[CML 053302] [FoE] メルマガ vol.416 【訂正版】世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2018年 8月 1日 (水) 21:29:47 JST
[TO: CML, keystone, rml, NoNuke]
* @は at にしてあります。
(from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更)
--------------------------------------------------------------------------
Date: Wed, 1 Aug 2018 17:10:00 +0900 (JST)
From: FoE Japan mag2 0000049531 <mailmag at mag2tegami.com>
Subject: 【訂正版】世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
Green Earth Express【vol.416】 2018/8/1
国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
*本日配信しましたメールニュースの2番目のニュースのタイトルに誤りがありま
した。ただしくは「発電量ゼロなのに520億円?〜東電から日本原電に支払われる
巨額の電気料金」でした。
お詫びして訂正いたします。以下修正版を改めてお送りします。
◆Today's INDEX◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【1】ニュース from FoE Japan
┃ ◆世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを
┃ ◆発電量ゼロなのに520億円?〜東電から日本原電に支払われる巨額の電気料金
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ
┃ ◆FoE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします、他4件
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【4】事務局日記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【1】ニュース from FoE Japan ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気候変動対策のため、脱炭素社会に向けた取組みが金融・保険業界にも広がるなか、
丸紅は世界中で新規の石炭火力発電所の建設を進めようとしています。FoE Japan
は、
国内外の環境団体と共同で「丸紅」からのダイベストメント(投融資撤退)を株主お
よび借入先銀行に求める国際キャンペーンを6月から開始しています。
丸紅は、日本の大手総合商社の中で、発電事業の規模が最も大きい商社です。ドイツ
NGOが発表した世界の石炭関連企業データベースによれば、丸紅は現在、国内だけで
なく、インドネシア、フィリピン、ベトナム、南アフリカ、ボツワナ等を含む世界9
カ国で新規の石炭火力の建設計画に関与しています。
しかし、丸紅が石炭火力を世界で推進することは、脱炭素の世界の流れに反します。
「パリ協定」の下で世界全体の気温上昇を2℃よりはるかに下回る水準に抑えるに
は、
新たなCO2排出源となる新規の石炭火力を建設する余地はありません。
こうした状況を踏まえ、この6月、気候変動問題に取組む国内外の環境NGO21団体が、
丸紅の大株主および主要借入先銀行等39社に対し、「丸紅からのダイベストメントを
求める要請書」を提出。丸紅の石炭事業の概要、また、国内外で問題が指摘されてい
る6つの石炭火力計画の情報提供を行ない、賢明な判断を求めました。環境NGOは12月
のCOP24に向け、株主・銀行への働きかけを積極的に行なっていく予定です。
(波多江 秀枝)
▼詳細はこちら
http://sekitan.jp/jbic/2018/07/31/2918
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★発電量ゼロなのに520億円?〜東電から日本原電に支払われる巨額の電気料金
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本原電・東海第二原発の審査書案がパブリック・コメントにかかっています。
審査の過程で大きな議論になったのが、日本原電の「経理的基礎」。
日本原電は、原発専門の発電会社で、東電など大手電力に電気を売っています。
2012年以降、発電量はゼロになりましたが、東京電力、関西電力、中部電力、北陸
電力、東北電力から、毎年1,000億円以上の電気料金収入を得ています。
なかでも高額の基本料金を支払っているのは東電であり、その金額は2017年度で520
億円(2011年度〜2017年度は累計3,228億円)。不思議なことに、この額も東海第二
が止まった2011年以降も目立って減少することはなく、横ばいです。東電には巨額
の公的資金が注ぎ込まれており、日本原電を支援する余裕はないはずなのですが..。
それなのに、東海第二原発の再稼働に、東電が日本原電をさらに「支援」すること
を表明しています。 (満田 夏花)
▼日本原電のとても不思議な「経理的基礎」をまとめてみました。
https://foejapan.wordpress.com/2018/07/29/180729/
▼署名「東海第二原発に私たちのお金を使わないで!」(第4次締め切り10月末日)
http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/180411.html
◆◆◆◆◆◆◆◆ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ◆◆◆◆◆◆◆◆
★FoE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
所要5分程度の簡単なアンケートです。ぜひみなさまの声をお聞かせください。
【詳 細】https://pro.form-mailer.jp/fms/c48ac11e148607
★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暑い日は森の木陰で、もりもり草刈りを。終わったら暑気払いしましょう。
【日 時】定例活動 2018年8月12日(日)10:00〜15:00
がっつり作業日 8月6日(月)、8月21日(火)
【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス)
【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html
★FoEハイキング 8月の予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!山の中は意外と涼しいですよ。
【日 時】 2018年8月5日(日)丹波天平 / 奥多摩
8月19日(日)日の出山・つるつる温泉 / 奥多摩
8月26日(日)大多摩ウォーキングトレイル / 奥多摩
【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html
★パワーシフト・リーフレット「めざせ100件!企業・事業所のパワーシフト」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全国には、カフェや学校をはじめとする、すでに再エネ重視の電力会社にパワー
シフトした様々な企業・事業所が多数あります。
【ダウンロード・ご注文】 http://power-shift.org/powershift-leaflet/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました
http://www.foejapan.org/news/
「海の日」によせて、他
▼スタッフブログ更新しました
https://foejapan.wordpress.com/
要支援者などの屋内退避用施設の3割が土砂災害警戒区域などに〜、他
▼活動日記はこちら
http://www.foejapan.org/activity/diary.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【4】事務局日記 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥
今日から8月。こんな暑かったのにまだ7月だったの?!という感じです。
豪雨に、異例の進路をたどった台風に、いくつもの災害が重なった7月でしたね。
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。8月はどうか落ち着いた気候の
1ヶ月でありますように。これ以上の災害が起こらないことを祈ります。
〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥
(篠原)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。
◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか?
詳しくはこちら http://www.foejapan.org/join/index.html
◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。
メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/
◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。
出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。
◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで
お寄せください。
Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org
◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン)
◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
CML メーリングリストの案内