[CML 053528] 【本間龍×倉田真由美】 ずるい文科省&組織委員会! 東京五輪のブラックボランティア

Yabuta Tohru ynntx at ybb.ne.jp
2018年 8月 26日 (日) 21:40:43 JST


藪田です。

東京五輪のブラックボランティア問題、活字で読むのにはやや疲れるよというかたには、

youtubeにこの問題を解説・批判した投稿がいくつかあります。

参考までに、東京五輪でブラックボランティアを、こき使おうというIOC、JOCの会長の年収は

IOCの>役員報酬の詳細を初めて公表し、トーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は年間22万5000ユーロ(約2900万円)

JOCの>竹田恒和会長のサラリーを月額130万円(年間1560万円)

となっています。が、バッハ会長が、オリンピックの仕事で出かける場合は、飛行機はファーストクラス。ホテルは、5つ星ホテルが使えるそうです。

日本の竹田恒和会長も、おそらくそれに近い待遇で、見えない様々な恩恵があると思えます。

あと、森喜朗東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長はいくらもらっているのでしょうか。

組織委員会規約において、最高位20位では、月額200万円、年間2400万円となっています。森喜朗は、このあたりをもらっているものと思われます。

自分たちは高額の役員報酬をもらっておきながら、他人をタダで使おうというメンタリテイは、あきれ果てるというか開いた口がふさがりません。

https://www.youtube.com/watch?v=aZY3jbEZwBc&t=1031s
【本間龍×倉田真由美】 ずるい文科省&組織委員会! 東京五輪のブラックボランティア

https://www.youtube.com/watch?v=EGglEFowYGY
【炎上】東京五輪ボランティア、プロの仕事も「やりがい搾取」と批判殺到

https://www.youtube.com/watch?v=HALjVC0H81I
オリンピックのボランティアにある問題の根本

https://www.youtube.com/watch?v=66CiWSucx4A
東京五輪と学生ボランティア。ちょっと待って!

https://www.youtube.com/watch?v=lYswDhqmkeY
“ダサい”ボランティア旧制服、回収受け付けへ 東京都

https://buzzap.jp/news/20180821-tokyo-olympic-stipulation/
東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給


CML メーリングリストの案内