[CML 051468] 第2461日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2018年 1月 14日 (日) 07:18:22 JST


青柳行信です。2018年1月14日(日)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店ひろば第2461日目報告☆
     呼びかけ人賛同者1月13日迄合計4421名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

いつも使っていた電子辞書が壊れてしまいました。
もう10数年使っていたのですから、壊れても寿命だと
諦めが付きました。でも、新しいのを買わなければなりません。
Y店にいって探しました。 高かったのですが思い切って
買いました。 以前のものと比べるとずいぶん進化しています。
ことばの辞書のほかに、百科事典もついていました。
また賢くなりそうです。
あんくるトム工房
中国のことを知ろう http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4640


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆ももんがよ つぶらなひとみ ありがとう こんなにまでも つぶらなひとみ
        (左門 2018・1・14-2005)
※森林公園の冬の森に暮らしながら、どこまでもつぶらな瞳を見開いて元気
に生きています。ボタン雪の日も吹雪の日も、大きなつぶらな両目は満開で
す。二つの瞳で顔面を覆ってしまう程まあるく大きな瞳です。360度見える様
な視野の広さです。目を歪めたり閉じたりする私には見えないものが見えて
いるのですか。天真爛漫という比べ方もない、つぶらなひとみをありがとう!
 
 
★ 福岡の福島久子です。)
  ☆希望とは勝つためだけに組めません
 ※選挙のため、民進党は立憲民主と希望の3党で組もうと言う。
 共産党は立憲・民進・自由・社会の5党でと言う。
 立憲民進党(1党だけでやりたい)も共産党も希望の党とだけは御免なのです。
 希望のメンバーを見れば分かります。


★ 神奈川 菅原 さんから:
 ☆「死にいたる虚構」
 「放射線の衝撃」
 などの本を読み、放射能 の怖さに触れました。
 過去の核実験で人類はどれほど地球を汚染したのだろう

以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。
 「国のため 国とは庶民 含まれず」
 

★ 工藤逸男(戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会) さんから:
『STOP!憲法改悪 1.20学習会』のお知らせ

 自民党は、今年中の憲法改悪発議をめざしています。まさに、待ったなしの情
勢となっています。憲法改悪反対の国民的大運動を展開し、改憲策動を打ち砕か
なければなりません。そのたたかいを進めるにあたり、まずもって私たち自身が
しっかりと情勢を把握し、改憲攻撃のねらいをつかむ必要があります。今回、そ
うしたねらいをもってSTOP!憲法改悪をテーマとした学習会を計画しました。多
くのみなさまのご参加をお願い申し上げます。

■講演 『安倍・自衛隊「加憲」のねらうもの・その危うさ』 
   弁護士 津留雅昭さん
戦争への道を許さない福岡県フォーラム代表 原水禁福岡地区実行委員会委員長

■と き:2018年1月20日(土) 午後1時30分開場 2時開会 4時閉会
■ところ:福岡市西市民センター 視聴覚室 (福岡市西区内浜1-4-39)
■資料代:500円
■主 催:戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会


★ たんぽぽ舎 さんから: 
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y773f8cr
【TMM:No3263】
2018年1月13日(土)地震と原発事故情報-
     5つの情報をお知らせします

1.東京での講演録が「たんぽぽ舎パンフレットNo.99」として
   刊行されました
    渡辺悦司 (市民と科学者の内部被曝問題研究会)
2.1/20(土)今月の「山崎ゼミ」は、今一番の原発問題を考える!
   再稼働へ向かう東海第二原発 首都圏に一番近い老朽・被災原発
     東電が債務保証?危険がいっぱい東海村、再稼働などとんでもない!
    坂東喜久恵 (たんぽぽ舎)
3.2018年、たんぽぽ舎に届いた年賀状の紹介 (下)
4.1月10日におこなわれた「反原発自治体議員・市民連盟」からの
   関西電力に対する申し入れ文の紹介
5.雑誌より2つ
  ◆大手電力会社が拒否する「自然エネルギー」を受け入れよ
   「原自連」の申し入れ
     資源エネルギー庁の担当者からは前向きな回答
    (1月12日「HARBOR BUSINESS Online」8:50配信より抜粋)
  ◆原発新増設に向け経産省が蠢動(しゅんどう)
   「やるなら今しかない」と怪気炎
   経産省は原発推進派の有識者で固めた「エネルギー情勢懇談会」を設置
    (1月12日「選択出版」9:30配信より)


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*太陽光、農業と発電の両方に生かそう 青森で農業者ら「ソーラーシェアリング」拡大へ計画推進
河北新報 1/13(土) 16:30配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000021-khks-bus_all

*処理水放出「反対出ず」 被災13市町村長と会談終え規制委員長
福島民友新聞 1/13(土) 10:41配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010006-minyu-l07

*東電原発事故の「指定廃棄物」について 柏市など5市長が「地域説明会の開催」要望
チバテレ 1/13(土) 6:10配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010000-chibatele-l12

*大型巡視船「母港」増設へ…尖閣など迅速対応
読売新聞 1/13(土) 6:05配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00050000-yom-soci

*憲法改正発議に増税、カジノ、原発維持法案──2018年、安倍政権のヤバイ法案・政策とは
週プレNEWS 1/13(土) 6:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180113-00097903-playboyz-pol

*北密輸船 海自が監視 米軍要請、公海上
東京新聞 2018年1月13日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011302000115.html

*処理水放出「反対出ず」 規制委員長 大熊町長らと会談
東京新聞 2018年1月13日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201801/CK2018011302000132.html

*空母保有検討 専守防衛が変質する
東京新聞 【社説】 2018年1月13日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018011302000139.html


★ 田中一郎 さんから:
 遺伝子操作技術を食品に使うな! 安全性は確認されていない!:(ドイツでG
M農薬に禁止の動き:メール転送です)有機農業ニュースクリップ 2018-01-13 
No.88他 いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/2018-01-13-no88.html 


★  柴田一裕 さんから:
映画「辺野古ゲート前の人びと」福岡自主上映会第一弾のお知らせ

 「高江-森が泣いている」(2016)や「圧殺の海-沖縄・辺野古」(2015)、
「ONE SHOT ONE KILL」(2009)などのドキュメンタリーを世に送り出し続けて
いる藤本幸久・影山あさ子監督が2017年11月に新たに公開したのが、辺野古新基
地建設を止めるためにキャンプ・シュワブのゲート前に座り込む人々の姿を描い
たこの「辺野古ゲート前の人びと」です。
http://america-banzai.blogspot.jp/2017/11/blog-post_14.html?m=1

「辺野古ゲート前の人びと」2017年/98分
 監督/藤本幸久・影山あさ子
 プロデューサー/藤本幸久
 撮 影/中井信介・藤本幸久・影山あさ子・小田切瑞穂・酒村多緒・栗原良介
 編 集/藤本幸久・影山あさ子・中井信介・清水千恵子
 ナレーション/影山あさ子   沖縄語監修/玉代㔟 章
 作 画/ねこまたや 映像協力/蒼井渚・仁尾淳史
 製作・著作/森の映画社
 配 給/影山あさ子事務所

 私たちはこのたび、本作品の上映権付DVDを購入し、自主上映会を行うことと
なりました。
 その第一弾を、以下の通りおこないます。急なご案内になりまして申し訳あり
ませんが、どうぞお越しください。
 もし今回ご都合がつかない方には、今後更に第二弾、第三弾と上映会を企画し
たいと思います。自分たちのところでこの映画を見たい!上映会をやりたい!と
思われる方は、ぜひお声をおかけください。


日 時: 2018年1月21日(日)14:00~
会 場: 福岡市人権啓発センター(ココロンセンター)研修室
     福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号
     福岡市健康づくりサポートセンター(あいれふ)8階
     http://jinken.city.fukuoka.lg.jp/facilities/index
参加費: 500円
主 催: 沖縄とむすぶ市民行動・福岡
     info at okimusu.info
     TEL 090-1364-2261(木下)


★ 前田 朗 さんから:
ヘイト・クライム禁止法(143)ルワンダ
http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_13.html

新刊のお知らせです。

小川幸造・藤井匡・前田朗編『語られる佐藤忠良――
彫刻・デザイン・美術教育』桑沢文庫11(アイノア、2017年)

http://www.ainoa.co.jp/publ/publ_kuwazawa.html#bunko11

http://www.kuwasawa.ac.jp/books.html

<日本を代表する彫刻家であり、教育者としても後進の指導に携わった佐藤忠良。
本書は彫刻史におけるその位置づけを踏まえた上で、佐藤を総合的に捉える為、
彫刻以外の分野の足跡、弟子が語る佐藤忠良、
この2軸を中心に展開された、東京造形大学の講義録です。>


---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00~12:00●
九州電力に提出した公開質問状
http://tinyurl.com/y9p3nwa9

●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●福岡県総がかり実行委員会 全体会議●
日時:1月20日(土)18時~ 
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
  地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会●
日 時: 1月27日(土)17:30~
場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室
       福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
         電話 092-483-0431  
      地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q
連絡先・事務局 柴田雅子
 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435
   Eメール shibata at f-kenren.or.jp
青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日  時: 1月31日(水)18:30~     
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6
  
●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:2月13日(火)18時30分~ 
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
      地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回
「憲法について語りあおう」
日  時:2月23日(金)18:30~     
発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
テーマ: 天 皇 制 の 歴 史
    大逆(幸徳)事件から現代まで
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj
  
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
 ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
 ●インターネット署名も開始しています。
  http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA 
  
●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会  その後に入廷)
傍聴ご参加よろしくお願いします
  第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30

第6回口頭弁論
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3 
https://tinyurl.com/y8bequmo

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
 第25回回口頭弁論: 5月11日(金)
 模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール

【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
           (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内