[CML 054567] 第2802目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2018年 12月 20日 (木) 07:15:33 JST
青柳行信です。2018年 12月20日(木)。【転送・転載大歓迎】
※ひろばテントの冬休みは 2018年12月21日(金)〜2019年1月9日(水)までです。
このメールマガジンは毎日継続です。
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2802日目☆
呼びかけ人賛同者12月19日迄合計4500名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青zKさん
19日 福岡地裁で安保法制違憲訴訟の裁判がありました。
被告の国側はまともに答えようとしていません。
日本の平和と安全を守れるかどうかの大きな問題です。
根源は アベ内閣の取る日本の軍事化の方針です。
アベ内閣を早く倒しましょう。
あんくるトム工房
安保法制違憲訴訟 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5033
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆政府筋の暴力隠しが巧いから はしこい力士はその手を盗む
(左門 2018・12・20−2326)
※貴ノ岩への暴力事件の発端はモンゴル力士間のリンチにあった。
あの密室での出来事の火元である白鵬の暴力とウソは不問に付され
たままである。「白鵬のリンチとウソが隠されて角界に暴力のタネは
尽きまじ」(平成最後の五右衛門詠)。大日本帝国軍隊、「アベ政治」、
大相撲のお歴々の何れも懺悔・告白が無い。新生は不可能だ!
★ 神奈川 菅原 さんから:
☆軍国主義 植民地主義
戦争がどれほど長期間にわたり、人々を苦しめ続けるか
「改ざん内閣は総辞職」というプラカ−ドを身に付けている人を国会周辺で見か
けました。
★ ギャー さんから:
「お風呂にゆずが浮かんでいた」
お風呂にゆずが浮かんでいた
ぷかぷかとおいらの方に寄ってきた
裸のふれあいがもたらす情報を
どのように使いこなすかは
その人しだい
このゆずの向こうには
どんな暮らしがあるのだろう?
★ 小玉直也(NPO法人アースウォーカーズ代表理事) さんから:
「福島の高校生報告会」
福島の高校生が福岡と宮崎にやってくる!
お知らせ福岡 https://tinyurl.com/y82jf9pj
宮崎 https://tinyurl.com/yb9afc35
NPO法人アースウォーカーズが企画している、「福島を伝え再生可能エネルギー
を学ぶ、福島 ドイツ高校生交流プロジェクト」で夏休みに訪独した高校生の報
告会を下記日程で開催します。(資料代参加協力金500円)
12月25日
10:30〜博多大博通ビルディング3階会議室(福岡市博多区博多駅前1-5-1)
18:00〜ふくふくプラザ3階交流ひろば(福岡市中央区荒戸3-39)
12月26日
10:00〜宮崎市民プラザ4階大会議室(宮崎市役所となり)
福島の高校生たちが小学生の時に自ら体験した震災や原発事故の話や、ドイツで
学んだ再エネや教育などについて報告予定です。
震災から8年目となり、現役の高校生が語れる震災体験としては最後の世代とな
りつつあります。
年末のお忙しい中だとは思いますが、ぜひご参加お待ちしています。
★ 池田年宏(大分県中津市) さんから:
辺野古埋め立て反対署名のアドレス
報道でもありました辺野古埋め立て反対のネット署名のページです。
https://tinyurl.com/yamlgkx2
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ydb55mav
【TMM:No3538】
2018年12月19日(水)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします
1.「放射能汚染」は被害が大規模で長期間にわたる「公害」だ!
「放射能汚染」から生き物の命と環境を守りたい!
「放射能汚染防止法」意見書が、静岡県三島市議会で採択された!
渡辺秀之(環境汚染を考える三島市民の会)
2.日本列島の最近の地震活動と噴火
その1「北海道地震、大阪北部地震ほか」
・信用できない「日本列島地震危険地図」
島村英紀氏のたんぽぽ舎・講演レジュメより…「連載2」
3.原発の輸出 「国策」の見直しが必要
12月18日京都新聞社説
4.自主避難者家賃補助終了へ 福島知事「実態調査は不要」…
メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より2つ
◆「原発割合の政府目標可能」1割 電力関連企業アンケート
(12月18日東京新聞朝刊6面より)
◆ 野蛮の国 本音のコラム 山口二郎(法政大教授)
(12月16日東京新聞より)
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*核ごみ処分場誘致派から町長に現金が… 20日に特報
12/19(水) 21:30配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000109-asahi-soci
*原発運用ルール定めた規定違反認定 泊原発 非常用発電機"起動せず" 北海道
12/19(水) 20:07配信 北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000013-hokkaibunv-hok
*「核燃拒否」の請願不採択 白浜町議会「町長の姿勢明確」
12/19(水) 17:00配信 紀伊民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00363147-agara-l30
*伊方原発運転延長「事前協議を」
12/19(水) 16:30配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000142-kyodonews-soci
*<復興庁>原発事故対応は国の責任で 21年度以降の課題示す
12/19(水) 11:32配信 河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000012-khks-pol
*「セメント固化処理施設」公開 楢葉・波倉、廃棄物焼却灰処理
12/19(水) 10:53配信 福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00010004-minyu-l07
*27市町村で計画遅れ 除染廃棄物搬出
12/19(水) 10:45配信 福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00001209-fminpo-l07
*「福島の姿、半世紀前の水俣と同じ」
水俣病テーマのカメラマン、写真集「FUKUSHIMA」出版
12/19(水) 10:25配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000025-mai-env
*<税を追う>中期防 物件費の上限設定 兵器ローン、見えぬ返済策
東京新聞 2018年12月19日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018121902000116.html
*兵器ローン、膨張の恐れ 中期防 購入費など上限明記
東京新聞 2018年12月19日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018121902000133.html
*空母化「米機発着も」 防衛相、米軍支援を明言 米追従加速の防衛大綱
東京新聞 2018年12月19日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201812/CK2018121902000132.html
*「専守」の歯止め、どこへ 新防衛大綱と中期防
東京新聞 【社説】 2018年12月19日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018121902000155.html
★ いしがきさんから:
<参加要請です>
【梅雨空に 九条守れの 女性デモ】作者女性77歳
表現の自由を認めない・九条俳句不掲載抗議行動
21日(金)さいたま市役所前昼12時よりスタンディング
(浦和駅または北浦和駅西口下車歩14分)
各自手持ちプレート持参
(一部紹介)
● 清水さん 掲載しないと ちこちゃんに叱られる
(さいたま市長は清水勇人氏)
● 忖度で 今度は校長 目指します
(九条俳句を検閲排除した職員は教頭に栄転)
● 市議会は ぼーっと生きては いけません
● 冬空に 九条俳句が 泣いてます
さいたま市は未だに公民館だよりに掲載を拒否しています。
現在最高裁に上告中、京大俳句弾圧の現代版です
(連絡先 九条俳句俳句市民応援団 武内090-2173ー2591)
★ 前田 朗 さんから:
※目取真俊の世界(12)歴史・記憶・物語
https://maeda-akira.blogspot.com/2018/12/blog-post.html
スーザン・ブーテレイ『目取真俊の世界(オキナワ)――歴史・記憶・物語』
(影書房、2011年)
※「未来に向けてこの国の病巣を切る
ー斎藤貴男/ジャーナリズムにできること」
平和力フォーラム横浜・第5弾/連続インタビュー講座
■ 12月22(土)第1回/開場13:30、講座14:00〜17:00
会場)新横浜スペース・オルタ
(新横浜駅から歩6分、横浜線沿い東京ガス手前)
斎藤貴男さんは早稲田大学と英国の大学院に学んだ後『日本工業新聞』記者、
『プレジデント』編集部、『週刊文春』記者を経て独立し活動されてきた、現
在60才のフリー・ジャーナリストです。
社会の節目節目に横たわる多様な課題の本質を真正面から、時にはユニーク
な視座で取り上げてこられた成果は驚くほどです。末尾に添付した著書名をざ
っと概観するだけで、彼の圧倒的な取材量・作業量と幅広い関心領域と社会へ
のラディカル(根源的)な姿勢が見えてきます。
初版から10年以上を経ても何度も改題し手を入れられ再刊されるものも多く、
著作がいかに社会問題の勘所を押さえたものであるかが分かります。
「日本にはジャーナリズムがない」という嘆きの中にあって氏の存在は刮目
すべきかと思います。全3回の講座に奮って、ご参集下さい。
第1回は『「東京電力」研究 排除の系譜』(2015年角川文庫)を取り上げ
ます。東京電力という巨大国策会社の内実に迫りながら、戦後の企業文化の深
部を平和力フォーラム主宰の前田朗さんのインタビューと対話で摘出します。
ゲスト:斎藤貴男 (『機会不平等』『教育改革と新自由主義』『国家に隷属せ
ず』『「非国民」のすすめ』『民主主義はいかにして劣化するか』『「マイナン
バー」が日本を壊す』『ゲンダイ・ニッポンの真相』『戦争経済大国』など多数
末尾に、Wikipediaから全著作名を挙げてきます。
インタビュアー:前田 朗(東京造形大、国際人権活動日本委員会運営委員、人
権関係の著書多数。昨年、一昨年のスペース・オルタでのインタビュー講座から、
ゲストとの共著で『思想はいまなにを語るべきか − 福島・沖縄・憲法』『思想
の
廃墟から: 歴史への責任、権力への対峙のために』などを上梓している。
主催:平和力フォーラム
協賛:スペース・オルタ、 脱原発市民会議かながわ、福島原発かながわ訴訟原
告団
料金:当日1,200円、前売り・予約1,000円
予約・問合せ:TEL&FAX:045-472-6349(スペース・オルタ)
E-mail:maeda at zokei.ac.jp <mailto:maeda at zokei.ac.jp>
★ 伊藤孝司 さんから:
ブログ「平壌日記」の更新をしました。
「北朝鮮 米国務省とトランプ大統領を区別」
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●「さよなら九電」リーフレット三つ折 表裏●
https://tinyurl.com/yd4xn9nj
●九電前座り込み・立つ隊 ●
毎水曜日 午後1時〜3時
●原発とめよう!九電本店前ひろば・テント●
毎木曜日 午前10時から午後3時
●非核の政府を求める福岡県の会総会の記念講演●
案内チラシ:https://tinyurl.com/ybo985yy
日時: 12月22日(土)14:00〜 15:20
会場: ちどりビル 2階大会議室(千代診療所裏)
地図 https://tinyurl.com/y8g83jra
●福島の高校生が福岡と宮崎にやってくる!●
お知らせ福岡12/25 https://tinyurl.com/y82jf9pj
宮崎12/26 https://tinyurl.com/yb9afc35
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
第28回口頭弁論 2019年1月18日14時〜
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●福島原発被害<九州避難者訴訟の口頭弁論>●
第17回期日:2019年1月21日(月)14時〜
門前集会 13時20分
場所:福岡地方裁判所101号法廷(1階)
福岡市中央区六本松4丁目2-4
地下鉄七隈線 六本松駅下車徒歩3分
案内チラシ https://tinyurl.com/y8675wdq
●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
2019年6月17日(月)午前11時 福岡地裁
【最終口頭弁論】
「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内