From harukagou2001 at yahoo.co.jp Mon Jan 1 00:01:20 2018 From: harukagou2001 at yahoo.co.jp (harukagou 2001) Date: Mon, 1 Jan 2018 00:01:20 +0900 (JST) Subject: [CML 051349] =?iso-2022-jp?B?GyRCPzdHLyRLJCIkPyRDJEYkTkA8TEAbKEI=?= Message-ID: <957790.27293.qm@web210004.mail.kks.yahoo.co.jp> なかまユニオンの井手窪啓一です。 新年にあたっての声明を出しました。 声明: ドレイ化促進法=「働き方改革推進法案」を廃案に! 2018年、私たちの最大の課題は、憲法改悪案の国会発議を阻止することと、徹頭徹尾反労働者的な内容である「働き方改革推進関連法案」を、1月22日開幕の通常国会で全労働者・市民の力で廃案にすることである。 法案の高度プロフェッショナル制度は、残業代ゼロ法であり、1日8時間、週40時間、休憩時間、時間外労働への割増賃金の規制をすべて適用除外とする。1日24時間14日連続労働も可能な制度になっている。年収要件は当初1075万円以上とされるが、これを400万円以上にしたいのが経団連の本音である。塩崎前厚生労働大臣は経団連を前に「小さく生んで大きく育てる」と約束している。 また、裁量労働制は、新たに「事業運営事項の実施把握・評価業務」「法人提案型営業」への拡大が狙われている。前者のような抽象的な規定では、管理職だけでなく、管理業務に関係する極めて広範な労働者が対象とされる恐れが出てくる。後者は、既製品の単純な販売営業を除くほぼすべての営業職が対象となりかねない。 残業時間規制も過労死認定水準をそのまま維持したに過ぎない。(1)残業時間は「月45時間、年間360時間以下」を原則とする(2)繁忙期であっても「月100時間未満」「2〜6カ月の月平均がいずれも80時間以下」とする(3)月45時間を超えるのは年6回まで(4)繁忙期を含めても「年720時間」を上回らない。などとしており、このうち、(2)については休日労働を含んだ規制だが、(1)(3)(4)は休日労働が含まれていない。そのため、休日労働を行えば、毎月80時間、年960時間残業が合法化される。また法制化に伴い、これまでの過労死認定の司法判断水準の後退も懸念される。 法案は、労働者派遣法、短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律(パートタイム労働法)に正社員と非正規労働者(パートと有期雇用、派遣)の「不合理な待遇の禁止条項」を設けた。しかし、法案には「同一労働同一賃金」という文言はない。非正規労働者を正社員と均等待遇にしなければならない条件は「非正規労働者の職務の内容や配置が、その職場の正社員と同様に変更されること」である。勤務地変更を伴う正社員と勤務地が特定される非正規労働者では同じ仕事をしても差別待遇が許されるという犧絞鵡臻_祝^騰瓩任△襦この法案の成立と同時に、現行の労働契約法20条は廃止される。 更に突然盛り込まれたのが雇用対策法の一部「改正」である。「雇用対策法」を「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業政策の充実等に関する法律」に名称変更し、目的として「労働生産性の向上」を、国の施策として「多様な就業形態の普及」を初めて明記した。主に女性をターゲットにした請負型テレワークの拡大に見られるような、労働基準法が適用されず規制も権利も解体される猩働契約自由社会瓠福崙き方の未来2035」厚労省)へのお墨付きである。 安倍首相は日本を「世界で一番企業が活躍しやすい国」にすると繰り返している。安倍首相の言葉を言い換えると狎こΔ念貳嶇働者が奴隷化した国瓩箸覆襦グローバル資本は,茲蠶稍其發任△襪海鉢∋爐未泙覇かせることが可能なこと2鮓曚自由にできることを要求している。安倍はグローバル資本の忠実な僕なのだ。 「労働憲法」といわれる労働基準法公布から今年で71年。公布の1年後に出版された『労働基準法解説』は「民主主義を支えるものは究極において国民一人一人の教養である。国民の大多数を占める労働者に余暇を保障し、必要な物質生活の基礎を保障することは、その教養を高めるための前提要件である。労働基準法は労働者に最低限度の文化生活を営むために必要な労働条件を保障することによってこうした要件を充たし、我が国における民主主義の根底をつちかわんとするところにその政治的な制定理由を持つ」(労働省労働基準局課長・寺本廣作)とうたっていた。 労働者の奴隷化を促進する「働き方改革推進法案」を葬り去ることは日本に民主主義を作り出す闘いだ。通常国会―安倍政権を包囲する闘いで法案を阻止しよう。 2018年1月1日 なかまユニオン 首都圏なかまユニオン 沖縄なかまユニオン 広島なかまユニオン From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jan 1 07:20:16 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 01 Jan 2018 07:20:16 +0900 Subject: [CML 051350] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yU77yY5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <69ED3828588EE5FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 1(月)。【転送・転載大歓迎】    謹賀新年  今年もよろしくお願いします。  「天よ! 露をしたたらせ! 雲よ、正義を降らせよ。      大地よ、開いて 正義の花を咲かせよ。       正義と平和は抱きあう         剣を打ちかえて鋤(すき)とし、その槍を打ちかえて鎌とし  国は国に向かって、剣をあげず、彼らはもはや戦いのことを学ばない。」   (聖書の言葉から)   2018年 核(兵器・電力)廃絶! へ 一歩前進!    核と人類は共存できない!!  ・・・「2018年 非核と平和のつどい in福岡」」・・・・ 日 時: 2018年6月2日(土) 場 所: 福岡市内会場 申請中 内 容: 映画上映と講演を中心に午前と午後    歌声・展示・ブース等文化行事 一日の企画 講 演: 講師として川崎 哲(かわさき あきら)さん NGO「ピースボート」共同代表 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員 映画上映: 新作映画「いのちの 岐路に立つ〓核を抱きしめたニッポン国」    (下記にご案内掲載) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2448日目報告☆ 呼びかけ人賛同者12月31日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 大晦日です。 早いですねえ。 時間が経つのは。 今日の夜は、テレビを見ないで、鳥栖のJAZZ喫茶にライブを 聴きに行きます。 良い年をお迎えください。 2018年も よろしくお願いいたします。 あんくるトム工房 大晦日  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4621 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆新春雑詠:   嵜袈未稜が来経(ふ)れば新玉の月は来経(へ)ゆく」古事記も知れり  ◆屮▲肇潺奪・フオア・ピース」と嘘つきし平和破壊を続ける政治屋  人類を滅ぼす核ゴミ積みながら なほ嘘をつく産軍複合  ぁ嵋姫卮顱廚房里討詭栄戮鰺僂劼覆弌ヽ丙紘楕世垢位さるれ  イ海稜も架空の「勝利に」悪酔ひの「アベノミトス(神話)」と闘ふわれら     (左門 2018・1・1〓1992、昨日の2015は2017)  ※古事記の人生観が徒然草にも似て今日的だ。しかし「核」は無かった。   ★ 福岡の福島久子です。) ☆リスクだけ背負わされるが権限なし  ※毎日新聞(12月30日)によると、「原発30キロ圏内の自治体は、  事故時のリスクを背負わされているにもかかわらず、  立地自治体ほどの権限がないという不公平感が浮かび上がった」との  アンケート結果を報告している。  30キロ圏内というのは国(と電力会社〓)が決めたのであって、  どこの原発が動いても日本国中被害を受けますよね。  マスコミはそこのところよろしくお願いします。 青柳さん一年間ありがとうございました。 来たる年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「9条の 種子を蒔きたい 世界中」 「9条の 花咲かせたい 世界中」 ★ 「2018年 非核と平和のつどい in福岡」実行委員会 さんから:  青柳コメント:私も実行員のひとりです。       下記の第二回実行委員会があります。  どなたでも<趣旨>に賛同される方は参加できます。  皆様 ご参加 よろしくお願いします。 参加される方は連絡先・事務局までご連絡よろしくお願いします。   ・・・・・・・・・・・・・・・ 「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会 日 時: 2018年1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435 Eメール shibata@f-kenren.or.jp <趣旨>「2018年 非核と平和のつどい in福岡」  2017年7月7日に核兵器禁止条約の国連会議において、国連加盟国の3分2に あたる122ヵ国が賛成して採択されました。核兵器が歴史上初めて違法化された 歴史的な成果です。また、ノルウェーのノーベル賞選考委員会は10月6 日、 2017 年のノーベル平和賞を、核兵器の非合法化と廃絶を目指す国際NGO 「核兵器廃絶国際キャンペーンICAN(International Campaign to Abolish Nuclear Weapons)」に授与することを発表しました。    全世界で核兵器廃絶への機運を高め核兵器のない世界を実現していくこと  は非常に重要な課題です。  1988年より開催しております「非核と平和のつどい」を2018年も開催します。  ・・・「2018年 非核と平和のつどい in福岡」」・・・・ 日 時: 2018年6月2日(土) 場 所: 福岡市内会場 申請中 内 容: 映画上映と講演を中心に午前と午後    歌声・展示・ブース等文化行事 一日の企画 講 演: 講師として川崎 哲(かわさき あきら)さん  ※日本平和学会理事、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員、 NGO「ピースボート」共同代表の川崎哲さんが、日本平和学会秋季大会(香川 大学)で行ったノーベル平和賞受賞記念スピーチが日本平和学会のサイトに公開 されました。 https://tinyurl.com/ybod652a 映画上映 新作映画「いのちの岐路に立つ〓核を抱きしめたニッポン国」  映画案内 https://tinyurl.com/y7sez7ys あの福島第一原発事故から6年。避難民を帰還させる中で、放射能の【緩慢なる脅威」 がひろがり、原発崩壊が故郷崩壊に連鎖していく。唯一の被爆国を喧伝して敗戦72年を 迎えた。ヒロシマ・ナガサキの被爆者死者214,000人。ビキニ水爆実験による船員たちの 被爆、原発労働者の被爆がつづく。原発再稼動にこだわり、核による厄災をくりかえすのか。 いのちの岐路に立つ人間として、覚悟が問われている ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *ぐっちー「日本は『環境テロリスト』? 北朝鮮と“2大悪”と呼ばれる日も近い…」〈AERA〉 AERA dot. 12/31(日) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00000068-sasahi-soci *廃炉にオールジャパンで挑む福島第一原発の今 Wedge  12/31(日) 11:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171231-00010000-wedge-soci *過ぎゆく平成29年 廃炉作業、中間貯蔵施設…課題解決の道遠く 福島民報 12/31(日) 9:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000407-fminpo-l07 *「もんじゅ」の街ぶらり旅 敦賀(3) カベルナリア吉田 紀行ライター  12/31(日) 8:49 https://news.yahoo.co.jp/byline/cavelnariayoshida/20171231-00079921/ *ぐっちーさん「日本は環境テロリスト寸前」 東洋経済オンライン 12/31(日) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171231-00203263-toyo-bus_all *ウーマン村本「年末年始の番組呼ばれてない」 「(政治ネタ)あそこまでバズったのに」 J-CASTニュース 2017/12/31(日) 16:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000004-jct-ent *加計だけ2大学に補助金 16年度新設私大事業 文科省「優遇ではない」 東京新聞 2017年12月31日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017123102000118.html *中国、日本の食品輸入解禁へ協議 10都県産、原発事故後7年近く 東京新聞 2018年1月1日 02時03分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017123101001237.html *件名 : 前川前文科省次官「権力がコントロールする危険な国家へ」(転載) 「どんなに動かぬ証拠があっても否定するという、すさまじい対応。 権力のために奉仕しなければ、理財局長も地位危ない。 メディアの体たらくは醜い」 孫崎享 2017年12月31日, 日, 午前 07:24 webで読む : http://ch.nicovideo.jp/article/ar1390747 アプリで読む : http://ch.nicovideo.jp/ch1332/app?from=blomaga_mail&ref=share 前川前文科省次官「権力がコントロールする危険な国家へ」マスコミ市民2018年一月号抜粋) 記事をシェアするにはこちらから: http://ch.nicovideo.jp/article/ar1390747       ──────── ※このメールは孫崎享が、  ニコニコチャンネルブログメルマガ機能を利用して、  ニコニコ動画に登録されているメールアドレス宛にお送りしております。 ★ 田中一郎 さんから:  NHKーETV特集「砂川事件 60年後の問いかけ」 という「60年後の御用放送」 :対米従属の日米密約を隠蔽する最高裁長官・田中耕太郎の統治行為論や岸信介 の60年安保を合理化・正当化して伊達判決を貶めるのはやめよ  いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/etv-60-6060-853.html ★  鈴木彰・弘美 さんから: あけましておめでとう       ございます  親愛なるみなさま                安倍政権は日本国憲法を破壊する重大な法律を次つぎと成立させてきました。 秘密保護法(2013年)、安保法制(15年)、共謀罪(17年)。いずれも、国会で の多数議席を振りかざして無法な「強行採決」での成立でした。  憲法違反を積み重ねる与党に「強行採決」をくり返させないために、市民と野 党は与党の議席を減らそうと共闘を強めてきましたが、北朝鮮の挑発を利用して 「国難選挙」を標榜した抜き打ち解散・総選挙を強行した安倍政権は、議席の3 分の2を獲得しました。これを与党は「国民多数の支持をいただいた」として、 一連の法律が憲法違反なら「憲法を変える」と言っています。  もとよりこの「3分の2」という議席率は、民意を反映する比例選挙では33 %の得票に過ぎない自民党が、小選挙区制の効果によって75%の議席を得たこ とによるもので、国民多数の支持によるものとは言えません。小選挙区制による 民意の捻じ曲げを是正するために共闘による候補者1本化をめざしてきた野党は、 抜き打ち解散と同時に仕組まれた野党分断という困難を克服して共闘を立て直し、 立憲・共産・社民の3党で選挙前の38議席を68議席に倍増させ、多くの市 民・国民とともに安倍9条改憲NO!「3000万人統一署名」に立ちあがって います。  また、去る大戦で満州に散った若き父の命を引き継ぎ「正義と秩序を基調とす る国際平和を誠実に希求」してきた私の人生はいま、国連での核兵器禁止条約の 成立と安倍政権のこれへの抵抗という、新しいせめぎ合いにも出会っています。  昨年までの「孫自慢」の絵柄をやめ、今年は平等院の「阿弥陀如来」を描いて 孫離れに挑戦。「輝け!憲法9条&核禁条約」という思いを添えて年始のごあい さつとします。みなさまのご健勝をこころから祈りながら・・・ 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  来年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435 Eメール shibata@f-kenren.or.jp ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〓   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〓   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 裁判で小林報告書プレゼン https://tinyurl.com/ycontyb3 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo 第18準備書面(違法判断の基準時) https://tinyurl.com/ybs8efah 第19準備書面 小林報告書 https://tinyurl.com/yadl7s2m ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jan 1 11:46:24 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 1 Jan 2018 11:46:24 +0900 (JST) Subject: [CML 051351] =?iso-2022-jp?B?MS8xNBskQiFKRnwhSzxSMnE8ZzVBTX0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCT0AzWDJxQmgbKEI3NhskQjJzOCY1ZjJxIVZMMTxnQCkkTjI8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEskKiQxJGs8UjJxPGc1QUUqSlEzVyFXIVYlXSU5JUghJiU5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJT8hPCVqJXM8ZzVBJE48UjJxPGc1QSRLJEQkJCRGIVchdzdEGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMX5CZzNYISY7MEVEJS0lYyVzJVElORsoQg==?= Message-ID: <685281.40486.qm@web103118.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年早々のご案内で恐縮ですが、私も関わっています社会主義理論学会では 年に数回、研究会を開催していますが、今月1月14日(日)に開催します、次回 第76回研究会では、私、紅林進と国分幸氏(岐阜経済大学経営学部名誉教授) が下記の報告を行います。 私、紅林の報告は、「民主制の下における社会主義的変革」と題して行い、 先月出版しました私、紅林進著『民主制の下における社会主義的変革』に 基づいた報告をさせていただきます。 (以下、転送・転載大歓迎) 社会主義理論学会第76回研究会 「民主制の下における社会主義的変革」」 「ポスト・スターリン主義の社会主義について」 日時:2018年1月14日(日)午後2時〜5時 会場: 慶応義塾大学・三田キャンパス 研究室棟A会議室 (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車)    地図・アクセスhttps://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html <報告> ●紅林進(社会主義理論学会・委員) 「民主制の下における社会主義的変革」 <参考文献> 紅林進著『民主制の下における社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月出版) http://logos-ui.org/book/book-30.html ●国分幸(岐阜経済大学経営学部名誉教授) 「ポスト・スターリン主義の社会主義について」 <参考文献> 国分幸著『マルクスの社会主義と非政治的国家 〜 一大協同組合から多元的連合社会へ』(ロゴス、2016年12月出版) http://logos-ui.org/book/book-26.html 参加費:500円(社会主義理論学会の会員は無料) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ ※社会主義理論学会の会員でない方も、研究者でない方も自由にご参加いただけます。 ※予約、申し込み等必要ありませんので、直接会場にお越しください。 <紅林進報告の参考文献のご紹介> 私、紅林進の報告の参考文献、紅林進著『民主制の下での社会主義的変革の目次をご紹介させていただきます。 なお研究会の報告では、第吃堯崋匆饉腟舛悗陵論的探究」の「社会主義社会をどのように構想し実現するか」と 「社会主義的変革の可能性と困難性」の内容に主として基づいた報告をさせていただきます。 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』 http://logos-ui.org/book/book-30.html 四六判 176頁 1600円+税 出版元:ロゴス (東京都文京区本郷2-6-11 TEL03-5840-8525 FAX03-5840-8544) http://logos-ui.org/ 本書のねらい  議会制民主義の下で社会主義はどのようにして実現するのか、その社会主義の新しい内実を探りながら、その道筋についても明らかにする。  近年、話題のベーシックインカムやスペインのモンドラゴン協同組合の教訓を解明。選挙制度の民主的改善についても提案。 『民主制の下での社会主義的変革』 目 次 まえがき   第吃堯ー匆饉腟舛悗陵論的探究 社会主義社会をどのように構想し実現するか  1 未来社会の構想について 12  2 新たな社会主義経済像 13  3 生産手段の社会的所有 14  4 労働者協同組合、労働者自主管理企業、アソシエーション型社会 16  5 分権的、協議的、下からの計画経済 17  6 社会主義における分配原則 18  7 社会主義の下での市場経済 20  8 労働からの解放、労働の解放 22  9 生産力の発展について 23  10 社会主義の下における政治制度 24  11 資本主義から社会主義への移行 26  社会主義的変革の可能性と困難性  1 「ルールある資本主義」ではなく「社会主義」を 28    2 市場と計画──下からの分権的協議経済的計画化 32  3 社会主義的変革の可能性と困難性 37   A 漸進的改革 40   B 社会主義政党の役割 41   C 大企業・大資本の民主的・社会主義的統制 43   D 非営利・協同セクターの形成・拡大 46 ベーシックインカムと資本主義、社会主義  1 ベーシックインカムとは 51   ベーシックインカム論が注目される背景 53  2 ベーシックインカムの意義と限界 54   BIの意義、利点 54   BIの限界 56  3 資本主義にとってのベーシックインカム 57   労働力商品化を脅かす完全BI 57   完全BIが実現すれば、資本主義は自動的に崩壊するか? 58   新自由主義とも親和的な部分的BI 60   労働の人間化や3K仕事などの改善にはプラス 61  4 社会主義とベーシックインカム 63   BIのみでは、搾取や格差自体をなくすことはできない 63   形式的平等と実質的平等 64   労働に応じた分配、必要に応じた分配 65   BIと労働の在り方 68  5 BI要求運動を資本主義変革のためにいかに活用するか 70   生存権保障、社会保障拡充のための運動として 70   労働力商品化廃絶につなげるための闘いとして 72 〈生活カード制〉の意義と懸念  1〈生活カード制〉の意義 78  2〈生活カード制〉の問題点、課題 81  〔再録に当たっての補足〕 89 モンドラゴン協同組合の経験  1 なぜモンドラゴン協同組合か 91  2 モンドラゴンの歴史と実態 94   スペイン内戦とアリスメンディアリエタ神父  94   スペイン最大手の家電メーカー「ファゴール」 97   労働者協同組合でもある「エロスキ生協」 97   労働人民金庫 98   保育園から大学までの教育協同組合 99  3 モンドラゴンをどう評価するか 99   モンドラゴン基本原則 99   左右からの批判 100  4 岐路に立つモンドラゴン 102   我々にとってのモンドラゴンの意味 104 岐路に立つモンドラゴン協同組合企業グループ     ──ファゴール家電の倒産に直面して  1 ファゴール家電の倒産の衝撃 106  2 ファゴール家電協同組合の位置 106  3 倒産の協同組合員と非正規労働者への対応の違い 108  4 ファゴール家電の倒産の原因 110  5 モンドラゴンや労働者協同組合を考える意味 111 マルクス主義と民族理論・民族政策  1 「労働者は祖国を持たない」 115  2 マルクス、エンゲルスの「歴史なき民族」論 116  3 カウツキーの民族理論 118  4 民族自決権を否定したローザ・ルクセンブルグ 119  5 民族自決権を支持したレーニン 119  6 ロシア赤軍によるポーランド進攻(一九二〇年) 122  7 ユダヤ人ブントに対するレーニンの批判 123  8 スターリンによる大ロシア主義的政策と「グルジア問題」 125  9 レーニン「最後の闘争」 127  10 トロツキーの「ヨーロッパ合衆国」構想 128  11 オーストロ・マルクス主義の強調した「文化的自治」 129  12 民族・植民地問題をめぐるレーニン・ロイ論争 133  13 「台湾独立」に言及した時期もある毛沢東 135  14 従属論・新従属論 138  結びにかえて 139   第局堯〔閏臈選挙制度を求めて 民意を忠実に反映する選挙制度を!      ──完全比例代表制と大・中選挙区比例代表併用制  議会制民主主義の基本である民意を忠実に反映する選挙制度 146  民意をゆがめる小選挙区制 147  民意を最も正確に反映する比例代表制 148  地域と個人を重視した小選挙区比例代表併用制 150  衆議院と参議院の望ましい選挙制度 152 上田哲の小選挙区制違憲裁判闘争  小選挙区制違憲訴訟の東京高裁への提訴 156  小選挙区比例代表並立制を「希代の悪法」とする論拠 158  小選挙区制違憲訴訟・東京高裁判決の問題点 160  最高裁判所での闘い 160  小選挙区制の是非の判断を避けた最高裁 162  国民投票法裁判 165  むすび 166 あとがき From shakai at mail3.alpha-net.ne.jp Mon Jan 1 16:23:12 2018 From: shakai at mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Mon, 1 Jan 2018 16:23:12 +0900 Subject: [CML 051352] =?iso-2022-jp?B?GyRCJDMkbCQsISI8KzFSQmIkTjFiSH4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmdFZ0dbSHckTjxCQlYkQCEqITwhPD83Ry8kTjAnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOyIkS0JYJCgkRiMxGyhC?= Message-ID: <002a01d382d1$62c01e90$28405bb0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 小西誠です。 以下を新年のご挨拶に替えて告知致します。長文ですが、どうぞよろしくお 願いします。 *これが、自衛隊の奄美大島配備の実態だ!  ーードローン映像で見る駐屯地造成工事の現実 *奄美CC地区(大熊) 4Kドローン  ーこの広大な敷地に、わずか350人の対空ミサイル・警備部隊だけが配備 されると思いますか? https://www.youtube.com/watch?v=R2xNtItZ8-A&feature=share *奄美・瀬戸内地区  ーこの広大な敷地に、200人の対艦ミサイル・警備部隊だけが配備される と思いますか? 巨大弾薬庫は何のために? https://www.youtube.com/watch?v=NSrWxp-Xd_M&feature=share *この背景の詳細は「謹賀新年」のご挨拶で説明します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・           謹 賀 新 年  明けましておめでとうございます。さて、今年はいつもの年賀状に替え て、以下のようなメッセージをお送りします。その理由を以下に述べさせて いただきたく思います。  ご存じのように、このところ連日、自衛隊の「イージス・アショア」「巡航 ミサイル」などの新型ミサイルの導入や「改造空母」の建造までが報じられ、 際限ない日本の軍事費拡大―大軍拡政策が進行しています。しかし、その背景 にある自衛隊の南西シフト態勢=対中抑止戦略―与那国島・石垣島・宮古島・ 奄美大島への新配備、沖縄本島・九州佐世保の増強態勢は、ほとんど報道され ず、注目されていません。  この実態は、2016年与那国島の陸自駐屯地開設に続き、一昨年からは奄美 大島への駐屯地着工が始まり、昨年10月には宮古島駐屯地の着工へと続いて います。そして、今年以降、石垣島駐屯地の着工が予定されています。これら の島々には、陸自の警備部隊(普通科)と対艦・対空ミサイル部隊を配備する というものです。さらに、種子島・馬毛島には、この南西シフトへの機動展開 ための事前集積拠点が予定されています。  また、この自衛隊の南西シフト態勢は、沖縄では空自の南西航空方面隊への 昇格(F15の40機態勢)を始め、沖縄本島の自衛隊は、2010年約6300人から 2016年8050人(5年で約1750人増)へ拡大しています。  自衛隊は、また南西新配備への「島嶼奪回」部隊として、2017年度中に佐 世保に水陸機動団の新編成を決定、西部方面普通科連隊(現在約660名)の約 3千名(3個連隊)への増強、オスプレイ17機の導入、水陸両用車52両の配 備を決定。この水陸機動団=日本型海兵隊の1個連隊は、沖縄本島に配備予定 です(朝日・琉球新報で報道、キャンプ・ハンセン(31MEU)へ配備予定)。  つまり、自衛隊の南西シフトに基づく兵力の新配置は、先島―奄美の事前 配備約2200人+沖縄本島増強約2千人+水陸機動団約4千人=約8200人で、 沖縄本島の既配備部隊(2016年まで)約7千人と合わせると総計約1万5千 人(事前配置)。陸自教範『離島の作戦』では「方面隊規模の島嶼防衛戦」と 明記しています(2015年防衛白書「陸上自衛隊創設以来の大改革」)。  この南西シフトの目的は、琉球列島弧―第1列島線へミサイル部隊などの配 備を行うことで、中国をこの海峡へ封じこめ、琉球列島弧を「天然の要塞」「万 里の長城」として、海峡封鎖態勢を作り出すことです。つまり、中国軍(民間 船も)を東シナ海へ封じ込め、対中抑止戦略態勢の発動=新冷戦態勢を作り上 げることです(砲艦外交=軍事外交政策の全面化。朝鮮半島での米朝の瀬戸際 政策以上の危機。詳細は拙著参照)  私が危惧するのは、このような自衛隊の南西諸島配備態勢に基づく歴史的大 再編・大増強をほとんどのメディアが報道規制を敷いていることです。メディ アは、2016年12月、先島諸島取材団(日本記者クラブ16人)を派遣しまし たが、これを沖縄2紙以外は全く報道せず「自粛」しています。  この「報道自粛」の背景は、言うまでもなく2011年の自衛隊の東北大震災 の派遣以後広がった「自衛隊批判のタブー」です。もはや、この戦争の危機を 惹起する重大事態を報道することさえできなくなったのです。  私はこの状況の中で、一昨年から与那国島・石垣島・宮古島・奄美大島など の現地を調査し、自衛隊配備と住民の反対運動の状況を取材してきました。そ れがここにご紹介します3冊の書籍です。これらの書籍は、先島諸島などの現 地取材のリポートの他、先島諸島―奄美などの、現地で闘う住民・市民たちも 共同執筆しています。ぜひ、この厳しい現実にある現地の声を聞いてください。 現地への連帯・支援の声を届けてください。  最後に、皆様のご健康をお祈りしまして、新年のご挨拶に替えさせていただ きます ・『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著・2016年12月刊) http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/21-3.htm ・『標的の島―自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会編) http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/22-0-1.htm ・『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著) http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/23-7.htm ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・       2018年1月1日  〒165-0034 東京都中野区大和町1-12-10               電話03(3310)0681 Fax03(3310)6561              E-mail shakai@mail3.alpha-net.ne.jp      From chieko.oyama at gmail.com Mon Jan 1 16:30:36 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 1 Jan 2018 16:30:36 +0900 Subject: [CML 051353] =?utf-8?B?44CM6aeF6aas6LuK44CN44Go44CM6I2S6YeO44Gu?= =?utf-8?B?44Ks44Oz44Oe44Oz44CN77yS5pys56uL44Gm44CA5rGg6KKL44Gq44KK?= =?utf-8?B?5paw5paH6Iq45Z2Q?= Message-ID: 名画座が好きだ。 元日は老舗の池袋「文芸坐」 の二本立て。 広瀬隆「ジョン・ウェインはなぜ死んだか」のジョン・ウェイン主演の*「駅馬車」 * 。1880年代の米国西部。そうか、駅馬車は騎兵隊(軍隊)に守られて進んでいくんだ。ヒトラー・ユーゲントみたいなスカーフ巻いた青年たちによって。 もう一本は「荒野のガンマン」 、へんな筋の映画だった。 題名からの想像と違う、ま、いいや。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa at nifty.com Mon Jan 1 16:32:55 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 1 Jan 2018 16:32:55 +0900 Subject: [CML 051354] =?utf-8?B?MjAxOOW5tOOAgeW4guawkeOCgumHjuWFmuOCgg==?= =?utf-8?B?6IW544KS5rG644KB44Gm?= Message-ID: <57b691bb-16af-87e6-daf8-ec7b9d798402@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 2018年は市民も野党も腹を決めて取り組みたい年です。目をつぶって野党第一党に投票して反自民政権を、という政治構想は破綻しています。世論を掘り起こして政治的うねりを起こさない限り、自民の支持率を乗り越えることはできません。 太田光征 * 昨年は思いもかけず、籠池夫妻が暖房のない拘置所で長期勾留されるという事態を受け、ツイッター界などで日本の人質司法の問題が注目されましたが、では山城博治さんの時はどうだったか、人民新聞の編集長の時ははどうだったか、また世界に目を向ければ、イスラエルに占領されているパレスチナ、特にガザは丸ごと監獄状態、電力の兵糧攻めで丸ごと凍えている、とっくの昔に丸ごと #Metoo の叫びを上げているのに、と思わざるを得ません。 伊藤詩織さんレイプ事件のもみ消し疑惑でも、幾つもの海外大手メディア、特にニューヨークタイムズが、加害者の山口敬之氏を写真付きで報道する一方で、国内メディアは相撲界の報道に狂奔するばかりで、相変わらずメディアの機能不全を見せつけられました。 司法とメディアについては不平不満がそれなりに表面化されるからまだしも、選挙法制となると、身体的な被害性がない事件特性が手伝ってか、(平等な国民主権を毀損する)小選挙区制の批判は負け犬の遠吠えになるから選挙直後は言わない方がいいとか、政権交代しないと変えられないといって、一向に異議申し立てが盛り上がらないのです。 戦前から引きずる公選法は、世界一高額の選挙供託金や戸別訪問の禁止など、普通選挙を禁止するための法体系、つまり基本的人権の侵害体系になっているにもかかわらず、その改正が声高に主張されません。 司法・メディア・選挙制度という民主主義インフラがこれだけガタガタでも、どうも市民と野党はこれらを国会の俎上に載せて政治課題化しようという気概がほとんどありません。 野党第一党ですら、米軍の辺野古新基地建設に反対する世論を盛り上げよう、という当たり前の方針をはっきりと打ち出しません。反米のレッテルが怖いというのが理由のようです。 自民党や公明党が取り組むはずもないが、野党が取り組むべき政治領域を積み残しているからこそ、野党は与党に勝てない。与党に負けているのではなく、野党の責任そのものを果たしていない不戦敗が野党の負けの内実だろうと思います。 市民と野党は腹を決めて、有権者の支持が不十分な政治領域でも、世論を掘り起こして、政治潮流を創ることで政権交代を達成する、という政治構想に切り替えましょう。 「反米」という言い方がおかしいわけで、「正常な対米関係」を追求して、日本本来の平和外交の潜在力を取り戻さなければ、日本の米軍基地の中でちっぽけな米軍普天間飛行場の撤去はおろか、絶対的に喫緊に日本の支援を必要としているはずのパレスチナなどの人々の苦境を救うことはできません。 以下、ツイッターで得た情報を紹介する形で、パレスチナの窮状が照らし出す日本の義務について、訴えさせてもらいたいと思います。 ネルソン・マンデラ「我々は、パレスチナ人の自由なくして我々の自由が不完全であることを痛感している」。 NelsonMandelaさんのツイート: ""But we know too well that our freedom is incomplete without the freedom of the Palestinians" #NelsonMandela #PalestineDay #Solidarity https://t.co/fuNMbkiqgw" https://twitter.com/NelsonMandela/status/935747835768770566 なぜ西側はマララ・ユスフザイを賞賛するのに、アヘド・タミミを無視するのか、とマララを擁護する学者のShenila Khoja-Moolji氏。国家主体による暴力の容認、差別的人道主義、殖民植民地主義への抵抗という西側が評価しない女性エンパワーメントが要因と指摘。イスラエル軍により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘドも、占領の不正義に抵抗してきた。 Why is the West praising Malala, but ignoring Ahed? https://www.aljazeera.com/indepth/opinion/west-praising-malala-ignoring-ahed-171227194606359.html #MeToo ロサンゼルス運営委員でコードピンク活動家のテイラー・モーリーと同活動家のアリエル・ゴールドが、#MeToo 運動はイスラエル軍により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を呼び掛けるべきと主張。同感です。パレスチナは丸ごと監獄状態、丸ごと #MeToo 状態。#FreeAhed Where is the #MeToo movement for Ahed Tamimi ? Mondoweiss http://mondoweiss.net/2017/12/where-movement-tamimi/ #FreeAhed要求署名(コードピンク) http://www.codepink.org/freeahed アヘドらの拘束については、下記を参照してください。 イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲によるーー野党は日本の平和外交の立て直しを! http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 1 23:38:19 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 1 Jan 2018 23:38:19 +0900 Subject: [CML 051355] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoCjoqqzmmI7liqA=?= =?utf-8?B?562G54mIMDEuMDAyKeengeOBjOiAg+OBiOOCi+OAjuaXpeacrOeJiOS6lA==?= =?utf-8?B?44Gk5pif6YGL5YuV44CPMzDjga7mlL/mqKnlhazntITvvIEoTm8xLU5vMTEp?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日月曜日(2018年01月01日)午後8時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2459】の放送台本です! 【放送録画】64分43秒 〓https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/430534223 ☆今日の最新のお知らせ ’が明けました!2018年は「世界恐慌とファシズムと第三次世界大戦」に向けて世界中が驀進する「大変な年」になることは確実でしょう! 私の新年のあいさつは「『安倍自公ファシスト政権』と【世界支配階級】を打倒して2018年を良い年にしましょう」です。 ☆今日のひとこと  岷∨渡澄廖嵋杜論」とは世界支配階級と各国支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」と「謀略」を隠蔽し「真実・事実」を追及する人々を排除・抹殺するための「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) ◆崟鏝綟本国=私たち日本国民を騙くらかして搾取し続けた悪魔の体制」(鈴木啓功氏) 「日本列島=原発建設は『日本国民を大量抹殺すること』が目的だ」(鈴木啓功氏) ぁ崋由民主党=自民党は『日本国を潰す』(日本国民を殺す)ために結成された」(鈴木啓功氏)                                 (1)今日のメインテーマ ■(説明加筆版01.002)私が考える『日本版五つ星運動』30の政権公約!(No1-No11) New!No1.「日米安保条約」破棄と「永世中立宣言」と各国との「平和友好条約締結」! ・これら三つは日本にとって米国による植民地支配からの解放と平和と反戦の国・日本の実現のために不可欠である。 ・「日米安保条約」破棄: 「日米安保条約」第10条の規定に従い日本政府(市民革命政権)が米国政府に対して「日米安保条約」の一方的破棄を通告すれば、米国政府は通告日から一年以内に日本国領土内のすべての米軍基地と米軍施設を米国政府の費用で「原状復帰」させた上で日本政府に返還しなければならない。 ・また米国政府は通告日から一年以内に日本の領土内に駐留するすべての米軍兵士と軍属と家族を日本国領土から退去させねばならない。 ・「永世中立宣言」: 専守防衛のための「必要最小限の武装」をした上で「永世中立宣言」を行い各国との「平和友好条約締結」する。 New!No2.「天皇制廃止」と「アジア太平洋侵略戦争」と「国民弾圧」の「責任者の摘発と処罰」と「侵略被害諸国への謝罪と賠償」! (1)日本国憲法第1条-第8条の「天皇条項」の廃止! (2)日本国民にとって戦後米国支配階級によって温存され米国傀儡政党・自民党の独裁政治下で復活した戦前の『軍事独裁天皇制』を継承する極右ファシストの戦前支配体制とカルト宗教「天皇教」の完全解体のために不可欠である。 (2)日本国民320万人を含むアジア太平洋諸国民5000万人を殺した「アジア太平洋侵略戦争」と「国民弾圧」を主導した最大最高の戦争犯罪人昭和天皇裕仁の摘発と処罰! (3)「アジア太平洋侵略戦争」を主導した最大最高の戦争犯罪人昭和天皇裕仁に協力したすべての戦争犯罪人(皇族、政治家、軍人、官僚、裁判官、経済人、マスコミ、国家神道指導者、民族主義者など)の摘発と処罰! ・戦後復活した戦前の「軍事独裁天皇制」を継承する以下の組織を解体する! 神社本庁、靖国神社、護国神社、伊勢神宮、明治神宮などの「国家神道」神社 日本会議、生長の家、創価学会、統一教会などのカルト宗教団体 ・戦後復活した戦前の「軍事独裁天皇制」を継承する以下の制度を廃止する! 国旗(日の丸)、国歌(君が代)、元号、祝祭日(建国記念日、昭和の日、天皇誕生日、春分の日、秋分に日、海の日、山の日)、叙勲(文化勲章、春と秋の叙勲)など ・「アジア太平洋侵略戦争」と「国民弾圧」の「最高責任者の摘発と処罰」: (1)日本国民320万人を含む5000万人を殺した「アジア太平洋侵略戦争」最大・最高の戦争犯罪人昭和天皇・裕仁の「国家犯罪」の摘発と処罰。 (2)昭和天皇・裕仁主導の「アジア太平洋侵略戦争」に協力した軍人、政治家、官僚、裁判官、銀行家、財閥経営者、マスコミ人、宗教指導者、右翼民族主義者などの「国家犯罪」の摘発と処罰。 (3)昭和天皇・裕仁主導の「国民弾圧」に協力した軍人、政治家、特高官僚、特高検察官、特高裁判官、マスコミ人、宗教指導者、右翼民族主義者などの「国家犯罪」の摘発と処罰。 (4)「侵略被害諸国への謝罪と賠償」: 日本政府が「日米安保条約」を破棄し「永世中立宣言」と各国との「平和友好条約締結」を可能にすすためには「侵略被害諸国への謝罪と賠償」は不可欠である! New!No3.「議院内閣制廃止」と「大統領制導入」と「最高裁判事の直接公選制導入」! ・これは日本の民主主義にとって「三権分立(議会、内閣、司法)」と「主権在民」を実現するために不可欠である。 ・「議院内閣制廃止」と「大統領制導入」: (1)日本の「議院内閣制」は衆議院の過半数を得た政党の代表者が内閣総理大臣に指名されるので、議会と内閣の二権を支配することになる。 (2)さらに「日本国憲法」第6条2項の規定「内閣の使命に基づいて天皇は最高裁h交換を任命する」によって内閣総理大臣は司法(最高裁)をも支配することになる。すなわち日本の内閣総理大臣は三権(議会、内閣、司法)を支配する「独裁者」となる。 (3)司法の独立を保障するためには、最高裁長官と最高裁判事を国民が選挙で直接選ぶこ「最高裁判事の直接公選制導入」が不可欠である。 No4.首相による「衆議院解散・総選挙"の禁止! ・これは日本の民主主義にとって一党による長期独裁を禁止するために不可欠である。 ・戦後日本では昨年(2017年)10月の総選挙を含めると計24回の総選挙が実施されたが、衆議院の会期4年が満了して行われた総選挙はたった一回きりである。残りの23回の総選挙は、米国傀儡政党・自民党政権の首相が「野党が分裂して弱い」と判断した時に勝手に衆議院を解散して行った総選挙であった。 ・歴代自民党政権の首相が衆議院の会期とは関係なく「野党が弱い」と判断して衆議院を解散して総選挙を行えば自民党が総選挙に勝つのはあたりまえである。自民党が戦後二回の例外を除いて70年間以上も日本の政治を独占してきた主な理由はここにあるのだ。 No5.内閣による「法律の起案と議会提出」の禁止! これは「三権の独立」「主権在民」「民主主義」にとって不可欠である! 歴代自民党政権は「日本国憲法」第41条「国会は国の唯一の立法機関である」の規定に違反してほとんどの法案を内閣が起案し閣議決定して議会に提出し、おざなりの国会審議で時間稼ぎをして最後に強行採決で成立させてきた。 日本国憲法第73条「内閣の職務」は7つの職務を規定しているが「法律の起案」も「議会への提出」は「職務」に入っていない。すなわち日本国憲法第41条と第73条の規定によって「法律の起案」と」議会への提出」は内閣の職務ではなく国会議員の職務なのだ。 No6.すべての公務員(政治家と官僚)の公選制度と罷免制度の導入と利権・特権の全廃!  国民が直接選挙によってすべての公務員(政治家と官僚)を選びかつ罷免できることは「主権在民」「直接民主主義」にとって不可欠である! 日本国憲法第15条第1項には「公務員を選定し及びこれを罷免することは国民固有の権利である」と規定している。しかし歴代自民党政権は、政治家を4年に一度の選挙で選ぶことは制度化したが、公務員を罷免する制度は意図的に作らなかった。 そのため歴代自民党政権の政治家と官僚は、権力乱用、憲法違反、憲法破壊、法律違反、国民資産横領、国民主権の外国政府への売り渡し、戦争誘導などの「権力犯罪」を犯してもすべて免罪・免責されてきたのである。 またすべての公務員(政治家と公務員)に利権・特権を認めないことは「主権在民」「民主主義」にとって不可欠である! No7.独立した「本当の憲法の番人」「憲法裁判所」の創設! 日本の最高裁判所は日本国憲法第81条によって唯一「立法審査権」が与えられた「憲法の番人」であるが、歴代自民党政権の憲法無視、憲法違反、憲法破壊に対して一度も「憲法違反」の声明や判決を出さずに沈黙し容認してきた。 すなわち日本の最高裁判所は、「憲法の番人」ではなく日本を100%植民地支配する米国支配階級とその傀儡政党・自民党の「番犬」でしかないのだ。 日本と米国と英国以外のいわゆる「民主国家」と言われる国々に存在する独立した「本当の憲法の番人」である「憲法裁判所」の創設は、「主権在民」「民主主義」「立憲主義」「法治国家」にとって不可欠である! No8.「日銀の国有化」と全権限の衆議院移管による「日銀の国民化」による「貨幣発行権」の独占禁止! 日銀から「四つの信用創造特権」の一つである「貨幣発行権」の独占を禁止することは、改宗ユダヤ。ロスチャイルド国際金融マフィアと日本の大手銀行による「日本国民の資産の合法的略奪」から保護し日本国民の福祉のために使うためには不可欠である! No9.政府による「国債発行権」の禁止! 政府から「四つの信用創造特権」の一つである「国債発行権」を禁止することは、自民党政権による「国の借金」の膨張(日本国の借金残高は現時点で1340兆円)を止め、年間24兆円の「国債費」の節約となる! No10.民間銀行による「無からカネを産む詐欺システム=準備預金制度」の廃止! 岸信介内閣成立時の1957年に米国から導入された「準備預金制度」は、表向きは「日銀が民間銀行の預金者を保護する保険制度」と説明されているが、その正体は「民間銀行が預金者の預金総額の1%を日銀に預託するとその瞬間預金総額の100倍の額が『信用創造』されて民間銀行は高い利子をつけて個人や企業や地方自治体や政府に貸し出す、無からカネを産む詐欺システム」なのである。 これは、世界を金融支配する「改宗ユダヤ。ロスチャイルド国際金融マフィア」の「力の源泉」であり、これがはく奪されれば彼らの「世界金融支配」は崩壊するのである! No11.銀行と大企業と金持ちが永遠に肥え太る「カネがカネを産むシステム=金利」の廃止! 「金利」は、世界を金融支配する「改宗ユダヤ。ロスチャイルド国際金融マフィア」の「力の源泉」であり世界中の大企業と富裕階級の「力の源泉」である。これが廃止されれば彼らの「金融支配」「経済支配」「大企業支配」は崩壊し彼らの存在は「消滅」して貧富の差がない平等な社会が実現するのだ! (続く) (2)今日のトッピックス .ぅ織螢◆議会を解散 3月に総選挙へ 2017年12月29日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3156976 【12月29日 AFP】イタリアのセルジョ・マッタレッラ(Sergio Mattarella)大統領は28日、議会を解散した。総選挙は来年3月4日に実施される見通し。 総選挙では、右派と中道左派の政党に加え、ポピュリスト(大衆迎合)政党「五つ星運動(Five Star Movement)」が接戦を繰り広げると予想される。単独過半数を獲得する政党が出ない可能性があり、同国は新たな政情不安に陥る恐れがある。 同国は1946年以降に60回以上の政権交代を経験。パオロ・ジェンティローニ(Paolo Gentiloni)現首相は、2013年選出の現議会から選ばれた3人目の首相となっている。 ∧児童誌「イスラエルは本物の国ではない」と記述、抗議受け回収 2017年12月28日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3156963?cx_position=1 エルサレムで、「岩のドーム」を背にして翻るイスラエル国旗(2017年12月1日撮影、資料写真) 【12月28日AFP】フランスで、6歳前後の児童を対象にした雑誌に「イスラエルは本当の国ではない」という記述が見つかり、複数のユダヤ人団体が抗議したことを受けて、同誌の発行元は7日、同誌を店頭から回収した。 問題になったのは、マルチメディアグループのバイヤール(Bayard)が5〓8歳向けに発行し、毎月約6万部販売されている月刊誌「ユピ(Youpi)」。 その1月号に掲載された世界地図に、「フランス、ドイツ、アルジェリアなど、197の国を国家と呼びます。この他、皆が必ずしも本物の国と認めていない所(例えばイスラエルや北朝鮮など)もあります」と記載されていた。 バイヤールのパスカル・リュフナック(PascalRuffenach)氏はAFPの取材に対し、誤りがあったと認めた上で、「表現が不適切だった。イスラエルの存在に疑義を呈する意図は無論ない」と釈明した。 リュフナック氏は、「心の平穏に寄与することは重要」という観点から、「自発的かつ善意に基づいて」同号を回収したと述べた。(c)AFP 慰安婦検証報告書 韓国大統領「日韓合意は重大な欠陥」 ◆遙唯紕圍錚鎔貌詩織さん「社会変わると…声あげ続ける」 2017年12月27日〓 毎日新聞 https://l.mainichi.jp/mWZOtZ4 インタビューに答える伊藤詩織さん=東京都千代田区の文芸春秋社で2017年11月10日 自身のレイプ被害をもとに、日本の性犯罪を取り巻く事情を取材した手記「Black Box(ブラックボックス)」を出版した伊藤詩織さん。毎日新聞のインタビューに対して、作家でブロガーのはあちゅうさんの告発で広がったセクハラ告発キャンペーン#MeTooへの思いを初めて語った。【中村かさね/統合デジタル取材センター】 性暴力について話せる社会にしたい 〓〓日本でも#MeTooの動きが広がっています。詩織さんの告発に背中を押された人も多いようです。 「ブラックボックス」を出版した同時期に#MeTooのムーブメントが起こりました。公で自らの体験を語ってから同じ苦しみを抱えている人がこんなにもいることを知り、また#MeTooで世界中からのさまざまな人の声を聞き、何かが変わらなくてはいけない時がきたのだと感じました。 問題を解決していくには、声を上げ、話し合わなければいけません。性暴力について話せる社会にしたい、というのが私の本来の願いだったので、#MeTooはその思いが世界中の人々と一つになったムーブメントだと思います。 日本で当初、私が感じたのは性暴力の話をすると声を上げた人が責められる、または男女の問題として片付けられてしまうということです。しかし、これは暴力の問題です。個人の問題ではなく、多くの人に共通する社会問題として捉えていくべきです。 スウェーデンではこの運動が男女平等担当大臣に届き、システムが変わるきっかけになろうとしています。日本でも#MeTooが社会を変えるきっかけになると信じて、これからも声をあげ続けていこうと思います。 〓〓5月に司法記者クラブ、10月に日本海外特派員協会で記者会見を行いました。周囲の反応や気持ちの変化は? 5月の会見の後は、批判や脅迫のメッセージが続き10日ほど食べ物が喉を通らず、起き上がることができませんでした。でも日本海外特派員協会での会見後は、海外のメディアに取り上げてもらい、日本国内外から応援メッセージをいただいた。出版後は伝えたかったことについて理解していただき、たくさんの応援コメントも受け取っています。 〓〓「ブラックボックス」では、会見前からメディア取材を受けてきたのに一切報道されなかったことを明かしています。海外特派員協会での会見は、背景に日本のメディアへの失望感もあった? そうですね、それはとても大きかった……。10月の会見は(メディアに対して)何度も同じ話を繰り返しているのにまた同じ話をすべきか悩みました。「会見がないと報道しづらい、報道のきっかけがほしい」という日本メディアの声も聞いていて、それに応えることにも葛藤があった。 ただ今年1世紀ぶりに刑法が改正された背景には、国連から何度も意見表明があったこともあり、日本は外から問題を相対的に可視化されると動くんだな、と感じていた。海外メディアに自分の声で伝えるということは必要だと思っていたので、実現できてよかったです。 「少しずつ、すべてを変える必要がある」 〓〓執筆に当たり、スウェーデン・ストックホルムをはじめ、海外の性被害サポート体制についても取材しています。 一番訴えたかったのは、今の日本の社会システムを見直し、変える必要があるということ。当時、相談窓口、病院、警察、報道、一つ一つに落胆し、社会のシステムに疑問がわきました。いろんな壁がありました。その壁がなければ、事実関係をもっと明らかにできただろうし、ここまで深く傷つくこともなかった。少しずつ、でもすべてを変えなければいけない。 例えば私が被害に遭ったとき、まず最初に何をしなければいけないのかすら分かりませんでした。自分の無知に驚きました。情報が欲しくて電話した相談窓口には「面接に来てくれ」と言われたけれど、本来なら検査ができる病院を紹介してくれるべきですよね。決して近くはない場所に面接に行かなければ情報が得られないのでは、ホットラインの意味がありません。例えばストックホルムなら、カウンセリング、検査、治療がワンストップでできる施設が24時間365日稼働している。男性専用の施設もある。「被害に遭ったらここに行けばいい」とみんなに周知もされています。 性暴力被害は誰にでも、どこでも、どんな時でも起こり得ます。でもその後、社会がどう動くか、どうサポートできるか。その点で日本は欠けているところがたくさんある。一つ一つの壁を可視化する必要があります。そのために、海外ではどんな取り組みがあって、何が効果的なのかを知りたかったし提案したかったのです。 〓〓本書で「勝手に決められた『被害者』のイメージの中で生きたくない」と書かれています。そう感じる#MeToo発信者は多いようです。 被害者だったら「泣いているはず」「白いシャツで、ボタンは一番上まで留めているはず」というようなステレオタイプにはめられ、被害者とキャラクターづけられて生きることは絶対に嫌だったんです。 そこから外れた行動を取ると「本当に被害者なのか」と証言の信頼性と関連付けて批判される。そのイメージを壊したくて、会見にはリクルートスーツを来てくるようにとアドバイスされましたが、受け入れることができませんでした。 被害を受けてもその後の人生は続きます。 笑っていることを批判されたこともありますが、私は今でもよく笑います。ステレオタイプに当てはまらなければ信じてもらえないのは、おかしいと思います。 ミサイル配備に攻撃型空母導入も 安倍“壊憲”政権の大暴走 2017年12月27日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220261 なぜ、大騒ぎにならないのか不思議だ。防衛省が海上の航空基地と呼ばれる「空母艦載機」の運用を視野に、レーダーに捉えにくいステルス性に優れた最新鋭戦闘機「F35B」の導入を検討――と報じられた問題。東シナ海や南シナ海への海洋進出を加速させている中国に対抗するため、というが、ちょっと待て。攻撃型空母の保有は、明らかに憲法9条の2項(戦力不保持)違反だ。 F35Bは米ロッキード・マーチンが開発。短い滑走路でも離陸でき、垂直着陸が可能。防衛省は将来、ヘリ搭載型護衛艦「いずも」「かが」の甲板を改修してF35Bを運用する案などを考えているという。だが、政府は、こうした専守防衛を逸脱する「攻撃型空母」の保有は国会で繰り返し否定してきたはずだ。 例えば、8月10日の参院外交防衛委。北のミサイルに反撃するための武器保有の可能性を問われた小野寺五典防衛相はこう断言していた。 〈性能上専ら他国の国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられるいわゆる攻撃的兵器を保有することは、直ちに自衛のための必要最小限の範囲を超えることになるため、いかなる場合も許されないと考えております。このため、例えば大陸間弾道ミサイル、ICBM、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母についてはいかなる場合においても保有することは許されない旨、政府として累次申し上げてきております〉 2015年9月4日の安保法制をめぐる特別委でも、当時の中谷元防衛相は小野寺と同様の発言をしていたが、説明してきたことと、やっていることが真逆ではないか。 ■“いきなり予算計上”の姑息 安倍政権は、18年度予算案に敵基地攻撃が可能な「長距離巡航ミサイル」の費用も盛り込んだが、これだって憲法違反の疑いが濃厚だ。攻撃型空母といい、巡航ミサイルの導入といい、許し難いのは、国会で何ら議論することなく好き勝手にバンバン決めていることだ。安倍首相は「改憲議論を深めてほしい」などと言っているが、すでに自ら壊憲しまくっているワケだ。武器輸出反対ネットワークの杉原浩司代表はこう言う。 「国民に情報を出すことも、国会に諮ることもなく、いきなり予算計上して武器を買いますと。やり方が汚すぎます。長距離巡航ミサイルに加え、攻撃型空母まで認めたら、明文改憲しなくとも事実上、改憲したのも同然です。国民もメディアも本気で反対の声を上げるべきです」 軍拡競争が軍事衝突の抑止力にならないどころか、かえって戦争の引き金を引きやすい状況を招くことは先の大戦で十分、分かったはず。メディアはいい加減、相撲協会のドタバタなんて放っておいて、壊憲政権の大暴走をやめさせるべきだ。 ぐ嫂淌に買い替えを強制か、エプソンを調査 仏検察 2017年12月29日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3157001 【12月29日 AFP】大手プリンターメーカーのエプソン(Epson)が製品の寿命を計画的に短くしているとして、フランスの検察当局が消費者保護法に基づき調査を進めていることが28日、明らかになった。司法筋が同日、AFPの取材に明らかにしたところによると、調査は11月に開始されたという。 これに先立ち、消費者団体HOPは9月、エプソンに加え、ブラザー(Brother)やキヤノン(Canon)、米HPが、プリンターのインクがまだ残っているにもかかわらず、消費者をだまして買い替えを促しているとして申し立てを行っていた。 HOPは27日、米アップル(Apple)が今月に入り、同社のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」旧機種の稼働速度を意図的に下げていたことについても、別の申し立てをしていた。この問題をめぐってアップルは28日、自社製品の寿命を意図的に縮るようなことはしていないとしながらも、旧機種の稼働速度を意図的に下げていたことについて謝罪し、一部端末を対象に割引価格でのバッテリー交換を提供すると発表した。 フランスでは2015年、意図的に製品の寿命を短くして消費者に買い替えを強制することを禁止する法律が可決されている。こうした行為があった企業に対しては年間売上高の5%に当たる罰金、会社幹部には最長2年の禁錮刑が科される。 エプソンが仮に訴追されれば初のケースとなるが、一部の弁護士は裁判で違反行為を立証するのは難しいとの見方を示している。 同社は28日、今回の調査に関するAFPの取材にコメントしていない。(c)AFP/Anne LEC'HVIEN and Adam PLOWRIGHT ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jan 2 07:48:13 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 02 Jan 2018 07:48:13 +0900 Subject: [CML 051356] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzQjOUZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <6B0D383529B260AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 2(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2449日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月1日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん   新年 おめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 お正月は のんびりしています。 新年は JAZZを聴きながら迎えました。 元旦は 年賀状で 友人たちの消息を見ています。 あんくるトム工房 新年はJAZZライブで      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4623 年賀状  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4622 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆七十にして天命を知れば九十にして死すとも可なり悦しからずや          (左門 2018・1・2−1993)  ※新年の御挨拶に「実名を早苗とし、左内は幼名です」と書きました。  「左内」は遊就館に飾られている「勧皇の志士」(隆盛を感歎させた)  橋本景岳(中国の兵法家・岳飛を景慕する)福井藩士の名、軍国主  義教育の中で父母が私に付けた戸籍名です。尊徳により開眼した  私は今後、農本主義を示す「早苗」(さなえ)を実名として歩みます。  短歌・狂歌の雅号は同じく「左門」でまいりますので、よろしく!   ★ 福岡の福島久子です。) ☆「実行の一年です」と安倍さんが  ※明治維新から150年。  「節目の年」には政治家は何かしたがるものらしい。  良くないことを実行されませんように。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆一歩一歩 平和に向けて ★ 田中一郎 さんから:  初願平和新年(今年もよろしくお願い申し上げます):戦争する国、絶対反 対! いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-e7a9.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: みなさま、明けましておめでとう御座います。 今年は、明治から150年。 日本、敗戦から73年。 国家財政借金1000兆円時代、原発・核武装準備65年、 それは、戦争へと進む、日本帝国主義に、私には、見えてきています。 1952年4月に日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)が発効したため、 原子力研究は解禁されることとなった。 日本における原子力発電は、 1954年3月に当時改進党に所属していた中曽根康弘、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀 二、前田正男らにより 原子力研究開発予算が国会に提出された ことがその起点とされている。 この時の予算2億3500万円は、ウラン235にちなんだものであった。 <下記の新聞がありますが、> しかし、私たち庶民・人民は、情報を共有し、権力に騙されない。ようにしたい ものです。ネ。 みなさまにとり、未来ある日本を、子孫に残すために、共に頑張っていきましょ う。 *改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定 東京新聞 2018年1月1日 朝刊より一部 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/ CK2018010102000126.html *福島産ヒラメ輸出計画、3月にも 水産物は原発事故後初 河北新報 1/1(月) 11:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00000006-khks-soci *核燃料を空気で冷却、玄海原発に乾式貯蔵導入へ 読売新聞 1/1(月) 21:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00050016-yom-bus_all *福島除染「手抜き」 汚染土詰めた二重袋の内袋を閉めず 1000袋発見 東京新聞 2018年1月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010102000123.html *年のはじめに考える 明治150年と民主主義 東京新聞 【社説】 2018年1月1日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018010102000139.html ★ 内富 一 さんから: 【1月6日】 3月山城裁判勝利!2月名護市長選勝利!沖縄連帯新春スタート街宣 &秘密保護法も共謀罪もいらない!第1回ロックアクション・京都 ■日時:2018年1月6日(土)午後6時30分〜7時30分 ■場所:三条商店街入り口(河原町三条) ■イベントページ https://www.facebook.com/events/136481827036240/  辺野古新基地建設反対運動や高江ヘリパッド建設反対運動の先頭で闘ってきた 山城博次さん(沖縄平和運動センター議長)ら3名が、2016年10月に有刺 鉄線をわずか1本切ったことで「器物損壊」容疑で逮捕されました。その後、高 江ヘリパットに対する抗議行動に伴う「傷害」、辺野古新基地建設に対する抗議 行動での「威力業務妨害」容疑が加わり、3つの罪で起訴され、不当な拘留は何 んと5か月にも及びました。そして、今年12月に検察より懲役2年6か月とい う重刑の求刑を検察より受けました。 これは露骨な沖縄反基地運動に対する政治弾圧であるとともに、共謀罪の沖 縄における先取り攻撃であり、日本の平和運動と民主主義を守るためにも「山城 博次さん他への不当弾圧・重罪判決を許すな!3月山城裁判勝利!」という批 判・糾弾の声を全国からあげていかなければなりません。なおかつ、2月には名 護市長選、そして12月には任期の切れる翁長知事の県知事選と、2018年は沖縄反 基地闘争にとっての正念場の年となります。私たち、京都における沖縄連帯運動 にとっても正に「決戦の年」となります。その年の初めに当たり「No Base!沖 縄とつながる京都の会」は「3月山城裁判勝利!2月名護市長選勝利!沖縄連帯新 春スタート街宣」を呼びかけます。  あわせて、毎月1回、6の日に「秘密保護法も共謀罪もいらない!ロックアクシ ョン・京都」も行動を継続してきた「秘密保護法の廃止を求める京都府民有志」 は2018年の「第1回ロックアクション・京都」として、この沖縄連帯行動との合 同街宣を呼びかけます。  当日は辺野古新基地建設反対を掲げて毎週行われている「京都行動」が同じ場 所で午後5時30分から6時30分まで行われますが、私たちはこの行動に合流すると ともに、「京都行動」参加者の皆さんへも本新春スタート街宣への合流・参加を 呼びかけるものです。  2018年を、安倍9条改憲NO!沖縄連帯!秘密保護法・共謀愛廃止!の一大闘争 の1年にすべくすべての京都の仲間は1月6日、三条商店街前に集まろう! (関連記事) 弁護側「処罰は違憲」 山城議長裁判、来年3月に判決 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/185441 ■共催:No Base!沖縄とつながる京都の会     秘密保護法の廃止を求める京都府民有志 ■連絡先:070-5650-3468(内富) muchitomi@hotmail.com −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  来年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 2 07:53:14 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 2 Jan 2018 07:53:14 +0900 Subject: [CML 051357] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOiqrOaYjuWKoOethueJiDAxLjAwMinnp4HjgYzogIPjgYjjgovjgI4=?= =?utf-8?B?5pel5pys54mI5LqU44Gk5pif6YGL5YuV44CPMzDjga7mlL/mqKnlhazntIQ=?= =?utf-8?B?77yBKE5vMS1ObzExKQ==?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.01.01)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2459】の『メインテーマ』【今日の最新のお知らせ】【今日のひとこと】を加筆訂正して以下にまとめました。 【放送録画】 64分43秒 〓https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/430534223 ☆今日の最新のお知らせ ’が明けました!2018年は「世界恐慌とファシズムと第三次世界大戦」に向けて世界中が驀進する「大変な年」になることは確実でしょう! ∋笋凌掲のあいさつ:「『安倍自公ファシスト政権』と【世界支配階級】を打倒して2018年を良い年にしましょう」 ☆今日のひとこと  岷∨渡澄廖嵋杜論」とは世界支配階級と各国支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」と「謀略」を隠蔽し「真実・事実」を追及する人々を排除・抹殺するための「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) ◆崟鏝綟本国=私たち日本国民を騙くらかして搾取し続けた悪魔の体制」(鈴木啓功氏) 「日本列島=原発建設は『日本国民を大量抹殺すること』が目的だ」(鈴木啓功氏) ぁ崋由民主党=自民党は『日本国を潰す』(日本国民を殺す)ために結成された」(鈴木啓功氏)                                 【今日のブログ記事】 ■(説明加筆版01.002)私が考える『日本版五つ星運動』30の政権公約!(No1-No11) No1.「日米安保条約」破棄と「永世中立宣言」と各国との「平和友好条約締結」!                                     ・これら三つは日本にとって米国による植民地支配からの解放と平和と反戦の国・日本の実現のために不可欠である。 ・「日米安保条約」破棄:「日米安保条約」第10条の規定に従い日本政府(市民革命政権)が米国政府に対して「日米安保条約」の一方的破棄を通告すれば、米国政府は通告日から一年以内に日本国領土内のすべての米軍基地と米軍施設を米国政府の費用で「原状復帰」させた上で日本政府に返還しなければならない。 ・また米国政府は通告日から一年以内に日本の領土内に駐留するすべての米軍兵士と軍属と家族を日本国領土から退去させねばならない。 ・「永世中立宣言」:専守防衛のための「必要最小限の武装」をした上で「永世中立宣言」を行い各国との「平和友好条約締結」する。 No2.「天皇制廃止」と「アジア太平洋侵略戦争」と「国民弾圧」の「責任者の摘発と処罰」と「侵略被害諸国への謝罪と賠償」! ・日本国憲法第1条-第8条の「天皇条項」の削除! ・日本国民にとって戦後米国支配階級によって温存され米国傀儡政党・自民党の独裁政治下で復活した戦前の『軍事独裁天皇制』を継承する極右ファシストの戦前支配体制とカルト宗教「天皇教」の完全解体のために不可欠である。 ・日本国民320万人を含むアジア太平洋諸国民5000万人を殺した「アジア太平洋侵略戦争」と「国民弾圧」を主導した最大最高の戦争犯罪人昭和天皇裕仁の「権力犯罪」を摘発し処罰する。 ・「アジア太平洋侵略戦争」を主導した最大最高の戦争犯罪人昭和天皇裕仁に協力したすべての戦争犯罪人(皇族、政治家、軍人、官僚、裁判官、経済人、マスコミ、国家神道指導者、民族主義者など)の「権力犯罪」を摘発し処罰する。 ・昭和天皇・裕仁主導の「国民弾圧」に協力した軍人、政治家、特高官僚、特高検察官、特高裁判官、マスコミ人、宗教指導者、右翼民族主義者などの「国家犯罪」の摘発と処罰。 ・戦後復活した戦前の「軍事独裁天皇制」を継承する以下の組織を解体する! (1)神社本庁、靖国神社、護国神社、伊勢神宮、明治神宮などの「国家神道」神社 (2)日本会議、生長の家、創価学会、統一教会などのカルト宗教団体 ・戦後復活した戦前の「軍事独裁天皇制」を継承する以下の制度を廃止する。 国旗(日の丸)、国歌(君が代)、元号、祝祭日(建国記念日、昭和の日、天皇誕生日、春分の日、秋分に日、海の日、山の日)、叙勲(文化勲章、春と秋の叙勲)など ・「アジア太平洋侵略戦争」と「国民弾圧」の最高責任者の「権力犯罪」を摘発し処罰する。 ・「侵略被害諸国への謝罪と賠償」:日本政府が「日米安保条約」を破棄し「永世中立宣言」と各国との「平和友好条約締結」を可能にすすためには「侵略被害諸国への謝罪と賠償」は不可欠である! No3.「議院内閣制廃止」と「大統領制導入」と「最高裁判事の直接公選制導入」! ・これは日本の民主主義にとって「三権分立(議会、内閣、司法)」と「主権在民」を実現するために不可欠である。 ・「議院内閣制廃止」と「大統領制導入」: (1)日本の「議院内閣制」は衆議院の過半数を得た政党の代表者が内閣総理大臣に指名されるので、議会と内閣の二権を支配することになる。 (2)さらに「日本国憲法」第6条2項の規定「内閣の使命に基づいて天皇は最高裁h交換を任命する」によって内閣総理大臣は司法(最高裁)をも支配することになる。すなわち日本の内閣総理大臣は三権(議会、内閣、司法)を支配する「独裁者」となる。 (3)司法の独立を保障するためには、最高裁長官と最高裁判事を国民が選挙で直接選ぶこ「最高裁判事の直接公選制導入」が不可欠である。 No4.首相による「衆議院解散・総選挙"の禁止! ・これは日本の民主主義にとって一党による長期独裁を禁止するために不可欠である。 ・戦後日本では昨年(2017年)10月の総選挙を含めると計24回の総選挙が実施されたが、衆議院の会期4年が満了して行われた総選挙はたった一回きりである。残りの23回の総選挙は、米国傀儡政党・自民党政権の首相が「野党が分裂して弱い」と判断した時に勝手に衆議院を解散して行った総選挙であった。 ・歴代自民党政権の首相が衆議院の会期とは関係なく「野党が弱い」と判断して衆議院を解散して総選挙を行えば自民党が総選挙に勝つのはあたりまえである。自民党が戦後二回の例外を除いて70年間以上も日本の政治を独占してきた主な理由はここにあるのだ。 No5.内閣による「法律の起案と議会提出」の禁止! これは「三権の独立」「主権在民」「民主主義」にとって不可欠である! 歴代自民党政権は「日本国憲法」第41条「国会は国の唯一の立法機関である」の規定に違反してほとんどの法案を内閣が起案し閣議決定して議会に提出し、おざなりの国会審議で時間稼ぎをして最後に強行採決で成立させてきた。 日本国憲法第73条「内閣の職務」は7つの職務を規定しているが「法律の起案」も「議会への提出」は「職務」に入っていない。すなわち日本国憲法第41条と第73条の規定によって「法律の起案」と」議会への提出」は内閣の職務ではなく国会議員の職務なのだ。 No6.すべての公務員(政治家と官僚)の公選制度と罷免制度の導入と利権・特権の全廃!  国民が直接選挙によってすべての公務員(政治家と官僚)を選びかつ罷免できることは「主権在民」「直接民主主義」にとって不可欠である! 日本国憲法第15条第1項には「公務員を選定し及びこれを罷免することは国民固有の権利である」と規定している。しかし歴代自民党政権は、政治家を4年に一度の選挙で選ぶことは制度化したが、公務員を罷免する制度は意図的に作らなかった。 そのため歴代自民党政権の政治家と官僚は、権力乱用、憲法違反、憲法破壊、法律違反、国民資産横領、国民主権の外国政府への売り渡し、戦争誘導などの「権力犯罪」を犯してもすべて免罪・免責されてきたのである。 またすべての公務員(政治家と公務員)に利権・特権を認めないことは「主権在民」「民主主義」にとって不可欠である! No7.独立した「本当の憲法の番人」「憲法裁判所」の創設! 日本の最高裁判所は日本国憲法第81条によって唯一「立法審査権」が与えられた「憲法の番人」であるが、歴代自民党政権の憲法無視、憲法違反、憲法破壊に対して一度も「憲法違反」の声明や判決を出さずに沈黙し容認してきた。 すなわち日本の最高裁判所は、「憲法の番人」ではなく日本を100%植民地支配する米国支配階級とその傀儡政党・自民党の「番犬」でしかないのだ。 日本と米国と英国以外のいわゆる「民主国家」と言われる国々に存在する独立した「本当の憲法の番人」である「憲法裁判所」の創設は、「主権在民」「民主主義」「立憲主義」「法治国家」にとって不可欠である! No8.「日銀の国有化」と全権限の衆議院移管による「日銀の国民化」による「貨幣発行権」の独占禁止! 日銀から「四つの信用創造特権」の一つである「貨幣発行権」の独占を禁止することは、改宗ユダヤ。ロスチャイルド国際金融マフィアと日本の大手銀行による「日本国民の資産の合法的略奪」から保護し日本国民の福祉のために使うためには不可欠である! No9.政府による「国債発行権」の禁止! 政府から「四つの信用創造特権」の一つである「国債発行権」を禁止することは、自民党政権による「国の借金」の膨張(日本国の借金残高は現時点で1340兆円)を止め、年間24兆円の「国債費」の節約となる! No10.民間銀行による「無からカネを産む詐欺システム=準備預金制度」の廃止! 岸信介内閣成立時の1957年に米国から導入された「準備預金制度」は、表向きは「日銀が民間銀行の預金者を保護する保険制度」と説明されているが、その正体は「民間銀行が預金者の預金総額の1%を日銀に預託するとその瞬間預金総額の100倍の額が『信用創造』されて民間銀行は高い利子をつけて個人や企業や地方自治体や政府に貸し出す、無からカネを産む詐欺システム」なのである。 これは、世界を金融支配する「改宗ユダヤ。ロスチャイルド国際金融マフィア」の「力の源泉」であり、これがはく奪されれば彼らの「世界金融支配」は崩壊するのである! No11.銀行と大企業と金持ちが永遠に肥え太る「カネがカネを産むシステム=金利」の廃止! 「金利」は、世界を金融支配する「改宗ユダヤ。ロスチャイルド国際金融マフィア」の「力の源泉」であり世界中の大企業と富裕階級の「力の源泉」である。これが廃止されれば彼らの「金融支配」「経済支配」「大企業支配」は崩壊し彼らの存在は「消滅」して貧富の差がない平等な社会が実現するのだ! (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Tue Jan 2 11:49:05 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 2 Jan 2018 11:49:05 +0900 Subject: [CML 051358] =?utf-8?B?44GK44Gy44GV44G+44Gu5YWJ44KS44GC44Gz44Gm?= =?utf-8?B?5pyd5rmv44GL44Gq44CA44GT44Go44GX44Gv5L2V44KS6LiK44Gj44Gm?= =?utf-8?B?44G/44KI44GG?= Message-ID: 朝湯が好きだ、とはいえ一年に一回の至福。 40年間で浦和の風呂屋は壊滅にちかい状態だが仲町の「稲荷湯」 めざしてGO! 閉まってるじゃん。がーん。北浦和の「平和湯」も駄目。 90分ほど愛機「グランマ号」で走って、やっと*裁判所裏の「鹿島湯」 *に到着。 *430円で至福が味わえるなら、永遠に「2日の朝湯」*。決まりだな。 冷たい井戸水が、無料サービス。うれしいな。 画像は、温泉生まれの坊さん 「死してなお踊れ一遍上人伝」 フオオオオオッ栗原康 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Tue Jan 2 15:35:37 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 2 Jan 2018 15:35:37 +0900 Subject: [CML 051359] =?utf-8?B?5by35aem44Gu44CM44OW44Op44OD44Kv44O744Oc?= =?utf-8?B?44OD44Kv44K544CN44CA6K2m5a+f44Oe44K544Kz44Of5qSc5a+p44Gd?= =?utf-8?B?44GX44Gm6buS5aGX44KK?= Message-ID: 「救援」紙十月号にて『ミズーラ 名門大学を揺るがしたレイプ事件と司法制度』、いかに知り合いからの強姦が多いか。いかに隠蔽されるかを、まざまざと紹介した。そして元TBSテレビ・ワシントン支局長に襲われた詩織さんの例を報告した。 その後に彼女は、逮捕状まで出ていたのに直前に止まった事件、その告発書『ブラック・ボックス』を実名を表して上梓した。伊藤詩織、文藝春秋・刊。 すぐさま読んだのだが、ミズーラのときより衝撃が深かった。自力歩行できない彼女をホテルに連れ込む映像がある。タクシーの運転手の証言もある。それなのに何故、事件にならないのか。 警官が示談を斡旋する、警察車両で弁護士のとこへ連れていく、相談に同席する。ありえないでしょ。 そして(薬剤を使ったとしか思えない)強姦者山口敬之は「総理」という題名の本を幻冬舎から出す提灯持ちマスコミ人。あまりの露骨な癒着に悪夢にうなされたよ、わたし。 ところが勇気ある出版後も、この国では詩織さん強姦事件を殆ど報道しない。BBCなどの外国メディアは、きちんと報道しているのと非常に対象的だ。 そのような危機的状況のなかで、わたしが理事をしている「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」八木啓代が、検察審査会の議決書に不審を抱いて開示を求めた。 なぜなら議決書に説明がない。どういう証拠を検討したのかも不明。しかも、補助弁護士名も記載されていないからだ。 先月ようやく開示されたが、恒例のこととはいえ不開示の文書が多い。 議事録はおろか、検察審査員の選定基準も公開されないし、どういう説明をしたかという記録も出さない。開催日程も、どういう資料が配布されたのかも、出ない。その理由が素敵。「個別の審査事務に関する文書」であって、「行政文書」じゃないんだと。そして、平均年齢のわかる審査員選定録は廃棄したんだと。 陸山会事件の時から問題になっていたことだし、これらの文書の不開示は想定内。 今までの開示文書と一点違う点。今まで公開されていた、立会判事と検事の氏名が、黒塗り。検審事務局によると、筆跡や印影は個人情報に当たるという判断が今回からなされたため、非開示になったとのこと。へえー。印影はともかく、公務員の筆跡が個人情報って。それも、今回からか。 そう、検審も腐っている。なんとも立派な法治国家だこと。ことしこそ風穴を開けようぞ。 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42526640 BBC: 日本でも「#MeToo(私も)」の声 伊藤詩織さんの話 http://www.bbc.co.uk/programmes/p05r58zm BBC: Japan's #MeToo Moment 勇気もち「Black Box」あけてみる 伊藤詩織だ文藝春秋 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From pencil at jca.apc.org Tue Jan 2 21:47:19 2018 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Tue, 2 Jan 2018 21:47:19 +0900 Subject: [CML 051360] =?utf-8?B?44Ki44Or44OV44Os44OD44OJ44O744OV44OD44Kv?= =?utf-8?B?IOOBruOAjOadkeOBuOOBrumBk+OAjeOBi+OCiQ==?= Message-ID: 長船です。 2018年1月2日 長船青治の小品集を更新しました。 「アルフレッド・フックの「村への道」から」 おヒマな方のみお読みください。 https://shiminkaigi311.blogspot.jp/?zx=6e10043bffe407a4 ・*・*・*・*・*・* 私立・東京ひまわり学園 (社)母と子のセンター 代表 長船青治 東京都福生市志茂28 Tel: 042-552-8223Fax:042-513-7012 携帯:080-3279-0017 pencil@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~pencil *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 2 23:39:52 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 2 Jan 2018 23:39:52 +0900 Subject: [CML 051361] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOOBk+OBruS6jA==?= =?utf-8?B?5p6a44Gu5YaZ55yf44KS6KaL44Gm44GC44Gq44Gf44Gv5L2V44KS6ICD44GI?= =?utf-8?B?44G+44GZ44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日火曜日(2018年01月02日)午後9時40分から放送しました【YYNewsLiveNo2460】の放送台本です! 【放送録画】 64分10秒 https://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/430746532 ☆今日のひとこと 〇笋痢嵜掲のあいさつ」:「『安倍自公ファシスト政権』と『世界支配階級』を打倒して良い年にしよう!」 ∪鐐茵▲謄蹇貧困、饑饉、バブル発生と崩壊、長期デフレ不況、エイズなど疫病、大地震、原発事故、大型台風などの悲劇と不幸は偶然に起こったかのように見えるが、実は世界支配階級と自国支配階級が彼らの目的達成のために仕組んだ「陰謀」と「謀略」の結果だ!(山崎康彦) 「陰謀論」「謀略論」とは世界支配階級と各国支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」と「謀略」を隠蔽し「真実・事実」を追及する人々を排除・抹殺するための「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) ぁ崟鏝綟本国=私たち日本国民を騙くらかして搾取し続けてきた悪魔の体制」(鈴木啓功氏) ァ崙本列島=原発建設は『日本国民を大量抹殺すること』が目的だ」(鈴木啓功氏) Α崋由民主党=自民党は『日本国を潰す』()日本国民を殺す」ために結成された(鈴木啓功氏)                                     (1)今日のメインテーマ ■この二枚の写真を見てあなたは何を考えますか? ゝ腸餡鮖兇諒現颪暴靆召垢襯ぅ織螢△離泪奪織譽奪藺臈領(ローマ2017年12月28日) 記者会見で衆院解散を表明する安倍晋三首相(東京2017年9月25日) 大統領でもない日本の首相は任期4年の途中で議会(衆議院)を勝手に解散して総選挙を行う権限を持つのか? これこそが戦後日本の最大の「陰謀」であり「謀略」なのだ! なぜならば、イタリア大統領はイタリア憲法の規定で議会の任期5年が満了となった時点で議会を解散し70日以内に総選挙を実施する権限を持っているが、日本国憲法第41条は「国会は国権の最高機関である」と規定して首相に議会(衆議院)の解散権と総選挙の実施権を与えていないのだ。 すなわち、日本国憲法第41条の規定は三つの国権(国会、内閣、最高裁)のうち国会が内閣と最高裁の上位に位置し、国会の下位に位置する内閣の長である首相が上位の国会を勝手に解散して総選挙を実施することなどできるはずがないのだ。 しかしながら、戦後の日本では今まで計24回の総選挙が実施されたが衆議院の任期4年が満了となって実施された総選挙は一回のみで、残り23回は任期途中に首相が勝手に衆議院を解散して総選挙を行って来たのである。 すなわち、戦後日本の政権を独占してきた自民党内閣の首相が自分たちに有利な時(野党が分裂している、野党に資金がないなど)を狙って衆議院を解散して総選挙を実施し、その結果自民党は二度の例外を除いて常に総選挙に勝ってきたのである。 歴代自民党政権の首相は「衆議院の解散権は首相の専権事項である」と日本国憲法第41条違反の大嘘をついて衆議院を解散し総選挙を実施してきたが、彼らは日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第3項で「天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する」と憲法が規定していることをその正当性の根拠としてきた。 しかしよく考えれば、この日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第3項「天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する」の文言自体間違っていることに気づくだろう。 『天皇が衆議院を解散する』という行為は『天皇の国事行為』では全くなく、日本国憲法第4条第1項が禁止する『天皇の国政行為』そのものである。 『天皇の国事行為』であるならば日本国憲法第7条第3項の文言は『天皇は衆議院の解散を公示する』となるべきなのだ。 日本国憲法第7条『天皇の国事行為』には全部で10項目の『国事行為』が規定されているが、第2項『国会を召集すること』と第3項『衆議院を解散すること』だけが『天皇の国政行為』の文言となっており、その他7項目はすべて『天皇の国事行為』の文言となっている。 これはなぜなのか? なぜならば、日本国憲法を起案し1947年5月3日に施行したGHQ(米国支配階級)は戦後日本を100%植民地支配するために彼らが作った傀儡政党自民党に日本の政治を独占させるための仕掛けを日本国憲法の中に埋め込んだのだ。 その一つが名前を変えた『天皇制』の存続であり、もう一つが自民党政権の首相に日本国憲法第7条第3項で『天皇の国事行為』と偽って『天皇の国政行為』そのものである『衆議院の解散権』を『謀略』によって与えたのである。 GHQ(米国支配階級)は『謀略』によって、自民党政権の首相に衆議院解散権を与え自分たちに有利な時に解散・総選挙すれば勝つのは当たり前でなのだ! 米国支配階級は傀儡政党・自民党が日本の政治を常に独占する仕掛けを日本国憲法の中に仕掛けたのである。 本来であれば、『憲法の番人』である日本の最高裁長官と最高裁判事が、歴代自民党政権の首相による「衆議院解散と総選挙実施は『憲法違反である」と違憲判決を出して差し止めなければならのだが、彼らは一切沈黙し容認してきたのである。 日本の最高裁長官と14人の最高裁判事は『憲法の番人』ではなく、米国支配階級と自民党の『番犬』でしかないのだ。 またこのことを一切問題にしてこなかった日本の憲法学者や野党国会議員やマスコミなども同類と思われても仕方ないのだ。 【関連映像】  YouTube】安倍首相、衆院解散を表明【記者会見ノーカット】 2017/09/25 SankeiNews https://www.youtube.com/watch?v=cP9zkqcERRM 安倍晋三首相は9月25日、首相官邸で衆院解散を表明する記者会見を開き、「生産性革命、人づくり革命はアベノミクス最大の勝負だ」「人づくり革命の安定財源として消費税率引き上げによる財源を活用したい」と述べた。 (終わり) (2)今日のトッピックス .ぅ織螢◆議会を解散 3月に総選挙へ 2017年12月29日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3156976 【12月29日 AFP】イタリアのセルジョ・マッタレッラ(Sergio Mattarella)大統領は28日、議会を解散した。総選挙は来年3月4日に実施される見通し。 総選挙では、右派と中道左派の政党に加え、ポピュリスト(大衆迎合)政党「五つ星運動(Five Star Movement)」が接戦を繰り広げると予想される。単独過半数を獲得する政党が出ない可能性があり、同国は新たな政情不安に陥る恐れがある。 同国は1946年以降に60回以上の政権交代を経験。パオロ・ジェンティローニ(Paolo Gentiloni)現首相は、2013年選出の現議会から選ばれた3人目の首相となっている。 ▲ぅ織螢議会解散、3月総選挙 大衆迎合政党がリード 2017/12/29 日本経済新聞 電子版 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2525744029122017FF8000/ 【ミラノ=細川倫太郎】イタリアのマッタレッラ大統領は28日、議会の解散を宣言した。総選挙は2018年3月4日に実施する。直近の世論調査ではポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」がトップを走る。レンツィ前首相が率いる与党・民主党も減税や個人向け補助金などを打ち出し、財源を考慮しないばらまきを競う選挙戦の様相を呈している。 直近の世論調査では五つ星運動が支持率29%と首位。中道左派の与党民主… イタリア議会解散、来年3月4日に総選挙 2017年12月29日 ロイター https://jp.reuters.com/article/2018-views-japan-ian-bremmer-idJPKBN1EN0JS [ローマ 28日 ロイター] - イタリアのマッタレラ大統領は28日、議会を解散した。これを受けジェンティローニ内閣は来年3月4日に総選挙を実施することを決定した。ジェンティローニ首相は新政権発足まで首相の座にとどまる。 世論調査ではどの政党も過半数議席を獲得できない可能性が示されている。ベルルスコーニ元首相率いる野党フォルツァ・イタリアを中心とした中道右派連合が最大会派となる公算があり、81歳になるベルルスコーニ氏が政治の中央舞台に返り咲く可能性もあるが、同氏は脱税疑惑により首相には就任できない。 ジェンティローニ首相は記者団に対し「不安定リスクを大げさにすべきでない」とした上で、「われわれは頻繁な政権交代への免疫がある」と述べた。解散に先立つ記者会見では、各政党に対し、不安をあおったり非現実的な公約を掲げたりしないよう訴えた。公的債務が過去最高に膨らんでいるにも関わらず、主要政党は軒並み財政赤字の拡大や減税を主張している。選挙戦の争点は移民問題となる見込みだ。 世論調査での各党の支持率は、欧州連合(EU)に懐疑的な新興政党「五つ星運動」が約28%とトップ、次いでジェンティローニ首相が所属する与党民主党(中道左派)が約23%、フォルツァ・イタリア(中道右派)が約16%、右派の「北部同盟」「イタリアの同胞」がそれぞれ13%、5%となっている。 ぅぅ織螢議会解散 来年3月に総選挙 反EU派台頭か 2017/12/29 朝日新聞 http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000117731.html イタリアの議会が28日に解散され、総選挙は来年3月に行われることが決まりました。反EU(ヨーロッパ連合)を掲げる反体制派政党の台頭が注目されます。 イタリアでは来年の予算案が先週末に議会を通過したことを受け、マッタレッラ大統領が議会解散の大統領令に署名しました。選挙は来年3月4日に行われ、財政や移民問題が争点になるとみられています。現地メディアによりますと、EUに懐疑的な反体制派政党「五つ星運動」が各種世論調査でトップの支持を集めているということです。ただ、他党との連立には否定的で、政権入りの可能性は低いとされています。 ゥぅ織螢 大統領が議会解散、総選挙へ 「五つ星」注目 2017年12月29日 毎日新聞 議会解散の文書に署名するイタリアのマッタレッラ大統領=ローマで2017年12月28日、ロイター https://mainichi.jp/articles/20171230/k00/00m/030/048000c 【パリ賀有勇】イタリアのマッタレッラ大統領は28日、議会上下両院を解散した。総選挙は来年3月4日に実施される。欧州連合(EU)に批判的な新興政治団体「五つ星運動」が躍進するかどうか注目されるが、選挙制度改革に伴い、どの主要政党も単独過半数には届かない可能性が高く、連立協議の難航が予想される。 マッタレッラ氏は、憲法裁判所が一部を違憲とした選挙法の改正に加え、2018年予算案が議会で可決されたことから、選挙期限の5月を前に議会解散を決めた。ジェンティローニ首相は辞職せず、新政権発足まで職務を続ける。 トランプ米大統領が1月に就任した前後から、欧州でも極右政党やポピュリズム(大衆迎合主義)政党が支持を拡大。イタリアでも、最近の世論調査の政党支持率で「五つ星」が首位を走る。 だが、イタリア議会は10月、比例代表制だった両院の選挙を、議席の3分の1を小選挙区制で、3分の2を比例代表制で行う改正選挙法を可決。下院で40%以上を得票した政党に過半数議席を付与する「ボーナス制度」も撤廃し、単独過半数獲得のハードルが高まった。「五つ星」は主要政党で唯一、他政党との連立を拒否しており、不利に働くとみられる。 22日付の世論調査の政党支持率は、首位の「五つ星」29%に続き、レンツィ前首相の与党・民主党(中道左派)が22.8%。ベルルスコーニ元首相が率いるフォルツァ・イタリア(中道右派)は16.2%だった。 フォルツァ・イタリアは、反移民の右翼政党「北部同盟」などと右派の政党連合を組めば支持率約37%で、「五つ星」などを上回るものの、獲得議席は過半数には届かないとの見方が強い。 選挙では、経済政策に加えて、イタリアを目指して北アフリカから地中海を渡る移民問題が主な争点となる。 Εぅ織螢議会解散 来年3月総選挙へ 12月29日 NHK News Web https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171229/k10011274891000.html イタリアの議会上院と下院が28日解散し、来年3月に総選挙が行われることになりました。選挙では、難民や移民の受け入れや国内経済の立て直しなどが主な争点になると見られていますが、現時点では、いずれの政党も単独で過半数の議席を獲得するのは難しい情勢で、今後の選挙戦の行方に注目が集まっています。 イタリアのマッタレッラ大統領は28日、来年春の任期満了を前に、議会上院と下院を解散し、解散の日から70日以内に行われる総選挙の投票日は、来年3月4日に決まりました。 今回の選挙では、地中海を渡って流入が続く難民や移民の受け入れを継続していくかどうかや、若者の失業率が高止まりする中で、国内経済をどう立て直すか、それにイギリスの離脱決定で加盟国の結束が問われているEU=ヨーロッパ連合との関係をどうしていくかなどが、主な争点になると見られます。 最新の世論調査の支持率は、EU統合に懐疑的な姿勢を示す最大野党「五つ星運動」が29%とトップで、次いで中道左派の与党「民主党」はおよそ23%、ベルルスコーニ元首相率いる中道右派政党が16%余り、などとなっています。 ただ、現時点ではいずれの政党も単独で過半数の議席を獲得するのは難しい情勢で、政党間の協力関係の構築など、今後の選挙戦の行方に注目が集まっています。 2017.12.29 共同通信/産経新聞 http://www.sankei.com/world/news/171229/wor1712290019-n1.html イタリア、来年3月総選挙へ マッタレッラ大統領が議会解散 イタリアのマッタレッラ大統領は28日、議会を解散した。その後の閣議で来年3月4日に総選挙を実施することが決まった。年明けから事実上の選挙戦が本格化する。解散に先立ちジェンティローニ首相は年末の記者会見を開き、次期総選挙の時期などについて「大統領に託す」と述べていた。 選挙戦の焦点は、欧州連合(EU)に懐疑的で、世論調査で支持率トップを走る新興政治組織「五つ星運動」がどこまで躍進するかだ。ただ、単独過半数の獲得は難しいとみられ、五つ星運動は連立を組まない方針のため、他党による連立交渉が行われる見込みだ。 世論調査では、与党の民主党(中道左派)、ベルルスコーニ元首相率いる野党フォルツァ・イタリア(中道右派)や反移民を掲げる右派「北部同盟」が続いており、連立交渉の長期化や難航も予想される。(共同) She Broke Japan’s Silence on Rape By MOTOKO RICHDEC. 29,12,2017 The w York Times https://www.nytimes.com/2017/12/29/world/asia/japan-rape.html Shiori Ito, l'affaire de viol qui secoue le Japon Regis Arnaud 27/12/2017 Le Figaro http://www.lefigaro.fr/international/2017/12/27/01003-20171227ARTFIG00151-l-affaire-de-viol-qui-secoue-le-japon.php Agressee par un proche du pouvoir, une journaliste se bat pour faire reconnaitreles faits et denoncer un tabou societal. Le mouvement mondial sur les reseaux sociaux contre le harcelement sexuel #metoo (moi aussi) aurait-il ete traduit par ≪toi non plus≫ en japonais? On peut le croire a la lumiere de l'≪affaire Shiori≫ qui defraie la chronique dans l'Archipel. Jeune journaliste travaillant pour l'agence Reuters, Shiori Ito a publiquement accuse fin mai un biographe du premier ministre Shinzo Abe de l'avoir droguee, puis violee, il y a deux ans. La jeune femme raconte s'etre brusquement evanouie au restaurant en plein diner ≪professionnel≫ avec Noriyuki Yamaguchi, un journaliste d'extreme droite tres en vue, et s'etre reveillee quelques heures plus tard en train d'etre violee. Les details fournis par la victime (≪puis-je garder ta culotte en souvenir?≫, lui aurait demande le violeur presume) rendent son temoignage tres credible. Une arrestation annulee au dernier moment Prisons : le ministere de la justice va installer un telephone dans chaque cellule Les detenus pourront appeler les numeros que l’administration ou un juge auront autorises. 02.01.2018 Le Monde https://goo.gl/5BKYX1 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jan 3 07:45:31 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 03 Jan 2018 07:45:31 +0900 Subject: [CML 051362] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzUjMEZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <6BAD3841B65069BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 3(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2450日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月2日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん いいお天気でした。 誕生日のお祝いに 靴を1足もらいました。 今年も走り回れということなのでしょう。 玄奘三蔵の旅について足跡を追ってみました。 600年くらいの世界は 緩やかな国の流れで 50年から 100年の単位で 国が変わっていました。 三蔵の旅もインドへ行って帰るまでに実に16年もかかっています。 行く時に立ち寄った高昌の国が帰ってくるときには無くなっていたと いうこともあったそうです。 昔のように「緩やかな国境」にすれば、国同士の争いも減るのでは 無いかと思います。 あんくるトム工房 玄奘三蔵の旅 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4624 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆高い物は「一富士・二鷹・三茄子」 家康好みの平和経済        (左門 2018・1・3−1994)  ※ブラタモリで明かされた「初夢」の「三茄子」の真実。世界文化  遺産としての富士山(三保の松原を含む)の壮大な自然学に基  づいた証明。久能山の元山が数十万年の海流で三保の岬を造  り、松が生え、肥えた黒土で美味の茄子が生産された。家康が  愛好したので江戸表の値が上りこの句ができた。好い初夢じゃ。   ★ 福岡の福島久子です。) ☆「掻い掘り」の言葉を知った池浄化  ※「かいぼり」とは、池や沼の水を抜いて魚などを獲り、  泥を抜けて底を天日に干すことだと知った。  年末から年始にかけて、各地の池の水を抜いて危険な  外来種の生き物を捕獲する作戦があった。  浄化されて、カワセミやカモが戻って来た。  在来種は外来種にやられてばかりだから、  定期的に掻い掘りして平和な池にしてもらいたいと思った。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆法が 一部権力者の  道具に 堕ちていいのか 以下は へらずぐち亭誤字脱字さんの句です 「憲法を 読んで欲しいは 最高裁」   ★ 田中一郎 さんから:  (1/2)のいろいろ情報です(メール転送を含む):正月早々、不愉快な 話ばかりですみません、でも、これが日本の現実なんです   いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-26ff.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?〈dot.〉 AERA dot. 1/2(火) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171228-00000088-sasahi-soci *<浪江請戸漁港>7年ぶり出初め式…自分たちの漁場で再開を 毎日新聞 1/2(火) 20:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00000041-mai-soci *南相馬で「全国植樹祭」6月開催 森林再生や復興の歩みを発信 福島民友新聞 1/2(火) 10:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00010010-minyu-l07 *「地域再生」新たなステージへ 帰還困難区域で復興拠点計画進む 福島民友新聞 1/2(火) 10:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00010008-minyu-l07 *「使用済み核燃料」18年夏・取り出しへ 福島第1原発・3号機 福島民友新聞 1/2(火) 10:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00010007-minyu-l07 *原発事故から7年ぶり、出初め式 豊漁願い、福島・浪江 東京新聞 2018年1月2日 16時20分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010201000726.html ★ 黒田節子(原発いらない福島の女たち) さんから:   「県民大集会」が楢葉町で開催?!  来たる3月17日(土)「2018原発のない福島を!県民大集会」が、なん と双葉郡楢葉町で開催されることになったそうです。 福島第一原発からわずか15km程南の天神岬スポーツ公園が会場。 「なんで、今、楢葉町で?」と多くの人が疑問に思っています。 これって、どうみても「復興」応援集会になってしまうんじゃないの?という疑 問です。 毎年全国から数千人の参加者がある、年一回の大事な県民集会なのです。 これまでこの集会に友人たちを案内し、参加・協力している一人としても看過で きない責任があります。 そこで、これはとりあえずの呼びかけです。 福島県民大集会実行委員会事務局(024−522−6101)へ、皆さんから もまた率直な疑問質問を投げかけてみませんか? 以上は、 「2018原発のない福島を!県民大集会」の楢葉町開催を危惧する 福島県内の有志、首都圏の有志、全国の有志より −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  来年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 3 10:28:56 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 3 Jan 2018 10:28:56 +0900 Subject: [CML 051363] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44GT44Gu5LqM5p6a44Gu5YaZ55yf44KS6KaL44Gm44GC44Gq44Gf44Gv?= =?utf-8?B?5L2V44KS6ICD44GI44G+44GZ44GL77yf?= Message-ID: <43341e53-8eeb-ceb8-e43c-a410b02c1907@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.11.24)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2427】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 64分10秒 https://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/430746532 ☆今日のひとこと 〇笋痢嵜掲のあいさつ」:「『安倍自公ファシスト政権』と『世界支配階級』を打倒して良い年にしよう!」 ∪鐐茵▲謄蹇貧困、饑饉、バブル発生と崩壊、長期デフレ不況、エイズなど疫病、大地震、原発事故、大型台風などの悲劇と不幸は偶然に起こったかのように見えるが、実は世界支配階級と自国支配階級が彼らの目的達成のために仕組んだ「陰謀」と「謀略」の結果だ!(山崎康彦) 「陰謀論」「謀略論」とは世界支配階級と各国支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」と「謀略」を隠蔽し「真実・事実」を追及する人々を排除・抹殺するための「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) ぁ崟鏝綟本国=私たち日本国民を騙くらかして搾取し続けてきた悪魔の体制」(鈴木啓功氏) ァ崙本列島=原発建設は『日本国民を大量抹殺すること』が目的だ」(鈴木啓功氏) Α崋由民主党=自民党は『日本国を潰す』()日本国民を殺す」ために結成された(鈴木啓功氏)                                     【今日のブログ記事】 ■この二枚の写真を見てあなたは何を考えますか? ゝ腸餡鮖兇諒現颪暴靆召垢襯ぅ織螢△離泪奪織譽奪藺臈領(ローマ2017年12月28日) 記者会見で衆院解散を表明する安倍晋三首相(東京2017年9月25日) 大統領でもない日本の首相はなぜ任期4年の途中で議会(衆議院)を勝手に解散して総選挙を行う権限を持つのか? これこそが戦後日本の最大の「陰謀」であり「謀略」なのだ! なぜならば、イタリア大統領はイタリア憲法の規定で議会の任期5年が満了となった時点で議会を解散し70日以内に総選挙を実施する権限を持っているが、日本国憲法第41条は「国会は国権の最高機関である」と規定して首相に議会(衆議院)の解散権と総選挙の実施権を与えていないのだ。 すなわち、日本国憲法第41条の規定は三つの国権(国会、内閣、最高裁)のうち国会が内閣と最高裁の上位に位置し、国会の下位に位置する内閣の長である首相が上位の国会を勝手に解散して総選挙を実施することなどできるはずがないのだ。 しかしながら、戦後の日本では今まで計24回の総選挙が実施されたが衆議院の任期4年が満了となって実施された総選挙は一回のみで、残り23回は任期途中に首相が勝手に衆議院を解散して総選挙を行って来たのである。 すなわち、戦後日本の政権を独占してきた自民党内閣の首相が自分たちに有利な時(野党が分裂している、野党に資金がないなど)を狙って衆議院を解散して総選挙を実施し、その結果自民党は二度の例外を除いて常に総選挙に勝ってきたのである。 歴代自民党政権の首相は「衆議院の解散権は首相の専権事項である」と日本国憲法第41条違反の大嘘をついて衆議院を解散し総選挙を実施してきたが、彼らは日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第3項で「天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する」と憲法が規定していることをその正当性の根拠としてきた。 しかしよく考えれば、この日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第3項「天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する」の文言自体間違っていることに気づくだろう。 『天皇が衆議院を解散する』という行為は『天皇の国事行為』では全くなく、日本国憲法第4条第1項が禁止する『天皇の国政行為』そのものである。 『天皇の国事行為』であるならば日本国憲法第7条第3項の文言は『天皇は衆議院の解散を公示する』となるべきなのだ。 日本国憲法第7条『天皇の国事行為』には全部で10項目の『国事行為』が規定されているが、第2項『国会を召集すること』と第3項『衆議院を解散すること』だけが『天皇の国政行為』の文言となっており、その他7項目はすべて『天皇の国事行為』の文言となっている。 これはなぜなのか? なぜならば、日本国憲法を起案し1947年5月3日に施行したGHQ(米国支配階級)は戦後日本を100%植民地支配するために彼らが作った傀儡政党自民党に日本の政治を独占させるための仕掛けを日本国憲法の中に埋め込んだのだ。 その一つが名前を変えた『天皇制』の存続であり、もう一つが自民党政権の首相に日本国憲法第7条第3項で『天皇の国事行為』と偽って『天皇の国政行為』そのものである『衆議院の解散権』を『謀略』によって与えたのである。 GHQ(米国支配階級)は『謀略』によって、自民党政権の首相に衆議院解散権を与え自分たちに有利な時に解散・総選挙すれば勝つのは当たり前でなのだ! 米国支配階級は傀儡政党・自民党が日本の政治を常に独占する仕掛けを日本国憲法の中に仕掛けたのである。 本来であれば、『憲法の番人』である日本の最高裁長官と最高裁判事が、歴代自民党政権の首相による「衆議院解散と総選挙実施は『憲法違反である」と違憲判決を出して差し止めなければならのだが、彼らは一切沈黙し容認してきたのである。 日本の最高裁長官と14人の最高裁判事は『憲法の番人』ではなく、米国支配階級と自民党の『番犬』でしかないのだ。 またこのことを一切問題にしてこなかった日本の憲法学者や野党国会議員やマスコミなども同類と思われても仕方ないのだ。 【関連映像】  YouTube】安倍首相、衆院解散を表明【記者会見ノーカット】 2017/09/25 SankeiNews https://www.youtube.com/watch?v=cP9zkqcERRM 安倍晋三首相は9月25日、首相官邸で衆院解散を表明する記者会見を開き、「生産性革命、人づくり革命はアベノミクス最大の勝負だ」「人づくり革命の安定財源として消費税率引き上げによる財源を活用したい」と述べた。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Wed Jan 3 15:06:22 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 03 Jan 2018 15:06:22 +0900 Subject: [CML 051364] =?iso-2022-jp?B?GyRCNHUkJCRyJDMkYSQ/SGNIPSROQDwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEsbKEIgGyRCISEhIT15NX4/IiFYRnxLXCVqJVkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWkla0dJJE5weE1uIVkbKEI=?= Message-ID: <20180103060622.000054C7.0766@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 希いをこめた批判の声に 徐京植『日本リベラル派の頽落 徐京植評論集掘戞聞睚幻Α■横娃隠掲) http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From hinokihara at mis.janis.or.jp Wed Jan 3 19:22:20 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Wed, 3 Jan 2018 19:22:20 +0900 Subject: [CML 051365] =?utf-8?B?44CM6buS5aGX44KK44Oh44O844Kv44CN5ZWP6aGM?= Message-ID: <9d6701e8-4c12-9c5d-3149-9127aed22ff5@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 正月はチェス三昧していたら、地上波でまたもや「黒塗りメーク」問題発生。 「井の中の蛙」状態の日本は何度でも同じ失敗を繰り返す。 ▼「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安 オリンピックで「やらかすんじゃないかって真剣に不安だ」 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8424.html ▼ももクロ「黒塗りメーク」にNYタイムズ記者批判 「罪のないパフォーマンス」ではすまされない? http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8372.html ▼[CML 041356] 私たちは“白いことはいいことだという観念”を学習していて私にもそれが染みついている。 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8303.html ▼「日本賞」についての雑感 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8302.html ▼人種差別と批判された「ももクロ」の「黒塗りメイク」 米国の学生はどう反応したか? http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8297.html ▼「黒塗りメーク」問題〓「日本賞」2015 『キミの心の“ブラック・ピーター” (オランダ56分)』 2015年12月31日 Eテレ 午後2時〓5時 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8294.html ▼ジム・クロウ法 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6%E6%B3%95 ジム・クロウ法(ジム・クロウほう、Template:Llang-en)は、1876年から1964年にかけて存在した、人種差別的内容を含むアメリカ合衆国南部諸州の州法の総称。 ・・・ 名の由来[編集] ジム・クロウという名は、ミンストレル・ショー(Minstrel Show、白人が黒人に扮して歌うコメディ)の1828年のヒット曲、『ジャンプ・ジム・クロウ(Jump Jim Crow)(英語版)』に由来する。コメディアンの“ダディ”トーマス・ダートマス・ライス(英語版)(Thomas Dartmouth "Daddy" Rice)が演じて人気を博し、顔を黒塗りして黒人に扮するブラックフェイス・パフォーマンスを全米に広めた。ジム・クロウは田舎のみすぼらしい黒人を戯画化したキャラクターであり、着飾った都会の黒人であるジップ・クーン(Zip Coon)とともにミンストレル・ショーの定番キャラクターとなった。1837年までに、ジム・クロウは黒人隔離を指す言葉としても使われるようになっている。 州法の例[編集] アラバマ州法 病院 白人女性の看護師がいる病院には、黒人男性は患者として立ち入れない。 バス バス停留所には白人用と有色人種用の2つの待合場が存在し、乗車券売り場も白人用と非白人用があった。座席まで分けられており、モンゴメリー・バス・ボイコット事件の発端になった。 電車 人種ごとに車両が選別されるか、同一車両内でもバスと同様、人種ごとに席が分けられた。 レストラン 白人と有色人種が同じ部屋で食事ができるようなレストランは違法になりさえもした。 フロリダ州法 結婚 白人と黒人の結婚は禁止された。なお4世代前までに黒人の血が一人でも含まれれば(16分の1)、純粋な黒人と同様『黒人』として扱われた。 交際 結婚していない黒人と白人(結婚自体既に禁止されているが)は一緒に住んではならないし、ひとつ部屋で夜を過ごしてもならない。この犯罪には12か月以上の禁固刑、もしくは$500(当時)の罰金が科せられた。 学校 白人学校と黒人学校は厳密に分けられた。 ミシシッピ州法の例 平等扇動罪 パンフレット・出版・公共場での演説などで社会的平等・異人種間結婚を奨励すれば、6か月以下の懲役、もしくは$500以下の罰金。 上記州以外に、ジョージア州・ルイジアナ州・ノースカロライナ州・ワイオミング州が似たような法律を持っていた。 ほとんどの南部州 過剰な投票税をかけるなどして、黒人が投票するのを防ごうとした ▼[CML 041347] 「日本賞」2015 『キミの心の“ブラック・ピーター” (オランダ56分)』 を見た後でも、トンデモ和製英語「ブラック」を使えるものなのか? http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8298.html ▼2017年12月19日更新版 トンデモ和製英語「ブラック」はなぜ使ってはいけないのか? http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8416.html From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Jan 3 22:06:51 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 3 Jan 2018 22:06:51 +0900 Subject: [CML 051366] =?utf-8?B?77yR77yO77yX5oim5LqJ5q2i44KB44KI44GG77yB?= =?utf-8?B?5a6J5YCNOeadoeaUueaGsk5P77yB?= Message-ID:                      (情報記載 石垣) 2018新春のつどい 1月7日(日)14:00〓16:30分 北とぴあ・さくらホール jR王子駅2分 お話 石川健治さん(東大・憲法)『安倍9条改憲の危険性』 ミニ・トーク 松尾貴史さん(俳優)『いやな空気は読みたくない』 各立憲野党の挨拶、 3000万署名運動のリレートーク 共催 安倍9条改憲NO!全国市民アクション、総がかり行動実行委員会   03-5280〓7157 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 3 22:48:08 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 3 Jan 2018 22:48:08 +0900 Subject: [CML 051367] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOOBquOBnOaIpg==?= =?utf-8?B?5b6M44Gu5pel5pys44Gn44Gv5L+d5a6I5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44GM?= =?utf-8?B?NzDlubTku6XkuIrjgavjgo/jgZ/jgaPjgabmlL/mqKnjgpLni6zljaDjgZc=?= =?utf-8?B?44Gm44GN44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: <86b420b4-6044-747a-f268-e0deb951171e@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日水曜日(2018年1月03日)午後9時40分から放送しました【YYNewsLiveNo2461】の放送台本です! *本日水曜へのは仏日語放送の予定でしたが仏語の翻訳が間に合わず日本語の台本をメインテーマに取り上げ明日木曜日に仏日語放送をやる予定に変更します! 、 【放送録画】42分29秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/430988348 今日のメインテーマ ■なぜ戦後の日本では保守政党・自民党が70年以上にわたって政権を独占してきたのか? 私は昨日火曜日(2018.01.02)の【YYNewsLive】日本語放送のメインテーマとして『この二枚の写真を見てあなたは何を考えますか?』の題名で二枚の写真を提示した。 【最初の写真】議会解散の文書に署名するイタリアのマッタレッラ大統領(ローマ2017年12月28日) この写真は、イタリアのマッタレッラ大統領が国会(下院)の任期5年が終了した時点で国会を解散して来年3月4日に総選挙を実施する文章に署名している写真である。 【二枚目の写真】記者会見で衆院解散を表明する安倍晋三首相(東京2017年9月25日) この写真は、日本の安倍晋三首相が国会(衆議院)の任期4年が終了していない昨年9月の時点で衆議院を解散して10月22日に総選挙を実施すると発表した記者会見の写真である。 二枚の写真は、イタリアの大統領と日本の首相が国会の解散と総選挙の実施を決めて発表した同じような写真に見えるが、事実は全く違うのだ。 イタリアの大統領は憲法によって国会の任期が終了した時点で国会を解散して70日以内に総選挙を実施する権限を与えられている。 他方、日本の首相は憲法によって国会(衆議院)の任期途中で勝手に国会を解散し総選挙を実施する権限は与えられていない。 なぜならば、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定で、国会と内閣の立ち位置は国会が最上位に位置してその下に内閣と最高裁判所が来るのである。 すなわち、国会の下位に位置する内閣の長の首相が国権の最高機関であり上位に位置する国会を任期終了途中に自分の勝手で解散するなどできるはずがないのだ。 それではなぜ戦後の日本で首相が「衆議院解散権」を独占して好き勝手に国会を解散して総選挙を強行できたのか? その理由は三つあるだろう。 一つ目の理由は、日本国憲法を起案し1947年5月3日に施行した戦後の日本を軍事占領した米国支配階級が戦後日本の100%植民地支配のために日本国憲法の条文を巧妙にねつ造して「天皇の国事行為」の名で「衆議院の解散権」を1955年に保守合同で作った傀儡政党・自民党に与えたからである。 すなわち米国支配階級は、日本国憲法第7条「天皇の国事行為」第3項の文言を「衆議院の解散を公示する」から「衆議院を解散する」という日本国憲法が禁止した「天皇の国政行為」そのものに巧妙にすり変えたのである。 二つ目の理由は、日本国憲法(第81条)によって憲法違反を取り締まる職務を唯一課せられた日本の最高裁判所が「憲法の番人」の職務を放棄して歴代自民党政権による憲法無視、憲法違反、憲法破壊を黙認し容認してきたからである。 とりわけ日本の最高裁長官と14人の最高裁判事は、歴代自民党の首相が「衆議院の解散は首相の専権事項である」と憲法違反の大嘘をついて自分たちに有利な時を狙って衆議院を解散して総選挙を実施してきた「重大な憲法違反」にたいして、 峽法第41条に違反している」◆峽法第7条3項の文言は米国支配階級によって巧妙にすり替えられている」「首相には衆議院の解散権はない」ことを指摘して「首相による衆議院解散はすべて無効である」との「無効判決」を出さずに容認してきたからである。 日本の最高裁判所は「憲法の番人」ではなく「米国支配階級」と「傀儡政党・自民党」の「番犬」なのだ 三つ目の理由は、日本の憲法学者や法学者や弁護士、野党政治家、マスコミや言論人、左翼・リベラル派活動家などが、歴代自民党政権の首相による「衆議院解散」と「総選挙実施」が「憲法第41条違反」であり「憲法第7条3項の文言は米国支配階級によって巧妙にすり替えられている」「首相には衆議院の解散権はない」ことを正面から取り上げて批判せず、日本国民に広く呼び掛けて阻止行動を一切してこなかったからである。 ▲世界に類のない「無法国家・日本」を救うのは一体誰なのか? それは、利権・特権を拒否し、政府や官僚や御用学者や御用マスコミや御用言論人に騙されない賢明な「フツーの市民」、貧困や差別や権力犯罪を決して許さない勇気ある「フツーの市民」が立ち上がり、米国支配階級と傀儡政党・自民党による「支配と搾取」の基本構造を打ち倒して「市民革命政権」を樹立するということなのだ! ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From dream_sea05 at yahoo.co.jp Thu Jan 4 02:30:13 2018 From: dream_sea05 at yahoo.co.jp (south sea) Date: Thu, 4 Jan 2018 02:30:13 +0900 (JST) Subject: [CML 051368] =?utf-8?B?6Zai6KW/5Lit5b+D44Gu5oOF5aCx57Sg5pW144Gq?= =?utf-8?B?44CO44K444Oj44O844OK44Oq44K544OI44O744Ov44O844Or44OJ44CPSFA=?= =?utf-8?B?44Gu44GU57S55LuL44Gq44Gp?= In-Reply-To: <86b420b4-6044-747a-f268-e0deb951171e@mx3.alpha-web.ne.jp> References: <86b420b4-6044-747a-f268-e0deb951171e@mx3.alpha-web.ne.jp> Message-ID: <531323.95178.qm@web102807.mail.ssk.yahoo.co.jp> 群体ーvolbox_shinsekaiforumニュース69号 〓 みなさま、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。  会員の池田智隆さんが頑張ってらっしゃいます「大阪自由大学」の催し物のご案内が届いております。 1、会員の池田知隆さんからの情報です。 ○沖浦チャンネル(動画) https://www.youtube.com/channel/UCMC0NeDr5Zb0CdAbilQKrwQ 沖浦さん関連の動画をアップしています。アップしたい方はパ スワードなどをお知らせします。 ○沖浦和光資料室 大阪自由大学サイト http://kansai.main.jp/index.php?%E6%B2%96%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%85%89%E8%B3%87%E6%96%99%E5%AE%A4 1、会員の川瀬俊治さんのご努力によって金城実さんと松島泰勝さんの対談集がいよいよ解放出版社より刊行されます。  詳細は下記の川瀬さん主宰『ジャーナリスト・ワールド』HPをご閲覧いただけましたら幸いです。 http://journalistworld0.wixsite.com/mysite/single-post/2018/01/04/%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE%E5%88%8A-%E5%B7%9D%E7%80%AC%E4%BF%8A%E6%B2%BB%E3%81%95%E3%82%93%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%AE%E5%8A%B4%E4%BD%9C-%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E5%88%8A%E8%A1%8C 2、会員の胡桃沢さんの演劇、長野県での先月。『満蒙武装開拓団』を取り扱った作品。「赤旗」紙で昨年紹介されております。 その記事も上記『ジャーナリストワールド』HPでお読みいただけます。URLは下記です。 http://journalistworld0.wixsite.com/mysite/single-post/2018/01/04/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E3%81%A7%E3%80%8E%E6%BA%80%E8%92%99%E9%96%8B%E6%8B%93%E5%9B%A3%E3%80%8F%E6%82%B2%E5%8F%B2%E6%BC%94%E5%8A%87%E4%B8%8A%E6%BC%94 3、会員の北口学さんからの情報です。  北口学さんがお手伝いを少しさせていただいた世界のハンセン病撲滅対策をまとめた大著。ハンセン病に関する 高山文彦さんの最新刊の大著『宿命の戦記』小学館刊を高山さんからお届け頂きました。p.341から数ページ、 「ジャーナリスト・北口学氏の先駆的研究(「敗戦から51年 南太平洋・忘れられた人びと」『月刊パシフィカ』 1996年9月号など)によれば、」と、私の懐かしい執筆原稿をご引用頂き、ご紹介くださってます。有難い事でご ざいます。書影などは『ジャーナリスト・ワールド』でお写真をアップロードしております。ご笑覧いただけま したら幸いです。 http://journalistworld0.wixsite.com/mysite/single-post/2018/01/04/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%97%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%97%98%E3%81%84%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2-%E5%A4%A7%E8%91%97%E3%80%8E%E5%AE%BF%E5%91%BD%E3%81%AE%E6%88%A6%E8%A8%98%E3%80%8F%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E5%88%8A-%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%96%87%E5%BD%A6%E8%91%97  また、マルセルさんとガルーダ航空の小暮さんにご協力いただいた3月のインドネシア・ジャカルタ、アンボン、テルナテ周遊のツアーも広報をはじめました。3/7から14日、8日間の行程となります。とりわけ今回は聖フランシスコ・ザビエルの兄から数えて15代目の後裔でありますイエズス会福岡教区のルイス・フォンテス神父様が初めてのインドネシア訪問をなさいます。フォンテス神父様は『日本に住むザビエル家の末裔 ルイス・フォンテス神父の足跡』鈴木れいこ著 彩流社刊でもよく知られた方です。私は六甲教会や大分県武田市の『キリシタン研究所資料館』落成オープニング式典でとても親しくさせていただくようになり、フォンテス神父様と天正遣欧使節の副使・殉教者中浦ジュリアンの末 裔の方と3人で大分県竹田市の素敵なカフェでのひと時を昨年秋に過ごすこと ができました。 詳細は『ジャーナリスト・ワールド』HPの下記のサイトをご笑覧くださいませ。 http://journalistworld0.wixsite.com/mysite/single-post/2018/01/04/2018%E5%B9%B43%E6%9C%887%E6%97%A5%E8%81%96%E3%82%B6%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%85%84%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%95%E4%BB%A3%E6%9C%AB%E8%A3%94%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E7%A5%9E%E7%88%B6%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%80%81%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%86%E5%91%A8%E9%81%8A%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%AA%98%E3%81%84 4、会員の池田智隆さんが頑張ってられます情報です。 (社)大阪自由大学   連続講座 「東アジアを考える」 ●第1期 「大阪からみる日本と朝鮮半島」 (その1)2013年 第1回 2013.11.18 「共生から共感へ─多文化社会への第一歩」     大阪市大教授 伊地知紀子さん  第2回 2013.12.02「在日オモニに学ぶ」     元天王寺夜間中学教諭 稲富進さん  第3回 2013.12.16「大阪と朝鮮戦争」     近畿大学客員教授 西村秀樹さん  (その2)2014年 第1回 2014.02.15「日韓関係の打開に向けて」     元朝日新聞ソウル支局長 波佐場清さん  第2回 2014.03.08「日韓の政治癒着と亀裂─現代裏面史から」     元毎日新聞ソウル支局長 古野喜政さん  第3回 2014.03.22「日韓の市民運動から」     ジャーナリストネット代表 川瀬俊治さん ●第2期 「あちらの日本・こちらのコリア」2014年度 第1回 2014.07.24「在日コリアンからみた日本・コリア・アジア」     コリアNGOセンター事務局長 金光敏  第2回 2014.08.28「京都ウトロ地区の成立史と住民運動」     大阪市大博士課程 チョン・ウンフィさん  第3回 2014.09.25「前方後円墳からみた日本と韓国」     元北京大学教授 永島暉臣慎さん  第4回 2014.10.19「ヘイトスピーチの実態と法的規制」     大学講師 岡本交人さん  第5回 2014.11.13「歴史のすき間を埋めるということ─     『樺太・千島』に動員された朝鮮人兵士」          在日朝鮮人史研究会  会員 北原道子さん  第6回 2014.11.27「秀吉朝鮮出兵秘話               ─朝鮮人になった日本武将・沙(さ)也(や)可(か)」     ジャーナリスト 小山帥人さん ●第3期 「戦後70年・・アジアと日本の現実」2015年度 第1回 2015.04.22「戦争で引き裂かれた人生」     中国帰国者1世の女性 西井澄さん  第2回 2015.05.20「老いた親と娘のために」     中国帰国2世 Aさん(女性) 第3回 2015.06.17「父に捨てられて              〓個人的なことは政治的なこと・・・〓」        人民新聞社記者 ラボルテ雅樹さん  第4回 2015.07.15「技能実習生の実態」     バングラデッシュ女性Rさん予定のところ、          西日本入管センターを考える会笠村容子さんに交代  第5回 2015.09.16「難民として日本に暮らして」     ベトナム人女性 トラン ティ アン ホンさん(法務通訳者)   第6回 2015.10.14「難民申請して7年」  ネパール人男性 ギリさん 第7回〓 2015.11.25 「ムスリムの暮らし─近所に溶け込んで」      大阪茨木モスクのイマーム(宣導師)        モフセン・シャーキルさん      大阪芸術大学教員 北口学さん 第8回 2015.12.9. 「異国で羽ばたく:中国にルーツをもつ若者たち」     王雁さん(府立門真なみはや高校教諭)     劉佳さん (門真市立第二中学校講師) ● 第4期 「戦後71年のアジアと日本」2016年度 第1回 2016.04.13. 「一人芝居 柳行李の秘密」     朴順子さん (元FMわいわいパーソナリティ) 第2回 2016.05.18. 「サハリン在住のコリアンとの交流を通じて」     梁千賀子さん(民族講師) 第3回 2016.06.15.「移民・難民多文化共生で再生をはかるアメリカの町」     =米・国務省招請プロジェクトに参加して=       金光敏さん(コリアNGOセンター事務局長) 第4回 2016.07.20「ハノイと大阪〓学んでふくらむ夢〓」     ベトナム人留学生 ホアン・ティ・キム・ズンさん(女性) 第5回 20160921「実習生から経済難民へ」     ベトナム人元実習生 Lさん(女性) コメント 笠村容子さん 第6回 20161019「大阪生活、9年目き             国際交流活動をとおして見える日本」       〓 〓 〓 シチ・ゴック・トゥエット さん           (ベトナム女性・国際交流協会の多言語相談員) 第7回 20161118 大阪自由大学・東アジアを考える 特別講演会           「北朝鮮情勢を考える」         平井久志さん(ジャーナリスト・立命館大学講師) 第8回 20170118「放課後の”居場所”で日本語、社会体験          〓外国にルーツを持つ子どもたちへの教育支援〓」        呉野和美さん(大阪大学博士課程) 第9回 20170208「多文化・共生・人権教育 NPOトッカビ            異文化の子どもたちのルーツが生きる社会へ」     朴洋幸(パク・ヤンヘンさん)NPOトッカビ事務局長 ●2017年度 第5期「戦後72年のアジアと日本」 第1回 20170419 「アジアを考え、排外主義に抗う                〓アパホテルから上野千鶴子まで〓」     岡本朝也さん(大学非常勤講師・未来のためのパネル展代表) 第2回 20170517 「日本の華僑華人と昨今の変化」     陳來幸さん(兵庫県立大学教授) 第3回 20170621 「日台と『華僑』のはざまに生きる                 〓台湾・天然独世代とともに〓」     岡野翔太さん(葉翔太)(大阪大学博士課程) 第4回 20170705 「入管の収容施設で起きていること              〓外国人労働者導入対策の歴史から〓」     永井伸和さん(仮放免者の会) 第5回 20170913「文明の十字路トルコを通して見えてくるもの」     岩城あすかさん(箕面市立多文化共生交流センター館長) 第6回 20171023「トルコの宗教的マイノリティ・アレウィーについて」     セイハンデニズさん(製菓職人) 第7回 20171031大阪自由大学・東アジアを考える 特別講演会 〓 〓 〓 「北朝鮮情勢を考える」     平井久志さん(共同通信客員論説委員)  関東からの情報も、メーリングリスト運営担当の私までお寄せいただけましたら幸いです。  今年もみなさまの幸多き1年でありますよう祈念して、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎volbox-shinsekaiforumニュース 〓 のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0001593274/index.html?l=for016f7cf From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jan 4 07:20:15 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 4 Jan 2018 07:20:15 +0900 (JST) Subject: [CML 051369] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWyFKODY5cCEmO1kbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCgkazJxMnEwd0JQPl0hSxsoQjEvORskQiFKMlAhS0ZJPXEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEhVjBCSl1LIUApMGM3e0FKPlkkckZJJGAhVyFKSFNFRDY2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUsbKEI=?= Message-ID: <84284.99540.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も原告になっています「安保法制違憲訴訟」の原告や支える会の会員を対象とした 読書会が、1月9日(火)の夜、飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室 で開催されます。 「安保法制違憲訴訟の会」が主催で、私も一員である市民グループ「私が東京を変える」 が後援という形になります。 なお「安保法制違憲訴訟を支える会」への入会は、下記をご覧ください。 http://anpoiken.jp/category/suport/ 読書会案内 https://www.facebook.com/events/524334134608691/ (以下、ご案内の転載) -------------------------------------------------------- 山口です。 読書会のご案内です。 原則として、安保法制違憲訴訟の原告及び支える会の会員を対象とした読書会を開催 します。 私が東京を変えるが後援となります。 支える会の入会は、下記をご覧ください。 http://anpoiken.jp/category/suport/ -------------------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の会事務局 山口です。 年明けの1月9日(火)に下記を行います。 読書会「安保法制違憲訴訟を読む」 18:30から 第1回「安保法制違憲訴訟を読む」 テキスト:訴状・答弁書 テキストのダウンロードは下記で行えます。 http://anpoiken.jp/kokubai/ 場所:東京ボランティア・市民活動センター (TVAC) B会議室 (飯田橋) https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※JR飯田橋駅東口を出た方が分かりやすいです。 主催:安保法制違憲訴訟の会 後援:私が東京を変える 参加をご希望される方は、 plaintiff@anpoiken.jp まで、メールでお知らせください。 読書会用のメーリングリストを作成します。 読書会については、まず訴状を読んでから、準備書面を読み進めたいと思います。 通常の読書会については、原告が中心になってすすめて、理解がそれなりに進んだと ころで、代理人弁護士から、お話を伺うということにしたいと考えております。 進め方については、参加者同士で相談しながらと考えておりますが、 山口が毎回パワーポイントを作成して、ある程度の解説をしようと思います。 お互いに疑問点をぶつけ合って、理解を深められたらと思います。 Facebookグループをつくるなど、やり方については工夫したいと思います。 初回に相談しましょう。 ---------- -------------------------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長 山口あずさ http://anpoiken.jp/ 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-6 渋谷協栄ビル2階 Tel: 03-3780-1260 Fax: 03-3780-1287 Mail: plaintiff@anpoiken.jp From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jan 4 07:20:40 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 4 Jan 2018 07:20:40 +0900 (JST) Subject: [CML 051370] =?iso-2022-jp?B?MS8xMBskQiFKP2UhS0AkMyYwbDliJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNiFCdzZiJE5HUTtfJHIhKiEqISFOKTh1SmQkOSRrOCJNeCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF8kcyRKJE48aiRLISM2IUJ3NmIwYzd7QUo+WUJoGyhCNg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnM6W0g9IXdFbDV+Q086WxsoQg==?= Message-ID: <280787.1985.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日本では選挙に立候補する際、町村議会議員選挙を除いて、「供託金」を納めねばならず、その額は世界一高額です。国会議員選挙の場合、衆議院・参議院の選挙区選挙では300万円、比例区では600万円です。しかも一定の得票をしないとその供託金は没収されます。格差が拡大し、年収300万円以下の人たちも多い中、これは明らかに低所得の人々の被選挙権(立候補権)を実質的に制限するものであり、国会議員の資格について、「財産又は収入によって差別してはならない」と定めた憲法44条に反するもので憲法違反の制度です。かつて選挙権は納税額によって差別・制限されていましたが、被選挙権については、納税額が供託金に代わっただけで 、未だ収入・財産によって、実質的に制限されており、いまだ「制限選挙」のままであり、真の「普通選挙」は実現していないといわざるを得ないと私は思います。 この異常に高額な日本の選挙供託金制度の違憲訴訟が、宇都宮健児弁護士を弁護団長として、東京地裁で行われています。その第6回裁判が、1月10日(水)14時から東京地方裁判所 103号法廷(大法廷)で行われます。 裁判終了後は報告会(隣の弁護士会館を予定)も行われます。ぜひ傍聴をお願いします。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 世界一高い供託金の廃止を!! 立候補する権利をみんなの手に。供託金違憲訴訟第6回裁判(東京地裁) 大法廷を埋め尽くす関心のアピールを! 公選法の改正において、歴史的な裁判にするためにぜひ傍聴席から応援をお願いします。 世界一高い供託金の廃止を!! 立候補する権利をみんなの手に。第6回裁判 日時:2018年1月10日(水)14時 場所:東京地方裁判所 103号法廷    地下鉄丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関駅」A1出口すぐ ※抽選はありません。直接103号法廷前にお並びください。 ■入廷行動 13時15分〜13時30分  東京地裁前(霞ヶ関駅出口) ■報告会 裁判終了後  弁護士会館(予定)※スタッフがご案内します。 【供託金違憲訴訟弁護団】  団 長:弁護士 宇都宮健児  連絡先:事務局長 弁護士 鴨田譲      〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ピル4階            埼玉総合法律事務所      TEL 048-862-0342 FAX 048-866-0425 ゞ‖金制度は憲法違反!  現在、我が国では、国政選挙に立候補する場合、選挙区で300万円、比例区で600万円という多額の供託金の納付をしなければならないことが公職選挙法92条で定められています。  さらに、一定の得票数に達しなければ供託金が没収されてしまいます(同法93条)。  このような供託金制度は、国民に立候補の自由を保障した憲法15条や国会議員の資格について、「財産又は収入によって差別してはならない」と定めた憲法44条に反するもので憲法違反の制度です。 誰が議員になるかは有権者が判断すればいい!  供託金制度の目的は、泡沫候補者を防ぐことや売名候補者を排除することにあるとされています。  しかし、泡沫候補者かどうかは有権者が判断することであって、選挙を行う前に金銭で排除することではありません。  また、供託金が立候補のハードルとならない財産状況の方もおり、そのような方にとっては、売名候補者を排除するという目的は無意味です。  世界一高い供託金制度!  諸外国の例を見ますと、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、ロシアにはそもそも供託金制度が存在しません。  また、供託金制度が存在する国であっても、イギリスやカナダでは10万円程度です。  しかし、これらの国々で日本のような高額な供託金制度の創設をしようとしている国はありません。  日本の300万円や600万円という金額は、世界的に見て異例の高さなのです。 そ靆召鮟犬瓩襪箸いκ法もある!  供託金制度の存在しないスイスでは、一定数の署名を提出することが立候補の条件となっています。  このように、必ずしも供託金という財産で八一ドルを設けなくても、よりお金がかからない方法によって供託金制度と同様の目的を達成することも可能なのです。 く供託金違憲訴訟を支える会ができました!> 裁判所へ届ける「署名」にご協力ください。 署名用紙をダウンロードいただけます。 訴状内容、支援情報も掲載しています。 https://kyoutakukin.jimdo.com/ From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jan 4 07:21:51 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 4 Jan 2018 07:21:51 +0900 (JST) Subject: [CML 051371] =?utf-8?B?IOOAkOimgeeUs+i+vOOAkTEvMTDvvIjmsLTvvIk=?= =?utf-8?B?5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya77yR5pyI5L6L5Lya44CM?= =?utf-8?B?5pS/5rK744Go44Oh44OH44Kj44Ki44Gr44Gk44GE44Gm44CB44G/44KT44Gq?= =?utf-8?B?44Gn6Kqe44KK5ZCI44GK44GG77yB44CN?= Message-ID: <201162.71953.qm@web103118.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています「変えよう選挙制度の会」は、市民の自由な選挙運動参加を妨げ、また民意を正しく反映しない、 現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動して いますが、1月例会を1月10日(水)に東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。 今回のテーマは、「政治とメディアについて、みんなで語り合おう!」です。 参加を希望されます方は、https://ssl.kokucheese.com/event/entry/499603/〓からお申し込みください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 変えよう選挙制度の会 1月例会 テーマ:「政治とメディアについて、みんなで語り合おう!」 報告:田中久雄さん(変えよう選挙制度の会) ※田中さんお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。 日時:1月10日(水)18:30〓20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓 (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓〓〓〓〓〓〓〓 アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓〓 〓 JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。 〓 〓 〓〓 〓 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 【お申し込み】は下記サイトからお願いいたします。 「こくちーず」のサイト http://kokucheese.com/event/index/499603/〓の申し込み欄の https://ssl.kokucheese.com/event/entry/499603/〓からお申し込みください。 あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。 Eメール: think.elesys@gmail.com 主催:「変えよう選挙制度」の会 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys   〓〓   ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys 〓 〓  〓〓 Eメール: think.elesys@gmail.com チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1Uuxg1RmJ45O-im7FObtKXmKJ4Kmqlu9u?usp=sharing From chieko.oyama at gmail.com Thu Jan 4 07:39:18 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 4 Jan 2018 07:39:18 +0900 Subject: [CML 051372] =?utf-8?B?44CM44OQ44O844OV44OQ44Oq44CA546L44Gu5Yex?= =?utf-8?B?5peL44CN44Gq44KT44GY44KD44GT44KM44CA6LGq6I+v44GR44KT44KJ?= =?utf-8?B?44KT5YeE57W244KA44Gy44Go?= Message-ID: 映画「バーフバリ 王の凱旋」 *宇宙最強の愛と復讐。*なんじゃこれの、キャッチコピー。 マハーバーラタ 、なんだ。王族と暗殺の恐怖って、あるんだねえ。兄弟を殺すだけじゃなくて赤ちゃんまで殺そうとする。どこの王国史でも、あるんだろうけど。 とにかく凄い。さすが映画大国インド。 お姫様が盗賊を華麗にやっつける、結婚相手は自分で決める。いいね。白鳥の船は天まで飛んでいく。意味不明だけど、見てると納得する展開。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jan 4 07:51:21 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 04 Jan 2018 07:51:21 +0900 Subject: [CML 051373] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzUjMUZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <6C7D384E55FFE0EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 4(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2451日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月3日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お正月の時間のある時にシルクロード 河西回廊の写真を 見直しています。この地域は 三蔵法師が歩いた地域でもあります。 5世紀から11世紀にかけての文化が集約されているのが 甘粛省天水の麦積山です。 旅行の時の写真を掲載しました。 あんくるトム工房 甘粛省天水 麦積山 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4625 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「直虎」の対抗馬として「西郷どん」は NHK右派の捲土重来  ☆「テロリスト西郷隆盛」をヒーローに NHK電波は占領される         (左門 2018・1・41995)  ※去年の「直虎」で、武力無き統治へ苦闘した平和の家康が描か  れて、この線を更に!との願いも空しく「強兵亡国」の頭目をヒュ  ーマニストに描こうと躍起だ。視聴者は監視の目を鋭くしましょう。  参考:‖臾酩攫 慘暁呂鮖Δ靴臣法\抄仁汗后戞糞楝喀佝納辧  ⇔詭攸餔譟慳声0歐靴寮蟻痢‘狙邨調遒粒 ∪抄仁汗垢離謄蹇  (毎日ワンズ)。8凝聴某ァ慳声0歐靴箸いΣ瓩繊粗本を滅ぼし   た 吉田松陰と長州テロリスト〜』(毎日ワンズ)。   ★ 福岡の福島久子です。) ☆「戦争が生んだもの」カード配る  ※(毎日新聞1月3日付より)  ローマ法王は、原爆投下後の長崎で撮影された  「焼き場に立つ少年」の写真をカードに印刷し、  「戦争が生み出したもの」との言葉を付けて  広めるよう指示した。  カードの裏には法王の署名が入っている。  死んだ弟を背負って火葬場で順番を待っていた少年の、  その後の人生はどんなだったのだろう。  安倍さんには、この少年の写真と、  全身やけどの谷口稜暉氏の写真を官邸に掲げて、  戒めとして欲しいものだ。   ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆以下は へらずぐち亭誤字脱字さんの句です 「どうやって 管理するのか 10万年」 ★ 西山 進 さんから: あけましておめでとうございます。 家内がホームに行って,一人での新年です。 正月の新聞は広告ばかり、まともな新聞はA紙のみ。 おせちは生協のセットを買ったが、なんと一つ一つが包装されていて、 飾りつけは自分で、というわけ。 暮れは方々から食品が送られて冷蔵庫に入りきれない。 長崎のかんぼこ、千葉の海産物、宮城の数の子、静岡のマグロ、しんみりと 友情に包まれて、なんと幸せか。 夏は西山進の遺言展をやろうと谷本さんと片山さんが動き始めている。 子どもたちに平和を伝えるために。しびれるなぁ。 大事な住所録をなくして年賀状の投函が遅れた。 2日から、Uターンが始まったようだ。 オリンピックに向けて、企業や商社が手ぐすね引いて金儲け。 おまけに軍備増強に5兆円。 そんな金があったら福祉や、労働者の賃金を上げろ。 大企業の内部留保300兆円超もひどい。 結局、アメリカ経済は世界のどこかに緊張状態を作ることによって自らを維持する。 日本はそれに追随するから、一向に暮しは良くならない。 政治に無関心が一番よくない。 今年は大いに政治を語りましょう。 ★ 下関 鍬野保雄 さんから:  みなさまへ 明けましておめでとうございます!! 2018年、本年もどうぞよろしくお願い致します。 みなさまにおかれましてはお元気で良いお正月を迎えられたことと存じます。 、毎週お知らせしています「生命・脱核シルクロード」は その後12月28日にブッダガヤに到着して報告が続いています。 また12月15日に「生命・脱核シルクロードブログ」にUPされた動画の字幕を訳してみました。 拙劣な訳ですので、お気づきの点や誤り等ありましたらぜひともお知らせください。 生命脱核シルクロードブログ https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=gT1_pxrRFLo ★ 田中一郎 さんから:  「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(69):東海第二原発を廃炉 とし日本原電は廃炉専門会社に生まれ変われ!他    いろいろ いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/69-7cee.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *李明博政権時代、UAE原発輸出の見返りに軍事支援約束した疑惑が再び浮上 ハンギョレ新聞 1/3(水) 11:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00029391-hankyoreh-kr *<原発輸出>英で新設、政府債務保証 大手銀など1.5兆円 毎日新聞 1/3(水) 7:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000000-mai-bus_all *室井佑月「2018、変わるならそこ!」〈週刊朝日〉 AERA dot. 1/3(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171227-00000080-sasahi-pol *日本食品の輸入規制 「世界の対応を直視すべき」 消費者に訴え/台湾 中央社フォーカス台湾 1/3(水) 14:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000002-ftaiwan-cn *<原発輸出>国民負担リスク 電力会社巻き込み 英国内賛否 毎日新聞 1/3(水) 7:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000001-mai-bus_all *原発事故で休止の老人ホーム4月再開へ 福島・南相馬、復興へ貢献 福島民友新聞 1/3(水) 12:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00010014-minyu-l07 *全原発、速やかに廃止 立民の原発ゼロ法案の骨子判明 東京新聞 2018年1月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010302000121.html *除染手抜き 飯舘以外でも 元作業員証言 南相馬、浪江など 東京新聞 2018年1月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010302000112.html *9条改憲「不要」過半数 国会論議「急がず」67% 憲法世論調査 東京新聞 2018年1月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010302000118.html *<憲法を見つめて 九条の周辺>(中)沖縄 海兵隊 同盟の要なのか 東京新聞 2018年1月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010302000114.html *ニッポンの大問題 職人精神を磨きたい 東京新聞 【社説】 2018年1月3日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018010302000139.html ★ 石垣 さんから: 1.7戦争止めよう!安倍9条改憲NO! 2018新春のつどい 1月7日(日)14:00〜16:30分 北とぴあ・さくらホール jR王子駅2分 お話 石川健治さん(東大・憲法)『安倍9条改憲の危険性』 ミニ・トーク 松尾貴史さん(俳優)『いやな空気は読みたくない』 各立憲野党の挨拶、 3000万署名運動のリレートーク 共催 安倍9条改憲NO!全国市民アクション、総がかり行動実行委員会 ★ 前田 朗 さんから: 希いをこめた批判の声に 徐京植『日本リベラル派の頽落 徐京植評論集掘戞聞睚幻Α■横娃隠掲) http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post.html ★ 川瀬俊治 さんから: 金城実さんと松島泰勝さんの対談集がいよいよ解放出版社より刊行されます。  詳細は下記の『ジャーナリスト・ワールド』HP https://tinyurl.com/y7v46l8q −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kenpou at annie.ne.jp Thu Jan 4 10:00:43 2018 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Thu, 04 Jan 2018 10:00:43 +0900 Subject: [CML 051374] =?iso-2022-jp?B?GyRCQG9BaCRIJGEkaCQmISowQkdcIzkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPnIyfjd7I04jTyEqIzIjMCMxIzhHLz83PVUkTiREJEkkJBsoQg==?= Message-ID: <20180104100043.6087.9E45E1B6@annie.ne.jp> みなさま 高田健です。 拡散希望です。 本年もどうぞよろしくお願いします。 新年早々ですが、戦争を止め、安倍改憲を必ず叩き潰すためのスタートの集会です。 会場があふれるほどのご結集をお願いいたします。 ▼1月7日(日)14時〜16時半(開場:13:30〜) 戦争とめよう!安倍9条改憲NO!2018年新春のつどい 挨拶:長尾詩子さん(ママの会、弁護士) ミニトーク:松尾貴史さん(俳優)「いやな空気は読みたくない」 憲法講演:石川健治さん(東京大学・憲法学)「安倍9条改憲の危険性」 連帯挨拶:立憲野党各国会議員 3000万署名リレートーク:首都圏の各市民運動グループから 場所:北とぴあ・さくらホール(東京都北区王子1-11-1  JR王子駅徒歩約2分) 定員:1300名 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会    戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From maeda at zokei.ac.jp Thu Jan 4 11:49:24 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 04 Jan 2018 11:49:24 +0900 Subject: [CML 051375] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYwVjBCSVghV0xkQmokSEwkTWgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFgkTkBVRyQkSCRPGyhC?= Message-ID: <20180104024924.00007F38.0999@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 「慰安婦」問題と未来への責任とは 中野敏男・板垣竜太・金昌禄・岡本有佳・金富子 編『「慰安婦」問題と未来へ の責任――日韓「合意」に抗して』(大月書店、2017年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_3.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 4 12:02:22 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 4 Jan 2018 12:02:22 +0900 Subject: [CML 051376] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnjgarjgZzmiKblvozjga7ml6XmnKzjgac=?= =?utf-8?B?5L+d5a6I5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44GMNzDlubTov5HjgY/mlL/mqKk=?= =?utf-8?B?44KS54us5Y2g44GX44Gm44GN44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: <800cf943-d0df-6714-f887-ddb12b98bec6@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.01.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2461】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】42分29秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/430988348 【今日のブログ記事】 ■(加筆訂正版)なぜ戦後の日本で保守政党・自民党が70年近く政権を独占してきたのか? 私は昨日火曜日(2018.01.02)の【YYNewsLive】日本語放送のメインテーマとして『この二枚の写真を見てあなたは何を考えますか?』の題名で二枚の写真を提示した。 【最初の写真】議会解散の文書に署名するイタリアのマッタレッラ大統領(ローマ2017年12月28日) この写真は、イタリアのマッタレッラ大統領が国会(下院)の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して来年3月4日に総選挙を実施する文章に署名している写真である。 【二枚目の写真】記者会見で衆院解散を表明する安倍晋三首相(東京2017年9月25日) この写真は、日本の安倍晋三首相が国会(衆議院)の任期(4年)が終了していない昨年9月の時点で突然「衆議院を解散して10月22日に総選挙を実施す「」と発表した記者会見の写真である。 ▲この二枚写真は『憲法を守る「法治国家・イタリア」』と『憲法を破る「無法国家・日本」』の違いを端的に表わしている! この二枚の写真は、イタリアの大統領と日本の首相が「国会解散と総選挙実施」を決めて発表している「同じような写真」に見えるが事実は全く異なるのだ。 イタリアの大統領は憲法によって、国会の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して70日以内に総選挙を実施する権限が与えられている。 しかし日本の首相には日本国憲法(第41条)「国会は国権の最高機関である」の規定によって「国会が国権の最上位にあり下位に位置する内閣(首相)が国会を解散する権限はない」のである。 この日本国憲法の規定にも関わらず、写真のように日本の安倍晋三首相はあたかも自分に国会解散権があるかのようにふるまい「衆議院解散と総選挙実施」を自分で決定して記者会見で発表して「既成事実化」しているのだ。 戦後のイタリアでは今まで60回もの「政権交代」が起こってるが、戦後の日本での政権交代は今まで2回しか起こっていない。 なぜならば、イタリアでは国会の任期(5年)ごとに国会が解散されて総選挙が実施されるために、野党が政権交代を準備する十分な時間(5年)が保障されているからである。 他方日本では、政権を独占してきた歴代自民党の首相が「衆議院解散は首相の専権事項である」と憲法違反の大嘘をついて「野党が分裂している」「野党に選挙資金が不足している」など野党が弱体の時を狙って衆議院を解散し総選挙を強行してきたために、野党には政権交代を準備する十分な時間が保障されていなかったのだ。 しかも日本の過去2回の「政権交代」は、1994年の「細川日本新党政権」にしろ2009年の「鳩山民主党政権」にしても「保守VS革新」の「本格的な政権交代」ではなく「自民VS非自民」の「偽装政権交代」でしかなかったのだ。 これこそがテーマ「なぜ戦後の日本で保守政党・自民党が70年近く政権を独占してきたのか?」の本当の答えである! ▲それではなぜ戦後の日本で首相が「衆議院解散権」を独占して好き勝手に国会を解散して総選挙を強行できたのか? その理由は三つあるだろう。 一つ目の理由は、日本国憲法を起案し1947年5月3日に施行した戦後の日本を軍事占領した米国支配階級が戦後日本の100%植民地支配のために日本国憲法の条文を巧妙にねつ造して「天皇の国事行為」の名で「衆議院の解散権」を1955年に保守合同で作った傀儡政党・自民党に与えたからである。 すなわち米国支配階級は、日本国憲法第7条「天皇の国事行為」第3項の文言を「衆議院の解散を公示する」から「衆議院を解散する」という日本国憲法が禁止した「天皇の国政行為」そのものに巧妙にすり変えたのである。 二つ目の理由は、日本国憲法(第81条)によって憲法違反を取り締まる職務を唯一課せられた日本の最高裁判所が「憲法の番人」の職務を放棄して歴代自民党政権による憲法無視、憲法違反、憲法破壊を黙認し容認してきたからである。 とりわけ日本の最高裁長官と14人の最高裁判事は、歴代自民党の首相が「衆議院の解散は首相の専権事項である」と憲法違反の大嘘をついて自分たちに有利な時を狙って衆議院を解散して総選挙を実施してきた「重大な憲法違反」にたいして、 峽法第41条に違反している」◆峽法第7条3項の文言は米国支配階級によって巧妙にすり替えられている」「首相には衆議院の解散権はない」ことを指摘して「首相による衆議院解散はすべて無効である」との「無効判決」を出さずに容認してきたからである。 日本の最高裁判所は「憲法の番人」ではなく「米国支配階級」と「傀儡政党・自民党」の「番犬」なのだ! 三つ目の理由は、日本の憲法学者や法学者や弁護士、野党政治家、マスコミや言論人、左翼・リベラル派活動家などが、歴代自民党政権の首相による「衆議院解散」と「総選挙実施」が「憲法第41条違反」であり「憲法第7条3項の文言は米国支配階級によって巧妙にすり替えられている」「首相には衆議院の解散権はない」ことを正面から取り上げて批判せず、日本国民に広く呼び掛けて阻止行動を一切してこなかったからである。 ▲世界に類のない「憲法を破る無法国家・日本」を救うのは一体誰なのか? それは、利権・特権を拒否し、政府や官僚や御用学者や御用マスコミや御用言論人の嘘に騙されない「賢明なフツーの市民」であり、貧困や差別や権力犯罪を決して許さない「勇気あるフツーの市民」、私の言う「市民革命派」である。 我々「市民革命派」が、日本の「政治・社会変革の主流派」として登場し、米国支配階級と傀儡政党・自民党による「国民支配と搾取」の基本構造を解体する闘いに決起して「市民革命政権」を樹立し政権公約を実現することこそが「唯一の解決策」である。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi at nifty.com Thu Jan 4 17:06:31 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Thu, 4 Jan 2018 17:06:31 +0900 Subject: [CML 051377] =?iso-2022-jp?B?GyRCOF5OWEZuS0w4ck4uJEclSCVpJXMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVdALzgiJE9LTEQrQS8kSCROQlBPQyRYP0okYCQrGyhC?= Message-ID: <59C02EAD9AA04C6EBCE75C97E4D62B2F@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「五輪南北交流でトランプ政権は北朝鮮との対話へ進むか」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From otasa at nifty.com Thu Jan 4 19:35:20 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 4 Jan 2018 19:35:20 +0900 Subject: [CML 051378] =?utf-8?B?MTbmrbPjga7jg5Hjg6zjgrnjg4Hjg4rkurrlsJE=?= =?utf-8?B?5aWz44Ki44OY44OJ44O744K/44Of44Of44GuMTfmrbPjga7jgYTjgajjgZM=?= =?utf-8?B?44CB44Og44K144OW44O744K/44Of44Of44GM44Kk44K544Op44Ko44Or5YW1?= =?utf-8?B?44Gr44KI44KK5Yem5YiR44GV44KM44Gf?= Message-ID: <78a1b677-887b-3634-9e8d-de2465382e43@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] Chiba Mirai - 昨年12月にイスラエル軍の夜襲により拘束された16歳のパレスチナ少女アヘド・タミミの17歳のいとこ、ムサブ... https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=530172154042278&id=100011484941805 Palestine Info Centerさんのツイート: "Ramallah: Brothers of Musaab Tamimi, 17, who was slaughtered by Israeli occupation troops, weep as they are told his brother passed away. https://t.co/XEbw1NI7lh" https://twitter.com/palinfoen/status/948562087357362176 昨年12月にイスラエル軍の夜襲により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミの17歳のいとこ、ムサブ・タミミがイスラエル兵により処刑された。日本を含む世界はいつまでパレスチナ人の窮状を無視するのか。 アヘド・タミミについては、下記を参照。 平和への結集第2ブログ: イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲によるーー野党は日本の平和外交の立て直しを! http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html アヘド・タミミその他すべての児童を直ちに解放するよう求めるAvaazの署名運動で皆さんの意思表示を! Avaaz - Free Ahed Tamimi https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab 太田光征 From kojis at agate.plala.or.jp Thu Jan 4 20:18:39 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 4 Jan 2018 20:18:39 +0900 Subject: [CML 051379] =?utf-8?B?MS8xM+advuaIuOOAgTEvMjDpnZnlsqHjgafmraY=?= =?utf-8?B?5Zmo6Ly45Ye65ZWP6aGM44Gu6Kyb5ryU?= Message-ID: <35B217A9E918458EBDCB316DCC08385A@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] あけましておめでとうございます。以下の記事にもある通り、軍備を制約 してきた憲法9条の力は風前の灯です。米朝開戦の危機や明文改憲の動き も含めて、新年はことのほか厳しい年になりそうです。今まで培ってきた 経験を最大限活かして、戦争と軍拡と武器輸出を止めるために尽力したい と思います。 今回は松戸と静岡での講演のご案内です。お近くの方はぜひ、ご参加くだ さい。 電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化(1月1日、日経) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2527406031122017MM8000/ 「政府は電磁波を使って敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子 戦用の攻撃機を導入する検討に入った。米ボーイング社の「EA18G」な どを候補とし、2018年末に改定する中期防衛力整備計画(中期防)に盛り こむ方向だ。地上の標的も狙えるため、敵基地攻撃能力の保有を巡る議論 にも発展しそうだ。」 <中略> 「電子攻撃機、巡航ミサイル、空母……。射程や攻撃範囲だけみれば、い ずれも敵基地攻撃に応用できる装備品だ。だが、防衛省幹部は「あくまで も日本防衛のためだ」と強調し、専守防衛の範囲内との立場を崩さない。  専守防衛の下で認められない装備品について、小野寺五典防衛相は「相 手国の壊滅的破壊のみに用いられる攻撃的兵器だ」と述べるにとどめる。 政府が専守防衛と敵基地攻撃の境界線を明確にしなければ、高い攻撃能力 をもつ装備品の導入がなし崩しに進みかねない。」 ----------------------------- 【千葉】 <連続講座「憲法9条と北東アジアの平和を考える」> [第4回] 進行する武器輸出をストップするために 日時:1月13日(土) 午後1時30分〓4時30分 会場:ほくとビル4階会議室(JR常磐線松戸駅西口5分) ※松戸駅西口の正面、線路と垂直に延びる通りを進み、左手のファミリー マートを左折。右側を歩き、松戸商工会議所の手前に「ほくとビル」。 わからない方は主催連絡先にお電話を。 講師:杉原浩司さん(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 参加費:300円  安倍政権による武器輸出三原則の撤廃から3年9ヶ月。完成品の輸出こそ 難航しているものの、東南アジアへの中古武器の無償譲渡や日英での新型 ミサイルの共同開発、米国向けの武器部品の輸出などが進展しています。  最近では、イエメンを無差別空爆し未曾有の人道危機をもたらしている サウジアラビア主導の連合軍に参加するUAEに対して、川崎重工製のC2輸 送機の輸出が目論まれています。さらに、マレーシアに中古のP3C対潜哨 戒機を無償譲渡するのに加えて、「武器輸出版ODA」まで創設して修繕費 などを負担しようとする動きすら浮上しています。  北東アジアに目を向けると、北朝鮮による核・ミサイル開発と日米韓な どによる軍事演習の応酬が続き、戦争の危機が高まっています。その背後 には、危機を煽ることで儲ける「軍産複合体」の存在があります。  来日したトランプ大統領の武器セールス発言に呼応するように、安倍政 権は過去最大の軍事予算を計上し、「イージス・アショア」導入費や敵基 地攻撃用の巡航ミサイル購入費、日本版トマホークの研究費などを盛り込 みました。さらに、空母や電子攻撃機の導入までが表面化しています。  日本を武器輸出で儲ける「戦争を欲する国」にしないために何ができる のか。北東アジアを「死の商人」のくびきから解き放ち、今なお残る冷戦 を終わらせるために何ができるのか。武器輸出や軍学共同に反対して活動 してきた杉原浩司さんを迎えて、ご一緒に考えたいと思います。 主催:『たんぽぽ』編集部、市民自治をめざす1000人の会    連絡先 090-4606-9634(吉野) ----------------------------- 【静岡】 連続講座「武器輸出を許すな」Vol.2 今回は、武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)代表の杉原浩司さんを静岡 にお招きし、日本の武器輸出問題から、トランプのアジア歴訪に見るアメ リカの武器輸出セールスの問題、対北朝鮮の軍事拡大、自衛隊の変質、沖 縄の米軍・自衛隊再配備等についてお話し頂きます。 武器輸出反対ネットワーク代表 杉原浩司さんに聞く 「トランプのアジア歴訪は何をもたらしたのか」 日時:1月20日(土)14時〓15時半 会場:静岡労政会館5F展示室(静岡駅北口5分)    (静岡市葵区黒金町5-1、054-221-6280) http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shizuokarosei/shisetsu/shizuoka/access.html 講師:杉原浩司(NAJAT代表) 参加費:500円 事前申込みは(電話)054-209-5677(月・水・金 10時〓15時) または、ネットで以下より https://cloud.conference-er.com/event/c2014704747 主催:杉原浩司さん講演会 実行委員会 構成団体 共通番号制を考える会・静岡/静岡・沖縄を語る会/ 自治体議員立憲ネットワーク/ピースパワー静岡/松風会 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 4 22:53:06 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 4 Jan 2018 22:53:06 +0900 Subject: [CML 051380] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagUG91cnF1?= =?utf-8?Q?oi_avait-t=27il_domine_le_pouvoir_politique_pres_de_70_ans?= =?utf-8?B?44O744O744O7KE5vMSws44Gq44Gc5oim5b6M44Gu5pel5pys44Gn5L+d5a6I?= =?utf-8?B?5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44GMNzDlubTov5HjgY/mlL/mqKnjgpLni6w=?= =?utf-8?B?5Y2g44GX44Gm44GN44Gf44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: Bonsoir Tous! みなさん こんばんは! Je vous remercie pour votre attention a mon emmission televisee en Franco-Japonaise du Japon. 日本からの仏日語放送を視聴していただきありがとうございます。 Nous sommes aujourd'hui le Mercredi le 04 Janvier 2018 a 21:15 a l'heure locale. 今日は2018年01月04日木曜日午後9時15分です。 Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                              私は独立系のネットジャーナリストです。                                     Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsIve】a 20:30 a l'heure localle depuis 5 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年になります。 A chaque emmission j'ai environ 500-2000 spectateurs.          毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      J'ai commence l'emission franco-japonaise tous les deux Mercredis soir depuis le07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions depeuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 J'ai egalement commence l'emission angalo-japonaise le 07 Fevrier 2016 tous les deux Mercredis soir pour le but de m'adresser directement aux 1.4 billions de peuple anglophone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私はまた隔週水曜日夜に英日語放送を昨年2016年2月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】 40分37秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/431232936 【le sujet principal d'aujourd'hui】 今日のメインテーマ ■Pourquoi avait-t'il domine le pouvoir politique pres de 70 ans dans l'apres-guerre au Japon le parti politique conservateur PLD (le Parti liberal-democrate) ?(No1 なぜ戦後の日本で保守政党・自民党が70年近く政権を独占してきたのか?(No1) J'ai presente les deux photos dans l'emission japonaise [YYNewsLive」du mardi (02/01/2018) au theme principal "Que pensez-vous de regarder ces deux photos ?". 私は昨日火曜日(2018.01.02)の【YYNewsLive】日本語放送のメインテーマとして『この二枚の写真を見てあなたは何を考えますか?』の題名で二枚の写真を提示した。 [la premiere photos] Italien President Mr Mattarerra a signe le document concernan la issolution du Parlement (a Rome le 28 Decembre 2017 【最初の写真】議会解散の文書に署名するイタリアのマッタレッラ大統領(ローマ2017年12月28日) Cette photo montre que le President Mattarerra a signe le document au momentt quand l'Assemblee Nationale avait termine le manda de 5ans et il avat decider de la dissoudre et de proceder a l'election generale le 04 Mars 2018. この写真は、イタリアのマッタレッラ大統領が国会(下院)の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して来年3月4日に総選挙を実施する文章に署名している写真である。 [la deuxieme photo」le Premier Ministre Japonais Shinzo Abe a organise une conference de presse pour annoncer qu'il avait decider de dissoudre la Chambre des Representants.(a Tokyo le 25 Septembre 2017) 【二枚目の写真】記者会見で衆院解散を表明する安倍晋三首相(東京2017年9月25日) Cette photo montre que le Premier Ministre Japonais Shinzo Abe avait soudainement annonce dans la conference de presse la dissolution de la Chambre des Representants avant〓 la fin du mandat de 4 ans en Septembre 2017 et l'execution de l'election generale. この写真は、日本の安倍晋三首相が国会(衆議院)の任期(4年)が終了していない昨年9月の時点で突然「衆議院を解散して10月22日に総選挙を実施す「」と発表した記者会見の写真である。 ▲Ces deux photos representent〓 clairement la difference de deux pays "le pays qui respect la Constitution " et "le pays qui ne respecte pas la Constitution". この二枚写真は『憲法を守る国』と『憲法を守らない」の違いを端的に表わしている! Il semble que ces deux photos montrent le meme role de deux chefs supremes du pays,le President Italian et le Premier Ministre Japonais concernant la dissolution du parlement et l'execution de l'election generale. この二枚の写真は、国の最高指導者であるイタリア大統領と日本の首相が「国会解散と総選挙実施」に関して同じ役割を果たしているかのように見える。 Mais le fait est tout a fait different. が事実は全く異なるのだ。 Le President Italien a le pouvoir par la Constitution de decider la dissolution de l'Assemblee Nationale au moment de l'expiration de mandat de 5 ans et l'execution de l'election generale dans les 70 jours apres la dissolution. イタリアの大統領は、憲法によって国会の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して70日以内に総選挙を実施する権限が与えられている。 Mais le Premier Ministre Japonais n'a pas de pouvoir de decider la dissolution de l'Assemblee Nationale ni l'execution de l'election generale. しかし日本の首相は、憲法第41条の規定によって国会の解散も総選挙の実施も決定する権限は与えられていないのだ。 Selon l'article 41 de la Constitution du Japon "L'Assemblee Nationale est l'institution la plus elevee des pouvoirs nationaux". 日本国憲法第41条は「「国会は国権の最高機関である」と規定している。 En d'autres termes, la Constitution du Japon n'autorise pas que le cabinet (le Premier Ministre) situe sous l'Assemblee Nationale situee au plus haut rang des dpouvoirs nationaux dissout arbitrairementet conduit l'elections generales. すなわち、国権の最高位に位置する国会をその下に位置する内閣(首相)が勝手に解散して総選挙を実施することなど憲法は許していないのである。 En depit des dispositions de la Constitution, le Premier Ministre Japonais Shinzo Abe a organise comme le montre la photo la conference de presse pour annonce la soudaine decisionde de la dissolution de l'Assemblee Nationale et de l'execution de l'election general pour en "faire un fait etabli". この日本国憲法の規定にも関わらず、写真のように日本の安倍晋三首相は「衆議院解散と総選挙実施」突然の決定を「既成事実化」するために記者会見を開いて発表したのだ。 ▲Apres la guerre il y avait 60 changements de regime en Italie et seulement 2 fois au Japon! 戦後政権交代が60回あったイタリアとたった2回の日本! En effet, l'Italie dispose d'un delai suffisant (5 ans) pour que les partis d'opposition se preparent pour le changement de gouvernement car l'Assemblee nationale est dissoute tous les 5 ans et les elections generales ont lieu . なぜならば、イタリアでは国会の任期(5年)ごとに国会が解散されて総選挙が実施されるために、野党が政権交代を準備する十分な時間(5年)が保障されているからである。 D'autre part au Japon, les Premiers Ministres du PLD dominant les gouvernements ont raconte un gros mensonge sur la violation constitutionnelle en disant que "La dissolution de la Chambre des Representants est la matiere exclusive du Ppremier Ministre". 他方日本では、政権を独占してきた歴代自民党の首相は「衆議院解散は首相の専権事項である」といって憲法違反の大嘘をついてきた。 Les Premiers ministres du gouvernement LDP successifs ont decide la dissolution de la Chambre des Representants et l'execution de l'election generale au moment quand "les parti d'opposition etaient divises et afibles"ou "les partis d'opposition etaient manque de fonds". 歴代自民党政権の首相は「野党が分裂している」「野党に資金が不足している」など野党が弱体の時を狙って衆議院を突然解散し総選挙を強行してきた. Par consequent, les partis d'opposition japonais n'avaient pas suffisamment de temps pour se preparer au changement de gouvernement. したがって日本の野党には政権交代を準備する十分な時間が保障されていなかったのだ C'est la vraie reponse de ce theme. (a suivre) これが今回のテーマの本当の答えである。 (つづく) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Jan 5 00:56:36 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Fri, 5 Jan 2018 00:56:36 +0900 Subject: [CML 051381] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yR5pyI77yT5pel?= =?utf-8?B?77yI5rC077yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yV77yQ77yQ5pel55uu?= Message-ID: <20180105005636.f5d2c8b623e099440b5572b3@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月3日(祝) 経産省前テントひろば1807日後 のどかな経産省本館正門前 12月29日(金) Hさんとともに初めて座込み準備。慣れない設営は常連さんの教えに従って12時過ぎに完了。暖かい日差しを受けながら椅子に座って交代で昼食。鳩もゆっくりと応援してくれる。経産省本館の各階も蛍光灯が消えている。官僚たちもゆっくり休んでエネルギーシフトの世界を知り、劣化した製造業の立て直しと衰退原子力産業の廃炉産業化を考えてもらいたい。  静かな官庁街を歩く人たちにチラシ配布すると休み気分ゆえか結構受取りがいい。私が居眠りしている間はHさんもテントのちらしセットを配布。順番にぽつぽつと人が来て、伊方のHさんから送られてきた美味しい蜜柑をいただきながら話がはずむ。斉藤美智子さんも元気に座込む、毎日の行動に頭が下がる。せっかくの晴天ながら日差しが霞が関ビルに遮られて寒くなってくると、そろそろ4時。文科省前の抗議行動はお休みなのか学生たちは見えず少人数。それにしても「大阪最大の朝鮮学校 廃校へ」の報は残念。  宮崎から戻ってきたUさんが手伝ってくれて座込み体制を撤去。連日の疲れもあり、HYさんのホットレモンティーサービスや反原連の官邸行動の開始前にお暇した。(K.M) 久しぶりにいらした人との話も弾んで 12月30日(土)  吉留さんがいらした。私は初対面だが他の人たちの懐かしそうな様子からすると久しぶりにテントにいらしたらしい。寒いのは苦手といいながら2時間くらい座り込んでくださった。幸いなことに今日は風がなく日差しが暖かった。それでも15時くらいからは日陰には入って極寒、しかも突風が吹き荒れた。  年末だからというわけでもないと思うが機動隊のお巡りさんが入れ替わり何人もやってきた。若いお巡りさんが「今日は何時までですか」と聞くので「4時くらい」とにこやかに答えると少しほっとしたようにはにかんだ笑顔が返ってきた。お巡りさんでも初めてここにくると緊張するのだろうか。大丈夫、吠えたり噛みついたりしないから。丸の内署のお巡りさんもやってきた。珍しく車から降りてきて「時間になったら帰ってください」と意味不明なことを言う。これも緊張のなせるわざなのか。  今日も素晴らしい青空がひろがっていた。雲ひとつない水色のキャンバスに筆を置いたのは二本の飛行機雲だけ。ケヤキの枝が空に根を張るように大地と空を繋ぎとめていた。 〇希望と絶望のタペストリー  衆院選の後、あり得る可能性のひとつだったとはいえ目を覆う結果に心が滑落してしまった。救助してくれたのは映画「Loving Vincent」。今は稜線の上に立っている。 https://www.youtube.com/watch?v=CGzKnyhYDQI (O・O) 来年は原発も憲法も厳しい試練を迎えるだろうが 12月31日(日) 皆様、明けましておめでとうございます。 大晦日のテント座り込みは、冷たい小雨がぱらつく生憎の天気になった。いつも通りセッティングして座り込みに入るが寒かったです。 群馬からTさんが来てくださり乱気流とハシユキさんが加わった。忘年会にも来てくださった女性のSさん、Nさんも来てくれました。機動隊の若い親しみのあるお巡りさんが来て「いつまでも民主的で平和な世の中であってほしい」というようなことを話した。 今日は夜に恒例の浦部さんの紅白が有りますので、夜明けまで霞が関にいることになるかなと思っていましたがNさんが国立の「かけこみ亭」に行くということで一緒に行くことにした。浦部さんの紅白もテントがあった時から5〓6回続いている反原発抗議の重要なイベントだ。来年は憲法と原発にとって厳しい試練の年となることが予想される。福島の亀谷さんの家の中間処理施設のことや、西村裁判も支援してゆきたいと思っています。テントの皆さんも高齢の人が多いので健康に留意して国が原発止めるその日まで闘い続けることを決意して一年を終えることにする。 (S.K) 元旦の座り込みも結構賑やかになって 1月1日(祝) きょうは1月1日元旦です。担当者四名とも新年の一日目から元気に座り込みに参加できて光栄です。今年の大晦日が月曜日なので一人も欠けることなくその日を迎えられたらと思います。我々が経産省前に行くともうそこには何時ものように反原発傘を掲げたO女史が待っていました。我々が準備をしている間におせち料理を用意して下さり、男四人で有り難く食べさせて頂きました。きょうの天気はいつものように太陽が金融庁のビルに隠れるまでは比較的暖かく楽でした。 隠れた後の一時間ばかりは寒かったですが、いつもの半分なので皆とワイワイガヤガヤやっているうちに4時になり明るい内に帰ってきたのでだいぶ楽に感じた座り込みでした。きょうの座り込みは先にあげた五人でしたが、午後3時から行われた安倍―麻生ふざけるな!餅を食べてもお前たちへの追及は止めないぞ!集会に参加する人達が入れ替わり寄ってくれて総勢十四人になりました。 きょうのテント前は静かに過ぎて行った。経産省の正門は固く閉ざされ、いつもこちらを向いて我々を監視しているガードマンの姿はなく、一時間おきに巡回しているガードマンだけであった。昨日は来ていた丸の内署の警察官も現れなかった。通るのは外国人が圧倒的に多かった。但し、英語、韓国語、中国語位しか見分けられないので、その人たちがどこから来ているのか全く判らない。翻訳機がほしい気分である。2020年には今の何倍もの人達が訪れるらしいが、その時には福島原発事故を忘れるな〓オリンピック反対デモで頑張りたい、と思った次第です。(保) 事務所での漫談もまた楽し 1月2日(祝) 事務所に着くと、既に相方は経産省前テントひろばニュース129号を印刷されていた。経産省正門に到着すると、鳩が数十羽路上でお出迎え、先週沖縄に行っていたのでお腹を空かして待って居たのだろうか。 12時きっかりに座り込みの準備が終了した、今日は快晴で陽射しは暖かいが風が吹くと若干の肌寒さを感じる。 当初は4〓5名だったが、14時半頃には15名位になりFさんも、ラッパとトランペットを取り出して練習を開始、トランペットを吹く前にはラッパで練習をするそうだとの講釈を聞く。ラッパでの練習が終わり、いよいよトランペットの演奏、数曲を披露したところ沢山の拍手に本人もまんざらではない様子で、照れ笑いされていた。 座り込みも時間になり撤収すると、座り込みに参加されていたOさんが4日の餅つきのお手伝いをして頂けるとの事で、事務所を案内すると事務所まで一緒に来た8名位であのRさんを含めての漫談会楽しい一日でした。(Y・R) 「アベ政治を許さない」のポスターを掲げる国会前集会 1月3日(祝) きょうの天気予報は朝から強風が吹き、昨日よりかなり寒さが厳しく、より一層の防寒対策が必要だと警告していたので、それなりの覚悟をしていたのであるがテント前の状況はそれをはるかに上回るものだった。テントを準備した早番の人の話に依ると幟旗二本を建てるのが精一杯で三本目は最後の締め付け部品と相手方とのそれが合わず、締め付けが充分でない所に突風が吹いてきて幟旗がバラバラになってしまった、大きめの机を持ってきたのであるがそれさえガタガタして上に置いたビラの入った箱ごと風に飛ばされビラの幾つかは車道の向こうに飛んでいってしまったので、机の下に置き必要な時にそこから取り出すようにしているとの事だった。 確かにバラバラになってしまった竿には落ちてきた旗が風に抗うかのように必死に巻き付いていた。いつもは強風があっても途切れ途切れなのだが、きょうは逆で殆どが強風で時たま風が弱まるという様子であった。北からシベリア寒気団が降りてきているのでこの寒さはしばらく続きそうだ、防寒対策をしっかりやって頑張りたいものだ。きょうは悪いことばかりではなかった。 きょう3日は沢地久さんが呼び掛けた、安倍政治を許さない女たちの集会がひらかれたからだ。安倍政治を許さない女たちの集会に参加される人が前に寄って下さった。また、それに参加された人達が1時半過ぎから大勢テントに寄って下さった。集会は一時から始まり半前には終わったが病気を抱えている沢地さんも参加され発言されたとの事。沢地さんの体が心配である。集会には百二十名程の女性が結集し怪気炎を挙げ、今年も安倍政治を厳しく批判していく決意を示し、我々に勇気を与えてくれる素晴らしい集会であった。 百二十名のうちの二十名程が帰りにテントに寄って下さった。お陰様でテントは一気に華やかになり大いに盛り上がった。寒さも吹き飛んだ。私の用意した食パンも全て捌けた、これからも用意して喜んでもらおうと思った。レジェンド・Sさんは大晦日から姿を見せていないがしっかり養生してくれているものと思い、明日の餅つきには姿を見せてくれるものと期待して座り込みを終わった。事務所に戻るとH女史、ドンキホーテ氏を中心に明日の餅つきの準備会議をしていた、泊まり込みの覚悟のようだ。ご苦労様です。(保) 脱原発青空テント川柳句会を開きます 1月の句会(選者:乱鬼龍) 日時:1月7日(日)午後1時から 場所:経産省前テントひろば  参加ください! テントニュース129号を添付しました 2018/1/10(水)2つの抗議行動にご参加を! 1.大飯原発再稼働やめろ!関電東京支社抗議行動  日〓 時:2018年1月10日(水)17:30より18:15  場 所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ)  よびかけ:「再稼働阻止全国ネットワーク」        TEL 070-6650-5549 2.第52回東京電力本店合同抗議のご案内   東京電力は日本原電の債務保証をするな!   東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中です 〓  東京電力へ抗議の声を挙げましょう  日 時:2018年1月10日(水)18時30分より19時30分頃まで  場 所:東京電力本店前  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟ほか128団体 お知らせとお願い  転載 初めて投稿します。埼玉県の白田と申します。 SNSではかなり拡散されておりますので、ご存じの方も多いと思いますが、 埼玉県議会は、12月22日の本会議最終日において、「原発の再稼働を求める意見書」を自民党と無所属県民会議の賛成多数により採択しました。 このような意見書提出の動きがあるとは、私たち県民はつゆ知らず、 23日の東京新聞埼玉版の記事で初めて知り、大変驚きました。 原発を持たない埼玉県が再稼働を求める、他県に犠牲と負担と危険をおしつけて平然としているその厚顔無恥さに私たちは心底怒っております。 賛成した議員たちは、原発事故から何も学ばず、福島の現状からも目をそらしている。 そして、何より腹立たしいのは、こんな県議会を私たち埼玉の有権者が「選んだ」ということです。 もちろん、私や私の仲間たちは自民党や県民会議に投票したことなどありません。しかし、そうなってしまいます。 SNSを見ていると、「埼玉が原発を誘致しろ」「核のゴミを全部引き受けろ」という声があふれています。 もっともなことです。そういわれて当然です。 私たち埼玉県民は身の縮むような思いでそれらの声を受け止めております。 私は仲間とともに、26、27日と朝の埼玉県庁前で抗議のスタンディングを行い、県庁職員にビラ配りをしました。 年明けも4日仕事初めの朝から、抗議に立つつもりです。 また、抗議文を県議会に提出すべく、今、賛同してくださる個人・団体を募っています。埼玉県議会の愚行に、怒りあきれているとは存じますが、決して県民の総意ではありません。私たちは責任を持って「私たちが選んだ」埼玉県議会と戦います。どうか私たちに力を貸してください。抗議文に賛同をお願いします。 賛同は1月9日24時まで受け付けます。 1月10日に提出予定です。 賛同いただける方は、sirotama@kbf.biglobe.ne.jpまで、 ・お名前 ・お住まいの自治体名 ・公表の可否 をお知らせください。 団体も受け付けますので、ぜひお願いいたします。 メールを使われない方は 090-1702-8944 Fax 049-290-6604 でも構いません。 1月5日・12日(金)5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 反原連の官邸前抗議行動は6時30分から くろだせつこさん(原発いらない福島のおんな)から 3月17日集会の事 来たる3月17日(土)「2018原発のない福島を!県民大集会」が、なんと双葉郡楢葉町で開催されることになったそうです。 福島第一原発からわずか15km程南の天神岬スポーツ公園が会場。 「なんで、今、楢葉町で?」と多くの人が疑問に思っています。 これって、どうみても「復興」応援集会になってしまうんじゃないの?という疑問です。 毎年全国から数千人の参加者がある、年一回の大事な県民集会なのです。 これまでこの集会に友人たちを案内し、参加・協力している一人としても看過できない責任があります。 そこで、これはとりあえずの呼びかけです。 福島県民大集会実行委員会事務局(024〓522〓6101)へ、皆さんからもまた率直な疑問質問を投げかけてみませんか? 以上は「2018原発のない福島を!県民大集会」の楢葉町開催を危惧する 福島県内の有志、首都圏の有志、全国の有志より From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jan 5 07:04:34 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 05 Jan 2018 07:04:34 +0900 Subject: [CML 051382] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzUjMkZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <6EAD385A800FFB0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 5(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2452日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月4日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん この正月休みは シルクロードの本をめくり、撮ってきた写真を 見直しました。 シルクロードを通って、中央アジアや中国の文化が日本に伝わっています。 それも平和であったからこそです。 シルクロードの街には 玄奘三蔵もマルコポーロも足跡を残して います。 あんくるトム工房 シルクロードの街 張掖        http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4626         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆穣子さんが涙と共に配りたる「焼き場の少年」を法王が今        (左門 2018・1・5−1996)  ※『お国ことばで憲法を』の著者大原穣子さん(方言指導者)が国民学校  一年生の会の席で「この子は私たちと同期生よ!」と大粒の涙を迸らせ  ながらポスター大の写真を配った。従軍カメラマンのジョー・オダネル氏  は『トランクの中の日本』(小学館、1995年刊)で、弟が火葬される現実  をリアルに描いている。この少年は杳として見つからない。重度の被爆者  であったに違いない。ローマ法王とともに、この写真を世界に広めよう!   ★ 福岡の福島久子です。) ☆大相撲解任ありきの茶番劇  ※八角さん、白鵬、鶴竜は高笑い。この3人の処分は甘過ぎる。  権力の申し子みたいなおばはんがいる限り、古い体質のままだ。  再発防止策は話題に上がったのか。   ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆以下は へらずぐち亭誤字脱字さんの句です 「忖度を 隠せば出世の 財務省」   ★ 西山 進 さんから: 青柳行信様 新年おめでございます。 テントのみなさん、大きく足を踏み出しましょう。 正月は漫画しんぶん102号を創りました。 結構忙しくあっという間に四日を迎えました。 今年はわたしたちの反撃の年にしましょう。 反原発15000人の集会に参加した人たちは、今の政治に満足していないと思 います。 私の知ってる公明党の人は、「人間革命に」に戻らんとだめだ、といっています。 テントの横で演説してた右翼のおじさんはどうしてるでしょうね。 下園さんは天神コアの前で立っています。 ローマ法王さんが、焼き場に立つ少年をカードにして呼び掛けています。 もう安倍さんは恥ずかしくて、地球を俯瞰するなんて言う傲慢は通りませんよね。 青柳さん、いい焼酎を飲んで「八代亜紀」の歌を歌って、元気で頑張ってくださ ★ 長崎 西岡由香(漫画家) さんから: 青柳さま ごぶさたしています。 どうぞ2018年もよろしくお願いいたします。 お正月は毎年恒例の「元旦座り込み」へ行ってきました。 外国人観光客でごったがえすお正月の平和公園に被爆者や高校生など 約70人が集まり、冬空のもと1時間の座り込み。高校生手作りの 「平和」と書かれた紙を頭上にかかげ、世界の平和を祈りました。 それから、新刊「愛のまち―漫画で読む長崎キリシタン史 夢旅日記」が 完成しました! ザビエル来日から、明治の禁教令高札撤去までの歴史300ページ。 3年半かかりました〜。 「弾圧」や「殉教」は映画や小説などで多く描かれますが、今回はキリスト教が 日本に伝わったばかりの「受容・発展期」に力点を置いた作品です。宣教師の記 録をたよりにさかのぼったその時代の鮮やかさは、息をのむほど。なんて国際色 豊かで、多様性に満ち、知性かがやく時代であったことかと。 そんな歴史の舞台を、ナビゲーターである現代の女性2人がいっしょに旅する 演出にしました。私たちは、過ぎ去った歴史の「目撃者」でなく、地続きの 場所に立つ「当事者」でもあるのですから・・ ごらんいただけたら嬉しいです。 税込1944円ですが、メールいただけたら送料込1800円でお送りさせていただきま す。 <青柳コメント:皆様どなたでも申し込み出来ますのでよろしくお願いします。> 西岡由香さんメール yukalinkjp@yahoo.co.jp > 青柳さんはじめ皆様にとって素晴らしい2018年となりますように! ★ 舩津康幸 さんから: 伊方原発運転差し止め広島高裁決定 西日本新聞の12月14日記事 鹿児島大准教授 井村隆介さん https://tinyurl.com/ycabx92r ★ 門田鈴枝(伊方から原発をなくす会) さんから:  2018年が明けました。 皆さま 今年1月20日〜21日の「伊方原発 現地集会」↓へ ぜひご参加ください! https://tinyurl.com/y8s2msql 朝日新聞朝刊全国版に掲載 広野房一さんの記事↓です。 https://tinyurl.com/y8zdv4m7 原発敷地 売らなかった畑  「人類消滅への道をたどる一里塚」 伊方の地主、32年の戦い 記録保存へ ★ 中西正之 さんから: 「原発ゼロ社会への道2017」について1 <「原発ゼロ社会への道2017」概要>  2017年12月25日に原子力市民委員会より「原発ゼロ社会への道2017」が発行さ れています。 http://www.ccnejapan.com/20171225_CCNE.pdf  この報告書の1ページの「はじめ」に原子力市民委員会の設立の目的や2014年4 月に発行された「原発ゼロ社会への道−市民がつくる脱原子力政策大綱」やその 後の活動が説明されています。  日本では原発が多数基建設され、強大な「原子力むら」が構築されてきました。 そして、原発内部のことは、電力会社や政府機関の内部で秘密にされて、一般市 民には分からない状態が続いてきました。  その結果2011年3月に東日本大震災と大津波に起因して福島第一原発でメルト ダウン事故が発生し、大惨事が発生しました。  そして、この時の政権が民主党政権であったことと、この大惨事が引き起こさ れた反省から、日本でも原発内部の事がかなり公開されました。  しかし、民主党政権から安倍政権に変わり、福島事故からの時間がたってきて、 国民の中の福島事故の衝撃が薄れてくるにつれて、福島第一原発の過酷事故前に 引きもどし、原発の再稼働数を強引に増やす事態が行われてきました。しかし、 住民が訴訟した原発運転差し止め仮処分裁判により、高浜原発3・4号機や伊方 原発3号機の運転が一時期中止される進展もあり、一進一退の状態になってきま した。  福島第一原発の過酷事故の反省から、原子力規制委員会は中立の原子力規制機 関として設立されたのですが、関西電力が高浜原発3・4号機の運転差し止め仮 処分裁判で敗訴すると、電力会社の裁判を支援するための「実用発電用原子炉に 係る新規制基準の考え方について」の資料を作成し、電力会社の側に立つことを 鮮明にしました。  これらに対抗する住民側の資料が必要になっていました。 2017年6月1日に脱原発弁護団連絡全国連絡会から、『「新規制基準の考え方」検 討報告書〜原子力規制委員会の欺瞞〜』の報告書が発表されています。  今回発行された「原発ゼロ社会への道2017」を調べてみると、それらの目的の ための補強がたくさん行われています。  15ページから27ページに概要が掲載されています。原子力市民委員会の設立目 的の、市民の側からの日本の原子力政策の枠組みが説明されています。  これまで、市民側の調査資料はまだまだ不十分だったと思われますが、今回は かなり追加の調査が行われ、補強されています。引用資料も豊富になっています。 住民側の資料は、電力会社と政府の所持している資料に比べれば、まだまだ僅か のものと思われますが、電力会社と政府の主張には大義がないので、戦っていけ る状態と思われます。  今回の「原発ゼロ社会への道2017」は、日本における原発の再稼働問題の整理 が進み、論旨の構造が出来上がってきたように思われます。  資料の引用も豊富に添付されていますので、資料の出典の確認もできて、市民 の論旨が深まっていくように思われます。  膨大な資料なので、一度に全部を理解することは大変難しいように思われます が、部分のみの資料でも新しく解明されたものが多く、非常に参考になります。  大きな前進があったと思われます。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *歴史的な差別と基地問題がいじめを生む 翁長知事が語る沖縄デマとニュース女子 BuzzFeed Japan 1/4(木) 11:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00010001-bfj-soci *加ファンド、東芝のWHを買収=5200億円で 時事通信 1/5(金) 1:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000007-jij-n_ame *<鮮魚>福島県沖の「常磐もの」ヒラメ 今春にもタイへ輸出 毎日新聞 1/4(木) 17:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000054-mai-soci *原発事故処理16兆円 「背伸びすれば届く」東電会長 テレ朝 news 1/4(木) 17:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180104-00000032-ann-bus_all *九電社長「原発の安全性向上が最優先」 年頭あいさつで社員に訴え 各企業で仕事始め 福岡県 TNCテレビ西日本 1/4(木) 12:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000004-tncv-l40 *2017年の搬入量、計画の2割 原燃の低レベル埋設施設 デーリー東北新聞社 1/4(木) 11:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00010001-dtohoku-l02 ★ 田中一郎 さんから:  (メール転送です)税の申告漏れが年7兆円超に及ぶ日本の現実(ポイントはど こにあるか)+ 昨今の税制関連の報道から いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/7-9a60.html   ★ 前田 朗 さんから: 「慰安婦」問題と未来への責任とは 中野敏男・板垣竜太・金昌禄・岡本有佳・金富子 編『「慰安婦」問題と未来へ の責任――日韓「合意」に抗して』(大月書店、2017年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_3.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 5 07:05:24 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 5 Jan 2018 07:05:24 +0900 Subject: [CML 051383] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=2C=2C=E2=96=A0Pourquoi_avait-t=27il_domine_le_pouvoir_politiqu?= =?utf-8?B?ZSBwcmVzIGRlIDcwIGFuc+ODu+ODu+ODuyhObzEp44Gq44Gc5oim5b6M44Gu?= =?utf-8?B?5pel5pys44Gn5L+d5a6I5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44GMNzDlubTov5E=?= =?utf-8?B?44GP5pS/5qip44KS54us5Y2g44GX44Gm44GN44Gf44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.01.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2462仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】40分37秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/431232936 【Blog Franco-Japonais】 【仏日語ブログ記事】 ■Pourquoi avait-t'il domine le pouvoir politique pres de 70 ans dans l'apres-guerre au Japon le parti politique conservateur PLD (le Parti Liberal-Democrate) ?(No1) なぜ戦後の日本で保守政党・自民党が70年近く政権を独占してきたのか?(No1) J'ai presente les deux photos dans l'emission japonaise [YYNewsLive」du mardi (02/01/2018) au theme principal "Que pensez-vous de regarder ces deux photos ?". 私は昨日火曜日(2018.01.02)の【YYNewsLive】日本語放送のメインテーマとして『この二枚の写真を見てあなたは何を考えますか?』の題名で二枚の写真を提示した。 [la premiere photos] Italien President Mr Mattarerra a signe le document concernan la issolution du Parlement (a Rome le 28 Decembre 2017 【最初の写真】議会解散の文書に署名するイタリアのマッタレッラ大統領(ローマ2017年12月28日) Cette photo montre que le President Mattarerra a signe le document au momentt quand l'Assemblee Nationale avait termine le manda de 5ans et il avat decider de la dissoudre et de proceder a l'election generale le 04 Mars 2018. この写真は、イタリアのマッタレッラ大統領が国会(下院)の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して来年3月4日に総選挙を実施する文章に署名している写真である。 [la deuxieme photo」le Premier Ministre Japonais Shinzo Abe a organise une conference de presse pour annoncer qu'il avait decider de dissoudre la Chambre des Representants.(a Tokyo le 25 Septembre 2017) 【二枚目の写真】記者会見で衆院解散を表明する安倍晋三首相(東京2017年9月25日) Cette photo montre que le Premier Ministre Japonais Shinzo Abe avait soudainement annonce dans la conference de presse la dissolution de la Chambre des Representants avant〓 la fin du mandat de 4 ans en Septembre 2017 et l'execution de l'election generale. この写真は、日本の安倍晋三首相が国会(衆議院)の任期(4年)が終了していない昨年9月の時点で突然「衆議院を解散して10月22日に総選挙を実施す「」と発表した記者会見の写真である。 ▲Ces deux photos representent〓 clairement la difference de deux pays "le pays qui respect la Constitution " et "le pays qui ne respecte pas la Constitution". この二枚写真は『憲法を守る国』と『憲法を守らない」の違いを端的に表わしている! Il semble que ces deux photos montrent le meme role de deux chefs supremes du pays,le President Italian et le Premier Ministre Japonais concernant la dissolution du parlement et l'execution de l'election generale. この二枚の写真は、国の最高指導者であるイタリア大統領と日本の首相が「国会解散と総選挙実施」に関して同じ役割を果たしているかのように見える。 Mais le fait est tout a fait different. が事実は全く異なるのだ。 Le President Italien a le pouvoir par la Constitution de decider la dissolution de l'Assemblee Nationale au moment de l'expiration de mandat de 5 ans et l'execution de l'election generale dans les 70 jours apres la dissolution. イタリアの大統領は、憲法によって国会の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して70日以内に総選挙を実施する権限が与えられている。 Mais le Premier Ministre Japonais n'a pas de pouvoir de decider la dissolution de l'Assemblee Nationale ni l'execution de l'election generale. しかし日本の首相は、憲法第41条の規定によって国会の解散も総選挙の実施も決定する権限は与えられていないのだ。 Selon l'article 41 de la Constitution du Japon "L'Assemblee Nationale est l'institution la plus elevee des pouvoirs nationaux". 日本国憲法第41条は「「国会は国権の最高機関である」と規定している。 En d'autres termes, la Constitution du Japon n'autorise pas que le cabinet (le Premier Ministre) situe sous l'Assemblee Nationale situee au plus haut rang des dpouvoirs nationaux dissout arbitrairementet conduit l'elections generales. すなわち、国権の最高位に位置する国会をその下に位置する内閣(首相)が勝手に解散して総選挙を実施することなど憲法は許していないのである。 En depit des dispositions de la Constitution, le Premier Ministre Japonais Shinzo Abe a organise comme le montre la photo la conference de presse pour annonce la soudaine decisionde de la dissolution de l'Assemblee Nationale et de l'execution de l'election general pour en "faire un fait etabli". この日本国憲法の規定にも関わらず、写真のように日本の安倍晋三首相は「衆議院解散と総選挙実施」突然の決定を「既成事実化」するために記者会見を開いて発表したのだ。 ▲Apres la guerre il y avait 60 changements de regime en Italie et seulement 2 fois au Japon! 戦後政権交代が60回あったイタリアとたった2回の日本! En effet, l'Italie dispose d'un delai suffisant (5 ans) pour que les partis d'opposition se preparent pour le changement de gouvernement car l'Assemblee nationale est dissoute tous les 5 ans et les elections generales ont lieu . なぜならば、イタリアでは国会の任期(5年)ごとに国会が解散されて総選挙が実施されるために、野党が政権交代を準備する十分な時間(5年)が保障されているからである。 D'autre part au Japon, les Premiers Ministres du PLD dominant les gouvernements ont raconte un gros mensonge sur la violation constitutionnelle en disant que "La dissolution de la Chambre des Representants est la matiere exclusive du Ppremier Ministre". 他方日本では、政権を独占してきた歴代自民党の首相は「衆議院解散は首相の専権事項である」といって憲法違反の大嘘をついてきた。 Les Premiers ministres du gouvernement LDP successifs ont decide la dissolution de la Chambre des Representants et l'execution de l'election generale au moment quand "les parti d'opposition etaient divises et afibles"ou "les partis d'opposition etaient manque de fonds". 歴代自民党政権の首相は「野党が分裂している」「野党に資金が不足している」など野党が弱体の時を狙って衆議院を突然解散し総選挙を強行してきた. Par consequent, les partis d'opposition japonais n'avaient pas suffisamment de temps pour se preparer au changement de gouvernement. したがって日本の野党には政権交代を準備する十分な時間が保障されていなかったのだ C'est la vraie reponse de ce theme. (a suivre) これが今回のテーマの本当の答えである。 (つづく) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Fri Jan 5 07:15:49 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 5 Jan 2018 07:15:49 +0900 Subject: [CML 051384] =?utf-8?B?44CM44Ky44Or44OL44Kr5LqL5Lu244CA44Gp44Gh?= =?utf-8?B?44KJ44GM44G744KT44Go44Gu5pWZ6IKy44GL44CN44CA5LqV5LiK6b6N?= =?utf-8?B?5LiA6YOOIOOAgOW+hOabuOaIvw==?= Message-ID: 「ゲルニカ事件 どちらがほんとの教育か」 井上龍一郎 とお母さんたち 径書房 いつもは題名、著者、出版社にリンクを付けている。 ネット検索したら、電子本になってるようだ。題名のとこは一番良い書評をリンクする習慣なのだが、関連情報は外山恒一 くらいしか出てこなかったので、付けない。 *ゲルニカ事件 も、径書房も、なつかしい。とても感動した20年前。* わたし自身の最初の仕事が小学校教員だったこともあり、あらためて凄いなあと感心した。ただ、わたしが教員を続けてたら精神疾患に罹っただろうなあ。子どもを作ったら産後うつ必至だっただろうなあと、振り返って思う。 この国は、どんどんと悪くなってきた。どこまで堕ちるのだろう。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Jan 5 07:29:40 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 5 Jan 2018 07:29:40 +0900 Subject: [CML 051385] =?utf-8?B?UmU6IOacneaXpeaUvumAgeOBiuOBr+OCiOOBhg==?= =?utf-8?B?44Kz44O844Or44CA5r6k55Sw5YWL5bex44CA6Z+T5Zu944O75YWx5ZKM?= =?utf-8?B?5Zu95oOF5Yui44KS6Kqe44KL?= In-Reply-To: <006e01d385a2$2f25f810$8d71e830$@hb.tp1.jp> References: <006e01d385a2$2f25f810$8d71e830$@hb.tp1.jp> Message-ID: <164976233B3745DF8218933D10616792@ishigakiPC> (情報記載石垣) みなさん永岡さん 本年もよろしく 文在寅大統領は安倍首相よりはるかに主体的ですね。 どこまで続くか分かりませんが。 アジア人どうしをイガミ合わせ、利益をむさぼる、 トランプの政策に一矢報えればと思います。 これも 朴槿恵を倒した、韓国民衆の力です。 「年金と反貧困」で自民党を倒し、 せっかく民主党連立政権を造ったが、愚かな 野田が安倍の口車に乗せられ解散、 誰が当時の民主党を選んだのかを 無視した結果でしょう。   石垣敏夫 以下一部転載 帝塚山学院大学客員教授の中川譲さん(元朝日新聞編集委員)でした。司会は横山太一さんでした。  本日の気になる新聞記事、毎日新聞1面トップ、平昌オリンピックの間で米韓軍事演習をやめることで合意、文在寅大統領はやめてくれとアメリカに要請して合意、中川さん、額面通りなら大変大きなニュース、こんなことをアメリカは過去にせず、アメリカは共和国融和派と強硬派が対立して、今回は融和派がリードしたものの、トランプ政権は今日言ったことを朝令暮改するので要注意と言われて、産経新聞8面、オフィス内にコンビニが増えて、外出に時間のかかるオフィスが増えて、中川さん、一般のコンビニも夜間は無人化、万引きは少なく、一般のコンビニにも普及すると締めくくられました。以上、中川さんのお話でした。  昨夜の荻上チキSession-22、日韓合意を巡り文在寅大統領が元慰安婦に謝罪した件について、毎日新聞元ソウル支局長の澤田克己さんのお話がありました、TBSクラウドで公開されています。 https://radiocloud.jp/archive/ss954/  デイリーニュースセッションセレクト、文在寅大統領は元従軍慰安婦8人を招いて陳謝して、合意は真実と正義に反して、朴槿恵氏の一方的なもの、一方条約破棄は困難と語り、入院中の元慰安婦に最善を尽くすと語り、しかし日本政府は文在寅大統領に批判し、朝鮮民主主義人民共和国のこと、澤田さんは文在寅大統領の著書もあり、共和国の金正恩氏の、新年の発言は様々なことを言っているが、韓国に対話攻勢、共和国が初めて平昌オリンピックに言及、韓国への揺さぶり、金正恩氏はアメリカ本土を核攻撃できると威嚇、韓国には融和で差をつけて米韓関係にひびを入れたい、これに対する韓国の反応は、文在寅政権は共和国と対話、初の反応で舞い上がり、これで前に進む、南北関係改善の期待感が進み、実際はそうならないのに前のめり、南北連絡チャンネルについて、ホットライン、40回線の直通電話、赤十字も関わり、必要に応じて連絡するもので、今まで断絶というのは、韓国の呼びかけに共和国が反応せず、韓国は呼び続けて、これは象徴、連絡チャンネルはつながっていた方が良く、何かあったら連絡できて、無駄な衝突を防げて、これは必要。  韓国、日韓合意、慰安婦問題について、文在寅大統領は元慰安婦と昼食会、ニュースは今公表されている通り、日韓合意は問題、しかし合意破棄は日韓関係上困難と逃げて、政治的に見直すとか、再交渉を日本に要求しても無理で、言質を取られないようにしており、文在寅大統領についての批判、合意を守れと言う批判と、破棄する法の批判はなく、元慰安婦に病院に見舞い、文在寅大統領は様々な人と会い上手にやり、文在寅大統領は慰安婦と一緒であり、意に会わないかもしれないが理解してほしいの意味。   2018年の共和国と韓国、共和国はICBM発射で核を完成させたと、ロケット発射はいったん止めて、対話の場を作る努力はあり得て、それがうまく行かないとまた何かやると澤田さんと締めくくられました。  リスナーより、日韓関係の悪化を懸念する声があり、チキさん、ソウル市内でも掲示物が取り換えられて、この選手が活躍する告知があり、平昌オリンピックに安倍氏が行くか、共和国は参加するか、オリンピックは平和の祭典と、政治の舞台であり、2月に向けて韓国と共和国の動き、慰安婦問題は日韓関係だけでなく、当事者を無視して決着するなら、人権問題についてどこまで各国の内政問題、日本はあとは韓国の国内問題とするのは問題、合意に異論の際は再検討を続けるべきと指摘されました。  また、トランプ氏がバノン氏を批判、元側近を正気を失ったと批判した件、大統領の声明はウォルフ氏の政権暴露本について言及した件で、バノン氏のメディアへのリークを批判、バノン氏は来日時にトランプ氏と連絡していると言ったものの、トランプ氏はこれを否定、これについてチキさん、バノン氏が内部情報を出したらガバナンスが緩み、2017年はネット上のデマ、流言飛語が拡散されてしまい、バノン氏はホワイトハウスを離れても元トランプ氏の側近として影響力は続き、人権、移民難民問題で特定の人種攻撃のことがあり、ホワイトハウスがこれにお墨付きを与えてしまい、今年も誤報、流言飛語、デマがネットで広がり、情報発信に力を入れて、メディアを通じて政治に関する議論をどうやって成熟させるべきか、バノン氏のことや、トランプ氏の情報発信で錯綜しがち、今年もアメリカ、様々なニュースについて取り上げたく、最新鋭のニュースを見るより、専門家で長期の視野を持つべきと指摘されました。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 5 08:55:07 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 5 Jan 2018 08:55:07 +0900 Subject: [CML 051386] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?IOKWoOOBquOBnOaIpuW+jOOBruaXpeacrOOBp+S/neWuiOaUv+WFmuODuw==?= =?utf-8?B?6Ieq5rCR5YWa44GMNzDlubTov5HjgY/mlL/mqKnjgpLni6zljaDjgZfjgaY=?= =?utf-8?B?44GN44Gf44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.01.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2462仏日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】40分37秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/431232936 【日本語ブログ記事】 ■なぜ戦後の日本で保守政党・自民党が70年近く政権を独占してきたのか?(No1) 私は火曜日(2018.01.02)の【YYNewsLive】日本語放送のメインテーマとして『この二枚の写真を見てあなたは何を考えますか?』の題名で二枚の写真を提示した。 【最初の写真】議会解散の文書に署名するイタリアのマッタレッラ大統領(ローマ2017年12月28日) この写真は、イタリアのマッタレッラ大統領が国会(下院)の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して来年3月4日に総選挙を実施する文章に署名している写真である。 【二枚目の写真】記者会見で衆院解散を表明する安倍晋三首相(東京2017年9月25日) この写真は、日本の安倍晋三首相が国会(衆議院)の任期(4年)が終了していない昨年9月の時点で突然「衆議院を解散して10月22日に総選挙を実施す「」と発表した記者会見の写真である。 ▲この二枚写真は『憲法を守る国』と『憲法を守らない」の違いを端的に表わしている! この二枚の写真は、国の最高指導者であるイタリア大統領と日本の首相が「国会解散と総選挙実施」に関して同じ役割を果たしているかのように見える。 が事実は全く異なるのだ。 イタリアの大統領は、憲法によって国会の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して70日以内に総選挙を実施する権限が与えられている。 しかし日本の首相は、憲法第41条の規定によって国会の解散も総選挙の実施も決定する権限は与えられていないのだ。 日本国憲法第41条は「「国会は国権の最高機関である」と規定している。 すなわち、国権の最高位に位置する国会をその下に位置する内閣(首相)が勝手に解散して総選挙を実施することなど憲法は許していないのである。 この日本国憲法の規定にも関わらず、写真のように日本の安倍晋三首相は「衆議院解散と総選挙実施」突然の決定を「既成事実化」するために記者会見を開いて発表したのだ。 ▲戦後政権交代が60回あったイタリアとたった2回の日本! なぜならば、イタリアでは国会の任期(5年)ごとに国会が解散されて総選挙が実施されるために、野党が政権交代を準備する十分な時間(5年)が保障されているからである。 他方日本では、政権を独占してきた歴代自民党の首相は「衆議院解散は首相の専権事項である」といって憲法違反の大嘘をついてきた。 歴代自民党政権の首相は「野党が分裂している」「野党に資金が不足している」など野党が弱体の時を狙って衆議院を突然解散し総選挙を強行してきた. したがって日本の野党には政権交代を準備する十分な時間が保障されていなかったのだ これが今回のテーマの本当の答えである。 (つづく) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Fri Jan 5 09:46:12 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 5 Jan 2018 00:46:12 +0000 Subject: [CML 051387] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEIzMDAwGyRCS3w/TT1wTD4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPzc9VSU5JT8hPCVIMzlAayF3Ojg1fiF1NX5FVCFbGyhCIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPzdALj9NJCokYSRHJEgkJhsoQiAzMDAwIBskQkt8P009cEw+GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVRGMCFKMiw6aiEmJF8kZCQzJGEkQyQ7QC4/TTwwMnE+bEEwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUsbKEI=?= Message-ID: 【3000万人署名新春スタート街宣@左京&京都】 新成人おめでとう 3000 万人署名行動(岡崎・みやこめっせ成人式会場前) https://www.facebook.com/events/937658663064592/ 1.8(月・祝)「京都市成人式式典」会場前で新成人の若者たちに対して、「安倍9条改憲NO!3000万人署名」の新春街頭宣伝行動を行います。 ■時間:12:00〜13:00 新成人おめでとう!3000 万人署名行動 ■場所:みやこめっせ前より少し西の橋付近(左京区岡崎、目印=3000 万署名ノボリ) http://www.miyakomesse.jp/access/ 新成人の皆さんをお祝いし、祝賀ムードを大事にしつつも署名をお願いします。 できれば、賛同人も増やしたいです。 「左京市民アクション」の行動ですが、全京都(「アクション・京都」)の仲間の皆さんにも参加を呼びかけます!新春スタート行動としてご参加お願いします! ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション  当日連絡先:070-5650-3468(内富) From qurbys at yahoo.co.jp Fri Jan 5 12:54:37 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 5 Jan 2018 12:54:37 +0900 (JST) Subject: [CML 051388] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQiAxLzk=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUoyUCFLQyY4NkgvJDkkazlxISI4NkgvJEskNyQsJF8kRCQvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXEhQTRaOXEhIiUkJS4laiU5OD1DT0Q0OjpKczlwMnEhSkk9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOzJGOzFYIUsbKEI=?= Message-ID: <150789.69513.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 国際環境NGO FoE Japanの主催で、1月9日(火)に下記報告会が行われるとのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】 1/9(火)脱原発する国、原発にしがみつく国〜韓国、イギリス現地調査報告会(表参道駅)  東京電力福島第一原発事故以降、世界中で脱原発の潮流が生じています。  東電福島第一原発事故の甚大な被害が世界に伝えられ、原発事故の危険性に対して、各国の脱原発を求める世論が高まりました。  経済的にも、工期の延長や安全対策コストの追加による建設コストの増大、事故時の莫大な費用や放射性廃棄物の処理費用などを考えれば、原発が決して「安価な」電源ではないことが明らかになってきています。  そうした中、韓国で圧倒的な民衆の支持をえて当選したムン・ジェイン大統領が、〃設中の原発の建設中断、計画中の原発の白紙撤回、設計寿命の延長はしない、っΩ業ロードマップを作成する――という方針を打ち出しました。  韓国で、脱原発は達成できるのでしょうか?  また、日立製作所の子会社がイギリスで原発事業を計画しています。  日本の銀行の要求で、日本政府100%出資の日本貿易保険による融資補償がつけられることも報じられています。  イギリスでは、原発事業はどのように受け止められているのでしょうか?  FoE Japanの現地調査をもとに、報告会を開催します。 脱原発する国、原発にしがみつく国〜韓国、イギリス現地調査報告会 日 時:2018年1月9日(火)18:30〜20:30(開場18:00) 会 場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)     東京メトロ「表参道駅」B1出口から徒歩約6分          「表参道駅」B2出口から徒歩約6分          「表参道駅」B3出口から徒歩約7分     JR「渋谷駅」徒歩10分     地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-7V8GmqbDhL2/map/ 内 容:  ヾ攅馗敢妻鷙陝張爛鵝Ε献Дぅ鸞臈領のもとでの脱原発政策…満田夏花  日立によるイギリス・ウィルファ原発建設は実現するのか?…深草亜悠美 資料代:500円(カンパ歓迎、FoE Japanのサポーターは無料) 申込み:資料準備の都合上、以下からお申込みください。     https://pro.form-mailer.jp/fms/aa8cc497135086  もしくは、件名を「1/9報告会申し込み」として、,名前、△艦⇒軅茵E-mail/電話番号)をメールまたはファックスにてご連絡ください。 主 催:国際環境NGO FoE Japan     http://www.foejapan.org/energy/world/180109.html 問合せ:FoE Japan     メール:finance@foejapan.org     TEL 03-6909-5983/FAX 03-6909-5986 From kamitotomoni at yahoo.co.jp Fri Jan 5 18:29:02 2018 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Fri, 5 Jan 2018 18:29:02 +0900 (JST) Subject: [CML 051389] =?iso-2022-jp?B?GyRCPnA2Nz1QSEckKyRpJE4kKkNOJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDskRyQ5ISMbKEI=?= Message-ID: <144609.17460.qm@web101306.mail.kks.yahoo.co.jp>  情況出版の服部です。皆さん本年度も雑誌『情況』をよろしくお願いいたします。  まず雑誌『情況』の2018年冬号ですが、1月10日から配本される予定です。特集は「激動の東アジア」です。ぜひご期待ください。またいつも通りウェブでの直販も行います。また雑誌刊行の際に改めてご紹介させていただく予定です。  なお本年、2018年は第一期『情況』刊行50周年に当たります。情況としては50周年の記念イベントをぜひとも行いたいと考えております。こちらは5月頃をめどに計画しておりますので、また詳細が決まり次第皆様に告知いたします。  最後に弊社及び世界書院の代表取締役で、雑誌『情況』の編集長を長年務めた大下敦史が本年1月3日早朝に永眠いたしました。このことも簡単ながらご報告させていただきます。 From cxm00507 at nifty.com Fri Jan 5 19:54:39 2018 From: cxm00507 at nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTslcyU0JU0lQyVIISEkLyQ5JE4kLRsoQg==?=) Date: Fri, 5 Jan 2018 19:54:39 +0900 (JST) Subject: [CML 051390] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEhJiMyIzZGST1xMnEhVkFwJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOiwkTiVVJSElNyU6JWAhVyFKNUg4KzVBTEBDeCFLGyhC?= In-Reply-To: <144609.17460.qm@web101306.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <144609.17460.qm@web101306.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <2066727616.367831515149679462.cxm00507@nifty.com> 転送歓迎   安倍ファシズムが、やにわに浸透してきたニホンの現在ですが、次なる戦争の 戦前にしてはならぬとの意味を込めて、かつての戦争の戦後責任=「センゴネット」sengonet.jp/ を 展開中 です。 そのセンゴネット主催の読書会の案内です。 3月には著者・吉見さんを交えてファシズムの今と昔を考える機会にしたいと思います。 どうぞご参集ください。 <ご注意>  事前の読書会は1月26日です。金 19時45分から読...  吉見さんを交えての会は3月16日 金曜日 6時半です。        ーーーー 読書会 吉見義明著『草の根のファシズム』のお知らせーーー 日 時  1月 26日 (水) 119時45分から。 場 所  新宿大久保地域センター会議室C(新大久保駅 約5分)      (新宿区大久保2丁目12番7号) 資料代  ¥300〜¥400程度  他   *本を読んで来る必要はありません。      「戦争前夜」とも言える、今のファシズム状態を、テキストを       材料に意見交換・語り合いましょう。(2次会にもご参加を!)        【テキスト】 吉見義明著『草の根のファシズム−日本民衆の戦争体験』                (東京大学出版会 1987年)    日本民衆の全てを巻き込み,三百万以上の日本人を殺し,その何倍もの   アジアの民衆に犠牲を強いた「アジア太平洋戦争」−−多くの日本人は,   熱心にこの戦争を支え,そして幾多の深淵を見た.今,民衆は語り始める.   あの戦争は,私たちにとって一体何だったのか.  目次    第1章 デモクラシーからファシズムへ       第1節 戦争への不安と期待      第2節 民衆の戦争      第3節 中国の戦場で    第2章 草の根のファシズム      第1節 ファシズムの根もと      第2節 民衆の序列    第3章 アジアの戦争      第1節 インドネシアの幻影    第2節 ビルマの流星群    第3節 フィリピンの山野で    第4節 再び中国戦線で    ------------------1月26日は以下から始まります    第4章 戦場からのデモクラシー       第1節 ひび割れるファシズム       第2節 国家の崩壊を越えて     あとがき     参照文献一覧 <著者・吉見義明さんを交えて>      3月16日 金曜日  6時半      東京ボランティアセンター  10F 教室「A」      JR 飯田橋駅 3分 (03-3235-1171) 主催  センゴネット sengonet.jp/ 連 絡 先  kusunoki@jca.apc.org      ============= <転載歓迎>          2017−12               日本の戦争責任資料センター 事務局 当資料センターでは、12月17日に『季刊・戦争責任研究』89号及び 付録「レッツ」89号を発行しましたので、その目次をお知らせします。 (2013年から年2回発行になっていますが季刊標榜をお許しください) どうか会員になって、お手にとってお読み下さいますようお願いします。 2013年、季刊から年2回発行体制となりましたので年会費は下記のように 改定しています。 ーーーーーー 季刊戦争責任研究89号目次 ーーーーーーーー <特集> 軍隊と性  韓国から世界へと広がる「平和の少女像」   ―韓国の運動とカナダ・トロントにおける取り組を中心に   田部井杏佳 【文献紹介】フランス軍公認売春BMCをめぐる研究について(上)                                木村嘉代子 【資料紹介】   「鎮江慰安所規定」 松野誠也  基地村の鞏固化過程(1950〜60)に関する研究         ー国家、ジェンダー化された民族主義、女性の抵抗(下)                          李 娜榮 ・ 翻訳 古橋 綾 ーーーーーーーーーー 以上 特集です。−−−−−−−− 憲兵の戦争犯罪と中国BC級戦犯裁判(下)             伊香俊哉 歴史学の楽しみ         ―中央大学における最終講義            吉見義明 長崎県炭鉱への朝鮮人強制連行                   竹内康人 【資料紹介】「核とミサイルに関する新妻清一関連資料(3)」                軍事史研究グループ    松村高夫・兒嶋俊郎 【連 載】 歴史観×メディア=ウオッチング (No.63)    安倍政権が繰り返す歴史認識と         それを是正出来ないメディアの不勉強         高嶋伸欣 編集後記 次号・第90号(2018年6月刊行)の予告 関東大震災と朝鮮人虐殺 ほか (予定) ========== 付録 レッツ89号目次 ========= 荒井信一先生を偲んで                        楠 正昭 Net Cafe 大田昌秀さんの遺言 「時評」平和を学べるっていいよね 沖縄から/沖縄へ         田仲康博 南京大虐殺事件から80年市民集会                   植松青児   安重根というプリズムを通して「東洋平和」実現に                 何が必要かを考える          中田光信 「原爆の図」の旅                           小寺隆幸 『筑豊の記録作家、林えいだい』                    崔 善愛    日韓併合100年以降に残された課題(17)   日韓関係停滞と朝鮮半島由来文化財問題解決の展望          大澤文護 戦争犯罪論ノート(57)   虐殺スピーチ法研究の紹介               前田 朗   クリップボード 編集後記 ------------- <戦争責任資料センターのご案内> ----------- 日本の戦争責任センターは、戦争責任の「資料センター」と「祈念館」 の創設を願い1992年に設立されました。 研究者、弁護士、専門家の立場から歴史と大戦を検証し報告する紀要と して『季刊・戦争責任研究』を発行しています。 また戦争責任に無関心ではいられない市民ボランティアが編集する、 付録誌「Let's 」を同時発行しています。 Let's find out Let's think about Let's talk about Let's do something about Japan's War Responsibilities ! 戦争の真実を伝え続けるために、会員になって当資料センターを支えて ください。一緒に戦争責任の灯を戦後補償の灯を、さらに高く掲げましょう。 当戦争責任資料センターの会員要綱の詳細は下記HPをご覧ください。 会員には一般会員 シルバー会員 学生会員 および維持会員があります。 会費は以下のようになります。ぜひ会員になってセンターを支えてください。 維持会員 ¥10000 一般会員 ¥3000 シルバー会員 ¥2000 (65才以上) 学生・院生 ¥2000 会員のお申し込みや季刊誌のご注文は jwrc@mua.biglobe.ne.jp までどうぞ。 会員のお申し込みがあれば、季刊誌をお送りいたしますので、 「何号から」と明記し、お申し込みください。 『季刊・戦争責任研究』は1部からご注文をお待ちします。 (この場合、送料をご負担下さい) 一般書店では「地方小出版取次」とお申し出くだされば、1冊¥1020 でご入手できます。この場合ボランティア誌 「 Let's 」の付録はあ りません。 多くの図書館や大学図書館、あるいは女性センターなどの公的機関 での定期購読を希望します。お近くの、あるいは勤務先の図書館など に購入をおすすめください。 ************************************************************ 日本の戦争責任資料センター 東京事務局 〒195-8799 東京都町田市大蔵町446 鶴川郵便局局留 jwrc@mua.biglobe.ne.jp http://space.geocities.jp/japanwarres/ Center for Research and Documentation on Japan's War Responsibility **************************************** From atsukoaa at pop21.odn.ne.jp Fri Jan 5 22:56:32 2018 From: atsukoaa at pop21.odn.ne.jp (atsuko.A) Date: Fri, 5 Jan 2018 22:56:32 +0900 Subject: [CML 051391] =?utf-8?B?MS82KOWcnykxNOaZgu+9nuODreODg+OCr+OCog==?= =?utf-8?B?44Kv44K344On44Oz5b6h5aCC562L44K144Km44Oz44OJ44OH44Oi77yg5paw?= =?utf-8?B?6Zi/5rOi5bqn5YWs5ZyS?= Message-ID: <64f3584c-7ca9-37a9-04d7-1dad15518b9b@pop21.odn.ne.jp> 荒木です。 大阪からの発信です。ロックアクション5年目、49回目のアクションです。 1/6のロックアクションは、久々の本格的サウンドデモになります。 大阪では新年最初のデモです。 以下拡散希望よろしくお願いいたします。 ************************************** 新しい年の始まりです。 2018年はどんな年になるでしょう? 2017年から積み残した問題は山積。 希望的観測を持つことはとうてい出来ない厳しい情勢ですが、 こんな時代だからこそ、黙ってしまうわけにはいきません。 焦らず腐らず、信念を持って、楽しく声を上げましょう。 ロックアクションのデモはいつも音楽満載ですが、 1/6は久しぶりに賑やかにデコレーションしたサウンドカーを準備して、 本格的サウンドデモをおこないます。 みなさん、ぜひ集まってくださいね。 お正月らしく、赤やピンクの明るい色の服やグッズを身につけてきてくださいね。 ●2018年1月6日(土) 14時〓新阿波座公園(地下鉄本町23番出口すぐ)               14時40分〓デモ出発(難波元町中公園まで) 戦争あかん!ロックアクション御堂筋サウンドデモ 音楽:林岳男さん(たけちゃん) 藤本啓三さん まっすん ★サウンド隊大募集!  マサさんは今回参加できませんが、サックス隊が二人参加してくれる予定です。 新阿波座公園地図 https://www.mapion.co.jp/m2/34.68102943,135.49555771,16/poi=KP706709 ブログ:http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2018/01/01/005613 Facebook:https://www.facebook.com/events/1996825053668751/ ツイッター:https://twitter.com/himitsulock/ From atsukoaa at pop21.odn.ne.jp Sat Jan 6 01:00:09 2018 From: atsukoaa at pop21.odn.ne.jp (atsuko.A) Date: Sat, 6 Jan 2018 01:00:09 +0900 Subject: [CML 051392] =?utf-8?B?IDEvNyjml6UpMTLmmYLvvZ7lpKfpmKrmooXnlLA=?= =?utf-8?B?44OK44OT44Kq5YmN44CA44Of44OK44K744Oz5aSn6Ziq6YeO5YWa5YWx6ZeY?= =?utf-8?B?6KGX5a6j?= In-Reply-To: <64f3584c-7ca9-37a9-04d7-1dad15518b9b@pop21.odn.ne.jp> References: <64f3584c-7ca9-37a9-04d7-1dad15518b9b@pop21.odn.ne.jp> Message-ID: <2b86e9ca-be59-d9cb-6f0d-45dc2111a312@pop21.odn.ne.jp> 荒木です。連投失礼します。 大阪では、無党派の市民グループ「みんなで選挙☆ミナセン大阪」の主催で、 一昨年の12月から衆院選前まで、月1〓2回ペースで野党共闘街宣を行ってきました。 最初は民進党の参加が困難でしたが、5月からは民進党にもご参加いただき 大阪の立憲野党6党(民進党、共産党、自由党、社民党、新社会党、緑の党)がそろって その時々に問題になっていることをテーマに、通行人に訴えてきました。 街宣の写真はこちら。 https://www.facebook.com/minasenosaka/ 立憲民主党が誕生し、初めての野党共闘街宣@大阪を行います。 お近くの方、お時間のある方はご参加ください。 以下、拡散をよろしくお願いします。 ********************************** ●2018年1月7日(日) 12:00〓13:00 梅田HEPナビオ北西側 9条改憲NO! 市民と野党で共に闘う☆2018新春街宣 【参加政党】 立憲民主党:森山ひろゆき 共産党:たつみコータロー 自由党:渡辺義彦  社民党:服部良一 新社会党:山下けいき 緑の党:高橋 登 2018年という多難な一年の始まりに 大阪の6野党が勢揃いして、市民と野党の共同街宣を行います。 みなさん、ぜひご参加下さい。 安倍政権の暴走にストップをかけよう! 主催:みんなで選挙☆ミナセン大阪 FBイベントページ https://www.facebook.com/events/140593673320655/ FBページ https://www.facebook.com/minasenosaka/photos/a.1517587455216205.1073741829.1508263079481976/1757741271200821/?type=3&theater From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jan 6 07:24:41 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 06 Jan 2018 07:24:41 +0900 Subject: [CML 051393] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yV77yT5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <705D38673FB0430E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 6(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2453日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月5日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 2018年の金曜行動に参加しました。 かなり寒かったですが、参加者は気合を入れてスピーとを していました。 玄海も川内も再稼動をしないで欲しいです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱原発      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4627 河西回廊の関所 嘉峪関       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4628              ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「憲法のあるべき姿」は9条なり アベノミダスは万国公法に背く         (左門 2018・1・6〓1997)  ※戦争違法化の嚆矢はBC8世紀、旧約聖書の預言。そして仏教、  イスラム教が続いた。近代になって哲学はカントの「永遠の平和の  ために」で。国際法としては、フランス憲法(1791年)、不戦条約  (1928年)、大西洋憲章(1941年)と進化し国連憲章(1945年)  で「武力による威嚇または武力の行使を慎まなければならない」で  あと一歩まで。9条2項で100%達成したのだ。これを学ばず壊そ  うとするアベは人類の血と命で贖った宝に背くもので、許せない!   ★ 福岡の福島久子です。) ☆男子の夢「学者か博士」大臣なし  ※学者や博士は相次いでノーベル賞を受けている。  大臣は人として言ってはいけないことを言い、してはいけないことをして、  自分ではそれが悪いことだと気がつかない。  世間の話題へののぼり方が「学者か博士」と「大臣」とでは雲泥の差があることを、  男子たちも分かっているからではないか。   ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆以下は へらずぐち亭誤字脱字さんの句です 「核兵器 絶滅危惧種 サピエンス」 「戦わず 解決するのが 平和主義」 「平和とは どことも戦争 しないこと」 「空き家増え けれども減らぬ ホームレス」 「持ち過ぎた 人から取ろう 富裕税」   ★ 堀田広治 さんから: 青柳行信さま あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、「アジアの平和を考える市民講座」で 皆様のご参加をよろしくお願いします。 テーマ ・・「脱原発をどう進めるか」 講 師 ・・ 池永修・原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 日 時 ・・ 1月12日(金)午後2時 会 場 ・・ ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) あいれふ8階 資料代 ・・ 500円(学生無料) ★ 田中一郎 さんから:  放射能や被ばくの問題は「これからが本番」:またか! 184人以外にも未公表 の甲状腺がんが隠されていた 〜 事故当時4歳も(Our PlanetーTV より)+ 伊方原発再稼働容認の裁判所 他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/184-7c4b.html ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 12月30日(土)〓1月3日(祝) 内容紹介⇒https://tinyurl.com/y9gdma9o ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *伊方原発「死ぬまで反対」貫いた広野さんの資料、保存へ 朝日新聞デジタル 1/5(金) 18:21配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000055-asahi-soci *三菱重工、仏原発メーカーに660億円出資 朝日新聞デジタル 1/5(金) 22:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000072-asahi-bus_all *全国の原発立地自治体首長 福島視察6割経験 未曽有の事故現場に「被害、想像以上」 河北新報 1/5(金) 12:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000014-khks-soci *<全国知事アンケート>内堀福島知事、全国に呼び掛け「福島見て実感を」 河北新報 1/5(金) 12:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000015-khks-pol *洋上風力発電機の組み立て拠点・台中港 初の専用埠頭が来年にも完成/台湾 中央社フォーカス台湾  1/5(金) 11:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000002-ftaiwan-cn *算出方法、年度内に提示 東電方針、双葉町への賠償で 福島民報 1/5(金) 9:37配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000711-fminpo-l07 *中国内、強まる反原発 決まらぬ最終処分場 政府も必死 朝日新聞デジタル 1/5(金) 8:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000008-asahi-int *改憲論議は「歴史的使命」 東京新聞 2018年1月5日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010502000236.html *改憲議論「今年こそ」 首相「あるべき姿提示」 東京新聞 2018年1月5日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010502000142.html *首相年頭会見 改憲論議急ぐことなく 東京新聞 【社説】 2018年1月5日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018010502000164.html ★ 紅林進 さんから: 国際環境NGO FoE Japanの主催で、1月9日(火)に下記報告会が行われるとのこ とです。 【要申込】 1/9(火)脱原発する国、原発にしがみつく国〓韓国、イギリス現 地調査報告会(表参道駅)  東京電力福島第一原発事故以降、世界中で脱原発の潮流が生じています。  東電福島第一原発事故の甚大な被害が世界に伝えられ、原発事故の危険性に対 して、各国の脱原発を求める世論が高まりました。  経済的にも、工期の延長や安全対策コストの追加による建設コストの増大、事 故時の莫大な費用や放射性廃棄物の処理費用などを考えれば、原発が決して「安 価な」電源ではないことが明らかになってきています。  そうした中、韓国で圧倒的な民衆の支持をえて当選したムン・ジェイン大統領 が、〃設中の原発の建設中断、計画中の原発の白紙撤回、設計寿命の延長 はしない、っΩ業ロードマップを作成する――という方針を打ち出しました。  韓国で、脱原発は達成できるのでしょうか?  また、日立製作所の子会社がイギリスで原発事業を計画しています。  日本の銀行の要求で、日本政府100%出資の日本貿易保険による融資補償がつ けられることも報じられています。  イギリスでは、原発事業はどのように受け止められているのでしょうか?  FoE Japanの現地調査をもとに、報告会を開催します。 脱原発する国、原発にしがみつく国〓韓国、イギリス現地調査報告会 日 時:2018年1月9日(火)18:30〓20:30(開場18:00) 会 場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)     東京メトロ「表参道駅」B1出口から徒歩約6分          「表参道駅」B2出口から徒歩約6分          「表参道駅」B3出口から徒歩約7分     JR「渋谷駅」徒歩10分     地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-7V8GmqbDhL2/map/ 内 容:  ヾ攅馗敢妻鷙陝張爛鵝Ε献Дぅ鸞臈領のもとでの脱原発政策…満田夏花  日立によるイギリス・ウィルファ原発建設は実現するのか?…深草亜悠美 資料代:500円(カンパ歓迎、FoE Japanのサポーターは無料) 申込み:資料準備の都合上、以下からお申込みください。     https://pro.form-mailer.jp/fms/aa8cc497135086  もしくは、件名を「1/9報告会申し込み」として、,名前、△艦⇒軅茵E- mail/電話番号)をメールまたはファックスにてご連絡ください。 主 催:国際環境NGO FoE Japan     http://www.foejapan.org/energy/world/180109.html 問合せ:FoE Japan     メール:finance@foejapan.org     TEL 03-6909-5983/FAX 03-6909-5986   ★ 谷瀬未紀 さんから:    高江音楽祭 in 北九州 高江の住人 石原岳&トディ夫妻がやってくる! 北九州の音楽家で牧師の谷本仰と一緒に、沖縄のこと高江のことを福岡で伝える 『高江音楽祭→新春福岡篇』の3DAYS 初日は北九州にて! 『高江音楽祭→新春福岡篇』 沖縄県の北にある小さな集落『高江』で起こってることを 音楽を通して色んな人と共有するために2012年、高江ではじまった「高江音楽 祭」。 トディさんも登場する、映画『いのちの森 高江』(65分)も上映します。 「2016年、高江に500人以上の県外機動隊がやって来て基地建設を強行したこと で高江についての情報がちまたにあふれました。高江に住む私たちは、高江がど ういうところなのか、なぜ基地建設に反対するのか、高江のある「やんばるの 森」がどういうところなのか、 を知ってもらいたい。この映像にはその3つがあります。」(トディさんより) 2018年 1月15日(月)19:00 open/19:30 start 石原岳(ギター、うた) 谷本仰(バイオリン、うた) トディ(ウクレレ、う た) 料金:2500円+1drink order 会場:DELSOL Cafe  北九州市八幡東区前田3丁目10-26 TEL 093-662-2013 どうぞお集まり下さい。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〓   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〓   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sat Jan 6 07:53:57 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 6 Jan 2018 07:53:57 +0900 Subject: [CML 051394] =?utf-8?B?44GG44KM44GX44GE44Gq44CM77yR77yT77yV77yR?= =?utf-8?B?44CN44OX44Ot44K444Kn44Kv44OI44CA5p2x55u05a2Q44KC5LiL5YyX?= =?utf-8?B?5rKi44Gr?= Message-ID: 師走に*おっかけだっっ安田好弘弁護士だっ 「風知空知」は下北沢と * と読んだが、追加の出演者が出た。 東直子TALK、まえに聞きたかったけど先約があって逃した。うれしいな。-------- 以下、転載 【TOKYO1351 LIVE&TALK vol.4】 ミュージシャンと司法の専門家が、トークと音楽で《死刑制度》をカジュアルに問うライブイベント第4弾〓 今回は、熱いRockパフォーマンスが魅力のa flood of circleのフロントマン・佐々木亮介さん、そして*歌* *人・作家として様々なメディアでご活躍中の東直子* さんを 新たにお迎えし、世代も分野も超えたチャレンジングな出逢いの時間を演出します☆ <出演> LIVE&TALK 佐々木亮介[a flood of circle]、山口洋[HEATWAVE] TALK 東直子(歌人・作家)、森達也(映画監督)、安田好弘(弁護士)他 MC ジョー横溝(ライター・ラジオDJ) <時間> 1月6日(日) 開場16:00 開演17:00 <チケット> 前売り:2,000円 (+1drink制)当日:2,500円 (+1drink制) <予約方法> *風知空知メール予約のみ(先着整理番号順) メール予約先:風知空知 yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp *ご希望公演名、お名前、枚数、ご連絡先電話番号をご明記の上、お申し込みください。 【主催】 TOKYO1351 https://www.facebook.com/TOKYO1351 「いとの森の家」ハルさん素敵なの 東直子だポプラ社だ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Sat Jan 6 08:20:08 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 6 Jan 2018 08:20:08 +0900 (JST) Subject: [CML 051395] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yNe+8iOacqO+8iQ==?= =?utf-8?B?6Zmi5YaF6ZuG5Lya77ya6ISx5Y6f55m644GZ44KL5Zu944CB5Y6f55m644Gr?= =?utf-8?B?44GX44GM44G/44Gk44GP5Zu9772e6Z+T5Zu944CB44Kk44Ku44Oq44K554++?= =?utf-8?B?5Zyw6Kq/5p+75aCx5ZGK5Lya77yg5Y+C6K2w6Zmi6K2w5ZOh5Lya6aSo77yI?= =?utf-8?B?MS8544Gv5rqA5ZOh5b6h56S844CBMS8yNeOBq+WGjeW6pumbhuS8muOChA==?= =?utf-8?B?44KK44G+44GZ77yJ44CA44G744GL?= Message-ID: <932284.11340.qm@web103106.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日、1月9日(火)に国際環境NGO FoE Japanの主催で開催されます 「脱原発する国、原発にしがみつく国〓韓国、イギリス現地調査報告会」 のご案内を転載させていただきましたが、FoE Japanの満田さんから、 1月9日(火)の調査報告会については、すでに満席で、同じ同様の内容 の報告会を1月25日(木)に参議院議員会館で行うとの下記の案内があり ましたので、以下転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) みなさま(拡散歓迎・重複ご容赦) FoE Japanの満田です。何度も申し訳ありません。 1月9日のイギリス・韓国の調査報告会に関しては、予想以上の反響で、すでに満 席御礼となってしまいました。<(_ _)> 急遽1月25日(木)17時〓参議院議員会館にて、1月9日と同様の内容の院内集会 を行うことといたしました。こちら、まだまだ席あります。ぜひご参加ください! 院内集会:脱原発する国、原発にしがみつく国〓韓国、イギリス現地調査報告会 http://www.foejapan.org/energy/world/180125.html 日 時〓〓〓 2018年1月25日(木)17:00〓19:30  (開場16:30) 会 場〓〓〓 参議院議員会館B105 (東京メトロ 永田町駅 出口1番直結) 資料代〓〓〓 500円 ▼以下からお申込みください。 https://pro.form-mailer.jp/fms/ea3a4699136772 ★韓国に関しては、原発と果敢にたたかう各地の人々の底力がものす ごく感動的でもあり、また、ムン・ジェイン下での脱原発への挑戦や課題が興味 深くもあったので、さらに調査を進め現在報告書を作成中です。 政治的な意思決定はできたのに、再エネが育っておらず、もろもろ課題山積の韓 国と、事実上、「脱原発状態」のくせに原発にしがみついている日本の対比から 見えてくることがいろいろあると考えています。 今月末には完成予定ですので、またご案内します。 ★ベトナム、台湾、韓国、ドイツ、日本についてざっくりイミダスに書かせ ていただきました。あまりにざっくりすぎですが…。 もう原発の時代じゃないという世界の潮流 原発から撤退する国々と しがみつく日本 https://imidas.jp/jijikaitai/a-40-124-18-01-g707 ★小川仙月さんを迎え、東海第二原発の院内集会を開催します。 また、日本原電の「経理的基礎」に関して、日本原電の財務状況への評価、廃炉 解体費用の引当金のほとんどを敦賀原発3・4号機の建設費にあてていると報道 されている件や、日本原電への融資に慎重な銀行に融資させるため、債務保証を 東電が引き受ける方向であることに関して、経済産業省からのレクを予定してい ます。 <集会&政府交渉>誰のための再稼働?東海第二原発(1/16) 1月16日(火)13:00〓@参議院議員会館 http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/180116.html 13:00〓 集会 15:00〓 政府交渉 相手方:経済産業省(調整中) 小川仙月さん( 「脱原発ネットワーク茨城」共同代表) 阪上武(原子力規制を監視する市民の会) ほか 資料代:500円 主催:国際環境NGO FoE Japan、原子力規制を監視する市民の会 ★火山審査と避難問題 集会と交渉(参議院) 1月24日(水)13:30〓  〓詳細は後日ご案内します。 ★これは、見逃せない! 上記の「火山と原発」集会とあわせてご参加ください。 新潟県知事 米山隆一氏講演会「エネルギー基本計画:原子力政策と地域の未来 を問う」 https://www.facebook.com/events/150426622278655/ 1月24日(水)17:30〓19:30 憲政会館講堂(最寄り駅:永田町・国会議事堂前) 参加費: 500円 主催: eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)事務局:FoE Japan ★報告会 in 柏 「福島のいまとエネルギーの未来」 http://www.foejapan.org/energy/evt/180128.html 日 時 2018年1月28日(日)14:00〓16:30 会 場 アミュゼ柏・プラザ(JR・東武線 柏駅東口より徒歩7分) 福島原発事故の被害のいま……避難者の状況、甲状腺がん、放射性汚染のばらまき政策…etc(満田夏花)    <質疑> 子どもたちの保養は?〓福島ぽかぽかプロジェクト(矢野恵理子) フクロウからみる福島原発事故と生態系への影響(西海 功)    <質疑> 東海第二原発と首都圏の私たち 電気を選んで社会を変える…パワーシフトはここまで進んだ!セットですすめられる原発と石炭火力の推進、エネルギー基本計画の見直し…etc(吉田明子) 脱原発する世界と日本の原発輸出(深草亜悠美) 参加費 500円(学生/ FoE Japan サポーター / エナガの会会員は無料 ) -- 満田夏花(みつた・かんな) 携帯:090-6142-1807 国際環境NGO FoE Japan 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9 TEL: 03-6909-5983  / FAX: 03-6909-5986 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 6 09:23:42 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 6 Jan 2018 09:23:42 +0900 Subject: [CML 051396] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagIOipqeOAjuS9leOCguefpeOCieOBquOBhOWbveawkeOBr+ios+OCgg==?= =?utf-8?B?5YiG44GL44KJ44Ga5q6644GV44KM44KL44CP44CA5L2c6Kme44CA5bGx5bSO?= =?utf-8?B?5bq35b2m?= Message-ID: <5eb43936-8170-4c65-3533-6195af3898f8@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.01.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2463】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】93分03秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/431491341# ☆今日のひとこと /掲のあいさつ:『安倍自公ファシスト政権』を打倒し『世界支配階級』を打倒して2018年を良い年にしよう!」(山崎康彦) ∪鐐茵▲謄蹇貧困、饑饉、バブル発生と崩壊、長期デフレ不況、エイズなど疫病、大地震、原発事故、大型台風などの悲劇と不幸は偶然に起こったかのように見えるが、実は世界支配階級と自国支配階級が彼らの目的達成のために仕組んだ「陰謀」と「謀略」の結果だ!(山崎康彦) 「陰謀論」「謀略論」とは世界支配階級と各国支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」と「謀略」を隠蔽し「真実・事実」を追及する人々を排除・抹殺するための「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) ぁ崟鏝綟本国=私たち日本国民を騙くらかして搾取し続けてきた悪魔の体制」 (鈴木啓功氏) ァ崙本列島=原発建設は『日本国民を大量抹殺すること』が目的だ」 (鈴木啓功氏) Α崋由民主党=自民党は『日本国を潰す』()日本国民を殺す」ために結成された( 鈴木啓功氏) ☆【今日のブログ記事】 ■ 詩『何も知らない国民は訳も分からず殺される』 作詞 山崎康彦 2015.06.22 元題『何も知らない国民は訳も知らず殺される』 2018.01.05 改題『何も知らない国民は訳も分からず殺される』 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 何も知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 【支配と搾取の構造】を知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 【支配と搾取の構造】を知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 【支配と搾取の構造】を知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は学び始める! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は嘘を見破る! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は連帯する! 何も知らない国民は訳もわからず殺される! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は敵を特定する! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は闘いに決起する! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は敵を打倒する! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は政治支配を解体する! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は金融支配を解体する! 【支配と搾取の構造】の真実を知った国民は軍事支配を解体する! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 政治支配を解体した国民は主権在民の本当の民主主義社会を実現する! 金融支配を解体した国民は貧富の差のない平等な社会を実現する! 軍事支配を解体した国民は戦争のない平和で安全な社会を実現する! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Sat Jan 6 09:32:04 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 6 Jan 2018 00:32:04 +0000 Subject: [CML 051397] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowQkdcGyhCORskQj5yMn43exsoQk5P?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISo6ODV+O1RMMSUiJS8lNyVnJXMhJiM5JE5GfDlURjAhW0k0GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS3xKVz1wTD45VEYwIVw6ODV+IzE8fiVHJWIbKEI=?= Message-ID: 【安倍9条改憲NO!左京市民アクション・9の日行動】百万遍署名行動+左京1周デモ 1.9(火) 9の日行動 https://www.facebook.com/events/539007229789125/ 左京区の全地域(職場・学園・地域)で3000万人署名を集める一斉行動を行います。 メインは京大前の百万遍に集まり署名・街宣と左京(百万遍〜高野〜出町柳駅前〜百万遍)1周デモを行います。 17:30 百万編署名行動 18:00 デモ(百万遍〜高野〜出町柳駅前〜百万遍)近くをぐるっと 呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション From muchitomi at hotmail.com Sat Jan 6 09:43:05 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 6 Jan 2018 00:43:05 +0000 Subject: [CML 051398] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqMi1GbCRHJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNiZLRTphQGg8aCRqOTY3YiRyNXYkOSRKISohWxsoQjM=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN247Mz5rOltIPT4hTXghKhsoQjIbJEI3bkw+OG47VEQ5QSobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPiFNeCEqMi1GbE8iQlM/Nz1VJTklPyE8JUgzOUBrIXVIa0wpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSl04bkshJGI2JktFOmEkYiQkJGkkSiQkISpCaBsoQjE=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnMlbSVDJS8lIiUvJTclZyVzISY1fkVUGyhC?= Message-ID: 3月山城裁判勝利!2月名護市長選勝利!沖縄連帯新春スタート街宣&秘密保護法も共謀罪もいらない!第1回ロックアクション・京都 ■日時:2018年1月6日(土)午後6時30分〜7時30分 ■場所:三条商店街入り口(河原町三条)  辺野古新基地建設反対運動や高江ヘリパッド建設反対運動の先頭で闘ってきた山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)ら3名が、2016年10月に有刺鉄線をわずか1本切ったことで「器物損壊」容疑で逮捕されました。その後、高江ヘリパットに対する抗議行動に伴う「傷害」、辺野古新基地建設に対する抗議行動での「威力業務妨害」容疑が加わり、3つの罪で起訴され、不当な拘留は何んと5か月にも及びました。そして、今年12月に検察より懲役2年6か月という重刑の求刑を受けました。 これは露骨な沖縄反基地運動に対する政治弾圧であるとともに、共謀罪の沖縄における先取り攻撃であり、日本の平和運動と民主主義を守るためにも「山城博治さん他への不当弾圧・重罪判決を許すな!3月山城裁判勝利!」という批判・糾弾の声を全国からあげていかなければなりません。なおかつ、2月には名護市長選、そして12月には任期の切れる翁長知事の県知事選と、2018年は沖縄反基地闘争にとっての正念場の年となります。私たち、京都における沖縄連帯運動にとっても正に「決戦の年」となります。その年の初めに当たり「No Base!沖縄とつながる京都の会」は「3月山城裁判勝利!2月名護市長選勝利!沖縄連帯新春スタート街宣」を呼びかけます。  あわせて、毎月1回、6の日に「秘密保護法も共謀罪もいらない!ロックアクション・京都」も行動を継続してきた「秘密保護法の廃止を求める京都府民有志」は2018年の「第1回ロックアクション・京都」として、この沖縄連帯行動との合同街宣を呼びかけます。  当日は辺野古新基地建設反対を掲げて毎週行われている「京都行動」が同じ場所で午後5時30分から6時30分まで行われますが、私たちはこの行動に合流するとともに、「京都行動」参加者の皆さんへも本新春スタート街宣への合流・参加を呼びかけるものです。  2018年を、安倍9条改憲NO!沖縄連帯!秘密保護法・共謀愛廃止!の一大闘争の1年にすべくすべての京都の仲間は1月6日、三条商店街前に集まろう! (関連記事) 弁護側「処罰は違憲」 山城議長裁判、来年3月に判決 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/185441 ■共催:No Base!沖縄とつながる京都の会     秘密保護法の廃止を求める京都府民有志 ■連絡先:070-5650-3468(内富) muchitomi@hotmail.com ■イベントページ https://www.facebook.com/events/136481827036240/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 6 09:52:54 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 6 Jan 2018 09:52:54 +0900 Subject: [CML 051399] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdz44CR4pag44CO5LuK5pel44Gu55S7?= =?utf-8?B?5YOP44CP44CO5LuK5pel44Gu5bqn5Y+z44Gu6YqY44CP44KS44G+44Go44KB?= =?utf-8?B?44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.01.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2463】の『今日の画像』『今日の座右の銘』を以下ににまとめました。 【放送録画】 93分03秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/431491341# ☆今日の画像 ‥たり前の写真:「憲法が守られる『法治国家イタリア』」 この写真は、イタリアのマッタレッラ大統領が憲法の規定に従って、国会(下院)の任期(5年)が終了した時点で国会を解散して来年3月4日に総選挙を実施する文章に署名している写真である。 ◆岼枉錣異常と批判されない」異常な写真:「憲法が公然と破られる『無法国家日本』」 この写真は、日本の安倍晋三首相が憲法第41条「国会は国権の最高機関である」の規定に違反して勝手に国会(衆議院)を解散して「10月22日に総選挙を実施する」と発表した昨年9月25日の記者会見の写真である。 マスコミが隠す安倍晋三の本音:『徴兵制度の復活は私の歴史的使命』(2013年8月13日地元後援会主催の会合での発言) ぅ泪好灰澆垂れ流す安倍晋三首相の大嘘『改憲は「歴史的使命」』(2018年1月5日自民党の新年仕事始めでの発言) 【私のコメント】  安倍晋三の三段論法: 1.私の歴史的使命=徴兵制復活 (2013年8月13日) 2.私の歴史的使命=改憲 (2018年1月5日) 3.私の改憲=徴兵制復活=自衛隊の国軍化=大日本帝国復活=大日本帝国憲法復活=軍事独裁天皇制復活 ☆今日の座右の銘 良いことも悪いことも含めて決して忘れてはいけない言葉を【座右の銘】にまとめて文字通り座右においていつも読んでいます! \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・序論より』 ∪こΔ紡个垢訛腓覆覺願をまず起せ 強く正しく生活せよ 苦難を避けず直進せよ (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・農民芸術の製作より』 L燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られぬなり。 (西郷隆盛の言葉) ぁ敕群爾寮菊擦卜ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にない。 ァ惺駝韻麓然権として抵抗権・革命権を持っている』   (イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉)                             政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗 権)をもって政府を変更することができる。 Α愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) А愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あった グートレ・ロスチャイルドの言葉! ┘献腑鵝Ε譽離鵑離ぅ鵐織咼紂次\こΔ篭舷佑砲茲辰道拉曚気譴討い https://www.youtube.com/watch?v=pLw34wweMA4 2013/08/08 に公開 「社会は全て、狂人によって動かされている。 きちがいじみた目的を実現するために。 僕は、このことに、16才とか12才とか、ずっと幼い頃に気づいたんだ。 でも、自分の人生を通じて、この事を違った方法で表現してきた。 僕が表現しているものは、いつも同じ事だった。 でも今は、この事を言葉にして示そう。 僕たちは、偏執狂者たちによって、 偏執狂者たちの目的を成就するために支配されている、とね。 イギリス政府やアメリカ政府、ロシア政府、 中国政府が実際にやろうとしている事、 その方法や目的を紙の上に書く事ができるならば、 彼らが何をやっているのか、僕はぜひ知りたい。 彼らは、みんなきちがいなんだ。 でも、それを表現すると、僕はきっと、きちがい扱いされて、 きっと消されてしまうだろう。 これこそが、きちがいじみた現実なのだ」 『天皇裕仁は「戦争犯罪人」であり、「ファシスト」であり、「5000万人のアジア人」を殺した最大最高の元凶である』 (井上清著「天皇の戦争責任」現代評論社1975年初版より抜粋) 昭和天皇『この原子爆弾が投下されたことに対して遺憾には思っておりますが、こういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対 しては気の毒であるが、やむを得ないことと私は思っております』 この発言は、昭和天皇が米国訪問から帰国直後の1975年10月31日に日本記者クラブとの会見で中村康二(こうじ)記者(ザ・タイムズ)の質問『陛下は(中略)都合三度広島にお越しに なり、広島市民に親しくお見舞いの言葉をかけておられましたが、原子爆弾投下の事実を陛下はどうお受け止めになりましたでしょうか。おうかがいし たいと思います。』への回答。 昭和天皇『そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、そういう問題につ いてはお答えが出来かねます』 この発言は、昭和天皇が米国訪問から帰国直後の1975年10月31日に日本記者クラブとの会見での秋伸利彦記者(中国放送)の質問『天皇陛下はホワイトハウスで「私が深く 悲しみとするあの不幸な戦争」というご発言がありましたが、このことは戦争に対しての責任を感じておられるという意味に解してよろしゅうございま すか。また、陛下はいわゆる戦争責任についてどのようにお考えになっておられますか、おうかがいいたします』への回答。 『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』 (ドイツルター派牧師であり反ナチス行動で知られるマルティン・ニーメラーの詩) ナチ党が共産主義者を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた ☆今日のひとこと /掲のあいさつ:『安倍自公ファシスト政権』を打倒し『世界支配階級』を打倒して2018年を良い年にしよう!」(山崎康彦) ∪鐐茵▲謄蹇貧困、饑饉、バブル発生と崩壊、長期デフレ不況、エイズなど疫病、大地震、原発事故、大型台風などの悲劇と不幸は偶然に起こったかのように見えるが、実は世界支配階級と自国支配階級が彼らの目的達成のために仕組んだ「陰謀」と「謀略」の結果だ!(山崎康彦) 「陰謀論」「謀略論」とは世界支配階級と各国支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」と「謀略」を隠蔽し「真実・事実」を追及する人々を排除・抹殺するための「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) ぁ崟鏝綟本国=私たち日本国民を騙くらかして搾取し続けてきた悪魔の体制」(鈴木啓功氏) ァ崙本列島=原発建設は『日本国民を大量抹殺すること』が目的だ」(鈴木啓功氏) Α崋由民主党=自民党は『日本国を潰す』()日本国民を殺す」ために結成された(鈴木啓功氏) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Sat Jan 6 22:50:57 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 06 Jan 2018 22:50:57 +0900 Subject: [CML 051400] =?iso-2022-jp?B?GyRCTikkQT5lJCwka00mNSQkciQvJGwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD8/TSE5GyhCIBskQiFWPzc9VSVIITwlLyUzJXMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTUhPCVIISFXVkVZJHI+UCQmISE8K00zJHJBVSRHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGshVxsoQg==?= Message-ID: <20180106135057.00000B86.0944@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 立ち上がる勇気をくれた人々 「新春トークコンサート 忖度を笑う 自由を奏でる」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jan 7 07:24:25 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 07 Jan 2018 07:24:25 +0900 Subject: [CML 051401] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yV77yU5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <713D3873D1C1E07E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 7(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2454日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月6日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 気温は低かったのですが、午後からお日様が出たので 過ごしやすい1日になりました。 沖縄ではまたヘリコプターが不時着しました。アメリカや日本政府の 言うことは 信じられません。 一時しのぎのウソを重ねているようです。 敦煌 そこの鍋焼きうどんがおいしかったことを思い出しました。 ここのうどんは ウソじゃなくおいしかったです。 あんくるトム工房 沖縄でヘリ不時着       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4629 河西回廊 敦煌の名物      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4630      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆オリンピックを毎年開こう ミサイルは棚上げにされる平和の祭典         (左門 2018・1・7〓1998)  ※米韓合同演習も一時ストップ(モラトリアム)になる。当たり前の事  が非常識にされていることが明らかになった。高演義教授の「朝鮮  半島の平和と東アジア共同体のために」によると、38度休戦ライン  が引かれた翌日から、日本海に米国の原子力潜水艦が威嚇航行し  て今日に至っている。どちらが挑発者か。毎年オリンピックを是非!   ★ 福岡の福島久子です。) ☆セクハラの記憶ないほど泥酔し  ※立行司式守伊之助が、酔って十代の行司にセクハラをした。  最高位の者が下の者にした行為でもあるからパワハラでもある。  男の世界だからセクハラの相手が若い男になるのかな〓  今ちょうど相撲会が揺れているから勇気を出して言ったのかな。  今までは握り潰されていたのじゃないかな。 ★ 堤静雄 さんから:  昨日、学者と政治家を比較して、学者を評価するような文がありました。 少し異議ありです。 学者の世界も決して美しいものではありませんよ。 原発推進派の学者はごく一部だと考えてはいけません。むしろ逆です。 3.11の直後に、日本学術会議は「今後も原子力の研究は続ける」 という声明をわざわざ出しました。この会議は日本全国の学者を母体とするもの です。 ノーベル賞にしても裏があると聞きます。 九大の元岡移転で、昔の遺跡が出てきたので、私は移転は中止になると思いまし た。 ところが、移転されてしまいました。 考古学者がなぜ反対しないのか、不思議に思いました。 ある人から教えられました。遺跡がいろいろ出て来て自分の説が否定されると困 るので、 考古学者は遺跡が新しくでてほしくないのだよと。 全部の学者が腐敗しているというわけではないでしょうが、ここまでとは知りま せんでした。 だからこそ、原発に反対している学者は心底偉いと思います。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆いちばん傷つく  子どもたちは  戦争を始めたりするだろうか 以下はへらずぐち亭誤字脱字さんの句です 「悪い過去 直視してこそ 良い未来」   ★ 矢ヶ崎克馬(琉球大学名誉教授)さんから: 避難者通信44号〓謹賀新年、フクシマ事故から7年目へなど  内容紹介⇒https://tinyurl.com/y9lsac4j ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 行信 さま 新しい年となり、気分を一新して闘いたいと思います。 ことしもよろしくお願いいたします。 「脱原発・放射能汚染を考える」のチラシニュースNo162↓ができました。 https://tinyurl.com/y7ygbr45 今年3月中旬に、米軍が朝鮮に対して「先制攻撃」を行うとの情報が流され、「米国 では市民の3分の1が『米軍の北朝鮮への軍事行動』に賛成」し、「国民の8割強が 「トランプ大統領の北への武力行使」を予想している」との報道が行われています。 この米国の動きに対し、韓国文大統領は、韓米軍事演習の延期を要求し、朝鮮との対話 を通じて戦争を回避しようと努力しています。 もし米国の先制攻撃が始まり、朝鮮が反撃を行えば、韓国で200万人以上、日本でも 100万人近い犠牲者が予想されている。中東の現状を見るまでもなく、米軍の「先制 攻撃」は長期にわたる戦乱とテロを生み出すことは明らかです。 戦争に反対し、交渉によって平和的解決を目指すべきです。安倍政権はトランプ米大統 領に軍事的手段をとることに反対であるとの日本の姿勢を示すべきです。 日本の平和運動は「ベトナム反戦」の経験を持っています。ぜひ「ベトナム反戦」を 上回る運動を目指しましょう。 神戸製鋼と三菱マテリアルや東レの品質改ざんは極めて深刻な問題であり、同時にそれ 以外の企業でも同じことが危惧される事態です。部品メーカーの「規格合格」を前提に 安全性が保たれてきた信頼関係が、少なくとも一部は虚妄であったということです。 全ての原発は運転を停止して、徹底した安全性の確認をすべきです。 本年もよろしくお付き合いください ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<米軍ヘリ不時着>「被害なしは偶然」住宅まで130m 毎日新聞 1/6(土) 20:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000070-mai-soci *関電保管の使用済み核燃料、青森・むつ市に中間貯蔵検討 朝日新聞デジタル 1/7(日) 2:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000001-asahi-soci *「カルデラ噴火」原発停止に基準…規制委策定へ 読売新聞 1/6(土) 17:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00050055-yom-sci *川村東電会長「国小委が結論の場」 福島第1原発・処理水問題 福島民友新聞 1/6(土) 10:52配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00010014-minyu-l07 *<再処理工場>審査申請から4年 異例の中断、再開見通せず 河北新報 1/6(土) 10:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000010-khks-soci *第二原発廃炉判断依然示さず 東電会長、社長 時期も明言避ける 福島民報 1/6(土) 10:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000724-fminpo-l07 *関電、青森へ使用済み核燃料集約 むつ中間貯蔵施設に 東京新聞 2018年1月7日 02時06分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010601001274.html *防衛力整備、安全保障会議主導に 政府、宇宙やサイバー分野重視 東京新聞 2018年1月7日 02時00分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010601001264.html *トランプ政権暴露本 完売店続出 東京新聞 2018年1月6日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201801/CK2018010602000221.html ★ 前田 朗 さんから: 立ち上がる勇気をくれた人々 「新春トークコンサート 忖度を笑う 自由を奏でる」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_6.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〓   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〓   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Sun Jan 7 08:16:34 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 6 Jan 2018 23:16:34 +0000 Subject: [CML 051402] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqIVsbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNSQ4dSRySlEkKCRrJEohIiU3JTklRiVgJHJKUSQoJGgkJiEqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMzJzSD8zS0AkMyY8UjJxJVUlKSE8JWklYCFKIzEjMTduGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISIlUSVqIUsbKEIvIBskQiNDI08jUCMyIzNCUDkzJSIlLyU3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWclcyFKIzEjMTduISIlXCVzIUs7MjJDSnM5cBsoQg==?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会・1月の企画 第3回反核世界社会フォーラム(11月、パリ)/ COP23対抗アクション(11月、ボン)参加報告 気候を変えるな、システムを変えよう! https://www.facebook.com/events/1989881767948808/ ■日時:2018年1月7日(日)午後2時 ■ひとまち交流館 京都・3階第4会議室(京阪清水五条駅下車) ■報告:寺本勉さん(ATTAC関西グループ) 「反核フォーラムが興味深いのは、これまで一緒に行動することがほとんどなかった軍事核への反対運動と、原子力の民生利用に対するさまざまな反対運動の世界各地の市民たちを、同じ場所に集めたことだ」(フランス在住の日本人の脱原発グループ「よそものネット」の飛幡祐規さん)。 ・・・COP23の対抗アクションとしては、民衆気候サミット、自然の権利国際法廷、11月4日と11日の大きなデモ、石炭火力発電に反対する行動などが行われた。「核エネルギーは気候変動の解決策ではない!」というスローガンが参加者から語られ、先住民の代表を中心に、いわゆる先進国による「核植民地主義」や「資源略奪主義」を告発するメッセージが多かった(寺本さんの報告より) ■参加費:資料代として500円(割引希望の方は受付でお申し出ください) グローバル・ジャスティス研究会は公正な世界の実現に関わるさまざまなテーマについて話し合うスペースとして16年1月からスタートしました。最近取り上げたテーマ:[17年]ゥぅ鵐匹ら見た新自由主義的グローバル化(5月)、Χ鳳Δ梁翔と新しい左派の挑戦 - ドイツの経験と日本の課題(6月)、文在寅政権で韓国・東アジアはどう変わるか? ┘▲献/脱原発への胎動(8月) 水への権利と マザーアースの権利、<特別企画>パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会。ドイツ9月連邦議会選挙に見る右傾化の現段階。トルコの反原発運動、<みんなの社会構想・特別企画>松尾匡さん講演会。通常は月1回、どなたでも参加できます。 会員募集中(会費は半年500円、1年1000円)。 ■主催:グローバル・ジャスティス研究会 ■問い合わせは080−2742−2590(ささき)まで From chieko.oyama at gmail.com Sun Jan 7 08:23:50 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 7 Jan 2018 08:23:50 +0900 Subject: [CML 051403] =?utf-8?B?5pWR5o+044Gu57iB44GC44KM44GT44KM5L2V5Y2B?= =?utf-8?B?5bm044CA5bqE5Y+45byY5a2Q44Gu6YCd5Y6744KS5oK844KA?= Message-ID: 救援連絡センターの代表弁護士だった、庄司宏さんが虎の門病院に入院したときからのつきあい。お連れ合いの弘子さん。 江戸っ子で賑やかなのが好きなので、自由が丘の庄司さん宅で飲み会をやった。弘子さんが築地で美味しい魚を見繕って、お刺身にしてくださった。忙しいのに山下幸夫弁護士も駆けつけて、わいわいがやがや。放談大会。 その後は神保町の揚子江菜館 で、美味しい中華料理と紹興酒。数ヶ月に一度「弘子さんを囲む会」を開いていた。 腫瘍で入院したと聞き、大晦日に見舞いに行ったときは元気を回復してたのに。 6日に逝去。合掌。70歳?80歳? いまは斎場が混んでいるらしく、中旬に通夜と葬式の予定だそうだ。 「日本の黒い霧」たたあるもんだ 庄司宏と松本清張 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From q-ko at sea.plala.or.jp Sun Jan 7 09:08:12 2018 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Sun, 7 Jan 2018 09:08:12 +0900 Subject: [CML 051404] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0kxUj1qJE4hVjd7SyEkSDwrMVIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOCIhVyROPlIycBsoQg==?= Message-ID: <000001d3874b$9beace30$d3c06a90$@sea.plala.or.jp> 小林です 防衛省のホームページに「憲法と自衛権」という掲載ページがありますのでご紹介し ます。 憲法と自衛権 防衛省ホームページ ホーム > 防衛省の取組 > 防衛省の政策 > 防衛政策 > 憲法と 自衛権 http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html この「憲法と自衛権」ワード文書に貼り付けましたので添付します。 この政府見解では、「わが国が憲法上保持できる自衛力は、自衛のための必要最小限 度のものでなければならないと考えています。その具体的な限度は、その時々の国際 情勢、軍事技術の水準その他の諸条件により変わり得る相対的な面があり、毎年度の 予算などの審議を通じて国民の代表者である国会において判断されます」と述べてい ます。 この「時々の国際情勢、軍事技術の水準その他の諸条件により変わり得る」ならば、 憲法も国連憲章も無視できることになるのではないでしょうか? 「憲法第9条第2項で保持が禁止されている「戦力」にあたるか否かは、わが国が保 持する全体の実力についての問題であって、自衛隊の個々の兵器の保有の可否は、そ れを保有することで、わが国の保持する実力の全体がこの限度を超えることとなるか 否かにより決められます。 しかし、個々の兵器のうちでも、性能上専ら相手国国土の壊滅的な破壊のためにのみ 用いられる、いわゆる攻撃的兵器を保有することは、直ちに自衛のための必要最小限 度の範囲を超えることとなるため、いかなる場合にも許されません。たとえば、大陸 間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃 機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています」とも述べています。 来年度予算は、「わが国の保持する実力の全体がこの限度を超えることとなる」ので はないでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4424 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From muchitomi at hotmail.com Sun Jan 7 09:15:23 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 7 Jan 2018 00:15:23 +0000 Subject: [CML 051405] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVolMCVtITwlUCVrISYlOCVjJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlOTgmNWYycRsoQjIbJEI3biRONGsyaCFbGyhCIBskQjMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXE/TTU7Rz08Qj0sQClFWSROMEchXSVhJSQlSSEmJSQlcyEmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTglYyVRJXMkTjEiJEcbKEI=?= Message-ID: 【グローバル・ジャステス研究会2月の企画】 外国人技能実習制度の闇−メイド・イン・ジャパンの陰で https://www.facebook.com/events/1516582075057672/ ■日時:2018年2月10日(土)午後6時30分〜 ■場所:ひとまち交流館 京都 第4会議室 http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html ■講師:藤本伸樹さん(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)研究員) プロフィール:民間企業勤務を経て、フリーライターとして雑誌などに寄稿。1988年〜1994年、フィリピンに滞在。フィリピンから日本へ向かうエンターテイナーや結婚移民、日本の政府開発援助(ODA)に関する日比間の課題を中心に情報発信を行う。日比の市民団体と連携し問題解決に取り組む。2001年から現職。NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)の運営委員(国際人権担当)。 外国人技能実習制度は、開発途上国への技術移転を「目的」に1990年代初頭に国が創設した制度である。商工会や協同組合などが監理団体となって受け入れ、国内の製造業や建設業、農業、漁業などさまざまな分野の企業が、3年を上限に技能実習生を雇用してきた。 2017年時点で、ベトナムや中国などからの約23万人の男女が来日している。技能習得とは名ばかりで、実習生たちの多くは労働者不足にあえぐ中小企業で、違法な長時間労働や、法定最低賃金を大幅に下回るなどの悪条件下で雇用されている。 そうしたなか、国連や米国務省をはじめとする国際社会から、抜本的に改善するよう勧告が繰り返し出されてきた。日本政府は2017年11月、技能実習法を施行し、実習生に対する人権侵害の抑止に着手するともに、介護分野を追加するなど制度の拡大を図っている。はたして、それで技能実習生の人権は守られるのだろうか。技能実習制度をめぐる課題を議論したい。 ■資料代:500円(事情により応相談) ■主催:グローバル・ジャスティス研究会 ■問い合わせは080−2742−2590(ささき)まで https://www.facebook.com/events/1516582075057672/ ■日時:2018年2月10日(土)午後6時30分〜 ■場所:ひとまち交流館 京都 第4会議室 http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html ■講師:藤本伸樹さん(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)研究員) プロフィール:民間企業勤務を経て、フリーライターとして雑誌などに寄稿。1988年〜1994年、フィリピンに滞在。フィリピンから日本へ向かうエンターテイナーや結婚移民、日本の政府開発援助(ODA)に関する日比間の課題を中心に情報発信を行う。日比の市民団体と連携し問題解決に取り組む。2001年から現職。NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)の運営委員(国際人権担当)。 外国人技能実習制度は、開発途上国への技術移転を「目的」に1990年代初頭に国が創設した制度である。商工会や協同組合などが監理団体となって受け入れ、国内の製造業や建設業、農業、漁業などさまざまな分野の企業が、3年を上限に技能実習生を雇用してきた。 2017年時点で、ベトナムや中国などからの約23万人の男女が来日している。技能習得とは名ばかりで、実習生たちの多くは労働者不足にあえぐ中小企業で、違法な長時間労働や、法定最低賃金を大幅に下回るなどの悪条件下で雇用されている。 そうしたなか、国連や米国務省をはじめとする国際社会から、抜本的に改善するよう勧告が繰り返し出されてきた。日本政府は2017年11月、技能実習法を施行し、実習生に対する人権侵害の抑止に着手するともに、介護分野を追加するなど制度の拡大を図っている。はたして、それで技能実習生の人権は守られるのだろうか。技能実習制度をめぐる課題を議論したい。 ■資料代:500円(事情により応相談) ■主催:グローバル・ジャスティス研究会 ■問い合わせは080−2742−2590(ささき)まで From ysige1971 at gmail.com Sun Jan 7 19:27:14 2018 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Sun, 7 Jan 2018 19:27:14 +0900 Subject: [CML 051406] =?utf-8?B?44CM44Ko44Or44K144Os44Og44CN44GM54Wn44KJ?= =?utf-8?B?44GX5Ye644GZ44OR44Os44K544OB44OK6YCj5biv44Gu5paw44Gf44Gq?= =?utf-8?B?5pS/5rK75Yqb5a2m?= Message-ID: 皆さま 役重です。 「パレスチナ情報センター」のサイトに下記論考を掲載しましたので、よろしければご笑覧下さい。 ・「エルサレム」が照らし出すパレスチナ連帯の新たな政治力学〓日本の論調に抜け落ちている三つの論点 http://palestine-heiwa.org/note2/201801062026.htm From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Jan 7 21:23:24 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 7 Jan 2018 21:23:24 +0900 Subject: [CML 051407] =?utf-8?B?IFJlOiDjg5bjg6njg4Pjgq/kvIHmpa3jgpLmgqo=?= =?utf-8?B?6LOq5LyB5qWt44Go5ZG844G544G+44Gb44KT44GL44CCIDEyLzIz77yI?= =?utf-8?B?5Zyf77yJ56ysNuWbniDjg5bjg6njg4Pjgq/kvIHmpa3lpKfos54yMDE3?= =?utf-8?B?5o6I6LOe5byP77yG44K344Oz44Od44K444Km44Og77yg5YWo5rC06YGT?= =?utf-8?B?5Lya6aSoIO+8iOawtOmBk+api++8iQ==?= Message-ID: 転送です(石垣) この問題はときどき、このMLで論争になっています。 人権後進国ということや、カタカナ語の氾濫といった根の深い問題です。 https://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20180104-00080094/ 上記に『多くの日本人は「そんな過去は知らない」「そんなつもりは無い」と言うでしょう。 しかし、例えばアメリカ人が「ヒロシマの人の真似」と言って、焼けただれボロボロになった格好をして笑いを取っていたら、我々はどう感じるでしょうか?』 と記載されており、説得的だと思いました。 On 2017/12/20 9:06, motoei@jcom.home.ne.jp wrote: > (情報記載石垣) > 紅林さん > お世話さま > 「ブラック」企業の呼称を「悪質」企業に変えて記載できませんか。 > > 理由です。 > 前地方創生相の山本幸三(自民党衆院議員)が11月23日の会合で、アフリカ各国との交流に触れ、 > 「何であんな黒いのが好きなのか」と発言しました。 > 山本氏は25日、福岡市内で「アフリカが『黒い大陸』と呼ばれていたことを頭にとっさに出た言葉だった。 > 差別的な意図はないが、表現は撤回したい」と話しました。では山本議員にお聞きします。 > アフリカはなぜ「黒い大陸」と呼ばれるのでしょうか。 > アメリカ大陸は「白い大陸」と呼ばれているのでしょうか。 > > 世界はまだ「『白』人と『男』社会(支配)」が続いています。 > 石垣敏夫 > > 以下転載 > 紅林進です。 > > 最悪の「ブラック企業」を選ぶ、「ブラック企業大賞」ですが、今年はすでに9つの企業 > (NHKや病院を含む)がノミネートされており、ウェブ投票も現在行われていますが、 > その授賞式&シンポジウムが今週末12月23日(土)に東京・水道橋の全水道会館 > で開催されます。 > > (以下、転送・転載・拡散大歓迎) > > 第6回 ブラック企業大賞2017授賞式&シンポジウム > > 最悪の企業はどこ?どうすれば闘える? > > パワハラ、セクハラ、残業代未払い、長時間労働、派遣差別、偽装請負・・・。 > 日本の労働環境は、ますます悪化の一途をたどっています。それらの職場は > ここ数年で「ブラック企業」と称され、社会的にも注目されつつあります。しかし > 個別事例の調査やその問題の発信・解決も簡単ではなく、ブラック企業で働く > 当事者は、不当な処遇を受けていても声をあげられる状況ではありません。 > さらにはブラック企業を生み出す社会・経済的な構造についての分析も不十分 > であるため、きわだったブラック企業の存在は一時的に取り上げられても、企業 > 全体・働く現場全体の質の向上にはなかなか結びついていません。 > > そこで私たちは、ブラック企業の個別の事例はもちろんのこと、それら企業を > 生み出す背景や社会構造の問題を広く伝え、誰もが安心して働ける環境を > つくることをめざして「ブラック企業大賞」を立ち上げました。12月23日、 > その授賞式&シンポジウムを開催します! > ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。 > > 【授賞式概要】 > > ●日時:2017年12月23日(土・休)14:00〓16:30(開場13:30) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jan 8 07:06:23 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 08 Jan 2018 07:06:23 +0900 Subject: [CML 051408] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yV77yV5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <72FD38803C1382DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 8(月)。【転送・転載大歓迎】 明日から、ひろば・テント★開設            ☆ 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)   ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2455日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月7日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お正月気分が抜けてきました。 今日も シルクロードに関する本に目を通しました。 まさにシルクロードと言うように、中国から生糸を持ってきて 西安から5000Kmも離れたウズベキスタンの古代都市ブハラの近くの ザンダナという街で絹織物が織られていたそうです。 その絹織物は ヨーロッパはベルギーの教会で発見されました。 東洋では日本の正倉院や法隆寺にも同様の紋様が長安で織られた錦となって 残っています。また、同様の錦は インドにも伝わっています。 中国西域、中央アジアを見ると、世界の交流の歴史を感じます。 あんくるトム工房 働き方を変えよう http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4631 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆千兆円の借金の上に又借りる アベノミクスは破れ果てたり         (左門 2018・1・8〓1999)  ※昔話:「昔ある国は殿の悪政のため農民が潰れたり・逃げ出したり  しました。殿は更に重税を課したので農村の疲弊は極みに達しました。  殿も家来も「分度」を知らなかったからです。そこで殿は実力を持った  人物に再建を命じました。実状を調査し、再生産できる「分度」を立て  て再出発すると農民は豊かになり、領地の財政も再建されました」。  これは本当にあったことで、二宮尊徳の仕法です。安倍晋三よ学べ!   ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:  http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 本日1月8日(月)更新しました。毎週月曜日に更新しています。 【消えゆく原発】を左クリックしてください。 「一週一文」で、記事を新たに掲載しました。New の記号が目印。作成者は栗山 次郎さんです。 第27弾(お)では、九電本店前反原発テント・村長の青柳行信さんに新年インタ ビュー。 青柳さんは、「原発なくす蔵」の共同世話人の一人でもあります。 3.11以降、青柳さんが関わってきた市民運動の数々について、振り返りとともに 展望を語られています。 また「一週一文」(へ)の文章の末尾をご覧ください。 北摂の会の最新号No.162(2018年1月7日刊)が加わっています。 脱原発関連の記事が毎回ぎっしり詰まっています。今回私が注目したのが「福島 原発事故の被災者が米国でGEを集団提訴」の紹介文です。 東芝の破綻にもかかわらず、未だに日立の英国への原発輸出を政府・財界総出で 支援しようとしている日本の状況に、警鐘を鳴らすものになってほしいものです。 同じく【消えゆく原発】を左クリックしてください。 「被曝と避難問題について」のところに、矢ヶ〓克馬さんからの「避難者通信44 号」が新たに加わっています。 政府・福島県などが、2018年度を「原発事故被災者の切り捨てが完了する年」に しようとしている現状を批判し、「原発事故の健康被害はいよいよこれからが深 刻です」と警鐘を鳴らされています。 末尾もご覧ください。沖縄・座間味での保養プロジェクト募集の記事も掲載され ています。保養を計画されている方々にお知らせ願えると幸いです。 同じものは【集会・訴訟などの予定】にも記載しています。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、12月分年表が完了。 1月分も始まりました。< 地震の発生が尋常ではありません。年表では震度 3 以上を掲載していますが、 小さいものを合計すれば 40 件近く、ここ数日間で発生しています。 お気をつけください。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス [a:] info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ち しています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りくださ い。 ☆ ★ 福岡の福島久子です。) ☆星野さんそのひたむきさが好きでした  ※時々テレビで見る熱情的な星野さんが好きでした。  「やるべきことだと思っていることを、  本気になってやっていかなければ自分の人生も、  なにひとつ変わっていきはしないのである。  本気か本気でないのかが人生の分かれ道だ」(星野語録より)  愛妻を亡くしてからの20年は、長かったでしょう。  ご冥福をお祈りします。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆自然は人類を生かしてくれているのに  人類は自然を破壊して  いいのだろうか 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「国民は 賛成議員を 許さない」   ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<関西電力>むつ市長「受け入れられない」 一時保管検討に 毎日新聞 1/7(日) 20:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000065-mai-soci *大人になっても反抗期が続く「麻布高校」の神童――60年以上、 東京大合格者ランキングで上位10校以内をキープ 文春オンライン 1/7(日) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00005453-bunshun-soci *防衛力整備、NSC主導に 陸海空自要求から変更 東京新聞 2018年1月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010702000114.html *トランプ政権暴露本が発売 大統領の資質 再び疑問視 東京新聞 2018年1月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201801/CK2018010702000126.html ★ No Nukes Asia Forum Japa さんから: 関西での集会です。お近くの方、ぜひ参加してください ●玄海原発最新報告会 〓民意を無視した3・4号機の再稼働への動きを止めるために〓 http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1012 1月20日(土)10:00〓12:00(開場9:30) 大阪市立青少年センター(KOKO PLAZA)映像編集室403 JR新大阪駅東口から徒歩5分 https://kokoplaza.net/access/ お話:永野浩二さん  (玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 http://saga-genkai.jimdo.com/) 佐賀県の玄海原発では、3・4号機の再稼働に向けた動きが着々と進められていま す。 しかし、30キロ圏8市町のうち4市長が再稼働に反対しているなど、多くの人々が 再稼働に不安を感じています。 また、30キロ圏内に離島が17島あり、約19000人が暮らしています。この数は全 国の原発でも最多であり、既存の避難計画が離島住民を「置き去り」にするもの として問題になっています。 最近では、阿蘇巨大噴火による火砕流の影響に関しても新事実が明らかになって きています。 こうした玄海原発をとりまく状況について、現地からの最新報告を受け、私たち に何ができるか考えます。 皆さんのご参加をお待ちしています! 主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン 連絡先:090-8169-9693(宇野田) ************************************** ノーニュークス・アジアフォーラム通信149号 (12月20日発行、B5-32p)もくじ ・広島高裁、伊方原発の運転停止命じる ― 弁護団・声明 ・浦項地震後、韓国の東南圏の原発稼動中止要求高まる(ヨン・ソンロク) ・祈りとデモ行進、毎週22キロ歩く脱核生命平和巡礼5周年(金福女) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1007 ・インド・チュッカからの訴え ― 再び住民を強制移住させる、ナルマダ渓谷で の原発計画への抗議キャンペーンに支援を(ラジクマール・シンハ) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/996 ・バングラデシュのルプール原発が本格着工 ・トルコ南部、アックユ原発への反対運動(プナール・テモジン) ・反核WSF・COP23対抗アクションに参加して(寺本勉) ・ICANのノーベル賞受賞と北朝鮮問題(田中良明) ・核のゴミと福井県(若泉政人) ・玄海原発再稼働をめぐる佐賀の状況について(豊島耕一) ・[声明]日本原電による、老朽化した東海第二原発をさらに20年延長して運転さ せるという「申請書提出」に抗議します(東海第2原発の再稼働を止める会) ・子ども脱被ばく裁判・原告陳述(荒木田岳) ・またもや 安全神話の時代に まっしぐらか!(水戸喜世子) ・原発メーカー訴訟の控訴審判決を受けて(大久保徹夫) ・NNAF全記録DVD(安藤丈将) ・トルコ・反原発ドキュメンタリー映画制作支援金ありがとうございました 年6回発行です。購読料(年2000円) 見本誌を無料で送ります。事務局へ連絡ください sdaisuke@rice.ocn.ne.jp ************************************** ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan ★ 深水 登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから: 明けましておめでとうございます。 今年も、一歩一歩着実に歩みを進めて参りたいと思います。 どうぞ皆さま、今年もよろしくお願いいたします。 さて。 年明け早々、まるで「凶」のおみくじをひかされるかの如く、昨日沖縄で米軍ヘ リが不時着しました。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/191972 場所は伊計島。米海軍のホワイトビーチまで13km。民家から50mほど。5km先には 石油基地も。 12月に起きた部品の落下事故と同じで、*たまたま*被害者がいなかっただけの紙 一重の事故。 琉球新報は、本日の社説において「米軍ヘリは沖縄の空を飛ぶ資格ない」と論じ ています。 https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-642449.html ほんとうに、一体どうすれば、この米軍の好き勝手を止められるのか? 私たちの力で何かできないのか? ふつふつと考えています。 そこで、米軍機部品落下事故の被害を受け、様々な嫌がらせや中傷を受けながら も、 全国から多くの賛同署名を集めている、緑ヶ丘保育園の園長先生をお招きし、 現地からの生の声を聞き、この問題について考えたいと思います。 <米軍機部品落下から1ヵ月 被害園の父母会、署名5万筆集める 2018年1月7日 06:30> https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642467.html 〜沖縄県宜野湾市の緑ヶ丘保育園に米軍機の部品が落下した問題から1カ月がた ち、父母会が集めた署名は5日現在で5万249筆に上った。 署名は全都道府県からで、海外からもあった。同園に激励の手紙などは600通 以上寄せられた。一方で1カ月の間、 不安やストレスで不眠や体調不良に悩まされる保護者もいた。 〜宮城智子父母会長は「素人の母親たちが中心で何も分からなかったが、支えて くれる人や署名に賛同してくれる方に支えられてきた」と感謝し「 上を飛ばないでほしいというシンプルなお願いが簡単には通らないことも分かっ た。でも多くの方々に沖縄の現状を知ってもらいたい」と語った。 この署名集めに、福岡でも積極的に取り組みたいと思います。 以下、緊急集会のお知らせです。 * * * * * 緊急集会!沖縄で、今、何が!? 戦争は、いらない!基地は、いらない! 米軍機による、緑ヶ丘保育園・普天間第二小学校 連続落下物事故は何を物語っ ているか 〜緑ヶ丘保育園園長、神谷武宏牧師を囲んで〜 案内チラシ https://tinyurl.com/y87zpf5p 日 時:2018年1月26日(金)午後7時〓9時 場 所:大名クロスガーデン(福岡市中央区大名1-12-17) ※ 公共交通機関をご利用ください。 お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 主催:福岡地方バプテスト連合・社会委員会 共催:ゴスペルアクションin福岡、辺野古アクション 連絡先:田宮牧師 070-5415-7186 北朝鮮との緊張関係が続く、アメリカのトランプ政権。沖縄での米軍の激しい訓 練は今までにない緊張をわたしたちに伝えています。その中で起こった今回の連 続事故。あと50センチずれて幼稚園の園庭に落ちていれば、死亡事故は避けられ ませんでした。普天間第二小学校では、落下物の衝撃で飛び散った石によって、 一人の児童が怪我をしています。                                           (園内に落下した部品) 米軍基地という異常なモノと隣接して生活していかなければならない沖縄。住宅 密集地を絶え間なく離着陸する、世界一危険な飛行場と言われる普天間飛行場は、 それでも米軍機が米軍の官舎の上を飛ぶことはありません。何らかの事故を怖れ てのことです。官舎の上は飛ばないことになっているのです。聞いて驚くことは 山のようにあります。 今回のことを、少しでも多くの、沖縄県外の人々に知ってほしいとの神谷牧師の 思いによって、先生の過密なスケジュールの中、この集会が実現しました。あな たがまずこの集会に参加してください。現状を知り、わたしたちにできることは 何であるかを考えましょう、たとえそれがどんなに小さくても、行動してくださ い。決してそれは、たとえ微力ではあっても、無力ではないからです。 日 時:2018年1月27日(土)午後1時〓3時 場 所:ふくとぴあ2F和室(福津市手光南2-1-1)※資料代300円 主 催:神谷牧師を囲む集会実行委員会 共催:戦争法を廃止する福津の会、(共催団体募集中) 連絡先:070ー5415〓7186 (田宮) 多くの方々と、この機会を共にすることができればと思います。 宣伝・拡散、ご協力よろしくお願いいたします。 わが沖縄を考えるひとりの会主宰 仲村渠さんから: 賀正  今年こそ良い年にしたいと念じておりますが、昨日またまた沖縄伊計島で米軍 戦闘ヘリAH1不時着の報が入りました。 不時着とは不測の事態が発生した、あるいは整備を顧みず訓練飛行を強行する確 信犯的な行為の結果です。沖縄の空をそんな事態が蔽っているのです。いつでも 起こり得る”不測の事態”が頭上を飛び回っているのです。  ついこの前にも、下記集会案内にある米軍大型輸送ヘリCH53Eによる保育園や 小学校への相次ぐ部品落下事故がありました。  落下物は地上では重力加速度により実際の重量よりもはるかに大きな力、衝撃 力、破壊力となります。即人命に関わる事故につながります。人びとの生活や活 動が行われている地域上空での飛行訓練は人権を無視することによってしか成り 立ちません。理由の何によらず許されないことです。米軍の横暴無尽は言うに及 ばずそれを許しているのは誰あろう日本政府です。アベ政治です。そんな政治を 許しているのは誰でしょうか?  そんな人命にかかわる事故にさえ「国民」か ら心ない誹謗中傷が投げられています。ヤラセだ! 沖縄は国民のためガマンし ろ! 基地の近くに住んでいるのがワルイ! などなど枚挙にいとまがありませ ん。 ★ Isao Matsuoka さんから: <book18-1『ムッソリーニ/イタリア人の物語』(ロマノ・ヴルピッタ)> 今年最初の<book>です。 今年最初の<book>です。手間取ったが、ロマノ・ヴルピッタ著『ムッソリーニ /イタリア人の物語』(ちくま学芸文庫)を読んだ。2000年に単行本発刊、昨年 夏に文庫本化された本で、ヒットラー、ナチスドイツについては色々と読んだが、 ムッソリーニ、ファシズムについては、あまり知らないので、買ってみた。それ と著者は右派のようなので(駐イタリア大使館書記、日本の大学で教えた日本 通)、 僕にとって了解可能な左派の本と違っておもしろいかなと思って、読んだ。結果 的に言うと半分半分だった。一番不満だったのは、本文の叙述で、ムッソリーニ と敵対する論敵、政敵がムッソリーニの行動に対して「評価していた」と論拠を 示さず記述する箇所が目立つ(たとえばイタリア共産党の創設者グラムシ、戦後 の共産党の指導者トリアッティが云々)、その最たるものが獄中死したグラムシ に対するムッソリーニの処遇はソ連のスターリンの粛正と比べて「寛容だった」 という箇所だった。それは別でしょう!私は若いときにグラムシの『獄中記』を 愛読したことがあるので、拒否感が強かった。一方、鍛冶屋の息子ムッソリーニ の生い立ち、政治家として登場するまでの成長過程(共産党と分離するまでの社 会党の時代)、「ローマ進軍」・政権奪取以降のエチオピア侵略等の戦争過程で の破滅過程、トロッキーと愛人クラッレッタの死までの過程については知らない ことが多く、興味深かった。イタリアの現代史については藤沢道郎著『物語 イ タリアの歴史(正・続)』(中公新書)が参考になる。この後、水島治郎著『ポ ピュリズムとは何か』(中公新書)を読む予定。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〓   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〓   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Mon Jan 8 08:47:19 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 7 Jan 2018 23:47:19 +0000 Subject: [CML 051409] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfCRHJDkhKiFaGyhCMzAwMA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS3w/TT1wTD4/Nz1VJTklPyE8JUgzOUBrIXc6ODV+IXU1fkVUGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVsbKEIgGyRCPzdALj9NJCokYSRHJEgkJhsoQiAzMDAwIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS3w/TT1wTD45VEYwIUoyLDpqISYkXyRkJDMkYSRDJDtALj9NGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPDAycT5sQTAhSxsoQg==?= Message-ID: 【3000万人署名新春スタート街宣@左京&京都】 新成人おめでとう 3000 万人署名行動(岡崎・みやこめっせ成人式会場前) https://www.facebook.com/events/937658663064592/ 1.8(月・祝)「京都市成人式式典」会場前で新成人の若者たちに対して、「安倍9条改憲NO!3000万人署名」の新春街頭宣伝行動を行います。 ■時間:12:00〜13:00 新成人おめでとう!3000 万人署名行動 ■場所:みやこめっせ前より少し西の橋付近(左京区岡崎、目印=3000 万署名ノボリ) http://www.miyakomesse.jp/access/ 新成人の皆さんをお祝いし、祝賀ムードを大事にしつつも署名をお願いします。 できれば、賛同人も増やしたいです。 「左京市民アクション」の行動ですが、全京都(「アクション・京都」)の仲間の皆さんにも参加を呼びかけます!新春スタート行動としてご参加お願いします! ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション  当日連絡先:070-5650-3468(内富) From maeda at zokei.ac.jp Mon Jan 8 12:00:11 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 08 Jan 2018 12:00:11 +0900 Subject: [CML 051410] =?iso-2022-jp?B?GyRCSj9PQk5PJVUlKSE8JWklYCMyIzAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjOBsoQiAbJEIlJCVzJT8ldCVlITw5VjpCIWMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN3tLITpGRn5MZyE9IT1OKTd7PGc1QSRyJEgkakxhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkPyRhJEshZBsoQg==?= Message-ID: <20180108030011.00007116.0361@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 平和力フォーラム2018 インタヴュー講座<憲法再入門――立憲主義をとり戻すために> http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_66.html 準備中 第1回:4月7日(土)午後     水島朝穂(早稲田大学教授)「立憲主義をとり戻すために」     第2回:5月19日(土)午後     清水雅彦(日本体育大学教授)「安倍政権の改憲論を斬る」 第3回:6月9日(土)午後     飯島滋明(名古屋学院大学教授)「安保法制違憲訴訟の現状」 第4回:7月21日(土)午後     清末愛砂(室蘭工業大学准教授)「国のかたちと家族のかたち」 第5回:9月15日(土)午後     前田朗(東京造形大学教授)「表現の自由を守るために」 第6回:10月13日(土)午後     宋連玉(青山学院大学名誉教授)「日本国憲法と植民地主義」 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yytakeda at live.jp Mon Jan 8 16:56:26 2018 From: yytakeda at live.jp (takeda kaori) Date: Mon, 8 Jan 2018 07:56:26 +0000 Subject: [CML 051411] =?utf-8?B?IOOAkDEvMTMo5ZyfKemWi+WCrO+8geOAkeOAjg==?= =?utf-8?B?44K444Kx44Kk44K444O744Kr44OV44Kn44CP772e5Yy755mC44Gj44Gm44GT?= =?utf-8?B?44KM44GL44KJ44Gp44GG44Gq44KL44Gu77yBP++9nuefpeOCjeOBhuipsQ==?= =?utf-8?B?44Gd44GG55Sf5rS744KS5aSJ44GI44KL5LiA5q2p44K344Oq44O844K644CA?= =?utf-8?B?56ys77yT5Zue?= In-Reply-To: References: Message-ID: 【1/13(土)開催!】『ジケイジ・カフェ』〓医療ってこれからどうなるの!? 編〓知ろう話そう生活を変える一歩シリーズ 第3回 「医療ってこれからどうなるの?」 なんとなく不安だけれど、調べるのもやっかい。 どう変るの?わが家にも影響はあるの? 20人限定の小規模な、お茶を飲みながら、お菓子を食べながら、ざっくばらんな会で、 兵庫県保険医協会事務局の平田雄大さんをお招きしてお話を伺います。 保険医協会は開業医の方たちの協会です。 町のお医者さんの現場だけでなく、政府の医療制度の方針、貿易交渉などでの医療の扱われ方など、幅広い知識をもった平田さんから、 「私たちにとって、これから医療ってどうなるの?」 という視点でお話いただきます。ぜひご参加ください! 事前申し込みいただけるとスタッフが喜びます♪ https://www.facebook.com/events/447135265681987/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1/13(土)開催!】『ジケイジ・カフェ』 知ろう話そう生活を変える一歩シリーズ 第3回 〓医療ってこれからどうなるの!?編〓 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私たちの身の回りの、知ってるようで知らない大事なこと。 意外と多そうですよね? 生活に欠かせない『食』『お金』『医療』について、3回シリーズでプチ勉強会を開催します。話を聞いて、同じテーマに興味のある人と話し合ってみませんか? ▽第3回目は『医療』がテーマ。 いま私たちは、国民皆保険制度により少ない負担で医療を受けることができています。 そんな医療制度が、これから大きく変ろうとしています。 どう変るの?わが家にも影響はあるの? 医療ってこれからどうなるの?? 現場の医師目線、国際情勢も踏まえて教えて貰いましょう! ■日時 1/13(日) 14:00〓16:00(受付 13:30~) ■場所 自敬寺 【大阪市淀川区西三国2-12-43】 https://yahoo.jp/yRkyWP 最寄り駅: 阪急宝塚線 三国駅(徒歩10分) または 御堂筋線 東三国駅(徒歩13分) ■参加費 一般 700円     AMネット会員&学生 500円 ☆美味しいお菓子&お茶付き ■第3回講師 平田 雄大さん (兵庫県保険医協会事務局) ■ご予約は amnetosaka@yahoo.co.jp まで ・お名前 ・参加人数 ・終了後の懇親会(近くのお店の予定)に、参加されるかどうかをお知らせ下さい ※子連れ参加OKです ※当イベントページで参加ボタンを押して頂いた場合も、お手数ですが別途メールでご連絡お願いします。 ※当日参加可能ですが、お菓子などの準備があるため、できるだけ事前に、メールでお申し込みお願いします。 ■主催 NPO法人AMネット  WEB: http://am-net.org/ From hinokihara at mis.janis.or.jp Mon Jan 8 17:12:57 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Mon, 8 Jan 2018 17:12:57 +0900 Subject: [CML 051412] =?utf-8?B?44CM54eD44GI44KL55S344CN44GuMuOBpOOBrg==?= =?utf-8?B?6aGU77ya6YmE5ouz5Yi26KOB44Gv6KqN44KB44KJ44KM44KL44G544GN44GL?= Message-ID: <406c0ae6-cba0-2e02-6f35-324df24fbd33@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。  「黒塗りメーク」問題やトンデモ和製英語「ブラック」問題、言うまでもなく差別語「ブラック」使用者は浜田雅功を正面から批判できない。政治屋から労働運動まで広がる名誉白人低国の日本ではこんなものです。  ちなみに、大晦日といえば、こんな番組もあった。Eテレ日本賞 『キミの心の“ブラック・ピーター” (オランダ56分)』3年前、『フリーダム・ライダーズ 人種隔離バスへの抵抗』7年前。両方とも、もし高視聴率だったなら、2つの問題はなかったかもしれない。 ▼「燃える男」の2つの顔:鉄拳制裁は認められるべきか https://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/41116636.html ▼「ラッツ&スター」のものまねは、罪のないパフォーマンスといえるのか http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8444.html ▼リベラル矢部宏治、ツイートに返信してボロボロ・・・ http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8441.html ▼河添誠〓への疑問3件 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8436.html ▼荻上チキへの疑問 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8399.html From hinokihara at mis.janis.or.jp Mon Jan 8 17:32:48 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Mon, 8 Jan 2018 17:32:48 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDUxNDA3XSBSZTog44OW44Op44OD44Kv5LyB5qWt44KS?= =?UTF-8?B?5oKq6LOq5LyB5qWt44Go5ZG844G544G+44Gb44KT44GL44CCIDEyLzIz77yI5Zyf?= =?UTF-8?B?77yJ56ysNuWbniDjg5bjg6njg4Pjgq/kvIHmpa3lpKfos54yMDE35o6I6LOe5byP?= =?UTF-8?B?77yG44K344Oz44Od44K444Km44Og77yg5YWo5rC06YGT5Lya6aSoIO+8iOawtA==?= =?UTF-8?B?6YGT5qmL77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <12e619cd-5550-afae-28cd-02eb3749e325@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 石垣さん、こんちは。  「黒塗りメーク」問題でも同様ですが、フジテレビの前例があったばかりなのに、日本テレビが平気で同じ過ちを繰り返します。よって何度でも批判を繰り返すしか方法はないようです。荻上チキ・河添誠に質問しても応答はないですし、この問題への対処は無視戦法しかないのでしょう。河添誠などは広辞苑を持ち出していましたが、差別語が広辞苑に載っても不思議でも何でもありません。政治屋(中曽根康弘・渡辺美智雄・梶山静六・石原慎太郎・山本幸三など)も労働運動も名誉白人だらけという日本社会の反映でしかありません。  言葉の正確な意味での名誉白人=石原慎太郎(日本・南ア友好議員連盟(1984年発足) 幹事長)はゴロツキの差別主義者でしたが、首都東京で熱烈支持され300万票以上得票しました。 彼曰く――「アメリカでは黒人を使って能率が落ちている。黒人に一人一票やって も南アの行く先が混乱するだけだ、独立してもやっていけない」。  竹沢泰子──「白色人種」「黄色人種」「黒色人種」といった「色」にも、ユダヤ-キリスト教圏の伝統的価値観が深く刻まれている。「白」=善、勝利、真実、黒」=悪、 敗北、虚構、「黄色」=臆病、反逆者などである。    「ブラック・イズ・ビューティフル(黒は美しい)」運動から半世紀、黒人が警察にあっさり殺されるから「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大切)」運動がある時に、この国では一体何でこんな恥さらしをしているのでしょうか?   On 2018/01/07 21:23, motoei@jcom.home.ne.jp wrote: > 転送です(石垣) > この問題はときどき、このMLで論争になっています。 > > 人権後進国ということや、カタカナ語の氾濫といった根の深い問題です。 > > https://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20180104-00080094/ > > 上記に『多くの日本人は「そんな過去は知らない」「そんなつもりは無い」と言うでしょう。 > > > しかし、例えばアメリカ人が「ヒロシマの人の真似」と言って、焼けただれボロボロになった格好をして笑いを取っていたら、我々はどう感じるでしょうか?』 > > と記載されており、説得的だと思いました。 > > > On 2017/12/20 9:06, motoei@jcom.home.ne.jp wrote: >> (情報記載石垣) >> 紅林さん >> お世話さま >> 「ブラック」企業の呼称を「悪質」企業に変えて記載できませんか。 >> >> 理由です。 >> 前地方創生相の山本幸三(自民党衆院議員)が11月23日の会合で、アフリカ各国との交流に触れ、 >> 「何であんな黒いのが好きなのか」と発言しました。 >> 山本氏は25日、福岡市内で「アフリカが『黒い大陸』と呼ばれていたことを頭にとっさに出た言葉だった。 >> 差別的な意図はないが、表現は撤回したい」と話しました。では山本議員にお聞きします。 >> アフリカはなぜ「黒い大陸」と呼ばれるのでしょうか。 >> アメリカ大陸は「白い大陸」と呼ばれているのでしょうか。 >> >> 世界はまだ「『白』人と『男』社会(支配)」が続いています。 >> 石垣敏夫 >> >> 以下転載 >> 紅林進です。 >> >> 最悪の「ブラック企業」を選ぶ、「ブラック企業大賞」ですが、今年はすでに9つの企業 >> (NHKや病院を含む)がノミネートされており、ウェブ投票も現在行われていますが、 >> その授賞式&シンポジウムが今週末12月23日(土)に東京・水道橋の全水道会館 >> で開催されます。 >> >> (以下、転送・転載・拡散大歓迎) >> >> 第6回 ブラック企業大賞2017授賞式&シンポジウム >> >> 最悪の企業はどこ?どうすれば闘える? >> >> パワハラ、セクハラ、残業代未払い、長時間労働、派遣差別、偽装請負・・・。 >> 日本の労働環境は、ますます悪化の一途をたどっています。それらの職場は >> ここ数年で「ブラック企業」と称され、社会的にも注目されつつあります。しかし >> 個別事例の調査やその問題の発信・解決も簡単ではなく、ブラック企業で働く >> 当事者は、不当な処遇を受けていても声をあげられる状況ではありません。 >> さらにはブラック企業を生み出す社会・経済的な構造についての分析も不十分 >> であるため、きわだったブラック企業の存在は一時的に取り上げられても、企業 >> 全体・働く現場全体の質の向上にはなかなか結びついていません。 >> >> そこで私たちは、ブラック企業の個別の事例はもちろんのこと、それら企業を >> 生み出す背景や社会構造の問題を広く伝え、誰もが安心して働ける環境を >> つくることをめざして「ブラック企業大賞」を立ち上げました。12月23日、 >> その授賞式&シンポジウムを開催します! >> ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。 >> >> 【授賞式概要】 >> >> ●日時:2017年12月23日(土・休)14:00〓16:30(開場13:30) > > > From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jan 8 18:48:06 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 8 Jan 2018 18:48:06 +0900 Subject: [CML 051414] =?utf-8?B?5rKW57iE5ZWP6aGM772l44OI44Op44Oz44OX44Gv?= =?utf-8?B?6Kyd572q44GZ44G544GN77y077yi77yz44Op44K444Kq44CA6I2S5bed?= =?utf-8?B?5by35ZWT44OH44Kk44O744Kt44Oj44OD44OB77yB77yIMjAxOC8xLzg=?= =?utf-8?B?77yJ44CA6Z2S5pyo55CG44CA44CB5rKW57iE44Gu5Lu244Gn44CB5a6J?= =?utf-8?B?5YCN5pS/5qip44Gv44Ki44Oh44Oq44Kr5pS/5bqc44Gu5LiL6KuL44GR?= =?utf-8?B?44GL77yf?= In-Reply-To: <000301d38856$eb234ac0$c169e040$@hb.tp1.jp> References: <000301d38856$eb234ac0$c169e040$@hb.tp1.jp> Message-ID: (情報記載石垣) みなさん永岡さん青木さん お世話さま  安倍政権はことあるたびに拉致問題を取りあげています。トランプ大統領も取りあげました。 一方、沖縄の人々に対する、米軍及び米軍属による、性暴力、少女暴行、殺人、 空軍機(ヘリコプター)の墜落等、日常的に人権に関わることは取りあげられているのでしょうか。 トランプ大統領は拉致問題を取りあげる前に、在留米軍の加害問題に対して謝罪すべきでした。 沖縄の人々は米軍に喜んで基地を提供しているわけではありません。 日本政府は「思いやり予算」で米軍を優遇しています(利益があるから居座っているのです)。 これでは戦後の進駐軍が永続して支配しているのと同様ではないでしょうか。            石垣敏夫 以下一部転載  永岡です、TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ! 月曜日のレギュラーはジャーナリストの青木理さんでした。先週は青木さんも司会を担当されて、荒川強啓さん、片桐。  この他の、青木さんの気になるもの、沖縄での米軍ヘリ墜落事故、4位、別のヘリで吊り下げて撤去であり、乗員4人にけがなし、ここには去年も墜落事故があり、沖縄タイムスの下地ゆみこさんの電話報告があり、現場からの撤去の一部始終は別の記者が見て、下地さんは撤去先の取材をされて、吊り下げ作業は午前10時、10分ほどで普天間基地に入るもの、作業は米軍関係者が全部やり、取材は墜落現場ももちろん行き、ホワイトビーチも取材、墜落現場は一報を聞いてすぐに行き、普段静かな島が、警察車両のラッシュ、浜に近づく道は警官により規制されて、住民の反応、去年も伊計島に墜落であり、不安であり、伊計島は観光客も多く、夏はビーチでにぎわい、沖縄本島と橋がかかり、伊計島目当ての観光客も増えて、そこでの事故であり、島民の皆さんは1年前に事故、自治会は抗議集会をする、怒りと呆れ、そして解体してヘリを吊り下げての撤去、地元の方は事故現場が潮干狩りなどのところで撤去を早くしてほしかったが、米軍ヘリの飛行が続くのに不安と締めくくられました。  青木さんの解説、米軍は墜落というのは操縦ミス、事故でない、故障でないと詐称して、青木さんは沖縄の米軍関係の事故を調べて、沖縄全土だと、一昨年の暮れにオスプレイの墜落事故、去年10月CH53墜落事故、保育園や学校に事故、一昨年のオスプレイ墜落、昨年のCH53も原因の解明なしに再開して、沖縄の皆さんは、琉球新報で、72年の復帰以来米軍機の墜落は年1回、毎年墜落、ここ数年は沖縄県民の犠牲は幸いなかったものの、犠牲者が出ても不思議ではなく、強啓さん、何事もなかったと米軍機は再開して、青木さん、米軍への抗議は本来日本政府のやるべきこと、沖縄県民の不安憤りを受け止めて日本政府はアメリカ政府に抗議すべき、人命にかかわる事故が起きたら沖縄県民の怒りは爆発、日米関係はエライことになり、その前に日本政府はアメリカ政府に何とかしろと言うべき、日本政府はアメリカ政府の手先、沖縄は日本の国土ではないのかと強調されました。 From chieko.oyama at gmail.com Mon Jan 8 21:12:21 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 8 Jan 2018 21:12:21 +0900 Subject: [CML 051415] =?utf-8?B?5p2x5YyX44Gu6YOo5bGL44Gv5a+S44GE44KI5rC3?= =?utf-8?B?54K55LiL44CA5LqM5bqm44Gr44Gq44KL44Gq44KK5a+S44Gu5YWl44KK?= =?utf-8?B?44Go44KE?= Message-ID: 上の句、東北ってのは秋田県とかじゃないよ。東と北に面した部屋、わたしの部屋。 *なんたって暖房がないからねー。ふと、スマートフォンを見ると「〓2℃」なんだもんね。* 栃木県育ちのわたし、たしか二度ほど東京や埼玉より低温地域。戦前に建てられた実家、和風建築すきま風すーすーに住んでた頃は、お客さんが来ないとストーブ付けない「風はいりこむ」住宅。 そんな幼少期から鍛えられた、わたくし。この数年の暖房なし生活。初めは息が白くなるのが面白くて遊んでみたけど、いまは余裕がないなあ。 ちなみに同居人の部屋は西北だから更に過酷な立地だけど、一日中の暖房じょうたい。都会っ子は弱いからねえ。 管理社会こわさひしひしサスペンス 「チャイルド44」トム・ロブ・スミス -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mshmkw at tama.or.jp Mon Jan 8 22:20:29 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 8 Jan 2018 22:20:29 +0900 Subject: [CML 051416] =?iso-2022-jp?B?W05Oa11OTkFGSiAbJEIkKiQ3JGkkOxsoQg==?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 8 Jan 2018 05:44:33 +0900 From: "Sato Daisuke" Subject: [nonuke 21874] NNAFJ おしらせ NNAFJおしらせ(拡散希望・重複ご容赦) 関西での集会です。お近くの方、ぜひ参加してください ●玄海原発最新報告会 −民意を無視した3・4号機の再稼働への動きを止めるために− http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1012 1月20日(土)10:00〜12:00(開場9:30) 大阪市立青少年センター(KOKO PLAZA)映像編集室403 JR新大阪駅東口から徒歩5分 https://kokoplaza.net/access/ お話:永野浩二さん  (玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 http://saga-genkai.jimdo.com/) 佐賀県の玄海原発では、3・4号機の再稼働に向けた動きが着々と進められています。 しかし、30キロ圏8市町のうち4市長が再稼働に反対しているなど、多くの人々が再稼 働に不安を感じています。 また、30キロ圏内に離島が17島あり、約19000人が暮らしています。この数は全国の 原発でも最多であり、既存の避難計画が離島住民を「置き去り」にするものとして問 題になっています。 最近では、阿蘇巨大噴火による火砕流の影響に関しても新事実が明らかになってきて います。   こうした玄海原発をとりまく状況について、現地からの最新報告を受け、私たちに何 ができるか考えます。 皆さんのご参加をお待ちしています! 主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン 連絡先:090-8169-9693(宇野田) ************************************** ★ノーニュークス・アジアフォーラム通信149号 (12月20日発行、B5-32p)もくじ ・広島高裁、伊方原発の運転停止命じる ― 弁護団・声明 ・浦項地震後、韓国の東南圏の原発稼動中止要求高まる(ヨン・ソンロク) ・祈りとデモ行進、毎週22キロ歩く脱核生命平和巡礼5周年(金福女) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1007 ・インド・チュッカからの訴え ― 再び住民を強制移住させる、ナルマダ渓谷での原 発計画への抗議キャンペーンに支援を(ラジクマール・シンハ) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/996 ・バングラデシュのルプール原発が本格着工 ・トルコ南部、アックユ原発への反対運動(プナール・テモジン) ・反核WSF・COP23対抗アクションに参加して(寺本勉) ・ICANのノーベル賞受賞と北朝鮮問題(田中良明) ・核のゴミと福井県(若泉政人) ・玄海原発再稼働をめぐる佐賀の状況について(豊島耕一) ・[声明]日本原電による、老朽化した東海第二原発をさらに20年延長して運転させる という「申請書提出」に抗議します(東海第2原発の再稼働を止める会) ・子ども脱被ばく裁判・原告陳述(荒木田岳) ・またもや 安全神話の時代に まっしぐらか!(水戸喜世子) ・原発メーカー訴訟の控訴審判決を受けて(大久保徹夫) ・NNAF全記録DVD(安藤丈将) ・トルコ・反原発ドキュメンタリー映画制作支援金ありがとうございました 年6回発行です。購読料(年2000円) 見本誌を無料で送ります。事務局へ連絡ください sdaisuke at rice.ocn.ne.jp ************************************** ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan     From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jan 8 23:04:28 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 8 Jan 2018 23:04:28 +0900 Subject: [CML 051417] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yR5pyI77yX5pel?= =?utf-8?B?77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yV77yQ77yU5pel55uu?= Message-ID: <20180108230428.f4346734c382a23c301e1bf1@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月7日(日) 経産省前テントひろば1807日後 今日は毎年恒例の餅つきの日 1月4日(木) 今年は経産省前での餅つきでなく事務所で用意してみんなにふるまう形になった。天気は上々で昨日に比べて風もそんなに強くなくて良かった。 12時に経産省前に着くともう最初のあんこ餅と豚汁が届いていた。 その後にきな粉や辛み餅、白菜漬けなどなども届いてみんなで美味しく頂き、一時頃から今年最初の経産省抗議行動となる。 Tさんの司会で渕上さんの新年の抱負から始まり、次々と8人位が反原発への思いを話し、経産省へは怒りをぶっつけた。 柳田さんは昔の運動のこと、原発ゼロ法案のことなどの色々を、 江田さんは川内テントが4年目を迎え地元の保守の人も交えての脱原発への取り組みを模索して3月21日には城南信用金庫の吉原毅さんの講演会を開く。 川内も1月14日に餅つきをすると話した。 いつもチラシを撒いているKさんによれば今日は受け取りが良かったそうです。 中国が再生エネルギーに力をいれていることなどNHKでも放送されたのでみんなが少し関心を持つようになったのではないかとのこと。 みんな色々良い話をしたけれど全部は語りきれません。 Net Media「なにぬねノンちゃんねる」の人が撮影していたのでそのうち見られるかもしれないので検索してみて下さい。  印象的だったのは通りがかった和歌山の青年がお餅と豚汁を食べ、私たちの運動のことを知って感動し、お礼のスピーチをしていったことです。 腹が立ったのは経産省の警備、抗議が始まるとすっ飛んできて入り口に鎖をはめ警備員2人がでんとたったこと。私たちは非暴力で反原発の声を上げているだけで突撃なんかしないのに… 2時に抗議が終わったあとテーブルや色々事務所に運んで徐々に人が減って行った。今夜は年初めの防衛省前行動もあったので10分ほど早く店じまい。 近所に仕事に通っている女性が寄ってくれて撤去を手伝ってくれた。 お餅や豚汁づくりして下さった方たち本当にありがとうございました。(I・K) 長時間にわたって議論が続いた 1月5日(金) 12時前に経産省正門前に到着する。金曜日は賑やかしく幟旗を6本持参するつもりが、出がけが遅れてしまいポール6本、幟旗3枚とトンチンカンなことをしでかし、Yさんに急遽、事務所に戻ってもらいあとの3枚の幟旗をとってきてもらった。残りの3枚を取り付け終わる頃変なおじさんがやって来た。  あなた方は何で再稼働反対を主張するのですか。この世の中から原発をなくしたら電気がなくて困るでしょ。再稼働しないことで原発の労働者を泊める旅館や運送会社の人達は困っているのを知っていますか? 畳みかけるように質問してくる。  原発を運転することで出る高濃度な放射性物質である使用済み核燃料の問題。定期点検時の作業員の被爆労働の問題。そもそもその燃料となるウラン鉱石を採掘している労働者の被爆労働の問題等々があるではないか。再稼働なんて絶対認められない。運転するだけでも様々な問題を抱えている原発なのだ。  自民党中曽根康弘以来。「安全だ・安い・クリーンだ」等々国民は騙され続けてきて現在まで54基の原発の建設を許してきてしまったが、決して地元が諸手を上げて賛成してきたわけではない。原発現地の命をかけた闘いがありそれを力ずくで押しつぶしてきた歴史があることを、原発現地を訪れて各地で耳にしてきた。  3.11後一時なりを潜めていたが、今また、あの福島の被害をなかったかのように再稼働に推進しようとしているのが安倍自民党政府であり経産省ではないか。原発は作っちゃいけないし、まして、運転してはいけない。しかも電気は余っている状態じゃないか。全国に54基(福島第一原発の4基は廃炉決定だが)もの原発あるけど動いているのはその内川内と高浜のたった合計4基しかない、にもかかわらず電気が足りなくて停電したなんて聞いたことがない。夏の最大使用量時でも不足はしていない。  丁寧に答えたつもりだが、しかし、かなりしつこくねちねちと僕らに対して議論をふっかけてきた。貴方は経産省の人間か? と聞くとただの民間人だ。と答える。原発のことにやけに詳しいので原発メーカーの人間か? に対してはただの民間人だの一点張りである。  私もいささか疲れてきたので座って話しましよと言って椅子に腰掛けて話を続けた。彼も座り込みの一員となったのである。(特に私が意図したことではなかったのだが、結果としてそういう形となった。)暫くして本人が気ついたのか1人だけ立ち上がって話出した。そしてその後また、勉強をしてからやって来ると言って郵政の方に歩いて言った。  1時間半ぐらい議論が続いただろうか、その間は寒さを感じなかったが、行ってしまったら、今日はやけに寒いし、参加者も少ない。私は、4時からは文科省前に行って抗議をしてきたが、経産省抗議の時間になったとき戻ってきた。始まるとどこからともなく参加者が増えてきていつもの経産省抗議の形になった。(S・S) 座込み・抗議行動が霞ヶ関の空気を変える? 1月5日(金)  私が到着した時にはみんなが楽しそうに談話している。民間人おじさんとS.Sさんの長時間の有意義な討論は終わっていた。寒空だが風が無く前日よりは過ごしやすい。それでもウォームアップも兼ねてチラシ配布、テントニュースと自前チラシと再稼働阻止全国ネットワークリーフのセット。正月ゆえか人通りが少ない割に、受取は良い。経産省から出てくる人も受け取る。   5時になって、文科省前の朝鮮学校差別反対の声を聞きながら、経産省前抗議行動を開始、前日の午後に続けての本年2回目の抗議で最初は少人数だったが、どんどん人が増えていく。使用済み核燃料もプルトニウムも処理できないのに再稼働して更に核ゴミを増やすのはおかしい、英国への原発輸出にオールジャパンで債務保証はナンセンス、東京に最も近い老朽原発東海第2の再稼働を阻止しよう、福島は終わっていない、福島を返せ、…の声を上げた。酔っぱらいネクタイが抗議行動にちょっかいを出してきたが、ひとしきりしゃべって地下鉄階段に消えた。 Yさんに応援してもらって椅子と横断幕を片付けると、入れ替わりにH.Yさんが台車を正門前に運んでティーサービス開始。  経産省本館前の一連の行動が霞が関の空気を変えていることを実感。今年も頑張るぞ。(K.M) ヘリコプターのことは霞が関でも考えられる 1月6日(土) 経産省前に向かう途中で大きな傘のトトロ姉さんに会った。この近くに用事があるので時間が来るまで座り込んでくれるという。バナーなど設置してしばらくすると保さんも来てくれた。一人がくればそれが10人力。  いい加減景色の話も飽きられてきたかもしれないが、今日も雲ひとつない青空で風もなく暖かい。落ち葉も姿を消して歩道は掃き清められたようだった。時々ヘリコプターが上空を通過していった。  ヘリコプターといえば一昨年だったか霞ヶ関ビルの真上を米軍のヘリ2機が旋回していった。機種はUH-60(ブラックホーク)、赤坂プレスセンターのヘリポートに着陸するのだろう。そのヘリポートのすぐ近くに国立新美術館がある。ガラス張りの館内から機体番号までよく見えるのだ。表のウッドデッキの椅子に座りコーヒーを楽しんでいると野太いローター音とともに目の前を左に旋回上昇していく。距離は数十メートルしかない。一番のけぞってしまったのは美術館を訪れた人たちが誰も気に留めていないこと。  因みに米軍はへりコプターの愛称にイロコイ、アパッチ等のネイティブアメリカンの名前をつけることがある。ブラックホークはソーク族の酋長の名前だそうだ。敬意をあらわしているのか、それとも征服したことを誇っているのか。  3時近くになりと気温が下がり始め風も出てきた。日陰の位置が変わってきたことにIさんが気づいた。ヒヨドリもやってきて春が近づいているよと教えてくれた。でも春はまだ先、皆椅子から立ち上がり冷えた体を動かしていた。 ミスター国難は新年5日に「占領時代につくられた憲法をはじめ、さまざまな仕組みを安定した政治基盤の中で変えていく」と語った。現行憲法が悪いのだという印象操作が巧みである。(O・O) 川柳句会も、事務所での討論もあり 1月7日(日) 冬晴れの座り込み日和だ。今日は銀輪隊のEさんが早々と来ていて、Fさんと私の3人で素早くセッティング完了。川柳句会があるので椅子をいつもより多く出した。すぐに句会の師匠である乱鬼龍さんがいらした。しかしその後がなかなか来ない。 待つことしばし大先輩のHさんがお見えになって座り込みに参加だ。いつものように道行く人に原発再稼働反対を呼びかけていると男の子を連れたお母さんがカンパをしてくださった。なんでもご主人は経産省にお勤めだそうで、私は原発反対でご主人とは違う立場だそうだ。句会の参加者もぼちぼち来てはいたがいつもより少な目だ。小生も参加で2句入選の成果。4時に撤収後は事務所で三上さんを交えて平和に関する討論会となった。 (S・K) 1月7日(日)午後1時より脱原発青空テント川柳句会が開かれた 選者は乱鬼龍氏、席題は 〓 「大人」 〓 「始める」 〓 3時投句締切、3時半頃より入選者の発表、 〓 披講 となりました。良く晴れて陽も良く当たって暖かく、穏やかな一日でした。 今回の参加者は9 〓名、 入選句の発表後 入選者へ選者よりお菓子、雑貨など様々な景品が手渡されました。入選句は以下の通りです。(S.E. ) 〓〓「大人」 〓〓〓〓〓 特選 ・この国の成人式はいつの日か 〓 -  草地 秀句 ・大人しく年貢納めろ安倍晋三   -  柚子小僧〓 〓 〓〓 〓〓〓〓 ・子と大人原子の力知恵選べ   - アルベルト ・バカ大人かつぐかつがれ軽神輿  〓-  水蓮仏 〓 〓 ・馬鹿総理大人になれず改憲ボーイ   〓- 花鳥山 ・大人達命を守れカネでなく   -   〓芒野 〓 「始める」 特選 ・ICAN(アイキャン)で核廃絶のはじまりに  - 〓  乾草 秀句 ・経産省年の始めにゴミの山  〓 -  花鳥山 ・安倍友の有象無象が悪始め  〓 -   水蓮仏 〓 〓 〓〓 ・としはじめハトもあつまるすわりこみ  〓- 原子力ドン・キホーテ〓〓〓〓 〓〓〓〓〓  〓〓 〓 〓 〓 〓 ・原発の終わりの始まり今年こそ -   〓芒野 ・半島で事を始めるトランプが   -  柚子小僧〓〓 次回の脱原発青空テント川柳句会は2月18 日(日)午後1時からの予定。 今年も訃報からのはじまりか、と 1月7日(日)  テントにも参加されていた大下さん(『情況』の編集長)の訃報を聞いた。1月3日のことだ。今年も多くの訃報を聞くことになるのだろうか、と思っていたら星野仙一さんの死を知った。こちらは知り合いということではないが、かつて明大の学費闘争(1967年)に星野さんは体育部の連中の先頭になって殴り込みをかけてきた。これは明大の学生たちから聞いていて不快な思いがついて回った。野球選手としての星野はきらいでなかったのだが、こういう事情もあって僕はいつも複雑な思いで彼を見ていた。 でも時折、彼の強いものへ抵抗精神は彼が敵対した学生たちから影響を受けたのだろうか、と想像することもあった。大下さんは殴り込みから守っていたバリケードの側にいたのだろう、と思う。彼等は70前後だが、こんな体験をしていたのである。  今年は1868年の明治維新から150年だが、1968年の全共闘運動から50年である。こういう日付にはさしたる意味はないのだろうが、こういう日付を意識するところもあり、今という時代が混迷感深く見通しもたたないということがあるのだと思う。歴史の中に現在から未来を見出そうとする探索がなされている、あるいはそういう気持ちに人を誘っているのではないのか。 そいえば今年にNHKの大河ドラマ『西郷どん』に因んでか、西郷隆盛についての関心は強まっている。これは西郷隆盛の見直しだけでなく、明治維新の見直しの欲求が強いことを意味しているだろうし、さらには現代(現在)に対する不満や不安の現れでもあると言える。現代の不満や不安を認識し、表現するものがないから、そんな形になっているのだろうと思う。  安倍首相は「あるべき憲法を提示する」と称して憲法改正への政治的な日程を明瞭にしようとする。なぜ、憲法の改正を今、やらなければならないのか、という動機というか、理由が伝わってこない。立憲民主党の枝野ではないが、改正の必要性を感じられないというのは正しいことだと思う。安倍の訴えに欠けているものは彼の改正の必要(動機)である。これはそれに対抗することを困難にしているだけでは、憲法の論議を低迷したままにしている理由でもある。僕らは安倍の提起を契機にして、憲法の存在や意味を含めた議論をし、その裏打ちを持って憲法の改正にはんたいし、現在の憲法を創りだすという意味にちかいその承認をやろうと思う。 単なる護憲ではなく、憲法の創出としての承認、それが結果としての現行憲法の承認なのだ、改正に反対ということを通して,現行の憲法を創りだす(承認)して行くということが大事になるということだ。僕らが今、憲法について考えるということはそういうことである。安倍の改憲の提起によって僕らは憲法を考えることを強いられる。僕らの中に、今、憲法を改正も含めて考える契機は小さい。その必要性を思ってはいない。 これは正しいことだし、現実的なことだ。安倍が提起するから、考えるという事だが、これは国家的、共同的なことはこのようにして僕らの現実の課題になってくることはある。ここが、憲法問題の難しさだが、そういう環境の中で僕らは憲法への対応を迫られているのだし、考えるところに追い詰められているのだ。  1月4日には恒例の新年餅つき(餅の振舞い)があり経産省に対する抗議集会があった、この中で7年の年月を経て来たことが多くの人の口から語られたが、感慨深いものがあった。原発の廃止という闘いは時間のかかるものとは分かっていたし、持久戦としてやっていく他ないことも分かっていた。でも、多くの友の訃報を聞きながら、指標も立てられない闘いとはううんー、とおもうところがある。 と言って悲観的になっているわけではない。時間的に受け継いでいく闘いの部分を担っていくことであり、その事を自覚しながらやり続けて行く他ないということだろう。焦らずに,愉のしみも見出し、経産省とじっくりと構えた闘いになるのだろう。(三上治) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その55 英国への原発輸出の債務保証を政府・大手銀行・電力会社のオールジャパン体制で?! 〓東電福島原発事故の責任回避「イチエフ事故スキーム」を輸出でも使うのか〓 木村雅英(経産省前テントひろば)  正月早々の毎日新聞の報道に驚いた。 <国民負担リスク 電力会社巻き込み 英国内賛否 日立製作所の原発輸出に絡み、政府はメガバンクや電力会社も巻き込んだ総動員態勢で、支援に乗り出す。国内の原発新設が困難な中、政府は英国への原発輸出を技術継承の好機と位置づけ、巨額の財務リスクも辞さない構えだ。だが、コストがかさむ一方の原発建設には、英国内ですら賛否が分かれている。巨額のリスクを負ってまで支援する意義があるのか、冷静な議論が必要だ。>毎日新聞1日、https://mainichi.jp/articles/20180103/k00/00m/020/099000c)  世界が再生エネルギーに向かっている中で、原発に未だにしがみつこうとしている経産省。東電の柏〓刈羽原発を再稼働して潰れているべき東電の破綻を防ごうとするのもひどいが、今度は何と英国への原発輸出を推進する為に、総額3兆円の債務保証を国際協力銀行(JBIC、日本政府出資特殊銀行)と、三菱東京・みずほ・三井住友のメガバンクと、政府系の日本政策投資銀行と、日立・日本原電・中部電力・その他の民間企業、とで出資する。総額3兆円規模に上る原発輸出を政府主導の「オールジャパン体制」で後押しするそうだ。  イギリス製の黒鉛減速炭酸ガス冷却型原子炉(コールダーホール型)を輸入した日本初の商業用原子炉が1965年に臨界に達して半世紀余り。 <原発建設は、2011年の福島第1原発事故後の安全対策費用の増大や「脱原発」世論の高まりを受け、各国で難航している。米国では、東芝子会社のウェスチングハウスが工期長期化を原因に巨額損失を計上し、17年3月に経営破綻。仏原子力大手アレバも、フィンランドなどでの原発建設遅延で経営が悪化し、政府支援を受けた。>(毎日新聞)  そんな世界情勢の中で「オールジャパン体制」の原発輸出後押しは絶対に許せない。  3.11直後に東電をつぶさず原発推進を決めて柳瀬ペーパーが流れた経産省・資源エネルギー庁、事故責任を東電にも出資者にも取らせなかった「イチエフ事故スキーム」を原発輸出にまで適用するつもりか? 経産省はやはり亡国の省だ。 院内ヒアリング集会 「核のゴミ」 案内 経産省前テントひろば テーマ:「核のゴミ〓使用済み核燃料と核燃料サイクル〓」 日時:2018年1月23日(火)14時半〓17時(14時過ぎから通行証配布)  14時30分〓15時30分:事前学習会  15時30分〓16時30分:ヒアリング(経産省に出席依頼予定)  16時30分〓17時00分:事後確認打合せ、今後について意見交換 場所: 参議院議員会館102会議室(1階、定員40名) 質問項目: 1 核のゴミの現実 2 「核燃料サイクル」の展望 3 核ゴミとエネルギー基本計画 紹介:参議院福島みずほ議員 ※インターネット中継や撮影は、経産省の要請により担当者の顔を写さない方式で行います。担当者の顔を絶対に写さない方式でお願いします。  私たちは2016年6月から経産省との院内ヒアリング集会で「使用済み核燃料問題」を追及してきた。さらに、2017年6月9日と8月5日には「原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定(日米原子力協定)」について、11月24日には「核燃料サイクル、日米原子力協力、エネルギー基本計画」についてヒアリングした。  外務省は、2018年7月に30年の満期を迎える「日米原子力協定」は<日米原子力協定の自動延長を想定している>と推測させながらも日米のやりとりは我々に公開しない。一方で、経産省は、プルトニウムを47トンも保有しながら、米国がすでに断念している核燃料サイクルを続けていることについて何ら明確な説明ができなかった。日本の原子力発電・核ゴミ政策には多くの「国民」が反対の声を上げているにも拘らず。  そこで、今回私たちは、核のゴミに絞って、現状を確認しながら核燃料サイクル政策について経産省の見解をヒアリングし、増え続ける使用済み核燃料とプルトニウムをどうするつもりかを問うとともに、併せて経産省が今年度内を目途に策定中の「エネルギー基本計画」の検討において核ゴミ問題をどうとらえているのかを問う。多くの方々にご参加いただきたく、ご案内します。 2018/1/10(水)2つの抗議行動にご参加を! 1.大飯原発再稼働やめろ!関電東京支社抗議行動  日〓 時:2018年1月10日(水)17:30より18:15  場 所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ)  よびかけ:「再稼働阻止全国ネットワーク」        TEL 070-6650-5549 2.第52回東京電力本店合同抗議のご案内   東京電力は日本原電の債務保証をするな!   東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中です 〓  東京電力へ抗議の声を挙げましょう  日 時:2018年1月10日(水)18時30分より19時30分頃まで  場 所:東京電力本店前  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟ほか128団体 1月12日(金)5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 反原連の官邸前抗議行動は6時30分から くろだせつこさん(原発いらない福島のおんな)から 3月17日集会の事 来たる3月17日(土)「2018原発のない福島を!県民大集会」が、なんと双葉郡楢葉町で開催されることになったそうです。 福島第一原発からわずか15km程南の天神岬スポーツ公園が会場。 「なんで、今、楢葉町で?」と多くの人が疑問に思っています。 これって、どうみても「復興」応援集会になってしまうんじゃないの?という疑問です。 毎年全国から数千人の参加者がある、年一回の大事な県民集会なのです。 これまでこの集会に友人たちを案内し、参加・協力している一人としても看過できない責任があります。 そこで、これはとりあえずの呼びかけです。 福島県民大集会実行委員会事務局(024〓522〓6101)へ、皆さんからもまた率直な疑問質問を投げかけてみませんか? 以上は「2018原発のない福島を!県民大集会」の楢葉町開催を危惧する 福島県内の有志、首都圏の有志、全国の有志より From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 8 23:58:53 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 8 Jan 2018 23:58:53 +0900 Subject: [CML 051418] =?utf-8?B?IOOAkFlZTmV3c0xpdmXjgJHilqDlsI/msqLkuIA=?= =?utf-8?B?6YOO5rCP44GM6Kqe44KL44CM6YeO5YWa5ZCI5rWB5YqH44CN44Gv44CM6KGo?= =?utf-8?B?44Gu54++6LGh44CN44Gg44GR44Gn44CM6Zqg44GV44KM44Gf55yf55u444CN?= =?utf-8?B?44Gv57Gz5Zu95pSv6YWN6ZqO57Sa44Go5bel5L2c5ZOh44GM5LuV5o6b44GR?= =?utf-8?B?44Gf44CM5Zub44Gk44Gu6KyA55Wl44CN44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日月曜日(2018年01月08日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2464】の放送台本です! 【放送録画】80分13秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432313691 ☆今日の座右の銘 良いことも悪いことも含めて決して忘れてはいけない言葉を【座右の銘】にまとめて文字通り座右においていつも読んでいます! \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・序論より』 ∪こΔ紡个垢訛腓覆覺願をまず起せ 強く正しく生活せよ 苦難を避けず直進せよ (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・農民芸術の製作より』 L燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られぬなり。 (西郷隆盛の言葉) ぁ敕群爾寮菊擦卜ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にない。 ァ惺駝韻麓然権として抵抗権・革命権を持っている』   (イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉)                             政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗 権)をもって政府を変更することができる。 New!Ε疋ぅ掴∨共和国憲法(ボン基本法)第一条と第二十条(憲法改正できない永久条項) 第一条【人間の尊厳、人権、基本権による拘束】 1.人間の尊厳は不可侵である。これを尊重し、かつ、保護することは、全ての国家権力の義務である。 2.ドイツ国民は、それゆえ、世界におけるあらゆる人間共同体、平和及び正義の起訴として、不可侵かつ深場の人権に対する信念を表明する。 3.以下の基本権は、直接に提供される法として、立法、執行権、裁判を拘束する。 第二十条【国家目的規定、抵抗権】 1.ドイツ連邦共和国は、民主的で社会的な連邦国家である。 2.全ての国家権力は、国民から発する。国家権力は、国民が選挙及び投票において、また、立法、執行権及び裁判の個別期間を通じて行使される。 3.立法は合憲的秩序、執行権及び裁判および法に拘束される。 4.全てのドイツ人は、この秩序を排除することを企図する何人に対しても、その他の救済処置を用いることが不可能な場合には、抵抗する権利を有する。 ☆今日のひとこと \鐐茵▲謄蹇貧困、饑饉、バブル発生と崩壊、長期デフレ不況、エイズなど疫病、大地震、原発事故、大型台風などの悲劇と不幸は偶然に起こったかのように見えるが、実は世界支配階級と自国支配階級が彼らの目的(世界統一政府樹立)達成のために仕組んだ「陰謀」と「謀略」の結果なのだ! (山崎康彦) New!△海寮い涼罎論こ支配階級と自国支配階級がある目的を実現するために仕掛ける「陰謀」と「謀略」によって動かされている。このことを理解しない人間はすべて『訳も分からず殺される』のだ! (山崎康彦) 「陰謀論」「謀略論」とは、世界支配階級と各国支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」と「謀略」を隠蔽し「真実・事実」を追及する人々を排除・抹殺するために彼らが仕掛ける「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) New!ぁ1871年秘密結社『奥の院イルミナティ=フリーメイソン=』の首領アルバートパイク(米国)は三つの世界大戦計画を策定した。第一次世界対戦(1914年-1918年)、第二次世界大戦(1939年-1945年)」 そして第三次世界大戦の計画は次の通り。.ぅ襯潺淵謄の代理人が政治的シオニスト(イスラエル国家)とイスラム世界(アラブ世界)の指導者の対立を煽る▲ぅ好薀┘觜餡箸肇ぅ好薀狎こΔ互いに滅ぼし合うF瓜に他の国家も対立し合い世界大戦となる」 (鈴木啓功氏) ァ崟鏝綟本国=私たち日本国民を騙くらかして搾取し続けてきた悪魔の体制」 (鈴木啓功氏) New!Α岼打椰源阿了庵箆惜 Л〇笋領鮖謀使命=徴兵制復活 (2013年8月13日)∋笋領鮖謀使命=改憲(2018年1月5日)私の改憲=徴兵制復活=自衛隊の国軍化=侵略戦争参戦=大日本帝国復活=大日本帝国憲法復活=軍事独裁天皇制復活 А崙本列島=原発建設は『日本国民を大量抹殺すること』が目的だ」 (鈴木啓功氏) New!─2011年3月11日の東日本大地震と原発メルトダウンは米国が仕掛けた攻撃(地震兵器による攻撃)だった」 (鈴木啓功氏) 「自由民主党=自民党は『日本国を潰す』(日本国民を殺す」ために結成された」(鈴木啓功氏) ☆今日の画像  岼打椰源阿了庵箆惜 廖No1私の歴史的使命=徴兵制復活 (2013年8月13日)No2私の歴史的使命=改憲(2018年1月5日)No3私の改憲=徴兵制復活=自衛隊の国軍化=大日本帝国復活=大日本帝国憲法復活=軍事独裁天皇制復活=第三次世界大戦勃発 画像No1:マスコミが隠す安倍晋三の本音:『徴兵制度の復活は私の歴史的使命』(2013年8月13日地元後援会主催の会合での発言) 画像No2:マスコミが垂れ流す安倍晋三首相の大嘘『改憲は「歴史的使命」』(2018年1月5日自民党の新年仕事始めでの発言) 画像No3.トランプ米大統領と連携して北朝鮮を挑発して「第三次世界大戦勃発」に誘導する「平成のヒットラー」=安倍晋三 ∈睫馨覆山梨の国有地を評価の8分の1で売却した学校法人「日本航空学園」梅沢茂雄理事長は「教育勅語」を推奨! *幼稚園児に「教育勅語」を暗唱させていた森友学園(籠池前理事長)大塚幼稚園と同じ「kく「天皇制愛国教育推進学校】に財務省が優遇処置! 【学校法人日本航空学園とは?】(Wikipedia抜粋) 学校法人日本航空学園は、山梨県甲斐市に法人本部を置く学校法人。山梨在郷軍人航空研究会に端を発する。航空会社の日本航空(JAL)とは無関係。 本部の他、山梨県甲斐市、北海道千歳市、北海道白老郡白老町、石川県輪島市、東京都目黒区に拠点を持ち、高等学校2校、専修学校2校、広域通信制高校を運営。 教育方針 日本航空学園の創立者「梅沢義三」は、建学の精神を『航空教育を通して愛国の精神を培う』と心に決め、昭和7年に「山梨航空機関学校」を設立した。航空教育を行い、国家に有益な航空技術者を養成するにあたり、自分を愛し、家族を愛し、郷土を愛し、国を愛し、そして人類の共存に責任を持てる航空技術者であればこそ、愛機心を以て操縦や整備に当たることができるとの信念に基づいて教育を始めた。二代目理事長「梅沢鋭蔵」は、創立者の建学の志を基に、5つの校訓を定めた。そして、現在の理事長「梅沢重雄」は、建学の志や先代が定めた校訓を基に、より豊かで優れた人間力を持つ人材の育成を目指して、J-shipという教育コンセプトを定めた[2]。 校訓 〓〓〓〓 一、礼節を尊び忍耐努力の精神を体得すべし 〓〓〓〓 一、熟慮断行を以て風林火山たるべし 〓〓〓〓 一、至誠一貫信義を重んずべし 〓〓〓〓 一、質実剛健文武両道に徹すべし 〓〓〓〓 一、敬神崇祖以て伝統を承継し祖国を興隆すべし (1)今日のメインテーマ ■小沢一郎氏が語る「野党合流劇」は「表の現象」だけで「隠された真相」は米国支配階級と工作員が仕掛けた「四つの謀略」なのだ! ▲(該当記事1)サンデー毎日(2018年 1/7・1/14合併号) 「小沢一郎インタビュー」抜粋!。聞き手は毎日新聞倉重篤郎氏。 (抜粋開始) ー倉重:今回の野党合流劇。なにがどうしてそうなったのか。 小沢「前原くんは時々僕のところに会いにきていた。その時に、自分は民進党の最後の代表でいい、なんとしても野党の再編、結集をやりたいと言っていた。だからやろう、僕も協力すると。そう言って何度か会談を重ねてきた」 ー倉重:どこで協力が崩れた? 小沢「その前段階として、既存政党の民進、自由、社民の3党を結集しようとした。僕が社民を口説いてまず統一会派を作ろうと。前の夜までオッケーだったのに社民が断ってきた。一部の人が反対していてダメだという。それができていれば、その後の展開も違った。小池新党ができてもあわてることはなかった。その意味でいえば、社民にも責任がある。結果的に自分のところの票も減らした。そうこうしているうちに小池新党ができた(9月25日)。前原君はそれまでの小池くんの動きについて随分関心を示していたようだったが、実際にできてえらい人気になったから。小池くんと合流で話をしたいということになった。僕もこの際、仕方がないと思った。小池くんの人気にあやかって、選挙戦をすすめるのが民進党の意向だった。じゃあ、前原、小池両君と僕の3人で話し合おうということにした」 ー倉重:そこで、節目の26日ですね 小沢「3人で会おうと言っていたのに、前原くんと連絡が取れなくなった」 ー倉重:前原氏が電話に出ない。 小沢「出てこない。うんともすんとも言わなくなった。どうしたんだろうと思っていたら、その晩に前原、小池両君が会ってるらしいと。僕は寝ていて知らなかったが、神津連合会長も入っていたという。一体何をやっていたのかと思ったが、結局は小池くんの言うがままになった」 ー倉重:26日深夜の前原、小池、神津会談だ。神津氏が保証人役を務めた。 小沢「前原君だけ行ってしまった。僕と前原、小池の両君のはずだったんだか...」 ー倉重:なぜそうなった? 小沢「小池くんが僕と会いたくなかったんだろう」 ー倉重:小池氏が小沢氏を排除? 小沢「排除したわけではないが、僕とでは自分の思うようなわけにはいかないと。前原君なら、まあ御しやすいと思ったかもしれない」 ー小沢氏が苦手だった? 小「苦手というわけではないが、見え見えの話だった」 ー倉重:見え見え? 小沢「だって、小池人気はあったが、組織やカネはない。だから本来は対等合併であるべきだった。あなたは人気、こっちは組織とカネがあると。対等に話すべきとこれを、一方的に私の言う通りにしろ、だった。こんな交渉はない」 ー倉重:もし小沢さんがいればどういう交渉に? 小沢「対等合併で存続政党を希望の党にする。簡単な話だ。安保だの憲法だの言いだしたのが小池君のつまづきのもとだ。それが「さらさら」「排除」発言につながっていく。安保法制や改憲を踏み絵にしてリベラル排除すればほぼ官邸の人と同じになる。野党再編もヘチマもない。わからないことを言うなと、僕なら言っただろう。そんなこと言ってたら選挙に勝てないよと」 ー倉重:前原氏に裏切られた? 小沢「ご本人は裏切ったつもりはさらさらないだろう。ただ、人間関係、信義についての考え方が少し甘いと感じた。僕に面と向かって師とか言ってたわけだから。その後、会いたいというから会ったが、僕に不義理をしたという様子は一切みえなかった」 ー倉重:なぜ小池氏は排除の論理を? 小沢「うぬぼれがあったのではないか。前原君に対しては、何を言っても大丈夫だと思ってたのだろう。驕兵は必ず敗れる。ミッドウェー海戦みたいなもんだ。一朝にして奈落の底だ」 ー倉重:小池氏に衆院選に打って出るという選択肢は? 小沢「かなりギリギリまで考えていたと思う」 ー倉重:ところでその間、志位氏との連携は? 小沢「共産党とも連携は維持できた。小池が安保、憲法だの言わなければ...」 ー倉重:ということは合流に共産党が加算された? 小沢「プラスされた。選挙は野党側の圧勝だっただろう。300議席だ。2000万票が投票にくるからだ」 ー投票率が70%台に? 小「間違いなく2009年パターン(69.28%)にはなった」 ー倉重:となると、小池首相誕生の可能性はあった。 ー倉重:細川連立政権のイメージか? 小沢「細川連立ではない。ほぼ単一政党だから民主党政権と同じだ。ただ、民主党より彼女は大人だし、したたかさを持っている」 ー倉重:意外と安定した? 小沢「そうかもしれない。ある意味、小池君の首相の座への野望がもっと本格的なものだったら、別の結果になっていた。それがあれば知事に専念せよと言う世論にビビることなく、半端な政策論議もせずに、結果的に野党分断になることも避けられた」 ー倉重:小池氏は立ち直れるか? 小沢「難しいのではないか。うわべの人気できた人は、それがダメになった時はなかなか立ち直れない。豊洲問題だってさっぱり進まない。半端な野望が希望となり、そして絶望になった」 ー倉重:今回の連合の役割は? 小沢「ダメだった(26日深夜の会談で)騙される側に回ってしまった」 ー倉重:共産とは組みたくないという連合と前原氏の反共意識が強すぎた? 小沢「それもある。票は欲しいが一緒にやるのは嫌だと言う。ある意味図々しい。ふざけんなという話だ。本当はね。だけど、今回の話はそんな問題とは全然違う話だ。共産党と連立を組むわけでもない。「プラスα」という位置づけでよかった。失敗の原因は小池氏の驕りと半端な野望にあった」 ー倉重:小沢氏の「左手」構想が崩れた。小沢・志位もギクシャクした? 小沢「それはない。僕は彼にずけずけ言うし、彼もそこまではちょっと無理だと率直に言ってくる。僕は共産党にはきちんと筋を通してきたつもりだ。向こうが応援してくれるならこちらもお返しする。今回の選挙でも穀田君や北海道にも行った」 1件の返信 159件のリツイート 134 いいね ー倉重:相変わらず共産党は政局のカギ? 小沢「選挙のカギだ。小選挙区だから2万、3万の上乗せが大きい。自民党の業界団体ですらこうした手堅い票は持っていない。共産党との協力は、政権獲得という目標を現実化するうえでは絶対に必要だ」 ー倉重:志位氏は野党共闘をあきらめないと 小「僕だって頑張る。もう一回絶対に政権交代だ」 ーどのへんが照準か 小「まずは参院選だ」 ー倉重:どうやって組み立てる? 小沢「一緒になれば勝てる。逆に言えば一緒にならないと勝てない。要は20%、2000万票がでてくるようにしないとダメだ」 ー倉重:今野党陣営は立希民と三分裂だ。野党一本化、どうしたらいい?彼らも試行錯誤だがうまくいかない。 小沢「目先の保身ばかり考えているからそうなる。もっと大欲を抱け。皆小欲だ。なんで天下を取ろうと思わないのか。そう見れば宝の山ばかりだ。野党内でゴチョゴチョして何をしてるのか」 ー倉重:民進党はどうすれば? 小沢「このままだと小首かしげて泥沼へ、という感じだ」 ー倉重:希望の党と一緒になる? 小沢「民進党がダメだからこうなった。敗残兵がまた集まっただけではダメだ。大欲をいだかなければならない。天下を望めと。希望の人たちは枝葉末節は別にして、国の基本にかかわる問題ではそれぞれの考えに従って行動すればよい。それが結果的に再編につながる」 ー倉重:先日、立憲民主の枝野代表と会ったが? 小沢「選挙に勝ったお祝いと、うち(自由党)の連中が三、四人世話になったから。自由党は全員首班指名で枝野に入れた」 ー倉重:だが、枝野立憲民主党もなかなか動き出せない。 小沢「天下を獲る絵がどういうものになるか、まだ描けてないのでは」 (抜粋終わり) ▲(該当記事2)今回の衆議院選挙には「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」が仕掛けた「大謀略」が隠されている! 2017.10.14 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7accd5395c6b3786bf99b73c68948041 今回の「政治劇」の主要な登場人物と組織である^打椰源絢鸛蝓↓⊂池百合子都知事、A宛鏡浸別運陛淆緝宗↓ぁ峩ζ営命社」は「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」が仕掛けた「大謀略」の中でそれぞれの役割を演じた「操り人形」である! 「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ」が仕掛けた「大謀略」とは一体何か? それは、「米国支配階級」が「スキャンダルまみれの安倍晋三一人に任せていたら最終目的である『日本の完全支配』ができなくなる」「小池百合子を次期首相にして自民党+公明党+小池百合子新党+橋下徹日本維新の会」を大連立させ連立政権を実現する」「日本国憲法を改正して米軍の指揮下で自衛隊を米国の戦争に参戦させる体制を作る」為に以下の四つの「謀略」を仕掛けたということなのだ。 第一の謀略:安倍晋三首相による憲法違反の「衆議院解散」 日本国憲法第41条「国会は国権の最高機関である」の規定に違反して安倍晋三首相は再び「衆議院解散」を強行したこと。 安倍晋三首相は、以下の二つの理由で憲法違反の「衆議院解散」を強行した。 ―圧脹,魏鮖兇垢襪海箸把名鏐餡颪任量酖泙痢嵜考С惘燹Σ歎彝惘爛好ャンダル追及」を完全に封じ込め「世論を風化させる」こと。 ∩宛鏡浸塀圧脹ゝ聴が民進党新代表に選出された直後に衆議院解散を仕掛けて弱体の野党第一党・民進党を「解体」すること。 当然ながら、安倍晋三は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第二の謀略:小池百合子による偽装野党「希望の党」結成による「民進党解体」 小池百合子都知事が突然「反安倍政権」を唱えて新党「希望の党」を立ち上げ自ら代表に就任したこと。 小池百合子は当初、都政を地域政党「都民ファースト」に、国政を若狭勝衆議院議員(元特捜検事)を代表にした「日本ファースト」に任せていたが、安倍晋三首相が衆議院解散を発表した途端「反安倍政権」を主張して野党新党「希望の党」を結成し自ら代表に就任した。 このことの目的は以下の通りである。 同じ「反安倍政権」を掲げて偽装野党「希望の党」を立ち上げて「民進党」が共産党と社民党と連携して「反安倍政権」の野党共闘に走るのを阻止し「民進党」を「希望の党」に引き寄せ合流させ解党させること。 当然ながら、小池百合子は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第三の謀略:前原誠司による「『民進党』解体と『希望の党』への合流」 前原誠司民進党代表は突然「あらゆる手段で安倍政権を倒す」「そのためには身を捨て実を取る」と主張して「民進党を解党し『希望の党』への合流』を強行した。 松下政経塾出身の前原誠司は、米国支配階級の代理人CSIS(戦略国際問題研究所)の「ジャパンハンドラーズ」に最初から野党第一党の民主党内部に送り込まれた「野党潰しの隠れ工作員」であり今回はその正体を白日の下に晒したのだ。 当然ながら、前原誠司は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 同じ松下政経塾出身で同じように「米国ジャパンハンドラーズ」に最初から民主党内部に「野党潰しの隠れ工作員」として送り込まれた野田佳彦衆議院議員は、2011年に民主党政権の首相となった。 野田佳彦は2012年11月に「解散しない」の前言を翻して衆議院を解散して総選挙を強行して「予定通り大敗し」、2012年12月に現在の安倍晋三自公政権を誕生させた主犯である。 当然ながら、野田佳彦は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第四の謀略:共同通信社による「世論誘導目的」の「総選挙世論調査」報道 共同通信社が10月10日・11日に総選挙序盤情勢調査の「電話世論調査」を大規模(有権者約11万8900人)に実施し「自公で300議席に迫る勢い」との記事をマスコミ各社に配信して大々的に報道させたこと。 この共同通信社による「総選挙世論調査」では、回答者9万261人の内小選挙区で54.4%、比例で47.2%の人が「投票先未定」と答えているにも拘わらず、自民党の獲得予想議席を289議席と公示前290議席から1議減の数字を出している。 すなわちこの共同通信社による「総選挙世論調査」の結果は、実施した世論調査の結果を正確に反映したものでは全くなく、今回の総選挙で安倍晋三首相が獲得目標とする議席数を「世論調査結果」と偽装してマスコミに発表させたものなのだ。 共同通信社はもともと、戦前の陸軍中央が後に『阿片王』と呼ばれた里甫(さとみはじめ)に作らせた通信社を偽装した謀略組織「満州帝国通信社」であり、敗戦時に共同通信者、電通、時事通信社に分割された戦争犯罪企業なのだ。 当然ながら、共同通信社は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! ▲【画像】その他の「ジャパンハンドラーズ日本人工作員」 (2)今日のトッピックス 〇獲の国有地 日本航空学園に格安売却 評価の8分の1 財務省      2018年1月8日 毎日新聞 日本航空高校山梨キャンパスと旧国有地のイメージ図 https://l.mainichi.jp/OOVffIh 山梨県内の国有地を地元の学校法人が約50年無断で使い続け、管理する財務省関東財務局が把握しながら放置した末、2016年5月に評価額の8分の1で売却していたことが明らかになった。国は学校法人「森友学園」への国有地売却問題を機に国有財産の処分の適正化に着手したが、ずさんな管理と不透明な取引の実態が改めて浮かんだ。 半世紀、無断使用黙認 財務省は国有地を売却した際、原則的に所在地や買い手、金額、日付といった内容しか公表しておらず、毎日新聞が入手した売買に関する資料などで詳細が判明した。問題の土地は、同県甲斐市の計約6566平方メートル。学校法人「日本航空学園」が運営する日本航空高校のキャンパス内にあり、同校がパイロット養成用の滑走路などとして使っている。 財務省理財局などによると、国有地は旧建設省が管理して農道や用水路として利用されていたが、1960年代に学園が周辺の田畑を買収して滑走路などを整備した際、敷地内の農道なども無断でその一部にしていた。 理財局は「土地の管理が旧建設省から移管された67年に無断使用を把握した」としている。無断使用の経緯や当時の交渉に関する記録は残されていないとされ、学園によると、80年代に国と学園が協議をしたものの価格面で折り合わなかったという。 12年に会計検査院が国有地の処理促進を提言し、交渉が再開。財務局は土地の価格(相続税評価額)を約7180万円と算定したが、学園側は他人の土地を一定期間占有し続けた場合に所有権を取得できる民法の規定(時効取得)を根拠に「本来なら無償譲渡すべきだ」と主張した。協議の末、財務局は減免措置を適用し875万円で売却。使用料も減免措置を用いたうえ、民法上さかのぼることができる10年分の計約161万円を徴収した。 日本航空学園は「国有地という認識はあったが、国から(使用料などの)請求はなく利用していた」と説明。財務省理財局は「時効取得を主張される前に手続きを進めるべきだった。ただ、土地は他に活用方法はなく法令の基準に則して割引している」としている。【杉本修作、田中理知】 ■ことば 時効取得 民法162条で規定され、他人の不動産などを20年間占有した者は、所有権を取得するなどとされている。「所有の意思をもって、平穏かつ公然と」といった条件が設けられ、賃借を続けていたり、暴力などを用いて居座っていたりするようなケースでは認められない。長く続いた事実状態を尊重し、社会の混乱を避けることなどが制度の趣旨とされる。 △海琉打棔λ秬言権による【大疑獄事件=英国大使館敷地1万坪の8割8000坪(路線価格約700億円)を英国政府に無償で譲渡】をなぜ日本のマスコミは取り上げないのか? ■(記事再掲)安倍内閣(財務省)が2013年12月に英国大使館の敷地1万坪の8割,8000坪(路線価格約700億円)を英国政府に無償で譲渡したことを、あなたは知っていますか? 2017.05.27 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/453b20ec146b3f7b0dba2ed00410a8ce 【該当記事】 ▲1872 年から賃貸 政府、英に大使館の敷地譲渡へ 2013/12/20 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF20004_Q3A221C1EB1000/ 財務省は20日、イギリス大使館の敷地として活用されている国有地の一部を返還してもらう代わりに、残りの土地の所有権を英国に譲渡することで基本合意したと発表した。財務省は来年から土地の鑑定評価を実施し、最終的には8割程度が譲渡の対象になるとみられる。政府は1872年から英国に東京都心の3万5000平方メートルの国有地を貸し出している。賃料は2013年に年8100万円になっている。 (記事終り) この記事によると、英国大使館の敷地1万坪の2割2000坪の土地を日本に返還してもらう代わりに、路線価格で約700億円の価値がある8000坪土地を無償で英国に譲渡したことになる。 こんなことは、日本が英国の植民地である場合にのみ起こりうることで、独立国では絶対に起こりえないことなのだ。 しかもこの記事によると、日本政府はこの最高立地の土地1万坪を明治維新直後の1872年から英国政府に貸し出しており、2013年時点での年間の土地賃料は全部で8129万円、つまり1坪当たり8129円でしかないというのである。 つまり皇居を望む東京で最高立地の一つである1万坪のまとまった土地を、日本政府は1872年から8割を無償譲渡した2013年までの141年間、タダ同然で英国政府に貸していたことになるのだ。 こんなことは、日本が英国の植民地である場合にのみ起こりうることで、独立国では絶対に起こりえないことなのだ。 安倍内閣が森友学園や加計学園に対して国有地を破格の価格で譲渡し様々な便宜を与えていた事件が暴露されて大問題となっているが、安倍内閣(財務省)が英国大使館敷地8000坪(路線価格約700億円)を英国政府へ無償譲渡したこの事件は、国家の独立を放棄した売国的犯罪である点で、森友学園事件や加計学園事件どころではないだろう! なぜ日本のマスコミは一切沈黙しているのか? なぜ日本の野党は一切沈黙しているのか? 【関連情報】 ▼在日英国大使館とは?(Wikipediaより抜粋) https://goo.gl/XlGs74 1872年5月(明治5年)、七戸藩上屋敷、櫛羅藩上屋敷、七日市藩上屋敷、および旗本水野兵部の屋敷跡を合わせた12306坪(明治17年の本契約では 10833坪)をほぼ永久に貸与されることとなったが、賃料が低い水準に抑えられたことが両国間の問題となっていく。その後現在にいたるまで、この場所が英国大使館(1905年に公使館から大使館に昇格)の所在地となっている。 土地をめぐる問題 1872年以来、日本国政府はイギリスに対して3万5000平方メートルの国有地を貸し付け、そこに英国大使館が設置されている。賃貸料は10年単位で両国政府間の協議にて決定してきたが、2013年には路線価約700億円に対し年間の賃貸料は8129万円と極めて低めに設定されており、協議が難航することも多く抜本的な問題解決が望まれた。 2013年12月、両国政府の間で土地を日本側とイギリス側で分割することで基本的に合意し、最終的に8割程度がイギリス側に譲渡される見通 しとなっている。なおイギリス以外にも、アメリカ合衆国とスペインが、日本の国有地に駐日本国大使館を設置している。 (終り) 「解散予告したのに」=安倍首相 2018/01/05 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018010501173&g=pol 時事通信社など主催の新年互礼会であいさつする安倍晋三首相=5日午後、東京都千代田区 「私がせっかく事前予告したのに」。安倍晋三首相は5日に開かれた時事通信社などの新年互礼会で、酉(とり)年だった2017年の同じ会に出席した際、衆院解散・総選挙を示唆したのに誰も気付かなかったと語り、聴衆の笑いを誘った。 首相は「(酉年に行われた)佐藤、小泉両首相の解散、解散と酉年という話をしたが、私の真意を誰も理解しなかった」と指摘。「実際に10月(の衆院選へ)解散を打つと、『突然選挙をやるのはけしからん』と。何を聞いていたんだという気持ちだ」と軽口をたたいた。   今年については、憲法改正が念頭にあるのか、「『あの年から新しい時代が始まった』と思ってもらえるような年にしたい」としながらも、内容には触れず「皆さん、じっくり考えていただきたい」と述べるにとどめた。 げ憲「たじろがず前進」=安倍首相、松陰引用し決意 2018/01/07 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018010700291&g=pol 地元山口県で父・晋太郎元外相の墓参りをする安倍晋三首相=7日午後、同県長門市 「栄辱によって初心に負(そむ)かんや。たじろがず甘んじず、一歩一歩前に進む決意だ」。安倍晋三首相は7日、山口県下関市での後援会会合で、憲法改正などの課題を挙げた上で同郷の思想家、吉田松陰の言葉を引用し、前進へ意欲を見せた。 首相は、デフレ脱却、人づくり革命、生産性革命、改憲の順番で政権課題を列挙。松陰の言葉について「栄誉や恥辱に負けて初心を忘れてはならない」という意味だと紹介した。 この後、首相は同県長門市にある父・晋太郎元外相の墓参りをし、記者団に「昨年の総選挙で自民党、与党が圧勝できたことを報告した。この勝利におごることなく、選挙で約束したことを一つ一つ実行していくと誓った」と述べた。 ニ未悗良靂蝋垰箸鮖抻47% 戦争を現実として考えない日本 田岡俊次軍事評論家、ジャーナリスト 2018年1月7日日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220830 昨年12月20日、読売新聞に掲載された日米共同世論調査の結果には仰天した。米国が北朝鮮に対し軍事力を行使することについて、米国では支持63%、支持しないが32%、日本では支持47%、支持しないが46%、と報じられていた。 米国が北朝鮮に対し武力行使をすれば、北朝鮮は滅亡必至だから自暴自棄となり、核ミサイルを韓国、日本に向けて発射する公算は極めて高く、米国防長官J・マティス海兵隊大将(退役)は「第2次世界大戦後、最悪の惨事となる」と述べた。米軍の攻撃の発進基地、補給拠点となる在日米軍基地だけでなく「死なばもろとも」の心境で最大の報復効果を狙い、東京を核攻撃する可能性も高い。その場合、水爆弾頭なら被害半径は約7キロ、昼間なら死傷者は400万人程度と計算される。 北朝鮮は米国東海岸を射程に入れるICBM「火星15」の試射を11月29日に行ったが、大気圏に再突入する際の高熱で、戦時に核弾頭を入れる先端部分が分解した様子で、まだ実戦配備に至っていない。このため米国のタカ派議員から「ICBMが完成する前に北朝鮮を壊滅させ、米国人の命を守るべきだ。他国の人命にかまってはおれない」との論が出て、「米国第一」を唱えるトランプ大統領もそれに一定の理解を示している。これは冷酷な説だが、米国にとっては合理性もあるだけに、米国人の63%が支持するのも仕方ない。 ■平和ボケのタカ派 だが日本人の47%がそれを支持するのは、北朝鮮が日本を核攻撃することを望むのと同然だ。北朝鮮はほぼ日本全域を射程に入れる「ノドン」約300発、核弾頭は約30発を実戦配備しているとみられ、即時発射が可能なものも開発している。武力行使を支持する日本人は「米軍が一挙に北朝鮮の核ミサイルを破壊する」と思っているかもしれないが、北朝鮮北部、中国との国境に近い山岳地帯の谷間に掘った無数のトンネルに隠されている移動式発射機の位置を精密に知ることは困難だ。偵察衛星は約90分で地球を南北方向に周回し、時速約2万7000キロだから、1日約1回、北朝鮮上空を約1分で通過する。固定目標は撮影できるが、移動目標の監視は不可能だ。 米統合参謀本部は下院議員16人の質問主意書に対し、11月4日文書で回答。「北朝鮮の核兵器は地下深くに保管されており、全てを確実に破壊するには地上侵攻が唯一の手段」と述べた。航空攻撃やミサイル攻撃で弾道ミサイルの一部を破壊できても、相手は急いで残った物を発射するだろう。相手は通信・指揮系統を複数、多様化しているだろうから、それを麻痺させるのも容易ではない。 政府はミサイル防衛に「万全の備え」と言うが、実はイージス艦は「SM3」ミサイルを各艦8発しか搭載していない。不発や故障もあるから1目標に2発を発射するのが普通で、4目標にしか対処できない。短射程(約15キロ)のパトリオットPAC3も1地点に発射機2両が各4発を積んでいるから8発だ。ミサイル防衛は形ばかりにすぎない。この状況で、米軍の武力行使を望むのは、戦争を現実のこととして考えない「平和ボケのタカ派」が47%もいることを示している。 田岡俊次 1941年生まれ。早大卒業後、朝日新聞社。米ジョージタウン大戦略国際問題研究所(CSIS)主任研究員兼同大学外交学部講師、朝日新聞編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)客員研究員、「AERA」副編集長兼シニアスタッフライターなどを歴任。著書に「戦略の条件」など。 (3)今日の重要情報 ^打椶伐饋した三橋貴明がDVで逮捕!安倍首相と会食したネトウヨ経済評論家・三橋貴明が10代妻へのDVで逮捕! 会食が税金による接待だったことも発覚 2018.01.07 Litera http://lite-ra.com/2018/01/post-3724.html 安倍首相との会食についても語っていたメルマガ『三橋貴明の「新」経世済民新聞』より どうして安倍首相の周りには、こういう事件ばかりが頻発するのか。山口敬之氏の準強姦事件が海外メディアで改めて大きく取り上げられているさなか、今度は、安倍首相が昨年末、会食したばかりのネトウヨ経済評論家・三橋貴明が妻へのDVで逮捕された。三橋は5日、自宅で10代の妻を転倒させて腕にかみついたり、顔を平手で殴り、妻が110番通報。傷害容疑で高輪署に逮捕されたのだという。 三橋は取り調べに容疑を否認しているというが、DVで警察沙汰になったのはこれがはじめてではなく過去に二度、警告を受けていたという情報もある。 周知のように、三橋は経済評論家という肩書きをもっているが、2ちゃんねらー出身で、経済的側面から韓国を攻撃するヘイト本を多数出版。ネトウヨ読者から熱狂的な支持を得てきた。政治的にも、財務省批判はともかく、夫婦別姓反対や排外主義、原発推進など、極右丸出しで、安倍首相についても、第一次政権から第二次政権発足当初まで、熱狂的に支持。安倍批判のマスコミを「人権侵害」と攻撃するなど、応援団的役割を果たし、2010年、三橋が参院選に自民党から出馬した際には安倍首相が応援演説を行っている。 もっとも、この三橋氏、当初はあれだけ安倍首相とアベノミクスを支持していたのに、昨年くらいから、なぜか安倍批判に転じ、「安倍政権の経済政策はすべて間違っている」などと攻撃するようになっていた。 そこで、昨年末の12月12日、懐柔のために、会食に同席した西田昌司参院議員、藤井聡内閣官房参与が仲裁に入る形で、安倍首相と会食の席がもたれたということらしい。 ちなみに、三橋はこの安倍首相との会食について自身のオフィシャルブログやメルマガ『三橋貴明の「新」経世済民新聞』で報告。「そんなことで懐柔されない」と大見得を切りつつ増税政策への批判めいた文章を書いていたが、そのトーンは以前とは比べものにならないくらい弱くなっていた。しかも、〈何で税金で1回ご飯を食べさせてもらったくらいで〉と、会食が税金による接待であったことを認める始末だった。 今回の逮捕はそんな矢先のことだった。ちなみに、三橋はやはりブログで、自分がいかに財務省批判をしているかを自慢げに語り、〈近い将来、わたくしに何らかの「スキャンダル」が出るか、痴漢冤罪で捕まるか、弊社に国税が来るのは避けられないでしょう。〉などと警戒心をあらわにしていた。にもかかわらず、そのすぐ後に10代の妻にDVをはたらいたのだ。 これは、このネトウヨ論客が女性に対していかに抑圧的であるか、という証明だろう。そして、こんな人間に税金を使って懐柔のために接待をしていた安倍首相。まったくグロテスクというしかない。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Tue Jan 9 03:39:14 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 8 Jan 2018 18:39:14 +0000 Subject: [CML 051419] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfCRHJDkhKhsoQiAgGyRCIVobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXBsoQjkbJEI+cjJ+N3sbKEJOTxskQiEqOjg1fjtUTDEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlLyU3JWclcyEmIzkkTkZ8OVRGMCFbSTRLfEpXPXBMPjlUGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRjAhXDo4NX4jMTx+JUclYhsoQg==?= Message-ID: 本日です! 【安倍9条改憲NO!左京市民アクション・9の日行動】百万遍署名行動+左京1周デモ 1.9(火) 9の日行動 https://www.facebook.com/events/539007229789125/ 左京区の全地域(職場・学園・地域)で3000万人署名を集める一斉行動を行います。 メインは京大前の百万遍に集まり署名・街宣と左京(百万遍〜高野〜出町柳駅前〜百万遍)1周デモを行います。 17:30 百万編署名行動 18:00 デモ(百万遍〜高野〜出町柳駅前〜百万遍)近くをぐるっと 呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション From qurbys at yahoo.co.jp Tue Jan 9 07:20:04 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 9 Jan 2018 07:20:04 +0900 (JST) Subject: [CML 051420] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEBGfBsoQjEvMTAbJEIhSj9lIUsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQCQzJjBsOWIkJDYhQnc2YiROR1E7XyRyISohKiEhTik4dUpkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkazgiTXgkciRfJHMkSiROPGokSyEjNiFCdzZiMGM3e0FKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPllCaBsoQjYbJEIyczpbSD0hd0VsNX5DTzpbGyhC?= Message-ID: <263566.71478.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日本では選挙に立候補する際、町村議会議員選挙を除いて、「供託金」を納めねばならず、その額は世界一高額です。国会議員選挙の場合、衆議院・参議院の選挙区選挙では300万円、比例区では600万円です。しかも一定の得票をしないとその供託金は没収されます。格差が拡大し、年収300万円以下の人たちも多い中、これは明らかに低所得の人々の被選挙権(立候補権)を実質的に制限するものであり、国会議員の資格について、「財産又は収入によって差別してはならない」と定めた憲法44条に反するもので憲法違反の制度です。かつて選挙権は納税額によって差別・制限されていましたが、被選挙権については、納税額が供託金に代わっただけで 、未だ収入・財産によって、実質的に制限されており、いまだ「制限選挙」のままであり、真の「普通選挙」は実現していないといわざるを得ないと私は思います。 この異常に高額な日本の選挙供託金制度の違憲訴訟が、宇都宮健児弁護士を弁護団長として、東京地裁で行われています。その第6回裁判が、明日1月10日(水)14時から東京地方裁判所 103号法廷(大法廷)で行われます。 裁判終了後は報告会(隣の弁護士会館を予定)も行われます。ぜひ傍聴をお願いします。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 世界一高い供託金の廃止を!! 立候補する権利をみんなの手に。供託金違憲訴訟第6回裁判(東京地裁) 大法廷を埋め尽くす関心のアピールを! 公選法の改正において、歴史的な裁判にするためにぜひ傍聴席から応援をお願いします。 世界一高い供託金の廃止を!! 立候補する権利をみんなの手に。第6回裁判 日時:2018年1月10日(水)14時 場所:東京地方裁判所 103号法廷    地下鉄丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関駅」A1出口すぐ ※抽選はありません。直接103号法廷前にお並びください。 ■入廷行動 13時15分〜13時30分  東京地裁前(霞ヶ関駅出口) ■報告会 裁判終了後  弁護士会館(予定)※スタッフがご案内します。 【供託金違憲訴訟弁護団】  団 長:弁護士 宇都宮健児  連絡先:事務局長 弁護士 鴨田譲      〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ピル4階            埼玉総合法律事務所      TEL 048-862-0342 FAX 048-866-0425 ゞ‖金制度は憲法違反!  現在、我が国では、国政選挙に立候補する場合、選挙区で300万円、比例区で600万円という多額の供託金の納付をしなければならないことが公職選挙法92条で定められています。  さらに、一定の得票数に達しなければ供託金が没収されてしまいます(同法93条)。  このような供託金制度は、国民に立候補の自由を保障した憲法15条や国会議員の資格について、「財産又は収入によって差別してはならない」と定めた憲法44条に反するもので憲法違反の制度です。 誰が議員になるかは有権者が判断すればいい!  供託金制度の目的は、泡沫候補者を防ぐことや売名候補者を排除することにあるとされています。  しかし、泡沫候補者かどうかは有権者が判断することであって、選挙を行う前に金銭で排除することではありません。  また、供託金が立候補のハードルとならない財産状況の方もおり、そのような方にとっては、売名候補者を排除するという目的は無意味です。  世界一高い供託金制度!  諸外国の例を見ますと、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、ロシアにはそもそも供託金制度が存在しません。  また、供託金制度が存在する国であっても、イギリスやカナダでは10万円程度です。  しかし、これらの国々で日本のような高額な供託金制度の創設をしようとしている国はありません。  日本の300万円や600万円という金額は、世界的に見て異例の高さなのです。 そ靆召鮟犬瓩襪箸いκ法もある!  供託金制度の存在しないスイスでは、一定数の署名を提出することが立候補の条件となっています。  このように、必ずしも供託金という財産で八一ドルを設けなくても、よりお金がかからない方法によって供託金制度と同様の目的を達成することも可能なのです。 く供託金違憲訴訟を支える会ができました!> 裁判所へ届ける「署名」にご協力ください。 署名用紙をダウンロードいただけます。 訴状内容、支援情報も掲載しています。 https://kyoutakukin.jimdo.com/ From qurbys at yahoo.co.jp Tue Jan 9 07:20:17 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 9 Jan 2018 07:20:17 +0900 (JST) Subject: [CML 051421] =?utf-8?B?IOOAkOimgeeUs+i+vOOAkeaYjuaXpTEvMTDvvIg=?= =?utf-8?B?5rC077yJ5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya77yR5pyI5L6L?= =?utf-8?B?5Lya44CM5pS/5rK744Go44Oh44OH44Kj44Ki44Gr44Gk44GE44Gm44CB44G/?= =?utf-8?B?44KT44Gq44Gn6Kqe44KK5ZCI44GK44GG77yB44CN?= Message-ID: <374260.67661.qm@web103113.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています「変えよう選挙制度の会」は、市民の自由な選挙運動参加を妨げ、また民意を正しく反映しない、 現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動して いますが、1月例会を明日1月10日(水)に東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。 今回のテーマは、「政治とメディアについて、みんなで語り合おう!」です。 参加を希望されます方は、https://ssl.kokucheese.com/event/entry/499603/〓からお申し込みください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 変えよう選挙制度の会 1月例会 テーマ:「政治とメディアについて、みんなで語り合おう!」 報告:田中久雄さん(変えよう選挙制度の会) ※田中さんお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。 日時:1月10日(水)18:30〓20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓 (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓〓〓〓〓〓〓〓 アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓〓 〓 JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。 〓 〓 〓〓 〓 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 【お申し込み】は下記サイトからお願いいたします。 「こくちーず」のサイト http://kokucheese.com/event/index/499603/〓の申し込み欄の https://ssl.kokucheese.com/event/entry/499603/〓からお申し込みください。 あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。 Eメール: think.elesys@gmail.com 主催:「変えよう選挙制度」の会 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys   〓〓   ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys 〓 〓  〓〓 Eメール: think.elesys@gmail.com チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1Uuxg1RmJ45O-im7FObtKXmKJ4Kmqlu9u?usp=sharing From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jan 9 07:29:48 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 09 Jan 2018 07:29:48 +0900 Subject: [CML 051422] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzUjNkZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <755D388D0317244E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月 9(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2456日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月8日迄合計4420名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん このお休みに中国西部、河西回廊や新疆ウイグルの旅を 振り返ってみました。  高僧、玄奘三蔵や鳩摩羅什(クマラジュウ)などが歩いたところです。 お釈迦さんの教えは 兵戈無用 戦争を起こすな 戦争するな ということです。 沖縄でまたヘリが不時着しました。 基地をなくすために安保条約を止めて 平和条約に切り替えましょう。 あんくるトム工房 またヘリが不時着       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4632 玄奘三蔵の旅を通して       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4633 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆不時着を「緊急着陸」と庇い立て NHK「大本営」懲りぬ追従         (左門 2018・1・9−2000)  ※不時着は、予定しない時と所に止むを得ず降りるか落ちること  です。沖縄大学の校舎に激突炎上したこともありました。緊急着  陸だと、パイロットの意志が先にあることになります。機体・燃料・  パイロットの異常などが先行していると事故・災害が伴います。そ  のように明白な事を、曖昧にする忖度報道。受信料を返せ! ★ 福岡の福島久子です。) ☆放射能の言葉に早くから馴らし  ※福岡市が○年前に出している「防犯の手引き」には、原子力災害の項目があります。  「自然界には放射線があります」と書いて、  だから原子力の放射線は怖がることはないのだという論調です。  小学生の教科書には、二人に一人がガンになる時代だとわざわざ書いてあります。  変ですね。いろんな病気にかかるのに、  ガンだけは早くから耳に入れて覚悟させるんですね。  医者はテレビで「だから受診して下さい。  早期発見早期治療が重要です」と言っていたが、なんか変だな。  まずはガンにならない環境作りをすべきでしょう。  儲かるために原発を動かし、石油系の洗剤を作り、  合成の食品添加物を入れて、人の体を病気にしています。  ちなみに会社の不祥事はどこも儲けを優先し、人命を軽視していました。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆国会の周りが  主権者国民が集える  芝生広場で  トイレや売店があったら  どんなに民主的だろう 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「この上に 税が上がれば ホームレス」   ★ 西山進 さんから: 片山純子(「原発なくす蔵」の共同世話人の一人)様 広島・長崎から73年経ちました。 まだ原爆症で苦しんでいる被爆者がいます。 原爆症の認定を求めて裁判をしている被爆者がいます。 福島では居住禁止区域がそのままです。 あれほど騒がれた汚染水の情報もまったく知らされません。 福島はコントロールされている 嘘です みんな騙されているんです。 騙される人が多いいから無法が続くのです。 しかし、過去、多くの騙された人たちが原爆で殺されました。 騙された多くの人たちが、気が付いて福島を捨て たたかっています。 たたかいをやめた人たちもいるかもしれません。 でも、核兵器も原発も人類と共存できないということがわかっているいじょう、 私たちは立ち向かうのです。 どんなに科学やロボット技術が進んでも人間は作れません、 命はつくれません 何億年もかかつて進化発展した人類をそうかんたんいころされてはたまりません。 核兵器も、原発もなくすために 建設的な知恵を集めて、輪を広げましょう。 原発なくすぞうにエールを送ります。  ★ 原発なくす蔵の片山 さんから: 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会の呼びかけがあり、原発 なくす蔵も下記行動に参加することになりました。 当日の案内となり申し訳ありませんが、参加可能な方はよろしくお願いいたしま す。 ============================== ※阿蘇噴火で玄海原発は立地不適!神戸製鋼データ不正事件の徹底調査を!  再稼働中止を求める1/9九電本店要請行動 1月9日(火)9:30 九電本店ロビー集合       10:00 要請(20分間) ============================== 九州電力から対応できるのは「20分」と限定 されていますので、2月までに2時 間以上の時間を確保しての交渉の場の設定を別途求めています。 たった20分ですが、聞き出したい点について、事前にFAXを送りました。 (添付)⇒ https://tinyurl.com/ya2tey4b ★ 日下部恭久(九条の会福岡県連絡会) さんから:    九条の会講演会のご案内 案内チラシ:https://tinyurl.com/y7c8uqkw  九条の会(池田香代子さんら22人世話人)は、今日の改憲の動きに鑑み、全 国でブロックごとに世話人を講師とした講演会を開催してきています。  九州ブロックは下記の通り、福岡権連絡会が対応(共催)して、下記の通り開 催します。  つきましては、ぜひご参加頂ますようにご案内申し上げます。 記 1 日時 2月9日(金)18:30 開演 2 会場 都久志会館 ホール 3 内容 〃法醸成についての九条の会からの報告 (20分)        講師 小森陽一さん(九条のか事務局長・東大教授)      ▲瓮ぅ鷙岷蕁複牽以)       テーマ 市民は歴史の梃子(てこ)となり楔(くさび)となる        講師 池田香代子さん(九条の会世話人・ドイツ文学翻訳家) 4 参加費 500円(大学生以下無料) 5 主催  九条の会・ 九条の会福岡県連絡会(代表世話人・石村善治) 協賛  福岡県総がかり実行委員会  問い合わせ先:担当事務局 日下部(090−7393−2195) ★ 中西正之 さんから: 「原発ゼロ社会への道2017」について2 <第5章 原発ゼロ時代のエネルギー政策の展望> 「原発ゼロ社会への道2017」の内容は、膨大なテーマーになっていますので、目 につくところから順不同で紹介します。  第5章 原発ゼロ時代のエネルギー政策の展望 221ページに『5.1.1.5 エネルギー自給率の意味 日本のエネルギー自給率は7%程度と先進国の中でも最低のレベルだが、エネル ギー基本計画など政府の方針では、エネルギー安全保障上の観点から原発が必要 であると位置づけられている。しかし、深刻な事故リスクに加え、すべてのウラ ン資源を海外に依存し、政府が構想してきた「核燃料リサイクル」も現実的に破 綻した以上、原発は、そもそも「エネルギー自給率」に含めるべきではない。東 電福島原発事故以降、海外から輸入する化石燃料に発電の9割近くを依存し、膨 大な化石燃料費用が海外に流出する状況を招いたのも、原発という本的に不安定 なリスクの高い電源に依存してきた結果だという反省を忘れている。』と説明さ れています。 日本のエネルギーは1945年の日本の敗戦及びその後の一定の時期までは、石炭 及び水力発電で支えられていました。戦前から石油の輸入困難に苦しめられまし たが、エネルギーの自給率は高い状態が維持できていました。  しかし、1960年代になって、石炭から石油へのエネルギー転換が急激に行われ、 日本のエネルギーの自給率が急激に低下し、日本は中東の石油に依存しなければ ならない様になってしまいました。  中東の石油は当初は非常に低価格で輸出され、世界中に石油転換をもたらしま したが、中東が石油資源の温存を図るようになり、1973年(第1次)と1979年 (第2次)のオイルショックが勃発し、エネルギー自給率の極端に少ない日本が 震え上がりました。  そして、日本では、燃焼バーナー用の微粉炭燃焼技術の発達も有り、海外石炭 の輸入が急速に始まりました。 それから、核燃料リサイクル技術を開発し、原子力発電のエネルギーは順国産エ ネルギーとみなす強力な国策が始まりました。  一方、ヨーロッパでは、パイプラインで輸送されてくるロシアの天然ガスに大 きく依存するようになり、エネルギー安全保障が脅かされるようになりました。  そして、ヨーロッパの風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーの強力 な採用はCO2増加による地球温暖化対策のためではなく、エネルギー安全保障 から始まったと思われます。 福島第一原発の過酷事故の発生後、高速増殖原型炉もんじゅの廃炉決定と、六ヶ 所再処理工場の挫折は、原子力発電のエネルギーは順国産エネルギーの誤りを明 確にしました。そして、日本のエネルギー基本計画における原発の存在理由がな くなったことも明確になったと思われます。  また、安倍政権のエネルギー基本計画は、原発の再稼働のみを重視し、電力の みに限定するような歪んだ政策となっています。  電力は日本のエネルギーの一部であり、日本のエネルギー基本政策は日本のエ ネルギー全体を見て、決定すべきものです。 安倍政権下における、原発最重視のための歪んだ日本のエネルギー基本計画を進 めることは、日本経済の疲弊をもたらし、将来に暗雲をもたらすものと思われま す。  これから、本物の日本のエネルギー基本計画の提言が緊急に必要と思われます。 ★ 田中一郎 さんから:。 ※「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(70):(1)(1.26)東電 幹部3人の刑事裁判 第2回公判にお集まりを! (2)(1.17)「エネルギー基本 計画」見直し・経産省環境省交渉 他+ モリ・カケ近況 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/70126-117-cae8. html ※ 憲法、原発が命取り、安部政権の支持率は今年どんどん下がるだろう(日刊ゲン ダイ)=立憲民主党が提案する原発ゼロ法案と国民投票法改正案に注目しましょう: すべての選挙で安倍・自民を落選させることが最重要 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-ecb8.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<成人式>福島の原発事故被災自治体 出席者減に危機感 かすむ未来 河北新報 1/8(月) 13:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000009-khks-l07 *青森・むつ市長会見「事実誤認、受け入れられない」 関電の使用済み燃料搬入報道 デーリー東北新聞社 1/8(月) 11:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00010007-dtohoku-bus_all *【頑張るけん】九州電力・瓜生道明社長(68) 産経新聞 1/8(月) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000021-san-l40 *北電役員報酬16年度総額1.5倍 料金値上げで一時減額も業績回復理由に 北海道新聞 1/8(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00010001-doshin-hok *東海第2 変わる「地元」の定義 茨城新聞クロスアイ 1/8(月) 4:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000002-ibaraki-l08 *<日本航空学園>国有地手続きは正当「無断使用の認識ない」 毎日新聞 1/8(月) 20:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000058-mai-soci *「憲法を応援していこう」 改憲反対集会で松尾貴史さん 東京新聞 2018年1月8日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010802000104.html *沖縄でまた米軍ヘリ不時着 読谷村のホテル近く 東京新聞 2018年1月8日 22時02分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010801001338.html *米、小型核開発を検討 新指 針核兵器の役割拡大へ 東京新聞 2018年1月8日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201801/CK2018010802000117.html ★ 前田 朗 さんから:  平和力フォーラム2018 インタヴュー講座<憲法再入門――立憲主義をとり戻すために> http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_66.html 準備中 第1回:4月7日(土)午後     水島朝穂(早稲田大学教授)「立憲主義をとり戻すために」     第2回:5月19日(土)午後     清水雅彦(日本体育大学教授)「安倍政権の改憲論を斬る」 第3回:6月9日(土)午後     飯島滋明(名古屋学院大学教授)「安保法制違憲訴訟の現状」 第4回:7月21日(土)午後     清末愛砂(室蘭工業大学准教授)「国のかたちと家族のかたち」 第5回:9月15日(土)午後     前田朗(東京造形大学教授)「表現の自由を守るために」 第6回:10月13日(土)午後     宋連玉(青山学院大学名誉教授)「日本国憲法と植民地主義」 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年1月8日 第599号 本年もよろしく: --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■ウェブ更新情報 ----------------- What's New? http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html ■18/01/07◆トピックス No. 274/2018年▼今号のメッセージ:国民投票法について−広告・宣伝規制等の問題で大きな欠陥があると言わざるを得ない状況になっている−枝野幸男 −として◆安倍・自民 ◆憲法 ◆モリ・カケ・スパゲッティ ◆各党 ◆メディア ◆世相 ◆原発・核兵器 ・戦争◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------- ■原発・核兵器・戦争 --------------------- ◆ありえないと県内外から非難ごうごう〜埼玉県議会が「原発再稼働を求める意見書」を採択 (レイバーネット日本 2018年1月6日) http://www.labornetjp.org/news/2018/0106saitama2 ◆「原発ゼロへ粘り強く」 今年最初の官邸前抗議 (しんぶん赤旗 2018年1月6日) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-06/2018010601_07_1.html ◆【頭おかしい】日立(次期経団連会長の会社)の原発輸出で政府が全額債務保証⇒最終的には国民が負担を強いられる懸念 (健康になるためのブログ 2018年1月4日) http://健康法.jp/archives/37783 ◆全原発、速やかに廃止 立民の原発ゼロ法案の骨子判明 (東京新聞 2018年1月3日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010302000121.html ◆核兵器禁止条約に反対する日本の、70年代から変わらない「やり口」/南風島 渉(ジャーナリスト) (現代ビジネス 2018年1月7日) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54057 ◆「僕の核ボタンの方が大きい」 金委員長発言にトランプ氏反応 (BBC ニュース 2018年1月3日) http://www.bbc.com/japanese/42550711 --------------- ■沖縄・基地 --------------- ◆「またか」住民うんざり 沖縄、止まらない米軍トラブル (朝日新聞 2018年1月7日) https://digital.asahi.com/articles/ASL1663JBL16TIPE01C.html?_requesturl=articles%2FASL1663JBL16TIPE01C.html&rm=315 ◆米軍ヘリ不時着  伊計区民、月内に抗議集会 (琉球新報 2018年1月7日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642461.html ◆名護市長選まで1カ月 沖縄知事選の前哨戦に 新基地争点は6回目 (東京新聞 2018年1月5日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010502000135.html ◆「沖縄は基地で食っている」はデマ 翁長知事「むしろ経済発展の最大の阻害要因」/籏智 広太 (BuzzFeed News 2018年1月3日) https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/onaga-2?utm_term=.hbY2oEj62#.krdZdoRaZ ◆【我那覇真子氏の嘘】 我那覇(記者会見にて)「高江に常駐する三割から五割が在日」!?   ネタ元「最終的にファクトがあるかわからない」( ; ° ▽ ° )は? (うちなーあるある ネトウヨかるた  2017年12月5日 ) https://twitter.com/trueokinawa2017/status/938090156183076865 ★ ヒソカ さんから: ブログを更新しました。 福岡市民救援会通信第13号を発行しました! http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/51358288.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From hinokihara at mis.janis.or.jp Tue Jan 9 08:00:34 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Tue, 9 Jan 2018 08:00:34 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDUxNDE1XSDmnbHljJfjga7pg6jlsYvjga/lr5LjgYQ=?= =?UTF-8?B?44KI5rC354K55LiL44CA5LqM5bqm44Gr44Gq44KL44Gq44KK5a+S44Gu5YWl44KK?= =?UTF-8?B?44Go44KE?= In-Reply-To: References: Message-ID: <100a68ff-f960-f4bb-bcff-37f8a42f5e32@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 私は毎日ほぼ0度の部屋で手袋してキーボードを叩いていますが、研究によると室温18度以下で住んでいると寿命が縮むそうですよ。私の同僚の家が新築で室温20度で暮らしていて、今でも家では半袖。そろそろ灯油ストーブを買わないと、私も早死にしそうです(笑)。 On 2018/01/08 21:12, 大山千恵子 wrote: > 上の句、東北ってのは秋田県とかじゃないよ。東と北に面した部屋、わたしの部屋。 > > *なんたって暖房がないからねー。ふと、スマートフォンを見ると「〓2℃」なんだもんね。* > > 栃木県育ちのわたし、たしか二度ほど東京や埼玉より低温地域。戦前に建てられた実家、和風建築すきま風すーすーに住んでた頃は、お客さんが来ないとストーブ付けない「風はいりこむ」住宅。 > > そんな幼少期から鍛えられた、わたくし。この数年の暖房なし生活。初めは息が白くなるのが面白くて遊んでみたけど、いまは余裕がないなあ。 > > ちなみに同居人の部屋は西北だから更に過酷な立地だけど、一日中の暖房じょうたい。都会っ子は弱いからねえ。 > > 管理社会こわさひしひしサスペンス 「チャイルド44」トム・ロブ・スミス > > > From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 9 10:51:58 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 9 Jan 2018 10:51:58 +0900 Subject: [CML 051424] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOaUuemhjOODu+WKoOethuioguato+eJiCnlsI/msqLkuIDpg47msI8=?= =?utf-8?B?44Gv44CM6KGG6K2w6Zmi6Kej5pWj44O757eP6YG45oyZ44CN44CM5rCR6YCy?= =?utf-8?B?5YWa6Kej5YWa44O75biM5pyb44Gu5YWa5rWB44CN44GM57Gz5Zu944K444Oj?= =?utf-8?B?44OR44Oz44OP44Oz44OJ44Op44O844K644Gr44KI44KL44CM5aSn6KyA55Wl?= =?utf-8?B?44CN44Gg44Gj44Gf44GT44Go44KS55+l44Gj44Gm44GE44KL77yBLA==?= Message-ID: <49664104-6455-005c-d9e2-c68477afe919@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.01.08)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2464】の『メインテーマ』を大幅に加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】〓 80分13秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432313691 【今日のブログ記事】 ■(改題・加筆訂正版)小沢一郎氏は「衆議院解散・総選挙」「民進党解党・希望の党流」が米国ジャパンハンドラーズと日本人工作員による「大謀略」だったことを知っている! 小沢一郎氏はこの「大謀略」が米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ(CSIS)によって立案され安倍晋三、小池百合子、前原誠司、共同通信、時事通信など日本人工作員によって実行された事をよく知っている。 小沢一郎氏はこの「大謀略」が「「野党共闘潰し」「総選挙圧勝」「改憲・戦争国家化」目的の「大謀略」だったことを知っている! しかし小沢一郎氏は『サンデー毎日』のインタビューでは「隠された真実」を一切語らずに「謀略などあり得ない」という態度で「どうでもよい事象」を長々と語り『裏切られた被害者面』を演出している! 我々は小沢一郎氏に二度と騙されてはいけないのだ! 以下の三つの該当記事を読み比べてください! ____________________________________________________ 【該当記事No1】『サンデー毎日(2018年 1/7・1/14合併号) 』小沢一郎インタビュー抜粋 【該当記事No2】ブログ『杉並からの情報発信です』記事転載:今回の衆議院選挙には「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」が仕掛けた「大謀略」が隠されている! 【該当記事No3】『Litera』記事転載:日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」在米日本大使館が「民進党分裂は米国が意図して作り上げた」の極秘報告書! 前原、小池、安倍とジャパンハンドラー! ____________________________________________________ ☆【該当記事No1】 ■サンデー毎日(2018年 1/7・1/14合併号) 「小沢一郎インタビュー」抜粋!聞き手は毎日新聞倉重篤郎氏。 【画像No1】インタビュー記事 (抜粋開始) ー倉重:今回の野党合流劇。なにがどうしてそうなったのか。 小沢「前原くんは時々僕のところに会いにきていた。その時に、自分は民進党の最後の代表でいい、なんとしても野党の再編、結集をやりたいと言っていた。だからやろう、僕も協力すると。そう言って何度か会談を重ねてきた」 ー倉重:どこで協力が崩れた? 小沢「その前段階として、既存政党の民進、自由、社民の3党を結集しようとした。僕が社民を口説いてまず統一会派を作ろうと。前の夜までオッケーだったのに社民が断ってきた。一部の人が反対していてダメだという。それができていれば、その後の展開も違った。小池新党ができてもあわてることはなかった。その意味でいえば、社民にも責任がある。結果的に自分のところの票も減らした。そうこうしているうちに小池新党ができた(9月25日)。前原君はそれまでの小池くんの動きについて随分関心を示していたようだったが、実際にできてえらい人気になったから。小池くんと合流で話をしたいということになった。僕もこの際、仕方がないと思った。小池くんの人気にあやかって、選挙戦をすすめるのが民進党の意向だった。じゃあ、前原、小池両君と僕の3人で話し合おうということにした」 ー倉重:そこで、節目の26日ですね 小沢「3人で会おうと言っていたのに、前原くんと連絡が取れなくなった」 ー倉重:前原氏が電話に出ない。 小沢「出てこない。うんともすんとも言わなくなった。どうしたんだろうと思っていたら、その晩に前原、小池両君が会ってるらしいと。僕は寝ていて知らなかったが、神津連合会長も入っていたという。一体何をやっていたのかと思ったが、結局は小池くんの言うがままになった」 ー倉重:26日深夜の前原、小池、神津会談だ。神津氏が保証人役を務めた。 小沢「前原君だけ行ってしまった。僕と前原、小池の両君のはずだったんだか...」 ー倉重:なぜそうなった? 小沢「小池くんが僕と会いたくなかったんだろう」 ー倉重:小池氏が小沢氏を排除? 小沢「排除したわけではないが、僕とでは自分の思うようなわけにはいかないと。前原君なら、まあ御しやすいと思ったかもしれない」 ー小沢氏が苦手だった? 小「苦手というわけではないが、見え見えの話だった」 ー倉重:見え見え? 小沢「だって、小池人気はあったが、組織やカネはない。だから本来は対等合併であるべきだった。あなたは人気、こっちは組織とカネがあると。対等に話すべきとこれを、一方的に私の言う通りにしろ、だった。こんな交渉はない」 ー倉重:もし小沢さんがいればどういう交渉に? 小沢「対等合併で存続政党を希望の党にする。簡単な話だ。安保だの憲法だの言いだしたのが小池君のつまづきのもとだ。それが「さらさら」「排除」発言につながっていく。安保法制や改憲を踏み絵にしてリベラル排除すればほぼ官邸の人と同じになる。野党再編もヘチマもない。わからないことを言うなと、僕なら言っただろう。そんなこと言ってたら選挙に勝てないよと」 ー倉重:前原氏に裏切られた? 小沢「ご本人は裏切ったつもりはさらさらないだろう。ただ、人間関係、信義についての考え方が少し甘いと感じた。僕に面と向かって師とか言ってたわけだから。その後、会いたいというから会ったが、僕に不義理をしたという様子は一切みえなかった」 ー倉重:なぜ小池氏は排除の論理を? 小沢「うぬぼれがあったのではないか。前原君に対しては、何を言っても大丈夫だと思ってたのだろう。驕兵は必ず敗れる。ミッドウェー海戦みたいなもんだ。一朝にして奈落の底だ」 ー倉重:小池氏に衆院選に打って出るという選択肢は? 小沢「かなりギリギリまで考えていたと思う」 ー倉重:ところでその間、志位氏との連携は? 小沢「共産党とも連携は維持できた。小池が安保、憲法だの言わなければ...」 ー倉重:ということは合流に共産党が加算された? 小沢「プラスされた。選挙は野党側の圧勝だっただろう。300議席だ。2000万票が投票にくるからだ」 ー投票率が70%台に? 小「間違いなく2009年パターン(69.28%)にはなった」 ー倉重:となると、小池首相誕生の可能性はあった。 ー倉重:細川連立政権のイメージか? 小沢「細川連立ではない。ほぼ単一政党だから民主党政権と同じだ。ただ、民主党より彼女は大人だし、したたかさを持っている」 ー倉重:意外と安定した? 小沢「そうかもしれない。ある意味、小池君の首相の座への野望がもっと本格的なものだったら、別の結果になっていた。それがあれば知事に専念せよと言う世論にビビることなく、半端な政策論議もせずに、結果的に野党分断になることも避けられた」 ー倉重:小池氏は立ち直れるか? 小沢「難しいのではないか。うわべの人気できた人は、それがダメになった時はなかなか立ち直れない。豊洲問題だってさっぱり進まない。半端な野望が希望となり、そして絶望になった」 ー倉重:今回の連合の役割は? 小沢「ダメだった(26日深夜の会談で)騙される側に回ってしまった」 ー倉重:共産とは組みたくないという連合と前原氏の反共意識が強すぎた? 小沢「それもある。票は欲しいが一緒にやるのは嫌だと言う。ある意味図々しい。ふざけんなという話だ。本当はね。だけど、今回の話はそんな問題とは全然違う話だ。共産党と連立を組むわけでもない。「プラスα」という位置づけでよかった。失敗の原因は小池氏の驕りと半端な野望にあった」 ー倉重:小沢氏の「左手」構想が崩れた。小沢・志位もギクシャクした? 小沢「それはない。僕は彼にずけずけ言うし、彼もそこまではちょっと無理だと率直に言ってくる。僕は共産党にはきちんと筋を通してきたつもりだ。向こうが応援してくれるならこちらもお返しする。今回の選挙でも穀田君や北海道にも行った」 1件の返信 159件のリツイート 134 いいね ー倉重:相変わらず共産党は政局のカギ? 小沢「選挙のカギだ。小選挙区だから2万、3万の上乗せが大きい。自民党の業界団体ですらこうした手堅い票は持っていない。共産党との協力は、政権獲得という目標を現実化するうえでは絶対に必要だ」 ー倉重:志位氏は野党共闘をあきらめないと 小「僕だって頑張る。もう一回絶対に政権交代だ」 ーどのへんが照準か 小「まずは参院選だ」 ー倉重:どうやって組み立てる? 小沢「一緒になれば勝てる。逆に言えば一緒にならないと勝てない。要は20%、2000万票がでてくるようにしないとダメだ」 ー倉重:今野党陣営は立希民と三分裂だ。野党一本化、どうしたらいい?彼らも試行錯誤だがうまくいかない。 小沢「目先の保身ばかり考えているからそうなる。もっと大欲を抱け。皆小欲だ。なんで天下を取ろうと思わないのか。そう見れば宝の山ばかりだ。野党内でゴチョゴチョして何をしてるのか」 ー倉重:民進党はどうすれば? 小沢「このままだと小首かしげて泥沼へ、という感じだ」 ー倉重:希望の党と一緒になる? 小沢「民進党がダメだからこうなった。敗残兵がまた集まっただけではダメだ。大欲をいだかなければならない。天下を望めと。希望の人たちは枝葉末節は別にして、国の基本にかかわる問題ではそれぞれの考えに従って行動すればよい。それが結果的に再編につながる」 ー倉重:先日、立憲民主の枝野代表と会ったが? 小沢「選挙に勝ったお祝いと、うち(自由党)の連中が三、四人世話になったから。自由党は全員首班指名で枝野に入れた」 ー倉重:だが、枝野立憲民主党もなかなか動き出せない。 小沢「天下を獲る絵がどういうものになるか、まだ描けてないのでは」 (抜粋終わり) ☆【該当記事No2】 ■今回の衆議院選挙には「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」が仕掛けた「大謀略」が隠されている! 2017.10.14 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7accd5395c6b3786bf99b73c68948041 今回の「政治劇」の主要な登場人物と組織である^打椰源絢鸛蝓↓⊂池百合子都知事、A宛鏡浸別運陛淆緝宗↓ぁ峩ζ営命社」は「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」が仕掛けた「大謀略」の中でそれぞれの役割を演じた「操り人形」である! _________________________________________________________________________________________ ▲ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」幹部と日本人工作員 【画像No2】安倍晋三首相が「安保法制=戦争法案」を強行成立させた直後の2016年7月に首相官邸を訪問して安倍と握手を交わすCSIS(戦略国際問題研究所)主要幹部たち。 ジョン・ハムレ所長、アミテージ、一人おいてジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーン 【画像No3】小池百合子とCSISアミテージ 【画像No4】前原誠司とCSISアミテージ 【画像5】東京21選挙区(横田基地)選出長島昭久とCSISアミテージ 【画像6】「改憲勢力」中心部隊極右ファシスト「日本会議」田久保忠衛(たくぼただえ)会長(元時事通信解説委員)、櫻井よしことCSISアミテージ __________________________________________________________________________________ ▲「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ」が仕掛けた「大謀略」とは一体何か? それは、「米国支配階級」が「スキャンダルまみれの安倍晋三一人に任せていたら最終目的である『日本の完全支配』ができなくなる」「小池百合子を次期首相にして自民党+公明党+小池百合子新党+橋下徹日本維新の会」を大連立させ連立政権を実現する」「日本国憲法を改正して米軍の指揮下で自衛隊を米国の戦争に参戦させる体制を作る」為に以下の四つの「謀略」を仕掛けたということなのだ。 第一の謀略:安倍晋三首相による憲法違反の「衆議院解散」 日本国憲法第41条「国会は国権の最高機関である」の規定に違反して安倍晋三首相は再び「衆議院解散」を強行したこと。 安倍晋三首相は、以下の二つの理由で憲法違反の「衆議院解散」を強行した。 ―圧脹,魏鮖兇垢襪海箸把名鏐餡颪任量酖泙痢嵜考С惘燹Σ歎彝惘爛好ャンダル追及」を完全に封じ込め「世論を風化させる」こと。 ∩宛鏡浸塀圧脹ゝ聴が民進党新代表に選出された直後に衆議院解散を仕掛けて弱体の野党第一党・民進党を「解体」すること。 当然ながら、安倍晋三は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第二の謀略:小池百合子による偽装野党「希望の党」結成による「民進党解体」 小池百合子都知事が突然「反安倍政権」を唱えて新党「希望の党」を立ち上げ自ら代表に就任したこと。 小池百合子は当初、都政を地域政党「都民ファースト」に、国政を若狭勝衆議院議員(元特捜検事)を代表にした「日本ファースト」に任せていたが、安倍晋三首相が衆議院解散を発表した途端「反安倍政権」を主張して野党新党「希望の党」を結成し自ら代表に就任した。 このことの目的は以下の通りである。 同じ「反安倍政権」を掲げて偽装野党「希望の党」を立ち上げて「民進党」が共産党と社民党と連携して「反安倍政権」の野党共闘に走るのを阻止し「民進党」を「希望の党」に引き寄せ合流させ解党させること。 当然ながら、小池百合子は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第三の謀略:前原誠司による「『民進党』解体と『希望の党』への合流」 前原誠司民進党代表は突然「あらゆる手段で安倍政権を倒す」「そのためには身を捨て実を取る」と主張して「民進党を解党し『希望の党』への合流』を強行した。 松下政経塾出身の前原誠司は、米国支配階級の代理人CSIS(戦略国際問題研究所)の「ジャパンハンドラーズ」に最初から野党第一党の民主党内部に送り込まれた「野党潰しの隠れ工作員」であり今回はその正体を白日の下に晒したのだ。 当然ながら、前原誠司は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 同じ松下政経塾出身で同じように「米国ジャパンハンドラーズ」に最初から民主党内部に「野党潰しの隠れ工作員」として送り込まれた野田佳彦衆議院議員は、2011年に民主党政権の首相となった。 野田佳彦は2012年11月に「解散しない」の前言を翻して衆議院を解散して総選挙を強行して「予定通り大敗し」、2012年12月に現在の安倍晋三自公政権を誕生させた主犯である。 当然ながら、野田佳彦は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第四の謀略:共同通信社と時事通信による「世論誘導目的」の「総選挙世論調査」報道 共同通信社が10月10日・11日に総選挙序盤情勢調査の「電話世論調査」を大規模(有権者約11万8900人)に実施し「自公で300議席に迫る勢い」との記事をマスコミ各社に配信して大々的に報道させたこと。 この共同通信社による「総選挙世論調査」では、回答者9万261人の内小選挙区で54.4%、比例で47.2%の人が「投票先未定」と答えているにも拘わらず、自民党の獲得予想議席を289議席と公示前290議席から1議減の数字を出している。 すなわちこの共同通信社による「総選挙世論調査」の結果は、実施した世論調査の結果を正確に反映したものでは全くなく、今回の総選挙で安倍晋三首相が獲得目標とする議席数を「世論調査結果」と偽装してマスコミに発表させたものなのだ。 共同通信社はもともと、戦前の陸軍中央が後に『阿片王』と呼ばれた里甫(さとみはじめ)に作らせた通信社を偽装した謀略組織「満州帝国通信社」であり、敗戦時に共同通信者、電通、時事通信社に分割された戦争犯罪企業なのだ。 当然ながら、共同通信社は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! ☆【該当記事No3】 ■日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」在米日本大使館が「民進党分裂は米国が意図して作り上げた」の極秘報告書! 前原、小池、安倍とジャパンハンドラー 2017.11.11 Litera http://lite-ra.com/2017/11/post-3577.html トランプの来日フィーバーは、改めて「アメリカ=宗主国」「日本=属国」という日米関係の真相を浮き彫りにしたが、そのさなか、もうひとつ、日本がアメリカに完全のコントロールされていることを証明するような文書が明らかになった。 それは、今週発売の「週刊朝日」(朝日新聞出版)11月17号がすっぱ抜いた、先の総選挙後、在米日本大使館が報告のためにまとめた極秘内部文書だ。この文書には、こう書いてあったという。 〈改憲勢力が発議可能な3分の2を確保した総選挙結果は米国には大歓迎の状況だ。むしろ米国が意図して作り上げたとみていい。民進党を事実上、解党させて東アジアの安全保障負担を日本に負わせる環境が改憲により整う非常に好都合な結果を生み出した〉 そして、〈日本が着実に戦争ができる国になりつつある〉と分析した後、こう続く。 〈米国には朝鮮有事など不測の事態が発生した時に、現実的な対応が出来る政治体制が整う必要があったが、希望の小池百合子代表が踏み絵を行ったのは米国の意思とも合致する〉 この文書を読んだ元外務省国際情報局長の孫崎享氏が、こう解説している。 「米国の政策当局者は長年、親米の安倍シンパ議員や野党の親米派議員らに接触、反安保に対抗できる安全保障問題の論客として育成してきた。その結果、前原氏が民進党を解体し、同じく親米の小池、細野、長島各氏らが踏み絵をリベラル派に迫り、結果として米国にとって最も都合のよい安倍政権の大勝となった」 ようするに、小池百合子都知事と前原誠司前民進党代表コンビによる民進党解体の背景に、日本を「戦争ができる国にする」というアメリカ政府の意思が強く働いていたというのである。前出の文書には〈むしろ米国が意図して作り上げたとみていい〉とまで書いてある。 日米ネオコンをつなぐ疑惑の社団法人に前原と安倍の名前が 実は、本サイトでは2年も前に、この文書のベースになる事実を指摘している。当時、民主党で、同党の解体→安保法制推進を画策していた前原、長島、細野らがアメリカの超党派知日派(ジャパンハンドラー)と深く結びつき、その意向を受けていたことを、さまざまな人脈や団体の存在から明らかにした。 この事実を知れば、今回、かれらがなぜ、民進党解体とリベラリル排除に動いたか、そして在ワシントン日本大使館が〈米国が意図して作り上げた〉と分析したのか、その理由がわかるはずだ。 まず、民進党解体の中心人物だった前原誠司。前原はもともと、京都大学で親米現実主義保守派の理論的支柱とされた高坂正堯教授の薫陶を受け、松下政経塾を経て政治家になった人物だ。安倍首相とは同期当選で議員会館も隣の部屋だったことから、実は安保政策では気心の知れる仲だという。2000年代の初めには自民党防衛族の石破茂氏らとも気脈を通じ、勉強会を開いて、集団的自衛権行使容認はもとより、徴兵制や核武装論にまで言及していた。その石破氏や、同じく自民党の米田建三氏らとともに「新世紀の安全保障を確立する若手議員の会」(新世紀安保議連)の世話人をやっていたこともある。 彼らに共通するのは、若手議員のころからCSIS(米戦略国際問題研究所)などの在米シンクタンクを頻繁に訪れ、ジャパンハンドラーとの交流に熱心だったことだ。リチャード・アーミテージやジョセフ・ナイ、マイケル・グリーンといった連中だ。集団的自衛権行使容認は彼らジャパンハンドラーの悲願だった。 この日米ネオコンの橋渡し役を長く担っていたのが、2007年に発覚した防衛庁汚職に絡んで所得税法違反などで逮捕された秋山直紀だ。日米防衛人脈のフィクサーとして永田町では知る人ぞ知る存在だった。その秋山が専務理事を務めた社団法人「日米平和・文化交流協会」が親米ネオコン議員の溜まり場になっていたという。当時の登記簿を見ると、その一端が垣間見られる。錚々たるメンバーが理事に名を連ねているのだ。 石破、中谷元、額賀福志郎、久間章生ら、財界からは葛西敬之・JR東海会長のほか、三菱系の重役たち。米政府関係者では元国防長官のウィリアム・コーエン、元国務次官のウィリアム・シュナイダー、元駐日大使のマイケル・アマコスト……と、いずれも大物ぞろいだ。こんな面々の中に民主党ネオコン議員筆頭の前原、そして安倍首相もしっかり名前を刻んでいたのである。 メリカの国益のために日本の政界に送り込まれた長島昭久 その前原と並ぶもう一人のキーマンが長島昭久だ。党内右派の筆頭格で、2年前に櫻井よしこが理事長を務める極右シンクタンク「国家基本問題研究所」のホームページに「目を覚ませ、民主党!」と題した痛烈な執行部批判の寄稿を掲載したこともある。前原と同い年だが政治家としては弟分に当たる。元は自民党の石原伸晃議員の公設第一秘書で、その後、アメリカに渡りワシントンD.C.のジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院で国際関係論を学び修士号を取得する。 1997年には日本人として初の米外交問題評議会の研究員に選ばれている。米外交問題評議会は米ロックフェラー財団に支配されるシンクタンクを含む超党派組織で、アメリカの外交政策決定に強い影響力をもつと言われる。外交誌「フォーリン・アフェアーズ」の刊行元としても知られている。長島は、この日本人初の米外交問題評議会研究員の肩書きをウリに2003年に初当選する。その意味では、長島は日本の政治家というよりは、アメリカの国益のために日本の政界に送り込まれた親米派リーダー候補のひとりと言っていいだろう。安倍と同じくアーミテージ・ナイリポートの忠実な信奉者でもある。 この2人の“弟分”が細野豪志だ。3人とも憲法解釈の変更による集団的自衛権行使容認に賛成で、細野は前原が主宰していた党内の「防衛研究会」にも名を連ねていた。 その細野と長島らが中心となって2015年11月に都内のホテルで「これが我々の野党再編・政権奪還戦略だ!」と題するセミナーが行われた。その詳報が翌日の「産経ニュース」で配信された。そこでの発言を見ると、まさに今回の民進党解党劇を予言しているのだ。いくつか拾ってみると……。 「SEALDsのデモの先頭に立つなんて論外だ」「国家の基本問題に対して、彼らが言っているような『戦争反対』で通用するはずがない」「そんなものは共産党にまかせておけばいい」「万年野党をやらせるなら共産党の右、いや“左”に出る政党はない」「ここを脱却しなければ、政権復帰は難しい」「国際的にみると、共産主義を掲げる政党がこれだけの議席を持っている先進国は珍しい」「共産党と民主党が組むという選択は明確にない」「とくに安保の問題については一線を引いていく」「共産党とは一緒にできない」「『選挙協力』はいかんと思う」 彼らの主張は要するに、安全保障については「現実的対応」をすべきだということと、共産党やSEALDsとの共闘はいかなるケースも「ありえない」という2点である。まさに希望の党そのものではないか。そして、ここで言う「現実的対応」とは、アメリカ政府に言われるがままに集団的自衛権行使を認め、米軍の作戦の一部を自衛隊に肩代わりさせるという話である。 9条3項に「国際平和に貢献」を付記し集団的自衛権の根拠にする計画が アメリカは長い時間とカネをかけて、アメリカの国益に沿った考えを持つ日本の政治家を育て上げてきた。そして、その政治家(前原、長島、細野ら)がアメリカの思惑通り、アメリカにとって都合の悪い政策を掲げる旧民進党を解体・排除したというのが、どうやら希望の党発足から民進党解体へ至る真相のようなのだ。 ちなみに、前出の「週刊朝日」には、安倍首相が進める改憲の中身について、政府筋の話としてこんなふうに書いてあった。 「安倍官邸は単なる9条3項の自衛隊の明記にとどまらず、『国際平和に貢献するために』という文言を付記して、自衛隊が海外で自由に集団的自衛権を行使できるという解釈にしたい」 安倍応援団やネトウヨは「安倍総理は、アメリカから押し付けられた“みっともない憲法”を改正するために頑張っているんだ」などと信じ込んでいるようだが、実際は、アメリカの戦争に協力するための憲法改正にすぎないのである。 (野尻民夫) (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Tue Jan 9 20:30:46 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 9 Jan 2018 20:30:46 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDUxNDE1XSDmnbHljJfjga7pg6jlsYvjga/lr5LjgYTjgojmsLfngrk=?= =?UTF-8?B?5LiLIOS6jOW6puOBq+OBquOCi+OBquOCiuWvkuOBruWFpeOCiuOBqOOChA==?= In-Reply-To: <100a68ff-f960-f4bb-bcff-37f8a42f5e32@mis.janis.or.jp> References: <100a68ff-f960-f4bb-bcff-37f8a42f5e32@mis.janis.or.jp> Message-ID: 檜原転石さん >私の同僚の家が新築で室温20度で暮らしていて、今でも家では半袖。 わたしも、朝9時から夜8時頃までは半袖です。 通勤電車と職場とスポーツクラブは、暖房で暑いから。 大山千恵子 2018年1月9日 8:00 檜原転石 : > 檜原転石です。 > > 私は毎日ほぼ0度の部屋で手袋してキーボードを叩いていますが、研究によると室温18度以下で住んでいると寿命が縮むそうですよ > 。私の同僚の家が新築で室温20度で暮らしていて、今でも家では半袖。そろそろ灯油ストーブを買わないと、私も早死にしそうです(笑)。 > > > On 2018/01/08 21:12, 大山千恵子 wrote: > > 上の句、東北ってのは秋田県とかじゃないよ。東と北に面した部屋、わたしの部屋。 > > > > *なんたって暖房がないからねー。ふと、スマートフォンを見ると「〓2℃」なんだもんね。* > > > > 栃木県育ちのわたし、たしか二度ほど東京や埼玉より低温地域。戦前に建てられた実家、和風建築すきま風すーすーに住んでた頃は、 > お客さんが来ないとストーブ付けない「風はいりこむ」住宅。 > > > > そんな幼少期から鍛えられた、わたくし。この数年の暖房なし生活。初めは息が白くなるのが面白くて遊んでみたけど、いまは余裕がないなあ。 > > > > ちなみに同居人の部屋は西北だから更に過酷な立地だけど、一日中の暖房じょうたい。都会っ子は弱いからねえ。 > > > > 管理社会こわさひしひしサスペンス 「チャイルド44」トム・ロブ・スミス > > > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 9 23:01:34 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 9 Jan 2018 23:01:34 +0900 Subject: [CML 051426] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOS4gOiIrOW6tg==?= =?utf-8?B?5rCR44Gu44Gf44KB44Gu44CO5biC5rCR6Z2p5ZG96KuW44CP56ys5Zub5Zue?= =?utf-8?B?6Kyb5bqn77yaKOODluODreOCsOiomOS6i+WGjeaOsikyMDAx5bm0OeaciDEx?= =?utf-8?B?5pel44CQ57Gz5Zu95ZCM5pmC44OG44Ot44CR44Gv44OW44OD44K344Ol5pS/?= =?utf-8?B?5qip44Go44ON44Kq44Kz44Oz44Oe44OV44Kj44Ki44Gr44KI44KL44CM6Ieq?= =?utf-8?B?5L2c6Ieq5ryU44Gu6KyA55Wl44OG44Ot44CN44Gg44Gj44Gf77yB?= Message-ID: <3f3ad2d2-552c-226f-f826-4bd0afc0cfcf@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日金曜日(2018年01月09日)午後8時40分から放送しました【YYNewsLiveNo2465】の放送台本です! 【放送録画】 785分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432545983 ☆今日の画像 .プラが大統領選への出馬検討? ∧射線被ばく線量の主な目安(関連記事:北朝鮮染色体異常:謎の「病」数年前から 核実験場近く) ☆今日の映像  YouTube】真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア「五つ星運動」国会議員(26歳)が告発! https://www.youtube.com/watch?v=hVFvcfNrjXI nemesis3112011 2013/09/15 に公開 (コメント転載) パオロ・ベルニーニ議員の国会弁論 (イタリアの国会で26歳の1年生議員が、911は「内部犯行(ヤラセ)だった」と発言!) 「真珠湾攻撃」 におけるルーズベルトの幇助疑惑にはじまり、キューバのカストロ政権に対する 「ノースウッズ作戦(ヤラセ・テロ計画)」、北爆、およびヴェトナム戦争へアメリカが深入りする切っ掛けとなった 「トンキン湾事件」 が全くのヤラセだった事実、そして911を切っ掛けにアフガニスタン、イラクへと侵略戦争を仕掛けたが、それが石油(天然ガス)利権の支配の為に仕組まれた「内部犯行」だったことは、もはや全世界の人々の知る所となっている・・・ その様な過去におけるアメリカの、戦争に介入する為の理由付けとして、必ず自作自演テロで被害者を装ってきた行状を列挙した上で、最近のオバマ政権のシリアに対する脅迫も同じく、シリアの石油(天然ガス)資源を狙ったものであり、化学兵器の使用云々も、どうせ武力介入のために無理矢理こじつけた口実に違いない!と一刀両断のもとに切り捨てる。 とうとう、ここまで はっきりと明言する人間が現れたんですね。 正直いって、世界はもう耐え切れないんですよ。あの人たちの横暴さに。 これが切っ掛けとなって、世界中で叛乱が始まる事でしょう。 パオロ君、よく言った! 貴方は英雄です! Bravo ! Complimenti !! Sei un EROE !!! ☆今日のひとこと ■「私は大成功を収めた実業家」(トランプ大統領)  屮肇薀鵐廚論功したビジネスマンではない。彼は幾度も破産している。そこから復活できたのはなぜか。彼を援助した勢力があったからだ。それは米国ブッシュ家だった。だが彼らの上位には米国ロックフェラー家が存在する」」(鈴木啓明氏) ◆屮肇薀鵐弉箸鷲秧討了代から米国ロックフェラー家の掌の上に存在する」(鈴木啓明氏) ■「初めての挑戦で米国の大統領になった」(トランプ大統領)  2016年の米国大統領選挙で欧州ロスチャイルド家をバックにしたヒラリークリントンに対抗するため米国ロックフェラー家は米国民に不人気なジェブ・ブッシュに代わって奇策としてトランプを起用した」(鈴木啓明氏) ◆2016年の米国大統領選挙終盤にFBI長官コミ―が『ヒラリークリントンの私的メールを再捜査する』と掟破りの選挙妨害に出たのは劣勢のトランプを応援するためであった」(鈴木啓明氏) (1)今日のメインテーマ ■一般庶民のための『市民革命論』第四回講座:(ブログ記事再掲)2001年9月11日【米国同時テロ】はブッシュ政権とネオコンマフィアによる「自作自演の謀略テロ」だった! 私が2015年9月12日付けの上記ブログ記事を「9条改憲阻止の会」のメーリングリストに投稿したら「あまり荒唐無稽な話を流すのは止めて欲しいものです」との批判コメントがArihisa Hasegawaという人から来ました。 それからすでに2年半近く経過していますが、いまだに多くの日本人は「【米国同時テロ】はビン・ラデイン率いるラム過激派「アルカイダ」が引き起こしたテロである」とマスコミが垂れ流した「偽情報」を信じているのが実態でしょう。 【今日のひとこと】:戦争、テロ、貧困、饑饉、バブル発生と崩壊、長期デフレ不況、エイズなど疫病、大地震、原発事故、大型台風などの悲劇と不幸は偶然に起こったかのように見えるが、実は世界支配階級と自国支配階級が彼らの目的(世界統一政府樹立)達成のために仕組んだ「陰謀」と「謀略」の結果なのだ!(山崎康彦) 我々は政府や学者やマスコミが垂れ流す世論誘導目的の『偽情報』に騙されてはいけないのだ! 以下の二つの該当記事をお読みください! ________________________________________ ☆【該当記事No1】(ブログ記事再掲)14年前の2001年9月11日の【米国同時テロ】はブッシュ政権とネオコンマフィアによる自作自演の謀略テロだった! ☆【該当記事No2】米国の著名な映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソは【911米国同時テロ】が起こる11ヶ月前に、デビッド・ロックフェラーの甥の弁護士で中国担当のニコラス・ロックフェラーが彼に語った『【911米国同時テロ】はロスチャイルド・ロックフェラー・ブッシュ政権による自作自演テロだった』ことを2007年1月のインタビューで詳細に暴露した! _______________________________________ ☆【該当記事No1】 ■(ブログ記事再掲)14年前の2001年9月11日の【米国同時テロ】はブッシュ政権とネオコンマフィアによる自作自演の謀略テロだった! 2015年09月12日 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/30f14a3b7e478398fb10909324bb7fb1 画像:【米国同時テロ】により炎上・崩壊するニューヨークツインタワー 【米国同時テロ】の実行犯に関する米国政府の公式見解は、アフガニスタンとパキスタンを根拠に活動するビンラディン率いる反米イスラク過激派武装組織【アルカイダ】と なっている。 そして世界中の大手マスコミは、いまだもって実行犯=【アルカイダ】を前提にした報道を繰り返している。 昨日(2015年)9月11日付け共同通信は、実行犯=【アルカイダ】を前提に『イスラム教』VS 『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立を煽る以下のような記事を配信した。 (以下引用) ▼米中枢同時テロから14年 「イスラム国」脅威続く 2015年9月11日 共同通信 【ニューヨーク共同】乗っ取った旅客機4機でニューヨークの世界貿易センター ビル2棟などに突っ込み約3千人が犠牲になった2001年の米中枢同 時テロ は11日、発生から14年を迎えた。欧米の若者を引きつける過激派組織「イス ラム国」がシリアなどで大きな脅威となり、内戦から逃れたシリ ア難民の流入 に欧州が揺れる中、世界はこの日を迎えた。 米国ではボストン・マラソンを狙った13年のテロ事件以降、大規模テロは起き ていないが、米国が主導する「イスラム国」掃討に参加している隣国カ ナダで は昨年、連邦議会議事堂が標的となるテロが起きた。脅威と不安は消えない。 (引用終わり) 共同通信の配信記事は、世界はイスラム過激派によって『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立がますます 激化し、世界中が混乱を巻き起まれていることを宣伝しているのだ。 共同通信は、『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立は、世界支配層によって意図的に仕組まれていることを決して言わない。 共同通信は、『共産主義』 VS 『資本主義』、『米国』 VS 『ソ連』、『イスラムテロリスト』 VS 『米欧自由主義国』と、常に二極対立 を煽って世界支配を拡大してきた世界支配層の【やり口】を決して言わない。 2001年9月11日の【米国同時テロ】は、(瞳鎧妻9臑離優コン戦争派、▲蹈好船礇ぅ襯氷餾欟睛札泪侫ア、イスラエル・シオニスト宗教マ フィア、ぅ汽Ε献▲薀咼笋覆匹了彩国独裁王国で構成される【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】が、アフガニスタンとイラクへの侵略戦 争を開始するための口実を作る為に、イスラム過激派【アルカイダ】が実行したとでっちあげて行った「自作自演のテロ」だったのだ。 その目的は以下の四つだろう。 \こΔ隆袷柑拉曚鯀世ν0譴猟饗膵駟胴颪砲茲詭せ拉杞颯▲侫ニスタンとイラクの完全支配。 ▲▲侫ニスタンでは、イスラム原理主義【タリバン政権】打倒と麻薬支配とカスピ海からインド洋に抜ける石油パイプライ ンの敷設、イラクでは反米【フセイン政権】打倒と膨大な石油資源の簒奪。 3,000人の犠牲者を出す大規模テロ攻撃によって米国民をショック状態にして一 気に憲法を停止しファシズム独裁体制を確立すること。 な胴颪帆汗こΔ凌諭垢法撻ぅ好薀犇機曚函撻ぅ好薀狄諭曚悗糧身と嫌悪感を植え付け『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立を煽ること。 なぜ米国は【米国同時テロ】の2か月後にアフガニスタンへの侵略戦争を開始できたのか? 事前の周到な準備が無ければそんなことは不可能なのだ。 ▼【イスラム国】の突然の登場もまた背景は同じでネオコン戦争派と【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】が仕掛けた! 2013年夏にイラクとシリアの1/3を占領して【イスラム国】を名乗ったイスラムスンニ派過激派の突然の出現もまた、【米国同時テロ】を自作自演した【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】がイラクで米軍とイラク政府に徹底的に弾圧されていたイスラム・スンニ派過激派に資金援助、 軍事援助、戦略指南して、中東地域に『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立と混乱を意図的に巻き起こし 第三次世界大戦勃発の為に雇っい実行させている自作自演の謀略なのだ! 我々は、共同通信やNHKなどの大手マスコミが世論誘導のために意図的に流す二極対立を煽る報道に決して騙されてはならない! 我々は、イスラム過激派による二極対立を仕組み、世界規模の戦争と金融恐慌を勃発させて、大量の死者と国民生活破壊によって巨万の富を獲得しよう とする隠れている勢力が、【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】の世界支配層であることを知らなければならない! 彼ら【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】こそ、我々が戦うべき真の敵なのだ! (終わり) ☆【該当記事No2】 ■米国の著名な映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソは【911米国同時テロ】が起こる11ヶ月前に、デビッド・ロックフェラーの甥の弁護士で中国担当のニコラス・ロックフェラーが彼に語った『【911米国同時テロ】はロスチャイルド・ロックフェラー・ブッシュ政権による自作自演テロだった』ことを2007年1月のインタビューで詳細に暴露した! その7ヶ月後の2007年8月24日、アーロン・ルッソは64歳の若さで膀胱がんで死亡したが、おそらくニコラス・ロックフェラー一味によって殺されたのだろう!    擺慙画像】:殺されたアーロン・ルッソとニコラス・ロックフェラー ◆YouTube映像】:ロックフェラーは911を予告!アーロン・ルッソ監督の証言 https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0 【書き起こし】:アーロン・ルッソ監督の証言映像の全文書き起こし 2014.04.23 ブログ『真実と嘘の境界線』 http://ameblo.jp/chanu01/entry-11831438167.html (インタビュー書き起こし開始) ニック・ロックフェラーと親交があったアロン・ルッソは、プリズン・プラネットのアレックス・ジョーンズに”友人”ニック・ロックフェラーとの会 話内容を語ったインタビューを残しました。 -------------------------------- インタビュアー「まず、どのようにロックフェラーと出会ってこういう話をすることになったんですか?」 アーロン・ルッソ「私の女性弁護士が"ロックフェラーの一人が会いたがっている"と言ってきたんです。 私は《怒り狂って》という映画を作ったあとで、彼はそれを見て私に会いたいと。私は私でちょうどネヴァダ州知事選に立候補(1998年頃)していたので、じゃ、是非会いましょうと。 で、会って話して 僕は彼を気に入ったし、彼はとても聡明な男です。二人で語り合って、色んな意見を交換したんです。 その彼が、9/11の11ヶ月前に《これからある出来事が起こる》と言ったんです。それがどんな出来事かは言わなかったけれども、その出来事ゆえに我々はアフガニスタンを侵略してカスピ海から(石油の)パイプラインを引くし、イ ラクを侵略して油田を確保し、中東に(米軍)基地を構築してあの辺をニュー・ワールド・オーダー(新世界秩序)に取り込むと。それからベネズエラ のチャベスをやっつけるんだと。 そうしたら彼の言ったとおりに9/11が起って。 彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、それら全部が巨大なでっ ち上げだと話していましたよ。政府がアメリカの人々を支配するための手段だって。」 インタビュアー「彼が【でっち上げだ】って言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。確かにそう言いました。『対テロ戦争になる』って笑いながら。 9/11が起って、そのあと何も起きていない。 我々のセキュリティーが素晴らしいから9/11を実行したような連中が同様のことを出来ないとでも思っているんですか? 冗談じゃない、そんなの馬鹿げてますよ。 9/11は我々自身の政府職員や金融業界の人間たちがアメリカ市民に恐怖を植え付け、彼らに従属させ、彼らがやりたい放題できるようにするために やったことなんです。あれはそういうことだったんですよ。 で、この戦争《終わりなき対テロ戦争》を作り上げた。それが最初の嘘だった。 お次はイラク攻撃だ。 『サダム・フセインをやっつけるんだ』『大量破壊兵器だ』って、それが次の嘘だった。」 インタビュアー「これは6年ちょっと前のことですね?9/11の11ヶ月前で。弁護士でもあるニック・ロックフェラーが、それ以前からあなたの友人だった彼が『ある大事件が起きて、その結果永遠に続く対テロ戦争になる』と言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。永遠に続く・・敵が存在しない戦争が。 だから勝者も特定できない。ええ、誰が勝ったかなんて言えないんです。だって倒す敵がいないんだもの。だから戦争は延々と続く。その間彼らはやりたい放題だ。アメリカ市民は恐怖で縮み上がって。 いいですか、この対テロ戦争というのは詐欺です。茶番なんですよ。これを声に出していうのは容易なことじゃない。なぜって、みんな怖気づくんで す。言うとキチガイ扱いされる。でも真実は、真実は暴露されなければいけない。だから私はこのインタビューを受けてるんです。紛れもない事実は、『対テロ戦争』は詐欺で茶番だということ。 えぇ、イラクでは戦争をやってますよ、我々が侵略したんだから。みんなあそこでは闘っている。でも『対テロ戦争』はジョークだ。 9/11に何が本当に起きたのかを、誰が犯人かを理解するまでは―――だってそれが『対テロ戦争』が始まった原因なんだから。 そこから発生してるんですからね。 9/11がこれを始めさせたんだから。その9/11の根っこを、9/11の真実を把握しなければ、この対テロ戦争は絶対に理解できません。」 インタビュアー「・・・昨夜話したけど、あなたが(州知事選挙で)30%票を取るだろうとか、効果を上げられる人で、『怒り狂って』を作ったし、 彼らはあなたが憲法党を作ったことも知っていたし、活動を通じてイロイロと成し遂げる人で、映画も作ったし他にも成功していたからロックフェラー があなたをリクルート(採用)することにして、“君は僕らの仲間になるんだから心配するな。 君の(体内に埋め込むマイクロ)チップがちゃんと『俺に触るな』って言うから。”・・ってあなたに話したって?」 アーロン・ルッソ「えぇ確かにリクルートしようとしたんだけど、採用というか、もうちょっと微妙なんですが。」 インタビュアー「どんな具合だったんですか?」 アーロン・ルッソ「私たちは友人として家の行き来もして夕飯を一緒にとって話したり、いろいろな仕事の投資のことや、僕がカウンシル・オン・ フォーリン・リレイションズ(CFR,外交問題評議会)に入りたいかどうか、“入りたいならレター(推薦状)がいるよ”とか、色んなことを話しました。でも僕は彼に言われるようにはならなかった。それは僕の生き方じゃなかったから。『ニック、君のことは好きだけど僕らは垣根の反対側にいるんだ。』『人々を自分の奴隷にするなんて僕の信条じゃない』って言いました。」 インタビュアー「彼は『俺はやるよ』とか『それが彼ら(人々)の為だ』とか 言ったんですか?」 アーロン・ルッソ「ん〓、そうではなく・・なんというか・・ 『彼ら(一般市民)が何だって言うんだ?』 『なんであんな連中のことを心配するんだよ?』 『君にとってどんな違いがある?』 『自分の人生を大事にしろよ。』 『自分の家族にとっての最善をやるべきだ』 『残りの人間どもが何だって言うのさ?』 『何の意味もないぜ。彼らはただの人間で我々に奉仕してるのさ』って。 それ(ニックの考え方)は思いやりの欠如で、僕はそんな風には考えられない。 冷たいっていうか、そう、冷たい。 彼に聞いたんです、 『それで一体何になるんだ?君は有り余るほどの財産を持ってるし、充分すぎる 権力もある。そんなことをして一体どんなメリットがあるのかい?何が 最終目 的なのか?』って。 彼は『最終目的は人々にチップを埋め込んで社会全体を支配することだ(※)』と、銀行家、エリートや知事なんかが世界を支配できるように、と。 それで僕は『CFRのすべてのメンバーが君と同じことをやってるのか?』と訊きました。 彼は『いや、そうじゃない。大半は正しいことをしてるよ』と言いました。『社会主義的に見えた方がいいから。我々はみんなに社会主義は実は資本主義だって気づかせない』と。 (インタビュー書き起こし終わり) (終わり) (2)今日のトッピックス )鳴鮮染色体異常:謎の「病」数年前から 核実験場近く 2018年1月9日 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00m/030/136000c 放射線被ばく線量の主な目安 頭痛や吐き気が続く。「もしかしたら」と受けた検査で「染色体異常がある」と診断された。北朝鮮の核実験場=咸鏡北道(ハムギョンプクド)吉州(キルジュ)郡豊渓里(プンゲリ)=から約20キロの集落から来た40代男性は、「核実験による放射線被ばくの疑い」という言葉に強い衝撃を受けた。地元では数年前から原因不明の体調不良が続出し、放射線の知識が乏しい住民らは「鬼神(クィシン)病(おばけ病)」と呼んだ。今も住民の多くが事情を知らされないまま、核実験場近くで生活を送る。「吉州郡の人たちが心配だ」。男性は故郷の今後を案じている。【ソウルで竹内麻子】 男性は地元では農業に従事していた。2度目の核実験後の2012年、北朝鮮を離れ、韓国に亡命した。その後も体調不良が続き、民間研究機関「SAND研究所」=ソウル、崔慶嬉(チェギョンヒ)代表=による聞き取り調査に参加したことをきっかけに韓国原子力医学院(ソウル)で検査を受けたところ、放射線を浴びた時に生じるような染色体異常が確認された。症状は今も改善されず、男性は「治療を受けたい」と訴えている。 この男性に限らず、吉州郡からの離脱住民(脱北者)が亡命先の韓国で体調不良を訴える例が相次いでいる。 SAND研究所の調査を受けた一人の50代女性は13年の核実験後に脱北した。数年前から頭痛に悩まされ、今も睡眠薬を飲まなければ夜も眠れない。「北朝鮮にいた時には、放射線に関する知識がなく、判断がつかなかった」。女性は韓国に亡命して初めて放射線の危険性を知った。「付近住民に何も知らせずに核実験を強行している」と北朝鮮当局に対する怒りをあらわにした。 同じく調査を受けた吉州郡出身の40代女性によると、核実験場周辺は数十年前から立ち入り厳禁となり、住民の間では「スパイ養成所ではないか」とささやかれた。近年になって口コミで「核実験場」と知られるようになったという。 生まれ育った吉州郡を地図上で指し示す2人の脱北者女性=ソウルで昨年12月11日 一方、核実験場内での健康被害を語る脱北者も出てきた。豊渓里で約20年暮らし、10年ごろに脱北した金平岡(キムピョンガン)さん(50代)は、夫が核実験場の技官だった。20年近く働いた夫は皮膚がただれ、歯が全て抜けた。その後、起き上がれなくなり、00年代後半、50代で亡くなったという。 夫は家庭では核開発についてほとんど語らなかった。ただ、00年代初めに北朝鮮の核開発疑惑が浮上したころ、朝鮮中央テレビが疑惑を否定する見解を報道した際、夫は「俺が今(核兵器を)作っているのに。共和国(北朝鮮)はうそをついている」とつぶやいたという。「放射線を恐れながら働いていた」。そんな夫の姿が金さんの脳裏に焼き付いている。 核実験場の周辺住民の安全は確保されているのだろうか……。50代女性は13年の核実験で「波のような揺れ」を感じた。40代女性は昨年9月の6回目の核実験後、故郷の親族から「大きな揺れのため、豊渓里の南にある新洞里(シンドンリ)では、造りがもろい家屋はすべて倒壊し、住民は周辺にテントを張って暮らしている」と聞かされた。情報管理が厳しい北朝鮮からもたらされる情報は多くない。核実験に伴う被害の把握が遅々として進まない現状に脱北者らはいら立ちを感じている。 早期検査で実態把握を 田中公夫・広島大原爆放射線医科学研究所客員教授(血液学・放射線生物学)の話 北朝鮮の現状を見る限り、現地で土壌を採取して調査することは不可能だ。現時点では、核実験場近くから逃れた脱北者を対象に、早い段階で被ばく検査を進めて、実態を把握するしかない。併せて、脱北者に対する健康検査も続け、病気の早期発見と治療につなげる必要がある。 被ばくの可能性のない地域からの脱北者も検査し、実験場周辺住民の結果を同年齢ごとに比較・検討すれば、有益なデータを得られるはずだ。 南北閣僚級会談 北朝鮮、平昌五輪参加を表明 毎日新聞2018年1月9日 https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00e/030/253000c#cxrecs_s 会談を前に握手を交わす、韓国の趙明均統一相(右)と北朝鮮の祖国平和統一委員会の李善権委員長=板門店で9日、AP 【ソウル米村耕一】韓国と北朝鮮の閣僚級会談が9日午前10時、南北の軍事境界線にある板門店(パンムンジョム)の韓国側施設「平和の家」で始まった。北朝鮮側は平昌(ピョンチャン)冬季五輪(2月)に選手団を派遣すると韓国側に伝えた。韓国側は開会式での南北合同入場を提案した。 南北軍事境界線付近での緊張緩和や南北離散家族再会事業についても議題となる可能性がある。 南北当局者の協議は2015年12月以来約2年ぶりで、昨年5月の文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後は初めて。韓国側首席代表は趙明均(チョ・ミョンギュン)統一相、北朝鮮側は対韓国窓口機関である祖国平和統一委員会(祖平統)の李善権(リ・ソングォン)委員長が務め、それぞれ南北関係と五輪・スポーツ担当者が同席した。祖平統は16年6月に朝鮮労働党の外郭機関から、省庁級の国家機関へと格上げされている。 会談冒頭、李委員長は「北南関係は凍り付いているが、その下に関係改善を望む民心は流れており、その望みの強さによって今回の会談の場が整えられた」と語った。これに対して、趙統一相も「重要な議題の一つが冬季五輪への北側代表団の参加だ。北側から貴重なお客様が来てくれるので、五輪が平和の祭典としてすばらしく開催されるだろうと期待している」と応じた。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は1日の「新年の辞」の演説で、「米本土全域がわれわれの核攻撃の射程圏にあり、核のボタンが私の机の上に常にある」と米国を威嚇する一方、韓国に向けては「平昌五輪への代表団の派遣を含む必要な措置を取る用意がある」と述べて積極的に南北対話を進める姿勢を示した。韓国の文政権はこれに歓迎する意思を表明し、今回の会談の流れができた。 ただ、北朝鮮は韓国で新政権が誕生した際には南北対話を呼びかけるのが常で、今回も五輪参加問題では実質的な協議に応じる一方、米韓軍事演習の中止も同時に求めるなど従来通りの原則的主張を展開する可能性が高い。 オプラが大統領選への出馬検討? 受賞スピーチで臆測過熱 2018年1月9日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3157734 第75回ゴールデン・グローブ賞授賞式で、セシル・B・デミル賞を受賞したオプラ・ウィンフリー氏(2018年1月7日撮影) 【1月9日 AFP】米有名女性司会者で富豪のオプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)氏がゴールデン・グローブ賞(Golden Globe Awards)授賞式で行った熱のこもったスピーチを受け、ハリウッド(Hollywood)やリベラル派、熱烈なファンの間では、同氏がドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の対立候補として次期大統領選に出馬することを検討しているのではとの臆測が広がっている。 貧困家庭に生まれながら自力で身を立て、米国で最も有名な女性の一人となったウィンフリー氏に対しては、7日に開かれた第75回ゴールデン・グローブ賞授賞式でのスピーチ終了直後から、大統領選への立候補を求める声が次々と上がった。 授賞式冒頭には、司会を務めたセス・マイヤーズ(Seth Meyers)氏がウィンフリー氏に大統領選出馬を促すジョークを披露する一幕もあった。 生涯功労賞に当たるセシル・B・デミル賞(Cecil B. DeMille Award)を黒人女性として初めて受賞したウィンフリー氏は、ジェンダーや貧困、人種問題を盛り込んだ受賞スピーチで、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)問題を転機とした「新たな日」の幕開けは間近だと呼び掛けた。 「女性はあまりにも長い間、こうした男たちの力を前にやっとの思いで真実を語ったとしても、聞いてもらえもしなければ、信じてもらえもしなかった」「だから私はこれを見ているあらゆる少女に知ってほしい、新たな日は地平線に昇ろうとしていると」。ウィンフリー氏がこう訴えると、会場はスタンディングオベーションに包まれた。 ウィンフリー氏本人はこれまで出馬の意思を明言したことは一度もないが、CNNテレビは匿名の「親しい友人」2人の話として、ウィンフリー氏が出馬について「積極的に検討」しているものの、まだ決心はついていないと報道。 長年のパートナーであるステッドマン・グラム(Stedman Graham)氏も、米紙ロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)に対して「国民次第だ。彼女は絶対にやるだろう」と語り、周囲の説得次第で出馬もあり得るとの見解を示した。 また女優のメリル・ストリープ(Meryl Streep)氏は米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に対し「今夜彼女はロケットを打ち上げた。私は彼女に大統領選に出馬してもらいたい。(出馬宣言の)意向は一切ないと思うが、もはや彼女に選択の余地はない」と語った。 テネシー州ナッシュビル(Nashville)やウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwaukee)、ミシシッピ州で育ったウィンフリー氏は、14歳の時におじに性的暴行を受けて妊娠、その後流産した過去を持つ。大学卒業後にジャーナリストを志し、後にトーク番組の女王として25年にわたって君臨。さらには黒人女性として初めて自らテレビネットワークを立ち上げた。 キニピアック大学(Quinnipiac University)が昨年3月に実施した世論調査では、トランプ氏の支持率が41%だったのに対し、ウィンフリー氏に好意的な意見を持っていた回答者は52%に上った。 同月行われたブルームバーグテレビ(Bloomberg TV)のインタビューでウィンフリー氏は、大統領就任前のトランプ氏に政治経験がなかったことに触れ、「以前は『とんでもない、私には経験も知識も足りない』と思っていた。でも今では『ほう…』と思っている」と語り、トランプ氏が自身の考えを見直すきっかけになったことを示唆していた。 ぅ肇薀鵐彗臈領「私は精神が安定した天才」暴露本に対抗しツイート 2018年1月7日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3157637 【1月7日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、ツイッター(Twitter)投稿で「私はとても(精神が)安定した天才だ」と自賛した。米国では5日、トランプ大統領の精神状態に疑いを投げ掛ける暴露本が出版されていた。 トランプ大統領は6日早朝の連続投稿で、「人生を通じて、私の最も大きな長所は、安定した精神と、そして、何というか、とても頭が良いということだ」「私は大成功を収めた実業家からトップのテレビタレントとなり、そして(初めての挑戦で)米国の大統領になった。私が思うに、これは頭が良いというよりも、天才と呼ぶに値するだろう……しかも、その点で非常に安定した天才だ!」とした。 米ホワイトハウス(Whitehouse)はジャーナリストのマイケル・ウルフ(Michael Wolf)氏による新刊の暴露本「Fire and Fury: Inside the Trump White House(仮訳:炎と怒り―トランプのホワイトハウスの内側)」に対し、強硬な反発姿勢を取っている。トランプ政権は同書の出版差し止めに動いたものの、出版社は発売を5日に前倒しした。 トランプ氏は6日、大統領専用の別荘キャンプデービッド(Camp David)で、共和党の議会幹部や閣僚らと今年の中間選挙に向けた党の優先課題について協議した。一連の投稿はこの会合に先立ち行われた。 ゥ肇薀鵐彁瓩侶鮃診断に精神検査なし、ホワイトハウスが明言 2018年1月9日〓 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3157799?cx_position=8 【1月9日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領(71)の精神状態を疑問視する声が上がる中、ホワイトハウス(White House)は8日、週内に予定されているトランプ氏の健康診断に精神衛生に関する検査は含まれていないと明らかにした。 トランプ氏は首都ワシントン郊外のウォルター・リード米軍医療センター(Walter Reed National Military Medical Center)で12日に健康診断を受ける予定。健診結果は公表されることになっている。 米大統領専用機エアフォースワン(Air Force One)内で、この検診には精神科の診断も含まれるのか、と質問されたホーガン・ギドリー(Hogan Gidley)報道官は「ない」と簡潔に答え、「大統領は頭脳明晰(めいせき)だ」と述べた。 トランプ氏は2016年の米大統領選で、長年同氏の担当医を務めてきたハロルド・ボーンスタイン(Harold Bornstein)医師の書簡を公開。トランプ氏の健康状態は「極めて良好」だとする内容だった。ボーンスタイン氏は2015年にも、トランプ氏が大統領に当選すれば「これまで大統領に選ばれた中で最も健康な人物になる」と太鼓判を押している。 先週、トランプ氏の適正や精神状態を疑問視する暴露本が出版されているが、これに腹を立てた同氏は6日、ツイッター(Twitter)上で「私は非常に安定した天才」「まぁ、とても頭が良いということだ」などと反論を展開していた。 (3)今日の重要情報 ‘酲麺始造郎い襪里 北への圧力強化を叫ぶ安倍首相の孤立 有料会員限定 記事 今月の閲覧本数:1本 登録会員の方は月5本まで閲覧できます。 2018年1月9日 昨年末には予想もできなかった急展開だ。北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長が「新年の辞」で、平昌冬季五輪に代表団を派遣する用意があると表明。これを受け、五輪への対応を話し合うため、9日、軍事境界線の板門店で南北高官級会談が開かれる。韓国と北朝鮮の直通電話回線も約2年ぶりに再開された。突如、南北対話再開の機運が生まれたのである。 4日には、米国のトランプ大統領と韓国の文在寅大統領が電話で会談し、平昌五輪期間中の米韓合同軍事演習を延期することで合意。 さらに、トランプは6日、キャンプ・デービッドでの会見で、こう語った。 「(会談内容が)五輪だけにとどまらず、それ以上のものになるよう期待する。適切な時期に米国も参加するだろう。そうした対話から何かが生まれるのであれば、全人類にとって素晴らしいことだ」 あのトランプでさえ、南北会談に期待を寄せているのだ。それなのに、日本は相変わらず、圧力一辺倒で制裁強化を叫んでいる。 ■対話の機運に水をかける 7日のNHK「日曜討論」でも、南北の対話再開について聞かれた安倍首相は「圧力」を振りかざし、こうまくし立てた。 「北朝鮮に政策を変えさせるために、あらゆる手段を使って、最大限、圧力を高めています。北朝鮮の政策を変えさせて、北朝鮮の側から話し合いたいといってくる状況を作るためであり、そのために昨年、トランプ大統領ともその方針で合意をし、その考えにのっとって、国連において厳しい制裁を科す決議を採択して、北朝鮮向けの石油・製品の9割を供給制限をすることになりました」 「南北の対話もですね、日米韓でよく連携・調整していきたいと考えていますが、対話のための対話では意味がない」 「もうだまされている余裕はない中において、しっかりと北朝鮮において完全、検証可能な形で、そして不可逆的な方法で核・ミサイルを廃棄することにコミットさせて、そしてそのために具体的な行動を取るということが必要です」 拉致問題を抱え、地理的にも、北朝鮮のミサイルの射程内にある日本が南北対話再開の機運を歓迎するなら分かる。だが安倍は対話の可能性を排除し、圧力強化を吠え続けるのだ。それも、検証可能だとか不可逆的な方法だとか、一体、何を言っているのか。具体的な行動とは、軍事的な圧力のことか。 「せっかくの対話機運ですから、五輪後も後退させず、交渉を通じて北の核問題を解決へ向けた軌道に乗せていくことが国際社会の希望なのは間違いない。ところが、安倍首相の発言は、むしろ対話の機運に水をかけようとしているように見えます。北に対して『軍事的・経済的圧力を強化し続ける』という主張に凝り固まっている。これは何の成功の見込みもないだけでなく、北の暴発や不測の事態による戦争勃発を招きかねない。非常に危なっかしいものを感じます」(ジャーナリスト・高野孟氏) 問題解決には外交的手段しかないことは自明の理 発売中の「世界」2月号が北朝鮮問題について特集しているが、米情報機関や米シンクタンクの動きに詳しいジャーナリストのティム・ショロック氏は、こうした安倍政権の対応を<恐ろしいものだ>と断じ、こう指摘している。 <日本の安倍晋三首相は、ほとんど自分ひとりで、トランプ大統領に、北朝鮮問題で軍事的、強硬的な立ち位置をとるよう後押ししている。トランプ大統領と米国への従属に関しては、歴代自民党の悪名高い先達たちも安倍首相には及ばない> <安倍首相は、北朝鮮との外交的解決を阻止しようと躍起だ> <朝鮮半島の危機は、米国、北朝鮮、韓国、おそらく他国を含む交渉を通して、外交的手段でのみ解決できる。もっとも重要なステップは朝鮮半島の戦争状態を終えることだ> 軍事的圧力を強め続ければ、行き着くところは戦争だ。核戦争の惨事など、世界中の誰もが望んでいない。問題解決には外交的手段しかないということは、考えるまでもない。 それなのに、圧力路線を吠え続け、トランプの軍事的圧力を後押しする安倍。北朝鮮問題が解決するとマズイのか。北の緊張が軟化すると、何か困ることでもあるのか。 「北の脅威をあおり、Jアラートやミサイル訓練で危機を強調することで、軍拡を進め、憲法改正にも利用する。だから、北の脅威が存在していないと困るのです。北朝鮮もしたたかですから、9日の南北会談で、そう簡単に解決に向かうとは思えませんが、安倍首相は会談が決裂することを願っているんじゃないですか。ただ、圧力路線で国内世論はだませても、国際社会からは奇異の目で見られ、相手にされなくなりますよ。国際世論に反して圧力効果を叫ぶ今回の一件はハチャメチャな安倍外交を象徴しています。何も言わない方がマシでした」(元外交官の天木直人氏) 安倍の口を閉ざさせるしかないが、驚くべきは河野外相で、安倍に追随して拳を振り上げている。北朝鮮と友好関係にあるパキスタンでアシフ外相と4日に会談した際も、「南アジアが制裁の抜け道になってはならない」と言い、国連安保理決議の完全な履行を含めて北朝鮮への圧力を最大限まで高める取り組みに協力するよう要請。続けて訪れたスリランカでも、「日米韓の3カ国で圧力をしっかりとかけていくことによって、北朝鮮の政策変更につなげることを確認しているので、(国際社会が)圧力を弱める心配はない」とか言っていた。 トランプが南北対話を「100%支持」と言っているのに、まるで安倍アホ外交のパシリだ。そんなことでマトモな外交ができるのか。この程度の外相が専用機を要求だなんて笑わせるのだ。 ■国際包囲網で日本は孤立 「4日の産経新聞によれば、米朝が12月に北京で極秘協議を行っていた。対話路線を唱えるティラーソン国務長官が水面下で周到にコトを進めていたのです。なぜ、河野外相はティラーソンのような問題解決に向けた行動ができないのか。この期に及んで圧力強化を遠吠えしている日本は、国際社会から見れば異常ですよ。安倍外交は、米日韓同盟で朝中ロに立ち向かうという冷戦時代の反共軍事同盟の発想に凝り固まっている。しかし、12月の同じ時期にカナダ政府が日本政府に対北圧力方針の見直しを迫っていたことも判明しました。これは重要なことで、今回の南北会談は、米韓中ロにカナダも含めた国際的な対話醸成努力の成果と見ることができる。つまり、親分である米国の威光をカサに、北に対する国際包囲網を作り上げているというのは、日本だけが思い描いている虚像なのです。実際は、対話による解決のための国際的包囲網が作られつつあり、包囲されているのは、対話を拒否している日本ということになります」(高野孟氏=前出) 米国が対話路線に完全にシフトしたら、どうするつもりなのか。圧力強化を叫んだところで、米国頼みの日本に何ができるのか。こんな政権に任せていたら、本当に日本は国際社会で孤立していく。戦争国家作りのために北朝鮮危機をあおる安倍政権のせいで、日本の国益が失われていくのだ。 (4))今日の注目情報 _燭ら何まで森友そっくり! 国有地疑惑の「日本航空学園」極右教育と安倍政権との関係 2018.01.08 Litera http://lite-ra.com/2018/01/post-3725.html 新年早々、第2の森友事件の勃発か──。学校法人に対する財務省の不当な国有地売却が、きょう浮上した。今朝の毎日新聞が、山梨県内の国有地を約50年にわたって無断で使いつづけていた学校法人に対し、2016年5月に評価額の8分の1という格安で売却していたと報じたのだ。 記事によれば、学校法人日本航空学園が1960年代に土地を買収してパイロット養成用の滑走路を整備したとき、国有地だった農道なども無断で使用。国は67年にこの無断使用の事実を把握していたが、80年代に学園と国が協議した際は価格面で折り合わず、2012年になって会計検査院が処理促進を提言したことから交渉が再開したという。 しかし、財務省関東財務局が土地価格を約7180万円と算定した一方で学園側は民法の「時効取得」を盾にして無償譲渡を主張。結果、16年5月に減免措置を適用して875万円で売却、使用料についても計約161万円しか徴収していないという。 約50年間にもわたって国有地の無断使用の実態を把握しておきながら問題を放置しておいて、挙げ句に格安で払い下げる──。普通はそんな話が通るはずもないのだが、なぜか8分の1という値段で売却するとは、異常である。 この算定した土地価格よりずっと安く国有地を売却していた事実には、おのずと森友学園が頭に浮かんでくるが、じつはこの日本航空学園と森友学園にはもうひとつ共通点がある。 それは、日本航空学園の理事長・梅沢重雄氏がゴリゴリの極右であるという点だ。たとえば、梅沢理事長は「日本文化チャンネル桜」の設立発起人に名を連ね、『日本航空学園アワー』なる番組が放送されていた。 さらに、「南京虐殺はなかった」などと主張する歴史修正本が国際的に問題となった元谷外志雄・アパグループ代表が塾長・最高顧問を務める「勝兵塾」にも、元文科大臣の馳浩議員や元航空幕僚長の田母神俊雄氏らとともに参加。「第52回 勝兵塾月例会レポート」によると、梅沢理事長はそこで「憲法についてのくだらない議論よりも教育勅語を教えることが必要」「我が国の伝統文化を教えれば10年後にはスムーズに憲法改正ができる」「国体をしっかり守りさえすれば憲法なんてどうでもいい」と話したという。 愛国心と国家防衛教育を謳う日本航空学園の極右ぶり  また、こうした理事長自身の政治性だけでなく、同校では実際にゴリゴリの極右教育もおこなわれている。  たとえば、校訓は「敬神崇祖以て伝統を承継し祖国を興隆すべし」。これだけでも戦前回帰丸出しだが、梅沢理事長は、ブログでこんなことを綴っている。 〈最も大切なことは愛国心を教えること、国に誇りを持たないと愛国心は芽生えません。更に国家防衛教育をすることだと思います〉 〈日本精神を守る事、それが国防の本体であると確信しています〉 〈日本が平和で栄えているのは、靖国神社の神様になられた方々のお陰なのです。この方々が戦争の時、ご自分の生命まで捧げて守って下さった「私達の日本」を、これからも大切にすべきです〉 さらに梅沢理事長は“転向”前の森友学園同様、「教育勅語」の重要性も説いている。2014年には『人生でいちばん大切な10の知恵 親子で読む教育勅語』(かんき出版)という著書まで出版しており、〈『教育勅語』は、戦前・戦後の教育のあり方の変遷のなかで誤解を受けてきました。でも、あらためて現在の私たちの生き方に照らし合わせてみると、人間の生き方の根本に関わる答えが、そこに見えてきます〉(ブログより、以下同)と主張。 また、日本航空学園では、毎日の朝礼時には「君が代」とともに日の丸を掲揚、17時になると国旗降下をおこなうといい、梅沢理事長は〈この国旗掲揚と国旗降下のときは、学校中、教師も生徒も直立不動の姿勢で国旗に敬礼します。教師が会議中であっても、生徒がクラブ活動中であっても、そのときはいったん中断し、国旗に敬意を表するのです〉と胸を張っている。 しかし、こうした極右ぶりも当然だろう。そもそも日本航空学園は、梅沢重雄理事長の祖父である梅沢義三氏が1932年に甲府在郷軍人航空研究会を母体にした航空発動機練習所を開設、陸海f軍から払い下げられた練習機を導入して飛行士や整備士を養成したことが原点。当時、卒業生は航空隊などへ進み、戦死した者も多いという。現在は「日本最大・最古の航空専門学校・高等学校」を売りにして日本航空高等学校や日本航空専門学校、日本航空大学校などといった専門学校を運営している。問題の国有地は、日本航空高等学校のキャンパス内だ。 そして、初代の義三氏による「航空教育を通して愛国の精神を培う」という建学の精神を、3代目の重雄理事長も継承しているというわけだ。 森友学園問題でも最初は籠池泰典理事長による教育勅語を暗唱させるといった軍国教育の異常さや、日本会議をはじめとする極右ネットワークとのつながりに注目が集まったが、まさに今回の日本航空学園も同じなのである。 日本航空学園と政治家の関係、安倍首相の盟友が理事、文科政務官が校長 だが、今回の日本航空学園への格安国有地売却をめぐっては、さっそくこの問題によって森友問題を矮小化しようとする政治家が現れた。自民党広報副本部長である和田政宗議員だ。和田議員は早朝からこうツイートした。 〈今朝の毎日。財務省が、日本航空学園による国有地占有を放置し結局格安で払い下げ。森友もそうだが、こうした国有地売却が他にもあるのかチェックしなくてはならぬ。政治家の関与あるなし関係ないところで行われている。毎日の本質を突く記事。朝日はこうした記事を書けるか?〉 あたかも森友学園への不当な国有地売却を、日本航空学園の一件によって“ほかにもありそうな問題”であるかのように印象付け、さらには“政治家の関与がなくても行われている”と強調。その上、「森友問題は朝日新聞のでっち上げ」という陰謀論までご丁寧に付け添える……。まったく自民党のネトウヨ煽動の工作活動には呆れ果てるばかりだ。 しかし、和田議員は何もわかっていない。じつはこの日本航空学園の問題でも、「政治家の関与」が疑われているからだ。 まず、そのひとりが米田建三・元内閣府副大臣だ。米田氏は日本航空学園で理事・教育顧問を務めていることを、梅沢理事長自らブログで綴っている。 そして、米田氏といえば、同期のタカ派議員として安倍晋三氏と拉致問題や歴史教科書問題、ジェンダーフリー攻撃などで志をともにしてきた“盟友”的存在だ。著書『日本の反論』(並木書房)では安倍氏と対談をおこない、第一次安倍内閣発足直前には“安倍応援団”を結成して安倍支持のためのシンポジウムを開催。下村博文議員や山谷えり子議員、稲田朋美議員のほか、安倍氏のブレーンである伊藤哲夫・日本政策研究センター所長や百地章氏といった“日本会議メンバー”が顔を揃えている。 また、同学園との繋がりが指摘されているもうひとりの政治家が、赤池誠章議員だ。やはり赤池議員も歴史修正主義の極右議員のひとりで、第二次安倍改造内閣では文部科学政務官に就任。この赤池議員も、2005年に自民党公認で初当選するまでは、日本航空総合専門学校(現・日本航空大学校山梨)の学校長を務めていたというのだ。 梅沢理事長は本日の報道を受けてさっそく会見を開き、「(政治家の口利きは)まったくなかった」と話したが、こうした面々の存在を考えると、その言い分をとても鵜呑みにはできないだろう。大手紙社会部記者はこう語る。 「そもそも、約50年前から国有地の無断使用を国側が把握しながらほったらかしになっていたのは、初代、二代目の政界や右派団体を通じた働きかけがあったからではないかといわれています。ただ、2016年になって異例の安値で売却されたというのが最大の問題。ここにも、森友や加計同様の疑惑、官僚の忖度や政権関係者の圧力があった可能性は十分考えられる。第二次安倍政権以降、安倍首相を応援する日本会議や右派団体に属している企業や個人が優遇されている傾向は確実にありますからね」 日本最大の極右団体のイベントにメッセージを寄せ、改憲をぶち上げるという前代未聞の総理大臣。その影響によって、安倍首相と同じ極右思想を掲げる団体は手厚い待遇が受けられる──。これはこの国が全体主義に近づいている証拠なのだろう。昭恵夫人の関与が決定的となっている森友問題と同じように、この日本航空学園への不当な取引にかんしても、背後関係の究明が待たれる。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Tue Jan 9 23:26:06 2018 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQG5FZxsoQg==?=) Date: Tue, 9 Jan 2018 23:26:06 +0900 Subject: [CML 051427] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiEbKEIxGyRCIT8bKEIxMhskQiFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQCQzJiROSD9AbzE/RjAkTk5PJCxGMCQrJDckP0ZuS0wycUNMGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVczWD0sMnEbKEI=?= Message-ID: <20180109232606.VEF8B.3697.root@mwebp13> こんにちは。イラク平和テレビ局inJapanの学習会の案内です。 ★1月12日(金)19時30分〜「世界の反戦運動の力が動かした南北会談」 2018年1月1日から韓国と朝鮮の対話を進める動きがはじまりました。 そして9日、南北軍事境界線がある板門店の韓国側施設「平和の家」で高官級会談を行い、来月開催の平昌冬季五輪への朝鮮代表団・選手団の派遣や、軍事的緊張の解消に向けた軍事当局者会談の開催などに合意する3項目の共同報道文が採択されました。米日が軍事緊張をあおる中、韓国、米、日本での反戦・反トランプ・安倍の市民の行動が対話路線をつくりだしました。 この対話の動きを進めていくために、市民の闘いの成果を学習します。ご参加ください。 場所:メディアスタジオSANA    大阪市中央区玉造2丁目26−70ニエモンビル1F    http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html --JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」 1番出口から徒歩5分大阪女学院北側すぐ ニエモンビル ★参加費 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  ★主催 イラク平和テレビ局inJapan   090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ ***************************** 川島実穂 m-kawa71@taupe.plala.or.jp TEL 090-8162-3004 ***************************** From chieko.oyama at gmail.com Wed Jan 10 07:38:49 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 07:38:49 +0900 Subject: [CML 051428] =?utf-8?B?44CM5bm75aSP44CN44Go44Gv5Yak572q44Gu5p6c?= =?utf-8?B?44Gm5bCR5bm044Gu5oKy44GX44GE5rG65oSP77yO77yO77yO5aSq55Sw?= =?utf-8?B?5oSb44GL44GP?= Message-ID: 「幻夏」 太田愛 角川書店 感動力作「天上の葦」 いらい、3人組が取り組むミステリー小説を遡って詠んでいる。 冤罪に巻き込まれた家族の有りようを、鋭く描いている。 途中で大きな展開になりすぎて、どうやって纏めるのだろうと心配になった。最後は、みごとにパズルが解けた小説。 100 叩き割り 刑事が無理矢理に自白をさせる手口 250 ホームレスの少年の小屋への放火 277 恨みません調書 そうか国賠訴訟させないための手口 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jan 10 08:15:04 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 08:15:04 +0900 Subject: [CML 051429] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzUjN0Z8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <763D3899FAE93B2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月10(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2457日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月9日迄合計442名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】1月9日1名。 坂元朋則 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新しい年が始まりました。 昨年暮れの広島地裁の判決にもありましたように、伊方原発の再稼働を 認めないという新しい状況が出てきています。 流れが変わってきていると感じています。 韓国と北朝鮮の間も会談ができるようになりました。 民族の問題は 民族で解決すべきです。 これも新しい流れです。 今年はもっと大きな市民運動の流れを築いて行きたいと思っています。 今年もよろしくお願いします。 あんくるトム工房 九電本店前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4635 南北の話し合い  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4634 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「慰安婦」の可逆の怨念知る故に 「不可逆」と言ふ理不尽に拘る  ☆「誠実な謝罪なしには有り得ぬ」との韓民族の告発聞くべし          (左門 2018・1・10−2001)  ※日本政府は「明治維新」以来の朝鮮民族に対する軍国主義・植民  地主義の犯罪を認めず・反省せず・懺悔せず・謝罪せず・補償しない  で、歴史的犯罪を忘却する事しか考えない。反省・懺悔なき犯罪者は  生まれ変わることが有り得ず、犯罪は繰り返される。河野外相は父君  の誠実さに遠く及ばず、アベノミダス(乱す)の凡庸閣僚に過ぎない。   ★ 福岡の福島久子です。) ☆翁長知事「当時者能力ない政府」  ※米軍ヘリコプターが沖縄の読谷村に不時着した事件で、  翁長知事は「日本国民である沖縄県民がこのように日常的に危険に  さらされても何も抗議できない。  当時者能力がないということについて恥ずかしさを  感じてもらいたい」として政府を批判した。  政府には、遠い沖縄で起きたことだという気持ちがありはしないか。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「差し伸べて 仲良くしよう 北朝鮮」 「従業員 増えて変わらぬ 人件費」   ★ 中西正之 さんから: 「原発ゼロ社会への道2017」について3 <5.4 世界の原発と原子力産業の行く末>  「5.4 世界の原発と原子力産業の行く末」は250ページから265ページに説明さ れています。  日本国内にいると、原子力発電は国策なので絶対の存在のように見えてしまい ますが、日本から外に出ると原発の現状はずいぶん違うようです。  250ページから259ページに「5.4.1 世界の原発の動向」が説明されています。 海外の原発事情は、これまで日本国内ではあまり報道されてこなかったと思われ ます。ヨーロッパとアメリカでは、原発の新設炉の規制基準が厳しくなってきて、 原発の安全対策費の大幅な増加により、新設の原発の建設費が急激に増大したた め、原発離れが進んできたようです。ただ、イギリスではまだ国策として、原発 の新設計画を進めているようです。  又、中国、インド、ロシア、韓国、などでは、建設基数は減速していますが、 何基ずつかの原発の新設は行われています。しかし、日本の原発は第二世代の原 発の新設を続けてきましたが、それ以外の国では第三世代の新型原発の建設に切 り替えており、日本国内の原発のような危険な原発の新設は少ないようです。 「 Corium Retention Strategy on VVER under Severe Accident Conditions」 http://bit.ly/2CHmuOu  東芝社がウエスチングハウス社を買収したのも、三菱重工業社がフランスのア レバ社に巨額の投資を行ったのも、日本の第二世代の原発を買ってくれる国が無 いので、海外の第三世代の新型原発の設計技術を買い取って、販売するためだっ たと思われます。  最近海外で建設され、動き始めた第三世代の原発が安全なのかどうかは分かり ませんが、今建設中の第二世代の原発の島根原発3号機や大間原発が海外では認 められない危険な原発で有るという事は、これらの海外原発の実情を見れば良く 分かります。 ★ 味岡修 さんから:。 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 1月4日(木)〜1月7日(日) 内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y7otyh6j ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3259】 2018年1月9日(火)地震と原発事故情報− 5つの情報をお知らせします ◎新年のごあいさつ申し上げます   大地震や津波・噴火の前に、原発廃止へ  子孫の為にも最重点としてとりくもう 最近、地震が多い、富士山噴火の可能性も報道されています。   日本列島の大地が揺れています。原発が心配です。   大地震や噴火がおきる前に、全原発を止めよう、  東電福島第一原発事故につづいて次の大事故がおきれば日本は傾きます。 子孫のためにも運動の最大重点として原発廃止へとりくもう。  地震や火山・津波は防げないが原発は人間の力で廃止できます。  人間を信じて2018年も努力しよう  ○1月から3月の行動にご参加下さい   1月下旬(日)東海第二原発動かすな連絡会の結成準備活動   2月25日(日)たんぽぽ舎29周年(30回総会)          13:00−総会・記念講演・懇親会   3月11日(日)13:30 東電本店合同抗議              スペースたんぽぽでもいくつもの講座を開催。     2018年1月        共同代表 鈴木千津子             ・柳田真   ◆今年もメールマガジン「地震と原発事故情報」をよろしくお願いいたします。                スタッフ一同 1.埼玉県議会の「原発再稼働を求める意見書」に抗議デモ&集会   1月10日(水)明日です。    ありえない採択をした埼玉県議会にみんなで抗議に行こう    埼玉県議会の「原発再稼働を求める意見書」の採択に抗議する市民の会 2.南北対話の動きを素直に喜べない日本は1億総安倍化している             1月5日「天木 直人の公式ブログ」より 3.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋) 「カルデラ噴火」原発停止に基準…規制委策定へ ほか                    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ(抜粋)   「柏崎原発、県の検証本格化‐本年展望、再稼働見通せず」                    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.新聞より2つ   ◆青森・むつ市長会見「事実誤認、受け入れられない」    関電の使用済み燃料搬入報道          (1月8日デーリー東北新聞社11:58配信)  ◆ 11府県が拠点病院未指定 被ばく医療体制 整備に遅れ  (1月9日東京新聞6面より抜粋) ━━━━━━━  ※明日です。1/10(水)2つの抗議行動にご参加を! 1.大飯原発再稼働やめろ!関電東京支社抗議行動  日 時:2018年1月10日(水)17:30より18:15     場所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ)  よびかけ:「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549 2.第52回東京電力本店合同抗議のご案内   東京電力は日本原電の債務保証をするな!東京電力の傲慢、独善、  隠蔽、無責任体質は現在も継続中です   東京電力へ抗議の声を挙げましょう  日時:2018年1月10日(水)18時30分より19時30分頃まで   場所:東京電力本店前  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟ほか128団体 ━━━━━━━  ※明日です。1/10(水)  ☆「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」発表記者会見 13時(時間厳守)  @衆議院第一議員会館第6会議室       入館証配布は正面ロビーにて12時15分から  ☆立憲民主党との対話集会 15時30分より17時(集会案内添付)   @衆議院第一議員会館多目的ホール   ○対話集会は申し込みが必要です。問い合わせ等詳細は https://twitter.com/yamazakimakoto ━━━━━━━  ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<米規制委>原発・石炭優遇拒否 トランプ政権は大きな失点 毎日新聞 1/9(火) 20:53配信より一部 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000088-mai-n_ame *韓国、再生エネ発電増強へ11兆円投資 SankeiBiz 1/9(火) 7:15配信より一部 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000007-fsi-bus_all *日本原燃への支援縮小 電力8社 経営環境厳しく 東京新聞 2018年1月9日 朝刊より一部 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201801/CK2018010902000116.html *むつ市集約の考えない=原発使用済み核燃料―世耕経産相 時事通信 1/9(火) 11:49配信より一部 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000047-jij-pol *日立、英原発新設めぐり3兆円の事業費確保へ協議 TBS News i 1/10(水) 1:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180110-00000000-jnn-bus_all *再稼働の議論“当面なし”新潟・米山知事が強調 テレ朝 news 1/9(火) 23:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180109-00000051-ann-bus_all *ベネズエラ、年間インフレ率2616% 4桁到達は初 朝日新聞デジタル 1/10(水) 1:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000009-asahi-int *中仏、「一帯一路」で協力強化 北京の首脳会談で一致 東京新聞 2018年1月10日 02時08分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010901002244.html *ヘリ不時着 米国防長官謝罪 翁長知事は抗議 東京新聞 2018年1月9日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010902000205.html *米、武器輸出拡大へ新方針 外交官も動員、来月発表か 東京新聞 2018年1月9日 19時26分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010901001654.html *横浜の無人米軍施設に年20億円 政府、別の住宅増設進まず 東京新聞 2018年1月9日 16時44分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010901001704.html *続く不時着「極めて異常」 怒る沖縄 突然異音 低空飛行 東京新聞 2018年1月9日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010902000122.html *マイナンバー運用前 302自治体に業務支障 東京新聞 2018年1月9日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010902000101.html ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから:  ●資料 南北高位級会談の共同報道文全文 聯合ニュース2018/01/09 21:53 【板門店聯合ニュース】韓国と北朝鮮は9日、南北軍事境界線がある板門店の韓 国側施設「平和の家」で高官級会談を行い、来月開催の平昌冬季五輪に合わせた 北朝鮮代表団の訪韓、軍事当局者会談の開催などに合意する内容の3項目の共同 報道文を採択した。 以下は共同報道文の全文。  会談で双方は北側代表団の平昌冬季五輪・パラリンピック参加問題と、全民族 の念願と期待に応じて南北関係改善に向かうための問題を真摯(しんし)に協議 し、以下の通り合意した。  1.南と北は南側地域で開催される平昌冬季五輪・パラリンピックが成功裏に 進められ、民族の地位を高める契機となるよう積極的に協力することにした。  これと関連し北側は平昌冬季五輪に高官級代表団と民族オリンピック委員会代 表団、選手団、応援団、芸術団、観戦団、テコンドー演武団、記者団を派遣し、 南側は必要な便宜を保障することにした。  双方は北側の事前の現地調査に向けた先発隊派遣や北側の平昌五輪参加と関連 した実務会談を開催することにした。日程は今後、文書交換の形式で協議するこ とにした。    2.南と北は軍事的緊張状態を緩和して朝鮮半島の平和的環境をつくり、民族 の和解と団結を図るため共同で努力することにした。  南と北は現在の軍事的緊張状態を解消すべきとの見解で一致し、これの解決に 向け軍事当局会談を開催することにした。  南と北は多様な分野で接触と往来、交流と協力を活性化し、民族的和解と団結 を図ることにした。  3.南と北は南北宣言などを尊重し、南北関係を巡る全ての問題についてわが 民族が朝鮮半島問題の当事者として対話と交渉を通じて解決していくことにした。  このため双方は南北関係改善に向けた南北高官級会談とともに各分野の会談も 開催することにした。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** ★ 川島実穂(イラク平和テレビ局inJapan ) さんから: 学習会の案内です。 1月12日(金)19時30分〜「世界の反戦運動の力が動かした南北会談」 2018年1月1日から韓国と朝鮮の対話を進める動きがはじまりました。 そして9日、南北軍事境界線がある板門店の韓国側施設「平和の家」で高官級会 談を行い、来月開催の平昌冬季五輪への朝鮮代表団・選手団の派遣や、軍事的緊 張の解消に向けた軍事当局者会談の開催などに合意する3項目の共同報道文が採 択されました。米日が軍事緊張をあおる中、韓国、米、日本での反戦・反トラン プ・安倍の市民の行動が対話路線をつくりだしました。 この対話の動きを進めていくために、市民の闘いの成果を学習します。ご参加く ださい。 場所:メディアスタジオSANA    大阪市中央区玉造2丁目26−70ニエモンビル1F    http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html --JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」 1番出口から徒歩5分大阪女学院北側すぐ ニエモンビル 参加費 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  主催 イラク平和テレビ局inJapan    090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ ★ ヒソカ さんから: [福岡市民救援会:2422] 2018年最初の街頭情宣は雨。総会のお知らせも! http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/51363947.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kamitotomoni at yahoo.co.jp Wed Jan 10 08:52:55 2018 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 08:52:55 +0900 (JST) Subject: [CML 051430] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnw4W0E0Nig3aDUvPTgycSEmJUcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWIbKEI=?= Message-ID: <550624.78681.qm@web101316.mail.kks.yahoo.co.jp> 服部です。 今年の日雇全協決起集会、デモは1月13日午前10時30分からです。 集会の後デモ、最後に全体で交流会を行います。 皆さんぜひ参加してください。 日雇全協決起集会・デモ ・1月13日(日)午前10時30分〜 ・玉姫公園(東京都台東区清川2丁目13−18、JR常磐線又は東京メトロ日比谷線の南千住駅から徒歩10分強) From muchitomi at hotmail.com Wed Jan 10 09:13:57 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 10 Jan 2018 00:13:57 +0000 Subject: [CML 051431] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44CRIOOCguOBhuOBhOOBhOWKoA==?= =?utf-8?B?5rib44Gr44GX44KN77yB5rKW57iE44Gn44Gu57Gz6LuN5qmf44Gu55u45qyh?= =?utf-8?B?44GQ5LqL5pWF44KS6Kix44GV44Gq44GE77yB5Lqs6YO944O75rKW57iE6YCj?= =?utf-8?B?5biv77yB57eK5oCl5oqX6K2w6KGM5YuV?= Message-ID: もういい加減にしろ!沖縄での米軍機の相次ぐ事故を許さない!米軍の全機種の飛行を停止せよ!危険な普天間基地の即時閉鎖・撤去!辺野古新基地建設反対!2月名護市長選勝利!京都・沖縄連帯!緊急抗議行動 https://www.facebook.com/events/1933210640329022/ 〓〓日時 2018年1月10日(水)17:00〜18:00 〓〓場所 三条京阪駅前 〓〓呼びかけ NO Base!沖縄とつながる京都の会 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 10 09:50:38 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 09:50:38 +0900 Subject: [CML 051432] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5LiA6Iis5bq25rCR44Gu44Gf44KB44Gu44CO5biC5rCR6Z2p5ZG96KuW?= =?utf-8?B?44CP56ys5Zub5Zue6Kyb5bqn77yaKOODluODreOCsOiomOS6i+WGjeaOsiky?= =?utf-8?B?MDAx5bm0OeaciDEx5pel44CQ57Gz5Zu95ZCM5pmC44OG44Ot44CR44Gv44OW?= =?utf-8?B?44OD44K344Ol5pS/5qip44Go44ON44Kq44Kz44Oz44Oe44OV44Kj44Ki44Gr?= =?utf-8?B?44KI44KL44CM6Ieq5L2c6Ieq5ryU44Gu6KyA55Wl44OG44Ot44CN44Gg44Gj?= =?utf-8?B?44Gf77yB?= Message-ID: <4a3bdbfe-afd5-37d3-9bd9-aa98a0b0a0cb@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.01.09)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2465】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 78分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432545983 【今日のブログ記事】 ■一般庶民のための『市民革命論』第四回講座:(ブログ記事再掲)2001年9月11日【米国同時テロ】はブッシュ政権とネオコンマフィアによる「自作自演の謀略テロ」だった! 私が2015年9月12日付けの上記ブログ記事を「9条改憲阻止の会」のメーリングリストに投稿したら「あまり荒唐無稽な話を流すのは止めて欲しいものです」との批判コメントがArihisa Hasegawaという人から来ました。 それからすでに2年半近く経過していますが、いまだに多くの日本人は「【米国同時テロ】はビン・ラデイン率いるラム過激派「アルカイダ」が引き起こしたテロである」とマスコミが垂れ流した「偽情報」を信じているのが実態でしょう。 【今日のひとこと】:戦争、テロ、貧困、饑饉、バブル発生と崩壊、長期デフレ不況、エイズなど疫病、大地震、原発事故、大型台風などの悲劇と不幸は偶然に起こったかのように見えるが、実は世界支配階級と自国支配階級が彼らの目的(世界統一政府樹立)達成のために仕組んだ「陰謀」と「謀略」の結果なのだ!(山崎康彦) 我々は政府や学者やマスコミが垂れ流す世論誘導目的の『偽情報』に騙されてはいけないのだ! 以下の二つの該当記事をお読みください! ________________________________________ ☆【該当記事No1】(ブログ記事再掲)14年前の2001年9月11日の【米国同時テロ】はブッシュ政権とネオコンマフィアによる自作自演の謀略テロだった! ☆【該当記事No2】米国の著名な映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソは【911米国同時テロ】が起こる11ヶ月前に、デビッド・ロックフェラーの甥の弁護士で中国担当のニコラス・ロックフェラーが彼に語った『【911米国同時テロ】はロスチャイルド・ロックフェラー・ブッシュ政権による自作自演テロだった』ことを2007年1月のインタビューで詳細に暴露した! _______________________________________ ☆【該当記事No1】 ■(ブログ記事再掲)14年前の2001年9月11日の【米国同時テロ】はブッシュ政権とネオコンマフィアによる自作自演の謀略テロだった! 2015年09月12日 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/30f14a3b7e478398fb10909324bb7fb1 画像:【米国同時テロ】により炎上・崩壊するニューヨークツインタワー 【米国同時テロ】の実行犯に関する米国政府の公式見解は、アフガニスタンとパキスタンを根拠に活動するビンラディン率いる反米イスラク過激派武装組織【アルカイダ】となっている。 そして世界中の大手マスコミは、いまだもって実行犯=【アルカイダ】を前提にした報道を繰り返している。 昨日(2015年)9月11日付け共同通信は、実行犯=【アルカイダ】を前提に『イスラム教』VS 『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立を煽る以下のような記事を配信した。 (以下引用) ▼米中枢同時テロから14年「イスラム国」脅威続く 2015年9月11日 共同通信 【ニューヨーク共同】乗っ取った旅客機4機でニューヨークの世界貿易センター ビル2棟などに突っ込み約3千人が犠牲になった2001年の米中枢同 時テロ は11日、発生から14年を迎えた。欧米の若者を引きつける過激派組織「イス ラム国」がシリアなどで大きな脅威となり、内戦から逃れたシリ ア難民の流入 に欧州が揺れる中、世界はこの日を迎えた。 米国ではボストン・マラソンを狙った13年のテロ事件以降、大規模テロは起き ていないが、米国が主導する「イスラム国」掃討に参加している隣国カ ナダで は昨年、連邦議会議事堂が標的となるテロが起きた。脅威と不安は消えない。 (引用終わり) 共同通信の配信記事は、世界はイスラム過激派によって『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立がますます激化し、世界中が混乱を巻き起まれていることを宣伝しているのだ。 共同通信は、『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立は、世界支配層によって意図的に仕組まれていることを決して言わない。 共同通信は、『共産主義』 VS 『資本主義』、『米国』 VS 『ソ連』、『イスラムテロリスト』 VS 『米欧自由主義国』と、常に二極対立を煽って世界支配を拡大してきた世界支配層の【やり口】を決して言わない。 2001年9月11日の【米国同時テロ】は、(瞳鎧妻9臑離優コン戦争派、▲蹈好船礇ぅ襯氷餾欟睛札泪侫ア、イスラエル・シオニスト宗教マフィア、ぅ汽Ε献▲薀咼笋覆匹了彩国独裁王国で構成される【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】が、アフガニスタンとイラクへの侵略戦争を開始するための口実を作る為に、イスラム過激派【アルカイダ】が実行したとでっちあげて行った「自作自演のテロ」だったのだ。 その目的は以下の四つだろう。 \こΔ隆袷柑拉曚鯀世ν0譴猟饗膵駟胴颪砲茲詭せ拉杞颯▲侫ニスタンとイラクの完全支配。 ▲▲侫ニスタンでは、イスラム原理主義【タリバン政権】打倒と麻薬支配とカスピ海からインド洋に抜ける石油パイプラインの敷設、イラクでは反米【フセイン政権】打倒と膨大な石油資源の簒奪。 3,000人の犠牲者を出す大規模テロ攻撃によって米国民をショック状態にして一気に憲法を停止しファシズム独裁体制を確立すること。 な胴颪帆汗こΔ凌諭垢法撻ぅ好薀犇機曚函撻ぅ好薀狄諭曚悗糧身と嫌悪感を植え付け『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立を煽ること。 なぜ米国は【米国同時テロ】のたった2週間後にアフガニスタンへの侵略戦争を開始できたのか? 事前の周到な準備が無ければそんなことは不可能なのだ。 ▼【イスラム国】の突然の登場もまた背景は同じでネオコン戦争派と【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】が仕掛けた! 2013年夏にイラクとシリアの1/3を占領して【イスラム国】を名乗ったイスラムスンニ派過激派の突然の出現もまた、【米国同時テロ】を自作自演した【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】がイラクで米軍とイラク政府に徹底的に弾圧されていたイスラム・スンニ派過激派に資金援助、軍事援助、戦略指南して、中東地域に『イスラム教』VS『キリスト教』、『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立と混乱を意図的に巻き起こし 第三次世界大戦勃発の為に雇っい実行させている自作自演の謀略なのだ! 我々は、共同通信やNHKなどの大手マスコミが世論誘導のために意図的に流す二極対立を煽る報道に決して騙されてはならない! 我々は、イスラム過激派による二極対立を仕組み、世界規模の戦争と金融恐慌を勃発させて、大量の死者と国民生活破壊によって巨万の富を獲得しよう とする隠れている勢力が、【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】の世界支配層であることを知らなければならない! 彼ら【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】こそ、我々が戦うべき真の敵なのだ! (終わり) ☆【該当記事No2】 ■米国の著名な映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソは【911米国同時テロ】が起こる11ヶ月前に、デビッド・ロックフェラーの甥の弁護士で中国担当のニコラス・ロックフェラーが彼に語った『【911米国同時テロ】はロスチャイルド・ロックフェラー・ブッシュ政権による自作自演テロだった』ことを2007年1月のインタビューで詳細に暴露した! その7ヶ月後の2007年8月24日、アーロン・ルッソは64歳の若さで膀胱がんで死亡したが、おそらくニコラス・ロックフェラー一味によって殺されたのだろう!    擺慙画像】:アーロン・ルッソ(左)とニコラス・ロックフェラー ◆YouTube映像】:ロックフェラーは911を予告!アーロン・ルッソ監督の証言 https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0 【書き起こし】:アーロン・ルッソ監督の証言映像の全文書き起こし 2014.04.23 ブログ『真実と嘘の境界線』 http://ameblo.jp/chanu01/entry-11831438167.html (インタビュー書き起こし開始) ニック・ロックフェラーと親交があったアロン・ルッソは、プリズン・プラネットのアレックス・ジョーンズに”友人”ニック・ロックフェラーとの会 話内容を語ったインタビューを残しました。 -------------------------------- インタビュアー「まず、どのようにロックフェラーと出会ってこういう話をすることになったんですか?」 アーロン・ルッソ「私の女性弁護士が"ロックフェラーの一人が会いたがっている"と言ってきたんです。 私は《怒り狂って》という映画を作ったあとで、彼はそれを見て私に会いたいと。私は私でちょうどネヴァダ州知事選に立候補(1998年頃)していたので、じゃ、是非会いましょうと。 で、会って話して 僕は彼を気に入ったし、彼はとても聡明な男です。二人で語り合って、色んな意見を交換したんです。 その彼が、9/11の11ヶ月前に《これからある出来事が起こる》と言ったんです。それがどんな出来事かは言わなかったけれども、その出来事ゆえに我々はアフガニスタンを侵略してカスピ海から(石油の)パイプラインを引くし、イラクを侵略して油田を確保し、中東に(米軍)基地を構築してあの辺をニュー・ワールド・オーダー(新世界秩序)に取り込むと。それからベネズエラのチャベスをやっつけるんだと。 そうしたら彼の言ったとおりに9/11が起って。 彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、それら全部が巨大なでっ ち上げだと話していましたよ。政府がアメリカの人々を支配するための手段だって。」 インタビュアー「彼が【でっち上げだ】って言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。確かにそう言いました。『対テロ戦争になる』って笑いながら。 9/11が起って、そのあと何も起きていない。 我々のセキュリティーが素晴らしいから9/11を実行したような連中が同様のことを出来ないとでも思っているんですか? 冗談じゃない、そんなの馬鹿げてますよ。 9/11は我々自身の政府職員や金融業界の人間たちがアメリカ市民に恐怖を植え付け、彼らに従属させ、彼らがやりたい放題できるようにするために やったことなんです。あれはそういうことだったんですよ。 で、この戦争《終わりなき対テロ戦争》を作り上げた。それが最初の嘘だった。 お次はイラク攻撃だ。 『サダム・フセインをやっつけるんだ』『大量破壊兵器だ』ってそれが次の嘘だった。」 インタビュアー「これは6年ちょっと前のことですね?9/11の11ヶ月前で。弁護士でもあるニック・ロックフェラーが、それ以前からあなたの友人だった彼が『ある大事件が起きて、その結果永遠に続く対テロ戦争になる』と言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。永遠に続く・・敵が存在しない戦争が。 だから勝者も特定できない。ええ、誰が勝ったかなんて言えないんです。だって倒す敵がいないんだもの。だから戦争は延々と続く。その間彼らはやりたい放題だ。アメリカ市民は恐怖で縮み上がって。 いいですか、この対テロ戦争というのは詐欺です。茶番なんですよ。これを声に出していうのは容易なことじゃない。なぜって、みんな怖気づくんです。言うとキチガイ扱いされる。でも真実は、真実は暴露されなければいけない。だから私はこのインタビューを受けてるんです。紛れもない事実は、『対テロ戦争』は詐欺で茶番だということ。 えぇ、イラクでは戦争をやってますよ、我々が侵略したんだから。みんなあそこでは闘っている。でも『対テロ戦争』はジョークだ。 9/11に何が本当に起きたのかを、誰が犯人かを理解するまでは―――だってそれが『対テロ戦争』が始まった原因なんだから。 そこから発生してるんですからね。 9/11がこれを始めさせたんだから。その9/11の根っこを、9/11の真実を把握しなければ、この対テロ戦争は絶対に理解できません。」 インタビュアー「・・・昨夜話したけど、あなたが(州知事選挙で)30%票を取るだろうとか、効果を上げられる人で、『怒り狂って』を作ったし、彼らはあなたが憲法党を作ったことも知っていたし、活動を通じてイロイロと成し遂げる人で、映画も作ったし他にも成功していたからロックフェラーがあなたをリクルート(採用)することにして、“君は僕らの仲間になるんだから心配するな。 君の(体内に埋め込むマイクロ)チップがちゃんと『俺に触るな』って言うから。”・・ってあなたに話したって?」 アーロン・ルッソ「えぇ確かにリクルートしようとしたんだけど、採用というか、もうちょっと微妙なんですが。」 インタビュアー「どんな具合だったんですか?」 アーロン・ルッソ「私たちは友人として家の行き来もして夕飯を一緒にとって話したり、いろいろな仕事の投資のことや、僕がカウンシル・オン・フォーリン・リレイションズ(CFR,外交問題評議会)に入りたいかどうか、“入りたいならレター(推薦状)がいるよ”とか、色んなことを話しました。でも僕は彼に言われるようにはならなかった。それは僕の生き方じゃなかったから。『ニック、君のことは好きだけど僕らは垣根の反対側にいるんだ。』『人々を自分の奴隷にするなんて僕の信条じゃない』って言いました。」 インタビュアー「彼は『俺はやるよ』とか『それが彼ら(人々)の為だ』とか言ったんですか?」 アーロン・ルッソ「ん〓、そうではなく・・なんというか・・ 『彼ら(一般市民)が何だって言うんだ?』 『なんであんな連中のことを心配するんだよ?』 『君にとってどんな違いがある?』 『自分の人生を大事にしろよ。』 『自分の家族にとっての最善をやるべきだ』 『残りの人間どもが何だって言うのさ?』 『何の意味もないぜ。彼らはただの人間で我々に奉仕してるのさ』って。 それ(ニックの考え方)は思いやりの欠如で、僕はそんな風には考えられない。 冷たいっていうか、そう、冷たい。 彼に聞いたんです、 『それで一体何になるんだ?君は有り余るほどの財産を持ってるし、充分すぎる権力もある。そんなことをして一体どんなメリットがあるのかい?何が 最終目的なのか?』って。 彼は『最終目的は人々にチップを埋め込んで社会全体を支配することだ(※)』と、銀行家、エリートや知事なんかが世界を支配できるように、と。 それで僕は『CFRのすべてのメンバーが君と同じことをやってるのか?』と訊きました。 彼は『いや、そうじゃない。大半は正しいことをしてるよ』と言いました。『社会主義的に見えた方がいいから。我々はみんなに社会主義は実は資本主義だって気づかせない』と。 (インタビュー書き起こし終わり) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Wed Jan 10 09:57:11 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 10 Jan 2018 00:57:11 +0000 Subject: [CML 051433] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowQkdcGyhCORskQj5yMn43exsoQk5P?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISo6ODV+O1RMMSUiJS8lNyVnJXMhJiM5JE5GfDlURjAhWyEhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSTRLfEpXPXBMPjlURjAhXDo4NX4jMTx+JUclYhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSTRLfEpXJEczOUYsQGtFQSFcGyhCMzAwMBskQkt8P00bKEJj?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVRGMCRLOzIyQyQ3JF4kNyQ/ISNMcxsoQjQwGyRCTD4kTjsyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkMkRyQ3JD8hIxsoQg==?= Message-ID: 【安倍9条改憲NO!左京市民アクション・9の日行動】百万遍署名行動+左京1周デモ 百万遍で街頭宣伝+3000万人署名行動に参加中。約40名が参加。 [画像に含まれている可能性があるもの:1人、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:2人、夜、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:1人、夜、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:1人、夜、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:1人、屋外] +15 いいね! コメントするシェアする 【安倍9条改憲NO!左京市民アクション・9の日行動】百万遍署名行動+左京1周デモ 左京1周デモに参加中。約40名が参加。 [画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:1人、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、夜、屋外] [画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、屋外] +10 いいね!他のリアクションを見る コメントするシェアする From itoh-takashi at nifty.com Wed Jan 10 18:01:15 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 18:01:15 +0900 Subject: [CML 051434] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvJE44Xk5YOzIyQyRyQUcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRD4kSzRuJFwkJiRIJDckSiQkRnxLXBsoQg==?= Message-ID: <257416D2C2894812A5AE82BF5F76BC70@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮の五輪参加を素直に喜ぼうとしない日本」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From chieko.oyama at gmail.com Wed Jan 10 20:27:02 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 20:27:02 +0900 Subject: [CML 051435] =?utf-8?B?6LSL5L2c44Gn5LiA5pSr5Y2D6YeR44KB44GW44GZ?= =?utf-8?B?44KT44Gg44CA5q2j5pyI5pig55S744CM5ZiY5YWr55m+44CN44Go?= Message-ID: 映画「嘘八百」 安藤サクラ怪演の「百円の恋」 の武正晴 監督の、最新作。 骨董屋なんて詐欺師みたいなもんだ、わたしが骨董と無関係だから思ってしまうのかしら。 で、その骨董屋。中井貴一が詐欺師臭ぷんぷん。あ、演技がじょうずなのか。 売れない陶芸家、そして諸々さんたちの大計画。へんな学芸員、大海原と、かもめと。 お正月らしく大笑いの映画。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 10 21:34:13 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 21:34:13 +0900 Subject: [CML 051436] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagUG9ldHJ5?= =?utf-8?Q?_=22A_citizen_who_knows_nothing_will_be_killed_without_knowing_?= =?utf-8?B?dGhlIHJlYXNvbiAhIuipqSDjgIzkvZXjgoLnn6XjgonjgarjgYTlm73msJE=?= =?utf-8?B?44Gv6Kiz44KC5YiG44GL44KJ44Ga5q6644GV44KM44KL77yB44CN?= Message-ID: <1807db36-3b9f-4837-3adc-28364e791a6b@mx3.alpha-web.ne.jp> Hello Everyone! みなさん こんばんは! Thank you very much for your kind attention to my English-Japanese broadcast from Japan. 日本からの英日語放送を視聴していただきありがとうございます。       We are now Wednesday the 10th January 2018 at 8.30 PM in local time. 今日は2018年01月10日日本時間で午後8時30分です。 My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 8:30 p.m. in local time for more than 5 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年以上になります。 Approximately 500-2000 people are watching each time. 毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】41M37s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432761637 ☆【the principal subject of today】 今日のメインテーマ ■ Poetry "A citizen who knows nothing will be killed without knowing the reason !" 〓詩 「何も知らない国民は訳も分からず殺される!」 Lyrics by Yasuhiko Yamazaki 10.01.2018 作詞 山崎康彦 2018.10.10 ■ A citizen who knows nothing will be killed without knowing the reason ! 〓 何も知らない国民は訳も分からず殺される! A citizen who knows nothing will be killed without knowing the reason in poverty, repression and war! 何も知らない国民は訳も分からず貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who is not informed〓 will be〓 killed in poverty, repression and war! 何も知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who does not try to know will be killed in poverty, repression and war! 何も知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who does not know about "the basic structure of control and exploitation" will be killed in poverty, repression and war! 「支配と搾取の基本構造」を知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who is not informed of "the basic structure of control and exploitation" will be killed in poverty, repression and war! 「支配と搾取の基本構造」を知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who does not try to know about "the basic structure of control and exploitation" will be killed in poverty, repression and war! 「支配と搾取の基本構造」を知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who knew the "truth of basic structure of control and exploitation" begins to learn! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は学び始める! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" detects lies! 【支配と搾取の基本構造】の真実を知った国民は嘘を見破る! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" organizes for solidarity ! 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は連帯する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" identifies the enemy ! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を特定する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" gets up to fight ! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は闘いに決起する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" overthrows the enemy! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を打倒する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" dismantles the political control! 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は政治支配を解体する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control andexploitation" dismantles the financial control! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は金融支配を解体する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control andexploitation" dismantles the military control! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は軍事支配を解体する! A citizen who dismantled the political control will realize a true democratic and sovereign civil society ! 政治支配を解体した国民は主権在民の本当の民主主義社会を実現する! A citizen who dismantled the financial controlwillrealize a equal society without discrimination between rich and poor ! 金融支配を解体した国民は貧富の差のない平等な社会を実現する! A citizen who dismantled the military control will realize a peaceful and safe society without wars! (end) 軍事支配を解体した国民は戦争のない平和で安全な社会を実現する! (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kamitotomoni at yahoo.co.jp Wed Jan 10 22:02:54 2018 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Wed, 10 Jan 2018 22:02:54 +0900 (JST) Subject: [CML 051437] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVg+cDY3IVkjMiMwIzEjOEcvRV8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOWZILzQpJE4kKkNOJGkkOyEjGyhC?= Message-ID: <15791.92406.qm@web101301.mail.kks.yahoo.co.jp> 情況出版の服部です。 雑誌『情況』2018年冬号発刊しました。ぜひ書店で購入してください。 また情況出版へ直接注文することもできます。 jokyo@cup.com へ注文のメールをお願いします。 情況2018年冬号 <特集:激動の東アジア‐朝鮮核ミサイル戦争前夜> ・一帯一路の物語‐アベノミックスの失敗(矢吹晋) ・中国巨大資本主義の現在と「一帯一路」(五味久壽) ・朝鮮半島核危機の内在的理解と展望(李柄輝) ・世界資本主義の終焉に向けて‐「脱資本主義」と「脱主権国家」を(矢沢国光) <沖縄‐天皇「お言葉」をめぐる往復書簡> ・明仁「8・8メッセージ」から天皇制解体を考える(菅孝行) ・天皇生前退位の思想的波紋(川満信一) ・「象徴」と「主権的暴力」を越えるもの(中里効) <その他> ・地球こそが人類の聖地である(喜納昌吉/解題・石岡裕) ・対談(白井聡・大岡淳)‐守るべき「日本」とは何か?ポスト「戦後」体制下の歴史認識と教育改革 ・全共闘世代よ、今こそ蜂起せよ!地域包括ケアシステムと地域ケア評議会運動(佐藤義夫) ・負債経済とは何か‐共同研究に向けての課題提案(榎原均) 他、書評など。 From nrc07479 at nifty.com Wed Jan 10 22:03:13 2018 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Wed, 10 Jan 2018 22:03:13 +0900 (JST) Subject: [CML 051438] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXwbKEIgMyAbJEIhJhsoQiAxIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBL0ZITikxP0YwGyhCIDk5IBskQjx+Ry87XyRhJGgkJiEqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXEAvOCIkLEB6JGtKRkQrQG9BaCRONG01IRsoQiAyIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYbKEIgMjQgGyRCPTgycSROJDQwRhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1645134118.433991515589393435.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。 毎年開催している3・1朝鮮独立運動99周年集会のご案内です。 平昌冬季五輪・パラリンピックを控え、年明け早々から南北会談再開、米韓合同軍事 演習の延期へと動き始めました。しかし、マティス米国防長官はパラリンピックの終 了(3/18)後に演習を実施すると表明、安倍政権は「最大限の圧力」を一つ覚えのよう に繰り返しています。米韓演習の延期から中止の継続−事実上の米朝相互停止へ、さ らに米朝対話に持ち込んでいく必要があると思います。 闘う韓国民衆と連帯し、米朝戦争の危機を止めるために声を挙げていきましょう。    【拡散歓迎】                  ***************************************************************           3・1朝鮮独立運動99周年      止めよう!安倍政権が煽る米朝戦争の危機 2・24集会    ***************************************************************   【講演】緊迫する朝鮮半島情勢−日米朝があおる危機の正体       半田 滋さん(東京新聞論説兼編集委員)   【プロフィール】     1955年生まれ。著書に「日本は戦争するのか−集団的自衛権と 自衛隊」(岩波新書) 、「集団的自衛権のトリックと安倍改憲」 (高文研)、「『戦地』派遣−変わる自衛隊」(岩波新書)。 また防衛庁(当時)極秘文書『K半島事態対処計画』を分析した 「自衛隊vs.北朝鮮」(新潮新書)など多数。   【韓国ゲストから】米韓演習中止し朝鮮半島の平和体制構築へ       韓国進歩連帯など代表団が来日       労働者・農民・女性・青年学生などの諸団体が参加する韓国 進歩勢力の連合体。朴槿恵政権を退陣に追い込んだキャンド       ル行動をはじめ、昨年220団体で構成された「NOトランプ共同       行動」などでも米トランプ政権の戦争政策に反対して中心的       役割を担っている。平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック・       パラリンピック期間の米韓軍事演習の延期だけでなく演習の       中止と米朝、南北対話による緊張緩和と平和を求めて取り組       みを強めている。                                  他にアピール等も予定 ---------------------------------------------------------   日時 2月24日(土)午後6時30分開会(午後6時開場)   場所 文京区民センター3階(地下鉄春日または後楽園下車すぐ)     http://skc-net.jp/info/map/map-kumin-center.htm --------------------------------------------------------- 主催 2018 3・1独立運動99周年集会実行委員会 呼びかけ 日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546)      ピースボート(03-3363-7561)      「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)            (03-3818-5903)      許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668)      反安保実行委員会(03-3254-5460)      在日韓国民主統一連合(03-3862-6881) (郵便送付先 東京都台東区上野3-20-8 小島ビルSBC4-15 日韓ネット気付) ------------------------------------------------------------------------ 【呼びかけ】 今年の3月1日は、日本の植民地支配からの独立を求め朝鮮半島全土で人びとが立ち上が った3・1独立運動(1919年)から99周年を迎えます。私たちにとっては、歴史を直視しな がら日本と朝鮮半島やアジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日で もあります。 ■朝鮮半島の緊張の根源と平和への■ しかしこの間、平和な関係を築くのとは真逆の事態が進行してきました。今、朝鮮半島 の軍事緊張は極度に高まり、一触即発の状態が続いています。米国はサードを韓国に配 備、史上最大の米韓合同軍事演習を繰り返し、朝鮮側は核実験やICBMなどの発射実 験でこれに対抗しています。 日本では一方的に「朝鮮の脅威」のみが煽られていますが、これは誤った見方です。 朝鮮戦争の停戦協定(1953.7.27)から今年で65年にもなりますが、50年代末から韓国に 膨大な核兵器を配備し(同時期沖縄にも1300発の核ミサイル配備)、停戦状態のまま大規 模軍事演習で絶えず軍事的威嚇を加えてきたのは米国です。この米国の軍事的圧迫が朝 鮮を核・ミサイル開発に向かわせたのです。                        朝鮮半島の緊張状態を平和の方向に転換させるためには、米国が大規模軍事演習を停 止し、朝鮮も核・ミサイル開発を停止する「相互停止」がまず必要です。そして何より も対話により現在の停戦状態から平和協定締結に向かうことです。これは私たちが求め る朝鮮半島非核化の近道でもあるのです。 しかし、これを拒み続けているのは米国です。ここに朝鮮半島の緊張の根源があります 平昌冬季オリンピック・パラリンピックを控え南北対話の再開と米韓合同軍事演習の延 期が発表されましたが、さらに演習そのものの中止と米朝対話・平和協定実現に向けて 国際世論を喚起しましょう。 ■朝鮮半島の緊張利用する安倍政権■ 安倍政権は、トランプ米政権の軍事攻撃を含む「すべての選択肢」を全面的に支持し、 朝鮮半島の緊張を煽り、それを最大限に利用して「戦争のできる国」作りを推し進めて います。 戦争法に基づく自衛隊の米軍への戦争協力(集団的自衛権行使)拡大、1基1千億円もする 陸上配備型イージスシステム(イージスアショア)や先制攻撃のための「敵基地攻撃能力 」導入など米国からの高額兵器購入をはじめとした大軍拡政策、さらに「共謀罪」の強 行成立などによる治安管理体制の強化を推し進め、いまや憲法9条の改悪にまで手を付 けようとしています。これを絶対に許してはならないでしょう。 ■韓国民衆と連帯しよう!日朝正常化と米朝平和協定の実現をめざそう!■ 国交正常化を目指すことで合意した日朝ピョンヤン宣言(2002.9.17)に基づき、対朝鮮 敵視政策を転換し、米国に対話と平和協定締結を促すことこそ、日本の取るべき道であ り日本の平和の道にも直結しています。また昨年、国連で採択された核兵器禁止条約に 加盟して自ら米国の核の傘から離脱し、米国を筆頭とする核保有国にも同条約への加盟 を促すべきです。そうしてこそ朝鮮への非核化要求にも説得力を持つのです。 その実現を目指して声をあげていきましょう。平昌オリンピック・パラリンピックを控 え米韓合同軍事演習の中止と反戦平和をめざす韓国民衆と連帯しましょう。 2018年3・1集会に参加・賛同を!  ------------------------------------------------------------- 【集会への賛同をお願いします】 ●賛同費   個人1000円/団体3000円    ●郵便振替 00110-8-140618 [日韓民衆連帯全国ネットワーク]      *「3・1集会賛同」と明記してください **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From nrc07479 at nifty.com Wed Jan 10 23:19:26 2018 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Wed, 10 Jan 2018 23:19:26 +0900 (JST) Subject: [CML 051439] =?iso-2022-jp?B?GyRCOkZBdyF8GyhCIDMgGyRCISYbKEIgMSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBL0ZITikxP0YwGyhCIDk5IBskQjx+Ry8hITtfJGEkaCQmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISowQkdcQC84IiQsQHoka0pGRCtAb0FoJE40bTUhGyhCIDIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYbKEIgMjQgGyRCPTgycSROJDQwRkZiGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1081793409.520521515593966625.nrc07479@nifty.com> 【すいません。先程送った分が一部文字化けしているとのご指摘があり再送します】 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。 毎年開催している3・1朝鮮独立運動99周年集会のご案内です。 平昌冬季五輪・パラリンピックを控え、年明け早々から南北会談再開、米韓合同軍事 演習の延期へと動き始めました。しかし、マティス米国防長官はパラリンピックの終 了(3/18)後に演習を実施すると表明、安倍政権は「最大限の圧力」を一つ覚えのよう に繰り返しています。米韓演習の延期から中止の継続−事実上の米朝相互停止へ、さ らに米朝対話に持ち込んでいく必要があると思います。 闘う韓国民衆と連帯し、米朝戦争の危機を止めるために声を挙げていきましょう。    【拡散歓迎】                   ***************************************************************           3・1朝鮮独立運動99周年      止めよう!安倍政権が煽る米朝戦争の危機 2・24集会    ***************************************************************   【講演】緊迫する朝鮮半島情勢−日米朝があおる危機の正体       半田 滋さん(東京新聞論説兼編集委員)   【プロフィール】     1955年生まれ。著書に「日本は戦争するのか−集団的自衛権と 自衛隊」(岩波新書) 、「集団的自衛権のトリックと安倍改憲」 (高文研)、「『戦地』派遣−変わる自衛隊」(岩波新書)。 また防衛庁(当時)極秘文書『K半島事態対処計画』を分析した 「自衛隊vs.北朝鮮」(新潮新書)など多数。   【韓国ゲストから】米韓演習中止し朝鮮半島の平和体制構築へ       韓国進歩連帯など代表団が来日       労働者・農民・女性・青年学生などの諸団体が参加する韓国 進歩勢力の連合体。朴槿恵政権を退陣に追い込んだキャンド       ル行動をはじめ、昨年220団体で構成された「NOトランプ共同       行動」などでも米トランプ政権の戦争政策に反対して中心的       役割を担っている。平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック・       パラリンピック期間の米韓軍事演習の延期だけでなく演習の       中止と米朝、南北対話による緊張緩和と平和を求めて取り組       みを強めている。                                  他にアピール等も予定 ---------------------------------------------------------   日時 2月24日(土)午後6時30分開会(午後6時開場)   場所 文京区民センター3階(地下鉄春日または後楽園下車すぐ)     http://skc-net.jp/info/map/map-kumin-center.htm --------------------------------------------------------- 主催 2018 3・1独立運動99周年集会実行委員会 呼びかけ 日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546)      ピースボート(03-3363-7561)      「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)            (03-3818-5903)      許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668)      反安保実行委員会(03-3254-5460)      在日韓国民主統一連合(03-3862-6881) (郵便送付先 東京都台東区上野3-20-8 小島ビルSBC4-15 日韓ネット気付) ------------------------------------------------------------------------ 【呼びかけ】 今年の3月1日は、日本の植民地支配からの独立を求め朝鮮半島全土で人びとが立ち上が った3・1独立運動(1919年)から99周年を迎えます。私たちにとっては、歴史を直視しな がら日本と朝鮮半島やアジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日で もあります。 ■朝鮮半島の緊張の根源と平和への道■ しかしこの間、平和な関係を築くのとは真逆の事態が進行してきました。今、朝鮮半島 の軍事緊張は極度に高まり、一触即発の状態が続いています。米国はサードを韓国に配 備、史上最大の米韓合同軍事演習を繰り返し、朝鮮側は核実験やICBMなどの発射実 験でこれに対抗しています。 日本では一方的に「朝鮮の脅威」のみが煽られていますが、これは誤った見方です。 朝鮮戦争の停戦協定(1953.7.27)から今年で65年にもなりますが、50年代末から韓国に 膨大な核兵器を配備し(同時期沖縄にも1300発の核ミサイル配備)、停戦状態のまま大規 模軍事演習で絶えず軍事的威嚇を加えてきたのは米国です。この米国の軍事的圧迫が朝 鮮を核・ミサイル開発に向かわせたのです。                        朝鮮半島の緊張状態を平和の方向に転換させるためには、米国が大規模軍事演習を停 止し、朝鮮も核・ミサイル開発を停止する「相互停止」がまず必要です。そして何より も対話により現在の停戦状態から平和協定締結に向かうことです。これは私たちが求め る朝鮮半島非核化の近道でもあるのです。 しかし、これを拒み続けているのは米国です。ここに朝鮮半島の緊張の根源があります 平昌冬季オリンピック・パラリンピックを控え南北対話の再開と米韓合同軍事演習の延 期が発表されましたが、さらに演習そのものの中止と米朝対話・平和協定実現に向けて 国際世論を喚起しましょう。 ■朝鮮半島の緊張利用する安倍政権■ 安倍政権は、トランプ米政権の軍事攻撃を含む「すべての選択肢」を全面的に支持し、 朝鮮半島の緊張を煽り、それを最大限に利用して「戦争のできる国」作りを推し進めて います。 戦争法に基づく自衛隊の米軍への戦争協力(集団的自衛権行使)拡大、1基1千億円もする 陸上配備型イージスシステム(イージスアショア)や先制攻撃のための「敵基地攻撃能力 」導入など米国からの高額兵器購入をはじめとした大軍拡政策、さらに「共謀罪」の強 行成立などによる治安管理体制の強化を推し進め、いまや憲法9条の改悪にまで手を付 けようとしています。これを絶対に許してはならないでしょう。 ■韓国民衆と連帯しよう!日朝正常化と米朝平和協定の実現をめざそう!■ 国交正常化を目指すことで合意した日朝ピョンヤン宣言(2002.9.17)に基づき、対朝鮮 敵視政策を転換し、米国に対話と平和協定締結を促すことこそ、日本の取るべき道であ り日本の平和の道にも直結しています。また昨年、国連で採択された核兵器禁止条約に 加盟して自ら米国の核の傘から離脱し、米国を筆頭とする核保有国にも同条約への加盟 を促すべきです。そうしてこそ朝鮮への非核化要求にも説得力を持つのです。 その実現を目指して声をあげていきましょう。平昌オリンピック・パラリンピックを控 え米韓合同軍事演習の中止と反戦平和をめざす韓国民衆と連帯しましょう。 2018年3・1集会に参加・賛同を!  ------------------------------------------------------------- 【集会への賛同をお願いします】 ●賛同費   個人1000円/団体3000円    ●郵便振替 00110-8-140618 [日韓民衆連帯全国ネットワーク]      *「3・1集会賛同」と明記してください **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jan 11 07:03:40 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 11 Jan 2018 07:03:40 +0900 Subject: [CML 051440] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzUjOEZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <780D38A5EDF7DA2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月11(木)。【転送・転載大歓迎】 明日、さよなら原発! 福岡 例会 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2458日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月10日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 寒くなりました。 体調を崩さぬようお気を付けください。 今日の中国語の教室で 三蔵法師のことを聞きました。 玄奘三蔵をモデルにした 読み本を後世の人が作ったとのこと。 筋書や話の構成は 相当な仕組みが隠されているという話しも あるそうです。  あんくるトム工房 中国語の教室  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4636 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「平成」を祈りし「象徴天皇」に逆らひて謀反重ねしアベノミダスは (左門 2018・1・11−2002)  ※ギリシア神話のミダス王(手を触れる物が全て金になるように願っ  て叶ったが、困って元に戻してもらった)のように、アベノミダス王は、  「手に触れるものは皆『戦後レジーム』とばかりに願をかけて諸悪法  を捏造してきた。総理大臣が云々しなくても「忖度」が政事をする迄  に狂い出した。アベノミトス(安倍神話)が最終戦争を仕掛けている。   ★ 福岡の福島久子です。) ☆次々に武器を買わさる米国に  ※日米共同開発しているんですね。  値段はミサイルなどが150億円。  それと一基1000億円のものを何基か。  北朝鮮危機だというが、防衛費ばかり膨らんで、  何とかならないものかと思います。   ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆国際交流、外交で危機を なくし、  平和的な産業が 勃興する世の中だったら  人々が傷つかず、職にありつける  枯れた湖に 水が戻り  緑がよみがえるような 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「原発が 存続危機を 作り出し」 「原発の 存続危機に 追い出され」 「あす給料 水だけ飲んで 飢え忍び」 「残高が 足りず水道 出なくなり」 「成立に ガマンできずに デモへ行き」   ★ 梅崎由美子(地球のめぐみ) さんから: 青柳さん ご無沙汰しています。 自然エネルギーの問題について、お話し会をされている、山田征さんのお話し会 のyoutubeです。 自然エネルギーの正体 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=GhnuQw2q0PQ  山田征さんの本「ご存知ですか、自然エネルギーのホントのこと」は1200 円、送料は200円です。皆様のお申し込みをお待ちしています。 メールでの申込みは、地球のめぐみ梅崎由美子 です。 必ず、連絡がつく、電話番号を明記して下さい。  住所・氏名などの不備の場合には、連絡致します。 本代金は、本送付の時に、振込用紙を同封しますので、 地球のめぐみの口座への振込となります。 写真 表紙 https://tinyurl.com/y9zach4y 目次 https://tinyurl.com/y9sq362t https://tinyurl.com/ycbuzsr9 https://tinyurl.com/ybocd73y ★ 中西正之 さんから: 日本のエネルギー基本計画の検討1 <日本のエネルギーバランス・フロー概要> 日本の政権が民主党政権から安倍政権に変わって、日本のエネルギー基本計画は 原子力発電と石炭火力発電を優先する異常な基本計画に変わってきました。 そして、原子力発電を最優先する為に、電力のみを対象にして、日本のエネル ギー基本計画を策定してきました。  しかし、日本のエネルギー基本計画は日本の全エネルギーを対象にしてこそ、 正しい検討ができると思われます。  そこで、日本の全エネルギーの調査を始めました。 資源エネルギー庁の平成27年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書 2016)の第2部 エネルギー動向 /第1章 国内エネルギー動向 / 第1節 エネ ルギー需給の概要にその概要が示されています。 http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2016html/2-1-1.html この中の「【第211-1-2】我が国のエネルギーバランス・フロー概要(2014年 度)(xls/xlsm形式:47KB)の資料を見ると、日本のエネルギーバランス・フ ロー概要が良く分かります。 図が小さくて分かりにくいので、下記PDF資料を添付します。 https://tinyurl.com/ydyob8th 2014年度の資料なので、原発は1炉も動いていません。 福島第一原発であのような悲惨な過酷事故が発生し、新規制基準が策定されても まともな安全対策を行わずに、再稼働を強行しているような状態では、原発が1 炉も動いていなかった2014年度の「日本のエネルギーバランス・フロー」がこれ からの日本のエネルギー基本計画を検討するための基本数値になると思われます。  資料によると2014年度の日本の1次エネルギーの供給量は20,059×10の15乗J です。 水力と再生可能エネルギーは1,572×10の15乗です。天然ガスは5,063×10の15乗 Jです。石油は8,306×10の15乗Jです。石炭は5,117×10の15乗Jです。 水力と再生可能エネルギーは一緒に統計されていますが、1次エネルギーの総量 に対しては、8.0%になっています。別の統計では、水力3.4%、再エネ4.4% になっています。 水力発電は国内石炭が急激に中東の石油に転換されてから、日本のエネルギーの 極端に少ない自給率を支えてきたと思われますが、その量は長年安定しており、 今後急激に増加する事は難しいと思われます。そうすると、今後は4.4%の再エネ をどう急激に増加するかが、重要な課題となると思われます。  しかし、今の日本のエネルギーを支えているのは、石油、石炭、天然ガスです。 1973年(第1次)と1979年(第2次)のオイルショックが勃発してからは、燃焼 バーナー用の微粉炭燃焼技術の発達も有り、大型発電用ボイラーやセメント焼成 ロータリーキルン等は石炭焚きに変わってしまいました。またこのころは、CO 2の増加による地球温暖化は言われていませんでした。  そして、最近は液化天然ガス(LNG)の使用量が急速に増加しています。日 本においては、石炭と液化天然ガスを合わせた使用量の方が石油の使用量よりも 多くなっています。 しかし、単独では石油が日本のエネルギーの最大量となっています。  日本の中東の石油依存度がここまで低下したので、日本のエネルギーの中東依 存危機は脱出したのか、それとも依然としてそれは大きな問題なのか、国民的な 議論が必要に思われます。 また、この状態でCO2の排出問題はどうするのかの議論も必要に思われます。  それから、この日本のエネルギーバランス・フロー概要に示されるように、石 炭や天然ガスから電力に大量のエネルギーが変換されていますが、自動車はガソ リンやプロパンガスで使用するのが良いのか、電気自動車や水素自動車で使用す るのが良いのかの議論も必要です。また、現在では、石炭と水を高温度で反応さ せて、100%の水素に変換し、同時に発生するCO2は地中に封じ込める技術も商 用化の段階まで来ています。  本当の日本の国のエネルギー基本計画の国策の検討が必要に思われます。原発 の存在理由は全くありません。 ★ 田中一郎 さんから: ※「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(71):昨今の放射線被曝をめ ぐる議論(その1) いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/71-647e.html ※「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(70):(1)(1.26)東電 幹部3人の刑事裁判 第2回公判にお集まりを! (2)(1.17)「エネルギー基本 計画」見直し・経産省環境省交渉 他+ モリ・カケ近況    いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/70126-117-cae8. ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3260】 2018年1月10日(水)地震と原発事故情報−      5つの情報をお知らせします 1.東電柏崎刈羽原発の再稼働はおこなってはいけない    日本海東縁の「歪み集中帯」で発生する地震について   原子力規制委による検証が十分に行われていない   新潟地震(1964年)は日本海東縁の「歪み集中帯」で発生   「日本海東縁の活断層と地震テクトニクス」を読んで      今井孝司(地震がよくわかる会) 2.2018年を原発のない社会創り元年に!    大飯原発3.4号機再稼働阻止を突破口に原発全廃を勝ち取ろう!     木原壯林 (若狭の原発を考える会) 3.メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)   米連邦エネルギー規制委員会・トランプ政権が提案した   原子力・石炭火力発電への優遇策導入を拒否…ほか    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内3つ    (お問い合わせは主催者へ)   ◆1/12習志野基地パラシュート降下訓練初め(出初め式)  抗議のリレートークとビラ配り    場所:JR津田沼駅北口    主催:パトリオットミサイルはいらない!       習志野基地行動実行委員会   ◆1/20「原発事故から命を守るために」神田香織講談と広瀬隆講演    会場:茨城県県南生涯学習センター多目的ホール    主催:福島応援プロジェクト茨城   ◆1/20映画「NO ノー」上映会/ダニー・ネフセタイ講演会    会場:北とぴあ・カナリアホール    主催:(株)橋本新企画 5.雑誌より1つ   ◆なぜ人々は原発再稼働に「無関心」なのか    同志社大学教授の浜矩子氏はこう言う。    「再稼働を牽引する人たちは『経済合理性』を主張しますが、    経済合理性には『人々の人権、生存権を脅かさない限りにおいて』    という前提があることを忘れてはなりません。    事故が起これば、人権も生存権も侵害することを日本人は目の当たりに    したはず。なんのため、誰のための経済活動なのか、という地点から    考え直さねばなりません」 12/29(金)現代ビジネス13:00配信「週刊現代」2017年12月16日号より抜粋 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<民間団体>「原発ゼロで国民運動」小泉元首相ら骨子案発表 毎日新聞 1/10(水) 21:29配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000118-mai-pol *「安倍政権はけしからん!」小泉純一郎が自民党に叩き付けた挑戦状〈dot.〉 AERA dot. 1/10(水) 20:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180110-00000091-sasahi-pol *原発ゼロ基本法案の要旨 時事通信 1/10(水) 18:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000097-jij-pol *北原みのり「まともな電車に乗りたい」〈週刊朝日〉 AERA dot. 1/10(水) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00000060-sasahi-soci *東海第2、資金支援が焦点=経営再建へ正念場―日本原電 時事通信 1/10(水) 14:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000064-jij-bus_all *志賀原発・雨水流入 保安検査の強化を/富山 チューリップテレビ 1/10(水) 19:47配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00010010-tuliptv-l16 *原子力災害で避難協定締結 南三陸町と登米市 TBC東北放送 1/10(水) 19:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000006-tbcv-l04 *川勝知事「再稼働はできません」 6年ぶりに浜岡原発を視察 静岡放送(SBS) 1/10(水) 19:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00010004-sbsv-l22 *李明博政権、UAEと秘密軍事条約…「憲法違反」の波紋 ハンギョレ新聞 1/10(水) 11:54配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00029457-hankyoreh-kr *検証 東芝危機原子力暴走(1)原発事業「0円買収」のツケ 査定せず、OB絶句 2018/1/10付 日本経済新聞 朝刊 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25464370Z00C18A1TJ2000/ *民有地の6割契約 中間貯蔵施設用地、環境相が知事に報告 福島民友新聞 1/10(水) 11:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00010008-minyu-l07 *「福島第2原発廃炉」訴え継続 内堀県知事が強調 福島民友新聞 1/10(水) 11:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00010007-minyu-l07 *不時着翌日に飛行再開 米軍ヘリ、沖縄の要請無視 東京新聞 2018年1月10日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011002000122.html *米軍機5カ月連続7回目  事故と抗議の繰り返し 東京新聞 2018年1月10日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011002000119.html *米軍ヘリ不時着 基地集中が招いた危険 東京新聞 【社説】 2018年1月10日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018011002000125.html *<変革の源流 歴史学者・磯田道史さんに聞く> (5)税の概念、富国強兵の礎 東京新聞 2018年1月10日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011002000181.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Thu Jan 11 08:17:20 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 11 Jan 2018 08:17:20 +0900 Subject: [CML 051441] =?utf-8?B?44CM44GC44KL5aW06Zq35bCR5aWz44Gr6LW344GT?= =?utf-8?B?44Gj44Gf5Ye65p2l5LqL44CNIOOBr+OAgOOBquOBvuOBquOBvuOBlw==?= =?utf-8?B?44GE44KI44OP44Oq44Ko44OD44OI44O744Ki44Oz?= Message-ID: 「ある奴隷少女に起こった出来事」 ハリエット・アン・ジェイコブズ 新潮文庫 翻訳家の近藤和子 さんから教えてもらった、かわいらしい少女の絵の本。 200年前の奴隷少女が好色な白人医師の所有物となって非道な虐待に苦しみ、狭い屋根裏で7年間も隠れて暮らした云々の物語は、ながいあいだ白人が書いたと思われていた。 *黒人が文字を書けると思われなかった、それも深い描写ゆえ。ふとしたことから、本人の作だと判明した。その後に、ベストセラーとなったノンフィクション。* 一昨年に南北戦争時代のミッチェル「風と共に去りぬ 」全6巻を読んで、奴隷所有者側のリアルを感じたが、こちらは「もろ奴隷、とうぜんに子どもも奴隷」の実話。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 11 10:51:30 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 11 Jan 2018 10:51:30 +0900 Subject: [CML 051442] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0_Poetry_=22A_citizen_who_knows_nothing_will_be_killed_?= =?utf-8?B?d2l0aG91dCBrbm93aW5nIHRoZSByZWFzb24gISIsLCDoqakg44CM5L2V44KC?= =?utf-8?B?55+l44KJ44Gq44GE5Zu95rCR44Gv6Kiz44KC5YiG44GL44KJ44Ga5q6644GV?= =?utf-8?B?44KM44KL77yB44CN?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.01.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2466英日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【英日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】41M37s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432761637 【English-Japanese Blog】 【英日語ブログ記事】 ■ Poetry "A citizen who knows nothing will be killed without knowing the reason !" 〓詩 「何も知らない国民は訳も分からず殺される!」 Lyrics by Yasuhiko Yamazaki 10.01.2018 作詞 山崎康彦 2018.10.10 ■ A citizen who knows nothing will be killed without knowing the reason ! 〓 何も知らない国民は訳も分からず殺される! A citizen who knows nothing will be killed without knowing the reason in poverty, repression and war! 何も知らない国民は訳も分からず貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who is not informed〓 will be〓 killed in poverty, repression and war! 何も知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who does not try to know will be killed in poverty, repression and war! 何も知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who does not know about "the basic structure of control and exploitation" will be killed in poverty, repression and war! 「支配と搾取の基本構造」を知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who is not informed of "the basic structure of control and exploitation" will be killed in poverty, repression and war! 「支配と搾取の基本構造」を知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who does not try to know about "the basic structure of control and exploitation" will be killed in poverty, repression and war! 「支配と搾取の基本構造」を知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" begins to learn! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は学び始める! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" detects lies! 【支配と搾取の基本構造】の真実を知った国民は嘘を見破る! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" organizes for solidarity ! 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は連帯する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" identifies the enemy ! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を特定する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" gets up to fight ! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は闘いに決起する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" overthrows the enemy! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を打倒する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control and exploitation" dismantles the political control! 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は政治支配を解体する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control andexploitation" dismantles the financial control! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は金融支配を解体する! A citizen who knew "the truth of basic structure of control andexploitation" dismantles the military control! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は軍事支配を解体する! A citizen who dismantled the political control will realize a true democratic and sovereign civil society ! 政治支配を解体した国民は主権在民の本当の民主主義社会を実現する! A citizen who dismantled the financial controlwillrealize a equal society without discrimination between rich and poor ! 金融支配を解体した国民は貧富の差のない平等な社会を実現する! A citizen who dismantled the military control will realize a peaceful and safe society without wars! (end) 軍事支配を解体した国民は戦争のない平和で安全な社会を実現する! (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpou at annie.ne.jp Thu Jan 11 11:24:44 2018 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Thu, 11 Jan 2018 11:24:44 +0900 Subject: [CML 051443] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEhJiMxIzkhdSMxISYjMiMyJEobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEkkTiQqQ04kaSQ7GyhC?= Message-ID: <20180111112444.66DF.9E45E1B6@annie.ne.jp> みなさま 高田健です。 以下、拡散希望です。 いよいよ、今年は改憲派とのつばぜりあいの時です。 全力で、安倍改憲を阻止委、安倍政権を倒すためにともに努力をしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 早速ですが、以下、定例の国会行動と市民憲法講座のお知らせです。 ●安倍9条改憲NO! 森友・加計疑惑徹底追及! 戦争煽るな! 安倍内閣退陣! 1・19国会議員会館前行動 1月19日(金)18:30〜19:30 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ●安倍9条改憲NO! 森友・加計疑惑徹底追及! 戦争煽るな! 共謀罪廃止! 安倍内閣退陣!1・22国会開会日行動 1月22日(月)12:00〜13:00 場所:衆議院大2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 共謀罪NO!実行委員会 ●第120回市民憲法講座 改憲動向、『発議』をどう止めるか お話:高田健さん(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会共同代表) 日時:2018年1月27日(土)6時半開始 場所:文京区民センター3F C会議室 参加費:800円 主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 11 11:58:25 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 11 Jan 2018 11:58:25 +0900 Subject: [CML 051444] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagIOipqSDjgIzkvZXjgoLnn6XjgonjgarjgYTlm73msJHjga/oqLPjgoI=?= =?utf-8?B?5YiG44GL44KJ44Ga5q6644GV44KM44KL77yB44CNIOS9nOipnuOAgOWxsQ==?= =?utf-8?B?5bSO5bq35b2m?= Message-ID: <0b077146-c7b0-7db3-7f02-9345670db735@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.01.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2466英日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 41分37秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432761637 【日本語ブログ記事】 ■ 詩 「何も知らない国民は訳も分からず殺される!」 作詞 山崎康彦 2 2018.10.10 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 何も知らない国民は訳も分からず貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 「支配と搾取の基本構造」を知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 「支配と搾取の基本構造」を知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 「支配と搾取の基本構造」を知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される! 何も知らない国民は訳も分からず殺される 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は学び始める! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は嘘を見破る! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は連帯する! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を特定する! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は闘いに決起する! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を打倒する! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は政治支配を解体する! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は金融支配を解体する! 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は軍事支配を解体する! 何も知らない国民は訳も分からず殺される! 政治支配を解体した国民は主権在民の本当の民主主義社会を実現する! 金融支配を解体した国民は貧富の差のない平等な社会を実現する! 軍事支配を解体した国民は戦争のない平和で安全な社会を実現する! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hinokihara at mis.janis.or.jp Thu Jan 11 19:23:54 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Thu, 11 Jan 2018 19:23:54 +0900 Subject: [CML 051445] =?utf-8?B?44CO77yh77yl77yy77yh44CP44Gv5a2Q6IKy44Gm?= =?utf-8?B?5Lit44Gu5aWz5oCn44Gq44KJ44Om44OA44Ok44O744OK44OB54qv44Gn44KC?= =?utf-8?B?6KSS44KB44KL44Gu77yf?= Message-ID: <3d7ded8d-74b1-e10f-6ad5-098e8e809f5b@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 テロ国家イスラエルに対するBDSが世界的に広がりをみせる中、『AERA』はトンデモ記事を配信しました。反ボイコットさらに子育て中の女性ならユダヤ・ナチ犯でも褒めるというむごさです。 ▼BDS:パレスチナの市民社会からの呼びかけ http://palestine-heiwa.org/doc/bds/south_african_experience.html ▼南アフリカの経験から http://palestine-heiwa.org/doc/bds/south_african_experience.html ▼共働きで子育て中のイスラエル女性法相「天然資源はほとんどないが、頭脳がリソース」 https://dot.asahi.com/aera/2018010900026.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=social From maeda at zokei.ac.jp Thu Jan 11 22:16:49 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 11 Jan 2018 22:16:49 +0900 Subject: [CML 051446] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzQjMiFLJSolXiE8JXMbKEI=?= Message-ID: <20180111131649.0000588E.0251@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(142)オマーン http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_11.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 11 23:44:42 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 11 Jan 2018 23:44:42 +0900 Subject: [CML 051447] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoCjlhajmlofmm7g=?= =?utf-8?B?44GN6LW344GT44GXKeOAjOOCpOOCv+ODquOCouS6lOOBpOaYn+mBi+WLlQ==?= =?utf-8?B?44CN44OR44Kq44Ot44O744OZ44Or44OL44O844OL5LiL6Zmi6K2w5ZOhKDI2?= =?utf-8?B?5q2zKeOBjOOCpOOCv+ODquOCouitsOS8muOBp+OCouODoeODquOCq+OBqw==?= =?utf-8?B?44KI44KL6Ieq5L2c6Ieq5ryU44Gu44CO6Zmw6KyA44CP44KS5pq06Zyy44GX?= =?utf-8?B?44Gf77yBKOaYoOWDj+WFrOmWizIwMTPlubQ55pyIKQ==?= Message-ID: <03421a28-90b9-57c3-45b1-ffb66f754046@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日金曜日(2018年01月11日)午後9時から放送しました【YYNewsLiveNo2467】の放送台本です! 【放送録画】 52分52秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432986194 ☆今日の画像 【画像】イタリア議会でアメリカによる自作自演の『陰謀』を暴露する「イタリア五つ星運動」パオロ・ベルニーニ下院議員(26裁) (1)今日のメインテーマ ■(全文書き起こし)「イタリア五つ星運動」パオロ・ベルニーニ下院議員(26歳)がイタリア議会でアメリカによる自作自演の『陰謀』を暴露した!(映像公開2013年9月) 【YouTube映像】2013/09/15 公開〓 (7分01秒) https://www.youtube.com/watch?v=hVFvcfNrjXI ________________________________________ 以下にパオロ・ベルニーニ下院議員が議会で取り上げた八つのアメリカによる自作自演の『陰謀』をまとめました! .襦璽坤戰襯搬臈領は第二次世界大戦参戦の口実作りの為に1941年12月7日の日本軍によるハワイ真珠湾攻撃を誘導して利用した。 1962年ケネディ政権と米国防総省はカストロ政権打倒にむけたキューバ侵攻作戦の口実つくりのために「自作自演のキューバ人による米国内テロ計画=ノースウッズ作戦」を立案したが実行されなかった。 1964年8月ジョンソン政権と米国防総省は北爆の開始と地上軍投入の口実つくりのために「トンキン湾内で米駆逐艦がベトナム掃海艇に攻撃された」と「嘘の攻撃」をでっち上げた。 1973年9月11日ニクソン政権はCIAを使ってチリ・ピノシェット将軍にクーデタを起こさせアジェンデ大統領を殺して社会主義政権を打倒した。 2001年9月11日ブッシュ政権はアフガンスタンへの侵略戦争の口実を作るためにイスラム過激派「アルカイダ」を偽装して「米国同時テロ」を自作自演し二週間後にアフガニスタンに侵攻した。 Д屮奪轡綫権はイラクへの侵略戦争の口実を作るために「フセイン政権は大量破壊兵器を所有している」との「嘘」をでっちあげて2003年3月イラクに侵攻してフセイン政権を打倒した。 ┘バマ政権は「アサド政権が化学兵器を使用した」との「嘘」をでっち上げて米軍によるシリア爆撃開始の口実とした。 _______________________________________ (全文書き起こしはじめ) (国会議長) さて、次はパオロ・ベルニー二議員が発言を求めています。   (パオロ・ベルニー二議員) ありがとうございます。 議会の皆様。 今日は党を離れた個人の立場としてですが、少しばかり歴史的な出来事を見直したいと思いますので、できましたら皆様のご清聴をお願いいたします。 歴史的な出来事を言いますのは、この100年ばかりのアメリカの関与してきた戦争、しかもそれらは必ずや「被害者」を装い、それを口実に自国を、というか、自国の利益を守るために参戦してきた事実についてでして・・・ もちろん「陰謀論」と一言の元に、こき下ろす人も居るかも知れません。 それが普通、一番簡単な方法だからです。 しばしば私たちの党が「無関心主義者」だとか「大衆迎合主義者」とかのレッテルを張られるのと同じようなものです。 でもまあ、何と言うか、もう慣れっこになってしまっていますが・・・ 本当の「陰謀」を画策しているのは、政府や閣僚の中にあって、政治の基本である透明性の原理に従い、選挙で選んでくれた一般市民のためではなく、彼らを裏切り、彼らの目の届かないところで、ほんの一部の者たちの利益にために画策している連中なのです。 それはともかく、そろそろ本題に入りたいと思いますが、今日は、人類の歴史を変えるような、幾つかの重大な出来事を振り返ってみたいと思います。 1941年12月7日 ハワイにある米軍基地が、日本の航空部隊によって攻撃されたことを受けて、アメリカは第二次世界大戦に参戦。 当時設置された調査員会は、米国政府、あるいはルーズベルト大統領の責任は問えないとの結論を下したが、今日では、その公式の定説の疑わしさを呈する諸説、すなわち、マジック(MAGIC)と呼ばれた暗号解読装置によって、刻々と迫りくる敵艦隊の情報を、逐一 受け取っていたにもかかわらず、キンメル提督への奇襲攻撃に関する報告をわざと握りつぶし、日本軍による先制攻撃をほう助したとして、デロバルド准将が、ルーズベルト大統領自身を告訴した事実なども明らかになっています。 1944年9月、共和党のインディアナ州選出の下院議員フォレスト・ハーネスは、初めて米議会において真珠湾攻撃陰謀説を取り上げ告発した。 それによると、オーストラリア政府は真珠湾攻撃の3日前に、ワシントンに宛てて「日本海軍の空母がハワイに向けて航行中」との情報を送ったというものであった。 1962年、キューバのカストロ政権打倒計画の一環として、国防総省の高官たちは、キューバ侵攻を想定した場合,如何にしてアメリカ世論を容認へと向かわせるか、 という誘導の手段として、ノースウッズ作戦を計画。 この計画は、結局のところ、幸いにも実行に打つされることは無かったが、キューバの民族主義者の仕業を装った、アメリカ国内における複数のテロ攻撃を含む偽旗作戦であった。この作戦企画書は永らく機密扱いであったが、最初の部分が1997年、ケネディ大統領暗殺事件に関する記録の調査委員会によって公表された。 付随文書は翌年、NSAによる公表。こちらは民衆扇動が主目的であった。 1964年 トンキン湾事件。8月4日、この事件を皮切りン美北爆開始と共に、べトナム戦争にアメリカが深く介入するきっかけとなった。地上戦への陸軍の投入によるその後の展開と結果は今更言うまでもない。事件はアメリカ海軍駆逐艦と北ベトナム哨戒艇との戦闘と伝えられてきたが、2005年になって、NSAが発表した文書により公式に否定された。問題の1964年8月4日に、トンキン湾には、北ベトナムの船舶は一層も存在しなかったことが、その文書から明らかになったのである。 1990年 舞台はがらりと変わった。 2つの大戦とその後の冷戦の勝者となったアメリカは、地球規模での覇権を獲得した。もはやイデオロギーの対立による国際的影響拡大に地域紛争に参戦する必要はなく、代わりに自国利益の模索、具体的には「石油利権」の独占のために、専念するようになった。 第一次湾岸戦争は、その典型的な例である。 今日、この「9月11日」という日は、2つの重要な記念日でもあります。 一つは、チリ・クーデターの40周年記念日。 この事件は、アメリカのCIAに助けられたピノシェット将軍の軍部が、武力でもって覆し、民衆から選ばれたアジェンデ大統領が殺されました。 も一つの9月11日は、三千人もの人々が犠牲になった12年前のテロ事件で、これはもう説明する必要もないでしょう。 ただ一つだけ言わせていただくと、この事件に関して公式に言われている説は、殆どすべての点に於いて、すでに否定されています。 今ではそれが全くの偽りであったことに、全世界の人々が気がついています。 おそらく全ての真実が明らかになることは無いでしょう。しかし少なくとも、主要メディアが流した情報とは全く違っていたものだった、ということは確かです。つまりこの事件に関しては、今まで聞かされてきたことはすべてデタラメで、実は本当は、英語で言うところの"It was an inside job"(内部犯行)と言われるものであった、ということです。 911事件の結果もたらされたものは、他の主権国家に対して起こされた戦争と、何年にわたるオザマ・ビン・ラデインに対する馬鹿げた捜索活動。(これは10年かかってようやく 終了しましたが・・) アフガニスタンは侵略され、文字通り戦争によって、蹂躙されました。 黒いゴールド(石油)と天然ガスの、まさに只それだけの為に、NATO軍はアフガニスタンの領土を侵略したのです。 二年後の2003年 またもや「イラクが大量破壊兵器を所有している」などといったありもしない口実で、13年前に転覆できなかったイラクのサダム・フセインに対して戦争を仕掛けました。 ちなみにその口実は、後になって全くの嘘だったことが判明。この戦争も、背級利権の確保が唯一の本当の目的でした。 これらの戦争の舞台に於いて、我々は今までアメリカ自身が、広島や長崎で原子爆弾のような「大量破壊兵器」を使い、ベトナムではナパーム弾のような「化学兵器」を使用し、(その影響は現在においても、今なお子供たちを病気で苦しめています) おしてアフガニスタンや、2004年のイラク・ファルージャでは白燐弾を使用するのを見てきました。 今、シリア問題が世界中のメディアの話題の中心になっています。 西洋と東洋(中近東)との対立、というよりは、石油資源やその産出地を巡る石油メジャーと、ドルでなく金で決済する最後の石油産出j国イラン、およびその同盟国との対決、といった構図による新たな「冷戦」構造が明らかになりつつあります。 今週の初めにクルド筋からの情報として、シリア北部のトルコ国境付近の反政府軍下のある町、アレッポで反政府軍の兵士の中に、アサド政府軍の元司令官や将軍が何人かいて、該当地域の地理に詳しくどこに通常兵器や化学兵器の武器庫があるかを知り尽くしており、アレッポの制圧の為にそれらを使用することができたかもしれない、というのもがありました 。 また、我々は、シリア国内のクルド人居住区のYPG(クルド人民防衛隊)が押収した一連の関連書類に目を通すことができました。 そこはトルコを中心とした外国勢力の援助を受けたいわゆる「反政府軍」の拠点でもあるのですが、それらの押収書類の中には、かなりの数のアメリカやエジプト、チュニジア、そしてバーレーンのパスポートやIDカードなどが含まれていました。 これらは、「イラク・イスラム国(Islamic Sate of Iraq)」「Biladi Sham」「アル=ヌスラ戦線(Al-Nusra Front)」「アル=カイダ関連組織」などの中央本部を捜索した際に 発見されたものです。 さらにトルコ軍からの情報によりますと、国境で人道支援のための食料や生活必需品が止められ、腐敗するに任せてある状況だということです。 今まで見てきた前例で察する限り、オバマのアメリカ政府がシリア爆撃の理由としている、アサド政府軍の「化学兵器使用」というのは全くの嘘で、シリアに対して準備されている戦争の本当の目的は、現政権を倒し、親アメリカ路線の傀儡政権を樹立することで、その先には「イラン」への侵攻が予想されるという事を、ここに明らかにしておきたいと思います。 ご清聴、有難うございました。 (全文書き起こし終わり) (2)今日のトッピックス ,泙拭 日立原発輸出を公金支援のトンデモ政策は“アベ友優遇”だ! 安倍ベッタリの中西会長は経団連次期会長に 2018.01.11 Litera http://lite-ra.com/2018/01/post-3730.html 東芝の失敗を顧みることもなく、安倍首相がとんでもない原発政策をぶちあげた。日立製作所がイギリス・アングルシー島で進めている原発輸出にかんし、政府系の日本政策投資銀行などが出資、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ銀行の3大メガバンクなども総額1.5兆円規模の融資をおこない、そのメガバンクの融資全額を政府が債務保証するというのだ。 福島第一原発の事故以降、安全規制の強化から世界的に建設コストは高騰。2016年には日本が原発建設を受注していたベトナムが白紙撤回したように、原発はリスクが高い上に採算に合わないものという認識が広がっている。にもかかわらず、安倍首相はそうした流れに逆行し、国内での成長が期待できなくなった原発の利権を海外に舞台を移そうと原発建設を必至にセールス。さらに、東芝が国策として進めていたアメリカの原発事業で巨額の損失を出したことが日本経済を揺るがす大問題に発展したというのに、安倍首相は「儲からない」原発輸出に国民の血税を投入してバックアップするというのである。 しかも、こうした政府による公的資金を使った優遇を受ける日立の中西宏明会長は、安倍首相と極めて距離が近い財界人として有名だ。 中西会長は、「安倍首相の後見人」とも呼ばれるJR東海の葛西敬之代表取締役名誉会長が主催する、安倍首相を後押しする経済人による「四季の会」および、その流れを汲む「さくらの会」の一員。安倍首相と葛西氏は親米保守という思想面でもがっちり結びついており、第一次安倍政権時には葛西氏が国家公安委員や教育再生会議委員を歴任するなど昵懇の関係だ。中西会長は、この葛西氏を媒介にするかたちで安倍首相に接近。現に、首相動静を確認すると、葛西氏や、葛西氏と同様に安倍首相とベッタリの関係にある古森重隆・富士フイルムホールディングス会長らと安倍首相が会食する際には、中西会長が同席していることも多い。 日立原発バックアップは、加計問題、リニア公金投入と同じ“お友だち優遇” このように安倍首相との距離を縮めてきた中西会長だが、一方の安倍首相も中西会長を目にかけてきた。実際、中西氏は2013年に安倍首相が議長の「総合科学技術・イノベーション会議」の有識者議員に選ばれ、現在もやはり安倍首相が議長の「未来投資会議」の議員を務めている。 安倍首相は自分の味方である「お友だち」を身のまわりに固めて政治をおこなってきただけではなく、加計学園問題でも露呈したようにお友だちには権力を使って優遇してきた。事実、不正入札事件が大きな問題となっているリニア中央新幹線にしても、リニア計画は葛西氏の悲願の事業であり、当初は自己資金でおこなう予定だったこの事業に安倍首相は2016年の参院選公約で官民合わせて“5年で30兆円の資金を財政投融資する”と宣言。実際に昨年7月までに3兆円が貸し出されている。 つまり、今回のイギリスへの原発輸出も、「国策」としての側面に加え、お友だちの中西会長を務める日立への優遇、という見方もできるのだ。 そして、今後こうした優遇はさらに強まっていくだろう。というのも、9日、中西会長は日立出身者としてははじめて経団連の次期会長となることが正式に発表されたからだ。無論、中西会長が経団連の次期会長に決定した最大の理由は、中西会長が安倍首相と強いパイプをもつことだった。 しかも、経団連の現会長の榊原定征氏は東レ出身だが、東レとは違い日立は原発や新幹線といったインフラ輸出に直接関わる企業であるため、さらに密着度が高まることは確実。たとえば、2016年5月に安倍首相がイギリスを訪問した際には、当時のキャメロン首相とともにロンドン近郊にある日立の鉄道車両整備施設を視察、その場には中西会長が立ち会っている。このように安倍首相の外交に中西会長は同行してきたが、今後は経団連会長として密着関係が強固となり、日立を利するかたちの国策事業の展開が待っているだろう。 安倍政権と経団連が進める庶民切り捨て大企業優遇政策がますます強化へ いや、問題は日立への優遇だけではない。安倍首相と距離の近い中西会長が「財界総理」となることで、安倍政権による大企業優遇政策がこれまで以上に加速するはずだ。 安倍政権はこれまで法人税率を下げつづけ、2018年度には29.74%にまで下げることを決定しているが、これも経団連が求めている25%まで引き下げられることが考えられる。また、22日に召集される見通しの通常国会では「働き方改革関連法案」が提出される予定だが、高収入の一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」について、経団連は以前「年収400万円以上を対象」と主張。法案が通れば、今後この要件は引き下げられていくだろう。 経団連の榊原現会長は昨年の衆院選後に「国民の痛みを伴う思い切った改革」を安倍首相に求めたが、中西会長の就任によってそうした大企業優遇策が強化され、さらに庶民の暮らしや労働環境が悪化していくのは目に見えている。日立の原発輸出への血税投入は、その序章にすぎない。 (編集部) ◆屮汽ぅ弌次Εリフ国」に退却、支配地域喪失のIS 2018年1月11日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158144 イラクのアンバル州で旗を掲げながら進軍するイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員。ISプロパガンダ動画より(2014年3月17日公開) 【1月11日 AFP】イラクとシリアで敗北に追い込まれつつあるイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」がインターネット上の活動へと軸足を移し「サイバー・カリフ国」へと逃げ込んでいる。ただ専門家らは、インターネット上でもISが弱体化しつつあることを指摘している。  ISは2015年時点では、イタリアの国土と同程度の広い地域を支配すると同時にインターネット上でも大きな存在感を示していた。サイトには戦闘員を鼓舞したり支配地域下での暮らしを美化したりするプロパガンダがあふれていた。 だが、指導者の多くが死亡したり、逃走したりしている現在、一時は洗練されていたISのプロパガンダ機構は今や見る影もない。メディアセンターは破壊され、残ったプロパガンダ要員は情報機関の国際情報網による監視と闘いながら、ネット接続を維持するのに苦心している。 インターネット上でのISの活動は減少している。英ロンドン大学キングスカレッジ(King's College London)の研究者チャーリー・ウィンター(Charlie Winter)氏は「まるで誰かがISのミュートボタンを押したみたいだ」と現在の状況を言い表す。昨年11月の8日から9日にかけては丸24時間、ISがソーシャルメディア上での沈黙を守り、ウィンター氏は「前代未聞」の休止状態だったと述べている。 同氏によると、イラクとシリアで約700万人を支配していた2015年、ISのプロパガンダ要員は「西アフリカからアフガニスタンにまたがる地域の38か所のメディア施設から」情報を発信していた。だが昨年12月の時点では、それらのうち4分の3以上が「ほぼ完全に沈黙」していたという。 ISに合流した外国人戦闘員の大量脱出について調査している米シンクタンク「ニュー・アメリカ(New America)」のアルバート・フォード(Albert Ford)研究員もまたISのメディア機構は著しく衰退していると言う。「情報を収集する場所も、それをインターネット上に投稿する方法も減っている」からだ。 ■「ダークウェブ」への撤退 ISは長らくイラク・モスル(Mosul)を拠点都市としてきたが、イラク軍が昨年3月にここを奪還。当時、AFPの記者が残がいとなったISのメディアセンター内部を取材している。施設は市内の高級住宅地にあった住宅を利用したもので、焼け焦げた壁の合間にはコンピューターやプリンター、放送機材などが残されていた。 それと前後して、米主導の有志連合は昨年、ISの広報幹部らが死亡したことを繰り返し発表していた。その中にはISの報道官で戦略責任者のアブ・モハメド・アドナニ(Abu Mohamed al-Adnani)容疑者もいた。同容疑者は2016年8月に有志連合軍による空爆で死亡したとされている。 最近のISのプロパガンダは支持者らに自発的な攻撃の実行を奨励している。組織が弱体化し、支持者らを直接統制することができないことがその理由と思われる。呼び掛けはメッセージアプリ「テレグラム(Telegram)」や、通常の方法ではアクセスできない「ダークウェブ」や「ディープウェブ」と呼ばれる領域を通じて発信されているが、これらは厳重に暗号化されているため規制することがほぼ不可能となっている。 米ジョージタウン大学(Georgetown University)の研究者でテロリズムに詳しいブルース・ホフマン(Bruce Hoffman)氏は、現在のISの主な脅威について、それまでテロ組織とのつながりを持っていなかった人物を勧誘し、攻撃要員に仕立てるところにあると話す。そうした新たな要員らは攻撃を確実に成功させるために、非常に特化した標的指示や情報が与えられているという。(c)AFP/Michel MOUTOT トランプ氏、名誉毀損法の見直し誓う 暴露本の出版受け 2018年1月11日〓〓〓〓 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158079 【1月11日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の任期1年目の内幕を記した暴露本が発売されたことを受け、トランプ氏は10日、米国の名誉毀損(きそん)に関する法律の見直しに言及した。 トランプ氏は「わが国の名誉毀損法について真剣に検討していく」と述べ、同法は「虚偽で中傷的な発言をする人がいる場合、被害者が裁判所でしっかりと(法的)手段に訴えることができる」よう変えなければならないと強調した。 さらに名誉棄損に関する現行の法律は「見せ掛けだけで国の恥だ」と指摘。また「米国の価値観や公正さを反映していない」と批判した。 ただ今回の発言は、言論の自由の抑圧につながると懸念を呼ぶ可能性が高い。 マイケル・ウルフ(Michael Wolff)氏がホワイトハウス(White House)の内幕を暴露した書籍「Fire and Fury: Inside the Trump White House(仮訳:炎と怒り──トランプのホワイトハウスの内側)」では、トランプ氏が大統領としてふさわしくない人物として描かれており、同氏は怒りをあらわにしていた。 た郡汗台車亀裂「余裕ないダイヤ、背景に」JR西の社員 〓2018年1月11日〓 毎日新聞 〓https://l.mainichi.jp/HgotGh3 東海道・山陽新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が生じたまま運転が続けられた問題で、JR西日本の現役社員が毎日新聞の取材に応じ、「運行時間や車両数に余裕が少ないことが背景にある」と証言した。11日で亀裂発見から1カ月。JR西は再発防止策を進めるが、亀裂の原因解明や異常を見過ごした体質の改善など課題は多い。 新幹線の本数が多く遅れが出やすい時間帯は、標準の所要時間に「余裕時分」を上乗せしてダイヤを組む。JR東海によると、のぞみは東京〓新大阪(552キロ)を最速2時間22分で走るが、昼間は10分程度の余裕を持たせている。 一方、JR西が管轄する新大阪〓博多(644キロ)は最速2時間21分。現役社員は「余裕時分は数分程度だけ。ぎりぎりでやっている」と話す。乗客106人が犠牲になった福知山線脱線事故(2005年)でも、スピードアップのため余裕時分をゼロにしていたことが問題になった。 新大阪以西は高架やトンネルが多くスピードが出せるため、余裕時分を短くしているとみられる。だが、社員は「5分でも遅れていたら取り戻せない。遅れを東海に引き継ぐのには心理的な負担がある」と説明する。 車両数も大きな差がある。東海道と山陽にまたがって運行する列車は、新幹線を中心に運賃収入を稼ぐJR東海は133編成あるが、在来線の割合も高いJR西は40編成のみ。異常があった時の代替車両のやりくりに影響しやすい。社員は「対応の柔軟性に欠け、ダイヤの乱れが東海に比べて多い」と指摘する。 今回の問題で、異常を受けて乗り込んだ車両保守担当者と、東京にいる指令員が運転停止の判断を互いに相手任せにしていた点が厳しく批判されている。 JR西は問題を受けて4回の記者会見を開き、運転を続けた要因について「遅延に対する恐れはある」と、現場社員にかかる定時運行のプレッシャーを認め、異常なしと確認できない場合は、ためらわず停止させる方針を打ち出した。だが、来島達夫社長は会見で「止めるのは勇気がいる」とも述べ、ダイヤ優先主義からの脱却が容易でないことも浮き彫りになった。 同社の再発防止策は「異常時は現場判断を最優先する価値観の徹底」など抽象的なものから、台車の異常を検知する設備の設置などハード対策まで計15項目。車内の異音などが複合する場合の対処ルール策定など6項目は既に実施したという。 亀裂の原因調査は国の運輸安全委員会や鉄道総合技術研究所が続けており、結果次第でさらに対策が迫られる。亀裂は金属疲労で生じたとみられるが、検査で見逃していた場合、手法や周期の見直しが早急に必要になる。【根本毅】 東海道・山陽新幹線「のぞみ」の亀裂問題 2017年12月11日、博多発東京行き「のぞみ34号」で、JR西日本の車掌らが30件の異音や異臭を確認したが、名古屋駅で点検するまで3時間以上運転を続けた。断面が「ロ」の字形の台車枠(鋼鉄製)は底面から両側面にかけて計約44センチの亀裂が生じ、上部約3センチしか残っていなかった。国の運輸安全委員会が新幹線初の重大インシデントと認定し、JR西の対応なども調査している。 C.ドヌーブさんらは「レイプ擁護者」 反セクハラ運動非難した書簡に批判殺到 2018年1月11日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158093 仏カンヌ国際映画祭に出席した仏女優のカトリーヌ・ドヌーブさん(左)とロマン・ポランスキー監督(2017年5月23日撮影) 【1月11日 AFP】米ハリウッドの元大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏によるレイプを告発した女性や複数のフェミニストは10日、セクハラを告発するハッシュタグ「#MeToo(私も)」運動を男性に対する魔女狩りだと非難する公開書簡に署名した仏女優カトリーヌ・ドヌーブ(Catherine Deneuve)さんを相次いで批判した。 フランスの伝説的女優であるドヌーブさんをはじめとする約100人の女性たちは、同プロデューサーが数十年にわたり女性に性的虐待を繰り返していた疑惑が浮上した後に相次ぐ「糾弾」を非難する宣言を連名で発表。同宣言は仏紙ルモンド(Le Monde)に掲載された。 しかし、ワインスタイン氏を最初に告発した女性たちの一人であるイタリア人女優のアーシア・アルジェント(Asia Argento)さんは、「ドヌーブさんやその他のフランス人女性たちは、回復不能なレベルにまで進んだ自身の内面の女性嫌悪に支配されていることを世界中に知らしめた」とツイッター(Twitter)に投稿。ドヌーブさんを真っ先に批判した。 フランスの著名なフェミニスト団体も、同国のラジオ局に宛てた書簡の中で、ドヌーブさんをはじめ公開書簡に署名した人々を「レイプの擁護者」と呼んで反発。「#MeToo」運動は「ピューリタニズム(清教徒の思想)」のように禁欲的で「男性に対する憎悪」にあふれているとの主張は、虐待やハラスメントの被害を受けた人々を「侮辱する」行為であると主張し、ワインスタインスキャンダルによって明らかになった事実をもみ消そうとしているとして署名した女性らを非難した。 さらに同団体は、強姦(ごうかん)罪で有罪判決を受け、米国送還の危機にさらされていた映画監督のロマン・ポランスキー(Roman Polanski)氏をドヌーブさんが長年にわたり支援していたことを引き合いに出し、公開書簡に署名した女性たちの大半は、「児童虐待を擁護する常習犯」だと主張した。 ドヌーブさんらの書簡は、「男性たちがしたことといえば、誰かの膝に触れたり、唇を奪おうとしたりといったことだけなのに、即座に罰せられ、職場から追放されている」と訴えている。 (3)今日の重要情報 アメリカ支配層の内紛(その1) 2018.01.10〓 櫻井ジャーナル https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201801090001/ アメリカの好戦派が1992年2月、ソ連が消滅した直後に打ち出した世界制覇プランは同国を含む西側の支配層を束ね、ロシアや中国にも大きな影響力を及ぼしていた。そのプランに基づいてユーゴスラビアなど旧ソ連圏を解体して支配、イラク、シリア、リビアなどの国々を侵略し、破壊と殺戮を繰り広げたわけだが、シリアでバシャール・アル・アサド政権を倒して傀儡体制を築くという目論見に失敗、戦争が長引くにつれて離反する国が増えたうえ、アメリカの支配層内で対立が深刻化したと言えるだろう。 2016年のアメリカ大統領選挙でヒラリー・クリントンを勝たせることが内定したとする噂が流れたのは2015年6月のことだった。この月の11日から14日かけてオーストリアで開かれた?ビルダーバーグ・グループの会合?にジム・メッシナというヒラリー・クリントンの旧友が出席していたからだ。 ビルダーバーグ・グループはオランダの王子だったベルンハルトとポーランド人のユセフ・レッティンゲルによって創設された団体。レッティンゲルの案にベルンハルトが共鳴したようだ。レッティンゲルはウラジスラフ・シコルスキー将軍の側近だった人物で、第2次世界大戦の前からヨーロッパをイエズス会の指導の下で統一しようと活動していた。 1939年9月にドイツ軍がポーランドへ軍事侵攻した当時、ポーランド軍将兵の多くはシコルスキー将軍に忠誠を誓っていた。そのシコルスキーはイギリスの援助を受け、ロンドンで亡命政府を作っている。(Christopher Simpson, “The Splendid Blond Beast”, Common Courage Press, 1995) レッティンゲルとベルンハルトが結びついたのは1952年のこと。ふたりの活動はドワイト・アイゼンハワーがアメリカ大統領になってから軌道に乗る。1950年から53年にかけてCIA長官を務めたウォルター・ベデル・スミスはベルンハルトの友人だった。 スミスを介してふたりは心理戦の専門家であり、フォーチュン誌やLIFE誌の発行人でジョン・F・ケネディ大統領暗殺を撮影したフィルムを隠したことでも知られているC・D・ジャクソンと知り合い、ジャクソンの紹介でジョン・S・コールマンという人物と知り合う。コールマンは後にビルダーバーグ・グループのアメリカにおける責任者になった。そのほかアメリカ側の中心メンバーはCFR(外交問題評議会)と重なり、ジョン・フォスター・ダレスやヘンリー・キッシンジャーも含まれる。 ビルダーバーグ・グループには上部組織が存在した。ヨーロッパの統合を目指し、アレン・ダレスなどアメリカのエリートがウィンストン・チャーチルの協力を受けて設立したACUE(ヨーロッパ連合に関するアメリカ委員会)。このACUEで委員長を務めたウィリアム・ドノバンは戦時情報機関OSSの長官で、アレン・ダレスの友人。ふたりはウォール街の弁護士だ。 次期アメリカ大統領はヒラリー・クリントンだという流れに変化が現れたのは2016年2月10日のことだった。ヘンリー・キッシンジャーがロシアを訪問してウラジミル・プーチン露大統領と会談、22日にはシリアで停戦の合意が成立したのだ。 そして2016年にWikiLeaksはヒラリー・クリントンらの電子メールを公表するのだが、その中にはバーニー・サンダースが同党の大統領候補になることを妨害するよう民主党の幹部に求めるものがあり、サンダースの支持者を怒らせることになった。民主党幹部たちが2015年5月26日の時点でヒラリー・クリントンを候補者にすると決めていたことを示唆する電子メールもある。 ?民主党がクリントンを候補者に選ぶ方向で動いていた?ことはDNCの委員長だったドンナ・ブラジルも認めている。彼女はWikiLeaksが公表した電子メールの内容を確認するために文書類を調査、DNC、ヒラリー勝利基金、アメリカのためのヒラリーという3者の間で結ばれた資金募集に関する合意を示す書類を発見したという。その書類にはヒラリーが民主党のファイナンス、戦略、そして全ての調達資金を管理することが定められていた。その合意は彼女が指名を受ける1年程前の2015年8月になされた。 この問題ではクリントンによる電子メールの扱い方や削除が問題になった。彼女は公務の通信に個人用の電子メールを使い、3万2000件近い電子メールを削除していたのだ。ジェームズ・コミーFBI長官(当時)は彼女が機密情報の取り扱いに関する法規に違反した可能性を指摘、情報を「きわめて軽率(Extremely Careless)」に扱っていたとしていた。 この「きわめて軽率」は元々「非常に怠慢(Grossly Negligent)」だと表現されていたのだが、それをFBIのピーター・ストルゾクが書き換えていた。後者の表現は、罰金、あるいは10年以下の懲役が科せられる行為について使われるという。クリントンが刑務所行きになることを防ぐために書き換えた疑いがもたれている。 削除されたメールを含め、NSAは遣り取りされた全ての電子メールを記録しているはずで、?FBIがその気になれば入手できる?とNSAの不正を内部告発したウィリアム・ビニーは指摘する。ロシア政府がハッキングしたという主張が事実なら、その証拠をNSAは握っていることも確実だ。それを出せないと言うことは、証拠がない、つまりハッキング話が嘘だと言うことを示している。 調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュが民主党全国委員会(DNC)から漏れた電子メールについて電話で語った音声がインターネット上で公開されている。彼はワシントンDC警察やFBIの報告書を見たとしたうえで、?電子メールをWikiLeaksへ渡したのはDNCのコンピュータ担当スタッフだったセス・リッチ?だとしている。また、その漏洩した電子メールはロシア政府がハッキングしたとする偽情報を流し、ロシアとアメリカとの関係悪化を目論んだのはCIA長官だったジョン・ブレナンだとも語っている。 同じ趣旨のことはリッチの両親が雇った元殺人課刑事の私立探偵リッチ・ウィーラーも主張していた。この探偵はセスがWikiLeaksと連絡を取り合い、DNC幹部の間で2015年1月から16年5月までの期間に遣り取りされた4万4053通の電子メールと1万7761通の添付ファイルがセスからWikiLeaksへ渡されているとしていた。 WikiLeaksのジュリアン・アッサンジは?リッチについてDNCの電子メールを提供した人物だと示唆?、射殺事件に関する情報提供者に2万ドルを提供するとツイッターに書き込んでいる。また、WikiLeaksは?ハーシュの発言をツイッターで紹介?した。 ダナ・ローラバッカー下院議員によると、?昨年8月に同議員はロンドンのエクアドル大使館でWikiLeaksのジュリアン・アッサンジと会談、リークされた電子メールの情報源がロシアでないことを示す決定的な情報を提供する容易があると聞かされる?。アッサンジ逮捕を諦めることが条件だったようだ。 この情報をローラバッカー議員はジョン・ケリー大統領首席補佐官に伝えたのだが、この情報はトランプ大統領へは知らされなかった。「ロシアゲート」の幻影を維持しようとしている人間はトランプ政権の内部にもいる。 (続く) ▲▲瓮螢支配層の内紛(その2) 2018.01.11〓 櫻井ジャーナル https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201801110000/ 支配層の間では2015年5月頃、次期大統領をヒラリー・クリントンにすることが内定していた可能性が高いのだが、16年に入ると状況に変化が生じる。2月にヘンリー・キッシンジャーのロシア訪問は象徴的な出来事だったが、民主党の内部でも流れが変化していた。バーニー・サンダースを支持する声が高まり、有力メディアからの逆風に遭遇する。 クリントンとサンダースは国内問題で対立していた。クリントンはジョージ・ソロスやリン・フォレスター・ド・ロスチャイルドのような富豪を後ろ盾とし、ロッキード・マーチンという戦争ビジネスの代理人とも言われ、巨大金融資本とも結びついているのに対し、サンダースは金融改革を打ち出し、社会的な弱者を救済する政策を掲げていた。 国際問題では軍事力の行使に消極的で、ロシアとの関係を悪化させる政策にも反対。ドナルド・トランプもロシアとの関係修復を訴えていたが、イスラエルとの関係ではトランプやクリントンと違い、一線を画す姿勢を見せていた。民主党と共和党の大統領候補のうちで、イスラエル・ロビーであるAIPACからの招待を断ったのはサンダースだけだ。ただ、そのサンダースでも昨年(2017年)6月にアメリカ上院で行われたエルサレムをイスラエルの首都と認めてアメリカ大使館をそこへ建設するべきだとする採決で賛成している。 そのサンダースを民主党の幹部や有力メディアは攻撃することになった。WikiLeaksが明らかにした電子メールでもそうしたDNC(民主党全国委員会)の幹部によるサンダース潰しの動きがわかる。 結局、民主党の候補者選びでサンダースを離脱させることにDNCは成功するが、その前にトランプが立ち塞がり、大方の予想を翻してトランプが勝利する。WikiLeaksなどによって明らかにされたクリントンの電子メールでDNCの不公正な動きを知ったサンダース支持者が離れたことも無視できない。 明らかにされた電子メールがクリントン陣営にダメージを与えたことは間違いない。その内容がダメージの原因だが、DNCや有力メディアは内容を問題にせず、ロシア政府がハッキングしてWikiLeaksに流したと叫び始め、ロシアゲートなる幻影を流し始めた。冷戦時代の洗脳が今でも効力があるようで、西側にはロシア嫌いが多く、この幻影に飛びついた人は少なくない。 しかし、本ブログでは何度も書いているように、その主張が事実なら証拠をNSAは握っているはずで、FBIもすぐそれを手に入れることができる。そうした証拠が提示されていないのは、証拠がないからだとしか考えられない。少なからぬ情報関係者は技術的な分析から、電子メールは内部から漏れていると指摘している。 ロシアゲートに国家機関が介入する切っ掛けは、アダム・シッフ下院議員が昨年(2017年)3月に下院情報委員会で行ったアメリカ大統領選挙にロシアが介入したという発言。同議員の主張はクリストファー・スティールという元イギリス情報機関員の報告書に基づいているのだが、FBIのチームはシッフ発言の5カ月前、2016年10月にスティールと会うためにヨーロッパへ出向いたとされている。 スティールはイギリスの対外情報機関MI6のオフィサーだった人物で、MI6のために働いていたアレキサンダー・リトビネンコのケース・オフィサーだったとも言われている。情報機関を離れてからはオービス・ビジネス・インテリジェンスという民間情報会社を経営している。このスティールが作成した報告書は伝聞情報や噂話をつまみ食いした代物で、信頼度は低い。 フリンに対し、ロシア政府の高官と接触するように支持したのはトランプの義理の息子、ジャレッド・クシュナーだと伝えられている。この人物はイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフサウジアラビアのモハメド・ビン・サルマン皇太子と親しい。 フリンがロシア政府高官と接触した目的は、2016年12月23日に予定されていたイスラエルのヨルダン川西岸などへの違法入植を非難する国連安全保障理事会の決議について話し合うことにあったという。なお、この決議は賛成13カ国、棄権1カ国で採択されている。勿論、棄権したのはアメリカ。 この報道が正しいなら、イスラエルを支援するというクシュナーの政策に基づいてロシア政府の高官と接触したことになる。つまり、ロシアゲートではなくイスラエルゲートだ。ただ、イスラエルを支持するという政策は民主党を含め、アメリカ議会の圧倒的多数が支持している。 ?「ミフスド教授」は「プーチンの姪」とパパドプロスの会談をアレンジしてくれた?だとする記事をニューヨーク・タイムズ紙が12月30日に載せた。大統領選挙でトランプの政治顧問を務めていたパパドプロスは2016年5月、ロンドンのバーでオーストラリアの外交官に対し、モスクワはヒラリー・クリントンのキャンペーンにダメージを与える目的で盗み出されたと思われる数千件の電子メールを持っていると聞いたと話したとしている。それを知ったFBIが7月に捜査を始めたというわけだ。 パパドプロスによると、彼にその話をした「ミフスド教授」は「プーチンの姪」とパパドプロスの会談をアレンジしてくれたというのだが、第2次世界大戦の最中、子どもだったプーチンの兄弟はレニングラードで死亡しているため、姪はいない。この「教授」はかなり如何わしいということだ。 ちなみに、プーチンの兄弟が死んだ当時のレニングラードはドイツ軍とフィンランド軍に攻撃されていた。29カ月間包囲され、約70万人が餓死したという。プーチンが戦争回避に努める理由のひとつはこの体験にあるとも言われている。 パパドプロスがFBIに協力しはじめたのは昨年(2017年)10月の前半で、そのひとつの結果としてFBIのチームがスティールとあったという筋書きだ。その直前、トランプのキャンペーンで幹部だったポール・マナフォートがビジネス仲間と一緒にマネー・ロンダリングなどの容疑で起訴されていた。 勿論、この起訴で「ロシアゲート」の捜査が進展したなどということはない。この容疑はロシア疑惑と無関係だが、パパドプロスとFBIとの取り引きに関係していると考える人はいる。 FBIの上層部には反トランプ派がいた。司法長官代理を務めたサリー・イェーツもそのひとりで、トランプ大統領の中東旅行禁止に反対している。そのイェーツの発言を電子メールで賞賛していたアンドリュー・ワイツマンはムラー特別検察官の側近だ。 トランプは安全保障分野をマイケル・フリン中将を据えた。DIAはフリンが局長を務めていた2012年8月、?反シリア政府軍の主力はサラフィ主義者、ムスリム同胞団、そしてアル・カイダ系武装集団のAQI(アル・ヌスラの実態は同じだとしている)?で、バラク・オバマ政権が「穏健派」に対する軍事支援を継続したなら、東部シリア(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配国が作られる可能性があるとも警告している。 いうまでもなく、サラフィ主義者の支配国はダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)という形で現実になった。退役後、アル・ジャジーラの番組に出演したフリンはこの報告について質問され、?ダーイッシュの勢力が拡大したのはオバマ政権が決めた政策による?と明言しているが、その通りだ。 バラク・オバマ政権はリビアやシリアを侵略、ウクライナでクーデターを実行するために偽情報を流し、サラフィ主義者やイスラム同胞団を中心とするスンニ派武装勢力、あるいはネオ・ナチを傭兵として使い、他国を侵略、破壊と殺戮をもたらしたが、その実態をフリンは熟知している。 そのフリンをイェーツは事情聴取した。その段階でマイケル・フリン中将とセルゲイ・キスリャク駐米露大使との会話をNSAが盗聴した記録をFBIは持っていた。後にFBIはフリンを偽証したと主張、フリンもそれを認めるが、中身は問題にされていない。記録と証言との間に違いがあるというだけのことだ。 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Fri Jan 12 07:05:04 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 12 Jan 2018 07:05:04 +0900 (JST) Subject: [CML 051448] =?utf-8?B?5piO5b6M5pelMS8xNO+8iOaXpe+8ieekvuS8mg==?= =?utf-8?B?5Li7576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysNzblm57noJTnqbbkvJrjgIzmsJHkuLs=?= =?utf-8?B?5Yi244Gu5LiL44Gr44GK44GR44KL56S+5Lya5Li7576p55qE5aSJ6Z2p44CN?= =?utf-8?B?44CM44Od44K544OI44O744K544K/44O844Oq44Oz5Li7576p44Gu56S+5Lya?= =?utf-8?B?5Li7576p44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yg5oW25b+c5aSn5a2m44O75LiJ55Sw?= =?utf-8?B?44Kt44Oj44Oz44OR44K5?= Message-ID: <79373.53328.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会では年に数回、研究会を開催していますが、 明後日1月14日(日)に開催します、次回第76回研究会では、私、紅林進と 国分幸氏(岐阜経済大学経営学部名誉教授)が下記の報告を行います。 私、紅林の報告は、「民主制の下における社会主義的変革」と題して行い、 先月出版しました拙著『民主制の下における社会主義的変革』に基づいた 報告をさせていただきます。 (以下、転送・転載大歓迎) 社会主義理論学会第76回研究会 「民主制の下における社会主義的変革」」 「ポスト・スターリン主義の社会主義について」 日時:2018年1月14日(日)午後2時〓5時 会場: 慶応義塾大学・三田キャンパス〓 研究室棟A会議室 (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車)    地図・アクセスhttps://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html <報告> ●紅林進(社会主義理論学会・委員) 「民主制の下における社会主義的変革」 <参考文献> 紅林進著『民主制の下における社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月出版) http://logos-ui.org/book/book-30.html ●国分幸(岐阜経済大学経営学部名誉教授) 「ポスト・スターリン主義の社会主義について」 <参考文献> 国分幸著『マルクスの社会主義と非政治的国家 〓 一大協同組合から多元的連合社会へ』(ロゴス、2016年12月出版) http://logos-ui.org/book/book-26.html 参加費:500円(社会主義理論学会の会員は無料) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ ※社会主義理論学会の会員でない方も、研究者でない方も自由にご参加いただけます。 ※予約、申し込み等必要ありませんので、直接会場にお越しください。 <紅林進報告の参考文献のご紹介> 私、紅林進の報告の参考文献、紅林進著『民主制の下での社会主義的変革の目次をご紹介させていただきます。 なお研究会の報告では、第吃堯崋匆饉腟舛悗陵論的探究」の「社会主義社会をどのように構想し実現するか」と 「社会主義的変革の可能性と困難性」の内容に主として基づいた報告をさせていただきます。 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』 http://logos-ui.org/book/book-30.html 四六判 176頁 1600円+税 出版元:ロゴス (東京都文京区本郷2-6-11 TEL03-5840-8525〓 FAX03-5840-8544) http://logos-ui.org/ 本書のねらい  議会制民主義の下で社会主義はどのようにして実現するのか、その社会主義の新しい内実を探りながら、その道筋についても明らかにする。  近年、話題のベーシックインカムやスペインのモンドラゴン協同組合の教訓を解明。選挙制度の民主的改善についても提案。 『民主制の下での社会主義的変革』 目 次 まえがき   第吃堯ー匆饉腟舛悗陵論的探究 社会主義社会をどのように構想し実現するか  1 未来社会の構想について 12  2 新たな社会主義経済像 13  3 生産手段の社会的所有 14  4 労働者協同組合、労働者自主管理企業、アソシエーション型社会 16  5 分権的、協議的、下からの計画経済 17  6 社会主義における分配原則 18  7 社会主義の下での市場経済 20  8 労働からの解放、労働の解放 22  9 生産力の発展について 23  10 社会主義の下における政治制度 24  11 資本主義から社会主義への移行 26  社会主義的変革の可能性と困難性  1 「ルールある資本主義」ではなく「社会主義」を 28    2 市場と計画──下からの分権的協議経済的計画化 32  3 社会主義的変革の可能性と困難性 37   A 漸進的改革 40   B 社会主義政党の役割 41   C 大企業・大資本の民主的・社会主義的統制 43   D 非営利・協同セクターの形成・拡大 46 ベーシックインカムと資本主義、社会主義  1 ベーシックインカムとは 51   ベーシックインカム論が注目される背景 53  2 ベーシックインカムの意義と限界 54   BIの意義、利点 54   BIの限界 56  3 資本主義にとってのベーシックインカム 57   労働力商品化を脅かす完全BI 57   完全BIが実現すれば、資本主義は自動的に崩壊するか? 58   新自由主義とも親和的な部分的BI 60   労働の人間化や3K仕事などの改善にはプラス 61  4 社会主義とベーシックインカム 63   BIのみでは、搾取や格差自体をなくすことはできない 63   形式的平等と実質的平等 64   労働に応じた分配、必要に応じた分配 65   BIと労働の在り方 68  5 BI要求運動を資本主義変革のためにいかに活用するか 70   生存権保障、社会保障拡充のための運動として 70   労働力商品化廃絶につなげるための闘いとして 72 〈生活カード制〉の意義と懸念  1〈生活カード制〉の意義 78  2〈生活カード制〉の問題点、課題 81  〔再録に当たっての補足〕 89 モンドラゴン協同組合の経験  1 なぜモンドラゴン協同組合か 91  2 モンドラゴンの歴史と実態 94   スペイン内戦とアリスメンディアリエタ神父  94   スペイン最大手の家電メーカー「ファゴール」 97   労働者協同組合でもある「エロスキ生協」 97   労働人民金庫 98   保育園から大学までの教育協同組合 99  3 モンドラゴンをどう評価するか 99   モンドラゴン基本原則 99   左右からの批判 100  4 岐路に立つモンドラゴン 102   我々にとってのモンドラゴンの意味 104 岐路に立つモンドラゴン協同組合企業グループ 〓 〓     ──ファゴール家電の倒産に直面して  1 ファゴール家電の倒産の衝撃 106  2 ファゴール家電協同組合の位置 106  3 倒産の協同組合員と非正規労働者への対応の違い 108  4 ファゴール家電の倒産の原因 110  5 モンドラゴンや労働者協同組合を考える意味 111 マルクス主義と民族理論・民族政策  1〓 「労働者は祖国を持たない」 115  2 マルクス、エンゲルスの「歴史なき民族」論 116  3 カウツキーの民族理論 118  4 民族自決権を否定したローザ・ルクセンブルグ 119  5 民族自決権を支持したレーニン 119  6 ロシア赤軍によるポーランド進攻(一九二〇年) 122  7 ユダヤ人ブントに対するレーニンの批判 123  8 スターリンによる大ロシア主義的政策と「グルジア問題」 125  9 レーニン「最後の闘争」 127  10 トロツキーの「ヨーロッパ合衆国」構想 128  11 オーストロ・マルクス主義の強調した「文化的自治」 129  12 民族・植民地問題をめぐるレーニン・ロイ論争 133  13〓 「台湾独立」に言及した時期もある毛沢東 135  14 従属論・新従属論 138  結びにかえて 139   第局堯〔閏臈選挙制度を求めて 民意を忠実に反映する選挙制度を!      ──完全比例代表制と大・中選挙区比例代表併用制  議会制民主主義の基本である民意を忠実に反映する選挙制度 146  民意をゆがめる小選挙区制 147  民意を最も正確に反映する比例代表制 148  地域と個人を重視した小選挙区比例代表併用制 150  衆議院と参議院の望ましい選挙制度 152 上田哲の小選挙区制違憲裁判闘争  小選挙区制違憲訴訟の東京高裁への提訴 156  小選挙区比例代表並立制を「希代の悪法」とする論拠 158  小選挙区制違憲訴訟・東京高裁判決の問題点 160〓  最高裁判所での闘い 160  小選挙区制の是非の判断を避けた最高裁 162  国民投票法裁判 165  むすび 166 あとがき From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 12 08:36:15 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 12 Jan 2018 08:36:15 +0900 Subject: [CML 051449] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWFqOaWh+abuOOBjei1t+OBk+OBlynjgIzkupTjgaTmmJ/pgYvli5U=?= =?utf-8?B?44CN44Gu44OR44Kq44Ot44O744OZ44Or44OL44O844OL5LiL6Zmi6K2w5ZOh?= =?utf-8?B?KDI25q2zKeOBjOOAjuOCouODoeODquOCq+OBq+OCiOOCi+iHquS9nOiHqg==?= =?utf-8?B?5ryU44Gu6Zmw6KyA44CP44KS44Kk44K/44Oq44Ki6K2w5Lya44Gn5pq06Zyy?= =?utf-8?B?44GX44Gf44Gu44Gv55S75pyf55qE44Gg77yB?= Message-ID: <7eeeaa8c-4daa-879c-8f8d-d50b8b43ef93@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.01.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2466】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 52分52秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/432986194 【今日のブログ記事】 ■(全文書き起こし)「五つ星運動」のパオロ・ベルニーニ下院議員(26歳)が『アメリカによる自作自演の陰謀』をイタリア議会で暴露したのは画期的だ! 5年前の2013年に「イタリア五つ星運動」の国会議員が誰も『アメリカによる自作自演の陰謀』をイタリア議会で暴露した! 私は2013年9月に公開されたこの【YouTube映像】を見るまでこのことを知らなかった。 なぜなのか? それは、日本のマスコミを含めて世界のマスコミが「イタリア五つ星運動はポピュリズム(大衆迎合主義)だ」と偽の情報を流し続けて「極右政党』『正体不明のインチキ政党』との印象を刷り込みで来たためであろう。 このこと自体が陰謀である! 【画像】イタリア議会でアメリカによる『自作自演の陰謀』を暴露する「イタリア五つ星運動」パオロ・ベルニーニ下院議員(26裁) 【YouTube映像】2013/09/15 公開 日本語字幕付き (7分01秒) https://www.youtube.com/watch?v=hVFvcfNrjXI ________________________________________ 以下にパオロ・ベルニーニ下院議員が議会で取り上げた七つのアメリカによる『自作自演の『陰謀』を短くまとめました! 1.ルーズベルト大統領は第二次世界大戦参戦の口実作りの為に、1941年12月7日の日本軍によるハワイ真珠湾攻撃を誘導して利用した。 2.1962年ケネディ大統領と米国防総省とCIAは、カストロ政権打倒にむけたキューバ侵攻作戦の口実つくりのために「自作自演のキューバ人による米国内テロ計画=ノースウッズ作戦」を立案したが実行されなかった。 (コメント山崎)おそらくケネディ大統領が反対して実行させなかったのだろう。 3.1964年8月ジョンソン大統領と米国防総省とCIAは、北爆の開始と地上軍投入の口実つくりのために「トンキン湾内で米駆逐艦がベトナム掃海艇に攻撃された」と「嘘の攻撃」をでっち上げた。 4.1973年9月11日ニクソン大統領とキシンジャー大統領補佐官は、CIAを使ってチリ・ピノシェット将軍にクーデタを起こさせアジェンデ大統領を殺して社会主義政権を転覆させた。 5.2001年9月11日ブッシュ大統領、チェイニー副大統領らネオコン戦争派は、アフガンスタンへの侵略戦争の口実を作るためにイスラム過激派「アルカイダ」を偽装して「米国同時テロ」を自作自演し二週間後にアフガニスタンに侵攻しタリバン政権を転覆した。 6.ブッシュ大統領、チェイニー副大統領らネオコン戦争派は、イラクへの侵略戦争の口実を作るために「フセイン政権は大量破壊兵器を所有している」との「嘘」をでっちあげて2003年3月イラクに侵攻してフセイン政権を転覆した。 7.オバマ大統領と米国防総省とCIAは、「シリア・アサド政権が化学兵器を使用した」との「嘘」をでっち上げてアサド政権の転覆目的の米軍によるシリア爆撃開始の口実とした。アサド政権の次はイラン政権だろう。 _______________________________________ (全文書き起こしはじめ) (国会議長) さて、次はパオロ・ベルニー二議員が発言を求めています。   (パオロ・ベルニー二議員) ありがとうございます。 議会の皆様。 今日は党を離れた個人の立場としてですが、少しばかり歴史的な出来事を見直したいと思いますので、できましたら皆様のご清聴をお願いいたします。 歴史的な出来事を言いますのは、この100年ばかりのアメリカの関与してきた戦争、しかもそれらは必ずや「被害者」を装い、それを口実に自国を、というか、自国の利益を守るために参戦してきた事実についてでして・・・ もちろん「陰謀論」と一言の元に、こき下ろす人も居るかも知れません。 それが普通、一番簡単な方法だからです。 しばしば私たちの党が「無関心主義者」だとか「大衆迎合主義者」とかのレッテルを張られるのと同じようなものです。 でもまあ、何と言うか、もう慣れっこになってしまっていますが・・・ 本当の「陰謀」を画策しているのは、政府や閣僚の中にあって、政治の基本である透明性の原理に従い、選挙で選んでくれた一般市民のためではなく、彼らを裏切り、彼らの目の届かないところで、ほんの一部の者たちの利益にために画策している連中なのです。 それはともかく、そろそろ本題に入りたいと思いますが、今日は、人類の歴史を変えるような、幾つかの重大な出来事を振り返ってみたいと思います。 1941年12月7日 ハワイにある米軍基地が、日本の航空部隊によって攻撃されたことを受けて、アメリカは第二次世界大戦に参戦。 当時設置された調査員会は、米国政府、あるいはルーズベルト大統領の責任は問えないとの結論を下したが、今日では、その公式の定説の疑わしさを呈する諸説、すなわち、マジック(MAGIC)と呼ばれた暗号解読装置によって、刻々と迫りくる敵艦隊の情報を、逐一 受け取っていたにもかかわらず、キンメル提督への奇襲攻撃に関する報告をわざと握りつぶし、日本軍による先制攻撃をほう助したとして、デロバルド准将が、ルーズベルト大統領自身を告訴した事実なども明らかになっています。 1944年9月、共和党のインディアナ州選出の下院議員フォレスト・ハーネスは、初めて米議会において真珠湾攻撃陰謀説を取り上げ告発した。 それによると、オーストラリア政府は真珠湾攻撃の3日前に、ワシントンに宛てて「日本海軍の空母がハワイに向けて航行中」との情報を送ったというものであった。 1962年、キューバのカストロ政権打倒計画の一環として、国防総省の高官たちは、キューバ侵攻を想定した場合,如何にしてアメリカ世論を容認へと向かわせるか、 という誘導の手段として、ノースウッズ作戦を計画。 この計画は、結局のところ、幸いにも実行に打つされることは無かったが、キューバの民族主義者の仕業を装った、アメリカ国内における複数のテロ攻撃を含む偽旗作戦であった。この作戦企画書は永らく機密扱いであったが、最初の部分が1997年、ケネディ大統領暗殺事件に関する記録の調査委員会によって公表された。 付随文書は翌年、NSAによる公表。こちらは民衆扇動が主目的であった。 1964年 トンキン湾事件。8月4日、この事件を皮切りン美北爆開始と共に、べトナム戦争にアメリカが深く介入するきっかけとなった。地上戦への陸軍の投入によるその後の展開と結果は今更言うまでもない。事件はアメリカ海軍駆逐艦と北ベトナム哨戒艇との戦闘と伝えられてきたが、2005年になって、NSAが発表した文書により公式に否定された。問題の1964年8月4日に、トンキン湾には、北ベトナムの船舶は一層も存在しなかったことが、その文書から明らかになったのである。 1990年 舞台はがらりと変わった。 2つの大戦とその後の冷戦の勝者となったアメリカは、地球規模での覇権を獲得した。もはやイデオロギーの対立による国際的影響拡大に地域紛争に参戦する必要はなく、代わりに自国利益の模索、具体的には「石油利権」の独占のために、専念するようになった。 第一次湾岸戦争は、その典型的な例である。 今日、この「9月11日」という日は、2つの重要な記念日でもあります。 一つは、チリ・クーデターの40周年記念日。 この事件は、アメリカのCIAに助けられたピノシェット将軍の軍部が、武力でもって覆し、民衆から選ばれたアジェンデ大統領が殺されました。 も一つの9月11日は、三千人もの人々が犠牲になった12年前のテロ事件で、これはもう説明する必要もないでしょう。 ただ一つだけ言わせていただくと、この事件に関して公式に言われている説は、殆どすべての点に於いて、すでに否定されています。 今ではそれが全くの偽りであったことに、全世界の人々が気がついています。 おそらく全ての真実が明らかになることは無いでしょう。しかし少なくとも、主要メディアが流した情報とは全く違っていたものだった、ということは確かです。つまりこの事件に関しては、今まで聞かされてきたことはすべてデタラメで、実は本当は、英語で言うところの"It was an inside job"(内部犯行)と言われるものであった、ということです。 911事件の結果もたらされたものは、他の主権国家に対して起こされた戦争と、何年にわたるオザマ・ビン・ラデインに対する馬鹿げた捜索活動。(これは10年かかってようやく 終了しましたが・・) アフガニスタンは侵略され、文字通り戦争によって、蹂躙されました。 黒いゴールド(石油)と天然ガスの、まさに只それだけの為に、NATO軍はアフガニスタンの領土を侵略したのです。 二年後の2003年 またもや「イラクが大量破壊兵器を所有している」などといったありもしない口実で、13年前に転覆できなかったイラクのサダム・フセインに対して戦争を仕掛けました。 ちなみにその口実は、後になって全くの嘘だったことが判明。この戦争も、背級利権の確保が唯一の本当の目的でした。 これらの戦争の舞台に於いて、我々は今までアメリカ自身が、広島や長崎で原子爆弾のような「大量破壊兵器」を使い、ベトナムではナパーム弾のような「化学兵器」を使用し、(その影響は現在においても、今なお子供たちを病気で苦しめています) おしてアフガニスタンや、2004年のイラク・ファルージャでは白燐弾を使用するのを見てきました。 今、シリア問題が世界中のメディアの話題の中心になっています。 西洋と東洋(中近東)との対立、というよりは、石油資源やその産出地を巡る石油メジャーと、ドルでなく金で決済する最後の石油産出j国イラン、およびその同盟国との対決、といった構図による新たな「冷戦」構造が明らかになりつつあります。 今週の初めにクルド筋からの情報として、シリア北部のトルコ国境付近の反政府軍下のある町、アレッポで反政府軍の兵士の中に、アサド政府軍の元司令官や将軍が何人かいて、該当地域の地理に詳しくどこに通常兵器や化学兵器の武器庫があるかを知り尽くしており、アレッポの制圧の為にそれらを使用することができたかもしれない、というのもがありました 。 また、我々は、シリア国内のクルド人居住区のYPG(クルド人民防衛隊)が押収した一連の関連書類に目を通すことができました。 そこはトルコを中心とした外国勢力の援助を受けたいわゆる「反政府軍」の拠点でもあるのですが、それらの押収書類の中には、かなりの数のアメリカやエジプト、チュニジア、そしてバーレーンのパスポートやIDカードなどが含まれていました。 これらは、「イラク・イスラム国(Islamic Sate of Iraq)」「BiladiSham」「アル=ヌスラ戦線(Al-NusraFront)」「アル=カイダ関連組織」などの中央本部を捜索した際に発見されたものです。 さらにトルコ軍からの情報によりますと、国境で人道支援のための食料や生活必需品が止められ、腐敗するに任せてある状況だということです。 今まで見てきた前例で察する限り、オバマのアメリカ政府がシリア爆撃の理由としている、アサド政府軍の「化学兵器使用」というのは全くの嘘で、シリアに対して準備されている戦争の本当の目的は、現政権を倒し、親アメリカ路線の傀儡政権を樹立することで、その先には「イラン」への侵攻が予想されるという事を、ここに明らかにしておきたいと思います。 ご清聴、有難うございました。 (全文書き起こし終わり) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jan 12 08:59:35 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 12 Jan 2018 08:59:35 +0900 Subject: [CML 051450] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzUjOUZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <790D38B383B9EC3E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月12日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2459日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月11日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 よく冷えましたね。 来週には 少し気温が戻るそうです。 マスコミは「株が上がった」とはやし立てていますが、「株高」 になっても 私たちの生活が良くなるわけではありません。 賃金を上げてこそ、景気の浮揚につながる経済の循環につながると思います。 あんくるトム工房 九電本店前テント http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4637 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆元首相二人が脱原発に立ちあがる「自民ブッコワシ」が先決ではないか         (左門 2018・1・12−2003)  ※お二人の努力にエールを送ります。お二人の学習も法案も立派です。  それだけに、この一言も言わないでは置けないのです。原発反対の半世  紀を越える孜々とした反対運動(裁判も含めて)の努力が「賽の河原」の  赤鬼・青鬼のような自民党勢力によって崩されてきたのです。反原発の  集会は反応がいいでしょう。しかし根は深いのです。前科の清算も共に!     ★ 福岡の福島久子です。) ☆小泉の反原発を信じたい  ※「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(会長・吉原毅氏)は10日、  国会内で記者会見し、「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」の骨子案を発表した。  自民党を含めた全政党に賛同を呼びかけ、  22日召集の通常国会で超党派での提出を目指す。  顧問の小泉氏は「近い将来、原発ゼロは国民多数の賛同で実現する。  国会で議論が始まれば国民は目覚める。  そういう 動きが出てくるまで粘り強く諦めずに国民運動を展開したい」と語った。  そうなるように願っています。 ※1月10日水曜日座り込み隊 朝の雷、雪混じりの雨にも関わらず、昼は止んだように見えたので、 九電前に原発再稼働反対のパネルを吊るしました。 これを声に出して読んで行く方がいらっしゃいました。 途中アラレが降りました。 今日は質問状は出さずに3時にパネルを仕舞って帰りました。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆自分の時間  を切り売りして糧を得て  帰って寝るだけの日々 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「忖度が解決せずに年を越し」   ★ 中西正之 さんから: 日本のエネルギー基本計画の検討2 <日本の燃料の輸入先> https://tinyurl.com/y852nmfs 1973年(第1次)と1979年(第2次)のオイルショックが勃発した頃は、日本の燃 料は中東の石油に大幅に依存していました。しかし、オイルショックを契機にし て、日本の燃料は石炭と天然ガスの輸入量が増加し、中東の石油への依存度は少 なくなってきました。 これらの石油、石炭、天然ガスの輸入先がエネルギー白書に詳しく説明されてい ます。エネルギー白書は膨大な資料ですが、この中の第2部 エネルギー動向、 第1章 国内エネルギーの動向に詳しく説明されています。 http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2017pdf/ whitepaper2017pdf_2_1.pdf 152ページに石油の輸入先、156ページにLNG(液化天然ガス)の輸入先、161 ページに石炭の輸入先が表示されています。石油は今でもそのほとんどが中東に 依存しています。LNG(液化天然ガス)は中東への依存度は26%程度です。石 炭は中東には殆ど依存していません。 オイルショック前の日本の深刻な中東石油依存度に比べると、現在は相当改善さ れているように思われます。原発が日本の深刻な中東石油依存度からの脱却に最 も有効な手段と長い間言われてきましたが、現在はもうそのような説明がまかり 通る時代ではないと思われます。 石炭の輸入先や使用量は一般炭と原料炭に区別されています。原料炭は高炉製鉄 用のコークス製造の為に必要な石炭で、鉄の生産の為に必要な石炭です。原料炭 の使用を減らすとすれば、鉄の生産量を少なくしなければならないと思われます。 オイルショック後、発電ボイラー用一般炭の使用量が急増しています。またセメ ント焼成用石炭の使用量も急増しています。今の安倍政権は、発電ボイラー用石 炭の使用量はますます増やし、再生可能エネルギーで発電した分のエネルギーで 発電ボイラー用天然ガスの使用を減らそうとしています。 全く世界の流れに逆行するやり方です。 ★ 田中一郎 さんから: ※(報告)(重要・必見)立憲民主党(第2回)エネルギー調査会:原発ゼロ・ 自然エネルギー推進連盟(原自連)との対話集会=立憲民主党は今度こそ「脱原 発」を「エネルギー革命」に結び付け日本の未来を切り開け  いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-e856.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3261】 2018年1月11日(木)地震と原発事故情報−      5つの情報をお知らせします 1.「世界で最も厳しい水準の規制基準に適合すると認められた    原子力発電所の再稼働を求める意見書」の撤回を求める   埼玉県議会へ抗議の集会・デモ・抗議文提出と記者会見   短期間の呼びかけですが、多くの人が駆けつけました(1月10日)      坂東喜久恵(たんぽぽ舎) 2.メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    「安倍政権はけしからん!」小泉純一郎が自民党に    叩き付けた挑戦状…ほか      黒木和也 (宮崎県在住) 3.メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)    「柏崎再稼働進める」エネ庁長官、新潟県知事に伝達…ほか      金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.不意打ちでやってくる・時期も場所も予測できない「次の大地震」    元日に起きた石狩地震    “東海地震一色”の中で起きた阪神淡路大震災    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その229      島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より2つ   ◆<民間団体>「原発ゼロで国民運動」小泉元首相ら骨子案発表     (1月10日「毎日新聞」21:29配信より抜粋)   ◆進退窮まる核燃料再処理 2兆円投じた原燃施設、20年稼働せず    問題先送りの罪重く   (1月11日.日本経済新聞朝刊「真相深層」より見出し) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *日立の英原発計画、日英政府が支援 事業費3兆円確保へ 産経新聞 1/11(木) 23:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000577-san-bus_all *英原発建設、融資に政府保証=日立の計画、官民で支援 時事通信 1/11(木) 12:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000047-jij-bus_all *日立の英原発事業、日英政府が支援 損失なら国民負担も 朝日新聞デジタル 1/11(木) 5:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000007-asahi-bus_all *仏原子力大手、中国に工場 国営企業と1.3兆円合意 産経新聞 1/11(木) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000091-san-eurp *周辺自治体にも再稼働“事前了解権”東海村長が明言 テレ朝 news 1/11(木) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180111-00000010-ann-soci *東海第2再稼働 6市村の了解強調 東海村長 茨城新聞クロスアイ 1/11(木) 4:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000002-ibaraki-l08 *2号機内部調査、来週後半にも=デブリ撮影再挑戦―福島第1 時事通信 1/11(木) 19:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000126-jij-soci *<被団協>核禁止条約、首長54%賛同 1788自治体集計 毎日新聞  1/11(木) 11:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000027-mai-soci *<女川原発30キロ圏>南三陸町、登米市と協定 広域避難の枠組み整備完了 河北新報 1/11(木) 10:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000008-khks-pol *小泉純一郎元首相、「原発ゼロ法案」発表の背景 文春オンライン 1/11(木) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180111-00005782-bunshun-pol *「沖縄の空飛ぶな」 米軍機トラブル 反対集会で訴え 東京新聞 2018年1月11日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011102000111.html *原電、再稼働へ対応急ぐ 東海第二原発 大きな節目の1年に 東京新聞【茨城】 2018年1月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201801/CK2018011102000154.html *巡航ミサイル迎撃 地上イージス活用 東京新聞 2018年1月11日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011102000243.html ★ 小松梨津子 さんから: 世論時報1月号。・大西英玄清水寺執事補世界宗教者平和会議核兵器廃絶タスク フォースとして韓国政府参与や、阿部知子議員とも宗教家として講演し、平和の 実現に取り組む姿を寄稿くださいました。 https://tinyurl.com/ydgfjngy 世論時報1月号・川田龍平参議院議員と「三陸の海を放射能から守る岩手の会」 の市民運動との連携で社会を変える動きを書いています。 https://tinyurl.com/y8qb52wj 市民運動が市民運動で終わっては、弱い。市民運動が政治家と組んで法律を作っ たり、法文を変えたり、悪い法律を無くしたりしてこそ、世の中を変えることが 出来ていくという非常に典型的な良い例です。お読みください。 また、ここで取り上げている医療被曝の原因となる放射性医薬品に対して、法文 を変えていっているかをどうかのしっかりと監視して行く必要があると、メーリ ングリストにありました。 三陸の海を守る会のメーリングリストに入りたい方は、代表の永田文夫さんに メールして申し込まれると良いでしょう。 永田さんのアドレスは、永田文夫:hgf01360@nifty.com ★ 高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会) さんから: いよいよ、今年は改憲派とのつばぜりあいの時です。 全力で、安倍改憲を阻止委、安倍政権を倒すためにともに努力をしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 早速ですが、以下、定例の国会行動と市民憲法講座のお知らせです。 ●安倍9条改憲NO! 森友・加計疑惑徹底追及! 戦争煽るな!  安倍内閣退陣! 国会議員会館前行動 1月19日(金)18:30〜19:30 1月22日(月)12:00〜13:00 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 共謀罪NO!実行委員会 ●第120回市民憲法講座 改憲動向、『発議』をどう止めるか お話:高田健さん(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会共同代表) 日時:2018年1月27日(土)6時半開始 場所:文京区民センター3F C会議室 参加費:800円 主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(142)オマーン http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_11.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:1月12日(金)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ※九州電力 回答日  本年に延期 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From maeda at zokei.ac.jp Fri Jan 12 11:34:46 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Fri, 12 Jan 2018 11:34:46 +0900 Subject: [CML 051451] Women Must Be at the Peace Table to Resolve the Korean Conflict! Feminists for Peace Message-ID: ノーベル賞女性イニシアティヴの取り組みです。 Women Must Be at the Peace Table to Resolve the Korean Conflict! Feminists for Peace http://nobelwomensinitiative.cmail19.com/t/ViewEmail/r/A2FC1F3A78CBA4942540EF23F30FEDED/A7C33B83C9724CA316B21F2806CB3AEB 前田 朗 From nrc07479 at nifty.com Fri Jan 12 17:36:00 2018 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 12 Jan 2018 17:36:00 +0900 (JST) Subject: [CML 051452] Re: Women Must Be at the Peace Table to Resolve the Korean Conflict! Feminists for Peace In-Reply-To: References: Message-ID: <1396052060.337811515746160547.nrc07479@nifty.com> 前田さま 日韓ネット@渡辺です。 情報提供ありがとうございます。素晴らしい取り組みですね。 1/16のバンクーバー会議は、ティラーソン米国務長官らのイニシアチブで「朝鮮国連軍 」参加国プラス日韓の外相が参加するものですが、日本の河野外相などは「無条件対話 」を唱えティラーソンを警戒して参加を渋ってました。 会議自体はやはり対朝鮮圧力をどう強めるかの会議になりそうで、朝鮮・中国なども批 判していますね。 南北会談再開と朝鮮の五輪参加で平昌冬季五輪が南北共同行事の色彩を強め、トランプ でさえ「南北会談中は軍事行動はとらない」「米朝会談も」などと言い始めている中で 、ティラーソンがどうするのか見ものではあります。安倍政権・河野外相は「最大限の 圧力」を一つ覚えのように繰り返すのみです。  こんな中で、各国の女性たちのイニシアチブでこの1/16外相会議にいわば「平和のため の介入」をしようという取り組みは注目すべきだと思います。私たちもこの動きに連帯 していきたいと思います。ウィメン・クロス・DMZには沖縄の高里鈴代さんも深くかか わっており、機会があればまたお話を聞きたいと思います。 ----- Original Message ----- >To: all-rentai , > 市民のML , > erd-net , HANK , > 無防備運動 , > 平和への権利 , > vaww-rac , WAM >From: Maeda Akira >Date: Fri, 12 Jan 2018 11:34:46 +0900 >Subject: [CML 051451] Women Must Be at the Peace Table to Resolve the Korean > Conflict! Feminists for Peace > > >ノーベル賞女性イニシアティヴの取り組みです。 > >Women Must Be at the Peace Table to Resolve the Korean Conflict! >Feminists for Peace > >http://nobelwomensinitiative.cmail19.com/t/ViewEmail/r/A2FC1F3A78CBA4942540EF 23F30FEDED/A7C33B83C9724CA316B21F2806CB3AEB > >前田 朗 > **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From chieko.oyama at gmail.com Fri Jan 12 20:45:09 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 12 Jan 2018 20:45:09 +0900 Subject: [CML 051453] =?utf-8?B?44CM44Kt44Oz44Kw44K544Oh44Oz4oCD44K044O8?= =?utf-8?B?44Or44OH44Oz44O744K144O844Kv44Or44CN5LuK5Zue44Gv44CA44K5?= =?utf-8?B?44OG44Kk44OE44Oe44Oz44Go5ZCM55uf44GL44GE44Gq?= Message-ID: 映画「キングスメン ゴールデン・サークル」 英国の諜報機関「キングスメン」は,2014年の英国紳士が蝙蝠傘を持ってのエンタテイメント映画。 第二作、今度は合衆国「ステイツメン」縄術ぶんぶん野郎と同盟して闘うと。 壮大な無駄という気もするが、アクション映画だからね。 謎の麻薬組織ゴールデン・サークルの女親分ポピーにジュリアン・ムーア が怪演。 労働者階級出身のエグジー青年が主人公なんだけど、スウェーデン王女が恋人。さらに王族とディナーって変なの。 合衆国大統領の脳内がトランプだなあ。必死に働いた女性官僚も牢屋に入れられて(以下、略)。 唐突なのだがエルトン・ジョン が活躍するのも楽しい。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 12 22:58:57 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 12 Jan 2018 22:58:57 +0900 Subject: [CML 051454] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoCjjgb7jgajjgoEp?= =?utf-8?B?44CO5LiW55WM5pSv6YWN6ZqO57Sa44CP44Go44Gd44Gu5Luj55CG5Lq644CO?= =?utf-8?B?5ZCE5Zu95pSv6YWN6ZqO57Sa44CP44Gu5q2j5L2T77yB?= Message-ID: <88d79878-52a1-4fb4-eebe-1f5cfc5f2c8b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日金曜日(2018年01月12日)午後9時10分から放送しました【YYNewsLiveNo2468】の放送台本です! 【放送録画】75分35秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/433204909 ☆今日の最新のお知らせ 〔斉土曜日と明後日日曜日は定休日ですので放送はお休みです! ⇒莉気らメインテーマの中で『フツーの市民』の『フツーの市民』による『フツーの市民』のための『日本国市民憲法』の草案つくりを始めます! ☆今日の画像  悒泪ぅ吋襯哀蝓璽麝Г硫顱戮僚弦膽命拭О貳嶌犬砲い襪里小泉進次郎(2013年7月) 安倍晋三の後継首相候補で急浮上してきた小泉進次郎もまた米国支配階級の代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)の日本人工作員の一人だ! (1)今日のメインテーマ ■(まとめ)『世界支配階級』とその代理人『各国支配階級』の正体! 誰も体系的に暴露しない『世界支配階級』とその代理人『各国支配階級』の正体を箇条書きにまとめました。 1.世界各国は金融権力を独占する世界支配階級=改宗ユダヤ人・ロスチャイルド国際金融マフィアとその代理人=各国支配階級によって巧妙に支配し搾取されている。 2.改宗ユダヤ人とは、パレスチナ地域に定住する「本物のユダヤ人」とは関係がなく、周囲のキリスト国とイスラム国からの侵略を避けるために途中でユダヤ教に改宗した『改宗ユダヤ人』のことを言う」(山崎康彦) 3.改宗ユダヤ人とは、現在のグルジア共和国の地域に13世紀まで実在した騎馬民族王国=ハザール王国のブラン国王が西暦740年に周囲のキリスト国とイスラム国からの侵略を回避するため自国の宗教を捨てて第三の宗教ユダヤ教に改宗した「偽ユダヤ人」のことを言う。13世紀にフン族に滅ぼされたハザール王国の民は流浪の民となって離散し、東欧や中央ヨーロッパや西ヨーロッパ諸国に定住したのである。 4.流浪の民となった「改宗ユダヤ人」は、自からの民族的基盤をユダヤ教聖典『旧約聖書』と共にユダヤ教秘密経典『タルムード』の教えに求めたため、『タルムード』の教えが持つ極端な「選民思想」「排外思想」「終末思想」がゆえに定住したヨーロッパ各地で迫害と排斥の対象となった。 5.改宗ユダヤ人・ロスチャイルド国際金融マフィアとは、ドイツ・フランクフルトのゲットーで両替商として成功したマイヤー・アムシェル・ロスチャイルドを初代とするロスチャイルド商会を起源とする国際的な銀行金融ネットワークを言う。 6.『ロスチャイルド商会』初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドは1774年にフランクフルトのゲットーにユダヤの重要人物12人を集めて秘密会議を開催し、ユダヤ教秘密経典『タルムード』の教え『選民であるユダヤ人が世界を一元支配する』を現実世界で実現するための秘密結社『イルミナティ』を結成して25項目からなる『ロスチャイルド世界革命行動綱領』を策定した。 7.『ロスチャイルド商会』初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドは、インゴシュタット大学法学部長アダム・ヴァイ スハウプト教授を代表にして1776年5月1日に秘密結社『イルミナティ』を正式に発足させた。『イルミナティ』という言葉はサタン(ルシファー)に由来し「光を掲げる者」という意味を持ちその目的は、知的能力を実証され た人々 が世界を治める「世界単一政府」を生み出すこととされた。 8.秘密結社『イルミナティ』はその最盛期には文学・教育・美術・科学・財政・産業の分野でもっとも聡明な人々を含む2000人の結社員を集めたといわれる。 9.秘密結社『イルミナティ』の行動網領は、後の『共産主義の原型』となったほど過激で反体制的な危険制を持ったいたため1784年バイエルン選帝侯は秘密結社『イルミナティ』を全面禁止して弾圧した。わずか8年で弾圧され以降弾圧を逃れるために結社員は似たような秘密結社『フリーメーソン』に潜り込み、ヴァイスハウプトはフリーメーソンのロッジでも最高位に昇りつめ結社員に秘密結社『フリーメーソン』内に秘密結社『イルミナティ』を組織するよう指示したたとされる。現在全世界に400万人の会員を誇る秘密結社『フリーメーソン』の最上層部は秘密結社『イルミナティ』が支配している。 10.世界支配階級の代理人=各国支配階級代理人は、各国の中央銀行を支配し『通貨発行権』を独占して国民資産である紙幣を自由に印刷して全額を仲間の民間銀行に提供している。 11.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、民間銀行を支配して預金者の預金の1%を中央銀行に預託するだけで瞬時に100倍の信用が創造される『準備預金制度』によって無からお金を生みだしている。 12.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、政府と中央銀行が民間銀行に保障する『準備預金制度』によって生み出された信用創造マネー=通帳マネーに高い金利を付けて貸出し、個人、企業、地方政府、中央政府すべてを借金漬けにして自分たちだけが肥え太っている。 13.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、傀儡政党をつくり政権を独占させ政府に利子つきの国債を発行させて全額民間銀行に引き受けさせ国の借金を意図的に膨張させている。 14.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、カネがカネを生む『金利システム』を導入して銀行と金持が永遠に肥え太り国民が永遠に貧困化する『究極の国民搾取システム』を合法化している。 (終わり) New!☆(再掲)今日の重要ブログ記事 ■あなたは日本が米国の『完全植民地』であることを知っていますか? 2017.05.25 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b1b21d61014ac1d8ff700296cd27d8ef 米国支配階級は1945年8月6日に広島、8月9日に長崎と2個の原子爆弾を投下・爆発させて人体実験を行い太平洋戦争に勝利した。 米国支配階級は戦後の日本を米国の『完全植民地』にするために、昭和天皇裕仁をはじめほとんどすべての天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちの戦争犯罪と国民弾圧犯罪を免罪・免責にした。 天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちは戦後一時的に公職追放された。 彼らは1950年代はじめにA級戦犯容疑者にもかかわらずGHQに助命・釈放された安倍晋三首相の祖父・岸信介のもとに集まったのだ。 彼らは、米CIAの命令と資金で1955年に保守合同して結成された岸信介指導の米国傀儡政党『自民党』に集またのだ。 『自民党』が米国支配階級の全面支援で政権を独占する中で、彼らは再び権力中枢に復帰したのである。 例えば戦前、逮捕・拷問・虐殺・拘留で数万人の国民を弾圧した特高官僚54名は、戦後その罪を追及されることなく『自民党』の国会議員となっているのだ。 ▲日本が米国の完全植民地である証拠 1.日本の首相は選挙によって衆議院で過半数を占めた政党の代表者が就任するが、最終決定は米国支配階級が決める。 2.米国傀儡政党『自民党』が総選挙で勝ち常に衆議院で過半数を占める仕組みができている。 3.日本の最高裁長官は表向きは日本の首相が決めるが最終決定は米国支配階級が決める。 4.日本銀行総裁は、BIS(国際決済銀行)を支配するロスチャイルド国際金融マフィアが決める! 5.日本の政治・行政は、表向きは首相が指揮する内閣が決定するが、実際は米国支配階級が指揮する『日米合同委員会』が決める。 6.日本のほとんどすべての法律は『日米合同委員会』に支配された内閣が起案し国会に提案される。 日本のほとんどすべての法律は時間稼ぎの国会審議で最後は自民党の強行採決で成立する。 7.日本の自衛隊の指揮権は在日米軍が握っている。 8.日本の首都圏(1都6県)の空域の管制権は在日空軍・横田基地が握っている。 9.東京から50km圏に4つの巨大な米軍基地(_E超軍基地横須賀海軍基地8木海兵隊基地ず卒嵶Ψ鎧蔑疉)が存在する。 10.日本は外国軍隊=米軍によって占領されている。日本には135箇所の米軍基地が存在し、4.5万の軍人、5000人の軍属、4.5万人の家族合わせて9.5万人もの外国軍隊が駐留している。 (終り) (2)今日のトッピックス ‐泉元首相らが「原発ゼロ法案」発表 立憲と連携の考え 南彰 2018年1月10日 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASL1B4K7RL1BUTFK007.html 「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」発表記者会見で、質問に答える小泉純一郎元首相(右端)。左端は細川護熙元首相 小泉純一郎、細川護熙両元首相らは10日、国会内で記者会見を開き、国内すべての原発を直ちに停止する「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」を発表した。小泉氏は、原発ゼロ基本法案の提出を目指す立憲民主党などと連携していく考えを強調した。 法案は、両氏が顧問を務める民間団体「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(会長=吉原毅・元城南信用金庫理事長)が作成。原発を即時に停止し、再稼働や新増設を禁止することや2050年までに電力を再生可能エネルギーで賄うことが柱で、核燃料サイクル事業からの撤退や原発輸出の中止も盛り込んだ。 小泉氏は会見で「安倍政権で原発ゼロを進めるのは難しいが、近い将来必ず、原発ゼロは国民多数の支持を得て実現する。国会で議論が始まれば国民が目覚める」と訴えた。 推進連盟は会見終了後、立憲と意見交換会を開催。立憲が準備している法案では石油がまったく入ってこないような異常事態の原発再稼働を例外的に容認しているが、連盟側は「即時ゼロが第一の肝だ」(幹事長の河合弘之弁護士)と再考を促した。連盟は12日に希望の党と意見交換を行う予定だ。(南彰) ▲肇薀鵐彿涜臈領、アフリカ諸国やハイチを「肥だめ」呼ばわり 2018年1月12日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158267 【1月12日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は11日、移民改革をめぐる議員らとの会合でアフリカ諸国やハイチからの移民に言及し、「肥だめ国から来た連中をなぜ受け入れなければならないのか」と述べた。 トランプ氏はホワイトハウス(White House)で上下院議員と、超党派の移民政策改革案について議論した。この改革案では、未成年時に親に連れられるなどして不法入国する形で米国へやって来た「ドリーマー」と呼ばれる移民の若者を国外追放しないことと引き換えに、移民の家族の呼び寄せの制限や、移住希望者に抽選で永住権(グリーンカード)を付与する「移民多様化ビザ抽選プログラム」の制限を行うことが挙げられている。 消息筋が米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に語ったところによると、トランプ大統領は「肥だめ国から来た連中をなぜ受け入れなければならないんだ?」と述べた。後に米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)もこの会合の出席者を匿名の情報源として同様のコメントを報じた。 トランプ大統領はアフリカ諸国とハイチを「肥だめ」呼ばわりした後、米国はノルウェーのような国々からの移民を歓迎すべきだと提案。トランプ氏は10日にノルウェーのエルナ・ソルベルグ(Erna Solberg)首相と会談していた。 ホワイトハウスはトランプ氏の発言に関する報道について否定しなかった上、大統領は米国を増強する「恒久的な解決を目指して闘って」おり、能力主義に基づく出入国管理制度もその一例だと主張した。 ホワイトハウスのラジ・シャー(Raj Shah)報道官は声明で「米国の政治家の中には外国のために闘うことを選ぶ人もいるが、トランプ大統領は常に米国民のために闘っていく」と述べた。 一方、民主党議員からは、トランプ氏の発言は「移民排斥主義者」であることを示唆するものだという声も上がっている。民主党のルイス・グティエレス(Luis Gutierrez)下院議員は「トランプ大統領が特定の国々の出身者や特定の肌の色の人々を嫌っていることは前々から分かっている」、「今こそ100%の自信を持って言える。トランプ大統領は、わが国の憲法によって守られている価値観を共有しないレイシスト(人種差別主義者)だ」と述べた。 トランプ氏、1時間で見解一転 情報監視法を批判後に称賛 2018年1月12日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158233 【1月12日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は11日、議会での採決を目前に控えた情報監視法の延長法案について、ツイッター(Twitter)への投稿で疑問を呈したが、そのわずか1時間後に見解を180度転換するコメントを投稿した。 米国では、2001年の同時多発攻撃を受けて制定された外国情報監視法(FISA)第702条(Section 702)により、裁判所命令の取得を条件に、テロまたはスパイ行為に関与した疑いのある外国人に対する政府機関の電子監視活動が許されてきた。 同条項は論争の的となってきたが、民主・共和両党の歴代政権はいずれも、この監視活動はテロ対策と防諜(ぼうちょう)活動に不可欠であり、多くの人命を救ってきたと主張しており、トランプ政権も同じ立場を取ってきた。 だが、トランプ大統領は早朝のツイッター投稿で、FOXニュース(Fox News)の報道番組から借用したとみられる表現を使い、「議論を呼ぶFISA法、下院できょう採決」と投稿。同法はバラク・オバマ(Barack Obama)前政権下で自身に対する盗聴活動に使用された可能性があるとして、懸念を表明した。オバマ政権はトランプ氏に対する盗聴活動はなかったと強く否定している。 トランプ大統領のツイートを受け、米政界では衝撃が広がった。すると同大統領は再びツイッターへの投稿で、今度は同法支持を表明。「とは言え、私は就任してから、策略を暴くプロセスの改善を個人的に命じてきており、きょうの採決は外国の国土での外国の悪人に対する対外監視についてのものだ。私たちにはこれが必要だ! 賢くなれ!」と書き込んだ。 米下院はその後、第702条の延長を賛成256反対164で可決。上院ではより困難な審議が予想されるものの、最終的には通過する見通しだ。(c)AFP て2大政党、大連立発足に向けて「画期的」な合意 2018年1月12日  AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158330?cx_position=3 独ベルリンの大統領府で談笑する、アンゲラ・メルケル首相(右)と社会民主党(SPD)のマルティン・シュルツ党首(2018年1月9日撮影) 【1月12日 AFP】アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相率いる保守系与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と第2党の社会民主党(SPD)は12日、新たな「大連立」政権の発足を目指す「画期的」な合意に達したことが分かった。 情報筋がAFPに明らかにしたところによると、24時間以上に及ぶ協議の後、両党の党首は数か月以内の新政権発足を目指して正式な連立交渉を開始することで原則合意したという。 ゴ攅颪傍鐓羚發嚢概 “変節漢”河野外相がどんどん天狗に 2018年1月12日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221098 随分と偉い身分になったもんだ。慰安婦問題をめぐる日韓合意の見直し方針を公表した韓国政府に抗議の意思を示した河野太郎外相のことだ。「日韓合意は国と国との約束だ。政権が代わっても責任を持って実施されなければならないというのが国際的かつ普遍的な原則だ」とカンカンだったが、そんなにエラソーなことを言えるのか。 そもそも近年、慰安婦問題を深刻化させた原因のひとつは安倍政権だ。過去の宮沢政権は慰安婦問題について、慰安所の設置や管理に旧日本軍が直接、間接的に関与していたことを認め、多くの女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題だった――と指摘。河野外相の父親である当時の河野洋平官房長官が1993年、おわびと反省の気持ちを表明する談話を発表し、歴代の内閣はこの「河野談話」を踏襲することも決めていた。ところが、第2次安倍政権が突然、「河野談話」の作成経緯を検証する方針をブチ上げたことから、再び慰安婦問題がこじれ始めたといっていい。 竹島領土問題の「一時棚上げ」じゃないが、せっかくオヤジが苦労して慰安婦問題を前進させようと尽力したのも水の泡となったのだ。息子だって分かっているはずだろう。大体、国民生活を一切顧みず、モリカケ疑惑でも説明責任を果たすどころか、逃げ回るばかりの破廉恥政権が他国の政府に約束を守れ! なんて居丈高に言える資格があるのか。 ■浪費する気マンマン 河野外相にしても、かつては外務省を「害務省」と批判し、行革担当相時代には在外公館の人員削減を主張。ところが、自分が外相に就いたら「これからは人を増やすよ」と方針を百八十度転換だ。自民党の行政改革推進本部長、無駄撲滅プロジェクト座長として「頂いた税金を無駄遣いするわけにはいきません」「無駄なものは削除する」と言っていたのに、「夜の空港待ちが我慢できない」なんて子供じみた理由で外相専用機がほしい――とおねだりである。それも、ウン十億円もする米ガルフストリーム社のプライベートジェット機「G650ER」を指定したというから呆れる。税金の無駄遣い撲滅は一体どこへやら。浪費する気マンマンではないか。 千葉・我孫子市長時代に事業仕分けを導入した“先駆者”で、消費者庁長官も務めた福嶋浩彦中央学院大教授はこう言う。 「(在外公館の人員削減は)『誤りだった』と素直に認める政治姿勢はある意味、評価できるとはいえ、従来の(税金の無駄削減という)主張とは逆行しているようにも見える。どう誤っていたのかについて国民がきちんと納得できるように説明してほしいと思います」 外相専用機にしても、日本にはリッパな政府専用機がある。公用車と同じで安倍首相と使い回せば済む話だ。 Ε┘アドル、ウィキリークス創設者に市民権付与 2018年1月12日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158222 英ロンドンのエクアドル大使館のバルコニーに姿を現し、拳を掲げるジュリアン・アサンジ氏(2017年5月19日撮影) 【1月12日 AFP】エクアドルのマリア・フェルナンダ・エスピノサ(Maria Fernanda Espinosa)外相は11日、内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創設者、ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)氏(46、オーストラリア国籍)に対し、エクアドルの市民権を与えたと発表した。 アサンジ氏は2012年、スウェーデン当局による性的暴行容疑での逮捕を避けるため、英ロンドンのエクアドル大使館に身を寄せた。スウェーデンは昨年、捜査を打ち切ったが、英警察は、アサンジ氏が保釈条件に違反した後に裁判所への出頭を拒んだとして、同氏を逮捕する意向を表明。同氏は依然として同大使館に滞在している。 エスピノサ外相はエクアドルの首都キトで行った記者会見で、アサンジ氏は先月12日にエクアドル市民となったと発表。先月20日には同氏を外交官として認めるよう英国に要請したが、翌日に却下されたと説明した。 エクアドルは、アサンジ氏を自国の外交官とすることで、逮捕の恐れなしに大使館から退去させようとしたものとみられる。エスピノサ外相は「英国との現在の良好な関係」を理由に、この問題についてさらなる要求をしない意向を示した。 英外務省はアサンジ氏の外交官認定を拒否したとする声明を発表。「エクアドルは、ジュリアン・アサンジを大使館から退去させ、裁判を受けさせることがこの問題を解決する方法だと分かっている」と表明している。 エスピノサ外相は9日、エクアドル政府は現在のこう着状態の解消を目指し、「第三国または個人」による介入の可能性を検討していると述べていた。(c)AFP (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ma.star at nifty.com Fri Jan 12 23:00:30 2018 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Fri, 12 Jan 2018 23:00:30 +0900 Subject: [CML 051455] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAxOOW5tDHmnIgy?= =?utf-8?B?N+aXpe+8iOWcn++8ieesrDEyMOWbnuW4guawkeaGsuazleism+W6pw==?= =?utf-8?B?44CM5pS55oay5YuV5ZCR44CB44CO55m66K2w44CP44KS44Gp44GG5q2i?= =?utf-8?B?44KB44KL44GL44CN44GK6Kmx77ya6auY55Sw5YGl44GV44KT?= Message-ID: <57ABD7E662154A1BA6000F0AF6C6DD73@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ====================================== 第120回市民憲法講座 改憲動向、『発議』をどう止めるか お話:高田健さん (戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会、許すな!憲法改悪・市民連絡会) 改憲勢力が国会で3分の2の議席を確保する状況の中、自民党は通常国会で改憲原案を提出し、 その後の改憲発議を目指そうとしています。 しかし「安倍9条改憲NO!全国アクション」による3000万署名運動が急速に全国に広まるなど、 草の根からの改憲反対の声も強まっています。 日本を「戦争できる国」にしてしまうのか。2018年は憲法を巡って正念場の年になります。 改憲発議をさせないために私たちにどのような運動が必要なのか、共に考えたいと思います。 ぜひご参加下さい。 日時:2018年1月27日(土) 18:30開始 場所:文京区民センター 3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ From kojis at agate.plala.or.jp Fri Jan 12 23:28:02 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 12 Jan 2018 23:28:02 +0900 Subject: [CML 051456] =?utf-8?B?44KE44KB44KN77yB6YO95b+D5Yid44Gu44Of44K1?= =?utf-8?B?44Kk44Or6YG/6Zuj6KiT57e077yBMS8yMeODuzIy57eK5oCl6KGM5YuV?= Message-ID: <8167C740B3704EB1A8E6EC4D347F26BE@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 陳腐でありながらも恐ろしい茶番劇の都心での公演が1月22日についに強 行されます。この初訓練が大きな反発を招くのか、あるいはすんなりと受 け止められるのかは、今後の訓練の開催に大きな影響を及ぼすと思います。 ミサイル発射想定の避難訓練 都心で初の実施へ(NHKニュース) https://www.youtube.com/watch?v=OWhiOD4SjX0 以下の通り、緊急の抗議行動が行われます。ぜひ、ご参加、ご注目ください。 取材も大歓迎です。より多くの方に広めてください。 ◆訓練を中止するよう、東京都の担当部署に声を届けてください。 ・総務局総合防災部防災管理課 (TEL) 03〓5388〓2587 ・都民の声総合窓口 (FAX) 03〓5388〓1233 (メールフォーム) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/iken-sodan/tominnokoe/index.html ----------------------------- ★やめろ! 都心での初のミサイル避難訓練!緊急行動  ついに日本初の都心での住民を動員したミサイル避難訓練が、1月22日 (月)に春日駅や後楽園駅、東京ドームシティアトラクションズで行われ ます。  これまで都心でのミサイル避難訓練は、「国民の危機感を必要以上にあ おる」(政府関係者)との懸念もあり、政府は控えてきたとされていまし た。しかし、ついに、都心での訓練が実施されようとしています!  戦後初の都心での戦争訓練が実施されれば、一層、全国にミサイル訓練 が普及させられていくでしょう。戦争訓練に慣れさせていくことで、国は より戦争しやすくなります。  ミサイル避難訓練を強行するのは、仮想敵国を作りだし大軍拡に道をひ らくものです。頭をかかえてもミサイルは防げません。在日の人々に対す る敵意〓差別〓排外主義を煽り、増幅するものにほかなりません。意味の ない、こんな戦争動員訓練に反対しましょう! ▲緊急行動[1]  やめろ!ミサイル避難訓練! 訓練前日 水道橋駅前リレートーク  日時:1月21日(日)11時30分〓13時  場所:JR水道橋駅東口駅前(改札出て左側) ▲緊急行動[2]   やめろ!ミサイル避難訓練! 訓練当日 緊急抗議行動  日時:1月22日(月)9時15分 集合  場所:JR水道橋駅東口駅前  ※訓練は10時から10分間の予定です。  ※横断幕やプラカード、ビラ、トラメで抗議の意思を表示する予定です!   【呼びかけ】 やめろ!ミサイル避難訓練!1.22緊急行動 <参加団体> 自衛隊・米軍参加の東京都総合防災訓練に反対する実行委員会2017 (立川市富士見町2-12-10-504 立川自衛隊監視テント村・気付 TEL 042-525-9036) 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 戦争・治安・改憲NO!総行動 米軍・自衛隊参加の東京都総合防災訓練に反対する荒川‐墨田‐山谷&足立実行委 差別・排外主義に反対する連絡会 沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民有志 アジア共同行動(AWC)首都圏 ----------------------------- ■全国で行われるミサイル避難訓練 ※国と連携した訓練 12月 9日 香川県高松市※ 12月 2日 鳥取県倉吉市など8市町(県市独自) 12月 1日 福岡県福岡市※ 11月29日 岩手県盛岡市(小学校) 11月22日 長崎県雲仙で共同訓練「武力攻撃事態」で初※ 11月14日 福井県福井市※、栃木県宇都宮市(小中学校)        Jアラート全国一斉訓練 10月30日 岐阜県下呂市(小学校) 10月25日 長野県軽井沢町※ 10月24日 静岡県島田市※ 10月17日 山梨県山梨市※ 10月11日 宮崎県新富町(県独自) 10月10日 青森県深浦町※ 10月 6日 宮城県東松島市※  9月30日 高知県香南市(小学校独自)  9月27日 秋田県由利本荘市※  9月26日 神奈川県平塚市(県独自)  9月23日 鹿児島県和泊町(中学校独自)  9月17日 兵庫県西宮市※  9月 6日 島根県隠岐の島町(県町独自)  9月4、8日 千代田区中小学校(都内学校初)  9月 3日 千葉市(市の防災訓練の一部)、横浜市(市の防災訓練の一部)  9月 1日 北海道滝川市・岩見沢市※、徳島県鳴門市(県の防災訓練の一部)、        青森県つがる市車力町(市)  8月30日 石川県輪島市※  8月26日 三重県津市※  8月24日 熊本県上天草市※  8月19日 鳥取県琴浦町※、栃木県宇都宮市(市の防災訓練の一部)、        神奈川県平塚市(市の防災訓練の一部)  8月18日 中国、四国地方9県        (島根、広島、高知、鳥取、岡山、山口、徳島、香川、愛媛)で        全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練  7月29日 茨城県龍ケ崎市※  7月10日 愛媛県西条市※  7月14日 富山県高岡市※ 都市部で初、海自が迎撃し破片が飛んできた  7月 1日 埼玉県秩父市(職員対象)  6月25日 福井県福井市東郷地区(市の防災訓練の一部)  6月23日 静岡県下田市(県市)、青森県弘前市(市職員のみ)、        山口県岩国市(小学校独自)  6月21日 宮城県登米市(小学校独自)  6月12日 新潟県燕市※、福岡県吉富町※、岡山県庁職員  6月11日 広島県福山市(県市)  6月 9日 山形県酒田市※  6月 4日 山口県阿武町※、福岡県大野城市(市単独)  5月11日 青森県むつ市(市単独)  3月17日 秋田県男鹿(おが)市※  ※国と連携した訓練 ■弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の実施について(都ホームページより) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/26/12.html 国、東京都及び文京区が共同して弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を 実施することが、以下のとおり決定しましたのでお知らせします。 1 日時 平成30年1月22日(月曜日)10時00分〓10時10分頃 2 場所 東京都文京区   地下鉄春日駅・後楽園駅周辺   東京ドームシティアトラクションズ 等 3 訓練想定  X国から弾道ミサイルが発射され、我が国に飛来する可能性があると判明 4 主要訓練項目  防災行政無線等による住民等への情報伝達を実施  地下鉄春日駅・後楽園駅周辺等において、住民等が地下施設や屋内等への  避難を実施  ※荒天の場合には内容を変更することがあります。 5 訓練の主催者  東京都、文京区、内閣官房、消防庁 From chieko.oyama at gmail.com Sat Jan 13 07:01:19 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 13 Jan 2018 07:01:19 +0900 Subject: [CML 051457] =?utf-8?B?5oCn5Lqk44Gu5aC06Z2i44Oh44Kk44Oz44Gu44Od?= =?utf-8?B?44Or44OO44Gr44KC44CA6aO944GN44Gm44GN44Gf44GL44KJ5Y2S5qWt?= =?utf-8?B?44GZ44Gq44KK?= Message-ID: 名作「マル秘色情めす市場」 を埼玉大学で上映したのは40年前か。 映画でなら警官を殺せると思った若松孝二 監督の作品と話を求めて遥か神奈川まで遠征したときは、映画館主が偉く感激してくれたなあ。 映画だけでなく平凡社新書も詠んだっけ、浜野佐知 監督。 *←下の写真の最右端。痴漢の指を切断する大型鋏もってる。* 十数本のポルノ映画を見てきたが、これで最後にしよう。 やはり性交場面、それも男の欲情を目的とした画面が数十分おきにでるのは嫌だ。 女のためのポルノ映画も見てみたかったが、金にも時間にも余裕がないので残念ながら諦める。 卒業写真じゃなくてピンクツアー写真 ピンクツアー上野オークラ行くんだもんね 1月8日成人の日と -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jan 13 08:05:37 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 13 Jan 2018 08:05:37 +0900 Subject: [CML 051458] =?utf-8?B?IOOChOOCgeOCje+8gemDveW/g+WIneOBruODnw==?= =?utf-8?B?44K144Kk44Or6YG/6Zuj6KiT57e077yBMS8yMeODuzIy57eK5oCl6KGM?= =?utf-8?B?5YuV?= In-Reply-To: <8167C740B3704EB1A8E6EC4D347F26BE@KojiPC> References: <8167C740B3704EB1A8E6EC4D347F26BE@KojiPC> Message-ID: <69FD5D5BDF22481085189CC1B1AD4ED5@ishigakiPC> 杉原さん お世話さま 予算、違憲差し止め訴訟を考えていますので  武器輸出等ファイルで資料を送って下さい。  石垣敏夫 motoei@jcom.home.ne.jp 都心初のミサイル避難訓練!1/21・22緊急行動 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 陳腐でありながらも恐ろしい茶番劇の都心での公演が1月22日についに強 行されます。この初訓練が大きな反発を招くのか、あるいはすんなりと受 け止められるのかは、今後の訓練の開催に大きな影響を及ぼすと思います。 ミサイル発射想定の避難訓練 都心で初の実施へ(NHKニュース) https://www.youtube.com/watch?v=OWhiOD4SjX0 以下の通り、緊急の抗議行動が行われます。ぜひ、ご参加、ご注目ください。 取材も大歓迎です。より多くの方に広めてください。 ◆訓練を中止するよう、東京都の担当部署に声を届けてください。 ・総務局総合防災部防災管理課 (TEL) 03〓5388〓2587 ・都民の声総合窓口 (FAX) 03〓5388〓1233 (メールフォーム) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/iken-sodan/tominnokoe/index.html ----------------------------- ★やめろ! 都心での初のミサイル避難訓練!緊急行動 ついに日本初の都心での住民を動員したミサイル避難訓練が、1月22日 (月)に春日駅や後楽園駅、東京ドームシティアトラクションズで行われ ます。 これまで都心でのミサイル避難訓練は、「国民の危機感を必要以上にあ おる」(政府関係者)との懸念もあり、政府は控えてきたとされていまし た。しかし、ついに、都心での訓練が実施されようとしています! 戦後初の都心での戦争訓練が実施されれば、一層、全国にミサイル訓練 が普及させられていくでしょう。戦争訓練に慣れさせていくことで、国は より戦争しやすくなります。 ミサイル避難訓練を強行するのは、仮想敵国を作りだし大軍拡に道をひ らくものです。頭をかかえてもミサイルは防げません。在日の人々に対す る敵意〓差別〓排外主義を煽り、増幅するものにほかなりません。意味の ない、こんな戦争動員訓練に反対しましょう! ▲緊急行動[1] やめろ!ミサイル避難訓練! 訓練前日 水道橋駅前リレートーク 日時:1月21日(日)11時30分〓13時 場所:JR水道橋駅東口駅前(改札出て左側) ▲緊急行動[2] やめろ!ミサイル避難訓練! 訓練当日 緊急抗議行動 日時:1月22日(月)9時15分 集合 場所:JR水道橋駅東口駅前 ※訓練は10時から10分間の予定です。 ※横断幕やプラカード、ビラ、トラメで抗議の意思を表示する予定です! 【呼びかけ】 やめろ!ミサイル避難訓練!1.22緊急行動 <参加団体> 自衛隊・米軍参加の東京都総合防災訓練に反対する実行委員会2017 (立川市富士見町2-12-10-504 立川自衛隊監視テント村・気付 TEL 042-525-9036) 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 戦争・治安・改憲NO!総行動 米軍・自衛隊参加の東京都総合防災訓練に反対する荒川‐墨田‐山谷&足立実行委 差別・排外主義に反対する連絡会 沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民有志 アジア共同行動(AWC)首都圏 ----------------------------- ■全国で行われるミサイル避難訓練 ※国と連携した訓練 12月 9日 香川県高松市※ 12月 2日 鳥取県倉吉市など8市町(県市独自) 12月 1日 福岡県福岡市※ 11月29日 岩手県盛岡市(小学校) 11月22日 長崎県雲仙で共同訓練「武力攻撃事態」で初※ 11月14日 福井県福井市※、栃木県宇都宮市(小中学校) Jアラート全国一斉訓練 10月30日 岐阜県下呂市(小学校) 10月25日 長野県軽井沢町※ 10月24日 静岡県島田市※ 10月17日 山梨県山梨市※ 10月11日 宮崎県新富町(県独自) 10月10日 青森県深浦町※ 10月 6日 宮城県東松島市※ 9月30日 高知県香南市(小学校独自) 9月27日 秋田県由利本荘市※ 9月26日 神奈川県平塚市(県独自) 9月23日 鹿児島県和泊町(中学校独自) 9月17日 兵庫県西宮市※ 9月 6日 島根県隠岐の島町(県町独自) 9月4、8日 千代田区中小学校(都内学校初) 9月 3日 千葉市(市の防災訓練の一部)、横浜市(市の防災訓練の一部) 9月 1日 北海道滝川市・岩見沢市※、徳島県鳴門市(県の防災訓練の一部)、 青森県つがる市車力町(市) 8月30日 石川県輪島市※ 8月26日 三重県津市※ 8月24日 熊本県上天草市※ 8月19日 鳥取県琴浦町※、栃木県宇都宮市(市の防災訓練の一部)、 神奈川県平塚市(市の防災訓練の一部) 8月18日 中国、四国地方9県 (島根、広島、高知、鳥取、岡山、山口、徳島、香川、愛媛)で 全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練 7月29日 茨城県龍ケ崎市※ 7月10日 愛媛県西条市※ 7月14日 富山県高岡市※ 都市部で初、海自が迎撃し破片が飛んできた 7月 1日 埼玉県秩父市(職員対象) 6月25日 福井県福井市東郷地区(市の防災訓練の一部) 6月23日 静岡県下田市(県市)、青森県弘前市(市職員のみ)、 山口県岩国市(小学校独自) 6月21日 宮城県登米市(小学校独自) 6月12日 新潟県燕市※、福岡県吉富町※、岡山県庁職員 6月11日 広島県福山市(県市) 6月 9日 山形県酒田市※ 6月 4日 山口県阿武町※、福岡県大野城市(市単独) 5月11日 青森県むつ市(市単独) 3月17日 秋田県男鹿(おが)市※ ※国と連携した訓練 ■弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の実施について(都ホームページより) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/26/12.html 国、東京都及び文京区が共同して弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を 実施することが、以下のとおり決定しましたのでお知らせします。 1 日時 平成30年1月22日(月曜日)10時00分〓10時10分頃 2 場所 東京都文京区 地下鉄春日駅・後楽園駅周辺 東京ドームシティアトラクションズ 等 3 訓練想定 X国から弾道ミサイルが発射され、我が国に飛来する可能性があると判明 4 主要訓練項目 防災行政無線等による住民等への情報伝達を実施 地下鉄春日駅・後楽園駅周辺等において、住民等が地下施設や屋内等への 避難を実施 ※荒天の場合には内容を変更することがあります。 5 訓練の主催者 東京都、文京区、内閣官房、消防庁 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jan 13 08:27:13 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 13 Jan 2018 08:27:13 +0900 Subject: [CML 051459] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzYjMEZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <7A2D38BFCE08B23E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月13日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2460日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月12日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 アジアの平和を考える市民講座に参加しました。 弁護士の池永さんが原発再稼働をさせない動きが広がっているという 状況を話してくれました。 世界の流れは 脱原発です。 日本の原発の周辺自治体も再稼働をさせない 意思表示をし始めました。 多くの市民の協力を得て、原発再稼動を止めましょ う。 あんくるトム工房 平和を考える市民講座 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4638 JAZZとわたし  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4639 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆直虎を憲法学者が解析せり 「女の思想」を持てる為政者       (左門 2018・1・13−◆)  ※《「井伊のめざすところは民百姓一人たりとも殺さぬことじゃ」  ・・「誠実に希求すべき『国際平和』(9条1項)はつきつめれば、  敵味方をこえて「民百姓一人たりとも殺さぬこと」以外にない》  (蟻川恒正、朝日、本日)。ここで大事なことは「女の思想家」で  あって「思想家の女」ではない。下手するとアウフヘーベンなど  と未熟の外語を使って男も顔負けの戦争をやらかす。直虎で!     ★ 福岡の福島久子です。) ☆未来への責任だ原発ゼロは  ※10日、「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)は、立憲民主党とも会合した。  民進党が分裂して生まれた立憲民主党は、原発ゼロを言えるようになった。  福山哲郎幹事長は、「原発ゼロはスローガンではなくて未来の責任だ。  超党派で、原自連を含めた国民運動をしたい」と言った。  期待している。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆北風か太陽か 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「過ちを せぬはずなのに 下準備」   ★ 中西正之 さんから: 日本のエネルギー基本計画の検討4 <再生可能エネルギーの現状と課題> 三井住友銀行コーポレート・アドバイザリー本部企業調査部が2017年9月に「再 生可能エネルギーの現状と課題」を報告しています。 http://www.smbc.co.jp/hojin/report/investigationlecture/resources/pdf/ 3_00_CRSDReport044.pdf 少し前の報告書になりますが、かなり良くまとまっていると思われます。 5ページに日本の温室効果ガス排出量の推移と2030年度の温室効果ガス排出量目 標が示されています。6ページに政府が公表した2030年度の国内電源構成(エネ ルギーミックス)が表示されています。今の原発はかろうじて少し動いたり、伊 方原発が裁判の決定で止まったりしているのに、2030年度には20から22%という ような無理な数字を挙げています。 再生可能エネルギーは22%から24%です。その中で太陽光は7.0%となっています。 太陽光は昼間しか発電できない事と、発電した電力が大量には蓄電できない事か ら、目標は制限されているようです。バイオマスが3.7%から4.6%とかなり大き な数値となっていますが、燃料の殆どは海外からの輸入ですし、パーム油の搾り かす等、森林を伐採して作られた原料です。風力が1.7%になっています。太陽光 発電は、10ページに資料が有りますが、九州管内では電力の最大使用量が1455万 kWなのに、認定量が1730万kWになっており、既に飽和状態に近づいております。 11ページに2017年度の再エネ賦課金の資料が掲載されています。標準世帯の1ケ 月で792円になっていますから、年間約9500円になっています。  16ページに太陽光発電の買取価格推移が掲載されています。2012年には事業用 の大型太陽光発電の買取価格は40円/kWhとなっておりこれらの価格設定が、再 エネ賦課金が巨額になった原因と思われますが、太陽光発電が乱開発される原因 となり、各地で住民の反対にあっています。  20ページに風力発電の現状が表示されています。陸上風力発電は2012年度でも 大型設備では22円/kWhであり、2017年度でも21円/kWhなので、太陽光発電に 比べると再エネ賦課金への負担は抑えられていました。そして、陸上風力発電の 設置もあまり進んでいません。また、陸上風力発電は低周波公害の問題も起きて おります。  ただ、風力発電は昼夜発電できますので発電受け入れ可能量は太陽光発電に比 べると大きく成ります。そして、海外でも洋上風力発電が増加しています。  しかし、今の日本の現状では、洋上風力発電は陸上風力発電に比べて、発電原 価が割高になります。そのために、2014年度より、買取価格が36円kWhと1.64倍 と割高になり、発電量が急激に増加すると再エネ賦課金が巨額になる事が心配さ れます。  これからの日本にとって、エネルギーの自給率を高め、CO2ガス削減のため には大きな効果を発揮できるが、再エネ賦課金が巨額になると思われる洋上風力 発電を急速に増やすかどうかの国策をはっきりとさせていく事が重要と思われま す。  24ページにバイオマス発電の現状が掲載されています。一般木材のバイオマス 発電は2012年度でも24円/kWhであり、2017年度でも21円/kWhなので、太陽光 発電に比べると再エネ賦課金への負担は抑えられていました。しかし、バイオマ ス発電の燃料は殆ど海外からの輸入で、海外で自然破壊されて発生したものが多 く、問題の多い発電と思われます。 ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(72):(メール転送です) 「40年廃炉訴訟市民の会メールマガジン 第11号 高浜原発1,2号機差止行政訴 訟」(名古屋)+ 昨今の脱原発情報 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/7240-11-c480.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3262】 2018年1月12日(金)地震と原発事故情報−     6つの情報をお知らせします 1.2018年、たんぽぽ舎に届いた年賀状の紹介 (上) 2.1/10関西電力東京支社への申入れ報告    大飯原発動かすな・高浜原発止めろ   中間貯蔵あてもなく核のゴミ増やすな     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)   東海第二原発再稼働 6市村の了解強調 東海村山田修村長…ほか     黒木和也 (宮崎県在住) 4.自然災害で最も嫌なのは「地震」    日本でも増えてきている豪雨や竜巻   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その230     島村英紀(地球物理学者) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆2/3講演と2/3-4写真展    ○「福島菊次郎が問う『戦後』-原爆・基地・三里塚-」     講演:永田浩三さん(元NHKプロデューサー、武蔵大学教授)     会場:府中グリーンプラザ   ◆2/10(土)第4回プレ東日本大震災復興支援講演会「故郷を取り戻す」    「浪江町復興への闘い」馬場有(福島県浪江町町長)さんが語る    会場:成美教育文化会館グリーンホール 6.新聞より2つ   ◆福島第一原発・処理水放出…「決定の時期」 更田規制委員長が見解     (1月12日福島民友新聞11:02配信より)   ◆日本原電、東京電力・東北電力に債務保証要請    安全対策費1800億円確保で     (1月11日東京新聞「茨城」より抜粋) ★ 渡辺悦司 さんから: 私の昨年6月の東京での講演録が、「たんぽぽ舎パンフレットNo.99」として 刊行されました。 『東京電力福島第一原発事故 政府・専門家・電力会社・マスコミは健康被 害を隠している 福島第一原発事故による健康被害と被爆リスク――原発 の運転時に放出されるトリチウム』 表紙と目次を添付します。 https://tinyurl.com/yckgj6xu このような形でまとめることができましたのも、皆さまとの広範囲の議論と情 報提供のおかげです。 また、お招きいただき会を組織していただいた皆さま、参加いただいた皆さま、 さらには、文字おこしや編集・印刷に携わってくださった皆さまに、深く感謝い たします。 どうか、パンフレットをお求めいただき、ご検討いただければ幸いです。 また、このささやかなパンフレットが、何らかの形で闘争のお役に立てれば それ以上の喜びはありません。 お申込みは下記「たんぽぽ舎」までお願いします(頒価500円です)。 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2丁目6?2 ダイナミックビル 電話: 03-3238-9035 メール:nonukes@tanpoposya.net ホームページ:https://www.tanpoposya.com/ ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *“原発ゼロ”小泉発言に反論 世耕氏「欠かせない」 テレ朝 news 1/12(金) 15:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180112-00000029-ann-bus_all *第1原発・処理水放出...「決定の時期」 更田規制委員長が見解 福島民友新聞  1/12(金) 11:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00010011-minyu-l07 *原発新増設に向け経産省が蠢動「やるなら今しかない」と怪気炎(選択出版) 選択 1/12(金) 9:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180112-00010000-sentaku-soci *原発再稼働を想定、大手電力会社が拒否する「自然エネルギー受け入れ」 HARBOR BUSINESS Online 1/12(金) 8:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180112-00158326-hbolz-soci *トランプ氏、初の英訪問取りやめ 異例事態 日テレNEWS24 1/13(土) 1:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180113-00000006-nnn-int *アルメニア、太陽光エネルギーで脱ロシア依存 AFP=時事 1/12(金) 12:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000025-jij_afp-bus_all *関電、使用済み核燃料のむつ市集約案浮上 地元反発「住民感情を無視」 産経新聞 1/12(金) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000058-san-bus_all *除去土壌の処分法検討 環境省、県内19市町村で保管 茨城新聞クロスアイ 1/12(金) 4:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000002-ibaraki-l08 *東芝、100人追加削減=インフラとエネルギー部門 時事通信 1/12(金) 21:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000141-jij-bus_all *沖縄 米軍オスプレイ訓練? 民家上空で物資つり下げ 東京新聞 2018年1月12日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011202000260.html *1人暮らし世帯2040年に4割 晩婚化や未婚増が要因 東京新聞 2018年1月12日 18時43分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011201001766.html ★ 福澤利子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから: みなさん、昨年末の九州防衛局要請行動お疲れ様でした。辺野古では、ゲート前 のダンプ搬入阻止行動、辺野古の海のK1護岸工事や、K4護岸工事のカヌーによる 阻止闘争が始まっています。福岡で私達が出来る闘いをやりましょう!1月16日 (火)の大成建設の要請行動に是非、御参加お願いします! 日時 1月16日(火)午後4時50分〜6時00分 次回 2月20日(火)午後4時50分〜6時00分 場所 大成建設九州支店前(鴻ろ館前バス停:大手門)下車 ★ ヒソカ さんから: ブログを更新しました。 通信から転載「沖縄にも本土にも米軍基地はいらない」 沖縄にも本土にも米軍基地はいらない 反戦共同行動・福岡  安倍政権は先の衆院選で「国難」を言い立てました。しかし、実際は、戦争体 制を推し進めているのは、安倍政権であり米国トランプ政権です。大衆増税を強 めながら人びとの命にかかわるような社会保障を切り下げて、巨額の軍事予算を 計上し戦備をすすめています。  とりわけ沖縄では辺野古新基地建設や先島諸島への部隊配備など日本政府の軍 備強化はすさまじいものがあります。  そのため、軍の事件事故が頻発しています。度重なる墜落や航空機からの部品 落下など本当に許すことができません。  私たちは、福岡の地で12月27日に九州防衛局に対して緊急の抗議と要請行 動を取り組みました。多くの市民団体や個人がそれぞれの要請文を突きつけ、日 米安保体制下の軍備強化と日常の軍事行動にたいして、反対の意思を明らかにし ました。  以下は、私たちの抗議・要請文です。 http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/51379364.html ★ 前田 朗 さんから: ノーベル賞女性イニシアティヴの取り組みです。 Women Must Be at the Peace Table to Resolve the Korean Conflict! Feminists for Peace http://nobelwomensinitiative.cmail19.com/t/ViewEmail/r/ A2FC1F3A78CBA4942540EF23F30FEDED/A7C33B83C9724CA316B21F2806CB3AEB −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〜12:00 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:2月13日(火)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 13 08:57:04 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 13 Jan 2018 08:57:04 +0900 Subject: [CML 051460] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOOBvuOBqOOCgSnjgI7kuJbnlYzmlK/phY3pmo7ntJrjgI/jgajjgZ0=?= =?utf-8?B?44Gu5Luj55CG5Lq644CO5ZCE5Zu95pSv6YWN6ZqO57Sa44CP44Gu5q2j5L2T?= =?utf-8?B?77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.01.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2468】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】75分35秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/433204909 ☆今日の画像  悒泪ぅ吋襯哀蝓璽麝Г硫顱戮僚弦膽命拭О貳嶌犬砲い襪里小泉進次郎(2013年7月) 小池百合子と橋下徹の自爆後、安倍晋三の後継首相候補で急浮上してきた小泉進次郎もまた米国支配階級の代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)の日本人工作員の一人だ! 【今日のブログ記事】 ■(まとめ)『世界支配階級』とその代理人『各国支配階級』の正体! 誰も体系的に暴露しない『世界支配階級』とその代理人『各国支配階級』の正体を箇条書きにまとめました。 1.世界各国は金融権力を独占する世界支配階級=改宗ユダヤ人・ロスチャイルド国際金融マフィアとその代理人=各国支配階級によって巧妙に支配し搾取されている。 2.改宗ユダヤ人とは、パレスチナ地域に定住する「本物のユダヤ人」とは関係がなく、周囲のキリスト国とイスラム国からの侵略を避けるために途中でユダヤ教に改宗した『改宗ユダヤ人』のことを言う」 3.改宗ユダヤ人とは、現在のグルジア共和国の地域に13世紀まで実在した騎馬民族王国=ハザール王国のブラン国王が西暦740年に周囲のキリスト国とイスラム国からの侵略を回避するため自国の宗教を捨てて第三の宗教ユダヤ教に改宗した「偽ユダヤ人」のことを言う。13世紀にフン族に滅ぼされたハザール王国の民は流浪の民となって離散し、東欧や中央ヨーロッパや西ヨーロッパ諸国に定住したのである。 4.流浪の民となった「改宗ユダヤ人」は、自からの民族的基盤をユダヤ教聖典『旧約聖書』と共にユダヤ教秘密経典『タルムード』の教えに求めたため、『タルムード』の教えが持つ極端な「選民思想」「排外思想」「終末思想」がゆえに定住したヨーロッパ各地で迫害と排斥の対象となった。 5.改宗ユダヤ人・ロスチャイルド国際金融マフィアとは、ドイツ・フランクフルトのゲットーで両替商として成功したマイヤー・アムシェル・ロスチャイルドを初代とするロスチャイルド商会を起源とする国際的な銀行金融ネットワークを言う。 6.『ロスチャイルド商会』初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドは1774年にフランクフルトのゲットーにユダヤの重要人物12人を集めて秘密会議を開催し、ユダヤ教秘密経典『タルムード』の教え『選民であるユダヤ人が世界を一元支配する』を現実世界で実現するための秘密結社『イルミナティ』を結成して25項目からなる『ロスチャイルド世界革命行動綱領』を策定した。 7.『ロスチャイルド商会』初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドは、インゴシュタット大学法学部長アダム・ヴァイ スハウプト教授を代表にして1776年5月1日に秘密結社『イルミナティ』を正式に発足させた。『イルミナティ』という言葉はサタン(ルシファー)に由来し「光を掲げる者」という意味を持ちその目的は、知的能力を実証され た人々 が世界を治める「世界単一政府」を生み出すこととされた。 8.秘密結社『イルミナティ』はその最盛期には文学・教育・美術・科学・財政・産業の分野でもっとも聡明な人々を含む2000人の結社員を集めたといわれる。 9.秘密結社『イルミナティ』の行動網領は、後の『共産主義の原型』となったほど過激で反体制的な危険制を持ったいたため1784年バイエルン選帝侯は秘密結社『イルミナティ』を全面禁止して弾圧した。わずか8年で弾圧され以降弾圧を逃れるために結社員は似たような秘密結社『フリーメーソン』に潜り込み、ヴァイスハウプトはフリーメーソンのロッジでも最高位に昇りつめ結社員に秘密結社『フリーメーソン』内に秘密結社『イルミナティ』を組織するよう指示したたとされる。現在全世界に400万人の会員を誇る秘密結社『フリーメーソン』の最上層部は秘密結社『イルミナティ』が支配している。 10.世界支配階級の代理人=各国支配階級代理人は、各国の中央銀行を支配し『通貨発行権』を独占して国民資産である紙幣を自由に印刷して全額を仲間の民間銀行に提供している。 11.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、民間銀行を支配して預金者の預金の1%を中央銀行に預託するだけで瞬時に100倍の信用が創造される『準備預金制度』によって無からお金を生みだしている。 12.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、政府と中央銀行が民間銀行に保障する『準備預金制度』によって生み出された信用創造マネー=通帳マネーに高い金利を付けて貸出し、個人、企業、地方政府、中央政府すべてを借金漬けにして自分たちだけが肥え太っている。 13.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、傀儡政党をつくり政権を独占させ政府に利子つきの国債を発行させて全額民間銀行に引き受けさせ国の借金を意図的に膨張させている。 14.世界支配階級の代理人=各国支配階級は、カネがカネを生む『金利システム』を導入して銀行と金持が永遠に肥え太り国民が永遠に貧困化する『究極の国民搾取システム』を合法化している。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 13 09:27:28 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 13 Jan 2018 09:27:28 +0900 Subject: [CML 051461] =?utf-8?B?44CQ5YaN5o6y6YeN6KaB44OW44Ot44Kw6KiY5LqL?= =?utf-8?B?44CR4pag44GC44Gq44Gf44Gv5pel5pys44GM57Gz5Zu944Gu44CO5a6M5YWo?= =?utf-8?B?5qSN5rCR5Zyw44CP44Gn44GC44KL44GT44Go44KS55+l44Gj44Gm44GE44G+?= =?utf-8?B?44GZ44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.01.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2468】の新コラム【再掲重要ブログ記事】を以下ににまとめました。 【放送録画】 75分35秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/433204909 New!☆【再掲重要ブログ記事】 ■あなたは日本が米国の『完全植民地』であることを知っていますか? 2017.05.25 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b1b21d61014ac1d8ff700296cd27d8ef 米国支配階級は1945年8月6日に広島、8月9日に長崎と2個の原子爆弾を投下・爆発させて人体実験を行い太平洋戦争に勝利した。 米国支配階級は戦後の日本を米国の『完全植民地』にするために、昭和天皇裕仁をはじめほとんどすべての天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちの戦争犯罪と国民弾圧犯罪を免罪・免責にした。 天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちは戦後一時的に公職追放された。 彼らは1950年代はじめにA級戦犯容疑者にもかかわらずGHQに助命・釈放された安倍晋三首相の祖父・岸信介のもとに集まったのだ。 彼らは、米CIAの命令と資金で1955年に保守合同して結成された岸信介指導の米国傀儡政党『自民党』に集またのだ。 『自民党』が米国支配階級の全面支援で政権を独占する中で、彼らは再び権力中枢に復帰したのである。 例えば戦前、逮捕・拷問・虐殺・拘留で数万人の国民を弾圧した特高官僚54名は、戦後その罪を追及されることなく『自民党』の国会議員となっているのだ。 ▲日本が米国の完全植民地である証拠 1.日本の首相は選挙によって衆議院で過半数を占めた政党の代表者が就任するが、最終決定は米国支配階級が決める。 2.米国傀儡政党『自民党』が総選挙で勝ち常に衆議院で過半数を占める仕組みができている。 3.日本の最高裁長官は表向きは日本の首相が決めるが最終決定は米国支配階級が決める。 4.日本銀行総裁は、BIS(国際決済銀行)を支配するロスチャイルド国際金融マフィアが決める! 5.日本の政治・行政は、表向きは首相が指揮する内閣が決定するが、実際は米国支配階級が指揮する『日米合同委員会』が決める。 6.日本のほとんどすべての法律は『日米合同委員会』に支配された内閣が起案し国会に提案される。 日本のほとんどすべての法律は時間稼ぎの国会審議で最後は自民党の強行採決で成立する。 7.日本の自衛隊の指揮権は在日米軍が握っている。 8.日本の首都圏(1都6県)の空域の管制権は在日空軍・横田基地が握っている。 9.東京から50km圏に4つの巨大な米軍基地(_E超軍基地横須賀海軍基地8木海兵隊基地ず卒嵶Ψ鎧蔑疉)が存在する。 10.日本は外国軍隊=米軍によって占領されている。日本には135箇所の米軍基地が存在し、4.5万の軍人、5000人の軍属、4.5万人の家族合わせて9.5万人もの外国軍隊が駐留している。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Sat Jan 13 12:43:08 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Sat, 13 Jan 2018 12:43:08 +0900 Subject: [CML 051462] =?utf-8?B?5paw5YiK5qGI5YaF77ya5bCP5bed5bm46YCg44O7?= =?utf-8?B?6Jek5LqV5Yyh44O75YmN55Sw5pyX57eo44CO6Kqe44KJ44KM44KL5L2Q6Jek?= =?utf-8?B?5b+g6Imv4oCV4oCV5b2r5Yi744O744OH44K244Kk44Oz44O7576O6KGT5pWZ?= =?utf-8?B?6IKy44CP?= Message-ID: <124ef41b-0723-54f4-28b8-8b3681e89a70@zokei.ac.jp> 新刊のお知らせです。 小川幸造・藤井匡・前田朗編『語られる佐藤忠良――彫刻・デザイン・美術教育』桑沢文庫11(アイノア、2017年) http://www.ainoa.co.jp/publ/publ_kuwazawa.html#bunko11 http://www.kuwasawa.ac.jp/books.html <日本を代表する彫刻家であり、教育者としても後進の指導に携わった佐藤忠良。本書は彫刻史におけるその位置づけを踏まえた上で、佐藤を総合的に捉える為、彫刻以外の分野の足跡、弟子が語る佐藤忠良、この2軸を中心に展開された、東京造形大学の講義録です。> 目次 はしがき 第1部佐藤忠良が遺したもの 1.佐藤忠良の生涯/前田朗 2.佐藤忠良と日本近代彫刻/藤井匡 3.西洋美術史における佐藤忠良/池上英洋 4.佐藤忠良の教育観/齊藤亜紀 5.佐藤忠良の本の仕事/三上満良 6.佐藤忠良の絵本を読む/前田朗 第2部佐藤忠良の弟子たち 1.他人と違うことだけが個性ではない/田村史郎 2.佐藤忠良の人柄と言葉/笹戸千津子 3.三木俊治はいかに佐藤忠良に逆らってきたか/三木俊治 4.続ける才能/小川幸造 5.人・時を語る/井田勝己 6.岩野勇三の生涯と作品/前田朗 第3部講座の内容と知見 「佐藤忠良の美術とデザイン」の各講義を振り返って/齊藤亜紀 あとがき * 佐藤忠良は東京造形大学の初代彫刻教授です。また、札幌二中(現・札幌西高)の卒業生です。前田にとっては高校及び大学の先輩ということになります。2015年度に、佐藤の弟子の小川幸造(彫刻家、東京造形大学教授)と「佐藤忠良の美術とデザイン」という総合講座を実施しました。美術史の藤井匡(東京造形大学准教授)、池上英洋(東京造形大学教授)、宮城美術館佐藤忠良記念館の三上満良、佐藤の弟子の三木俊治(彫刻家、元東京造形大学教授)、笹戸千津子(彫刻家)、井田勝己(彫刻家、東京造形大学教授)等の協力により、学生には大変好評を博しました。本書はその記録です。講座の毎回の記録は、美術教育教員の斎藤亜紀(東京造形大学卒業生)の協力により活字にすることができました。100枚を超える写真を収録しましたので、著作権交渉だけでも大変な苦労でした。 デザインや本や美術教育の仕事も射程に入れ、また5人の弟子たちが思い出を語ることによって、「生涯彫刻家」の佐藤忠良に多面的に光を当てる試みです。 From peace at tc4.so-net.ne.jp Sat Jan 13 13:37:09 2018 From: peace at tc4.so-net.ne.jp (=?utf-8?B?6Jek5LqV44CA5oKm5a2Q?=) Date: Sat, 13 Jan 2018 13:37:09 +0900 Subject: [CML 051463] =?utf-8?B?77yR5pyI77yR77yU5pel77yI5Zyf77yJ5piO5pel?= =?utf-8?B?77yB44CA44CM5by344G+44KL44Oh44OH44Kj44Ki57Wx5Yi244CA5LmX?= =?utf-8?B?44KK6LaK44GI44KL44Gr44Gv44O744O744CN6Jek55Sw5pep6IuXIA==?= =?utf-8?B?4piTIOacm+aciOiho+WhkeWtkCDorJvmvJTkvJo=?= Message-ID: 藤井悦子@京都です。 いよいよ明日です。 皆様、ご参加ください。 多数の来場が予想されますので、 早目におこしくださいね。 (拡散お願い) ☆☆☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆☆☆ 「強まるメディア統制 乗り越えるには・・」 https://www.facebook.com/events/152296915508088/ ☆☆☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆☆☆ 第1部 ■パネルディスカッション 藤田早苗 〓 望月衣塑子 コーディネーター 金杉美和(弁護士) ■第2部 もっと知りたい!〓 藤田早苗 講演 ... 「国連に精通した英国在住の藤田さんが、国際社会が、日本の表現の自由にどのような評価をあたえているかを説明。またイギリスBBCなどの映像から、権力の監視役としてのメディアについて具体例により深める。」 日時: 2018年1月14日(日) 第1部 午後1時30分から (受付 午後1時から) 第2部 午後4時40分から (閉会予定 午後6時40分) 会 場 :龍谷大学 アバンティ響都ホール(JR京都駅南、アバンティ9階) ※アクセス地図 https://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/access/ 参加費 : 第1部 1000円(第1部ご参加の方は、第2部は無料) 学生・生活困窮者500円 ※第2部のみ参加の方は500円(学生・生活困窮者300円 ) ★定員: 300名(先着順) 主催 : 藤田早苗さん・望月衣塑子さん パネル討論&講演会 実行委員会 協力 : 龍谷大学経営学部 細川孝研究室 お問い合わせ : メールアドレス 実行委員会 azami111@docomo.ne.jp 電 話 松本 090-2359〓9278 村上 090-8572-7840 ♪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓♪ 私たちが暮らしていく上で、メディアがどれだけ報道の自由を維持しているかは、民主主義のバロメーターです。 権力に鋭い質問をすると叩かれる日本の報道… 国際社会から見て危惧されるこの国の報道の自由… 安倍政権が強行した数々の悪法は、何を意味するのでしょう? これらの法律は、日本が批准している国際人権条約に照らして、問題ないのでしょうか? 強まる、市民への監視と管理は、戦争ができる国へと進んでいるのかもしれません。メディアの統制、報道・表現の自由の危機を、どうすれば乗り越えていけるのでしょう? 藤田さん、望月さんと一緒に考えて みませんか? <プロフィル>〓――――――――― 藤田 早苗(ふじた さなえ)さん 英国エセックス大学人権センターフェロー。専門は国際人権法―――〓 2013年、特定秘密保護法を英訳して国連に通報し、その危険性を国際社会に周知。2016年4月に行われた、表現の自由に関する国連特別報告者デービッド・ケイ氏の日本調査実現のために尽力。また2017年5月に日本政府へ書簡で共謀罪について懸念を表明した、プライバシーの権利に関する国連特別報告者ジョセフ・カナタチ氏へ情報提供を続け、同氏による字幕付きビデオメッセージを作成。日本の表現と情報の自由にまつわる諸問題について問題提起を続ける。名古屋大学大学院国際開発研究科修了。英国エセックス大学で国際人権法学修士号、法学博士号取得。 望月 衣塑子(もちづき いそこ)さん 東京新聞記者〓―――――〓 慶応義塾大学法学部卒業後、東京・中日新聞社に入社。千葉、神奈川、埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材。2009年には足利事件の再審開始決定をスクープする。東京地裁・高裁での裁判担当後、経済部記者などを経て、現在は社会部で軍学共同、武器輸出問題を主に取材。加計学園問題にからむ記者会見で菅官房長官へ厳しく追及。著書に「武器輸出と日本企業」(角川新書)、「新聞記者」 (角 川新書) 金杉 美和(かなすぎ みわ)さん 弁護士〓―――〓―――〓 大阪大学文学部入学。体育会航空部に所属しグライダーで日本各地・オーストラリアなどの空を飛び回る。2002年司法試験合格。2004年京都法律事務所に入所。弁護士として活躍しながら、「憲法カフェ」などで憲法の底力を伝えている。著書に「まだ気づいていないあなたと語る セキララ憲法」(新日本出版社) <参考> 国連特別報告者 人権 “友人”として提言 藤田早苗(英国エセックス大学 人権センターフェロー) 朝日新聞2017年9月21日オピニオン欄(私の視点) 記事より抜粋要約 「資源の無駄遣いだ」。2014年、国連の自由権規約の審査で議長は勧告に従おうとしない日本に痛烈な批判を述べた。筆者はこの17年間、人権関連の会議を傍聴し続け、近年日本に対する懸念の高まりを痛感する。15年の国連特別報告者デービッド・ケイ氏の調査訪日が日本政府の都合でキャンセルになった時も「独裁国家のようだ」と人権関係者に呆れられた。日本政府は、国連特別報告者のケイ氏(表現の自由)の日本調査報告書と、ジョセフ・カナタチ氏(プライバシーの権利)の「共謀罪」に関する書簡に対し、強い不満を示す。5月の閣議決定で「個人の資格で述べられるもので、国際連合またはその機関である人権理事会としての見解ではないと認識している」という見解を示した。特別報告者は日本を含めた人権理事会か! ら任命され、発言は権威、地位、正当性を持つ。勧告は国際人権基準に基づき、基盤のない個人的な意見ではない。日本は昨年の国連人権理事会理事国選挙で「特別報告者との有意義かつ建設的な対話の実現のため、しっかりと協力していく」と宣言。勧告への懐疑的な態度は、これらの姿勢とも矛盾する。 筆者は両氏とやりとりを続けてきたが、カナタチ氏は「国連特別報告者は、“友人”のような立場。ある人が危険なことをして傷つきそうなとき警告する“必要な時は批判もする友人”という意味だ。それに日本は強く抗議したが、15年に捜査権限法案を批判された英国は、独立の監視委員会設置などで修正。」と指摘する。 日本は国連人権規約の締約国として人権保障の義務がある。気に入らないものは無視や抵抗、抗議するのは、国連の人権制度を認めないに等しいと受け取られ、理事国の適性評価にも影響するだろう。 “友人”からの耳の痛い提言への真摯な対応や行動の成熟度が、国際社会での評価にもつながる。 ♪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓♪ 協賛(50音順・敬称略 12月31日現在) <個人>石田秀子/岩佐英夫/奥野恒久/倉本頼一/小西修/竹内由紀子/中川勉/原木とし子/藤井悦子/細川孝/松本修/村上敏明/諸冨健/山下明子 <団体>アジェンダ・プロジェクト/NHK問題京都連絡会/NHKを憂える運動センター・京都/京都・中京革新懇/日本軍「慰安婦」問題を記憶・継承する会・京都/ピース・ムービーメント実行委員会 ♪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓♪ 藤井悦子 http://www3.to/agenda/ From maeda at zokei.ac.jp Sat Jan 13 16:07:10 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Sat, 13 Jan 2018 16:07:10 +0900 Subject: [CML 051464] =?utf-8?B?5biC5rCR44Gu44Gf44KB44Gu5a6f6Le15Zu96Zqb?= =?utf-8?B?5Lq65qip5rOV6Kyb5bqn56ys77yW5Zue44CM5ou35ZWP562J56aB5q2i5p2h?= =?utf-8?B?57SE44KS6Kqt44KA44CN?= Message-ID: <9ec9ade0-76ef-48c6-bad6-711a9eb5916f@zokei.ac.jp> 明日の学習会の案内です。 市民のための実践国際人権法講座第6回 「拷問等禁止条約を読む 拷問その他非人道的な取り扱い」 1月14日、13時から東京・中目黒で市民のための実践国際人権法講座を開催します。  今回は拷問等禁止条約から拷問を放置する日本社会の問題点を考えます。安倍政権は死刑を多数執行しつづけています。直近では今月19日、再審請求中にもかかわらず、二人の死刑囚の死刑を執行しました。拷問等禁止条約や国際人権は死刑を拷問と見なし、死刑を廃止する動きを進め、世界の3分の2の国が死刑を廃止するか、長期間執行していないのが現状です。しかし、日本社会で死刑の問題は十分に議論されていないばかりか、必要論が根強く存在しています。また拷問等禁止条約に関連する問題は「慰安婦」問題、代用監獄、体罰など多岐にわたっており、この条約を活用して日本社会をどう変えていくか、一緒に考えましょう。 みなさんぜひご参加ください。 ◆タイトル 市民のための実践国際人権法講座 第6回「拷問等禁止条約を読む 拷問その他非人道的な取り扱い」 ◆日時 2018年1月14日(日) 13時30分〓16時30分 ◆場所 烏森住区センター(最寄り駅:中目黒) 第一・第二会議室 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目44−2 ◆案内文  日本社会で生活するなかで「拷問」が存在していることを強く意識する機会は少ないかもしれません。しかし、実際は拷問が行われ、放置されていることをご存知でしょうか。  そもそも「拷問」とは「身体的なものであるか精神的なものであるかを問わず人に重い苦痛を故意に与える行為」のことです。日本社会では 拷問を身体的なものと捉える風潮がありますが、拷問は精神的なものを含むことに注意が必要です。  拷問等禁止条約では、拷問を行うことが禁止され、それが行われた場合には罰するなどの法的措置をとることが定められています。この条約が禁止する「拷問等」に相当するものが日本社会に今なお存在しています。代表的な事例は代用監獄問題です。容疑が確定していない段階で、長時間に及ぶ取調べ、取調官などによる脅迫により強制的な偽りの自白が引き出されて冤罪の温床となっています。その他には軍「慰安婦」制度の被害や子どもに対する体罰も拷問であることが国連から指摘されています。  世界では、死刑も拷問であるという法解釈が人権保護の観点から強い説得力を持ち、死刑廃止の動きが世界に広がっています。一方、拷問等が 許され、放置されている日本社会の現状は、人権保護が十分になされていない深刻な現状をものがたっています。  拷問等禁止条約から拷問等が放置されている日本社会をどう変えていくか、その方向性を共に考えましょう。 ◆講師 前田朗 東京造形大学教授 ◆資料代 500円 ◆主催・お問い合わせ 沖縄と東アジアの平和をつくる会 okinawainochitakara@yahoo.co.jp 070-5669-6463(田中) From kimagure53998 at yahoo.co.jp Sat Jan 13 23:12:21 2018 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Sat, 13 Jan 2018 23:12:21 +0900 Subject: [CML 051465] =?utf-8?B?5YmN5bed5Zac5bmz44GV44KT77yI5YmN5paH56eR?= =?utf-8?B?55yB5LqL5YuZ5qyh5a6Y77yJ6Kyb5ryU5Lya44G444Gu44Kr44Oz44OR?= =?utf-8?B?44Gu44GK6aGY44GE?= Message-ID: <002901d38c78$889f45e0$99ddd1a0$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方、すみません。転送歓迎です。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ◆ 下記の前川喜平さん(前文科省事務次官)講演会開催に関するカンパのお願い    以下の講演会の費用におよそ50万円がかかりそうです。    ぜひ、カンパをお願いします。 ---------------------- 講演会「加計学園獣医学部問題を語る」 講師/前川 喜平 氏( 前文科省事務次官) ■2018年2月3日(土) 昼2時〓4時半 ■会場/今治市公会堂(1008席数 )  (今治市別宮町1丁目4−1)電話:0898-36-1610 ■主催/前川喜平氏講演会実行委員会 ■入場無料  カンパ歓迎  前の文部科学省事務次官 前川喜平氏は、学校法人加計学園 岡山理科大学 獣医学部の認可に関して「行政が歪められた」と発言。また、次々と出てくる文科省のメモに、「あったものをなかったとは言えない」と、政府の力で 国家戦略特区の「加計ありき」の進め方に対し発言されています。前川喜平氏は 長年 教育行政に携わり、人を育てる教育への思いは とても大きなものがあります。  そんな前川氏に、加計学園獣医学部の 建設現場 今治市にお越しいただき、お話を聞きたいと思います。 ---------------------- 【カンパの目的】  講演会開催にあたり、必要な経費をまかなう目的。  内訳は、今治公会堂使用料、音響設備使用料、ポスターとチラシの作成費及び印刷費、チラシ折り込み・配布経費などの支払いに使います。 【資金カンパの依頼】  一口1000円からなん口でも結構ですのでカンパをお願いいたします。 【カンパ目標金額】  目標金額は50万円です。 【決算報告】  決算報告は講演会終了後 <今治市民ネットワーク>ホームページに公開いたします。  ● 今治市民ネットワークHP→ http://siminnet.starfree.jp/index.html   どうぞよろしくお願いいたします。 ……………………………………… 《郵便局からの振り込み》  ・口座記号番号 01680-9-69960 番  ・口座名称(漢字) 今治市民ネットワーク  ・口座名称(カナ) イマバリシミンネットワーク   郵便口座から振り込み(電信払込み)    振り込み手数料    * 郵便局の窓口:144円 (「電信払込み」用紙に記入)    * 郵便局のATM: 月3回まで無料(月4回目以降123円)    * ゆうちょダイレクト:月5回まで無料(月6回目以降113円)   現金で振り込み(通常払込)    振り込み手数料    * 郵便局の窓口:130円(「払込み」用紙に記入)    * 郵便局のATM:80円(「払込み」用紙に記入) 《他銀行からの振り込み》  ・店名(店番) 一六九(イチロクキユウ)店(169)  ・預金種目 当座  ・口座番号 0069960  ・口座名称 イマバリシミンネットワーク *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述〓検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From maeda at zokei.ac.jp Sat Jan 13 23:15:18 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 13 Jan 2018 23:15:18 +0900 Subject: [CML 051466] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzQjMyFLJWslbyVzJUAbKEI=?= Message-ID: <20180113141518.000039D1.0179@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(143)ルワンダ http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_13.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama at gmail.com Sun Jan 14 06:51:51 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 14 Jan 2018 06:51:51 +0900 Subject: [CML 051467] =?utf-8?B?44OV44Oq44O844K/44O85YWo6Iis5Yq057WE44Gq?= =?utf-8?B?44KJ44Gn44Gv44Gu44CA5LyB55S744Gg44KI44Gq44GC44CM6ZqO57Sa?= =?utf-8?B?6ZeY5LqJ77yB44CN?= Message-ID: ここ数年は自分の所属してる労働組合より、こっちの集会に参加するほうが多いんだよね。 まー全国一般南部の事務所参りは月2回のLabor English で励行してるし、月2000円の組合費も確実に払ってるから(微笑)------------以下、転載 *階級闘争はどこに行った? * *広がる貧富の差、打ち続く差別…現に衝突がある、階級は存在しているのに。* 資本家/富裕層/権力者によって細分化された階級 ―ジェンダー/セクシュアリティによって、国籍によって、「 正規・非正規」によって、そして労働への包摂と排除によって ― の今を、炙り出す。 過去から現代に至る階級闘争を議論し、未来の行動のヒントを掴みだしたい。 階級闘争は「国民運動」によって達成されない。「国民運動」を「国際主義」へと書きかえ、階級闘争を取り戻そう! ☆日時 1月28日(日)開場15:00〓22:00終了 ☆トーク 平井玄さん15:30〓16:30 ☆質疑応答 16:30〓17:30 ―休憩〓 ☆DISCO ☆平井さんの解説付きDJ 18:00〓19:00 ☆Dj Mixnoise 19:00〓20:30 ☆コミュニケーションタイム(自己紹介) 20:30〓21:00 ☆Dj Mixnoise 21:00〓22:00終了 ―入場料 ワンドリンクオーダー制、カンパ歓迎 ― 会場 *カフェ★ラヴァンデリア 新宿* 主催 *フリーター全般労働組合 /生存部会* 東京都渋谷区代々木4-29-4 西新宿ミノシマビル2F 連絡先:union@freeter-union.org 03-3373-0180 下層から「ぐにゃり東京」漂流す 平井玄かく現代書館 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jan 14 07:18:22 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 14 Jan 2018 07:18:22 +0900 Subject: [CML 051468] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yW77yR5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7B0D38CBC6CBA80E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月14日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2461日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月13日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん いつも使っていた電子辞書が壊れてしまいました。 もう10数年使っていたのですから、壊れても寿命だと 諦めが付きました。でも、新しいのを買わなければなりません。 Y店にいって探しました。 高かったのですが思い切って 買いました。 以前のものと比べるとずいぶん進化しています。 ことばの辞書のほかに、百科事典もついていました。 また賢くなりそうです。 あんくるトム工房 中国のことを知ろう http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4640 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ももんがよ つぶらなひとみ ありがとう こんなにまでも つぶらなひとみ         (左門 2018・1・14〓2005) ※森林公園の冬の森に暮らしながら、どこまでもつぶらな瞳を見開いて元気 に生きています。ボタン雪の日も吹雪の日も、大きなつぶらな両目は満開で す。二つの瞳で顔面を覆ってしまう程まあるく大きな瞳です。360度見える様 な視野の広さです。目を歪めたり閉じたりする私には見えないものが見えて いるのですか。天真爛漫という比べ方もない、つぶらなひとみをありがとう!     ★ 福岡の福島久子です。) ☆希望とは勝つためだけに組めません ※選挙のため、民進党は立憲民主と希望の3党で組もうと言う。 共産党は立憲・民進・自由・社会の5党でと言う。 立憲民進党(1党だけでやりたい)も共産党も希望の党とだけは御免なのです。 希望のメンバーを見れば分かります。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆「死にいたる虚構」 「放射線の衝撃」 などの本を読み、放射能 の怖さに触れました。 過去の核実験で人類はどれほど地球を汚染したのだろう 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「国のため 国とは庶民 含まれず」   ★ 工藤逸男(戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会) さんから: 『STOP!憲法改悪 1.20学習会』のお知らせ  自民党は、今年中の憲法改悪発議をめざしています。まさに、待ったなしの情 勢となっています。憲法改悪反対の国民的大運動を展開し、改憲策動を打ち砕か なければなりません。そのたたかいを進めるにあたり、まずもって私たち自身が しっかりと情勢を把握し、改憲攻撃のねらいをつかむ必要があります。今回、そ うしたねらいをもってSTOP!憲法改悪をテーマとした学習会を計画しました。多 くのみなさまのご参加をお願い申し上げます。 ■講演 『安倍・自衛隊「加憲」のねらうもの・その危うさ』  弁護士 津留雅昭さん 戦争への道を許さない福岡県フォーラム代表 原水禁福岡地区実行委員会委員長 ■と き:2018年1月20日(土) 午後1時30分開場 2時開会 4時閉会 ■ところ:福岡市西市民センター 視聴覚室 (福岡市西区内浜1-4-39) ■資料代:500円 ■主 催:戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会 ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y773f8cr 【TMM:No3263】 2018年1月13日(土)地震と原発事故情報〓      5つの情報をお知らせします 1.東京での講演録が「たんぽぽ舎パンフレットNo.99」として    刊行されました     渡辺悦司 (市民と科学者の内部被曝問題研究会) 2.1/20(土)今月の「山崎ゼミ」は、今一番の原発問題を考える!    再稼働へ向かう東海第二原発 首都圏に一番近い老朽・被災原発   東電が債務保証?危険がいっぱい東海村、再稼働などとんでもない!     坂東喜久恵 (たんぽぽ舎) 3.2018年、たんぽぽ舎に届いた年賀状の紹介 (下) 4.1月10日におこなわれた「反原発自治体議員・市民連盟」からの    関西電力に対する申し入れ文の紹介 5.雑誌より2つ   ◆大手電力会社が拒否する「自然エネルギー」を受け入れよ    「原自連」の申し入れ  資源エネルギー庁の担当者からは前向きな回答     (1月12日「HARBOR BUSINESS Online」8:50配信より抜粋)   ◆原発新増設に向け経産省が蠢動(しゅんどう)    「やるなら今しかない」と怪気炎    経産省は原発推進派の有識者で固めた「エネルギー情勢懇談会」を設置     (1月12日「選択出版」9:30配信より) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *太陽光、農業と発電の両方に生かそう 青森で農業者ら「ソーラーシェアリング」拡大へ計画推進 河北新報 1/13(土) 16:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000021-khks-bus_all *処理水放出「反対出ず」 被災13市町村長と会談終え規制委員長 福島民友新聞 1/13(土) 10:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010006-minyu-l07 *東電原発事故の「指定廃棄物」について 柏市など5市長が「地域説明会の開催」要望 チバテレ 1/13(土) 6:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010000-chibatele-l12 *大型巡視船「母港」増設へ…尖閣など迅速対応 読売新聞 1/13(土) 6:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00050000-yom-soci *憲法改正発議に増税、カジノ、原発維持法案──2018年、安倍政権のヤバイ法案・政策とは 週プレNEWS 1/13(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180113-00097903-playboyz-pol *北密輸船 海自が監視 米軍要請、公海上 東京新聞 2018年1月13日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011302000115.html *処理水放出「反対出ず」 規制委員長 大熊町長らと会談 東京新聞 2018年1月13日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201801/CK2018011302000132.html *空母保有検討 専守防衛が変質する 東京新聞 【社説】 2018年1月13日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018011302000139.html ★ 田中一郎 さんから: 遺伝子操作技術を食品に使うな! 安全性は確認されていない!:(ドイツでG M農薬に禁止の動き:メール転送です)有機農業ニュースクリップ 2018-01-13 No.88他 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/2018-01-13-no88.html  ★ 柴田一裕 さんから: 映画「辺野古ゲート前の人びと」福岡自主上映会第一弾のお知らせ  「高江〓森が泣いている」(2016)や「圧殺の海〓沖縄・辺野古」(2015)、 「ONE SHOT ONE KILL」(2009)などのドキュメンタリーを世に送り出し続けて いる藤本幸久・影山あさ子監督が2017年11月に新たに公開したのが、辺野古新基 地建設を止めるためにキャンプ・シュワブのゲート前に座り込む人々の姿を描い たこの「辺野古ゲート前の人びと」です。 http://america-banzai.blogspot.jp/2017/11/blog-post_14.html?m=1 「辺野古ゲート前の人びと」2017年/98分  監督/藤本幸久・影山あさ子  プロデューサー/藤本幸久  撮 影/中井信介・藤本幸久・影山あさ子・小田切瑞穂・酒村多緒・栗原良介  編 集/藤本幸久・影山あさ子・中井信介・清水千恵子  ナレーション/影山あさ子   沖縄語監修/玉代〓 章  作 画/ねこまたや 映像協力/蒼井渚・仁尾淳史  製作・著作/森の映画社  配 給/影山あさ子事務所  私たちはこのたび、本作品の上映権付DVDを購入し、自主上映会を行うことと なりました。  その第一弾を、以下の通りおこないます。急なご案内になりまして申し訳あり ませんが、どうぞお越しください。  もし今回ご都合がつかない方には、今後更に第二弾、第三弾と上映会を企画し たいと思います。自分たちのところでこの映画を見たい!上映会をやりたい!と 思われる方は、ぜひお声をおかけください。 日 時: 2018年1月21日(日)14:00〓 会 場: 福岡市人権啓発センター(ココロンセンター)研修室      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号      福岡市健康づくりサポートセンター(あいれふ)8階      http://jinken.city.fukuoka.lg.jp/facilities/index 参加費: 500円 主 催: 沖縄とむすぶ市民行動・福岡      info@okimusu.info      TEL 090-1364-2261(木下) ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(143)ルワンダ http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_13.html 新刊のお知らせです。 小川幸造・藤井匡・前田朗編『語られる佐藤忠良―― 彫刻・デザイン・美術教育』桑沢文庫11(アイノア、2017年) http://www.ainoa.co.jp/publ/publ_kuwazawa.html#bunko11 http://www.kuwasawa.ac.jp/books.html <日本を代表する彫刻家であり、教育者としても後進の指導に携わった佐藤忠良。 本書は彫刻史におけるその位置づけを踏まえた上で、佐藤を総合的に捉える為、 彫刻以外の分野の足跡、弟子が語る佐藤忠良、 この2軸を中心に展開された、東京造形大学の講義録です。> 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〓12:00● 九州電力に提出した公開質問状 http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〓   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:2月13日(火)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〓   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Sun Jan 14 10:07:54 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 14 Jan 2018 01:07:54 +0000 Subject: [CML 051469] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpCaBsoQjE5GyRCMnM6ODV+JVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSkhPCVpJWAhWxsoQiAbJEI8aUVESVJMaSQ1JHM5VjFpMnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISchVjg2SC8kSDg2R3ohXSRKJDxGfEtcJE84NkgvJHI7XyRhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGkkbCRKJCQkTiQrISkhXSFXGyhC?= Message-ID: 第19回左京フォーラム:守田敏也さん講演会:「原発と原爆−なぜ日本は原発を止められないのか?−」 https://www.facebook.com/events/2037302259816101/ (趣旨) 非核保有国であるドイツやイタリアなどの先進国は言うに及ばず東アジアでも韓国や台湾など多くの国々が脱原発へと舵を切りつつあります。にも関わらず福島原発事故という史上最大の原発事故を引き起こした日本政府は遮二無二、原発再稼働の道を突き進もうとしています。なぜ、脱原発・再生可能エネルギーへの転換という世界的な潮流に逆行してまで日本は原発に固執し続けるのか?原発・原爆問題に詳しい守田敏也さんにお話しいただきます。 ■日時:2018年1月28日(日)14:00〜17:00 ■場所:京都大学文学部 新棟 第3講義室(予定) ■講師:守田敏也さん(フリーライター、左京区在住) (プロフィール) 守田敏也(もりた・としや) 同志社大学社会的共通資本研センター客員フェローなどを経て現在はフリーライター。京都「被曝2世3世の会」世話人、兵庫県篠山市原子力災害対策検討委員を兼ねる。福島原発事故降、被曝地を度々訪問。各地で放射線防護と原子力災害対策の講演を行い、篠山市では安定ヨウ素剤の事前配布を実現。ヨーロッパでも度々講演し、日本からの原発輸出が計画されているトルコに4回訪問している。ブログ「明日に向けて」で情報を発信。著書に物理学者矢ヶyu克馬氏との共著『内部被曝』(岩波ブックレット)、原子力災害対策をまとめた『原発からの命の守り方』(海象社)がある。 (守田敏也さんのブログ:明日に向けて) http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011 ■資料代:500円(学生無料、その他応相談) ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 From otasa at nifty.com Sun Jan 14 10:45:40 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 14 Jan 2018 10:45:40 +0900 Subject: [CML 051470] =?utf-8?B?44Gk44Gq44GM44KN44GG77yB44Gh44GwNuWMug==?= =?utf-8?B?5biC5rCR6YCj5ZCI57eP5Lya77yIMeaciDE05pelMTPvvJozMO+9nuOAgQ==?= =?utf-8?B?5p2+5oi45biC5rCR5Lya6aSoMzAx77yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= In-Reply-To: <9cb9af1f-8028-1c2a-75d7-357442f4a5f0@nifty.com> References: <9cb9af1f-8028-1c2a-75d7-357442f4a5f0@nifty.com> Message-ID: <53468200-3277-4924-9cd0-c30eb269d1d2@nifty.com> 皆さん 2018年以降は正念場を迎えます。つながろう!ちば6区市民連合の総会ですが、6区以外の方でもご参加ください。政治的市民運動のあり方について真剣な議論ができればと思います。 太田光征 *              記 ◆と き 2018年1月14日(日)午後1時30分〜午後4時30分 ◆ところ 松戸市民会館301号室 ◆内 容 1、総会 (1) 衆議院議員選挙でのちば6区の活動の総括      (2) 会計報告                    (3) 活動計画の提案・討議             (4) 申し合わせ事項の改正        (5) 世話人の改選 (6) 生方幸夫議員からの国会報告と質疑        (7) 各政党政治団体代表からの挨拶 2、交流会    参加者には、参加費300円をお願いします。 つながろう!ちば6区市民連合 〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬46-2 さつき荘201号(太田光征方) tel/fax:047-360-1470 otasa@nifty.com https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/ From yytakeda at live.jp Sun Jan 14 13:03:18 2018 From: yytakeda at live.jp (takeda kaori) Date: Sun, 14 Jan 2018 04:03:18 +0000 Subject: [CML 051471] =?utf-8?B?44CQMi8yNSjml6Up6ZaL5YKs77yB44CR44CM56i8?= =?utf-8?B?44GQ5Yqb44CN44KS44Gk44GR44KM44GwIOaXpeacrOe1jOa4iOOBr+eZug==?= =?utf-8?B?5bGV44GZ44KL77yf772e44Gp44GG44Gq44KL77yBIOWcsOWfn+OBrueUnw==?= =?utf-8?B?55Sj44Go44GP44KJ44GX772e?= Message-ID: みなさま 「現場主義で話が分かりやすい」と評判の、岡田知弘先生にお話を伺います。 ぜひご予定ください! AMネット武田 <以下転送大歓迎> ++++++++++++++++++++++++++++++ 【2/25(日)開催!】 「稼ぐ力」をつければ 日本経済は発展する? 〓どうなる! 地域の生産とくらし〓 ++++++++++++++++++++++++++++++ アベノミクスの新しいエンジンとして、 「稼ぐ力をつける」「雇用が増える」 「ビジネスチャンスが生まれる」 といった「経済の好循環」を期待される「日欧EPA」や「TPP11」。 日欧EPAの最終合意、TPP11では大枠合意、と大きく貿易交渉が進んでいます。 2つの協定で、政府は「GDPを約13兆円押し上げる」、「経済成長に伴い、将来的に約76万人の雇用が生まれる」との試算を公表しました。 TPP11や日欧EPAで、 「私の賃金を上げるか」 「日本の雇用を増やすか」 「企業はもうかるか」 「食品は安くなるか」 「食料自給率は上がるか」… 本当のところはどうなのでしょうか。 現場主義であり、分かりやすいと評判の 岡田知弘・京都大学教授に、私たちのくらしは良くなるか、自治体にどういった影響が出るのか、話を伺います。 ■日 時:2018年2月25日(日) 13:30〓15:45 (開場13:00) ■会 場:大阪社会福祉指導センター 研修室3   「谷町六丁目」と崕亳徒歩5分/「谷町九丁目」番出口徒歩7分 ■資料代:500円 ■講 師:岡田知弘さん   京都大学大学院経済学研究科教授・自治体問題研究所理事長 ■岡田知弘さん 専門は、地域経済学、農業経済学。 主な著作に『地域づくりの経済学入門』自治体研究社(2005年)、『新自由主義か新福祉国家か』(共著)旬報社(2009年)、『TPP・FTAと公共政策の変質 問われる国民主権、地方自治、公共サービス (地域と自治体) 』(著、編集)自治体研究社(2017年)など。 ■主催・問い合わせ先:ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク ※準備都合上、できるだけ事前に申込願います。 メール:o-shoudanren@mb8.seikyou.ne.jp  又は FAX 06―6941―5699 まで、お名前をお知らせください。 <ここまで> From kenkawauchi at nifty.com Sun Jan 14 17:46:51 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sun, 14 Jan 2018 17:46:51 +0900 Subject: [CML 051472] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhShsoQjIxMyk=?= Message-ID: <000601d38d14$3ca64bb0$b5f2e310$@nifty.com> IK改憲重要情報(213)[2018年1月14日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 謹賀新年  遅くなって申し訳ありませんでしたが、今年もよろしくお願い申し上げます。    9条改憲阻止を熱烈に願う貴方に!  9条改憲阻止の熱い年賀状をいただき有難うございました。貴方の真摯な気持ちに 水をかける訳ではありませんが、 「遠くへ飛ぶものは、後ろへ下がらなければならない」という言葉があるように、 ちょっと立ち止まって考えていただきたいのです。   9条問題を国民はどうみているか  私が言いたいことは、国民は今回の9条問題を、日本とアジアの今後の進む方向の 中で考えようとしているということです。  ところが、9条改憲運動に熱中すると、 この国民の気持ちが分からなくなるのです。ものごとを9条改憲運動の方からだけ見 て、9条改憲阻止だけを言っていれば良いという幻想に陥るのです。国民が一番関心 があり、心配しているのは北朝鮮問題です。それについて沈黙を守ることの異常さが 分からなくなるのです。  日本の平和運動には、長い間一国平和主義の弱点があるのです。すべての国際問題 を国際問題と考えないで、国内問題に還元し、時の政府を攻撃する方向に矮小化する 方向です。私は、1990年代にペンタゴンを訪問し、今まで、ペンタゴンと議論する日 本人は来たことが無い、と言われて絶句したことが有ります。  北朝鮮問題に口を閉ざして9条改憲阻止に熱中する平和主義者を、日本の少なから ぬ人々は冷たい目で見ているのです。  自己の主張が本当に説得力があるか  私が次にお願いしたいのは、自己の主張が本当に説得力があるか、よくよく考えて 欲しいということです。  日本の平和主義者のなかには、「北朝鮮問題は対話で解決を」という人がたくさん います。  しかし、今の時点でそれを言うのなら、 今までの対話(例:六か国協議)はなぜ失敗したのか、今回の対話の主張は今までの それとどこが違うのか、対話についてうまくいかないときはどうするのか、」 という説明が不可欠のはずです。   ところが、「対話」を主張する多くの人は、このような説明をせず、戦争はいや だ、いう感情に依拠しようとするだけです。  私が心配しているのは、日本の核武装の問題です。多くの平和主義者は、こんなも のは簡単に阻止できると思っているようですが、本当にそうでしょうか。アジア太平 洋戦争の時も、多くの国民は初めからアメリカとの戦争に賛成していた訳ではないの です。「日本の生きる道はこれしかない」と考えを転換したのです。今回も、「自分 が死ぬよりは、相手を核兵器でやつけて何が悪い」という気持ちに日本国民が変わる 可能性があるのです。この核の問題を軽視することは出来ないと思います。  一国平和主義と幅広イズムの克服を  私は、長い間、平和運動の消長を見てきました。その私の率直な感想を言えば、 日本の平和運動は衰退期に入っていると思います。  日本の平和運動が衰退しつつある最大の原因は、日本の平和運動の中にある一国平 和主義と幅広イズムだと思います。一国平和主義については先ほど述べました。幅広 イズムというのは、何よりも多くの国民に支持されることを優先する思考のことで す。  多くの国民に支持されることを優先することが何故悪いのか、という反論がなされ るかも分かりません。たしかに多くの国民に支持されることを大事にする考えは正し いのです。しかし、それを過度に強調し、多くの国民に支持されないことはやらな い、少数の人が決起するしかない場合にも、決起せず、そのような人を冷たい目で見 る、常に多数意見の中にいなければ気持ちが悪くなる、そうなると幅広イズムにな り、運動を衰退させることになるのです。  私が、この幅広イズムの問題に一番深刻にぶつかったのは、1990年代の沖縄闘争で した。沖縄闘争を日本の平和運動が全力をあげるべき課題の一つにすべきだという私 の主張に対し、「まだ多くの国民は沖縄問題についてわかっていない。そのような段 階で沖縄問題をスローガンにすれば、運動の輪を狭め、国民の支持が得られなくな る」という反論がなされました。私の記憶では、それ以来、日本の平和運動が沖縄問 題に全力で取り組んだことはありません。恥ずかしい事です。沖縄の人たちに申し訳 ない事です。  日本の平和運動のリーダーは、北朝鮮に核ミサイルの第一の標的にされた沖縄の人 たちの気持ちをどれだけ理解しているのでしょうか。沖縄問題を取り上げないで9条 改憲阻止を叫ぶ人たちは、右翼がいう「9条狂」とどこが違うのでしょうか。  貴方は私の発言に、やや感情を害したかも分かりません。私の発言に誤りがあれば 訂正することに吝かではありません。しかし、老人が、日本の平和運動の前途を危ぶ み、心から忠告したいという気持ちになっていることは御理解いただきたいのです。           以上 From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Jan 14 20:23:34 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 14 Jan 2018 20:23:34 +0900 Subject: [CML 051473] =?utf-8?B?44GC44KJ44KG44KL6KiA6Kqe44Gu5Lit44Gr55m9?= =?utf-8?B?44GM5ZaE44Gn6buS44GM5oKq44Gn44GC44KL44Go44GE44GG5L6h5YCk6Kaz?= =?utf-8?B?44Gu5rW46YCP44CB55m95Lq644Gu5pWZ5bir44GL44KJLOm7kuS6uuOBrw==?= =?utf-8?B?5a2m44KT44Gn44KG44GP?= Message-ID: 檜原転石です。 ▼人種と植民地主義  竹沢泰子 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8466.html 1. 植民地主義的状況と人種 ・フランツ・ファノン『黒い皮膚 白い仮面』 「ママ、見て、二グロだよ、ぼくこわい!」 ファノン:アルジェリア出身、黒い皮膚のフランス人/知的エリート(精神科医)フランス人の男の子が、黒い皮膚をもつ彼にまなざしを向ける ⇒仮面に過ぎなかった「白さ」 ・ファノンの「愕然」 知的エリートとして家庭内ではニグロの真似をするなと教育されてきたが、外では黒人と見なされる現実 知的エリートとして、偏見を持つ子供を笑えなかったという事実 黒人=醜いという価値観を自分自身で内在化させていた 黒人としてのアイデンティティを自ら抑圧している *人種の植民地化 自分自身で人種に基づく劣等的な価値観を内在化させてしまう 特権、経済的地位の問題以上に恐ろしい問題 ・サルトル『植民地の問題』より「黒いオルフェ」 ハイチの詩人の嘆き 「自分の使う言葉にも、習慣にも/応えようとしないこの執拗な心、/その心の上に かすがいのように、/借り物の感情とヨーロッパの習慣が、/喰いこんでいる。君たちに感じられるか、/セネガルからやって来たこの心を、/フランスの言葉で手なづけるという/たとえようのないこの苦しみとこの絶望が。」 *植民地的状況があまりにも続くと反抗する気力さえはぎとられる。 ⇒心理的な意味での植民地化 ・言葉に浸透する人種主義 植民地化の言語に潜む白が善(潔癖)、黒が悪という二項対立の価値観 黒と白:原住民と植民者 「ニグロは潔白を意味するのに「雪のように白い」と言うように学ぶだろう」 「眼差しの、心の、罪の、黒さについて語ることを学ぶだろう」 ⇒植民地化の被支配者層は「口を開くや否や彼は自分を責めたてることになる」 あらゆる言語の中に白が善で黒が悪であるという価値観の浸透、白人の教師から 黒人は学んでゆく From tomoneko at ngs1.cncm.ne.jp Sun Jan 14 21:31:26 2018 From: tomoneko at ngs1.cncm.ne.jp (tomoneko at ngs1.cncm.ne.jp) Date: Sun, 14 Jan 2018 21:31:26 +0900 Subject: [CML 051474] =?iso-2022-jp?B?UmU6IElLIBskQjJ+N3s9RU1XPnBKcyFKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDIxMyk=?= In-Reply-To: <000601d38d14$3ca64bb0$b5f2e310$@nifty.com> References: <000601d38d14$3ca64bb0$b5f2e310$@nifty.com> Message-ID: 長崎で岡まさはる記念長崎平和資料館という私設の資料館に関わっているとも ねこと申します。 私が発言すべきことではないようにも思いますが、 >私の発言に誤りがあれば >訂正することに吝かではありません 河内さんの投稿に対して、何度もこのメーリングリストで反論や意見の提示が なされてきました。 それに対して、河内さんが応えられたのを、私は全く記憶していません。 私の誤りであれば訂正しますが、「唯我独尊」で投稿を続けてこられた河内さ んがこのように発言されるのは、喜ばしいことだと思います。 是非以前の投稿も含めて建設的なやりとりをされることを望みます。 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jan 15 00:03:17 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Mon, 15 Jan 2018 00:03:17 +0900 Subject: [CML 051475] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzE3biMxIzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSkZ8IUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQIzEjOCMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzdGfExcOGUhISM1IzAjOUZ8TFwbKEI=?= Message-ID: <20180115000317.a88ace40ca41b42620ec0df0@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月12日(金) 経産省前テントひろば1807日後 そういえば今日は成人の日だった 1月8日(祝) きょうは月曜日だが成人の日という事で休日であった。頭の片隅にはそういう認識はあったのであるが、いざ行動してみると平日のつもりでガス代金と集会の賛同代金を郵便局で支払うつもりで用意して郵便局へ行ってみて、閉まっているので休日だったことを思い知らされた。祝日は昔のように固定していた方が良いと思う、1回インプットすればきょうは何の日だから休日なのだと言うことで理解しやすいから。 昔の議論の時には欧米、特にドイツと比べて二百時間も労働時間が長く、休日を増やして少しでも先進国に追い付かなければいけないということだった。ところが今の働き方改革の議論では給料は労働時間ではなく成果に対して支払うとなり時間制限を無くしてしまおうとしている。安倍政権は常に資本家の都合のよいように改悪しようとしてきた五年間であった。原発再稼働を進める安倍政権とは真っ向から対決している。今年も頑張ろう。 きょうは雨模様と言うことで、皆で少し早めに行って事務所で幟旗の準備をして経産省前へ出かけた。珍しく風もなく楽な座り込みだった。準備が終わった頃陽射しが出ているのに雨がパラパラ、天気雨であった。本格的に降ってきたのは12時半を過ぎてから。それもすぐにしとしと雨になり一時間ばかりで止んだ。あとは降ったりやんだりを繰り返していた。風がなかったのが何よりだった。きょうの新たな参加者は高崎から来てくれたTさん。暖かいたい焼きまで差し入れしてくれて皆で美味しく御馳走になった。座り込みが終わりになりかけた頃若い女性が一人来た。きょうは休日なので4時で終わりだと告げると分かっていますと言うのでテントニュースを手渡した。私は初対面だがテントには何回か来ているらしい。片付けも手伝ってくれた。初対面なので詳しい話はできなかったがこれから何回かお会いできる事でしょう。レジェンド・Sさんはきょうも来られなかった。養生されているものと願っています。(保) 使用済み核燃料問題はいろいろの面で問題が浮上 1月9日(火) 昨晩の雨も上がって午後は快晴だった。座り込み準備をK、Y両氏にお願い して、午前中に、しばらく姿を見ていないS女史の入院先を訪問した。いつもの元気な様子で早くここ(病院)を出たいと語り、皆は元気かと心配されてしまった。 昨日の新聞で、関電が使用済み核燃料(核のゴミのこと)の中間貯蔵(最終処分場への搬入前段の貯蔵)施設への移動を検討しているとされた、一時保管施設のある青森県むつ市の宮下市長が「到底受け入れられない」と記者会見で語ったという報道だ。関電は青森県や自治体(むつ市など)との協定(4者協定)に基づく貯蔵方針と考えているようだが、このままでは「核ごみ戦争」になるのではないか、と危惧される。 原発立地自治体と中間貯蔵施設、最終処分施設のある自治体との間で「核ごみ戦争」は勃発する。同じようなことが、北朝鮮の核開発と核の傘の下でそれを非難する日本政府との間で起こるのではないか。前者の原因は原発を止めないまま核ゴミを増やしている電力会社にあるが、後者の場合は「核戦争」に通じる。これを後ろで操っているのは誰だろうか。2020オリンピックを口実に福島原発事故の重大性をうやむやにしようとする安倍政権の策謀にも共通するものがあるように思えてならない(O・E) 今日は新年初の東電抗議があり 1月10日(水) お天気が良いので日差しのあるうちは暖かい。座り込みグッズをセットして、しばらくは当番の2人だけ。しかし、裁判の傍聴に行く人、国会の「原発ゼロ法案」関係の院内集会に出る人などが寄ってくれる。また、「顕彰会」(日蓮宗系)の女性たちが新聞配りを12時30分頃から13時頃まで行う。仏法の力をもって安倍と闘おうというもの。一人は新聞をひたすら読んでいる。  保さんは正清さんのケアーの件で忙しいようだ。今日もパンを持ってきてくださる。院内集会に参加する男性は、経産省は敷地の周りとか屋上にソーラーパネルを設置するようでなければならないのに、経産省もダメだねと言われた。 仕事の用事があって霞が関界隈に来た女性が、座り込みに参加してくださった。自分で作った原発反対、再稼働反対の布を持ち歩いているそうだ。みせてくださる。みんな創意工夫して頑張っておられる。大島さんが院内集会に行く前に立ち寄られ、バッヂを広げたら、その女性が2個買ってくださった。保さんがつくられたパンを美味しいと言って食べられた。  さらにそこにちょうど、スイスからホリデイを利用して日本旅行に来た男性が座り込みについて質問され、英語が堪能のOさんと話になる。スイスは言語がイタリア系、フランスカ系、ドイツ系?に分かれていて、その人はイタリア圏だそうで、Oさんとは英語は母語ではないからあまり上手ではないことを確認して話されたようだ。その男性も、バッヂを1個買ってくださった。また、保さんが作ったパンも食された。  にぎやかな経産省前となった。丸の内署のワゴンの警察車両が来て、警官がきたが、気を付けてやってくださいといったようなことを言ってすぐに立ち去った。陽が陰ると寒い。風もある。今日は新年初の東電抗議行動の行われる日で、それに参加する人も寄ってくださった。(T・I) 突然のテレビ中継 これ何 1月11日(木) 座り込み当初は、風も無く快晴で順調なすべり出しだったが、13時半 頃より風がふきだし、慌ててコートを着る。 今日は常連の3人でスタートしたが、間もなく以前テントに泊まり込み をしていたMさんが参加され、暫くは4人となった。 14時過ぎには、11時〜13時まで行われた、デマで沖縄への偏見を 煽った「ニュース女子」東京MXテレビ前での抗議行動に参加された人が4人も参加され、賑やかになった。そのうちに、座り込みの前でテレビ局が数社何やら実況中継を始めたまた何か、経産省がくだらない諮問委員会か有識者会議でも立ち上げたのだろうか? ろくでもない亡国の経済滅亡省!恥を知れ(Y・R) 放射線の特徴をあれこれ考えた 1月12日(金) きょうは金曜日・早番担当のSさんが他に用事あり来られないとの電話があり暇人の私が代わりに務めました。金曜日の人達は11時には来ると言うので家を早く出て事務所に11時前には着いたのであるがすでに二人の常連が来ていた。いつもの道具の他に、ポットに沸かしたお湯を入れて経産省前に出掛けた。この冬一番の冷え込みで手が凍えて準備に少し時間がかかってしまった。 準備が終わった時はお昼時でテント前は大勢の通行人で溢れていた。この人達は幟旗や横断幕を見ても何も感じないのであろうか、と考えてしまった。やはりその原因は放射線の特徴―色も匂いもなく目に見えないことーで人が考えることをしないでも済んでいる現実がある。放射線に色があれば目に見えて認識せざるを得ないし匂いがあればー自動車から出てくる排気ガスのようにー嫌な匂いだと感じることができる。都心でもまだかなり線量が高いがそれが直ちに病気に結び付く訳でもないー大多数の人にとっては。 それぞれの人のからだのなかでは遺伝子が放射線に依って絶ち切られた細胞を一生懸命修復してなんとか病気にならないように働いてくれているのだが。しかし、この事を我々は感じることが出来ない。一部の体の弱い人が癌にかかって死んでいく事があっても新聞記事になるわけでもなく無かったかのように済まされている。特に今のようにーそれは福島医大に代表されるがー福島県民や原発労働者が癌や心筋梗塞などの病気にかかって死んでいっても初めから放射線の影響とは絶対認めない医者や学者が大勢存在する時代には我々のように、小さな力しか持っていないが異議を唱える人間が必要とされている。頑張ろう。 きょうの前半は何事もなく過ぎていった。座り込みには女性が圧倒的に多かった。その分華やかだった。男四人の月曜日とは大違いであることを実感させられたきょうの座り込みでした。(保) 無責任な埼玉県議会意見書に怒り心頭 1月12日(金)  暖かい日差しの経産省本館正門前にはいつもより沢山の椅子が並べられている。座っていると河原井純子さんが現れ、木綿の服、みそ造り、八王子の金八デモ、…と話が弾む。以前泊り込みで一緒だったTさんもデモに参加しているそう。 続いて、Yさんが登場、美しい高山植物写真入り葉書を皆に配る。私は青いケシの写真をいただく。続いて、福島被ばくと賠償について電話で何度もお話していたBさんがご夫婦で来られる。 少し冷えてきたので、私はニュースとテントリーフのちらしまき。受取はあまりよくないが、いつも不調のネクタイ男性が何人も手を出してくれた。4時になって河原井さんと文科省前に行くと、大学入試シーズンゆえかいつもと違って朝鮮学校の学生はお休みで大人だけの抗議行動。田中宏さんが歴史を振り返って差別を批判。   経産省前に戻るとタンポポの花に詳しいFさんも到着。Hさんの司会・進行で経産省抗議行動。埼玉県議会が「世界で最も厳しい水準の規制基準に適合すると認められた原子力発電所の再稼働を求める意見書」を賛成多数で可決したことへの怒りで開始。こんな意見書出すなら全国の原発と核のゴミを埼玉県に引き取れ! 抗議の署名行動が開始された。それにしても、世耕経産大臣はじめ多くの政治家が原子力規制委員会の「新規制基準」が「世界最高水準」というがこれはまっかな嘘である (http://www.jca.apc.org/~kimum/NRAno058.html)。  終了後は、反原連の行動、首相官邸「裏」の抗議行動などがあり、経産省前に戻って暖かいレモンティーを飲んで火炎瓶テツさんの声を聞いてから、座込み椅子類を片付けた。(K.M) 案内とお知らせ 是非参加してください 1 誰のための再稼働?東海第二原発 16日13時〜、交渉15時〜、参議院議員会館 いよいよ来週になりました。1月16日、東海第二原発に関する院内集会および政府交渉を開催します。 政府交渉では、日本原電の「経理的基礎」に関して、日本原電の財務状況への評価、廃炉解体費用の引当金のほとんどを敦賀原発3・4号機の建設費にあてていると報道されている件や、日本原電への融資に慎重な銀行に融資させるため、債務保証を東電が引き受ける方向であることに関して、問うていきます。 ★集会&政府交渉 誰のための再稼働?東海第二原発(1/16) 1月16日(火)13:00〜@参議院議員会館 http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/180116.html 13:00〜 集会 15:00〜 政府交渉 相手方:経済産業省(調整中) 小川仙月さん( 「脱原発ネットワーク茨城」共同代表) 阪上武(原子力規制を監視する市民の会) ほか 資料代:500円 主催:国際環境NGO FoE Japan、原子力規制を監視する市民の会 2 エネルギー基本計画 17日13時、参議院議員会館102会議室 原発ゼロ・石炭火力ゼロ、再エネ優先に!「エネルギー基本計画」見直し、政府交渉へ! 12月8日、高槻での討論集会には賛同が多く寄せられ、たくさんの多様な人たちが出席し討論しました。原発と石炭火力は安倍政権のエネルギー政策では切り離せないもので、そこでは石炭火力でCO2を大量に排出し、原発再稼働でそれを相殺するという計算になっている、そのうえどちらもひどい環境破壊、健康破壊をもたらす。 どちらもゼロを要求しようと意見の一致を見ました。また、原発優先政策が再エネ導入を妨げる元凶だということでした。  「エネルギー基本計画」は日本のエネルギー政策の基本であるので運動を大きくし、eシフト等の呼びかける署名活動もいっしょに進めることになりました。 「エネルギー基本計画」見直し・経産省/環境省交渉 1月17日(水)参議院議員会館102室(1F) 13:00     準備打合せ 13:30〜14:30 経済産業省 15:00〜16:00 環境省   12月8日、高槻の討論集会に基づき行う交渉です。 地球救出アクション97主催、討論集会参加者と賛同団体・個人の要求という形にします。出席希望の方は稲岡までご連絡ください。 090-7090-1857 minako-i@estate.ocn.ne.jp eシフト等たくさんの団体による署名活動(討論集会の議論を反映している)も並行して行います。こちらも2月から政府交渉(ヒアリング)や署名提出行動を行う予定です。 今回の政府交渉はまず、異議申し立てを伝え、現段階での経済産業省と環境省の態度を見極める場として行います。 3 原発の火山審査を問う、24日13時〜、参議院議員会館B104 **********************************************   広島高裁・伊方原発差止決定を受けて  原発の火山審査を問う 政府交渉&院内集会 http://kiseikanshi.main.jp/2018/01/12/1222/ 使用済核燃料の中間貯蔵/避難計画の被ばく線量他 ********************************************** 1月24日(水)13:00〜16:50@参議院議員会館  愛媛、佐賀、鹿児島、関西他、各地から参加の予定です。 広島高裁は伊方原発の運転差止を認める仮処分決定を下しましたが、その理由は火山リスクでした。原発の火山審査について5例目の決定でしたが、火山の危険性については、電力・規制委側に立つ決定は1例しかなく、電力・規制委側からみて1勝4敗となっています。立地に係る危険性がないとはいえないというのが、専門家と司法の総意です。川内、玄海、伊方原発については、立地の可否から見直しが必要です。 また、大飯、高浜原発では、大山からの火山灰の影響について、従来の評価が大幅な過小評価であったことが、規制庁の委託研究により明らかになっています。 しかし再評価は進んでいません。このような状況で原発の稼働・再稼働は許されません。 原発の火山審査が根本から問われる状況で、院内集会と規制庁との交渉(調整 中)の場を持ちます。関電で急浮上した使用済核燃料の中間貯蔵の問題と、同じく関電で問題になっている避難計画における被ばく線量評価の問題なども取り上げ、それぞれ、政府交渉(調整中)を行う予定です。愛媛、佐賀、鹿児島、関西他、各地から参加の予定です。どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。 日時:1月24日(水)13:00〜16:50  12:30〜参議院議員会館ロビーにて通行証配布  13:00〜14:30 院内集会  14:40〜16:50 政府交渉(調整中) 場所:参議院議員会館B104(地下鉄永田町駅/国会議事堂前駅) 主催:川内原発30キロ圏住民ネットワーク/玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/グリーン・アクション/美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会/グリーンピース・ジャパン/FoE Japan/原子力規制を監視する市民の会 他調整中 問合せ:090-8116-7155 阪上まで/資料代:500円 1月19日(金)5時〜6時経産省前抗議行動(テントひろば) 反原連の官邸前抗議行動は6時30分から 1月19日(金)「安倍9条改憲を許さない!1・19国会議院会館前行動」  18時30分 総がかり行動実行委他 1月20日(土) STOP!伊方原発四国電東京支社前抗議  13時〜14時 四国電東京支社前(大手町ファイナンシャルシティ クランキューブ前) 丸の内線大手町駅 A1出口 1月20日(土)〜21日(日) 「STOP!伊方原発現地集会」 1月20日(土)13時〜15時 道の駅きらら館前(伊方原発近く) 1月21日(日)8時〜11時 伊方原発ゲート前 13時〜15時伊方町デモ 2月9日函館市大間原発建設差し止め訴訟 第15回口頭弁論 東京地裁103号法廷10時30分(2月9日) 裁判報告集会 11時30分〜 弁護団からの報告など。参議院議員会館 1月19日(金)16時30分〜17時30分 電源開発本社前スタンディングデモ(日比谷線東銀座前) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jan 15 07:13:08 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 15 Jan 2018 07:13:08 +0900 Subject: [CML 051476] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzYjMkZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <7CBD38D84DB6DC8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月15日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2462日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月14日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 今日も寒かったですねえ。 今日の新聞を見て思いました。 アメリカの経済は兵器産業に重点を移しているのだと。 経済を「軍事化」させていくと、取り返しのつかないことに なります。 トランプ氏にくっついているアベ氏の方向も 同じだと思います。 アベ内閣を早く退陣させなければなりません。 あんくるトム工房 軍需産業  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4641 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆中国は哀れなるかな資本化は 潜水艦まで商品化する         (左門 2018・1・15−2006)  ※帝国主義の圧迫下にあった中国の心ある民衆のことは、  かつて「眠れる獅子」と言われ、その底には畏敬の念が籠  っていた。 しかし今の中国は「野獣の獅子」の蔑称になっ  ている。「資本の法則」を破れず帝国主義の亡びへ暴走す  るのか。「天安門の素手の英雄」たちの再起を待望する。 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから: http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 1月15日(月)更新しました。毎週月曜日に更新しています。 今回は、電力自由化、新エネへの乗り換えに関する記事が2本あります。 【消えゆく原発】を左クリックしてください。 「一週一文」で、記事を新たに掲載しました。New の記号が目印。作成者は栗山 次郎さんです。 第28弾(く)では、「はとぽっぽ通信」219号の掲載記事より、槌田たかしさん の「原発の電気は買いたくない−電力自由化消費者の責任−」を紹介。 同じく【消えゆく原発】を左クリックしてください。 「再生可能エネルギー」で、新たな連載が始まります。 大分在住の小坂正則さんが「電力会社に取っては非常に不都合な、新エネのお話  第1話」を投稿して下さいました。 九電自身が発表したデータをもとに解説。末尾には、東アジアで新エネを供給し 合う壮大な構想についても紹介。 高くてブラックな関電・九電からからは「おさらば」したいものです。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、1月分を更新。 年表担当者からは、「福島第一の終息すらできていないのに、海外に原発新設、 尚且つ税金を使って債務保証まで、あきれ返るばかりです」と。 【トピックス】では、1月9日に参加しました九電への要請行動について報告。 玄海原発再稼働に向けて緊迫。阿蘇山噴火による火砕流問題と神戸製鋼不正問題 が争点化しています。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス [a:] info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ち しています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。☆ ★ 福岡の福島久子です。) ☆責任を持つとは合格出さぬこと  ※元原子力規制委員長の田中俊一氏が、  福島県飯舘村に居を構えて自宅から通っている。  帰村を促したい人たちは大喜びだけど、  厭な人たちにとっては「義務」になった らかわいそう。  原子力に携わった者は最後まで責任を持たなければならないと  したり顔で言う が、しっくりこない。  原発に合格を出した罪をまず懺悔すべきだ。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆他者にとって無価値でも  自分にとってかけがえのないもの  オレンジ 黄 青 夜明け 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「9条を 世界中に 輸出しよう」   ★ 堤静雄 さんから: 先日、宮川さんのコンサートに行き、 演奏の合間に面白いトークも聞きました。 その中で一言だけ、こういうことも言われました。 「私は民主主義を大事にする学校に行った。 だから今でもそう思っている。皆が右向くときは私は左を向きたい。 音楽においても皆でよく話し合うことが大事です。」と。 ご本人と話す機会はありませんでしたが、この発言は、 私は安倍政権批判ではないかと察しました。 ★ 下関・鍬野保雄 さんから:  生命・脱核シルクロードブログ1月10日まで送ります 李元栄センセイと原恒徳さんの「生命・脱核シルクロード」は元旦を仏教の8大 聖地の一つサールナートで迎えました。 続いてヒンズー教徒の聖なる河ガンジス川を訪ね、さらに仏教の聖地ラージギル の霊山に登り、はるかに遠い路程を振り返りました。 そして元の徒歩巡礼に戻りましたが、李元栄センセイが単独行の時に思わぬ危機 に遭遇、それを切り抜け、ヒヤリとさせられました。徒歩巡礼は今、原さんと二 人で続いています。 写真と説明が載せられるようになって来ました。 1月10日 循環型ライフスタイル(前)https://ameblo.jp/yksalan/entry- 12344526860.html 1月10日 循環型ライフスタイル(後)https://ameblo.jp/yksalan/entry- 12344527947.html ★ 味岡修 さんから:  経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 1月8日(祝)〜1月12日(金) 内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ybrqwrko ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<吉岡斉さん死去>脱原発に力強い意志 毎日新聞 1/14(日) 22:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000076-mai-sctch *<訃報>吉岡斉さん64歳=九州大教授 脱原発けん引 毎日新聞 1/14(日) 19:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000045-mai-soci *原発新増設を語る電力トップたち 国からの後押しに期待感 福井新聞ONLINE 1/14(日) 11:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00010001-fukui-l18 *安定ヨウ素剤、玄海原発UPZに配布 伊万里市と玄海町 佐賀新聞 1/14(日) 11:12配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-03169322-saga-l41 *原発事故のチェルノブイリにウクライナ初の太陽光発電所、数週間以内に稼働へ AFP=時事 1/14(日) 17:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000030-jij_afp-bus_all *原子力規制委員長 第一、第二原発視察 福島民報 1/14(日) 9:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000747-fminpo-l07 *洋上風力発電を推進 環境省、「脱石炭」へ再生エネ方針 産経新聞 1/14(日) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000003-san-bus_all ★ 田中一郎 さんから: 遺伝子操作技術を食品に使うな! 安全性は確認されていない!:(ドイツでG M農薬に禁止の動き:メール転送です)有機農業ニュースクリップ 2018-01-13 No.881他 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/2018-01-13-no88.html ★ 内富一 さんから: 第19回左京フォーラム:守田敏也さん講演会:「原発と原爆−なぜ日本は原発を 止められないのか?−」 https://www.facebook.com/events/2037302259816101/ (趣旨) 非核保有国であるドイツやイタリアなどの先進国は言うに及ばず東アジアでも韓 国や台湾など多くの国々が脱原発へと舵を切りつつあります。にも関わらず福島 原発事故という史上最大の原発事故を引き起こした日本政府は遮二無二、原発再 稼働の道を突き進もうとしています。なぜ、脱原発・再生可能エネルギーへの転 換という世界的な潮流に逆行してまで日本は原発に固執し続けるのか?原発・原 爆問題に詳しい守田敏也さんにお話しいただきます。 ■日時:2018年1月28日(日)14:00〜17:00 ■場所:京都大学文学部 新棟 第3講義室(予定) ■講師:守田敏也さん(フリーライター、左京区在住) (プロフィール) 守田敏也(もりた・としや) 同志社大学社会的共通資本研センター客員フェローなどを経て現在はフリーライ ター。京都「被曝2世3世の会」世話人、兵庫県篠山市原子力災害対策検討委員を 兼ねる。福島原発事故降、被曝地を度々訪問。各地で放射線防護と原子力災害対 策の講演を行い、篠山市では安定ヨウ素剤の事前配布を実現。ヨーロッパでも 度々講演し、日本からの原発輸出が計画されているトルコに4回訪問している。 ブログ「明日に向けて」で情報を発信。著書に物理学者矢ヶyu克馬氏との共著 『内部被曝』(岩波ブックレット)、原子力災害対策をまとめた『原発からの命 の守り方』(海象社)がある。 (守田敏也さんのブログ:明日に向けて) http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011 ■資料代:500円(学生無料、その他応相談) ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〜12:00● 九州電力に提出した公開質問状 http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:2月13日(火)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Jan 15 08:28:02 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 15 Jan 2018 08:28:02 +0900 Subject: [CML 051477] =?utf-8?B?5rCX44Gr44Gq44KL44Gq5rKW57iE44Go6YeR57ay?= =?utf-8?B?44Go5ZC+44CA5LiO6YKj6KaH5aSn5pm6T+OCruODo+ODqeODquODvA==?= Message-ID: 3年前も安富歩ライブの暫くあと に、行ったな。 以下、転載 ------------------------------------------ 与那覇大智展―影を放さない― 会期:2018年1月15日(月)-21日(日) 時間:12時〓午後8時(最終日11時-午後4時) 会場:Оギャラリー 〒104-0061 東京都中央区銀座1〓4〓9 第一田村ビル3F Tel&Fax:03-3567-7772 ギャラリーHP:http://www4.big.or.jp/~ogallery/ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jan 15 11:20:53 2018 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Mon, 15 Jan 2018 02:20:53 +0000 Subject: [CML 051478] =?utf-8?B?44GK5b+Y44KM44Gq44GPIDEuMjAg5bGx5pys576p?= =?utf-8?B?6ZqG44GM6Kqe44KL44CO5Y6f5a2Q44Go5pS+5bCE6IO944Gu5LiN5oCd6K2w?= =?utf-8?B?44CP?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 申し込み済の方々は、お忘れなく御参加ください。 お蔭様で予約は満席で、現在はキャンセル待ちの状態です。 ご都合が悪くなった方は、必ずお知らせください。 キャンセル&問い合わせ →anti-hibaku@ab.auone-net.jp →090-3577-4844(温品) ******************************* 1.20 第41回 5周年記念被ばく学習会 山本義隆(駿台予備校講師)が語る 原子と放射能の不思議 ******************************* http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/120-a779.html 被ばく学習会5周年にあたり、 駿台予備校で物理を分かりやすく教えてくれると評判の山本義隆さんに、 以下のような原子と放射能の不思議についてお話しいただきます。 (1)あなたのからだも、着ている服も、世の中の物はみんな、目に見えない原子でできています。 なんで人間は、そんな信じられないような原子というものを考えだしたんでしょう? (2)放射性原子が核分裂や核崩壊(壊変)すると、ものすごいエネルギーの放射線が出て 分子を次々に破壊するそうです。 福島原発事故で飛散したヨウ素やセシウムのベータ線やガンマ線もそうです。 放射線のエネルギーはどうしてそんなに高いのでしょうか? ============================ 被ばく学習会 2018年1月20 日(土) 午後1時開場 1時15分〓4時45分 文京区男女平等センター1階 研修室A(130人) 地下鉄丸の内線、大江戸線「本郷三丁目」下車、徒歩5分 都営地下鉄「春日」駅7分 文京区本郷4-8-3 本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階 資料代:1,000円 キャンセル&問い合わせ→anti-hibaku@ab.auone-net.jp ============================ 「放射線被ばくを学習する会」 http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/ ni0615田島拝 080-6642-2864 From pencil at jca.apc.org Mon Jan 15 20:20:40 2018 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Mon, 15 Jan 2018 20:20:40 +0900 Subject: [CML 051479] =?utf-8?B?5pWF44O75aGp6KaL5a2d5Lmf44GV44KT44CM44GK?= =?utf-8?B?5Yil44KM5Lya44CN5a6f6KGM5aeU5ZOh5Lya44Gr5Y+C5Yqg44GX44Gm?= In-Reply-To: <000001d315b2$e3274540$a975cfc0$@ever.ocn.ne.jp> References: <000001d315b2$e3274540$a975cfc0$@ever.ocn.ne.jp> Message-ID: <34942091-D922-44BB-AA3E-057886955C18@jca.apc.org> 皆様へ この案内は、非公開型「9条改憲阻止の会」拡大運営委員会メンバーと公開型の「市民のML」に私的友人を加えた約700名宛に送信します。 同時に故人が公開日記を掲載していたミクシイに自動配信します。 またFB友達200名のみ閲覧可能なフェイスブックにも同時投稿します。 〜〜〜 第1回目は顔見せということでしたが、仕事の都合で欠席しました。 第2回目に参加したのですが、出席者は私を入れて6名でした。 9条改憲阻止の会で10年前にやった「生前葬」の実行委員会の人数の多さを思い出すとこの少なさはやや不安でした。 それは会場が「連合会館」で20万円超ですでに予約してあること。 酒代やつまみなど入れて経費200万円の予定で参加者が200名を下回った時は赤字分は実行委員で按分するというのも不安材料です。 それに塩見さんの遺影に私がSNSに掲載した3年前の清瀬市議選の後、新宿の純喫茶「西武」で撮影したものを 使いたいとの松平さんのリクエストに応えて引き伸ばして持参したのに、まむし氏が「こんな普通のジジイ顔ではあまりに塩見が可哀想だ。」と 言われて急遽ネットから拾い上げた中から40年前のまだ塩見さんの髪の毛が真っ黒でイケイケの頃の顔がいいということになって 何となくどうでもいいやという気分になって、私は初対面で75才のまむし氏の希望を立ててあげたのでした。 それでも生前の殊更晩年の2011年3月以降、東日本大震災緊急支援市民会議で行動を共にすることが多かった晩年の塩見さんの人柄を思うと この「お別れ会」の実行委員として微力ながらお手伝いしたいと思います。 以下は呼びかけ文です。 添付ファイルを開けない方のためにテキストも貼り付けて置きます。 〜〜〜〜 「塩見孝也お別れ会」ならびに「時代を語る会」への案内状 塩見孝也さんが、2017年11月14日に心不全で亡くなりました。享年76歳でした。 塩見さんは1962年京大(文学部)に入学、京大、京都府学連で活躍しその後、三派全学連と第二次ブント結成に中心的役割を担いました。 そして、全共闘運動、70年安保闘争の過程で共産主義者同盟赤軍派を結成、議長として「大菩薩」「よど号」を主導し逮捕、 破防法も適用されて18年間にわたる獄中生活を送りました。 出獄後は「9条改憲阻止の会」の運動に参加するなどして、多くの方と交流しました。 また文筆活動を通して「革命の夢」を語り続け一生を終えました。 塩見さんといえば、やはり「赤軍派」問題です。 1969年に「前段階武装蜂起」を主張して無謀な局面突破を追求し、7/6事件で第二次ブンドを崩壊させ、後の連合赤軍事件への道を開いた事実を避けて通ることはできません。 それらは日本の地において、20世紀の革命運動の終わりを開く端緒となりました。 赤軍派を胚胎した第二次ブントの路線的根拠が問われた所以でもあります。 そうした事々をも含めて想い致しつつ、塩見さんのお別れ会を開催したいと思います。 第一部は「塩見孝也お別れ会」、第二部は「時代を語る会」とします。 彼との交流の濃淡を問わず、彼への評価の違いも問わず、多くの方々の参加を呼びかけます。 記 (第一部)「塩見孝也お別れ会」 日時・2018年3月4日(日)・午後2時〜5時 会場・連合会館 会費・1500円  (第二部)「時代を語る会」 日時・同上午後6時〜9時 会場・同上 会費・3500円(飲食あり) (呼びかけ人) 新開純也(京大友人) 大下敦史(「情況出版」) 江田忠雄(9条改憲阻止の会) 渕上太郎(経産省前テントひろば)  山中幸男(救援連絡センター) 村田能則(元ブント)高原浩之(元赤軍派) 尚、大下さんは、本年1月3日、癌で亡くなりました。病床より、本会の成功のために心を砕いておりました。 「呼びかけ」は故人の強い遺志でした。ご冥福をお祈り致します。     連絡先   03-5213-3238(情況出版)   090-6481-6713(松平直彦) -------------- next part -------------- ・*・*・*・*・*・* 長船青治 東京都福生市志茂28 Tel: 042-552-8223 Fax:042-513-7012 携帯:080-3279-0017 pencil@jca.apc.org *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From maeda at zokei.ac.jp Mon Jan 15 22:26:55 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 15 Jan 2018 22:26:55 +0900 Subject: [CML 051480] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzQjNCFLJTklWiUkJXMbKEI=?= Message-ID: <20180115132655.00001C73.0385@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(144)スペイン http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_15.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 15 23:38:15 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 15 Jan 2018 23:38:15 +0900 Subject: [CML 051481] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOOAjuODleODhA==?= =?utf-8?B?44O844Gu5biC5rCR44CP44Gu44CO44OV44OE44O844Gu5biC5rCR44CP44Gr?= =?utf-8?B?44KI44KL44CO44OV44OE44O844Gu5biC5rCR44CP44Gu44Gf44KB44Gu44CO?= =?utf-8?B?5pel5pys5Zu95biC5rCR5oay5rOV44CP44Gu6I2J5qGI44Gk44GP44KK77yB?= =?utf-8?B?KE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日月曜日(2018年01月15日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2469】の放送台本です! 【放送録画】 80分54秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/433980418 ☆今日の最新のお知らせ 、  YYNewsLive】は2012年6月25日に開始してすでに5年半以上たちますが、この間様々な形の配信妨害を受けてきました。これからも配信妨害は増えることがあっても減ることは無いと思われます。明らかな妨害目的の投稿コメントであればすぐわかりますが、難しいのはコメントが妨害目的なのかあるいは根拠のある批判コメントなのかがよくわから時です。【YYNewsLive】を熱心に支援してくれているコメント投稿者の間に混乱や分断を持ち込まないために、今後は皆様からの情報提供を受けながら最終判断は主催者の山崎がしますのでその点ご了解ください。 ☆今日のひとこと .廛蹈譽垢琉貅錣任靴ない相撲がなぜ国技に格上げされたのか、なぜ相撲レスラーでしかない力士に「品格」や「品行方正」や「ガチンコ勝負」が期待されるのか?こんなものまともに話題にするほうが間違っているのだ!(山崎康彦) ∈鯒12月7日東京都江東区の富岡八幡宮の女性宮司が弟に日本刀で切り殺され運転手が刺され重傷を負い、殺した弟が妻を殺して自殺した凄惨な事件はなぜ起こったが?なぜ富岡八幡宮の総資産100億円もあるのか、なぜ女性宮司の個人資産が10億円もあるのか?なぜ女性宮司も弟も金満家で放蕩生活を送れたのか?なぜならば宗教法人の宗教活動は無税で「非課税特権」が許されているからだ!(山崎康彦) ☆今日の画像 (銅鹽團錺轡鵐肇鵑砲△襯肇薀鵐廖Εぅ鵐拭璽淵轡腑淵襦Ε曠謄襪鳳任圭个気譴拭shithole(シットホール)」の文字 英ケンジントン宮殿でカメラに向かって手を振るヘンリー王子と婚約者のメーガン・マークルさん (1)今日のメインテーマ ■『フツーの市民』の『フツーの市民』による『フツーの市民』のための『日本国市民憲法』の草案つくり!(No1) ▲基本的な考え方 1.日本国憲法の五つの基本理念の新しい形での継承 1)主権座民 (議会制民主主義、直接民主主義の導入) 2)民主主義 (議会制民主主義、直接民主主義の導入) 3)反戦平和 (侵略戦争禁止、反戦平和省の創設) 4)個人の自由と基本的人権の尊重 (自由擁護・人権尊重省の創設) 5)隣国との平和共存 (永世独立宣言と平和条約締結) 2.米国支配階級が日本国憲法に仕掛けた「自爆装置」の撤去 1)憲法第1条-第8条「象徴天皇制」を廃止する。 2)憲法第9条『戦争放棄、軍備、交戦権の否認』:自国の安全保障を他国(米国)に100%依存する条文を以下の変える。 ・侵略戦争の禁止(集団的自衛権の禁止) ・他国との軍事条約の禁止(集団的自衛権の禁止) ・自国防衛のための必要最小限の軍備と交戦権の容認(個別的自衛権の容認) ・反戦平和省を創設し反戦平和活動を推進する 3)憲法6条『内閣総理大臣が最高裁長官を任命する』を廃止する。 →最高裁長官と最高裁判事は国民による直接選挙で選ぶ。 4)憲法7条『天皇の国事行為』第2項『国会の召集』第3項『衆議院の解散』の廃止。 →内閣総理大臣による国会の召集と衆議院の解散は禁止し共に衆議院自体が行う。 (続く) 3.日本国憲法に書かれていない基本理念と重要問題 1)最高の基本理念『人間の尊厳の尊重』を第一条「人間の尊厳は不可侵である。これを尊重しかつ保護することはすべての国家権力の義務である」と規定する。 2)永久条項: ‖1条『人間の尊厳の尊重』 第2条『日本国は民主的で社会的な地方分権が保障された連邦国家である。連邦と地方は立法、行政、裁判の各機関を持ち、連邦は外交と国防の権限を有する』 B3条『全ての国家権力は国民から発する。国家権力は国民が選挙及び国民投票において、また立法、行政、裁判の個別機関を通じて行使される』 ぢ4条『立法機関(国会(衆議院と参議院)と地方議会)は、投票者と立候補者に差別のない、一票の格差のない、透明で公正な、国民による直接選挙によって選ばれた代表(国会議員と地方議員)によって構成される。国会と地方議会の会期は4年とする。 ヂ5条『行政機関は、投票者と立候補者に差別のない、一票の格差のない、透明で公正な、国民による直接選挙によって選ばれた代表(大統領)によって統括される。大統領は内閣の長と大臣を任命する。大統領の任期は4年とする。 β6条『裁判所は、国と違憲訴訟専門の最高位の憲法裁判所、最高裁判所、高等裁判所、地方裁判所、簡易裁判所で構成される。その他専門性の高い専門裁判所を設けることができる。   第7条『貨幣発行権は中央銀行ではなく衆議院の常設委員会が持つ『 第8条『国家の借金の権限は政府ではなく衆議院が持つ』 第9条『民間銀行の準備預金制度は廃止する』 第10条『金利制度は廃止する』   (続く)  4.憲法前文の内容 (続く) (2)今日のトッピックス .肇薀鵐彁瓮曠謄襪法嵌遒世瓠廚諒源浮かび上がる、抗議の投影 2018.01.15 時事通信・AFP日本語版 http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1507453/ 米首都ワシントンにあるトランプ・インターナショナル・ホテルに映し出された「shithole(シットホール)」の文字。 【AFP=時事】(写真追加)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が、歓迎しない移民の出身国を「肥だめ」諸国と呼んだとされる問題に抗議し、首都ワシントンにある同大統領所有のホテルの壁面に、トランプ氏が用いたとされる「shithole(シットホール)」などの文字が映し出された。 トランプ大統領は、この言葉を議員らとの会合で発したと伝えられている。本人は否定しているが、出席していたある上院議員は確かに言ったと断言。この発言が報じられて以来、猛烈な批判の嵐が巻き起こっている。 ソーシャルメディアに投稿された映像によると、ワシントン中心地にある「トランプ・インターナショナル・ホテル(Trump International Hotel)」の入口上部に、「滞在場所が必要ですか? われらがシットホールをお試しください。ここはシットホールです」などのメッセージが投影されていた。 また別の映像には、壁面に浮かび上がる「シットホール」の文字の下に、入口ドアを指す矢印も映っていた。 この映像は、ロビン・ベル(Robin Bell)さんがツイッター(Twitter)に投稿。ベルさんはこれまでにも同様の抗議活動を行っており、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)はベルさんを「ゲリラ論説委員」とも呼んでいる。 ▲▲侫螢54カ国が非難声明 トランプ氏発言「常軌を逸する」 2018年1月14日 共同通信・東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201801/CK2018011402000113.html 【ナイロビ=共同】トランプ米大統領がアフリカやカリブ海諸国を「くそったれ国家」と侮辱したとされる問題で、国連に加盟するアフリカの全五十四カ国の大使らは十二日、米国で緊急会合を開き、トランプ氏を非難し謝罪を求める共同声明を発表した。AP通信などが報じた。 声明は「常軌を逸した人種差別的な発言に驚きあきれ、強く非難する」とし、発言の撤回と謝罪をトランプ氏に要求。「米政権がアフリカ大陸や有色人種への中傷を強めている」と懸念を表明した。 カリブ海の島国ハイチなどの人々との「連帯」もアピールし、トランプ氏の発言を非難する米国人に謝意を示した。 発言にはアフリカ首脳も反発し、外交問題に発展。南アフリカの与党アフリカ民族会議(ANC)の副幹事長は「米国にも失業者は多く、医療を受けられない人もたくさんいるなど問題は多い」とし、アフリカなどに問題があると一方的に批判するトランプ氏に反論。同国の米大使館は「米国はアフリカの人々を深く尊敬している」との声明を出し、事態の沈静化に追われた。 アフリカ五十四カ国と西サハラが加盟するアフリカ連合(AU)も十二日「最も強い言葉で非難する」との声明を出し、トランプ氏に謝罪を要求。西部セネガルのサル大統領は「アフリカと黒人は尊敬に値する」と反発し、南部ボツワナ政府は米大使を呼び出し、実際にボツワナを「くそったれ」と見なしているか問いただした。 マークルさんは「王室の血汚す」 英独立党党首、恋人の差別表現で批判 2018年1月15日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158516 英ケンジントン宮殿でカメラに向かって手を振るヘンリー王子と婚約者のメーガン・マークルさん(2017年11月27日撮影) 【1月15日 AFP】反欧州連合(EU)、反移民を掲げる英国独立党(UKIP)のヘンリー・ボルトン(Henry Bolton)党首(54)の恋人で党員の女性(25)が、ヘンリー王子(Prince Harry)の婚約者メーガン・マークル(Meghan Markle)さんについて、「英王室の血を汚す」などと人種差別的な内容のメッセージを送っていたことが分かった。同党首は女性を懲戒処分にしたが、党内からも辞任を求める声が上がっている。 女性はジョー・マーニー(Jo Marney)さん。大衆紙メール・オン・サンデー(Mail on Sunday)によると、友人に送ったメールで、今年5月にヘンリー王子と結婚することになっている混血の米国人女優マークルさんを、彼女の「種」が「私たちの王室の血を汚すことになる」と中傷。「次はムスリム(イスラム教徒)の首相が登場する。そして黒人の国王も」などとも書いていた。 昨年9月にUKIPの党首に選ばれたボルトン氏は、メールの内容が暴露されたことを受け、マーニーさんを党員資格停止の処分に付したと明らかにした。 しかし、他党議員はマーニーさんを党から追放すべきだったと批判。欧州議会(European Parliament)のUKIP議員も「経験の浅い」ボルトン氏が「静かに去る」機会だと引責辞任を要求した。 マーニーさんは声明で、送信した内容について「伝えたいことを強調したいあまり、話をわざと誇張した」ため、文脈にそぐわないものになってしまったと釈明。周りの気分を害したことは完全に認めるとしている。 UKIPでは、ナイジェル・ファラージ(Nigel Farage)氏がEUからの離脱の是非を問う2016年の国民投票での離脱派勝利に貢献した後に辞任。その後さらに2人が党首を辞任し、ボルトン氏が就任した。 た犹劵好函璽ー殺人、情報漏えいで市に賠償命令 2018年01月15日 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20180115-OYT1T50074.html 神奈川県逗子市のストーカー殺人事件で、被害者の三好梨絵さん(当時33歳)の住所を市職員が漏らしたとして、三好さんの夫(47)が、市に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が15日、横浜地裁横須賀支部であった。 前沢功裁判長は、加害者側への情報漏えいによって三好さんのプライバシーが侵害されたと認定し、市に110万円の支払いを命じた。 訴状などによると、東京都内で暮らしていた三好さんは元交際相手の男からストーカー被害を受け、逗子市に転居したうえで住民票の閲覧・交付制限を申請して認められていた。しかし、同市職員は12年11月5日、夫を装って電話で三好さんの住所を問い合わせてきた元調査会社実質経営者の探偵の男(偽計業務妨害罪などで有罪判決)に対し、夫本人であるかや閲覧・交付制限の有無を確認しないまま住所を伝えた。 探偵は、元交際相手の男の依頼で三好さんの住所を調査。男は探偵が市職員から住所を聞き出した翌日、三好さんを自宅で殺害し、その場で自殺した。 三好さんの夫は16年10月、個人情報の漏えいは地方公務員法の守秘義務違反であり、三好さんのプライバシーが侵害されたとして市を提訴。市側は、プライバシー侵害があったことを認める一方、三好さん殺害事件と因果関係があったとまでは言えないなどと主張し、賠償額について争っていた。 元交際相手の男は、事件前年の11年6月、「ぜってー殺す」などのメールを三好さんに送った脅迫容疑で逮捕され、その後、執行猶予付きの有罪判決を受けた。判決から半年後の12年春、男は三好さんに「慰謝料を要求する」などと1000通を超えるメールを送りつけていた。 この事件をきっかけに、ストーカー規制法は13年7月に改正され、相手に拒まれたにもかかわらず繰り返しメールを送信する行為が「つきまとい等」に追加され、規制対象となった。 テ韓合意の反故を非難 感情論に走る安倍政権の大人げなさ 2018年1月14日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221203 韓国の文在寅政権が慰安婦問題に関する日韓合意を事実上、反故にしたことに安倍政権はカンカンだ。12日はとうとう、トップの安倍首相自ら韓国の新方針を初めて批判。「韓国側が一方的にさらなる措置を求めることは全く受け入れられない」と露骨に不快感を表した。 菅官房長官は「合意は1ミリたりとも動かさない」と青筋を立て、河野外相は「政権が代わっても責任をもって(合意を)実施しなければならない」などと激しく非難した。外務省幹部も「合意を変更しようとするのであれば、日韓関係が管理不能となる」と繰り返し抗議しているという。 政府内では韓国側の新方針への対抗措置とばかりに、2月9日に開かれる平昌冬季五輪の開会式への安倍首相出席に慎重論が強まっているが、ちょっと感情的になりすぎではないか。 そんなに韓国政府に合意の長期的な順守を求めるなら、なぜ安倍政権は条約の形式を取って国会で審議し、日韓両国の立法府も巻き込んだ合意を形成しなかったのか。日韓合意は2015年12月28日、年末のドサクサに日韓両外相が共同会見を開いて発表しただけ。合意内容について公式な文書すら交わしていなかったのだ。 「日本政府が今も問題視する慰安像の撤去についても、合意内容は韓国外相が口頭で『適切に解決されるよう努力する』と語るにとどまりました。『努力』なんて、いかにも玉虫色の表現ですが、それを『了』とし『最終的かつ不可逆的な合意』と言い張ったのは安倍首相なのです」(元外交官の天木直人氏) ■やっつけ仕事をタナに上げ いかにも「やっつけ仕事」の合意に至ったのは、日韓両政府とも当時のオバマ米大統領の強い要請に嫌々ながら従ったに過ぎなかったからだ。当時、慰安婦問題をめぐり完全に冷え切っていた日韓関係を懸念したオバマの「仲裁」という名の「命令」により、安倍政権は渋々「謝罪」を口にしただけなのである。 ぞんざいな合意をタナに上げ、怒りに任せて韓国政府に激しい言葉をぶつけるとは、この政権はつくづく大人げない。 「新方針には『被害者らの名誉・尊厳の回復と心の傷の癒やしに向けた努力を継続することを期待する』とあり、文大統領も元慰安婦への謝罪などを要求しています。ただし、その主語はあくまで『日本』であり、『日本政府』ではない。『日本社会』とも受け取れる表現にとどめることで、日本政府の見解に異を唱えたわけではないという文政権の配慮がうかがえます」(外交事情通) 安倍政権は文政権の心配りをむげにし、韓国国内の一部反日勢力の慰安婦問題をめぐる感情論と同じ土俵に立つつもりなら、愚かだ。 例えは悪いかもしれないが、国と国との「合意」を一方が反故にするのは離婚交渉に似ている。昨年、松居一代のエキセントリックな言動にダンマリを貫いた船越英一郎を見習って、安倍首相も静観すべきではないか。欧州歴訪中に北朝鮮への圧力最大化を呼びかけるなら、なおさらだ。安倍自身が唱える北包囲網には韓国の協力が不可欠。日韓両国にすきま風が吹けば、金正恩を喜ばせるだけである。 (3)今日の重要情報 ICANの面会を断りバルト3国で北朝鮮危機を煽る安倍首相! 吉永小百合は対話に向けて「一人一人が声をあげることが大事」と 2018.01.15 Litera http://lite-ra.com/2018/01/post-3736.html ラジオでも反戦平和を訴えている女優・吉永さゆり(TBSラジオ『今晩は吉永小百合です』公式サイトより)  昨年ノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)のベアトリス・フィン事務局長が現在来日中だが、来日に合わせ安倍首相に面会を申し込んだが断られていたことが明らかになった。安倍首相と言えば、カズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞受賞には即座にお祝いコメントを出した一方、ICANのノーベル平和賞受賞には現在にいたるまで一切の祝福コメントを出していないなど、一貫して冷淡な態度をとり続けている。今回の面会拒絶で、核廃絶に後ろ向きな安倍首相の姿勢がまたしても露呈した格好だ。 ICANを無視した安倍首相がいま何をしているかというと、わざわざバルト3国まで出かけて行き、エストニアの首都・タリンや、リトアニアの首都・ヴィリニュスについて「タリンもヴィリニュスも北朝鮮の弾道ミサイルの射程圏内」「欧州全体の危機」などと、北朝鮮の脅威を煽ってまわっている。平昌五輪への参加問題をきっかけに南北会談が実現したことで、対話に向け世界各国が協調しているなか、いまだ「対話より圧力」路線を崩そうとしていない。 戦争を回避するどころか、積極的に戦争を煽る姿勢を貫く安倍首相だが、そんななか、2018年1月6日付朝日新聞のインタビューに応えた吉永は、現在の状況についてこのように怒りをにじませた。 「東アジアは大変な状況ですけれど、それでもみんなでテーブルについて話さなければならない。そうさせるのは私たち一人一人です」 吉永といえば、日本のみならず世界中で原爆詩の朗読会を開き核廃絶を訴えてきたことでもよく知られているが、加えて昨年は、ICANがノーベル平和賞を受賞した記念碑的な年。 前述のとおり安倍首相がICANの平和賞受賞に冷淡な態度をとり続けているが、昨年12月11日の定例記者会見にてICANの受賞について質問が及んだ菅義偉官房長官も、核兵器禁止条約について「我が国のアプローチと異なるものであり、署名、批准は行わない考え」とコメント。改めて安倍政権には核廃絶や平和のために行動しようなどという考えは微塵もないことが明らかになっている。 そんななか、朝日新聞のインタビューでICANについて問われた吉永は、このように述べている。 「今、核兵器の禁止をそれぞれの国の人たちが考え、意見を出し合って大きな流れにしたのは素晴らしい。次は、この国で生きている一人一人が声を出していくことが大事だと思います」 吉永は今年3月公開予定の滝田洋二郎監督作『北の桜守』で南樺太からの引き揚げ家族の母を演じる。15年には、山田洋次監督作『母と暮せば』にて、長崎の原爆で息子を失った母を演じていた。 女優としての演技の仕事や、インタビューや、朗読劇の公演など、吉永は自分の関わるありとあらゆるチャンネルを使って平和への思いを訴えている。 吉永小百合が語った、芸能人が政治的発言をすることのリスクと自身の覚悟 先に引いた発言のなかで、「みんなでテーブルについて話さなければならない。そうさせるのは私たち一人一人です」や「この国で生きている一人一人が声を出していくことが大事だと思います」と話している通り、吉永は人々が自発的に声をあげることの大切さを繰り返し語る。  確かに、それは重要なことなのだが、なぜ彼女は人々ひとりひとりが声を出すことをそれほどまでに説くのか。その背景には、吉永の母が語った太平洋戦争中の体験がある(吉永小百合は東京大空襲の3日後に代々木で生まれた)。 「女性自身」(光文社)16年8月23・30日合併号に「みんな、声をあげて! 命が押し潰される前に」と題して掲載された、東大名誉教授で政治学者・姜尚中氏との対談のなかで、吉永はこのように語っている。 「私は若いころ、母に『なぜ戦争は起こったの? 反対はできなかったの?』と質問したことがあるのです。  そしたら母は、ひと言『言えなかったのよ……』って。言えないってどういうことなんだろうと、その時には理解できなかった。けれど最近、母の言っていた意味がわかります。今の世の中を見ていると息苦しい感じがして」 吉永の言う通り、この国は日を増すごとに、権力に対しアンチテーゼを唱えるような発言をすることが難しい国になってしまっている。 それはとくに、芸能人やアーティストなどにおいて顕著な傾向だ。著名人が少しでも政治的発言、とりわけ安倍政権を批判しようものなら、ネットですぐさま炎上騒動が巻き起こり、血祭りにあげられる。それは吉永でさえ例外ではなく、ネット上では“在日”“反日女優”“売国芸能人”などという大バッシングに晒されている。 しかし、それでも吉永はひるまない。前掲朝日新聞のインタビューで記者から「息苦しくなってきた世の中で、芸能界で発言することは厳しくないですか」と問われた吉永は、このように喝破している。 「それは、自分たちでそう思っちゃっているところがあるかもしれませんね。ラジオ番組などでご自分の意見を言われている方もおられるし。結局、その人がどう向き合うかだと思うんですね」 しかし、その一方で、吉永は「弱い立場の人にはダメージが大きすぎることもある」とも付け加え、政治的発言が芸能人としてのキャリアの存続を危険にさらしてしまうケースがあることへの配慮を語る。そのうえで「私たちみたいに(芸能活動が)長い人間が発していかないと」と、決意を述べている。 そもそも、権力に対して疑問の声を呈しただけで炎上を焚き付けられるような現状が異常なのは言うまでもない。しかし残念ながら、2018年もそのような状況は続くだろう。 だからこそ、吉永のように、確固としたキャリアをもっている人にはこれから先も積極的に社会的なメッセージを発信してもらいたいし、若い世代からもそれに続く流れが生まれることを切に願う。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jan 16 07:09:21 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 16 Jan 2018 07:09:21 +0900 Subject: [CML 051482] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yW77yT5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7EBD38E4D7EF737E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月16日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2463日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月15日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん Icanのフィン事務局長がアベ氏に会談を申し入れていましたが アベ氏は時間が取れないと断りました。 逃げたと思いました。 実に情けない日本の首相です。 市民の力をもっと大きくして、野党と協力してアベ政権を打倒しましょう。 あんくるトム工房 ICANからアベ氏逃げる        http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4642                 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ◆『トランクの中の日本』連作の2:  ☆オダネルさん この子どもたちの瞳には「無核無兵」の希望だけです         (左門 2018・1・16〓2007)  ※ジョー・オダネル、「子供たちは私に目を向ける様子もなく、ただじっと  先生の話を注意深く聞いていた。そして先生も私を無視して、授業を続  けているのであった。疎外感がこみ上げ、私はさっさと写真を撮すとそこ  を後にした」(94〓95頁)。この一途な瞳の少年少女達は私達の同期  生です。先生のお話しは「原爆も戦争も永久に放棄する」という内容なの  で、あなたの加害者としての懺悔を超えたものだったのです・・・・   ★ 福岡の福島久子です。) ☆吉岡さん検証委員で脱原発  ※吉岡斉氏が亡くなられた。  東京電力福島第一原発事故の政府の事故調査・検証委員会の委員だったが、  穏やかな口調で脱原発を語り、運動を牽引された。  長崎の藤田祐幸氏に続き、脱原発の学者をまたひとり失った。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆戦争をしないと決めた9条は、次の世代へのプレゼント  ふるさとの大切さ 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「「国難」の 言葉覚えて また使い」 「国難と 言えば多くが だまされる」 「安保法に 憲法合わせる 壊憲案」 「人殺す 能力あるほど 高性能」 「悪い例 真似すりゃたいがい その通り」 「壊憲は 戦争法に 合わすため」 「いつまでも 「おかみ」と「しもじも」無くならず」 ★ ハンナ&マイケル さんから:  吉岡氏ご逝去  1月15日、毎日新聞を開くと「吉岡斉さん死去 〓脱原発運動けん引」の見出 しが、目に飛び込んできました。 64歳、まだこれから、否、原発廃炉が目前に迫っている今まさに、これから日本 に必要な方だったのに。 「巨星墜つ」・・・という言葉が脳内に鳴り響き、眼前に光輝きながら姿を消す 吉岡先生のイメージが浮かびました。  氏の言葉で一番私の印象に残っているのは、企業特報「I.B」の2012年「新生 する日本」と題された春特集号の、巻頭を飾るインタビュー記事です。 タイトルは「劣った技術を実用化した罪」。福島事故から一年後、九州大学副学 長として、思いのたけを語っておられます。 「あのような劣っている技術を政府が優遇してきたのは、間違いであると思いま す。政府が優遇しなければ、原子力発電はここまで普及しなかったでしょう。」 福島事故の時は「ひょっとすると、これは東日本一帯が高濃度汚染地域になって、 日本から何千万人の難民が出て、首都圏の経済機能、政治機能が壊滅して、日本 初の世界大恐慌がおこってしまうのではないか」と考えたそうです。 「その可能性はありました。一基でも爆発したら、放射能でほかの5つの原発に も人が近寄れなくなります。すると残りの原子炉とプールは手が付けられない状 態になってしまい、延々と放射能が出っぱなしになってしまう可能性を考えまし た。炉外にでてくる放射能の量は、チェルノブイリの数倍になりえました。吉田 所長たち現場の方々は気づいていたようでした。全員退避と言う話も、まさにそ の考えの下でなされたのです。」 ・・・今、引用しながら、当時の切迫した状況が蘇り、心拍数が上がってしまい ました。 吉岡先生のお姿で、一番に思い出すのは、2013年、舞鶴公園に再び1万人が結集 した「さよなら原発!九州沖縄集会」での壇上。 テントや原発関係の裁判などでお見かけした折も、偉い方なのに、気さくに私た ちをねぎらってお声をかけて下さる、腰の低い方でした。 御遺志を継いで、私たちも微力ながら原発廃炉まで、闘い続けたいと思います。 とりあえずは2月6日の九電交渉に、結集ですね!テント設置は、いつもより 1時間早い9時からとか、早起きできる方はどうぞ! ※ 九電交渉の日程 ※どなたでも参加よろしくお願いします。 2月6日(火曜日)10時〓12時。 ●九州電力に提出した公開質問状●  http://tinyurl.com/y9p3nwa9 2月6日 当日の流れ、 9時  ひろばテント立ち上げを開始する。 9時30分 公開質問状担当者打合せ、 9時45分 一般参加者集合、入場開始   ★ 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) さんから: 青柳さん、 先日は「さよなら原発!福岡」の例会に飛び入り参加させていただき、ありがと うございました! 皆さんの真摯で粘り強い活動内容を知ることができて、とても励まされました。 私はドイツの「さよなら原発デュッセルドルフ」に参加しており、 活動内容はこちらです。https://www.sayonara-genpatsu.de/ 国会議員とつながって協働する、もしくは協働できる仲間を国会議員に選ぶこと は、とても重要なことだと思います。 岡山では、「安保法制の廃止と立憲主義の回復をもとめるおかやまいっぽんの 会」が、安倍政治に反対し、市民と野党の共闘による「一人ひとりの『いのち』 が守られる政治、憲法を守る政治」への転換を求め、「市民による政策提案」の 取り組みを進めているそうです。 私は今、主に被ばく問題に取り組んでおり、原子力エネルギーの利用は「いの ち」や「生活基盤」が守られず憲法違反だと考えているので、岡山のような動き が全国に拡がっていくことを願っています。 ★ 西岡由香 さんから: ノーベル平和賞受賞講演報告 青柳さま こんにちは。先日は「愛のまち」をお買い上げくださって ありがとうございました。 今日、新聞に吉岡斉先生の訃報が載っていました。残念です・・ ご冥福をお祈りいたします。  13日、長崎の原爆資料館で開かれた「ノーベル平和賞受賞記念特別市民セミ ナー」に行ってきました。 主催は長崎大学。ICANのベアトリス・フィン事務局長は スウェーデン出身の35歳、お話が明確で崇高で、素晴らしかったです… 「核の被害を、世界に忘れさせないために真実を語り続けてくれて感謝します」 というお礼の言葉から始まって、 「核被害に国境がない以上、すべての人が当事者」 「核が使われた後、苦難が始まることはヒロシマ・ナガサキが証明している。 そもそも核の開発途中で被ばく者が生まれており、被害や破壊をもって平和を 保つことはできない」 「ナガサキは(核を作ってしまった)人類の醜態と(復活の)希望を体現している。 長崎の皆様は、核廃絶という物語を描く中で欠かせない役者なのです」 「理想主義者と呼ばれるなら、喜んでそう呼ばれたい。(ゲバラの言葉だー) 時代の節目において理想主義者は、人類の側において求められるものなのです。 手をこまねいているわけにはいかない」 「自分を守るために核兵器を他者に落とすことができますか?」 「核廃絶はみんなが不可能と言っていたけれど、核兵器禁止条約が採択された。 それは草の根の力です。皆の声が、牾吠軸錣藁呂両歡Г任覆恥ずべきものだ と示したのです」 「禁止条約はやがて、核の材料に投資しない、等の経済界の変化をもたらす でしょう」 「アメリカが牾砲両型化瓩鮓世辰討い泙垢、現在の核兵器は広島型の約70倍。 つまりアメリカのいう狆型核爆弾瓩箸蝋島・長崎型原爆と同じなのです」 そして、こう結びました。 「恐怖の反対は犂望瓠私は、かつてないほど希望を持っています。私たちは、 良心と希望の合唱で核廃絶を見届けることができるでしょう」。 その後、外務省の方も加わってのシンポジウム。 核の傘の下での核抑止力を重視する外務省の方との議論は、平行線をたどり ながらも共通点をみつける対話でもありました。共通しているのは「核廃絶」、 「核は使われてはいけない」こと。客席から見ていると、外務省の方は発言の 間ずっとせわしなく足を動かしていました。彼も本音は違っていたのかもしれ ません。 フィン事務局長の凛とした発言に、客席からも質問が相次ぎました。「若者は 何をすれば?」「北の行動をどうすれば?」「ネット署名を活用すれば?」 「団体はICANに合流を」 ん・・? 確かにICANの活動はすごい。でもICAN頼みになるのは違うと思いました。 長崎平和研究所の所長だった故・鎌田定夫先生の言葉を思い出します。 「平和という山を登るのに登り口はいくつもある」。 ICANがつくってくれた大きく力強い道をいくのも大切。でも、その国で、 町で、若者、被爆者、それぞれの立場の人たちが登れる道を進むこと。それが 全体として大きな力になるのでしょう。  ライトに照らされているホールの檀上だけでなく、客席も、この場にいない人 もみんなが、この核時代の当事者であり、主役なのだから・・ いつか、核兵器がなくなったとき、みんなで集まって喜びあいたいな。 先に逝ったたくさんの被爆者の方たちもいっしょに・・。 ★ 大賀和男(毎日新聞OB) さんから: お久しぶり 青柳行信様へ  相変わらずのご活躍ぶり、このメール、新聞報道、その他まさまざまな形で拝 見しております。  私もその後、「人生いろいろ」を地で行く人生を歩きつつあります。多忙にて 反原発行動には参加できておりませんが、気持ちは同じです。先日、知人の栗山 先生の名前が出ていましたので、私も報告してみようかという思いになりました。  私は現在、長崎の本島等・元長崎市長が代表されていた中国人原爆犠牲者追悼 碑維持管理委員会と中国人強制連行裁判を支援する会の代表を昨年から務め、新 たな大任を背負う人生を歩き始めています。それ以前から福岡市日中友好協会理 事や九州沖縄平和教育研究所、岡まさはる記念長崎平和資料館の運営に参加して いましたので、七転八倒の〓終活人生〓なのです。  昨年末は中国人強制連行裁判の原告遺族2人を中国から福岡に招き、長崎の運 営委員3人、東京の弁護士を迎え、三菱マテリアルとの和解後の諸課題(和解金 の交付方式、慰霊碑建立問題等々)について協議したところです。  毎年7月(日本が中国侵略を始めた盧溝橋事件)には長崎平和公園に9年前に 建立した中国人原爆犠牲者追悼碑前で追悼式を開いています。  あの長崎平和公園には長崎刑務所浦上支所があり、中国から強制連行されて長 崎の炭鉱に働いていて刑務所に入れられ、そこで13人が爆死しているのです。 「日本の戦争加害責任」を問い続けた本島等・元長崎市長の呼びかけで全国の有 志が寄付して建立したものです。記者時代から長い付き合いがあった私も参加し ました。その本島市長から、中国の書家から碑建立のお礼に贈られた「和」と大 書された掛け軸を「わい(わし)が死んだら値打ちもんになるとぞ」と、言って 私に託されたのです。  話せば長くなります。  3年前には母校・長崎大学にアジア留学生奨学基金を学生運動仲間と設立しま した。「人生最後の社会的仕事をしよう。平和のため何かを残そう」と呼びかけ たところ、30数名から1,800万円が寄せられ、現在、中国6人、ベトナム 2人、韓国、タイ各1人の計10人に月々2万円を給付しています。  青柳さんも私も同世代。知りあいになって長いですが、健康には留意していき ましょう。本島さんはママ92歳まで頑張りました。まだ20年あります。活動 の領域は違いますが共に頑張りましょう。  私たち夫妻は月1日、知的障がい者を対象にボランティア活動をしています。 日曜日に5人がやって来て、地域の方々からいただいたアルミ缶をプレス、納品 し収益でレストラン食事会するものです。地域約70世帯に「アルミ缶を下さ い」とチラシを配るのですが、内容は私の社会的主張です。それでも地域の方々 は新春のお年玉を下さったり、激励の言葉を受けたりと、優しさいっぱいです。 そのチラシを添付します。  アルミ缶回収チラシ・11月号【17・11・5(日曜日)】 https://tinyurl.com/y8xse5a6 アルミ缶回収チラシ・12月号【17・12・17(日曜日)】 https://tinyurl.com/y74z47uy  もう一つ。私が所属する「言論の自由と知る権利を守る長崎市民の会」の会報 新年後に投稿したコラム原稿も添付します。 「日本よ、お前もか」〓軍拡・軍事強国への野望  https://tinyurl.com/yda9nbu7    2018年1月15日 元毎日新聞記者 大賀 和男 ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(73):昨今の放射線被曝を めぐる議論(その2) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/73-afe6.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *森友・加計・準強かん・スパコン・リニア “アベ友五大疑惑”の追及続く 週刊金曜日 1/15(月) 17:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180115-00010000-kinyobi-soci *袋小路の核燃サイクル 中間貯蔵施設も視界不良 審査申請から4年/青森 デーリー東北新聞社 1/15(月) 10:54配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00010002-dtohoku-bus_all *再生エネ「日本の遅れ深刻」河野氏が異例の批判 読売新聞 1/15(月) 10:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00050109-yom-pol *<日米原子力協定>自動延長確定へ 日米、見直し議論せず 毎日新聞 1/15(月) 23:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000111-mai-int *「経産省」「日経新聞」はなぜ経歴詐称「内閣府参与」を持ち上げたか デイリー新潮 1/15(月) 5:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180115-00535902-shincho-soci *「再稼働」是非を問う 12月の県議選に注目 今年の県内選挙 東京新聞【茨城】 2018年1月15日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201801/CK2018011502000145.html *安倍政権で改憲、反対54% 9条に自衛隊、反対52% 共同世論調査 東京新聞 2018年1月15日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011502000130.html *原発ゼロ法案 ネット活用 立民、前文を市民と作る 東京新聞 2018年1月15日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011502000131.html *子ども食堂 一緒に味わい楽しもう 東京新聞 【社説】 2018年1月15日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018011502000152.html *たばこ原因 医療費1.5兆円 受動喫煙で3200億円 東京新聞 2018年1月15日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011502000227.html 前田 朗 ヘイト・クライム禁止法(144)スペイン http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_15.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〓12:00● 九州電力に提出した公開質問状 http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〓   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:2月13日(火)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〓   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Tue Jan 16 10:27:26 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Tue, 16 Jan 2018 10:27:26 +0900 Subject: [CML 051483] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVslKCVNJWslLiE8QC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOnYkSzRYJDkkayFWMFU4K0giIVchSjtxODslKCVNJWslLiE8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRCMhSxsoQg==?= Message-ID: <20180116102726.f5e18cec26de0d1151f11bf6@ba2.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 複数のMLに送信しています、重複をお許し願います。 今、経産省が「エネルギー基本計画」の見直しをしていることはご存知だと思います。 残念ながら世耕経産相は見直し開始時に前回(2014年4月)を踏襲すると話しました。 経産省の愚かな原子力発電推進政策を許してはいけません。 そんな中で、同見直しをしている資源エネルギー庁が検討会議の委員の意見を取り入れて、 エネルギー政策に関する「意見箱」の募集を本年1月9日に開始しました。 期間はエネルギー基本計画のパブコメ開始までで、まだしばらく可能です。 文字数が3万文字以内で出しやすいです。 私は、昨日から過去に書いた文 (経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき!  http://www.jca.apc.org/~kimum/) を、順次毎日提出しようと、昨日から提出開始しました。 パブコメと同じで事務局がどのように「意見箱」を活用するか無視するか分かりませんし、 例によって電気事業連合会や大手電力会社のやらせ意見も出るでしょう。 それでも、原発は絶対に止めよう、消費エネルギーを減らそう、再生エネルギーを使っていこう、… などの意見を多数出すことが非常に重要だと思います。 皆さんも一言でも是非意見を出してください。 (なお、この「意見箱」についてはeシフトのチームパブコメの方から教えていただきました。) (ここから資源エネルギー庁募集案内) --------------------------------------------------------------- http://www.enecho.meti.go.jp/category/others/basic_plan/opinion/ *エネルギー政策に関する「意見箱」* *(以下、内容を引用)* *1.趣旨* 平成29年8月より、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会において、エネルギー基本計画の見直しを検討すべく、議論を開始しております。 また、2050年視点での長期的なエネルギー政策の方向性を検討するため、経済産業大臣主催のエネルギー情勢懇談会において検討を開始しております。 今後のエネルギー政策の検討に当たっては、できる限り幅広い国民からの意見を募集するべく、「意見箱」を設置することといたしました。なお、いただいた意見は、基本政策分科会において、随時資料として配布し、議論の参考とさせていただきます。 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 エネルギー情勢懇談会 *2.意見募集期間* 随時(平成30年1月9日〜エネルギー基本計画のパブリックコメントの実施日前日まで) *3.意見提出方法* 以下のいずれかの方法で、日本語で御意見を御提出ください。 なお、電話での御意見の提出には応対いたしかねますので、あらかじめ御了承ください。 *(1)送信フォーム* 送信フォームに進んでください。 *(2)電子メール* 意見提出様式 、氏名(企業・団体等の場合は、企業・団体名、部署名、意見提出者の氏名)、年齢(年代)、性別、連絡先(住所・電話番号・FAX番号・電子メールアドレス)と御意見を御記入の上、下記電子メールアドレスまで送付してください。 ikenbako#meti.go.jp (※メールを送信するときは、#を@にして送信してください。) *(3)FAX* 意見提出様式 に、氏名(企業・団体等の場合は、企業・団体名、部署名、意見提出者の氏名)、年齢(年代)、性別、連絡先(住所・電話番号・FAX番号・電子メールアドレス)と御意見を御記入の上、03-3501-2305 宛に送付してください。 *(4)郵送* 意見提出様式 に、氏名(企業・団体等の場合は、企業・団体名、部署名、意見提出者の氏名)、年齢(年代)、性別、連絡先(住所・電話番号・FAX番号・電子メールアドレス)と御意見を御記入の上、下記宛先に送付してください。 *<宛先>*〒100-8931 東京都千代田区霞が関1-3-1資源エネルギー庁 長官官房 総務課 エネルギー政策に関する「意見箱」受付担当宛*(注1)* インターネットの場合、文字化け防止のため、半角カタカナ、丸付文字、特殊文字等は使用しないでください。*(注2)* 電話による御意見は、お受けしておりませんので、ご了承願います。 *4.意見提出様式* 意見提出様式(PDF形式:97KB) |意見提出様式(docx形式:19KB) *5.留意事項* 意見提出様式(別添)に基づき個人・団体ごとに御記入ください。御意見に附記された氏名等の個人情報については、適正に管理し、エネルギー基本計画の見直しの検討に関する業務のみに利用させていただきます。御提出いただきました御意見については、氏名等個人情報に関する事項を除き、すべて公開される可能性があることを予めご了承ください。ただし、御意見中に個人に関する情報であって特定の個人が識別しうる記述がある場合及び個人・法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせていただきます。皆様から頂いた御意見に対し、個別にお答えすることはできませんので、その旨御了承ください。 *関連リンク* エネルギー基本計画 長期エネルギー需給見通し *お問合せ先* 長官官房 総務課 --------------------------------------------------------------- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 16 10:29:45 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 16 Jan 2018 10:29:45 +0900 Subject: [CML 051484] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44CO44OV44OE44O844Gu5biC5rCR44CP44Gu44CO44OV44OE44O844Gu?= =?utf-8?B?5biC5rCR44CP44Gr44KI44KL44CO44OV44OE44O844Gu5biC5rCR44CP44Gu?= =?utf-8?B?44Gf44KB44Gu44CO5pel5pys5Zu95biC5rCR5oay5rOV44CP44Gu6I2J5qGI?= =?utf-8?B?44Gk44GP44KK77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <256737c1-38ac-8d0c-f8b5-eaa8995e9344@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.01.15)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2469】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】80分54秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/433980418 【今日のブログ記事】 ■『フツーの市民』の『フツーの市民』による『フツーの市民』のための『日本国市民憲法』の草案つくり!(No1) _____________________________________ ▲四つの基本的な考え方 1.日本国憲法の『五つの基本理念』を新しい形で継承する。 2.米国支配階級が日本国憲法に仕掛けた『五つの基本理念』を破壊する「自爆装置」を削除する。 3.日本国憲法に書かれていない基本理念や重要問題を条文化する。 4.憲法前文に三つの憲法(大日本帝国憲法、日本国憲法、日本国市民憲法)の違いを説明する。 ______________________________________ ▲1.日本国憲法の五つの基本理念を新しい形で継承する。 (1)主権座民 (議会制民主主義+直接民主主義) (2)民主主義 (議会制民主主義+直接民主主義) (3)反戦平和 (侵略戦争禁止+反戦平和省創設) (4)個人の自由と基本的人権の尊重 (自由・人権尊重省創設) (5)隣国との平和共存 (永世独立宣言と平和条約締結) ▲2.米国支配階級が日本国憲法に仕掛けた「自爆装置」を削除する。 (1)憲法第1条-第8条「象徴天皇制」を廃止する。 (2)憲法第9条『戦争放棄、軍備、交戦権の否認』:自国の安全保障を他国(米国)に100%依存する現在の条文を以下に変える。 ・外国への侵略戦争禁止(集団的自衛権の禁止) ・他国との軍事条約禁止(集団的自衛権の禁止) ・自国防衛のための必要最小限の軍備と交戦権の容認(個別的自衛権の容認) ・反戦平和省を創設し反戦平和活動を推進する。 New!・日本国領土内での外国軍隊の駐留を禁止する。 (3)憲法6条『内閣総理大臣が最高裁長官を任命する』を廃止する。 →最高裁長官と最高裁判事は国民による直接選挙で選ぶ。 (4)憲法7条『天皇の国事行為』第2項『国会の召集』第3項『衆議院の解散』の廃止。 →内閣総理大臣による国会召集と衆議院解散を禁止し共に衆議院自体が行う条文に変える。 (続く) ▲3.日本国憲法に書かれていない基本理念や重要問題を条文化する。 (1)最高の基本理念を『人間の尊厳の尊重』と規定し第一条「人間の尊厳は不可侵である。これを尊重しかつ保護することはすべての国家権力の義務である』とする。 (2)以下の条文を改正不可の『永久条項』に指定する。 ‖1条『人間の尊厳は不可侵である。これを尊重しかつ保護することはすべての国家権力の義務である』 第2条『日本国は地方分権が保障された民主的で社会的な連邦国家である。連邦と地方は立法、行政、裁判の各機関を持ち、連邦は外交と国防の権限を有する』 B3条『全ての国家権力は国民から発する。国家権力は国民が選挙及び国民投票において、また立法、行政、裁判の個別機関を通じて行使される』 ぢ4条『立法機関(国会(衆議院と参議院)と地方議会)は、投票者と立候補者に差別のない、一票の格差のない、透明で公正な、国民による直接選挙によって選ばれた代表(国会議員と地方議員)によって構成される。国会と地方議会の会期は4年とする』 ヂ5条『行政機関は、投票者と立候補者に差別のない、一票の格差のない、透明で公正な、国民による直接選挙によって選ばれた代表(大統領)によって統括される。大統領は内閣の長と大臣を任命する。大統領の任期は4年とする』 β6条『裁判所は、国と違憲訴訟専門の最高位の憲法裁判所、最高裁判所、高等裁判所、地方裁判所、簡易裁判所で構成される。その他専門性の高い専門裁判所を設けることができる。   第7条『貨幣発行権は中央銀行ではなく衆議院の常設委員会が持つ『 第8条『国家の借金の権限は政府ではなく衆議院が持つ』 第9条『民間銀行の準備預金制度は廃止する』 第10条『金利制度は廃止する』   (続く)  ▲4.憲法前文に三つの憲法(大日本帝国憲法、日本国憲法、日本国市民憲法)の違いを説明する (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi at nifty.com Tue Jan 16 14:59:42 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Tue, 16 Jan 2018 14:59:42 +0900 Subject: [CML 051485] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvISElKyVhJWkkLCRIJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCgkPyFWOzBDU0olM1pDRCFXGyhC?= Message-ID: <18823B1565314269BBF7F744268ED011@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 カメラがとらえた『三池淵楽団』」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From muchitomi at hotmail.com Tue Jan 16 18:48:05 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 16 Jan 2018 09:48:05 +0000 Subject: [CML 051486] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEIxGyRCN24bKEIyMRskQkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVshViRfJHMkSiROPFIycTk9QVsbKEIgGyRCRkk9cTJxIVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgbKEI1GyRCMnMbKEIgIBskQjxSMnEkTklUOHhANSRLQDwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHIkIiQyQjMkMSRrIVYlKCUtJT8lOSFXGyhCIBskQjpHRGMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCREI2YhsoQlVQGyRCJE4xP0YwJEs8aCRqQUgkYEhgJGkkTkA8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHJGSSRgGyhC?= Message-ID: 「みんなの社会構想 読書会」第5回 社会の不公正に声をあげ続ける「エキタス」 最低賃金UPの運動に取り組む彼らの声を読む https://www.facebook.com/events/542449356100201/ 1月21日(日)10:00〜12:00 ひと・まち交流館京都 第3会議室(3階) 《1月〜2月 テキスト》 「エキタス 生活苦しいやヤツ声あげろ」  (エキタス+今野晴貴・雨宮処凜 著)  頑張ればみんな報われた時代が過去のものとなり、先行きが見えない今。 努力が足りないから、稼げない。 楽しみを求める人は、贅沢。 倒れた人は、不摂生。 ホームレスの人は、怠けている。 そのようなバッシングの土壌がなぜできてしまったのでしょうか? みんなが閉塞感や節約生活から解放され心豊かに生きていくためにはどうしたらよいのでしょうか。 当面、月1回、原則として『第3日曜日の朝』本を題材に交流します。お気軽にご参加ください。 立て直しが可能な今こそ、未来の社会構想を始めましょう。 グローバル・ジャスティス研究会有志 Outlook for iOS を入手 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 16 22:23:33 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 16 Jan 2018 22:23:33 +0900 Subject: [CML 051487] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoCjnibnpm4YpMjAx?= =?utf-8?B?MeW5tDPmnIgxMeaXpeOBruOAjOemj+WztuesrOS4gOWOn+eZuuWkp+S6iw==?= =?utf-8?B?5pWF44CN44Gu55yf55u477yB?= Message-ID: <471389bb-ac99-055e-5d58-d34cedfecf56@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2018年01月16日)午後9時10分から放送しました【YYNewsLiveNo2470】の放送台本です! 【放送録画】】46分16秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434192351 ☆今日の最新のお知らせ 〆Fの放送は「「福島第一原発大事故の特集」です! ☆今日の画像 〆瀑スイス大使館が公開した画像は福島の溶融燃料は地下深くにあると示している (ENE NEWS) 20.01.2014 ENENews http://enenews.com/image-published-embassy-japan-shows-fukushima-melted-fuel-deep-underground-photo ⊂綉『10年後の太平洋放射能汚染シミュレーション (Future Pacific Ocean Radioactivity SIM)』映像から時間軸で切り取った画像! No1:1カ月後 2011年4月11日 No2:1年後   2012年3月 No3:5年後   2016年3月 No4:7年後   2018年3月 No5:10年後  2021年3月 ☆【YouTube】今日の映像:ドイツのケルン海洋研究所が発表した『10年後の太平洋放射能汚染シミュレーション (Future Pacific Ocean Radioactivity SIM)』の映像! https://www.youtube.com/watch?v=Z8pBAIqGMC4 2012/10/26 に公開 視聴回数 242,642 回 ☆今日のひとこと  愼本列島=原発開発は「日本国民を大量抹殺すること」が目的だ』(鈴木啓功氏) ◆愼本国の原発を保守しているのは「日本企業」ではない。それはイスラエル企業である。イスラエルが「日本国の原発」に張り付いている』(鈴木啓功氏) 『「東日本巨大地震」は「原発屋」の欧州ロスチャイルド家に対する米国ロックフェラー家による「地震兵器による攻撃」だった』(鈴木啓功氏) ぁ2011年3月=東日本巨大地震で「原発メルトダウン」が発生した。これは「前代未聞の出来事」であるかもしれないが、「二度と起こらない出来事」ではない。近未来世界では同様な出来事が「繰り返して発生することになる」だろう』(鈴木啓功氏) ァ惻由民主党=自民党は「日本国を潰す」「日本国民を殺す」ために結成された』(鈴木啓功氏) (1)今日のメインテーマ ■(特集)2011年3月11日の「福島第一原発大事故」の真相! 安倍自公政権と政治家と官僚とマスコミと学者と言論人がひた隠す「福島第一原発大事故」の真相とは何か? 以下に4つの関連記事を掲載します! ヾ慙記事No1:福島原発事故がこれほど深刻な状態であることを国民は知らない! 関連記事No2:福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ〓 米国の原発専門家が緊急警告 4慙記事No3:周辺地域で線量が1000倍に急上昇!“フクイチ”で何かが起きている!? ご慙記事No4:フクイチ”で新たな恐怖!海外の研究者や政府関係者が不安視、 ___________________________________ ▲関連記事No1 □福島原発事故がこれほど深刻な状態であることを国民は知らない! 2011年08月17日 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3252e0611ebc1eabd36195cede8a2231 (写真は今年3月14日午前11時1分福島第一原発3号炉が水素爆発ではなく水蒸気爆発もしくは核爆発した瞬間) 昨日(8月16日)の「日刊ゲンダイ」に米国の原発専門家が「福島原発周辺40キロの住民は避難すべき」と緊急警告した記事がありました。 原子力工学が専門でスリーマイル島事故の調査でも活躍した原発コンサルタントアーノルド・ガンダーセン氏の緊急警告です。 政府も東電も大手マスコミも「福島原発事故処理は工程表の通り順調に進んでいる」「来年1月までに低温安定化できる」と楽観的な「全くのウソ情報」を意図的に流しています。 そのために日本国民のほとんどは福島原発事故がこれほどまでに深刻な状態であることを知りません。 4〓5年後に周辺住民から甲状腺がんや甲状腺異常や1骨腫瘍や白血病、肝臓がんなど100万人単位のがん患者が発生しても、福島原発事故の責任者である菅首相をはじめとする民主党政治家、経産省と文科省の官僚、東電の経営幹部、大手マスコミの経営編集幹部たちは高額な退職金と年金でハッピーリタイア―生活を満喫しており何の責任追及もされないのです。 我々はこんな不条理なことを許してはいけないのです。 ▼アーノルド・ガンダーセン氏の警告のポイント ◇アーノルド・ガンダーセン氏 原発のコンサルティング会社「フェアウィンズ・アソシエーツ」チーフエンジニア。元原発関連会社上級副社長。原子力工学が専門で、スリーマイル島事故の調査でも活躍した 1)福島原発の原子炉4基から今でも放射性物質が放出されている。 2)3月中旬の水素爆発で9割は放出されたかもしれないが放射性物質の飛散は終わっていない。 3)放出を止めるには建屋を覆いかぶせるテントなどを使わない限り無理。今後も数カ月間は放射性物質が飛散するだろう。 4)炉心は溶融して格納容器の底から建屋の下にまで落ちている。日本政府は炉心を取り出すまでに今後10年はかかると言っているが炉心を取り出す技術などない。 5)スリーマイル島事故の時は燃料は溶けて原子炉の底に落ちて停まった。福島の場合は一番底までメルトスルーして建屋の下の土壌と地下水が汚染されているだろう。 一度高濃度に汚染された土壌は今後300年は消えない。 6)周辺住民の避難指示は半径20キロでは不十分。最低でも40キロというのが私の考え。日本政府はその数字を信じようとしない。 7)ノースカロライナ大学の免疫学者スティーブ・ウィング助教授の試算では、今後10年でがんを発症する人は100万人単位になる。最初の5年で甲状腺がんや甲状腺異常が顕著になる。 次に50キロ以内の地域で肺がんの発症率が今よりも20%上昇するだろう。そして10年で骨腫瘍や白血病、肝臓がんも増えてくると思われる。 福島の現状というのはこれくらい深刻だ。 ▼緊急処置を実行できる強力な新政権を樹立しよう! こうなっては以下の緊急処置を実行できる強力な新政権を我々自身が樹立するしかないでしょう。 1)放射性物質の放出を直ちに止めること 2)メルトスルーした核燃料の回収方法を全世界の専門家の英知で見つけ実行すること 3)どれほどの資金ががかかろうと、原発から100km圏内の全住民、家畜、ペットを他県にコミュニテイごとに避難させ政府が生活と就職支援をすること 4)詳細な汚染地図を作成し高濃度の汚染地域から除染を行うこと 5)住民の健康調査を長期にわたって実施すること 6)農産物、水、土壌、魚などの汚染調査を実施し基準値を大幅に厳格化すること 8)放射線防護法を立法化し児玉東大教授を長官に放射線防護庁を設置すること 9)京大原子炉研究所小出助教を委員長に原子力安全委員会を全面改組すること この情報を1000万人に届くように情報拡散してください。 ▲関連記事No2 □福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ 米国の原発専門家が緊急警告 2011/8/16 日刊ゲンダイ http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3611.html 「日々坦々」資料ブログより転載 原子力発電に携わってほぼ40年になります。全米70カ所の原発で運営・管理した経験をもとにお話しします。 まず日本の方に大変重要なことをお伝えしなければならない。 それは福島第1原発の4基すべてから、いまだに放射性物質が放出されているという事実です。 3月中旬の水素爆発で飛散が終わったと考えていたら間違いです。確かに9割はあの時の爆発で 放出されたかもしれない。 しかし、それで終わりではない。 ですから環境汚染は計り知れないのです。放出を防ぐには、建屋を覆いかぶせるテントなどを使わない限り無理です。 物理的に阻止できるまで、今後も数カ月間は放射性物質が飛散すると考えてください。 もう一点、大事なことは汚染水が建屋の最下層から地中に流れ出ていると考えられることです。誰一人として肉眼で 確認はできませんが、 これは確かなことだと思います。炉心は溶融して格納容器の底から建屋の下にまで落ちていると考えられる。 日本政府は炉心を取り出すまでに今後10年はかかると言っていますが、炉心を取り出す技術などありません。 スリーマイル島事故の時は燃料は溶けて原子炉の底に落ちましたが、福島の場合は一番底までメルトスルーしたのです。 これは建屋の下の土壌と地下水が汚染されたということで、一度高濃度に汚染された土壌は今後300年は消えません。 周辺住民の避難指示は半径20キロでは不十分です。最低でも40キロというのが私の考えです。残念ながら日本政府はその数字を信じようとしません。 悲しいことです ◆がん患者は100万人単位で増えていく あまり煽(あお)りたくありませんが、今後10年でがんを発症する人は100万人単位になるかもしれません。 最初の5年で甲状腺がんや甲状腺異常が顕著になります。次に50キロ以内の地域で肺がんの発症率が今よりも20%上昇するでしょう。 この数字はノースカロライナ大学の免疫学者スティーブ・ウィング助教授が算出した数字です。 そして10年で骨腫瘍や白血病、肝臓がんも増えてくると思われます。福島の現状というのはこれくらい深刻なのです。 日本政府は十分にこのことを肝に銘じて、スピーディーな対応を取ってほしいと切に願います。 (転載終わり) (終わり) ▲関連記事No3 □周辺地域で線量が1000倍に急上昇!“フクイチ”で何かが起きている!? 2015年04月28日 週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/27/46919/ ________________________________________ 【画像】4月6日から8日に突如として高い線量を検出した南相馬市のモニタリングポスト。特に常磐自動車道の鹿島SAでは55μSvという通常の1000倍もの数値を記録、福島県は計器故障と発表し線量測定を即中止した… ________________________________________ このところ福島第一原発の様子が、どうもおかしい。 特に気になるのが2号機で、4月3日に格納容器の温度が約20℃から70℃へ急上昇した。 さらに2日後には88℃に達し、4月第3週現在も70℃前後から下がっていない。 もちろん熱源は4年前に圧力容器からメルトダウンした最大重量100tとも推定される核燃料である。 その温度は、事故当初は太陽の表面に近い4000℃前後で、不純物が混じって核燃デブリ(ゴミ)と化した今でも塊の内部は1000℃以上を保っているとみられる。 つまり、2号機内ではデブリがなんらかの原因で活発化して放熱量が高まっているようなのだ。 この点について琉球大学理学部の古川雅英教授(環境放射線学)は次のように説明する。 「1〓3号機ともに核燃デブリを冷やすために放水作業を続けていますが、その水量調整が実は大変に難しい。少ないと文字通り焼け石に水です。 また、極めて稀(まれ)なケースですが、環境条件が整えば、水によって減速された核分裂中性子が連鎖的な核分裂を誘発する可能性もあります」 だから東電の事故処理対策では、今のところ1〓3号機ひとつにつき、一般の水道蛇口ふたつを全開にしたほどの注水を続けている。 これは巨大な原子炉格納容器と比べれば意外にわずかな水量といえる。にもかかわらず、なぜ2号機の温度は急上昇したのか? 似た異変は3号機内部でも起きているようで、今年に入って何度か3号機の屋上から大量の蒸気が噴き出す様子がライブ配信映像で目撃された。 そして、もっと見逃せないのが2号機の温度上昇と連動するように4月6日から福島第一原発周辺の「放射線モニタリングポスト」が軒並み高い数値を示し始めたことだ。 中でも原発から北方向の南相馬市では、復旧したての常磐自動車道・南相馬鹿島SA(サービスエリア)ポストで通常線量の1000倍にあたる毎時55μSv(マイクロシーベルト)を最大に、市街地各所で数十倍の上昇が見られた。 それぞれの線量上昇時には福島第一原発方向からの風が吹いていた。福島県内各地の放射能汚染を詳しく調べてきた「南相馬・避難勧奨地域の会」の小澤洋一さんはこう語る。 「これら福島県が設置したモニターの高線量折れ線グラフは、異様に長い剣のように突き出た1、2本のピークが特徴的で、しかも短時間に限られた場所で現れたため、あいにく私の個人測定ではキャッチしていません。 しかし福島県は、この後すぐに40ヵ所ものモニターを“機器調整中”とし測定を止めました。 この対応はあまりにも不自然だと思います。 もし本当に高額な精密モニター機器が何十台も同時故障したというなら、それ自体が行政上の大問題でしょう」 【東京でも線量が異常な上昇】 この福島第一原発2号機の温度急上昇と関係がありそうな異変は、実は福島県以外にも及んでいた。そのひとつが4月7日の東京都内だ。 本誌は原発事故から4年間、都内43ヵ所の「定点」で月数回ペースの線量測定を実施してきた。 そして北東・北方向から4、5mの風が吹き続けた7日正午から夕方にかけて、港区・新宿区・渋谷区・世田谷区を中心にいつもの2〓4倍に達する線量上昇を確認した。 また「原子力規制委員会」が公開した4月中旬までの全国線量グラフにも東北各県や神奈川県などで急激な上昇が見られた。 原発事故以来、東日本地域では地表面に染み込んだ放射性セシウムが1〓3月頃の乾燥期に空中へ舞い上がり、線量を高める「2次汚染現象」が続いてきた。ところが今年の春は、まるで様子が違う。 今の福島第一原発から直接飛来した強い放射性物質が一部地域の線量をスポット的に引き上げているとしか思えないのだ。 この新しい傾向は、何を意味するのか?  考えられるのは、原発内の核燃デブリが従来の注水冷却工程に対して異なった反応を示す状態に変化した可能性、 例えば、デブリが格納容器下のコンクリートを突き抜けて地盤まで到達(メルトアウト)し、地下水と接触するなどだ。 (取材・文・撮影/有賀 訓) ▲関連記事No4 □フクイチ”で新たな恐怖!海外の研究者や政府関係者が不安視、 苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? 2015年04月28日 週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/28/46924/ ________________________________________ 【画像】メルトアウトの想像図 岩盤:福島第一原発は透水性の高い「中粒砂岩」の岩盤の上に立つ。そのため核燃デブリがメルトアウトした場合、すぐに陸側から流れる地下水流と接触し、水蒸気爆発や臨界反応を起こしやすいと推定できる。デブリは今、格納容器内のコンクリート上にとどまっているのか、それともコンクリートを突き破り地盤に到達しているのか…… _______________________________________ 4月3日から福島第一原発2号機の格納容器の温度が約20℃から70℃へ急上昇し、2日後には88℃に達した。 それと連動するように、原発周辺の「放射線モニタリングポスト」が軒並み高い線量を記録。復旧したての常磐自動車道・南相馬鹿島SA(サービスエリア)で通常の1000倍にあたる毎時55μSv(マイクロシーベルト)を最大に市街地各所で数十倍の上昇が見られた。(前編記事→http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/27/46919/) これは一体、何を意味するのか?  考えられるのは、原発内の核燃デブリ(ゴミ)が従来の注水冷却工程に対して異なった反応を示す状態に変化した可能性。 例えば、デブリが格納容器下のコンクリートを突き抜けて地盤まで到達(メルトアウト)し、地下水と接触するなどだ。 福島第一原発1〓3号機では、巨大地震直後に圧力容器内の核燃料がメルトダウンし格納容器の下部へたまった。 それは昨年4月から7月にかけて名古屋大学が2号機で実施した、宇宙線から生じる物質貫通力が強い「ミュー粒子」を利用した透視撮影で明らかになった。 さらに、同じく1号機格納容器内の底から約2m上の作業スペースで行なったロボット調査でも、数千℃の超高温デブリが圧力容器を溶かして落下した痕跡が撮影された。 だが、デブリの正確な位置は特定されていないし、ミュー粒子画像に映った格納容器の底は平坦に見えた。 となると、100t超といわれる大量のデブリ塊はどこへ行ったのか?  半球状の格納容器底部の内側は厚さ約3mのコンクリートを敷いて平らになっているが、そのうち深さ70僂曚匹事故の初期段階で高熱デブリによって溶解した可能性があると、東電はこれまで発表してきた。 この推測について、元・東芝の研究員で原子炉格納容器の強度設計を手がけた後藤政志氏(工学博士)に意見を聞くと、「今回のミュー粒子による撮影でわかったのは、格納容器が間違いなく壊されたことで、これは2、3号機にも当てはまると思います。 しかし、ほぼ地面と同じ高さに感光板を置いた撮影なので、核燃料が実際今どこにあるのかの判断材料にはなりません。 東電の言う70僂箸い数字の根拠はよくわからない。 コンクリートや建材の金属と核燃料が混ざり合った状態のデブリは、もっと下まで潜り込んでいるとも考えられます。 ただし、ほかの物質が混じって時間がたっているのでデブリの放熱量は減り、容器の底の鋼板(厚さ20儻)までは達していないはずです。 仮に鋼板が溶けても、下には5、6mのコンクリート層があるため、その内部で冷却バランスを保って止まっていると思います」 【核燃デブリが地中へ抜け落ちていく?】 もしも核燃デブリが格納容器を突き破れば、メルトダウンから先の「メルトアウト」に進んでいくわけだが、実は先日、調査途中で止まったロボット装置について記者会見に臨んだ東電の広報担当者は、意味深長な感想を述べた。 格納容器内では10Sv(1000万μSv)のすさまじい高線量が計測されたが、それでも予想していた10分の1ほどだったと言ったのだ。 その意味するところは、デブリが金属格子の作業用足場から見えるような位置ではなく、ずっと深くまで沈んでいるということではないのか。 また最近、東電の廃炉部門責任者がNHK海外向け番組で「2020年までに核燃デブリの取り出しに着手する」という作業目標について「困難」とコメントしたが、これも状況が非常に悪いことを示唆しているのかもしれない。 「メルトアウト」または「チャイナ・シンドローム」とは、核燃デブリが原発施設最下層のコンクリートすら蒸発させ、地中へ抜け落ちていく状態で、それが現実化するかどうかは後藤政志博士が語ったデブリの温度次第だ。 1〓3号機内では4年後の今も各100tのデブリが4000〓5000℃の高温を発し、メルトアウトの危険性が高いと説く海外研究者もいる。 例えば、「IAEA(国際原子力機関)」の“不測事態の管理技術会議”は、2012年時点でデブリが格納容器と下層コンクリートを溶かし、自然地層へ抜け出た可能性を指摘している。具体的にはデブリが施設地下6、7mまで沈み、直径10〓15mの大穴の底にたまっているというのだ。 この仮説でも地殻を突き抜けるようなメルトアウト現象は否定しているが、代わりにひとつ厄介な事態を予測している。それはデブリの核分裂反応が再び爆発的に加速化する可能性だ。 通常ならば、原子炉や実験施設内でコントロールされる「再臨界」は自然状態でも一定の条件が整えば起き得る。その条件とは中性子と水、地質。IAEA技術会議のシミュレーションでは、まず原発地下の水流と岩盤層が中性子の反射装置となり、デブリ内のウランやプルトニウムが連鎖的に核分裂していく。 そして膨大な崩壊熱で水蒸気爆発が繰り返され、新たに生まれた放射性物質が地上へまき散らされる…。 【世界の専門家たちも苛立ち不安を募らせる!】 琉球大学理学部の古川雅英教授(環境放射線学)は、こう分析する。 「そうした自然界の臨界現象は、アフリカ中西部のウラン鉱山(ガボン共和国オクロ)で20億年前に起きており、当時の地層が海底にあったことが中性子による核分裂反応を少なくとも60万年間にわたり持続させたようです。その点では、大量の地下水が流れる福島第一原発の地質構造も共通した条件を備えているかもしれません」 飛距離パワーが強く、人体を含めて通過した物質の原子を「放射化」させる中性子線そのものの威力はとてつもない。 1999年に東海村の核燃加工場で起きた「JCO臨界事故」では、ウラン化合物約3圓力∈進裂で半径10匏の住民約30万人が屋内退避した。 それに対して、質量がケタ外れに多い福島第一原発のデブリが「地底臨界」すれば、東日本どころか地球規模の超巨大原子力災害に突き進む!  だからこそ海外の研究者や政府関係者たちも福島第一原発事故処理の不透明な現状に対して不安と苛立ちを募らせているのだ。 事実、この悪夢のような破局シナリオが決して絵空事でないことは、他の科学的事実からも裏づけられる。 そのひとつ、CTBT(包括的核実験禁止条約)に基づき「日本原子力開発機構」が群馬県高崎市に設置した高感度の放射性核種監視観測システムには、昨年12月から福島第一原発の再臨界を疑わせる放射性原子、ヨウ素131とテルル132が検出され続けている。【*編集部注】 【*当記事掲載号(18号)の4月20日(月)発売から8日後の4月28日(火)、「CTBT高崎放射性核種観測所」は、《昨年12月〓今年3月までの「放射性ヨウ素I〓131」「同テルルTe〓132」に関しては、ND(不検出)とすべきところをMDC(最低検出可能放射濃度)値を表示したので訂正する》との旨を発表した。つまり包括的核実験防止条約に基づく重要監視対象の2核種濃度について、3 カ月間もの表示ミスが続いていたという。】 また福島第一原発2号機横の観測井戸では、今年に入って新たな核分裂反応の再発を示すセシウム134とトリチウムの濃度が高まるばかりだ。昨年秋に開通した国道6号線の第一原発から第二原発までの12匐茣屬任盥眄量が続いている。 果たして、福島第一原発はメルトアウトで地底臨界という最悪の事態を迎えつつあるのか? 今回の格納容器温度の急上昇、一部地域での急激な線量アップは、原発事故が日本政府の大ウソ「アンダーコントロール」とは正反対の新たな危険領域へ入ったことを示しているのかもしれない。 (取材・文/有賀 訓) (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mshmkw at tama.or.jp Tue Jan 16 23:12:18 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Tue, 16 Jan 2018 23:12:18 +0900 Subject: [CML 051488] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCJWElayVeJSwbKEIgdm9sLjQw?= =?iso-2022-jp?B?MyAbJEIlKCVNJWslLiE8NHBLXDdXMmg4K0Q+JDchVjBVGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOCtIIiFXJEskPyQvJDUkcyROQDwkciEqGyhC?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Tue, 16 Jan 2018 19:00:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: エネルギー基本計画見直し「意見箱」にたくさんの声を!Green Earth Express【vol.403】 ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.403】 2018/1/16 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆エネルギー基本計画見直し「意見箱」にたくさんの声を! ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆1/24 新潟県知事 米山隆一氏講演会、他11件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★エネルギー基本計画見直し「意見箱」にたくさんの声を! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国のエネルギー基本計画見直しの動きが本格化しています。 原発は事故のリスクがはかり知れず、東電福島第一原発事故の被害・苦悩はいまだ 続いています。また電力自由化による競争のため、民間企業が経済合理性に基づい て維持推進できる電源ではないことが明らかになっています。だからこそ国の主導、 国による支援が必要だということで、電力業界や一部の産業界からは、エネルギー 基本計画へ原発の新増設・リプレースをも書き込むべきという声が上がっています。 一方で、世論調査などでは「脱原発」「再稼働反対」の声が推進を大きく上回り、 簡単に原発推進に転換できるものではありません。この声をさらに大きく可視化し ていくことが必要です。また、パリ協定を受けて脱石炭・再生可能エネルギー社会 へと向かう世界の動きに逆行し、40基以上もの石炭火力発電新設計画を抱えている ことも大きな問題です。 1月9日より、資源エネルギー庁でも意見募集がはじまりました。ぜひここに一つで も多くの声を届けましょう。FoE Japanも参加するeシフトでも、署名や米山知事の 講演会を企画しています。ぜひご参加ください。        (吉田 明子) ▼審議会の資料としてまとめられた意見 http://www.enecho.meti.go.jp/category/others/basic_plan/opinion/ ▼緊急署名「原発ゼロで日本の未来を切り拓く」 http://ene-rev.org/ ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★1/24 新潟県知事 米山隆一氏講演会 「エネルギー基本計画:原子力政策と地域の未来を問う」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発立地県の事故検証の取組み、エネルギー政策への見解を伺う貴重な機会です。 【日 時】2018年1月24日(水)17:30〜19:30 【場 所】憲政記念館(東京・永田町) 【詳 細】http://e-shift.org/?p=3484 ★1/26 第23回フェアウッド研究部会 フェウッドと教育〜木育実践の視点から  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全国各地への普及がすすむ「木育」の教育的価値について考えます。 【日 時】2018年1月26日(金)18:30〜 【場 所】 株式会社ワイス・ワイス(東京・原宿) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2018/180126_ev_fwkenkyu23.html ★1/27 福島ぽかぽかプロジェクト チャリティ・パーティー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 美味しい軽食と武藤類子さんのゲストトークを楽しみましょう。 【日 時】2018年1月27日(土)13:15〜15:15 【場 所】ベニーレベニーレ 表参道原宿(東京・原宿) 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/evt/180127.html ★1/28 報告会 in 柏 「福島のいまとエネルギーの未来」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 福島原発事故被害の今、子どもたちの保養、東海第二原発、パワーシフトなどの 直近の動きをご報告します。 【日 時】2018年1月28日(日)14:00〜16:30 【場 所】アミュゼ柏・プラザ(JR・東武線 柏駅東口より徒歩7分) 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/evt/180128.html ★2/8 パワーシフトシンポジウム 企業の再エネ選択と電力会社  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 再エネ100%調達に向けて動く企業と各地で広がるパワーシフトの今をお伝えします。 【日 時】2018年2月8日(木)14:30〜17:30 【場 所】東京ウィメンズプラザ ホール(東京・表参道) 【詳 細】power-shift.org/180208_symposium/ ★2/22 水Do!フォーラム2018 海ごみから考える脱使い捨てと水のエシカル消費  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 海ごみの観点から脱ペットボトルを進める欧州。日本の脱使い捨て政策も進めよう! 【日 時】2018年2月22日(木)13:30〜16:40 【場 所】プラザエフ(主婦会館)クラルテ (東京・四ツ谷) 【詳 細】http://sui-do.jp/event/2754 ★2/26 気候変動「難民」?大規模災害により住む場所を追われる人々  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【日 時】2018年2月26日(月)13:30〜16:30 【場 所】NATULUCK飯田橋東口 駅前店 4階大会議室A (東京・飯田橋) 【詳 細】近日中掲載予定 ★里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・里山ぐるぐるスマイル農園 【日 時】2018年1月28日(日)10:00〜15:00 【場 所】埼玉県小川町下里地区 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/ogawa/join.html#next      http://gurugurusmile.jugem.jp/ ・宇津木の森 伐採と丸太運び、薪割りを中心に行います。 【日 時】定例活動  2018年2月11日(日)10:00〜15:00      自主活動 1月23日(火)、28日(日) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 1月〜2月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ぽかぽかの太陽を浴びながらのハイキング、冬でも意外に暖かいですよ。 【日 時】 2018年1月21日(日)高取山・聖峰 / 丹沢         2月18日(日)物見山・日和田山 / 奥武蔵 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★現地報告書「台湾・脱原発を勝ち取った人々の力」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 台湾の市民との交流を通して見えてきた、台湾の脱原発についてまとめました。 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/world/170917.html ★リーフレット「どうする?これからの日本のエネルギー ご注文受付中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エネルギー基本計画見直しの年。環境、経済性、エネルギー安全保障、安全性の 観点から、望ましいエネルギーのあり方とは・・? 【詳 細】 http://ene-rev.org/ ★「会議飲料ウォッチャー」実施中 みんなでモニタリング!投稿募集中(〜3/15)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国や自治体等の会議で、テーブルにずらっと並ぶペットボトル、気になりませんか? 水Do!キャンペーンではモニタリングプロジェクト実施中。投稿お待ちしています! 【詳細】http://sui-do.jp/news/2705 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ FoEインドネシア(WALHI)がPT. MHP(丸紅)に強く要請、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ エネルギー基本計画見直し議論の現状、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 新年第1号となります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年末より寄付募集を続けております福島ぽかぽかプロジェクト。みなさまに直接 活動をお伝えし、これからについてお話させていただく機会として、1月27日に チャリティーパーティーを開催いたします。ゲストとして、福島より武藤類子さん をお迎えします。みなさまのご支援がぽかぽかを支えています。ご参加をお待ちし ております! 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (佐々木) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From chieko.oyama at gmail.com Wed Jan 17 07:12:37 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 17 Jan 2018 07:12:37 +0900 Subject: [CML 051489] =?utf-8?B?44CM5pWR5o+044CN57SZ44GE44Gh44Gt44KT44G2?= =?utf-8?B?44KT44KS5omV44GE44Gf44KK44CA77yU77yV77yQ77yQ5YaG44Gg44KI?= =?utf-8?B?6Ku45ZCb?= Message-ID: 救援連絡センター発行の「救援」紙。 ずっと10年分を纏めて払ってた。 あららん、請求が来たから今回は1年分。赤貧生活だからなー。 あ、でもまだ健康保険は1年前納してるよ。その方が安いから。 くだんの救援「紙」お試し読みしたいひとは、新宿の*模索舎* で300円。 家宅捜索に来た公安警察の写真も載ったりするのよん。 検察が呼び出しするの怪しいぞ 抗議するなり「りべるたん」たち -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jan 17 07:45:46 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 17 Jan 2018 07:45:46 +0900 Subject: [CML 051490] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yW77yU5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <80AD38F1BBF77ECE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月17日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2464日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月16日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は暖かかったです。 2〓3日でまた寒さが戻ってくるとか。 アベ政権に対する批判が高まってきています。 地方紙が社説などで書き始めました。 小泉氏や細川氏が脱原発を言い出しました。 早く国民のうねりにして、アベ退陣、脱原発を実現したい ものです。 あんくるトム工房 九電本店前テント       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4643 ウィメンズ・アクション      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4644                 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆”ICAN”に世界の良心が励まされ 安倍晋三のみ”I CAN NOT”        (左門 2018・1・17〓2008)  ※「ゴルフなら何時でも何処でもキャンキャンキャン トランプのボチ  は節度を知らず」。ほんとうに恥ずかしい宰相を持たされたものだ。  勤勉で平和的な日本国民の信用で貸して頂いている資金を湯水の  ように使って「核抑止力外交」を拡げて得意満面である。しかし最近  の演説にあのキンキンさも衰えはじめてる。サプリメントの限界だ。   ★ 福岡の福島久子です。) ☆白鵬も立行司もお気の毒  ※横綱審議委員会は、白鵬の相撲の取り口が「横綱としてきれいではない」「見たくない」と  国民から苦情がきていると伝えたと言う。  国民から非難が上がる前にちゃんと助言や指導をしていたらよかったのに。  白鵬は体力の限界が来て以来、張り手、エルボの形を確立してから長いのに、  早い段階で指導していないから、切り替えるのが困難だ。今場所はよろよろしている。  立行司の酒席での蛮行も、国民に広く知れ渡ったから処分、  ではなくてその前に何とかならなかったものか。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆人間 基本的なところは  皆同じ  少しの違いで 誤解しあって 戦争をするなど  とても 愚かなこと  みんな 母から生まれて 来ている  戦争をしないと決めた国の 究極の蛇足 軍事費 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「隊員の 流血合憲と 採決し」 ★ 弁護士 後藤富和 さんから:  【九州弁護士会連合会シンポジウム】 再生可能エネルギーの可能性〜先進事例から考える九州の未来 基調講演 飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長) パネリスト 磯部達氏(みやまスマートエネルギー株式会社代表取締役)    大分県商工労働部工業振興課担当者(予定) 日時 2018年1月20日(土)13:30−16:30 会場 福岡センタービル10階(福岡市博多区博多駅前2-2-1) 主催 九州弁護士会連合会、福岡県弁護士会 参加無料 お問合せ 092-741-6416(福岡県弁護士会) https://www.facebook.com/events/1027419137400906/ http://www.fben.jp/whatsnew/2017/12/post_512.html ★ 中西正之 さんから: <即時原発ゼロの流れが確実になってきた> 2018年1月16日のしんぶん赤旗の一面に「原発ゼロ法案成立へ活発に 原自連と 共産党が懇談 小池書記局長「完全に賛成」」の記事が掲載されています。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-16/2018011601_01_1.html  国会内で「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」の吉原毅会長、河合氏らと共 産党の小池晃書記局長長、笠井亮政策委員長らとが原自連が発表した「全ての原 子力発電の廃止及び自然エネルギーへの全面転換の促進に関する基本法案」(骨 子案)をめぐって、懇談したことが伝えられています。  内容は 原発ゼロ・自然エネ基本法案の主要事項  原発ゼロ・自然エネルギー基本法案の主要事項は以下の通り。  基本方針  一 運転されている原子力発電所は直ちに停止する。  二 運転を停止している原子力発電所は、今後一切稼働させない。  三 運転を停止した原子力発電所の具体的な廃炉計画を策定する。  四 原子力発電所の新増設は認めない。  五 使用済み核燃料の中間貯蔵及び最終処分に関し、確実かつ安全な抜本的計    画を国の責任において策定し、官民あげて実施する。  六 核燃料サイクル事業から撤退し、再処理工場等の施設は廃止する。  以上の骨子について、意見が一致し、今後協力し合うようになったようです。  今回の報道を見ていると、いよいよ即時原発ゼロの流れが確実になってきたと 思われます。原子力市民委員会は、今回のような国民的流れが大きく成るとき、 国民の為に必要な「即時原発ゼロの詳細な政策」を作り上げるためにできた組 織」と聞いています。そして、2017年12月25日に「原発ゼロ社会への道2017」を 発表しています。 この中には、具体的な課題や方針が大量に整理されています。これらを検討し、 正確で実現可能な政策を作り、国民の合意を作り上げることが、即時原発ゼロを 確実にすることに成ると思われます。 ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3265】 2018年1月16日(火)地震と原発事故情報〓 5つの情報をお知らせします 1.1月10日東京電力への申し入れ文です。    福島第一原発事故の責任を果たし、全原発を直ちに廃炉にすること。 東海第二原発再稼働のために債務保証をしないこと。を求めます。     反原発自治体議員・市民連盟 2.英国への原発輸出の債務保証を政府・大手銀行・電力会社の    オールジャパン体制で?!〓東電福島原発事故の責任回避   「イチエフ事故スキーム」を輸出でも使うのか〓   経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その55      木村雅英(経産省前テントひろば) 3.メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)   袋小路の核燃サイクル 中間貯蔵施設も視界不良 ほか    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆福島原発告訴団より  1月26日(金)東京地裁   <福島原発刑事訴訟の第二回公判期日のスケジュールのお知らせ> 5.新聞より2つ   ◆再生エネ「日本の遅れ深刻」河野氏が異例の批判      (1月15日 読売新聞 10:41配信)   ◆原発ゼロ法案 ネット活用 立民、前文を市民と作る      (1月15日 東京新聞 朝刊1面より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *プルトニウム保有量削減へ 原子力委、年内にも基本方針改定 産経新聞 1/16(火) 23:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000593-san-pol *大飯原発再稼働中止など求め、知事に要望書 滋賀 京都新聞 1/16(火) 23:04配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000030-kyt-l25 *<原子力委員会>プルトニウムの利用指針を改定へ 毎日新聞 1/16(火) 18:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000081-mai-soci *廃炉・地域経済、国が支援=立憲 時事通信 1/16(火) 18:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000114-jij-pol *<おおい町>町幹部研修の半分は観光地 公費と関電負担で 毎日新聞 1/16(火) 11:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000049-mai-soci *処理水放出「議論慎重に」 内堀知事、国と東京電力の説明重要 福島民友新聞 1/16(火) 10:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00010005-minyu-l07 *破綻した沖縄での基地提供 国の行政瑕疵を問え 沖縄タイムス 1/16(火) 9:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00195883-okinawat-oki *原発事故時の不安に対応、大学が放射線観測網 読売新聞 1/16(火) 9:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00050024-yom-sci ★ 田中一郎 さんから: (報告)(1.14)シンポジウム:ゲノム編集といのちの始まりへの介入:バ イオ技術と生命倫理=妊娠・出産・生殖医療に遺伝子操作は許されるのか   いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-a339.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年1月15日 第600号 =============================================================== 当研究会ウェブサイトは1999年1月15日掲載以来、19歳になりました。:ピコ坊 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■ウェブ更新情報 ----------------- What's New? http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html ■18/01/15◆トピックス No. 275/2018年▼今号のメッセージ:日立の英原発事業、日英政府が支援 損失なら国民負担 (朝日新聞)〓として◆安倍・自民 ◆憲法 ◆モリ・カケ ◆各党 ◆メディア ◆世相 ◆原発・核兵器 ・戦争◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------- ■原発・核兵器・戦争 --------------------- ◆再稼働と3・11 やがて来るその時と向き合う (佐賀新聞 2018年1月15日) http://www.saga-s.co.jp/articles/-/169549 ◆原発再稼働を想定、大手電力会社が拒否する「自然エネルギー受け入れ」 (ハーバー・ビジネス・オンライン 2018年1月12日) https://hbol.jp/158326 ◆【正論】モーニングショー・玉川氏が吠える「日本は既得権を守るためだけに原発やってる」「脱原発は経済の問題でもある。原発を動かしている間はエネルギーシフトが進まない」「日本は経済でもダメになりますよ!!」 (健康になるためのブログ 2018年1月11日) http://健康法.jp/archives/37926 ◆日立の英原発事業、日英政府が支援 損失なら国民負担も (朝日新聞 2018年1月11日) https://www.asahi.com/articles/ASL1B5D5FL1BULFA015.html ◆小泉元首相らが「原発ゼロ法案」発表 立憲と連携の考え (朝日新聞 2018年1月10日) https://www.asahi.com/articles/ASL1B4K7RL1BUTFK007.html?iref=pc_rellink ◆中国内、強まる反原発 決まらぬ最終処分場 政府も必死 (朝日新聞 2018年1月5日) https://www.asahi.com/articles/ASKDW6TQ2KDWUHBI026.html ◆焦点:米国は核運用強化に転換か、通常兵器に核で反撃も (ロイター 2018年1月15日 更新) https://jp.reuters.com/article/trump-new-policy-nuclear-weapons-idJPKBN1F40HQ --------------- ■沖縄・基地 --------------- ◆「軍国主義が沖縄に影響」 ボルチモア大で海外米軍基地シンポ (沖縄タイムス 2018年1月14日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194872 ◆沖縄・米軍問題「世界一危ない基地」のそばで暮らす子どもたちの今 (週刊女性PRIME 2018年1月16・23日号  2018年1月13日) http://www.jprime.jp/articles/-/11407 ◆産経新聞の報道はミスリード 「沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か」を検証/籏智広太 (BuzzFeed News 2018年1月11日) ● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From nrc07479 at nifty.com Wed Jan 17 11:37:09 2018 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Wed, 17 Jan 2018 11:37:09 +0900 (JST) Subject: [CML 051491] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXxCUEtMRCtBLyEiQCk6WyRoJGobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQlBPQyRyIUQ9d0AtSj9PQjNoRjAySCVHJWIbKEIgKDEg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYbKEIgMTYgGyRCJVAlcyUvITwlUCE8GyhCICk=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1234397809.139531516156629464.nrc07479@nifty.com> 前田さん 日韓ネット@渡辺です。 先日情報を流していただいたバンクーバーでの外相会合に対する各国の女性によるデモ の様子が共同で配信されているようです。 河野外相は「北朝鮮の微笑み外交に、目を奪われてはならない。圧力を弱めたり北朝鮮 に何かを報いるときではない」などと、相変わらず「対話反対」を繰り返しているよう です。 -------------------------------------------------------------------------- https://mainichi.jp/articles/20180117/k00/00e/030/213000c 外相会合 対北朝鮮、制裁より対話を…女性平和活動家デモ 毎日新聞2018年1月17日 10時32分(最終更新 1月17日 10時57分)  北朝鮮の核・ミサイル問題に関する外相会合に先立ち、カナダ・バンクーバーの会場 前で16日、計16人の女性活動家が北朝鮮への制裁を解除し、韓国と北朝鮮の和解と 対話を推進するよう訴えるデモを実施した。  2015年に韓国と北朝鮮の軍事境界線を挟む非武装地帯(DMZ)を横断する行事 に参加したことがあるハワイ・ホノルルの平和活動家クリスティン・アンさんは「北朝 鮮への制裁は一般市民に対する暴力であり対話に結びつかない。平昌(ピョンチャン) 冬季五輪を契機に和解を進めるべきだ」と述べた。  日本から参加した同志社大グローバル・スタディーズ研究科の秋林こずえ教授は「対 話への努力をせずに軍事力を行使することは、北東アジアだけでなく世界の人々の生命 を脅かすことになる」と語った。  アンさんらは南北和解を訴えるため、今年5月にもDMZの横断を計画しているとい う。(共同) **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From maeda at zokei.ac.jp Wed Jan 17 12:43:29 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 17 Jan 2018 12:43:29 +0900 Subject: [CML 051492] =?iso-2022-jp?B?GyRCMi1GbDgpN1kkTjBjSyFALSRyRycbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRGohIUZhR0ZDTzpbISE5Yjk+JVglaiVRJUMlSTd6GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQF84PT5sJE48aCRqRHkkXiRqGyhC?= Message-ID: <20180117034329.00000474.0658@zokei.ac.jp> 琉球新報です。 沖縄県警の違法性を認定 那覇地裁 高江ヘリパッド建設現場の取り締まり https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647411.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From qurbys at yahoo.co.jp Wed Jan 17 14:57:38 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 17 Jan 2018 14:57:38 +0900 (JST) Subject: [CML 051493] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjEvMjg=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpGfCFLMSdFVDVcJDEkcyQ4JEg0dUs+JE4kXiRBRWw1fiRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEQkLyRrMnEhVjRaOXE7azshJE5KczlwIVw4ck4uMnEhVyF3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg1fiU3JVMlQyUvJTslcyU/ITwbKEIgGyRCJTklKyUkJVsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlaxsoQg==?= Message-ID: <612406.95354.qm@web103104.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮けんじと希望のまち東京をつくる会は、「うつけんゼミ」のゼミ生有志を含めて、昨年10月末から11月頭にかけて、韓国を訪れ、文在寅(ムン・ジェイン)政権の改革担当主席、朴元淳(パク・ウォンスン)市長の下に市民参加の革新的な市政を進めるソウル市や「参与連帯」などの韓国の市民運動団体などを訪れ、交流してきましたが、その報告会が、1月28日(日)に、文京区後楽園(春日)の 文京シビックホール26階のスカイホールで開催されます。 お申込は下記サイトからお願いいたします。 【お申込み】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvdrzfvo9DHOa57hZWkFciCdb_9cwThJT6xt8DVh-PDBhwqQ/viewform (以下、転送・転載・拡散大歓迎) ────────────────────────────────────── 【要申込】1/28(日)宇都宮けんじと希望のまち東京をつくる会 「韓国視察の報告+交流会」 ────────────────────────────────────── チカラのある市民があたらしい政治をつくる。 キャンドル革命から、大きく民主化がすすむ韓国。市民が直接政治に関与していく新しいカタチの施策も多く視察してきました。改革を進めるために、市民と政治家は、何を求め、手を携えようとしているのか?! 貴重な気づきがありました。 市民派の大統領ムン・ジェイン政権の改革担当主席から、「ソウルでいちばん変わっている」革新的自治区の現場での取り組みまで。韓国最大の市民団体「参与連帯」、旧政権崩壊の引き金となったセオル号被害の抗議行動の裏舞台……。 「市民運動は、日本に学んだ」と韓国の市民運動の誰もが口 にするなか、私たち日本の市民運動は今、韓国にヒントと勇気をもらうことでしょう! 貴重な視察内容を共有する報告会に、ぜひお越しください。お茶を囲んで、なごやかな交流トークでこれからの市民力を考えていきましょう。質疑応答と交流の時間も設けます。 【日時】2018年1月28日(日)18:40開場、19:00〜21:00 【場所】文京シビックセンター スカイホール     (東京都文京区春日1-16-21 文京シビックホール26階、地下鉄後楽園駅・春日駅直結、JR水道橋駅徒歩9分)      地図→http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 【参加費(ドリンク付)】一般1000円 / 学生800円(生活にお困りの方はお申し出ください) 【お申込み】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvdrzfvo9DHOa57hZWkFciCdb_9cwThJT6xt8DVh-PDBhwqQ/viewform 【主催】希望のまち東京をつくる会      東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303      http://utsunomiyakenji.com 【問合せ】(TEL)03-5844-6046       (Mail)office@utsunomiyakenji.com ※上記申し込みフォームをご利用できない方は、「希望のまち東京をつくる会」までご連絡ください。 ※障がいをお持ちの方(ノートテイク、最寄り駅からのアテンド)、保育の必要な方はご連絡ください。 希望のまち東京をつくる会〜都政のすべてを都民のくらしのために〜  東京都は、大きな財政規模を持つ自治体であり、日本の政治や経済の中心かつ多様な文化の発信地です。  また1300万人を超える都民が暮らすまちです。  この東京を、誰もが人として大事にされる自由で平和なまちにしたい。  都が都民のための政策実現に力を注げば、都民一人ひとりの生活を向上させ、人生の可能性を広げることができるはずです。  「希望のまち東京をつくる会」は、政党、様々な団体や宗教から独立した市民団体として、「人ひとりの市民の力を集めて、都政改革へと運動を進めています。 宇都宮健児(うつのみや・けんじ)希望のまち東京をつくる会代表  1946年愛媛県生まれ。  地下鉄サリン事件被害対策弁護団団長、年越し派遣村名誉村長、日本弁護士連合会会長などを歴任。  弁護士として、クレジット・サラ金問題に早くから取り組み、多重債務に苦しむ多くの人を助けてきている。  反貧困ネットワーク代表世話人、人間らしい労働と生活を求める連絡会議(生活底上げ会議)代表世話人として、貧困問題の解決に向けた運動にも取り組んでいる。  2012年12月と2014年2月の都知事選に出馬。  「希望のまち東京をつくる会」代表として、築地市場移転問題、原発自主避難者問題はじめ多くの都政問題について提言を行なっている。  のりこえねっと(ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク)共同代表、公正な税制を求める市民連絡会共同代表、供託金違憲訴訟弁護団団長などを務める。  著書:『希望社会の実現』(花伝社)、『「悪」と闘う』(朝日新書)、『自己責任論の嘘』(ベスト新書)、『秘密保護法−社会はどう変わるのか』(共著・集英社新書)、『築地移転の闇をひらく』(共著・大月書店)、『東京をどうする』(花伝社)など多数。 From qurbys at yahoo.co.jp Wed Jan 17 14:58:29 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 17 Jan 2018 14:58:29 +0900 (JST) Subject: [CML 051494] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjIvNhskQiFKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMlAhS0JoIzkjNjJzPFIycUUqNGs2SDgmNWYycSEnQj9NTUAtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCxLLSQ1JHJAOCRgISIlOSVaJSQlcyROO1RMMSQsQU8kayFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGIkJiRSJEgkRCROPFIycSEmQCQzJiEmQDgkLUp9IVcbKEI=?= Message-ID: <516214.72561.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 2月6日(火)に開催されます第96回社会的企業研究会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】2/6(火) 第96回社会的企業研究会のご案内  多様性が豊さを生む:スペインの市民が創る「もうひとつの社会・世界・生き方」 第96回社会的企業研究会 多様性が豊かさを生む スペインの市民が創る「もうひとつの社会・世界・生き方」 日 時 2018年2月6日(火) 18:00〜20:00 場 所: 明治大学 アカデミーコモン8階308E教室 (駿河台キャンパス 東京都千代田区神田駿河台1−1) アクセスマップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html キャンパスマップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html 講 師: 工藤律子さん(ジャーナリスト) 講師の工藤さんは、スペインで2011年5月15日に起きた市民運動15M(広場占拠運動)の取材をきっかけに、現地の政治運動や社会的連帯経済について取材されています。労働者協同組合が運営する学校、若者や障がい者が働く協同組合、居場所をなくした子どもたちの支援、地域通貨や時間銀行、フードバンクなど具体的な事例やネットワークづくりの状況を報告していただきます。 そして、日本における政治、経済、社会の変革の必要性や今後の実践について議論します。 どうぞ、ご参加ください。 ≪講師プロフィール≫ 東京外国語大学地域研究研究科修士課程の頃から、ジャーナリストとして活動。スペイン語圏を中心に、貧困、格差といった社会問題、歴史 ・文化を取材。『マラス 暴力に支配される少年たち』で第14回開高健ノンフィクション賞受賞。ボランティアのみで運営するNGO「ストリートチルドレンを考える会」共同代表。主要著書は以下。 『マフィア国家―メキシコ麻薬戦争を生き抜く人々』岩波書店2017 『マラス 暴力に支配される少年たち』集英社2016 『ルポ 雇用なしで生きる―スペイン発「もうひとつの生き方」への挑戦』岩波書店2016 『生物とコラボする―バイオプラスチックの未来 』岩波ジュニア新書2013 『ストリートチルドレン―メキシコシティの路上に生きる』岩波ジュニア新書2003 会場費・資料代:500円 (個人会員、団体会員は無料) 参加を希望される方は、下記へE-mailまたはファックスでご連絡ください。 (連絡先) 米倉 生活クラブ生協・東京 Fax :03-5426-5203 E-mail:katuyoshi.yonekura@s-club.coop 大門 生活経済政策研究所 Fax :03-3253-3779 E-mail:info@seikatsuken.or.jp 主催:社会的企業研究会 共催:ワーカーズ・コレクティブ及び非営利・協同支援センター From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 17 15:48:38 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 17 Jan 2018 15:48:38 +0900 Subject: [CML 051495] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOeJuembhikyMDEx5bm0M+aciDEx5pel44Gu44CM56aP5bO256ys5LiA?= =?utf-8?B?5Y6f55m65aSn5LqL5pWF44CN44Gu55yf55u477yB?= Message-ID: <3ecb95cc-2863-bc41-b0f4-77280136543f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.01.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2470】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 46分16秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434192351 【今日のブログ記事】 ■(特集)2011年3月11日の「福島第一原発大事故」の真相! 安倍自公政権と政治家と官僚とマスコミと学者と言論人がひた隠す「福島第一原発大事故」の真相とは何か? 以下に4つの関連記事を掲載します! ヾ慙記事No1:福島原発事故がこれほど深刻な状態であることを国民は知らない! 関連記事No2:福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ〓 米国の原発専門家が緊急警告 4慙記事No3:周辺地域で線量が1000倍に急上昇!“フクイチ”で何かが起きている!? ご慙記事No4:フクイチ”で新たな恐怖!海外の研究者や政府関係者が不安視、 ___________________________________ ▲関連記事No1 □福島原発事故がこれほど深刻な状態であることを国民は知らない! 2011年08月17日 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3252e0611ebc1eabd36195cede8a2231 (写真は今年3月14日午前11時1分福島第一原発3号炉が水素爆発ではなく水蒸気爆発もしくは核爆発した瞬間) 昨日(8月16日)の「日刊ゲンダイ」に米国の原発専門家が「福島原発周辺40キロの住民は避難すべき」と緊急警告した記事がありました。 原子力工学が専門でスリーマイル島事故の調査でも活躍した原発コンサルタントアーノルド・ガンダーセン氏の緊急警告です。 政府も東電も大手マスコミも「福島原発事故処理は工程表の通り順調に進んでいる」「来年1月までに低温安定化できる」と楽観的な「全くのウソ情報」を意図的に流しています。 そのために日本国民のほとんどは福島原発事故がこれほどまでに深刻な状態であることを知りません。 4〓5年後に周辺住民から甲状腺がんや甲状腺異常や1骨腫瘍や白血病、肝臓がんなど100万人単位のがん患者が発生しても、福島原発事故の責任者である菅首相をはじめとする民主党政治家、経産省と文科省の官僚、東電の経営幹部、大手マスコミの経営編集幹部たちは高額な退職金と年金でハッピーリタイア―生活を満喫しており何の責任追及もされないのです。 我々はこんな不条理なことを許してはいけないのです。 ▼アーノルド・ガンダーセン氏の警告のポイント ◇アーノルド・ガンダーセン氏 原発のコンサルティング会社「フェアウィンズ・アソシエーツ」チーフエンジニア。元原発関連会社上級副社長。原子力工学が専門で、スリーマイル島事故の調査でも活躍した 1)福島原発の原子炉4基から今でも放射性物質が放出されている。 2)3月中旬の水素爆発で9割は放出されたかもしれないが放射性物質の飛散は終わっていない。 3)放出を止めるには建屋を覆いかぶせるテントなどを使わない限り無理。今後も数カ月間は放射性物質が飛散するだろう。 4)炉心は溶融して格納容器の底から建屋の下にまで落ちている。日本政府は炉心を取り出すまでに今後10年はかかると言っているが炉心を取り出す技術などない。 5)スリーマイル島事故の時は燃料は溶けて原子炉の底に落ちて停まった。福島の場合は一番底までメルトスルーして建屋の下の土壌と地下水が汚染されているだろう。 一度高濃度に汚染された土壌は今後300年は消えない。 6)周辺住民の避難指示は半径20キロでは不十分。最低でも40キロというのが私の考え。日本政府はその数字を信じようとしない。 7)ノースカロライナ大学の免疫学者スティーブ・ウィング助教授の試算では、今後10年でがんを発症する人は100万人単位になる。最初の5年で甲状腺がんや甲状腺異常が顕著になる。 次に50キロ以内の地域で肺がんの発症率が今よりも20%上昇するだろう。そして10年で骨腫瘍や白血病、肝臓がんも増えてくると思われる。 福島の現状というのはこれくらい深刻だ。 ▼緊急処置を実行できる強力な新政権を樹立しよう! こうなっては以下の緊急処置を実行できる強力な新政権を我々自身が樹立するしかないでしょう。 1)放射性物質の放出を直ちに止めること 2)メルトスルーした核燃料の回収方法を全世界の専門家の英知で見つけ実行すること 3)どれほどの資金ががかかろうと、原発から100km圏内の全住民、家畜、ペットを他県にコミュニテイごとに避難させ政府が生活と就職支援をすること 4)詳細な汚染地図を作成し高濃度の汚染地域から除染を行うこと 5)住民の健康調査を長期にわたって実施すること 6)農産物、水、土壌、魚などの汚染調査を実施し基準値を大幅に厳格化すること 8)放射線防護法を立法化し児玉東大教授を長官に放射線防護庁を設置すること 9)京大原子炉研究所小出助教を委員長に原子力安全委員会を全面改組すること この情報を1000万人に届くように情報拡散してください。 ▲関連記事No2 □福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ 米国の原発専門家が緊急警告 2011/8/16 日刊ゲンダイ http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3611.html 「日々坦々」資料ブログより転載 原子力発電に携わってほぼ40年になります。全米70カ所の原発で運営・管理した経験をもとにお話しします。 まず日本の方に大変重要なことをお伝えしなければならない。 それは福島第1原発の4基すべてから、いまだに放射性物質が放出されているという事実です。 3月中旬の水素爆発で飛散が終わったと考えていたら間違いです。確かに9割はあの時の爆発で 放出されたかもしれない。 しかし、それで終わりではない。 ですから環境汚染は計り知れないのです。放出を防ぐには、建屋を覆いかぶせるテントなどを使わない限り無理です。 物理的に阻止できるまで、今後も数カ月間は放射性物質が飛散すると考えてください。 もう一点、大事なことは汚染水が建屋の最下層から地中に流れ出ていると考えられることです。誰一人として肉眼で 確認はできませんが、 これは確かなことだと思います。炉心は溶融して格納容器の底から建屋の下にまで落ちていると考えられる。 日本政府は炉心を取り出すまでに今後10年はかかると言っていますが、炉心を取り出す技術などありません。 スリーマイル島事故の時は燃料は溶けて原子炉の底に落ちましたが、福島の場合は一番底までメルトスルーしたのです。 これは建屋の下の土壌と地下水が汚染されたということで、一度高濃度に汚染された土壌は今後300年は消えません。 周辺住民の避難指示は半径20キロでは不十分です。最低でも40キロというのが私の考えです。残念ながら日本政府はその数字を信じようとしません。 悲しいことです ◆がん患者は100万人単位で増えていく あまり煽(あお)りたくありませんが、今後10年でがんを発症する人は100万人単位になるかもしれません。 最初の5年で甲状腺がんや甲状腺異常が顕著になります。次に50キロ以内の地域で肺がんの発症率が今よりも20%上昇するでしょう。 この数字はノースカロライナ大学の免疫学者スティーブ・ウィング助教授が算出した数字です。 そして10年で骨腫瘍や白血病、肝臓がんも増えてくると思われます。福島の現状というのはこれくらい深刻なのです。 日本政府は十分にこのことを肝に銘じて、スピーディーな対応を取ってほしいと切に願います。 (転載終わり) (終わり) ▲関連記事No3 □周辺地域で線量が1000倍に急上昇!“フクイチ”で何かが起きている!? 2015年04月28日 週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/27/46919/ ________________________________________ 【画像】4月6日から8日に突如として高い線量を検出した南相馬市のモニタリングポスト。特に常磐自動車道の鹿島SAでは55μSvという通常の1000倍もの数値を記録、福島県は計器故障と発表し線量測定を即中止した… ________________________________________ このところ福島第一原発の様子が、どうもおかしい。 特に気になるのが2号機で、4月3日に格納容器の温度が約20℃から70℃へ急上昇した。 さらに2日後には88℃に達し、4月第3週現在も70℃前後から下がっていない。 もちろん熱源は4年前に圧力容器からメルトダウンした最大重量100tとも推定される核燃料である。 その温度は、事故当初は太陽の表面に近い4000℃前後で、不純物が混じって核燃デブリ(ゴミ)と化した今でも塊の内部は1000℃以上を保っているとみられる。 つまり、2号機内ではデブリがなんらかの原因で活発化して放熱量が高まっているようなのだ。 この点について琉球大学理学部の古川雅英教授(環境放射線学)は次のように説明する。 「1〓3号機ともに核燃デブリを冷やすために放水作業を続けていますが、その水量調整が実は大変に難しい。少ないと文字通り焼け石に水です。 また、極めて稀(まれ)なケースですが、環境条件が整えば、水によって減速された核分裂中性子が連鎖的な核分裂を誘発する可能性もあります」 だから東電の事故処理対策では、今のところ1〓3号機ひとつにつき、一般の水道蛇口ふたつを全開にしたほどの注水を続けている。 これは巨大な原子炉格納容器と比べれば意外にわずかな水量といえる。にもかかわらず、なぜ2号機の温度は急上昇したのか? 似た異変は3号機内部でも起きているようで、今年に入って何度か3号機の屋上から大量の蒸気が噴き出す様子がライブ配信映像で目撃された。 そして、もっと見逃せないのが2号機の温度上昇と連動するように4月6日から福島第一原発周辺の「放射線モニタリングポスト」が軒並み高い数値を示し始めたことだ。 中でも原発から北方向の南相馬市では、復旧したての常磐自動車道・南相馬鹿島SA(サービスエリア)ポストで通常線量の1000倍にあたる毎時55μSv(マイクロシーベルト)を最大に、市街地各所で数十倍の上昇が見られた。 それぞれの線量上昇時には福島第一原発方向からの風が吹いていた。福島県内各地の放射能汚染を詳しく調べてきた「南相馬・避難勧奨地域の会」の小澤洋一さんはこう語る。 「これら福島県が設置したモニターの高線量折れ線グラフは、異様に長い剣のように突き出た1、2本のピークが特徴的で、しかも短時間に限られた場所で現れたため、あいにく私の個人測定ではキャッチしていません。 しかし福島県は、この後すぐに40ヵ所ものモニターを“機器調整中”とし測定を止めました。 この対応はあまりにも不自然だと思います。 もし本当に高額な精密モニター機器が何十台も同時故障したというなら、それ自体が行政上の大問題でしょう」 【東京でも線量が異常な上昇】 この福島第一原発2号機の温度急上昇と関係がありそうな異変は、実は福島県以外にも及んでいた。そのひとつが4月7日の東京都内だ。 本誌は原発事故から4年間、都内43ヵ所の「定点」で月数回ペースの線量測定を実施してきた。 そして北東・北方向から4、5mの風が吹き続けた7日正午から夕方にかけて、港区・新宿区・渋谷区・世田谷区を中心にいつもの2〓4倍に達する線量上昇を確認した。 また「原子力規制委員会」が公開した4月中旬までの全国線量グラフにも東北各県や神奈川県などで急激な上昇が見られた。 原発事故以来、東日本地域では地表面に染み込んだ放射性セシウムが1〓3月頃の乾燥期に空中へ舞い上がり、線量を高める「2次汚染現象」が続いてきた。ところが今年の春は、まるで様子が違う。 今の福島第一原発から直接飛来した強い放射性物質が一部地域の線量をスポット的に引き上げているとしか思えないのだ。 この新しい傾向は、何を意味するのか?  考えられるのは、原発内の核燃デブリが従来の注水冷却工程に対して異なった反応を示す状態に変化した可能性、 例えば、デブリが格納容器下のコンクリートを突き抜けて地盤まで到達(メルトアウト)し、地下水と接触するなどだ。 (取材・文・撮影/有賀 訓) ▲関連記事No4 □フクイチ”で新たな恐怖!海外の研究者や政府関係者が不安視、 苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? 2015年04月28日 週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/28/46924/ ________________________________________ 【画像】メルトアウトの想像図 岩盤:福島第一原発は透水性の高い「中粒砂岩」の岩盤の上に立つ。そのため核燃デブリがメルトアウトした場合、すぐに陸側から流れる地下水流と接触し、水蒸気爆発や臨界反応を起こしやすいと推定できる。デブリは今、格納容器内のコンクリート上にとどまっているのか、それともコンクリートを突き破り地盤に到達しているのか…… _______________________________________ 4月3日から福島第一原発2号機の格納容器の温度が約20℃から70℃へ急上昇し、2日後には88℃に達した。 それと連動するように、原発周辺の「放射線モニタリングポスト」が軒並み高い線量を記録。復旧したての常磐自動車道・南相馬鹿島SA(サービスエリア)で通常の1000倍にあたる毎時55μSv(マイクロシーベルト)を最大に市街地各所で数十倍の上昇が見られた。(前編記事→http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/27/46919/) これは一体、何を意味するのか?  考えられるのは、原発内の核燃デブリ(ゴミ)が従来の注水冷却工程に対して異なった反応を示す状態に変化した可能性。 例えば、デブリが格納容器下のコンクリートを突き抜けて地盤まで到達(メルトアウト)し、地下水と接触するなどだ。 福島第一原発1〓3号機では、巨大地震直後に圧力容器内の核燃料がメルトダウンし格納容器の下部へたまった。 それは昨年4月から7月にかけて名古屋大学が2号機で実施した、宇宙線から生じる物質貫通力が強い「ミュー粒子」を利用した透視撮影で明らかになった。 さらに、同じく1号機格納容器内の底から約2m上の作業スペースで行なったロボット調査でも、数千℃の超高温デブリが圧力容器を溶かして落下した痕跡が撮影された。 だが、デブリの正確な位置は特定されていないし、ミュー粒子画像に映った格納容器の底は平坦に見えた。 となると、100t超といわれる大量のデブリ塊はどこへ行ったのか?  半球状の格納容器底部の内側は厚さ約3mのコンクリートを敷いて平らになっているが、そのうち深さ70僂曚匹事故の初期段階で高熱デブリによって溶解した可能性があると、東電はこれまで発表してきた。 この推測について、元・東芝の研究員で原子炉格納容器の強度設計を手がけた後藤政志氏(工学博士)に意見を聞くと、「今回のミュー粒子による撮影でわかったのは、格納容器が間違いなく壊されたことで、これは2、3号機にも当てはまると思います。 しかし、ほぼ地面と同じ高さに感光板を置いた撮影なので、核燃料が実際今どこにあるのかの判断材料にはなりません。 東電の言う70僂箸い数字の根拠はよくわからない。 コンクリートや建材の金属と核燃料が混ざり合った状態のデブリは、もっと下まで潜り込んでいるとも考えられます。 ただし、ほかの物質が混じって時間がたっているのでデブリの放熱量は減り、容器の底の鋼板(厚さ20儻)までは達していないはずです。 仮に鋼板が溶けても、下には5、6mのコンクリート層があるため、その内部で冷却バランスを保って止まっていると思います」 【核燃デブリが地中へ抜け落ちていく?】 もしも核燃デブリが格納容器を突き破れば、メルトダウンから先の「メルトアウト」に進んでいくわけだが、実は先日、調査途中で止まったロボット装置について記者会見に臨んだ東電の広報担当者は、意味深長な感想を述べた。 格納容器内では10Sv(1000万μSv)のすさまじい高線量が計測されたが、それでも予想していた10分の1ほどだったと言ったのだ。 その意味するところは、デブリが金属格子の作業用足場から見えるような位置ではなく、ずっと深くまで沈んでいるということではないのか。 また最近、東電の廃炉部門責任者がNHK海外向け番組で「2020年までに核燃デブリの取り出しに着手する」という作業目標について「困難」とコメントしたが、これも状況が非常に悪いことを示唆しているのかもしれない。 「メルトアウト」または「チャイナ・シンドローム」とは、核燃デブリが原発施設最下層のコンクリートすら蒸発させ、地中へ抜け落ちていく状態で、それが現実化するかどうかは後藤政志博士が語ったデブリの温度次第だ。 1〓3号機内では4年後の今も各100tのデブリが4000〓5000℃の高温を発し、メルトアウトの危険性が高いと説く海外研究者もいる。 例えば、「IAEA(国際原子力機関)」の“不測事態の管理技術会議”は、2012年時点でデブリが格納容器と下層コンクリートを溶かし、自然地層へ抜け出た可能性を指摘している。具体的にはデブリが施設地下6、7mまで沈み、直径10〓15mの大穴の底にたまっているというのだ。 この仮説でも地殻を突き抜けるようなメルトアウト現象は否定しているが、代わりにひとつ厄介な事態を予測している。それはデブリの核分裂反応が再び爆発的に加速化する可能性だ。 通常ならば、原子炉や実験施設内でコントロールされる「再臨界」は自然状態でも一定の条件が整えば起き得る。その条件とは中性子と水、地質。IAEA技術会議のシミュレーションでは、まず原発地下の水流と岩盤層が中性子の反射装置となり、デブリ内のウランやプルトニウムが連鎖的に核分裂していく。 そして膨大な崩壊熱で水蒸気爆発が繰り返され、新たに生まれた放射性物質が地上へまき散らされる…。 【世界の専門家たちも苛立ち不安を募らせる!】 琉球大学理学部の古川雅英教授(環境放射線学)は、こう分析する。 「そうした自然界の臨界現象は、アフリカ中西部のウラン鉱山(ガボン共和国オクロ)で20億年前に起きており、当時の地層が海底にあったことが中性子による核分裂反応を少なくとも60万年間にわたり持続させたようです。その点では、大量の地下水が流れる福島第一原発の地質構造も共通した条件を備えているかもしれません」 飛距離パワーが強く、人体を含めて通過した物質の原子を「放射化」させる中性子線そのものの威力はとてつもない。 1999年に東海村の核燃加工場で起きた「JCO臨界事故」では、ウラン化合物約3圓力∈進裂で半径10匏の住民約30万人が屋内退避した。 それに対して、質量がケタ外れに多い福島第一原発のデブリが「地底臨界」すれば、東日本どころか地球規模の超巨大原子力災害に突き進む!  だからこそ海外の研究者や政府関係者たちも福島第一原発事故処理の不透明な現状に対して不安と苛立ちを募らせているのだ。 事実、この悪夢のような破局シナリオが決して絵空事でないことは、他の科学的事実からも裏づけられる。 そのひとつ、CTBT(包括的核実験禁止条約)に基づき「日本原子力開発機構」が群馬県高崎市に設置した高感度の放射性核種監視観測システムには、昨年12月から福島第一原発の再臨界を疑わせる放射性原子、ヨウ素131とテルル132が検出され続けている。【*編集部注】 【*当記事掲載号(18号)の4月20日(月)発売から8日後の4月28日(火)、「CTBT高崎放射性核種観測所」は、《昨年12月〓今年3月までの「放射性ヨウ素I〓131」「同テルルTe〓132」に関しては、ND(不検出)とすべきところをMDC(最低検出可能放射濃度)値を表示したので訂正する》との旨を発表した。つまり包括的核実験防止条約に基づく重要監視対象の2核種濃度について、3 カ月間もの表示ミスが続いていたという。】 また福島第一原発2号機横の観測井戸では、今年に入って新たな核分裂反応の再発を示すセシウム134とトリチウムの濃度が高まるばかりだ。昨年秋に開通した国道6号線の第一原発から第二原発までの12匐茣屬任盥眄量が続いている。 果たして、福島第一原発はメルトアウトで地底臨界という最悪の事態を迎えつつあるのか? 今回の格納容器温度の急上昇、一部地域での急激な線量アップは、原発事故が日本政府の大ウソ「アンダーコントロール」とは正反対の新たな危険領域へ入ったことを示しているのかもしれない。 (取材・文/有賀 訓) (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From harukagou2001 at yahoo.co.jp Wed Jan 17 16:25:55 2018 From: harukagou2001 at yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?SURFS1VCT+OAgEtlaWljaGk=?=) Date: Wed, 17 Jan 2018 16:25:55 +0900 Subject: [CML 051496] =?utf-8?B?44CM44OK44O844K344Oz44Kw44Ob44O844Og44GV?= =?utf-8?B?44GP44KJ44CN4oCl5L+d6IKy5aOr6YCA6IG35by36KaB?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20180117162555.AE57.A502AD7F@yahoo.co.jp> みなさま 「ナーシングホームさくら」等展開する福祉企業・螢▲奪肇曄璽爐諒欅藥梁狄Χ要事件、 11日労働審判のようすを以下に掲載しましたので、よろしければご覧ください。 http://www.nakama-union.org/?p=681 おまけ なかまユニオン旗開き http://www.nakama-union.org/?p=703 井手窪 啓一 なかまユニオン Nakama Uniom 執行委員長 井手窪 啓一 IDEKUBO Keiichi 〒534-0024 大阪市都島区東野田町4-7-26-304 4-7-26-304 Higashinoda-Cho,Miyakojima-Ku,Osaka-City TEL06-6242-8130 FAX06-6242-8131  HP  http://www.nakama-union.org/ From pencil at jca.apc.org Wed Jan 17 20:51:54 2018 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Wed, 17 Jan 2018 20:51:54 +0900 Subject: [CML 051497] =?utf-8?B?UEPmirzlj47jgajmsJHkuLvkuLvnvqnjgavjgaQ=?= =?utf-8?B?44GE44Gm44Gu5oSf5oOz?= Message-ID: <26406580-9CF3-4BFD-9D3F-87B959AA2D89@jca.apc.org> 長船です。 昨年11月末に大阪の某市民運動系全国版新聞社の編集長が何かの容疑でパクられそのまま年を越して1月中旬になってもまだ留置所にいる。 オリオンの会から12月頭に抗議声明が出ている。 本年2月中旬にはこの事件に対する同会主催の抗議集会も予定されている。 しかし、11月末のこの事件の翌日、東京の2人の友人宅に兵庫県警のガサが入り2人共PCを押収されたまま年を越して1月中旬になってもまだ 返還されていない。 1人は非公開系の市民運動団体のメーリングリストのメンバーなので、すぐに団体事務局に連絡しているのでそのMLが敵に筒抜けになることは 避けることが出来たと思われる。 しかし、迂闊にも私の個人メール(しかもかなりやばい、)がその直後に敵の手中にある友人のPCで受診された可能性がある。 どうせ携帯電話の過去ログが公開される時代に、メールの盗聴など当たり前のことだと諦めているのか。 それに今はHDDを物理的に破壊しない限り全データーを復元する技術屋がいることも大体の人は知っている。 私が腑に落ちないことは、非公開系の市民運動団体のメーリングリストの会員がこの事件の蚊帳の外に置かれていることと事務局とこのメーリングリストの管理人が彼のメアドを削除または新しいものに変更することだけで納得していることは、 この民主主義の時代にML会員という名の民衆に事の顛末を 知らせないままでいることは敵には見えていることが民衆側に見せないという矛盾を創出しているように思われる。 CML(市民のメーリングリスト)はJCA-NETの公開プロジェクトとしてメーリングリストの管理人を1人だけにしない複数の運営委員による ものとし私も1人の運営委員として発足以来その縁の下の実力を実感している。 非公開系と言えども会員の退会や入会のお知らせはやって欲しい。 今回のような公安がらみのPCの押収事件は尚更、仲間として誰もが憤慨していることなのだから、市民運動団体なら尚更、交流のある 他団体や個人に対してもっと早くメアド変更または削除のお知らせの連絡をして欲しい。 (今もしていないのだが、何故しないのか分からないが。) ・*・*・*・*・*・* 長船青治 東京都福生市志茂28 Tel: 042-552-8223Fax:042-513-7012 携帯:080-3279-0017 pencil@jca.apc.org *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 17 22:13:10 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 17 Jan 2018 22:13:10 +0900 Subject: [CML 051498] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagIFBvZXNp?= =?utf-8?Q?e_=22Un_citoyen_qui_ne_sait_rien_sera_tue_sans_connaitre_la_rai?= =?utf-8?B?c29uIuipqSDjgIzkvZXjgoLnn6XjgonjgarjgYTlm73msJHjga/oqLPjgoI=?= =?utf-8?B?5YiG44GL44KJ44Ga5q6644GV44KM44KL44CN?= Message-ID: <7ef87f80-2f48-07dd-d684-b91a9886604a@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonsoir Tous! みなさん こんばんは! Je vous remercie pour votre attention a mon emmission televisee en Franco-Japonaise du Japon. 日本からの仏日語放送を視聴していただきありがとうございます。 Nous sommes aujourd'hui le Mercredi le 17 Janvier 2018 a 20:30 a l'heure locale. 今日は2018年01月17日木曜日日本時間で午後8時30分です。 Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                              私は独立系のネットジャーナリストです。                                     Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsIve】a 20:30 a l'heure localle depuis 5 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年になります。 A chaque emmission j'ai environ 500-2000 spectateurs.          毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      J'ai commence l'emission franco-japonaise tous les deux Mercredis soir depuis le07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions depeuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 J'ai egalement commence l'emission angalo-japonaise le 07 Fevrier 2016 tous les deux Mercredis soir pour le but de m'adresser directement aux 1.4 billions de peuple anglophone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私はまた隔週水曜日夜に英日語放送を昨年2016年2月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】32m18s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434402707 【le sujet principal d'aujourd'hui】 今日のメインテーマ ■ Poesie "Un citoyen qui ne sait rien sera tue sans connaitre la raison" 詩 「何も知らない国民は訳も分からず殺される」 Paroles par Yasuhiko Yamazaki 10.01.2018 作詞 山崎康彦 2018.01.10 ■ Un citoyen qui ne sait rien sera tue sans connaitre la raison. 何も知らない国民は訳も分からず殺される Un citoyen qui ne sait rien sera tue sans en connaitre la raison dans la pauvrete, la repression et la guerre. 何も知らない国民は訳も分からず貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui n'est pas informe sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 何も知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui n'essaie pas de savoir sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 何も知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui ne connait pas "la structure de base du controle et de l'exploitation" sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 「支配と搾取の基本構造」を知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui n'est pas informe de "la structure de base du controle et de l'exploitation" sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 「支配と搾取の基本構造」を知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui ne cherche pas a connaitre "la structure de base du controle et de l'exploitation≫ sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 「支配と搾取の基本構造」を知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" commence a apprendre. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は学び始める Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" detecte les mensonges. 【支配と搾取の基本構造の真実】を知った国民は嘘を見破る! Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" s'organise pour la solidarite. 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は連帯する. Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" identifie l'ennemi. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を特定する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" se leve pour se battre. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は闘いに決起する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" renverse l'ennemi. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を打倒する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" demantele le controle politique! 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は政治支配を解体する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" demantele le controle financier. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は金融支配を解体する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" demantele le controle militaire. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は軍事支配を解体する Un citoyen qui a demantele le controle politique realisera une veritable societedemocratique et souveraine au peuple. 「政治支配」を解体した国民は主権在民の本当の民主主義社会を実現する Un citoyen qui a demantele le controle financier realisera une societe egale sans discrimination entre riches et pauvres. 「金融支配」を解体した国民は貧富の差のない平等な社会を実現する Un citoyen qui a demantele le controle militaire realisera une societe pacifiqueet sure sans guerres. (fin) 「軍事支配」を解体した国民は戦争のない平和で安全な社会を実現する! (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From donko at ac.csf.ne.jp Wed Jan 17 23:59:43 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Wed, 17 Jan 2018 23:59:43 +0900 Subject: [CML 051499] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnQ6ajtUJE4hViVfJTUlJCVrSHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnE3MU59IVcbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。    兵庫県尼崎市が、「頭を抱えて地面に伏せて、ミサイルに備える」訓練を行う とのことです。  朝鮮民主主義人民共和国に対する恐怖と敵意を煽り立てるのが目的の訓練を辞 めるよう、尼崎市に声を送ってください。    (ここから)  転載します。拡散よろしくお願いします。 自然災害の避難訓練に戦争避難訓練を入れるのは異議があります!  拝啓 稲村尼崎市長様 危機管理安全局長様 災害対策課長様          市民からの意見を表明します        今年の尼崎市は、各行政区毎の「1,17は忘れない 地域防災訓練」におい て、冒頭に「弾道ミサイル避難行動確認訓練」を入れています。ピョンチャン冬 季オリンピックを前に朝鮮半島の南北の対話が再開され、戦争回避の緊張緩和に 水を差す「北の脅威」を煽るだけの『ミサイル避難訓練』を。しかも「小学校の 児童たちと一緒に訓練します」とは、いかがなものでしょうか。大いに異議を抱 きます。    自然災害は人間が防ぎようがないのでその避難訓練は大いに意義があります。 しかしミサイル戦争は人智で、外交努力で回避すべきなのは憲法9条の精神に則っ た日本国の責務ですs。ミサイルが飛んで来たら、もはや今政府が勧めているよ うな「避難訓練」は全く無意味であることは、戦前戦中の『防空訓練』の経験か ら証明されています。そんな労力は、戦争にならないような平和外交にこそ注ぐ べきです。いたずらに敵愾心と恐怖心をあおるだけの訓練は反対の結果をもたら します。戦前国民にさんざん『鬼畜米英』と敵愾心をあおった結果がどうなりま したか。敵を作るのではなく友好関係を作ることこそ子どもたちに教えるべき平 和教育です。    それゆえに学校現場にミサイル避難訓練を持ち込むのは有害ですので中止を求 めます。 意見表明先→ 尼崎市長様、危機管理安全局長様 災害対策課長様 担当部署=災害対策課 〒660-8501尼崎市七松町1−23−1 尼崎市役所 Tel.06−6489-6166       Fax.06-6489−6166        (ここまで) 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。               From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jan 18 07:09:28 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 18 Jan 2018 07:09:28 +0900 Subject: [CML 051500] =?utf-8?B?56ys77yS77yU77yW77yV5pel55uu4piF5Y6f55m6?= =?utf-8?B?44Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <826D38FDFD80032E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月18日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2465日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月17日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん オリンピックの参加で 韓国と北朝鮮が合同のチームを 作ることで合意をしたというニュースが載っていました。 すばらしい進展です。 軍事力で威すのは アメリカやアベ氏の持つあまり感心しない やり方ですね。 あんくるトム工房 いいニュース、よくないニュース     http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4645                     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「晩年を生きる哲学」紡ぎきて 「玄冬小説」が灯りをともす         (左門 2018・1・18〓2009)  ※賢治の魂を抱きつづけ、東北言葉を慈しんでつづり芥川賞に  輝いた。人生の四季を「青春・朱夏・白秋・玄冬(黒冬こくとう)」  とも表す。70歳台の営みの「玄冬小説」は活気づきそうだ。私は  自分の柳号を鐘黒冬(ジャン・コクトー)と駄洒落て久しい。「おら  おらでしとりえぐ」晩年に意気軒昂たる妹たちに連帯の慶鐘を!   ★ 福岡の福島久子です。) ☆Icanと北朝鮮への対応は〓  ※外遊しては北朝鮮への制裁を取り付けてばかり。  唯一の戦争被爆国でありながら、核兵器禁止条約に賛成せず、  Icanにも会おうとしない。  こういう首相を持った我々国民は不幸である。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆戦争を作り出してまで  儲けようとする軍需産業 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「国のため 庶民に守らす 一握り」 ★ 豊島耕一 さんから:  1/16日の、福岡核問題研究会の九電への質問書提出が、夕方のFBS放送「めんた いPlus」で報道されました。YouTubeに上げました。 https://youtu.be/9Aj5Pkot_cM 光学式ダビングのため少し傾いていて、枠もピッタリではありませんが、音声だ けはテレビのライン出力から取りました。 質問書の内容は同会のサイトにあります。 http://jsafukuoka.web.fc2.com/Nukes/kikaku/files/ aefe034a45139225bfededb1761c8a00-79.html 質問項目は以下の通りです。 (1)原発の審査基準について (2)過酷事故時の住民避難等の対策について (3)過酷事故時の水蒸気爆発リスク対策について (4)再臨界の可能性について (5)通常運転時の健康被害について (6)破壊行為から原発等を守る対策について (7)基準地震動の設定値について (8)玄海原発の「立地の適・不適」について (9)世代間倫理に反する行為について (10)原発再稼働の民主的手続きについて ★ 梅崎由美子(環境啓発団体 地球のめぐみ) さんから: 青柳さん、自然エネルギーの正体 のメールを  テントひろばメールにて、紹介いただき、有り難うございます。 山田征さんの本「ご存知ですか、自然エネルギーのホントのこと」の注文が  計5冊も入りました。 本当に有り難うございます。 自然エネルギーの正体の動画も、たくさんの方が観て下さったのではないかと思います。 反原発=自然エネルギー推進 と思っている方々に、真実を知っていただきたいですね! 自然エネルギーの正体 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=GhnuQw2q0PQ 山田征さんの本メールでの申込みは、 mailto:ume@chikyu-megumi.org です。 少しですが テント広場の郵便口座へカンパさせていただきました テント広場には なかなか行けなくて… 今後も メルマガ掲載 内容が良ければ お願いしたいと思います 青柳コメント:☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ★ 田中一郎 さんから: (報告)(1.16)院内集会:誰のための再稼働? 東海第二原発 & 昨今の 原発関連情報 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-6772.html   ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3266】 2018年1月17日(水)地震と原発事故情報〓    5つの情報をお知らせします   1.原発や地震問題などで学習会の講師を紹介致します 2.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)   大飯原発再稼働中止など求め滋賀県知事に要望書…ほか     黒木和也 (宮崎県在住) 3.「チバニアン」が示す地球の磁場    「…地球磁場は短い間にも増減を繰り返していた」   地球磁場がゼロになるという定説が覆るかもしれない   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その231     島村英紀(地球物理学者) 4.「アイゴー」と繰り返しながら玄界灘を渡ってきた在日一世    朝鮮半島の南北分断、朝鮮戦争、拉致問題…   これらは日本の植民地支配に起因   1/24(水)学習会・宋 連玉さんのお話     渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 5.新聞より3つ   ◆日米原子力協定の延長決定     (1月17日東京新聞朝刊3面より抜粋)   ◆大飯原発 装置100台交換    関電 三菱マテリアル子会社製のゴム部品使用     (1月17日東京新聞朝刊3面より抜粋)   ◆沖縄は平和憲法の番外地なのか  鎌田 慧(ルポライター)     (1月9日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より)                 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *メーカー、防衛省に約26億円の水増し請求 日テレNEWS24 1/17(水) 21:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180117-00000091-nnn-pol *東日本大震災の被災企業「二重ローン対策」延長へ 産経新聞 1/17(水) 21:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000570-san-soci *東電、福島第1原発事故に伴う避難者の家賃賠償を実質延長 時事通信 1/17(水) 20:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000035-jijc-biz *<小泉元首相>9条改憲、野党協力なしでは困難 毎日新聞 1/17(水) 19:22配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000070-mai-pol *「戦利品同様」と米論文 <持ち去られた被爆者資料> 京都新聞 1/17(水) 17:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000029-kyt-l26 *ダムや原発に忍び寄る、サイバー攻撃の魔の手 ニューズウィーク日本版  1/17(水) 15:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180117-00010000-newsweek-int *「家賃賠償」4月に新制度 公的な枠組みで避難住民への支援策 福島民友新聞 1/17(水) 10:47配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00010011-minyu-l07 *なぜ自衛隊は「即断即決」を訓練するのか プレジデントオンライン 1/17(水) 9:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180117-00024200-president-soci *米の「強奪」に京大助教授怒り <持ち去られた被爆者資料> 京都新聞 1/17(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000023-kyt-l26 *東海第2事故想定 日立市の説明会始まる 住民、広域避難を不安視 茨城新聞クロスアイ 1/17(水) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000007-ibaraki-l08 *オール電化値上げ「不公平」 北電説明会、金沢会場は不満多く 北國新聞社 1/17(水) 0:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00562807-hokkoku-l17 *大西つねきと天木直人の共闘が始まる 「天木 直人の公式ブログ」  2018年1月17日 動画 http://kenpo9.com/archives/3132 ★ 中西正之 さんから: <『新しい火の創造:中国』の2050年へのロードマップは参考になる> 筒井哲郎氏の「原発は終わった」の20ページに3 再生可能エネルギーへの潮流 があり、その中で「概要版『新しい火の創造:中国』日本語版 ―中国における エネルギー消費と供給の変革に向けた2050年へのロードマップ 2017年1月31 日」が引用されており、中国のロードマップの概要を知る事ができました。 https://www.renewable-ei.org/images/pdf/20170131/ REI_ReinventingFireFChina_ExecSummary_JP_Final.pdf このロードマップは「この概要版は、ロッキーマウンテン研究所、中国国家発展 改革委員会エネルギー研究所、及び、ローレンス・バークレー国立研究所中国エ ネルギーグループが、環境への悪影響を大幅に削減しながら2050年までの中国の 経済成長を実現するロードマップを3年かけて作成する中で、特に重要な考察を 集約したものです(2016年9月発行)。  本書では、エネルギー効率化と自然エネルギー導入拡大により、中国の継続的 な経済成長と気候変動対策、大気汚染対策の両立が可能であることが明確に示さ れています。 どうぞご活用ください。」と説明されています。  「はじめに」で『主に化石燃料に支えられた高度経済成長が数十年続いていた 中国で、2014年6月、習近平国家主席が「エネルギーの生産および消費の変革」 を提唱した。2014年11月、習主席はこの提唱を強め、二酸化炭素(C02)排出量の ピークを2030年前後とする国家目標を打ち立て、さらに、ピーク到達をできる限 り前倒しし、一次エネルギー消費量に占める非化石燃料比率を2030年までに20% 程度に引き上げるよう最善を尽くすと表明した。 2015年6月、中国政府は目標に向けた取り組みをさらに進め、2030年までに国内 総生産(GDP)当たりのC02排出量を2005年比で60〓65%削減する新たな目標を掲げ た。2015年12月には、世界全体の平均気温の上昇を1.5℃〓2℃に抑え、温室効果 ガス(GHG)排出量ピークアウトの早期実現を目指すパリ協定を支持し、上記の目 標達成を中国の国際公約とした。 国内外に向けたこの公約を中国が達成するには、これまでのエネルギー需給パ ターンからの抜本的な脱却が必要だ。「新しい火の創造:中国」では、習主席の 提唱に応え、コスト効果の高いエネルギー削減を実現するとともに、環境面およ びエネルギー安全保障面を大幅に改善できるエネルギー・ロードマップを策定し ている。』と説明されています。 そして、これらの事を実現するためにはどうすればよいのかが、専門的に検討さ れています。 この報告書そのものは概要版で従来中国経済が目指していた中国のエネルギー計 画と、この研究グループが可能性を検討した、中国経済が検討可能な新しい中国 のエネルギー計画との項目ごとの比較の概略説明なので、具体的な個別ごとの詳 細許画の説明は有りません。 ただ、中国の国内のエネルギーの大半を石炭に頼っていた現状から、石炭の使用 量を削減し、再生可能エネルギー、天然ガス、石油へのシフトは間違いないよう です。原子力の使用も計画しているようです。 中国のエネルギー計画は、大量の中国国民の貧困からの脱出や、大気汚染からの 脱出、不衛生の飲料水からの脱出、C02を主成分とする温室効果ガスの削減など の目的のバランスを検討して、計画されているようです。 日本のエネルギー基本計画のように、一部の人たちの巨大な利益の確保の為に、 基本計画を強引に捻じ曲げるような事は行われていないようです。 日本の国にとって、正確な日本のエネルギー基本計画は極めて重要なのに、 強引に捻じ曲げられた日本のエネルギー基本計画が進められていくと、 日本の将来が危機的な状態になることも有り得るように思われます。 ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: 対北朝鮮、制裁より対話を…女性平和活動家デモ (1 ・ 16 バンクーバー ) 河野外相は「北朝鮮の微笑み外交に、目を奪われてはならない。圧力を弱めたり 北朝鮮に何かを報いるときではない」などと、相変わらず「対話反対」を繰り返 しているようです。 https://mainichi.jp/articles/20180117/k00/00e/030/213000c 外相会合 対北朝鮮、制裁より対話を…女性平和活動家デモ 毎日新聞2018年1月17日 10時32分(最終更新 1月17日 10時57分) 北朝鮮の核・ミサイル問題に関する外相会合に先立ち、カナダ・バンクーバーの 会場前で16日、計16人の女性活動家が北朝鮮への制裁を解除し、韓国と北朝 鮮の和解と対話を推進するよう訴えるデモを実施した。  2015年に韓国と北朝鮮の軍事境界線を挟む非武装地帯(DMZ)を横断す る行事に参加したことがあるハワイ・ホノルルの平和活動家クリスティン・アン さんは「北朝鮮への制裁は一般市民に対する暴力であり対話に結びつかない。平 昌(ピョンチャン)冬季五輪を契機に和解を進めるべきだ」と述べた。  日本から参加した同志社大グローバル・スタディーズ研究科の秋林こずえ教授 は「対話への努力をせずに軍事力を行使することは、北東アジアだけでなく世界 の人々の生命を脅かすことになる」と語った。  アンさんらは南北和解を訴えるため、今年5月にもDMZの横断を計画してい るとい う。(共同) ★ 福澤利子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから: 2018年1月16日大成建設要請行動の報告 https://tinyurl.com/y7pmgwna ★ 前田 朗 さんから: 琉球新報です。 沖縄県警の違法性を認定 那覇地裁 高江ヘリパッド建設現場の取り締まり https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647411.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〓 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●1月30日(火)・福岡県・福岡市との協議● 原発再稼働に同意しないように佐賀県に申し入れせよ https://tinyurl.com/ybe5yuse (福岡県交渉) 福岡県防災機器管理局 1月30日(火)11時30分〓12時30分 (11時県庁1階ロビー集合) 2階農林会議室で交渉 (福岡市交渉) 福岡市防災危機管理部 1月30日(火)14時〓15時 (13時45分福岡市役所1階ロビー集合) 交渉会場は 「福岡市役所9階顧問室(ベスト電器側に向かって左奥)」 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〓   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〓12:00● 九州電力に提出した公開質問状 http://tinyurl.com/y9p3nwa9 2月6日 当日の流れ、 9時  ひろばテント立ち上げを開始する。 9時30分 公開質問状担当者打合せ、 9時45分 一般参加者集合、入場開始   ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:2月13日(火)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〓   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Thu Jan 18 07:37:41 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 18 Jan 2018 07:37:41 +0900 Subject: [CML 051501] =?utf-8?B?44CM6KOB5Yik5omA5YmN44Gu55S344CN44Gv55WZ?= =?utf-8?B?572u5aC0IOijgeWIpOWCjeiBtOOAjOS4jemAgOWOu+e9qiE/44CN?= Message-ID: 映画「裁判所前の男」 を撮った松原明さんの昨日のフェイスブックより緊急転載 ----- きょう警視庁に留置されている「裁判所前の男」大〓正二さんと面会してきました。大変元気で「政治的デッチ上げは許せない、断固たたかう」と意気軒昂でした。警視庁留置所には暖房もあり、食事も粗末ながら、昔よりはおかずが増えたとのこと。退屈なので、本の差し入れ歓迎ですが、「本は難しいものでないほうがいい。マンガは読まない」とのこと。 事件についても伺いました。当日12月7日東京地裁、午前10時10分からの様子は、↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー デタラメ判決を出した市川多美子 裁判長の裁判を毎回傍聴しているが、この日もそれを傍聴しようと618号*法廷に入ろうとしたら入口で職員に阻止された* →そこで廊下で「傍聴は自由のはず、なぜだめなの」と抗議していたら →職員から退去警告がでた→その人に「なんの理由で警告か」と尋ねたがいっさい答えない →大高さんは「あなたたちの話を録音する」といってポケットからICレコーダーを取りだした →それから1分もたたないうちに警察官5〜6人が来て逮捕されてしまった。罪名は、*「不退去罪」* (要求を受けたにもかかわらず人の住居等から退去しないこと)でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本人は法廷内で声を上げたり録音したりしたわけでもなく、抗議の時に職員に触れたわけでもありません。なので、本人もなんで「警告」をうけたらまったくわからない、と言っていました。 市川多美子裁判長が入れないように指示したのかもしれません。気に入らない「要注意人物」だから何をやってもいいということなのでしょうか。 来たるべき裁判で徹底して、裁判所・国家による人権侵害犯罪を糾弾していきましょう。大高さんは *「いまのところ警視庁に留置されていますが、いずれ東京拘置所に移送されると思う。裁判日は未定だが、3人裁判官態勢になるらしい」*と言っていました。 面会方法は、↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・面会時間 平日の通常は9時すぎから16時ころまで。20分。 ・免許証など本人確認書類をもとめられる。印鑑(シャチハタOK)をもっていたほうがいい。 ・警視庁受付に行って「大〓正二さんと面会したい」と言えば担当者が来て3Fの「留置所」に案内してくれる。ただし一日一回なので先にだれかが来ていると面会できない。なので午前中にいくほうがいいかも。 ・仮に面会できなくても差し入れはできる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お時間のある方はぜひ激励に尋ねてください。また*警視庁のなかがどうなっているのかも見学できます。* なお、私が前回12月に差し入れした本は線が引いてあったので差し入れ不可となったことがわかりました。線が「暗号」に使われる恐れがあるということです。ほんとうにばかげたところです。そして差し入れをした私にも「不可」になったことの連絡もありません。その非常識ぶりに驚きました。 ----------------------------------------------- 以上 転載 2015年の短歌ブログ 「裁判所前の男」を救援の 連載コラム二面かくなり -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 18 11:39:46 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 18 Jan 2018 11:39:46 +0900 Subject: [CML 051502] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0_Poesie_=22Un_citoyen_qui_ne_sait_rien_sera_tue_sans_c?= =?utf-8?B?b25uYWl0cmUgbGEgcmFpc29uIuipqSDjgIzkvZXjgoLnn6XjgonjgarjgYQ=?= =?utf-8?B?5Zu95rCR44Gv6Kiz44KC5YiG44GL44KJ44Ga5q6644GV44KM44KL44CN?= Message-ID: <2390e19d-1aa7-1018-5a62-2a902b650a4c@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.01.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2471仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】32m18s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434402707 【Blog Franco-Japonais】 【仏日語ブログ記事】 ■ Poesie "Un citoyen qui ne sait rien sera tue sans connaitre la raison" 詩 「何も知らない国民は訳も分からず殺される」 Paroles par Yasuhiko Yamazaki 10.01.2018 作詞 山崎康彦 2018.01.10 ■ Un citoyen qui ne sait rien sera tue sans connaitre la raison. 〓〓 何も知らない国民は訳も分からず殺される Un citoyen qui ne sait rien sera tue sans en connaitre la raison dans la pauvrete, la repression et la guerre. 何も知らない国民は訳も分からず貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui n'est pas informe sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 何も知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui n'essaie pas de savoir sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 何も知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui ne connait pas "la structure de base du controle et de l'exploitation" sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 「支配と搾取の基本構造」を知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui n'est pas informe de "la structure de base du controle et de l'exploitation" sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 「支配と搾取の基本構造」を知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui ne cherche pas a connaitre "la structure de base du controle et de l'exploitation≫ sera tue dans la pauvrete, la repression et la guerre. 「支配と搾取の基本構造」を知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" commence a apprendre. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は学び始める Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" detecte les mensonges. 【支配と搾取の基本構造の真実】を知った国民は嘘を見破る Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" s'organise pour la solidarite. 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は連帯する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" identifie l'ennemi. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を特定する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" se leve pour se battre. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は闘いに決起する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" renverse l'ennemi. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を打倒する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" demantele le controle politique! 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は政治支配を解体する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" demantele le controle financier. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は金融支配を解体する Un citoyen qui connaissait "la verite de la structure de base du controle et de l'exploitation" demantele le controle militaire. 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は軍事支配を解体する Un citoyen qui a demantele le controle politique realisera une veritable societedemocratique et souveraine au peuple. 「政治支配」を解体した国民は主権在民の本当の民主主義社会を実現する Un citoyen qui a demantele le controle financier realisera une societe egale sans discrimination entre riches et pauvres. 「金融支配」を解体した国民は貧富の差のない平等な社会を実現する Un citoyen qui a demantele le controle militaire realisera une societe pacifiqueet sure sans guerres. (fin) 「軍事支配」を解体した国民は戦争のない平和で安全な社会を実現する (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 18 12:04:54 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 18 Jan 2018 12:04:54 +0900 Subject: [CML 051503] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagIOipqSDjgIzkvZXjgoLnn6XjgonjgarjgYTlm73msJHjga/oqLPjgoI=?= =?utf-8?B?5YiG44GL44KJ44Ga5q6644GV44KM44KL44CN?= Message-ID: <59112ebe-9d32-b78b-5a83-f52e1eb43772@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.01.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2471仏日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 32分18秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434402707 【日本語ブログ記事】 ■ 詩 「何も知らない国民は訳も分からず殺される」 作詞 山崎康彦 2018.01.10 ■ 何も知らない国民は訳も分からず殺される 何も知らない国民は訳も分からず貧困と弾圧と戦争で殺される 何も知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される 何も知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される 「支配と搾取の基本構造」を知らない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される 「支配と搾取の基本構造」を知らされない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される 「支配と搾取の基本構造」を知ろうとしない国民は貧困と弾圧と戦争で殺される 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は学び始める 【支配と搾取の基本構造の真実】を知った国民は嘘を見破る 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は連帯する 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を特定する 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は闘いに決起する 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は敵を打倒する 【支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は政治支配を解体する 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は金融支配を解体する 「支配と搾取の基本構造の真実」を知った国民は軍事支配を解体する 「政治支配」を解体した国民は主権在民の本当の民主主義社会を実現する 「金融支配」を解体した国民は貧富の差のない平等な社会を実現する 「軍事支配」を解体した国民は戦争のない平和で安全な社会を実現する (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From nrc07479 at nifty.com Thu Jan 18 13:12:54 2018 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 18 Jan 2018 13:12:54 +0900 (JST) Subject: [CML 051504] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVo7cU5BIVsbKEIgSUNBTiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO3ZMMzZJRDklWSUiJUglaiU5ISYlVSUjJXM7YUtMRm45YjBMGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNWkycUNMO1k7fSE/PUVNVyRKMl1CaiRPIUlEK0pGQlBPQyRLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGI3UiQyJGskMyRIIUkbKEIgKDEgGyRCISYbKEIgMTcg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBLz83SnMbKEIgKQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1529272999.180791516248774407.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 意外と知られていないことですが核兵器禁止条約について朝鮮政府は、2016年10月27日 の同条約制定交渉開始を定めた決議採択に賛成しており、また昨年10月6日には朝鮮の チャ・ソンナム国連大使が国連総会第一委員会で演説し、ICANのノーベル平和賞受賞理 由となった同条約について「核兵器を廃絶するという条約の焦点には賛成する」、しか し「朝鮮に核による脅威と恐喝を加えているアメリカが条約を拒否しているのだから、 朝鮮が条約に参加する立場にない」と述べています。 --------------------------------------------------------------- ICAN事務局長ベアトリス・フィン氏 北南高位級会談支持/重要な課題は”朝米対話に も繋げること” 朝鮮新報 1月17日 2017年ノーベル平和賞受賞団体である核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)事務局長の ベアトリス・フィン氏による講演会「核兵器は本当になくせるの?ICANに聞いてみよう !」が16日、都内の会場で行われ、約200人の市民およびメディア関係者らが参加した。 (主催=核兵器廃絶日本NGO連絡会) 長崎大学の招聘により12日から来日しているフィン氏は、長崎と広島を訪問した後、16 ・17日の両日は東京に滞在しながら、16日は同講演会の先に国会議員との討論集会「核 兵器禁止条約と日本の役割」を衆議院第一議員会館で行った。 また今回の来日に合わせ、政府に安倍晋三首相との面会を求めていたフィン氏だが「日 程の都合が合わない」という理由で断られた。 講演会の基調報告でフィン氏は「日本政府は実際に他のどの政府よりも核兵器の悲惨さ や悲惨な結末をよく理解しているはず。米国の核の傘の下に暮らしているということに 対して不満も恐怖も持っていない」と疑問視し、「日本政府は長崎や広島で起こったよ うな惨事が他の都市でも繰り返されても良いと思っているのだろうか」と指摘した。 フィン氏は「政治家らの給料は皆さんの税金で賄われている。首相の上司は皆さんだ」 としながら「皆さんの政府に対して『核のシステムに参加するのは受け入れられない』 と声をあげるべきだ。民主主義国家である日本は、市民の声に背くことはできない。聞 かないならさらに大きく声を上げるべきだ」と訴えた。 「核兵器が我々を破壊する前に、私たちが核兵器に終わりを告げなければならない。人 々の力によって、核兵器がもたらした長い悪夢に必ず終わりを告げることができる。私 たちには、脅威に慄きながら生き続けるのではなく、もっと希望のある未来を期待する 権利がある」 講演後、本紙のインタビューに応じたフィン氏は9日に行われた北南高位級会談につい て「南北で平和的な外交が行われたということは非常に重要なことだ」と支持を表明し ながら「これから南北だけでなく、恐喝的なレトリックはお終いにして米朝対話・日朝 対話にも繋げていくことが重要な課題だ。そうして最終的に全ての核兵器が廃止され、 本当の意味で問題が解決されることを信じる」と見解を述べた。 (李鳳仁) **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jan 18 18:11:58 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 18 Jan 2018 18:11:58 +0900 (JST) Subject: [CML 051505] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMi83KOawtO+8ieWkiQ==?= =?utf-8?B?44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya77yS5pyI5L6L5Lya44CM6YG4?= =?utf-8?B?5oyZ5biC5rCR5a+p6K2w5Lya562U55Sz44KS6Kqt44KT44Gn44CB6YG45oyZ?= =?utf-8?B?5Yi25bqm44Gu5ZWP6aGM54K544KS6ICD44GI44KI44GG77yB44CN?= Message-ID: <515167.17179.qm@web103106.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています「変えよう選挙制度の会」は、市民の自由な選挙運動参加を妨げ、また民意を正しく反映しない、 現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動して いますが、2月例会を2月7日(水)に東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。 今回のテーマは、「選挙市民審議会答申を読んで、選挙制度の問題点を考えよう!」です。 参加を希望されます方は、https://ssl.kokucheese.com/event/entry/504124/〓からお申し込みください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 変えよう選挙制度の会 2月例会 日時:2月7日(水)18:30〓20:30 テーマ:「選挙市民審議会答申を読んで、選挙制度の問題点を考えよう!」 田中久雄「変えよう選挙制度の会」代表による報告と、その後、皆さまと意見交換します。 ★選挙市民審議会について 田中久雄「変えよう選挙制度の会」代表も審議会委員として参加している、公職選挙法の具体的な改革案(法案)を作成しているグループです。 https://toripuro.jimdo.com/%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A/〓 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓 (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓〓〓〓〓〓〓〓 アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓〓 〓 JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。 〓 〓 〓〓 〓 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 【お申し込み】は下記サイトからお願いいたします。 「こくちーず」のサイトhttp://kokucheese.com/event/index/504124/〓〓の申し込み欄の https://ssl.kokucheese.com/event/entry/504124/〓からお申し込みください。 あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。 Eメール: think.elesys@gmail.com 主催:「変えよう選挙制度」の会 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys   〓〓   ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys 〓 〓  〓〓 Eメール: think.elesys@gmail.com チラシ https://drive.google.com/open?id=1mWcw2eezVlxlP49jlHG941IYQljTcJ3K ※カラー版と白黒版がありますが白黒版が印刷用です。 カラー版も印刷はできますが、サイズがWEB告知用でつくってあるのとインクを大量に使用するのでお気をつけください。 From hamasa7491 at hotmail.com Thu Jan 18 21:40:25 2018 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 18 Jan 2018 12:40:25 +0000 Subject: [CML 051506] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Buniting-peace=3A13447=5D_Fwd=3A_?= =?utf-8?B?44CQ5ouh5pWj5q2T6L+O44CRMS4yMOiiq+OBsOOBj+Wtpue/kuS8muOAjA==?= =?utf-8?B?5bGx5pys576p6ZqG44GM6Kqe44KL44CA5Y6f5a2Q44Go5pS+5bCE6IO944Gu?= =?utf-8?B?5LiN5oCd6K2w44CN5LqI57SE5Y+X5LuY5YaN6ZaL44GX44G+44GZ?= In-Reply-To: References: Message-ID: 転送します ni0615田島拝 皆さま  1月20日の5周年記念被ばく学習会  『山本義隆(駿台予備校講師)が語る   原子と放射能の不思議』は。   http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/120-a779.html 〓 定員が26名増の156名であることが分かりましたので、  予約受付を再開します。    とりあえず電話090-3577-4844(ぬくしな)で予約を受け付けます。  早急に予約サイトも再開の予定です。    1月20日(土)午後1時開場  文京区・男女平等センター・研修室A   地下鉄丸の内線、大江戸線 「本郷三丁目」駅下車 徒歩5分、   都営地下鉄「春日」駅7分   文京区本郷4-8-3 本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階  資料代:1000円        温品惇一   From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 18 22:56:22 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 18 Jan 2018 22:56:22 +0900 Subject: [CML 051507] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoCjlho3mjrIp57Gz?= =?utf-8?B?5oqV6LOH5a6244K444Og44O744Ot44K444Oj44O844K65rCPW+i/keOBhA==?= =?utf-8?B?44GG44Gh44Gr5LiW55WM6KaP5qih44Gu56C044Gf44KT44GM6LW344GT44KL?= =?utf-8?B?XeOCpOODs+OCv+ODk+ODpeODvOiomOS6i+WFqOaWh+abuOOBjei1t+OBkw==?= =?utf-8?B?44GX77yBKOmAseWIiuadsea0i+e1jOa4iDIwMTTlubQxMuaciDI35pel5paw?= =?utf-8?B?5pil5ZCI5L215Y+3KQ==?= Message-ID: <4e6aa931-0d16-f39a-18eb-571b61c3e012@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日木曜日(2018年01月18日)午後8時40分から放送しました【YYNewsLiveNo2472】の放送台本です! 【放送録画】71分23秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434632571 ☆今日の画像  崟こΦ模の破綻が2020年までに来る」米投資家ジム・ロジャーズ氏のインタビュー記事(週刊東洋経済2014年12月27日新春合併号) ☆今日のひとこと ■米投資家ジム・ロジャーズ氏のことば(週刊東洋経済2014年12月27日新春合併号インタビュー記事より抜粋)  岼打椰源絢鸛蠅おカネを大量に刷らせているから日本経済は当分の間景気がいいでしょう。しかし東京オリンピック前に状況が悪化し始め日本のみならず世界のほぼ全ぶの経済が破綻するでしょう」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) ◆2020年までにまでに少なくとも1回は世界規模の破綻が起こります。米国や欧州など多くの国々で今後6年の間に問題が起こるでしょう」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) 「(世界規模の破綻で)国債が大暴落し金利が上がります。株価も暴落します。今すぐにというわけではありませんが、20年までに起こるでしょう。世界規模の経済問題が発生しほぼすべての人が影響を被るでしょう」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) 「今の景気浮揚は日本や米国、英国など欧州の国がおカネを大量に刷ったことによる人為的なものです。一部の人たちはいい思いをしているが政府債務の大きさゆえいったん破綻が起こると通常より大規模なものになります」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) ぁ峅甬6年というもの政府債務が膨らみ天井知らずの状態です。米連邦準備制度理事会(FRB)も、安部首相も、日本銀行も、(世界経済にとっては)非常に危険な存在です」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) ァ嶌のところ破綻を防ぐ手立てはありません。(何をしても)非常に悪い状態になるか、少しましなものになるかの違い程度でしょう。いずれにせよ、世界経済は破綻します」 (米投資家ジム・ロジャーズ氏) Α(世界が)今すぐにおカネを刷るのをストップしそのおカネを使わないようになると、それはそれで問題が生じます。とはいえ、(金融暖和を)あと2年続けると状況は今よりはるかに悪くなります」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) А崙本は減税をし大型財政支出を打ち切るべきです。人口問題対策も講じねばなりません。どうせやらないでしょうがね。仮にやったとしても問題は起こります。しかし(何もしないと)16〓18年に事がうまく運ばなくなったとき問題が表面化するでしょう」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) ─岼舵首相は「日本を破滅させた男」として歴史に名を残すでしょう。投資の世界の人たちや、(金融暖和で)おカネを手にしている人たちにとってはしばらくは好景気が続くでしょうが、安部首相が過ちを犯したせいでいずれわれわれ皆に大きなツケが回ってきます」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) 「(日本や欧米は)いずれも巨額の債務を抱えています。それが主な問題です。日本には(豊富な)外貨準備高があるが国内債務(内国債)がものすごい。米国は対外債務も国内債務も膨大です。米国は世界一の借金国で状況は悪化の一途をたどっています。一方欧州は国内債務が非常に多いが対外債務はそうでもありません」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) 「日本について言えば安部首相がやったことはほぼすべて間違っており、これからも過ちを犯し続けるでしょう。いつか目が覚めるかもしれませんがそれも怪しいものです」 (米投資家ジム・ロジャーズ氏) 「(安倍首相の円安誘導は)最悪です。短期的には、一部の人が恩恵を受けますが、自国通貨(の価値)を破壊することで地位が上がった国はありません。この2〓3年で円は対ドルで50%も安くなりました。このことが日本にとってよいはずがありません」(米投資家ジム・ロジャーズ氏) (1)今日のメインテーマ ■(再掲)米投資家ジム・ロジャーズ氏[近いうちに世界規模の破たんが起こる]インタビュー記事全文書き起こし!(週刊東洋経済2014年12月27日新春合併号) 2015年01月06日 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e78401a8bc163291e06c870b017e0a71 ▲行きすぎた紙幣増刷は世界に何をもたらすか? 世界中を旅し「冒険投資家」の異名を取る米投資家ジム・ロジャー氏が、行きすぎた金融緩和で世界は重大な危機に直面していると警鐘を鳴らす。 ー 東京オリンピックまでの世界経済をどう見ていますか。 安倍晋三首相がおカネを大量に刷らせているから、日本経済は当分の間、景気がいいでしょう。しかし東京オリンピック前に状況が悪化し始め、日本のみならず、世界のほぼ全ぶの経済が破綻するでしょう。2020年までにまでに少なくとも1回は世界規模の破綻が起こります。米国や欧州など多くの国々で、今後6年の間に問題が起こるでしょう。正確な時期はわからないが、たぶん16年か17年でしょう。 ー つまり国債が暴落すると? そうです。国債が大暴落し、金利が上がります。株価も暴落します。今すぐにというわけではありませんが、20年までに起こるでしょう。世界規模の経済問題が発生し、ほぼすべての人が影響を被るでしょう。 お金を大量に刷っている間はそれを享受している人たちの暮らし向きはよくなります。しかし、いずれは破綻へと向かい、すべての人が苦しむことになります。金融緩和でいい思いをした人たちも一緒です。安部首相は円安誘導で日本を破滅に追い込む ー なぜ破綻が起こるのですか。 大半の国々では4〓6年ごとに経済問題が発生しています。だから、もうじき、いつ起こってもおかしくない状態になります。 今の景気浮揚は、日本や米国、英国など欧州の国がおカネを大量に刷ったことによる人為的なものです。一部の人たちはいい思いをしているが、政府債務の大きさゆえ、いったん破綻が起こると、通常より大規模なものになります。過去6年というもの、政府債務が膨らみ、天井知らずの状態です。米連邦準備制度理事会(FRB)も、安部首相も、日本銀行も、(世界経済にとっては)非常に危険な存在です。 ー 破綻を回避する道は。 今のところ、防ぐ手立てはありません。(何をしても)非常に悪い状態になるか、少しましなものになるかの違い程度でしょう。いずれにせよ、世界経済は破綻します。 (世界が)今すぐにおカネを刷るのをストップし、そのおカネを使わないようになると、それはそれで問題が生じます。とはいえ、(金融暖和を)あと2年続けると、状況は今よりはるかに悪くなります。 日本は減税をし、大型財政支出を打ち切るべきです。人口問題対策も講じねばなりません。どうせやらないでしょうがね。仮にやったとしても、問題は起こります。しかし、(何もしないと)16〓18年に事がうまく運ばなくなったとき、問題が表面化するでしょう。 ー これほど厳しい話を聞くとは思いませんでした。 私も、こんな話はしたくありません。現実でなければいいと思います。しかし、これが現実なのです。こうなってほしいという希望を言うのではなく、事実を受け入れなければなりません。安部首相は、「日本を破滅させた男」として、歴史に名を残すでしょう。投資の世界の人たちや、(金融暖和で)おカネを手にしている人たちにとっては、しばらくは好景気が続くでしょうが、安部首相が過ちを犯したせいで、いずれわれわれ皆に大きなツケが回ってきます。米国でも同じことが起こっています。そして、いずれは誰もが苦しむことになります。 ー 日本は、東京オリンピックがあるから、少しはマシ? いや、逆かもしれません。オリンピックで大量におカネを使い、債務が増えていくため、状況が悪化する可能性があります1億2000万人強の日本の人たちを、オリンピックで救うことはできません。 ー日本や欧米には、それぞれどのような問題がありますか。 いずれも巨額の債務を抱えています。それが主な問題です。日本には(豊富な)外貨準備高があるが、国内債務(内国債)がものすごい。米国は、対外債務も国内債務も膨大です。米国は世界一の借金国で、状況は悪化の一途をたどっています。一方、欧州は、国内債務が非常に多いが対外債務はそうでもありません。 日本について言えば、安部首相がやったことはほぼすべて間違っており、これからも過ちを犯し続けるでしょう。いつか目が覚めるかもしれませんが、それも怪しいものです。 ー 円安誘導が、間違っている? 最悪です。短期的には、一部の人が恩恵を受けますが、自国通貨(の価値)を破壊することで地位が上がった国はありません。この2〓3年で、円は対ドルで50%も安くなりました。このことが日本にとってよいはずがありません。 市場開放を急ぐ北朝鮮 インドもロシアも買い ー 以前、北朝鮮に全財産を投資したいと言っていましたね。 私は米国市民なので実際は無理でしょうが、北朝鮮に多額のおカネを投資したいです。今の北朝鮮はすこぶるエキサイティングな国です。1980年当時の中国、10年のミャンマーのように、速いペースで市場を開放しています。 (国内の)「自由経済貿易地帯」も14カ所になりました。14年は、国際マラソン大会や国際レスリング大会も開催されました。2カ月ほど前に人生2度目の北朝鮮訪問をしましたが、北朝鮮は大きな変貌を遂げています。2年間に訪れたときは見かけなかったが、今では携帯電話を手にしている人があちこちにいます。 朝鮮半島は5年以内に統一されるでしょう。日本や米国の政治的プロパガンダに耳を傾けてはダメです。ロシアと中国は、北朝鮮に多額の投資をすでに行っています。 ー 階級制度の強いインドには今も希望がない? 新指導者が誕生したので、つい最近、私の長い人生で初めてインドに投資を行いました。(モディ首相は)いろいろいいことをアピールしています。もっとも近いうちに成果が出なければなくこれまでのインドと何ら変わらないわけですが。 ー ロシアはどうですか? 66年に初めてロシアを訪れたとき、悲観的な思いを胸に同国を後にしました。その後46年間、その思いは変わりませんでしたが日本2年前、ロシア政府に変化が起こっていることに気づき、生まれ初めて同国への投資を始めました。 ロシアは株式市場として毛嫌いされていますが、(株価には)割安感があるし、市場も変わりつつあります。(欧州最大手のロシア系肥料メーカー)フォスアグロの株をモスクワ取引所で買いました。私は現在、フォスアグロの役員を務めています。今回の日本滞在後、モスクワに飛び、初めて同社の取締役会に出ます。プーチン大統領は、モスクワ証券取引所を(世界の)金融センターにしたいと言っています。レーニンとスターリンの第二の故郷を、です(笑)。本当にプーチンがやってのけるかどうかはわかりませんが、私が、証券取引所の株に多額のおカネをつぎ込んでいることは確かです。 ー 以前「米国は世界の警察をやめるべき」と言っていました。オバマ大統領は実際そう宣言しました。 米国がおカネを大量に刷るのをストップし、(世界の)人々に対し何をすべきか、あれこれ言うのをやめるとしたら、世界にとっても米国にとっても素晴らしいことだと思います。しかし、私はオバマ大統領のことは信じません。 多くの米国人は「米国が他国にあれこれ指図すべきだ」と思っています。私は、そう考えない少数派の一人です。「米国の言うことを聞くべきではない」と考える人たちが世界中で増えているのに、大半の米国人は今でもそう思っています。 日本でも「米国に指導してもらうべき」だとみんな考えているのでしょうが、それは間違い。自分で考えるようにしなければなりません。 ー 大学の専攻は哲学でしたね。 自分の頭で考えるようになるから哲学は大事。多数派に付和雷同するより、独力で考えるほうが投資でも成功しやすいものです。しかし残念ながらほとんどの人は自分の頭で考えていません。政府やメディアの言うことをやみくもに受け入れているだけです。 ー 日本人は自分のことを自分で決められるようになる? そうなってほしいですが、今のところ、そうは見えません。日本はアジアの国々と貿易をして共に豊かにならなければならないのに、領土問題で対立しています。 (構成・在米ジャーナリスト: 肥田美佐子) (終り) (2)今日のトッピックス .好ΕА璽妊鵝国民に「戦争への備え」呼びかけ 2018.01.18  CNN.CO.JP https://www.cnn.co.jp/world/35113335.html (CNN) ロシアの脅威の高まりを受けて軍備を増強しているスウェーデンが、戦争に巻き込まれる事態を想定した備えを呼びかけるパンフレットを、この春にも470万世帯に配布する。 パンフレットは市民に対し、「平和時における危機や惨事だけでなく、社会とスウェーデンに対する別の種類の攻撃」にも備えるよう促す内容。「世界がひっくり返った」事態を想定し、自宅に十分な量の食料や水や毛布などを用意しておくよう国民に助言するとともに、自治体に対してはかつての冷戦時代の防空壕(ごう)を準備するよう求めている。 有事対応当局者は17日、CNNの取材に対し、パンフレット作成の背景として、バルト地域の治安情勢を挙げた。 スウェーデンは全土で軍備強化を図り、徴兵制を復活させるとともに、バルト海に面した戦略的な要衝となるゴットランド島に部隊を配備している。 徴兵制は2010年に廃止されたが、17年3月になって、徴兵制を18年から復活させると発表した。 15年2月には、国防予算を今後5年間で7億2000万ドル増額することを決定した。しかし国防軍の人員は不足している。 ∧胴颪離僖譽好船米駝瓜抉臈犒襪蓮峪諜垤坩戞 資金難史上最悪 2018年1月18日〓〓〓〓 FP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3158970 パレスチナ自治区ガザ地区のヌスラト難民キャンプの国連事務所前で、米国の拠出金凍結に抗議するパレスチナ人ら(2018年1月17日撮影) 【1月18日 AFP】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は17日、最大の支援国である米国が予定していた拠出金のうち6500万ドル(約72億円)の支払い凍結を発表したことを受け、創設以来最悪の資金難に直面していると警鐘を鳴らした。パレスチナの指導者らは、米政府の対応は残酷で露骨に偏向していると非難している。  UNRWAは中東全域でパレスチナ難民とその子孫に教育や医療などのサービスを提供する国連の機関。現在、約500万人が支援の対象となっている。しかし、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相はかねて、UNRWAがイスラエルを敵視しているとして閉鎖を要求していた。 米政府は16日、近く予定していた拠出金1億2500万ドル(約139億円)のうち6500万ドルの支払いを凍結すると発表した。この2週間前、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がパレスチナへの支援を打ち切ると警告していた。 UNRWAのクリス・グネス(Chris Gunness)報道官はAFPに対し、「米国は6000万ドル(約67億円)を拠出すると表明したが、当面これ以外に資金調達の見込みは全くない」と説明。「支援金の激減により、UNRWAは創設以来最も深刻な資金難に陥っている」と述べた。 パレスチナ高官らは、エルサレムをイスラエルの首都と認定したことに続くトランプ政権の反パレスチナ的対応だと激怒。パレスチナ解放機構(PLO)幹部のハナン・アシュラウィ(Hanan Ashrawi)氏は、「立場の弱い人々」に対する「残虐行為」に相当すると資金拠出の凍結を非難した。 パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)では17日、支払い凍結に抗議するデモが行われ、約500人が参加した。パレスチナと米国の関係は悪化の一途をたどっている 裁量労働制を拡大 安倍政権がもくろむ“過労死法案”の中身 2018年1月18日  日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221380 22日召集の通常国会を「働き方改革国会」と位置付け、関連法案の成立に全力を挙げる考えを示した安倍首相。だが、法案の中身といえば、昨秋の衆院解散で一度も審議されずに廃案となった「残業代ゼロ法案」や、年収1075万円以上の「高度専門職」の労働時間、割増賃金の規制を撤廃する「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)の導入など、雇用破壊を促進させるものばかり。とりわけ、絶対に成立させてはならないのが、過労死を増やすと懸念されている「裁量労働制の拡大」だ。 ■サラリーマンは蟹工船行き 実際の労働時間ではなく、いわゆる「みなし労働時間」を採用する裁量労働制。現行では編集者やデザイナーといった「専門業務」や「事業運営」に関する企画業務などに限られているが、安倍政権はこの対象業務を拡大するつもりだ。「事業運営」に加え、事業の分析や管理・評価を行う業務や、法人顧客に対する企画立案や調査に基づく提案営業などを新たに含めるという。 裁量労働制の見直しについて、安倍首相は〈自律的で多様な働き方を可能とするために行うもの〉(2017年2月の衆院予算委)、〈健康を確保しつつ意欲や能力を発揮しながら働くことができるよう、働く方のニーズに合った選択肢を用意することを目的とする〉(同11月の参院本会議)――と説明しているが、冗談ではない。 現行制度でも裁量労働とは名ばかりで、残業代を支払わない「定額の使い放題社員」を増やしている。昨年12月、大手不動産の「野村不動産」が裁量労働制を違法適用し、社員に残業代を支払っていなかったとして、労働基準監督署から是正勧告を受けたのが、その例だ。長時間労働させて残業代ナシ―――という「ブラック企業」を増やすだけで、対象業務の拡大なんて許されるはずがない。「働き方改革」の関連法案が「過労死法案」といわれるワケだ。 労働問題に詳しい「ブラック企業被害対策弁護団」代表の佐々木亮弁護士(旬報法律事務所)はこう言う。 「そもそも現在の裁量労働制が長時間労働の温床になっており、(制度の)検証もないまま、さらに対象業務を拡大するのはあり得ないでしょう。(拡大されれば)定額で長時間労働させられる“名ばかり管理職”が増える恐れもあります。高プロは年収基準がありますが、裁量労働制の拡大には基準がなく、多くの労働者を直撃する危険な内容といえると思います」  法案が成立すれば、サラリーマンは今以上に重労働を課せられ、ひたすら搾取されるだけ。それこそ「蟹工船」になりかねない。働き方改革の「改革」が経営者と労働者のどちらの視点に立っているのかをよく考えるべきだし、何が何でも法案を通させてはならない。 ぁ伐文書”飛び交う名護市長選 なりふり構わぬ自民党の横暴 2018年1月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221379 政権の命運がかかる名護市長選挙(2月4日投開票)は、28日の告示まで2週間を切り、激しさを増してきた。一大決戦を前に、安倍政権はなりふり構わぬ選挙戦を展開し始めている。 今回の選挙は「オール沖縄」で臨む稲嶺進現市長(当選2期)と、自公推薦の渡具知武豊元名護市議の一騎打ち。2010年、14年の市長選では、辺野古新基地建設に反対する公明党が自主投票だったが、今回は渡具知氏支援に回り、激戦が予想される。新基地建設をゴリ押ししたい安倍政権にとって絶対に負けられない戦いだが、現地では稲嶺市長を中傷する“怪文書”が飛び交っている。 日刊ゲンダイが入手した複数のビラには、〈現市長の悪政 家庭を圧迫するゴミ分別問題!〉〈市民の借金が増えた〉などと記され、稲嶺市政を徹底的にこき下ろしている。これらは出どころが曖昧な“怪文書”の類いだが、渡具知陣営が作成したビラにも稲嶺市長への“難癖”が書いてあるのだ。 ビラには、〈名護市営球場の(改修工事の)補助金を75%で取れたが、市は補助率50%で事業をやって、市の借金を増やした〉と記されている。まるで、稲嶺市長の独断で不利な補助事業を決めたかのような書きぶりだが、渡具知氏自身も市議時代に市議会で同補助事業に賛成していたのだ。さらに、稲嶺市長の支援者は執拗な嫌がらせまで受けているという。 「市長の支援者が街頭で宣伝活動をしていたところ、渡具知さんの宣伝を録音したテープを大音量で流した選挙カーがしつこく付きまとってきたそうです。さらに、選挙カーから男性が降りてきて『近所迷惑だからやめろ!』と恫喝してきたといいます」(地元関係者) ■菅官房長官、二階幹事長も応援に駆けつけた 稲嶺市長に言いたいことがあるのなら、面と向かって言えばいいはずだが、渡具知氏は県政記者クラブが申し入れた立候補者同士の公開座談会の参加を辞退。基地問題について突かれるのがイヤだったに違いない。現地で取材するジャーナリストの横田一氏はこう言う。 「安倍政権は市長選に注力する一方、沖縄が抱える重要な問題には目を向けていません。今月、2度にわたり米軍ヘリがトラブルで不時着し、問題視されました。野党各党は15日、現地を視察しましたが、与党は政務三役はじめ、誰も足を運んでいません。にもかかわらず、菅官房長官や二階幹事長が市長選の応援には駆けつけています。県内の問題には目を向けず、新基地建設をかけた市長選には力を注ぐ。安倍政権の『米国ファースト』が如実に表れています」 稲嶺陣営は、ここからが正念場だ。 ジ〇々皸夢愀玄圈屬發呂簍明博の直接捜査は避けられない」 2018-01-16  ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/29514.html 「李明博は“国家情報院特殊活動費上納”を執権当初から知っていた」  キム・ジュソン元国家情報院基調室長、検察調査で供述  キム・ベクチュン企画官に2億ウォン渡した後 再び資金を要求され  2008年5月、キム当時基調室長「李明博と単独面談」  「特殊活動費の上納は問題になりかねない」と話したが  それでも2010年にも2億ウォンを追加上納 李明博元大統領が昨年12月18日午後、忘年会のために入ったソウル江南(カンナム)のあるレストランで取材陣の質問に答えている=シン・ソヨン記者//ハンギョレ新聞社 “李明博大統領府”に対する国家情報院の“特殊活動費不法上納”の事実を、李明博元大統領が知っていたという供述を検察が確保したことが確認された。検察の高位関係者は「もはや李元大統領に対する直接捜査は避けられない」と明らかにした。 16日、ハンギョレの取材結果を総合すれば、李元大統領は2008年5月頃、キム・ジュソン当時国家情報院基調室長の要請で大統領府執務室で“単独面談”をした。キム元室長はこの席で「国家情報院特殊活動費を度々使えば、後日問題になりかねない」という趣旨で話したという。 この時はすでに国家情報院基調室予算官を通じて李元大統領の最側近であるキム・ベクチュン当時大統領府総務企画官に直接2億ウォン(約2千万円)が渡された後であった。だが、資金が渡されるとまもなく、大統領府が再び上納を要求し、キム元室長はリュ・ウイク大統領秘書室長を通じて大統領直接面談を申し込み、単独面談の席でこのような憂慮を伝えたということだ。しかし、それから2年後の2010年、キム元企画官は再び国家情報院から2億ウォンを追加で上納を受けたことが明らかになっている。 検察は最近、キム元室長を調査する過程で、このような供述を確保した。この日開かれたキム元企画官の拘束前被疑者尋問(令状実質審査)で、この内容は“事案の重大さ”を示す根拠として提示されたが、キム元企画官は資金を受け取った事実自体を否認したという。だが、検察はキム元室長が李元大統領に単独面談したと話した日に実際に大統領府に入った事実を確認したことが分かった。 李元大統領が“特殊活動費上納”の報告を受けていながら黙認した情況が明らかになり、検察は近い将来、李元大統領に対する直接調査に乗り出す予定だ。李元大統領がこれを黙認し、または指示した事実が確認されれば、捜査の刃先は李元大統領を“わいろの共犯”として向けられることになる。 これに対して李元大統領側は、秘書室名義の報道資料を出して「国家情報院基調室長は、大統領に単独面談し、こうした内容を報告する立場ではない。ありもしないしありえないことだ」と否定した。さらに「これは標的・狙い打ち捜査であり、退行的な政治工作」として「(検察は)これに責任を負わなければならないだろう」と主張した。 一方、国家情報院から5000万ウォンの上納を受けた疑惑を受けているキム・ジンモ元大統領府民政2秘書官はこの日、拘束前被疑者尋問で「“民間人査察”暴露者の口止めのために国家情報院の資金を渡されたのは事実」としつつも、誰の指示があったかについては話せないという態度を見せたと伝えられた。 ソ・ヨンジ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) Ε肇薀鵐彗臈領の暴露本を映像化へ、著者が制作総責任者に 2018年1月18日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3159040 米首都ワシントンの書店でマイケル・ウルフ氏の著書「炎と怒り」を手に取る人(2018年1月5日撮影) 【1月18日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権の内幕を暴露した書籍「Fire and Fury: Inside the Trump White House(仮訳:炎と怒り―トランプのホワイトハウスの内側)」を映像化される見通しとなった。米メディアが17日伝えた。 米芸能誌ハリウッド・リポーター(Hollywood Reporter)や娯楽誌「バラエティ(Variety)」が報じたところによると、映像化の権利を取得したのは米娯楽企業の「エンデバー・コンテント(Endeavor Content)」。著者でジャーナリストのマイケル・ウルフ(Michael Wolff)氏が制作総責任者になる予定だという。 この暴露本についてトランプ大統領は「嘘だらけ」とこき下ろし、サラ・ハッカビー・サンダース(Sarah Huckabee Sanders)米大統領報道官も「全くの空想物語」と一蹴。大統領の弁護団は名誉毀損だとして出版社に対し、発売の差し止めを求めていた。(c)AFP (3)今日の重要情報 ICAN面会拒否の一方で芸能人と会食を繰り返す安倍首相に批判殺到! 芸能人を改憲の世論づくりに利用する目的か 2018.01.17 Litera http://lite-ra.com/2018/01/post-3739.html 「日程の都合上できない」──。本日、外遊先のルーマニアから帰国の途についた安倍首相だが、ノーベル平和賞を受賞した国際NGO・核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長との面会を拒否したことに非難の声があがっている。 フィン事務局長は12日に来日しており18日に日本を離れる予定で、ICAN側は安倍首相との面会を昨年12月下旬から2度にわたって内閣府に要請。しかし、今月14日になってようやく得られた返答は「面会できない」。しかも、要請していた内閣府からではなく外務省経由の回答だったという。 一方、安倍首相はフィン事務局長が来日した12日から欧州六カ国の外遊に“私人”の昭恵夫人を伴い出発。日程調整をおこなえば十分にフィン事務局長との面会を実現できたにもかかわらず、菅義偉官房長官いわく「日程の都合上難しいということで、それ以上でもそれ以下でもない」という素気ない態度で拒否したのだ。 オバマ前大統領の広島訪問時に安倍首相は「核兵器のない世界を必ず実現する」と表明したが、そのための活動が評価されノーベル平和賞に輝いたICANに対するこの冷たい対応……。そもそも、ICANの活動は日本の被爆者や市民団体が果たした役割が非常に大きい。だが、ICANのノーベル平和賞受賞が発表された後も、サーロー節子さんが被爆者としてはじめて授賞式でスピーチをおこなった後も、安倍首相は公式に祝福コメントを一切発していない。世界で唯一の被爆国であるというのに、むしろ被爆者の思いを無下にしてきたのだ。 その上、今回の面会拒否。これにはフィン事務局長も、16日におこなわれた日本記者クラブでの会見で「長崎、広島の価値観と、政府の政策に大きなギャップがあると感じた」と明言。「失望しているが(公開討論で)政府を代表する方(佐藤正久副外相や与野党の代表者ら)と話はできた。次の機会があればいい」「安倍首相に『被爆者に敬意を払い、核兵器禁止条約に署名をしてほしい』と伝えたい。(戦争被爆国の)日本は独特の立場で、リーダーシップを発揮できる」(毎日新聞より)と述べたという。 核廃絶はおろか、外遊先でも北朝鮮危機を煽りつづけた安倍首相にこの重要なメッセージに耳を傾ける姿勢があるとは思えないが、この面会拒否に対してはこんな批判の声があがっている。それは「芸能人とは会食する時間はあるくせに」というものだ。 松本人志との会食日には、米軍事故対応で官邸訪問した翁長知事の面会に応じず  実際、最近の安倍首相は「芸能人との会食・対談」が目立っている。まず、12月15日には、松本人志や指原莉乃、東野幸治、古市憲寿という『ワイドナショー』(フジテレビ)の出演者と安倍首相が行きつけにしている四谷の焼肉店「龍月園」で会食。さらに1月5日には、ブルガリ銀座タワー内の「プライベートルーム」にて、津川雅彦や中井貴一、米倉涼子、木村佳乃、佐々木希、宇崎竜童、泉谷しげる、六平直政、松村邦洋らといった芸能人たちと会食。また、1月11日には自民党の月刊女性誌「りぶる」取材のため米倉が公邸を訪問し、対談をおこなった。 しかも、だ。松本らとの会食当日は、米軍ヘリ窓落下事故を受けて沖縄県の翁長雄志知事が官邸で米軍機の飛行中止を求めたが、やはり安倍首相は面会をしなかった。ノーベル平和賞受賞者であるICANや翁長知事から要請を受けた面会はにべもなく断るのに、芸能人たちとの会食には日程を調整して時間を割く。──どちらが総理として重要な用件かは、誰でもわかるだろう。 この露骨な姿勢の違いはまったく恥ずかしいったらないが、12月の松本ら『ワイドナショー』チームとの会食は、安倍首相が同番組に出演した際に食事に行くことを約束し、それが実現したのだと番組内で東野が説明。今月5日の大物芸能人勢揃いの会食については、出席者である泉谷が自身のブログでこのように綴っている。 〈津川さんの快気祝い&誕生日を祝うために多くが集まった。 なンと友人・安倍総理まで参加したのだから津川センパイの人脈の凄さったら!!である。 安倍総理と津川センパイは『ジャポニズム2018』と云う日本のエンターテイメントの博覧会的なイベントをフランスで開催するらしく、津川さんはそのイベントの陣頭指揮を取るとか。〉 津川といえば、安倍の下野時代に立ち上げられた「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発起人のひとりで、熱心な安倍首相支持者。自身のブログでも再三「安倍晋三氏は政治家には勿体ない程の、人徳と誠実さの持ち主」「安倍総裁ばんざい!」「安倍総理はつくづく純粋な政治家」とエールを送ってきたが、他方で安倍首相直轄の有識者会議「『日本の美』総合プロジェクト懇談会」では座長を務め、拉致問題啓発ポスターのモデルも務めている。 この津川と安倍首相をつなげたのはNHKの岩田明子記者だと言われているが、これまでも津川は後輩俳優である奥田瑛二や中井貴一を伴って安倍首相と会食を繰り返してきた。つまり、今回の会食はその拡大版で、津川が安倍首相に芸能会人脈を紹介する意味合いもあったのだろう。 だが、問題なのは、安倍首相が芸能人と会食をする理由だ。昭恵夫人と同じバブル世代的な「ミーハー体質」もあるのかもしれないが、しかし、安倍首相が重要視しているのは、応援団の拡大だろう。それは“スシロー”の異名をもつ田崎史郎・時事通信社特別解説委員などといった「御用ジャーナリスト」と会食を繰り返すことでメディアを手なずけてきた実態とも重なる。 「首相は正しいと発信してもらえれば」…芸能人を改憲のための世論づくりに利用? 事実、松本は何度も伝えてきたように、選挙期間中に安倍首相を番組に呼んだりと、安倍政権のPRに積極的に協力してきた。松本は安保法制にも大賛成し、共謀罪に対する批判の声を「冤罪があっても仕方ない」と打ち消したり、閣僚スキャンダルに対して全力で擁護。加計学園問題についても「あんなもん、まあいわばわき見運転したみたいなもんなんですよ」と言い放った。無論、こうした松本の発言の影響力は、御用ジャーナリストとは比べものにならないものだ。 たとえ松本や東野のように情報番組やワイドショーに出演しておらずとも、芸能人とのパイプを強め、安倍首相を支持する芸能界の空気づくりが大衆に大きく影響する、と安倍首相は踏んでいるのだろう。現に、言論弾圧発言が飛び出し問題となった自民党の「文化芸術懇談会」の当初の目的は、「有名人に『首相のやっていることは正しい』と発信してもらえば、一気に広まる」というものだった。 そして、もっとも警戒しなくてはならないのは、安倍首相は今年、憲法改正の発議を目指しているということだ。改憲に賛成するメッセージを芸能人に発信させ、国民を扇動したい──こうした安倍首相の黒い目論見のための布石として芸能人と会食を繰り返しているとしたら、これはかなり恐ろしい現実が進行していると言わざるを得ないだろう。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Fri Jan 19 03:57:02 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 18 Jan 2018 18:57:02 +0000 Subject: [CML 051508] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVoyfjd7QUs7XyRON2hAbyRORy8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISpDTzBoJCskaSRfJHMkSiRHTikkQT5lJCwkbSQmISohWxsoQiAx?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYbKEIxOSAbJEIwQkdcGyhCORskQj5yMn43exsoQk5P?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISo6ODV+JF8kcyRKJE4lRyViGyhC?= Message-ID: 1・19 安倍9条改憲NO!左京みんなのデモ 新年最初の「19の日行動(戦争法廃止!全京都統一行動)」の「左京みんなのデモ」です。「戦争法廃止!」「安倍9条改憲NO!」の声をあげながら左京から京都市役所前までみんなでデモ行進をして全京都の集会・デモに合流しましょう! ■日時:2018年1月19日(金)午後5時40分〜6時30分 ■場所:左京区百万遍の京大博物館前集合 (東大路下る〜二条通を東へ〜河原町二条から京都市役所前まで、途中からの飛び込み参加も大歓迎!) ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション ■連絡先:NPO法人 市民環境研究所内 Tel:075-711-4835 tpsibando@yahoo.co.jp https://www.facebook.com/events/183823965542720/ From peace-st at jca.apc.org Fri Jan 19 05:22:56 2018 From: peace-st at jca.apc.org (peace-st at jca.apc.org) Date: Fri, 19 Jan 2018 05:22:56 +0900 Subject: [CML 051509] =?iso-2022-jp?B?GyRCSiFFZzg2SC87djhOJE5AVUckPFQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHJBSiQoJD9FbDV+RUVOTyROM3Q8ZyRyMX4xZyQvJEAkNSQkGyhC?= Message-ID: <20180119052213.2281.4C83E6A9@jca.apc.org> 野村修身です。 このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。 福島第一原子力発電所が大事故を起こしました。この責任は東京電力株式会社の社長などトップにあることは明白です。そこで、株主がこの損害を責任者個人で賠償をするように、裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」であり、会社法に明記してある株主の権利です。 この裁判の原告である株主が認められた賠償金は、東京電力株式会社が得ることになりますが、賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことを、同時に目的にしています。 上記の裁判とは別に、東京電力の社長などは福島原発事故を起こした犯罪者として告発され、刑事裁判が進行中です。この裁判からも情報を得ることにより、こちらの裁判も進めてゆきます。 この歴史的な裁判を成功させるため、多くの方により傍聴して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。 _________________________________________________ NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (案内ビラより抜粋) <東京電力株主有志による株主代表訴訟の第37回口頭弁論(裁判)> 日時:2018年2月1日(木)10:30〜 場所:東京地方裁判所103号法廷 交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅、有楽町線「桜田門」駅 (裁判終了後は下記の要領で事後集会を行います) 場所:参議院会館B104号室 交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅、有楽町線「永田町」駅 裁判報告会:担当代理人・甫守一樹弁護士 学習会:<講師>添田孝史さん<題目>東電原発裁判「予見不可能」は本当なのか? 対談:添田孝史×甫守一樹:福島第一原子力発電所のいと東京電力の問題 <連絡先>東電株主代表訴訟 電話:090−6183−3061(木村) e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jan 19 07:04:01 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 19 Jan 2018 07:04:01 +0900 Subject: [CML 051510] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzYjNkZ8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <831D390A83F3DB9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月19日(金)。【転送・転載大歓迎】 明日、福岡県総がかり実行委員会 全体会議 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2466日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月18日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 18日のテントでは参加者が、井手さんの沖縄・辺野古の報告を興味深く 聞きました。。 夜には ライブハウスPEACEで沖縄・高江の演奏者がギターとウクレレで 歌を歌い、「いのちの森 高江」のDVD視聴をしました。 バイオリンの演奏もすばらしかったです。 それぞれが 自分なりの表現方法で「声高でない市民運動」を続けていく 大切さを感じました。 あんくるトム工房 九電本店前テント http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4647 沖縄のこと   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4646                     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆脇役がついに主役に選ばれて 小林稔侍の「真実」かがやく        (左門 2018・1・19−2010)  ※名門や二枚目ゆえに主役になる薄っぺらさでなく、高倉健との  真剣勝負で鍛え上げて重厚な役柄を身に付けた。「窓際」という  サラリーマン社会の哀歓を諧謔交じりに、腐敗した官権に人権と  法の大切さを説諭する展開は立派な道徳教科書。NHKの番組で  山田洋二監督との真剣勝負を語ったところに彼の本質を見た!   ★ 福岡の福島久子です。) ☆米軍に避難訓練させられる  ※沖縄宜野湾市の普天間第二小学校で、米軍機が学校上空に  接近したことを想定した避難訓練が始まった。  理不尽な話だ。  外国では米軍基地反対闘争により、撤収や縮小があったところもあると聞く。  事件に対する日本政府のもっと強い姿勢があれば良いのだが。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆自分の健康とひきかえに  賃金をもらうのはつらい 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です。 「貧乏人 全額課税 消費税」 ★ 中西正之 さんから: <日本における脱炭素化問題> いま、世界では脱炭素化の問題が重要と言われています。 NHKスペシャル「激変する世界ビジネス 脱炭素革命の衝撃」の報道によると、中 国企業がアラブ首長国連邦・アブダビで建設しているのは世界最大の太陽光発電 システムです。合計300万枚の太陽光パネルを使い原発1基分に相当する電力を発 電するといいます。驚くべきは、その電気の安さ。なんと1キロワットアワーあ たり2.6円」だそうです。 一方、日本の2017年度の事業用太陽光発電の買取価格は21円/kWhです。陸上風力 発電の買取価格は21円/kWhです。大量に発電可能な洋上風力発電の買取価格は36 円/kWhです。しかも、事業用太陽光発電は日本の自然環境を破壊する強引な建設 が計画され、住民の反対運動が各地に起きています。バイオマス発電は、海外の 自然林を伐採して生産された、パーム油のしぼりかすやパーム油そのものを燃料 にして、発電が行われようとしています。  それならば、中東の砂漠に建設される、2.6円/kWhの太陽光発電電力から水素 を製造し、その水素を日本に輸入する方が合理的ではないかと思われます。  天然ガスが液化されて大量に日本に輸入されています。水素の液化輸送技術も 実用化の段階にきていると思われます。 水素自動車や水素発電も実用化の時代に入っていると思われます。ただ、日本の 工業力で、2.6円/kWhの太陽光発電が可能かどうかの検討も必要だと思われます。 ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3267】 2018年1月18日(木)地震と原発事故情報−      5つの情報をお知らせします   ★1.東電は被害者無視、賠償拒否の、無責任企業    東電は「福島の復興支援のスポンサー」を標榜する資格無し   国と東電は避難住宅提供とその賠償責任を放棄するな     鴨下祐也(いわきから東京へ避難中) 2.プルトニウム政策の見直し? 原子力委員会が改定議論を開始か    どのようにしても整合性を取れない核燃料サイクルは中止すべき     山崎久隆(たんぽぽ舎) 3.メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ   福島の帰還困難区域放射線量、最大8マイクロシーベルト…     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆1/20玄海原発最新報告会  民意を無視した3.4号機の再稼働への動きを止めるために    お話:永野浩二さん     (玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン 5.新聞より2つ   ◆埼玉県議会、原発再稼働求める意見書可決    「福島を軽視」抗議拡大    議決直後に始まった抗議行動は、全国的な広がり      (1月18日「河北新報」10:30配信より抜粋)   ◆被ばく線量の目安検討=「毎時0.23」実測と合わず−原子力規制委      (1月17日「時事通信」19:19配信より)                      ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<福島米>全袋検査縮小へ…20年にも 避難解除地域除き 毎日新聞 1/18(木) 23:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000125-mai-soci *甲状腺被ばく防止へ 来月、鎌倉の市民団体がヨウ素剤を自主配布 カナロコ by 神奈川新聞 1/18(木) 22:37配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00023285-kana-l14 *<浜岡原発>放射性物質を含む堆積物、また見つかる 毎日新聞 1/18(木) 20:21配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000081-mai-sctch *風評被害の観点含め議論=福島第1原発「トリチウム水」処分―世耕経産相 時事通信 1/18(木) 18:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000093-jij-pol *埼玉県議会、原発再稼働求める意見書可決 「福島を軽視」抗議拡大 河北新報 1/18(木) 10:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000003-khks-soci *<原発再稼動意見書>事故風化ここまで…「帰る場所が影も形も無くなっていく」避難者の落胆深く 河北新報 1/18(木) 10:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000006-khks-soci *「朝鮮国連軍」今も存続 横田基地に後方司令部 東京新聞 2018年1月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011802000145.html *米軍ヘリ、沖縄の小学校上空飛行 窓落下事故後初めて、回避ほごに 東京新聞 2018年1月18日 23時49分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011801001637.html *東海第二の広域避難計画案 不安、疑問 訴え相次ぐ 東京新聞【茨城】 2018年1月18日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201801/CK2018011802000162.html ★ 田中一郎 さんから: 租税民主主義こそが民主主義の基本の基本(3):タックスヘイブンでの税逃 れの仕組み(合田寛著『タックスヘイブンに迫る』(新日本出版)より) いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-74e7.html ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから:  意外と知られていないことですが核兵器禁止条約について朝鮮政府は、2016年 10月27日の同条約制定交渉開始を定めた決議採択に賛成しており、また昨年10月 6日には朝鮮のチャ・ソンナム国連大使が国連総会第一委員会で演説し、ICANの ノーベル平和賞受賞理由となった同条約について「核兵器を廃絶するという条約 の焦点には賛成する」、しかし「朝鮮に核による脅威と恐喝を加えているアメリ カが条約を拒否しているのだから、朝鮮が条約に参加する立場にない」と述べて います。 --------------------------------------------------------------- ICAN事務局長ベアトリス・フィン氏 北南高位級会談支持/重要な課題は”朝米 対話にも繋げること” 朝鮮新報 1月17日 2017年ノーベル平和賞受賞団体である核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)事務 局長のベアトリス・フィン氏による講演会「核兵器は本当になくせるの?ICANに 聞いてみよう!」が16日、都内の会場で行われ、約200人の市民およびメディア関 係者らが参加した。(主催=核兵器廃絶日本NGO連絡会) 長崎大学の招聘により12日から来日しているフィン氏は、長崎と広島を訪問した 後、16、17日の両日は東京に滞在しながら、16日は同講演会の先に国会議員との 討論集会「核兵器禁止条約と日本の役割」を衆議院第一議員会館で行った。 また今回の来日に合わせ、政府に安倍晋三首相との面会を求めていたフィン氏だ が「日程の都合が合わない」という理由で断られた。 講演会の基調報告でフィン氏は「日本政府は実際に他のどの政府よりも核兵器の 悲惨さ、悲惨な結末をよく理解しているはず。米国の核の傘の下に暮らしている ということに対して不満も恐怖も持っていない」と疑問視し、「日本政府は長崎 や広島で起こったような惨事が他の都市でも繰り返されても良いと思っているの だろうか」と指摘した。 フィン氏は「政治家らの給料は皆さんの税金で賄われている。首相の上司は皆さ んだ」としながら「皆さんの政府に対して『核のシステムに参加するのは受け入 れられない』と声をあげるべきだ。民主主義国家である日本は、市民の声に背く ことはできない。聞かないならさらに大きく声を上げるべきだ」と訴えた。 「核兵器が我々を破壊する前に、私たちが核兵器に終わりを告げなければならな い。人々の力によって、核兵器がもたらした長い悪夢に必ず終わりを告げること ができる。私たちには、脅威に慄きながら生き続けるのではなく、もっと希望の ある未来を期待する権利がある」 講演後、本紙のインタビューに応じたフィン氏は9日に行われた北南高位級会談 について「南北で平和的な外交が行われたということは非常に重要なことだ」と 支持を表明しながら「これから南北だけでなく、恐喝的なレトリックはお終いに して米朝対話・日朝対話にも繋げていくことが重要な課題だ。そうして最終的に 全ての核兵器が廃止され、本当の意味で問題が解決されることを信じる」と見解 を述べた。(李鳳仁) −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●1月30日(火)・福岡県・福岡市との協議● 原発再稼働に同意しないように佐賀県に申し入れせよ https://tinyurl.com/ybe5yuse (福岡県交渉) 福岡県防災機器管理局 1月30日(火)11時30分〜12時30分 (11時県庁1階ロビー集合) 2階農林会議室で交渉 (福岡市交渉) 福岡市防災危機管理部 1月30日(火)14時〜15時 (13時45分福岡市役所1階ロビー集合) 交渉会場は 「福岡市役所9階顧問室(ベスト電器側に向かって左奥)」 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〜12:00● 九州電力に提出した公開質問状 http://tinyurl.com/y9p3nwa9 2月6日 当日の流れ、 9時  ひろばテント立ち上げを開始する。 9時30分 公開質問状担当者打合せ、 9時45分 一般参加者集合、入場開始   ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:2月13日(火)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/  第25回回口頭弁論: 5月11日(金)  模擬法廷・報告集会は佐賀県立美術館ホール 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Fri Jan 19 07:28:46 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 19 Jan 2018 07:28:46 +0900 Subject: [CML 051511] =?utf-8?B?5bid6YqA5LqL5Lu2IDcwIOWRqOW5tCDlubPmsqI=?= =?utf-8?B?6LKe6YCa55S75Lyv5Z+35b+144Gu542E5Lit55S75bGV?= Message-ID: なんども行った谷中の画廊、またいくね。 台東区谷中2-4-2 電話03 (3821) 1490 (松橋) ギャラリーTEN 帝銀事件 70 周年 故 平沢貞通画伯執念の獄中画展 *1月23日(火)〓2月4日(日) 11:00〜19:00* このうち帝銀事件発生当日70年1月26日(金)は17:00までとし、近くの文京区立不忍通りふれあい館にて*記念集会開催* (※詳細は下記をご確認ください)。 平沢貞通さんが、戦前からの有名な画家であったことは広く知られているが、 獄中で執念の絵画を描き続けていたことは、帝銀の支援者のあいだ以外には いまだ浸透していないと言える。 逮捕前の平沢さん(大暲)の絵は、北海道などの広大な風景画(テンペラ・水彩) が多かった。獄中の平沢さん(光彩)は写生もままならないなかで、さまざまな 絵を描いている。今回の展覧会においては、「作風は変化した」をコンセプト として、獄中の執念を感じさせる絵を展示する。 確定死刑囚としては異例なことだが、獄中の平沢さんに対して家族や支援者は 画材を差し入れて画業を支援した。1950年代後半から1980年代前半に制作され たと思われる。だが*鉄格子を描いた絵は宅下げを許されず、平沢さん獄中死のあと* *遺族に渡された。* そのなかには、*鉄格子の内側に凛と咲く真っ赤な花が描かれた* *『獄窓の花』*があり、*格子窓の外側に蹲る男とその近くに立つ赤子を抱く女を* *描いた『うずくまる貞通』*など、執念を感じさせる作品があった。 薄れゆく記憶を振り絞って描いたに違いない愛娘の顔を描いた『霞中娘』もある。 『猫怒る』『白い猫』は自己の感情を猫に仮託したものだ。 ★*出展作品について*(会場でも配布しています) 帝銀事件・獄中画展解説 *★戦後冤罪史の原点 帝銀事件70周年記念 集会* *2018年 1月26日(金) 18:00〜21:00* 会場 :文京区立不忍通りふれあい館(文京区根津2-20-7) ※東京メトロ千代田線「根津」駅より徒歩約3分 主催 : 帝銀事件再審をめざす会 【プログラム】(司会:三角 忠) ○再審弁護団報告(20次再審請求の補充活動) 毒物関係:渡邉 良平 弁護士 / 「自白」関係:酒田 芳人 弁護士 ほか ○鑑定人の講演 犯人特定(似ている)目撃者の供述根拠は何か:原 聰 駿河台大学教授 ディスコミュニケーション論理による判決批判:山本 登志哉 〓発達支援研究所所長 帝銀事件の取調べ「検事聴取書」分析 :浜田 寿美男 奈良女子大名誉教授 ○連帯挨拶 等 【その他】 新証拠・新鑑定のためのカンパをお願いします。 郵便振替:00150-9-386611「帝銀事件・平沢貞道氏を救う会」 ・・・・帝銀事件年表・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1948年 1月26日 帝国銀行椎名町支店(豊島区)で本件発生 1月27日 安田銀行板橋支店で帝銀の小切手交換 7月17日 別の容疑者逮捕、自白するがアリバイ判明 8月21日 名刺捜査班が小樽で平沢氏を逮捕 8月26日 高木一検事による取調べ始まる 9月 3日 別件私文書偽造等で起訴(日本堂事件) 9月23日 帝銀事件の自白始まる 10月12日 帝銀・安田・三菱各事件で追起訴 12月10日 第1回公判、平沢氏否認 1950年 7月24日 東京地裁で死刑判決 1955年 4月 6日 最高裁で上告棄却、直ちに第1回再審請求 1962年 6月28日 「平沢貞道氏を救う会」(森川哲郎氏ら) 11月24日 平沢氏宮城拘置所へ、死刑執行せまる 1963年 1月26日 獄中画の第1回展覧会 1964年 4月12日 日活映画「帝銀事件・死刑囚」 1969年 2月10日 再審特例法案(占領下死刑確定者に再審) 7月 8日 法務大臣が特例法案でなく恩赦をと言明 1981年 1月29日 森川武彦氏が貞道氏の養子となる 1985年 4月29日 貞道氏仙台から八王子医療刑務所に移送 1987年 5月10日 貞道氏八王子医療刑務所で病死(95歳) 1989年 5月10日 第19次再審請求(平沢武彦氏) 2013年 8月20日 平沢武彦氏死去 2015年11月24日 第20次再審請求(貞道氏直系親族) 平沢貞通 SADAMITI HIRASAWA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1892年 東京市生まれ。 1911年 東京水道橋の日本水彩画研究所に入所。 1912年 旧制小樽中学校(現在の北海道小樽潮陵高等学校)卒業。 1913年 日本水彩画会結成に石井柏亭・磯部忠一らとともに発起人として参画。 1914年 第1回二科展で「昆布干すアイヌ」(水彩画)初入選。この年、「日本水彩画会小樽支部」を創設。 1919年 第1回帝展で「野火の跡」(水彩画)初入選、以後、16回出品し、無鑑査となる。 1921年 第9回光風会展で今村奨励賞を受賞。 1928年 「日本テンペラ画会」を岡田三郎助らとともに創設、後に会長となる。 1930年 日本水彩画家会委員に就任。 1948年 帝銀事件容疑者としで逮捕される。 1987年 5月10日死去。享年95歳。獄中で描いた絵は色紙、絵手紙を含め5千点余におよぶ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Fri Jan 19 08:39:47 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (   ) Date: Fri, 19 Jan 2018 08:39:47 +0900 (JST) Subject: [CML 051512] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEBGfCMxGyhCLxskQiMyIzAhSkVaGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUtCaBsoQjEwMhskQjJzQXAkTjxCJSIlKyVHJV8hPCFWGyhCMw==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNHxPIkIzJUglQyVXRXZBKiROO1Q1RCQsOGwka0NPSn01RDJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEg7VEwxISIkPSQ3JEZGfEtcIVchdzsoO0okLEMrQ08waEo4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMj1BT0IkNFsbKEI=?= Message-ID: <9003.21237.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっています「草の実アカデ」の明日1月20日(土)に開催されます下記講演会を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎)第102回草の実アカデミー「3期連続トップ当選の市議が語る地方議会と市民、そして日本」 1月20日(土) 第102回草の実アカデミー 「3期連続トップ当選の市議が語る地方議会と市民、そして日本」 講師:森てるお氏(西東京市議会議員) 草の実アカデミーの常連参加者でもある森さんは、1972年以降市民運動に関わり、4人の子供の親として共働きしながら家事と育児を分担してきました。父母会などでも活躍してきました。 1999年東京都保谷市議選に初当選してから無所属の市議会議員として活躍、過去3回連続でトップ当選しています。しかも最新の選挙では5,709票を獲得。2位の当選者が3,571票ですから、ダントツ1位でした。 「地方政治に政党はいらない」「納得できる未来は情報の徹底公開から」を一貫して主張してきた森さんは、4 期目の選挙は「報酬引き上げに関わった現職を落とそう!」と呼びかけて、結局、引き上げを提案した市長与党の現職5 人が落選しました。 その前の選挙で議員の報酬引き上げが争点になっていたのです。市民の怒りが「市民意思に反する行為をした議員は落ちる」ことを示したと言えましょう。 地方自治は民主主義の教科書と言われ、最も身近な政治のはずなのに、国会の情勢は知っていても地元の地方議会のことを知らない人が少なくありません。 市民と協力してきたこれまでの実践、今もっとも力を入れていること、今後の展望などを森さんに語っていただきたいと思います。 具体的な活動を知ることで、なぜ3回連続トップ当選を果たしたか分かるのではないかと個人的には思います。 ぜひご参加ください。(草の実アカデミー代表・林克明) 講師:森てるお氏(西東京市議会議員) 日時:1月20日(土)13:30開場、14:00開演、16:45終了 場所:雑司が谷地域文化創造館 第2会議室  東京都豊島区雑司が谷3-1-7 千登世橋教育文化センター内 交通:「副都心線 雑司が谷駅」2番出口直結 「JR山手線 目白駅」より徒歩10分 http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/ 資料代:500円 主催:草の実アカデミー     ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/ E-mail kusanomi@notnet.jp From donko at ac.csf.ne.jp Fri Jan 19 11:19:50 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Fri, 19 Jan 2018 11:19:50 +0900 Subject: [CML 051513] =?utf-8?B?6Lui6YCB77ya44CM5p6X44GI44GE44Gg44GE44GV?= =?utf-8?B?44KT6L+95oK877yB54m55Yil5LiK5pig44CN?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    福岡県北九州市にある「架空の“映画館”」東田シネマが、昨年死去したルポ ライター林えいだいさんの生涯を描いた『抗い〓』を1月26日から28にちに かけて上映します。   ----------ここから原文----------  ドキュメンタリー映画の<東田シネマ>です。 〓遅ればせながら、明けましておめでとうございます。  本年もどうぞよろしくお願い致します。  さて、2018年の幕開けは以前にもお伝えしていましたように、昨年9月に亡く なられた孤高の記録作家・林えいだいさんの、権力に抗い続けてきたその晩年の 姿を描いて日増しに評価が高まっている『抗い〓』を、氏への追悼の思いを込め て、特別編成でお届け致します。 なお、今回上映する『抗い〓』は、一昨年7月に上映した作品のラストシーンに 大胆な変更を加えるなど、若干の手が加わったもので、特別版として昨年5月に 上映したものです。  プログラムは、『抗い〓』本編の上映を1日3回に留め、連日1時間の追悼枠 を設け、この追悼枠のみ無料でご参加頂けるようにしました。 この追悼枠では、 1、『青空がほしい』の上映  北九州市職員時代のえいだいさんが戸畑の婦人会と協働して完成させ、公害克 服の原点ともなった作品で、環境ミュージアムなどでも普通に観賞できるのです が、シアター会場での相応のスクリーンを介して観賞できる機会はほとんどなく、 こうした機会での上映は、一見の価値があるものと考えています。 2,緊急インタビュー映像「えいだいさんへの追悼の言葉〓鎌田慧さんほか (仮)」の上映 3、連日日替わりでのゲストトーク  えいだいさんの書き残したテーマ自体、かなり多岐にわたっているので、でき るだけ北九州と関係するお話など、肩肘の張らぬ時間になればと思っています。 西嶋監督が進行役を務めます。 〓「あと10作、あと10作は書きたい」と言い残して旅立った、地元でも知る 人ぞ知る記録作家、林えいだいさんを偲び、また改めてその存在を知って頂く機 会になればと願っています。皆様のご来場を、心よりお待ちしています。 「歴史の教訓に学ばない民族は、結局は自滅の道を歩むしかない」 林えいだい *第23回平和・協同ジャーナリスト基金賞大賞 受賞理由  「…弱者へのあたたかいまなざしを持ちながら、不正な国家権力を弾劾し続け た林さんの凄まじい執念があますところなく描かれており、今年度の映画・テレ ビ番組の中で特筆すべき作品」 *第14回EBS国際ドキュメンタリー映画祭(韓国)招待上映 *第20回 ゆふいん文化・記録映画祭招待上映 *第6回 茅ヶ崎映画祭招待上映 *メイシネマ祭’17招待クロージング上映 *アジアフォーカス福岡国際映画祭特別招待上映 ◆東田シネマvol.38 1月26日(金)27日(土)28日(日) ※本編上映 10:30 13:30 18:00 ・追悼特別企画(連日16:00〓17:00) ・会場:北九州市環境ミュージアム内ドームシアター 【ご予約・問合】環境ミュージアム TEL:093-663-6751 ◆北方シネマ/2月2日(金)18:30より1回のみ! 〈同時上映〉『青空がほしい』 ・会場:北九州市立大学北方キャンパス本館A−101 【ご予約・問合】北方シネマ(竹川研究室)080-6458-1184 〓【入場料】前売1000円(当日1200円/予約可) その他当日料金 シニア・障害者1000円 大学・高校500円 中学生以下無料 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=QaRPGNwUvp4 公式サイト http://aragai-info.net/index.html 公式FB https://www.facebook.com/ARAGAI2017/ ※拡散用にチラシのデータを用意しています。ご希望の方はご連絡下さい。 ―――――――――――――― ★東田シネマ /北方シネマ 今後の上映予定 ・vol.39『あるアトリエの100年』 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=jsQRMkgGH1k ・vol.40『息の跡』 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=HO1Kuel4GXQ ・vol.41『夜間もやってる保育園』 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=akL0XxdXVVU ―――――――――――――― 本年も話題作、問題作など、ドキュメンタリー映画の上映を続けて参る所存です。 皆様のご支援ご来場を心よりお待ちしています。どうぞよろしくお願い致します。 *本メールは、東田シネマにご来場された方などにお届けしています。 ********************************************** □□架空の"映画館"★東田シネマ□□□ 【お問合せ】北九州市環境ミュージアム TEL:093-663-6751 東田シネマHP http://higashidacinema2014.blogspot.jp/ 東田シネマツイッター https://twitter.com/higashidacinema 東田シネマFB https://www.facebook.com/higashidacinema/ 東田シネマe-mail:higashidacinema@gmail.com 北方シネマHP https://kitagata-cinema.blogspot.jp/ 〇東田シネマ /映画館と自主上映の狭間に位置し、ドキュメンタリー映画の定例上映に向けて、 多様性に富む映画文化の一端を担い、地域との有機的な繋がりと市民参加型の親 和性を志向する、北九州市環境ミュージアム・ドームシアターを軸にした、架空 の“映画館”。 北九州は八幡東田地区に、忽然と顕れるひとときのイリュージョン。さて! (ここまで) 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 19 11:52:22 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 19 Jan 2018 11:52:22 +0900 Subject: [CML 051514] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWGjeaOsinnsbPmipXos4flrrbjgrjjg6Djg7vjg63jgrjjg6Pjg7w=?= =?utf-8?B?44K65rCPW+i/keOBhOOBhuOBoeOBq+S4lueVjOimj+aooeOBruegtOOBnw==?= =?utf-8?B?44KT44GM6LW344GT44KLXeOCpOODs+OCv+ODk+ODpeODvOiomOS6i+WFqA==?= =?utf-8?B?5paH5pu444GN6LW344GT44GX77yBKOmAseWIiuadsea0i+e1jOa4iDIwMTQ=?= =?utf-8?B?5bm0MTLmnIgyN+aXpeaWsOaYpeWQiOS9teWPtyk=?= Message-ID: <380ba2de-e6a5-5f43-63ff-335bbefdff5a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.01.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2472】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】71分23秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434632571 【今日のブログ記事】 ■(再掲)米投資家ジム・ロジャーズ氏[近いうちに世界規模の破たんが起こる]インタビュー記事全文書き起こし!(週刊東洋経済2014年12月27日新春合併号) 2015年01月06日 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e78401a8bc163291e06c870b017e0a71 ▲行きすぎた紙幣増刷は世界に何をもたらすか? 世界中を旅し「冒険投資家」の異名を取る米投資家ジム・ロジャー氏が、行きすぎた金融緩和で世界は重大な危機に直面していると警鐘を鳴らす。 ー 東京オリンピックまでの世界経済をどう見ていますか。 安倍晋三首相がおカネを大量に刷らせているから、日本経済は当分の間、景気がいいでしょう。しかし東京オリンピック前に状況が悪化し始め、日本のみならず、世界のほぼ全ぶの経済が破綻するでしょう。2020年までにまでに少なくとも1回は世界規模の破綻が起こります。米国や欧州など多くの国々で、今後6年の間に問題が起こるでしょう。正確な時期はわからないが、たぶん16年か17年でしょう。 ー つまり国債が暴落すると? そうです。国債が大暴落し、金利が上がります。株価も暴落します。今すぐにというわけではありませんが、20年までに起こるでしょう。世界規模の経済問題が発生し、ほぼすべての人が影響を被るでしょう。 お金を大量に刷っている間はそれを享受している人たちの暮らし向きはよくなります。しかし、いずれは破綻へと向かい、すべての人が苦しむことになります。金融緩和でいい思いをした人たちも一緒です。安部首相は円安誘導で日本を破滅に追い込む ー なぜ破綻が起こるのですか。 大半の国々では4〓6年ごとに経済問題が発生しています。だから、もうじき、いつ起こってもおかしくない状態になります。 今の景気浮揚は、日本や米国、英国など欧州の国がおカネを大量に刷ったことによる人為的なものです。一部の人たちはいい思いをしているが、政府債務の大きさゆえ、いったん破綻が起こると、通常より大規模なものになります。過去6年というもの、政府債務が膨らみ、天井知らずの状態です。米連邦準備制度理事会(FRB)も、安部首相も、日本銀行も、(世界経済にとっては)非常に危険な存在です。 ー 破綻を回避する道は。 今のところ、防ぐ手立てはありません。(何をしても)非常に悪い状態になるか、少しましなものになるかの違い程度でしょう。いずれにせよ、世界経済は破綻します。 (世界が)今すぐにおカネを刷るのをストップし、そのおカネを使わないようになると、それはそれで問題が生じます。とはいえ、(金融暖和を)あと2年続けると、状況は今よりはるかに悪くなります。 日本は減税をし、大型財政支出を打ち切るべきです。人口問題対策も講じねばなりません。どうせやらないでしょうがね。仮にやったとしても、問題は起こります。しかし、(何もしないと)16〓18年に事がうまく運ばなくなったとき、問題が表面化するでしょう。 ー これほど厳しい話を聞くとは思いませんでした。 私も、こんな話はしたくありません。現実でなければいいと思います。しかし、これが現実なのです。こうなってほしいという希望を言うのではなく、事実を受け入れなければなりません。安部首相は、「日本を破滅させた男」として、歴史に名を残すでしょう。投資の世界の人たちや、(金融暖和で)おカネを手にしている人たちにとっては、しばらくは好景気が続くでしょうが、安部首相が過ちを犯したせいで、いずれわれわれ皆に大きなツケが回ってきます。米国でも同じことが起こっています。そして、いずれは誰もが苦しむことになります。 ー 日本は、東京オリンピックがあるから、少しはマシ? いや、逆かもしれません。オリンピックで大量におカネを使い、債務が増えていくため、状況が悪化する可能性があります1億2000万人強の日本の人たちを、オリンピックで救うことはできません。 ー日本や欧米には、それぞれどのような問題がありますか。 いずれも巨額の債務を抱えています。それが主な問題です。日本には(豊富な)外貨準備高があるが、国内債務(内国債)がものすごい。米国は、対外債務も国内債務も膨大です。米国は世界一の借金国で、状況は悪化の一途をたどっています。一方、欧州は、国内債務が非常に多いが対外債務はそうでもありません。 日本について言えば、安部首相がやったことはほぼすべて間違っており、これからも過ちを犯し続けるでしょう。いつか目が覚めるかもしれませんが、それも怪しいものです。 ー 円安誘導が、間違っている? 最悪です。短期的には、一部の人が恩恵を受けますが、自国通貨(の価値)を破壊することで地位が上がった国はありません。この2〓3年で、円は対ドルで50%も安くなりました。このことが日本にとってよいはずがありません。 市場開放を急ぐ北朝鮮 インドもロシアも買い ー 以前、北朝鮮に全財産を投資したいと言っていましたね。 私は米国市民なので実際は無理でしょうが、北朝鮮に多額のおカネを投資したいです。今の北朝鮮はすこぶるエキサイティングな国です。1980年当時の中国、10年のミャンマーのように、速いペースで市場を開放しています。 (国内の)「自由経済貿易地帯」も14カ所になりました。14年は、国際マラソン大会や国際レスリング大会も開催されました。2カ月ほど前に人生2度目の北朝鮮訪問をしましたが、北朝鮮は大きな変貌を遂げています。2年間に訪れたときは見かけなかったが、今では携帯電話を手にしている人があちこちにいます。 朝鮮半島は5年以内に統一されるでしょう。日本や米国の政治的プロパガンダに耳を傾けてはダメです。ロシアと中国は、北朝鮮に多額の投資をすでに行っています。 ー 階級制度の強いインドには今も希望がない? 新指導者が誕生したので、つい最近、私の長い人生で初めてインドに投資を行いました。(モディ首相は)いろいろいいことをアピールしています。もっとも近いうちに成果が出なければなくこれまでのインドと何ら変わらないわけですが。 ー ロシアはどうですか? 66年に初めてロシアを訪れたとき、悲観的な思いを胸に同国を後にしました。その後46年間、その思いは変わりませんでしたが日本2年前、ロシア政府に変化が起こっていることに気づき、生まれ初めて同国への投資を始めました。 ロシアは株式市場として毛嫌いされていますが、(株価には)割安感があるし、市場も変わりつつあります。(欧州最大手のロシア系肥料メーカー)フォスアグロの株をモスクワ取引所で買いました。私は現在、フォスアグロの役員を務めています。今回の日本滞在後、モスクワに飛び、初めて同社の取締役会に出ます。プーチン大統領は、モスクワ証券取引所を(世界の)金融センターにしたいと言っています。レーニンとスターリンの第二の故郷を、です(笑)。本当にプーチンがやってのけるかどうかはわかりませんが、私が、証券取引所の株に多額のおカネをつぎ込んでいることは確かです。 ー 以前「米国は世界の警察をやめるべき」と言っていました。オバマ大統領は実際そう宣言しました。 米国がおカネを大量に刷るのをストップし、(世界の)人々に対し何をすべきか、あれこれ言うのをやめるとしたら、世界にとっても米国にとっても素晴らしいことだと思います。しかし、私はオバマ大統領のことは信じません。 多くの米国人は「米国が他国にあれこれ指図すべきだ」と思っています。私は、そう考えない少数派の一人です。「米国の言うことを聞くべきではない」と考える人たちが世界中で増えているのに、大半の米国人は今でもそう思っています。 日本でも「米国に指導してもらうべき」だとみんな考えているのでしょうが、それは間違い。自分で考えるようにしなければなりません。 ー 大学の専攻は哲学でしたね。 自分の頭で考えるようになるから哲学は大事。多数派に付和雷同するより、独力で考えるほうが投資でも成功しやすいものです。しかし残念ながらほとんどの人は自分の頭で考えていません。政府やメディアの言うことをやみくもに受け入れているだけです。 ー 日本人は自分のことを自分で決められるようになる? そうなってほしいですが、今のところ、そうは見えません。日本はアジアの国々と貿易をして共に豊かにならなければならないのに、領土問題で対立しています。 (構成・在米ジャーナリスト: 肥田美佐子) (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenkawauchi at nifty.com Fri Jan 19 16:49:41 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Fri, 19 Jan 2018 16:49:41 +0900 Subject: [CML 051515] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhSxsoQg==?= Message-ID: <000c01d390fa$12788b70$3769a250$@nifty.com> IK改憲重要情報(214)[2018年1月19日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 私は老人になりましたので、明日にぽっくりということになるかも分かりません。 それで、言いたいことを今のうちに言っておかなければ、と考えて、日本の平和運動 の問題点を「IK改憲重要情報(213)」に書かせていただきました。本日も、日本の 平和運動に大きな影響力をもつ、研究者の方に対する苦言を書かせていただきます。   民主的研究者は何をしているのか  自己の研究活動を日本の民衆運動と重ね合せて活動している「民主的研究者」とい われる集団が存在します(必ずしもアカデミズム在籍者とは限りません。自然科学研 究者を除きます。)  日本の平和運動に大きな影響を与えてきた民主的研究者は、何をしているのでしょ うか。さっぱり、その活動が見えてきません。私は、民主的研究者の社会運動のこと を言っているのではありません。その研究活動のことを言っているのです。残念なが ら、民主的研究者から、アメリカ論、中国論、沖縄論、朝鮮論、アジア論、憲法論な どの日本の平和運動がどう取り組むべきか悩んでいる課題についての、本格的な研究 書や深い研究に裏付けられた時事評論がほとんど生まれていないのではないか、と思 えるのです。もちろん私が見逃しているものもあると思いますが、それにしても、民 主的研究者の研究の衰退は、日本の平和運動の衰退と同じように深刻なものがあるよ うに思うのです。  私は、横から見ていて、それには二つの原因があるように思います。  第一に、民主的研究者は、研究の面で「(日本伝統の)空気重視」に負けているの ではないかということです。  私がアメリカの大学に留学して感動したのは、アメリカでは、多数意見を無批判に 繰り返すのは馬鹿だ、というのが徹底しているということでした。だから日本では 「今までの研究をふまえていない」とか「それは誰の意見か」とか「そこまで言い切 るのはどうか」とか言われるわたしの意見も、アメリカでは大歓迎されるのです。こ れには、ほんとうにびっくりしました。アメリカの友人は「君はもっと意見をなぜ発 言しないのか」と私を責めたのです。  日本では、少数者になる勇気がなければ、 新しい問題提起はできません。民主的研究者は、この深い意味を把握していない人が 多いのではないでしょうか。  第二は、民主的研究者には、日本の民衆運動に対する遠慮があるように思います。  私は、1970年代には大月書店という出版社にいました。私が、発表された論文を読 んで「先生、ぜひその論文をまとめて本にしてください」というと、「私の見解はラ ジカルだから、日本の民衆運動に迷惑をかけるといけない」と言う人もいましたし、 「私がこういう本を出してよいか共産党中央に聞いてみないと」と言う人もいまし た。この人たちはスターリン主義について何を勉強してきたのか、と唖然としまし た。  真理を何よりも愛すること、自分が真理と思うことと民衆運動の見解が異なってい れば民衆運動を批判すること、この簡単なことが分かっていないから足がすくんで大 胆な問題提起ができないのではないでしょうか。  私が民主的研究者に問題提起をしたいということは、以上の2点です。  なにとぞ、よろしく御検討をお願い申し上げます。              以上 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 19 22:04:24 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 19 Jan 2018 22:04:24 +0900 Subject: [CML 051516] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOOAjOadseS6rA==?= =?utf-8?B?5paw6IGe44CN44Gv5pel5pys44KS5Luj6KGo44GZ44KL5pWw5bCR44Gq44GE?= =?utf-8?B?44Oq44OZ44Op44Or5rS+44O75biC5rCR5rS+44Gu5paw6IGe44Oh44OH44Kj?= =?utf-8?B?44Ki44Go6KiA44KP44KM44Gm44GE44KL44GM44CB5b2844KJ44Gu44CM5piO?= =?utf-8?B?5rK757at5paw44CN44CM5piO5rK75oay5rOVKOWkp+aXpeacrOW4neWbvQ==?= =?utf-8?B?5oay5rOVKeOAjeOAjOS8iuiXpOWNmuaWh+OAjeOBruiqjeitmOOBr+WujA==?= =?utf-8?B?5YWo44Gr6ZaT6YGV44Gj44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <60fac8df-42a2-2961-6819-5d5679441a89@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日金曜日(2018年01月19日)午後8時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2473】の放送台本です! 【放送録画】 69分57秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434855103 ☆今日の最新のお知らせ 〔斉土曜日と明後日日曜日は定休日ですので放送はありません! ¬斉土曜日(2018.01.20)午後3時-5時に『第7回根っこ勉強会』を日本海賊TVスタジオで開催し、下記の【YYNewsLive】と【日本海賊TVライブ】で生中継します。テーマは『2018年は「世界市民革命」で大反撃しよう!』です。出席者は、経済・政治研究者天野統康さん、市民活動家大津けいこさん、日本海賊党代表須澤秀人さん、山崎康彦の4名です。 1.【YYNewsLive】 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/ 2.【日本海賊TVライブ】 https://www.youtube.com/channel/UCxpb10gvj4BEDsHc2KKOl5w/videos L斉土曜日(2018.01.20)放送予定の『第7回根っこ勉強会テーマ「2018年は「世界市民革命」で大反撃しよう!」』に向けたポイントのレジュメ! 1)今後3年間(2018年、2019年、2020年)日本と世界各国の国民・市民は以下のような『大変な悲劇』に見舞われるだろう! .謄(日本でのテロの可能性) ∪鐐(第三次世界大戦) 6睛散温(世界金融恐慌) て本国憲法破壊とファシズム独裁(日本安倍晋三と米国トランプ) ジ業メルトダウン(日本福島第一原発) 2)個人の覚悟と自衛策 3)世界市民革命による大反撃 ☆今日の座右の銘 良いことも悪いことも含めて決して忘れてはいけない言葉を【座右の銘】にまとめて文字通り座右においていつも読んでいます!今回は私の考えをまとめました! \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・序論より』 ∪こΔ紡个垢訛腓覆覺願をまづ起せ 強く正しく生活せよ 苦難を避けず直進せよ (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・農民芸術の製作より』 『国民は自然権として抵抗権・革命権を持っている』   (イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉)                             政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗 権)をもって政府を変更することができる。 ぬ燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られぬなり。(西郷隆盛の言葉) ァ敕群爾寮菊擦卜ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にな (終わり) ☆今日のひとこと By 山崎康彦 \蚕颪言う『人間とすべての世界は全知全能の神が一週間で作った】というのは大嘘だ! 人間とすべての世界は40億年前にできた原始的な細胞が40億年かけて進化したものだ!(山崎康彦) ⊃祐屬籠以や自然界は神が作ったものではないが神は人間が作ったものだ!!(山崎康彦) 神に選ばれた選民であるユダヤ人は神を否定する邪悪な異教徒との間で最終戦争に勝利し神が降臨して平和な世界が訪れるというキリスト教の聖書が言う【ハルマゲドン神話】は全くの大嘘だ!!(山崎康彦) だ鐐茲篭然に起きるもののではない。戦争は世界支配階層が周到に準備して起こす『軍事テロ』でありそれはあたかも偶然に起こったかのように偽装されている!!(山崎康彦) ヌ戯絞魅謄蹐呂任るだけ多くの一般市民を殺傷することで、国や宗教や民族や人種の対立を煽り憎悪を煽り駆り立て世界規模の戦争に誘導するために、世界支配階級が意図的に引き起こすものだ!!(山崎康彦) Ε丱屮襪糧生と崩壊とその後の長期不況は経済が循環する自然現象のように見えるが、実際は世界支配階級が支配する中央銀行が金利と信用創造の額を調整することで意図的に引き起こされるのだ! !(山崎康彦) Д泪襯ス・エンゲルの共産主義理論は労働者階級の解放を主張しているが共産党一党独裁と私有財産制度廃止によって、共産主義革命が成功した国の富は全て、共産主義革命を陰で主導した改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアの手に転がり込むように計画されているのだ!(山崎康彦) ┛打椰源絢鸛蠅塙田日銀総裁の【アベノミックス】は最初から【デフレ不況】対策に失敗するように設計されていた。マスコミが【アベノミックス】は失敗した】と騒ぐのは【アベノミックス】の本当の目的を隠ぺいするためだ!!(山崎康彦) 安倍晋三首相と黒田日銀総裁の【アベノミックス】の本当の目的は【デフレ不況】対策を名目にして、政府が400兆円の財政出動を行い日銀も400兆円の金融緩和を行い計800兆円の国民資産を合法的に横領し、全額を世界支配階級=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアと日本支配階級に移転させることであり大成功したのだ!(山崎康彦) 決して姿を見せない世界支配階級(改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア)は最終目的である「世界統一政府樹立」に向け様々な「陰謀」と「謀略」を仕掛けている!(山崎康彦) 「陰謀論」「謀略論」とは、世界と各国の支配階級が目的達成のために仕掛けた「陰謀」「謀略」を隠し「真実・事実」を突き止める人々を排除・抹殺するための「陰謀」「謀略」である!(山崎康彦) (1)今日のメインテーマ ■「東京新聞」は日本を代表する数少ないリベラル派・市民派の新聞メディアと言われているが、彼らの「明治維新」「明治憲法(大日本帝国憲法)」「伊藤博文」の認識は完全に間違っている! 私は「東京新聞」の今年1月1日の社説「明治150年と民主主義」を読んで「明治維新は日本に民主主義をもたらした」「明治憲法(大日本帝国憲法)は絶対的天皇制ではあるが立憲制と議会制をしっかりと明記したので日本民主主義のはじまりである」「伊藤博文は維新をじかに体験してきたので民衆の知恵も力も知っていた。つまり広場(議会)の意義もエネルギーも知っていた」と書かれていたので驚愕した! 記事に署名がないので誰がこの社説を書いたのかは不明だが、この社説の内容が全く間違っているのは、根拠の「前提」として使った評論家堀田善衛の随想「広場と明治憲法」の内容が全く間違っているからだ。 この東京新聞の社説は『「前提」が間違っていればいくら長文で論理展開しようが内容はすべては間違っている』という「至極単純な真実」の典型的な例だろう。 この社説を書いた論説委員がまず最初にすべきだった ことは、評論家堀田善衛の随想「広場と明治憲法」の内容が歴史的事実に照らして「正しいのか否か」を自分で検証すべきだったのだ。 すなわち伊藤博文が起案し1890年に施行した「大日本帝国憲法」が、天皇に世俗的な五つの権力(々颪療治権軍の統帥権H鷯鐶膰↓さ腸餡鮖狂↓)法律起案権)を与えて「しっかりと明記された『立憲制と議会制』を骨抜きにした」ことを堀田善衛が一切批判していないことを問題にすべきだったのだ。 また「大日本帝国憲法」が、第一条「大日本帝国は万世一系の天皇がこれを統治する」の規定によって天皇を日本帝国の絶対権力者に祭り上げたこと、また第三条「天皇は神聖であって侵してはならない」の規定によって天皇を絶対不可侵の「生き神」にしたことを、堀田善衛は一切批判していない事実を問題にすべきだったのだ。 すなわちこの社説を書いた論説委員は、伊藤博文が「大日本帝国憲法」によって天皇に与えた「世俗的権力」と天皇の「絶対不可侵化」が堀田善衛の言う「立憲制と議会制」と「民主主義」を完全に否定しているという事実を自分の頭で考えるべきだったのだ。 この社説を書いた論説委員は誰もが「リベラル派」と認める堀田善衛の「リベラルな評論」を自分で検証することなく「100%正しい」と思い込んで社説の根拠としたために、「明治維新」「大日本帝国憲法」「伊藤博文」に関して何の客観的事実に基づかない堀田善衛の「思い込み」を「前提」にしたこのような「お粗末な社説」を書いたのだ。 もし「明治150年」を美化して「憲法改正=日本国憲法破壊=大日本帝国憲法復活」に利用する安倍晋三がこの社説を読んだら泣いて喜ぶことだろう! 【該当記事】 ▲ 社説 年のはじめに考える 明治150年と民主主義 2018年1月1日 東京新聞  http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018010102000139.html 明治百五十年といいます。明治維新はさまざまなものをもたらしましたが、その最大のものの一つは民主主義ではなかったか。振り返ってみましょう。 日本の民主主義のはじまりというと、思い出す一文があります。小説・評論家で欧州暮らしの長かった堀田善衛氏の「広場と明治憲法」と題した随想です(ちくま文庫「日々の過ぎ方」所収)。 ◆明治憲法つくった伊藤 主役は伊藤博文。初代内閣総理大臣、枢密院議長として明治憲法起草の演説。渡欧し憲法とは何かを研究してきた。 起草演説の明治二十一(一八八八)年、伊藤四十七歳、明治天皇はなお若き三十六歳。 何しろ東洋初の憲法です。欧米に伍(ご)して近代国家をいかに創出すべきか。頭をふり絞ります。 そこで堀田の随想は、悩める伊藤をたとえばベネチアのサンマルコ広場に立たせてみる。 広場はベネチア共和国総督府の宮殿とサンマルコ大聖堂の並び立つ下。政治経済を行う世俗権力と聖マルコの遺骸をおさめる聖なる権威の見下ろす広場。 堀田はこう記します。 <重大事が起(おこ)ったときに、共和国の全市民がこの広場に集って事を議し、決定をし、その決定を大聖堂が祝認するといった政治形式を、(伊藤は)一瞬でも考えたことがあったかどうか> 堀田は大聖堂の権威に注目し、同じ役割を皇室にもたせるべく明治憲法はつくられたと考えを進めるが、その一方で、こんな想像はできないでしょうか。 武士最下級足軽出身の伊藤が総理、公爵、枢密院議長へと上り詰めようと、彼は広場の民衆を果たして無視できただろうか、と。 強大な幕府の打倒は志士に加え豪農富商、それに民衆の支えがあってこそ実現したのです。幕末期の民衆は当然のように欧米に追いつこうとしていたのです。 ◆民衆の側からみる歴史 歴史の多くは支配者の側から書かれます。そうであるなら民衆の側からでないと見えない歴史があるはずです。 支配者のいう民衆の不満とは、民衆にいわせれば公平を求める正当な要求にほかなりません。 維新をじかに体験してきた伊藤は、民衆の知恵も力も知っていたにちがいないと思うのです。つまり広場の意義もエネルギーも知っていたのではないか、と。 維新後、各地にわき起こった自由民権運動とは、その名の通り人民主権を求めました。 日本には欧州の広場こそなかったが、民主主義を求める欲求は全国に胚胎(はいたい)していたといっていいでしょう。 その延長上に明治憲法はつくられました。絶対的天皇制ではあるが、立憲制と議会制をしっかりと明記した。日本民主主義のはじまりといわれるゆえんです。 明治憲法はプロシアの憲法をまねた。プロシア、いまのドイツは当時、市民階級が弱く先進の英仏を追う立場でした。追いつくには上からの近代化が早い。国家を個人より優位に置く官僚指導型国家を目指さざるをえない。 国家優位、民主制度は不確立という、今から見ればおかしな事態です。広場は不用、もしくは悪用され、やがてドイツも日本も国家主義、軍国主義へと突き進んで無残な敗北を迎えるわけです。 むろん歴史は単純ではなく明治憲法は大正デモクラシーという民主主義の高揚期すら生んでいます。それはやはり社会を改良しようという民衆のエネルギーの発奮でしょう。 戦後、両国ともあたらしい憲法をもちます。 日本では“押し付け”などという政治家もいますが、国民多数は大いに歓迎しました。 世界視点で見れば、一九四八年の第三回国連総会で採択された世界人権宣言が基底にあります。人間の自由権・参政権・社会権。つまり国家優位より個人の尊重。長い時と多くの犠牲を経て人類はやっとそこまで来たわけです。 振り返って今の日本の民主主義はどうか。 たとえば格差という問題があります。広場なら困っている人が自分の横にいるということです。資本主義のひずみは議会のつくる法律で解決すべきだが、残念ながらそうなっていない。 ◆広場の声とずれる政治 また「一強」政治がある。首相は謙虚を唱えながら独走を続けている。広場の声と政治がどうもずれているようだ。 社会はつねに不満を抱えるものです。その解決のために議会はあり、つまり広場はなくてはならないのです。 思い出すべきは、民権を叫んだ明治人であり、伊藤が立ったかもしれない広場です。私たちはその広場の一員なのです。 (終わり) (2)今日のトッピックス 〜蠎,以瞳鎧故に約束反故…それでも国会審議を拒否する安倍政権、安倍首相は「沖縄は我慢して受け入れろ」と暴言! 2018.01.19 Litera http://lite-ra.com/2018/01/post-3744.html 完全に舐められているとしか思えない。昨日18日、昨年12月13日に米軍海兵隊の大型輸送ヘリCH53Eのコックピットの窓枠が校庭に落下した沖縄県宜野湾市の普天間第二小学校の上空を、米軍ヘリ3機が飛行した問題だ。その飛行した機体には、1月6日にうるま市の伊計島の砂浜に不時着したUH1Yヘリも含まれていた。 米軍は事故後、「運動場や校舎上空を飛行しないで」という普天間第二小に対して「最大限、飛ばないようにする」と歯切れの悪い回答を寄せていたが、たったの1カ月でこの約束を反故。挙げ句、今回の飛行の事実を否定している。だが、設置されたカメラには同日13時半ごろに小学校上空を米軍ヘリ3機が飛行する模様がおさめられており、防衛省が公開したその映像を見れば米軍の嘘は一目瞭然だ。 しかも、この日、普天間第二小では米軍機が学校上空に接近したときを想定して避難訓練をおこなっていた。琉球新報によれば、沖縄防衛局が配置した監視員も参加し、避難経路などを確認。監視員が米軍機の接近を知らせ、拡声器で生徒たちに「逃げてください」と避難させるという内容だった。 ──まるで空襲に襲われた戦時下のような異常な訓練だが、しかし、これが沖縄の現実なのだ。そして、米軍によっていとも簡単に約束は破られ、さらには飛行の事実を事実とも認めようとしないのである。そもそも、昨年12月7日、普天間基地近くの緑ケ丘保育園の屋根に「US」などと書かれたプラスチック製のCH53Eの装置カバーが落下するという事件が起こった際も、米軍は落下の事実を認めていない。 さらに、小学校上空を飛行した昨日、米軍は前述した伊計島に不時着したUH1Yヘリを使って津堅島訓練場水域でパラシュート降下訓練を実施。地元市議会がこれまでも訓練の中止を求めてきたにもかかわらず、だ。その上、ハリス米太平洋軍司令官は小野寺五典防衛相との会談で、この事故について「いちばん近い安全な場所に降ろす措置に満足している」と発言している。 頻発するヘリの墜落に、突如、凶器と化した落下物が子どもたちの頭上に降って落ちてくる恐怖。2016年には米軍属による強かん殺人事件も起こった。それでも平然と、自分たちの植民地であるかのように横柄な態度をとりつづける米軍──。この暴力を許しているのは、言うまでもなく日本政府、安倍政権だ。 安倍首相は「受け入れてくれる人がいて初めて、いざというときに対応できる」 事実、立憲民主、希望、民進、共産、自由、社民の野党6党は、今月15日に相次ぐ米軍機事故を受けて調査団を沖縄に派遣。これに先立って12日の与野党国対委員長会談で安全保障委員会での閉会中審査をおこなうよう要求したが、与党はこれに応じていなかった。 だが、それも当然なのだろう。なにせ安倍首相は、小学校や保育園での落下事故後にも「沖縄が我慢すればいいこと」という無神経極まりない暴言を吐いているからだ。 それは、新年早々の1月5日にネットテレビ「言論テレビ」で放送された『櫻LIVE 新春スペシャル「安倍首相に華やかさくら組が迫る!」』という番組でのこと。本サイトではその醜悪な内容を詳しく伝えたが、この番組は、安倍首相が櫻井よしこと気象予報士の半井小絵、産経新聞の田北真樹子記者、沖縄の活動家でデマを喧伝しつづけている我那覇真子という女性ネトウヨ論客4名を昨年12月25日に首相公邸に招き、収録されたものだ。 そして、この番組のなかで安倍首相は、こう明言したのである。 「(在沖米軍の)訓練はときとして迷惑になることもありますが、それを受け入れてくれる人がいて初めて、いざというときに対応できる」 米軍の訓練が住民の生活に支障を与えているだけでなく、命の危険さえ生じさせている事実が歴然と沖縄にはあるというのに、“いざのときのために我慢して受け入れろ”と安倍首相は投げつけているのだ。これは、本土決戦の時間稼ぎのために沖縄を捨て石にした、戦時中の発想そのものではないか。 さらに、この安倍首相と同じ考えをネトウヨ論客たちが振りまき、拡散させている。たとえば、竹田恒泰は、『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)11日放送で、米軍事故についてこのように米軍をかばい立てた。 「ちゃんと不時着させてるわけですから、これは拍手喝采ものなんですよね」 米軍は称賛されるべき!」と叫ぶ自称愛国者の実態 「たしかにヘリのトラブル多いですけども、でもこれは朝鮮有事に向けて、これまで以上に練習のステージ段階が上がっているということなんですよ。(中略)いざとなっても迷惑をかけないようにという彼ら(米軍)の姿勢は、称賛されるべきだと思いますよ」 普段から、憲法は「GHQに押しつけられたものだ!」と言って改憲を主張するくせに、日本の主権が奪われている日米地位協定には文句もつけない。その上、「日本の領土」である沖縄が米軍に植民地のような扱いを受けているにもかかわらず、「称賛されるべき」などと言う。……これが安倍首相を筆頭とする自称愛国者、似非右翼の実態だ。 ともかく、安倍首相は、22日に召集される通常国会において、ネットテレビで述べたように、国会ではっきりと「沖縄は米軍事故を我慢して受け入れろ」と言えばいい。そうすれば、いかに安倍首相が国民の命を軽視しているか、その正体が多くの人に伝わるだろう。 (編集部) ∩楮鎖すぼみのリニア談合疑惑 ウラに官邸の“粛正人事”か 2018年1月19日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221542 捜査の進展はどうなっているのか。リニア中央新幹線の建設工事を巡る大手ゼネコン4社の談合疑惑は、年が明けた途端、続報がパタリと途絶えてしまった。 「東京地検特捜部が動いた以上、談合事件の先にはバッジ(国会議員)をターゲットにしていると見られていました。しかし、どうも雲行きが怪しくなってきた。談合事件すら立件できるか分かりません」(全国紙社会部記者) ゼネコン側もやけに強気だ。鹿島と大成建設は、談合に当たる不正はないとして、22日が期限の課徴金減免制度に基づく違反の自主申告をしない方針だという。 ■強制捜査直後に地方へ異動の閣議決定 「このまま事件がウヤムヤに終わるとすれば、官邸の粛清人事が影響している可能性がある」と、司法関係者がこう言う。 「特捜部が独占禁止法違反容疑で、鹿島と清水建設の本社を家宅捜索し、強制捜査に乗り出したのが昨年12月18日でした。実は、そのわずか1週間後の12月26日に、当時の林真琴刑事局長を名古屋高検検事長に転出させる人事案がこっそり閣議決定されたのです。 林刑事局長と東京地検の森本宏特捜部長のラインでリニア疑惑を徹底追及すると見られていた直後に、林刑事局長が突然、飛ばされた。役職的には栄転とも言えますが、検察内では『林さんは虎の尾を踏んだ』ともっぱらでした。つまり、官邸が『これ以上、手を突っ込むな』と牽制する意味で粛清人事を行ったと見られているのです」 法務・検察が不可解な人事に翻弄されるのは、今回が初めてではない。法務省の黒川弘務事務次官は、渦中の林氏と司法修習同期で、官邸の覚えがめでたい人物だ。 「16年に法務省は林氏を次官に充てる人事案を打診したのですが、官邸の意向で黒川氏が次官に就くことになった。官房長時代に官邸の意向を受けて甘利事件を握り潰した論功行賞でしょう。森友学園問題でも籠池前理事長を逮捕するよう現場の尻を叩いたとされ、『官邸の守護神』とも呼ばれています。黒川次官はリニア事件の捜査にも消極的だったそうです」(前出の司法関係者) これが本当なら、黒川次官がいるかぎり、安倍官邸は安泰ということだ。  だが、よその地検からも検事を動員して大々的に捜査を開始したリニア談合疑惑が立件できなければ、特捜部のメンツは丸潰れ。国民からの信頼を取り戻すには、報復人事を恐れず、巨悪に切り込むしかないはずだ。 トランプ大統領 就任1年支持率 レーガン以来最低37% 2018年1月19日 共同通信・毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180119/k00/00e/030/177000c 米CBSテレビが18日発表した世論調査によると、トランプ大統領の支持率が37%にとどまり、就任から約1年を迎える米大統領として、比較可能なレーガン元大統領以来で最低となった。不支持率は58%だった。 米経済の状態については67%が良好だと回答したが、総合的な業績に向けられた視線は厳しく、昨年2月から不支持率は10ポイントも上昇。CBSは、政権発足時に評価を留保していた国民の多くが、否定的な見方に転じたことを示唆していると分析した。 主要支持層の共和党や保守派、キリスト教右派の支持に揺るぎがない一方、高卒以下の白人層では評価が割れた。 じ労省 自殺者2万1140人、8年連続減 未成年者は増 2018年1月19日 毎日新聞 https://l.mainichi.jp/mTbRT4B 厚生労働省は19日、2017年の自殺者数(速報値)が8年連続減の2万1140人(前年比757人減)だったと発表した。人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺死亡率も16.7で、統計を始めた1978年以降最小。年代別では、未成年者のみ増加した。昨年起きた座間事件のようにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に自殺願望を書き込む例もあり、同省は「子どもや若者の特性に応じた支援の充実が必要だ」としている。 警察庁の自殺統計を厚労省がまとめた。年間自殺者数はバブル崩壊後の98年に急増して以降、3万人超が続いたが、10年から減少傾向に転じた。男性は1万4693人(自殺率23.8)で、女性より2倍以上多い傾向が続く。女性は6447人。自殺率9.9と初めて10を下回った。厚労省は減少について、景気回復や、自殺対策基本法制定(06年)以来、対策が進んできたためとしている。 都道府県別の自殺死亡率で最も高いのは秋田県で24.2。次いで青森22.1▽山梨21.9▽岩手21.5▽愛媛21.1〓〓の順だった。最も低いのは大阪府で13・2。次いで神奈川13.7▽奈良13.8▽京都14.1▽岡山14.2〓〓だった。 11月分までの集計の分析では、年代別で、40代17.3%▽50代16.6%▽60代15.6%〓〓と中高年の割合が高かった。未成年(10代以下)は2.6%(516人)と割合は低いが、前年同期比で29人増えた。成年は全年代で減少傾向にあるが、未成年者のみ減少せず、横ばいだという。 他の主要7カ国(G7)の自殺死亡率は、フランス15.1▽米国13.4▽ドイツ12.6▽カナダ11.3▽英国7.5▽イタリア7.2(12〓14年のいずれかの数値)〓〓と日本が最も高く、依然として深刻な状況だ。政府は昨年策定した自殺総合対策大綱で、10年で自殺死亡率を30%以上減少させ、自殺者数を1万6000人以下にする目標を掲げている。【山田泰蔵】 IS合流の独ラップ歌手、空爆で死亡 系列メディアが遺体写真投稿 2018年1月19日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3159228?cx_position=1 ドイツのボンでサラフィー主義者の集会に出席する元ラッパーのデニス・カスパート容疑者(中央、2012年5月5日撮影、資料写真) 【1月19日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に参加したドイツ人の元ラップ歌手、デニス・カスパート(Denis Cuspert)容疑者がシリアでの空爆で死亡したと、米テロ組織監視団体SITEインテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)が明らかにした。 IS系の組織「ワファ・メディア・ファンデーション(Wafa' Media Foundation)」の声明をSITEが英訳した内容によると、カスパート容疑者は17日にシリア東部デリゾール(Deir Ezzor)県で実施された空爆で死亡。またワファはメッセージアプリ「テレグラム(Telegram)」に、同容疑者の遺体とされる写真8枚を投稿したという。 ドイツ人とガーナ人を両親に持つカスパート容疑者の死亡情報は過去にも何度か流れたが、その都度、後に生存が判明していた。「デソ・ドッグ(Deso Dogg)」の芸名で活動していた同容疑者は、ISの多数のプロパガンダ動画に登場し、最も有名な欧米出身のIS戦闘員の一人に数えられていた。動画の中には切断された人間の頭部を手に持っているものもあった。 また2014年には、カスパート容疑者の監視役として米連邦捜査局(FBI)に雇われた女性通訳・翻訳者が容疑者に好意を抱くようになり、シリアに渡航して結婚するという事件も起きた。「最高機密」を扱う資格があったとされるこの通訳者は、2か月弱で米国に帰国したところで逮捕され、「国際テロリズムに関する虚偽の申告」で有罪となり2年間服役した。 (3)今日の重要情報 ,修鵑覆棒鐐茲鬚靴燭い里 南北融和に苛立つ異様な世相 2018年1月19日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221541 韓国と北朝鮮は17日の南北次官級会談で、アイスホッケー女子の合同チーム結成や開会式での合同入場行進など11項目を合意。南北の合同チームは五輪史上初めて。開会式では白地に青で朝鮮半島を描いた「統一旗」を手に行進する。 南北対話を機に朝鮮半島の緊張緩和に向けた環境が整いつつあるのは、良い兆候だ。この動きを後退させず対話を通じて北朝鮮問題の平和的解決に結びつけることが国際社会の責務のはずだ。 ところが、平昌五輪を通じた南北の融和ムードに安倍政権はイラ立ちを隠そうとしない。 一連の南北対話が始まる直前の7日、安倍首相はNHK番組で「対話のための対話では意味がない」とクギを刺し、バルト3国、東欧3カ国歴訪でも北朝鮮への圧力強化を各国首脳に吹いて回った。 カナダのバンクーバーで開かれた北朝鮮問題に関する20カ国外相会合では、河野外相が南北対話について「北朝鮮が核・ミサイル計画を執拗に追求している事実から目を背けるべきではない。時間稼ぎを意図している」と演説。北の美女応援団を念頭に「『ほほえみ外交』に目を奪われてはならない」と強調した。 何しろ安倍は国連演説で北朝鮮問題について「対話による問題解決の試みは、一再ならず無に帰した」と断言。北に「異次元の圧力を科す」とほえまくってきた。せっかく芽生えた南北の対話機運がおもしろくないのか、政権を挙げて水を差すような言動を繰り返しているのだ。 ■南北対話に冷や水を浴びせる忖度メディア あのトランプ米大統領でさえ、南北対話を歓迎しているのに、狂ったように北への圧力と対話路線の否定を訴え続ける安倍外交は、常軌を逸している。 「安倍政権は圧力を強化すれば、北朝鮮が核もミサイルも放棄し『もう許してください』と土下座で降参するとでも思っているのでしょうか。圧力路線は何ら成功の見込みはないですし、むしろ北朝鮮の暴発の危険性を高める愚かな行為です。いつの時代も対話の積み重ねによる外交努力でしか、戦争は回避できません。『対話のための対話は不要』なんて、戦争をやりたがっている人間のセリフですよ」(政治評論家・森田実氏) 安倍首相や河野外相らの異常な言動をいさめるどころか、無批判で垂れ流し、逆に圧力路線をけしかけているのが、日本のメディアだ。 南北次官級会談の翌18日に読売新聞は社説で、北との融和ムードを高める韓国に対し「包囲網に穴を開けるな」と書き、合意を伝える記事には「北 文政権取り込む」と否定的な見出しを掲げた。日経新聞も同様で「北朝鮮、融和に引き込む」との見出しの記事で、「北朝鮮は五輪を『人質』に韓国を融和路線に引き込もうとしている」と報じた。 どの新聞・テレビも、もっぱら北との対話路線にカジを切った韓国の文在寅政権は日米との連携を乱し「けしからん」という論調に満ちている。メディア総出で南北対話の否定とは、まるで安倍の心境を「忖度」しているような報道姿勢だ。 狂気じみた政権をたきつける異常な世論 危ういのは南北融和にイラ立ち、さながら朝鮮半島の緊張を高めるのが目的のような挑発外交をはやし立てるメディアに駆り立てられたのか、「圧力」を求める世相がはびこっていることだ。 先月20日発表の読売新聞と米ギャラップ社が実施した日米共同世論調査の結果はショッキングだ。北朝鮮の核・ミサイル実験をやめさせるための国際社会の行動に関する質問では、日本の回答者の52%が「圧力」を重視すべきだと答え、「対話」重視は40%にとどまった。半数以上の国民が安倍の「挑発外交」を支持していることになる。 「対話という落としどころを用意せずに圧力だけを強めるのは、『戦争辞さず』の覚悟を北朝鮮と世界に向かって宣言しているのと同じ。そんな無軌道な指導者の勇ましい言動を世論が歓迎し、『敵をやっつけてしまえ』という単純な風潮にカタルシスを感じるようでは戦前の繰り返しです。無謀な戦争を煽ったのは国民の熱狂だったことを忘れてはならない。世論が南北融和にイラ立ち、北朝鮮への強硬路線を求めれば、圧力一辺倒の単細胞政権がますますツケ上がる。非常に危うい負の連鎖です」(ジャーナリスト・高野孟氏) 北への圧力を支持する国民感情に気を良くして政府・与党は大張り切りだ。自民党の安全保障調査会では「ミサイルを発射される前に基地をたたき潰せ」と言わんばかりに、北朝鮮への先制攻撃もいとわない「敵基地攻撃能力」の保有を求める議論が活発化している。 もはや憲法9条に基づいた「専守防衛」の原則は風前のともしび。異様な世相が狂った政権をたきつけ、この国を戦争の危機へと陥れようとしているのだ。いつから日本は狂気が支配するような国になってしまったのか。 ■つゆと消えた日米韓包囲網という幻想 北朝鮮問題について、「いまの状況は明らかに危険」と断じたのは、クリントン政権で国防長官を務めたスタンフォード大教授のウィリアム・J・ペリー氏だ。94年の第1次北朝鮮核危機の交渉責任者で、長官辞任後も北の核実験を抑制するための交渉に当事者として関わった人物である。 ペリー氏はニュースサイト「現代ビジネス」への特別寄稿(12日付)で、北朝鮮は体制維持を何より最優先させると指摘。金王朝が権力の座から排除されるとハッキリすれば「死に物狂いの最後の一手として、核兵器を使うだろう」と警告を発した。ペリー氏が恐れるのは、北朝鮮が自発的に始める戦争ではなく、彼らがうっかり迷い込む戦争なのだ。そして次のような苦言を呈した。 「にもかかわらず、愚かなことに、強く脅威を感じさせるような派手で大げさな言葉を弄して騒ぎ立て、危険を煽ろうとする者がいる。北朝鮮は数十年のあいだ、そうした言葉が出てくるのを待っていた。そして最近になってようやく、そんな言葉を好き放題に並べ立てるアメリカの指導者が出現したというわけだ」 ペリー氏が辛辣に批判する「アメリカの指導者」以上に、北朝鮮危機を煽り、強硬路線に凝り固まっているのが、安倍だ。北との対話を否定すれば、軍事力の行使しか選択肢は残されていない。その場合、核関連施設などを狙った限定攻撃を加えても、北の反撃により戦況がエスカレートするのは不可避だ。 北朝鮮は大量の長射程砲で韓国をにらむ。集中砲火を許せば2000万人超が暮らすソウル首都圏は短時間で「火の海」に染まり、1日ごとに数万人以上が犠牲となる。米国の有力な北朝鮮専門研究機関「38ノース」の推計だと、北が東京とソウルにミサイル攻撃を行えば、両都市で合計210万人が死亡し、負傷者は770万人に上る。 「戦争のリアルな被害を理解しているからこそ、韓国の文在寅政権は対話路線にカジを切ったのでしょう。今や核兵器を保有する北朝鮮に、日本は単独で戦争する能力を持ち合わせていません。それでも平和主義を捨て去り、対話を否定する政権を世論が支持するのなら、狂気じみています」(森田実氏=前出) 前出の高野孟氏はこう指摘する。 「安倍首相は盟主とあがめる米国の背中に隠れながらの強硬姿勢で、韓国を叱咤激励し、北朝鮮包囲網をつくり上げているつもりなのでしょう。しかし、その米日韓同盟から真っ先に韓国が対話路線に転じ、それを米国が全面的に歓迎している。もはや安倍首相が思い描く対北包囲網は『虚像』に過ぎず、圧力を強めるほど国際社会から孤立するだけです」 挑発外交を支持する多くの国民も、そろそろ圧力路線の幻想から抜け出した方がいい。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Sat Jan 20 07:22:41 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 20 Jan 2018 07:22:41 +0900 (JST) Subject: [CML 051517] =?iso-2022-jp?B?IBskQiFaTVc/PTl+IVsbKEIxLzI0KA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP2UhSxsoQlBBUkMgGyRCJUslZSE8ISYlKCUzJU4lXyUvJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOCY1ZjJxISFCaBsoQjEyGyRCMnMhVj83ISZCI00/T0AhISQqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNmIkSyREJCQkRiROPzckNyQkOU0kKEp9IVcbKEI=?= Message-ID: <733194.93767.qm@web103109.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)では、オルタナティブな経済をめざすニュー・エコノミクス研究会を定期的に開催していますが、 その第12回研究会を「新・贈与論 お金についての新しい考え方」と題して1月24日(水)に開催します。 要申込ですので、参加希望の方は下記申し込みフォームから申し込まれれるか、PARC事務局までお申し込みください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html (以下、転送・転載・拡散歓迎) 【要申込】1/24(水)PARC ニュー・エコノミクス研究会 第12回:新・贈与論 お金についての新しい考え方 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180124.html 新刊『新・贈与論』のプロローグで述べられているように、日本では長らく、自分のために、安全に、お金を増やすことが大事だと考えられてきました。一方で、銀行や郵便局に預けられたお金がどのように使われているかは問われてきませんでした。しかし、世界金融危機や3・11をきっかけに、お金との付き合い方が問い直されるようになっています。  お金を社会全体の利益のために使いたい。そのような考えから誕生したのが社会的金融という考え方です。今回の研究会では、1961年にドイツで誕生した社会的金融機関であるGLS(貸すことと贈ることのための共同体)の活動を紹介しながら、お金を社会でいかすための考え方や方法をみなさんと議論したいと思います。 ■日 時:2018年1月24日(水)19:00〜21:00 ■参加費: 一般:500円   PARC会員・2017年度自由学校申込済みの方:無料   ※どなたでもご参加いただける研究会です。   ※当日入会・受講の申し込みを行うこともできます。 ■会 場:PARC自由学校 3F教室 地図はこちら http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■報告:林公則 (一橋大学大学院経済学研究科・特任講師) ■コメンテーター:中野佳裕 (国際基督教大学社会科学研究所非常勤助手) ■お申し込み方法 メール・お電話にて事務局(下記)に、お名前、メールアドレス、申込人数をご連絡いただくか、下記のイベントお申込みフォームからお申込みください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ******************************************** ◆主催・お問合せ・お申込み先◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 http://www.parc-jp.org E-mail:office@parc-jp.org ******************************************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 20 07:31:45 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 20 Jan 2018 07:31:45 +0900 Subject: [CML 051518] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44CM5p2x5Lqs5paw6IGe44CN44Gv5pel5pys44KS5Luj6KGo44GZ44KL?= =?utf-8?B?5pWw5bCR44Gq44GE44Oq44OZ44Op44Or5rS+44O75biC5rCR5rS+44Gu5paw?= =?utf-8?B?6IGe44Oh44OH44Kj44Ki44Go6KiA44KP44KM44Gm44GE44KL44GM5b2844KJ?= =?utf-8?B?44Gu44CM5piO5rK757at5paw44CN44CM5piO5rK75oay5rOVKOWkp+aXpQ==?= =?utf-8?B?5pys5bid5Zu95oay5rOVKeOAjeOAjOS8iuiXpOWNmuaWh+OAjeOBruiqjQ==?= =?utf-8?B?6K2Y44Gv5a6M5YWo44Gr6ZaT6YGV44Gj44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.01.20)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2473】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】69分57秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/434855103 【今日のブログ記事】 ■「東京新聞」は日本を代表する数少ないリベラル派・市民派の新聞メディアと言われているが、彼らの「明治維新」「明治憲法(大日本帝国憲法)」「伊藤博文」の認識は完全に間違っている! 私は「東京新聞」の今年1月1日の社説「明治150年と民主主義」を読んで「明治維新は日本に民主主義をもたらした」「明治憲法(大日本帝国憲法)は絶対的天皇制ではあるが立憲制と議会制をしっかりと明記したので日本民主主義のはじまりである」「伊藤博文は維新をじかに体験してきたので民衆の知恵も力も知っていた。つまり広場(議会)の意義もエネルギーも知っていた」と書かれていたので驚愕した! 記事に署名がないので誰がこの社説を書いたのかは不明だが、この社説の内容が全く間違っているのは、根拠の「前提」として使った評論家堀田善衛の随想「広場と明治憲法」の内容が全く間違っているからだ。 この東京新聞の社説は『「前提」が間違っていればいくら長文で論理展開しようが内容はすべては間違っている』という「至極単純な真実」の典型的な例だろう。 この社説を書いた論説委員がまず最初にすべきだった ことは、評論家堀田善衛の随想「広場と明治憲法」の内容が歴史的事実に照らして「正しいのか否か」を自分で検証すべきだったのだ。 すなわち伊藤博文が起案し1890年に施行した「大日本帝国憲法」が、天皇に世俗的な五つの権力(々颪療治権軍の統帥権H鷯鐶膰↓さ腸餡鮖狂↓)法律起案権)を与えて「しっかりと明記された『立憲制と議会制』を骨抜きにした」ことを堀田善衛が一切批判していないことを問題にすべきだったのだ。 また「大日本帝国憲法」が、第一条「大日本帝国は万世一系の天皇がこれを統治する」の規定によって天皇を日本帝国の絶対権力者に祭り上げたこと、また第三条「天皇は神聖であって侵してはならない」の規定によって天皇を絶対不可侵の「生き神」にしたことを、堀田善衛は一切批判していない事実を問題にすべきだったのだ。 すなわちこの社説を書いた論説委員は、伊藤博文が「大日本帝国憲法」によって天皇に与えた「世俗的権力」と天皇の「絶対不可侵化」が堀田善衛の言う「立憲制と議会制」と「民主主義」を完全に否定しているという事実を自分の頭で考えるべきだったのだ。 この社説を書いた論説委員は誰もが「リベラル派」と認める堀田善衛の「リベラルな評論」を自分で検証することなく「100%正しい」と思い込んで社説の根拠としたために、「明治維新」「大日本帝国憲法」「伊藤博文」に関して何の客観的事実に基づかない堀田善衛の「思い込み」を「前提」にしたこのような「お粗末な社説」を書いたのだ。 もし「明治150年」を美化して「憲法改正=日本国憲法破壊=大日本帝国憲法復活」に利用する安倍晋三がこの社説を読んだら泣いて喜ぶことだろう! 【該当記事】 ▲ 社説 年のはじめに考える 明治150年と民主主義 2018年1月1日 東京新聞  http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018010102000139.html 明治百五十年といいます。明治維新はさまざまなものをもたらしましたが、その最大のものの一つは民主主義ではなかったか。振り返ってみましょう。 日本の民主主義のはじまりというと、思い出す一文があります。小説・評論家で欧州暮らしの長かった堀田善衛氏の「広場と明治憲法」と題した随想です(ちくま文庫「日々の過ぎ方」所収)。 ◆明治憲法つくった伊藤 主役は伊藤博文。初代内閣総理大臣、枢密院議長として明治憲法起草の演説。渡欧し憲法とは何かを研究してきた。 起草演説の明治二十一(一八八八)年、伊藤四十七歳、明治天皇はなお若き三十六歳。 何しろ東洋初の憲法です。欧米に伍(ご)して近代国家をいかに創出すべきか。頭をふり絞ります。 そこで堀田の随想は、悩める伊藤をたとえばベネチアのサンマルコ広場に立たせてみる。 広場はベネチア共和国総督府の宮殿とサンマルコ大聖堂の並び立つ下。政治経済を行う世俗権力と聖マルコの遺骸をおさめる聖なる権威の見下ろす広場。 堀田はこう記します。 <重大事が起(おこ)ったときに、共和国の全市民がこの広場に集って事を議し、決定をし、その決定を大聖堂が祝認するといった政治形式を、(伊藤は)一瞬でも考えたことがあったかどうか> 堀田は大聖堂の権威に注目し、同じ役割を皇室にもたせるべく明治憲法はつくられたと考えを進めるが、その一方で、こんな想像はできないでしょうか。 武士最下級足軽出身の伊藤が総理、公爵、枢密院議長へと上り詰めようと、彼は広場の民衆を果たして無視できただろうか、と。 強大な幕府の打倒は志士に加え豪農富商、それに民衆の支えがあってこそ実現したのです。幕末期の民衆は当然のように欧米に追いつこうとしていたのです。 ◆民衆の側からみる歴史 歴史の多くは支配者の側から書かれます。そうであるなら民衆の側からでないと見えない歴史があるはずです。 支配者のいう民衆の不満とは、民衆にいわせれば公平を求める正当な要求にほかなりません。 維新をじかに体験してきた伊藤は、民衆の知恵も力も知っていたにちがいないと思うのです。つまり広場の意義もエネルギーも知っていたのではないか、と。 維新後、各地にわき起こった自由民権運動とは、その名の通り人民主権を求めました。 日本には欧州の広場こそなかったが、民主主義を求める欲求は全国に胚胎(はいたい)していたといっていいでしょう。 その延長上に明治憲法はつくられました。絶対的天皇制ではあるが、立憲制と議会制をしっかりと明記した。日本民主主義のはじまりといわれるゆえんです。 明治憲法はプロシアの憲法をまねた。プロシア、いまのドイツは当時、市民階級が弱く先進の英仏を追う立場でした。追いつくには上からの近代化が早い。国家を個人より優位に置く官僚指導型国家を目指さざるをえない。 国家優位、民主制度は不確立という、今から見ればおかしな事態です。広場は不用、もしくは悪用され、やがてドイツも日本も国家主義、軍国主義へと突き進んで無残な敗北を迎えるわけです。 むろん歴史は単純ではなく明治憲法は大正デモクラシーという民主主義の高揚期すら生んでいます。それはやはり社会を改良しようという民衆のエネルギーの発奮でしょう。 戦後、両国ともあたらしい憲法をもちます。 日本では“押し付け”などという政治家もいますが、国民多数は大いに歓迎しました。 世界視点で見れば、一九四八年の第三回国連総会で採択された世界人権宣言が基底にあります。人間の自由権・参政権・社会権。つまり国家優位より個人の尊重。長い時と多くの犠牲を経て人類はやっとそこまで来たわけです。 振り返って今の日本の民主主義はどうか。 たとえば格差という問題があります。広場なら困っている人が自分の横にいるということです。資本主義のひずみは議会のつくる法律で解決すべきだが、残念ながらそうなっていない。 ◆広場の声とずれる政治 また「一強」政治がある。首相は謙虚を唱えながら独走を続けている。広場の声と政治がどうもずれているようだ。 社会はつねに不満を抱えるものです。その解決のために議会はあり、つまり広場はなくてはならないのです。 思い出すべきは、民権を叫んだ明治人であり、伊藤が立ったかもしれない広場です。私たちはその広場の一員なのです。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jan 20 08:04:10 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 20 Jan 2018 08:04:10 +0900 Subject: [CML 051519] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM0IzYjN0Z8TFwhejg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <84ED39179D0E1E8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年1月20日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2467日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月19日迄合計4421名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:              青柳さん 金曜行動 2点 一つは 来んしゃい金曜脱原発 もうひとつは 反核女子部のアピールです。 原発再稼動をさせないで 早く廃炉にしてしまいたいものです。 あんくるトム工房 金曜行動 反核女子部      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4649 来んしゃい金曜脱原発       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4648 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆一票の格差にまでも忖度あり 高裁那覇支部は司法の要塞化        (左門 2018・1・20ー2011)  ※2008年4月17日名古屋地裁「自衛隊のイラク派兵差止請求  訴訟」の「違憲判決」に至るドラマチックな裁判闘争の報告を代表  から聞いた時の感動は今も鮮やかだ。関係者の情報を総動員し  て有利と判断する裁判長を射当てたという。しかし那覇地裁の判  決は万事が政府寄りだ。司法の反動化以上に司法の要塞化だ。   ★ 福岡の福島久子です。) ☆沖縄と北朝鮮に行くべし  ※安倍さんは被害にあった小学校に行って下さい。  辺野古に大量の機動隊と民間会社の警備員を投入して、  沖縄県民を苦しめている安倍さん。  その攻防を自分の目で見て反省して下さい。  あちこち外遊しては、北朝鮮包囲網を増やしている安倍さん。  河野洋平氏に倣って米50万トンを送り、  北朝鮮に行って、ミサイル発射をやめるように、  そして拉致被害者を返すように要求してきて下さい。 ★ 神奈川 菅原 さんから:  ☆放射線によりDNAが  二重鎖切断され、  修復ミスが起こる度に、異常性がDNAに蓄積されていく 以下は、へらずぐち亭誤字脱字さんの句です 「帰還地で 放射能が 腕まくり」 ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3268】 2018年1月19日(金)地震と原発事故情報−     5つの情報をお知らせします   1.福島第一原発事故から7年    東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!   柏崎刈羽原発再稼働するな!汚染水止めろ!   3/11(日)追悼と抗議「第54回東京電力本店合同抗議」     呼びかけ:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎 2.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)   <埼玉県議会の原発再稼働意見書>事故風化ここまで…ほか     黒木和也 (宮崎県在住) 3.更田委員長が自信満々で露呈させた    「原子力規制委員会は被ばく強要委員会」   「毎時0.23マイクロシーベルト」を緩め、   トリチウム汚染水放出を主張   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その1               木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.なぜ、この国はここまで執拗に在日朝鮮人を    排除しようとするのだろう?    1/24(水)宋 連玉さん学習会のご案内      渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 5.新聞より2つ   ◆不安寄り添い 再稼働推進? 山路家子 (東京都世田谷区)     (1月19日東京新聞朝刊5面「発言」より)   ◆風化進む 事故の記憶 原発立地でない埼玉県 議会が「再稼働を」の怪    意見書採択 全国初 県内に避難者多数「非常識」抗議の声    なし崩し 新増設の動きも 国民負担増すばかり    実態は行き詰まり「推進派に焦りも」     (1月19日東京新聞朝刊24.25面「こちら特報部」より抜粋)       ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *コラム凡語:吉岡斉さん 京都新聞 1/19(金) 14:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000022-kyt-sctch *福島第一2号機 溶け落ちた核燃料、初確認 日テレNEWS24 1/20(土) 1:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180120-00000005-nnn-soci *<福島原発>2号機・格納容器の底部に堆積物 燃料デブリか 毎日新聞 1/19(金) 21:17配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000105-mai-soci *プルサーマル推進変わらず=再処理工場の完成延期で―電事連会長 時事通信 1/19(金) 19:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000126-jij-bus_all *原発避難者、苦境や怒り記す 京都原告団が手記出版 京都新聞 1/19(金) 17:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000025-kyt-soci *放射性物質低減、汚泥焼却灰のセメント原料化再開 川崎市 カナロコ by 神奈川新聞 1/19(金) 8:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00023298-kana-l14 *国有地、売却額全て公表 財務省、年度内に通達改正 東京新聞 2018年1月19日 23時05分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011901002167.html *米軍は良き隣人でないと沖縄知事 ヘリコプターの学校上空飛行で 東京新聞 2018年1月19日 21時48分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011901001858.html *学校上空 米軍ヘリ飛行 翁長知事「とんでもない」 東京新聞 2018年1月19日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011902000263.html ★ 中西正之 さんから: <再生可能エネルギー電力から水素を製造する方法> 中東の砂漠に建設される、2.6円/kWhの太陽光発電電力から水素を製造し、その 水素を日本に輸入する方法が考えられます。この方法では、巨大な太陽光発電電 力を使用して、水素を発生する装置が必要で、その装置を使用した時の太陽光発 電電力から水素への変換コストを小さくすることが必要です。 その検討も、最近はかなり行われているようです。 水素エネルギーシステム Vol.33, No.1 (2008) 特 集   水電解法による水素製 造とそのコスト 阿部勲夫著「水電解法による水素製造とそのコスト」水素エネルギーシステム Vol.33, No.1(2008)特集 http://www.hess.jp/Search/data/33-01-019.pdf この論文に電力から水素を製造する各種の方法が説明されています。 電気で水を分解して水素を製造すると言っても、原理は簡単ですが、実際には大 規模な設備が必要なようです。いくつかのプロセスが説明されています。  ここに報告されている太陽光発電電力から水素への変換コストは、海外の資料 で、コスト計算のされた年代も古いので詳しくは分かりません。  ただ、25ページで「昭和電工株式会社川崎工場で、1930年代から1980年代の50 年間巨大な水電解プラントが操業されて、大量の水素が製造された実績が有り、 商業生産設備として、完成された技術は既にできていたようです。そして、この 設備は急速な運転開始と停止が可能だったので、電力会社の負荷変動の平準化す る為に使用されてきたそうです。  現在の太陽光発電の大量の電力の変動が、揚水発電によって平準化されたと同 じような目的に使用されたようです。水素に変換すると、長時間保管や、長距離 移動の大きな利点も出てくるようです。 再生可能エネルギーから水素製造の展望は次の資料に説明されています。 柴田善朗 「国内再生可能エネルギーからの水素製造の展望と課題 第2回CO2フ リー水素ワーキンググループ」水素・燃料電池戦略協議会 2016年6月22日 日本 エネルギー経済研究所 http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/ co2free/pdf/002_04_00.pdf この資料は、「日本国内再生可能エネルギーからの水素製造の展望と課題」が検 討されています。国内の再生可能エネルギーの買取価格がかなり高価なので、水 素の価格はなかなか安価には成りにくいようです。また、製造設備の建設にかな りの投資が必要なので、太陽光発電のように1日間の間での稼働率の小さい電源 では、製造設備の稼働率が低く成り、相対的に設備の減価償却費が高くなること も、厳しい要件のようです。 このようで製造された水素と液化天然ガスの価格が高いのか安いのかの検討が 必要に思われます。 ★ 色平哲郎) さんから: (インタビュー)救済なき民間の戦災者 弁護士・瑞慶山茂さん 朝日新聞 2018年1月19日  沖縄で問われている戦後日本のあり方は基地問題だけではない。戦争末期、沖縄や南 洋諸島などの戦闘で被害を受けた民間人が、国に謝罪と補償を求めている。23日、那 覇地裁で南洋戦・フィリピン戦訴訟の判決がある。過去だけでなく、将来も起こりうる かも知れない問題。代理人を務める弁護士の瑞慶山茂さんに聞いた。  ――民間被害者への国家賠償の請求は、名古屋、東京、大阪の空襲訴訟とも最高裁で 原告が敗訴しました。ハードルは高いです。  「戦後、旧軍人・軍属だけに計約60兆円の恩給や援護金が支払われましたが、民間 の被害者へはゼロです。本土も沖縄も南洋もすべて救済するべきです。沖縄は本土決戦 を遅らせる捨て石として地上戦を3カ月も続けさせられ、60万県民のうち15万人が 亡くなりました。しかも、1972年まで米国に占領され、60年代はじめまで本土か ら財政援助もありませんでした。47都道府県で沖縄だけ国の被害調査もされなかった 。死者数は戦前戦後の人口差から推定しているだけです。放っておけません」  ――それだけの被害、差別がありながら、なぜ沖縄の国家賠償訴訟が遅れたのでしょ う。  「被害者が生活に追われていたのが第一ですが、沖縄は反基地や戦争記憶の継承活動 が熱心な割に、補償要求の運動が弱かった。でも例えば交通事故の被害者に手記を出版 してあげて喜びますか? 加害者に謝罪させ、証しとして補償させるべきでしょう。本 土より1年遅れで、53年に旧軍人・軍属向けの戦傷病者戦没者遺族等援護法が適用に なりましたが、県民戦没者15万人のうち旧軍人・軍属は3万人弱に過ぎない。日本軍 や米軍の戦死者よりも民間死者の方が多い推計もあり、異常な戦場だったのです。世論 が猛反発し、保守系の沖縄遺族連合会などが全被害者の救済を求めました。ただ、それ は援護法の適用拡大運動でした」  ――その運動は、一部、受け入れられましたね。  「当初、本土の政府もある程度、応えた。放置すれば、当時の米軍支配が揺らぐ、と いう危機感もあったのでしょう。そのころは保守政治家に、沖縄の痛みへの配慮も今よ りもあったと思います。57年、民間死者・負傷者でも『集団自決』『壕(ごう)の提 供』など20項目に該当すれば、『戦闘参加者』の準軍属扱いとし、その後、6歳未満 児も援護対象に加えた。さらに撃沈された対馬丸の疎開児童も準ずる扱いにした。しか し、適用拡大運動は80年代に財源の壁などで沈滞します。沖縄戦の民間戦没者のうち 約7万人が未補償。南洋戦やフィリピン戦も沖縄からの移民が多く、沖縄関係者だけで も約2万5千人のうち1万7千人が未補償のままです」      ■     ■  ――この裁判でも国が主張する「戦争被害は国民が等しく我慢すべきだ」という戦争 被害受忍論は、「みんな苦労したんだから」と受け入れられやすい論理です。  「でも、実際は『雇用関係があったから』と旧軍人軍属を特別扱いし、戦闘参加者の 民間人も準ずる扱いです。世論の突き上げの結果とはいえ、矛盾だらけ。民間でも約6 0年で6500万円もらった遺族もいれば、ゼロもおり、差別が生まれました。認定も 混乱し、集団自決で母と2人だけ、けがして生き残り、援護法適用を申請しても『3人 以上の証言が必要』といわれ、棄却された原告もいます。そもそも集団自決や『スパイ 嫌疑による斬殺』が、なぜ戦闘参加者なのでしょうか。被害者に戦闘参加者として申請 させること自体、おかしいと思いませんか」  ――その不満が戦後、ずっとたまっていた、ということですか。  「私自身、南洋のパラオ生まれ、沖縄育ちですが、千葉で弁護士をしており、認識不 足でした。2006年に東京大空襲訴訟の弁護団に入って勉強するうちに深刻さを痛感 しました。09年に沖縄事務所を設け、戦争被害の無料法律相談を始めたら、電話が鳴 りやまず、多くの人に怒られました。『なぜ10年早くやってくれなかったか』と。元 知事の故大田昌秀さんには『やり残した仕事だ。頼んだぞ』と言われました。約500 人に会って被害者の会を結成しました。党派は関係なく、親戚が自民党国会議員の方や 、自身が創価学会員の方もいます。12年に79人で沖縄戦、13年に45人で南洋戦 ・フィリピン戦訴訟を起こしました。平均80歳超ですが、『国に一言謝らせたい』と 頑張っています」  ――沖縄のほか、南洋のサイパンやペリリュー、フィリピンも天皇が慰霊の旅で訪ね ました。  「天皇が戦争の犠牲者を悼む気持ちに疑いはありません。でもあの姿をみて、多くの 国民は『これで犠牲者の問題も終わった』と勘違いしていませんか? 未補償のまま放 置されているんです。南洋戦訴訟の原告には、大勢の民間人が飛び降りたサイパンのバ ンザイクリフの生き残りもいます。姉と自殺しようとしたが、『父が助けにくるかもし れない』と、かろうじて踏みとどまった。老年になって記憶がよみがえり、『幽霊をみ る』という人もいるのです。沖縄戦訴訟の原告79人中43人が戦争PTSDなど外傷 性精神障害でした。南洋戦は45人中28人です」  「44年、私は家族とパラオから疎開船に乗りました。船は沈没、3歳の姉は死にま した。沖縄出身でパラオに移民した父は軍にとられており、母は姉と1歳の私を抱いて いたはず。戦後ずっと悔やんでいました。父方の祖母は沖縄で米兵に撃たれて死んでい ます。何の補償も謝罪もありません」  ――国民を保護しなかった戦前の「不法行為」を弾劾(だんがい)し、賠償を求めて いますが、沖縄戦訴訟の一、二審は「戦前は国家賠償制度がなかった」と門前払いでし た。国家は賠償責任を負わないという「国家無答責」の考え方です。  「確かに国家賠償法は戦後の法律です。従来の空襲訴訟は、その戦後に的を絞り、国 会議員の『不作為』などで旧軍人との差別が放置されていると主張しました。敗訴でし たが、判決文に『心情的には理解できる』『立法を通じて解決するべきだ』と書かせま した。沖縄でも同じ主張はしています。ただ、私たちはどうしても国家の責任を問いた いのです」  「明治憲法下でも他人を殺傷すれば、民法で不法行為として、加害者は損害賠償責任 を負い、その使用者も責任を問われました。私はこの民法の規定を根拠に、軍人の行為 について国の使用者責任(賠償責任)を問うたのです。高裁は軍人の個人責任を認めま したが、国の使用者責任を認めず、矛盾だらけです。36人が上告しました。法廷を通 じ、国民に訴えたい。中南米やアフリカの旧植民地国では何百年も前の宗主国の責任を 問うているじゃないですか。一昨年、日本原水爆被害者団体協議会との交流も始まりま した。被爆者援護法は、原爆の死者は対象外で、謝罪も補償もありません」      ■     ■  ――原則的な主張の一方で、妥協的とも言える空襲被害者らへの見舞金支給法案を検 討中の超党派国会議員連盟の集会にも参加し、発言しておられますね。  「国会議連が昨年まとめた素案は、生存身体障害者に限り見舞金50万円を支給する という案でした。1100万円の補償金を要求する私たちの主張とはかけ離れています 。『ちゃんと主張しているのか』と沖縄で突き上げられました。もちろん私だって不満 です。でもまずは成立させてほしい。全面解決の糸口になります」  ――戦争の被害者への国の賠償には限界がありませんか。  「考えてほしいのは、いまも政府は国民を救わない理屈を貫いていることです。04 年にできた国民保護法では武力攻撃事態の時、国に協力した国民が死亡・負傷したら損 害を補償する、とあるだけです。沖縄戦の『戦闘参加者』と同じ論法です。今、仮にミ サイル攻撃を受け、万が一、住民が被害を受けても補償する仕組みも論理もないのです 。軍事基地が集中する沖縄は、また攻撃を受ける可能性が高い。被害を救済できない、 というなら、その危険を高めない工夫を尽くすべきですが、しているでしょうか。問い たいのは、先の戦争の誤りだけじゃない。いまの政府の対応、判断なのです」      *  ずけやましげる 1943年、パラオ生まれ。千葉県弁護士会長などを歴任。沖縄戦 被害、南洋戦・フィリピン戦被害の各国家賠償訴訟弁護団長。 ■■■■■■■  ■国境超えた共感力、戦争防ぐ 大阪大学大学院准教授・木戸衛一さん  第2次大戦の敗戦国ドイツでは、旧西ドイツが占領解除直後の1950年、戦争被害 者全体に医療サービスや年金を給付する連邦援護法をつくり、さらに2年後、民間の戦 災者向けの負担調整法を実施して、統一後も維持しています。旧軍人・軍属だけに給付 して、民間人を放置している日本の現状を話すと、「なぜそこまで差別するのか」と驚 かれます。  ドイツも20世紀初頭の帝政時代までは、将校だけが国の支援対象でした。総力戦の 第1次大戦の後、傷ついた元一般兵士たちが「俺たちには何もないのか」と声を上げ、 制度を変えさせました。第2次大戦は沖縄のように国内が戦場になり、民間に深刻な被 害が発生しました。  戦後、領土の4分の1が旧ソ連、ポーランドに割譲され、ドイツ系住民が追い出され ました。満蒙開拓団と違い、何百年も前からの住民が移動させられたのです。その数は 約1200万人、8割が旧西ドイツに移住しました。受け入れ側も大混乱です。  当時は冷戦時代。西ドイツ政府は国民統合のため、戦災者を放置できませんでした。 第1次大戦の時は革命が起き、皇帝が退位しています。昭和天皇が戦後も在位し続けた 日本とは、下からの突き上げも国家の危機感も違います。過大評価はできませんが、空 襲被害者や被追放民には、財産補償や居住支援が行われました。  ドイツは、ユダヤ人虐殺の歴史から戦争被害を言いにくく、旧西ドイツを含め全国的 に空襲の記憶が語られるようになったのは2000年代に入ってからです。空襲記録や 平和博物館の運動は日本の方がずっと盛んです。ただし、日本ではそれが社会運動にと どまり、政治を動かせていません。父が東京大空襲で焼け出されたこともあり、私は大 阪空襲訴訟を支える市民運動に参加しましたが、強者優先の新自由主義の世の中で、補 償や謝罪の実現はますます難しい状況です。  でも大阪訴訟の元原告には、イラク戦争をみて「二度と自分のような思いをさせたく ない」と参加してきた人もいます。イラクであれ、北朝鮮であれ、子どもたちが犠牲に なってはいけない。国境や時代を超えたそんな共感力は、次の戦争を防ぐ力にもなりま す。 (聞き手はいずれも編集委員・伊藤智章)      *  きどえいいち 1957年生まれ。専門は、ドイツ現代政治・平和研究。著書に「変 容するドイツ政治社会と左翼党」 https://digital.asahi.com/articles/DA3S13319739.html?rm=150 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会 全体会議● 日時:1月20日(土)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」第二回実行委員会● 日 時: 1月27日(土)17:30〜 場 所: 福岡県民主医療機関連合会 会議室 福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 https://tinyurl.com/y7ww4q8q 連絡先・事務局 柴田雅子 電話 092-483-0431 FAX 092-483-0435    Eメール shibata@f-kenren.or.jp 青柳コメント: https://tinyurl.com/ybphta56 ●1月30日(火)・福岡県・福岡市との協議● 原発再稼働に同意しないように佐賀県に申し入れせよ https://tinyurl.com/ybe5yuse (福岡県交渉) 福岡県防災機器管理局 1月30日(火)11時30分〜12時30分 (11時県庁1階ロビー集合) 2階農林会議室で交渉 (福岡市交渉) 福岡市防災危機管理部 1月30日(火)14時〜15時 (13時45分福岡市役所1階ロビー集合) 交渉会場は 「福岡市役所9階顧問室(ベスト電器側に向かって左奥)」 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回 「憲法について語りあおう」 日 時: 1月31日(水)18:30〜   発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6 ●九州電力 回答日 2月6日(火)10:00〜12:00● 九州電力に提出した公開質問状 http://tinyurl.com/y9p3nwa9 2月6日 当日の流れ、 9時  ひろばテント立ち上げを開始する。 9時30分 公開質問状担当者打合せ、 9時45分 一般参加者集合、入場開始   ●玄海原発再稼働反対!● https://tinyurl.com/y6wrrs2d ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:2月13日(火)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第21回 「憲法について語りあおう」 日 時:2月23日(金)18:30〜   発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 天 皇 制 の 歴 史     大逆(幸徳)事件から現代まで 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ https://tinyurl.com/y97g8euj ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●  ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/  ●インターネット署名も開始しています。   http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA    ●第7回口頭弁論: 2月28日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 傍聴ご参加よろしくお願いします   第8回口頭弁論: 2018年5月30日(水) 13:30 第6回口頭弁論 プレスリリース(川内行訴) http://tinyurl.com/yb2za8wm 川内行訴_期日の概要Ver3 https://tinyurl.com/y8bequmo ●「原発なくそう!九