[CML 053534] 【報告】ソフトバンクがイスラエル軍事見本市から撤退へ&搬入に抗議行動

杉原浩司(Koji Sugihara) kojis at agate.plala.or.jp
2018年 8月 28日 (火) 02:12:07 JST


東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]

8月27日、いよいよ「ISDEF Japan」(イスラエル軍事見本市)の機材搬入
が強行される時が来てしまいましたが、午後に行ったソフトバンクへの緊
急抗議行動では、市民による取り組みが予想を超える方向転換を引き出し
たことを確認することができました。

以下、午後と夕方の行動についての簡単なご報告です。情報の拡散にご協
力をお願いします。川崎市長などにも声を届けてください。そして、なん
と言っても29日の大抗議行動への結集を改めて呼びかけます。

------------------------------------

【これは朗報!】

★ソフトバンクがイスラエル軍事見本市への積極姿勢を転換!

 8月27日午後、「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」が、
汐留のソフトバンク本社に抗議の申し入れ。同社は、29・30日に川崎市と
どろきアリーナで開催される「ISDEF Japan」のゴールドスポンサーとな
り、元軍人が設立したイスラエルのサイバーセキュリティ企業との合弁会
社が出展、さらに、相田伸彦セキュリティ事業推進本部長がプレゼンを予
定するなど、イスラエル軍事見本市に突出した関与を示していました。

 酷暑の中、22人の参加者は本社ビルをバックにプラカードを掲げて抗議
の意思表示をした後、エスカレーターを下って、受付へ。直前ながらアポ
イントを取っていたため、総務本部の坂田さんが対応。要求書はこの場で
は受け取れないので、郵送してほしいとしながらも、「当社は出展も協賛
も後援もやらないことになり、(相田本部長の)スピーチもやらないこと
になったと聞いている」と説明。

 正確な事実関係や立場は後日、郵送文書への回答書の形で示したいと述
べつつ、企業としての直接の関与は避けたことを表明しました。合弁会社
(サイバーリーズン)の出展はされるでしょうが、当初の積極的な姿勢を
大きく転換したことは明らかです。これは、この間の市民による粘り強い
反対運動の成果でもあります。
 今からでも遅くはありません。福田紀彦川崎市長は孫正義氏の決断に続
くべきです。

【記録動画】(撮影:立花健夫さん/約13分)
ソフトバンクはイスラエル軍事見本市から手をひけ!抗議アクション
https://www.youtube.com/watch?v=B5BrasbaC8Q&feature=youtu.be

------------------------------------

【搬入強行!】

★あくまで開催中止を求めて抗議!

 27日午後の予想を超えるソフトバンクの姿勢の転換に手ごたえを感じつ
つも、この日の夕方から搬入が開始されるという瀬戸際の状況。今度は、
「反五輪の会」が取り組んだ緊急の搬入抗議アクションに加わりました。

 とどろきアリーナの裏側の搬入口で、「ISDEFとオリンピックはいりま
せん」と書いた大横断幕を掲げて待機。大型トラックで到着した業者にも
訴えつつ、アリーナの指定管理者代表であるコナミスポーツクラブの担当
者に抗議。その間、ISDEFを主催するAvnonグループのロゴやその中核企業
であるTar社などのロゴが入ったパネルや、防護服を着た部隊や爆発物処
理ロボットなどの製品の写真が入ったパネルが搬入されていきました。こ
の日は搬入初日のため、アリーナ床の養生と、ブースの骨組みの搬入など
が中心のようでした。

 途中、私たちの要求を受けてようやくアリーナの責任者が登場。じっく
りとこちらの意見を伝えることができました。冒頭、責任者は「今回の
ISDEFは昨年までのものとは質が異なる」と表明。銃の展示がないことを
指しているのですが、私たちは「本質的に何も変わらない」と反論。また、
アリーナ条例の「生涯スポーツの振興および市民文化の向上を図る」とい
う設置目的にISDEFは反しているのでは、とのこちらからの問いかけには、
先方は反論できませんでした。ソフトバンクの方向転換も伝えつつ、今か
らでも指定管理者代表として、川崎市に判断の見直しを提言してほしいと
強く訴えました。加えて、施行を中心に事務局を担っている「サクライン
ターナショナル」の担当者にも抗議の意思を伝えました。

 引き続き粘り強い取り組みを進め、29日(水)11時30分~13時30分、と
どろきアリーナそばでの「イスラエル軍事見本市やめろ!大抗議行動」を
多くの人々の参加で成功させたいと思います。ぜひ、お集まりください!!!

-------------------------------------

★イスラエル軍事見本市をやめろ!大抗議行動 
8月29日(水)
<11時15分集合> 
11時30分~13時30分
会場:とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場
http://todoroki-arena.com/access.html
武蔵小杉駅 北口からバスで約7分
溝の口駅・武蔵溝ノ口駅 ノクティ側バスターミナルからバスで約20分
[チラシはこちら]
http://chechennews.org/sharedoc/20180829_isdef_bira_s.pdf

8月30日(木)午前11時~12時にも
同じく とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場にて
抗議のスタンディングアピール

【呼びかけ】川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会
メール: anti_isdef at freeml.com
ツイッター: https://twitter.com/2018_anti_isdef ※フォローしてください!
電話:090-6185-4407(杉原)

-------------------------------------

★要請先 あなたの意見を伝えてください!
 
「ソフトバンクは方向転換しました。今からでも遅くありません。搬入作
業を中止して、利用許可を取り消してください」と福田川崎市長と指定管
理者に大至急、声を届けてください。

〈福田紀彦川崎市長〉 
電話:044-200-3939(サンキューコールかわさき)
FAX:044-200-3900
メールフォーム: https://tinyurl.com/ycj99aks

〈川崎市とどろきアリーナ・指定管理者〉
(株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
(株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
(株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
(公財)川崎市スポーツ協会  電話:044-739-8844  FAX:044-739-8848 



CML メーリングリストの案内