[CML 054593] 転送転載歓迎【原発賠償京都訴訟発】控訴審第1期日関連の記事(口頭弁論・記者会見・期日報告集会)を支援する会のブログに掲載しました!

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2018年 12月 22日 (土) 08:17:27 JST


転送転載歓迎

京都の菊池です。
転載します。
ぜひ、お読みいただき、まわりに、広げてください。

 	
【原発賠償京都訴訟発】控訴審第1期日関連の記事(口頭弁論・記者会見・期日報告集会)を支援する会のブログに掲載しました!

送信日時	2018/12/19 10:11


 みなさま

 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会の奥森です。

 12月14日の控訴審第1回期日に関連する記事(弁論内容・記者会見・期日報告集会)の報告記事を、支援する会のブログに掲載しました。

口頭弁論と記者会見については、上野さんからMLに投稿された記事を掲載したものですが、
報告集会については初出です。写真もたっぷり掲載していますので、ぜひお立ち寄りください。

◆期日の内容は
https://shienkyoto.exblog.jp/30223717/

◆記者会見の内容は
 https://shienkyoto.exblog.jp/30223723/

◆期日報告集会の内容は
https://shienkyoto.exblog.jp/30223762/ 


 なお、原告団共同代表の福島敦子さんの意見陳述書、弁護団の控訴理由書の要旨については、
支援する会のウェブサイトの裁判資料に掲載していますので、
こちらも是非、お読みください。

●裁判資料
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/shomen/gjs_index.html 


転載ここまで。



 「◆期日報告集会の内容は
https://shienkyoto.exblog.jp/30223762/ 」

の文末に、
原告への具体的な支援を呼びかけています。再掲します。ぜひ、ご協力お願いします。


●支援する会事務局からのお願い

1 控訴審(大阪高裁)の傍聴にきてください!
 ・第2回 2019年 3月13日(水)11時開廷 201号or202号法廷

2 京都原告団を支援する会の会員になってください。まわりに広げて下さい!
・年会費 個人1,000円、団体5,000円

3 「支援する会」のスタッフになってください
 ・合同事務局会議 1月12日(土)13:30~ 京都文教大学大手筋サテライトキャンパス
  (近鉄桃山御陵前駅・京阪伏見桃山駅下車、大手筋商店街そば処「伏見さらしな」の2階)
          2月1日(金)19:00~ 事務所(近鉄・京阪丹波橋駅徒歩3分)
           3月2日(土)14:00~ 事務所(予定)
 


問い合わせ先

原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
  〒612-0066 京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55-1 コーポ桃山105号 市民測定所内
   Tel:090-1907-9210(上野) Fax:0774-21-1798
     E-mail:shien_kyoto at yahoo.co.jp  Blog:http://shienkyoto.exblog.jp
        HP: http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto 


もう一つお願いをつけ加えます。


 	
【お知らせ】支援する会ウェブサイトに英語のページができました!

送信日時	2018/09/05 23:54

みなさん  奥森です

原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会のウェブサイトに英語のページが出来ました。
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/eng/index.html

英文は原告の園田さんががんばってくれています。
(園田さん、ありがとう)

英文コンテンツは、順次充実していことと思います。

ぜひ、一度お立ち寄りいただくとともに、海外への発信をお願いいたします。 



京都の菊池です。の連絡先
 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp
(送信の時は、あっとを@に変更して送信してください)


CML メーリングリストの案内