[CML 054629] オリンピック「おことわリンク」ジェンダーと 井谷聡子と1月5日

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2018年 12月 26日 (水) 21:31:19 JST


*おことわリンク、いくんだもんね。* ----- 以下 転載
スポーツとジェンダー・セクシュアリティ〜
<http://www.2020okotowa.link/2018/12/08/%E6%96%B0%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%9A%EF%BC%91%E6%9C%88%EF%BC%95%E6%97%A5%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%A8%E3%82%B8/>
ナショナリズムと植民地主義の視点から〜
<http://www.2020okotowa.link/2018/12/08/%E6%96%B0%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%9A%EF%BC%91%E6%9C%88%EF%BC%95%E6%97%A5%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%A8%E3%82%B8/>

<2020東京五輪災害おことわリンク>
スポーツとジェンダー:2020東京五輪・パラリンピックの喧騒の中で

おはなし *井谷聡子*さん(関西大学教員)

日 時:2019年*1月5日(土)14:00〜*17:00(13:30開場)

場 所:文京シビックセンター 地下1階 アカデミー文京学習室
交 通:地下鉄「後楽園駅」「春日駅」すぐ
https://www.b-academy.jp/access/index.html
資料代:500円 (申込不要)
主 催:2020東京五輪災害おことわリンク

「より強く、より高く、より早く」ー五輪憲章にうたわれる言葉ですが、男性/女性、健常者/障がい者・・・に分けられ、「国家」を背負わされ、競わされるスポーツの中に矛盾はないのでしょうか?そこはまた、監督・コーチと選手という支配/被支配の関係の中でセクハラやパワハラという暴力が横行する世界でもあります。

一方で、「復興五輪」を喧伝しながら棄民化が進む福島をはじめとした被災地。東京では五輪のための巨大開発が進む中、そこに住む人々の排除が行われました。

ひと握りのエリートアスリートによる勝者と多数の敗者、踏みにじられる人々・・・、ジェンダーの視点から、オリンピックに象徴されるメガスポーツのビジネスイベントが、スポーツと人間のあり方にもたらす影響を考えることは、2020東京オリパラに反対する社会運動にとって必須のことではないでしょうか。

誰のための、何のためのオリンピック・パラリンピック?五輪が作り出す力の政治に対抗するスポーツと人間と社会のあり方をみなさんといっしょに考えたいと思います。

*「オリンピックも戦争も自由貿易ももうたくさん。無限にでかさ、強さ、速さを競う時代ではもうない。そうした社会のゆがみや地球の環境破壊が示していることにいい加減正面から向き合わなければいけない。コンパクトに、自分たちの与えられた環境に適応したそこそこの生き方、社会のあり方を模索すべきだ」*
と言う井谷聡子さんから、スポーツとジェンダー研究における最先端のお話を聞きます。参加を!

◎井谷聡子 <https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000030768263/>さん(関西大学教員)
カナダのトロント大学博士課程を修了後、2016年から関西大学文学部英米文化専修で北米の身体文化とジェンダー、セクシュアリティに関する授業を担当している。専門分野は、体育・スポーツにおけるジェンダーとセクシュアリティ研究とクイア・スタディーズ。現在は、トランスジェンダーの選手のスポーツ参加問題と、スポーツ・メガイベントが引き起こす社会問題について研究を進めている。

★2020東京五輪災害おことわリンク info(a)2020okotowa.link (@に変えてください)


五輪旗の下は「ブラックボランティア」 本間龍かく角川新書
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/b2f0c2f72518a354272deb53f0b48c60>

-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内