名誉白人の紅林進さん、差別語「ブラック」を使うのをやめましょうRe: [CML 054479] 第7回ブラック企業大賞2018 ノミネート企業発表、ウェブ投票実施中(~12月22日17:00締切)
檜原転石
hinokihara at mis.janis.or.jp
2018年 12月 10日 (月) 06:30:11 JST
檜原転石です。
相も変わらず、批判を無視して突っ走っていますが、大坂なおみが大活躍の時代
に、差別語「ブラック」を使って喜んでいるって、愚劣の極みですよ。
だって彼女は米国黒人メディアではブラックと呼ばれている。当たり前です、ブ
ラックは黒人の最も好ましい呼称ですから。
企画委員には相も変わらず厚顔無恥の河添誠がいるのでしょうが、彼は昔こう
言っていました。
★河添誠(2013年12月1日)──カナダのトロントで開かれたレストラン労働者の権
利向上の国際会議で、日本の労働状況を話した時に「ブラック企業大賞」を私が
紹介。移民の活動家から「いい運動だけど、ブラックじゃなくてホワイトだよ
ね」と皮肉をこめて指摘された。アメリカなどでは、「ブラック」を否定的に使
うことは許されない。
言うまでもなく──
★日本でもブラックを否定的に使うことは許されないのです。
ウスビ・サコはマリ共和国出身の教育者。2018年4月より京都精華大学学長で
す。この時代に「学校をブラックから解放する」という書名を思いつく度しがた
き愚者さえいるのです。
名誉白人の紅林進さん、鏡でもながめて、自らが白人の望ましい自己像になって
いないのか、もう一度確かめた方が良いですよ。
On 2018/12/09 21:55, qurbys at yahoo.co.jp wrote:
> 紅林進です。
>
> 第7回ブラック企業大賞2018のノミネート企業が発表されました。
> ウェブ投票も開始したとのことです。(~12月22日17:00締切)
> 授賞式&シンポジウムは、12月23日(日)に東京・水道橋の全水道会館で開催されます。
>
> (以下、転送・転載・拡散歓迎)
>
> ■第7回ブラック企業大賞2018 ノミネート企業発表!
> http://blackcorpaward.blogspot.com/
>
> 2018年12月5日、ブラック企業大賞実行委員会は、2018年のブラック企業大賞のノミネート企業9社を発表いたしました(以下)。
> ウェブ投票も開始しましたので(~12月22日17:00締切)、ぜひご参加ください。
CML メーリングリストの案内