[CML 054660] 「三・一朝鮮独立運動100周年記念シンポジウム」のご案内

nakata mitsunobu mitsunobu100 at gmail.com
2018年 12月 30日 (日) 09:10:02 JST


日本製鉄元徴用工裁判を支援する会 中田です。
来年2月16日開催のシンポジウムの案内です。複数のメーリングリストに投稿しています。重複受信される方申し訳ありません。


************************************************
三・一朝鮮独立運動100周年記念シンポジウム

主  催  龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター 
共  催  韓国併合100年市民ネットワーク
開催時期  2019年2月16日(土)13:30~17:30
場  所  龍谷大学深草キャンパス和顔館 B201教室
連絡先   mitsunobu100 at gmail.com

集会内容 テーマ
「三・一朝鮮独立運動100周年にあたって 日本の私たちに問われるもの」
   
第1部 講演「3・1独立運動の現代的意義」
 <日本の朝鮮植民地支配への最大の抵抗運動であった3・1運動の意義を現在の日本社会が持つ植民地主義の克服の課題と結んで>
 講 師 韓国独立紀念館館長 李俊植(イチュンシク)さん
   
第2部 シンポジウム 
 「日本の朝鮮植民地支配を次世代に伝えるために」
     -10・30韓国大法院の元徴用工裁判の判決をどう受けとめる?-
 シンポジスト;韓国独立紀念館館長・李俊植(イチュンシク)さん
     大阪国際大学国際教養学部(国際社会学)非常勤講師・永田貴聖さん
 コーディネーター;日本製鉄元徴用工裁判を支援する会・中田光信さん
 ※ 学生・若者との相互討論を通じて議論を深めます。

チラシは下記よりダウンロードお願いします。

http://firestorage.jp/download/8697ac431197fdb420408fabfe99fd79b7959134


CML メーリングリストの案内