[CML 053051] [NNk] NNAFJ おしらせ
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2018年 7月 2日 (月) 22:46:22 JST
[TO: CML, keystone, rml]
* @は at にしてあります。
(from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更)
--------------------------------------------------------------------------
Date: Tue, 26 Jun 2018 07:49:59 +0900
From: "Sato Daisuke" <sdaisuke at rice.ocn.ne.jp>
Subject: [nonuke 21987] NNAFJ おしらせ
NNAFJおしらせ(拡散希望・重複ご容赦)
●ノーニュークス・アジアフォーラム通信152号を発行しました(下にもくじ)
「もし、エルドアンと公正発展党(AKP)が大勝したら、昨年の国民投票で権限が強
化された大統領となるエルドアンは、さらに強権的に原発を推進するだろう」と、ト
ルコの人たちは言っていました。「反対の声が上げづらくなり、逮捕されることもあ
るだろう」(木幡ますみ・トルコ訪問報告記事より)
●三菱は、集会や報道の自由のないトルコに原発を輸出するな!
(共同・朝日・日テレ・産経より)
【共同通信】トルコ大統領選でエルドアン氏が再選されたことについて、欧州連合
(EU)の外相に当たるモゲリーニ外交安全保障上級代表とEU拡大交渉担当のハーン欧
州委員は25日、「非常事態宣言により、集会や表現、報道の自由を制限」して行われ
た選挙に疑問を呈する共同声明を発表した。
声明に祝意を示す文言はない。加盟候補国でありながら、強権支配を強めるエルド
アン政権に対するEUの厳しい姿勢を強く打ち出した形だ。
一方、欧州安保協力機構などの国際選挙監視団は25日、選挙活動の条件が、報道を
含め公平でなく、エルドアン氏や与党に「過度に有利」だったと発表した。
【朝日】 昨春の憲法改正により選挙後は大統領に行政の権限が集中するため、強権
ぶりを批判されるエルドアン氏のさらなる強権化が進む恐れがある
2016年夏にクーデター未遂が起きると、AKP政権は非常事態宣言を出し、テ
ロ対策として約15万人を拘束、公務員約11万人を解雇した。政権に批判的なメ
ディアは政令で次々閉鎖させた。非営利組織ジャーナリスト保護委員会(本部・米
ニューヨーク)によると、収監中のジャーナリスト数はトルコが2年続けて世界最多
で、17年73人、16年81人だった。
【日テレ】独裁化への懸念が広がっている
【産経】安倍晋三首相が再選のエルドアン大統領に祝意、「重要な日トルコ関係を発
展させたい」
*****************************
★ノーニュークス・アジアフォーラム通信152号 (6月20日発行、B5-28p)もくじ
・「福島の声をトルコへ」トルコ訪問報告(木幡ますみ)
・「福島原発事故体験者・木幡ますみと過ごした5日間」(プナール・デミルジャ
ン)
・シノップ反原発集会に禁止令
・イスタンブール反核プラットフォーム・声明
・2018年トルコ総選挙 各党の原発政策(森山拓也)
・誰のための原発輸出? 日英市民に押し付けられるコストとリスク(深草亜悠美)
・人々の命より生産性を優先させるのか?
バングラデシュの原発開発の問題点(モヒミーン・レイエス)
・インドとパキスタンよ 今すぐ核兵器を放棄せよ!
核実験から20年目の市民アピール
・インドネシア・西ジャワ州チレボンおよびインドラマユ石炭火力発電所への
日本の公的融資停止を求める国際要請書を日本政府に提出(波多江秀枝)
・「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」結成(柳田真)
年6回発行です。購読料(年2000円)
見本誌を無料で送ります。事務局へ連絡ください
→ sdaisukeアットrice.ocn.ne.jp
*****************************
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
http://www.nonukesasiaforum.org/japan/
https://www.facebook.com/nnafjapan
CML メーリングリストの案内