[CML 054528] プロパンの器具が違うと知りたるは 一口コンロ交換そうどう
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2018年 12月 15日 (土) 09:31:50 JST
長押ししないと火が消える。さらに悪化して、ずっと押し続けていないと消える。気が短いわしは30秒で嫌になっちゃう。
暖房なしの部屋では、さすがにガスコンロなしは厳しい。スーパーに行ったら、二口&グリル付きしか置いてない。一口コンロを求めて東京ガスに行ったら、プロパンは種類が違うと言われた。へー、おんなじに見えるけど違うんだ。
駅にいく途中の、米&プロパンガス屋さんに行った。なんか親切なお爺さんが、四千円位だよ、見に行ってあげるよ。ラッキー。
でもその後に発注をかけると、手のひらにボールペンで「9,200」「6,700」と書いて、安い方にしよう。ガスホース付けるから。ん?
さっきの値段と違う。ま、個人商店おうえんしよう。
あとでネットで調べると半額のとかあるけど、設置に失敗する恐怖を考えると安心料だね。
画像は、沖縄に想いを馳せて。
「風かたか」標的の島・撮影記 三上智恵だよ大月書店
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/e0dbe7e60ac764704d7e3219112936c3>
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内