[CML 051687] 2/16-18@東京 第17回南北コリアと日本のともだち展
KIM Boongang / 金朋央
boong at space.ocn.ne.jp
2018年 2月 9日 (金) 21:02:52 JST
コリアNGOセンターの金朋央です。
来週に行われる行事案内となります。
お時間ある方はぜひお立ち寄りください。
【ちらしはこちらからご覧になれます】
http://2001.art.coocan.jp/friends/2017/17tomodachiten.pdf
転送歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
──── 第17回 南北コリアと日本のともだち展@東京 ─────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南北コリアと日本のともだち展は、
2001年にスタートした東北アジアの子どもたちの心をつなぐ
絵画展です。
緊張が高まる東アジアで、絵を介して出会うこどもたち。
この子どもたちに平和な未来を残すために、
私たちはなにをすべきでしょうか?
今年のテーマは「わたしの楽しい時間」。
日本と韓国、朝鮮、中国の子どもたちがそれぞれの「楽しい時間」を
描いてくれました。
開催期間中は、トークイベントも開催。ぜひご来場ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【展示】
「わたしの楽しい時間」
(日本、韓国、中国、朝鮮の子どもたちの絵とメッセージの展示)
「大きくそだて、みんなの木」
(韓国、中国、朝鮮の子どもたちのメッセージ)
「ピョンヤンの街を歩いてみよう」
(360度カメラで撮影したピョンヤンの映像を体験)
───────────────────────────────
■とき:2018年2月16日(金)〜18日(日)10:00-18:00
※16日(金)は、20:00まで。
■ところ:アーツ千代田3331【入場無料】
東京都千代田区外神田6丁目11-14
http://www.3331.jp/access/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギャラリーイベント】
────────────────────────────
会期中、会場で下記のようなイベントを開催します。
【1】ギャラリートーク「朝鮮の”ありふれた”日常」
ゲスト:林典子さん(フォトジャーナリスト)
2月17日(土)15:30-17:00/ 参加費:500円 定員:40名
2013年にともだち展の平壌訪問に同行し、交流する子どもたちの
明るい素顔をとらえたフォトジャーナリストの林典子さん。
「北朝鮮」が日本のヘッドラインを連日にぎわせた2017年も、
4回にわたって現地を取材されました。
以前にも増してその地に暮らす人々の姿が見えにくくなっている今、
林さんが訪れた場所、出会った人、そして目にした日常風景につい
て、最新の写真も交えて伺います。
【2】ともだち展報告「『平和』を共有するために」
2月17日(土)14:00-15:00/定員:40名
子どもたちに平和な未来を託したい。その思いは東アジアのどこでも
共通です。
2017年の夏に、ともだち展で朝鮮や中国、韓国を訪問したメンバーが
各地の訪問の様子を報告します。
【3】こどもワークショップ「ともだちのまちへ!」
〜絵の中に入って東アジアのともだちと遊ぼう〜
2月18日(日)10:30-12:00/定員:20名 *小中学生向け
今は会えなくても、ともだち展に届いた東アジアのともだちの絵の中
に入れば、すぐに一緒に遊べるよ。
行ってみたいところを選んで、そこで一緒に過ごしている自分を描い
てみよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■主催:南北コリアと日本のともだち展実行委員会
■後援:文化庁、東京都教育委員会、日本ユネスコ協会連盟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■申し込み/問い合わせ先
南北コリアと日本のともだち展実行委員会
〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F
TEL:03-3834-9808 FAX:03-3835-0519
http://2001.art.coocan.jp/friends/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--
---------------------------------------------------
金朋央(Kim Boong-Ang) boong at space.ocn.ne.jp
(特活)コリアNGOセンター 東京事務所
〒169-0072
東京都新宿区大久保1-12-1 第2韓国広場ビル8F
TEL: 03-3203-5655 FAX: 03-6457-6155
http://korea-ngo.org
---------------------------------------------------
CML メーリングリストの案内