[CML 051551] 第2472日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2018年 1月 25日 (木) 07:46:00 JST


青柳行信です。2018年1月25日(木)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店ひろば第2472日目報告☆
     呼びかけ人賛同者1月24日迄合計4421名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
           
 青柳さん

群馬県の白根山が噴火しました。 突然の噴火です。
日本では 大きな地震、火山の噴火が心配されます。
地球の歴史は 数十万年の単位で考えないといけません。
それを思うと、先般の伊方原発の再稼働させないという判決は
適切なものであったと思います。
あんくるトム工房
白根山の噴火 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4657
  

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆超富豪四十二人の財産は 三十七億人のそれと同額
    (左門 2018・1・25−2007)
 ※2017年に産み出された富の82%がわずか1%の超
 富裕層の懐に入り、底辺の50%の37億人は1円の収入
 も増えていない。・・・・この七分の一の金額で一日210円
 で生活する「絶対的貧困」人口を解消できる(国際援助団
 体の報告)。資本論150年という。推譲なくんば立たず! 
 
 
★ 福岡の福島久子 さんから:
  ☆憲法は国民のものと言いながら
 ※松田喬和・毎日新聞特別顧問が、岸田政調会長と対談している。
 宏池会の創設者の池田勇人元首相は一貫して
 憲法改正には着手しないと言い続けた。
 同じ宏池会の岸田氏は国民が望むなら追求すると言う。
 なんかおかしいな。違和感があるな。
 言い出したのは政府が先で、
 ずーっと言い続けて国民を巻き込んでいるのである。
 

★ 乱 鬼龍 さんから:
  ☆脱原発川柳【溶け落ちたデブリ明日の日本かも】


★ 神奈川 菅原 さんから:
  ☆憲法遵守するつもりのない公務員や政治家は、
 即刻、辞めてもらいたい

以下は、不偏不党さんの句です
「安保法 テロの受け入れ かた代わり」
「安保・改憲 何が平和だ 嘘つきめ!」

以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です
「方法は 他にあるのに 再起動」


★ 原発いらない!九州実行委員会
   さよなら原発!福岡
  福岡県総がかり実行委員会 さんから:    
  
ご参加よろしくお願いします。

  九州電力の原発再稼働を中止する事を求める
  公開質問状に対する回答などについて(交渉の案内)

 2017年8月に提出していた標記の質問状に対する九州電力株式会社の回答
を下記の日程で行うことになりましたのでお知らせします。
 また、福岡県知事、福岡市長への玄海原発再稼働の不同意表明の要請について、
下記の日程で要請及び回答を求めます。

 1 日時  2018年2月6日(火)10時〜12時
 2 場所  九州電力株式会社本社内会議室
 3 内容  既に提出していた公開質問状の項目
  (1)地震・地震動について
  (2)過酷事故対策について
  (3)避難計画について
  (4)3E(エネルギーの安定供給、経済性、環境保全性)について
  (5)使用済み核燃料、放射性廃棄物の処理管理について

 福岡県知事及び福岡市長への玄海原発再稼働の不同意表明の要望について
(福岡県知事あて)
 1 日時  2018年1月30日(火)11時30分〜12時30分
 2 場所  福岡県庁2階農林会議室
 
(福岡市長あて)
 1 日時  2018年1月30日(火)14時00分〜15時00分
 2 場所  福岡市役所9階顧問室(ベスト電器側に向かって左)


★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) さんから:
「ストップ玄海原発再稼動!広瀬隆『白熱授業』九州連続講演」案内

九州連続講演日程
https://tinyurl.com/yahez86u

 世界では福島原発事故のあと、技術力の高い日本でもあのような事故が起こっ
たとして、原発から撤退し、再生可能エネルギーへ転換する国や企業が次々と表
れています。国内でも、広島高裁での伊方原発の運転差止め決定や、民間団体・
政党などから「原発ゼロ・自然エネルギー推進」を求める動きが出ています。再
生可能エネルギーでなければ、世界では生き残れない時代になっています。しか
し、日本では新規制基準合格の原発は再稼働させるとし、2030年の原発比率を20
〜22%と掲げ、英国原発建設へ政府が債務保証を決定する等、時代に逆行したま
まです。九州電力も川内原発に続き、3月に玄海原発3号機を再稼働させるとして
います。3号機では、危険かつ発熱量も多く燃料費が約10倍とも言われるプルト
ニウム混合燃料が使われます。

 この国は世界有数の地震・火山国です。それも現在は活動が非常に活発です。
自然災害や工学的問題、あるいは人為的問題などで福島事故のようなことが起こ
れば、この国の未来は閉ざされてしまいます。そうでなくても、原発を運転すれ
ば必ず、巨大事故リスクとともに行き場のない核のごみが増え、国民や将来世代
に負担を押しつけるばかりです。

 「ストップ玄海原発再稼働と再生可能エネルギーへの転換」を実現するために、
九州各地の皆さんと手をつなぎ、故・藤田祐幸さんらと長年反原発を訴えられて
来た広瀬隆さんに、日本の原発をめぐる危機的状況を語ってもらいます。みなさ
まのご協力をお願いします。


★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4
【TMM:No3272】
2018年1月24日(水)地震と原発事故情報−
     7つの情報をお知らせします
 
1.草津で噴火、想定していなかった場所−「鏡池」
    「地震も火山の噴火も予知はむつかしい」を痛感
         坂東喜久惠 (たんぽぽ舎)
2.ストップ玄海原発再稼働!広瀬隆『白熱授業』
   九州連続講演のご案内・2月分
        青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)
3.メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
     原発の地震想定は「過小」 滋賀差し止め訴訟で住民側主張…
        黒木和也 (宮崎県在住)
4.メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ
     柏崎原発外壁剥がれる-水処理建屋、強風受け…
         金子 通 (たんぽぽ舎会員)
5.「日経新聞」最近の記事から
   原発にかじりつき往生際が悪い&ババをつかまされる日本
     経産省はこれ以上ツケを国民に回すな!
     世界原子力協会は濃縮ウラン市場が20年にかけて供給過剰が続くと予測
    浜島高治(神奈川県在住)
6.メルマガ読者からのイベント案内
     (お問い合わせは主催者へ)
  ◆2/18(日)「日本と再生 光と風のギガワット上映会
   会場:東京農工大学農学部第1講義棟25号教室
      主催:循環型社会を考える農工大有志の会
7.新聞より3つ
  ◆「噴火速報」出せず 御嶽山噴火後 新設したが…
   鏡池付近 監視カメラなく
    (1月24日東京新聞朝刊1面より)
  ◆本白根山は水蒸気噴火=御嶽山と同タイプ−気象庁
    (1月24日「時事通信」16:12配信より)
  ◆本白根山「想定外」の噴火、隣接の長野県も警戒強める
     白根山や湯釜に集中した観測地点
    (1月24日「THE PAGE」15:40配信より抜粋)

    
★ 田中一郎 さんから:
※(報告)(1.23)立憲民主党 エネルギー調査会(第4回):原子力市民委
員会との対話集会 + 直近原発関連情報 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/4-a36b.html

※ 日本の司法・裁判所は行政(安倍・自民党政権)よりもひどい日本国憲法無視・
人権踏みにじりの「現代の悪代官所」です(その7):最高裁判事の国民審査で全員
に「×××××」を!(口コミでどんどん広げてください)
 いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/7-2c60.html


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*与野党 再生エネ普及目指す 立民「原発ゼロ」意見交換
東京新聞 2018年1月24日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018012402000132.html

*太陽の黒点が激減中 2030年に「ミニ氷河期」到来の可能性
日刊ゲンダイDIGITAL 1/24(水) 9:26配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000015-nkgendai-life

*「核のゴミ」処理で窮地の関電、東電・原電の施設に“相乗り”浮上
ダイヤモンド・オンライン 1/24(水) 6:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180124-00156655-diamond-bus_all

*「股裂き」謝罪の増井敬史町議 FBでは他にも、大量の発言が
J-CASTニュース 1/24(水) 19:57配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000010-jct-soci

*埼玉県議会が「原発再稼働」を要望した理由
東洋経済オンライン 1/24(水) 17:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180124-00205930-toyo-bus_all 

*<福島第1原発事故>被災農家「再開の意向なし」42%
河北新報 1/24(水) 11:09配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000012-khks-soci

*労働環境「改善」85%超 第一原発
福島民報 1/24(水) 9:49配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000775-fminpo-l07

*森友・加計問題、司法の場でも 安倍政権の疑惑、追及始まる
週刊金曜日 1/24(水) 19:15配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180124-00010000-kinyobi-soci

*沖縄知事、相次ぐヘリ不時着批判 「米軍は制御不能」
東京新聞 2018年1月24日 10時22分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018012401001029.html

*「噴火速報」出せず 御嶽山噴火後 新設したが…
東京新聞 2018年1月24日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018012402000117.html


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」実行委員会●
日 時: 1月27日(土)17:30〜
場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室
       福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
         電話 092-483-0431  
      地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q
連絡先・事務局 柴田雅子
 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56

●1月30日(火)・福岡県・福岡市との協議●
原発再稼働に同意しないように佐賀県に申し入れせよ
 https://tinyurl.com/ybe5yuse

(福岡県交渉)
福岡県防災機器管理局
1月30日(火)11時30分〜12時30分
(11時県庁1階ロビー集合)
2階農林会議室で交渉

(福岡市交渉)
福岡市防災危機管理部
1月30日(火)14時〜15時
(13時45分福岡市役所1階ロビー集合)
交渉会場は
「福岡市役所9階顧問室(ベスト電器側に向かって左奥)」

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日  時: 1月31日(水)18:30〜     
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6
  
●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〜12:00●
九州電力に提出した公開質問状
http://tinyurl.com/y9p3nwa9

 2月6日 当日の流れ、
9時  ひろばテント立ち上げを開始する。
9時30分 公開質問状担当者打合せ、
9時45分  一般参加者集合、入場開始  

●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●福岡県総がかり実行委員会 全体会議●
日時:2月8日(木)18時〜 
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
  地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:2月13日(火)18時30分〜 
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
      地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回
「憲法について語りあおう」
日  時:2月23日(金)18:30〜     
発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
テーマ: 天 皇 制 の 歴 史
    大逆(幸徳)事件から現代まで
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj
  
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
 ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
 ●インターネット署名も開始しています。
  http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA 
  
●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会  その後に入廷)
傍聴ご参加よろしくお願いします
  第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30

第6回口頭弁論
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3 
https://tinyurl.com/y8bequmo

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
 第25回回口頭弁論: 5月11日(金)
 模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール

【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
           (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内