[CML 053340] 宇都宮けんじ談話「小池百合子東京都知事の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼文送付拒否問題について」
qurbys at yahoo.co.jp
qurbys at yahoo.co.jp
2018年 8月 7日 (火) 09:46:01 JST
紅林進です。
「希望のまち東京をつくる会」代表の宇都宮けんじ氏は、小池百合子東京都知事が、毎年9月に都内で営まれる関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式で、歴代知事が送ってきた追悼文の送付を、昨年に引き続き今年も送付しないと表明したことに対し、以下の談話を発表しました。
http://utsunomiyakenji.com/2398
私も、自然災害による犠牲者と虐殺による犠牲者を同一視し、過去の虐殺を無視することは都知事として許されないことだと思いますし、首都直下型地震の発生も予想され、その際は近年のヘイト行為・ヘイト犯罪の横行の中で、関東大震災時と同様な、あるいはそれを上回るような事態の発生も懸念される中、小池都知事の対応は、極めて無責任かつ危険なものだと思います。
以下、宇都宮けんじ氏の談話を転載させていただきます。
(以下、転送・転載歓迎)
小池百合子東京都知事の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼文送付拒否問題について
2018.08.06
談話
小池百合子東京都知事は、8月1日、知事就任から2年の節目となる2日を前に東京新聞の単独インタビューに応じ、毎年9月に都内で営まれる関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式で、歴代知事が送ってきた追悼文の送付を、昨年に引き続き今年も送付しないと明言しました。
小池都知事は、都慰霊協会が主催する関東大震災の大法要で「都知事として全ての犠牲者に哀悼の意を示している。個別の形での追悼文の送付は控える」と、昨年と同じ理由を説明し、「慰霊の気持ちには変わりはない」とも付け加えたということです。
しかしながら小池都知事の考え方は、自然災害による犠牲者と虐殺による犠牲者を同一視するものであり、関東大震災における朝鮮人虐殺の歴史を隠蔽することにつながるものです。
1923年9月1日に発生した関東大震災による混乱のなかで、「朝鮮人が井戸に毒を入れ、放火して回っている」「朝鮮人が暴動を起こしている」などといった流言・デマが飛び交い、軍・警察、自警団など人の手によって多くの朝鮮人・中国人・社会主義者・労働運動活動家が虐殺されました。
内閣府の下におかれた「中央防災会議」は、2008年の報告書で、虐殺された朝鮮人は震災犠牲者10万5千人の1ないし数%(千人から数千人)と推測し、「広範な朝鮮人迫害の背景としては、当時民族的な差別意識もあったと考えられる」と指摘しています。
ドイツのワイツゼッカー元大統領は、敗戦40周年を記念する演説の中で、「過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となります。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすいのです」と述べています。私たち日本人は、同じ過ちを繰り返さないためにも、このワイツゼッカー元大統領の言葉を噛みしめる必要があります。
小池都知事は、関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式に対する追悼文の送付を、復活させるべきです。
2018.8.6 希望のまち東京をつくる会 代表 宇都宮けんじ
CML メーリングリストの案内