[CML 054662] 今日放送午後に「BS1スペシャル▽“悪魔の兵器”はこうして誕生した~原爆 科学者たちの心の闇」 。夜に 「バリバラ「障害者×戦争」」
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2018年 12月 30日 (日) 11:25:13 JST
今日放送
午後に「BS1スペシャル▽“悪魔の兵器”はこうして誕生した~原爆 科学者たちの心の闇」 。夜に 「バリバラ「障害者×戦争」」
転送転載可
京都の菊池です。
テレビ放送の紹介(2018年12月30日) - STAY GREEN~GREENのブログ~
https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/b37f2f1a1eef2d064fbb4655048f59bd
に教えていただきました。
今日12/30の午後
(再放送)「BS1スペシャル▽“悪魔の兵器”はこうして誕生した~原爆 科学者たちの心の闇」(NHK BS1 午後02:00~03:50)
広島・長崎で多くの命を一瞬にして奪った“悪魔の兵器”原爆。開発は第2次大戦中のアメリカで、ノーベル賞受賞者ら1200人以上のエリート科学者と空前の予算の兵器プロジェクトだった。科学者たちはなぜ原爆開発に参加し大虐殺に突き進んだのか?発掘した証言テープや資料などから浮かび上がったのは、軍や政治家でなく、科学者自身が原爆開発を提案し、積極的に推進し、投下も主張したこと。科学者の深い心の闇、真相は?
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-12-30/11/33060/2409343/
夜に
(再放送)「バリバラ「障害者×戦争」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:30)
戦争に勝つために「役に立つか立たないか」が人間の評価基準となった時代。障害者はなにを考え、どう生きたのだろうか。厳しい差別の中で戦火を生き延びた人。積極的に軍に協力した人たちもいる。全盲の落語家・桂福点ら戦争を知らない世代の障害者が戦争経験者たちを取材。レギュラー出演者やゲストとともに、戦争の時代に生まれた人間観と、現代にもつながる課題について議論する。【ゲスト】高橋みなみ(元AKB)
http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/#top
が、放送予定です。
京都の菊池です。の連絡先
ekmizu8791あっとezweb.ne.jp
(送信の時は、あっとを@に変更して送信してください)
CML メーリングリストの案内