ウェーブスター辞書は嘘だ! Re: [CML 053496] 異様な五輪翼賛体制をいかにチェックするか 本間龍『ブラックボランティア』

檜原転石 hinokihara at mis.janis.or.jp
2018年 8月 24日 (金) 10:35:58 JST


檜原転石です。

オリンピックには世界中から人が集まる。名誉白人低国の日本が「井の中の蛙」
状態で、半世紀遅れで差別語「ブラック」をばらまいている今の状況とは真逆の
状況だと思われます。

だから五輪のボランティア批判に、差別語「ブラック」を使って「ブラックボラ
ンティア」なんて、最低最悪の表現だと思いますけど、前田先生はそうおもいま
せんか?

 あと前田先生の、こんな発言──「もし日本語を読める黒人の方がこの言葉(ブ
ラック企業)を見て不愉快な思いをしたというならばその方とはきちんと話をし
なくてはいけない」


 五輪時では、今のあなたの杞憂は杞憂ではなくなり、心配事の確率は格段に跳
ね上がると思いますが、言い訳の準備はできているのでしょうか?


▼映画『マルコムX』より、受刑者ベインズと受刑者マルコムXの会話

http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8242.html



マルコムXが刑務所の図書室の中で、同じ受刑者のベインズと、ウェブスター
ズ・カレッジエイト辞典を引き、それを読みながら、会話する場面だ。以下、そ
の場面の会話を紹介する。

◆映画『マルコムX』より――

受刑者ベインズと受刑者マルコムXの会話

★刑務所の運動場にて――

・・・

ベインズ:神は黒人だ

マルコムX:神は黒人?神は白人だぜ

ベインズ:白人がそう言ったんだろ?「お前は黒い異教徒だ」とな。「金髪で白
い肌、目の青いキリストを信じろ」「黒人は呪われた人種だ」と。辞書で「黒」
という言葉を?すべて白人のデタラメだ

マルコムX:デタラメ?

ベインズ:見せよう

★刑務所の図書室の中で――

ベインズ: 黒 ― 光の欠如した状態。色彩のないこと。暗黒で、「未来は暗黒」
のような形容に使われる

マルコムX: 言葉に強いな

ベインズ: 汚れてて、不潔、陰気、敵意。「暗黒の日(ブラックデー)」のよ
うな形容もある。極悪とか残酷さを連想させる言葉。恥、不名誉、過失等を暗示
する。脅迫(ブラックメール)、除名(ブラックボール)、不良(ブラックガー
ド)。

マルコムX: ひどいな

ベインズ: 白を見よう。読め

マルコムX:白 ― 汚れのない雪の色。あらゆる色彩の原点。黒の反対。けがれの
ない状態。無垢(むく)、純粋、悪意のないことの象徴、無害、正直、公正、名
誉・・・。これを書いたのは白人だな、白人だろう?

ベインズ:白人だよ

マルコムX: なぜ読む

ベインズ:裏に真実が隠されてる。逆手にとって武器にするんだよ


▼本多勝一『アメリカ合州国』朝日文庫、1981年

 南部の旅

 「黒人国」めぐり

頁146――

 翌朝、ここの黒人居住区(引用者注:ミシシッピ州クレイ郡)にある
community Development Organization を見に行った。このクレイ郡の黒人たち
 がやっている共同作業の組織体である。事務所には昨夜会った娘たちが勤めてい
 て、私を見るとまた笑いをこらえた(引用者注:前日、本多が娘たちの会話の中
の言葉「ブラックプッシー」の意味を聞いたため)。事務所の一室に次ページの
 ような張り紙がある。

 (引用者:その張り紙の文面が以下――)

 黒はよごれている
黒は汚い
黒は邪悪だ
黒はよこしまだ
黒は恥辱
 黒は悲しみ
黒は陰気
 黒は怒り
 そして黒は白の反対

ウェーブスター辞書は嘘だ!



On 2018/08/24 1:40, maeda at zokei.ac.jp wrote:
> ブログを更新しました。
> 
> 異様な五輪翼賛体制をいかにチェックするか
> 本間龍『ブラックボランティア』(角川新書)
> http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_65.html
> 
> ********************
> 前田 朗
> 192-0992
> 東京都八王子市宇津貫町1556
> 東京造形大学
> 042-637-8872
> E-mail:maeda at zokei.ac.jp
> Akira MAEDA
> Tokyo Zokei University
> 1556  Utsunuki-machi Hachioji-city 
> Tokyo 192-0992 Japan
> ********************
> 
> 
> 
> 
> 
> 


CML メーリングリストの案内