[CML 053463] 【要事前申し込み】9/2(日)森松明希子さんのお話し&交流会〜 防災 もし若狭湾で原発事故が起きたら その時、どうする? in 豊中
山田敏正PC
toshi-y at kids.zaq.jp
2018年 8月 21日 (火) 13:30:58 JST
山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。
『防災!! もし若狭湾で原発事故が起きたら、、、 その時、どうする?』
”防災の日”(9月1日)に因んで、翌日9月2日(日)標記のを開催します。
・お話し ■森松明希子(もりまつ・あきこ)さん(福島→大阪・2児を連れて母子避難中)■
「知って被ばくすることと何も知らされずに被ばくさせられることは全然意味が違うのです」
「被ばくを避け健康を享受することは基本的人権です」
「放射能は県境では止まらない」
「『避難の権利』は『平和のうちに生きる権利』なのです」
「被ばくからまぬがれいのちと健康が守られる権利の大切さを世界のみなさんに伝えたい」
東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)代表・/原発賠償関西訴訟原告団代表・/原発被害者訴訟原告団全国連絡会共同代表
・2018年9月2日(日)14:00(13:30開場)〜16:30(予定)
・とよなか男女共同参画推進センター・すてっぷ 視聴覚室
(アクセス:阪急「豊中」駅となりエトレ豊中ビル5階)
・参加費:500円
・要申し込み 090-8980-2436/ tj5tymd at gmail.com(山田) 定員42人
・一時保育あり 保育料540円/一人 1歳〜小学3年 8/25までに、要申し込み
・チラシ:http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/ をごらんください。
主催 放射能から豊中の市民・子どもを守る会
*****************************
放射能から豊中の市民・子どもを守る会
tj5tymd at gmail.com
山田敏正
090-8980-2436
*****************************
CML メーリングリストの案内