[CML 051658] 【要申込み】2/8 (木)シンポジウム:企業の再エネ選択と電力会社@東京ウィメンズプラザ・ホール(渋谷、表参道)

qurbys at yahoo.co.jp qurbys at yahoo.co.jp
2018年 2月 5日 (月) 21:38:09 JST


紅林進です。

2月8日(木)に開催されます下記シンポジウムのご案内を転載させていただきます。

*以下、転送歓迎
--------------------------------------------------
2/8 シンポジウム:企業の再エネ選択と電力会社
http://power-shift.org/180208_symposium/
https://www.facebook.com/events/912260125613964/
--------------------------------------------------
 
電力小売全面自由化からまもなく2年が経とうとしています。
パリ協定が発効し、世界各国が脱炭素の方向へ向かうなかで、
再生可能エネルギー100%を宣言し具体的な行動を起こす企業や自治体などの動きが加速しています。
 
2017年にはリコー、積水ハウス、アスクルなど日本企業も再エネ100%調達を宣言し始めました。
同様に、企業の再エネ電力会社への切り替え=パワーシフトも加速しています。
意外な中小企業や宗教施設、学校、カフェなども続々と切り替え。
その裏には、電源選択にこめた思いや、関係者の説得、地域へのアピールの取り組みなど、
勇気づけられるエピソードがたくさんあります。
 
「市民や地域が主体となってつくられた自然エネルギーの電気を使いたい」
そんな思いを、一人一人が実現できる社会。
世界の流れとともに、一緒に創っていきませんか。
 
◆日時: 2018年2月8日(木) 14:30~17:30(14:00開場)
◆場所: 東京ウィメンズプラザ・ホール(渋谷、表参道)
    http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/outline/tabid/136/Default.aspx
 
◆プログラム(案):
1.世界の流れ、再エネ100%を目指す動き
  古屋将太さん(自然エネルギー100%プラットフォーム/環境エネルギー政策研究所)
 
2.再エネ100%供給をめざす電力会社~ビジョンや現状・課題の共有
  太陽ガス、日本エコシステム、エネックス、みんな電力、湘南電力、
  ネクストエナジーアンドリソース、グリーンピープルズパワー ほか
 
ディスカッション: 電源調達の課題、家庭向け・企業向けの営業、地域との関わり ほか
コーディネート: 金子貴代(グリーン購入ネットワーク事務局)
         吉田明子(パワーシフト事務局/FoE Japan)
 
3.わが社の選択!パワーシフトした企業・事業所の事例紹介
  照井敬子さん(薬樹株式会社/NPO法人Liko-net 理事長)
  鬼沢真之さん(学校法人自由の森学園 理事長)
  吉田明子(パワーシフト事務局/FoE Japan)
 
◆参加費: 1000円 (学生500円)
 
◆お申込み: https://goo.gl/rro4Mf
 
◆主催: パワーシフト・キャンペーン
◆協力: 自然エネルギー100%プラットフォーム
 
●終了後、懇親会開催 18:00~20:00
会場: 地球環境パートナーシップオフィス(GEOC)
会費: 3000円
*上記フォームより要申込、状況により当日受付可
連絡先: パワーシフト・キャンペーン事務局(FoE Japan内)
     03-6909-5983  info at power-shift.org


CML メーリングリストの案内