[CML 054492] 【原発賠償京都訴訟発】控訴審(大阪高裁)大法廷満杯ニュースNO2(2018.12.10 支援する会事務局) 原告が18名(大人17名、こども1名)参加します。ぜひ、激励のため傍聴に来てください。

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2018年 12月 11日 (火) 07:44:43 JST


【原発賠償京都訴訟発】控訴審(大阪高裁)大法廷満杯ニュースNO2(2018.12.10 支援する会事務局) 
原告が18名(大人17名、こども1名)参加します。ぜひ、激励のため傍聴に来てください。 


転送転載歓迎

京都の菊池です。
ぜひ、大法廷満杯ニュースを広げてください。
ぜひ、12月14日傍聴お願いします。
ぜひ、まわりに傍聴をよびかけてください。


そして、下記のニュース文中にある

「◆みなさまにお願い

傍聴参加されるみなさま、「参加するよ」とお返事をいただけると、原告さんはとても勇気づけられます。あわせて、激励のメッセージをいただけると、
原告さんたちの励みになります。

連絡先 奥森 
   rentai at s3.dion.ne.jp 

 どうぞ、よろしくお願いします。 」

を、ぜひよろしくお願いします。

*原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
  Blog:http://shienkyoto.exblog.jp
        HP: http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto 

も、ぜひ参照ください。 



大法廷満杯ニュースを
転載します。


 
【原発賠償京都訴訟発】控訴審(大阪高裁)大法廷満杯ニュースNO2(2018.12.10 支援する会事務局)


送信日時	2018/12/10 14:36


本文:	
みなさま

原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会の奥森です。
控訴審(大阪高裁)大法廷 満杯ニュース第2号を送ります。

+++++++

<転送・転載大歓迎>
*******************************************************************

原発賠償京都訴訟 控訴審(大阪高裁)大法廷満杯ニュースNO2

             2018.12.10 支援する会事務局

******************************************************************* 

◆原発賠償京都訴訟 控訴審(大阪高裁)第1回口頭弁論期日にご参加ください!

 当日は、原告が18名(大人17名、こども1名)参加します。ぜひ、激励のため傍聴に来てください。

●日時  2018年12月14日(金)午前10時30分開廷
本館2階 201号 大法廷(約100人)

●集合  本館正面玄関前 9時30分集合

●抽選券の交付
 9時40分~午前9時50分

●注意事項
 入館する際に手荷物検査があります。荷物は必要な物だけにしててください。
金属類を身につけていると金属探知機に引っかかりますのでご注意ください。

●原告の入廷
 10時頃から原告の入廷行進があります。大きな拍手で迎えましょう。 (弁護士会館~正面玄関)

++++
◆第1回期日の内容

・原告団共同代表の福島敦子さんが原告を代表して意見陳述(5分)します。
 ぜひ、傍聴席で聞いてください。

・弁護団のプレゼン(35分)
 責任論、損害論を展開します。

・被告側のプレゼン(40分)
 責任論を中心に添加されるとおもわれます。

++++++++
◆模擬法廷 会場はマウンテン貸会議室・大阪梅田ホール1です
      (三共梅田ビル4階)

・10時30分ごろ開始
・傍聴できなかった方は、模擬法廷にご参加してください。スタッフが案内します。(当日、地図入りの案内をお渡しします)

・京都訴訟のあゆみ(30分)ナレーター(支援する会)
・原告意見陳述(代読)
・原告代理人プレゼン原稿(代読)

++++++++++
◆記者会見 場所 本館1階(西側)司法記者クラブ

 ・期日終了後すぐ(12時過ぎ)に、記者会見が行われます。
 ・原告は5名ほど、弁護団は、川中団長、田辺弁護士が参加する予定です。
・記者会見と平行して期日報告集会が開催されます。

++++++++++++
◆期日報告集会 会場はマウンテン貸会議室・大阪梅田ホール1
(三共梅田ビル4階)

・12:30開始
・原告団あいさつ(萩原さん)
・支援する会共同代表あいさつ
・弁護団報告  *弁護士は報告後、進行協議のため退出。
・参加原告からの感想、決意
・各地の訴訟団から かながわ(村田さん)、関西、ひょうご ほか
・支援者から  全国支援ネット(岸本さん) ほか
・記者会見組が合流原告の感想・決意
・事務局からのお知らせ、お願い(次回期日、支援する会への加入)
・終了(13:50頃) *14:00には完全退出
 
+++++++++++++
◆みなさまにお願い

 傍聴参加されるみなさま、「参加するよ」とお返事をいただけると、原告さ
んはとても勇気づけられます。あわせて、激励のメッセージをいただけると、
原告さんたちの励みになります。

連絡先 奥森 
   rentai at s3.dion.ne.jp 

 どうぞ、よろしくお願いします。

 (文責)支援する会会事務局 奥森 



*明日12/12水曜日は、

原発賠償ひょうご訴訟の裁判期日です。

こちらへの傍聴もぜひ、よびかけお願いします。

ぽかぽか★サポートチーム
https://pokapoka-hyogo.weebly.com/ 
を参照ください。


12月12日ひょうご訴訟期日の案内


送信日時	2018/11/28 20:06

事務局の松本です。
・・・
次回の期日は12月12日です。
前回の裁判より所持品検査が実施されています。
そのため、集合は13:15裁判所内の正門付近です。
神戸駅前での街宣はいつものように12時30分からありますので、よろしくお願いします。
・・・
皆さん、傍聴の呼びかけも含めよろしくお願いします。

********************
第27回ひょうご訴訟
********************

■日時■
2018年12月12日(水)14:00ー開廷
(13:15集合)

■場所■
神戸地方裁判所にて

■予定■
12:30 神戸駅前で街宣とチラシ配布
13:15 神戸地方裁判所前に集合
13:20 原告・弁護団行進入廷(時間は目安)
13:25 所持品検査
14:00 開廷
閉廷後 報告集会(あすてっぷ神戸にて)


京都の菊池です。の連絡先
 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp
(送信の時は、あっとを@に変更して送信してください)


CML メーリングリストの案内