[CML 053040] 7.5集会 侵略と植民血支配の歴史を直視し、アジアに平和をつくる集い
motoei at jcom.home.ne.jp
motoei at jcom.home.ne.jp
2018年 7月 2日 (月) 00:33:11 JST
(情報記載いしがき)
盧溝橋事件81周年
明治150年徹底批判!
侵略と植民血支配の歴史を直視し、アジアに平和をつくる集い
基調講演:纐纈厚(こうけつあつし)明治大学教授・前山口大学副学長)
日時: 2018年7月5日(木)18時~
会場:文京区民センター3階・3-A会議室(添付の地図をご参照下さい)
文京区本郷4-15-14 ☎03-3814-6731
主催: 村山首相談話の会
資料代:800円
総合司会: 市来伴子(杉並区議会議員)
主催者挨拶:藤田高景(村山首相談話を継承し発展させる会・理事長)
特別報告
1.. 安倍政権の国家権力の乱用は許さない!「ビザ発給拒否・集会妨害裁判闘争」の支援の訴え……原告・田中宏(一橋大学名誉教授)
添付資料(2種類)をご参照下さい。
2.. 過労死の繰り返しは許さない……佐戸恵美子(過労死家族の会、2013年に過労死された元NHK記者・佐戸未和さんの母)
中国細菌戦被害者の発言: 王 選(NPO法人731部隊細菌戦・資料センター共同代表)
基調講演:纐纈厚(明治大学教授・前山口大学副学長)
演題「明治150年」に隠された 日本の侵略思想を問う!
代表呼びかけ人
田中宏(一橋大学名誉教授)
西田勝(植民地文化学会代表・文芸評論家)
内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)
高嶋伸欣(琉球大学名誉教授)
山田朗(明治大学教授)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
高野孟(インサイダー編集長)
前田朗(東京造形大学教授)
藤田髙景(村山首相談話の会・理事長)
主催: 村山首相談話を継承し発展させる会
Email:murayamadanwa1995 at ybb.ne.jp
TEL: 090-8808-5000
集いへの参加のお願い
安倍首相は1993年に国会議員に初当選しましたが、総理に就任してから今日に至るまで国会において「先の戦争を侵略戦争と認めるのか」との国会質問に対して「侵略戦争である」と認めたことは一度もありません。
彼の祖父・岸信介が中国人民の主権を蹂躙してでっち上げた「満州国」の大幹部として暗躍した事はよく知られています。安倍首相の超反動的な姿勢は祖父・岸のやった事は全て正しいと思っている表れでしょう。
安倍首相の歴史修正主義者ぶりが最も端的に表れたのが戦後70年の2015年8月に安倍内閣が発表した「安倍談話」です。
この安倍談話は、一方で20世紀最初の侵略戦争だった日露戦争を褒め称え、他方で日本が中国や朝鮮をはじめとするアジア諸国に対して行った侵略戦争・植民地支配については全く反省していません。
このような安倍談話は、中国・朝鮮をはじめとするアジア諸国の戦争被害者の気持ちを逆なでするものであり、悪質な「歴史偽造」の代物です。1995年に発表され、アジアや世界各国から高い評価を受けた「村山首相談話」の道義性、倫理性を踏みにじるものです。
今、安倍政権の司令塔・首相官邸は、明治150年を賛美する行事を実施せよと全国の地方自治体に大号令をかけています。
多くの国民は、安倍内閣による歴史の捏造、森友・加計・自衛隊日報問題等での真実隠蔽と行政を歪めた政治に対し、「いい加減にしろ!」との批判が沸き起こっています。
安倍内閣は骨の髄まで腐りきった戦後最悪の反動内閣です。私たちは、来る7月5日「日本による侵略戦争の中国の被害者」と「安倍政権の歴史捏造に反対する日本の市民」が一堂に会して連帯と交流の場を持ちたいと思います。
纐纈講演に学んで、国民の批判を無視して逃げ切りを図る安倍政権を国民の大運動で退陣させましょう。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
2018年6月 村山首相談話を継承し発展させる会
★会場は300名定員です。消防法の規定により、300名で申し込みを締め切らせて頂きます。
当日は多くの皆さまのご来場が想定されますので、大変恐縮ですが、参加ご希望の方は、メールまたは電話で、必ず、早急に、ご連絡をお願い申上げます。
メール:murayamadanwa1995 at ybb.ne.jp /電話:090-8808-5000
以上
CML メーリングリストの案内