[CML 051358] おひさまの光をあびて朝湯かな ことしは何を踊ってみよう

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2018年 1月 2日 (火) 11:49:05 JST


朝湯が好きだ、とはいえ一年に一回の至福。

40年間で浦和の風呂屋は壊滅にちかい状態だが仲町の「稲荷湯」
<http://wiki.livedoor.jp/r32_takacyan/d/%B0%F0%B2%D9%C5%F2%A1%CA%A4%B5%A4%A4%A4%BF%A4%DE%BB%D4%B1%BA%CF%C2%B6%E8%A1%CB>
めざしてGO!

閉まってるじゃん。がーん。北浦和の「平和湯」も駄目。

90分ほど愛機「グランマ号」で走って、やっと*裁判所裏の「鹿島湯」
<https://1010-kashimayu.amebaownd.com/posts/3472026>*に到着。

*430円で至福が味わえるなら、永遠に「2日の朝湯」*。決まりだな。

冷たい井戸水が、無料サービス。うれしいな。

画像は、温泉生まれの坊さん 「死してなお踊れ一遍上人伝」 フオオオオオッ栗原康
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/f99a846b7c641e77123fc141549f67e4>


-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内