From masuda_miyako1 at hotmail.com Wed Aug 1 00:16:05 2018 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 31 Jul 2018 15:16:05 +0000 Subject: [CML 053291] =?utf-8?B?6YO95pWZ5aeU44KI44CB44CM5Lq65qip5bCK6YeN?= =?utf-8?B?44Gu55CG5b+144KS5q2j44GX44GP55CG6Kej44CNIO+8iOmDveaVmeWnlA==?= =?utf-8?B?5Z+65pys5pa56YedMeKAu++8ieOBl+OBpuOBhOOCi+OBiyE/?= In-Reply-To: References: Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・超長文、ご容赦を!  本日、都庁前で配布した、月末恒例の東京都学校ユニオン都教委糾弾ビラは以下の内容です。それにしても『源氏物語』や『平家物語』に「拉致問題が出ているか」と「教科書の調査研究を大真面目にやっている」都教委の滑稽さは、なんと形容したらいいんでしょうねぇ? 「人権尊重の理念を正しく理解」しているかに関係あるらしい!? というんですが、都教委は「関東大震災における朝鮮人虐殺」は「東京の近現代史」から削除して平気なんですよね… ******************************* <都教委よ、「人権尊重の理念を正しく理解」(都教委基本方針1※)しているか!? 〓※都教委HPより> 〓 ★関東大震災95周年、「人権尊重理念の正しい理解」のために『江戸から東京へ』の朝鮮人虐殺、隠ぺい記述を元に戻せ! 〓  本年9月1日は、あの1923年の関東大震災から95周年になります。都教委は都立高校生に日本史を必修とし、『江戸から東京へ』という教科書(文科省検定を経た教科書ではないため、正式には「副読本」)で近現代史を学ばせています。これにはマッカーサーが「『日本の戦争は自衛戦争だった』と米上院で発言した」等、右翼好みの歴史偽造が多く、いろいろ問題があります。 〓  しかし、何といっても現代の醜い人権侵害ヘイトスピーチの横行につながるのは、関東大震災時の朝鮮人虐殺を無かったことにする記述の隠ぺい修正(改悪)です。都教委はこの改悪記述問題を2013年に引き起こし、どんなに批判を受けても現在まで、事実に沿った記述にもどそうとしません。 〓 2012年度版「大震災の混乱の中で数多くの朝鮮人が虐殺された」 2013年度版「碑には、大震災の混乱のなかで、『朝鮮人の尊い命が奪われました』 と記されている」 〓  都教委高等学校教育指導課によると、「いろいろな説があり、殺害方法がすべて虐殺と我々には判断できない。(虐殺の)言葉から残虐なイメージを喚起する」(朝日新聞13年1月25日付)からだとか…。 〓  しかし、国(内閣府)の中央防災会議は08年報告書『1923 関東大震災(第2編)第4章 混乱による被害の拡大、第2節 殺傷事件の発生』P206で以下のように記述しています(内閣府HPに掲載)。 〓 「関東大震災時には、官憲、被災者や周辺住民による殺傷行為が多数発生した。武器を持った多数者が非武装の少数者に暴行を加えたあげくに殺害するという虐殺という表現が妥当する例が多かった。殺傷の対象となったのは、朝鮮人が最も多かったが、中国人、内地人も少なからず被害にあった。」 〓  人権侵害の最たるものは他人の命を奪うこと、それも抵抗するすべを持たない人(老若男女を問わなかった)に徹底的にリンチを加え、その尊厳ある生を抹殺することではありませんか。この「関東大震災における朝鮮人虐殺」は、民族差別によるヘイトクライム、極度の人権侵害でした。これを誤魔化すことは人権侵害への加担です。「人権尊重の理念を正しく理解」していたら、こんなことはできないはずです。 〓 〓 ☆都教委よ、先ず、おのれ自身が、基本方針1「人権尊重の精神」にある「すべての大人、子供たちが、人権尊重の理念を正しく理解する」ために、関東大震災時の朝鮮人虐殺の事実を直視せよ! 〓 〓〓〓〓〓〓 関東大震災における朝鮮人虐殺を、無かったことにして現代の高校生に教えることは、極度に「人権尊重の精神」に反する人権侵害だった1923年の民族差別を再生産するとともに、高校生の真実を学ぶ権利を侵害する二重の人権侵害です! 先ず、都教委の面々自身が、「人権尊重の理念を正しく理解する」ことが必要です!                                                          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <都教委は「人権尊重の理念」から、『源氏物語』に「北朝鮮による拉致問題の扱い」があるか調査研究する〓> ★来年度の「都立高校教科書選択のため」と称して都教委が作成した呆れた「調査研究資料」項目〓  現在、各種の教科書について都教委のHPに「調査研究資料」が掲載されていますが、教員や関心のある市民たちに呆れられているのが古典教科書についての以下の項目です。 イ 調査項目の具体的な内容(調査結果は「別紙2」) 、〓〓〓〓〓〓 教科書の特徴をより明確にするため、具体的に調査研究する事項 〈その他〉 * 北朝鮮による拉致問題の扱い (調査の結果、記載のないことを確認した。) * 防災や、自然災害の扱い (調査の結果、記載のないことを確認した。) * オリンピック、パラリンピックの扱い (調査の結果、記載のないことを確認した。) 具体的に調査研究する事項を設定した理由等 * 北朝鮮による拉致問題については、東京都教育委員会教育目標の基本方針1に基づ き、人権尊重の理念を正しく理解できるようにするため、その扱いについて調査する。 * 東京都では、自然災害時における被害を最小化し、首都機能の迅速な復旧を図る総合 的なリスクマネジメント方策の確立が喫緊の課題であり、防災教育の普及等により地 域の防災力の向上が重要であることから、防災や自然災害の扱いについて調査する。 * 東京都教育委員会教育目標の基本方針2・3に基づき、文化・スポーツに親しみ、国 際社会に貢献できる日本人を育成するという観点から、オリンピック・パラリンピックの扱 いについて調査する。  『源氏物語』や『徒然草』や漢詩・漢文などに(中にはこれらを取り扱った現代評論文なども教科書には採用されている例があるとしても)、常識があれば「北朝鮮による拉致問題の扱い」「防災や、自然災害の扱い」「オリンピック、パラリンピックの扱い」があるわけはない〓 です。こんなことも判断できないくらい判断能力が欠如している人たちが、東京都教育委員会の面々ですか?  さすがに数学教科書の調査研究資料項目には「北朝鮮による拉致問題の扱い」は入っていませんが・・・。  ☆都教委よ、「人権尊重の理念を正しく理解できるようにするため」「北朝鮮による拉致問題について」重視するなら、裏面のように関東大震災における「日本人官憲、被災者や周辺住民による殺傷行為・・・虐殺」の事実も隠蔽するな!  古典教科書に「拉致問題」「防災、自然災害」が取り扱われているか調査するなら、日本近現代史上、最大の「自然災害における人権侵害」である関東大震災時の朝鮮人虐殺を『江戸から東京へ』に取り上げよ! 「自然災害がこれほどの規模で人為的な殺傷行為を誘発した例は日本の災害史上、他に確認できず、大規模災害時に発生した最悪の事態として、今後の防災活動においても念頭に置く必要がある。」 (内閣府HP『中央防災会議08年報告書』より)                                    2018年7月31日   東京都学校ユニオン 〓                                                             http://www.masudamiyako.com/zikkyou/seikyuu.html From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Aug 1 06:24:24 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 1 Aug 2018 06:24:24 +0900 Subject: [CML 053292] =?utf-8?B?UmU6IOW3ruWIpeiqnuOAjOODluODqeODg+OCrw==?= =?utf-8?B?44CN5L2/55So6ICF44Go44OX44Ot6YeO55CD6Kaz5oim?= In-Reply-To: <024d2a44-78e7-3176-0042-e2e9c5b6097c@mis.janis.or.jp> References: <024d2a44-78e7-3176-0042-e2e9c5b6097c@mis.janis.or.jp> Message-ID: <40B36B5026624BF781F249971B66CB69@ishigakiPC> (情報記載いしがき) みなさんお世話様 一部転載 この言葉は的確です >ブラックじゃなくてホワイトだよね」と皮肉をこめて指摘された。 ★河添誠(2013年12月1日)──カナダのトロントで開かれたレストラン労働者の権利向上の国際会議で、 日本の労働状況を話した時に「ブラック企業大賞」を私が紹介。 移民の活動家から「いい運動だけど、ブラックじゃなくてホワイトだよね」と皮肉をこめて指摘された。 アメリカなどでは、「ブラック」を否定的に使うことは許されない。 <世界はまだ一部白人と男支配です>(石垣) 差別語「ブラック」使用者とプロ野球観戦 このCMLでは有名な前田朗先生はこう言っています── 「もし日本語を読める黒人の方がこの言葉(ブラック企業)を見て不愉快な思いをしたというならばその方とはきちんと話をしなくてはいけない」 どんな言い訳を用意しているのかは分かりませんが、例えば「黒塗りメイク」問題でもバイエ・マクニールが批判の口火を切りましたが、私だって反対しているし、彼に賛同した日本人も多い。 今、自民党議員の杉田水脈のトンデモ発言が問題になっていますが、この差別語「ブラック」問題の厄介なのは、差別語を大氾濫させているのは、おもに労働運動や子どもの人権を守る側などということです。 以下は差別語「ブラック」の大好きな弁護士の澤藤統一郎のブログより引用―― ◆宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその10 http://article9.jp/wordpress/?p=1797 従業員の人間としての矜持を圧殺するのがブラック企業だ。その伝で言えば、ブラック官庁、ブラック病院、ブラック学校、ブラック教室…、至るところにブラック集団がある。宇都宮選対はブラック選対であり、さしずめ悪口雑言を得意とする河添誠さんはその労務担当という役回りだった。 なんとここでは澤藤曰く「ブラック選対」にいた河添誠の名前も出てくる(笑)。 で、日本の運動のこの低レベルは、以下の河添誠の発言で明白です。 ★河添誠(2013年12月1日)──カナダのトロントで開かれたレストラン労働者の権利向上の国際会議で、日本の労働状況を話した時に「ブラック企業大賞」を私が紹介。移民の活動家から「いい運動だけど、ブラックじゃなくてホワイトだよね」と皮肉をこめて指摘された。アメリカなどでは、「ブラック」を否定的に使うことは許されない。 常識では、この指摘を受けた以後は、河添誠は差別語「ブラック」使用をやめるはずです。ところがどっこい、事態は全く逆なのです。 From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Aug 1 06:35:28 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 1 Aug 2018 06:35:28 +0900 Subject: [CML 053293] =?utf-8?B?IDgvMuOAkOimgeaxguabuOaPkOWHuu+8huiomA==?= =?utf-8?B?6ICF5Lya6KaL44CR5bed5bSO5biC44Gv44Kk44K544Op44Ko44Or6LuN?= =?utf-8?B?5LqL6KaL5pys5biC44G444Gu5Yip55So6Kix5Y+v44KS5Y+W44KK5raI?= =?utf-8?B?44Gb77yB?= In-Reply-To: <0FD89CE0152043E28A1F115608C181B9@KojiPC> References: <0FD89CE0152043E28A1F115608C181B9@KojiPC> Message-ID: <0D44FEF7539B4C249362E5A29AED6024@ishigakiPC> みなさん杉原さん お世話様 イージスアショアも金額だけの問題では ありません。 米朝和解の成果を否定し、イージスアショアを  置けば、中国・ロシア・朝鮮共和国が どう反応するか、  お互い、戦力をエスカレートさせます。    この論点もマスコミ等は弱いですね、               石垣敏夫  【要求書提出&記者会見】川崎市はイスラエル軍事見本市への利用許可を取り消せ! 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] イスラエルの軍事見本市への公共施設の利用許可を、安易な理屈で正当化 する川崎市。もはや、福田紀彦川崎市長に翻意を迫る以外にありません。 緊急ですが、利用許可取り消しを求める要求書の提出と記者会見を行います。 ◆志葉玲さんがしっかりと記事を書いてくれました。ご一読と大拡散を! 「血塗られた技術」川崎市が売り込み加担 ―イスラエル軍事見本市、とどろきアリーナで開催予定 (7月30日、YAHOO!ニュース) https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20180730-00091243/ ◆ネット署名は7月31日0時30分現在、1250人ほど。まだまだ少ないです。 まだの方はぜひ、既に署名された方は繰り返しの拡散を! <緊急ネット署名> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください [締め切りは 8月13日(月)] https://goo.gl/ZmDJcg ◆神奈川新聞に8月3日のシンポの案内が掲載されました! 〈時代の正体〉対テロ見本市を問う 市民団体、8月3日にシンポ http://www.kanaloco.jp/sp/article/349698 ----------------------------- <8月2日> ★川崎市はイスラエル軍事見本市への利用許可を取り消せ! 要求書提出行動&記者会見 「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」が提出した公開質問状 に対して、川崎市(中原区地域振興課、とどろきアリーナ指定管理者)は、 「安全対策の出展であり、武器などの危険物は持ち込ませないので問題な い」との回答書を返してきました。しかし、露骨な武器の展示はなくとも、 監視などの技術がイスラエルによる戦争犯罪を通して開発され、殺傷や抑 圧を目的とする軍事システムの一環であるという本質は何ら変わりません。 今回の判断の最高責任者は、言うまでもなく福田紀彦川崎市長です。市長 に利用許可取り消しの決断を迫るために、8月2日に要求書を提出し、緊急 記者会見を行います。ぜひご参加、ご注目ください。 <8月2日(木)> 【要求書の提出】 (12時45分に川崎フロンティアビル前に集合) ◆13時〓:川崎市・市民文化局市民スポーツ室に福田市長あて要求書を提出 <川崎市 市民文化局市民スポーツ室> 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階 (JR川崎駅東口徒歩2分、京急川崎駅中央口徒歩1分) https://loco.yahoo.co.jp/place/g-_bgjccI7MCI/map/ 【記者会見】 (15時15分に第3庁舎1階ロビーに集合) ◆15時30分〓:記者クラブ会見室 (川崎市役所第3庁舎4階、エレベーター降りて突き当たり) にて記者会見 ※この日は14時〓15時頃まで福田市長の定例会見が行われます。 <川崎市役所第3庁舎> 川崎市川崎区東田町5-4 (JR川崎駅東口より市役所通りを約600m。通りの右側) http://www.city.kawasaki.jp/170/cmsfiles/contents/0000015/15963/kawasakisiyakusyosyuhen.pdf http://bb-building.net/city/info/0635.html [問い合わせ・連絡先] 090-6185-4407(杉原) <関連情報> 川崎市の回答書全文 https://kosugihara.exblog.jp/238672930/ 対テロ展「安全対策の出展」 川崎市側説明に市民団体反発 (7月24日、神奈川新聞) http://www.kanaloco.jp/article/348167 イスラエル企業が対テロ見本市 川崎市許可に市民反発「平和の理念に反する」 (7月23日、神奈川新聞) http://www.kanaloco.jp/article/347906 【呼びかけ】 <川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会> 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti_isdef@freeml.com ツイッター https://twitter.com/2018_anti_isdef 郵便 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番 共同行動のためのかながわアクション気付 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 1 07:22:55 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 01 Aug 2018 07:22:55 +0900 Subject: [CML 053294] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yW77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <913D4291D078F84E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月1日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2660目☆ 呼びかけ人賛同者7月31日迄合計4459名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】7月31日1名。    末田 信 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん また、暑くなりました。お昼は 風が強かったですねえ。 夕方のTerra Caféに参加しました。 今日の話しは、1970年前後のテレビ番組、「ウルトラマン」 でした。懐かしい音楽が流れていました。 「ウルトラマン」大人向けのテレビ番組ですね。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4872 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「総力で潰しに行く」と豪語する日大理事長に知の片鱗もなし          (左門 2018・8・1〓2198)  ※日本大学の「悪質タックル」は偶然の閃きで起こったのではない  ことが張本人によって証明され、この大問題を自分自身のことと  考えられず、反省が無く、改善策も無いままでは復帰は不可能と  決定された。ここで思う、安倍首相一族の「違法タックル」問題の審  議会を開いて、安倍一族の「復帰認めず」とする判定を出したい。   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆ある山に登りたいと思ったとき、道のない斜面を登るより、 登山道を通るほうが安心。 でも、道を間違えると違った目的地についてしまう。 「トリチウム 世界中に 拡散し」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「なんにもないところに」 なんにもないところで(CEm) 歌をうたおう(FG7) なんにもないところで 花を咲かせよう お金じゃ買えないぼくらのつながり(FC) 一人ぼっちにならない(F) 生きるよろこび(G7) うたおうよぼくらの歌を みんなの心が花ひらくように 誰のものでもない歌を いっしょにうたいましょう なんにもないところが かけがえのない場所になってゆく 今をうたって生きようよ いっしょにうたいましょう(〓C) ★ 田中一郎 さんから:  みなさま、暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続いておりますが、いかがお過 ごしでしょうか? さっそくですが、第15回目の新ちょぼゼミ「オルタナティブな日本を目指して」 のご案内です。 今回は井野博満先生にご講演をお願いを申し上げ、老朽化原発などで注目をされ ております原発の中性子照射などによる脆化(もろくなること)・劣化について、 金属工学の基本から分かりやすく平易に解説していただくことにいたしました。 当日は、他では聞くことのできない貴重な講演内容になることが予想されます。 暑い最中で恐縮ですが、みなさま、是非この機会に、お聞き逃しのないよう、ご 参集くださいませ。 (8.20)「原発はどのように壊れるか:金属の基本から考える」(井野博満 東京大学名誉教授)(オルタナティブな日本をめざして:第15回新ちょぼゼミ)  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/15-1be7.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y7a49c8y 【TMM:No3429】 2018年7月31日(火)地震と原発事故情報〓                4つの情報をお知らせします 1.とめよう!東海第二原発署名、    7/30JR御茶の水駅前で署名138筆、ちらし300枚以上配布     喜多村憲一(脱原発かわさき市民) 2.東海第二原発再稼働の危険迫る    20年運転延長やめて!のハガキを出そう!   老朽で、被災した危ない原発・東京から100km   首都圏の原発だ〓東京に放射能が…   10番目のハガキ(累計6万枚突破)     たんぽぽ舎ハガキチーム 3.考えなくてはいけないカルデラ噴火、    原発審査に見られる理解の齟齬(そご)    藤井敏嗣さん(前気象庁火山噴火予知連絡会会長)が   語る原発審査批判   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その178     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.新聞・雑誌より2つ   ◆<原子力委員会>プルトニウム削減明記 再処理工場の運転制限へ     (7月31日14時19分「毎日新聞」より抜粋)   ◆「大間原発」運転開始の追い風?    米国の圧力にほくそ笑む電源開発  (7月30日07:05配信「選択(選択出版)」より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *トリチウム水の処分方法で公聴会…経産省 7/31(火) 23:25配信 読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00050199-yom-soci *<プルトニウム削減指針>核燃サイクル、袋小路 道筋険しく 7/31(火) 22:50配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000118-mai-sctch *<九州電力>佐賀県内3施設への寄付、18年度に再開へ 7/31(火) 22:41配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000116-mai-bus_all *<プルトニウム削減指針>「減らすのが日本の責務」原子力委 7/31(火) 21:21配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000098-mai-sctch *プルトニウム削減に電力業界は対応苦慮 プルサーマル導入停滞 7/31(火) 20:26配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000608-san-bus_all *世界はどれだけ真剣にプルトニウム削減努力をしているか? --- GEPR 7/31(火) 18:40配信 アゴラ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00010011-agora-int *「日本の民主主義」が世界で評価されない理由 7/31(火) 8:00配信 東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00230953-toyo-bus_all *衆院議長、安倍政権に異例の所感 「民主主義根幹揺るがす」 東京新聞 2018年7月31日 20時29分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018073101002121.html *核燃料再処理制限し増加を抑制 プルトニウム削減の新指針 東京新聞 2018年7月31日 15時49分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018073101001794.html *核兵器禁止条約 被爆者の声に耳傾けよ 東京新聞 【社説】 2018年7月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018073102000138.html *辺野古工事 国は真摯な話し合いを 東京新聞 【社説】 2018年7月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018073102000137.html ★ 前田 朗 さんから: 慰安婦」問題 外村大・今田真人論争 吉田清治証言を巡って、誤報訂正記事の「根拠」だったはずの外村大さん(東大 教授)が、その「根拠」について奇妙な記述をしています。いつか書かれたのか 不明の奇妙な文章です。 「吉田清治証言」の再検証―史実との相違、語りの背景、失敗の教訓 http://www.sumquick.com/tonomura/note/pdf/180413.pdf これに対して、フリージャーナリストの今田真人さんが反論しています。 外村大・東大教授の一文について――狄兇蠑紊欧燭海屬靴麓分の頭に置いたら どうか″http://masato555.justhpbs.jp/newpage165.html 以上の応酬についてのコメントも出ています。 吉田証言をめぐる今田真人氏と外村大氏の「論争」について http://satophone.wpblog.jp/?p=8822 今後の成り行きが注目されます。 ちなみに、外村大さんの歴史学とは何であるのか。この点についての私の認識は 下記。 預言者イエス=朴裕河と15人の使徒 http://maeda-akira.blogspot.com/2017/08/blog-post_20.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:8月6日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 1 07:23:41 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 1 Aug 2018 07:23:41 +0900 Subject: [CML 053295] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44CO5a6J5YCN5pmL5LiJ44Gu5q2j5L2T44CP44KS6KaL5oqc44GN44CO?= =?utf-8?B?5ryi5paH44Gu57Sg6aSK44CP44GM44GC44KL5Lq644GM5L2c5oiQ44GX44Gf?= =?utf-8?B?44CO5oay5pS/5pyA5oKq5a6J5YCN6aaW55u444G444Gu5Zub5a2X54af6Kqe?= =?utf-8?B?44CP44Gv44GZ44GQ44KM44KC44Gu44Gg77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.07.31)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2600】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】67分32秒 〓https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/482237125 【最新のお知らせ】 〆鯑火曜日(2018.07.31)の【YYNewsLive】放送は、2012年6月25日に放送開始して以来通算で2600回目となりました。これも皆様が熱心に視聴されコメントを書き入れてくれたおかげです。今後ともよろしくお願いいたします。 ∨榮水曜日(8月1日)から8月12日(日)まで夏休みとさせていただきます!今年の秋に出版予定の本の原稿をまとめなければなりませんので。放送再開は8月13日(月)からとなります。よろしくお願いいたします。 【今日のブログ記事】 ■『安倍晋三の正体』を見抜き『漢文の素養』がある人が作成した『憲政最悪安倍首相への四字熟語』はすぐれものだ! SNSと口コミで全国民に拡散しよう! ▲『憲政最悪 安倍首相』への『四字熟語』 作者不明 国会軽視、 教養皆無、品性下劣、器量矮小、 信頼皆無、言動幼稚、虚言常時、 詐欺常習、学歴詐称、裏口入学、 外交無能、米国忠犬、国費浪費、 海外散財、憲法破壊、人権蹂躙、 悪事隠蔽、人事掌握、身内擁護、 忖度要求、報道圧力、歴史改竄、 戦争推進、軍事拡大、恐怖政治、 民意無視、公私混同、職権乱用、 税金横領、便宜供与、国庫私物、 自信過剰、増税躍起、極悪非道、 福祉削減、国家崩壊、国民辟易、 ▲私が考えた追加の『四字熟語』! 田布施賊、死刑執行、日銀共謀、 人格破壊、幼児性格、母親依存、 主権売渡、帝国復活、戦争願望、 憲法無視、憲法違反、仮面夫婦、 祖父呪縛、全裸王様、国民暗殺、 世論誘導、買収常習、恐喝常習、 二重人格、良心欠落、犯罪常習、 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 1 08:05:24 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 1 Aug 2018 08:05:24 +0900 Subject: [CML 053296] =?utf-8?B?5LiA6JGJ44Gv44CM54KO5YeN44KL44CN44Go5oGL?= =?utf-8?B?44KC44KI44GG44CA54Cs5oi45YaF5a+C6IG044O75bKp5rOi5paH5bqr?= Message-ID: 「炎凍る 樋口一葉の恋」 瀬戸内寂聴 岩波現代文庫 なにしろ明治時代の文体。樋口一葉のは、むずかしい。 30年くらい前に金子文子を描いた寂聴本を読んでから、本人のを読んだら「ばっちり」感動した過去があるので、いちおう読んだが、どこが炎凍るのか不明。 貧乏で有名だが、違った面を丹念に追っている。 日本最初の、職病女性作家という点で興味深い。 73 15歳で戸主となる 178 芸術の神。恋、健康、富、家族の団欒などの犠牲を捧げなければ、芸術家としてのキップを渡してくれない。うーん、一般人のわしには遠い。寂聴も芸術家だもんなあ。 瀬戸内いわく「一葉は小説家である前に天性の詩人であり、詩人である前に、ひとりのなまなましい若い女であった」 ふーむ。なんとなくわかった。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp Wed Aug 1 10:37:03 2018 From: y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp (y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp) Date: Wed, 1 Aug 2018 10:37:03 +0900 (JST) Subject: [CML 053297] =?utf-8?B?44CQ5ouh5pWj5biM5pyb44CR6L666YeO5Y+k44G4?= =?utf-8?B?44Gu5Zyf56CC5oqV5YWl44KS6Kix44GV44Gq44GE5aSn6Ziq44Gn44Gu5LqM?= =?utf-8?B?44Gk44Gu6KGM5YuV77yIOC8xMeOAgDgvMTcp?= Message-ID: <146558597.545302.1533087423808@wm.sso.biglobe.ne.jp> ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) 松島と申します。  SDCCも呼びかけ団体に参加する、Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション などの よびかけによって、辺野古での土砂投入を許さない大阪での二つの行動を行います。  翁長知事は承認撤回表明を行い、「聴聞」の手続きにはいりました。   これを支え、工事の中断を実現するために本土での行動が何より重要です。  みなさまの参加をお待ちしております。(以下 拡散希望) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【拡散希望】辺野古への土砂投入をゆるさない大阪での二つの行動 1.8/11沖縄県民大会 大阪同時アクション 日時2018年8月11日(土)11:00 場所 中之島公園水上ステージ (大阪市中央公会堂横)  集会後、西梅田公園までデモします。 詳細は以下 https://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/06476c6768ce259e6f4526d6579f4a5d 2.8/17近畿中部防衛局 抗議要請行動 日時2018年8月17日(金)14:00 場所 近畿中部防衛局 (大阪市中央区大手前4-1-67 大阪合同庁舎2号館)  詳細は以下 https://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/934184e2aaae530d944628ea93c81858 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  https://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 From qurbys at yahoo.co.jp Wed Aug 1 11:27:16 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 1 Aug 2018 11:27:16 +0900 (JST) Subject: [CML 053298] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjgvNxskQiFKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMlAhSxsoQlBBUkMbJEI8K00zM1g5OyUqITwlVyVzOVY6QiFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGIkJiRAJF4kNSRsJEokJCEqPzc8K00zPGc1QUUqJTAlbSE8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVAlaiU8ITwlNyVnJXMhPUAkMyYkRzUvJDMkayFWRVwkaiROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQC88IyFXJE44O0B0JEgkTyE8IVchd0t8QCQ2NjZoTDEycTRbGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo9KU1VODYhSxsoQg==?= Message-ID: <23005.30671.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)の運営するPARC自由学校の 8月に開催されますオープン講座のご案内を転載させていただきます。 申込は必要ですが、PARC自由学校の受講生でない方々も参加できますので、ご関心の あります方はぜひお申込ください。 お申込は下記お申し込みフォームよりお願いいたします。 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180807.html (以下、転送・転載歓迎) 今回のオープン講座の講師の柴山桂太さんは経済思想の立場から、近年の自由貿易協定や グローバリゼーションを「社会を分断させ、社会に痛みを与えてきた装置」と批評し、世界における 反グローバリゼーションの動きとともに考察しておられます。 現在日本政府は、「保護主義との闘い」というスローガンを掲げ自由貿易を推進し、国内でも 規制緩和をますます進めていますが、こうした施策は世界の人々の運動や感覚とはかけ離れて いる点もご指摘されています。 この講座では、保護主義か、自由貿易か、という二項対立を超えて、私たちの経済・社会の未 来の展望を柴山さんにお話いただき、参加者の皆様と議論して深めていきたいと思います。そ の意味では、ナショナリズムや右派的なポピュリズムに回収されない政治への模索や、コミュ ニティのあり方、個人のアイデンティティの問題、労働など、多くの課題ともつながる議論に なると思い ます。ぜひ多くの方のご参加をお待ちします! (転送・転載歓迎) ==================================== 【要申込】PARC自由学オープン講座      もう だまされない!  新自由主義的グローバリゼーションの幻想  ―世界で起こる「怒りの政治」の源泉とは― http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180807.html  米国でのトランプ大統領の誕生や英国のEU離脱などを起点に、世界中で「保護主義が台頭し ている」と言われ続けています。  こうした中、日本政府は「保護主義と闘うために自由貿易が必要だ」と、どの国よりも熱心 に自由貿易を推進し、また国内でも労働分野をはじめ様々な規制緩和を推し進め、公共的な性 格を持つ政策はますます後退しています。  しかし、これは「時代を読み違えた態度」であると、経済思想が専門の柴山桂太さんは指摘 します。  実際、この数十年間で実質所得を大幅に増やしたのは豊かな上位1%の層と、中国・インドな どの都市労働者で、先進国の大多数の労働者の賃金は上がらず中間層は没落 していきました。 グローバリゼーションが深刻な「分断」をもたらし、そればかりか国際政治・社会の至る所に も歪みと亀裂を作り出してしまったのです。  こうした状況を受けて、世界では様々な形での反グローバリゼーションの動きが起こってい ます。南欧での新しい政治の動き、フランスやドイツなどの排外主義的な運動、ポピュリズム の台頭、そして地域主権を取り戻そうとする運動やローカリゼーションへの志向・・・ひとく くりに語ることは不可能ですが、いずれも行きすぎたグローバリゼーションへの抵抗・反応と して現れていることは事実です。  では、日本においてはどうなのでしょうか?「自由貿易か、保護主義か」という二項対立を 越えて、私たちがめざすべき社会 のあり方、主権や民主主義のあり方を考えます。 ************************************************************ ■日 時:2018年8月7日(火)19:00〜21:00 開場18:30 ■会 場:万世橋区民会館 6F 洋室 (秋葉原)  ※会場地図はhttps://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/annai/029.html ■参加費:500円 ■講師:柴山桂太さん(京都大学准教授) ■コーディネーター:内田聖子(PARC共同代表) ■講師プロフィール 柴山桂太さん 京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。専門は経済思想。主な著書にグローバル化の終焉 を予見した『静かなる大恐慌』(集英社新書)、エマニュエル・トッドとの共著『グローバリズ ムが世界を滅ぼす』(文春新書)など多数。 ■お申込みフォームはPARCのサイトから http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180807.html ******************************************** ◆お問合せ◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail : office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ ******************************************** From nrc07479 at nifty.com Wed Aug 1 12:42:56 2018 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Wed, 1 Aug 2018 12:42:56 +0900 (JST) Subject: [CML 053299] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXwbKEIgOSAbJEIhJhsoQiAxNSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxEKyVUJWclcyVkJXNAazhAGyhCIDE2IBskQjx+Ry89ODJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kNDBGRmIbKEIgKCAbJEI6IyQzJD1EK0EvRSg7a0AvOnYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHIyfiRhRnxEKzlxOHI4cj5EJE46RjMrJHIhKiFLGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <510739050.186411533094976225.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。 日朝ピョンヤン宣言16周年集会のご案内です。 4・27板門店宣言、6・12米朝共同声明など朝鮮半島の平和に向けた歴史的転換の中で、 今あらためて日本の在り方が根本から問われています。ぜひ多くの皆様の参加・賛同を 【拡散歓迎】チラシはコチラから→ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ********************************************************************        日朝ピョンヤン宣言16周年            朝鮮敵視政策を改め日朝国交交渉の再開を!9・15集会 ********************************************************************* 【講演】 朝鮮半島の歴史的転換と安倍政権(仮題)        高野 孟さん(インサイダー編集長・ザ・ジャーナル主幹)                                1944年生まれ。早稲田大学文学部卒。通信社、広告会社勤務を経て1975年か      らフリージャーナリストとなり、同時に情報誌『インサイダー』創刊に参加      2002年〜2013年早稲田大学客員教授。著書に「最新・世界地図の読み方」      (講談社現代新書1999)、「滅びゆくアメリカ帝国」(にんげん出版2006)、      「沖縄に海兵隊はいらない!」(同2012)等多数。朝鮮問題でも発言を続けて      いる。 【特別報告】朝鮮「制裁」に名を借りた在日朝鮮人への人権侵害の実態       朴金 優綺さん(パクキム・ウギ、在日本朝鮮人人権協会事務局員)                                         ●他にアピール・ソウル平和統一大会の記録映像などを予定  -----------------------------------------------------------------       日時 9月15日(土)午後6時半開会(6時開場) 資料代1000円  場所 文京区民センター 3A (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)      https://www.yu-cho-f.jp/seminar/kumin_map.pdf -----------------------------------------------------------------  呼びかけ 2018 9・15集会実行委員会  連絡先 日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546)         ピースボート(03-3363-7561)      「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)            (03-3818-5903)    許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668)         反安保実行委員会(03-3254-5460)      在日韓国民主統一連合(03-3862-6881)     (郵便送付先 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15日韓ネット気付)       【集会への賛同をお願いします】     ●賛同費   個人1000円/団体3000円     ●郵便振替 00110-8-140618 [日韓民衆連帯全国ネットワーク]        *「9・15集会賛同」と明記してください ------------------------------------------------------------------------------ 【呼びかけ】  ●朝鮮半島における平和への流れを確かなものに 今年に入って始まった朝鮮半島の対話への動きは4月の南北首脳会談、6月の米朝首脳 会談へ結実しました。 昨年まで一触即発の戦争危機さえはらんでいた状況からすれば歓迎すべき大転換です。 何より、朝鮮民主主義人民共和国の建国から70年に渡り、砲火を交え銃口を向けあって きた米朝首脳が歴史上初めて対面し、両首脳の名により包括的な目標が示されたことは 画期的です。 マスメディアの多くは、もっぱら「北朝鮮の非核化」のみに焦点をあて、一方的にCV ID(完全かつ検証可能で後戻りできない非核化)が明記されていないことなどを取り沙 汰しています。 しかし、米朝共同声明の4項目は同時的かつ段階的に進められることが必要であり、そ の信頼醸成があってはじめて「朝鮮半島の完全な非核化」も実現可能です。 後続交渉では、朝鮮戦争の終結、停戦協定の平和協定への転換、国連軍司令部の解体や 在韓米軍の撤収または何らかの地位変更問題などもまな板の上にのらざるを得ないでし ょう。 私たちは、朝鮮半島の非核化を含む「完全かつ検証可能で後戻りできない平和体制構築 」を後押しすべきではないでしょうか。  ●安倍政権は朝鮮半島の平和への動きを妨害するな 私たちは、この間まったく蚊帳の外で右往左往してきた安倍政権が、拉致問題を政治利 用し日朝首脳会談を模索するポーズをとりながら、依然として朝鮮敵視政策をとり続け これを利用して軍拡の道を走り続けていることを厳しく糾弾します。また「制裁」の名 による在日朝鮮人への人権侵害も後を絶ちません。6月28日には関西空港税関支署が、 祖国へ修学旅行した神戸朝鮮高校の生徒たちのお土産品まで没収しています。 安倍首相は、拉致問題を日朝交渉の入り口としてすべての上に置いてきましたが、それ 自体が日朝ピョンヤン宣言の歪曲であり、拉致問題も含め日朝関係が一歩も進んでこな かった要因です。 私たちは、日本政府が、南北・米朝首脳会談で確認された朝鮮半島の平和体制構築と完 全な非核化実現のために積極的役割を果たし、日朝ピョンヤン宣言に基づき、不幸な過 去の清算を基礎とした日朝国交正常化交渉を速やかに再開することを強く要求します。 重大な転機の中の9・15日朝ピョンヤン宣言16周年集会へ多くの皆さんの参加・賛同を --------------------------------------------------------------------------- 【4・27板門店宣言要旨】 ‘酲未慮鯲と協力、南北の軍事的緊張緩和、D鮮半 島の恒久的で強固な平和体制構築のため協力することで合意し、「南北は停戦協定から 65年にあたる今年、終戦を宣言し、停戦協定を平和協定に転換」するため南北と米国の 3者または南北と米中の4者会談の開催を積極的に推進することや「南北は完全な非核化 を通じた核のない朝鮮半島を実現するという共通の目標」を確認しました。 【6・12米朝共同声明要旨】 「新たな米朝関係の確立が朝鮮半島および世界の平和と 繁栄に貢献すると確信するとともに、相互の信頼醸成によって朝鮮半島の非核化を促進 できる」との認識の上に、(督は新たな関係の確立に全力を挙げる、∧督は朝鮮半 島の平和体制構築に向けともに努力する、D鮮は4・27板門店宣言を再確認し、朝鮮 半島の非核化に全力で取り組む、な督は戦争捕虜・行方不明米兵の遺骨収集と返還を 進める−の4項目を宣言しました。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From mshmkw at tama.or.jp Wed Aug 1 21:17:28 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 1 Aug 2018 21:17:28 +0900 Subject: [CML 053300] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCJWElayVeJSwbKEIgdm9sLjQx?= =?iso-2022-jp?B?NiAbJEJAJDMmJE5AUEM6MlBOT0gvRUU7djZIJHI/ZD9KGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkazRdOUgkKyRpJUAlJCVZJTklSCVhJXMlSCRyGyhC?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Wed, 1 Aug 2018 11:30:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントをGreen Earth ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.416】 2018/8/1 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを ┃ ◆発電量ゼロなのに520億円?〜東電から東北電に支払われる巨額の電気料金 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆oE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします、他4件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 気候変動対策のため、脱炭素社会に向けた取組みが金融・保険業界にも広がるなか、 丸紅は世界中で新規の石炭火力発電所の建設を進めようとしています。FoE Japanは、 国内外の環境団体と共同で「丸紅」からのダイベストメント(投融資撤退)を株主お よび借入先銀行に求める国際キャンペーンを6月から開始しています。 丸紅は、日本の大手総合商社の中で、発電事業の規模が最も大きい商社です。ドイツ NGOが発表した世界の石炭関連企業データベースによれば、丸紅は現在、国内だけで なく、インドネシア、フィリピン、ベトナム、南アフリカ、ボツワナ等を含む世界9 カ国で新規の石炭火力の建設計画に関与しています。 しかし、丸紅が石炭火力を世界で推進することは、脱炭素の世界の流れに反します。 「パリ協定」の下で世界全体の気温上昇を2℃よりはるかに下回る水準に抑えるには、 新たなCO2排出源となる新規の石炭火力を建設する余地はありません。 こうした状況を踏まえ、この6月、気候変動問題に取組む国内外の環境NGO21団体が、 丸紅の大株主および主要借入先銀行等39社に対し、「丸紅からのダイベストメントを 求める要請書」を提出。丸紅の石炭事業の概要、また、国内外で問題が指摘されてい る6つの石炭火力計画の情報提供を行ない、賢明な判断を求めました。環境NGOは12月 のCOP24に向け、株主・銀行への働きかけを積極的に行なっていく予定です。                                (波多江 秀枝) ▼詳細はこちら http://sekitan.jp/jbic/2018/07/31/2918 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★発電量ゼロなのに520億円?〜東電から東北電に支払われる巨額の電気料金 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本原電・東海第二原発の審査書案がパブリック・コメントにかかっています。審査 の過程で大きな議論になったのが、日本原電の「経理的基礎」。 日本原電は、原発専門の発電会社で、東電など大手電力に電気を売っています。 2012年以降、発電量はゼロになりましたが、東京電力、関西電力、中部電力、北陸電 力、東北電力から、毎年1,000億円以上の電気料金収入を得ています。 なかでも高額の基本料金を支払っているのは東電であり、その金額は2017年度で520億 円(2011年度〜2017年度は累計3,228億円)。不思議なことに、この額も東海第二が止 まった2011年以降も目立って減少することはなく、横ばいです。東電には巨額の公的 資金が注ぎ込まれており、日本原電を支援する余裕はないはずなのですが・・。それ なのに、東海第二原発の再稼働に、東電が日本原電をさらに「支援」することを表明 しています。                         (満田 夏花) ▼日本原電のとても不思議な「経理的基礎」をまとめてみました。 https://foejapan.wordpress.com/2018/07/29/180729/ ▼署名「東海第二原発に私たちのお金を使わないで!」(第4次締め切り10月末日) http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/180411.html ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★FoE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 所要5分程度の簡単なアンケートです。ぜひみなさまの声をお聞かせください。 【詳 細】https://pro.form-mailer.jp/fms/c48ac11e148607 ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暑い日は森の木陰で、もりもり草刈りを。終わったら暑気払いしましょう。 【日 時】定例活動  2018年8月12日(日)10:00〜15:00  がっつり作業日 8月6日(月)、8月21日(火) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 8月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!山の中は意外と涼しいですよ。 【日 時】 2018年8月5日(日)丹波天平 / 奥多摩         8月19日(日)日の出山・つるつる温泉 / 奥多摩         8月26日(日)大多摩ウォーキングトレイル / 奥多摩 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★パワーシフト・リーフレット「めざせ100件!企業・事業所のパワーシフト」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全国には、カフェや学校をはじめとする、すでに再エネ重視の電力会社にパワー シフトした様々な企業・事業所が多数あります。 【ダウンロード・ご注文】 http://power-shift.org/powershift-leaflet/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 「海の日」によせて、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 要支援者などの屋内退避用施設の3割が土砂災害警戒区域などに〜、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 今日から8月。こんな暑かったのにまだ7月だったの?!という感じです。 豪雨に、異例の進路をたどった台風に、いくつもの災害が重なった7月でしたね。 被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。8月はどうか落ち着いた気候の 1ヶ月でありますように。これ以上の災害が起こらないことを祈ります。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (篠原) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From mshmkw at tama.or.jp Wed Aug 1 21:18:12 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 1 Aug 2018 21:18:12 +0900 Subject: [CML 053301] =?iso-2022-jp?B?W2thbmFdIBskQjMkRm40RkZEGyhCIFlhaG9v?= =?iso-2022-jp?B?IBskQiVaITwlODMrO08bKEIgLyAbJEIkJCRvJDUkLSRBGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFIkbUA4Q0IbKEIgMTAwIBskQjx+Ry8hKhsoQg==?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- From: ホライズン お問い合わせ窓口 Date: Mon, 30 Jul 2018 16:19:49 +0900 Subject: 【Newsletter 2018年7月】海南監督Yahooページ開始/いわさきちひろ生誕100周年! ※転送歓迎 名刺交換させていただいた方にBCCでお送りしております。ご案内が 重複して届いた場合はご容赦ください。 親愛なるみなさま 平素より大変お世話になっております。 ホライズン・フィーチャーズよりお知らせです。 連日猛暑が続きますがどうかご自愛ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [1] Yahoo! ヤフー海南友子ページ始まります! [2] いわさきちひろ生誕100周年記念特別展覧会開催中! [3] 特別上映会割引のお知らせ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [1] Yahoo! ヤフー「海南友子」ページ始まります! 海南友子監督のYahoo! ヤフー寄稿ページが今夏から始まります。 社会、女性、働き方をテーマに、動画や文章を定期的に寄稿します。 〜海南友子からのメッセージ〜 『映画やテレビと異なるメディアで定期寄稿するのは、はじめてですが、映像の仕 事を始めて25年。新しい挑戦でワクワクしています。みなさんの手のひらに直接 届く連載にご期待ください』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Yahoo! 海南友子ページ⇒ https://news.yahoo.co.jp/byline/kanatomoko/ ■ 第一回目は7月28日(土)公開のこちら。 高畑勲監督、黒柳徹子が愛する絵本画家「いわさきちひろ」の魅力 今年急逝した高畑勲監督(「火垂るの墓」など)は、生前、いわさきちひろの絵本 を大切に保管していた。「窓ぎわのトットちゃん」をはじめ、数多くの子どもを描 いたいわさきちひろ。愛され続けるちひろの魅力を、故・高畑勲監督や黒柳徹子さ んのインタビューとともに紹介します。 * * * [2] いわさきちひろ生誕100周年記念事業開催中! 生誕100周年を記念して、特別展覧会が全国で開催中です! ちひろが描いた、いのちの輝き、そして「世界中のこども みんなに 平和としあ わせを」というメッセージをこの機会にぜひご覧ください。 ■ 特別展覧会 「生誕100年いわさきちひろ、絵描きです。」 期間:2018年7月14日(土)〜9月9日(日) 会場:東京ステーションギャラリー(〒100-0005 東京都千代田区丸の内 1-9-1) Tel 03-3212-2485(JR 東京駅丸の内北口改札前) 主催:東京ステーションギャラリー、ちひろ美術館、日本経済新聞 公式サイト:http://www.nikkei-events.jp/art/chihiro/ ※2018年11月16日(金)〜12月25日(火)美術館「えき」KYOTO、2019年4月〜5月 (予定)福岡にて巡回予定。 ■ いわさきちひろ生誕100年「Life展」 期間:2018/03/01(木) ~ 2019/1/31(木) 会場:ちひろ美術館(東京・〒177-0042東京都練馬区下石神井4-7-2 Tel 03-3995- 0612)(安曇野・〒399-8501長野県北安曇郡松川村西原3358-24 Tel 0261-62-0772) 主催:ちひろ美術館 公式サイト:https://100.chihiro.jp/ ■ いわさきちひろ生誕100年ピエゾグラフ展「平和への願い」 期間:2018/06/20(水) ~ 2018/09/03(月) 会場:「ちひろの生まれた家」記念館(〒915-0068 福井県越前市天王町4-14 Tel 0778-66-7112) 主催:越前市観光協会、ちひろ美術館 公式サイト:http://chihironoie.jp/ * * * [3] 特別上映会割引のお知らせ スマッシュヒットを記録した海南友子監督作品『いわさきちひろ〜27歳の旅立 ち〜』(chihiro-eiga.jp) を上映してみませんか? 今年中にお申込いただいた方は特別割引で上映会を開催できます! ■ お申込はこちらから⇒ http://chihiro-eiga.jp/joei.html 「彼女の絵の印象が180度変わった」と海南監督自身が言うように、その知られざ る人生から浮かび上がる、“いわさきちひろ”の姿とはーーー?『いわさきちひろ 〜27歳の旅立ち〜』は、初めて彼女の人生に迫ったドキュメンタリー映画です。 エグゼクティブプロデューサー:山田洋次/監督:海南友子/出演:黒柳徹子、高 畑勲、松本善明ほか/声の出演:檀れい、田中哲司 2012年/ 96分 <上映費> 特別割引★(有料・無料とも) 1日 30,000円 <特典> ポスター20枚 チラシ4000枚 劇場公開パンフレット 100部 * * * ■ 全国の上映情報 ■  7月15日(日)大阪 ビューティフルアイランズ          福岡 ビューティフルアイランズ    19日(木)茨城 いわさきちひろ    20日(金)茨城 いわさきちひろ    21日(土)神奈川 ビューティフルアイランズ 8月11日(土)東京 ビューティフルアイランズ 9月16日(日)東京 いわさきちひろ 詳細はこちらから⇒>http://kanatomoko.jp/calendar.html ================================== ホライズン公式SNS 現在製作中の新作ドキュメンタリーの最新情報、上映会、講演会情報など。たまに 製作過程の様子などもお伝えします。 ■ Facebook フェイスブック https://www.facebook.com/kanatomokohug ※Facebookに登録していない方もご覧頂くことが可能です。 ■ Twitter ツイッター https://twitter.com/b_islands ================================== 〜〜〜このメールの発行元〜〜〜 ホライズン・フィーチャーズ www.kanatomoko.jp   TEL 03-3357-5140 ※転送歓迎 ※ここまで※ From mshmkw at tama.or.jp Wed Aug 1 21:29:47 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 1 Aug 2018 21:29:47 +0900 Subject: [CML 053302] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCJWElayVeJSwbKEIgdm9sLjQx?= =?iso-2022-jp?B?NiAbJEIhWkR7QDVIRyFbQCQzJiROQFBDOjJQTk9IL0VFGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO3Y2SCRyP2Q/SiQ5JGs0XTlIJCskaSVAJSQlWSU5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUglYSVzJUgkchsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Wed, 1 Aug 2018 17:10:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 【訂正版】世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.416】 2018/8/1 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ *本日配信しましたメールニュースの2番目のニュースのタイトルに誤りがありま した。ただしくは「発電量ゼロなのに520億円?〜東電から日本原電に支払われる 巨額の電気料金」でした。 お詫びして訂正いたします。以下修正版を改めてお送りします。 ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを ┃ ◆発電量ゼロなのに520億円?〜東電から日本原電に支払われる巨額の電気料金 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆FoE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします、他4件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★世界の石炭火力発電事業を推進する丸紅からダイベストメントを ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 気候変動対策のため、脱炭素社会に向けた取組みが金融・保険業界にも広がるなか、 丸紅は世界中で新規の石炭火力発電所の建設を進めようとしています。FoE Japan は、 国内外の環境団体と共同で「丸紅」からのダイベストメント(投融資撤退)を株主お よび借入先銀行に求める国際キャンペーンを6月から開始しています。 丸紅は、日本の大手総合商社の中で、発電事業の規模が最も大きい商社です。ドイツ NGOが発表した世界の石炭関連企業データベースによれば、丸紅は現在、国内だけで なく、インドネシア、フィリピン、ベトナム、南アフリカ、ボツワナ等を含む世界9 カ国で新規の石炭火力の建設計画に関与しています。 しかし、丸紅が石炭火力を世界で推進することは、脱炭素の世界の流れに反します。 「パリ協定」の下で世界全体の気温上昇を2℃よりはるかに下回る水準に抑えるに は、 新たなCO2排出源となる新規の石炭火力を建設する余地はありません。 こうした状況を踏まえ、この6月、気候変動問題に取組む国内外の環境NGO21団体が、 丸紅の大株主および主要借入先銀行等39社に対し、「丸紅からのダイベストメントを 求める要請書」を提出。丸紅の石炭事業の概要、また、国内外で問題が指摘されてい る6つの石炭火力計画の情報提供を行ない、賢明な判断を求めました。環境NGOは12月 のCOP24に向け、株主・銀行への働きかけを積極的に行なっていく予定です。                               (波多江 秀枝) ▼詳細はこちら http://sekitan.jp/jbic/2018/07/31/2918 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★発電量ゼロなのに520億円?〜東電から日本原電に支払われる巨額の電気料金 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本原電・東海第二原発の審査書案がパブリック・コメントにかかっています。 審査の過程で大きな議論になったのが、日本原電の「経理的基礎」。 日本原電は、原発専門の発電会社で、東電など大手電力に電気を売っています。 2012年以降、発電量はゼロになりましたが、東京電力、関西電力、中部電力、北陸 電力、東北電力から、毎年1,000億円以上の電気料金収入を得ています。 なかでも高額の基本料金を支払っているのは東電であり、その金額は2017年度で520 億円(2011年度〜2017年度は累計3,228億円)。不思議なことに、この額も東海第二 が止まった2011年以降も目立って減少することはなく、横ばいです。東電には巨額 の公的資金が注ぎ込まれており、日本原電を支援する余裕はないはずなのですが..。 それなのに、東海第二原発の再稼働に、東電が日本原電をさらに「支援」すること を表明しています。                     (満田 夏花) ▼日本原電のとても不思議な「経理的基礎」をまとめてみました。 https://foejapan.wordpress.com/2018/07/29/180729/ ▼署名「東海第二原発に私たちのお金を使わないで!」(第4次締め切り10月末日) http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/180411.html ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★FoE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 所要5分程度の簡単なアンケートです。ぜひみなさまの声をお聞かせください。 【詳 細】https://pro.form-mailer.jp/fms/c48ac11e148607 ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暑い日は森の木陰で、もりもり草刈りを。終わったら暑気払いしましょう。 【日 時】定例活動  2018年8月12日(日)10:00〜15:00  がっつり作業日 8月6日(月)、8月21日(火) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 8月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!山の中は意外と涼しいですよ。 【日 時】 2018年8月5日(日)丹波天平 / 奥多摩         8月19日(日)日の出山・つるつる温泉 / 奥多摩         8月26日(日)大多摩ウォーキングトレイル / 奥多摩 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★パワーシフト・リーフレット「めざせ100件!企業・事業所のパワーシフト」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全国には、カフェや学校をはじめとする、すでに再エネ重視の電力会社にパワー シフトした様々な企業・事業所が多数あります。 【ダウンロード・ご注文】 http://power-shift.org/powershift-leaflet/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 「海の日」によせて、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 要支援者などの屋内退避用施設の3割が土砂災害警戒区域などに〜、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 今日から8月。こんな暑かったのにまだ7月だったの?!という感じです。 豪雨に、異例の進路をたどった台風に、いくつもの災害が重なった7月でしたね。 被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。8月はどうか落ち着いた気候の 1ヶ月でありますように。これ以上の災害が起こらないことを祈ります。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (篠原) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From q-ko at sea.plala.or.jp Wed Aug 1 22:15:48 2018 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Wed, 1 Aug 2018 22:15:48 +0900 Subject: [CML 053303] =?iso-2022-jp?B?OC4xNBskQiVhJWIlaiUiJWslRyE8JE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPGhBSCRfMEZGYhsoQg==?= Message-ID: <000001d42999$c34ee650$49ecb2f0$@sea.plala.or.jp> 猛暑お見舞い申し上げます。 8月となりました。8月は広島、長崎、ポツダム宣言受諾と日本の敗戦の月であり記憶 の月です。 その8月の14日は、1991年に金学順さんが日本軍「慰安婦」被害者として最初に記者 会見をした日です。 この日を国際的に日本軍「慰安婦」メモリアルデーとして全国各地、世界各地でイベ ントが企画されています。 今年は、「金学順さんから始まった # Me Too」と題して以下のところで取り組みま す。 どうぞご参加ください。  8月5日 富山 14:00〜 サンフォルテとやま304 8月10日 広島 14:00〜 広島市ゆいぼーと5階 研修室2・3 8月11日 北海道 13:00〜 大通り公園西4丁目 8月12日 東京 14:00〜 文京区民センター2A 8月12日 関西 14:00〜 ドーンセンター パフォーマンススペース 8月14日 東京 13:00〜 wam 8月18日〜19日 神戸 こうべまちづくり会館3階 多目的室 8月20日 名古屋 12:00〜 三越前 13:30〜 名古屋YWCA 8月29日 北九州 17:00〜 JR小倉駅前 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From chieko.oyama at gmail.com Thu Aug 2 05:59:27 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 2 Aug 2018 05:59:27 +0900 Subject: [CML 053304] =?utf-8?B?5pqR44GE5aSP44CM44K344O844Kv44Ov44O844K1?= =?utf-8?B?44O844CN44Gn5LmX44KK5YiH44KL44Ge44CA5Y+w5rm+55Sj44Gu44K5?= =?utf-8?B?44OI44Os44O844OI5p6c5rGB?= Message-ID: シークワーサーが好きだ。初めの沖縄で知っていらいの好物。 でも高い。沖縄のストレート果汁だと、千円もする。 なんと台湾産の400円台のを見つけた。沖縄の湧川商会 が販売してるもの。 これは手頃だ。昼は、炭酸割。夜は、焼酎に。 夏ばて予防に、惜しげなく使える。 三上智恵「沖縄スパイ戦史」にて 裏の戦争うかびあがると -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Aug 2 07:05:53 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 02 Aug 2018 07:05:53 +0900 Subject: [CML 053305] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yW77yR55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <92ED429E3D0D0BDE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 2日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2661目☆ 呼びかけ人賛同者8月1日迄合計4459名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 大濠公園の花火を 見に行きました。 とってもきれいでした。 まあ、人の多いこと。帰りは大濠公園から天神まで歩きました。 あんくるトム工房 大濠公園の花火  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4873 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆スポーツ界の伏魔殿次々と告発さるアベノミダスの告発起これ           (左門 2018・8・2〓2199)  ※先鞭をつけた大相撲界も膿の根っ子は温存のままです。そこへ  アメフト界の悪質タックル、さらにボクシング界の「奈良判定」その他。  いずれも恫喝と金と多数派支配が忖度と阿諛と追従による不正と  暴力支配を許した。しかし、勇気ある内部の人々が結束して抗議し  た。同質の「アベノシハイ」に対して複数の「前川喜平」よ起これ!   ★ ギャー さんから: 「みんな精一杯ひとつながりになって」 「よろこび」という言葉がよろこびであるならば 「かなしみ」という言葉も よろこびなのかもしれない 「くるしみ」という言葉を突き詰めていくと よろこびが見つめている よろこびと抱きあえば くるしみが逃げ出していく よろこびは自由だ! 男とか女とか関係ない! 時代とか場所とかは入(はい)り口にすぎない 死者たちには「おやすみ」の言葉をかけるけれども 舞台裏でいつも会って 表舞台についての打ち合わせをしている 遠い未来に登場する 子役たちからは 相談されたり要望を受けたり みんな精一杯ひとつながりになって 盛り立てることだけにいのちを燃やす ★ 木村眞昭 さんから: 渡辺ひろ子さんの講演会 浄土真宗本願寺派妙泉寺 非戦平和法要(盂蘭盆会併修) 日時 2018年8月3日 会場 妙泉寺本堂 城南区友丘3〓3〓13 092〓871〓0064 講題 戦争への道を許さない日暮し 講師 平和といのちをみつめる会代表 渡辺ひろ子さん  プロフィール 元酪農家   毎月2日に仲間とともに航空自衛隊築城基地の正面ゲートに座り込み、   膨張し続ける自衛隊を監視しながら、憲法9条まもり市民の普通の生活を      侵させない活動を続けておられます。 私たちが問われることになる渡辺さんの感性と日常活動を聞きましょう。 ★ 倉掛 さんから:   今年の8.15集会では、津田塾大学名誉教授の林哲(リム・チョル)さんに 講演していただきます。林さんは、朝鮮戦争研究の第一人者、シカゴ大学の B.カミングスの大著『朝鮮戦争の起源』の翻訳者として著名であり、南北の 平和統一を考える委員も務められてきました。 案内チラシ https://tinyurl.com/ybap7xp5 ◎どなたも自由にご参加ください。 <8.15平和を建設する集い> テーマ: 米朝敵対関係の転換と東アジア地域の課題       ― 歴史の相互認識を深めよう 講師: 林 哲(リム チョル)さん      1946年生まれ。幼少時(1953年)朝鮮戦争中来日、以後日本で      暮らす。津田塾大学名誉教授(国際関係学、東アジア近現代史)   と き:8月15日(水)午後2時開始      (集会後4時半より天神警固公園までデモ行進) ところ:九州キリスト教会館 4階ホール     福岡市中央区舞鶴2〓7〓7  筍娃坑旺712〓6808   (福岡市地下鉄「赤坂駅」3番出口より左折、徒歩10分。舞鶴小・中手前)    地図 https://goo.gl/maps/ykwbLUxr9p42    ※駐車場はございません。近所の有料駐車場を御利用下さい。 参加費:500円 主催:反ヤスクニ福岡連絡会 (6団体) 連絡先:筍娃坑旺521〓7122(澤) ★ 長友大陸(山内康一事務) さんから:  「山内康一 衆議院議員在職10周年 記念講演会」 案内チラシ https://tinyurl.com/ydb8uno6 特別ゲスト:立憲民主党代表代行 政務調査会長       長妻 昭 日時:2018年9月8日(土) 14:30開会(14:00開場) 場所:西新パレス 2F 大ホール 福岡市早良区西新2-10-1 会費:¥500(資料代として) ご参加の方は事前に、電話、FAX、メールのいずれかの方法で お申し込みください。 電話:092〓846〓2308 FAX:092〓846〓2310 メール:yamauchi.office@kou1.info ★ 田中一郎 さんから:  「三陸の海を放射能から守る岩手の会」の永田文夫さんからのメールです。青森 県六ケ所村再処理工場について、運営会社の日本原燃を問いただしながら確認し た非常に重要なことが多く書かれています。みなさまの熟読をお願い申し上げま す。行き詰まって無意味な事業となっている核燃料サイクルを、いつまでたって もやめない日本政府・アベ自公政権ですが、他方では、この核燃料サイクル事業 には日本を破滅させてしまうような核のリスクがあるのだということをどうして 認識できないのでしょうか? とりわけ(タンクに入れられて放置されている) 高レベル放射性廃液は今のままでは非常に危険です。 彼らが原発や核燃料サイクルや再処理をやめないのであれば、私たちが彼らを辞 めさせる以外にありません。一刻も早く、アベ自民党政権=というよりは自民党 ゴロツキ政権を葬り去りましょう。脱原発・脱核燃は「脱自民党政治」によって はじめて実現可能性が出てくるのです。 以下はメール転送です。 ============================ 三陸の海・岩手の会 の永田です。 7月19日の標記日本原燃六ケ所再処理工場説明会(意見交換会)を踏まえ 質問要望行動でわかったことなどを例会で話し合い,まとめHPにアップしました。  http://sanriku.my.coocan.jp/180719digest.pdf ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ycf4mlmj 【TMM:No3430】 2018年8月1日(水)地震と原発事故情報〓     7つの情報をお知らせします 1.8月から9月上旬の学習会・抗議行動のご案内 参加歓迎です! 2.米軍、放射性物質を下水に流す    大震災後の「トモダチ作戦」で出た放射性廃棄物   厚木・三沢で12万リットル超を投棄(沖縄タイムス7/30発信)    山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 3.東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その4)    原子炉水位さえ見えなくなる原発     山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 4.<プルトニウム削減指針>核燃サイクル、袋小路 道筋険しく…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.柏崎原発事故訓練最低評価〓規制委が改善計画要求…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.メルマガ読者からのイベント案内   (お問い合わせは主催者へ)   ◆8/9(木)第20回原子力市民委員会    東海第二原発周辺自治体における安全協定見直しの意義と課題    現地からの報告:脱原発ネットワーク茨城共同代表 小川仙月さん    コメント:環境経済研究所代表 上岡直見さん 7.新聞より1つ   ◆改ざん「民主主義揺るがす」衆議院議長 異例の所感    政権に反省と改善促す (8月1日茨城新聞3面より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *辛淑玉さん、「ニュース女子」制作会社と長谷川幸洋氏を提訴「人間の尊厳取り戻したい」 7/31(火) 16:30配信 弁護士ドットコム https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00008304-bengocom-soci *トルコ原発で報告書提出=建設費大幅増は不可避―三菱重工 8/2(木) 3:00配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000001-jij-bus_all *<廃炉ごみ>処分場難航 電力各社、選定進まず 8/1(水) 21:30配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000090-mai-soci *<規制基準案>廃炉ごみ、地下70m以深で10万年保管 8/1(水) 19:27配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000059-mai-soci *<柏崎市>桜井市長「核燃料サイクル見直すべき時期」 8/1(水) 18:07配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000044-mai-soci *除染廃棄物を不法投棄か=清水建設下請け、県警が捜査―福島 8/1(水) 16:24配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000066-jij-soci *九電、唐津市に寄付再開 財務改善、早稲田佐賀にも 8/1(水) 8:39配信 佐賀新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-03253320-saga-l41 *九電、佐賀県内のがんセンターへ寄付再開 原発4基稼働で地域貢献活動 8/1(水) 7:55配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000046-san-l41 *西日本豪雨 故障の太陽光パネル、感電恐れ 鉛など有害物質、処分難しく 8/1(水) 7:55配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000062-san-soci *原子力委、プルトニウム削減で新指針 具体的方法・数値示さず 東京新聞 2018年8月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018080102000133.html *諫早開門「無効」 確定判決を覆す不思議 東京新聞 【社説】 2018年8月1日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018080102000167.html *安倍政権の手法考 東京新聞【私説・論説室から】 2018年8月1日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2018080102000168.html ★ 中西正之 さんから: <九州電力は100万kWの石炭火力発電所を松浦市に建設している> 九州電力は「原発再稼働で石油火力ゼロに 九電、川内発電所停止」を発表して います。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33063020X10C18A7LX0000/ 「2018年度中に、川内1、2号機について設備は残すものの運転を当面取りやめ る「計画停止」とする。合計出力は100万キロワット。川内発電所にはグループ 会社も含めて約120人が勤務するが、計画停止後は減員する予定。液化天然ガス (LNG)を使う新小倉発電所(北九州市)4号機も20年度中に計画停止する。 このほか既存の計画を一部変更し、いずれも石油火力の相浦発電所(長崎県佐世 保市)1、2号機を19年4月、豊前発電所(福岡県豊前市)の1号機を19年度中 にそれぞれ廃止。豊前2号機も18年度中に計画停止する。」と最近発表しました。 しかし、一方九州電力は100万kWの石炭火力発電所を松浦市に建設しています。 原発1基分の発電量です。 石炭発電ウォッチ「松浦発電所2号機/九州電力/長崎県松浦市」 http://sekitan.jp/plant-map/ja/plant/kyuden_matsuura2 ********** 〓 発電所名: 松浦発電所2号機:九州電力:長崎県松浦市志佐町白浜免字開発2091-1 設備容量(最大発電能力): 100.0 [万kW] 運転開始予定:2020年6月 建設中:アセスメントの有無:(旧制度などで)手続き完了 ■工事着工日 2016/1/27 *事業者プレスリリース 〓 発電技術: 超々臨界 (USC):設計熱効率(発電端):45.0 [%] 600.0 [万t-CO2 / 年]:CO2排出量の根拠/出典:(マサチューセッツ工科大が 2007年に発表したレポートに基づいて、設備容量から概算し推定した値) ********** 今、海外において脱炭素化の大きな流れが起きており、日本でもそれが知られる ようになってきました。産業革命以後、化石燃料の使用量が急速に増え、地球の 大気に含まれる炭酸ガスの量が急激に増加し、地球の温暖化が進み、大豪雨や砂 漠化が顕著に表れるようになってきたと言われ始めていました。 そして、平成30年7月豪雨が起こり、その後埼玉県の熊谷で41.1℃が記録される ような猛暑が起きました。今も毎日暑い日が続いています。  そして、海外ではCCS(CO2の回収・貯留)設備の設置できない石炭火力発 電所は建設してはいけないと言われています。日本の大手電力会社はCO2の発生 量の少ない液化天然ガス(LNG)を燃料にするガスコンバインド発電所をたく さん建設してきたのに、九州電力は100万kWの石炭火力発電所を松浦市に建設 して豪雨や猛暑に拍車をかけようとしています。 ★ 日韓ネット@渡辺 さんから: 日朝ピョンヤン宣言16周年集会のご案内です。 4・27板門店宣言、6・12米朝共同声明など朝鮮半島の平和に向けた歴史的転換の 中で、今あらためて日本の在り方が根本から問われています。ぜひ多くの皆様の 参加・賛同を 【拡散歓迎】チラシはコチラから→ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ********************************************************************        日朝ピョンヤン宣言16周年            朝鮮敵視政策を改め日朝国交交渉の再開を!9・15集会 ********************************************************************* 【講演】 朝鮮半島の歴史的転換と安倍政権(仮題)    高野 孟さん(インサイダー編集長・ザ・ジャーナル主幹)                            1944年生まれ。早稲田大学文学部卒。通信社、広告会社勤務を経て1975年か   らフリージャーナリストとなり、同時に情報誌『インサイダー』創刊に参加  2002年〓2013年早稲田大学客員教授。著書に「最新・世界地図の読み方」   (講談社現代新書1999)、「滅びゆくアメリカ帝国」(にんげん出版2006)、 「沖縄に海兵隊はいらない!」(同2012)等多数。朝鮮問題でも発言を続けている。 【特別報告】朝鮮「制裁」に名を借りた在日朝鮮人への人権侵害の実態   朴金 優綺さん(パクキム・ウギ、在日本朝鮮人人権協会事務局員)     他にアピール・ソウル平和統一大会の記録映像などを予定 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:8月6日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 2 11:29:27 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 2 Aug 2018 11:29:27 +0900 (JST) Subject: [CML 053306] =?utf-8?B?IOOAkOimgeeUs+i+vOOAkTgvMjMo5pyo77yJ44CM?= =?utf-8?B?R1NFRjIwMTjjg5Pjg6vjg5DjgqrlpKfkvJrml6XmnKzlrp/ooYzlp5Tlk6E=?= =?utf-8?B?5Lya44CN77yY5pyI5a2m57+S5Lya?= Message-ID: <90178.2667.qm@web103102.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 グローバル社会的経済フォーラム(GSEF)は、社会的経済(SE)の発展を支援することをめざした地方自治体と市民社会のステークホルダーを結びつける国際的なネットワークですが、 その世界大会が、今年10月にスペイン・バスク地方のビルバオ市で開催されます。それに向けた下記の学習会が毎月開催されていますが、8月の学習会は8月23(木)に開催されます。資料の準備の都合上、要申込で、申込は下記事務局連絡先までお願いいたします。 (以下、転載) 「GSEF2018ビルバオ大会日本実行委員会」8月学習会 事務局:ソウル宣言の会事務局 10月1日(月)〓3日(水)に開催される「GSEF2018ビルバオ大会」まで2カ月を切りました。事務局では現地と連絡を取りながら、参加準備を進めています。 ところで7月の学習会は40名の参加がありました。講師それぞれから新しい視点での提起がなされました。しかし時間が足りなく、未消化のところもあったと思います。今後、あらためて提起を深める機会を考えていきたいと思います。8月の学習会は、イタリアの協同組合の新しい動きを、日本協同組合学会会長の田中夏子氏に、また、実践活動報告を、愛媛県西伊予市明浜町の「無茶々園」の大津清次氏にお願いしました。 イタリアでは協同組合の長い分断の歴史をのりこえ、連帯へとカジを切り、新たな動きに興味深いところです。また「無茶々園」は、時代を先取りした取り組みが、地域からは異端扱いされたこともありました。しかし現在ではその活動は地域にしっかりと根付き、農業だけではなく、福祉の取り組みも行い、地域コミュニティ再生のモデルとなると高い評価を受けています。 お忙しいかと思いますが、8月の学習会ご参加を呼びかけます。 記 1.イタリアの小規模自治体におけるコミュニティ協同組合の動き 講 師:田中 夏子氏(日本協同組合学会 会長) 2.無茶々園の取り組み 〓“むかし”と“いま”と“みらい”が住む里、そして世界へ 講 師:大津 清次氏(株式会社 地域法人無茶々園 代表取締役) 日 時: 7月24(火)18:00〓20:30(17:45開場) 場 所: パルシステム生活協同組合連合会 2階201号 会議室 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 東京都新宿区大久保2丁目2-6 ラクアス東新宿 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 交通: 地下鉄各線「東新宿駅」徒歩約5分 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 JR山手線「新大久保駅」徒歩約10分 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓別添の地図をご参照ください。 参加費:無料〓〓〓   *資料の準備部数も有り、参加を連絡頂ければ助かります。 ◆田中 夏子氏(日本協同組合学会 会長) 東京都出身。慶応義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。 労働者協同組合全国連合会、イタリア貿易振興会、長野大学産業社会学部教員を経て、都留文科大学教授。現在は非常勤講師。 専攻は労働社会学、地域社会学。イタリアの協同組合や、労働者協同組合における労働者の働き方を研究。 ◆大津 清次氏(株式会社地域法人無茶々園 代表取締役、パルシステム生産者・消費者協議会 代表幹事) 愛媛県西伊予市出身 1974年に無茶々園」が発足。1988年「無茶々園」が法人化する際、創立者であった片山元治氏から誘いを受け、専務取締役に。2011年株式会社地域法人無茶々園代表取締役就任、2013年株式会社百姓一輝代表取締役就任、2015年パルシステム生活協同組合連合会 生産者・消費者協議会代表幹事就任。このかんワーカーズコープへの出向も経験。 〓※生産者がこだわりをもって栽培したかんきつ類や地域の特産品を域外に販売することにより、耕作放棄地の解消や雇用面など地域の活性化に貢献。また、新規就農者の育成にも積極的に取り組む。 ■連絡先■ 事務局:ソウル宣言の会 〒164-0001 東京都中野区中野2-23-1 ニューグリーンビル301号 「共同センター東京」内 電話:03-6382-7605 FAX:03-6382-6538 E-mail:seoulsengen@gmail.com  URL:http//www.seousengen.jp ◆お知らせ:ビルバオ大会プレフォーラム開催予定 9月15日(土)13:30〓17:00 明治大学駿河台校舎研究棟4階第一会議室 From kenkawauchi at nifty.com Thu Aug 2 15:56:26 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Thu, 2 Aug 2018 15:56:26 +0900 Subject: [CML 053307] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzYhSxsoQg==?= Message-ID: <00ef01d42a2d$efe93500$cfbb9f00$@nifty.com> IK改憲重要情報(266)[2018年8月2日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 討論の作法について  私は、2001年から2002年にかけてアメリカに留学し、ハーバード大学でのゼミや研 究会、アメリカのNGOの会議や集会に参加しました。そして、そこでの討論のあり 方に、非常に大きなショックを受けました。そのことは、このメールを読まれる方の 参加する討論のあり方に参考になること大と考えますので、書かせていただきます。  アメリカでの討論のあり方が優れている第一の点は、討論参加者が自発的に積極的 に発言することです。  日本の場合は「沈黙は金」という格言が流布されていますし、「空気を読まない者 は大人でない」ということで「勝手な発言」をはしないという自制の働く人が多いの ですが、アメリカでは、そういうことはありません。小さい時から、「発言しない人 間は何も考えていない人間だ」「発言しない人間は馬鹿だ」という家庭教育がされて いる、と聞きました。  また、発言する人間は平等である、ということが徹底していました。学会の偉いボ スでも、偉い人はおもむろに後から発言するということはありません。私の出た学会 では、発言受付に白髪頭が並んで壮観でした。  アメリカでの討論のあり方が優れている第二の点は、発言者の発言がどんなにおか しい発言であっても、他の参加者は、寛容の精神で、じっと発言を聞いているという ことです。討論の問題提起者も、自分に対するどんな質問に対しても“It’s a good question”と言ってから、自説を展開するのです。  私は、英語がまずいので、問題提起者が、“今の質問の意味が分からない”と言っ て逃げようとしたことがあります。すると、すかさず、一人の参加者が発言し、“英 語はまずいかもしれないが、意味は明瞭だ。発言者の言葉尻をとらえて答えようとし ないのは寛容の精神に反するし、発言者の発言の権利を奪うものだ“と言ってくれた ことがあります。感激しました。  アメリカでの討論のあり方がすぐれている第三の点は、新しい問題を提起する発言 者に対して、討論参加者が激励的(encouraging)であるということです。  日本では新しいことを提起すると、「出所はなんだ」「誰の説だ」「貴方の 考え方には、こういう問題がある」「貴方は、こういう問題を無視しているのではな いか」「貴方の考えは〇〇と一緒だ」「貴方の考えは〇〇を利する」「貴方の考えは まだ早い」などという本筋でない質問攻めに合うことが多いのですが、アメリカでは そういうことはありません。 「貴方の考えは素晴らしい」「貴方はなぜ今までそういう素晴らしい考えを黙ってい たのか」「貴方は、この点をもっと深めれば、もっといい考えになる」「あなたの素 晴らしい考えに協力したいが、私は何をしたらよいか」などという質問攻めにあうこ とになります。  もちろん、アメリカの討論のあり方は、素晴らしい点ばかりではありません。私が 経験した例でも、つまらない自分の意見を長々と発表する人もいるのです。何か発言 しないといけない、という強迫症にかかっているような人もいました。  しかし、小さい時からdebateできたえられたアメリカの草の根民主主義のあり方 は、大いに学ぶべき点が多いと私は感じました。  その点から言えば、日本の草の根民主主義はまだまだです。いや明治以来の不十分 な伝統を、私達は、まだ本格的に自覚していないように思うのです。  アメリカの私の知ったある友人は、「日本の民主主義は権威的民主主義だ、それは 明治維新以来変わっていない」「日本の討論の仕方は、既存の権威や通説を守る純潔 的討論だ、アメリカの討論のアイデア探求型討論とは異なる」と言っていました。私 は的確な反論はできませんでした。 _________________              以上 From kamitotomoni at yahoo.co.jp Thu Aug 2 18:24:02 2018 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Thu, 2 Aug 2018 18:24:02 +0900 (JST) Subject: [CML 053308] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzghJSMxIzVIP0x3OXE5VEYwJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEZGYiEjGyhC?= Message-ID: <154572.72143.qm@web103508.mail.kks.yahoo.co.jp> 服部です。 暑い日が続き大変ではありますが。僕は暑さにやられて動けませんでしたが、しかしこの行動は外せません。 ということで今年も8.15の案内を転載します。よろしく。 「明治150年」天皇制と近代植民地主義を考える8.15行動  今年の8月15日の全国戦没者追悼式は明人にとっては天皇として最後の式典出席となります。全国戦没者追悼式は戦争の死者を戦後日本の発展をもたらした「尊い犠牲者」と賛美することによって、その死を美化し検証する儀式にほかなりません。その意味において、軍人・軍属(戦闘協力者)の死者を「英霊」として祀る靖国神社と同質のものです。  8.15反「靖国」行動は国家による「慰霊・追悼」を打ち、天皇制の植民地支配、戦争・戦後責任を批判し抜く行動として取り組まれてきました。日本が戦争法や治安法を整備し、海外における米軍の協力活動など実際の軍事行動に踏み込んでいる現在、国家にとって「新たな戦争の死者」をどう位置付け利用していくのかという課題はますます現実的なものとなっています。  国家による「慰霊・追悼」それ自体が戦争準備の一環をなしているのです。「代替わり」に伴って新たに登場する新天皇がそこでどのような役割を果たし、また果たすことが期待されているのかについても問うていかなければなりません。  8.15反「靖国」行動をステップに「明治150年」から「代替わり」諸儀式を具体的に反対していく行動を強化し、向こう側からの「平成の総括」を批判し抜き天皇「代替わり」を契機として創り出される天皇制社会の時間と空間に抗していく、私たちの自由を取り戻す闘いを準備していきましょう。 ・日時:8月15日(水)14時開場 ・会場:在日韓国YMCAアジア青少年センター9階国際ホール(JR水道橋駅、御茶ノ水駅/地下鉄神保町駅近く) ・集会後、デモを行います。 ・主催:「明治150年」天皇制と近代植民地主義を考える8.15行動 (呼びかけ団体:アジア連帯講座/研究所テオリア/戦時下の現在を考える講座/立川自衛隊監視テント村/反安保実行委員会/反天皇制運動連絡会/「日の丸・君が代」強制反対の意思表示の会/靖国・天皇制問題情報センター/連帯社/労働運動活動者評議会) From otasa at nifty.com Thu Aug 2 21:49:11 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 2 Aug 2018 21:49:11 +0900 Subject: [CML 053309] =?utf-8?B?44Kk44K544Op44Ko44Or6LuN5LqL5bGV56S65Lya?= =?utf-8?B?44Gu5pel5pys54mI44CMSVNERUYgSmFwYW4gMjAxOOOAjeOBruWHuuWxlQ==?= =?utf-8?B?5LyB5qWt44Gq44GE44GX44K544Od44Oz44K144O844Gu44Kk44K544Op44Ko?= =?utf-8?B?44Or5LyB5qWtVEFSIElkZWFsIENvbmNlcHRz44Gv44Ot44OS44Oz44Ku44Oj?= =?utf-8?B?5peP6JmQ5q6644Gr6I235ouF77yB?= In-Reply-To: <960D3A26859946E6A85AE293D8E00697@KojiPC> References: <960D3A26859946E6A85AE293D8E00697@KojiPC> Message-ID: <97c7f0e7-e01f-fdd0-053c-956dce7082b2@nifty.com> 「ISDEF Japan 2018」は戦争荷担に直結する重大事件で、武器輸出三原則の廃止という流れを大きく促進するもの。 (1)「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー ISDEF JAPAN - Google 検索 https://www.google.com/search?tbm=isch&sa=1&ei=K55iW6XdKsqb8wXSmY_gAw&q=ISDEF+JAPAN&oq=ISDEF+JAPAN&gs_l=img.3..0j0i24k1.21368316.21368316.0.21369271.1.1.0.0.0.0.471.471.4-1.1.0....0...1c.1.64.img..0.1.470....0.1lWEitc29do#imgrc=gDDB_9WnrEo5IM: (2)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市で開催されようとしている。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のTAR Ideal Conceptsは、ミャンマー軍がロヒンギャ族を虐殺している最中の16年夏、同軍へ軍事訓練を実施。紛れもない戦争犯罪企業! https://972mag.com/despite-war-crimes-israel-insists-on-selling-arms-to-myanmar/124633/ (3)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」を主催する同名企業とロヒンギャ族虐殺に荷担のイスラエル企業TAR Ideal ConceptsはイスラエルのAvnon Groupの子会社で、同グループの別の多くの軍事/セキュリティー子会社が「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー。 https://www.avnongroup.com/company/isdef/ (4)【2018年8月3日】本当にやるの? 川崎で イスラエル軍事エキスポを考えるシンポジウム(神奈川県川崎市) http://www.labornetjp.org/EventItem/1531470988053matuzawa 太田光征 On 2018/07/25 14:43, 杉原浩司(Koji Sugihara) wrote: > ★ 緊急ネット署名を始めました!★ > > 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 > [転送・転載歓迎/重複失礼] > > 公開質問状に対して「安全対策に関する出展だから問題ない」として、 > 「ISDEF JAPAN」へのとどろきアリーナの利用許可を取り消さないと表明 > した川崎市は、この段階で取り消せば外交問題になりかねないとの懸念を > 持っているそうです。 > > 冗談ではありません。戦争犯罪、人権犯罪を繰り返す"アパルトヘイト国 > 家"イスラエルに対するBDS(ボイコット、投資引き揚げ、経済制裁) > 運動が国際的な広がりを見せている中、イスラエルの軍事見本市に公共施 > 設を貸し出すことこそが「外交問題」です。 > > 緊急のネット署名をスタートさせました。1分で出来ます。一人でも多く > の方に署名していただき、利用許可の取り消しを実現させたいと思います。 > > ----------------------------- > > <緊急ネット署名> > 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を > 取り消してください > > ◆締め切りは 8月13日(月) > ◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します >   ↓  ↓  ↓ > 【署名サイトはこちら】 > https://chn.ge/2mDbzPj > > この件は、川崎市のローカルな問題ではなく、全国的ひいては国際的な大 > 問題です。全国から、世界から、「軍事見本市NO!」の声を集中してく > ださい。1分あれば署名できます。限られた期間ですので、思いっきりの > 拡散をお願いします。 > > ------------- 以下、署名本文 ------------- > > 【緊急署名 締め切り2018年8月13日 集めた署名は川崎市に提出します】 > > (宛先:川崎市長 福田紀彦) > > ★川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を >  取り消してください > >  川崎市とどろきアリーナで8月29・30日、「ISDEF JAPAN」(イスラエル > 防衛&国土安全保障エキスポ)が開催予定だと伝えられます。 > >  この軍事見本市の主催国イスラエルは、1948年の建国以来、戦争を繰り > 返してきました。1993年、PLO(パレスチナ解放機構)との「オスロ合意」 > でようやく、パレスチナ人との長年にわたる紛争を、外交交渉で平和的に > 解決することを約束しました。しかし、イスラエルは、以降も武力行使を > 繰り返し、おびただしい殺傷と破壊を積み重ねてきました。最近では、春 > 以降にガザ地区を中心にパレスチナ人が行った、生まれ故郷に帰る権利 > (帰還権)の実現を求める非武装のデモに対して、軍部隊が銃撃を浴びせ、 > 140人以上を殺し、1万6000人以上に及ぶ老若男女に重軽傷を負わせています。 > >  皮肉なことに、正規戦、ゲリラ戦、デモ鎮圧など実地で試されたイスラ > エルの兵器やデモ鎮圧装備品は、世界的に高い「評価」を獲得しました。 > 戦争に明け暮れるイスラエルの軍・安全保障用装備は、国を代表する輸出 > 品となりました。東京五輪をターゲットに初めて日本で開かれる「ISDEF  > JAPAN」は、こうした装備品を売り込む絶好の機会とされています。 > >  過去のISDEFの動画には、小銃などの殺傷用武器がひんぱんに登場し、 > 「テロリスト」と見なした人物の制圧訓練すら堂々と行われています。今 > 回の見本市は「テロ・サイバー攻撃対策」を前面に出し、「武器の展示は > しない」としています。川崎市もまた、「武器の展示をさせない」ことを > もって、利用許可を出したことを正当化しています。 > >  しかし、イスラエルが誇る監視などの技術もまた、殺傷や抑圧を目的と > する軍事システムの一角に他なりません。たとえ、露骨な「武器」を排除 > したとしても、パレスチナ人の命と引き替えに開発された血塗られた技術 > ・機材の売り込みの場という本質は変わりません。また、「テロ・サイバ > ー攻撃対策」の美名のもとで、監視社会が強化されることも見逃せません。 > >  こうした好戦的で暴力的なISDEFのイベントが、青少年や地域住民が利 > 用するスポーツ施設で行われることは、極めて異常なことではないでしょ > うか。 > >  川崎市は、1982年、「核兵器廃絶平和都市」を宣言しています。また、 > 「多文化共生」を掲げ、ヘイトスピーチを事前規制するガイドラインの策 > 定なども進めています。 > >  その川崎市が、核武装国イスラエルによる「長年の実戦で試された」安 > 全保障装備の売り込みを狙う軍事見本市に公共施設を貸し出すことに強い > 違和感を覚えます。さらに、今回の利用許可は、「生涯スポーツの振興及 > び市民文化の向上を図る」ことを設置の目的(1条)とする「とどろきア > リーナ条例」に明らかに反しています。 > >  このまま川崎市が許可を与えるなら、戦後の日本社会が維持してきた > 「非戦」の力はむしばまれ、後世に禍根を残すでしょう。 > >  今からでも遅くありません。私たちは、川崎市が、今回の誤った決定を > ただちに見直し、会場の利用許可を取り消すことを強く求めます。 > > 【ISDEF JAPANのウェブサイト】 > > https://japan.isdefexpo.com/ > > 【ISDEFエキスポ 過去の動画】 > > ISDEF 2017 recap video > https://www.youtube.com/watch?v=yohDZTF7qoQ > > ISDEF 2015 Highlights > https://www.youtube.com/watch?v=h37ff-QtUxk&feature=youtu.be > > 【あなたの意見を伝えてください】 > > 〈川崎市中原区役所地域振興課〉  > 電話:044−744−3323 > FAX:044−744−3346 > メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp > > 〈川崎市とどろきアリーナ〉 > 電話:044−798−5000 > FAX:044−798−5005 > メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html > > 〈指定管理者〉 > (株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194 > (株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109 > (株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/ > (公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848 > > ========= > > <署名呼びかけ団体> > > 【川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会】 > 電話 090-6185-4407(杉原) > メール anti_isdef@freeml.com > ツイッター https://twitter.com/2018_anti_isdef > 郵便  > 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 > かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番  > 共同行動のためのかながわアクション気付 > > 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)  > 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 > From kojis at agate.plala.or.jp Fri Aug 3 01:07:18 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 3 Aug 2018 01:07:18 +0900 Subject: [CML 053310] =?utf-8?B?44CQ44ON44OD44OI5Lit57aZ44GC44KK44CR5pys?= =?utf-8?B?5pelM+aXpe+8muOCpOOCueODqeOCqOODq+i7jeS6i+OCqOOCreOCuQ==?= =?utf-8?B?44Od44KS6ICD44GI44KL44K344Oz44Od44K444Km44Og?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] もう当日となりましたが、シンポジウムの案内を再送します。今後の具体 的な取り組みも呼びかけます。ぜひ、ご参加ください。 シンポはIWJさんが中継してくださいます。ぜひご視聴ください。そして、 情報を拡散してください。 <視聴URL:IWJチャンネル6> https://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=6 また、本日8月3日の神奈川新聞と朝日新聞神奈川版、東京新聞神奈川版に、 2日に行った川崎市長あての要求書提出と記者会見に関する記事が掲載さ れると思われます。ぜひご注目ください。 ◆ネット署名は8月3日0時30分現在、なんとか2000人の手前まで来ました。 ここから加速をつけたいです。まだの方はぜひ、既に署名された方は繰り 返しの拡散を! <緊急ネット署名> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください [締め切りは 8月13日(月)] https://goo.gl/ZmDJcg 紙の署名も始めました。こちらからダウンロードを。 http://chechennews.org/sharedoc/2018_isdef_petition.pdf [締め切りは同じく8月13日(月)] ----------------------------- Palestine,ArmsTrade,Surveillance,Olympics Anti-ISDEF Symposium in KAWASAKI ★本当にやるの? 川崎で  イスラエル軍事エキスポを考えるシンポジウム  〓パレスチナ・武器輸出入・監視社会・オリンピック〓 チラシはこちらから http://chechennews.org/sharedoc/20180803_isdef_bira_n_web.pdf  絶え間なく紛争と戦争が続く中東。その渦中にあるイスラエルが、武器 などの防衛・安全保障装備の売り込みに川崎市へやってきます。8月29日 から30日にかけて、川崎市のとどろきアリーナで「ISDEF JAPAN」(イス ラエル防衛&国土安全保障エキスポ)なる軍事見本市の開催が予定されて いることをご存知でしょうか。  川崎市は、「多文化共生」を掲げ、「核兵器廃絶平和都市」を宣言して います。また、とどろきアリーナは、スポーツ・文化活動の拠点です。お よそ、このような展示と売り込みにはふさわしくない場所です。しかも、 このエキスポは、東京オリンピックを前に「実績のあるテロ対策装備」の 商談の場を設けようというものです。決して、黙って見過ごすことはでき ません。  そこで私たちは、武器輸出入、イスラエル=パレスチナ紛争、東京オリ ンピックという3つのテーマから今回のエキスポを問う、緊急シンポジウ ムを開催します。ぜひご参加ください。 日時:8月3日(金) 18時30分〓21時 会場:てくのかわさき てくのホール (JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口、東急田園都市線「溝の口駅」徒歩5分) ※ペデストリアンデッキをマルイの前で降りて、右手に進むとドトール コーヒーがあります。その角を左折し、直進してください。 https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/tekuno-access.html 資料代:500円 <パネラー> 「戦争国家=イスラエル」    奈良本英佑(法政大学名誉教授) 「武器輸出入とセキュリティビジネス」    杉原浩司 (武器輸出反対ネットワーク〈NAJAT〉代表) 「オリンピックが呼び込む軍事体制」    首藤久美子(反五輪の会) <主催> 川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会 メール:anti_isdef@freeml.com ツイッター: https://twitter.com/2018_anti_isdef ※フォローしてください! 電話:090-6185-4407(杉原) 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番  共同行動のためのかながわアクション気付 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From chieko.oyama at gmail.com Fri Aug 3 05:55:12 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 3 Aug 2018 05:55:12 +0900 Subject: [CML 053311] =?utf-8?B?44OZ44Or44Kv44Gr44Gm44CM5rW344Gr6YKE44KL?= =?utf-8?B?5pel44CN5aSn5rWm5rm+44CA5YaZ55yf5bGV56S644Go5LqU5pel44Gu?= =?utf-8?B?6LiK44KK?= Message-ID: 新宿ベルク、牧瀬茜の踊り。 8月5日、わたしは5時のに行く。 ---- 以下 転載 牧志 治 写真展「沖縄、辺野古・大浦湾 海に還る日」 工事が始まっているとはいえ、まだまだ人間の色に染まっていない大浦湾の海の中、その神秘の光景と生命を写した *牧志治さんの写真展が、新宿駅東口地下のBERGで*始まりました。 *……このままいけばこの景色は過去のものとなってしまうかもしれません。辺野古の新基地建設は、生き物を殺しながら、自然の巡りを歪め遮りながら(私たちの税金を使って)強引に無謀に進められています。人の心を傷つけ、また引き裂いています。* もし基地が建設されたならこの先もずっと海は汚され壊され続けるだろう。子どもたちを戦争に巻き込まないために、二度と沖縄を、日本を戦地にしないために、この美しい海に生命が人間が抱かれ続ける為に何ができるだろう……。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Aug 3 07:31:55 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 03 Aug 2018 07:31:55 +0900 Subject: [CML 053312] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yW77yS55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <943D42AB09E3C0CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 3日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2662目☆ 呼びかけ人賛同者8月2日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】8月2日1名。  三反ひろ子  ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 暑さの連続です。 今日は 友人がスーパー銭湯に連れて行ってくれました。 レストルームで1時間くらい仮眠をして、すっきりしました。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4874 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆小池知事は弁証法を誤用して「皿食わば毒まで」と答申したり          (左門 2018・8・3〓2200)  ※あの場違いな横文字の「アウフヘーベン」。彼女の外国語を聞  いていると、実力は無いのにハッタリで相手を煙に巻く悪趣味だ。  それを事もあろうに築地と豊洲に適用しようと企む。底の浅いマス  コミは「正」と「反」とを取捨選択すると期待したが、現実に立脚した  「女将さん会」や市場経営権組合の人々は「毒」の「安全宣言」を  見逃さななかった。このまま開業したら「毒市場」になってしまう。   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆車を持つのと、健脚を持つのとではどちらがいいだろう? 他者の判断に従うのと、自分の判断に従うのとではどちらがいいだろう? 「大企業 国の豊かさ 独り占め」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「ポツリと咲いている」 足元に白い小さな花が咲いている まるで小さな女の子が描いたみたいな 四つの花弁の小さな花 夜明け前の公園の片すみに おいらを待っていてくれたかのように ポツリと咲いている 小さな白い花 ★ 沖縄 矢ヶ崎克馬 さんから: 避難者通信50号   2018年8月1日 https://tinyurl.com/ydyt5qbu 皆々様  猛暑や異常気象が続いていますが、お元気でいらっしゃいますか 今回は避難者通信50回目。次の記事をお届けします。 (1)県議会における支援の熱意、 (2)第21回定例ゆんたく学習会、 (3)73回目の原爆忌。 ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから:  先月亡くなった火山物理学者・須藤靖明さんが、熊本地震直後(最中)の6月に 熊本市で行われた講演です。 ダム問題に関する講演ですが、原発を考える上でもとても参考になります。 ◎「熊本地震と立野ダム」須藤靖明先生の講演動画 2016年熊本地震から学ぶこと 〜歴史に学び自然を侮るな!〜 心配な「立野ダム」「川内原発」 https://www.youtube.com/watch?v=ePovb7GhAAY ◎須藤靖明さん死去 「阿蘇」研究半世紀の火山学者 「九州に原発そぐわず」 警告も 西日本新聞 2018年07月16日 06時00分 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/433057/ ◎原発と火山―地球科学からの警告 内容(「BOOK」データベースより) 原子力発電所は日本に作ってよかったのか。原子力発電所の敷地まで阿蘇・姶良 火砕流は達していたか。モニタリングで予測可能か。九州の北西部は、単成火山 がどこにでも誕生する。九州は火山島である。原発はそぐわない。玄海・川内・ 伊方原発について考える。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 須藤/靖明 火山物理学者。京都大学元助教授。1943年東京都生まれ。京都大学大学院修了。 理学博士。1965年の阿蘇火山大爆発が卒業研究のテーマとなったのがきっかけで、 以後40余年間京大火山研究所で地震学手法を使って火山研究に携わる。京都大学 助教授、熊本大学非常勤講師、東海大学非常勤講師、測地審議会委員や火山噴火 予知連絡会委員など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい たものです) ★ 松崎ゆり子@福岡県大野城市 さんから:  今年の8.6平和の集いは8月9日です。 筑紫子ども会議による平和劇、調査と報告、毎年素晴らしいです。 今年はヒロシマ・ナガサキがテーマです。 大ホールでどなたでも参加できます。 第32回「筑紫地区8・6平和のつどい」 原子爆弾と「NPO法人筑紫原爆被害者の会」... 平和劇:「命〓ヒロシマ・ナガサキのねがい」 .開会行事 .ピースフラワーズと一緒に歌おう .ヒロシマ・ナガサキ・フクシマの祈り .朗読と映像 .平和劇 妻腸餽垰 終演:20:30 とき:2018年8月9日(木)開場18:00・開演18:30 ところ:プラム・カルコア(太宰府中央公民館) 主催:筑紫地区8・6平和のつどい実行委員会 脚本・演出・出演:筑紫子ども会議 入場無料 ― 問合せ先 TEL: 092-581-1037 (筑紫教育会館) ― ★ 大分哲照 さんから:  「沖縄基地のリアル〓屋良朝博(元沖縄タイムス記者)語る〓 8月31日(金)午後2時より 飯塚市大分明圓寺 500円 主催:沖縄と連帯する念仏者の会・筑豊 沖縄と連帯する念仏者の会・筑豊 代表 大分哲照 〒820-0712 飯塚市大分1236番地 明圓寺内 Tel 0948-72-0116  Fax 0948-72-0323 E-mail tetu920@plum.ocn.ne.jp ★ いのうえしんぢ さんから:  PP21ふくおか自由学校の第1回と第2回講座レポートをHPに アップロードしました。 http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/ 上記HPの2018年度テーマのすぐ下にある、 「終了済講座のレポート」の中の「1」が第1回講座 「仏教は戦争をなくせるのか?たたかう和尚のユーモア説法: 木村眞昭さん」のレポートです。 そして「2」が第2回講座「弾圧に抵抗した100年前のアーティ ストたち〓エロシェンコと宮城与徳、大杉栄:小倉利丸さん」 のレポートです。 当日参加出来なかった方も、レポートを是非ご覧ください。 ★ いで さんから:  8・11沖縄県民大会に呼応する福岡天神街頭宣伝行動 ●8月11日(土)14時〓15時30分 ●福岡天神コア前 ●呼びかけ:『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会 (井手:080〓1760〓4767、岡本:090〓6635〓4981) ☆8・17「辺野古埋め立て着手」を止めよう! ☆翁長知事の「埋め立て承認」撤回支持! ☆宮古島、石垣島、奄美大島のミサイル基地建設許すな! ☆沖縄と共に闘おう!  安倍政権を倒そう!  〓皆さんのご参加をお待ちします。〓 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yd332fa5 【TMM:No3431】 2018年8月2日(木)地震と原発事故情報〓    7つの情報をお知らせします 1.東海第二原発は絶対稼働させてはいけない    20年運転延長なんてもってのほか、パブコメは8/3まで   7/21(土)『山崎ゼミ』を聞いて     坂東喜久恵(たんぽぽ舎) 2.たんぽぽ舎相談会報告    「東海第二原発をどうやって止めるか」   〓たんぽぽ舎ボランティアが実践に役立つ意見・知恵を出し合う〓      横田朔子(たんぽぽ舎ボランティア) 3.なぜJAEA東海再処理工場がおこなった高レベル廃液の    早期安定化安全策を六ケ所再処理工場でできないのでしょうか     永田文夫(三陸の海を放射能から守る岩手の会) 4.私たちは「本当の歴史」を本当に知っているだろうか?    「停戦65周年・朝鮮戦争終結と日本の責任」    8/4(土)白 宗元先生の講演会にご参加下さい     渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 5.トリチウム水の処分方法で公聴会〓経産省   8/30富岡町、8/31郡山市と東京都千代田区…ほか   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆8/4(土)たらちねクリニック藤田操院長講演会&    未来の福島こども基金活動報告会    会場:東京・練馬文化センター 7.新聞より1つ   ◆トルコ原発に暗雲 三菱重工、建設費2倍 同国に報告書を提出     (8月2日、日本経済新聞朝刊12面より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: * <新潟県>「安全最優先は行動で」花角知事、東電社長に注文 8/2(木) 17:39配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000043-mai-soci *原発兵庫訴訟 東電「対策引き延ばした」 原告側がメモ提出 8/2(木) 22:05配信 神戸新聞NEXT https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000015-kobenext-l28 *東電社長が新潟県知事と初会談 県安全性検証に「最大限の協力」 再稼働に理解求める 8/2(木) 21:50配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000612-san-soci *<東電>柏崎刈羽原発1〓5号機「廃炉計画策定を検討」 8/2(木) 21:31配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000106-mai-soci *<三菱重工>トルコ原発事業費5兆円に 当初計画の2倍超 8/2(木) 21:04配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000094-mai-bus_all *<浪江町長選>「戻れる町」どう描く 難題山積、町民は疲弊 8/2(木) 13:12配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000020-khks-pol *[ニュース分析]原発6基が整備中でも予備電力“正常”…脱原発のせいにするのは飛躍 8/2(木) 11:54配信 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00031232-hankyoreh-kr *大氾濫を引き起こした異常放水の主因は「初動の遅れ」。西日本豪雨災害は明らかに「人災」だ 8/2(木) 8:40配信 HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180802-00171839-hbolz-soci *ロ疑惑の捜査中止要求 トランプ氏、司法長官に 東京新聞 2018年8月2日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201808/CK2018080202000272.html *「植草一秀の『知られざる真実』」 2018/08/02 接待汚職事件で隠されている企業・省庁・政治家名 第2102号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080219111647516    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48005.epub ──────────────────────────────────── ジャーナリストの伊藤博敏氏が「現代ビジネス」に 「マスコミ報道だけでは見誤る「文科省汚職事件」の深い闇」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56790 ★ 中西正之 さんから: <国際石油開発帝石の890万トンのLNGおよび165万トンの(LPG)プラント稼働開 始> 2 018年06月11日JETRO(日本貿易振興機構)は「国際石油開発帝石、大型LNG施設 の稼働準備整う」を発表しています。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/06/5fe8653799c46789.html 「国際石油開発帝石(東京都港区)は5月31日、オーストラリアで進めている 「イクシス液化天然ガス(LNG)プロジェクト」の沖合生産・処理施設で、生産 開始に必要な試運転作業が完了したことを発表した。・・・イクシスLNGプロジ ェクトは、国際石油開発帝石が操業主体(参加権益比率:62.2%)となり、パー トナー企業であるトタル(30.0%)、台湾中油(2.6%)、東京ガス(1.6%)、 大阪ガス(1.2%)、関西電力(1.2%)、JERA(ジェラ、0.7%)および東邦ガ ス(0.4%)などとともに推進する。 同プロジェクトでは、西オーストラリア沖合に位置するイクシス・ガス・コンデ ンセート田より産出される天然ガスを、北部準州のダーウィンに建設した陸上ガ ス液化プラントで液化し、年間約890万トンのLNG、および年間約165万トンの液 化石油ガス(LPG)として生産・出荷する(ピーク時)。同時に、沖合生産・貯 油出荷施設などから日量約10万バレル(ピーク時)のコンデンセート(注)を生 産・出荷する。同プロジェクトは、40年という長期にわたって稼働が見込まれて おり、世界的にも大規模なLNG開発計画だ。・・・ 日本側からみると、2017年のLNG輸入量は8,363万トンで、輸入相手国別シェアで は、オーストラリアが最大で31%、次いでマレーシア(18%)、カタール(12 %)だった。今後、同プロジェクトで採掘されたLNGの出荷が始まると、オース トラリアから日本へのLNG輸出量がさらに拡大すると予想される。」  オーストラリアで進めている「イクシス液化天然ガス(LNG)プロジェクト」 は、オーストラリアのLNGの海上鉱区を日本の国際石油開発帝石が入札で、落 札しLNGの探索を開始し、日本のLNGの全輸入量の一割を占めるほどの巨大な 鉱区を探索出来て、井戸の開発に成功し、生産設備を整えてきたもののようです。    日本では、石炭を除けば、エネルギー資源が殆ど無く、エネルギーの自給率は  先進諸国の中では、自給率の極端に少ない国と言われていましたが、海外の  LNGの鉱区の入手を行い、日本の技術でLNG田の探索を行い、  日本の設置した設備で、日本に大量の輸送が始まっているようです。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:8月6日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From hamasa7491 at hotmail.com Fri Aug 3 09:30:23 2018 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Fri, 3 Aug 2018 00:30:23 +0000 Subject: [CML 053313] =?utf-8?B?6KGo44Gu5rKW57iE5oim44Go6KOP44Gu5rKW57iE?= =?utf-8?B?5oim?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま きのうポレポレ東中野で 『沖縄スパイ戦史』と『国家主義の誘惑』見てきました。 どちらもトークつきだったので、10:30-15:30 の長いダブルヘッダーでした。https://www.mmjp.or.jp/pole2/ 沖縄戦が映画になって超満員になることは予想されなかったそうです。 >> 第二次世界大戦末期、米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。 第32軍・牛島満司令官が降伏する1945年6月23日までが「表の戦争」なら、 北部ではゲリラ戦やスパイ戦など「裏の戦争」が続いた。 作戦に動員され、故郷の山に籠って米兵たちを翻弄したのは、 まだ10代半ばの少年たち。彼らを「護郷隊」として組織し、 「秘密戦」のスキルを仕込んだのが日本軍の特務機関、 あの「陸軍中野学校」出身のエリート青年将校42人だった。 << http://www.spy-senshi.com/about/ 当時15〓18歳のゲリラ部隊少年隊員も今生きていれば、88〓91歳 生き残り証言者もわずか、カメラを向けられるのも最後のチャンスです。 そのチャンスに挑んだのが、2人の女性ドキュメンタリスト、 三上智恵は、沖縄本島北部に立てこもったゲリラ部隊「護郷隊」をトレースし、 大矢英代は、八重山群島でのマラリヤ事件をトレースしました。 取材の多くは、事件の現場。被害者が育ち、いまも遺族が暮らす村々です。 文書として残る資料の多くは、 中野学校俊英の隊長たちが書き残したものでした。 隊長たちは生き残り、一生を隊員たちの追悼にあたりました。 編集中にうなされる監督たちの枕元には、青年将校が立っていたそうです。 〓ni0615拝 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Aug 3 12:43:19 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Fri, 3 Aug 2018 12:43:19 +0900 Subject: [CML 053314] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yY5pyI77yR5pel?= =?utf-8?B?77yI5rC077yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yX77yR77yQ5pel55uu?= Message-ID: <20180803124319.2534dcefb0bcd406955b2fc5@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月1日(水) 経産省前テントひろば1807日後 台風接近のため強烈な日差しが遮られる 7月27日(金) 経産省前に運ぶ荷造りを終え、一息ついていたところに Tちゃんから電話が入る。〓福島原発事故裁判の傍聴に来ていたが午前中の公判が終わって、今経産省の正門前にいる。人数が少なければ座り込みに参加するからとのこと。有難いことである。  〓殺人的な猛暑日の連続から一転しての曇り空。秋を思わせる爽やかな風が時おり吹いてくる。座り込みをしている者としてはすくいの天気である。  2時過ぎに地下鉄の入口方面から見覚えのある人物が歩いてきた。軽く会釈をしながら「今日もお願いします」と声を掛けてくる。その言葉掛けですぐに分かった。JKS(日本祈祷団四十七士)の人々だ。毎月1回、経産省正門前にて祈祷をし、抗議をする宗教家たちだ。私達、座り込みの参加者も太鼓を借りて打ち鳴らし、抗議に参加する。  毎週金曜日は参加者が多く賑やかに抗議行動をしているが、2時〓3時ごろはいろはネットの女性陣と私位しかいないので、やや閑散としているのであるが祈祷会があると賑やかしい。  それに、今日は浪江町の町長選に立候補した吉澤さんがやってくるとの情報もありそれ目当てに集まってくる人もいた。4時になっても祈祷会が終わらなかったが、私は文科省抗議へ行くため、経産省前を離れた。  朝鮮学校への差別反対。無償化を即時適用せよ、と毎週当該の高校生や朝鮮大学校の学生が集まり文科省に対する抗議をしている。既に180回を超える回数だという。ただ、今は夏休みで学校が休みのため有志の参加と言う形をとり、参加者も少なくなっているが暑いこの夏の中でも続けてきた強い意志には頭が下がる。それに、日本人の参加者も増えてきた。  もう一つ良い知らせができる。毎週チラシを配っていた在日の女性に聞いたことではあるが、このところチラシの受け取りが良くなってきたとのことだ。平昌オリンピックから始まり、南北首脳会談、米朝首脳会談と朝鮮半島の平和へ向けての動きが、少しずつ日本人の意識を変えて来たのではないかと思う。今までチラシを差し向けても素通りしていた人が手を伸ばして確かに受け取る姿が増えてきた。いくら訴えても見向きもしなかった人が関心を持ち始めてきたのである。無償化? ってなんだろう。まず知ることから始まる。  経産省前テントと同様、持続していく事が力になっていくことを実感した。(S・S) 祈祷団、吉沢さんで盛り上がる経産省前 7月27日(金)  3時過ぎに到着、すでに黒装束の人たちが正門前で祈祷している。反原発・安倍政権打倒の訴えとともに、13人もの人を死刑執行したことに対する怒りに私も共感した。国家による殺人を何としても止めたい。まずは排外・排他の風潮を変えることか。  4時過ぎには浪江町長選挙に立候補した吉沢正巳さんの車が到着、記者たちに取り囲まれてスピーチをしたあと、経産省の大臣官房に申入れ。私は「お湯を沸かす為に核分裂を起こす原発は止めよう」と声をかけながらチラシまき、まずまずの反応。  5時からはいつもの経産省抗議行動。翁長沖縄県知事の辺野古埋立て承認撤回ニュースを受けて「座り込めここへ」の歌から開始。柳瀬唯夫の退任は私たちの訴えの成果か? 原発推進止めろ、東海第二の運転延長・再稼働を止めよ、役人たちよ、良心を取り戻せ、などの訴え。  トラメガが電池切れで不調のところ、吉沢さんの車が到着して、ラウドスピーカ―から浪江町長選出馬の弁で盛り上がった。首相官邸「裏」の抗議行動の後に本館前に戻ると、Oさんが長椅子で談話、Hさんが数人にジュースのサービス、ポケットパーク外では太鼓やサックスの演奏。置いてあった椅子類の片付けには、Mさんが運搬を手伝ってくれて大助かり。(K.M) 事務所についてしばらくしたら激しい雨が 7月28日(土) まだ雨は降っていなかった。風もなく蒸し暑い。人通りも少なくいかにも台風が近づいているという感じ。鳩や雀も少なかった。どこかへ避難したのだろうか。  1時を過ぎるころUさんがやってきた。九州から羽田へ、それから霞ヶ関に直行してくれた。最悪の場合は羽田や成田に着陸できず出発地に引き返す可能性もあったそうだ。  少しずつ風が強くなってきた。ろくに寝ていない人、疲れがたまっている人、交通機関の乱れを考慮して早めに引き上げた。事務所についてしばらくすると激しい雨が降ってきた。(O・O) 経産省を柳瀬が辞めるのは遅すぎたが 7月29日(日)  今日は地元9条の会の用事のため一時間遅れで経産省前に到着、川柳句会の人達が来ていて人も多めだ。斎藤美智子さんが猛暑にも拘わらず座り込みに来られた。お体に気を付けていつまでもお元気な姿を見せてほしいものだ。 経産省の柳瀬が辞めさせられたのか辞めたのか退任した。原発で東芝を騙した極悪人だけに経産省からとっとと消えて当然の奴だった。テント代表の渕上さんが入院したと乱気流さんから聞いたが心配だ。小生に限らず皆さんご高齢なので体調には気をつけて抗議を続けていこうではありませんか。原発がなくなるその日まで。原発はんた〓〓い。SK 午後1時より脱原発青空テント川柳句会〓が開かれた 7月29日(日) 〓〓 選者は乱鬼龍氏、席題は 〓「学ぶ」「つなぐ」3時投句締め切り、半過ぎ より入選者の発表、披講となりました。 〓 〓 〓〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓〓 前日は台風で開催が心配されていましたが、風は強めだったものの、強い日差しの照りつける暑い1日となりました。 今回の参加者は12名、入選句の発表後、選者より 入選者へ 団扇やお塩 や 菓子など 様々な景品が手渡されました。 入選句は以下の通りです。(S.E) 「学ぶ」 〓〓 〓〓 〓〓〓 〓 〓 〓 特選 ◆ 学校は支配者言い分丸暗記 〓 〓 -  芒野 秀句 学ぶ時間テレビがすいとりバカになる  - わ っしー ゴマすりのしかたおしえる自民党  〓 - 原子力ドンキホーテ 放射能いやでも学ぶフクシマー 〓 葉 〓〓〓〓〓〓〓〓〓  〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓  ★ 出世には差別と学ぶ安倍政権  〓無位史膳〓〓〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓〓  ★ 人権を学び直せよ自民党  -  草地 〓「つなぐ」 特選 つながらぬ野党をつなぐ知恵を出す  〓- 〓  無位史膳 秀句 〓 〓  〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓〓 沖縄の固い思いをつなぐ風  - 〓 ぴかぴかぴー ★ 川柳で人の和つなぐテント前  - 乾草 ★ 9条を子孫につなぐ平和の灯  - 水蓮仏 ★ アベともがつなぐともだちろくでなし  -  原子力ドンキホーテ ★ 全世代つなげてはばめ安倍改憲  〓- いっしー 〓〓 次回の 脱原発青空テント川柳句会は8 月26 〓日(日)午後1時からの予定です。 少し早めに撤収し官邸前の辺野古集会に参加 7月30日(月) 台風が予報通り昨日の朝には西日本へ去ったのであるが湿度がなかなか下がらず日が照っているので今日も暑い。カンパして貰った水を多目に持ち、途中にあるコンビニで氷を買って経産省前に向かった。今日は常連のYさんが夏風邪にかかってしまってお休みなので座り込み準備は3人であった。少し時間がかかってしまったが12時半頃に終えることができた。        今日は翁長知事が辺野古新基地建設許可を撤回したのを受けてこれを支持する集会が午後4時から7時半まで首相官邸前で予定されていた。そこで私は考えた。レジェンド・Sさんは月曜日なので午後1時から国会前座り込みに参加されるはず。午後4時に終えたときに官邸に移動してもらって辺野古集会に参加して貰えば経産省まで下りて来る必要がないのでその旨伝えるべく電話した。 しかしうまく繋がらずレジェンド・Sさんは午後2時前に到着されてしまった。国会前の座り込みは?と聞いたら、国会が終わってしまったので座り込みも暫くお休みとのこと。そういうものかと納得していたら3時過ぎになって、いつも面倒を見てくれている大宮のHさんが迎えに来た。国会前の人たちが今日来ないけどどうしたのかしら、と心配しているとのこと。辺野古集会に参加するIさんが一緒に行ってくれた。その後も辺野古集会に参加する人が幾人か寄ってくれた。  今日は他に裁判や院内集会などはなかったらしく参加された方は以上であった。午後4時以降訪れる人はなかったので我々も辺野古集会に参加するべく予定を30分早く切り上げて撤収した。(保) 生コン業界での組合潰しに抗議する人たち 7月31日(火) 7月最後の日、Yさんと事務所を出発し経産省前に向かう。途中でI,O弁護士事務所にニュース144号を届ける。経産省前ではすでに宣伝カーが停車して、連帯労組の腕章を着けた青年一人と中年二人の三人組がチラシ配布を行っていた。彼らは生コン業界での組合潰しに抗議しており、そのチラシを受け取り、皆さんにコップに入れた冷水をお返しに差し上げて激励した。  暑さは日陰で風が吹くと幾分か凌げるが、歩道の照り返しもあって汗が吹き出すなかで、幾人かの方々からは「ご苦労様」と激励の挨拶も頂いた。いつものSさん、少ししてからKさん、Sさん、Aさん等々の常連の方々が揃って、椅子が満席になり、昼食後に私は退去した。 夕方6時前、「とめよう!東海第二原発_首都圏連絡会」のメンバーが経産省(資源エネルギー庁)にやってきて、東海第二の運転延長・再稼働反対の署名4406筆を提出した。(O・E) 経産省の「子どもデー」にチラシをつくろう 8月1日(水) 嫌になるくらい暑い。座り込みグッズをセットし終わったら、汗ダラダラでIさんは着替えた(着替えを持ってきていた)。プラタナスの木の影になるところは、パラソルの影になるところより涼しい。 今日は省庁が省内見学をさせる「子どもデー」で、経産省にも子どもの出入りが多い。座り込みを見て、「なんだ、これ」という子どもに対しては「原発はだめだ、再稼働はだめだと、原発を推進する経産省に対して抗議をしているのだ」と説明をした。  子ども達や保護者にも訴えるべきだったのだが、力の消耗が大きいのでやめた。来年はちゃんと子ども向けチラシをつくってきた方がいいと思った。  Oさんが傘に新しい抗議の文言を書いたカードをつるして来られた。K爺も少しの時間でもと言って座り込みに参加。  Iwさんがポレポレで上映中の『沖縄スパイ戦史』を見てきた後、寄られた。映画の内容はすさまじかった、今日は監督などのトークがあったので混んでいた、予定の時間に入れなかった人も出た、と言っていた。先ごろ、韓国映画の『タクシードライバー」もみた。これもよかったと言っていた。 Oさんは、先週「ほたるの川のまもりびと」(ユーロスペース上映)を見てきたと言っていた。みんないい映画をわりと観ているようだ。  タクシーの運転手さんが首にまく冷やしタイを持ってきてくださった。 佐藤タモっちゃんのパンはいつもと比べるとふわふわだった。その原因は、小麦粉をこねる水がすごく冷たかったせいだろうと言っていた。タモっちゃんは冷たいた水とパンのふわふわとの関係を知らなかったようだ。  今日は第一水曜日なので、東電前抗議行動のある日なので、いつもより少し前にテントを撤収したいのだが、人手が足りないかもしれなという心配があった。でも幸い、9条改憲阻止の会の人が、夜の会合の前に座り込みに参加してくれる人が3人来られ、撤収も手伝ってくださることになった。 身体に気をつけて頑張らないと! 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その84 湯を沸かす為に核分裂を起こすナンセンス「湯沸し装置」、それが原子力発電 〓「止める、冷やす、閉じ込める」に苦心、情けなくおかしくてお臍が茶を沸かす!〓   木村雅英(経産省前テントひろば) まずは、電気事業連合会(電事連)のHPをご覧いただきたい。 http://www.fepc.or.jp/enterprise/hatsuden/nuclear/index.html <原子力発電の基本原理  原子力発電は、火力発電のボイラーを原子炉に置き換えたものです。 火力発電は化石燃料を燃やして熱エネルギーを得て、これを使って水を沸かし、蒸気の力で蒸気タービンを回転させて電気を起こします。  これに対して原子力発電はウランを核分裂させて熱エネルギーを得て、水を沸かし蒸気の力で蒸気タービンを回転させて電気を起こします。>  そして図で、ボイラーと原子炉とを上下に並べて両者がお湯を沸かす役割を果たし、右側のタービンにお湯を送り給水ポンプから水が戻ってくることを示している。  そう、原発の原子炉は火力発電のボイラーと同じ役割でお湯を沸かしているだけ。ボイラーと同じ「湯沸し装置」だ。  湯を沸かす為に核分裂反応を起こしている? そんなことは知っているよという人が多いと思うけれど。湯沸しの為の核分裂って誰が考えてもおかしくないですか?  「湯沸かし」装置の為に、核分裂を制御する難しい技術を投入して「止める、冷やす、閉じ込める」を試み度々失敗する。「湯沸かし」装置の為に、プルトニウムなど多種の放射性物質を生成し、核のゴミを増やし末代にまで負担を強いる。「湯沸かし」装置の為に、多くの労働者が被ばくし周辺を放射能汚染し多くの生命に危害を与える。「湯沸かし」装置の為に、原子力災害対策指針を作り、避難計画を立て、防災訓練をし、ヨウ素を配る。「湯沸かし装置」の為に、巨大なバカの壁「防潮堤」を作りテロや航空機事故や他からの攻撃まで防護しないといけない。「湯沸かし装置」の為に、膨大な国家予算を使い多数の人が原子力に関わる仕事に従事し、そして嘘をつき続ける。  全くナンセンスだ。  おまけに核分裂エネルギーの1/3だけが電力になって、残りは温排水として海に流される。「湯沸し装置」は「海温め装置」でもある。  核分裂「湯沸し装置」、核分裂「海温め装置」を考えると、情けなくおかしくてお臍が茶を沸かす。 何としても止めねば! 8月10日(金) 5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動は18時30分 官邸前も国会正門前も 主催: 首都圏反原発連合  8月11日(土・休日)「埋めるな!辺野古 沖縄県民に呼応をする8・11首都圏代行動」  場所:東池袋公園(サンシャイン隣) 11時30分集合 12時30分(デモ) 8月19日(日) 安倍政権退陣!8・19国会議員会館前行動 場所:衆院第二議員会館前 16時から 総がかり行動委 9.11脱原発テントひろば記念集会 〓福島は終ってない!原発は終りだ!〓 日時:2018年9月11日(火)18時半〓20時半(小雨決行) (音楽演奏:18時〓18時半、20時半〓21時) 場所:霞が関・経産省本館正門前 主催:経産省前テントひろば -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 3 17:27:35 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 3 Aug 2018 17:27:35 +0900 Subject: [CML 053315] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8z?= =?utf-8?B?MDAx44CR4pagKOWGjeaOsinjgI7mhrLmlL/mnIDmgqrlronlgI3pppbnm7g=?= =?utf-8?B?44G444Gu5Zub5a2X54af6Kqe44CP44Gu5L2c6ICF5rmK5LiH5b6z44GV44KT?= =?utf-8?B?44GL44KJ6YCj57Wh44GM44GC44KK44G+44GX44Gf77yB44KI44KK6a6u5piO?= =?utf-8?B?44Gq55S75YOP44Gr5beu44GX5pu/44GI44Gm5YaN5o6y44GX44G+44GZ77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     ネット新聞【杉並からの情報発信です】【今日のブログ記事】をお送りさせていただきますので拡散の程よろしくお願いいたします! 【今日のブログ記事No3001】 ■(再掲)『憲政最悪安倍首相への四字熟語』の作者湊万徳さんから連絡がありました!より鮮明な画像に差し替えて再掲します! 【画像1】 ▲『憲政最悪 安倍首相』への『四字熟語』  湊万徳 作 【画像2】 国会軽視、 教養皆無、品性下劣、器量矮小、 信頼皆無、言動幼稚、虚言常時、 詐欺常習、学歴詐称、裏口入学、 外交無能、米国忠犬、国費浪費、 海外散財、憲法破壊、人権蹂躙、 悪事隠蔽、人事掌握、身内擁護、 忖度要求、報道圧力、歴史改竄、 戦争推進、軍事拡大、恐怖政治、 民意無視、公私混同、職権乱用、 税金横領、便宜供与、国庫私物、 自信過剰、増税躍起、極悪非道、 福祉削減、国家崩壊、国民辟易、 ▲私が考えた追加の『四字熟語』! 田布施賊、死刑執行、日銀共謀、 人格破壊、幼児性格、母親依存、 主権売渡、帝国復活、戦争願望、 憲法無視、憲法違反、仮面夫婦、 祖父呪縛、全裸王様、国民暗殺、 世論誘導、買収常習、恐喝常習、 二重人格、良心欠落、犯罪常習、 日本破滅、売国卑奴、無期懲役、 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenkawauchi at nifty.com Fri Aug 3 18:17:27 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Fri, 3 Aug 2018 18:17:27 +0900 Subject: [CML 053316] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzchSxsoQg==?= Message-ID: <000901d42b0a$cd558bf0$6800a3d0$@nifty.com> IK改憲重要情報(267)[2018年8月3日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 中国情勢を理解し、検討するために  中国情勢が目まぐるしく動いています。それを理解し、検討するための論文を集め てみました。言うまでも無く、それ以外に素晴らしい論文が存在しないという趣旨で はありません。また、以下の論文に私が全面的に賛成という趣旨でもありません。 *宮崎正弘「瀕死の習中国」『夕刊フジ』7月31日号以下に連載 ネットでも見れます。 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310006-n1.html  宮崎正弘氏は、米中貿易戦争は米中100年戦争の一環であり、それは、 紀元前5世紀の古代ギリシアにおいて、デロス同盟(その中心がアテネ)VSぺロポ ネス同盟(その中心がスパルタ)が争ったペロポネソス戦争に比すべきものだ、と主 張するのです。 *矢板明夫「私が中国を批判する理由」 『正論』9月号  矢板氏は、産経新聞の記者です。矢板論文が優れているのは、中国の民衆運動を彼 なりに俯瞰する絵を描いて見せているからです。  矢板氏は、中国共産党と戦っている グループが3つあると言います。第1のグループは、共産党の長老たちのグループで す。第2のグループは、人権派弁護士等の知識人グループです。第3のグループは、 一般民衆のグループです。そして、「一般庶民の叛乱が、政権側も一番神経を尖らせ る問題となっています」と述べるのです。 *石平「習近平独裁に異変!」『WiLL』9月号  石平氏は、日本に帰化した著名な中国研究家。石平氏は、習近平には目立った業績 が無い、飛びぬけたカリスマ性もない、毛沢東の影がちらつく習近平に民衆は、恐怖 と嫌悪を感じている と述べています。  石平氏は、習近平はトランプの「本気」を見誤ってしまった、今なおアメリカとの 妥協点を探ることができずにいる、と分析しています。  石平氏は、2022年の共産党大会で引退に追い込まれる可能性がある、と述べていま す。 *河添恵子「赤い皇帝三代に仕える王 滬寧の正体」『WiLL』9月号  河添氏は、著名なノンフィクション作家です。河添氏は、2002年以来中国共産党中 央にいて、江沢民、胡錦濤、習近平に仕えた「知恵袋」=王滬寧に焦点をあて、今ま で誰もが本格的に論じなかった彼の正体をあばきだすのです。  王滬寧は、プラグマチスト・マルキストで、しかもスパイの親分であったベリヤや 康生の系譜をひく人物のようです。  日本の政治家などは、いかに子供っぽい存在であるかが、よく分かります。 6.12米朝共同声明で、日本の政治家の多くが騙されたのも当然だったというべきなの でしょうか。 ________________           以上 From chieko.oyama at gmail.com Sat Aug 4 07:10:42 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 4 Aug 2018 07:10:42 +0900 Subject: [CML 053317] =?utf-8?B?77yW5L2c44KB44CM77yp77yt77ym44CN44Gg44OI?= =?utf-8?B?44Og44O744Kv44Or44O844K644CA77yj77yn44Gq44GX44Gu77yS5pmC?= =?utf-8?B?6ZaT5Y2K?= Message-ID: 映画「ミッション・インポッシブル フォールアウト」 国際通貨基金じゃないよ。中央情報局 (CIA)の特殊作戦部Impossible Mission Force 今回は、盗まれた三個のプルトニウムを回収するミッション。さすが米国映画、プルトニウムを手で掴んじゃうんだもんな。 物語とか、あまり関係ないかんじ。なんでパリの街に行くのに、飛行機から飛び降りるのか不明。 ひたすらトムが走る、飛ぶ、バイクやヘリを乗りこなす。夏向き映画。 美女三人がでてくる。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Aug 4 07:25:10 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 04 Aug 2018 07:25:10 +0900 Subject: [CML 053318] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzYjM0xcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <952D42B78D6C9D5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 4日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2663目☆ 呼びかけ人賛同者8月3日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑さの中、金曜日の行動を行いました。 やはり 身体に応えますね。この暑さ。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発        https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4875 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「原発の生の危険に真向えば、裁判官は差し止めるはず」      (元福井地裁裁判長・樋口英明氏、朝日、本日)          (左門 2018・8・4−2201)   ※「地震が来るという予知よりも、将来にわたり地震が来ない  予知の方が難しいのです。現に10年間で5回も失敗している  わけです。将来の最大の揺れを予測する算式は、仮説に過ぎ  ません。それを原発の耐震性の決定に用いることは許されま  せん」(同)。高裁裁判長は「観念の安全」を裁量したのだ。     ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「福島の事故では “スピーディー”の情報が公開されなかった。 放射能汚染プルームが飛んでいることを 知らずにガソリンスタンドに並んでいた人がいた。」(2016/1/10平和通信) ★ ギャー さんから: 「夜明けとともに」 朝露が風に揺れている やっとこセミが鳴き出して カラスがコールを交換している 小さな草の上にとまった 小さな朝露が 仁丹みたいな光を世界に投げかけて 夜明けとともに 揺れている ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから:  「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo176ができました。 https://tinyurl.com/ycnrew4r 政府は「エネルギー基本計画」を決定し、原発を主要エネルギーとして 大幅に再稼働する方向です。その先陣をきり、4基の原発を再稼働させ、 3基の再稼働を準備しているのが関西電力です。岩根社長は6月には、 「次世代炉の研究の一端を担う」と新増設を公言しています。 この関電に対して、8月25日には関電包囲全国集会が関電本店前で 開かれます。世界でそして日本で進む再生エネへの転換の流れに反する 関電に抗議して、再稼働を止めさせましょう。 8月11日に沖縄辺野古埋め立て反対大阪集会が開かれます。翁長知事の 辺野古埋め立て承認撤回を全面的に支持し、沖縄での県民集会との同時 アクションとしてよびかけられています。沖縄の闘いに連帯し、大阪でも 安倍政権と対決する運動を展開しましょう。 今回は、復興庁の嘘だらけのでたらめな冊子「放射線のホント」批判、 日本のプルトニウム蓄積と核武装問題についての要約を掲載しました。 AI特集は次回からは、各分野でのAI化、ロボット化の動きを報告する 予定で資料を収集中です。AI化・ロボット化に対する労働組合などの 方針をご存知の方は迄ぜひご連絡ください。 ★ 味岡修 さんから:  経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 7月27日(金)〜8月1日 台風接近のため強烈な日差しが遮られる 他 内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ycstpv4a ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y89aub25 【TMM:No3432】 2018年8月3日(金)地震と原発事故情報−     7つの情報をお知らせします 1.4つの団体へ署名提出−東海第二原発20年運転延長反対!    日本原電(東海第二原発)本店だけが受け取り拒否−不当!   経産省、原子力規制委員会、東京電力本店は受け取った    柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.トリチウム汚染水の海洋投棄に反対する!    福島第一のタンクに溜まっているトリチウムの総量は3ペタベクレル   討論のための追加情報です    渡辺悦司 (市民と科学者の内部被曝問題研究会) 3.放射線被ばくの知見を活かすために国際機関依存症からの脱却を    7/30学習会 新ちょぼゼミ第14回「国際原子力マフィアと放射線被曝を   めぐる国際情勢」、「環境・脱原発先進国ドイツ−何が日本と違うのか」    日本の官僚制度は一度も民主化されなかった!   (講師:川崎陽子さん)に参加して思ったこと      冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.2016年熊本地震から学ぶこと−歴史に学び自然を侮るな!   心配な「立野ダム」「川内原発」須藤靖明先生の講演動画の紹介    青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) 5.冊子紹介    「ママレボ12号(2018年8月号)」のご案内      上岡直見(環境経済研究所) 6.新潟県・「安全最優先は行動で」花角県知事、東電社長に注文…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 7.新聞より1つ  ◆原発事故賠償措置額 現行1200億円を維持 引き上げ見送り    原子力損害賠償法の見直し   (8月3日茨城新聞3面より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *挑み続ける医師、福島からの変革 8/3(金) 11:00配信 Japan In-depth https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180803-00010000-jindepth-soci *トルコ原発、事業費5兆円規模に拡大 三菱重工、政府支援を期待 8/3(金) 20:57配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000595-san-bus_all *<三菱重工>トルコ原発事業費5兆円に拡大か 採算性見極め 8/3(金) 20:57配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000089-mai-bus_all *東芝、原発事業の「負の遺産」との関係清算 なお呪縛も 8/3(金) 12:26配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000029-asahi-bus_all *【平成クロニクル(7)】あの時立ち止まって、核燃料サイクルを考え直していれば・・・ 8/3(金) 12:10配信 ニュースソクラ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00010001-socra-soci *[大弦小弦]批判的な読者への返答は明快だった。〈戦争、原発、言論圧力、沖縄差別… 8/3(金) 9:40配信 沖縄タイムス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00293189-okinawat-oki *東電社長「柏崎・刈羽の全戸訪問、遺漏なく」「不安や不満しっかり傾聴」 8/3(金) 7:55配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000040-san-l15 *中国電の審査申請了解へ=島根3号機で溝口知事 8/3(金) 7:13配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000015-jij-pol *原発事故避難区域の住宅解体、現場に廃棄物埋めた疑い 8/3(金) 4:47配信 TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180803-00000013-jnn-soci *経財白書 人手不足を警戒 「教育・技術で生産性向上」 東京新聞 2018年8月3日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018080302000281.html *地上イージス 巨費投じる妥当性欠く 東京新聞 【社説】 2018年8月3日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018080302000150.html ★ T. kazu さんから: 表の沖縄戦と裏の沖縄戦 みなさま きのうポレポレ東中野で 『沖縄スパイ戦史』と『国家主義の誘惑』見てきました。 どちらもトークつきだったので、10:30-15:30 の長いダブルヘッダーでした。https://www.mmjp.or.jp/pole2/ 沖縄戦が映画になって超満員になることは予想されなかったそうです。 >> 第二次世界大戦末期、米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。 第32軍・牛島満司令官が降伏する1945年6月23日までが「表の戦争」なら、 北部ではゲリラ戦やスパイ戦など「裏の戦争」が続いた。 作戦に動員され、故郷の山に籠って米兵たちを翻弄したのは、 まだ10代半ばの少年たち。彼らを「護郷隊」として組織し、 「秘密戦」のスキルを仕込んだのが日本軍の特務機関、 あの「陸軍中野学校」出身のエリート青年将校42人だった。 << http://www.spy-senshi.com/about/ 当時15−18歳のゲリラ部隊少年隊員も今生きていれば、88−91歳 生き残り証言者もわずか、カメラを向けられるのも最後のチャンスです。 そのチャンスに挑んだのが、2人の女性ドキュメンタリスト、 三上智恵は、沖縄本島北部に立てこもったゲリラ部隊「護郷隊」をトレースし、 大矢英代は、八重山群島でのマラリヤ事件をトレースしました。 取材の多くは、事件の現場。被害者が育ち、いまも遺族が暮らす村々です。 文書として残る資料の多くは、 中野学校俊英の隊長たちが書き残したものでした。 隊長たちは生き残り、一生を隊員たちの追悼にあたりました。 編集中にうなされる監督たちの枕元には、青年将校が立っていたそうです。 ***映画情報************* 別府シネマ・ブルバード 「沖縄スパイ戦史」 8月11日(土) 17:00〜18:54   12日(日)〜15日(水) 18:20〜20:14   16日(木)〜17日(金) 18:40〜20:44 「返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す」 8月4日(土)〜11日(土) 11:00〜12:40 12日(日)〜15日(水) 13:20〜15:00 16日(木)〜17日(金) 13:50〜15:30 **************** ★ 大山千恵子 さんから: 映画「ミッション・インポッシブル フォールアウト」 国際通貨基金じゃないよ。中央情報局 (CIA)の特殊作戦部Impossible Mission Force 今回は、盗まれた三個のプルトニウムを回収するミッション。さすが米国映画、 プルトニウムを手で掴んじゃうんだもんな。 物語とか、あまり関係ないかんじ。なんでパリの街に行くのに、飛行機から飛び 降りるのか不明。 ひたすらトムが走る、飛ぶ、バイクやヘリを乗りこなす。夏向き映画。 美女三人がでてくる。 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:8月6日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From q-ko at sea.plala.or.jp Sat Aug 4 09:02:29 2018 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Sat, 4 Aug 2018 09:02:29 +0900 Subject: [CML 053319] =?iso-2022-jp?B?GyRCOEQ/TUBBNWE4IjRYNzg9cUBSJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPlIycBsoQg==?= Message-ID: <000201d42b86$6f4a7670$4ddf6350$@sea.plala.or.jp> 小林です 日本の戦後補償をめぐって「日本国に対する個人の賠償請求執行権の有無」の解決が 課題となっています。 この問題は、日本の戦後補償裁判で鋭く争われてきましたが、その成果と課題が運動 として十分に引き継がれてこなかった感があります。 このことに関しての貴重な本が過去に出版されていたことを私はやっと知りました。 何で今頃とも思いますが、以前の私ならば読んでも理解できなかったことのようにも 思います。 やっとこの問題の重要性が分かってきたという次第です。私のような人もいることを 考え、 もうすでに多くの方が読まれているものと思われますが、改めて皆様にご紹介させて いただきます。 その1、『戦争と個人の権利』(1999年発行、日本評論社) その2、『戦後補償と国際人道法』(2005年発行、明石書店) (この本は、上記の本の 後継本、坪川さんが紹介してくれました) この問題については、フリッツ・カルスホーベン氏が第一審と控訴審で二つの意見書 を出しており、 第一審の意見書は『戦争と個人の権利』に、控訴審の意見書は『戦後補償と国際人道 法』に収められています。 これらの法廷で到達した成果をもう一度私たちののものとして、日本の戦後補償・過 去清算を実現させることが、 戦争する国に復活が進められている今日、切実に必要になっているように思われま す。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From pencil at jca.apc.org Sat Aug 4 10:10:57 2018 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Sat, 4 Aug 2018 10:10:57 +0900 Subject: [CML 053320] =?utf-8?B?56ys5LiA5Zue44O744Kv44Op44K344OD44Kv44Of?= =?utf-8?B?44OLMTAwMOODr+ODs+ODoeOCpOOCr+ODqeODquODvO+8nOOBv+OBq+OBjw==?= =?utf-8?B?44GE44Ki44OS44Or44Gu5a2Q44KC5L+d6aSK44GZ44KL77ye77yI5Y+C5Yqg?= =?utf-8?B?6LuK5Lih5YWs5Yuf77yJ?= Message-ID: <21E6AA59-B8D1-45B0-854B-375BF54D791D@jca.apc.org> <みにくいアヒルの子も保養する> 第一回・クラシックミニ1000ワンメイクラリー(参加車両公募) * 10〓12月(3ヶ月間に計6回開催) 日・時/10月14・21(日) 11月11・18(日) 12月9・16(日) *集合場所およびコース 午前8時半新宿中央公園(南側)集合9時半出発 首都高「初台」〓中央道「八王子」〜秋川街道経由で午前11時半秋川渓谷「瀬音の湯」駐車場まで ラリー参加車両の参加費/3000円(同乗者無料) *参加車両はクラシックミニだけでなく(新)ミニも可 *賞金は、参加費合計の3分の2を1位に 残りを2位とする。 *参加賞・記念缶バッチ(全員) 新宿区内在住の精神および知的障害者(児)18才未満とその家族の参加費 /先着7名(限定)無料 ヘルパー2名と准看護師1名が同乗 本部車両のオースチン・ミニ850と 9人乗り福祉車両キャラバン(協力NPO から貸出し)でこのラリー最後尾を伴走する。 * 運転手は、母と子のセンター代表 (元・少林寺拳法福生道院長、2種免許プロドライバー) 応募方法は、電話またはメールにて 先着順で面接有ります。 参加希望に添えない場合があります。 目的地が変更になる場合もあります。 電話・03-3354-3415 e-Mail : pencil@jca.apc.org   このラリーは草の根事業育成財団の補助金を受けたものです。 ・*・*・*・*・*・* NPC 母と子のセンター 長船青治 東京都新宿区新宿5丁目11−2黒川ハイツ101 Tel: 03-3354-3415 Fax:03-3341-6468 携帯:080-3279-0017 pencil@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~pencil *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From qurbys at yahoo.co.jp Sat Aug 4 23:07:11 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 4 Aug 2018 23:07:11 +0900 (JST) Subject: [CML 053321] =?utf-8?B?44CQ6ZaL5YKs5pel6Kqk6KiY6LyJ6KiC5q2j44CR?= =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CROC8yMyjmnKjvvInjgIxHU0VGMjAxOOODk+ODqw==?= =?utf-8?B?44OQ44Kq5aSn5Lya5pel5pys5a6f6KGM5aeU5ZOh5Lya44CN77yY5pyI5a2m?= =?utf-8?B?57+S5Lya?= Message-ID: <488205.96526.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日、「GSEF2018ビルバオ大会日本実行委員会」8月学習会の案内を転送させていただきました際、 開催日の記載を件名と前書では正しく記載したものの、本文中の開催日の記載が誤っておりました。 開催日は7月24日(火)ではなく、正しくは 8月23(木) ですので、訂正・再送させていただきます。 大変失礼いいたしました。 (以下、訂正再送) 紅林進です。 グローバル社会的経済フォーラム(GSEF)は、社会的経済(SE)の発展を支援することをめざした地方自治体と市民社会のステークホルダーを結びつける国際的なネットワークですが、 その世界大会が、今年10月にスペイン・バスク地方のビルバオ市で開催されます。それに向けた下記の学習会が毎月開催されていますが、8月の学習会は8月23(木)に開催されます。資料の準備の都合上、要申込で、申込は下記事務局連絡先までお願いいたします。 (以下、転載) 「GSEF2018ビルバオ大会日本実行委員会」8月学習会 事務局:ソウル宣言の会事務局 10月1日(月)〓3日(水)に開催される「GSEF2018ビルバオ大会」まで2カ月を切りました。事務局では現地と連絡を取りながら、参加準備を進めています。 ところで7月の学習会は40名の参加がありました。講師それぞれから新しい視点での提起がなされました。しかし時間が足りなく、未消化のところもあったと思います。今後、あらためて提起を深める機会を考えていきたいと思います。8月の学習会は、イタリアの協同組合の新しい動きを、日本協同組合学会会長の田中夏子氏に、また、実践活動報告を、愛媛県西伊予市明浜町の「無茶々園」の大津清次氏にお願いしました。 イタリアでは協同組合の長い分断の歴史をのりこえ、連帯へとカジを切り、新たな動きに興味深いところです。また「無茶々園」は、時代を先取りした取り組みが、地域からは異端扱いされたこともありました。しかし現在ではその活動は地域にしっかりと根付き、農業だけではなく、福祉の取り組みも行い、地域コミュニティ再生のモデルとなると高い評価を受けています。 お忙しいかと思いますが、8月の学習会ご参加を呼びかけます。 記 1.イタリアの小規模自治体におけるコミュニティ協同組合の動き 講 師:田中 夏子氏(日本協同組合学会 会長) 2.無茶々園の取り組み 〓“むかし”と“いま”と“みらい”が住む里、そして世界へ 講 師:大津 清次氏(株式会社 地域法人無茶々園 代表取締役) 日 時: 8月23(木) 18:00〓20:30 (17:45開場) 場 所: パルシステム生活協同組合連合会 2階201号 会議室 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 東京都新宿区大久保2丁目2-6 ラクアス東新宿 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 交通: 地下鉄各線「東新宿駅」徒歩約5分 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 JR山手線「新大久保駅」徒歩約10分〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓別添の地図をご参照ください。 参加費:無料〓〓〓   *資料の準備部数も有り、参加を連絡頂ければ助かります。 ◆田中 夏子氏(日本協同組合学会 会長) 東京都出身。慶応義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。 労働者協同組合全国連合会、イタリア貿易振興会、長野大学産業社会学部教員を経て、都留文科大学教授。現在は非常勤講師。 専攻は労働社会学、地域社会学。イタリアの協同組合や、労働者協同組合における労働者の働き方を研究。 ◆大津 清次氏(株式会社地域法人無茶々園 代表取締役、パルシステム生産者・消費者協議会 代表幹事) 愛媛県西伊予市出身 1974年に無茶々園」が発足。1988年「無茶々園」が法人化する際、創立者であった片山元治氏から誘いを受け、専務取締役に。2011年株式会社地域法人無茶々園代表取締役就任、2013年株式会社百姓一輝代表取締役就任、2015年パルシステム生活協同組合連合会 生産者・消費者協議会代表幹事就任。このかんワーカーズコープへの出向も経験。 〓※生産者がこだわりをもって栽培したかんきつ類や地域の特産品を域外に販売することにより、耕作放棄地の解消や雇用面など地域の活性化に貢献。また、新規就農者の育成にも積極的に取り組む。 ■連絡先■ 事務局:ソウル宣言の会 〒164-0001 東京都中野区中野2-23-1 ニューグリーンビル301号 「共同センター東京」内 電話:03-6382-7605 FAX:03-6382-6538 E-mail:seoulsengen@gmail.com URL:http//www.seousengen.jp ◆お知らせ:ビルバオ大会プレフォーラム開催予定 9月15日(土)13:30〓17:00 明治大学駿河台校舎研究棟4階第一会議室 From chieko.oyama at gmail.com Sun Aug 5 06:18:41 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 5 Aug 2018 06:18:41 +0900 Subject: [CML 053322] =?utf-8?B?44Gd44KM44Ge44KM44Gu44CM44Kr44Of44Oz44Kw?= =?utf-8?B?44Ki44Km44OI44CN5oSf6YqY44GZ4oCD56CC5bed56eA5qi544O75pyd?= =?utf-8?B?5pel5paw5pu444Go?= Message-ID: 「カミングアウト」 砂川秀樹 朝日新書 とても誠実なひとだ、この著者。 8つのカミングアウト・ストーリーに、それぞれ説明が丁寧についてる。 --------- 目次 *緑字は千恵子メモ *---------------- 1章 *出会う―性を考えるための基礎知識*(カミングアウトは、「新しい出会い」;「同性愛は精神病?」―40パーセントが、「わからない」と回答 ほか) *34 シスジェンダー そういうのもあるんだ さすが学者 40 性的指向 なるほど* 2章 *共有する―カミングアウトする「理由」*(異性愛者はカミングアウトしない;異性愛者と誤解されること ほか) *77 職場でのことって、大きいよね わたしは同性愛者ではないが無神経な言い方に何度も不快感を味わった 80 大切なひとの最後に 思わず涙がでた* 3章 *向き合う―打ち明けられた側の戸惑い*(家族ゆえの難しさと大切さ;描いていた未来像とのギャップ ほか) *126 一橋大学アウティング事件 裁判の集会に2回参加したわ* 4章 *ともに変わる―関係の再構築へ*(自他の変化としてのカミングアウト;承認される関係の拡大 ほか) *165 著者自身のストーリー えらいなあ* 5章 *あなたから世界へ―誰もが生きやすい社会*(法や制度はなぜ重要か;外国人の在留資格 ほか) *195 カミングアウト・ストーリー8番め 告白された母さん奮闘す すばらしい* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Aug 5 06:53:47 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 05 Aug 2018 06:53:47 +0900 Subject: [CML 053323] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yW77yU55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <968D42C3D9F1C9BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 5日(日)。【転送・転載大歓迎】 下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。 https://tinyurl.com/y8zvam6c ☆原発とめよう!九電本店ひば第2664目☆ 呼びかけ人賛同者8月4日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  スポーツ界、政治家、官公庁、法曹界 等々。 ヒラメさんが多いですねえ。 あらゆる分野から、ヒラメが愛嬌を振りまいているようです。 しっかりと 自分の意見を通す人が少なくなっているようです。 もっとしっかり しなければ。 あんくるトム工房 ヒラメ大学 裏口入学  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4876 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆B29は「精密爆撃」に失敗し「全焼作戦」に切替へた夏          (左門 2018・8・5〓2202)  ※トルーマンもアーノルド(空軍指揮官)も子ども非戦闘員を殺傷  しないようにと観念的に正義を唱えていたが、自慢の「精密」も1  万メートルからでは軍需施設をはずして民家に落下した。ルメイ  将軍は信長方式の「なで斬り」で最も燃え易い下町の木造住宅を  囲い込んで燃やした。そして日本全土へ。(NHK、スペシャル「原  爆投下・知られざる作戦を追う」「なぜ日本は焼き尽されたか」)。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆都内の駅頭でスタンディングしていた人からもらった チラシに、以下のニーメラーの言葉が載っていました。 「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義ではなかったから 彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから 彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった 私はユダヤ人などではなかったから そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」 ★ ギャー さんから:  ☆「キュウリの生命力が励ましてくれるぜ」 この暑さで 一旦は全部枯れてしまったキュウリの花が ふたたび咲き出してきたぜ 仕事だ活動だ暑さだケガだで ヘロヘロになって めげてしまいそうになるおいらを キュウリの生命力が励ましてくれるぜ  ☆「負けるな!負けるな!」 ガンバレ!ガンバレ! おいらを励ましてくれるキュウリたちよ! まだピクルスにもならないほどのちっちゃな実だけど 暑さになんか 負けるな!負けるな ★ 渡辺悦司 さんから:    韓国の反原発運動について 以下は、加藤さんからいただいたメールです。 非常に重要な集会の報告と思います。 転送の許諾をいただきましたので、皆さまにもお送りします。 加藤さんによれば「当日、同時通訳だったこともあり、不確かな ところもある」という点だけ、ご了解くださいとのことです。 ------------------------------- 下記の集会(7月29日)に参加をしましたのでご報告と感想です。 〓戦争ではなく対話で東アジアの平和・非核化の実現を〓 第3分科会:第2部「韓国の反原発運動に学ぶ交流」 会場:エルおおさか 参加者:第3分科会⇒約60名、全体集会⇒約700名 「韓国の反原発運動に学ぶ交流」は、11のテーマごとに分科会が開催され、ここ でのスピーカーは、韓国慶州(キョンジュ)環境運動連合事務局長の李相洪 (イ・サンホン)氏。 ・韓国の原発は4箇所(蔚珍(〓〓 ウルチン)、 月城(〓〓 ウォルソン)、古里(〓〓 コリ)、霊光(〓〓 ヨンガン))にあ る。 ・稼働中の原発は20基、試運転中4基。 ・自宅から約27キロの場所に原発がある。 ・慶州市の日本海沿いには6基の原子炉が並ぶ月城(ウォルソン)原発に加え、  隣接地に「原発のごみ」を地下で保管する「中・低レベル放射性廃棄物処分施  設」がある。 ・さらに月城原発から約50キロ南方の釜山市の日本海沿いには、8基の原子炉 (商業運転6基、試運転中2基)が並ぶ古里(コリ)原発がある。 ・今年の6月11日、慶州にある月城原発で冷却材である重水が3.6トン漏洩し、  労働者29人が被ばくする事故が発生した。 ・事故原因は作業者が冷却水排水弁を誤って操作したこと。 ・この事故で放射能にさらされた労働者の被ばく量は最大で2.5ミリシーベル  トだった。(尿検査) ・古里(コリ)原発から3.9キロに居住していた李真燮(イ・ジンソプ)氏が訴  訟を起こした。(イ・ジンソプ氏:直腸がん、母:胃がん、妻:甲状腺がん、  息子:発達障害) ・李氏は「以前は、政府や韓水原の言う安全神話を信じ切っていたが、日本で福  島第一原発事故が起きて、原発は危険なものなのかもしれないと思うようにな  った」 ・住民の甲状腺がん発症に対する責任がコリ原発にあるという判決が下された。 ・判決理由は「原発から5キロ以内に住む女性の甲状腺がん発症率が、30キロ以  上離れた地域に比べ2.5倍に達していた。 ・そこで「原発周辺地域の甲状腺がん被害者の共同訴訟の原告」を募集した。 (半径10キロメートル以内で5年以上暮らしたり暮らしていた甲状腺がん発病   者) ・現在2882人の原告となった。 ・韓国の原発は国家の発電所。 ・裁判の証人としてクリストファー・バズビーを呼んだ。 ・トリチウムの調査をしたところ雨水から250ベクレルが検出された。 ・ほかのエリアは雨水のトリチウムが低いが月城(ウォルソン)原発周辺は高か  った。 ・また住民の尿検査でも100%トリチウムが検出された。 ・月城(ウォルソン)原発周辺住民は毎朝デモを行い、テントを張り、ストライ  キをしている。(来年で4年目) ・トリチウム検出により記者会見を行った。 ・福島の原発事故をきっかけに原発周辺の住民が目覚め移住を要求するようにな  った。 ・移住(?)の権利の法案を8月に出し討論したい。 会場には、原発賠償千葉訴訟の支援者、東電刑事裁判の支援者、かながわ訴訟原 告、京都訴訟支援者・原告、関西訴訟支援者・原告、東京キビタキの会事務局の 方など、全国から集まりました。 韓国の原発は、そのほとんどが日本側の海沿いにあるため、もし韓国で原発事故 が発生すると、偏西風に乗り、放射能は日本へやってきます。 ゆえに、私たちは日本の原発だけでなく、韓国や中国の原発の動向チェックと同 時に、東アジアが連帯することの必要性を感じ、特に、未来を担う若者の交流の 場を作りたいと思いました。 また、この裁判の原告や弁護士さんとの情報共有や交流も大事だと感じました。 ★ 田中一郎 さんから:  (報告)(7.30)「国際原子力マフィアと放射線被曝をめぐる国際情勢」 (川崎陽子さん)(オルタナティブな日本をめざして:第14回新ちょぼゼミ ) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/14-458b.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ybnpgff2 【TMM:No3433】 2018年8月4日(土)地震と原発事故情報〓     6つの情報をお知らせします 1.猛暑、猛暑、猛暑…多くの家庭で冷房つけっぱなし    それでも電気は十分足りている 原発なしで電気OK   「節電要請」もなし   原発いらない、東海第二原発20年運転延長やめよ     柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その5)    再循環ポンプという大きな弱点   圧力容器の下部に巨大配    山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 3.あの時立ち止まって核燃料サイクルを考え直していれば…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.西日本豪雨が引き起こした水蒸気爆発    すさまじい威力…御嶽山噴火と同じ    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その258     島村英紀(地球物理学者) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆8/26(日)放射能測定会と    武藤類子さん講演「フクシマの現状と課題・7年目の現実」    市川市男女共同参画センターAB室にて 6.雑誌より1つ   ◆池上彰氏が解説する    「南海トラフ巨大地震で一番恐れなければいけないこと」    津波です。いま住んでいる場所、働いている場所の海抜を確認    どこに逃げるか必ず確認しておく    3つの震源域の同時地震を想定。これが南海トラフ巨大地震     (7月31日配信「文春オンライン」より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *(インタビュー)原発は危険、判決の信念 元福井地裁裁判長・樋口英明さん 8/4(土) 11:30配信 有料 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000011-asahik-soci *猛暑がもたらした明るい兆し。「ネガワット取引」から真の電力改革が始まる! 8/4(土) 6:21配信 週プレNEWS https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180804-01067710-playboyz-pol *三菱重工、トルコ原発「単独ではできない」 8/4(土) 6:01配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000006-jijc-biz *辺野古「土砂投入を阻止」 「県民愚弄」反対派が大規模抗議 東京新聞 2018年8月4日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018080402000239.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年8月5日 第628号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ -------------------------------------------------------------------------------------------- ■今号のメッセージ:韓国と北朝鮮がもう戦争やめようと合意したのに、 「戦争やめるな!」と横槍入れる日本……。(ツイッター/町山智浩 2018年7月31日) https://twitter.com/TomoMachi/status/1024450603462737920 -------------------------------------------------------------------------------------------- 下記は当研究会トピックス 303号/2018年8月5日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------- ■安倍・自民■各党・市民・自治体■メディア・ネット■差別・弱者・貧困・ヘイト■世相 ---------------- ■原発・核兵器 ---------------- ◆ヒロシマの意義問う 被爆73年、あす原爆の日 (中国新聞 2018年8月5日) http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=454299&comment_sub_id=0&category_id=256 ◆核兵器・戦争のない社会へ 沖縄新基地反対で国際連帯 原水爆禁止世界大会 国際会議討論続く (しんぶん赤旗 2018年8月4日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-08-04/2018080401_02_1.html ◆もんじゅ 核燃料出入機の警報鳴る 監視カメラの作業中 (毎日新聞 2018年8月3日) https://mainichi.jp/articles/20180804/k00/00m/040/138000c?fm=mnm ◆政府、原発賠償金引き上げず 現行の1200億円維持 (河北新報 2018年8月3日) https://sp.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180803_04.html ◆東芝、原発事業の「負の遺産」との関係清算 なお呪縛も (朝日新聞 2018年8月3日) https://www.asahi.com/articles/ASL827HP5L82ULFA036.html ◆原発兵庫訴訟 東電「対策引き延ばした」 原告側がメモ提出 (神戸新聞 2018年8月2日) https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201808/0011505757.shtml ◆廃炉ごみ、地下70m以深で10万年保管 (毎日新聞 2018年8月1日) https://mainichi.jp/articles/20180802/k00/00m/040/070000c?fm=mnm ◆廃炉ごみ 処分場難航 電力各社、選定進まず (毎日新聞 2018年8月1日) https://mainichi.jp/articles/20180802/k00/00m/040/130000c?fm=mnm ◆米軍、放射性物質を下水に流す 大震災後トモダチ作戦 厚木・三沢で12万リットル超 (沖縄タイムス 2018年7月30日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/290652 ----------------- ■沖縄・基地 ----------------- ◆【論説】辺野古承認撤回へ 国は沖縄の声に耳傾けよ (福井新聞 2018年8月3日) http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/634683 ◆沖縄ジュゴン訴訟の訴え棄却 米連邦地裁 (琉球新報 2018年8月3日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-774498.html ◆沖縄で暗躍した「スパイ」 利用された少年部隊描く映画 (朝日新聞 2018年8月3日) https://www.asahi.com/articles/ASL825KN3L82PTFC012.html ◆基地近隣河川で最高値 PFOS検出問題 汚染源疑い高まる (琉球新報 2018年8月2日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-773788.html ◆県、撤回手続き開始 9日「聴聞」、国に通知  辺野古埋め立て (琉球新報 2018年8月1日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-772986.html ★ 大山千恵子 さんから: それぞれの「カミングアウト」感銘す〓砂川秀樹・朝日新書と 「カミングアウト」 砂川秀樹  朝日新書  とても誠実なひとだ、この著者。 8つのカミングアウト・ストーリーに、それぞれ説明が丁寧についてる。 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。  ● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:8月6日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Sun Aug 5 07:41:55 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 5 Aug 2018 07:41:55 +0900 (JST) Subject: [CML 053324] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CR77yY5pyI77yW5pel77yI?= =?utf-8?B?5pyI77yJ772e77yY5pel77yI5rC077yJ77yw77yh77yy77yj5Li75YKs77yT?= =?utf-8?B?44Gk44Gu44Kk44OZ44Oz44OI44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <467569.76435.qm@web103119.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)では、 8月6日(月)〓8日(水)の3日間、下記の3つのイベントを開催します。 いずれも事前申し込みが必要ですので、下記のお申し込みフォーム http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html から申し込みされるか、 下記PARC事務局までご連絡、お申し込みください。 (なお私自身は、PARCの単なる一会員ですので、私やこのMLに返信 されても申し込みにはなりません。) (以下、ご案内、転送歓迎) 【8月6日(月)】〓 PARC自由学校特別オープン講座【ワンコイン・シネマ・トーク】  「持続可能な漁業と魚食とは?『食べるためのマグロ 売るためのマグロ』 」 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/18_onecoin.html 【8月7日(火)】 PARC自由学オープン講座  もう だまされない! 新自由主義的グローバリゼーションの幻想 ―世界で起こる「怒りの政治」の源泉とは― http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180807.html 【8月8日(水)】〓 PARCニューエコノミクス研究会第14回  小規模家族農業の未来を考える http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180808.html ぜひふるってご参加ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ================================================== ================================================== 8/6 PARC自由学校特別オープン講座【ワンコイン・シネマ・トーク】 「持続可能な漁業と魚食とは?『食べるためのマグロ 売るためのマグロ』 」 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/18_onecoin.html ・上映作品:『食べるためのマグロ〓 売るためのマグロ』(2008年、31分) ・解 説:花岡和佳男(株式会社シーフードレガシー代表取締役) ・日 時:2018年8月6日(月)19:00〓21:30 (開場18:30) ・会 場:PARC自由学校教室      〓(東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル)  ※アクセス→ http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ・参加費:500円  日本食の代表、刺身。なかでもマグロは、1年を通して最も広い売り場面積を占め、このかつての高級魚を私たちは手ごろな値段 で買っています。しかし、東京・築地、清水、境港、奄美大島、メキシコ、フィリピン、中国・大連の各地の取材から見えてくる のは、乱獲や資源の枯渇、環境への負荷、豊かになれない漁民たちといった問題の数々。マグロを通してグローバル化する「食」の 構造を検証します。上映後の解説は、元・国際環境NGOグリーンピース海洋生態系担当で、漁業コンサルタントの花岡和佳男さん。 築地移転やオリンピックが迫るこの東京で、日本の漁業と魚食の将来を考えます。 お申し込みはこちらか ら!! http://www.parc-jp.org/freeschool/event/18_onecoin.html ◆主催・問合せ先◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail: office@parc-jp.org ================================================== ==================================================     8/7 PARC自由学オープン講座      もう だまされない!  新自由主義的グローバリゼーションの幻想  ―世界で起こる「怒りの政治」の源泉とは― http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180807.html  米国でのトランプ大統領の誕生や英国のEU離脱などを起点に、世界中で「保護主義が台頭している」と言われ続けています。  こうした中、日本政府は「保護主義と闘うために自由貿易が必要だ」と、どの国よりも熱心 に自由貿易を推進し、また国内でも労働分野をはじめ様々な規制緩和を推し進め、公共的な性格を持つ政策はますます後退しています。  しかし、これは「時代を読み違えた態度」であると、経済思想が専門の柴山桂太さんは指摘します。  実際、この数十年間で実質所得を大幅に増やしたのは豊かな上位1%の層と、中国・インドな どの都市労働者で、先進国の大多数の労働者の賃金は上がらず中間層は没落していき ました。 グローバリゼーションが深刻な「分断」をもたらし、そればかりか国際政治・社会の至る所にも歪みと亀裂を作り出してしまったのです。  こうした状況を受けて、世界では様々な形での反グローバリゼーションの動きが起こってい ます。南欧での新しい政治の動き、フランスやドイツなどの排外主義的な運動、ポピュリズム の台頭、そして地域主権を取り戻そうとする運動やローカリゼーションへの志向・・・ひとく くりに語ることは不可能ですが、いずれも行きすぎたグローバリゼーションへの抵抗・反応として現れていることは事実です。  では、日本においてはどうなのでしょうか?「自由貿易か、保護主義か」という二項対立を越えて、 私たちがめざすべき社会のあり方、主権 や民主主義のあり方を考えます。 ************************************************************ ・日 時:2018年8月7日(火)19:00〓21:00 開場18:30 ・会 場:万世橋区民会館 6F 洋室 (秋葉原駅下車)  ※会場地図は https://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/annai/029.html ・参加費:500円 ・講師:柴山桂太さん(京都大学准教授) ・コーディネーター:内田聖子(PARC共同代表) ・講師プロフィール 柴山桂太さん 京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。専門は経済思想。主な著書にグローバル化の終焉 を予見した『静かなる大恐慌』(集英社新書)、エマニュエル・トッドとの共著『グローバリズムが世界を滅ぼす』(文春新書)など多数。 ・お申込みフォームはPARCのサイトから http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180807.html ******************************************** ◆お問合せ◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail: office@parc-jp.org ******************************************** ================================================== ================================================== 8/8 PARCニューエコノミクス研究会第14回 小規模家族農業の未来を考える http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180808.html ・報告 関根佳恵(愛知学院大学准教授/SFFNJ呼びかけ人代表) グローバルに展開するアグリビジネスがその支配を強めていく中、それに抵抗するかのように小規模・家族農家の尊厳が国際的に 認められています。来年からの10年間は国連が「家族農業の10年」と定めていますが、国連食糧農業機関(FAO)ではアグリビジネ スによる一極支配ではないかたちの農業を後押し進めようという動きも進んでいます。 小規模家族農業の未来はどうなるのか? FAOの取り組みは現在の食料システムを問い直す取り組みになりえるのか?そして小規模家族農業を支える潮流をつくりだしている〓 原動力は何なのか? FAOのローマ事務所からご報告いただきます。 ************************************************************ ・日 時:2018年8月8日(水)19:00〓21:00 ・会 場:PARC自由学校 3F教室 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 (東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F)  ※アクセス→http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ・参加費  一般:500円  PARC会員・2018年度自由学校申込済みの方:無料  ※どなたでもご参加いただける研究会です。  ※当日入会・受講の申し込みを行うこともできます。 ◆お申し込み 下記お申込みフォームからお申込みいただくかPARC事務局までメール・電話などでお申込みください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ◆ニューエコノミクス研究会とは 1970年代頃から世界の市民社会で取り組まれている、オルタナティブな経済理論と実践(通称、ニュー・エコノミクス)を多角的 に学んでいくことを目指しています。市民の手でこれまでとは異なる経済の仕組みをつくるための様々な理論や実践を、国内外の 文献資料の読書会や専門研究者の事例研究報告を通して幅広く学んでいきたいと考えています。 ◆共催 NPO法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ) ◆お申し込み・お問い合せ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail: office@parc-jp.org --------------------------------------------------------- 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL:03-5209-3455 FAX:03-5209-3453 E-mail: office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/    From itoh-takashi at nifty.com Sun Aug 5 14:49:48 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sun, 5 Aug 2018 14:49:48 +0900 Subject: [CML 053325] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvISFMVD1rJE5HQDpuSiobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFgkTjFGNkEkTxsoQg==?= Message-ID: 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 猛暑の農作物への影響は」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From donko at ac.csf.ne.jp Sun Aug 5 18:55:14 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sun, 05 Aug 2018 18:55:14 +0900 Subject: [CML 053326] =?iso-2022-jp?B?GyRCPXc7Ujx1ODNAODo5SkwkS0JQJDkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGs8VTphJEhAVUckPFQkTj1oSDMkcjVhJGEkXiQ5GyhC?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    オンライン署名サイトAVAZZが、東京医科大学の女子受験生に対する原点措置に 抗議し、謝罪と損害賠償請求、責任者の処罰を求めるキャンペーンを行っていま す。 「東京医科大学、適切な処分を」  https://secure.avaaz.org/campaign/jp/tmu_pay_back_women_loc/?cvqXEab   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From mshmkw at tama.or.jp Sun Aug 5 20:39:13 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sun, 5 Aug 2018 20:39:13 +0900 Subject: [CML 053327] =?iso-2022-jp?B?W0NNTF0gGyRCPXc7Ujx1ODNAODo5SkwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEtCUCQ5JGs8VTphJEhAVUckPFQkTj1oSDMkcjVhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkXiQ5GyhC?= Message-ID: [TO: keystone, rml]    (from 『市民のML』 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Sun, 05 Aug 2018 18:55:14 +0900 From: donko@ac.csf.ne.jp Subject: [CML 053326] 女子受験生差別に対する謝罪と責任者の処罰を求めます  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    オンライン署名サイトAVAZZが、東京医科大学の女子受験生に対する原点措置に 抗議し、謝罪と損害賠償請求、責任者の処罰を求めるキャンペーンを行っていま す。 「東京医科大学、適切な処分を」  https://secure.avaaz.org/campaign/jp/tmu_pay_back_women_loc/?cvqXEab   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From mshmkw at tama.or.jp Sun Aug 5 20:43:26 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sun, 5 Aug 2018 20:43:26 +0900 Subject: [CML 053328] =?iso-2022-jp?B?GyRCOG1Bdz8uPDpOaSQ3JF4kNyQ/GyhCIFJl?= =?iso-2022-jp?B?OiBbQ01MXSAbJEI9dztSPHU4M0A4OjlKTCRLQlAkOSRrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPFU6YSRIQFVHJDxUJE49aEgzJHI1YSRhJF4kORsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: At 8:39 PM +0900 18.8.5, M.Shimakawa wrote: > [TO: keystone, rml] > >   (from 『市民のML』 改行位置等若干変更) > -------------------------------------------------------------------------- From kojis at agate.plala.or.jp Sun Aug 5 22:02:30 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 5 Aug 2018 22:02:30 +0900 Subject: [CML 053329] =?utf-8?B?44CQ5piO5pel44CR6Kyb5ryU5Lya44CM57Gz5pyd?= =?utf-8?B?5Lya6KuH44Gu5q205Y+y55qE5oSP5ZGz44Go5biC5rCR6YGL5YuV44Gu?= =?utf-8?B?6Kqy6aGM44CN?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] もう明日6日の開催なのですが、ご関心のある方はぜひご参加ください。 ----------------------------- <講演会> 米朝会談の歴史的意味と市民運動の課題 〓「属国か、自主防衛か」の二択を超える軍縮の道へ〓 とき:8月6日(月) 18時30分〓20時45分 ところ:高津市民館第6会議室(溝の口駅すぐ・マルイ12F) (JR武蔵溝ノ口駅北口または東急溝の口駅東口から徒歩2分。 駅とペデストリアンデッキで直結しているノクティ2の11階) http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-8-0-0-0-0-0-0.html 講師:杉原浩司さん(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 資料代:500円 主催:自治市民・かわさき 連絡先:044〓855〓1377(西村)  6月12日の米朝首脳会談によって、65年間続いた朝鮮戦争の休戦協定を 平和協定に転換させる道が見えてきました。しかし、非核化実現への具体 的プロセスはあいまいです。非核化と持続的な平和構築のためには、北東 アジア各国の政府と市民が、軍縮と平和に向けて明確な意思と力を発揮し ていかなくてはなりません。  トランプ大統領は、米朝交渉中の米韓軍事演習の中止を決め、在韓米軍 の将来的な撤退にも言及しました。これは、日米軍事同盟をどうするか― アメリカの軍事力に頼り続ける「属国路線」か、「自主防衛」という名の 軍拡路線か―の議論を引き起こしています。今こそ、日本の市民運動がこ の二択の枠を壊して、リアルで説得力のある軍縮ビジョンを打ち出すべき ではないでしょうか。  武器輸出入に反対する様々な活動に取り組み、軍産複合体に詳しい杉原 浩司さんに、<米朝首脳会談の歴史的意味と市民運動の課題>を語っても らいます。ぜひ、ご参加ください。 <杉原浩司さんプロフィール> 1965年生まれ。武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)を立ち上げ、代表を 務める。軍学共同反対連絡会などにも参加し、日本に「軍産学複合体」を 作らせないために活動中。8月29・30日に川崎市とどろきアリーナで開催 予定のイスラエル軍事エキスポ(武器見本市)に反対する取り組みも始め ている。共著に『亡国の武器輸出〓防衛装備移転三原則は何をもたらすか』 (合同出版)、『武器輸出大国ニッポンでいいのか』(あけび書房)。 From atsukoaa at pop21.odn.ne.jp Mon Aug 6 02:29:34 2018 From: atsukoaa at pop21.odn.ne.jp (atsuko.A) Date: Mon, 6 Aug 2018 02:29:34 +0900 Subject: [CML 053330] =?utf-8?B?44G+44KC44Gq44GP44Gn44GZ77yBOC84KOawtCkx?= =?utf-8?B?OOaZguWNiu+9nuOAjOaYjuayu+e2reaWsOOBruato+S9kyAxNTDlubTjgq0=?= =?utf-8?B?44Oj44Oz44Oa44O844Oz44Gu44GG44Gd44CN77yg44Ko44Or44GK44GK44GV?= =?utf-8?B?44GL?= In-Reply-To: <88081667-8ff8-946a-9eb0-c2a14bdc7707@pop21.odn.ne.jp> References: <6283412f-46a7-0fc4-a592-d64cf2a35a73@pop21.odn.ne.jp> <90d38053-68b5-a983-f406-7758855255aa@pop21.odn.ne.jp> <9a191712-ed89-2934-20a1-d14ae7692551@pop21.odn.ne.jp> <88081667-8ff8-946a-9eb0-c2a14bdc7707@pop21.odn.ne.jp> Message-ID: <0ce9ec26-9060-c235-3969-1be3af505ee3@pop21.odn.ne.jp> 荒木です。 講演が近づいてきましたので、再度お知らせいたします。8月のロックアクションは8月8日(水)です。みなさんお間違えなく。 8月8日(水) 18:30〓エルおおさか708号室  目からウロコ! 「明治維新の正体 150年キャンペーンのうそ」  安倍政権が暴走を続け、緊急の仮題が山積みの中、なぜロックアクションで明治維新という過去のテーマをとりあげるのか? という疑問をお感じなる方もおられるかもしれません。 赤松と明治維新については、講師の関さんが個人的に長年書きたいと思っていたテーマだそうですが、歴史の専門家ではない関さんが、なぜいまあえてこのタイミングで本を出版したかといえば、それは安倍政権の暴走ぶりに危機感を感じたからとのことです。 「首相が「自主憲法」と誇らしげに礼賛する自民党改憲案は、日本人の自主性にはまったく依拠していない、憲法のイロハも分っていないシロモノであった。…略…その行動の大本にある「長洲史観」の誤りを問題にする必要性は高いと思ったのだ。  思いあまった私は、「代替案のための弁証法的空間」という自分のブログ上で、「長洲史観から日本を取り戻す」という連続記事の投稿を始めた。そうしたところ、じつに多くの方々がコメントを寄せて下さり、活発な議論が行われるようになった。本書はその議論の中から生まれたと言って良い。」(「赤松小三郎ともう一つの明治維新」より) 明治維新の時代から脈々と受け継がれた「長洲史観」が、現在の安倍政権の暴走へとつながっているというのが関さんの持論です。 明治維新に関する関さんのお話も、本も、私達のこれまでの明治維新観をひっくりかえす「目からうろこ!」ものだと思いますよ。 みなさんでお誘い合って、ぜひお越し下さい。 当日関さんの本「赤松小三郎ともう一つの明治維新」の販売も行います。 ●8月8日(水) 18:30〓エルおおさか708号室  目からウロコ! 「明治維新の正体 150年キャンペーンのうそ」  講師:関 良基さん(拓殖大学教授) 攘夷を叫んでいた人たちが、なぜ急に開国? 歴史本を何度読み返しても、その意味が分らない。でも、長洲も薩摩も土佐も、明治維新という歴史的偉業をはたした英雄たちを生み出した藩であることは間違いない…。そんな漠然とした「かっこいいイメージ」を明治維新に対して持っている人が、日本では大半なのではないでしょうか。 いま、この明治維新観に大きな疑問を投げかける声が次々と上がっています。 西郷隆盛、吉田松陰、高杉晋作、阪本龍馬…。NHKの大河ドラマで何度も取り上げられ、いままさに「西郷どん」が放映中の、彼らは本当に日本を開国に導いた「英雄」だったのか? 江戸の末期、現法憲法に通じる先進的な憲法構想を徳川、薩摩、越前に建白しながら、テロによって薩摩に抹殺され、その後歴史的にも抹殺され続けた赤松小三郎に注目し、明治維新の意味を問い直しておられる関 良基さんをお招きして、お話を伺います。 英雄扱いされてるけど、松陰って本当はどうなん…? 西郷って本当はどうなん…?  そんな、もや〓っとしたギモンを抱いている皆さん。目からウロコのこの講演会にぜひお越し下さい。 参加費:800円(学生・障がい者半額) 主催:戦争あかん!ロックアクション http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2018/07/22/030314 https://www.facebook.com/events/2144454132509745/ https://twitter.com/himitsulock/status/1026156164302557184 From chieko.oyama at gmail.com Mon Aug 6 07:00:21 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 6 Aug 2018 07:00:21 +0900 Subject: [CML 053331] =?utf-8?B?5YaN6Kqt44GZ44CM542E5Lit5omL6KiY44CN44Gu?= =?utf-8?B?5b+D5oSP5rCX44CA6YeR5a2Q5paH5a2Q44KI5bKp5rOi5paH5bqr?= Message-ID: 「何が私をこうさせたか――獄中手記」 金子文子 岩波文庫 30年くらい前に読んだが、新たに山田昭次の解説文がついてるので読む。ありきたりのことしか解説してない。 とはいえ解説414頁の、*裕仁の恩赦。減刑状を破り捨てた文子、* さすがだ。それに較べて、受け取り拒否した朴は刑務所長の途方にくれた顔を見て受け取ってしまうと。 やっぱりさ、ブレイディみかこに書いてもらえばいいのにと思うが、ねえさん1冊びっしり書く予感がするから来年の楽しみしようっ。 表紙。1931年春秋社版、鉄鎖につながれた女の版画。 仲間に託された手記は、文子の死後5年目に刊行。 で、*読み返して激しく感動。状況が煮詰まっているせいか、ひしひしと親近感が湧く。* *しょうもない最低の日本人たち。そして男。んー、最後に女友達ができたことに曙光。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Aug 6 07:00:24 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 06 Aug 2018 07:00:24 +0900 Subject: [CML 053332] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yW77yV55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <97AD42D07B66ACEE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 6日(月)。【転送・転載大歓迎】 猛暑でひろば・テントは明日の7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 毎日報告メールは休みなしで継続します。 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2665目☆ 呼びかけ人賛同者8月5日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 8月6日は 平和の日です。 広島は 私が小さいころ6年間くらい住んでいたところなので 様々な思いが湧いてきます。 身近にたくさんの被爆した方々を見てきました。 となりのおじいさんは目が見えませんでしたので、私が案内棒になって 近所を回ったりしました。 何度も広島の平和公園を訪れますが、「その日も夏の暑い日」だった。 と言う言葉が耳の中に残っています。 核兵器も 核発電所もなくしたいものです。 あんくるトム工房 核のない世界に向けて https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4877 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「まがつ火」は形を変えて侵入す 「平和を壊す」宰相として          (左門 2018・86〓2203)  ※湯川秀樹詠:「まがつ火よふたたびここにくるなかれ平和を  いのる人のみぞここは」。広島平和公園の入口の交差点の左  側の小さな石碑に刻まれてあります。しかし、毎年、記念式典  に最も相応しくない人物が国権の長として参加し「国民のいの  り」とは反対のイデアを呟いて帰る。相応しい人を選び出そう! ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから: http://npg.boo.jp/ からのお知らせです。 8月6日(月)更新しました。毎週月曜日に一部記事を更新しています。 73年前の今日、広島に原爆が投下され、多くの市民が戦死・被爆しました。 8月6日、8月9日(長崎への原爆投下)、8月15日(敗戦を公表) 近代150年の歴史で忘れてはならない日々が続きます。 全国各地の猛暑と一部地域での豪雨と、真夏の天災が続いています。 皆さま、身の安全を第一にされてください。 ヨーロッパでも猛暑、昨日(8/5)は、次のようなニュースが流れていました。 「熱暑で原子炉4基が停止 フランス」 https://jp.sputniknews.com/incidents/201808055193241/ 日本では、原発は海水湯沸かし器です。 自然の生態系を破壊する原発はいりません。 サイト左方中段にある【消えゆく原発】では、新たな投稿がいくつかありました。 ※「 被曝と避難問題について 」を左クリックしてください。 沖縄在住の矢ヶ〓克馬さんから「避難者通信50号」と最近2つの裁判で提出され た意見書が送られてきました。 前者は、73回目の原爆忌によせ、「知られざる核戦争」について警鐘を鳴らして います。 後者の意見書は、「原告の多重がんは東電敷地内作業によることの十分な証拠」 と「原子雲はいかにしてできたか」の2つです。 ご本人からは「矢ヶ〓の被曝学習・研究は戦いの現場で鍛えられつつあります」 のメッセージも添えられていました。 ※「 北摂の会 通信 」を左クリックしてください。 8月6日発刊の新号176号を掲載しています。 1面では、8/25関電包囲全国集会、8/11沖縄辺野古埋立土砂投入反対!大阪集会 を紹介。 2面では、復興庁『放射線のホント』と文科省『放射線副読本』の2冊をとりあ げ、住民に被曝を甘受させるための動きを批判しています。 今回も4面構成の力作です。お読みください。 サイトの【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、7月分の年 表を完結、8月分の年表を更新しました。 気になる記事3つを紹介します。 7/31 プルトニウムの製造・使用に関して新たな指針を決定。 7/31 福島第一で発生したトリチウムを含む汚染水の処理方法に関する公聴会へ の参加募集を開始。 8/1  原発の廃炉廃棄物の処分場について、「活断層や火山の影響が想定されな い場所で、深さ70丹幣紊涼浪爾頬笋瓠Α10万年後まで保管する」と。 日本列島ができたのが約1万前です。その10倍もの年数の保管など、誰が保証で きるのでしょうか? 今までほったらかしにしてきた原発の諸問題を、その場しのぎの方針でやり過ご そうとしているとしか思えません。  サイト左方中段にある【資料】を左クリックしてください。 ※4月30日全文掲載しました 原発ゼロ基本法案 (原発廃止・エネルギー転換を 実現するための改革基本法案)についてです。 与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず“棚ざらし”状態にされ ていました。 自民党は、原発ゼロ法案を否決し国民の反発を買いたくないそうです。 廃案に させてはいけません 。 なお、立憲民主党のホームページには、この法案が、市民との会話のなかで作成 されたことを記録した動画があります。 なかなか感動的です。  https://cdp-japan.jp/movie/20180620_0599 原発ゼロ法案は、政府のエネルギー基本計画に対して、私たちなりの試案になる ものだと思います。 拡散、ご協力ください。 【集会・訴訟などの予定】 もご覧ください。 8月・9月の予定が新たに加わっ ています。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆割れた扇風機の羽を直そうとしているとき、手を傷つけてしまいました 爆風で全身に割れたガラスが刺さって大火傷をし、 水を求めてさ迷った人々はどんな気持ちだったろう ★ ギャー さんから: 「ただの大人でもなくね」 世の中のことを考えない 子どもみたいな大人もダメだけど 世の中に迎合するだけの ただの大人もダメだぜ! おれは 子どもみたいなダメな大人でもなく ただの大人でもなくね ★ ピースボート さんから: 被爆73周年の広島・原爆の日にあたり、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICA N)の活動に関するご案内をいたします。 ■広島や長崎での活動の最新情報は、ツイッターICAN Japanese (@nuclearban_jp)をご覧ください。フェイスブックは@nuclearban.jp 【本日8月6日(月)の報道】 ■午前7:25〓 NHKラジオ第一 広島原爆の日。核兵器禁止条約の動きなど ■午前8:00〓8:50 広島平和記念式典 ICANを代表して川崎哲国際運営委員が参列します ■午前9:50〓10:45 テレビ新広島 おわりのはじまり〓ノーベル平和賞のその先に〓 http://www.tss-tv.co.jp/web/press/2018/20180806/ (番組案内文) 「核兵器禁止条約」の制定に大きく貢献し、昨年「ノーベル平和賞」を受賞した 国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)。番組ではICANの中心メンバー である川崎哲氏に密着。 彼の活動を追い続けるうちに見えてきたのは、核保有国の圧力と核ビジネスの闇 だった。 「核兵器が終わるのか、我々人類が終わるのか。」 彼の問いかけと共に草の根運動から広がる市民社会の力が核兵器廃絶への希望の 光を見出していく。 ※他局での放送予定(8月6日)変更の場合もあるのでご確認ください。   東海テレビ(THK) 25:40〓26:35   テレビ熊本(TKU) 25:55〓26:50    仙台放送(OX) 26:00〓26:55   秋田テレビ(AKT) 26:25〓27:20   関西テレビ(KTV) 26:27〓27:22 ■20:00〓NHK World  News Room Tokyo 広島の平和記念公園からICANの川崎哲国際運営委員が生出演します。 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsroomtokyo/ ■22時〓NHKラジオ 「NHKジャーナル」 ノーベル賞のメダルと賞状の展示についての動きが紹介されます。 これらの報道を通じて、関心が高まり議論が深まることを期待しています! ★ 池田年宏 さんから: 平和の鐘まつりご参加ください 8月6日(付き)18:00〜20:00 中津市新博多町交流センター 無料 第1部 影山あさ子監督「SAVE HENOKO」上映 第2部 細田英之さんライブトーク   「ドキュメンタリー作家が見た現実」 主催:中津地区平和運動センター、ピースサイクルおおいた、草の根の会 ★ 沖縄 矢ヶ崎克馬 さんから: 避難者通信51号 52号  2018年8月3日 https://tinyurl.com/y9ne272z ※ 避難者通信第51号   73回目の原爆忌に思う(第2弾) * 原発を「核の平和利用」と考えるのはやめましょう* *― 核兵器禁止運動は「原発廃絶」を掲げるべきである ー* *§1 原発は「核の平和利用」ではない* ※ 避難者通信52号 *皆さん、暑いですね。負けないようにご自愛ください。* 福島原発事故後たくさんの被害が現れています。 今回は、あたりまえのことですが、改めて人権を意識した生き方、主張を訴えた い思います。 ★ 田中一郎 さんから:  (メール転送です:その1)核兵器廃絶は原発廃絶とともに:原水協幹部による 「情報操作」・「知られざる核戦争」協力を危惧する(矢ケ〓克馬琉球大学名誉 教授より) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-9706.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *<浪江町長選>元町議会議長の吉田数博氏が初当選 8/5(日) 22:52配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00000082-mai-pol *ヨーロッパ各地で記録的猛暑、ポルトガルで最高気温46.4度 8/5(日) 19:24配信 TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180805-00000058-jnn-int *<原子力>「人間の能力超えている」広島で被爆の老名誉教授 8/5(日) 11:19配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00000010-mai-soci *イノシシなどの有害鳥獣被害「マップ化」 効果的な対策に活用 8/5(日) 8:30配信 福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00010000-minyu-l07 *(朝鮮日報日本語版) 【コラム】日本の自営業にあって韓国にはない「天下一」精神 8/5(日) 5:07配信 朝鮮日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00001680-chosun-kr *NPO法人「おながわ・市民共同発電所」、太陽光で奨学金捻出へ 2カ所目の施設着手 8/4(土) 18:19配信 石巻かほく メディア猫の目 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00010000-nekonome-l04 *ロシア 年金改革反対デモ W杯開幕時に発表したが…プーチン氏、対応苦慮 東京新聞 2018年8月5日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201808/CK2018080502000129.html ★ 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)さんから: <講演会> 米朝会談の歴史的意味と市民運動の課題 〓「属国か、自主防衛か」の二択を超える軍縮の道へ〓 とき:8月6日(月) 18時30分〓20時45分 ところ:高津市民館第6会議室(溝の口駅すぐ・マルイ12F) (JR武蔵溝ノ口駅北口または東急溝の口駅東口から徒歩2分。 駅とペデストリアンデッキで直結しているノクティ2の11階) http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-8-0-0-0-0-0-0.html 講師:杉原浩司さん(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 資料代:500円 主催:自治市民・かわさき 連絡先:044〓855〓1377(西村)  6月12日の米朝首脳会談によって、65年間続いた朝鮮戦争の休戦協定を 平和協定に転換させる道が見えてきました。しかし、非核化実現への具体 的プロセスはあいまいです。非核化と持続的な平和構築のためには、北東 アジア各国の政府と市民が、軍縮と平和に向けて明確な意思と力を発揮し ていかなくてはなりません。  トランプ大統領は、米朝交渉中の米韓軍事演習の中止を決め、在韓米軍 の将来的な撤退にも言及しました。これは、日米軍事同盟をどうするか― アメリカの軍事力に頼り続ける「属国路線」か、「自主防衛」という名の 軍拡路線か―の議論を引き起こしています。今こそ、日本の市民運動がこ の二択の枠を壊して、リアルで説得力のある軍縮ビジョンを打ち出すべき ではないでしょうか。  武器輸出入に反対する様々な活動に取り組み、軍産複合体に詳しい杉原 浩司さんに、<米朝首脳会談の歴史的意味と市民運動の課題>を語っても らいます。ぜひ、ご参加ください。 <杉原浩司さんプロフィール> 1965年生まれ。武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)を立ち上げ、代表を 務める。軍学共同反対連絡会などにも参加し、日本に「軍産学複合体」を 作らせないために活動中。8月29・30日に川崎市とどろきアリーナで開催 予定のイスラエル軍事エキスポ(武器見本市)に反対する取り組みも始め ている。共著に『亡国の武器輸出〓防衛装備移転三原則は何をもたらすか』 (合同出版)、『武器輸出大国ニッポンでいいのか』(あけび書房)。 ★ 伊藤孝司 さんから: 「北朝鮮 猛暑の農作物への影響は」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから:  今月の21日から26日にかけて福岡市中央区天神にあるアクロス福岡内の2階展示 場[平和のための戦争展] 開催時間は10時から19時までですが最終日のみ17時までです。 私も開催期間中に都合をつけて同展に足をはこぶ予定なので青柳さんからも一 人でも多くの人達に同展のことを呼び掛けていただきますよう宜しくお願いいた します。 もし同展に足をはこぶ際に都合がつけば渡辺通の電気ビル前のテントにも立ち 寄れたらとも考えております。 御縁がありましたらまたお会いいたしましょう。 今年で第二次世界大戦が終結してから73年、朝鮮戦争が停戦してから65年もの 年月が流れています。 当時を知る世代が少なくなってきているだけに日本コリア協会の人達が開く展 示会もあり、貴重なものだと思います。そのことを出来る限り御理解のうえ一人 でも多くの人達に呼び掛けていただきますよう改めまして宜しくお願いいたしま す。 まだ暑い日がしばらく続くだけに御互い体調管理等には充分に気をつけて一日一 日を過ごしましょう。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:8月6日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Aug 6 08:13:05 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 6 Aug 2018 08:13:05 +0900 (JST) Subject: [CML 053333] =?utf-8?B?44CM44GG44Gk44GR44KT44OL44Ol44O844K544CN?= =?utf-8?B?44KI44KK44CM5L6b6KiX6YeR6YGV5oay6Ki06Kif44CN44Go44Gd44Gu5pSv?= =?utf-8?B?5o+044Gu44Gf44KB44Gu572y5ZCN44Gq44Gp44Gu44GU5qGI5YaF6Lui6LyJ?= Message-ID: <837164.22491.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮健児氏が代表の「希望のまち東京をつくる会」のメルマガ「うつけんニュース」から、 宇都宮健児弁護士が弁護団長を務める「供託金違憲訴訟」の案内などを転載させていただきます。 「供託金違憲訴訟」の次回第9回裁判は10月3日(水)になります。 「供託金違憲訴訟」を支援する署名の締め切りも迫ってきましたので、併せてご協力お願いいたします。 「供託金違憲訴訟」の詳細については、「選挙供託金違憲訴訟を支える会」のホームページをご覧ください。 https://kyoutakukin.jimdo.com/ なお宇都宮けんじのメールマガジン「うつけんニュース」(希望のまち東京をつくる会発行)の 配信をご希望される方は、下記サイトからお申し込みください。 http://utsunomiyakenji.com/magazine (以下、転送・転載歓迎) ──・○・「うつけんニュース」vol.156 みなさん、こんにちは。記録的な猛暑が続きます。くれぐれも熱中症にお気を付けくださいね。 さて、宇都宮けんじが選挙の立候補の権利について国を相手に2年以上闘っている「供託金違憲訴訟」もいよいよ終盤を迎えて、署名活動の締め切りが迫ってきました。この夏、ご友人やご家族など久しぶりに会う方がいらしたら、ぜひ署名と世論をもうひとまわり広げていただけたら有り難いです。 署名用紙は、選挙供託金違憲訴訟を支える会ホームページからダウンロードすることができます。 http://bit.ly/2OaB3Q3 ダウンロードできない場合は、「希望のまち東京をつくる会」より署名用紙を郵送いたしますので、ファクス、メールにてご連絡ください。 署名の集計締め切りは10月末日です。署名用紙に記載の「供託金違憲訴訟弁護団」事務局宛て、または「希望のまち東京をつくる会」までご郵送ください。 ─────・○・CONTENTS・○・───── 1. 宇都宮けんじスケジュール 2. 「供託金違憲訴訟」第9回裁判 傍聴のお願い ────────────────────── 1.〓〓宇都宮けんじスケジュール ────────────────────── *配信時現在の情報です。イベントの詳細は各主催者へご確認ください。 ─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─ ◆<ネット配信>ウツケンTV 次回定期放送 ─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─ 【日時】2018年8月7日(火)19:00〓 【制作】希望のまち東京をつくる会 <ライブ配信> ツイキャス:http://twitcasting.tv/teamutsuken Facebookライブ:https://www.facebook.com/TeamUtsuken ツイッター本人アカウント:https://twitter.com/utsunomiyakenji ※前回のうつけんニュースでは8月6日(月)とお伝えしましたが、7日(火)の誤りです。お詫びして訂正いたします。 ─・─・─・─・─・─・─・─ ◆「供託金違憲訴訟」第9回裁判 ─・─・─・─・─・─・─・─ 【日時】2018年10月3日(水) 14:45 東京地裁前アピール 15:00 入廷行動 15:30〓〓開廷 16:30頃 中間報告会 弁護士会館 【場所】東京地方裁判所103法廷(地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」A1出口から徒歩1分、有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分) 【主催】供託金違憲訴訟弁護団 ※詳細はコンテンツ2をご確認ください。 ─・─・─・─・─・─・─・─ ◆宇都宮健児憲法講演会「憲法をくらしに生かし平和と人権を守るために」 ─・─・─・─・─・─・─・─ 【日時】2018年10月6日(土) 13:30開場、14:00開会 【場所】伊東市生涯学習センター「ひぐらし会館」ホール(JR伊東駅より徒歩15分) 【料金】500円(高校生以下無料) 【主催】「安倍9条改憲NO!伊東市民アクション」 【連絡先】TEL: 0557-37-9134、Mail: miyog341g3@amber.plala.or.jp 【WEB】http://peaceito.moo.jp/ ────────────────────── 2. 「供託金違憲訴訟」第9回裁判 傍聴のお願い ────────────────────── 宇都宮健児が弁護団長をつとめる「選挙供託金違憲訴訟」も、いよいよ次回は第9回目の裁判を迎えます。 選挙に立候補するためには、多額の供託金が「公選法」で規定されています。国会議員は選挙区で300万円、比例で600万円。各国と比べ、飛び抜けて高額です。収入や財産に余裕のない者は、立候補する権利を奪われている状況であり、海外では違憲判決も出されています。 このことを問題視していた宇都宮健児が弁護団長として、国を被告として提訴したのが、2016年5月27日でした。衆議院議員選挙で供託金が用意できずに立候補の機会が奪われた原告と7人の弁護団とともに、東京地方裁判所で記者会見を開きました。 これまでも 「選挙供託金違憲訴訟」は本人訴訟として、全国で提訴されてきましたが、ほとんどが、たった一度の裁判で簡単に敗訴の言い渡しでした。しかし、今回は違います。世論も高まり、選挙供託金の高さをおかしいと考える人がこの裁判期間中にも増え、すでに2年以上、8回の裁判が重ねられています。 「選挙供託金違憲訴訟を支える会」は、第2回裁判の報告会の席で、参加者からの提案でその場にて発足しました。北海道や広島からも傍聴に駆けつけてくださる支援者もあり、まさに裁判を「支える会」として重要な役割を果たしています。宇都宮健児も「裁判に来てくださる方はユニークな発想の方が多くて勉強になるね」と言っているほどです。 例えば、外国人記者クラブでの会見は、報告会での支援者か らの提案で実現しました。カナダの地方都市で出された違憲判決を現地に直接問い合わせて判決文を持参くださった方もいて、実際に弁護団の貴重な追加主張につながりました。 裁判官によりさらなる審議内容の追加要求がされるなど、裁判としては異例の展開もあり審議を深めてきた「選挙供託金違憲訴訟」ですが、いよいよ次回の裁判は、原告による本人尋問が行われます。山場を迎える裁判期日になります。そろそろ結審も見えてくる頃です。 「ぜひ、抽選になるほどの満席の傍聴をこの日、実現したい」と宇都宮健児も願っています。 どうぞ、今から日程を調整して、裁判傍聴にお越しください。お待ちしています。 「供託金違憲訴訟」第9回裁判 【日時】2018年10月3日(水) 14:45〓〓東京地裁前アピール 15:00 入廷行動 15:30 開廷 16:30頃 中間報告会 弁護士会館 【場所】東京地方裁判所103法廷(地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」A1出口から徒歩1分、有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分) 【主催】供託金違憲訴訟弁護団 ※開廷時間がこれまでと異なります。ご注意ください。 ※法廷の傍聴は、15:30までに東京地裁103へ直接お越しください(参加者多数の場合は先着順または抽選の可能性もあります) また、冒頭でもお伝えした通り、間もなく署名も締切となります。 署名用紙は、選挙供託金違憲訴訟を支える会ホームページからダウンロードをお願い致します。 http://bit.ly/2OaB3Q3 さらに、ネット署名も集めています。 http://bit.ly/2OaB3Q3 署名締切は10月末日となります。こちらもよろしくお願いいたします。 ──────────────────────────────── 希望のまち東京をつくる会 〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303 JR水道橋駅東口徒歩3分 都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口1分 ※古武道武具の販売店「尚武堂」が1階にあるビルの3階です。 TEL:03-5844-6046 FAX:03-5844-6047 Mail: office@utsunomiyakenji.com URL: http://utsunomiyakenji.com/ ******************************************************************* From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 6 16:24:07 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 06 Aug 2018 16:24:07 +0900 Subject: [CML 053334] =?iso-2022-jp?B?GyRCJW0lcyVJJXM8K0EzO0tHbkoqNFsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOzZKYhsoQg==?= Message-ID: <20180806072407.00005991.0299@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ロンドン自然史博物館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From mouri-m at joy.ocn.ne.jp Mon Aug 6 20:14:49 2018 From: mouri-m at joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 6 Aug 2018 20:14:49 +0900 Subject: [CML 053335] =?iso-2022-jp?B?IBskQiFWJDkkWSRGP00kTyEiP00kSCQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEZCOj1FJDUkbCRrIVckWCROJCpNNiQkGyhC?= Message-ID: <015201d42d76$b0ad8660$12089320$@joy.ocn.ne.jp> 「すべて人は、人として尊重される(憲法13条)」 https://blog.goo.ne.jp/mouri-m/e/ff1ac3064a1a6011d98444fae4cfffb4 今、こういう人間関係・社会になっていますか なっていなかったら、一緒に変えていきませんか 何がどうできるかまだよくは分からないけれど、同じように思う人は、 まずは、グループ「すべて人は、人として尊重される」(当面、FBとメーリングリ スト) に登録し、何がどうできるか考えあっていきましょう。スピード感をもって。 締切は設けませんが、まずは、73年前に、明治以来の77年間明け暮れてきた戦争が 終わって新たな時代に動き出した8月15日、までにご一報下さい。 もし、お知り合いに著名人とか影響力ある方がいらしたら、 お声をかけてみていただけると嬉しいです。 同趣旨からいろいろ取り組まれている方ともぜひ繋がりたいです。 私は、ベトナム戦争真っただ中に青春時代を過ごした戦争体験者だから 戦争反対を掲げて50年間闘ってきた。 でも途中で、「毎日が平和」と言える国づくりこそ大切、と訴えた。今また、そう思 う。 過労死寸前とか、手取り15万円もらえないで「何とか生きてる」人に、 「憲法9条守るためにともに立ち上がろう」と声かけしてもなかなか響かない。 今の社会、あまりに「生きる価値がない人間」を創り出してはいないか。 人間を、価値のある存在と価値のない存在に強引に分けてはいないか。 人は、すべて、生きていること自体に価値があるのに! 私は、だからこそ、そういう価値あるすべての存在が一挙に抹殺される 戦争に反対してきたのだった。戦争反対の闘いは、 「すべての人の価値あるいのちと存在」を守る闘いの一部なのだ。 私は、ドキュメンタリー映画「夜明け前 呉秀三と無名の精神障害者の100年」を 観、 その上映運動に携わりながら、次のように思った。これが、この提案をする底流であ る。 ◆「すべて国民(人)は、個人として尊重される(憲法13条)」◆ この当たり前のことが実に新鮮に聞こえるこの国でいいのか 杉田水脈議員は、「子どもを作らないカップルは生産性がない」とし、 自民党は、彼女に対して「指導」しただけで免罪した。 東京医大では、「女医は役にたたないから」と、女性受験者だけ 一律に減点するという女性差別の権化のような事態が明るみに出た。 CEOが保有資産12兆円で世界一となったアマゾンでも、 生産性の低い労働者を次々に自主退社に追い込んでいる。 沖縄の小学校では頭上を飛ぶ米軍機で多ければ一日29回 も校舎まで走って避難させられることが8ケ月放置されている。 非正規・パートなど2千万人近くもの就労者を、夢も希望 もない「アンダークラス」に落とし込めているこの国。 そして、相模原施設殺傷事件で浮き彫りにされた優性思想。 戦後まで精神病者を劣悪な自宅監禁室に閉じ込めていた この国は、今でも精神病院長期入院者が飛びぬけて多い。 同じ人間を、価値ある存在と価値のない存在に振り分け、 それを一層拡大深化させているように思えるこの国。 それは、為政者・リーダー・権力者の問題であるとともに、 それを許し支えている私たち民衆の側の問題でもある。 私が、すわこ文化村村長として、かつてない5会場5日間連続 での「夜明け前」上映会に取り組むことを決意したのも、 私自身この映画を観るなかで、精神障碍者にとどまらない あらゆる差別の源流をそこに見た思いがし、私自身のあらゆる 場面での差別観の存否を問われた思いがしたからでもある。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2159000517720145 &set=a.1444682515818619.1073741828.100008306530326&type=3&theater =====================================================  毛利正道    mouri-m@joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 7 00:40:27 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 07 Aug 2018 00:40:27 +0900 Subject: [CML 053336] =?iso-2022-jp?B?GyRCNmFCZUZ8S1wkTjczOzozWEojOWcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQk4kckZJJF8yciQvGyhCICAgGyRCOzNLXDVBTjQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVg2YUJlRnxLXDBsOF4hO0cvIVkbKEI=?= Message-ID: <20180806154027.000069FD.0362@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 近代日本の軍産学複合体を読み解く 山本義隆『近代日本一五〇年――科学技術総力戦体制の破綻』(岩波新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis at agate.plala.or.jp Tue Aug 7 01:52:26 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 7 Aug 2018 01:52:26 +0900 Subject: [CML 053337] =?utf-8?B?5bed5bSO44Gn44Gu44Kk44K544Op44Ko44Or6LuN?= =?utf-8?B?5LqL6KaL5pys5biC44Gr5Y+N5a++77yB56ysM+WbnuebuOirh+S8mg==?= =?utf-8?B?44G477yI5YuV55S777yG572y5ZCN44Gq44Gp77yJ?= Message-ID: <72B7A7FE6169402C87F2DBCF8B05A919@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 8月29・30日に開催が予定されているイスラエルの軍事見本市「ISDEF JAPAN」に反対し、川崎市に施設利用許可の取り消しを求める行動を続けて います。8月2日には川崎市役所を訪れ、福田市長あての要求書と展示内容、 出展企業の情報開示を求める要望書を提出(要求書への回答期限は8月9日)。 その後、記者会見も行いました。 翌日3日にはシンポジウムを開催。会場となるとどろきアリーナ周辺の住 民も含めて120人が参加し、活発な討論が行われました(ぜひ動画をご覧 ください)。シンポを通して、イスラエルが実戦と軍事見本市をリンクさ せてきた実態や、「セキュリティ」という言葉が血生臭さを消し去る点な どが改めて浮き彫りになりました。参加者の強い危機感と福田川崎市長の 「問題ない」との断言の間にある途方もない落差をどう埋めるか。ここか らが正念場です。 確実に広がっている反対の声をさらに強めて、福田市長に利用許可の取り 消しを迫っていきたいと思います。本日7日の相談会にぜひご参加ください。 ネット署名の拡散も引き続きお願いします。 ◆「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」第3回 相談会 8月7日(火) 18時30分〓21時 高津市民館 第6会議室 ※JR武蔵溝ノ口駅北口または東急溝の口駅東口から徒歩2分。 駅とペデストリアンデッキで直結しているノクティ2の11階。 http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-8-0-0-0-0-0-0.html ◆対テロ展への施設提供取り消しを 市民団体、川崎市長に要求書 (8月3日、神奈川新聞) http://www.kanaloco.jp/article/350755 ※同日の東京新聞川崎版にも要求書提出と会見の記事が掲載されました。 ◆8月3日のシンポジウムの動画(UPLANさん撮影)はこちらから https://www.youtube.com/watch?v=DLC1dzPrPN0 ※冒頭の動画上映に続き、奈良本英佑さん、杉原、首藤久美子さんの報告 と質疑応答。報告も20分ずつとコンパクト。ぜひ広めてください! ◆8月2日 福田紀彦川崎市長記者会見 https://www.youtube.com/watch?v=4ltXOA5unkc&feature=youtu.be (イスラエル軍事見本市に関する質疑:36分40秒頃〓42分頃まで) ※「問題ない」を連発。回答の内容も態度も見ておいた方がいいです。 ◆緊急ネット署名 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください[締め切りは 8月13日(月)] https://goo.gl/ZmDJcg ※8月7日1時現在、3000人の手前まで来ました。さらに伸ばしていきたい です。まだの方はぜひ、既に署名された方は繰り返しの拡散を! ◆紙の署名も始めました。こちらからダウンロードを。 http://chechennews.org/sharedoc/2018_isdef_petition.pdf [締め切りは同じく8月13日(月)] From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Aug 7 07:23:49 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 07 Aug 2018 07:23:49 +0900 Subject: [CML 053338] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yW77yW55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <983D42DD4264429E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 7日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2666目☆ 呼びかけ人賛同者8月6日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 ヒロシマの日、マスコミが一日中 関連した番組を流していました。 ほんとうは 毎日 核のこと、核兵器禁止条約のことを 流して欲しいのです。 広島宣言は 格調高いものでした。 あんくるトム工房 広島の日  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4878 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆8月6日=原爆作戦行動第1日の日・連作:   屬海箸里蓮廚蓮峪の葉」なれば実事無き首相の「挨拶」虚ろにひびく  ◆嶷識の心」を持てる人ならば 羞恥の余り式典には出られない  「核禁拒否 怒る広島 誓いに背く政府の態度」(新聞見出しが句に)  ぬ召眇佑盂柄も知れる被爆画家 「人欄」に出た・にしやますすむ          (左門 2018・8・7〓2204)  ※「被爆地の声に真摯に耳を傾け」るのは「政府の考え方について被爆  者の理解を得られるよう」にするためであって主客が逆転しています。ヒ  バクシャ・国民・世界民の声は皆無。「怒る」のは当然である。病と手術に  屈せず90歳の「被爆体」で「証画」(「おり鶴さん」他)を続ける6歳兄  の進さんに、ますますの健筆を祈ります!私も「無核無兵・毎日一首」で〓。 ★ 栗山次郎 さんから: ブログを更新しました。 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(24) https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 今回は、移住労働者ペルー人支援を口実とした1993年9月8日の青柳氏 宅家宅捜査当日の青柳氏の行動を、特にマスコミと警察の共同歩調に ついて、説明しています。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【原発も 豪雨被害も みな無策】 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「緊急事態 待っているよな 原子力」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ 渡辺悦司 さんから: 同志社大学の藤岡毅さんからのメールで、去る5月27日に東京理 科大で行われた日本科学史学会のシンポジウム「放射線影響評 価の国際機関(UNSCEAR)の歴史と現在 ――東電福島原発事故 の健康影響をめぐる日本の論争を理解するために」での報告者の 当日のスライド資料が公開になったと教えていただきました。 東京海洋大学学術機関リポジトリ(TUMSAT-OACIS) http://id.nii.ac.jp/1342/00001560/ 重要な内容と考えますので、ぜひご検討ください。 ★ NNAFJ さんから: <ノーニュークス・アジアフォーラム通信152号より> ■「福島の声をトルコへ」― トルコ訪問報告 ― 木幡ますみ (6.2大阪集会での報告) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1274 記者会見で私は、福島原発事故被害の状況を伝え、最後に「福島原発事故を起こ した日本が、この美しいシノップに原発を輸出するなんて、絶対に許せません。 なんとしても止めましょう」と訴えました。私の話を、皆さん一生懸命聞いてく れました。トルコの皆さんはとても力づよく「座りこみでもなんでもやる!」と 言っておられました。 ■「福島原発事故体験者・木幡ますみと過ごした5日間」 プナール・デミルジャン http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1282 木幡ますみがくり返し語るのを辛抱強く聞く。なぜなら、彼女の経験を私たちは 誰ひとり経験していない。彼女をトルコへ招いたのも、彼女の経験したことをく り返さないため、彼女の経験したことの原因を説明するため、悲劇から教訓を得 るためである ★ 弁護士 後藤富和 さんから: 昨日、広島市長は、日本政府に対して日本国憲法が掲げる崇高な平和主義の体 現を求めました。 広島市平和宣言から抜粋  核抑止や核の傘という考え方は、核兵器の破壊力を誇示し、相手国に恐怖を与 えることによって世界の秩序を維持しようとするものであり、長期にわたる世界 の安全を保障するには、極めて不安定で危険極まりないものです。為政者は、こ のことを心に刻んだ上で、NPT(核拡散防止条約)に義務付けられた核軍縮を 誠実に履行し、さらに、核兵器禁止条約を核兵器のない世界への一里塚とするた めの取り組みを進めていただきたい。  私たち市民社会は、朝鮮半島の緊張緩和が今後も対話によって平和裏に進むこ とを心から希望しています。為政者が勇気を持って行動するために、市民社会は 多様性を尊重しながら互いに信頼関係を醸成し、核兵器の廃絶を人類共通の価値 観にしていかなければなりません。世界の7600を超える都市で構成する平和 首長会議は、そのための環境づくりに力を注ぎます。  日本政府には、核兵器禁止条約の発効に向けた流れの中で、日本国憲法が掲げ る崇高な平和主義を体現するためにも、国際社会が核兵器のない世界の実現に向 けた対話と協調を進めるよう、その役割を果たしていただきたい。 原爆と人間展〜伝えたい「あの日」のこと 日時 2018年8月12日(日)11am-5pm 場所 博多市民センター視聴覚室 参加無料 主催 福岡市原爆被害者の会博多区支部、第9回「原爆と人間」展実行委員会 皆様のご参加をお待ちしています。 11:00 ドキュメンタリー映像上映 13:15 アニメーション映画「夏服の少女たち」上映 13:55 ひまわり一座公演「茶色の朝」 14:30 被爆者の証言 15:00 千代小学校児童、西南学院中学校、吉塚中学校生徒作品紹介 留学生が語る平和への思い発言 16:00 エンディング演奏と全員合唱 (ゲスト 海童) https://www.facebook.com/events/226206474859874/ ★ 毛利正道 さんから: 「すべて人は、人として尊重される(憲法13条)」 https://blog.goo.ne.jp/mouri-m/e/ff1ac3064a1a6011d98444fae4cfffb4 ★ 田中一郎 さんから:  (メール転送です:その2・その3):(2)核兵器禁止運動は「原発廃絶」を 掲げるべき、(3)人権と福島原発事故(矢ケ〓克馬琉球大学名誉教授より) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-1807.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yaltrlhe 【TMM:No3434】 2018年8月6日(月)地震と原発事故情報〓     7つの情報をお知らせします 1.プルトニウムは「資源」ではない。「ごみ」だ。    プルトニウムには経済的価値はない。廃棄物として捨てる。    米国オバマ政権のカントリーマン氏の発言。これ 世界の常識    柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.東電は日本原電(東海第二原発)への債務保証をするな!    柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!   原発事故避難者の住居を奪うな!   放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!   8/1第59回東電本店合同抗議の報告    渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 3.東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その6)    応力腐食割れ(Stress Corrosion Cracking,SCC)など老朽化で破損   炉内構造物も配管も応力腐食割れで壊れてゆく    山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 4.<原子力>「人間の能力超えている」   広島で被爆の福島大名誉教授、星埜惇さん(90)…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.柏崎刈羽原発1〓5号機の廃炉計画、   東電社長「来年6月までに回答」…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) ★.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆8/13(月)「核兵器禁止条約で変わる世界〓日本はどうする?!」    川崎 哲(ICAN国際運営委員)氏の講演    場所:神奈川県秦野市西公民館 7.新聞より1つ   ◆県に原発シェルター設置要望 原子力民間規制委・いかた     (7月13日山口新聞2面より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *賠償積み立て上限、据え置き=「無限責任」も維持―原子力委 8/6(月) 22:26配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000132-jij-pol *プーチン一大事 “年金受給年齢引き上げ”で“支持率急降下” 8/6(月) 5:59配信 デイリー新潮 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180806-00546493-shincho-int *手塚治虫が戦争を許す社会に警鐘を鳴らす『手塚マンガで憲法九条を読む』〈AERA〉 8/5(日) 16:00配信 AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180802-00000047-sasahi-life *日立の英原発「厳しいのは事実」 JBIC総裁語る 8/6(月) 12:30配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000034-asahi-bus_all *社説:原爆の日 鈍すぎる「核」への感度 8/6(月) 11:39配信 京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000010-kyt-soci *「処理水処分」在り方問う 楢葉で福島第1廃炉国際フォーラム 8/6(月) 10:44配信 福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00010004-minyu-l07 *新潟県知事が世耕弘成経産相と会談 原発事故検証に協力要請、東電への指導も 8/6(月) 21:49配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000564-san-bus_all *<原発賠償見直し先送り>資金確保、不十分なまま 8/6(月) 20:53配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000088-mai-soci *<政府>原発賠償見直し先送り 保険金引き上げ難航で 8/6(月) 20:10配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000074-mai-soci *関西電、給与減額措置を終了 8/6(月) 20:01配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000025-jijc-biz *柏崎刈羽原発再稼働、「県民の思いは深刻」 新潟県知事 8/6(月) 17:56配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000081-asahi-bus_all *原発事故、賠償引き上げ見送りへ 政府専門部会が最終案 東京新聞 2018年8月6日 19時43分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018080601002285.html *首相、核禁止条約に触れず 東京新聞 2018年8月6日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018080602000266.html ★ 前田 朗 さんから: ※ 近代日本の軍産学複合体を読み解く 山本義隆『近代日本一五〇年――科学技術総力戦体制の破綻』(岩波新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_6.html ※ ロンドン自然史博物館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 7 08:05:01 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 7 Aug 2018 08:05:01 +0900 Subject: [CML 053339] =?utf-8?B?44GZ44GV44G+44GY44GE44CM5aSn5p2x5bu66KiX?= =?utf-8?B?44CN5ZWG5rOV44KS44CA44KI44GP44Ge6Kq/44G544Gf5LiJ5a6F5Yud?= =?utf-8?B?5LmF44CA?= Message-ID: 「大東建託の内幕爛▲僉璽鳩弍直λ´瓩琉任鯆匹Α 三宅勝久 同時代社 週刊金曜日で概略の記事を仄聞してたが、まっこと、すさまじい。 *自殺者がんがん、詐欺&殺人未遂だけれど新聞に出ない会社名、労組つくれば弾圧むりくり。* 社訓。やまほどあるが「数字が人格」、それって金のこと。 -------- 目次 ----------------- *第1部 使い捨てられる社員たち* 第1章 藤枝支店自死事件 第2章 会長の報酬は二・六億円 労災認定も責任とらず 第3章 欠陥建築の尻ぬぐいで過労死寸前 第4章 転落したトップセールスマン 第5章 埼玉支店 不正で大量解雇も隠蔽 *第2部 家主の夢と現実* 第6章 近隣住民を憤慨させた工事強行未遂 *よく調べたね 拍手の数々* 第7章 退去費用ゼロで「退去せよ」の非常識 *抗議して良かったね* 第8章 銀行融資一億円を宙に浮かせたままで建築強行 第9章 強引に家賃下げられた家主が不安の声 第10章 だまされた高齢者「二部屋だと思ったら一部屋だった!」 *第3部 自壊への道* 第11章 労組結成で対抗「二年間契約とれなければ首」の異常 *全世界の労組 対応せよ!* 第12章 取材に応じたら懲戒処分された! 第13章 八千代支店と赤羽支店で自死が相次いで発生 第14章 松本支店殺人未遂事件 「優秀な」営業マンはなぜ破滅したのか *凄まじすぎるっっ* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Tue Aug 7 09:46:01 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 7 Aug 2018 09:46:01 +0900 (JST) Subject: [CML 053340] =?iso-2022-jp?B?IBskQjEnRVQ1XCQxJHMkOENMT0MhVj4uGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1NJNDlnO1JFbDV+RVRDTjt2JE40WEVsQmc/TDpSRCtBLz9NGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNT5ANzxURElFaUo4QXdJVTVxSF1MZEJqJEskRCQkJEYhVxsoQg==?= Message-ID: <989395.14212.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「希望のまち東京をつくる会」代表の宇都宮けんじ氏は、小池百合子東京都知事が、毎年9月に都内で営まれる関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式で、歴代知事が送ってきた追悼文の送付を、昨年に引き続き今年も送付しないと表明したことに対し、以下の談話を発表しました。 http://utsunomiyakenji.com/2398 私も、自然災害による犠牲者と虐殺による犠牲者を同一視し、過去の虐殺を無視することは都知事として許されないことだと思いますし、首都直下型地震の発生も予想され、その際は近年のヘイト行為・ヘイト犯罪の横行の中で、関東大震災時と同様な、あるいはそれを上回るような事態の発生も懸念される中、小池都知事の対応は、極めて無責任かつ危険なものだと思います。 以下、宇都宮けんじ氏の談話を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 小池百合子東京都知事の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼文送付拒否問題について 2018.08.06 談話  小池百合子東京都知事は、8月1日、知事就任から2年の節目となる2日を前に東京新聞の単独インタビューに応じ、毎年9月に都内で営まれる関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式で、歴代知事が送ってきた追悼文の送付を、昨年に引き続き今年も送付しないと明言しました。  小池都知事は、都慰霊協会が主催する関東大震災の大法要で「都知事として全ての犠牲者に哀悼の意を示している。個別の形での追悼文の送付は控える」と、昨年と同じ理由を説明し、「慰霊の気持ちには変わりはない」とも付け加えたということです。  しかしながら小池都知事の考え方は、自然災害による犠牲者と虐殺による犠牲者を同一視するものであり、関東大震災における朝鮮人虐殺の歴史を隠蔽することにつながるものです。  1923年9月1日に発生した関東大震災による混乱のなかで、「朝鮮人が井戸に毒を入れ、放火して回っている」「朝鮮人が暴動を起こしている」などといった流言・デマが飛び交い、軍・警察、自警団など人の手によって多くの朝鮮人・中国人・社会主義者・労働運動活動家が虐殺されました。  内閣府の下におかれた「中央防災会議」は、2008年の報告書で、虐殺された朝鮮人は震災犠牲者10万5千人の1ないし数%(千人から数千人)と推測し、「広範な朝鮮人迫害の背景としては、当時民族的な差別意識もあったと考えられる」と指摘しています。  ドイツのワイツゼッカー元大統領は、敗戦40周年を記念する演説の中で、「過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となります。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすいのです」と述べています。私たち日本人は、同じ過ちを繰り返さないためにも、このワイツゼッカー元大統領の言葉を噛みしめる必要があります。  小池都知事は、関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式に対する追悼文の送付を、復活させるべきです。 2018.8.6 希望のまち東京をつくる会 代表 宇都宮けんじ From toshi-y at kids.zaq.jp Tue Aug 7 11:20:28 2018 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?UTF-8?B?5bGx55Sw5pWP5q2jUEM=?=) Date: Tue, 07 Aug 2018 11:20:28 +0900 Subject: [CML 053341] =?utf-8?B?Rnc6IFt6ZW5rby1tbDoyOTY1Nl0g5ZCJ5p2R5biC?= =?utf-8?B?6ZW35oqX6K2w44K544K/44Oz44OH44Kj44Oz44Kw?= Message-ID: <20180807112027.4D3D.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 〓山田@ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中です。 吉村大阪市長の学手テボーナス発言に抗議・批判するさまざまなアクションが提起されていますが、こんな取り組みもツイトーされています。 (転送) ---- Original Message ------------- M@ 大阪市教員です。 8.9スタンディングに向けてツイッターで呼びかけています。 #0809吉村市長に対する抗議スタンディング 吉村発言許せない!!8.9抗議スタンディングへ!プラカ持ち寄ろう! 「学テの平均点がすべて?!誰のための学校?何のための教育?」  8月9日(木) 17:30〓18:30 大阪市役所南西角 #0809吉村市長に対する抗議スタンディング 吉村発言許せない!8.9抗議スタンディングへ!プラカ持ち寄ろう! 「それが人の道か?!吉村市長! 手柄は自分 悪いのは学校」 8月9日(木)17:30〓18:30 大阪市役所南西角 まずやってみることに意義を見出している取組です。 いろんな可能性にチャレンジしてみます。 --------------------- Original Message Ends -------------------- -- 山田敏正 ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 toshi-y@kids.zaq.jp From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 7 15:37:34 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 07 Aug 2018 15:37:34 +0900 Subject: [CML 053342] =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlJCVrJWklcyVJOXFOKUh+PVEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNFs7NkpiGyhC?= Message-ID: <20180807063734.000025E4.0416@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 アイルランド国立美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_92.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 7 15:51:24 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 07 Aug 2018 15:51:24 +0900 Subject: [CML 053343] =?iso-2022-jp?B?GyRCPXdALTo5SkxFMUdRPnJMcyRyMn4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkRjNYJFYhISFYQ0s9d0o/RXkkTyRJJDMkXiRHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP0okcyRAJCshWSFKNGRHSCU4JWUlSyUiPzc9cSFLGyhC?= Message-ID: <20180807065124.000026B8.0515@zokei.ac.jp> 女性差別撤廃条約を改めて学ぶ 山下泰子・矢澤澄子監修 国際女性の地位協会編『男女平等はどこまで進んだか ――女性差別撤廃条約から考える』(岩波ジュニア新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_29.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kenkawauchi at nifty.com Tue Aug 7 16:43:08 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Tue, 7 Aug 2018 16:43:08 +0900 Subject: [CML 053344] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzghSxsoQg==?= Message-ID: <00b701d42e22$49eef5b0$ddcce110$@nifty.com> IK改憲重要情報(268)[2018年8月7日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 北朝鮮問題・韓国問題を理解し、  検討するために  目まぐるしく変わる北朝鮮問題・韓国問題を理解し、検討するために、面白い問題 を提起していると私が感じた論文を以下に紹介させていただきます。  私が紹介する情報に対し、右翼の雑誌等にばかり依拠している、という批判をなさ れる方がいます。その批判は、半分当たっています。私は体調が悪いため、いわゆる 左翼系の雑誌等を検討する時間が十分ないのです。後の半分は間違っています。情報 の神髄は、誰がその情報を発信したかではなく、その情報の内容によります(岡部伸 『「諜報の神様」と呼ばれた男』PHP研究所、参照)。その観点から見ると、いわ ゆる左翼系の情報は、残念ながら、恰好のいい論文の体裁をとっていても、後付けの 屁理屈が多くて水準が低いものが多いのです(最近は水準の低下が著しいと思いま す。どうしたのでしょうか)。したがって、私は、必然的に、いわゆる右翼系の雑誌 等に依拠することが多いのです。私が、何に依拠して情報を発信しているかではな く、発信している情報の質・内容を批判していただきたいのです。  以下に最近の論文等を紹介させていただきます。 *島田洋一「金融制裁専門家の起用 宥和派VS強硬派の行方は?」『正論』9月号 42頁  アメリカの北朝鮮政策の最高の決定権者がトランプ大統領であることは言うまでも ありません。しかし、限定つきではありますが、政権内のスタッフが大きな影響力を もっています。そのスタッフが「宥和派」と「強硬派」に分かれています。「宥和 派」は国務省に多く、強硬派の旗頭がジョン・ボルトンです(島田氏は、ポンぺオを 宥和派としていませんが、私は賛成できません)。現在、6月初旬頃から、宥和派が 多数派となり、トランプ大統領も宥和派に依拠しているようです。島田氏は、ごく最 近のホワイトハウスの権力闘争を分析し、宥和派と強硬派のせめぎ合いは続く、と見 ています。 *西岡力「北朝鮮の謀略が始まっているのか」『正論』9月号92頁  日本国内にも北朝鮮宥和派が存在し、そのため日本国内のマスコミが大きく揺れ、 政府の北朝鮮政策も明快性・一貫性を欠いていることは周知のとおりです。  この宥和派が、またぞろ息を吹き返し、 拉致問題より国交正常化が先だ、などと 叫んでいます。西岡氏は、その言い分を検討し「北朝鮮の工作に加担する言説に惑わ されるな」と主張しています。 *長尾敬「朝鮮総連 テロ国家を支援する反日・危険団体」『WiLL』9月号66頁  私は、1960年代には、朝鮮総連・朝鮮大学校擁護の論陣を張っていました。 しかし、1兆円を超える公的資金(日本国民の税金)が朝銀に注ぎ込まれ、そのうち のかなりの部分が北朝鮮に送金されていたと知ったときは、もう我慢の限度を超えま した(弁護士として在日朝鮮人の破産事件を担当し、その真相の一端を垣間見まし た)。 北朝鮮問題は、私達日本人のあり方を問う問題なのです。長尾氏は、朝鮮総連等に対 する破産申し立てをすべきだと主張しています。当然の主張だと思います。 *島田洋一「スターリンもびっくり 北朝鮮は『収容所半島』『性奴隷国家』だ」 『歴史通 WiLL8月増刊』152頁  北朝鮮の拉致問題は、北朝鮮国家の本質に根差す深刻な問題です。そのことは、 拉致問題の歴史を見る時に、一目瞭然となります。なんと、金日成は、1946年7月31 日に、「(北朝鮮の)インテリ不足を解決するには北朝鮮にいるインテリを探し出す 一方、南朝鮮にいるインテリを連れて来なければなりません」と言って韓国人拉致の 指令を出したのです。それ以来、拉致は、北朝鮮の国家政策として延々と続けられま した。島田論文は、その歴史を明るみに出しています。 *久保田るり子「朝鮮半島藪にらみ」『正論』9月号44頁  なぜ、日本のマスコミは、韓国のことについて十分な情報を提供しないのでしょう か。私は、かねてより疑問に思っています。韓国の内部のことをいろいろ言うのは内 政干渉だ、という人もいますが、論評し、研究するのは、内政干渉ではありません。 昔、9条改憲を主張した人の一部は「釜山赤旗論」を主張しました。釜山に赤旗が 立ったら次は日本だから、日本は9条改憲をして軍備を充実させなければならないと いう主張でした。 私は、その議論がまた大きく復活するのではないか、と恐れています。  久保田るり子氏は、文在寅政権により国家情報院の改組が進み、軍の防諜・情報部 門が次のターゲットになっている、と分析しています。 *西岡力「韓国で『革命』進行中」『WiLL』 9月号264頁  韓国の朴槿惠政権が保守だったから、今度の文在寅政権は支持すべきだ、と考える 人がいるかも分かりません。しかし、 それは大きな誤りです。反権力=善、というのは歴史を知らない戯言です。全体主義 には、ヒトラーのような右の全体主義もあれば、スターリンのような左の全体主義も あるのです。今韓国で進行しているのは、左の全体主義化です。このままいけば韓国 は、北朝鮮に呑みこまれてしまうでしょう。  西岡氏は、南の「革命化」を憂うる立場から分析し、裁判所の革命化も進行してい る、と警鐘を乱打しています。 以上 From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 8 01:33:03 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 08 Aug 2018 01:33:03 +0900 Subject: [CML 053345] =?iso-2022-jp?B?GyRCOXFPIj9NOCJNfTt2MnE7cExkMFEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMHcycSMxIzA8fkcvNS1HMCU7JWwlYiVLITwbKEI=?= Message-ID: <20180807163303.00003C89.0146@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 国連人権理事会諮問委員会10周年記念セレモニー http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_7.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis at agate.plala.or.jp Wed Aug 8 01:36:10 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 8 Aug 2018 01:36:10 +0900 Subject: [CML 053346] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVo7P0YxSmc9OCFbGyhCSVNERUYgSmFw?= =?iso-2022-jp?B?YW4gMjAxOBskQiRLSD9CUCQ5JGs4JjVmPFQhJiU4JWMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlSiVqJTklSCRONls1XkA8TEAbKEI=?= Message-ID: <711EA94422E54766ABA3F13DA2FD1019@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] お知らせが遅くなってしまいましたが、中東地域に関わる研究者・ジャー ナリストの方々による「ISDEF JAPAN」反対緊急声明への賛同募集が8月10 日まで行われています。中東地域の研究や報道に関わっている方は、ぜひ 賛同をご検討ください。呼びかけ文を転送します。ご一読ください。 <関連情報> ◆石橋学記者によるさすがの報告記事です。拡散してください! 軍事産業に手貸すな 川崎、対テロ見本市問題でシンポ (8月7日、神奈川新聞) http://www.kanaloco.jp/article/351583 8月3日のシンポのフル動画(UPLANさん撮影)はこちら https://www.youtube.com/watch?v=DLC1dzPrPN0 ◆研究者・ジャーナリストではない一般の方はこちらの署名を! <緊急ネット署名> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください【締め切りは 8月13日(月)】 https://goo.gl/ZmDJcg ※8月8日0時30分現在、3120人ほど。追い込みをかけたいところです。 まだの方はぜひ、既に署名された方は繰り返しの拡散を! ----------------------------- ISDEF Japan 2018に反対する研究者・ジャーナリストの緊急声明 の賛同者を募集します(8月10日締め切り)  8月29-30日に神奈川県川崎市で開催される「ISDEF Japan 2018」(イス ラエル防衛&国土安全保障エキスポ)は、イスラエルの軍事技術の見本市 であり、わたしたち中東地域に関わる研究者・ジャーナリストとしてはそ の開催を看過しえず、反対する緊急声明を発表することにしました。  この声明については、広く賛同を集めて、関係機関に提出するとともに、 マスコミなどで公表し問題提起をしていきたいと思います。  声明文はメールの本文末尾にあります。  なんらかのかたちで中東地域の研究や報道に関わっている方(厳密なも のではありません)で、この緊急声明にご賛同いただける方は、下記のメ ールアドレスに賛同署名をお送りください(8月10日で締め切ります)。 賛同署名の送り先メールアドレス: noisdefjapan@yahoo.co.jp 記載事項: ・お名前 ・肩書き ・公表の可否  (不可のかたについては、「他○名」と記載します。) 呼びかけ人(五十音順)  臼杵陽(日本女子大学・教員)  大富亮(チェチェンニュース発行人)  岡真理(京都大学・教員)  栗田禎子(千葉大学・教員)  志葉玲(ジャーナリスト)  高橋美香(写真家)  田浪亜央江(広島市立大学・教員)  長沢栄治(東京大学・教員)  奈良本英佑(法政大学・名誉教授)  早尾貴紀(東京経済大学・教員)  役重善洋(大阪経済法科大学・客員研究員) (世話人:田浪、早尾)    *    * ISDEF Japan 2018に反対する研究者・ジャーナリストの緊急声明  私たちは、2018年8月29日、30日に神奈川県川崎市の公共施設「とどろ きアリーナ」で開催予定の「ISDEF Japan 2018」(イスラエル防衛&国土 安全保障エキスポ)に強く反対し、主催者に中止を求めます。また、不用 意にも施設の貸し出しを許可した川崎市および同施設の指定管理者となっ ている諸団体に抗議し、許可取り消しを求めます。  ISDEFは、兵器および軍事・防衛に関する機器の国際見本市を開催して きたイスラエルの組織であり、兵器の展示や実演もしてきました。今回の 初めての日本での見本市の開催は、2020年の東京オリンピックを商機とと らえ、「テロ対策」を煽って日本市場参入を狙うものであり、ISDEFは 「国土安全保障およびサイバーセキュリティー分野における最新の技術と 機器の紹介」が目的であって「兵器の展示・実演は行なわない」としてい ます。  しかし、「兵器の展示がない」という弁明は、この見本市の開催をなん ら正当化しません。  第一に、参加企業と展示品は未確定とされており、川崎市など施設の責 任者も展示内容を把握していません。これまでの見本市の実績から見ても、 現時点で兵器の展示可能性が排除されているとは言えません。  第二に、「安全保障・セキュリティ」の装備や機器は、技術的にも兵器 と深く関わっており、また、軍事システムの一角をなすものです。兵器と 兵器でないものとのあいだの線引きは曖昧かつ恣意的なものにすぎません。  さらに私たち、中東地域の研究や報道に関わる者としては、イスラエル の兵器はもちろんのこと、警備システムやハッキング/ウイルス対策製品 のような「セキュリティ」技術が、パレスチナの軍事占領や市民の差別的 監視などと深く関わる形で開発されてきたものであることを看過できません。  イスラエルによるパレスチナ人に対する軍事攻撃と監視は、1948年の建 国後から絶え間なく日常的に続いていますが、2000年以降の状況だけを見 ても、一方的にパレスチナ人側だけで数千人の死者と数万人の負傷者を出 しています。ISDEF Japanで展示されるのは、そうした軍事行動を背景と して開発され、使用されてきた技術なのです。  こうした技術の見本市のための施設の貸し出しは、「生涯スポーツの振 興及び市民文化の向上を図る」ことを目的とした川崎市とどろきアリーナ 条例第1条に反するものです。さらに展示される軍事関連の装備品は、同 条例施行規則(16条)で持ち込みを禁止されている「危険物」に該当します。  以上の理由から、私たちはISDEFに対し、「ISDEF Japan 2018」の開催 中止を求めるとともに、施設の所有者である川崎市および同施設の指定管 理者(コナミスポーツクラブ、東急コミュニティー、川崎フロンターレ、 川崎市スポーツ協会)に対し、施設利用許可の取り消しを求めます。 ※ISDEFは、2007年からほぼ毎年、主にイスラエルのテルアビブで開催さ れています。参加企業はイスラエルのほか、米国、英国、インド、フラン ス、オーストリア、チェコ、ドイツ、アイルランド、イタリア、タイ、日 本、中国、台湾、トルコなど。 ISDEF JAPANのウェブサイト: https://japan.isdefexpo.com/ From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 8 02:45:52 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 08 Aug 2018 02:45:52 +0900 Subject: [CML 053347] =?iso-2022-jp?B?GyRCJDMkbCQrJGkkTjczO3Y7SzgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kIiRqSn0bKEIgIBskQjVIRURNNSFYRnxLXDczGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjw7TiFZGyhC?= Message-ID: <20180807174552.00003F08.0269@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 これからの軍事史研究のあり方 吉田裕『日本軍兵士――アジア・太平洋戦争の現実』(中公新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_59.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 8 07:15:10 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 08 Aug 2018 07:15:10 +0900 Subject: [CML 053348] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzYjN0xcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <98ED42E9C1AEECBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 8日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2667目☆ 呼びかけ人賛同者8月7日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 昨日は扇風機の風に当たりすぎて、のどが痛くなりました。 咳までではじめたので、今日1日 のんびりしていました。 夕方、テラ・カフェに参加しました。 今日のテーマは 「働き方」改革関連法について、井下弁護士から お話しがありました。 とんでもない 「働き方」です。 あんくるトム工房 テラ・カフェ憲法 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4879 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆スポーツにヤクザが闖入 政治には魔火矢が君臨 日本の死暑            (左門 2018・8・8−2205)  ※「魔火矢」=マフィアは造語。ボクシング界に、通常の日本語会話  のできない人物が「終身会長」になって闇の支配を続けてきたが終に  300人を超える有志によって告発され瀬戸際に立たされている。一  方、永田町には憲法も法律も道徳も通じない日本の「魔火矢」が居座  っていて、知性も理性も天道も通用しないアベノヤミジだ。告発しよう。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【原発の 業火被害者 日々酷暑】 ★ 西岡由香 さんから: 青柳さま お久しぶりです。長崎も暑いです〜。どうぞ青柳さんもご無理なさらないで くださいね。 おととい、大分県の津久見市にある保戸島に行ってきました。 報告記、ごらんいただけたらうれしいです。 大分県の津久見港から船で25分。周囲4キロの起伏ある島に 隙間もなく家がひしめくさまは、長崎沖の端島(軍艦島)を思わせます。 「保戸島空襲」―-ここにも戦争の深い傷跡がありました。 戦争末期の1945年7月25日、島の先端にあった保戸島国民学校が 空襲を受け、多くの子どもたちが亡くなったのです。 当時4年生だった島田繁夫さん(82歳)が島を案内してくれました。 「あの日は朝から出されていた空襲警報が解除になったので、僕たちは 学校へ向かいました。少しでも授業できるときに受けておかないと。 戦争になると夏休みもなくなるんです。そして10時過ぎ――ウォーン という爆撃機の音に、最初、日本の爆撃機かと思いました。“友軍機 には手を振れ”と言われていたので、子どもたちは窓のそばに集まった。 その時でした。一発目の爆弾が海上に落とされたのは。二発目は 学校横の塀を吹き飛ばし、三発目は・・一年生と五年生の教室を 直撃したのです」。 その瞬間、子どもたちの体は数十メートルも宙を舞ったといいます。 一年生66名のうち56名が死亡。 5年生63名のうち54名が死亡。 全校で子ども、先生たち127名が死亡。 直撃され、ちぎれて電線に引っかかり、土まみれで転がった子ども たちの四肢・・ 「みんな焼けてコーヒーのような色。地獄やった」。鬼気迫る身振り 手振りで島田さんが声を振り絞ります。 「男は戦争にとられておらんかったから、女たちや年寄りが三日三晩 かけてがれきを取り除いた。でも、とうとう見つからなかった子も 大勢おった・・」 親たちは、誰かわからない骨を拾い、集めて、お地蔵様をつくりました。 「僕は、子どもたちの顔をみんな覚えてるんです。あの子は鉄棒できたな、 とか、あの子は勉強教えてくれた・・とか。だから語り部をやめようと 思うけど、6歳から13歳で終わった子どもたちに生かしてもらってるん だから、がんばらないと」と島田さん。 かつて保戸島には、日本海軍の潜水艦探知機があったとか。攻撃は そのためだったのかもしれません。 銃痕あとが残るお寺で偶然会った、もと生徒の男性が別れ際にぽつり、 こう告げました。 「戦争は、するもんじゃないで」。 ★ 乾喜美子 さんから: 皆様へ 朝日新聞に載った記事 書き起こしてくれた人がいるので添付します。 8月4日 朝日新聞に載った記事 樋口英明さんのインタビュー記事 福島の原発事故後では初めて、運転差し止めを命じた関西電力大飯原発3、4 号機をめぐる2014年の福井地裁判決。しかし、控訴審で名古屋高裁金沢支部 は7月、一審判決を取り消し、住民の請求を棄却する逆転判決をした。一審で裁 判長を務め、昨年8月に退官した樋口英明さん(65)に、判決に込めた思いを 聞いた。 内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y9rgro7t ★ 福岡市の片山 さんから: 8月7日 朝日新聞・朝刊第2面の連載 (ひと)西山進さん 長崎の被爆体験を描き続ける漫画家 https://digital.asahi.com/articles/DA3S13624985.html?iref=pc_ss_date ★ 深水登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから: 8月5日(日)に北九州で行われた、稲嶺進さんの講演会を聞いてきました。 書き起こしをしましたので、ぜひお時間あるときにお読みください。 稲嶺進 講演会書き起こし全文こちら⇒https://tinyurl.com/y9d97gf6 ★ 久藤 さんから: 広島に原爆が投下された日である昨日、 被ばく避難者らの抗議活動において、弾圧がありました。 救援会が緊急声明を発表しており、 このメールの末尾に全文を転載しています。 ・8.6広島行動弾圧緊急声明 https://danatsu86.hatenablog.jp/entry/2018/08/07/040039 ★ 味岡修 さんから:  経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 8月2日(木)〜8月6日 飯館村から来られた方あり 他 内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ybprphdl ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ydhwp6c2 。【TMM:No3435】 2018年8月7日(火)地震と原発事故情報−    5つの情報をお知らせします 1.韓国の反原発運動について    もし韓国で原発事故が発生すると偏西風に乗り   放射能は日本へやってくる   韓国や中国の原発の動向チェックと東アジアが連帯することの必要性     渡辺悦司(市民と科学者の内部被曝問題研究会会員) 2.「検証・危険列島 新版」(故生越忠氏の著書)の紹介    −約30年前の書籍だが現在にも通じる示唆が多数−      今井孝司(地震がよくわかる会) 3.日立の英原発「厳しいのは事実」   JBIC(国際協力銀行)総裁語る…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.柏崎刈羽原発「県民の思い深刻」−   花角新潟県知事、経産相との会談で伝達…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.新聞より2つ   ◆原賠法見直し 賠償額引き上げ見送り 専門部会最終案    秋の臨時国会へ「無限責任」は維持    思惑がらみ「ゼロ回答」 国と電力会社    リスクや負担に目をつぶり再稼働を進める国と電力会社の姿勢は無責任     (8月7日茨城新聞4面より抜粋)   ◆「核の悲惨伝える責任」=    反原発訴訟(伊方原発差止訴訟)原告の被爆者−妹の死が転機に     (2018/08/05-15:00配信「時事ドットコム」より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *<島根原発3号機>安全審査の申請了解 島根知事 8/7(火) 18:40配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000052-mai-pol *“汚染土”日本郵便が今も保管、原発事故後に環境省が受け取り拒否 8/7(火) 12:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180807-00000040-jnn-soci *溶融燃料取り出しへ戦略 いわきで福島第1廃炉国際フォーラム 8/7(火) 12:16配信 福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00010007-minyu-l07 *福島の親子、静岡に招待 2泊3日で水遊びや魚探し満喫 8/7(火) 8:53配信 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000025-at_s-l22 *“異常高温”で欧州の原発が相次ぎ稼動中断 8/7(火) 7:30配信 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00031277-hankyoreh-kr *もはや自衛隊に装甲車は不要な理由 8/7(火) 6:10配信 JBpress https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180807-00053737-jbpressz-bus_all *アベノミクスに暗雲…金融市場は日銀総裁の発言を疑い始めたか〈AERA〉 8/7(火) 16:00配信 AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180806-00000054-sasahi-bus_all *日本企業から「アマゾン」がでないワケ 8/7(火) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180807-00175803-diamond-bus_all *子供を作らない話がなぜ「生産性」という言葉で語られたのか 田中良紹 | ジャーナリスト 8/7(火) 22:07 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20180807-00092332/ *自衛官採用上限 32歳に引き上げ 防衛省方針、10月から 東京新聞 2018年8月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018080702000256.html *貿易戦争回避へ WTOの改革が急務だ 東京新聞 【社説】 2018年8月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018080702000166.html *「植草一秀の『知られざる真実』」 2018/08/07    財務省が消費税増税を熱烈推進する理由 第2016号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018080720555247628    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48115.epub ★ 中西正之 さんから: 2018年8月6日の「さよなら原発!福岡」の8月例会で、「廃プラスチック問題は 詳しい情報から判断すべきと思われる」を報告したので、参考に資料。 https://tinyurl.com/yc2ak49z 永尾佳代さんから: 中西様 興味深いレポートをありがとうございます。 本当に、日本ではプラスチック製品が多いですね。 スーパーでも、プラスチック以外の包装を選べない状況です。 もうすでに30年近くなりますが、ドイツではその頃から、環境問題に、きちん と取り組み、プラスチックの包装をやめ、不必要に豪華な包装もやめ、 とても素朴な紙での包装が普通でした。 近所のスーパーでは、だいたい、野菜やパンを包むのは、ざら紙や、紙のプレー トでした。 日本では、対面販売の素朴な店がどんどんなくなり、スーパーのコンビニ化して おり、プラスチック包装はもう常態化していて 私たちは包装を選べませんね。こういうのこそ、環境省が指導すべき案件なので しょうが、、、。 本題に戻って 中西さんのレポートを十分にまだ読み切れていないのですが、端的にいうと、 日本プラスチックの製品のリサイクル術や、焼却技術が高いので、そのまま廃棄 して地球汚染、海洋汚染をしているわけではないという事でしょうか? 理解が違っていたら、ご指摘ください。 ★ 前田 朗 さんから: ※ 山下泰子・矢澤澄子監修 国際女性の地位協会編『男女平等はどこまで進ん だか ――女性差別撤廃条約から考える』(岩波ジュニア新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_29.html ※ 国連人権理事会諮問委員会10周年記念セレモニー http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_7.html ※ これからの軍事史研究のあり方 吉田裕『日本軍兵士――アジア・太平洋戦争の現実』(中公新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_59.html ※ アイルランド国立美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_92.html ★ 松岡さんから: <book18-58『ラテンアメリカ五〇〇年/歴史のトルソー』(清水透) 清水透著『ラテンアメリカ五〇〇年/歴史のトルソー』(岩波現代文庫)を読ん だ。この本は1月に買っていたのだが、分厚い(322ページ)のでなかなか取 り組めなかった。10日前に読む気になって、(全部で17話なので)毎日2話 ほどゆっくり、じっくり読んだ。ラテンアメリカ史が、アメリカの「発見」から ヨーロッパ諸国による植民地化、インディオ社会の経済的・文化的収奪の過程、 クリオージョ(現地生まれの白人)による独立とインディオ社会のさらなる収奪、 メキシコ革命等の進行の影響、その後の軍事独裁政権と「アメリカの裏庭」化、 キューバ革命以降のラテンアメリカの変革過程、そして「液状化の今」と、ラテ ンアメリカ史が発端から現在まで統合された形で読むことができ、実に力作だと 思った。なお、「トルソー」とは「ここでは、歴史の太いながらといった意味」 (「おわりに」)がこめられている。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Wed Aug 8 09:31:39 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 8 Aug 2018 00:31:39 +0000 Subject: [CML 053349] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokJCRoJCQkaExARnwkRyQ5ISobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVshQUxcJCskaSUmJW0lMyEqGyhCIBskQkxAPCMwXT83JE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQDVCThsoQiAbJEIhISEhGyhCMTUwGyRCRy8lLSVjJXMlWiE8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMkTiQmJD0hISF3NX5FVCEhIUEhSkJnOmUkT0tcRnwkRyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUsbKEI=?= Message-ID: 〜目からウロコ! 明治維新の正体   150年キャンペーンのうそ @京都 〜 https://www.facebook.com/events/442032472943293/ ●8月9日(木) 18:30〜 ●ひと・まち交流館京都第3会議室 http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html 【バス】 市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】 京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分 地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分 ●講師:関 良基さん(拓殖大学教授) ●参加費:500円 ●主催:ロックアクション・京都    「明治維新を問う」京都実行委員会 ●お問い合わせ:070-5650-3468(内富) <関良基プロフィル>  1969年、生まれ。京都大学農学部林学科卒業。アテネオ・ デ・マニラ大学フィリピン文化研究所客員研究員を経て、京 都大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。早 稲田大学アジア太平洋研究センター助手、(財)地球環境戦 略研究機関客員研究員などを経て、拓殖大学准教授 (下に詳しい紹介、専門分野は森や水など環境政策の研究者の方です) *――――――――――――― 攘夷を叫んでいた人たちが、なぜ急に開国? 歴史本を何度読み返しても、その意味が分らない。 でも、長洲も薩摩も土佐も、明治維新という歴史的偉業をはたした英雄たちを生み出した藩であることは間違いない…。 そんな漠然とした「かっこいいイメージ」を明治維新に対して持っている人が、日本では大半なのではないでしょうか。 いま、この明治維新観に大きな疑問を投げかける声が次々と上がっています。 西郷隆盛、吉田松陰、高杉晋作、阪本龍馬…。NHKの大河ドラマで何度も取り上げられ、いままさに「西郷どん」が放映中の、彼らは本当に日本を開国に導いた「英雄」だったのか? 江戸の末期、現法憲法に通じる先進的な憲法構想を徳川、薩摩、越前に建白しながら、テロによって薩摩に抹殺され、その後歴史的にも抹殺され続けた赤松小三郎に注目し、明治維新の意味を問い直しておられる関 良基さんをお招きして、お話を伺います。 英雄扱いされてるけど、松陰って本当はどうなん…?  西郷って本当はどうなん…?  そんな、もや〜っとしたギモンを抱いている皆さん。目からウロコのこの講演会にぜひお越し下さい。 (関さんってこんな人です) 関 良基 [ SEKI Yoshiki ] http://syllabus.takushoku-u.ac.jp/ 最終学歴・学位論文名等・主な職歴 最終学歴 京都大学院農学研究科博士課程修了(2000年3月) 学位 博士(農学)(京都大学2002年) 学位論文 フィリピンの商業伐採跡地における林野の住民管理に関する研究 職歴 2000年 4月 早稲田大学アジア太平洋研究センター 助手(〜2003年3月) 2004年 4月 (財)地球環境戦略研究機関(IGES) 客員研究員 2007年 4月 拓殖大学政経学部 助教 2010年 4月 拓殖大学政経学部 准教授 主な所属学会・協会等 日本森林学会、林業経済学会、環境経済政策学会 主な研究分野・研究課題・研究活動  森林と人との関わりを現場で調査し、森林の保全と再生の方策について研究してきました。おもにフィリピンや中国など海外の事例を研究対象としてきました。  近年は、社会的共通資本の視座から、日本の公共事業のあり方を見直そうと「ダムから緑のダムへ」の政策転換の研究、また自由貿易が環境に与える負のインパクトの研究などを通してTPP問題などにも取り組んできました。 主な著書・論文・作品及び学術研究関係の受賞等 共編著 『社会的共通資本としての森』宇沢弘文・関良基編、東京大学出版会 2015年 共著 『社会的共通資本としての水』花伝社 2015年 単著 『赤松小三郎ともう一つの明治維新』作品社 2016年 単著 『自由貿易神話解体新書 ―「関税」こそが雇用と食と環境を守る』花伝社 2012年 共著 『中国の森林再生 −社会主義と市場主義を超えて』御茶の水書房 2009年 単著 『複雑適応系における熱帯林の再生 ―違法伐採から持続可能な林業へ』御茶の水書房 2006年 共編著 Decentralisation and State-Sponsored Community Forestry in Asia, Institute for Global Environmental Strategies  2007年 賞名 発展途上国研究奨励賞(アジア経済研究所) 2006年 林業経済学会学術賞 2016年 学内役職・課外活動担当クラブ等 自己紹介・学生へのメッセージ  グローバルな資本主義システムは格差の拡大や環境破壊などの問題を生み出し、行き詰りを見せています。2015年にはパリ協定が採択され、世界は持続可能な未来への確かな一歩も踏み出しました。しかし、日本および世界には解決せねばならない問題が山積しています。学生時代は人生の中でももっとも自由に使える時間が多いです。ゼミなどの場で活発な討議を行い、地球をフィールドにして学んでいって下さい。 (大阪は本日です) ●8月8日(水) 18:30〜エルおおさか708号室  目からウロコ! 明治維新の正体  150年キャンペーンのうそ 講師:関 良基さん(拓殖大学教授) 参加費:800円 主催:戦争あかん!ロックアクション https://www.facebook.com/events/2144454132509745/ From muchitomi at hotmail.com Wed Aug 8 09:34:34 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 8 Aug 2018 00:34:34 +0000 Subject: [CML 053350] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokJCRoJCQkaExARnwkRyQ5ISobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVshQUxcJCskaSUmJW0lMyEqGyhCIBskQkxAPCMwXT83JE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQDVCThsoQiAbJEIhISEhGyhCMTUwGyRCRy8lLSVjJXMlWiE8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMkTiQmJD0hISF3NX5FVCEhIUEhSkJnOmUkT0tcRnwkRyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUsbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 〜目からウロコ! 明治維新の正体   150年キャンペーンのうそ @京都 〜 https://www.facebook.com/events/442032472943293/ ●8月9日(木) 18:30〜 ●ひと・まち交流館京都第3会議室 http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html 【バス】 市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】 京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分 地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分 ●講師:関 良基さん(拓殖大学教授) ●参加費:500円 ●主催:ロックアクション・京都    「明治維新を問う」京都実行委員会 ●お問い合わせ:070-5650-3468(内富) <関良基プロフィル>  1969年、生まれ。京都大学農学部林学科卒業。アテネオ・ デ・マニラ大学フィリピン文化研究所客員研究員を経て、京 都大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。早 稲田大学アジア太平洋研究センター助手、(財)地球環境戦 略研究機関客員研究員などを経て、拓殖大学准教授 (下に詳しい紹介、専門分野は森や水など環境政策の研究者の方です) *――――――――――――― 攘夷を叫んでいた人たちが、なぜ急に開国? 歴史本を何度読み返しても、その意味が分らない。 でも、長洲も薩摩も土佐も、明治維新という歴史的偉業をはたした英雄たちを生み出した藩であることは間違いない…。 そんな漠然とした「かっこいいイメージ」を明治維新に対して持っている人が、日本では大半なのではないでしょうか。 いま、この明治維新観に大きな疑問を投げかける声が次々と上がっています。 西郷隆盛、吉田松陰、高杉晋作、阪本龍馬…。NHKの大河ドラマで何度も取り上げられ、いままさに「西郷どん」が放映中の、彼らは本当に日本を開国に導いた「英雄」だったのか? 江戸の末期、現法憲法に通じる先進的な憲法構想を徳川、薩摩、越前に建白しながら、テロによって薩摩に抹殺され、その後歴史的にも抹殺され続けた赤松小三郎に注目し、明治維新の意味を問い直しておられる関 良基さんをお招きして、お話を伺います。 英雄扱いされてるけど、松陰って本当はどうなん…?  西郷って本当はどうなん…?  そんな、もや〜っとしたギモンを抱いている皆さん。目からウロコのこの講演会にぜひお越し下さい。 (関さんってこんな人です) 関 良基 [ SEKI Yoshiki ] http://syllabus.takushoku-u.ac.jp/ 最終学歴・学位論文名等・主な職歴 最終学歴 京都大学院農学研究科博士課程修了(2000年3月) 学位 博士(農学)(京都大学2002年) 学位論文 フィリピンの商業伐採跡地における林野の住民管理に関する研究 職歴 2000年 4月 早稲田大学アジア太平洋研究センター 助手(〜2003年3月) 2004年 4月 (財)地球環境戦略研究機関(IGES) 客員研究員 2007年 4月 拓殖大学政経学部 助教 2010年 4月 拓殖大学政経学部 准教授 主な所属学会・協会等 日本森林学会、林業経済学会、環境経済政策学会 主な研究分野・研究課題・研究活動  森林と人との関わりを現場で調査し、森林の保全と再生の方策について研究してきました。おもにフィリピンや中国など海外の事例を研究対象としてきました。  近年は、社会的共通資本の視座から、日本の公共事業のあり方を見直そうと「ダムから緑のダムへ」の政策転換の研究、また自由貿易が環境に与える負のインパクトの研究などを通してTPP問題などにも取り組んできました。 主な著書・論文・作品及び学術研究関係の受賞等 共編著 『社会的共通資本としての森』宇沢弘文・関良基編、東京大学出版会 2015年 共著 『社会的共通資本としての水』花伝社 2015年 単著 『赤松小三郎ともう一つの明治維新』作品社 2016年 単著 『自由貿易神話解体新書 ―「関税」こそが雇用と食と環境を守る』花伝社 2012年 共著 『中国の森林再生 −社会主義と市場主義を超えて』御茶の水書房 2009年 単著 『複雑適応系における熱帯林の再生 ―違法伐採から持続可能な林業へ』御茶の水書房 2006年 共編著 Decentralisation and State-Sponsored Community Forestry in Asia, Institute for Global Environmental Strategies  2007年 賞名 発展途上国研究奨励賞(アジア経済研究所) 2006年 林業経済学会学術賞 2016年 学内役職・課外活動担当クラブ等 自己紹介・学生へのメッセージ  グローバルな資本主義システムは格差の拡大や環境破壊などの問題を生み出し、行き詰りを見せています。2015年にはパリ協定が採択され、世界は持続可能な未来への確かな一歩も踏み出しました。しかし、日本および世界には解決せねばならない問題が山積しています。学生時代は人生の中でももっとも自由に使える時間が多いです。ゼミなどの場で活発な討議を行い、地球をフィールドにして学んでいって下さい。 (大阪は本日です) ●8月8日(水) 18:30〜エルおおさか708号室  目からウロコ! 明治維新の正体  150年キャンペーンのうそ 講師:関 良基さん(拓殖大学教授) 参加費:800円 主催:戦争あかん!ロックアクション https://www.facebook.com/events/2144454132509745/ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Wed Aug 8 10:57:09 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Wed, 8 Aug 2018 10:57:09 +0900 Subject: [CML 053351] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzg3biM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo3biFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzgjMCM3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXDhlISEjNyMxIzVGfExcGyhC?= Message-ID: <20180808105709.6a923c8aa1ebaa982205aaa3@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月6日(月) 経産省前テントひろば1807日後 飯館村から来られた方あり 8月2日(木) 座り込みの準備をしていると、飯館村から来ましたというIさんと、いう方が見えられてKさんはおられますかと尋ねられた、12時に経産省前で待合せをしているとの事まだ来ておられませんと言うとケヤキの木陰でセッテングの様子を見ていたのでテントニュースをお渡しするセットが終わった頃にKさんが到着した、お二人で何やらお話しをしていましたが、その人は9・11の テント記念集会で現地からの報告をして頂く人でした。 その後お二人で昼食に行かれてまた戻って来られて、座りこんでくれました。 今日も昨日に続き各官庁を廻る「子供デー」とかで親子連れの子供さんや、先生に引率された子供たちが大勢経産省に出入をしていた、その親子にIさんが原発に反対して座っていますと声をかけて熱心にテントリーフレットを配布していたが受け取りはあまりよくなかったようでした。16時頃に高齢の品の良いご夫婦に、暑い中お疲れ様ですとの激励を受けて元気をもらう。 それにしても、今日は本当に蒸し暑い一日でした。(Y・R) 怒りと暑さで火照った身体を冷やしながら座り込み 8月3日(金) 3時過ぎに到着、既に座込み位置は霞が関ビルの日陰になっている。それでも、汗をタオルで拭きながら、自家製葡萄と葡萄ジュースと小倉アイスキャンデーで身体を冷やしながら、わいわい話し合いながら、座込む。 4時になって文科省前の抗議行動に参加、歴史を振り返れば朝鮮学校差別はあまりにひどい。さらに、原発問題では、文科省は原賠審(原子力損害賠償紛争審査会)で帰還政策を推進して賠償を値切り、ヨウ素濃度マップ作成で濃度分布の過小評価をしたことも話題に。  経産省本館前に戻ったら、5時前に多数が退出の為に出てきたのでトラメガ使って脱原発を訴える。そう言えば、前日(8月2日)には「こども霞が関見学デー」8/1・2があり、本館前を珍しく母子づれが沢山出入り、Iさんがテントリーフレットを配布していた。子たちよ、嘘つき官僚に騙されるな!  5時からいつもの抗議行動。座込めをうたい、脱原発を訴え、東海第二運転延長をやめろ、破綻した核燃料サイクルを早くやめろ、プルトニウムを増やすな、…と経産省を糾弾した。フランスからの報告もあったが、いつものFさんの総括報告が無くて残念。椅子類を片付けたあとも本館前はにぎわう。(K.M) 今が暑さの真最中、甲子園ももうすぐはじまるが 8月4日(土) 言うまいと思えども今日の暑さかな。 Oさんが都合でお休み、KさんUさん私の3人で座り込む。 Kさんが安倍総理も食するというガリガリ君を買って来てくれたのでしばし涼しさを満喫。今日の話題は朝日新聞2014年福井地裁で大飯原発運転差し止め判決を出した樋口 英明さんのインタビュー記事(注)のことフェイスブックでも話題になっていたが、読まずに出てしまったので帰宅後に改めて読んで感動した。  ほとんど無関心に通り過ぎる人が多いが、女性が一人近づいて来て暑いのに大変ですねと言ってくれたのでチラシをお渡しした。  暑い中、経産省の庭では大掛かりな剪定作業が始まった。 高いクレーンに乗って電動のこぎりで大木の枝を切る作業。 音がやかましい。下では切り落とされた枝を片付ける人、通行人のための警備員。 何でも以前強風で枝が倒れ通行人が怪我をしたのでこの剪定が始まったのだとか、日陰を作ってくれているプラタナス迄切られなければ良いがとちょっと心配だったが、3時頃に一段落して引き上げて行った。 明日は反対側の木を剪定するらしい。  2時頃今日も美智子さんが来てくれた。 座り込みの後、新宿西口のスタンディングにも行かれるというので反戦・反原発の思いの強さを感じる。(I・K) 〈注〉 この記事については添付があります。皆様へ 昨日の朝日新聞に載った記事書き起こしてくれた人がいるので添付します。 信じられないことがありますね。これも現実 8月5日(日)  日大のアメフト選手の悪質タックルが世上をにぎわしていたのはつい先ごろのことだが、今度はアマチュアボクシング連盟での問題が浮上している。それに東京医大減点問題、杉田水脈議員の生産性ない発言など、暑さを加速させるような事件が続いている。山根会長の私物化というか、判定にまで介入するなどの所業が告発されている。「奈良の大仏」ならぬ、「奈良判定」という言葉も出て来て驚いていている。積み重ねられてきた、会長の悪行に対する耐えかねた部分が告発という形の行動をとったのが今回の騒動であろうが、会長やその周辺の所業に対する怒りをやっと行動にしたことである。「自分のことにも関わらず、自分には関係がなく、膿を出す」とのたまうどこかの首相ではなく、膿を自覚し、膿をだすべく行動をしたということである。山根会長の弁明を聞いていると、このおっさんは自分のやってきたことの問題が何ら分かっていないと呆れる。「おれはセクハラはやっていないと」と弁明した官僚の高官はまだ、事態の本質は分かっていての対応に見えたが、この山根会長はそれ以前のように見える。  日大アメフト事件といい、今回のボクシング連盟の騒動という、スポーツ界で続けて起こる不祥事だが、それが浮かび上がらせるのはその組織のありかたに問題がるためだ。山根会長が君臨できたボクシング連盟といい、内田監督がしはいした日大アメフト部は象徴的な組織であるが、彼等の君臨と所業を許した組織のありようが問われているのだ。誰しもが思い浮かべるのは日本の軍隊、あるいはその構造である。日本のスポーツ組織は軍隊を踏襲している所が強い。伝統という名でその組織の形態というか、あり様を踏襲してきたところが強くあるのだ。これはある意味では日本の政治・社会の組織構造としてあるものだし、戦後でも変革されないで残ってきたところがあるのだ。戦後改革で形式はともかく、実質は強く残ったところがある。日本の軍隊は消えたけれど、その組織構造(権力形態)は存続してきたところが強いのだ。 日本の軍隊、あるいはその構造は日本型の近代権力としてあったものだが、国体として喧伝されたものでもあった。天皇の国家、天皇の統治、と言われた国体、それを最も強く体現したのが日本の軍隊だが、その日本の軍隊の構造は8月15日を前後する戦争の記憶の提示においてしばしば語られるが、なかなか取り出しにくいものだ。対象化しにくいものだ。ちなみに日本の軍隊について思想的に析出された著作などは多くはない。戦争についての膨大な著作はあるが、不思議なことに軍隊に関するものはすくない。戦後もなかなか変えられないで姿や様相は変っていても、存続してきたところがある。それが、かつての日本の軍隊なのである。 近代権力の様式、形としての軍隊は法的権力(憲法体制)とは様相を異にしている所もあり、その概念も像も取り出しにくい。ということはその権力形態を変えることが難しくもあるのだ。スポーツ界のみならず、多くの不祥事が起こるたびに、日本的な組織(集団のこと)は軍隊を含めて想起されるが、その変革も含めてなかなか展望しにくい。事件のたびに騒がれるが、それが変えられていくことに結びつきにくいのだ。 スポーツ界だけではなく、社会的組織で様々な不祥事が伝えられる、それは不正の露呈としてあるが、それは事件として取りざたされるが、時間の経緯のうちにうやむやに処理されていこうとしている。政治的・社会的な関係を律している権力関係、その様式に問題があるが、それを変えていくことはなかなか難しいのである。だが、最近の傾向として政治的・社会な組織や団体の中から問題を提示する側が結構粘り強くなってきていることがある。これはよき兆候である。本当はこれらが社会的運動として登場し、持続的に展開されることが望ましい。 政治的・社会的な不正にたいして、それをただすだけではなく、その根底にある権力関係を変えていくというようなことが、社会的・政治的運動としてあらわれることが望まれる。かつて吉本隆明は官僚組織を開いて行くというように、この問題を提起していた。政治的・社会的組織の閉じられて行く傾向に対して、それを開いていくこと、人々の関心がそこに結びついていかないといけない。 スポーツ界でかつて女子柔道の選手らが、反乱を起こし、その組織のセクハラ的、あるいはパワハラ的な存在を告発した。僕はかつて高校生のころまで柔道をやっていたこともあり、彼女らの行動に親近感を持ち、手助けできることはないのか、と思った。オリンピックをまえに競技団体の矛盾、団体と選手の矛盾は深刻度を増し、今回のボクシング連盟のような告発は増えるだろう。選手本位、競技本位という言葉と矛盾する指導と称する権力の在りよう、団体を支配する面々の動きは事件となるかどうかは別にして選手たちとの対立を深まるだろう。スポーツ選手はそこで耐え我慢せずに行動して欲しい。競技本位、選手本位にスポーツがなっていくためには、スポーツ組織の変革が大事である。僕はオリンピックに期待するところがあれば、そうした選手たちの自立的、主体的動きだ。 この暑い最中、僕らはじっくりと経産官僚と向かい会っている。彼等が国民の意向を無視し、誰が、どのように決めたのかを無視して進める原発再稼働に対峙している。事件にならずとも、原発再稼働は社会的不正行為である。大きな視座に立てば不正な許されない行為である。それを不正でないと思わせているのは官僚という日本の権力形態である。閉じられた、密室でことをすすめるのは軍隊に象徴される日本近代の権力だった、官僚は任本の軍隊の形態を踏襲している。僕らは嘗ての戦争がこの権力によってなされた大きな不正であったことを知っている。合法の衣装の下でなされる不正を許しはしない。(三上治) 裁判所が夏休みでこちらを訪れるひとも少なく 8月6日(月) 早ければ午後から雨が降ってくるとの天気予報なので、いつもより椅子を多目にして、カッパは暑いのでこうもり傘を人数分持って経産省前へ出掛けた。先週、風邪で来られなかったYさんも元気な姿を見せてくれた。経産省前は雨の気配もなくジリジリ照りつく太陽と湿度の高い気候で汗びっしょりになりながら座り込み準備を終えた。この後の氷水は格別であった。風もないのでプラタナスの大樹の下に逃げ込んだ。何時もならパラソルで頑張っている他の人も木陰にやって来た。曇り空になったときパラソルの下に行ってみたがアスファルトからの熱気が物凄く塩飴と氷水でなんとか凌いだ。  8月に入ったので裁判所が休みなのでテントひろばを訪れる人もなく時間は過ぎていった。道行く人も暑さで顔を真っ赤にして歩いている。熱中症ではないかと思われる歩き方をしている人もおりこっちがドキドキしてしまう。  元気なのは右翼の街宣車である。ルーズベルト米国大統領の要請でソ連軍が日本植民地下の満州に攻め込んできた8月9日が近づいてきたからである。初めに来た右翼の矛先は外務省でアメリカに媚びを売るばかりの軟弱外交と批判していた。こういう見方は右翼の中では少数派で、圧倒的多数派はあとから来て文科省を攻撃していた面々である。彼らの目的は前川元次官を頂点にした官僚どもを全部追放して危機に瀕している伝統的な教育体制を建て直すというもので安倍政権に楯突くものは許さないというものである。安倍こそが民主的体系をぶち壊して、戦前の準戦時体制に日本社会を変えようとしている張本人である。こういう勢力と我々は対峙しているのだと実感させられる今週のテントひろばの座り込みである、暑いですが金曜日の経産省への抗議行動には多くの人の結集をお願いします。  最後に。きょうは第一月曜日で防衛省への抗議行動の日なので木曜担当のIさんが寄ってくれました。おテントさまが見ているーを制作されてテントひろばを応援してくださっているSさんが防衛省前で配ってくださるとのことでテントひろばチラシを取りに来られたのである。両人の努力に感服です。またこの日を待ちわびていたレジェンド・Sさんも是非とも行きたいと言うので一緒に連れていって貰った。(保) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その85 再処理が不利との評価が既に1980年代後半から明らかだった 〜経産省・資源エネルギー庁はこのことも長年ずっと隠していた〜   木村雅英(経産省前テントひろば)  8月2日の院内集会「再処理の経済性を問う」で、トーマス・カントリーマン元米国務次官代理が、使用済み燃料の再処理を日本・フランス・ロシア以外が放棄したこと、日本の大量のプルトニウム保有が、安全・安全補償・不拡散で懸念となっていることを強調した。  一方、私は鈴木達治郎さん(長崎大学核兵器廃絶研究センター)の次の話に驚いた。 ◆ 核燃料サイクルの経済性評価は1970年代後半から実施されていたが1990年代後半ごろまで非公開。 ◆ 1980年代後半にはすでに再処理が不利との評価がされ始めていた。 ◆ 2005年、原子力委員会の「原子力政策大綱」において、初めて政府で核燃料サイクルの選択肢評価が実施され、経済性評価では、再処理が不利との結論が出たものの「政策変更コスト」を考慮することで、再処理路線の継続が決定した。自由化の中で、コストを電気料金に上乗せする「再処理基金制度」が設置された。 ◆ 2012年、福島事故後の原子力委員会(検討小委)において、包括的な核燃料サイクル評価が行われ、経済性、核不拡散・セキュリティの面で、再処理が不利なことが明らかになったが、地元の反対などもあり、核燃料サイクル継続が決定した。 ◆ 今一度、包括的な評価を第三者機関で実施すべきである。  すなわち、1980年代後半からずっと直接処分よりも「再処理が不利」と評価されていたにも拘らず、ずっとそのことを「国民」に明らかにせず、方針変更もできないで来たのだ。  おまけに、方針変更は、国にしても日本原燃にしても言い出した方が不利益を被るのでどこも言い出せない。国策民営で始めた事業の方針変更が、「政策変更コスト」まで持ち出して、簡単にはできないとは何とも情けない。  いずれにしても、原発が安全・安い・無いと電気が足りない・クリーンなどの大嘘をつき続けてきた経産省は、1980年代から再処理の経済的不利を知りながら、それをずっと隠して間違った政策を続けてきたのだ、分離型プルトニウムを47トンも、使用済み核燃料内のプルトニウムを160トン以上も貯めこんでおいて。今も第5次「エネルギー基本計画」が示すように、経産省は嘘と偽りの政策を続けている! 8月10日(金) 5時〜6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動は18時30分 官邸前も国会正門前も 主催: 首都圏反原発連合  8月11日(土・休日)「埋めるな!辺野古 沖縄県民に呼応をする8・11首都圏代行動」  場所:東池袋公園(サンシャイン隣) 11時30分集合 12時30分(デモ) 8月19日(日) 安倍政権退陣!8・19国会議員会館前行動 場所:衆院第二議員会館前 16時から 総がかり行動委 9月11日(火) 18時〜経産省前記念集会を準備しています 詳細が次の版で報告します。 「熱い8月連続行動へ」 沖縄からの伝達を添付します (添付文) ◆転送大歓迎!! 暑い、熱い、8月が始まりました。私は、1日(水)と4日(土)に辺野古新基地建設阻止・現地行動へ参加してきました。 4日はオール沖縄会議による毎月第1土曜日の「土曜県民大行動」があり、約600人余が参加しました。また、その日はヘリ基地反対協主催による「土砂投入許さない8・4辺野古海上大行動」が開かれ、カヌー43艇と船8隻に100人以上が乗り、海上から工事現場の間近で抗議行動が行われたました。 いよいよ、8月の連続集中行動が始まりました。下記の「沖縄平和市民連絡会」の呼びかけにも有りますように、*8月6日〜18日まで「辺野古集中行動」*が行われます。私も、もちろん参加します。 同時に、8月11日(日)には*「土砂投入を許さない!ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める8・11県民大会」*がオール沖縄会議の主催で*奥武山陸上競技場で*午前11時から開催されます。この集会は3万人以上の結集で成功させなければなりません。テーマカラーは「ブルー」です。県民大会に参加する人も、参加できない人も、それぞれの意志を「ブルー」で表現・表示しましょう。 周知のように、日本政府・防衛省は*8月17日(金)に最初の「土砂投入」を行うと「予告」*しています。*これを、絶対に許してはなりません。*その前に、何としても*翁長知事に「埋め立て承認撤回」を*やってもらいたいものです。私(たち)は、*非暴力直接行動で*、身体を張って座り込み、阻止行動を展開します。 この1日(水)から18日(土)の熱い8月は、「辺野古新基地建設阻止闘争」を中心に諸活動をやり抜こうと思っています。ドゥシ(同志)・友人・チェの皆様が、日本国内外から、この*琉球弧の大きな「歴史の転換点」*に、*連帯の声を上げ、できることからの行動を繰り広げるよう*、心から訴えます。 *ゆたさるぐぅとぅ、うにげーさびら。(よろしく御願い申し上げます。)* 2018/08/05   ベン 拝 沖縄平和市民連絡会 *緊急呼びかけ!**辺野古集中行動辺野参加を!* *(8/6〜8/10、8/16〜8/18)*  破廉恥にも沖縄防衛局・国は翁長県政に対して聴聞の延期要求を行っています。やりたい放題の安倍政権に鉄槌を打ち込む必要があります。  「オール沖縄会議」では翁長知事の「撤回」を断固支持し、土砂投入阻止のために*8/11(土)の県民大会*、その前段に*明日から辺野古ゲート前で明日8/6(月)〜8/10(金)と8/16(木)〜8/18(土)に「建設阻止の連続集中行動」*を行うことにしています。  その間、「沖縄平和市民連絡会」「島ぐるみ会議」「オール沖縄・那覇の会」では*毎日、那覇・県民広場から大型バスを2便(6:30発、9:00発)出すことにしています。* -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 8 16:07:17 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 08 Aug 2018 16:07:17 +0900 Subject: [CML 053352] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUslZSE8JT8lJCVXJE43Ojt2QUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPllLITY1Mko9cRsoQiAgIBskQkNmQG45J0duIVgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNzo7dkFKPllLISRONHBLXCFZGyhC?= Message-ID: <20180808070717.00006EC1.0202@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ニュータイプの刑事訴訟法教科書 中川孝博『刑事訴訟法の基本』(法律文化社、2018年) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_8.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 8 19:08:18 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 08 Aug 2018 19:08:18 +0900 Subject: [CML 053353] =?iso-2022-jp?B?GyRCO2QkSyRHJC0kayROJE88QUxkJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQjMkMSRrJDMkSBsoQiAgIBskQks+N24wYUE6O1IbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVg/N0o5NS08VCFZGyhC?= Message-ID: <20180808100818.00007690.0015@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 私にできるのは質問し続けること 望月衣塑子『新聞記者』(角川新書、2017年) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_72.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis at agate.plala.or.jp Wed Aug 8 19:54:09 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 8 Aug 2018 19:54:09 +0900 Subject: [CML 053354] =?utf-8?B?44CQ5piO5pel44CR44Kq44K544OX44Os44Kk44Gu?= =?utf-8?B?5qiq55Sw6YWN5YKZ5Y+N5a++77yB6Ziy6KGb55yB5Lqk5riJ44G4?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 前日のお知らせとなってしまいすみません。明日9日午前に以下の防衛省 交渉を行います。ご関心のある方はご参加ください。 ----------------------------- ★CV22オスプレイの横田基地への配備反対!  8.9対防衛省交渉へ 日時:8月9日(木) 午前9時30分に参議院議員会館1階ロビー集合  ※9時30分より通行証を配布します。 交渉 10時〓11時30分 会場:参議院議員会館102会議室 地下鉄有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」  いま米軍・横田基地にCV22オスプレイが配備されようとしています。CV22 オスプレイは、特殊作戦用のオスプレイで、450人の特殊部隊も同時に配属 されます。4月始めに初飛来し、6月には奄美空港に緊急着陸。正式な配備の 発表もないまま、現在は横田に居座り、離着陸訓練などを繰り返しています。  オスプレイは何のために必要なのか? 特殊部隊はどんな軍事作戦をする のか? 防衛省に、疑問や不安、抗議の意思をぶつけます。ぜひご参加くだ さい! 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2018 [連絡先] 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会 (北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212) 立川自衛隊監視テント村(TEL・FAX 042-525-9036) パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会 (TEL:090-3509-8732 FAX:047-456-5780) 反安保実行委員会 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 8 21:38:08 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 8 Aug 2018 21:38:08 +0900 Subject: [CML 053355] =?utf-8?B?5LqU6Lyq5peX44Gu5LiL44Gv44CM44OW44Op44OD?= =?utf-8?B?44Kv44O744Oc44Op44Oz44OG44Kj44Ki44CN4oCD5pys6ZaT6b6N44GL?= =?utf-8?B?44GP6KeS5bed5paw5pu4?= Message-ID: 「ブラック・ボランティア」 本間龍 角川新書 2020年猛火の、じゃなかった猛夏のオリンピック。 ほんとかよと思ったら、アスファルトを新製品にしますとか企業フレンドリーBUT意味なし対策で決行しようとしてる。地獄への道。 鵜飼哲のミニパンフが最良だと思うが、いかんせん書店にない。そーゆー点で角川新書、ほめてあげよう。ぱちぱち。 -------- 目次 *緑字 赤字は 千恵子メモ* ------------------ はじめに 酷暑下で展開される未曾有の「やりがい搾取」 *第1章 10万人以上のボランティアをタダで使役* 無償ボランティアの根拠は何か なりふり構わぬ学徒動員計画 驚愕の「中高生枠」 薬剤師も無償で調達で大騒ぎに 高齢者は募集対象外? 半世紀以上前に否定されていた夏季開催 19年ラグビーWCまでも無償ボランティアで 長野五輪のボランティア *第2章 史上空前の商業イベント* 商業化は84年のロサンゼルス五輪から 63 *1業種に1社制 へー、そんなんあったんだ 52 商業化はロス五輪から うん それ覚えてる ぜんぜんオリンピックじゃない気配になった* IOCと五輪貴族を支えるスポンサーシステム 一業種1社の原則を捨てた東京五輪 組織委の不明朗な体質 パブリックビューイングを開けない「スポンサーファースト」 *83 壮行会もできない PVうんぬん詐欺師の手口か?* *第3章 ボランティアの定義と相容れない東京五輪* そもそも「タダ」という意味ではない 五輪運営費の内訳に対する疑念 巨額のスポンサー料をなぜ開示しないのか *第4章 東京五輪、搾取の構造* 無償ボランティアがオリンピック貴族に貢ぐ構図 *118 年収200万の貧民が、平均給与1200万の電通社員の奴隷になるってか? ボーナス別計算ね* 「やりがいPR」で再び炎上 無償ボランティアになるためにカネを払う? *126 感動詐欺!やりがい詐欺!!* さまざまな有償ボランティア *第5章 なぜやりがい搾取が報道されないのか* 「全国紙全紙が五輪スポンサー」の異常 組織委の「核心的利益」を追及しないメディア メディアの東京五輪報道は原発プロパガンダと同根である 電通を批判できないメディア *第6章 問題を伝え続けること* 5万人がリツイートした無償ボランティア批判 大学で講義をしてみると *終章 21世紀の「インパール作戦」 やめてくれ夏の東京インパール オリンピックで死人が出るぞ* 東京五輪とインパール作戦の相似性 外国人観光客の熱中症で病院はパニックに 組織委はボランティア全員を有償とせよ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimagure53998 at yahoo.co.jp Wed Aug 8 21:41:30 2018 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Wed, 8 Aug 2018 21:41:30 +0900 Subject: [CML 053356] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZAb0FoSyEhV0I7MzJHZT1+OlsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSD0kTjh9RixKW09AJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <001401d42f15$2303b050$690b10f0$@yahoo.co.jp> 「戦争法」強行成立損害賠償裁判の口頭弁論のお知らせ 重複される方、すみません。転送歓迎。 奥村 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「戦争法」強行成立損害賠償裁判 第六回 口頭弁論 8月29日(水)13:30〜 場所:松山地方裁判所 裁判の経過や争点などの概要説明を行ないます。 可能な方は、13:00までに別館の待合室へお集まりください。 ぜひ、裁判の傍聴をお願いします! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  安倍政権は、「切れ目のない対応を可能とする国内法制の整備」と称して「戦争 法」を強行可決・施行し、自衛隊のPKO活動に新たに付与した「駆け付け警護」と 「宿営地の共同防護」(南スーダンへの派兵)や米軍と自衛隊の共同訓練等(朝鮮民 主主義人民共和国近海での海上自衛隊の護衛艦との共同攻撃訓練)などを行い、<東 アジアの平和>―<東アジアに住む私たちの平和的生存権>を強く深く脅かしていま す。  しかし一方で、初の米朝首脳会談により極東の軍事緊張が緩和され、強行成立させ た「戦争法」の理由が解消されようとしています。この事実を裁判でも取り入れ、主 張し、「戦争法」が違憲であること明らかにして行きたいと思います。  つまり、憲法前文が目指す〈平和〉は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信 頼」し、「恐怖と欠乏から免かれ」た社会における「生存権(=平和的手段による平 和的生存権)」です。したがって、「戦争法」は、明らかに憲法前文や憲法9条に反 します。  今回の口頭弁論では、被告国の準備書面(4)に対する求釈明(質問)をし、国の 主張の問題点を明らかにする予定です。ぜひ、みなさんの傍聴をお願いします。 えひめ教科書裁判を支える会 「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治 ---------------------- 文責:奥村 *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 9 00:47:04 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 09 Aug 2018 00:47:04 +0900 Subject: [CML 053357] =?iso-2022-jp?B?GyRCO2QkS0RJRWkkOSRrO3EzSiRKJEkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokJCQsGyhCIBskQiE9IT0yJ0Q5TTo7VjItRmwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOClDTjt2Q047djtgNW4bKEI=?= Message-ID: <20180808154704.000003DE.0548@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 私に追悼する資格などないが ――翁長雄志沖縄県知事知事死去 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_67.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Aug 9 07:09:55 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 09 Aug 2018 07:09:55 +0900 Subject: [CML 053358] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzYjOExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <9ABD42F648A059DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月 9日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2668目☆ 呼びかけ人賛同者8月8日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 8月7日の朝日新聞に 西山進さんの記事が載っていました。 7月のお話しの会でもお会いしましたが、気迫で核兵器廃絶を 訴えていらっしゃる気を感じました。 みんなで頑張って 核兵器禁止条約を各国に締結してもらい、 世界的に有効なものにしていきたいものです。  それが 世界平和の確実な道だと思います。 あんくるトム工房 漫画家 西山 進 さん https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4880 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆翁長武志知事急逝に際して・連歌:  ,泙垢蕕よ翁長武志よ「平成の琉球処分」と諍(あらが)ひし人  覇権にも逮捕・投獄にも「不屈」なりし瀬長亀次郎の跡継ぎ起れ  J胴颪伴民が無ければ基地を去り平和の城(グスク)築きしものを  ね存声圓鰐韻龍貽颪魘Δ防蕕辧嵌瓩靴澆凌佑砲靴読造鮹里譴蝓          (左門 2018・8・9−2206)  ※仲井真弘多前知事の辺野古受け入れを「沖縄人による琉球処分」  と私は批判した。かつての保守の仲間に裏切られた傷は深かったと  思う。米軍に追従する政府の振舞いは敵愾心を招き力になったと思  うが、休みない不法・不義の手練手管は肉体を刺し削った。翁長遺産  の最大の宝「オールオキナワ」を瞳のように守って弔い合戦を勝とう!   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「基地を置くから戦争が起こる。 戦争をしたいなら、血の泥水を飲んでから」(2017/8/18平和通信より) 「原発が 末期の水無く メルトダウン」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「こうして朝が彩られる」 木の葉の一枚一枚が 朝日に向かって サワサワと揺れている クワァ クワァと カラスがノドをつまらせたみたいな声をあげる まずはニイニイゼミとアブラゼミの出演時間 こうして朝が彩られる ★ 崔 勝久 CHOI Seungkoo さんから: 知られてない、韓国人被爆者の実態 慶南陜川「第73サイクル原爆被害英霊追悼式」 ニューシスより 8月6日 1945年8月6日、広島と9日長崎に原子爆弾が落ちて広島で8万人、長崎で20万人が 死亡した。その中韓国人の死亡者は、 長崎に3万5000人、広島に1万5000人で、全体の犠牲者の20%を占めている。 ★ 田中一郎 さんから:  「原発ゼロ」を2019年参議院選挙の最大の争点にせよ=「原発ゼロをたどって」 (朝日新聞夕刊記事)から いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/2019-31eb.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ybchnbyw 【TMM:No3436】 2018年8月8日(水)午後 08:29 地震と原発事故情報より一部 ┏┓  ┗■1.くり返すな核被害!めざそう核兵器廃絶と脱原発社会!  |  被爆73年の広島は今年も半端なく暑かった!  └──── 坂東喜久恵(たんぽぽ舎) ┏┓  ┗■2.原発事故訓練で東電は情報共有の面で最低評価  |  原発は住民の安寧に生きる権利を侵害、憲法13条に違反  | 欠陥水位計の増設で問題解決になるのか  | 8/1東京電力本店合同抗議行動で質問書を提出  └──── 「原子力民間規制委員会・東京」 ┏┓  ┗■3.世界初めての「フルMOX燃料」=大間原発建設するな!  |  8/29(水)「大間原発建設差し止め裁判」傍聴のお願い  └──── 玉中恭子 (大間原発反対関東の会)   ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *溶融燃料取り出し...1〜3号機ごと「工程表」 第1原発廃炉へ 8/8(水) 10:36配信 福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00010003-minyu-l07 *<防災訓練>原発事故想定 自衛隊ヘリと艦艇で避難も 8/8(水) 10:22配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000024-mai-soci *翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い 8/8(水) 21:18配信 BuzzFeed Japan https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00010006-bfj-soci *記録的猛暑の欧州 犬は靴をはき、原発は止まる… 8/8(水) 20:43配信 ニューズウィーク日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180808-00010008-newsweek-int *翁長雄志・沖縄県知事が死去 辺野古移設反対の象徴 東京新聞 2018年8月9日 00時30分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018080801001613.html *大飯判決 福井地裁元裁判長インタビュー 原発差し止め「迷いなし」 東京新聞 2018年8月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018080802000251.html *島根3号、新規稼働申請へ 知事了解 大震災以降2例目 東京新聞 2018年8月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018080802000139.html *たばこ害、総損失2兆円超 喫煙者医療費1兆2600億円 東京新聞 2018年8月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018080802000258.html ★ 渡辺悦司 さんから: 日本政府、原子力規制委員会、東京電力は、東京オリンピックま でに、事故原発に100万トン以上溜まっているトリチウム汚染水を 短期間に海洋投棄をやってしまう計画を強行しようとしています。 マスコミの報道では、近々、決定が下される可能性が強くなって いると伝えられています。 ---------------- 溜まっているトリチウムの総量は1〜3ペタベクレルとされていま す。 http://www.jprime.jp/articles/-/12155 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27279470S8A220C1EA1000/ 福島事故以前に、日本の54基の原発が毎年放出していたトリチウ ム放出量は、事故前5年間の平均で年間0.38ペタベクレルであっ たとされます(上記日経新聞)。 ですから、もし政府の計画通りトリチウムが短期間に海洋放出さ れれば、事故前の「全」原発が全国各地で放出した量の3〜9年 分が、福島の一箇所に集中して、1年数カ月内の短期間に、投 棄されることになります。 ---------------- 福島沖や日本近海のみならず太平洋全体の汚染と海洋生態系 への影響、波浪によるトリチウム水の微粒子化しての再飛散、ト リチウム水の蒸発による大気汚染、降雨による陸土のトリチウム 汚染、植物や植物性プランクトンによる光合成を通じた有機結合 型トリチウムの生成やその生態系での生物濃縮など、トリチウム は生態系の内部に取り込まれ、環境への影響は計り知れません。 トリチウムは、政府の宣伝とは真逆で、非常に危険なものです。 --------------- トリチウムの健康影響は、われわれの本『放射線被曝の争点』 の中で指摘しましたように、すでに以下のものが分かっています。 (1)遺伝障害、新生児死亡、小児白血病(上澤千尋氏)、(2)先 天欠損症、死産数、新生児死亡、ダウン症、がん発症、小児白 血病(ロザリー・バーテル氏)、(3)乳児死亡率(RPHP)、(4)乳が ん死亡率(スターングラス氏)、(5)小児のがん・白血病、白血病、 脳腫瘍(ジョセフ・ソウヤー医師、NHK特集)、(6)小児がん・白血 病(ドイツ政府KiKK研究)、(7)小児白血病(IRSN)、(8)子どもの 白血病・悪性リンパ腫(インターナショナル・ジャーナル・オブ・キ ャンサー誌)などです。 さらに最近、これらに加えて、(9)糖尿病とその関連疾患(児玉 順一医師、青森での講演、保養プロジェクトあおもりのパンフレ ット)との関連が示唆されています。 これは、近年の病理病態学の発展による新しい糖尿病発症の 機序の解明による結論とぴったり合致します。 つまり、最近の研究では、脂肪細胞の炎症が引き金になって、 全身に「広範な病態の基盤」として慢性炎症が伝播し、糖尿病と その極めて広範囲の関連疾患の原因となることが、明らかにな ってきています(小川佳宏氏など『慢性炎症と生活習慣病』)。 そこでは、脂肪細胞炎症が、糖尿病とその関連症候群の発症の 最初の原因と指摘されています。 トリチウムは、水素分の多い脂肪に溜まりやすいので、ここから は、糖尿病・同関連疾患の重要な機序の一つとして、トリチウム の脂肪細胞への蓄積と集中的被曝が、「炎症」の発症要因となる 可能性が十分に考えられるわけです。 さらには、脂肪分の多い脳や神経系への影響も懸念されます。 ------------ トリチウムの危険性の範囲の議論はともかく、現実に行われよう としているトリチウム海洋投棄計画に対して、緊急の行動が必要 とされています。 このような中で、市民と科学者の内部被曝問題研究会有志及び 内部被曝を憂慮する市民と科学者によって、トリチウムの海洋投 棄に反対する決議が行われ、それに賛同される方々を、科学者 に限定せず、広く募っています(以下のサイト参照)。 http://www.acsir.org/news/index.php http://blog.torikaesu.net/?eid=77 趣旨に賛同される市民の方、団体の方、ぜひ賛同者になってくだ さるよう、ご検討をお願いいたします。 また広く周りの方々に呼びかけてくださるよう、お願いいたします。 また英語訳もありますので、海外のご友人やお知り合い、日本に おられる外国人の方々にも広く呼びかけていただければ幸いです。 日本政府や原子力規制委員会、東京電力などに、引き続き提出 したいと考えています。 -------------- 賛同をいただける方は、今回の決議を中心になって組織しておら れる山田耕作さんまで、ご連絡ください。 メールは kosakuyamada@yahoo.co.jp です。 ★ 前田 朗 さんから: ※ 私に追悼する資格などないが ――翁長雄志沖縄県知事知事死去 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_67.html ※ 私にできるのは質問し続けること 望月衣塑子『新聞記者』(角川新書、2017年) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_72.html ※ ニュータイプの刑事訴訟法教科書 中川孝博『刑事訴訟法の基本』(法律文化社、2018年) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_8.html ★ 松岡さんから: <book18-59『日本の醜さについて/都市とエゴイズム』(井上章一) 井上章一著『日本の醜さについて/都市とエゴイズム』(幻冬舎新書)を読ん だ。僕は井上章一さんの文章が好きだ。随分と昔に出会ったのが『狂気と王権』 (講談社学術文庫/この話は講演いただいた)、近年の本では洛中人の差別意識 を鋭く抉った『京都ぎらい』と『京都ぎらい 官能編』(どちらも朝日新書)等 いつもおもしろく読ませてもらっている。今回の『日本の醜さについて/都 市とエゴイズム』は、通説では「日本人は集団的協調性がある民族」とされるが (それと比して「ヨーロッパ人は個人主義的」とされるが)、それを建築と町並 ・都市景観とで見ると、大阪・京都・東京等の無秩序とエゴに覆われた開発と ロー マ・ヴェネツィア・フィレンツェ等のヨーロッパの都市が景観を大事にし、開発 規制が強いという逆の事実が現れる。その問題点を徹底的に分析し、「誰も言わ ない日本の姿」(「まえがき」)を明らかにする、おもしろい問題提起の本です。 この後、作業課題にしている大部な本(今井勇著『戦後日本の反戦・平和と「戦 没者」』(御茶の水書房)を8月中かかって読む予定です。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From mshmkw at tama.or.jp Thu Aug 9 09:04:36 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 9 Aug 2018 09:04:36 +0900 Subject: [CML 053359] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10gTk5BRkogGyRCJCokNyRpJDsbKEI=?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] *文字化け部分を削除してあります。********部分です。 * @は at にしてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Tue, 7 Aug 2018 06:07:53 +0900 From: "Sato Daisuke" Subject: [nonuke 22012] NNAFJおしらせ NNAFJおしらせ(拡散希望・重複ご容赦) 下記、ぜひご覧ください <ノーニュークス・アジアフォーラム通信152号より> ●「福島の声をトルコへ」― トルコ訪問報告 ― 木幡ますみ (6.2大阪集会での報告) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1274 記者会見で私は、福島原発事故被害の状況を伝え、最後に「福島原発事故を起こした 日本が、この美しいシノップに原発を輸出するなんて、絶対に許せません。なんとし ても止めましょう」と訴えました。私の話を、皆さん一生懸命聞いてくれました。ト ルコの皆さんはとても力づよく「座りこみでもなんでもやる!」と言っておられまし た ●「福島原発事故体験者・木幡ますみと過ごした5日間」 プナール・デミルジャン http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1282 木幡ますみがくり返し語るのを辛抱強く聞く。なぜなら、彼女の経験を私たちは誰ひ とり経験していない。彼女をトルコへ招いたのも、彼女の経験したことをくり返さな いため、彼女の経験したことの原因を説明するため、悲劇から教訓を得るため******** ********原発輸出 ◆三菱重工「政府支援あり得る」トルコへ原発輸出巡り【テレ朝 8.3】(映像1分) http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000133277.html 三菱重工業はトルコへの原発輸出の実現性などを調査してきましたが、当初、2兆円 程度と見積もられていた総事業費が5兆円規模に拡大することが分かりました。この ため、日本とトルコの両政府の支援なしでは採算が合わない可能性が高まっていま す。 ◆三菱重工 トルコ原発事業費5兆円に 当初計画の2倍超 【毎日8.3】 https://mainichi.jp/articles/20180803/k00/00m/020/122000c 安倍晋三政権はインフラ輸出をアベノミクスの柱として推進しており、計画は安倍首 相、エルドアン大統領の主導で始まった経緯がある。三菱重工関係者からは「コスト や事故リスクを考えると、民間企業として採算性が合わない案件で、政治決着になら ざるを得ない」との声が漏れているが、多額の政府支援に両国国民の納得が得られる かは不透明だ。 ◆日立と三菱重工が原発輸出の『底なし沼』から出られない理由 【週刊ダイヤモンド7.12】 https://diamond.jp/articles/-/174611 日立製作所が英国で、三菱重工業がトルコで計画する「原発輸出」。安倍内閣も「成 長戦略」として後押しするが、福島の事故を受けて原発の安全対策費は高騰してお り、採算性の不安はぬぐえない。 世界では脱原発のうねりも強まり、成長戦略としての筋の悪さは、もはや明白だ。そ れでも政権は旗を下ろさず、日立も三菱重工も推進の姿勢を崩していない。両社とも 政権との関係が近いだけに、「やめたくても、やめられないのでは」。そんな同情論 すら、ささやかれる始末だ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 『ノーニュークス・アジアフォーラム(1993〜2016)全記録DVD』 PDF 4996ページ ・インドネシア・台湾への原発輸出反対運動の記録他 ・国別目次をクリックすると記事に飛べます ■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信(No.1〜144) ■ ストップ原発輸出キャペーン通信 ■ 第1回NNAF報告集(全国28ヶ所で集会。高木仁三郎・藤田祐幸・金源植など各国か らの発言) ■ 神戸・環太平洋反原子力会議報告集 ■ 第8回NNAF報告集 定価10000円 (NNAFJ会員価格3000円)送料共 事務局にお申し込みください → sdaisuke at rice.ocn.ne.jp 参考:NNAF通信・主要掲載記事一覧.国別 http://nonukesasiaforum.org/japan/article_list01 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ノーニュークス・アジアフォーラム通信152号 (6月20日発行、B5-28p)もくじ ・「福島の声をトルコへ」トルコ訪問報告(木幡ますみ)       ・「福島原発事故体験者・木幡ますみと過ごした5日間」(プナール・デミルジャ ン) ・シノップ反原発集会に禁止令                         ・イスタンブール反核プラットフォーム・声明                  ・2018年トルコ総選挙 各党の原発政策(森山拓也)               ・誰のための原発輸出? 日英市民に押し付けられるコストとリスク(深草亜悠美) ・人々の命より生産性を優先させるのか? バングラデシュの原発開発の問題点(モヒミーン・レイエス)  ・インドとパキスタンよ 今すぐ核兵器を放棄せよ! 核実験から20年目の市民アピール ・インドネシア・西ジャワ州チレボンおよびインドラマユ石炭火力発電所への  日本の公的融資停止を求める国際要請書を日本政府に提出(波多江秀枝)   ・「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」結成(柳田真) 年6回発行です。購読会費(年2000円) 見本誌を無料で送ります。事務局へ連絡ください → sdaisuke at rice.ocn.ne.jp ★本『原発をとめるアジアの人々』推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄 一・伴英幸・河合弘之・鎌仲ひとみ・ミサオ・レッドウルフ・鎌田慧・満田夏花 http://www.nonukesasiaforum.org/jp/136f.htm ***************************** ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan https://www.youtube.com/watch?v=2cD-jr8ltd0 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 9 09:44:09 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 9 Aug 2018 09:44:09 +0900 Subject: [CML 053360] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8z?= =?utf-8?B?MDAy44CR4pagKOipqSnjgI7mnKzlvZPjga7mlK/phY3ogIXjgI/jga/lt6c=?= =?utf-8?B?5aaZ44Gr6Zqg44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <17fae110-536b-559a-103a-d13ef55f1f29@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     【今日のブログ記事No3002】を以下にお送りいたします! ■(詩)『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 2018.08.09 山崎康彦 『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 一握りの『本当の支配者』は1%の『日本と世界の支配階級』を操り99%の『日本と世界の一般庶民』を支配・搾取し続けている! 一握りの『本当の支配者』の正体を『暴くこと』が今必要だ! 一握りの『本当の支配者』の正体を『知ること』が今必要だ! 一握りの『本当の支配者』の正体を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 『真実』は巧妙に隠されている! 『真実』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がまき散らす『嘘』に騙されるな! 隠されている『真実』を『暴くこと』が今必要だ! 隠されている『真実』を『知ること』が今必要だ! 隠されている『真実』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は『真実』を隠し『嘘』をまき散らす一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 『本当の敵』は巧妙に隠されている! 『本当の敵』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の日本と世界の一般庶民は正体を隠す一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されるな! 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』ら『本当の敵』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 敵の『本当の目的』は何かは巧妙に隠されている! 敵の『本当の目的』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の日本と世界の一般庶民は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されるな! 敵の『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ! 敵の『本当の目的』を『知ること』が今必要だ! 敵の『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 日本と世界の『本当の支配構造』は巧妙に隠されている! 『本当の支配構造』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がまき散らす『嘘の支配構造』に騙されるな! 日本と世界の『本当の支配構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』の『本当の支配構造』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 日本と世界の『本当の搾取構造』は巧妙に隠されている! 『本当の搾取構造』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がまき散らす『嘘の搾取構造』に騙されるな! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』が必死で隠す『本当の搾取構造』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Thu Aug 9 10:15:26 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 9 Aug 2018 10:15:26 +0900 Subject: [CML 053361] =?utf-8?B?44Kk44K544Op44Ko44Or6LuN5LqL5bGV56S65Lya?= =?utf-8?B?44Gu5pel5pys54mI44CMSVNERUYgSmFwYW4gMjAxOOOAjeOBruWHuuWxlQ==?= =?utf-8?B?5LyB5qWt44Gq44GE44GX44K544Od44Oz44K144O844Gu44Kk44K544Op44Ko?= =?utf-8?B?44Or5LyB5qWtQ29tcGFydHPjga/jgIHjgqzjgrbmlLvmkoPnlKjjg4njg60=?= =?utf-8?B?44O844Oz44Gu6KO96YCg5LyB5qWt44Ko44Or44OT44OD44OI44O744K344K5?= =?utf-8?B?44OG44Og44K644KS6aGn5a6i44Gr5oyB44Gk?= Message-ID: <73162e6d-8e58-f41d-7812-487e4063be76@nifty.com> ISDEF Japan 2018」について新たに分かった情報をお知らせします。 太田光征 * イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市の施設「とどろきアリーナ」で開催の予定。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のCompartsは、ガザ攻撃用ドローンの製造企業エルビット・システムズを顧客に持つ。戦争屋に施設を貸さないで! https://www.comparts.co.il/ アディダスがイスラエルサッカー協会(IFA)のスポンサーを降りた。IFAはパレスチナ人の抑圧に荷担しているとして、パレスチナのサッカークラブから要請を受けていた。川崎フロンターレさん、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版に市の施設を貸すことの意味の再考を。 BDS: Adidas no longer sponsor of Israel football teams ? Middle East Monitor https://www.middleeastmonitor.com/20180806-bds-adidas-no-longer-sponsor-of-israel-football-teams/ 以下、既報。 「ISDEF Japan 2018」の出展企業とスポンサー。 Google 画像検索結果: https://japan.isdefexpo.com/wp-content/uploads/2018/07/ISDEF-Japan-landscape-1024x768.jpg?x87434 … 平和への結集第2ブログ: イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサーのイスラエル企業TAR Ideal Conceptsはロヒンギャ族虐殺に荷担! http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460877879.html 平和への結集第2ブログ: パレスチナ/イスラエル関係の署名3件:パレスチナ人児童囚人、ガザ虐殺、日本でのイスラエル軍事エキスポ http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460798369.html 【あなたの意見を伝えてください】 〈川崎市中原区役所地域振興課〉  電話:044−744−3323 FAX:044−744−3346 メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp 〈川崎市とどろきアリーナ〉 電話:044−798−5000 FAX:044−798−5005 メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html 〈指定管理者〉 (株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194 (株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109 (株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/ (公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848 <緊急ネット署名> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください ◆締め切りは 8月13日(月) ◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します   ↓  ↓  ↓ 【署名サイトはこちら】 https://chn.ge/2mDbzPj From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 9 10:58:30 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 9 Aug 2018 10:58:30 +0900 (JST) Subject: [CML 053362] =?utf-8?B?OC8xMSjlnJ/vvInjgIwyMDE4IOW5s+WSjOOBrg==?= =?utf-8?B?54Gv44KS77yB44Ok44K544Kv44OL44Gu6ZeH44G4IOOCreODo+ODs+ODiQ==?= =?utf-8?B?44Or6KGM5YuV77yN44CM44CO5piO5rK7MTUw5bm044CP44Go44Ok44K544Kv?= =?utf-8?B?44OL44CB44Gd44GX44Gm5pS55oay44CN77yg5Zyo5pel5pys6Z+T5Zu977y5?= =?utf-8?B?77yt77yj77yhIOOCueODmuODvOOCue+8ue+8iOawtOmBk+api++8iQ==?= Message-ID: <166948.95057.qm@web103103.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 今週末8月11日(土)に東京・水道橋の在日本韓国YMCA スペースYにて、ヤスクニキャンドル行動 の集会とその後のキャンドル・デモが開催されます。 今年のテーマは、「『明治150年』とヤスクニ、そして改憲」です。 以下ご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 今、安倍首相はモリカケ問題、西日本豪雨災害時の対応の遅れなどで支持率が低迷し、危機に あります。北朝鮮問題でも、南北会談、米朝会談により朝鮮半島―東アジア情勢が大きく変化 する中で、蚊帳の外に置かれ、アジアの中における地位を低下させています。 しかし、それでも安倍首相は「明治150年」を持ち出して「日本はスゴイ」とかゴマカシ、北朝鮮 「脅威」=「国難」を煽って「求心力」を保ち、改憲への支持を取り付けようと必死で す。 こ の期に及んでも「新憲法」施行で「新時代」を切り開くことを目論んでいるのです。 このような安倍の権力壟断、軍国主義、歴史修正主義を批判し、平和な東アジアをつくって いくために何が問われているか、2018年キャンドル行動は、このことを共に考えていきます。 ぜひ、ご参加ください。 「2018 平和の灯を!ヤスクニの闇へ キャンドル行動〓「『明治150年』とヤスクニ、そして改憲」 ■開催日時:8月11日(土) 午後1時半〓6時半 (開場:午後1時) ■会場:在日本韓国YMCA スペースY(地下)      東京都千代田区猿楽町2-5-5      JR「水道橋駅」徒歩6分、「御茶ノ水駅」徒歩9分      地下鉄「神保町駅」徒歩7分   〓〓〓〓〓 アクセス・地図 http://www.ayc0208.org/jp/map1.htm ■参加協力券:1000円 ■シンポジウム「『明治150年』とヤスクニ、そして改憲」 (パネリスト) 〓 高橋 哲哉さん(東京大学教授)    「『明治維新150年』とヤスクニ、そして改憲」 〓〓 吉田 裕さん(一橋大学教授) 〓 〓〓 〓 「大日本帝国憲法下の日本の戦争と日本軍兵士 〓 権 赫泰さん(韓国・聖公会大学教授)  〓  「『明治維新150年』の中の日韓関係」 (コーディネーター) 内海 愛子さん(恵泉女学園大学名誉教授) ■遺族の訴え(午後4時30分〓) 〓〓〓〓〓〓〓 韓国(李明九さん)、日本、沖縄 ■団体からのアピール 「慰安婦」問題解決全国行動 〓■コンサート(午後5時〓) 韓国:ソン・ビョンフィさん、イ・ジョンヨルさん 日本:ジンタらムータ、生田卍 ■まとめ〓閉会あいさつ (反ヤスクニ韓国委員会) ■キャンドル・デモ出発 (午後7時〓) ■ 主 催:平和の灯を! ヤスクニの闇へ キャンドル行動実行委員会  共同代表:今村嗣夫、内田雅敏、大口昭彦、金城実、菅原龍憲、鈴木伶子、辻子実、徐勝、野平晋作、服部良一、高金素梅、飛魚雲豹音楽工団、李錫兌、李熙子 ■ 連絡先:  E-mail peacecandle2006@yahoo.co.jp  TEL 03-3355-2841 FAX 03-3351-9256(四谷総合法律事務所)  HP http://peace-candle.net/ 以上よろしくお願いいたします。 From otasa at nifty.com Thu Aug 9 12:06:17 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 9 Aug 2018 12:06:17 +0900 Subject: [CML 053363] =?utf-8?B?44CQ57eK5oCl572y5ZCN44CR56uL5oay5rCR5Li7?= =?utf-8?B?5YWa44Gr44CM6L666YeO5Y+k5paw5Z+65Zyw44OO44O844CN44KS5rGC44KB?= =?utf-8?B?44KL6LOb5ZCM44Gu44GK6aGY44GE?= Message-ID: <44c07397-ea86-dae6-a753-3e00c0cea236@nifty.com> 昨年末に続くものです。 川名真理:立憲民主党に「辺野古新基地ノー」を求める賛同のお願い - 沖縄を考える http://kangaeru.okinawa/2018/08/05/%E5%B7%9D%E5%90%8D%E7%9C%9F%E7%90%86%EF%BC%9A%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AB%E3%80%8C%E8%BE%BA%E9%87%8E%E5%8F%A4%E6%96%B0%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%82%92/ 太田光征 From kimagure53998 at yahoo.co.jp Thu Aug 9 14:01:41 2018 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Thu, 9 Aug 2018 14:01:41 +0900 Subject: [CML 053364] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZAb0FoSyEhV0I7MzJHZT1+OlsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSD0kTjh9RixKW09AJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <002801d42f9e$12c70c80$38552580$@yahoo.co.jp> 「戦争法」強行成立損害賠償裁判の口頭弁論のお知らせ 重複される方、すみません。転送歓迎。 奥村 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「戦争法」強行成立損害賠償裁判 第六回 口頭弁論 8月29日(水)13:30〜 場所:松山地方裁判所 裁判の経過や争点などの概要説明を行ないます。 可能な方は、13:00までに別館の待合室へお集まりください。 ぜひ、裁判の傍聴をお願いします! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  安倍政権は、「切れ目のない対応を可能とする国内法制の整備」と称して「戦争 法」を強行可決・施行し、自衛隊のPKO活動に新たに付与した「駆け付け警護」と 「宿営地の共同防護」(南スーダンへの派兵)や米軍と自衛隊の共同訓練等(朝鮮民 主主義人民共和国近海での海上自衛隊の護衛艦との共同攻撃訓練)などを行い、<東 アジアの平和>―<東アジアに住む私たちの平和的生存権>を強く深く脅かしていま す。  しかし一方で、初の米朝首脳会談により極東の軍事緊張が緩和され、強行成立させ た「戦争法」の理由が解消されようとしています。この事実を裁判でも取り入れ、主 張し、「戦争法」が違憲であること明らかにして行きたいと思います。  つまり、憲法前文が目指す〈平和〉は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信 頼」し、「恐怖と欠乏から免かれ」た社会における「生存権(=平和的手段による平 和的生存権)」です。したがって、「戦争法」は、明らかに憲法前文や憲法9条に反 します。  今回の口頭弁論では、被告国の準備書面(4)に対する求釈明(質問)をし、国の 主張の問題点を明らかにする予定です。ぜひ、みなさんの傍聴をお願いします。 えひめ教科書裁判を支える会 「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治 ---------------------- 文責:奥村 *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Thu Aug 9 16:48:09 2018 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Thu, 9 Aug 2018 16:48:09 +0900 Subject: [CML 053365] =?utf-8?B?5piO5pelOO+8jzEw6YeR5puc5Y2I5b6M44CB5Lqs?= =?utf-8?B?6YO944Gr44Gm44CA5a2m57+S5Lya44CM5Y6f55m65LqL5pWF44GL44KJ?= =?utf-8?B?OOW5tOebruOCkuOCgOOBi+OBiOOBpiDjgI0=?= Message-ID: <2018080916480931919200003bef@mpsp02proxy08.au.com> 明日8/10金曜午後、京都にて 学習会「原発事故から8年目をむかえて 」 転送転載歓迎 京都の菊池です。 明日8/10金曜午後、京都で下記の学習会が行われます。 ご都合つきましたら、ご参加ください。 関西のお知り合いにお知らせください。 案内を転載します。 7月6日企画していましたが、豪雨のため残念ながら中止に。ごめんなさい 下記の予定で再企画しました。(場所が変更になっています。ご注意ください) 原発事故から8年目をむかえて とき   8月10日(金)1:30ー4:00 ところ   下京いきいき活動センター集会室(3階)    (京都市下京区塩小路河原町東入ル JR 京都駅から東へ徒歩7ー8分) お話し   菅野みずえさん(福島の帰還困難地区から避難・現在兵庫県在住)   井坂洋子さん(前新婦人京都府本部環境原発部長・ばいばい原発京都よびかけ人) 費用   無料  菅野みずえさんは、原発事故から8年目の春を迎えた福島へこの4月末に井坂さんと二人で訪ねてこられました。 古民家をリメイクして住み始めて1年も経たずにあの事故。それ以来、菅野さんは時間を限られての一時帰宅しかできないまま、現在は兵庫県三木市で新しい暮らしを紡いでおられます。 福島に残られた方、避難指示が解除されて帰還された方などのつながりも訪ねながら、今回井坂さんと一緒に福島の現実を見つめてこられました。リアルな写真もまじえて現地の様子、そこに暮らす人々の思いをお二人からじっくりと語っていただきます。  高浜原発に続いて、大飯でも3・4号機の2基が再稼働し、京都に隣接する地域で4基もの原発が動いています。いったん事故になったらどれだけ大きな被害につながるのか、福島の現実に学んで、原発をなくしていく運動の力にしていきたいと思います。 学習会終了後、関西電力の前に移動(徒歩20分位)して新婦人独自に「原発反対」「再稼働抗議」のスタンディングをします。  *可能な方は17時ー19時の「キンカン」行動に合流しましょう。 問い合わせ 新婦人京都府本部 075-342-1552 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sinfujin/ 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From chieko.oyama at gmail.com Thu Aug 9 21:22:45 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 9 Aug 2018 21:22:45 +0900 Subject: [CML 053366] =?utf-8?B?5pyd6a6u44Gu576p54OI5Zuj44KJ44Go5pel5bid?= =?utf-8?B?44Gu44CA5pS76Ziy44GI44GM44GP44CM5a+G5YG144CN44KE44KL44KI?= Message-ID: *毎月の映画会。こんどは「密偵」だ。* *日本統治時代の1920年代を背景に、独立運動団体「義烈団(ウィヨルダン)」 と 彼らを追う日本警察との攻防をスリル満点に描いた究極の秘密諜報サスペンス巨編。* *この秘密結社。「菊とギロチン」 の青年たちが爆弾を入手しようとして騙されたときの...団体だね(微笑)。--- 以下 転載* *東京スプリング 映画/ディスカッション「密偵 」 ** "the age of shadows"* 日時:2018.*8.19(SUN) open 3:00* start 3:30 場所:*新宿**Cafe★Lavanderia * ( MAP | facebook ) イベント参加は無料です。 (ただし上映前に必ずワンドリンク・オーダーをお願いします) また可能な限りでかまいませんのでカンパをお願いします。 「密偵」は20年代朝鮮の 義烈団対ソン・ガンホなり -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 10 01:55:22 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 10 Aug 2018 01:55:22 +0900 Subject: [CML 053367] =?iso-2022-jp?B?GyRCJS4lPiE8ISIlTSVEJT4hPCEiJSIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVklNyVzJT4hPCRORnxLXCRyJCQkKyRLSlEkKCRrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCsbKEIgICAbJEJAJUgqODshWDh4Sjg9cUxkQmobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVkbKEI=?= Message-ID: <20180809165522.000056F9.0281@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ギゾー、ネツゾー、アベシンゾーの日本をいかに変えるか 瀬畑源『公文書問題――日本の「闇」の核心』(集英社新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_9.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 10 05:11:08 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 10 Aug 2018 05:11:08 +0900 Subject: [CML 053368] =?iso-2022-jp?B?GyRCP008bzo5SkxFMUdRMFEwdzJxISIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXEpzOXA9cT8zOjokSzh+JDEkRhsoQg==?= Message-ID: <20180809201108.00007590.0374@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 人種差別撤廃委員会、日本報告書審査に向けて http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_89.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Aug 10 06:47:17 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 10 Aug 2018 06:47:17 +0900 Subject: [CML 053369] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzYjOUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <9C5D4302A8A9AD5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月10日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2669目☆ 呼びかけ人賛同者8月9日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 長崎 祈りの日 11時2分 黙とうしました。 以前、長崎の漫画家 西岡さんから聞いていた、平戸・生月島の 隠れキリシタンの「オラショ」のことを NHKのラジオ放送で 特集を組んで流していました。 450年前のグレゴリオ聖歌が ラテン語のままで平戸で歌い継がれてきたことに驚きました。 「文化」の力強さを感じました。 あんくるトム工房 ナガサキ 祈りの日 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4881 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆事務総長「謙虚な気持ちになりました」 何度会っても傲慢な首相          (左門 2018・8・10−2207)  ※グテーレス国連事務総長が被爆者に会っての第一感想です。容貌  から、謙虚で真摯で友好的な人柄が滲み出ている笑顔だ。ポルトガル  首相、国連難民高等弁務官、社会主義インターナシヨナルなど世界の  正義と平等と平和のために挺身したキャラクター。心のボタンの掛け  方一つで菩薩にも阿修羅にもなる。菩薩のような容貌の首相は何時?   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「人類も 絶滅危惧種に 放射能」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「若いうちはうんと旅を重ねるがいい」 若いうちはうんと旅を重ねるといい 何度も死ぬ目に遭うがいい いのちの貴重さがわかるから 死にそうな思いは すればするほど 強くきたえられ ちょっとやそっとのことでめげなくなる 旅はいろんな人生と出会う旅 心豊かに育つには 見知らぬ人との出会いがだいじ 若いうちはうんと旅を重ねるがいい 年を取るとその重みがわかる ★ 中西正之 さんから: 2018年8月6日の「さよなら原発!福岡」の8月例会で、「九州電力の利益優先主 義について」↓ を報告しましたので、ご参考 に。 https://tinyurl.com/yd3xhabl ★ 色平哲郎 さんから: 再処理工場、稼働に制限も 進まないプルトニウムの再利用 朝日新聞 2018年8月1日  内閣府の原子力委員会は、たまり続けるプルトニウムの保有量に上限を設け、  現状の約47トンから削減する方針にかじを切った。核拡散への懸念を  払拭(ふっしょく)する狙いだが、 実際に減らしていけるかは、  関係省庁や電力会社の取り組みに委ねられる。  https://tinyurl.com/ycdy28cr   https://digital.asahi.com/articles/DA3S13615615.html?rm=150 ★ 田中一郎 さんから:  日本の司法・裁判所は行政(安倍・自民党政権)よりもひどい日本国憲法無 視・人権踏みにじりの「現代の悪代官所」です(その8):国民のために何の役 にも立たないどころか、ロクでもない判決を出しまくって害悪を垂れ流す日本の 司法・裁判所を始末せよ いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-bde8.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8vpwhrv 【TMM:No3437】 2018年8月9日(木)地震と原発事故情報−     6つの情報をお知らせします 1.みんな、平均寿命を「5年」長生きしたいネ    原発ゼロ社会へ、経験深いぶ厚い層がいる強み     柳田 真(たんぽぽ舎) 2.仮に韓国の月城(ウォルソン)原発で放射性物質の大量放出が起きて    西北西の風のときに日本にどれくらい影響があるか試算   日本国内の原発が最も危険である   どの国であれ原発の存在自体が災害     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 3.福島第一原発の収束作業と被害者への賠償・補償に専念すべき    柏崎刈羽原発の廃炉を決断してください    東海第二原発稼働のための債務保証はやめてください   8/1東京電力本店合同抗議行動で質問書を提出     反原発自治体議員・市民連盟 4.被害少なかった78年前…今度起これば大惨事「積丹半島沖地震」   泊原発や幌延(ほろのべ)の核のゴミ研究施設も心配   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その259     島村英紀(地球物理学者) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆9/1(土)肉球新党緊急学習会「生産性」は人権に優先するのか?    −ナチスT4作戦から見えてくるもの    講師:斎藤なを子さん(鴻沼福祉会常務理事、きょうされん副理事長) 6.新聞より1つ   ◆大飯判決 福井地裁元裁判長樋口英明氏にインタビュー    原発差し止め「迷いなし」 再稼働「全く非常識」    「想定外」司法も反省を 控訴審、行政判断に追随      (8月8日東京新聞夕刊7面より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *福島第一原発、核燃料取り出し装置に不具合 東電が発表 8/9(木) 20:22配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000111-asahi-bus_all * 経営者はなぜリスク・不祥事に「鈍感」なのか? 御社が心配なこれだけの理由 8/9(木) 16:53配信 日経BizGate https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180809-00010001-nkbizgate-bus_all *島根3号機、10日に申請へ=安全審査、地元了解で―中国電力 8/9(木) 16:13配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000086-jij-soci *福島第1原発記念品の販売見合わせ=東電「批判受け止める」 8/9(木) 12:40配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000062-jij-soci *岸本英雄・玄海町長が退任 人口減、歯止めできず悔い 8/9(木) 10:15配信 佐賀新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-03256985-saga-l41 *「 “まさか”は聞きたくない」西日本豪雨から1カ月、ある被災者の願い 8/9(木) 7:00配信 文春オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180809-00008474-bunshun-soci *原発審査申請了解 島根県知事が中国電力に伝達 東京新聞 2018年8月9日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018080902000252.html *都議飲食会費1割に激減 17年度政活費 批判受け禁止が影響 東京新聞 2018年8月9日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018080902000253.html ★ おおくらじゅんこ さんから: 英国グリーンピースによる、新規原発新設反対署名にご協力ください。 https://secure.greenpeace.org.uk/nuclear-hitachi-petition-ty (私はアイルランドの郵便コード、電話番号でも大丈夫でしたので、海外のもの でも大丈夫だと思います。 もし、日本あるいはその他の国の番号で問題があればお知らせください) 英国政府は、環境面のみならず、財政的な面からいっても無謀という声が多数出 ているにも関わらず、新規原発建設計画を進めています。 その中でもっとも強力に推し進められているのが、日立が輸出を計画している (現地事業者は日立の100%子会社ホライズン)ウェールズのウィルヴァ・ニュー イッド原発計画です。 福島原発事故以降、国内での新規建設や再稼動が思うように進められない原子力 産業は、輸出に活路を見出そうとしています。 日立は、「リスクが大きいようなら撤退する」と"撤退カード”を散らすかせ、 日英両政府に巨額の資金面でのテコ入れを求めてきました。 日本政府はこの原発輸出に諸手挙げて支援するでしょうが、英国保守党政府も、 これまでの電力民間企業に公的資金は投入しないという原則を180度転換し、 債務保証のみならず直接投資にまで行おうとしています。また、日立は事故が起 こった際の費用負担もしなくてすむように交渉しているといわれますが、その内 容は明らかにされていません。 一方で、再生可能エネルギーへの補助金を削減するなど、英国政府は異様なほど の原子力への執着を見せています。 最大野党の労働党も、「雇用創出」を理由に原発建設に賛成しており、反対の声 はなかなか表に広まりません。 でも、なんとか建設工事が始まる前に阻止したい。 原爆と福島事故の惨禍を知る日本からも、ぜひ反対運動への支援をお願いします。 私自身、先月半ばにアングルシー島を訪問しました。島のぐるりは美しい砂浜や ヨットハーバー、内陸は牧草地に緑の風が吹き渡る、とても美しい島です。人々 も、穏やかでとてもフレンドリーでした。 日立・ホライズンは、資金援助を日英政府に求めつつ、PR面では巨額の費用を投 じています(地域の施設への資金援助・イベントの後援・学校への出張授業)。 日本の原発立地に見られた汚い地域コミュニティ分断工作が、ここアングルシー 島でも行われるのかと思うと胸が痛みます。 ★ 前田 朗 さんから: ※ ギゾー、ネツゾー、アベシンゾーの日本をいかに変えるか 瀬畑源『公文書問題――日本の「闇」の核心』(集英社新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_9.html ※ 人種差別撤廃委員会、日本報告書審査に向けて http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_89.html ★ 2018 平和の灯を!ヤスクニの闇へ キャンドル行動 さんから: 今、安倍首相はモリカケ問題、西日本豪雨災害時の対応の遅れなどで支持率が低 迷し、危機にあります。北朝鮮問題でも、南北会談、米朝会談により朝鮮半島― 東アジア情勢が大きく変化する中で、蚊帳の外に置かれ、アジアの中における地 位を低下させています。 しかし、それでも安倍首相は「明治150年」を持ち出して「日本はスゴイ」とか ゴマカシ、北朝鮮「脅威」=「国難」を煽って「求心力」を保ち、改憲への支持 を取り付けようと必死で す。 この期に及んでも「新憲法」施行で「新時代」を切り開くことを目論んでいるの です。 このような安倍の権力壟断、軍国主義、歴史修正主義を批判し、平和な東アジア をつくっていくために何が問われているか、2018年キャンドル行動は、このこと を共に考えていきます。ぜひ、ご参加ください。 「2018 平和の灯を!ヤスクニの闇へ キャンドル行動−「『明治150年』とヤス クニ、そして改憲」 ■開催日時:8月11日(土) 午後1時半〜6時半 (開場:午後1時) ■会場:在日本韓国YMCA スペースY(地下)      東京都千代田区猿楽町2-5-5      JR「水道橋駅」徒歩6分、「御茶ノ水駅」徒歩9分      地下鉄「神保町駅」徒歩7分    アクセス・地図 http://www.ayc0208.org/jp/map1.htm ■参加協力券:1000円 ■シンポジウム「『明治150年』とヤスクニ、そして改憲」 (パネリスト) 高橋 哲哉さん(東京大学教授)    「『明治維新150年』とヤスクニ、そして改憲」 吉田 裕さん(一橋大学教授) 「大日本帝国憲法下の日本の戦争と日本軍兵士 権 赫泰さん(韓国・聖公会大学教授)    「『明治維新150年』の中の日韓関係」 (コーディネーター) 内海 愛子さん(恵泉女学園大学名誉教授) ■遺族の訴え(午後4時30分〜) 韓国(李明九さん)、日本、沖縄 ■団体からのアピール 「慰安婦」問題解決全国行動 ■コンサート(午後5時〜) 韓国:ソン・ビョンフィさん、イ・ジョンヨルさん 日本:ジンタらムータ、生田卍 ■まとめ−閉会あいさつ (反ヤスクニ韓国委員会) ■キャンドル・デモ出発 (午後7時〜) ■ 主 催:平和の灯を! ヤスクニの闇へ キャンドル行動実行委員会  共同代表:今村嗣夫、内田雅敏、大口昭彦、金城実、菅原龍憲、鈴木伶子、辻 子実、徐勝、野平晋作、服部良一、高金素梅、飛魚雲豹音楽工団、李錫兌、李熙 子 ■ 連絡先:  E-mail peacecandle2006@yahoo.co.jp  TEL 03-3355-2841 FAX 03-3351-9256(四谷総合法律事務所)  HP http://peace-candle.net/ −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:8月10日(金)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Fri Aug 10 07:25:41 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 10 Aug 2018 07:25:41 +0900 Subject: [CML 053370] =?utf-8?B?44CM5bi456OQ44Gu5pyo44CN6YeR5a2Q5paH5a2Q?= =?utf-8?B?44Go5py054OI44Gu5oSb44KC44Gu44GM44Gf44KK77yO77yO77yO44Kt?= =?utf-8?B?44Og44O744OT44On44Op44GM5pu444GP?= Message-ID: 「常磐の木 金子文子と朴烈の愛」 キム・ビョラ 同時代社 題名の「常磐の木」は、文子が好きだった木。 韓国の女性作家が描いた愛の物語。ありがとう。 地震からあとの頁は、涙が止まらなくなる。 216頁、*文子が裕仁の特赦状を破る場面は圧巻。*上司に叱責された刑務所長は、記者に嘘っぱち天皇制美談を語ったと。 ----------- 目次 ------------------ 未熟な告白 どこにもいない子ども つらい愛 虐待 傷ついた悲しい民族 空の下最も重いもの 不逞鮮人 ある暗い夜の野良犬のように 俺は犬ころだ 不穏な巣 虚無が虚無に ただ反逆するということ 足元の亀裂 地震 指先がかすめるほどの距離 最後の口づけ 裁判 恩赦そして陰謀 名もなき小草 十九回目の夏が過ぎて -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Fri Aug 10 12:58:17 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 10 Aug 2018 12:58:17 +0900 (JST) Subject: [CML 053371] =?utf-8?B?OC8yOO+8iOeBq++8ieOAjOOCveOCpuODq+OBrg==?= =?utf-8?B?5biC5rCR5rCR5Li75Li7576p44KS5a2m44G244CN6KaW5a+f5aCx5ZGK5Lya?= =?utf-8?B?77yg5paH5Lqs5Yy65rCR44K744Oz44K/44O8?= Message-ID: <665127.75145.qm@web103117.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 韓国・ソウル市では、朴元淳(パク・ウォンスン)市長の市政において、市民参加のさまざまな改革が実践されています。 その改革について『ソウルの市民民主主義〓日本の政治を変えるために』という本を著わされた白石孝さんや自治体 議員、国会議員などの方々が、このほどソウル市を視察され、その報告会が8月28日(火)に東京の文京区民センター で開催されますので、そのご案内を転載させていただきます。 このソウル市の改革は、白石孝編、白石孝・朴元淳ほか著『ソウルの市民民主主義〓日本の政治を変えるために』 (コモンズ)http://www.commonsonline.co.jp/books/books2018/201803seoul.html〓という本に詳しく書かれています。 (以下、転送・転載歓迎) 『希望連帯』主催 「ソウルの市民民主主義を学ぶ」視察報告会 日本とも共通の課題を持つ韓国ですが、ソウル市を中心に市民民主主義が大きく動き出しています。 パク・ウォンスン ソウル市長との懇談、「協治」と住民連帯の活動、ムン・ジェイン政権の普遍主義の 福祉政策など、政策と市民自治の現場を視察しました。多くの学びを分かち合う報告会を開催します。 ぜひご参加ください。 日時:2018年8月28日(火)19:00 より 場所:文京区民センター2A 〓〓〓〓 〓〓〓 文京区本郷4-15-14 03-3814-6731 〓〓  〓〓 都営三田線・大江戸線「春日駅A2 出口」徒歩2〓〓分  〓〓〓〓〓 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅4b 出口」徒歩5 分  〓〓〓〓〓 東京メトロ南北線「後楽園駅6 番出口」徒歩5 分    地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:500 円 主催:希望連帯 問い合わせ:電話03(6303)8671 FAX03(6303)8672 「希望連帯」視察 日程:2018年7月30日〓8月2日 参加者:市民・自治体議員・国会議員17名 〓ソウル市、ムン政権の政策に学ぶ〓 パク・ウォンスン(ソウル市長)との懇談/ チョ・ ソンジュ(前ソウル市労働協力官)ソウ ル市政について/ ユ・チャンボク(ソウル市協治諮問官・社団法人マウル代表を歴任)「まち・ 協治・政治」/〓〓キム・ヨンミョン教授「普遍主義と税財源」  〓ソウル市冠岳区地域(貧困解消を地域全体の課題として取り組み先進事例に学ぶ)〓  冠岳住民連帯活動紹介と地域福祉/ 日本から報告「福島原発事故から7年、被害者はいま」 佐藤和良(福島原発刑事訴訟支援団)/ 冠岳区長表敬訪問・冠岳区議会と懇談/ 冠岳共同行 動/ ソリム洞福祉センター 〓社会的連帯経済その他〓 ソウル日本大使館前 水曜行動参加/ キリキンディセンター若者支援/ ソウル社会的経済支 援センター/ 開かれた女性センター From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 10 19:00:27 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 10 Aug 2018 19:00:27 +0900 Subject: [CML 053372] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVUlJyUkJS8kSCVYJSQlSCROIVYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEchVyRLR3ckaxsoQiAgGyRCMUpFRDlAOzBKVCFYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVUlJyUkJS8kSEF+MC0hWRsoQg==?= Message-ID: <20180810100027.00001DCA.0945@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 フェイクとヘイトの「闇」に迫る 永田浩三編『フェイクと憎悪――歪むメディアと民主主義』(大月書店) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_10.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From mshmkw at tama.or.jp Fri Aug 10 22:50:51 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Fri, 10 Aug 2018 22:50:51 +0900 Subject: [CML 053373] =?iso-2022-jp?B?RndkOiAbJEI2ZT5yJE4ycSVhJWslXiUsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDI4NCAbJEI5ZhsoQiBbIBskQj9ARmBAbhsoQiAvIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fhsoQiAvIBskQjVcPmsbKEIgLyAbJEIwJkNOGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IC8gGyRCOms2TBsoQiAvIBskQkI+GyhCIF0=?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- From: "「九条の会」メールマガジン" Subject: 「九条の会」メールマガジン 2018 年 08 月 10 日 第 284 号 Date: Fri, 10 Aug 2018 20:23:02 +0900 (JST) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第284号 ┃★  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ★2018年08月10日発行★    「九条の会」mag at 9jounokai.jp ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★憲法9条、未来をひらく★    転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第284号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇メルマガのサーバー交換にあたってのお詫びとお願い(8月10日) ◇3000万人署名キックオフから1年    さようなら安倍政権 めざそう3000万人の署名 9・5集会 ◇9・30第4次集約めざし暑さをしのいで3000万人署名を ◇九条の会ポスター「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇宮前九条の会(神奈川県川崎市)、◇落合・中井九条の会(東京都新宿区)、 ◇9条を守る加茂の会(宮城県仙台市)、◇調布九条の会「憲法ひろば」(東 京都調布市)、◇富岡・能見台9条の会(神奈川県横浜市)、◇大井九条の会 (神奈川県足柄上郡)、◇東郷9条の会(愛知県東郷町)、◇富士見九条の会 (埼玉県富士見市)、◇仙台地区教職員九条の会講演会(宮城県仙台市) ■活動報告〜宮城県内九条の会連絡会総会&記念講演 ■編集後記〜安倍長期政権のもとで社会が「荷崩れ」を起こしはじめた ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● メルマガのサーバー交換にあたってのお詫びとお願い(8月10日) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#a ● 3000万人署名キックオフから1年     さようなら安倍政権 めざそう3000万人の署名 9・5集会     日時:9月5日(水)18:30〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#b ● 9・30第4次集約めざし   暑さをしのいで3000万人署名を進めましょう   9月には「全国一斉署名行動週間」も <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#c ● 九条の会ポスター「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#d ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 催し案内や活動報告の原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方は mag@9jounokai.jpに投稿して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の 催しに限り、1行事1回掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発 行です。投稿される方は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はチラシ などの添付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際し て若干手を加える場合があります。           (編集部) ● 宮前九条の会(神奈川県川崎市) 第60回学習会 戦争と73年を考える  日時:8月12日(日) 14:00〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#e ● 落合・中井九条の会(東京都新宿区) 第158回落合・中井九条のつどい 「3・11後の福島で生き続ける生きもの   たち それを追跡調査する科学者たち」 とき:8月19日(日)14時〜16時 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#f ● 9条を守る加茂の会(宮城県仙台市) 憲法9条ってなにしゃ Part45・親子映画会「遠い約束〜星になったこどもたち〜」 時:8月19日(日)13:30〜15:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#g ● 調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市) 第4回「調布美術のひろば」 日 時:8月22日(水)13時〜26日(日)16時 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#h ● 富岡・能見台9条の会(神奈川県横浜市) 「火蛍の墓」上映会  日時:8月25日(土)15:00〜  <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#i ● 大井九条の会(神奈川県足柄上郡) 平和への思いを語る 日時:8月26日(日)13:50〜16:00 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#j ● 東郷9条の会(愛知県東郷町) 第11回 親と子の平和のつどい2018 日時:9月2日(日)10:00開演(開場は30分前) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#k ● 富士見九条の会(埼玉県富士見市) 富士見九条の会13周年の集い「東京新聞記者 望月衣塑子さんに聞く」 日時:9月9日(日)午後1時半開会 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#l ● 仙台地区教職員九条の会講演会(宮城県仙台市) どうなる?アベ改憲のゆくえ 日時:9 月29日(土)13:30〜 15:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#m ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 活動報告 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 宮城県内九条の会連絡会総会&記念講演 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180810.htm#n ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 安倍長期政権のもとで社会が「荷崩れ」を起こしはじめた <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180 810.htm#o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. From muchitomi at hotmail.com Sat Aug 11 06:35:14 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 10 Aug 2018 21:35:14 +0000 Subject: [CML 053374] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44CRIDjjg7sxMeaylue4hOecjA==?= =?utf-8?B?5rCR5aSn5Lya6YCj5bivISDkuqzpg73pm4bkvJrjg7vjg4fjg6LvvIjjgI5T?= =?utf-8?B?QVZFIEhFTk9LT+OAjyjmo67jga7mmKDnlLvnpL7jg7szNeWIhinkuIrmmKA=?= =?utf-8?B?77yJ?= Message-ID: 辺野古埋立土砂投入を許すな!  沖縄県民の民意を無視して辺野古新基地建設を強行しようとする政府は、護岸工事の進行を受けて「8/17 から辺野古崎南南野護岸で囲んだ海域に土砂を投入する」と沖縄県に通告し、7月27日に翁長知事が承認撤回を表明した後も「工事を進める考え、変わらない」(菅官房長官)と強行を示唆しています。  埋め立て予定地周辺には、大浦湾の藻場の80 %が棲息し、この藻場はジュゴンの餌場だけでなく、植物・動物プランクトンが発生浮遊する場であり、それによって世界でも稀少なサンゴや海の生きものたちが食物連鎖して命を輝かせ、世界遺産にも期待されている海です。  米朝会談以降動き始めた東アジアの平和への流れに逆行する新基地建設を止め、文字通り「命の海」を守るために、埋立土砂の投入を止めさせましょう。 【8・11沖縄県民大会連帯! 京都集会】              ■日時 8月11日(土) 14:00〓16;00 終了後デモ    ■場所 東山いきいき市民活動センター 2階ホール(会場カンパあり)  ■『SAVE HENOKO』(森の映画社・35分)上映とリレートーク  【8・13 『いのちの海』上映と向井宏さん(海の生き物を守る会)のお話】  ■日時 8月13日(月)18;30〓21;00  ■場所 ひと・まち交流館京都 第4・5会議室(3階) 参加費500円 【8・17 近畿中部防衛局申入れ行動】    ■日時 8月17日(金)13:30〓           ■場所 近畿中部防衛局(大阪・谷町) 【8・17 埋立土砂投入反対街頭宣伝】  ■日時 8月17日(金)18:30〓19:30  ■場所 京都タワー下 【賛同団体・個人】〓女性会議・京都/アジア共同行動/アジェンダ・プロジェクト京都/大湾みどり/沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動/奥村一彦/加藤信夫/河合朝子/関西合同労組 京都支部/グループちゃんぷる/憲法を生かす京都の会/自立労働組合連合/戦争させない左京1000人委員会/中沢浩二/No Base! 沖縄とつながる京都の会/反戦・反貧困・反差別共同行動in京都/反戦老人クラブ・京都/平和憲法の会・京都/ピースムーヴィーメント/米軍Xバンドレーダー基地反対・京都連絡会/待ちなはれ! 京都にも米軍基地はいりまへんの会/松川敦子/松川洋祐/守ろう憲法と平和 きょうとネット/ユニオンネットワーク・京都/若狭の原発を考える会 連絡先『No Base! 沖縄とつながる京都の会』 090-4643-2940(増野)   https://www.facebook.com/okinawakyoto/ From chieko.oyama at gmail.com Sat Aug 11 06:48:17 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 11 Aug 2018 06:48:17 +0900 Subject: [CML 053375] =?utf-8?B?44KC44GG44GE44Gh44Gp5q275YiR44Go44Kq44Km?= =?utf-8?B?44Og6ICD44GI44KL44CA77yS77yU5pel5paH5Lqs5Yy644Gr44Gm?= Message-ID: うーむ、これは行かねば。---- 以下 転載 「死刑執行に抗議し、オウム事件についてもう一度考える」 ■2018年*8月24日(金) 18時開場* 18時30分開会 ■場所 *文京*区民センター3ーA会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 ■参加費 1,000円 ■発言予定者 (8/7時点 予定) 第1部 森達也さん(真相究明の会の活動と死刑執行について) 野田正彰さん(松本元死刑囚に面会し意見書を提出した精神科医)×二木啓孝さん(ジャーナリスト) 河野義行さん(松本サリン事件被害者)×浅野健一さん(ジャーナリスト) 第2部(順不同。概ね発言順) 下村健一さん(ジャーナリスト/白鴎大学客員教授) 茂木健一郎さん(脳科学者) 金平茂紀さん(TVジャーナリスト) 鈴木邦男さん(一水会元顧問) 山本直樹さん(マンガ家) 坂上香さん(ドキュメンタリー映画監督) 雨宮処凛さん(作家) 他、現在交渉中です 司会:雨宮処凛さん この国は、じつは暗黒の中世だ ---------------- 以下は、開催趣旨 一般公開の集会開催のお知らせとご参加のお願い オウム事件真相究明の会にご賛同いただいている皆さまへ お世話になります。 掲題の件についてご連絡です。 2018年7月6日 松本元死刑囚の執行によって、本会の趣旨である、「松本氏を治療し、適正手続きによって裁判をやり直し、一連の事件の真相究明を求める」という本会の目的は、残念ながら断たれてしまいました。 会の目的達成が断たれた以上、本会は解散とさせていただく方向で検討中でございます。 また解散にあたって、会の最後のけじめとして、今回の執行によって社会にどういう問題が残ってしまったのか、そしてその問題を今後どように考えていけばよいのかという問題提起の集会を、以下の要領にて開催する予定です。 ご賛同人のみなさまにおかれましては、ご多用の折大変恐縮ですが、ご発言、あるいはコメントをお寄せいただくなど、本集会へのご参加を検討いただけますと誠に幸甚です。 つきましては、本集会への参加・不参加について、事務局までご連絡いただけないでしょうか。 ●事務局:info@aum-shinsokyumei.com 会の解散、もしくは下記集会について、ご不明点・ご意見等ございましたら、同様に事務局までご連絡くださいませ。何卒よろしくお願い申し上げます。(事務局) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Aug 11 07:30:56 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 11 Aug 2018 07:30:56 +0900 Subject: [CML 053376] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzcjMExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <9D5D430F9CE1601E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月11日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2670目☆ 呼びかけ人賛同者8月10日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い毎日です。 来んしゃい金曜脱原発に参加しました。 ナガサキやヒロシマでのアベ氏の内容の無いスピーチに  みんなは怒っていました。 早くアベ内閣を打倒してしまいましょう。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱原発 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4882 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆出雲なる宍道湖の辺は神の里 禊も無しに原発3号機         (左門 2018・8・11−2208)  ※中国電力の役員が規制委に申請書類を提出し、「燃料  費(削減の)メリットがあり、原子力の稼働は経営にとって  プラスになる。できるだけ早く稼働させたい」と資本の論理  で行動し、神の里の主神に伺いを立てず、許しも得ていな  い。住民の声も聴いていない。神々は全原発を許されない。   ★ ギャー さんから: 「生きているわれらが現在(いま)」 生きている者が悲しみに沈んでいては 死者たちは憤怒の炎を背負い続けるしかない 空いっぱいに塗り固められる 悲しみをもたらすもの 海一面に埋め尽くされる 苦しみをもたらす不吉な影 もう怯える必要はない! われらはその醜い正体を 見抜いているのだから 生きているわれらが現在(いま) いのちをかける瞬間(とき) ★ ハンナ&マイケルー さんから: 翁長さん、さよううなら  翁長さんの早すぎる突然の死に、落ち込んでいます。 沖縄では260名集まっての追悼集会がすぐあったそうですが、全国で何か、話題 性のある動きができないものでしょうか。 以前「アベ政治を許さない」のプラカードを全国一斉に同時刻に掲げる、なんて アクションがありました。 その伝でいけば、「翁長さん、ありがとう。辺野古新基地建設を許さない、あな たの遺志は、必ず私たちが実現します」、とか、何とかうまいセリフを素敵なプ ラカードに作って、ネットでダウンロード、全国一斉にお盆の何時何分に各自が 外に出てそれを掲げ、写メールを送り、その数を集計するとか。 ソーシャルメディアに強い若者が、そんなことを始めてくれないかなあ、 と夢想しているだけのハンナでした… ※青柳コメント 「翁長雄志さんの遺志を受けつぐ 沖縄県知事候補者の勝利をめざして!」 ★ ハフポスト日本版編集部 さんから: 8/9(木) 11:18配信 ハフポスト日本版 安室奈美恵さんが追悼コメント。翁長雄志知事は 「優しい言葉かけてくれた」 《全文》 Getty Images/時事通信社 沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事の訃報を受けて、沖縄県出身の歌手・ 安室奈美恵さんが8月9日、公式サイトで追悼コメントを発表した。 「お悔やみ申し上げます」と題したコメントで安室さんは、5月に知事から県民 栄誉賞を授与された時を振り返り、「今思えばあの時も、体調が優れなかったに も関わらず、私を気遣ってくださり、優しい言葉をかけてくださいました」とつ づった。 県民栄誉賞授与式で、翁長知事は安室さんを「日本のみならず世界の多くの人々 を魅了し続け、若者のファッションリーダーとしても、一時代を築かれました。 沖縄出身の歌手やタレントの草分け的存在となっています」とたたえ、安室さん が涙をぬぐうシーンもあった。 安室さんは「翁長知事のご遺志がこの先も受け継がれ、これからも多くの人に愛 される沖縄であることを願っております」とコメントを締めくくった。 安室奈美恵さんコメント全文 《お悔やみ申し上げます》 翁長知事の突然の訃報に大変驚いております。 ご病気の事はニュースで拝見しており、 県民栄誉賞の授賞式でお会いした際には、お痩せになられた印象がありました。 今思えばあの時も、 体調が優れなかったにも関わらず、 私を気遣ってくださり、優しい言葉をかけてくださいました。 沖縄の事を考え、沖縄の為に尽くしてこられた翁長知事のご遺志がこの先も受け 継がれ、 これからも多くの人に愛される沖縄であることを願っております。 米軍の辺野古移設に反対を訴え続けた翁長雄志さん 翁長知事はすい臓がんの治療中だった8月8日、67歳で死去した。4月に膵臓がん の手術を受け、5月に県内の病院を退院した。退院直後の記者会見では、ステー ジ2の膵臓がんとの診断を受けたと発表していた。 翁長知事は1950年生まれ、那覇市出身。那覇市議や県議。自民党県連幹事長など を務めたあと、2000年に那覇市長に初当選。2014年に県知事に初当選した。 米軍・普天間基地の名護市辺野古への移設に強く反対し続け、安倍政権と対立し てきた。7月27日には、普天間基地の名護市辺野古移設に関し、前知事による埋 め立て承認の撤回に向けた手続きを進めると表明していた。 ★ いで さんから: 本日、8・11沖縄県民大会に呼応する福岡天神街頭宣伝行動 ●8月11日(土)14時〜15時30分 ●福岡天神コア前 ●呼びかけ:『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会 (井手:080−1760−4767、岡本:090−6635−4981) ☆8・17「辺野古埋め立て着手」を止めよう! ☆翁長知事の「埋め立て承認」撤回支持! ☆宮古島、石垣島、奄美大島のミサイル基地建設許すな! ☆沖縄と共に闘おう!  安倍政権を倒そう!  〜皆さんのご参加をお待ちします。沖縄は台風の影響が 考えられますが天神行動は行います。〜 ★ 山口喜久雄(原発ゼロ連絡会事務局) さんから: 残暑お見舞い申し上げます。 原発ゼロニュース77号↓ をお届けします。 https://tinyurl.com/y8wfj8px ●原水禁世界大会・広島への参加レポート(民医連:松田千春さん) ●日本電原と東海第2原発(冨塚明さんの連載記事) ご覧ください。 ★ 元原発作業員・梅田隆亮さんの裁判を支える会 さんから:      「原発労災梅田裁判・感謝の集い」     最高裁決定を受け取り、新たな決意を  時:9月1日(土)14時〜16時  所:大手門パインビル・2階会議室 福岡市中央区大手門1-11-12   電話092-771-2176 明治通りのこげ茶色のビル アクセス:西鉄バス…  「福岡城・鴻臚館前」バス停前、「平和台通り」下車1分  地下鉄…赤坂駅1・2番出口より徒歩7分 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yautbw6l 【TMM:No3438】 2018年8月10日(金)地震と原発事故情報−    6つの情報をお知らせします 1.沖縄に10数人、広島に8人、朝鮮民主主義人民共和国へ1人    たんぽぽ舎の仲間が暑い夏に活やく     柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 2.復興庁の冊子「放射線のホント」は嘘だらけ!    子どもに放射能安全神話を植え付ける   今も「原子力緊急事態宣言」発令中です! (その1)     山田知恵子     〔脱被ばく実現ネット(旧ふくしま集団疎開裁判の会)〕 3.東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その6)    福島第一原発事故の原因究明は出来ていない   同じ沸騰水型軽水炉である東海第二で教訓の反映は出来ていない     山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 4.福島第一原発、核燃料取り出し装置に不具合 東電が発表…ほか メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.蓮池透さんの本がまもなく発売されます   「告発−東京電力は万死に値する」   東京電力で働いた30余年の体験から提言する亡国企業解体論     浜島高治 (神奈川県在住) 6.新聞より1つ   ◆電力需要 初の減少 27年度予測 生き残り競争激化     (8月6日、日本経済新聞朝刊より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *大間原発のオフサイトセンター建設地正式決定 8/10(金) 22:36配信 Web東奥 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000009-webtoo-l02 *<島根原発>3号機安全審査申請 新基準後16原発27基目 8/10(金) 20:30配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000104-mai-soci *<中国電力>経営安定化に不可欠…島根原発の稼働急ぐ 8/10(金) 20:26配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000101-mai-bus_all *東電とJA、農林業の風評賠償の方針で合意 8/10(金) 20:15配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000599-san-bus_all *汚染廃棄物 試験焼却の差し止め求める 8/10(金) 19:48配信 TBC東北放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000012-tbcv-l04 *社説:プルトニウム 実効性に乏しい新指針 8/10(金) 11:22配信 京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000014-kyt-soci *島根3号機、安全審査申請 震災後初の新設原発の可能性 8/10(金) 11:05配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000041-asahi-soci *翁長沖縄県知事の「戦死」が問いかけるもの 田中良紹 | ジャーナリスト 8/10(金) 22:19 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20180810-00092728/ *新規 島根3号機申請 福島事故後2基目、同型炉 東京新聞 2018年8月10日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018081002000283.html *横田、オスプレイ拠点化 離着陸1カ月半で120回超 東京新聞 2018年8月10日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018081002000147.html *翁長知事死去 沖縄の訴えに思いを 東京新聞 【社説】 2018年8月10日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018081002000150.html *国家公務員の定年延長 再任用、短時間勤務 士気低下に危機感 東京新聞 2018年8月10日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018081002000275.html *「植草一秀の『知られざる真実』」 2018/08/10   悪政・暴政を取り除くために大同団結しよう 第2109号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018081020474947693    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48180.epub ──────────────────────────────────── 私たちは政治の問題を真剣に考える必要がある。 なぜなら、私たちは政治に無関心でいられても、政治に無関係ではいられない からだ。 ★ 前田 朗 さんから: フェイクとヘイトの「闇」に迫る 永田浩三編『フェイクと憎悪――歪むメディアと民主主義』(大月書店) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_10.html ★ 大山千恵子 さんから: 「常磐の木 金子文子と朴烈の愛」 キム・ビョラ 同時代社 題名の「常磐の木」は、文子が好きだった木。 韓国の女性作家が描いた愛の物語。ありがとう。 地震からあとの頁は、涙が止まらなくなる。 216頁、*文子が裕仁の特赦状を破る場面は圧巻。 *上司に叱責された刑務所長は、記者に嘘っぱち天皇制美談を語ったと。 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ● 9月1日(土)14時〜16時●     「原発労災梅田裁判・感謝の集い」     最高裁決定を受け取り、新たな決意を  時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号  https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From otasa at nifty.com Sat Aug 11 10:52:33 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 11 Aug 2018 10:52:33 +0900 Subject: [CML 053377] =?utf-8?B?44Kk44K544Op44Ko44Or6LuN5LqL5bGV56S65Lya?= =?utf-8?B?44Gu5pel5pys54mI44CMSVNERUYgSmFwYW4gMjAxOOOAjeOBruWPguWKoA==?= =?utf-8?B?5LyB5qWt77ya44CM44Ks44K244GM44K344On44O844Or44O844Og44Gr44CN?= =?utf-8?B?44Go6KiA44GE44Gu44GR44KLTWFnYWwgU2VjdXJpdHkgU3lzdGVtc+OBrg==?= =?utf-8?B?44CM44K544Oe44O844OI44OV44Kn44Oz44K544CN6KO96YCg5a2Q5Lya56S+?= =?utf-8?B?44CB44OL44Kr44Op44Kw44Ki44Gu44Kz44Oz44OI44Op44KE44Ob44Oz44K4?= =?utf-8?B?44Ol44Op44K544Gu5pqX5q666YOo6ZqK44Gq44Gp44KS6KiT57e044GX44Gf?= =?utf-8?Q?ISDS?= In-Reply-To: <73162e6d-8e58-f41d-7812-487e4063be76@nifty.com> References: <73162e6d-8e58-f41d-7812-487e4063be76@nifty.com> Message-ID: <84388901-4131-52cf-346d-483c8b29d952@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 川崎市のとどろきアリーナで今月末に開催予定の「ISDEF Japan 2018」について新たに分かった情報をお知らせします。とんでもない企業がずらりと参加します。川崎市の施設を使わせないどころか、日本の地すら踏ませたくない。 ISDSはブラジル政府から拒絶されたものの、16年リオ五輪の公式スポンサー&サプライヤーの地位を得ることに成功しました。ISDEF Japan 2018をスポーツ施設で開催するのは、20年東京五輪で同じ目的を達成しようという狙いからかもしれません。 太田光征 * パレスチナ難民の帰還権を訴える「大帰還行進」が、今春から「ナクバ(大災厄の日)」の5月14日までを目途に、ガザとイスラエルの境界を中心に取り組まれ、今でも小規模ながら続けられている。イスラエル当局はスナイパーや催涙ガス弾投下用ドローンなどを準備して、大帰還行進の平和的抗議者を殺害し、生涯にわたる身体障害を負わせた。イスラエル企業のMagal Security Systemsの当時のCEOは、ブルームバーグのインタビューに「顧客は当社の『スマートフェンス』を実戦で試験済みと評価しており、ガザが本製品のショールームになった」と言いのける。このスマートフェンスを製造する同社子会社Senstarが同展に出展する。 Thanks to Gaza protests, Israel has a new crop of ‘battle tested’ weapons for sale | +972 Magazine https://972mag.com/thanks-to-gaza-protests-israel-has-a-new-crop-of-battle-tested-weapons-for-sale/136523/ パレスチナ人を実験台とするガザ・ショールームの実態についてはHamushim報告書「A LAB AND A SHOWROOM」を参照: https://enhamushim.files.wordpress.com/2018/06/report-with-covers1.pdf 1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラやホンジュラスの暗殺部隊である第3−16大隊などの訓練に当たった悪名高い過去ゆえにブラジル政府から2016年リオオリンピックのセキュリティー契約を取り消されたイスラエル企業のInternational Security and Defence Systems (ISDS)も、イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版に参加へ。 Brazil cancels $2 billion contract with Israeli security firm for 2016 Olympics | The Electronic Intifada https://electronicintifada.net/blogs/charlotte-silver/brazil-cancels-2-billion-contract-israeli-security-firm-2016-olympics 以下、既報。 「ISDEF Japan 2018」の出展企業とスポンサー Google 画像検索結果: https://japan.isdefexpo.com/wp-content/uploads/2018/07/ISDEF-Japan-landscape-1024x768.jpg?x87434 イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市の施設「とどろきアリーナ」で開催の予定。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のCompartsは、ガザ攻撃用ドローンの製造企業エルビット・システムズを顧客に持つ。戦争屋に施設を貸さないで! https://www.comparts.co.il/ アディダスがイスラエルサッカー協会(IFA)のスポンサーを降りた。IFAはパレスチナ人の抑圧に荷担しているとして、パレスチナのサッカークラブから要請を受けていた。とどろきアリーナ指定管理者の川崎フロンターレさん、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版に市の施設を貸すことの意味の再考を。 BDS: Adidas no longer sponsor of Israel football teams ? Middle East Monitor https://www.middleeastmonitor.com/20180806-bds-adidas-no-longer-sponsor-of-israel-football-teams/ 平和への結集第2ブログ: イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサーのイスラエル企業TAR Ideal Conceptsはロヒンギャ族虐殺に荷担! http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460877879.html 平和への結集第2ブログ: パレスチナ/イスラエル関係の署名3件:パレスチナ人児童囚人、ガザ虐殺、日本でのイスラエル軍事エキスポ http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460798369.html 【あなたの意見を伝えてください】 〈川崎市中原区役所地域振興課〉  電話:044−744−3323 FAX:044−744−3346 メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp 〈川崎市とどろきアリーナ〉 電話:044−798−5000 FAX:044−798−5005 メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html 〈指定管理者〉 (株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194 (株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109 (株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/ (公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848 <緊急ネット署名> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください ◆締め切りは 8月13日(月) ◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します   ↓  ↓  ↓ 【署名サイトはこちら】 https://chn.ge/2mDbzPj From kojis at agate.plala.or.jp Sat Aug 11 23:29:10 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 11 Aug 2018 23:29:10 +0900 Subject: [CML 053378] =?utf-8?B?OC8xNiDnpo/nlLDlt53ltI7luILplbfjga/liKk=?= =?utf-8?B?55So6Kix5Y+v44KS5Y+W44KK5raI44GX44Gm77yB572y5ZCN5o+Q5Ye6?= =?utf-8?B?77yG5YWx5ZCM6KiY6ICF5Lya6KaL?= Message-ID: <83D285C85D2D44D98D79E34358F6D3BB@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」が8月2日に提出した、 軍事見本市へのとどろきアリーナの利用許可取り消しを求める要求書に対 して、8月9日に福田川崎市長名の回答書が届きました。短いものですので ご覧ください。残念ながら、要求書を読んだのかを疑わざるを得ないほど、 誠意のかけらもない内容です。 ◆「反対する会」要求書に対する福田川崎市長からの回答書全文 https://kosugihara.exblog.jp/238702403/ 合わせて提出した、展示内容・企業名の情報開示を求める要望書について は、川崎市は、主催者からいったん届いた資料が不十分なため、再提出を 要望し、届いたものを精査しているとのこと。早急な開示を求めます。 こうした中、反対する会は来る16日にこの間集めてきた(あと2日です!) ネット・紙の署名を中東研究者・ジャーナリストによる共同声明とともに 川崎市に提出し、共同記者会見を行います。ぜひご参加、ご取材ください! <関連情報> テロ対策装備展「市条例に抵触せず」 川崎市、改めて見解 (8月11日、神奈川新聞) http://www.kanaloco.jp/article/352824 福田川崎市長あて要求書全文 https://kosugihara.exblog.jp/238687541/ 【締め切りまであと2日!】 <緊急ネット署名> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください【締め切りは 8月13日(月)】 https://goo.gl/ZmDJcg ※8月11日22時30分現在、3550人ほど。ラストスパートをかけたいと思い ます。まだの方はぜひ、既に署名された方は今一度の拡散を! 【「ISDEF Japan」の日本事務局が判明!】 こちらにも「軍事見本市を中止して!」の声を届けてください! ISDEF Japan事務局 (株)サクラインターナショナル (TEL)03〓5646〓1160 (メール) isdef2018@sakurain.co.jp 江東区門前仲町2-5-9 深川三和ビル4F http://www.sakurain.co.jp/company/index.html ----------------------------- ★福田川崎市長はイスラエル軍事見本市への利用許可を取り消して!  署名提出&共同記者会見  〓市民と中東研究者・ジャーナリストの声を聞け!〓 <8月16日(木)> 【1】署名と共同声明の提出 13:00〓 川崎市・市民文化局市民スポーツ室に提出 ※12:45に川崎フロンティアビル1階ロビーに集合し、9階へ (JR川崎駅東口徒歩2分、京急川崎駅中央口徒歩1分) https://loco.yahoo.co.jp/place/g-_bgjccI7MCI/map/ *ネット・紙署名と中東研究者・ジャーナリストによる共同声明を提出。 当日は副市長、市民文化局長が不在のため、寺澤・市民文化局市民スポー ツ室長、池之上・市民文化局人権・男女共同参画室長、松元・中原区地域 振興課長の三者が対応予定。 【2】共同記者会見  14:30〓 川崎市役所第3庁舎4階 記者クラブ会見室 ※14:15に川崎市役所第3庁舎1階ロビーに集合 (JR川崎駅東口より徒歩7分。市役所通りを約600m。通りの右側)       http://www.city.kawasaki.jp/170/cmsfiles/contents/0000015/15963/kawasakisiyakusyosyuhen.pdf *「反対する会」メンバーと中東研究者・ジャーナリスト共同声明の呼び かけ人・賛同人が同席して共同記者会見を行います。 【呼びかけ】 <川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会> 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti_isdef@freeml.com ツイッター https://twitter.com/2018_anti_isdef 郵便  〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番  共同行動のためのかながわアクション気付 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From chieko.oyama at gmail.com Sun Aug 12 06:26:18 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 12 Aug 2018 06:26:18 +0900 Subject: [CML 053379] =?utf-8?B?44CM44Kq44O844K344Oj44Oz44K677yY44CN44GG?= =?utf-8?B?44KL44KP44GX5aWz44Gf44Gh44CA5b+r55uX44Gq44KL44Gv6LGq6I+v?= =?utf-8?B?57Wi54ib?= Message-ID: 映画「オーシャンズ8」 きれいな姐さんが8人。わあお。 *王の宝石商、宝石商の王とか言われる(ふん!)偉そうな「カルティエ 」の3キロもある!?首飾りを盗むんだもんね。* メトロポリタン美術館で、ファッションショー。じゃなかった晩餐会? *ちんけな男どもを虚仮にする、シスターフッド。あっぱれ。* 企画者の役をやってたサンドラ・ブロック 、ひさしぶりに見たら快演。うれしい。 *ソダーバーグ監督 は、今回は裏方。製作をやってる。* (彼の初作品セックスと嘘とビデオテープ は全然わからなくて辛かったのに、隣で見てた平井くんは大感動してた1989年、その後は大化けしたねえ) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Aug 12 07:36:26 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 12 Aug 2018 07:36:26 +0900 Subject: [CML 053380] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yX77yR55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <9F3D431C3BD25A5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年8月12日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2671目☆ 呼びかけ人賛同者8月11日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑かったです。バイクで走ると 熱風があたって来ました。 博多市民センターで今日(12日)、開かれる  「原爆と人間」の会場設営に行って来ました。 たくさんの方が 参加してくれるとうれしいです。 あんくるトム工房 原爆と人間展  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4883 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「晋三は生きて基地に執着し、雄志は死して基地を亡ぼす」          (左門 2018・8・12〓2209)  ※新格言生まれる。「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」  という格言が今まさに歴史になろうとしている。晋三の残そうとする  のは「虎の皮」ですらなく、自然と人道に反する米軍の「百年基地」  である。雄志さんが我々に残したのは「万国津梁」(平和の懸橋)  だ。「辺野古新基地建設が止められたと父に報告できるようにが  んばろう」(次男の那覇市議・雄治さん・31歳)。後継者続々あり!   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆38億年の生命の歴史を刻みこんだDNA 「解決に 武器しか使えぬ 知恵のなさ」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 11夜+「『未来ある暮らし』になるのかな?」 アハハハ 明るい笑い声が どこまで未来をものにしているのか!? この社会を前提としてしまっては 今ある暮らしが 「未来ある暮らし」になるのかな? ★ 東京・北区の市原みちえ さんから: 青柳さま いつもありがとうございます。 翁長さんを悼む行動に関連して、 一斉行動の件。 第1回は、今日。県民集会に呼応して、 そして、告別式の日 13日が良いかと思います。 その後は、総がかりと沖縄が相談して決めるでしょうが、 死去された日。かな。 悼! 翁長雄志沖縄県知事 沖縄県HP http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/hisho/180809.html ・通夜は、今夜ご自宅で(18:00〓21:00) ・告別式は13日 大展寺本堂 那覇市(県民葬検討中) http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/hisho/documents/souginitteitou.pdf 翁長さんへの追悼の言葉は、知事公室へ。 ●知事公室 基地対策課 FAX 098-869-8979 http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/kichitai/index.html … 関連記事から 翁長知事 「撤回は自分で」最後の面会 副知事に強い意思 毎日新聞2018年8月9日 00時50分(最終更新 8月9日 06時28分) https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00m/040/154000c?fm=mnm 移設反対派、後継選定急ぐ=政府・自民「弔い選挙」懸念〓翁長沖縄知事死去 2018年8月8日 21時45分 時事通信社 http://news.livedoor.com/article/detail/15132259 安室奈美恵さんが談話 2018年8月9日 HPより https://namieamuro.jp/ ★ 田中一郎 さんから:  (8/11)のちょっとだけ情報:(1)韓国映画『タクシー運転手 約束は 海を越えて』 (2)長野県知事選挙はまた慣れ合い選挙か? (3)こんな人 たち (4)忘れられた戦争 他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-c6c4.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *福島原発事故前後のカリフォルニア産ワインを放射能鑑定してみたら… 8/11(土) 23:20配信 ギズモード・ジャパン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00010008-giz-sci *<東日本大震災>被災寺院、再建への苦悩(上)檀家離散、資金が壁に 8/11(土) 15:31配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00000022-khks-soci *福島電力が破産へ 負債4億円 8/11(土) 15:19配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00000020-khks-bus_all *全品目算定方式を統一 原発事故避難区域外の農林業賠償 8/11(土) 12:04配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00000988-fminpo-l07 *<福島第1>グッズ販売中止 東電に批判相次ぐ「再度社内で検討したい」 8/11(土) 11:00配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000024-khks-soci *<除染土再利用 原発被災地の行方>(上)進まぬ搬出、戻らぬ生活 8/11(土) 8:00配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000025-khks-soci *<除染土再利用 原発被災地の行方>(中)風評懸念受け計画頓挫 8/11(土) 8:30配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000025-khks-l07 *<除染土再利用 原発被災地の行方>(下)帰還を切望 苦渋の決断 8/11(土) 9:00配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000026-khks-soci *東海第二「再稼働」検討 水戸市有識者17人公表 「市民の声反映」疑問の声 東京新聞【茨城】 2018年8月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201808/CK2018081102000164.html *プルトニウム削減 再処理とは両立しない 東京新聞 【社説】 2018年8月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018081102000166.html ★ 弁護士 後藤富和 さんから:  劇団石(トル)ひとり芝居「在日バイタルチェック」 〜 私達の心の中には、あの強烈なハルモニの姿が永遠に生きている 〜 出演:きむきがん スタッフ:こんきじゃ、ふぁんゆぢゃ https://www.facebook.com/events/1028337804000944/ ◆ 日時 2018年10月6日(土) 17:30 開場/18:00 開演 ◆ 場所 福岡朝鮮初級学校 体育館 福岡市東区和白5丁目17-1 (JR・西鉄和白駅より徒歩10分) ◆ チケット 前売り:2000円/当日: 2500円 (全席自由・中学生以上) ※ 前売りが200人に達した段階で当日チケットはなくなります ◆ チケット販売・問い合わせ 『在日バイタルチェック』福岡公演実行委員会 https://zainichi-vitalcheck-fukuoka.jimdofree.com/ 大橋法律事務所でもチケット取り扱っています。 gotou@ohashilo.jp 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●<8.15平和を建設する集い>● 案内チラシ https://tinyurl.com/ybap7xp5 テーマ: 米朝敵対関係の転換と東アジア地域の課題       ― 歴史の相互認識を深めよう 講師: 林 哲(リム チョル)さん   1946年生まれ。幼少時(1953年)朝鮮戦争中来日、以後日本で   暮らす。津田塾大学名誉教授(国際関係学、東アジア近現代史) ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ● 9月1日(土)14時〓16時●   「原発労災梅田裁判・感謝の集い」     最高裁決定を受け取り、新たな決意を  時:9月1日(土)14時〓16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号  https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From donko at ac.csf.ne.jp Mon Aug 13 00:09:36 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Mon, 13 Aug 2018 00:09:36 +0900 Subject: [CML 053381] =?iso-2022-jp?B?GyRCPkNMV0lKJEAkQyQ/QSUwdyQ/JEEbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    1941年12月8日のハワイ真珠湾奇襲から始まった太平洋戦争の主戦場は、広大 な海でした。  そこで戦った日本陸海軍の下には、軍人ではない民間商船の船乗り、漁師が大 勢いました。   海軍に徴用された貨物船、旅客船、タンカー、漁船などは陸海軍の兵站を担 いました。  北はアリューシャン列島、南は南太平洋のガダルカナル島、西はハワイ、東は インド洋のアンダマン、ニコバル諸島まで、給油、武器弾薬、兵員輸送の任務に 就きました。  しかし海軍は、   「海軍の任務は艦隊決戦である」 として、輸送船団の護衛は行いませんでした。そのため、丸裸の状態で戦闘海域 を航行しました。アメリカ軍の餌食になりました。  1942年のミッドウェー海戦大敗以降、日本の輸送船はアメリカ軍の潜水艦 や飛行機に攻撃され、次々に沈没しました。乗船していた民間商船の船乗りや漁 船員は、なすすべもなく海の藻屑と消えました。その中には沖縄から本土へ疎開 する児童を乗せた対馬丸もありました。  太平洋戦争末期になると、日本沿岸を航行する船も攻撃されました。例えば函 館と青森を結ぶ国鉄の青函連絡船は、激しい攻撃を受けて壊滅しました(1945 年7月14日青函空襲)。離島航路の船は沈められました。東京湾や瀬戸内海を行 き交う船も沈められました。船による輸送網は破壊されました。  太平洋戦争に敗北するまでに、アメリカ軍などの攻撃によって死亡した民間商 船の船員や漁船員の数は6万人以上です。これは陸海軍の将兵の死亡率を上回りま す。    軍人だけでなく民間商船の船員や漁民が戦わされ死亡した太平洋戦争の実態を、 8月13日22時にNHKスペシャルが放送します。  NHKスペシャル  『船乗りたちの戦争』 http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180813 放送日:8月13日 放送時間:22時〜22時45分  坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From donko at ac.csf.ne.jp Mon Aug 13 00:11:36 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Mon, 13 Aug 2018 00:11:36 +0900 Subject: [CML 053382] =?iso-2022-jp?B?GyRCQG9BaDhJO3kbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    再放送です。  大日本帝国賛美本や神風特攻賛美本、仮想戦記のラノベ(ライトノベル)が絶 対に書かない太平洋戦争の悲惨な忘れ物です。「戦争孤児」です。  NHKスペシャル  『“駅の子”の闘い〜語り始めた戦争孤児〜』  http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180812 放送日:8月15日 放送時間:午前0時40分〜1時29分(14日深夜)  枕言葉として  「1945年8月15日正午の『玉音放送』によって太平洋戦争は終わった」 と当たり前のよう語られます。    しかしこの戦争で親兄弟、親戚、友人を失った子供たち、すなわち戦争孤児の 本当の『戦争』はこの時から始まりました。  戦争孤児の中には、父が神風特別攻撃(神風特攻)の隊員だった人もいました。 「軍神」の遺児もいました。  敗戦直後は混乱と飢え、貧困の中にあっても、日本は民主主義国家、平和国家 への再出発を始めたと明るく語られるますけれど、戦争孤児にとっては、生きる か死ぬかの闘いを強いられた悪夢の時期でした。  大人の保護がない戦争孤児は「自己責任」の中に突き落とされました。飢えを しのぐためにあらゆることをしました。  闇物資の担ぎ屋、靴磨き、廃品回収などの仕事をした孤児は、まだ恵まれてい ました。物乞い、残飯あさり、そして詐欺や盗み、売春を行った子供が大勢いま した。  犯罪に巻き込まれる孤児もいました。漫画『はだしのゲン』では、ヤクザの抗 争の駒に使われて殺害される孤児が描かれます。  戦争孤児に対する大人たちの態度は無慈悲でした。ヨゴレ、野良犬と呼んで邪 険に扱いました。孤児に暴力を振るうことは普通でした。『はだしのゲン』に描 かれたように、孤児を保護すると見せかけて、奴隷として酷使した者がいました。 売春を強要した者もいました。  戦争孤児に対する行政の対応策は、野良犬と同じでした。治安対策として「狩 り込み」を行い、孤児を警棒でメッタ打ちにしてトラックに放り込みました。犬 小屋同然の檻で閉じられた施設に押し込みました。これも『はだしのゲン』に描 かれています。  飢えと貧困、大人の無関心と敵意の中で、多くの戦争孤児が路上で死亡しまし た。生き残った孤児たちは成長して、戦後の高度経済成長を支えました。必死に 努力して家庭を持つことができた孤児もいました。一方で、忌まわしい記憶に苦 しみ続け、孤独の内に一生を終えた孤児もいました。就職や結婚で差別を受けた 孤児は大勢いました。自殺した人もいました。    戦争は子どもを真っ先に犠牲にする実態を描いた番組です。   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From donko at ac.csf.ne.jp Mon Aug 13 00:14:56 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Mon, 13 Aug 2018 00:14:56 +0900 Subject: [CML 053383] =?iso-2022-jp?B?GyRCO0pHT05LQkBPOiQsPXEkLzt2JCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEckLSRKJCskQyQ/QG9BaBsoQg==?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    今も絶大な人気を保ち続けている『国民的作家』司馬遼太郎が、歴史小説とし て執筆することができなかった戦争がありました。  日露戦争を帝政ロシアの侵略から日本を守る防衛戦争として描いた『坂の上の 雲』は、右翼から絶賛され、左翼から激しく批判されました。読者からは好評を もって受け入れられ、ベストセラーになりました。  司馬遼太郎が次に取りかかったのが、「ノモンハン事件(ハルハ河会戦 19 39年5月〜9月)」でした。  モンゴルと「満州国」の国境紛争に日本とソビエトが介入したことで、大規模 な軍事衝突になった戦争でした。  司馬は『坂の上の雲』と同様に「古書店を空っぽにしたほど」の大量の資料を 集めました。存命中だったノモンハン事件を闘った陸軍将兵に長時間インタビュー を行い、戦闘の詳細な事実を聞きました。    執筆を始めようとしました。しかし、司馬はペンを握ったまま一文字も書くこ とが出来ませんでした。  後年、司馬は語りました。  「ペンを握った途端、血が腐るほどの怒りが腹の底から湧き上がってくるのを 感じた」  司馬はノモンハン事件の作品化を断念しました。彼は、親友だった半藤一利に 資料を託しました。半藤はその資料を基にノンフィクション『ノモンハンの夏』 を執筆しました。  半藤は同書の後書きの中で 「日本陸軍に絶対悪があったことを知った」 と記しました。  司馬遼太郎が書く事を断念したノモンハン事件とはなんだったのか。それは情 報軽視、兵站軽視、戦闘至上主義、現場に責任を押しつけ知らんぷりをする上層 部、「声がデカい」一部の実力者の専横という日本陸軍の悪しき体質が露呈した 戦争でした。それを放置したまま、太平洋戦争に突入しました。  太平洋戦争の前哨戦となったノモンハン事件を問い直す番組です。  NHKスペシャル 『ノモンハン 責任なき戦い 」  http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180815 放送日:8月15日 放送時間:午後7時30分〜8時43分 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Aug 13 07:15:58 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 07:15:58 +0900 Subject: [CML 053384] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzcjMkxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月13日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひば第2672目☆ 呼びかけ人賛同者8月12日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は 博多市民センターで行われた「原爆と人間展」に参加しました。 今日は 時間がないので ひまわり一座の劇のみ掲載します。 今、島根・三瓶への途中です。広島の北 安佐のパーキングでメールを 打っています。 あんくるトム工房 原爆と人間展  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4884 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆信長を無防備にして滅ぼした法王庁の世界戦略        (左門 2018・8・13−2210)  ※安倍龍太郎『信長はなぜ葬られたのか 世界史の中の本能寺  の変』(幻冬新書)は新しい視点を提供する。その震源はキリスト  を神とした教義にある。イエスの精神に反する一神教を批判して  古代ローマの神々に復帰したユリアヌスは「背教者」として、ペル  シャ戦役の最前線で「親衛隊長」の槍で後ろから刺殺された。こ  の光と闇とを見分けなければ世界史の「実事」に出会えない。   ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから: http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 8月13日(月)更新しました。毎週月曜日に一部記事を更新しています。 8/8巨星墜つ 沖縄をはじめ日本の津々浦々に哀しみが広がる 8/6、8/9 式典に出席しても共感の得られない日本の元首 世界最初の被爆国で ありながら核兵器を肯定 歴史に偉人として名前を刻むのはいずれか?  この“大きな勘違い元首”を何とかしなければ、私たちの生活は破壊される一方 です。 サイト左方中段にある【消えゆく原発】では、新たな投稿がいくつかありました。 ※「 被曝と避難問題について 」を左クリックしてください。 沖縄在住の矢ヶyu克馬さんから「避難者通信51号」と「避難者通信52号」が続け て送られてきました。 それぞれから印象的な言葉を紹介します。 「原発は核兵器の補完物として登場した」 「放射能は言うな、健康被害は一切無い」 「政府が認めるだけでも広島原爆の168発分の放射能が放出しています(きちん と見れば400〜500倍とされる)。健康被害が無いはずがないではないか?」 サイトの【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、7月分の年 表を完結、8月分の年表を更新しました。 気になる記事を紹介します。 ○8月に入って地震が続発しています。 8/3(青森県 M3.3) 8/8(宮城県 M5.3) 8/8(福島県 M4.8) 8/10(静 岡県 M4.5) 8/11(福島県 M5.1) ○8/10 原子力規制委員会 専門部会の原子炉火山部会の発表に【注目】くださ い。 https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/roanshin_kazan/00000004.html 原発周辺の火山に巨大噴火の兆候があった場合に、「“空振りも覚悟のうえ”で 安全側にたった判定を行い」、運転停止や核燃料の取りだしに踏み切る基準案を 初めて示しました。 これは、9月初めに予定されている川内行政訴訟の公判、さらに伊方原発仮処分 の公判対策の動きと思われます。 安全側にたつのであれば、“空振りも覚悟のうえ”で、最初から原発を動かさな いで欲しいものです。 ○8/10 中国電力が、建設中の島根原発3号機の新規稼働に向け、審査を申請。 同原発は、日立が製造。福島と同じ沸騰水型原子炉です。 サイトの【資料】に下記の一覧表を載せています。http://npg.boo.jp/siryou/ genpatu_list.pdf サイト左方中段にある【資料】を左クリックしてください。 ※4月30日全文掲載しました 原発ゼロ基本法案 (原発廃止・エネルギー転換を 実現するための改革基本法案)についてです。 与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず“棚ざらし”状態にされ ていました。 自民党は、原発ゼロ法案を否決し国民の反発を買いたくないそうです。 廃案に させてはいけません 。 なお、立憲民主党のホームページには、この法案が、市民との会話のなかで作成 されたことを記録した動画があります。 なかなか感動的です。  https://cdp-japan.jp/movie/20180620_0599 原発ゼロ法案は、政府のエネルギー基本計画に対して、私たちなりの試案になる ものだと思います。 拡散、ご協力ください。 【集会・訴訟などの予定】 もご覧ください。 8月・9月の予定が新たに加わっ ています。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「汚染水 太平洋で うがいをし」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「雷のドラムもなかなか迫力があって」 やあ 作業が終わって帰り道 やっとこひさしぶりの雨が降ってきた 汗でびしょ濡れになったシャツを 水で洗って着たばかり 雨が降ろうが 風が当たって気持ちいい 雷のドラムもなかなか迫力があって いい感じだぜ ★ 【沖縄タイムス】 さんから: 2018年8月12日 05:00【動画あり】 辺野古を止める…病室で最後まで 翁長知事を県民大会で追悼 副知事「撤回は 毅然と判断」 https://youtu.be/_rO2cDLat70 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/297439  沖縄県名護市辺野古の新基地建設に反対するオール沖縄会議は11日、「土砂 投入を許さない!ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める県民 大会」を那覇市の奥武山陸上競技場で開いた。主催者発表で約7万人が参加し、 日米両政府へ新基地建設計画の白紙撤回を求めた。冒頭、8日に膵臓(すいぞ う)がんで亡くなった翁長雄志知事へ黙とうをささげ、追悼した。  翁長氏の次男で那覇市議の雄治氏は療養中の知事に関し「どうしたら辺野古新 基地を止められるか、病室のベッドでも資料を読みあさり頑張っていた」と紹介。 「沖縄は試練の連続だが、ウチナーンチュが心を一つにして闘うとき、想像より はるかに大きな力になると何度も何度も言われてきた」と生前の知事の発言を明 かした。  知事職務代理者の謝花喜一郎副知事は、入院中も翁長氏が埋め立て承認撤回に 強い決意を持っていたことを説明した上で「撤回は聴聞の審理状況を踏まえ、翁 長氏の辺野古新基地をつくらせないとの強く熱い思いを受け止め、毅然(きぜ ん)と判断する」と決意を示した。大会後、記者団の取材に応じ「聴聞の報告書 を読み、しっかり判断したい」と時期は明示しなかった。  大会では辺野古新基地建設の断念や、普天間飛行場の即時閉鎖と撤去を要求す る決議を採択した。  雨が降る中、市民らは辺野古の海の色を象徴する青色の帽子やタオルなどのほ か、追悼の意を込め黒い服を身に着けて参加。壇上の最前列中央には知事の席が 用意され、椅子の上に知事が大会で着用する予定だった青色の帽子が置かれた。  開催地の城間幹子市長や、政策集団「新しい風・にぬふぁぶし」、金秀グルー プの代表もあいさつした。 新基地建設反対を訴える集会は北海道や東京、大阪、福岡など全国各地で広がった。 ★ 林田英明 さんから:   環境ジャーナリスト、青木泰さんの近著『森友 ごみは無いのに、なぜ、8億 円の値引き』(イマジン出版、税別926円)が6月に発刊されました。そのまん まの工夫なきタイトルに、逆にストレートで力強い響きがあります。誤植も目立 ちますが、詳細なデータとともに森友問題の病根をえぐる筆致は緩んでいません。  クラウドファンディングへの寄付による支援を著者は望んでいます。  ご興味のある方は以下を開いてみていただければ幸いです。 https://tokyo.dreamraising.jp/projects/aoki_book/ ★ 田中一郎 さんから:  札幌市における「健康で文化的な最低限度の生活」(憲法第25条)とは、電気を 止められて熱中症で死去することだった=業務上過失致死罪が問われるべき関係 者たちが、もっともらしい言い訳の合唱団を結成している(怒) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/25-1fb5.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *「除草剤で癌に」320億円支払い命令 米 NNN24  2018年8月13日 00:58 http://www.news24.jp/articles/2018/08/13/10401270.html *巨大噴火兆候なら原発停止検討 規制委「空振り覚悟」で 8/12(日) 8:54配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000013-asahi-soci *「起訴すべきだった」=画期的と遺族側弁護士―日航ジャンボ機墜落 8/12(日) 6:35配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000002-jij-soci *(朝鮮日報日本語版) 【コラム】脱原発、韓国とドイツの違い 8/12(日) 5:02配信 朝鮮日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00001807-chosun-kr *「基地建設止める」 沖縄県民大会 断念要求決議 東京新聞 2018年8月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018081202000139.html *週のはじめに考える 米騒動と新聞の役割 東京新聞 【社説】 2018年8月12日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018081202000161.html *「植草一秀の『知られざる真実』」 2018/08/12   日航ジャンボ123便の「知られざる真実」2111号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018081221424847731    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-48218.epub     ★ 安間 武 さんから:  化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年8月12日 第629号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ -------------------------------------------------------------------------------------------- ■今号のメッセージ:命懸け闘い続ける翁長知事、最期まで決意固く、力振り絞り撤回表明 (琉球新報 2018年8月9日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-778784.html -------------------------------------------------------------------------------------------- 下記は当研究会トピックス 304号/2018年8月12日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------- ■安倍・自民■各党・市民・自治体■東京五輪■メディア・ネット ■差別・弱者・貧困・ヘイト・パワハラ■世相 ------------------- ■原発・核兵器 -------------------- ◆新規制以降の審査申請 16原発27基に (東京新聞 2018年8月10日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018081002000273.html ◆長崎原爆の日 首相は被爆地の訴えを否定 (BLOGOS/小宮山洋子 2018年8月10日) http://blogos.com/article/317219/ ◆長崎原爆の日 国連事務総長が式典に初めて出席 (毎日新聞 2018年8月8日) https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00m/040/134000c?fm=mnm ◆【代表談話】広島・長崎の「原爆の日」を迎えるにあたって/立憲民主党代表 枝野幸男 (立憲民主党 2018年8月6日) https://cdp-japan.jp/news/20180805_0791 ◆【8月6日】広島で73回目の平和記念式典が開催される (健康になるためのブログ 2018年8月6日) http://健康法.jp/archives/41586 ----------------- ■沖縄・基地 ----------------- ◆沖縄県民大会 辺野古移設断念求め7万人 翁長知事を追悼 (毎日新聞 2018年8月11日) https://mainichi.jp/articles/20180812/k00/00m/010/041000c ◆偉大な保守の政治家、翁長雄志氏の愛国心 (Yahoo! ニュース/古谷経衡 2018年8月10日) https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180810-00092551/ ◆命懸け闘い続ける 翁長知事、最期まで決意固く 力振り絞り撤回表明 (琉球新報 2018年8月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-778784.html ◆「穏やかな表情だった」 翁長知事の枕元に青い帽子 弔問客ら遺志継ぐ決意 (沖縄タイムス 2018年8月8日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/296631 ◆翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い (BuzzFeed News/籏智 広太 2018年8月8日) https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/onaga-interview?utm_term=.mvWjaNYX8Y#.kv9zEv0170 ◆【訃報】翁長沖縄知事が死去(本物の保守) (健康になるためのブログ 2018年8月8日) http://健康法.jp/archives/41658 ★ 福岡県 坂井貴司 さんから:  司馬遼太郎が書く事を断念したノモンハン事件とはなんだったのか。それは情 報軽視、兵站軽視、戦闘至上主義、現場に責任を押しつけ知らんぷりをする上層 部、「声がデカい」一部の実力者の専横という日本陸軍の悪しき体質が露呈した 戦争でした。それを放置したまま、太平洋戦争に突入しました。  太平洋戦争の前哨戦となったノモンハン事件を問い直す番組です。  NHKスペシャル 『ノモンハン 責任なき戦い 」  http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180815 放送日:8月15日 放送時間:午後7時30分〜8時43分 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<8.15平和を建設する集い>● 案内チラシ https://tinyurl.com/ybap7xp5 テーマ: 米朝敵対関係の転換と東アジア地域の課題       ― 歴史の相互認識を深めよう 講師: 林 哲(リム チョル)さん   1946年生まれ。幼少時(1953年)朝鮮戦争中来日、以後日本で   暮らす。津田塾大学名誉教授(国際関係学、東アジア近現代史) ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ● 9月1日(土)14時〜16時●   「原発労災梅田裁判・感謝の集い」     最高裁決定を受け取り、新たな決意を  時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号  https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Aug 13 08:06:26 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 08:06:26 +0900 Subject: [CML 053385] =?utf-8?B?44CM44OS44OI44Op44O844KS5qy644GE44Gf44CN?= =?utf-8?B?44KT44Gg44CM6buE6Imy44GE5pif44CNIOWbm+S6uuOBruWun+ipsQ==?= =?utf-8?B?44Kv44Op44Km44K555uj552j?= Message-ID: 映画「ヒトラーを欺いた黄色い星」 1943年、ベルリン。宣伝相ゲッペルスが無しと言っても、6000人が「見えないもの」(本作の題名)いたんだと。 子どもが親を密告するヒトラー時代に、6000人だよ。 その後、実際に生き延びた4人の証言を挟み、当時を再現した映画。 16歳から20歳で潜伏したユダヤ人たちのサバイバル物語。 はらはらどきどき、サスペンス物でもある。よく作った、拍手。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From masuda_miyako1 at hotmail.com Mon Aug 13 11:18:00 2018 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 13 Aug 2018 02:18:00 +0000 Subject: [CML 053386] =?iso-2022-jp?B?GyRCOnJMayROGyhCTkhLGyRCIVZAb0FoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOEk7eSRORi4kJCFXJEg+PE9CRTc5RBsoQg==?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 皆さま  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複ご容赦を!  件名ですが、昨夜のNHKスペシャル「戦争孤児の闘い」は涙無しには見られませんでした…戦争孤児たち空しく餓死していた時、最高戦争責任者の昭和天皇は責任を免れることに血道をあげる一方、一家でレジャーを楽しんでいました。添付1946年4月4日付朝日写真は…このMLでは添付できないので、下記『昭和天皇…』には載せていますが、記事だけ見たい方は個人メールでお知らせください…その証拠物件です。「遊山気分」を国民の目から隠すための偽装工作までして。  詳細は『昭和天皇は戦争を選んだ」(社会批評社)参照 のこと From itoh-takashi at nifty.com Mon Aug 13 15:18:11 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 15:18:11 +0900 Subject: [CML 053387] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvJUQlIiE8ISFGfEtcP00bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOTRCKyRIMiEkNzRzJDska0NmOXE/TRsoQg==?= Message-ID: 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮ツアー 日本人拘束と押し寄せる中国人」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From mappen at red-mole.net Mon Aug 13 17:05:58 2018 From: mappen at red-mole.net (=?iso-2022-jp?B?GyRCJF4kQyRaJHMbKEI=?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 17:05:58 +0900 Subject: [CML 053388] =?iso-2022-jp?B?GyRCMidEOSQ1JHMkTkRJRWk1LUQiJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPHUkMUlVJDEkRiQqJGokXiQ5GyhC?= Message-ID: <001801d432dc$77f4e8c0$67deba40$@red-mole.net> 沖縄意見広告運動事務局のまっぺんです。 わたしも知らなかったのですが、横浜の方に教えていただきました。 沖縄県の他、東京でも翁長さん追悼の記帳を受け付けております。 場所は以下の通りです。 17日(金曜日)まで/午前10時より午後4時まで 沖縄県総務部東京事務所 102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館10階 電話:03(5212)9087 From rurisou at gmail.com Mon Aug 13 17:20:18 2018 From: rurisou at gmail.com (rurisou at gmail.com) Date: Mon, 13 Aug 2018 17:20:18 +0900 Subject: [CML 053389] =?utf-8?B?OS8544O75Zub6LC35L+d5YGl44K744Oz44K/44O8?= =?utf-8?B?44Gr44Gm56ys5LiA5Zue44Of44OL44Ov44Oz44Oh44Kk44Kv44Os44O844K5?= =?utf-8?B?6Kqs5piO5Lya44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: 皆さま 標記のレース説明会は奇をてらった催しではありません。 いたって真面目に何とかして何故クラシックミニなのかを理解して欲しく下記の通りご案内いたします。 主催者代表・小栗秀秋(ハンドル・長船青治)より 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 < サイコシス・ASDのための日帰りレスパイト(保養) > チャレンジドピープルを乗せてクラシックミニで<保養>に行こう  # 9月9日(日)AM10:30から1時間くらい 「四谷保健センター」C会議室にてこのレースについての説明会を開催します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 < 開催趣旨 > # 当センターは、地域のシングルマザーがサイコシスであるなしに関わらず、その家族(児童)がASDであるなしに関わらず 土・日・祝日対策に児童発達支援センターの短期入所や放課後デイ叉は 地域生活支援の日中一時預りや移動支援のレクレーション等でサポート出来ない等、個別の環境から、取り分け、ネグレクト・スペクトラムから子供達を救出することを目的とする。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 # 当事者の参加資格・新宿区内在住在勤の家族が、精神障害および知的障害者(児)18才未満の方 # 当事者の参加費・500円(1名)プラス家族 1名は無料 #申込み定員・1回に3名〓12名まで * 参加賞・記念缶バッチ(全員) /第一回開催記念10月14日のみ先着7名(限定)無料 本部車両のオースチン・ミニ850と 9人乗り福祉車両キャラバン(協力NPO から貸出し)でこのレース最後尾を応援車両と共に伴走する。 * 運転手は、母と子のセンター代表(元・少林寺拳法福生道院長、2種免許プロドライバー) * ヘルパー2名と准看護師が同行 応募方法は、電話またはメールにて 先着順で面接有ります。 参加希望に添えない場合があります。 目的地が変更になる場合もあります。 # 健常者(児)の参加は、レース車両の同乗者としてかまたは応援車両での伴走となります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 < 開催要項 > * 10〓12月(3ヶ月間に計6回開催) 日・時/10月14(日)・21(日) 11月11(日)・18(日) 12月9(日)・16(日) 第一回・ミニワンメイクレース  2018年10月14日(日) 午前8時半〜11時半 午前9時新宿中央公園出発〓午前11時半秋川渓谷「瀬音の湯」(お湯質全国コンテスト第3位) 駐車場 レース参加車両の参加費/3000円(同乗者無料) 参加車両は、旧ミニであれば年式・型式及び排気量を問わない。 ( コースとタイム計測方法などの詳細は、参加申し込み時に配布する。) *賞金は、参加費合計の3分の2を1位に 残りを2位とする。 # このレースを応援して伴走してくれる応援車両(車種は問わない。)も同時公募しています。 #タオル及び昼食代、飲み物やおやつなど各自で用意してください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 # 主催・NPC(非営利)母と子のセンター 東京都新宿区新宿5丁目11ー2黒川ハイツ101 # 問い合わせ先 新宿事業所 ・03-3354-3415 八王子事業所・042-552-8223 * 「四谷保健センター」C会議室にてこのレースについての説明会を開催します。 日時は、9月9日(日)AM10:30〜1時間くらい。 四谷保健センター・03-3351-5161 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 * 当日の障害者(児)および家族のかたの万一のために スポーツ障害一日保険に団体加入しています。 本部車両は、自動車保険に加入しています。  * このレースは「公益財団法人 草の根事業育成団」の助成金を受けた事業です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 NPC(非営利)母と子のセンター 代表 小栗秀秋 新宿区新宿5丁目11-2 黒川ハイツ101 Tel:03-3354-3415 Fax:03-3341-6468 携帯:080-3279-0017 pencil@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~pencil 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 From uketugu at kansai.email.ne.jp Mon Aug 13 18:15:26 2018 From: uketugu at kansai.email.ne.jp (=?utf-8?B?5pKr6aCG44Gu5aWH6Lmf44KS5Y+X44GR57aZ44GQ5LyaIOmWouilv+aUr+mDqA==?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 18:15:26 +0900 Subject: [CML 053390] =?utf-8?B?44CQ5Y+X44GR57aZ44GQ5Lya6Zai6KW/5pSv6YOo?= =?utf-8?B?44CRIOOAjOexs+mokuWLleOAjeOAjOaziuODu+aoqua1nOS6i+S7tg==?= =?utf-8?B?44CN44KS5a2m44G25a+M5bGx44G444Gu5peFIOODkOOCueODhOOCog==?= =?utf-8?B?44O844Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <001601d432e6$2c772660$85657320$@kansai.email.ne.jp> 撫順の奇蹟を受け継ぐ会関西支部の秋のバスツアー。 「泊・横浜事件」の現場、料理旅館「紋左」に宿泊し、放送局勤務の頃から米騒動について調査研究されてきた金澤敏子さんを講師にお迎えし、現地でじっくり学びたいと思います。現地を訪ね、歴史から学び、今と向き合います。是非、ご参加下さい! ------------------------------------------------------------------------------ 「米騒動」「泊・横浜事件」を学ぶ富山への旅 バスツアーのご案内 〓〓〓 2018年 10月28日(日)〓10月29日(月)1泊2日 ■募集人員 : 15名(最少催行人数:10名) ■参加費: 小型バス(28人乗り)利用     ・4〓5名の相部屋利用:41,800円         2人部屋追加代金:1,080円         1人部屋追加代金:2,160円  1918年夏、富山県下の漁師の主婦達は、自分達が生きるために米の積み出し中止を求める抗議活動を行いました。これが発火点となり、新聞報道によってこの ″騒動″ が1道3府38県に波及。″騒動″参加者は数十万人にもふくれあがり、ついに軍隊が出動。時の寺内内閣は総辞職に追い込まれました。  この富山の米騒動が引き金となって、かの悪名高き治安維持法(1925年)が制定されます。 この治安維持法、特高による言論・思想弾圧の特例が「泊・横浜事件」です。  「泊・横浜事件」とは、1943年、富山県泊町(現・朝日町)出身の国際政治学者、細川嘉六が地元の料理旅館「紋左」に交流のあった人々を招待し、その際に撮影された記念写真が「共産党再建準備会」の証拠とされ、細川嘉六は再逮捕。写真に写っていたその他は全員逮捕されました。(紋左旅館に宿泊したのは1942年7月のこと)  これをきっかけに神奈川県警特高は、出版関係者ら約60人を治安維持法違反容疑で逮捕しました。  細川が6人を呼んで紋左旅館に宿泊したのは、慰労のためであり、特高警察によって「共産党再建準備会」とねつ造されて起きた言論・思想弾圧なのです。  富山の米騒動と「泊・横浜事件」が発生した背景には共通点があります。それは、戦争です。米騒動は第一次世界大戦(1914年〓1918年)、シベリア出兵(1918年〓)「泊・横浜事件」は日中戦争を経て太平洋戦争の最中に起きています。 富山の米騒動から今年は100年になります。 米騒動発祥の地、富山!「泊・横浜事件」発祥の地、富山! 現地を訪ね、歴史から学び、今と向き合います。 「泊・横浜事件」の現場、料理旅館「紋左」に宿泊し放送局勤務の頃から米騒動について調査研究されてきた金澤敏子さんを講師にお迎えし、現地でじっくり学びたいと思います。 皆さまのご参加をお待ちしております。 *横浜事件のきっかけとなった料理旅館「紋左」の庭で撮影された写真。細川嘉六氏は後列中央。 *横浜事件端緒の地記念碑(朝日町・料理旅館「紋左」敷地内) *米騒動の遺跡:漁師の妻たちが米の積み出しを阻止した旧十二銀行米蔵(魚津市) *金澤敏子さん近影 講師プロフィール ■金澤敏子さん(ドキュメンタリスト・細川嘉六ふるさと研究会代表・イタイイタイ病を語り継ぐ会) 1951年富山県入善町生まれ。元北日本放送ディレクター。テレビ・ラジオのドキュメンタリー番組を40本余り製作。「鍋割月の女たち〓米騒動から80年〓」(1999年5月29日放送:47分)はKNBスペシャル番組で「米騒動に参加したおかかたちからの現代人へのメッセージを伝えたい」との思いで作られた番組です。入善町在住。 <主著 > 2012 年 4月『泊・横浜事件 70 年 〓端緒の地からあためて問う』共著 梧桐書院 2013 年 8月『民が起つ〓米騒動研究の先覚と泊』共著 能登印刷出版部 2016 年 8月『米騒動とジャーナリズム 大正の米騒動から百年』共著 梧桐書院 ※講演会のみ(500円)懇親会のみ(4,860円)参加も可能です。 ※現地合流、途中離団も可能です。事務局までご相談下さい。 ■申し込み締切日 :10月10日(水) ■企画 :撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部 ■旅行企画・実施:合同会社 HAPPY-SCREAMING PROJECT / 39トラベル ■お問い合わせ・お申し込み : 撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部 〒 533-8799 大阪市東淀川郵便局私書箱17号 〓 & 〓:06〓6324〓2439 〓: uketugu@kansai.email.ne.jp 【 旅 程 】 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 10月28日(日) 08:30 大阪・梅田を出発      バス車内で「鍋割月の女たち〓米騒動から80年〓」DVD上映や 事務局:舟山守夫さんによるレクチャーで事前学習      昼食はサービスエリアで自由食 14:30までに  料理旅館「紋左」着 15:00〓17:30 金澤敏子さん講演会 (料理旅館「紋左」広間にて)         米騒動、「泊・横浜事件」当時のジャーナリズムと現在について講演頂きます。         NNNドキュメント07「1枚の写真が、、、横浜事件65年目の証言」DVD上映 18:00〓19:30 懇親会 〓 富山の料理は格別です! 10月29日(月) 08:45  細川嘉六氏のお墓参り         旅館の別館を見学。細川嘉六ゆかりの品々や裁判資料が保存されています。 10:00 米騒動発祥の地、魚津へ移動。米騒動の遺跡(漁師の妻たちが米の積み出しを阻止した       旧十二銀行米蔵・井戸端会議があった共同井戸跡・警察署跡等)を見学。 12:30  魚津にて昼食       途中、サービスエリアで休憩を取りながら帰ります。 19:00 大阪・梅田帰着予定 ◎参加費に含まれるもの ■ 貸切バス代 ■ 高速・有料道路代 ■ 宿泊代:料理旅館「紋左」(1泊2食付き)※飲み物代は含まれておりません ■ 昼食代(1回) ■ グループ費(講演会費用・献花代・車中スナック・ドリンク代等) ----------------------------------------------------------------------------- ☆旅行取消料 お客様がご都合により旅行を取りやめにされる場合は、参加料金に対して 下記の取り消し料がかかりますのでご了承願います。 ・10月14日〓10月21日:20%  ・10月22日〓10月26日:30% ・10月27日:50%  ・当日: 無連絡不参加 及び 旅行開始後:100% ----------------------------------------------------------------------------- ┳ξ ◯◯◯ ◯◯ 〓 反戦平和と日中友好 〓 ◯ ○●●● 〇〇〇 ○○●○○ 〇 ○●●○ 〇〇 ○○○●○●○● ● ○ 中国帰還者連絡会の事業と精神を受け継ぐ 撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部事務局 ○ ◯ 〒 533-8799 大阪市東淀川郵便局私書箱17号 ○ ○ 郵便振替:00980〓3〓63256 ○ 〓 & 〓:06〓6324〓2439 ○ 〓: uketugu@kansai.email.ne.jp ◯ ● Facebook:撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部 ○●●● 〇〇〇 ○○●○○ 〇 ○●●○ 〇〇 ○○○●○●○● From kenkawauchi at nifty.com Mon Aug 13 19:27:32 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 19:27:32 +0900 Subject: [CML 053391] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzkhSxsoQg==?= Message-ID: <000601d432f0$3fe37c80$bfaa7580$@nifty.com> IK改憲重要情報(269)[2018年8月13日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。)  移民・外国人労働者について  私は、「IK改憲重要情報(265)」で、政府は外国人労働者・移民の急拡大を決 意しており、秋の国会に出入国管理法の改正案が提出されるのは必至であるとお知ら せしました。  このメールでは、政府の外国人労働者・移民の急拡大問題を理解するためのいくつ かの問題を取り上げてみます。  まず、外国人労働者・移民の定義の問題です。  移民とは何でしょうか。普通は、当初から永住・日本国籍取得を前提に新たに来日 する外国人をさす場合に「移民」という言葉が用いられます。  では、そのような定義での政府統計は存在するのでしょうか。法務省の「在留外国 人統計」は、そのような定義にもとづく移民の数は集約していません。 http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touroku.html 実は、国際移住機関(IOM)は移民を「通常の居住地以外の国に移動し、少なく とも12か月間その国に居住する人」と捉えています。外国人の移動の目的を問わない のです。これにより、 移民問題の範囲が簡潔明瞭になります。 http://www.iomjapan.org/information/migrant_definition.html このように「移民」を捉えた場合にどうなるでしょうか。  「西日本新聞」5月30日付は、次のような記事を書いています。 「経済協力開発機構(OECD)加盟35ヵ国の最新(2015年)の外国人移住者統計 で、日本への流入者は前年比約5万5000人増の約39万人となり、前年の5位から韓国 をぬいて4位に上昇した。(中略)日本が事実上の『移民大国』であることが浮き彫 りになった」  移民の定義をめぐる議論の実践的帰結がこれです。「日本は閉鎖的だ」とか「日本 は外国に比べて移民が少ないからもっと受け入れなければ」という議論の誤りが明ら かになるのです。(この項は、有本香「食いものにされる日本」『正論』9月号120頁 参照)  日本にいる外国人労働者の状態  私は刑事弁護の関係で、群馬県のある外国人の居宅を訪問したことがあります。北 関東には、外国人労働者を雇用する企業が点在しています(昔の群馬のイメージでは 測れません)。私の依頼者が住んでいた家に行くと、6人か7人の外国人が狭いアパー トの1室に雑居しているので、びっくりしました。  外国人労働者と言っても様々です。行きつけのスナックの「お姉さん」をイメージ してはいけません。  日本弁護士連合会は、2013年6月20日に「外国人技能実習制度の早急な廃止を求め る意見書」を発表しています。 https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2013/130620_4.h tml また、2011年4月15日付で「外国人技能実習制度の廃止に向けての提言」を取りまと めていますが、その提言の中で具体的な外国人労働者状態を調査した結果を発表して います。 https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2011/110415_4.h tml 外国人労働者と地域との関係は、難しい問題を提起しています。地方の自治体が、 積極的に外国人誘致に乗り出す例が多いのです。たとえば、農業の外国人依存率をみ ると茨城県では3人に一人、香川県では5人に一人、長野県では6人に一人となって います。漁業の外国人依存率は、広島県では二人に一人、高知県では3人に一人と なっています。 https://www.ootapaper.com/entry/2018/03/25/210853 『週刊東洋経済 eビジネス新書No.78』は外国人労働者についての豊富な事例を紹 介しています。ぜひ読んで見てください。     私の反対論  今回の急拡大に私は反対です。  私の最大の反対理由は、外国人労働者・移民のこれ以上の受け入れは、日本社会の 安定を破壊する危険があるからです。  日本の社会は、おそらく古墳時代以降、あまり移民を受け入れないでやってきまし た。つまり、移民を受け入れなかった1000年余の歴史の上に、現在の日本の社会があ るのです。そして、その日本の社会は、先人の苦労により、諸外国にくらべて相対的 に安定した社会となってきたのです。よく言われる、日本で忘れ物をしてももどって くる、とか、日本人は人間は善人だと思っている、とか、日本では安心して暮らすこ とができる、ということがそれを表します。私は、日本社会には多くの欠点があるこ とは知っています。特に日本の政治、国際政治=外交は、ひどいものです。しかし、 日本社会は諸外国に比べると、相対的にはいい面が多いのです。  移民が入ってくることにより、それが崩れる危険が大きいのです。それに反対する ことは、けっして日本人のエゴというべきではありません。人間の当然の感情です。  外国人と共生しなければならない、ということを強調する人がいます。現在、日本 にいる外国人と共生することは当然ですが、それと外国人の大量流入は話が別です。  外国のEUの官僚が「なぜ日本人は私たちが失敗したことを見ていながら、また、 同じことをするのか」というのは当然です。「EUは失敗したかも分からないが、日 本でやればうまくいく」というのは傲慢以外の何物でもないと思います。  今回外国人労働者・移民の急拡大を支持する人びとは、それがEUと同じように失 敗したときには、御先祖さまになんとお詫びするのでしょうか。現在に生きる人が何 でも自由に決めれると考えるのは、これまた傲慢と言わずしてなんと言うのでしょう か。日本国憲法は、過去から未来にかけての日本の連続性を前提にしていると思いま す。               以上   From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Aug 13 20:40:53 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 20:40:53 +0900 Subject: [CML 053392] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yY5pyI77yR77yR?= =?utf-8?B?5pel77yI5Zyf77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yX77yS77yQ5pel55uu?= Message-ID: <20180813204053.02172881c4c230ba1f7ebe5d@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月11日(土・祝) 経産省前テントひろば1807日後 いつもは涼しい地下鉄も今日は暑かった 8月7日(火) 座り込みの準備中は、パラパラと小雨が降っていたが13時頃にはその雨も止み蝉が鳴き始まる。そのうちに風も出てきて、涼しいというよりは肌寒い天気、地下鉄のトイレを使用して帰ってきた Oさんが、いつもは涼しいと感じる地下鉄が暑かったと笑っていました。 ふと見上げると、座り込んでいる前面のケヤキの枝が切り落とされている、酷暑の日にはその木陰に助けられていたが、今後はどんな感じになるのかチョット心配になった。今日はテント運営会議が開催されるので参加するために、定刻より若干早目に撤収をした。(Y・R) 台風接近ということで朝から雨。いつもよりは雨も風も強い 8月8日(水) Iさんが車で来てくれた。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 机も小さいのにし、椅子も数を少なくする。セット作業ではやっぱりビショビショになる。座り込みはObさんと当番の二人の3人。本を読むことも、チラシ類を読むことも出来ず、パラソルの柄(軸)を持っていた。 通りすがりの二人連れの女性が「気を付けてください」声をかけてくれる。 2時半すぎに保っちゃん来る。9.11のチラシが着くので受け取るために事務所で待っていたそうだ。無事受け取り、少し持ってきてくれたが、やはりすぐビシャビシャになってしまった。 風雨強く、そのうえ、遅番当番の保っちゃんとTmさんしかいないので、椅子4つ、台車、幟2本を残し、あとは全部、早番が終わった時点で撤収することにした。3時過ぎにIさんの車に積み込む。事務所でいつものように物干しひもを使って干す。(T) 右翼の街宣車もいろいろのようだ 8月9日(木) 台風のあと午前中曇っていたのでまだ降るかな?と雨具を用意して出掛けたが、次第に晴れて暑くなった。でも先日来ほどではなかったけど。 座りながらYさんが広島へ行った話をしてくれた。 彼は中電前の集会でテントのことを話してくれたそうだ。 テントが撤去されたことは多くの人が知っていたが、まだ続けて座っていることはあまり知られてなかったようです。 テントニュースを持参して配ってくれたそうです。 今日は反ロシアの日だとか(誰が決めたの?)、右翼の街宣車がたくさん通る。 外務省前には鉄柵を置き、かまぼこ車が並んで右翼の車を通さないようにしていた。中には理路整然と抗議の声を上げていくものもあったが、 ただひたすら「外務省は恥を知れ!」などどなって行く車もあってやかましい。右翼も色々ですね。 2時過ぎ千葉から仕事で来たという男性が暑いので気を付けてとポカリスエットを差し入れてくれた。彼は以前時々来てくれたそうだが、身体を壊してちょいちょい来られなくなったと言っていた。 3時に午後番のTさんが現れたので私は失礼した。 その後毎週来て下さるたんぽぽ舎のボランティアOさんも来て下さったようです。(I・K) ロックアイスは品切れの店が多い 8月10日(金) Siさんがお休みで、いつも金曜日の座り込みを手伝ってくれる女性2人が台車とカートで出発し、私は紙コップとロックアイス購入の為別ルートで出掛けた。水は1本しかなく冷蔵庫から持ち出した。土曜日の当番さん!水の手当よろしく。 いつもの店ではロックアイスが品切れで、近場の店では扱っておらず、値段が高いのを承知でコンビニへまわったら大袋が1個だけあり助かった。 郵政の角を曲がると経産省前に男がたっており座り込みを手伝う様子でもないようで私が到着する前に去って行った。 その男は座り込みセット中、鳩がどうしてこんなにいるのか?から始まってしつこいので、鳩のことは知らない、鳩の勝手でしょ!と突っぱねると、座り込みは通行の妨害だなどと言い出した。彼女たちがセッティングの邪魔をするな!と怒鳴って女二人と侮って言いがかりをつけたとしか思えない、と二人は話した。昨日の名残のような、在特が1台、内容は聞き取れないがわめいている。日差しが強く大きいパラソルでもプラタナスの木陰にはかなわない。木陰よりに少しずつ移動する。立秋を迎えたばかりなのに太陽はほんの少し真上から逸れたようで木陰の範囲が広がった気がする。 Iさんが経産省の傍聴案内が来たので、としばらく座り込みされた。入省する時警備員から何かテェックされていたようだ。ほかの部外者の出入りにチェックは無さそうに見えるのだが。 環境団体で働いていると言う女性が暑さに気を付けて下さいと声かけしカンパして下さった。他にもご苦労様、とか ありがとう、とか年齢、性別に変わりなく声かけして通られる。アイスバーの差し入れで一息。高齢のSMさんが今日は早い到着。2時頃から座り込みの人が増え始め、アイスを振る舞いながら参加する方もあり、普段は冷たい物は遠慮しているが今日は遠慮なく頂く。  後番の人たちが揃ったところで私はダウンする前に帰宅。海水で冷却している日本の原発は、コワい!コワい!(T・K) 追記 それでも尚 原発再稼働をすすめる、新設を認可する規制庁、経産省は自分達も茹でガエルになる運命にあることがわからないのか? 人間の全てのエネルギー活動を止めても、気温はまだ2〓3℃上がると言われて久しい。災害の多発するこの国が災害の都度対策本部をたちあげる泥縄方式は所詮土建屋の食い物にされて未来が見えないところまで来ている。70年前の敗戦時の思考停止状態と同じなのが怖い。〓 金曜夕刻の金曜経産省抗議行動が盛り上がった。 8月10日(金)  広島・長崎を経験した日本がなぜ核廃絶にも核兵器不使用にも世界に貢献できないのか? 福島を経験した日本がなぜ世界の脱原発に貢献できないのか?  経産省の高速炉開発会議の戦略WGを傍聴したIさんは、いつまでこんな愚かな政策を続けるのか、経産省は東海第二の為の東電の予算支援も認める回答、と経産省・エネ庁を批判。  また、福島から避難しているKさんから福島の現状を嘆き悲しむ訴え。ふるさとも生活も仕事も奪われた人が居るのに、事故直後に東電温存・原発推進を打ち出した経産省、柳瀬ペーパーはあまりにひどい。広島・長崎・福島と隠され続ける放射能被ばく被害、増え続けるプルトニウム(分離型47トン、使用済み核燃料内164トン)と核のゴミ、あまりに愚かで危険な老朽・被災東海第二原発の運転延長・再稼働、破綻している核燃料サイクル。  嘘つき経産省の原発推進政策を止められず・嘘つき安倍政権を倒せず、世界の核兵器廃絶にも貢献できず、苦しい夏休みムードの中で、怒りが霞ヶ関にこだました。6時過ぎからの反原連ほかの首相官邸・国会周辺の抗議行動も、少人数の首相官邸「裏」の抗議行動も、経産省本館前の峠の茶屋の団欒もいつもどおり。(K.M) 原発再稼働は社会的不正行為だ 8月10日(金)  カラスの鳴き声の聞こえない日はあっても、社会的な「不正」の聞こえない日はない。そう言っても大袈裟ではない。東京新聞でも、朝日新聞でも、いや、産経新聞でもいいのだが、この一年間報道された社会的不正事件を拾い出したら、この欄には書ききれなくなるだろう。僕らはテレビで団体や企業の責任者が出てきて取ってつけたような謝罪をする風景を何度見て来たことか。 メデイアは報道というべき報道をしているのか疑問もわくが、これでもか、といわんばかりのしつこさで事件を追いかけているように見える。事件としてしつこく報道はしているが、正直いって的確なコメントなんて滅多に出会わない。こうした事件はすぐに忘れられていき、次から次に事件として出てくるのだろうと思う。絶望に似た思いでそんな感想を抱くのは僕だけではないと思う。  おそらく、発覚した不正は氷山の一角であって、その背後には見えない形での不正が進行しているのだと思う。例えば、東京医大の不正入試事件は女子や受験浪人に対する差別を発覚させた。これはどうやら医学部の慣行のようでもあったらしいことがうかがえる。僕は僕らが学生になる前後に流行った女子学生亡国論を思い出したのだが、女性に対する社会的な差別がこんなふうに進行してきたことに今さらながら驚く。日本ボクシング連盟の喜劇的とも思わされる不正事件は伝統的な日本の社会構造を彷彿とさせたが、日本社会は都市化した、あるいは市民化した段階での社会的規範(倫理)を形成することに失敗したのだと思えてならない。 僕らは個人として社会の諸領域で判断し行動をしているが、同時にその個々の判断や行動は集合として社会的(共同的)活動となる。この社会的活動は国家から諸社会(企業・団体・学校等)での活動として現象するが、それは単なる集合ではない。そこには共同意識(幻想)と権力が媒介する。この共同意識は諸個人の個人的意志に対する一般意志である。社会は多様な形態と領域を持つが、個人の集合と共同意志で成り立つが、そこに媒介される権力によって成り立つといえる。共同意識は法と言っていいが、それに個人の規範や倫理が対応している。法は禁止の体系であるだけではなく、命令もするものである。それは赤信号を渡らないという事が、渡るなということを意味するようなものだ。 赤信号を渡ることで起こる混乱や事故を防いでいるのだ。個人は赤信号をわたらないという判断や行動をすることでそれに対応しているのであるが、それは法が個人の倫理や規範になっているのだ。この法の根底が崩れていることをあらわすものである。法を犯すことは広い意味と狭い意味とがある。広い意味とはそれは社会的不正なこととしてやってはならないことであり、狭い意味は刑法に該当するようなことである。 例えばセクハラという罪が刑法の構成要件として規定がないからといっても、社会的に許されない行為というのは広い意味だ。社会的に不正として東京医大の不正入試は狭い意味でも刑法の対象になる。だが、女子や浪人の減点は刑法上どういう罪に該当するかは分からないが、広い意味での法に反する不正であることは間違いない。 不正事件には権力が介在している。権力は共同幻想(意識)の発生によって成立するものである。それは共同の関係を秩序づけ、統治するものであるが、共同の関係の根本にある法を反するものを排する力として存在する。法権力に伴う権力と言ってもいいものである。これはある意味で消極的な権力である。法の禁止体系によるものであるからだ。これに対して軍隊という権力は違う。軍律や規律を執行(命令する力)として存在するからだ。しかし、現実の権力は欲望の体系としてあり、支配する力として現象する。法を超えた欲望を持ちそれを展開する。 僕は政治権力の究極の像としてゴミ当番のようなものをイメージする。これに対する他者を支配する欲望としての権力はその対極にあるものだ。これが現実の権力である。法に反する不正というのは権力の欲望からも発生するのである。権力のこの性格と構造に対して、憲法という法が出てきて、権力を縛る、権力を制限するということが出て来たのである。権力は法に反す行為を取り締まるものとして出てくる一方でそれが法を犯すものとして出てもきたのである。だから権力自身を縛り、制限する法がでてもきたのである。近代の権力のあり方を変えよとする革命は憲法制定(権力)の創出として出て来たものである。 もろもろの社会的不正は個人の判断や行為が生み出すものであるが、同時に権力によって発生するのである。僕らは社会的不正において、ないがそれをうみだしているのか、見極めなければならないが、ここに介在している権力構造についても見極めなければならない。ここが問題を切開するときの困難性ではあるが、解決の糸口を示唆もしてくれるところだからである。ボクシング連盟の事件、東京医大の事件など、それを批判し、繰り返しを防ぐ道は、この構造を見極めることから出てくる。 僕らはこの暑さのなかで、経産省の原発再稼働に対峙しているが、これには原発再稼働という社会的不正(権力犯罪)をみているからだ。これは電力業界や独占資本、あるいはそれと一体化した官僚の欲望の発露であるが、それを拒むことを難しくしているのは権力装置である。連鎖的におこる社会的不正事件につながれることを事件として発覚せずともやっているのだ。 社会的な不正事件はそれをただそうとする動きがあり、そこから露呈してきていることが多い、僕らはそこによき兆候というか、希望を見出す。自分にのしかかつている、あるいは自分を支配する権力、あるいは権力装置と闘うスポーツの選手や内部告発者に希望を感ずる。社会が変わることの端緒はこういうところから出てくるのだ思う。(三上治) 鳩やカラス、お前たちも原発反対なんだな 8月11日(土) 酷く蒸し暑く陽射しもきつい。風はあるものの熱風。私たちが何をしたというのだと言いたくなる暑さ。半年前は凍えるのが得意などと思っていたっけ。座り込みというよりへたり込みそうだった。  以前描いたスケッチブックをめくる。鉛筆で空と雲を描いたスケッチがあった。日付は2016年8月21日、テントが強制撤去された日だ。その日そんな余裕はなかった筈なのだが。  足元に何かいる。雀が一羽私を見上げていた。隣に鳩がじっとしていて目の前の経産省敷地でカラスがじっとこちらを見ていた。そうか、みんなも原発反対なんだな。(O・O) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その86 東京電力がADRの仲裁を蹴っても日本原電に高額支援、それを肯定する経産省 〓経産省が原子力規制委員会に回答、東電は原発推進の為に税金を投入する為の蛇口?〓  木村雅英(経産省前テントひろば)   イチエフ事故加害企業でトップが刑事告訴されている東京電力、今や51%の株を国が取得して国策民営の象徴。その東京電力が原子力損害賠償紛争解決センター(ADR)の仲裁を蹴りながら日本原電の東海第二稼働の為の工事に資金支援することを、経産省が屁理屈こねて是認している。まるでもりかけの国会答弁のような回答は許しがたい。  原子力規制委員会が7月4日に経産省に「東京電力ホールディングス株式会社について」なる質問書を発した。経産省は柏崎刈羽設置変更許可の折に「廃炉・損害賠償において東電を適切に監督・指導していく所存」と答え、東電が日本原電に資金支援することがイチエフ廃炉作業及び柏崎刈羽原発の安全対策に齟齬を来すことはないと説明したが、「東京電力が日本原電に資金支援を行うことについて、貴職が上記回答のとおり東京電力を監督・指導する上で支障とならないか貴職の見解を示されたい。」と経産省に問うた。規制委も自分たちだけで東海第二の運転延長・再稼働を認めたくないのだ。  これに対して7月31日に経産省が回答「日本原子力発電株式会社東海第二発電所の発電用原子炉の設置変更許可(発電用原子炉施設の変更)に関する意見の聴取について及び東京電力ホールディングス株式会社について(回答)」を出した。 http://www.nsr.go.jp/news_only/20180731_01.html 経産省は、東海第二の設置変更許可に異存なしと答え、東電の原電への資金協力を良と答えている。 ◆ 東海第二設置変更許可について <許可することに異存はない。平成30年7月3日に閣議決定された「エネルギー基本計画」の方針に従って、再稼働を進め、その際、立地自治体等関係者の理解と協力を得るよう取り組むこととしており、貴委員会や関係府省とともに、適切に対応していく所存である。>  「国民」の意見を無視して自分たちで決めた「エネ計」ゆえ東海第二合格OKだと。「立地自治体」等関係者の理解と協力と言って、周辺自治体の理解と協力を外しているのも経産省らしいが、周辺自治体がそうはさせない。 ◆ 東電の「資金的協力」について <なお、東京電力による日本原子力発電に対する「資金的協力」を含め、東京電力による個別の経営判断は、賠償や廃炉、安定供給に大きな支障を及ぼすようなおそれがある場合を除いて、取締役会のガバナンスの下、経営陣の責任において行われるべきものである。その上で、東京電力からは、経営判断を行うに当たっては、新々・総合特別事業計画(平成28年5月18日認定)に示された「廃炉や賠償の費用の捻出に向けて、企業価値を高め、国民負担の抑制と国民還元を実現する」との方針に適合するか否か、またそれにより賠償や廃炉、安定供給に大きな支障を及ぼすおそれがないかを確認しているとの説明を受けている。したがって、…、問題は無いものと考えている。  さらに、…、従来通り、個別の経営判断に左右されることなく、引き続き東京電力を適切に監督・指導していく。>  イチエフ戦犯の経産省と東電が一緒になって、「国民」の税金と託送料金をまきあげながら、イチエフ事故の被害者の支援をないがしろにしながら、他社の運転延長・再稼働にまで荷担する言い訳の屁理屈をこねているのだ。  東電は税金を原発推進に投入するための蛇口か? 絶対に許せない! 8月17日(金) 5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動は18時30分 官邸前も国会正門前も 主催: 首都圏反原発連合  8月16・17・18日  辺野古土砂投入阻止!防衛省連続抗議行動 (転載) 翁長沖縄県知事の埋立承認「撤回」表明と直後の壮絶な死、 辺野古新基地建設に反対する8.11沖縄県民大会の空前の盛 り上がりにも関わらず、政府・防衛省は「辺野古移設に向 けた工事を進めていく考えに変わりはない」と平然と述べ、 8月17日も初めての土砂投入に踏み切ろうとしています。 首都圏連絡会では16日・17日に防衛省に対する連続抗議行動、 18日に新宿駅周辺での大宣伝行動を準備しています。 多くのみなさんの参加を呼びかけます。 8月16日(木)・17日(金) 08時〓09時 防衛省正門前に集合・宣伝行動(近隣駅頭含む) 09時〓12時 防衛省正門前で抗議座込み 17時〓19時半 防衛省正門前で宣伝行動&座込み ただし17日(金)18時半〓19時半 防衛省正門前大抗議行動 8月18日(土)16時〓17時 新宿駅南口・大宣伝行動 【呼びかけ】 辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会 (埋めるな!連) 【連絡先】辺野古への基地建設を許さない実行委員会       090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)      平和を実現するキリスト者ネット       03-3813-2885(FAX 共通)      辺野古・高江を守ろう!NGOネットワーク       Email=henokotakaengo@gmail.com 8月19日(日) 安倍政権退陣!8・19国会議員会館前行動 場所:衆院第二議員会館前 16時から 総がかり行動委 8月29日(水) 函館市大間原発建設差し止め裁判  第17回口頭弁論 14時 東京地裁103号法廷  裁判報告集会 15時 参院議員会館(予定) 9月11日(火) 18時〓経産省前記念集会を開きます                         (小雨決行) 〓福島は終わっていない!原発は終わりだ!〓  18時 音楽演奏・歌 18時・30分 メイン集会 ゲスト発言 木内みどり・鎌田慧・吉原毅その他  20時30分 音楽演奏・歌  21時 終了   -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Aug 13 23:13:17 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 23:13:17 +0900 Subject: [CML 053393] =?utf-8?B?IOOAkFlZTmV3c0xpdmVOby4yNjAx44CR4pagKA==?= =?utf-8?B?5YaN5o6yKSjoqakp44CO5pys5b2T44Gu5pSv6YWN6ICF44CP44Gv5ben5aaZ?= =?utf-8?B?44Gr6Zqg44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <15fd10e5-1a24-fdcd-dfea-43dd612ee053@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日月曜日(2018年08月13日)午後9時から放送しました【YYNewsLiveNo2601】の放送台本です! 【放送録画】】97分26秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/485352750 ☆今日の最新のお知らせ 8月1日(水曜日)より昨日8月12日(日曜日)まで2週日の夏休みを取り本日より従来のスケジュールで放送を再開します! 2007年9月27日より開始しましたブログ配信ですが、今年の9月27日で満11年になります。この間に配信した記事の数は通し番号を付けてこなかったため正確な数は不明です。8月3日(金)配信しました【今日のブログ記事】■(再掲)『憲政最悪安倍首相への四字熟語』の作者湊万徳さんから連絡がありました!の通し番号をNo.3001にしました。 8月9日にブログ記事として発表しました詩「『本当の支配者』は巧妙に隠れている!」は、今秋出版予定の本の『骨格』を示すものですので【今日のメインテーマ】で取り上げます! ☆今日の画像  惺餡伴腟舛陵僅如戞愿傾弔鳩蛎癲戮魎篤弔靴織侫薀鵐杭濬擦療亙娶一監督 ⊂池百合子とジョージ・ソロスのツーショット写真  (2016年1月30日付けTwitterのコメント) 「ロンドン出張の際、ジョージ・ソロス邸を訪問。たっぷり一時間意見交換をしました。ソロス氏は中国経済の終焉を断言。欧州のデフレ傾向の懸念、アベノミックス・構造改革の遅れを指摘。ソロス節は健在でした」 ☆今日の推薦映画 々餡伴腟舛陵僅如‘本人にとってナショナリズムとは (2017年制作) (仏語原題 Japan, La tentation nationaliste 日本 国家主義者の企て) 劇場公開日 2018年7月28日 ポレポレ東中野 東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下 解説 映画.Com https://eiga.com/movie/89092/ フランス在住で「天皇と軍隊」(2009年製作・15年日本公開)が話題を集めた渡辺謙一監督が、日本社会を誘う政治の正体や日本人のナショナリズムについて問いかけるドキュメンタリー。世界的にナショナリズム(国家主義)が進行する中、明治維新から今日にいたる日本人の天皇・憲法・戦争観はどのようにして醸成されていったのかを、国際関係史、地政学の観点から、国内外の論客のインタビューを交えて検証し、浮き彫りにしていく。 スタッフ 監督 渡辺謙一 プロデューサー セルジュ・ゲズ クリスティーヌ・渡辺 撮影 エマニュエル・バレット 編集マチュー・オーギュスタン キャスト ピエール=フランソワ・スイリ バラク・クシュナー ミカエル・リュッケン 白井聡 山本太郎 原題〓〓〓〓 Japan, La tentation nationaliste 製作年〓〓〓〓 2017年 製作国〓〓〓〓 フランス 配給〓〓〓〓 きろくびと 天皇と軍隊 (2009年制作) (仏語原題 〓〓〓 Le Japon, l'empereur et l'armeeJapan,日本 天皇と軍隊) 劇場公開日 2018年8月8日 ポレポレ東中野 東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下 解説 映画.Com 天皇制や戦争放棄、靖国問題、東京裁判、自衛隊、日米安保など、日本の戦後史で議論され続ける問題に切り込んだドキュメンタリー。自衛隊の存在と戦争および軍の保持を禁じた憲法9条の矛盾や、主権在民と天皇の地位の曖昧さを主軸に、世界中から集めた貴重なアーカイブ映像や国内外の論客による秘蔵インタビューを交え、日本の戦後史を問いかける。監督は、パリ在住で、フランスや欧州のテレビ向けに「ヒロシマの黒い太陽」「フクシマ後の世界」といったドキュメンタリー作品を手がけている渡辺謙一。 スタッフ 監督 渡辺謙一 プロデューサー オリビエ・ミル 渡辺クリスティーヌ 撮影 エマニュエル・バレット 編集 ファブリス・タブリエ キャスト 田英夫 ジョン・ダワー 樋口陽一 小森陽一 五百旗頭真 原題〓〓〓〓 Le Japon, l'empereur et l'armee 製作年〓〓〓〓 2009年 製作国〓〓〓〓 フランス 配給〓〓〓〓 きろくびと ☆今日のひと言 ■アトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィーの言葉 (宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』 第9章より引用) すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。 人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。 ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第83回 (2018.08.13) 朗読&書きおろし 第9章 ドルの急所と金の得意技 P311-P351 すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。 商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。 人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。ーアトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィー ■本書の主題 (朗読&書きおろし) (P312) 第9章本章の主題 通貨は「債務通貨「と「不債務通貨「に分類できる。「債務通貨は、現在主要先進国で流通している不換紙幣(金貨との交換が保障されていない紙幣)のことであり、政府、企業、個人の債務を「通貨化」したもの。米ドルがその典型的な例である。 米ドルは債務発生と同時に生まれ、債務返済と同時に廃棄される。流通している全ての米ドルは一種の「借用証」であり、その借用書は毎日金利を発生させ、絶えず膨張している。 この天文学的数字の金利収入は一体誰のものか。当然ながらこの金利は米ドルを創出する銀行システムに帰属することになる。「債務通貨「の1つである「債務ドル」から派生する権利は現有のドル通貨総量以外に新たに生まれるものであるから、新たにドル紙幣を創出する必要が生じる。 言い換えれば、借金が多ければ多いほど、もっと借金する必要が出てくる。債務と通貨をリンクさせた結果、「債務」が完全に排除されるか、債務から派生する金利の重圧で経済システムが完全に崩壊するまで、債務は永遠に増え続ける。債務の通貨化は、現代経済における潜在的不安定要素の1つであり、将来から借金して現在の需要を満たすことになのだ。 中国で言うところの「寅の年に卯の年の米を食べる」とはまさにこのことなのだ。 一方、「非債務通過」は金貨や銀貨がその代表的なものだ。「非債務通貨」は人の許諾に依存せず、人類が蓄積した労働の成果である富を表象し、数千年にわたる社会の発展によって自然と進化してきたものである。「非債務通貨」はいかなる政府の力も必要とせず、時代と国境を越えた最終的な支払い手段である。 通貨の中で、金貨、銀貨は「実際に保有する」ことを意味し、不換紙幣は「借用書+承諾」を意味する。両者の価値は根本的に異なっている。 中国の人民元は両者の中間に位置している。人民元にも「債務化」の要素が含まれるが、人民元の主体は、過去に完成した「製品」「サービス」を表した尺度である。人民元を発行する場合、米ドルのように国債を担保にして私有中央銀行が発行するわけではない。 ある個人の懐に巨額の金利が入るような事はない。このように考えると、人民元は金貨や銀貨により近いものといえよう。 しかし、人民元は金銀の裏づけがないため、不換紙幣の基本的属性も有しており、政府の強制力によって貨幣価値を保つ必要がある。 西側の法定通貨制度、とりわけ米ドル制度の本質を理解することは、将来、人民元の改革を行う際の参考となろう。               (1)今日のメインテーマ ■(再掲)(詩)『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 2018.08.09 山崎康彦 『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 一握りの『本当の支配者』は1%の『日本と世界の支配階級』を操り99%の『日本と世界の一般庶民』を支配・搾取し続けている! 一握りの『本当の支配者』の正体を『暴くこと』が今必要だ! 一握りの『本当の支配者』の正体を『知ること』が今必要だ! 一握りの『本当の支配者』の正体を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 『真実』は巧妙に隠されている! 『真実』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がまき散らす『嘘』に騙されるな! 隠されている『真実』を『暴くこと』が今必要だ! 隠されている『真実』を『知ること』が今必要だ! 隠されている『真実』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は『真実』を隠し『嘘』をまき散らす一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 『本当の敵』は巧妙に隠されている! 『本当の敵』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の日本と世界の一般庶民は正体を隠す一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されるな! 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』ら『本当の敵』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 敵の『本当の目的』は何かは巧妙に隠されている! 敵の『本当の目的』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の日本と世界の一般庶民は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されるな! 敵の『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ! 敵の『本当の目的』を『知ること』が今必要だ! 敵の『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 日本と世界の『本当の支配構造』は巧妙に隠されている! 『本当の支配構造』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がまき散らす『嘘の支配構造』に騙されるな! 日本と世界の『本当の支配構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』の『本当の支配構造』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! 日本と世界の『本当の搾取構造』は巧妙に隠されている! 『本当の搾取構造』を巧妙に隠しているのは一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』がまき散らす『嘘の搾取構造』に騙されるな! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『本当の支配者』と1%の『日本と世界の支配階級』が必死で隠す『本当の搾取構造』を『完全に解体する闘い』に決起せよ! (終わり) (2)今日のトッピックス ストップ3選の秘策 安倍首相は「内乱罪」で刑事告発される 2018年8月12日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235268 「安倍晋三首相の顔を見て、何か悪いことをするんじゃないかと言う戦争経験者もいるが、日本の平和主義は揺るがない」 細田博之自民党憲法改正推進本部長は講演でこう言ったらしいが、「するんじゃないか」ではなく、安倍首相はとっくに“悪事”に手を染めている。 2012年の第2次安倍政権誕生以降、集団的自衛権の行使容認や武器輸出三原則の見直しなどを次々と閣議決定。国民の反対の声を無視して戦争法や共謀罪などを強行成立させてきたからだ。 総裁3選が実現すればますます調子に乗って悪行をエスカレートさせるだろう。だが、そんな安倍首相を権力の座から引きずり降ろすための驚くべき秘策が進行している。安倍首相の刑事告発である。 「8月中にも検察庁に告発状を提出するべく準備を進めています」 自信タップリの表情で語るのは、衆院事務局に33年間勤めた元参院議員の平野貞夫氏だ。平野氏によると、安倍政権は国権の最高機関である国会を軽視して独裁的な運営を行っているばかりでなく、モリカケ問題で明らかになった通り、権力を私物化。日本の民主政治を「破壊」してきた。これは刑法77条(内乱罪)で規定する〈国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者〉に該当する可能性があるというのだ。 内乱罪の成立には組織的な集団による「暴動」が欠かせないが、総理・総裁を頂点とする「政権与党」という巨大組織が官僚人事に関与し、「公文書改ざん、隠蔽」などの不正行為を行わせたのではないかという行為は「脅迫」に近い圧力であり、これを「ソフトな暴動」と捉えれば違法性は明らかだという。 なるほど、確かに条文にある〈国の統治機構を破壊〉〈憲法の定める統治の基本秩序を壊乱〉の文言は、安倍の政治姿勢そのものと言っていいだろう。実際、大島理森衆院議長も安倍政権の政権運営は「民主主義の根幹を揺るがす。立法府の判断を誤らせる恐れがある」として異例の注文をつけているのだ。 ■反響20万件超 平野氏がツイッターで、安倍首相の刑事告発を示唆すると、わずか2日でリツイートを含めて閲覧数が20万件を超えたというからすごい反響だ。 「もはや安倍政権をこのまま放置しておくわけにはいかない。弁護士や憲法学者らから『応援している』とメッセージがどんどん寄せられていて、私としては、この告発が国民運動を巻き起こすきっかけになってほしいと考えています」(平野貞夫氏) 戦後の日本が築き上げてきた国民主権、平和主義、基本的人権の尊重を破壊しまくる安倍首相を叩き潰すのは今しかない。 南北首脳会談、9月開催で合意 2018年8月13日〓 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3185911?cx_part=top_latest 朝鮮半島の南北軍事境界線上で握手する韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(2018年4月27日撮影、資料写真) 【8月13日 AFP】韓国と北朝鮮は13日、9月に平壌で南北首脳会談を行うことで合意した。韓国の聯合(Yonhap)ニュースが、軍事境界線上にある板門店(Panmunjom)で開かれた閣僚級会談後に報じた。具体的な日程には言及していない。 聯合ニュースは閣僚級会談の共同声明を引用して「計画通り、9月に南北首脳会談を平壌で行う」ことで双方が一致したと伝えている。韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は、4月に行われた歴史的な1回目の南北首脳会談で、秋に文大統領が平壌を訪問することで合意していた。 韓国大統領が北朝鮮の首都を訪問するのは10年以上ぶりとなる。 南北外交の雪解けが進む中、文氏と正恩氏の3回目の首脳会談が実現すれば、平和条約が結ばれず休戦協定によって停戦中の朝鮮戦争(1950〓53年)を正式に終結させる終戦宣言の採択が中心議題になると予想される。(c)AFP/ Sunghee Hwang トルコ大統領、金利は「搾取の道具」 低金利維持を示唆 2018.08.12 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3185820?act=all 【8月12日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は11日、黒海沿岸の都市リゼ(Rize)で行った演説で、金利について「搾取の道具」と発言し、可能な限り低く維持すべきだとの考えを示した。 エルドアン氏は演説の中で「金利というものは貧しい者をより貧しく、豊かな者をより豊かにする搾取の道具であるため、最低限に抑えられるべきだ」と語った。  名目上独立した機関のトルコ中央銀行はここ数週間、高インフレや通貨下落に直面しながら利上げ圧力に逆らってきた。 一方、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、トルコからの輸入鉄鋼・アルミニウムに対する関税の倍増を承認したと表明。牧師拘束問題をめぐり両国の外交関係が悪化する中、苦境にあるトルコ経済に圧力を加え、同日のリラ相場は対ドルで前日比16%下落した。 エルドアン氏は米政府を名指し、「全世界に経済戦争を宣戦布告し、制裁をちらつかせて身代金目当てに諸外国を人質に取るといったこのような命令は決して受け入れられない」と非難。 また全面的なリラ安となっている為替相場について、トルコに対する陰謀に利用されていると指摘した上、「問題はドルやユーロ、金でないことはよく分かっている。これらはわが国に仕掛けられた経済戦争の弾丸や砲弾であり、またミサイルなのだ」と語った。 そ草剤で末期がんに、米裁判所 モンサントに約320億円の支払い命じる 2018.08.11〓 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3185756?act=all 【8月11日 AFP】米カリフォルニア州在住で末期がんと診断されている男性が、がんになったのは農薬大手モンサント(Monsanto)の除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」のせいだと同社を提訴した裁判で10日、陪審はモンサントに約2億9000万ドル(約320億円)を支払うよう命じた。 陪審は全員一致で、モンサントの行動には「悪意があり」、除草剤「ラウンドアップ」とその業務用製品「レンジャープロ(RangerPro)」が、原告のドウェイン・ジョンソン(Dewayne Johnson)さんの末期がんの「実質的」な原因だったと結論付けた。モンサントは上訴する意向を示した。 8週間の裁判で、サンフランシスコの裁判所の陪審は懲罰的損害賠償金2億5000万ドル(約280億円)と補償的損害賠償金やその他の費用を合わせた計約2億9000万ドルを支払うようモンサントに命じた。 グラウンドキーパーとして働いていたジョンソンさんは2014年に白血球が関与するがんの非ホジキンリンパ腫と診断された。同州ベニシア(Benicia)にある学校の校庭の管理にレンジャープロのジェネリック製品を使用していたという。 世界保健機関(WHO)の外部組織である「国際がん研究機関(IARC)」は2015年にラウンドアップの主成分であるグリホサートを「おそらく発がん性がある可能性がある」物質と指定し、カリフォルニア州が同じ措置を取った。これに基づいてこの裁判は起こされた。 モンサントは声明で「ジョンソン氏と家族に同情する」と述べた一方、「過去40年、安全かつ効果的に使用され、農業経営者などにとって重要な役割を担うこの製品を引き続き精一杯擁護していく」として上訴する意向を示した。 ■同様の訴訟 相次ぐ恐れ 今回の裁判はモンサント製品のせいでがんを発症したと提訴した最初のケースだった。モンサントが敗訴したことで最近ドイツの製薬会社バイエル(Bayer)に買収されたばかりの同社を相手取って数百件の訴訟が起こされる可能性が高まったと専門家らは指摘している。 法廷で頭を垂れて座るジョンソンさんの後方に座っていたジョンソンさんの弁護団の一員で故ロバート・ケネディ(Robert Kennedy)元司法長官の息子に当たるロバート・ケネディ・ジュニア(Robert F. Kennedy Jr)氏は、「この評決をきっかけに今後新たな裁判が次々に起こるだろう」と述べた。 ジ喫涜臈領補佐官、解雇通告時の録音テープ公開 「うそつきばかり」 2018年8月13日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3185858?cx_part=latest オマロサ・マニゴールト元米大統領補佐官(右)とジョン・ケリー米大統領首席補佐官(2018年8月12日撮影) 【8月13日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の補佐官を今年1月に辞任したオマロサ・マニゴールト(Omarosa Manigault)氏が12日、ジョン・ケリー(John Kelly)大統領首席補佐官からホワイトハウス(White House)解雇を言い渡された時の様子を秘密裏に録音したとする音声を公開した。近く暴露本の出版を予定するマニゴールト氏は「ホワイトハウスはうそつきばかり」と批判している。 マニゴールト氏は米NBCの番組「ミート・ザ・プレス(Meet the Press)」に出演し、2017年にホワイトハウスのシチュエーションルーム(緊急対応室、Situation Room)で録音したとするテープを公開した。その中では、ケリー氏とする人物がマニゴールト氏を解雇する理由として「誠実さに関する重大な問題」に言及している。 シチュエーションルームは最も高い秘密保護が求められる部屋とされ、電子機器の持ち込みも禁止されているが、マニゴールト氏が録音の公開によって法的な問題に直面するかどうかは現時点で不明。 マニゴールト氏は番組のインタビューで「彼らは私をシチュエーションルームに連れていき、ドアの鍵を閉める。そして逃げることはできないと言って、脅し、怖がらせ、無理強いする」と説明した。 「このホワイトハウスはうそつきばかりなので、私は自分を守りたかった。大統領は米国民にうそをつき、(大統領報道官の)サラ・ハッカビー(・サンダース、Sarah Huckabee Sanders)は国民の前に出てきて毎日うそをつく。仕返ししなければ、気付いた時には自分の背中にナイフが17本刺さっている事態になりかねない」(マニゴールト氏) これに対してサンダース報道官はマニゴールト氏を「不満を募らせたホワイトハウス職員」と激しく非難。「シチュエーションルームに録音装置を持ち込もうなどというのは国の安全保障のあからさまな軽視だ」と断じた。 Α崔羚颪韮毅毅伊人興行」の慰安婦被害者ドキュメンタリー映画「22」、韓国で封切り 2018/08/13 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00031340-hankyoreh-kr 中国内の韓国人慰安婦被害者であるパク・チャスンさんとボランティアたちの様子=アジアホームエンターテインメント提供 韓中合作ドキュメンタリー「22」、14日に国内封切り  18歳に連れて行かれたパク・チャスンさんなど 22人の人生と肉声を淡々と描き  昨年、中国で観客550万人の大ヒット 韓国では初めての国家指定メモリアルデーに封切り  撮影の時に22人だった生存者、いまは6人 「韓中の慰安婦問題の共同対応のきっかけなれば」 韓国語はほとんど忘れた。幼い頃は記憶力も良く、どんな歌でも聞けばすぐに歌えたが、90を過ぎると記憶がうつろになった。しかし、故郷の歌の数小節はまだはっきり憶えている。「アリラン、アリラン、アラリヨ、アリラン峠を越えていく、私を捨てて行くあなた、十里も行かずに足が痛む」 中国の名はマオ・インメイ、韓国の名前はパク・チャスン(1922〓2017)。生計のために中国に来た父が亡くなると、母は5歳の娘を残して故郷に向かった。祖母の手に育てられたパク・チャスンは18歳になった1941年、「大きな靴下工場で働くようにしてやる」という誘いにだまされ、日本軍の慰安所に連行された。戦争が終わって生き残ったものの、故郷に帰る道は絶望的で、中国に残った。中国の独身男性と結婚したが、慰安婦時代の後遺症で不妊になった彼女は地元の少女を養女にした。歴史の痕跡が深く刻まれた辛い日々を振り返りながら、パク・チャスンは話した。「あんまり長生きするんじゃないか心配だ。何の役にも立たいのに」 韓中合作ドキュメンタリー「22」は、中国に生存する慰安婦被害女性の肉声をただ淡々と描くことに集中する。タイトル「22」は、2014年の撮影当時、中国に生存していた慰安婦被害者の数字だ。郭柯監督は、いかなる人為的介入も排除するため、BGMすら使わなかった。おばあさんたちの口で「人生」を証言する時まで、待って耐えることが全てだ。そのようにして4年がかりで完成した「22」は昨年8月14日、中国で公開され、550万人の観客を動員した。制作費比60倍の収益を出し、歴代中国のドキュメンタリー映画で興行収入1位となった。そして、ちょうど1年後である今月14日、この映画が韓国で封切られる。8月14日は故キム・ハクスンさんが1991年に放送を通じて初めて慰安婦被害事実を公開証言した「メモリアルデー」で、韓国内では今年初めて国家指定日に決まった。 韓中が共に慰安婦問題を盛り込んだ「22」を作ることになった理由について、制作会社アジアホームエンターテインメントのキム・ウォンドン代表は「運命」だと話した。すでに慰安婦映画「音叉」(2014)とドキュメンタリー番組「少女に会う」(2014)などを製作したキム代表は、パク・チャスンさんに会いに中国の湖北省を訪れ、郭柯監督一行と出会った。「私たちはパクさんを故郷にお連れするため、またその過程を放送番組として撮るために中国に行き、郭柯監督は映画「22」を撮影中だったのです」。「22」のために暮らしていたワンルームまで処分した郭柯監督の情熱、綿密な企画力と事前取材分にキム代表は感動を受け、すぐに彼と意気投合した。「郭柯監督の企画どおり映画を制作することにし、私たち側の制作費を渡しました。だたひとつの条件はパク・チャスン、イ・スダンさんの話を大きく取り上げてほしいということでした」 しかし、情熱だけでは撮影の終了も開封も容易ではなかった。制作費はすぐ底をつき、両国のどの配給会社も映画に関心を傾けなかった。「当時、韓国ではチョ・ジョンレ監督の慰安婦映画『鬼郷』が大反響を呼びましたが、郭柯監督が『鬼郷』を真似てクラウドファンディングをしてみようというアイデアを出しました。天も感動したのか、馮小剛監督をはじめ、俳優・製作者など意識あるセレブたちがSNSを通じて次から次へと広報に参加してくれました」。そのようにして3万2099人が参加し、100万人民元(約1600万円)の目標額を募金し、映画も記録的興行に成功した。 このような縁で「鬼郷」のチョ・ジョンレ監督は昨年8月、郭柯監督の招待を受けて中国を訪問した。チョ趙監督は「到着するとすぐに、私を湖北省にあるパク・チャスンさんの墓地に連れて行ったんです。娘さん(養女)がパクさんの遺影の前で『お母さんがあれほど行きたがった故郷から人々が来てくれた』と言いました。一緒に抱き合ってたくさん泣いたことが思い出されます」と回想した。 韓国と違い、中国では映画「22」を通じて慰安婦問題が本格的に知られ始めた。「偉大な中国」を強調する雰囲気の中で、慰安婦問題のような辛い歴史はちゃんと明らかにされないからだ。「実は昨年8月は限韓令(韓流禁止令)が威勢をふるった時期で、中国では韓中合作ということを明らかにするのも大変でした。韓国開封を機に、この問題は国境を越えて、韓中が一緒に対応すべき問題だという共感が形成されればと思います」 「22」はチャン・カイシャンさん(1925~2014)の葬式で終わる。雪に覆われた墓にはいつのまにか緑の芝生が生え、春が来る。時間の流れはあっという間だ。22人だった中国内の生存者の数は、4年で6人(2018年)に減った。「気持ちばかり焦るのも 、そのためです。興行にならないことを知りながらも、映画界の上映最盛期の8月14日の封切りにこだわるのは、その意志を記憶しようという意味です。『また慰安婦問題か』という非難に一番胸が痛みます。慰安婦映画を作る人は、常に終えることのできない宿題をやり続けている気分だと言います。みんなで手伝えば、この宿題ももうちょっと早く終わるのではないでしょうか」(キム・ウォンドン代表) ユ・ソンヒ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr ) (3)今日の重要情報  慂鵐好董拈権批判潰しのチーフPは安倍応援団と“お友達”か!? 局上層部は株主総会で『徹の部屋』安倍ヨイショを擁護 2018.08.12 Litera http://lite-ra.com/2018/08/post-4184.html 『報ステ』政権批判潰しのチーフPは安倍応援団とお友達か!? 局上層部は株主総会で『徹の部屋』安倍ヨイショを擁護の画像1 テレビ朝日公式HPより 先日、本サイトで配信した『報道ステーション』(テレビ朝日)の“政権批判をしなくなった問題”を伝えた記事は、大きな反響を呼んだ。 『報ステ』といえば、これまで、与党の乱暴な国会運営や政府肝いりの法案の危険性、さらには安倍首相やその周辺が推し進めている歴史修正主義などをたびたび批判。マスコミとして、権力の監視にしっかりと取り組む番組として知られていた。ところが、今年7月にチーフプロデューサーが交代してからというもの、そうした従来の政権批判や権力監視の報道がすっかりなりを潜め、当たり障りのないスポーツニュースなどをメインに扱うようになってしまったのだ。 既報のとおり、そのチーフプロデューサーとは桐永洋氏。『報ステ』は従来、チーフが退くと内部から新チーフが昇格することが多く、それによって番組の基本方針を継承してきたとされるが、桐永氏は最近まで同局の朝の情報番組『グッド!モーニング』のチーフを務めており、いわば“外部”から『報ステ』に送り込まれたかたち。テレビ朝日編成局関係者によれば、「桐永さんは編成局の経験もあり、上層部のおぼえめでたい人物。早河洋会長の子飼いという指摘も一部にある」という。  そんなことから、桐永氏の抜擢と骨抜きとなった番組制作の背景には、安倍首相とべったりの関係で有名なテレ朝・早河会長による“政権忖度”があったのではないかとささやかれている。 しかも、桐永プロデューサーの政権批判放棄の姿勢はたんに早河会長にいわれて、というだけでなく、もっと積極的な意味合いがあるのかもしれない。 というのも7月29日に本サイトが『報ステ』の報道姿勢の変容を伝えたあと、ネット上で、桐永氏と安倍政権周辺との関係を指摘する声が相次いだのだ。まずひとつめは、桐永氏が自身のFacebookに、自民党参院議員の丸川珠代元五輪担当相とのツーショット写真を掲載していたという指摘だった。丸川議員といえば、いうまでもなく、安倍首相の“喜び組”としてスピーカー的役割を担い、デマによる原発擁護や野党攻撃、忖度質問などで、しばしば非難を集めている側近議員。丸川議員はテレ朝の元アナウンサーで桐永氏とは同期入社だというが、わざわざツーショットを掲載していたとすれば、少なくともその政治姿勢に批判的ではないということだろう。 さらにもうひとつ、桐永氏をめぐっては、信じがたい“SNS上の交友関係”も取りざたされている。あの準強姦事件を報じられた安倍官邸御用ジャーナリスト・山口敬之氏とFB上で「友達」になっていたという情報が拡散しているのだ。 いずれもいまは桐永氏がFBを閲覧できない状態にしているため、真偽は確認することはできないが、以前のFBのスクショらしきものがネット上に出回っている。 しかし、これだけの批判を浴びても、桐永氏は報道姿勢を変えるつもりはなさそうだ。たとえば7月30日、31日、8月1日も、例の自民党・杉田水脈衆院議員によるLGBTヘイトの問題をはじめとする政権に批判的なニュースを一切扱わなかった。いや、というよりも、政治報道自体がほとんどない状態で、甲子園や東京五輪などのスポーツ系の話題がメイン。言っておくが、これまでの骨太だった『報ステ』ならば、五輪について報じるにしても、酷暑問題などについての批判的な検証は欠かさなかったはずだ。 イージス・アショアの配備問題も放送予定に含まれながら放送されず さらに、7月30日には、陸上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」2基の配備費用について、防衛省が4664億円になるという見通しを発表したが、『報ステ』は、これまでイージス・アショアの配備問題を継続して特集してきたにもかかわらず、その日の放送ではまったく触れようともしなかった。なお、イージス・アショアについては「“地上イージス”配備候補地の今」という企画が、8月2日の放送予定に含まれていたが、9日現在になってもいまだ放送されていない。 また、8月2日の放送では、他局の報道番組から一周遅れとも言うべきタイミングで、ようやく杉田議員のLGBTヘイト問題を扱ったが、じつはこの日は、自民党が「今後、十分に注意するよう指導した」などと公式見解を初めて発表した日。同日には安倍首相も「多様性を尊重するのは当然」などとコメントしている。 ようするに、そうした自民党と安倍首相の“いいわけ”とセットにすることで、はじめて『報ステ』は番組内で取り上げたということらしい。事実、西日本豪雨災害をめぐる「赤坂自民亭」の問題を振り返っても、TBSなどがいち早く報じるなかで、『報ステ』だけは1週間後の7月17日になってようやく紹介したのだが、その日もやはり、安倍首相が同日の参院内閣委員会に出席して「いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」と答弁したタイミングだった。こんどはテレ朝の報道局関係者が首を傾げて言う。 「杉田議員の件に関しては、現場からも『これはおかしいんじゃないのか』という声が漏れていると聞いています。現場のスタッフは7月27日の自民党前での抗議デモの模様をはじめ、関係者への取材もしっかり進めていたのですが、放送されたのがそれから1週間も後になった。普段は政府批判のデモをあまり取り上げようとしないNHKですら、デモ当日にその光景を報道していたにもかかわらず、です。上の“配慮”が働いたと思われてもしかたがない」(テレビ朝日政治部記者) もちろん、現場は懸命に抵抗を続けている。8月6日の広島の原爆記念日の放送では、小川彩佳アナは現地へ向かい被爆者たちを取材。核禁止条約をめぐる政府の姿勢について批判的なアプローチで、その取材の模様はかろうじて放送された。また、長崎の原爆記念日である8月9日の放送でも、スタッフが複数の被爆者にインタビューをし「なぜ首相は挨拶で核禁止条約に一言もふれないのか」「毎年同じようなことを言って、前進させようという気が少しも見られない」という日本政府、安倍首相への怒りの声を伝えた。 報ステ』だけじゃない!親安倍一派によるテレ朝報道の骨抜き化が止まらない だがそれでも、侵食するように『報ステ』の骨抜き化が進められているのは間違いない。事実、先日にはその広島で被爆者の声を取材した小川アナが番組を降板し、徳永有美アナに交代になることが発表された。小川アナは、古舘伊知郎がキャスターを務めていた時代、東日本大震災の直後から出演してきた番組の顔で、取材にも積極的に出かけ発言もリベラル。差別事件や政権の不正には厳しい発言もしていた。そんなところから、小川アナは現在の路線に抵抗を示した結果、とばされたのではないかという見方も流れている。  また、10月以降の金曜日の放送ではMCの富川悠太アナもお休みとなり、スポーツやカルチャーを中心にした内容に切り替えられるという。 「おそらく、テレ朝上層部は桐永氏が安倍政権に批判的でないでことを知っていて、チーフプロデューサーに抜擢したんでしょう。番組トップや報道のメインのスタッフを親安倍派にすげかえれば、いちいち圧力をかける必要はなくなる。テレ朝では今、そういう人事が進行しています」(テレビ朝日編成局社員) 実際、先日のテレビ朝日の午前から午後にかけての情報番組『ワイド!スクランブル』でも、それを象徴する人事があった。露骨な安倍政権擁護を繰り返してきた“ネトウヨ局アナ”小松靖アナをメインキャスターに抜擢したのだ。 しかも、早河会長ら上層部はもはや“政権への忖度”を隠さなくなってきている。たとえば、6月のテレビ朝日の株主総会の場でも、早河会長をはじめとする上層部が露骨に“アベ友擁護”を繰り出す一幕があった。 それは、本サイトでも昨年報じた『徹の部屋』(AbemaTV)の問題について、株主から厳しい質問が飛んだときのこと。この問題をあらめて振り返っておくと、昨年の衆院選の公示日2日前の10月8日夜、テレ朝が出資しているインターネットテレビ・AbemaTVで、見城徹・幻冬舎社長がホストの番組『徹の部屋』に安倍首相が生出演。同番組で見城氏が「ずーっと安倍さんのファン」「日本の国は安倍さんじゃなきゃダメだ」「世界が外交においても認めている総理大臣は誰もいない」などとあまりに露骨なPRを展開したというものだ。 株主総会で「放送法違反」と追及されたAbemaTVの見城徹“安倍ヨイショ” この問題ついては本サイトで詳しく取り上げてきた(http://lite-ra.com/2017/10/post-3528.html)が、今年6月のテレビ朝日株主総会のなかで、株主のひとりが同番組を「ひたすら安倍政権を礼賛する番組内容」「地上波なら間違いなく放送法違反」「公職選挙法に抵触しかねない番組」などと追及。AbemaTVにはテレ朝が40パーセント、サイバーエージェントが60パーセントを出資しており、同社の取締役会長に早河氏が就いていること、また、テレビ朝日の放送番組審議会の委員長を見城氏が、委員をサイバーエージェントの藤田晋社長が務めていることを念頭に、テレ朝側に対してAbemaTVの番組審査体制と見城・藤田両氏の放送番組審議会からの離脱の必要性を質したのだ。 ところが、こうした指摘を受けた早河会長らテレ朝上層部の対応はけんもほろろ。むしろ、安倍首相の“オトモダチ”である見城氏らをかばい、歯が浮くような賞賛の言葉ばかりで、たとえば、報道局長の篠塚浩取締役が「基本的にAbemaTV社の判断での放送」と開き直れば、両角晃一取締役は「(見城氏と藤田氏は)大変豊富な事業経験とその高い見識から番組審議会で毎回貴重なご意見を頂戴している」などと持ち上げた。一方、ふたりの言葉を継いだ早河会長からは興味深い発言もあったという。 「早河会長は『徹の部屋』のヨイショ問題について『AbemaTVが自主的な放送ガイドラインを作っている』としたうえで、『テレビ朝日としても放送法を遵守する立場として、ガイドラインに関する情報をAbemaTVに渡している』と話していました」(テレビ朝日中堅社員) つまり、早河会長らテレ朝側は、選挙直前に露骨な安倍PR番組を垂れ流したAbemaTVに対し、その放送内容を事実上指導する立場にあるということを認めたのである。だとすれば、早河会長は一層、放送番組審議会委員長である見城氏の“暴走”を批判し、しかるべき処置をとらねばならないはずだろう。にもかかわらず、テレ朝側は総会で見城氏らをかばい、いまだに審議会という要職に置き続けているのだ。この総会での二枚舌こそ、今回の『報ステ』が政権批判をやらなくなった問題にも通じる、テレ朝上層部による安倍政権忖度のなによりの証左ではないのか。 こうした事実を鑑みても、やはり『報ステ』に起こっている“異変”は、早河会長率いるテレビ朝日全体の“安倍ファミリー化”の延長線上にあると思わざるをえない。古賀茂明事件や古舘降板事件など、これまで『報ステ』は様々な政治的圧力にさらされながらもギリギリのところで耐え、視聴者からその報道スタンスが高く評価されてきたが、いよいよ、限界まで押しつぶされるということなのだろう。 いずれにしても、このままでは「『報道ステーション』は死んだ」と言わざるをえない。この流れを食い止めるためには、視聴者ひとりひとりが番組とテレ朝に、まっとうな報道姿勢を求める声を大にしていくしかない。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis at agate.plala.or.jp Mon Aug 13 23:31:51 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Mon, 13 Aug 2018 23:31:51 +0900 Subject: [CML 053394] =?iso-2022-jp?B?GyRCJU0lQyVIPXBMPkR5JGFAWiRqR3cbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGshKjpGRVkkTjNIOzYkciEqGyhC?= Message-ID: <5741F69F4C844768BF4A8E2515098A50@KojiPC> 杉原です。イスラエルの軍事見本市に反対するネット署名があと30分で 締め切りです。あと40人で4000人。特にツイッターをされている方は、いま 一度ツイートしてみてください! 【締め切りまであと30分!】 <緊急ネット署名> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を 取り消してください【締め切りは 8月13日(月)】 https://goo.gl/ZmDJcg ※8月13日23時25分現在、3960人ほど。ラストスパートをかけたいと思い ます。まだの方はぜひ、既に署名された方は今一度の拡散を! From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 14 02:05:27 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 14 Aug 2018 02:05:27 +0900 Subject: [CML 053395] =?iso-2022-jp?B?GyRCSngydSQ5JGshVkBvOGUkTjlxQk4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVckSCEiMkRHPUAtJEgkNyRGJE4hVkwxPTAkTk5PGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVcbKEIgICAgGyRCR3IwZkFvIVg5cUJOT0AhWRsoQg==?= Message-ID: <20180813170527.00004ADE.0302@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 崩壊する「戦後の国体」と、可能性としての「民衆の力」 白井聡『国体論――菊と星条旗』(集英社新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_13.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 14 02:44:53 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 14 Aug 2018 02:44:53 +0900 Subject: [CML 053396] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWklcyUwJV4lQyVISH49UTRbOzYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSmIbKEI=?= Message-ID: <20180813174453.00004B92.0639@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ラングマット美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_42.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 14 05:17:36 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 14 Aug 2018 05:17:36 +0900 Subject: [CML 053397] =?utf-8?B?6YGT5b6z5pWZ6IKy44Gv5a6J5YCN6aaW55u444Go?= =?utf-8?B?5paH56eR55yB44GL44KJ?= Message-ID: <90735F7986334842A988B61B2E50049A@ishigakiPC> 道徳教育は安倍首相と文科省から 安倍首相と文科省の道徳教育が終了するまで、 現在の小・中学校の道徳教育は中止とする。 モリカケ他隠蔽・改ざん・偽造・廃却・忖度・ 差別・下駄はかせ問題等の解決まで    さいたま市 石垣敏夫    From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 14 06:37:54 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 06:37:54 +0900 Subject: [CML 053398] =?utf-8?B?44OI44Oe44OI57y244CM6buS44GE55yf5a6f44CN?= =?utf-8?B?44GK44Gd44KN44GX44KE44CA44K444Oj44Oz77yd44OQ44OG44Kj44K5?= =?utf-8?B?44OI44O744Oe44Os5pu444GP5aCx5ZGK6KiY?= Message-ID: 「トマト缶の黒い真実」 ジャン=バティスト・マレ 太田出版 ウイグル自治区のトマト収穫労働から始まり、イタリア、北米、アフリカと各地の現実。こんなにも、すごいとは思わなかった。 トマト缶が食べられなくなるほどの衝撃。 新自由主義の具体例が、ここにある。 ---------- 目次 *緑字は千恵子メモ* ----------------- 中国最大のトマト加工会社 *軍隊企業なんだよ* 「中国産」のトマトペースト *世界を席巻してる* 伝説化されたアメリカの加工トマト産業 *なるほどね* 濃縮トマト輸出トップの会社 イタリアの巨大トマト加工メーカーのジレンマ 中国産トマトも「イタリア産」に *おっとびっくり欧州って農業の規制厳しいと思いきや* ファシズム政権の政策の象徴、トマト缶 トマト加工工場の奇妙な光景 中国の加工トマト産業の暴走―始まりと発展、強制労働 *子どもや囚人を使うって* ハインツの経営合理化とその影響 *歴史を知るほどに新自由主義の恐ろしさも格別* 加工トマト業界トップ企業、驚異の生産力 消費者に見えない「原産国」 天津のトマト缶工場の秘密 トマト31パーセントに添加物69パーセントのトマト缶 *にせもののほうが多いってこと* 農薬入りのトマトか、添加物入りのトマト缶か* 究極の選択の怖さ* アフリカを席巻した中国産トマト *怒りなくして読めないぞ* 「アグロマフィア」の象徴、南イタリア産トマト缶* そうなんだよね マフィアの国* イタリアの労働者の違法な搾取 *まさにゲットー* 酸化トマト「ブラックインク」をよみがえらせる最新研究 *むちゃくちゃや* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Aug 14 07:16:26 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 07:16:26 +0900 Subject: [CML 053399] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yX77yT55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月14日(火)。【転送・転載大歓迎】 明日、●<8.15平和を建設する集い>●  米朝敵対関係の転換と東アジア地域の課題    ― 歴史の相互認識を深めよう 案内チラシ https://tinyurl.com/ybap7xp5 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2673目☆ 呼びかけ人賛同者8月13日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 昨夜遅く、三瓶山に着きました。 気温は 26度、涼しかったです。 今日は、お昼近く 29度くらいになっています。 山でも 暑いです。 昨日の「原爆と人間展」の歌の部を掲載しました。 あんくるトム工房 「原爆と人間展」〓2 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4885 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「焚書坑儒」 戦争記録を焼き捨てた「戦友たちの命の集積」          (左門 2018・8・14〓2211)  ※中国大陸最大の覇者・秦の始皇帝は、戦争に役立たない「実  用書以外の書をすべて焼き捨て、数百人の儒教教師を捕え、咸  陽で坑(あな)に埋めて殺した」のが焚書坑儒。そして、日本帝国  主義の敗戦は団体・個人によって「軍の機密」を「焚書」したのだ。  本日、朝日新聞、1面に経験者の焚書の絵がある。「札幌郷土を  掘る会」で御一緒した小松豊さん提供の絵が大きく燃えている。 ★ 栗山次郎 さんから: ブログを更新しました。 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(25) https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 今回は、移住労働者ペルー人支援を口実とした1993年9月8日の青柳氏 宅家宅捜査の様子や家宅捜査後の周囲の変化と支援運動の動きについ て説明しています。 ★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから: 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会 〓 辺野古の埋め立てを許さない! 〓 案内チラシ(案):https://tinyurl.com/y8roj2m5 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〓16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4〓1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od 参加費無料  席上沖縄連帯自由カンパ 主催:福岡県総がかり実行委員会 連絡先 実行委員会代表 青柳行信 080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp 協賛:辺野古アクション・福岡/沖縄とむすぶ市民行動・福岡 ならゆんおきなわ/ゴスペルアクションin福岡/ Stop!沖縄新基地建設・福岡(大成建設要請行動) 「辺野古埋め立て土砂搬出反対」北九州連絡協議会    市民連合ふくおか/九条の会福岡県連絡会 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「戦いの盾にされ 基地にされ 死んだ民の声を聞け    辺野古に基地はつくらせぬ」(カンバンさんのプラカードより) 「住めぬよな 帰還地に待つ 放射能」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「みんなでつながるように」 この世の中は 人と人とを 仲良くさせたがらない だからおれらは みんなで仲良くつながるように 日々を苦しくないように 力を合わせる ★ 堤静雄 さんから:  ノモンハン事件については、 「茫漠の曠野ノモンハン」松本草平著 東方通信社 1800円 という良い本があります。 著者は大分の医師である松本文六さんのお父さんです。 日本軍の医療班だったので常に赤十字の旗とともに活動していたので、 ノモンハンから奇跡的に生きて帰ることができました。 ★ 味岡修郎 さんから:  経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 8月7日(火)〓8月11日(土・祝) いつもは涼しい地下鉄も今日は暑かった  内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y9rqv248 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *大雨時の汚染水増抑制へ 第一原発建屋 8/13(月) 9:43配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000994-fminpo-l07 *関西電力が洋上風力発電に出資 8/14(火) 0:17配信 読売テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000001-ytv-soci *台湾の洋上風力発電計画が本格化 事業者9社決定 「脱原発ありき」高コスト懸念も 8/13(月) 22:37配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000551-san-cn *海軍相、終戦内幕の証言録 元首相の米内光政、防衛研が保管 東京新聞 2018年8月13日 18時32分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018081301001719.html *「次の国会に改憲案」 首相講演、総裁選の争点に 東京新聞 2018年8月13日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018081302000082.html *金子勝〓〓ツイッター 認証済みアカウント  @masaru_kaneko ※立教大学大学院特任教授・慶應義塾大学名誉教授の金子勝です。 近著は『原発は火力より高い』『儲かる農業論』 『資本主義の克服 「共有論」で社会を変える』『日本病 長期衰退のダイナミズム』 『負けない人たち』などです。最新刊は『悩みいろいろ 人生に効く物語50』です。 ※【衰弱する体力】アベのシャブ中政策と成長戦略が日本の産業を壊している。 アメリカに追随した日米半導体協定以降、先端産業を放棄した日本は、 スパコン・半導体ソフトやコンテンツで負け、IT革命に乗り遅れて電機産業が遅れ、 原発推進が重電機産業を壊し、EV転換で検査不正の自動車産業も危ない。 ※【税金たかり】三菱重工はトルコ原発の見積もりを発表した。 2兆円の計画は、5兆円に膨らみ、日本政府に「バンカブルな状態」と アベ内閣に銀行融資保証をおねだりだ。折からトルコの強権経済は危機をむかえ、 アメリカの株まで引下げて東証も下落だ。アベ成長戦略は悲惨だ。 ※【つぎの特攻隊】日立もアベの原発輸出に踊ったツケがふくらむ。 判断をせまられる英国原発を中止すれば、現時点で2700億円の損失という。 さらに進んで中止すれば、もっと損失は大きくなる。 原子力ムラが日本の産業をどんどん壊している。アベ今井のおかげだ。 ★ 前田 朗 さんから:  ※ 崩壊する「戦後の国体」と、可能性としての「民衆の力」 白井聡『国体論――菊と星条旗』(集英社新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_13.html ※ ラングマット美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_42.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●<8.15平和を建設する集い>● 案内チラシ https://tinyurl.com/ybap7xp5 テーマ: 米朝敵対関係の転換と東アジア地域の課題       ― 歴史の相互認識を深めよう 講師: 林 哲(リム チョル)さん   1946年生まれ。幼少時(1953年)朝鮮戦争中来日、以後日本で   暮らす。津田塾大学名誉教授(国際関係学、東アジア近現代史) ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〓16時● 『原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〓16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号  https://tinyurl.com/y7ygy4lp ● 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〓 辺野古の埋め立てを許さない! 〓 案内チラシ(案):https://tinyurl.com/y8roj2m5 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〓16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4〓1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From hinokihara at mis.janis.or.jp Tue Aug 14 09:49:48 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 09:49:48 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDUzMzk4XSDjg4jjg57jg4jnvLbjgIzpu5LjgYTnnJ8=?= =?UTF-8?B?5a6f44CN44GK44Gd44KN44GX44KE44CA44K444Oj44Oz77yd44OQ44OG44Kj44K5?= =?UTF-8?B?44OI44O744Oe44Os5pu444GP5aCx5ZGK6KiY?= In-Reply-To: References: Message-ID: 檜原転石です。 大山千恵子さん、こんちは。 差別語「ブラック」が大氾濫する名誉白人低国では黒にはマイナスイメージしか付与されていませんが、 「黒い真実」ってどういう意味ですか? 『トマト缶の黒い真実』の原書の書名は何ですか? On 2018/08/14 6:37, 大山千恵子 wrote: > 「トマト缶の黒い真実」 ジャン=バティスト・マレ > > 太田出版 > > ウイグル自治区のトマト収穫労働から始まり、イタリア、北米、アフリカと各地の現実。こんなにも、すごいとは思わなかった。 > > トマト缶が食べられなくなるほどの衝撃。 > > 新自由主義の具体例が、ここにある。 > > ---------- 目次 *緑字は千恵子メモ* ----------------- > > 中国最大のトマト加工会社 *軍隊企業なんだよ* > 「中国産」のトマトペースト *世界を席巻してる* > 伝説化されたアメリカの加工トマト産業 *なるほどね* > 濃縮トマト輸出トップの会社 > イタリアの巨大トマト加工メーカーのジレンマ > 中国産トマトも「イタリア産」に *おっとびっくり欧州って農業の規制厳しいと思いきや* > ファシズム政権の政策の象徴、トマト缶 > トマト加工工場の奇妙な光景 > 中国の加工トマト産業の暴走―始まりと発展、強制労働 *子どもや囚人を使うって* > ハインツの経営合理化とその影響 *歴史を知るほどに新自由主義の恐ろしさも格別* > 加工トマト業界トップ企業、驚異の生産力 > 消費者に見えない「原産国」 > 天津のトマト缶工場の秘密 > トマト31パーセントに添加物69パーセントのトマト缶 *にせもののほうが多いってこと* > 農薬入りのトマトか、添加物入りのトマト缶か* 究極の選択の怖さ* > アフリカを席巻した中国産トマト *怒りなくして読めないぞ* > 「アグロマフィア」の象徴、南イタリア産トマト缶* そうなんだよね マフィアの国* > イタリアの労働者の違法な搾取 *まさにゲットー* > 酸化トマト「ブラックインク」をよみがえらせる最新研究 *むちゃくちゃや* > > > > > From hinokihara at mis.janis.or.jp Tue Aug 14 10:22:55 2018 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 10:22:55 +0900 Subject: [CML 053401] =?utf-8?B?I01lVG9v44Gu5Ym15aeL6ICF44K/44Op44OK44O7?= =?utf-8?B?44OQ44O844Kv?= Message-ID: 檜原転石です。 差別語「ブラック」使用者の言い分はいつでも意味不明だが、こたつぬこ氏のツイートなどその最たるものだった。がしかし、批判には無視されているから、彼の真意も分からない。 いずれにせよ、この国の名誉白人はマルコムXも「ブラック・イズ・ビューティフル(黒は美しい)」運動も知らないで、半世紀遅れで差別語「ブラック」を使っているにすぎない。 ★マルコムX――奴隷制度がしかれていたあいだ、考えてもみなさい、強姦者である白人の奴隷主の手を逃れえたわれわれ黒人の祖母、われわれの曾祖母、さらにわれわれの曾々祖母は、まずいなかったのです。 ▼kojitakenの日記 2018-01-11 「『ブラック企業』は『差別用語』か」に「答え」が出た!? http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20180111/1515629162#c ▼#MeTooの創始者タラナ・バークが「レイプ文化」と闘った20年|一過性で終わらせないために http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8677.html From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Tue Aug 14 12:08:24 2018 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 12:08:24 +0900 Subject: [CML 053402] =?utf-8?B?55Sz44GX6L6844G/5b+F6KaB44CAOO+8jzE55pel?= =?utf-8?B?5puc44CB5Lqs6YO944Gr44Gm44CB5L2O57ea6YeP6KKr44Gw44GP44Gu?= =?utf-8?B?5Y2x6Zm65oCn44Gr44KC55CG6Kej44Gu44GC44KL5bCP5YWQ56eR5Yy7?= =?utf-8?B?44GM6YG/6Zuj6ICF5a625peP44Gr5ZCR44GN5ZCI44GE44CB44GY44Gj?= =?utf-8?B?44GP44KK44Go77yT77yQ5YiG6ZaT5YGl5bq355u46KuH44KS6KGM44GG?= =?utf-8?B?44CA44CM56ysMTHlm57pgb/pm6PogIXjgZPjganjgoLlgaXlurfnm7g=?= =?utf-8?B?6KuH5Lya44GN44KH44GG44GoIOOAjQ==?= Message-ID: <201808141208242121340000eb09@mpsp03proxy06.au.com> 申し込み必要 8/19日曜、京都にて、低線量被ばくの危険性にも理解のある小児科医が避難者家族に向き合い、じっくりと30分間健康相談を行う 「第11回避難者こども健康相談会きょうと 」 京都の菊池です。 転送転載歓迎 お知り合いの東日本からの避難者に、お知らせください。 締め切り日を設けていますが、 まだ、定員に余裕がありますので、お申し込みください。定員に達するまでは、受付られます。 案内を転載します。 第11回避難者こども健康相談会きょうと 震災により避難されている方や被災地のお子さんとそのご家族を対象に 健康相談会を開催します。 低線量被ばくの危険性にも理解のある小児科医が 避難者家族に向き合い、じっくりと30分間健康相談を受けます。 「内部被曝からいのちを守る健康ノート」をお配りしています(購入の場合800円)。 医療受診が必要と判断された場合にはお一人につき3,000円の医療費補助を行います。 アロママッサージやお茶コーナー等ございますのでご利用ください。 【日時】2018年8月19日(日)10:00〓 【内容】午前…医師による健康相談(無料・事前申込制 先着10 家族)     午後…ランチ交流会(15時終了予定) (参加希望者はお申し込みください) 【会場】京都 新京極 誓願寺(せいがんじ)京都府京都市中京区新京極桜之町453(新京極通り六角下る) 【お申込】8月12日(日)までに以下 申込専用メールフォーム又はお電話でお申込下さい。 できる限りお早めにお申し込みください。 http://form1.fc2.com/form/?id=864734   メール kenkousoudankai.k@outlook.jp 【お問合せ】避難者こども健康相談会きょうと事務局 08060343107(齋藤) 【主催】 避難者こども健康相談会きょうと http://kenkousoudankaikyoto.blog.fc2.com/blog-entry-15.html 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 14 12:21:53 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 12:21:53 +0900 Subject: [CML 053403] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzAwMuOAkeKWoCjliqDnrYboqILmraPniYgpIOipqSDjgI7mnKzlvZPjga4=?= =?utf-8?B?5pSv6YWN6ICF44CP44Gv5ben5aaZ44Gr6Zqg44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <7fd2a84b-868f-1b25-066b-06c04000e3fd@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.08.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2601】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 97分26秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/485352750 【今日のブログ記事No.3002】 ■(加筆訂正版) 詩 『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 2018.08.14 山崎康彦 ・『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は99%の『日本と世界の一般庶民』を『支配・搾取』し続けている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が誰なのか『暴くこと』が今必要だ! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が『支配・搾取』し続ける一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・『真実』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『歴史の真実』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』がねつ造する『歴史の嘘』に騙されてはいけない! 隠されている『歴史の真実』を『暴くこと』が今必要だ! 隠されている『歴史の真実』を『知ること』が今必要だ! 隠されている『歴史の真実』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が『歴史の真実』を隠し『歴史の嘘』をねつ造する一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・『本当の敵』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『本当の敵』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されてはいけない! 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が『本当の敵』である一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・『本当の目的』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配級』と1%の『各国支配階級』は彼らの『本当の目的』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されてはいけない! 『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ! 『本当の目的』を『知ること』が今必要だ! 『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・日本と世界の『本当の支配構造』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『本当の支配構造』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』がまき散らす『嘘の支配構造』に騙されてはいけない! 日本と世界の『本当の支配構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が必死に隠す『本当の支配構造』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・日本と世界の『本当の搾取構造』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『本当の搾取構造』を巧妙に隠しているのは 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が支配する『嘘の搾取構造』に騙されてはいけない! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が必死に隠す『本当の搾取構造』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Tue Aug 14 13:30:10 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 14 Aug 2018 13:30:10 +0900 (JST) Subject: [CML 053404] =?utf-8?B?OC8xOO+8iOWcn++8ieOCu+OCpuOCqeODq+WPtw==?= =?utf-8?B?5rKI5rKh5LqL5pWF44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44K/44Oq44O85pig55S744CO?= =?utf-8?B?MjAxNOW5tDTmnIgxNuaXpSDjgZ3jga7ml6XjgIHjgZ3jga7mtbfjgI/mnbE=?= =?utf-8?B?5Lqs54m55Yil5LiK5pig5Lya77yg44Gq44GL44Gu77y677yl77yy77yv5bCP?= =?utf-8?B?44Ob44O844Or?= Message-ID: <154554.83895.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 韓国の朴槿恵(パク・クネ)前政権の対応が批判され、その退陣を求めるキャンドル・デモにつながる 底流の一つともなったセウォル号沈没事故の原因に科学的に迫る初の追跡ドキュメンタリー。 韓国で今年4月12日に封切られ、約2週間で観客が50万人を突破し、韓国時事ドキュメンタリー歴代1位 と言われるドキュメンタリー映画『2014年4月16日〓〓 その日、その海』の上映とその映画のキム・オジュン 制作者とキム・ジヨン監督によるトークセッションが、8月18日(土)に東京・中野のなかのZERO小ホール で開催されるとのことです。 チケット1500円(定員(507名)で締め切りますとのこと)やその購入方法など詳細については、下記の公式 サイトをご覧くださいとのことです。 イベント公式サイト:http://sewolho.info/ (以下、転送・転載歓迎) 8/18(土) セウォル号ドキュメンタリー映画『2014年4月16日 その日、その海』東京特別上映会(なかのZERO小ホール)  忘れられないその日、海はすべてを知っている。  2014年4月16日〓〓セウォル号沈没の原因に科学的に迫る初の追跡ドキュメンタリー。  まだ何も明らかになっていない。  原因不明のセウォル号沈没、その日の事件を再構成する。  科学的分析と証拠に基づく沈没原因の究明。  事実のみで勝負する。  乗客・目撃者の証言から、物理学博士が分析。  航行データ記録装置や監視カメラを元に、リアルなCGで沈没前の過程を再現する。 チラシ→http://sewolho.info/Intention.pdf セウォル号ドキュメンタリー映画『2014年4月16日 その日、その海』東京特別上映会 日時:8月18日(土)18:30〓21:00(開場 18:00) ※上映後、キム・ジオン監督、チョン・ウソン(ナレーション)来日トークセッションあり。 会場:なかのZERO小ホール(定員507名)    東京都中野区中野2-9-7    JRまたは東京メトロ東西線「中野駅」南口から徒歩    地図→https://goo.gl/kLrYi7 主催:「その日、その海」東京特別上映委員会 協賛:セウォル号を忘れない人々の集い東京(東京セサモ)、韓国映画を見る会 問い合わせ:ticket@sewolho.info       金整司(キム・ジョンサ)TEL 080-3483-9998 イベント公式サイト:http://sewolho.info/ 入場料:1500円(定員(507名)で締め切ります。) チケット:1500円(定員で締め切ります。) チケット販売方法:Paypalまたは郵便振替 ※詳細は公式サイトへ→http://sewolho.info/ 『2014年4月16日 その日、その海』  失われた20分、外れた航路――海はすべてを知っている。  2014年4月16日、セウォル号が沈没した。  「8時30分頃」「8時50分頃」――発生時刻についての陳述が食い違い、航路を示すデータはそれぞれ異なって記録されるか、どこかに消えてしまった。  科学的な分析資料の収集、4年にわたる緻密な調査により、事実のみをもって、いまだ何も明らかにされていないその日に迫る。 制作:キム・オジュン 監督:キム・ジヨン ナレーション:チョン・ウソン 上映時間:110分 参照:https://hot-korea.net/modules/cal/?event_id=0000007874 From mnhryoshi at yahoo.co.jp Tue Aug 14 14:27:12 2018 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 14:27:12 +0900 (JST) Subject: [CML 053405] =?utf-8?B?5aSp55qH5Ye65bit44Gu5YWo5Zu95oim5rKh6ICF?= =?utf-8?B?6L+95oK85byP5Y+N5a++OOODuzE15aSn6Ziq6ZuG5Lya?= Message-ID: <923358.43526.qm@web101901.mail.ssk.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 〓 新たな戦争を阻止するため、明日8月15日、次の集会を行います。再度案内します。多くの参加を呼びかけます。 〓 ■天皇出席の全国戦没者追悼式反対8・15大阪集会 ―天皇と共にする全国一斉黙とう反対― ―新たな戦争の時代、新たな戦死者と天皇制について考える― 〓  ◇日時 8月15日(水)午後1時30分〓4時30分      ◇場所 エルおおさか (大阪地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車徒歩7分) ◇発題者  竹本昇さん(ピースおおさか改悪リニューアル裁判原告)/山口広さん(グループZAZA)/ 森一女さん(南京大虐殺60ヵ年大阪実行委員会)/ 吉田文枝さん(靖国合祀イヤですアジアネットワーク) ◇参加費(資料代含む) 500円 (経済的に厳しい方は受付まで) ◇主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 〓 ●戦争犯罪の継承―天皇代替わりと全国戦没者追悼式 8月15日、今年も、皇軍将兵の追悼・顕彰である全国戦没者追悼式が天皇出席のもとに行われる。来年5月1日の新天皇即位を前にした明仁最後の国家式典である。アジアの人びと2千万人を殺戮した侵略戦争の責任をとらないまま、天皇明仁(アキヒト)は皇太子徳仁(ナルヒト)に天皇位を引き継ぐのだ。 2015年、弾が飛び交う戦場への派兵に踏み出した日本の政府と支配階級にあっては、自衛隊将兵の戦死を特別のことではなく、「普通のこと」にしなければならなくなった。新たな戦死者に対する国家の追悼と顕彰は「待ったなし」となったのである。靖国神社や8・15追悼式は第二次大戦以前の将兵が対象なだけに、「新たな戦死者」に適合する改変が不可欠になったといえる。改変とは、新たな戦死者の靖国神社「合祀」と天皇「靖国」参拝の実現であり、新たな戦死者を追悼する全国戦没者追悼式の実現である。それは「英霊サイクル」(戦死⇒天皇・国家による戦死者追悼・顕彰⇒戦争への兵士動員⇒戦死)の復活であり、侵略戦争への国民動員システムの再確立に他ならない。天皇のこうした戦争へ の関与(「公的行為」)は、憲法違反の「天皇退位特例法」によって「可能」とされるのだ。 天皇代替わり後の天皇制は、新たな戦死者の国家による追悼・顕彰問題を、私たちに突きつける。侵略と殺戮に居直る「裕仁の御心」は明仁へ、そして皇太子徳仁が引き継ぐのだ。私たちは改めて天皇制、侵略、戦争、国民統合を、とりわけ「靖国」と全国戦没者追悼式を考えねばならない。歴史に向き合わねばならない。 〓 参戦と天皇制に反対する連続行動   大阪市淀川区十三東3〓16〓12   Fax〓 06 (6303) 0449 *8・15集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円      郵便振込 00900〓8〓168991   口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク     「8・15」集会と明記を From otasa at nifty.com Tue Aug 14 20:42:33 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 14 Aug 2018 20:42:33 +0900 Subject: [CML 053406] =?utf-8?B?44Kk44K544Op44Ko44Or44Gu6LuN5LqL6KaL5pys?= =?utf-8?B?5biCSVNERUYgSmFwYW4gMjAxOOOBq+W3neW0juW4guOBqOOBqeOCjeOBjQ==?= =?utf-8?B?44Ki44Oq44O844OK44KS6LK444GV44Gq44GE44Gn44GP44Gg44GV44GE?= Message-ID: [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 平和への結集第2ブログ: イスラエルの軍事見本市ISDEF Japan 2018に川崎市とどろきアリーナを貸さないでください http://unitingforpeace.seesaa.net/article/461091442.html 太田 光征 - イスラエルの軍事見本市ISDEF Japan 2018に川崎市とどろきアリーナを貸さないでください... https://www.facebook.com/mitsumasa.ohta/posts/665116003881225 意見届け先: イスラエル軍事エキスポ中止を求める緊急申し入れへ(プラカの活用を) : 杉原こうじのブログ https://kosugihara.exblog.jp/238659320/ 川崎フロンターレ御中 私事ながら、川崎市が私の出生地であること、またサッカーが私の高校時代までのスポーツであったことから、貴クラブとは何かご縁があると感じています。貴クラブが指定管理者の1つとなっている川崎市とどろきアリーナをイスラエルの軍事見本市「ISDEF」の日本版「ISDEF Japan 2018」(以下、本展)の会場として貸し出すとした川崎市に利用許可の取り消しを求めるよう、お願いいたします。 1.イスラエルとはどのような国か イスラエルのサッカーリーグでベイタル・エルサレムFCのサポーターが、アラブ系のブネイ・サフニンFCに対して、同国スポーツ大臣のミリ・レゲヴを取り巻きながら、「おまえの村が焼き尽くされますように」との大量虐殺コールを上げた事件がありましたが、このビデオをなんと同大臣が自身のSNSに投稿しました。イスラエルは官民挙げてパレスチナ人を抑圧しているヘイト国家です。 Days of Palestineさんのツイート: "The Israeli culture and sports minister posted a video with genocidal chants.… " https://twitter.com/DaysofPalestine/status/957638321349562369 パレスチナ難民の帰還権を訴える「大帰還行進」が、今春から「ナクバ(大災厄の日)」の5月14日までを目途に、ガザとイスラエルの境界を中心に取り組まれ、今でも小規模ながら続けられています。イスラエル当局は狙撃手や催涙ガス弾投下用ドローンなどを準備して、大帰還行進に参加する多数の非武装抗議者を殺害し、生涯にわたる身体障害を負わせました。サッカー選手のモハメド・カリルさんも犠牲者の1人で、彼はイスラエル兵に両足を狙撃されました。下記はその瞬間を収めた動画です。 Mohammed Kareemさんのツイート: "Video shows the exact moment of shooting the Palestinian footballer Mohammed Khalil in his knee putting an end to his career.…" https://twitter.com/vic2pal/status/981095851010469888 アルゼンチン代表サッカー選手のリオネル・メッシは、2014年のガザ戦争に際し、「私は父およびUNICEF親善大使として、イスラエルとパレスチナの紛争の写真をひどく悲しく思う。そこでは暴力によって既に多くの若者の命が奪われ、数え切れないほどの子供たちが傷ついている」と自身のフェイスブックに書いています。 Messi defends rights of Gaza children - Al Arabiya English http://english.alarabiya.net/en/life-style/2014/08/08/Messi-defends-rights-of-Gaza-children.html メッシはまた、テレビ番組のTyC Sportsで、「私はUNICEF大使として、無実のパレスチナの子供たちを殺害する人々と対戦できない。私たちは、サッカー選手である前に人間であるのであって、(イスラエルとの)試合をキャンセルした」と語っています。 https://twitter.com/khussh_/status/1004761027857313793 「無実のパレスチナの子供たち」としてメッシの念頭にあるのは特に、2014年7月、ガザの砂浜でサッカーをして遊んでいたパレスチナ人少年4人のことでしょう。4人はイスラエルの戦艦による砲撃で殺害されました。 Boys Drawn to Gaza Beach, and Into Center of Mideast Strife - The New York Times https://www.nytimes.com/2014/07/17/world/middleeast/gaza-strip-beach-explosion-kills-children.html 最近、ジ・インターセプトが入手した機密報告書から、この砲撃とされたものは軍事用ドローンによる殺害であることが判明しました。ハマス戦闘員だと認識したとのことですが、イスラエルのインテリジェンスもドローン技術もその程度だということです。 Secret Israeli report 'reveals armed drone killed' four children playing on Gaza beach in 2014 - Israel News - Haaretz.com https://www.haaretz.com/israel-news/israel-used-drone-to-kill-4-children-playing-on-gaza-beach-in-2014-1.6365860 2.本展に参加する戦争荷担企業 本展にはドローン関連企業のD-Fend SolutionsやSkylockもスポンサーないし出展企業として参加しますが、明らかな戦争荷担企業も参加します。 イスラエル企業のMagal Security Systemsの当時のCEOは、ブルームバーグのインタビューに「顧客は当社の『スマートフェンス』を実戦で試験済みと評価しており、ガザが本製品のショールームになった」と言いのけています。 Gaza Barrier Can't Withstand an Assault by Mob, Fencemaker Says - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-04-10/gaza-barrier-can-t-withstand-an-assault-by-mob-fencemaker-says Thanks to Gaza protests, Israel has a new crop of ‘battle tested’ weapons for sale | +972 Magazine https://972mag.com/thanks-to-gaza-protests-israel-has-a-new-crop-of-battle-tested-weapons-for-sale/136523/ イスラエルが言うセキュリティーやカウンターテロは、これら市場にとって不法なパレスチナ占領が必要であることからも分かるように、パレスチナ人抑圧の占領を維持する軍事手段と一体化しています。ISDEFも自身のサイト(https://www.isdefexpo.com/)で「防衛とセキュリティーの相互運用性に着眼」と謳っています。 このスマートフェンスを製造する同社子会社のSenstarがまさに本展に出展するのです。同社以外にも、1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラやホンジュラスの暗殺部隊である第3〓16大隊などの訓練に当たった過去ゆえにブラジル政府から2016年リオオリンピックのセキュリティー契約を取り消されたイスラエル企業のInternational Security and Defence Systems (ISDS)や、ミャンマー軍がロヒンギャ族を虐殺している最中の16年夏、同軍へ軍事訓練を実施したイスラエル企業のTAR Ideal Conceptsなども、同展にスポンサーないし出展企業として参加します。 Brazil cancels $2 billion contract with Israeli security firm for 2016 Olympics | The Electronic Intifada https://electronicintifada.net/blogs/charlotte-silver/brazil-cancels-2-billion-contract-israeli-security-firm-2016-olympics Despite war crimes, Israel insists on selling arms to Myanmar | +972 Magazine https://972mag.com/despite-war-crimes-israel-insists-on-selling-arms-to-myanmar/124633/ 3.人権理念と対イスラエルBDS(ボイコット・投資撤収・制裁)運動の流れに反する川崎市の対応 本展を川崎市の施設で開催することについて市民が懸念を示しても、福田紀彦・川崎市長はそれに誠実に応答せず、最終的な担保もないまま武器を展示しないことを唯一の理屈に当該施設の利用許可を正当化しています。福田市長は本展出展企業の事業内容で利用許可の可否を判断することは問題だと考えているようですが、こうした形式的な判断こそ問題です。 市の公共施設でイスラエルの軍事関連見本市。「全く問題ない」とする福田紀彦・川崎市長に市民反発 | ハーバービジネスオンライン https://hbol.jp/172679 本展が武器を展示しないことは当該施設の利用許可を正当化する根拠になりません。川崎市は「人権かわさきイニシアチブ」で「あらゆる施策に人権尊重の視点を一層反映させていきます」と宣言しているのであり、同イニシアチブでも説明されている「ビジネスと人権に関する指導原則」(国連人権理事会策定)の原則7(c)「重大な人権侵害に関与しまたその状況に対処するための協力を拒否する企業に対して、公的な支援やサービスへのアクセスを拒否すること」を市の施策で実践する必要があります。川崎市とどろきアリーナ条例第14 条(3)「その他指定管理者が利用を不適当と認めるとき」の規定に基づいて利用許可を取り消せばいいのです。 イスラエルは下記リンク先の動画で示されるように、ガザのMeshal文化センターさえ爆撃する国です。文化センターへのアクセス権さえ奪うイスラエルの軍事見本市企業に「生涯スポーツの振興及び市民文化の向上を図る」ことが目的のとどろきアリーナを貸すなんて冗談です! https://twitter.com/PACBI/status/1028266596245094400 https://twitter.com/WomenForPal/status/1028593763206262784 スポーツ用品メーカーのアディダスがイスラエルサッカー協会(IFA)のスポンサーを降りました。IFAは違法植民地を拠点とするクラブを加盟させてパレスチナ人の抑圧に荷担しているとして、パレスチナのサッカークラブからの要請に応えたものです。 BDS: Adidas no longer sponsor of Israel football teams 〓 Middle East Monitor https://www.middleeastmonitor.com/20180806-bds-adidas-no-longer-sponsor-of-israel-football-teams/ 世界では、パレスチナ社会からの要請に基づいて、こうした対イスラエルBDS(ボイコット・投資撤収・制裁)運動が広がりを見せています。つい先日、イスラエルをユダヤ人の国家とするユダヤ国民国家法が成立したことにも表れているように、イスラエルは官民挙げてのヘイト国家、アパルトヘイト(人種隔離政策)国家です。特に軍事/セキュリティー企業は技術・財務・人材の面で政府と一体化し、アパルトヘイト体制を主体的に支えています。これら企業は自社の製品・サービスを<間違って>イスラエル当局に販売しているのではありません。 福田市長の認識と対応は、南アフリカのアパルトヘイト体制を崩壊に導いた世界のBDS運動を鼻で笑うようなものです。アイルランド上院はイスラエルの入植地由来製品の輸入・販売を禁止する法案を可決しているし、ノルウェー外務省も同法案と同趣旨のボイコット計画を進める自治体が相次いで出てきたことを受けて、こうした計画が違法ではないと認めています。 今回、仮に武器を展示しなくても、ISDEFと出展企業の国際的な宣伝・承認に間違いなく荷担し、日本政府や日本企業が違法なパレスチナ占領を前提とする軍事経済への依存を深めていくことにつながります。全人民の平和的生存権などの理念を全力で達成すると誓っているのが日本国憲法です。今回の利用許可は川崎市の人権施策方針および日本国憲法からはるかに乖離しています。ヘイトスピーチ規制に熱心な川崎市がヘイト国家イスラエルによるパレスチナ人抑圧に荷担することはとても耐えられません。 よって、川崎市に本展へのとどろきアリーナの利用許可を取り消してもらうよう、働きかけをお願いいたします。 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 14 23:13:29 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 14 Aug 2018 23:13:29 +0900 Subject: [CML 053407] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vLjI2MDLjgJHilqAo5YaN?= =?utf-8?B?5o6yKeOBquOBnOaXpeacrOOBp+OBr+WGhemWo+e3j+eQhuWkp+iHo+OCkg==?= =?utf-8?B?5Zu95rCR44GM55u05o6l6YG45oyZ44Gn6YG444G244CO5aSn57Wx6aCY5Yi2?= =?utf-8?B?44CP44GM44Gq44GE44Gu44GL77yf?= Message-ID: <58f03fd3-ee8e-76f1-d328-b80c8d9f5dfa@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日火曜日(2018年08月14日)午後8時40から放送しました【YYNewsLiveNo.2602】の放送台本です! 【放送録画】 82分35秒 〓https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/485582439 ☆放送後記 〆鯑月曜日(2018.08.13)放送の【メインテーマ】を加筆訂正して【今日のブログ記事No.3002】として本日火曜日に配信しました! ■(加筆訂正版) 詩 『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 2018.08.14 山崎康彦 ・『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は99%の『日本と世界の一般庶民』を『支配・搾取』し続けている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が誰なのか『暴くこと』が今必要だ! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が『支配・搾取』し続ける一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・『真実』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『歴史の真実』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』がねつ造する『歴史の嘘』に騙されてはいけない! 隠されている『歴史の真実』を『暴くこと』が今必要だ! 隠されている『歴史の真実』を『知ること』が今必要だ! 隠されている『歴史の真実』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が『歴史の真実』を隠し『歴史の嘘』をねつ造する一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・『本当の敵』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『本当の敵』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されてはいけない! 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が『本当の敵』である一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・『本当の目的』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配級』と1%の『各国支配階級』は彼らの『本当の目的』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されてはいけない! 『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ! 『本当の目的』を『知ること』が今必要だ! 『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・日本と世界の『本当の支配構造』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『本当の支配構造』を巧妙に隠している! 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』がまき散らす『嘘の支配構造』に騙されてはいけない! 日本と世界の『本当の支配構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が必死に隠す『本当の支配構造』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! ・日本と世界の『本当の搾取構造』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』は『本当の搾取構造』を巧妙に隠しているのは 99%の『日本と世界の一般庶民』は一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が支配する『嘘の搾取構造』に騙されてはいけない! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 99%の『日本と世界の一般庶民』が一握りの『地球支配階級』と1%の『各国支配階級』が必死に隠す『本当の搾取構造』を『完全に解体する闘い』が今必要だ! (終り) ☆今日の画像 ^打椰源阿寮蟻痢А崢兵制の復活は私の歴史的使命」 (2013年8月13日地元後援会主催の会合で内閣総理大臣としての発言) ∪佛北个寮蟻:「戦争に行かない自衛隊員は、軍事法廷で死刑か懲役300年にする」 (2013年4月21日に放映されたテレビ番組「週刊BS-TBS編集部」で自民党幹事長としての発言) ナチスおばあちゃんに禁錮2年6月、ホロコースト否定は「言論の自由に該当せず」(英日刊紙『テレグラフ』記事より) ぅぅ┘瓮鵑濃劼匹發燭曽茲擦織丱垢帽況癲39人死亡か サウジ連合軍が実施 (AFP記事より) ☆今日のひと言 ^打椰源絢鸛蠅魴宰77条『内乱罪』容疑で刑事告発する平野貞夫元参議院議員の言葉 (2018年8月12日付け日刊ゲンダイ記事『ストップ3選の秘策 安倍首相は「内乱罪」で刑事告発される』より抜粋) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235268 1.安倍政権は国権の最高機関である国会を軽視して独裁的な運営を行っているばかりでなく、モリカケ問題で明らかになった通り、権力を私物化。日本の民主政治を「破壊」してきた。 2.これは刑法77条(内乱罪)で規定する〈国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者〉に該当する可能性がある。 3.(内乱罪の成立には組織的な集団による「暴動」が欠かせないが)総理・総裁を頂点とする「政権与党」という巨大組織が官僚人事に関与し、「公文書改ざん、隠蔽」などの不正行為を行わせたのではないかという行為は「脅迫」に近い圧力であり、これを「ソフトな暴動」と捉えれば違法性は明らかだ。 ▲┘襯疋▲鵝Ε肇襯蛎臈領の言葉 (2018.08.12付けAFP日本語版記事『トルコ大統領、金利は「搾取の道具」 低金利維持を示唆』より抜粋) http://www.afpbb.com/articles/-/3185820?act=all 1.「金利というものは貧しい者をより貧しく、豊かな者をより豊かにする搾取の道具であるため、最低限に抑えられるべきだ。 2.ドナルド・トランプ米大統領は、全世界に経済戦争を宣戦布告し、制裁をちらつかせて身代金目当てに諸外国を人質に取るといったこのような命令は決して受け入れられない。 3.全面的なリラ安となっている為替相場はトルコに対する陰謀に利用されている。問題はドルやユーロ、金でないことはよく分かっている。これらはわが国に仕掛けられた経済戦争の弾丸や砲弾であり、またミサイルなのだ。 アトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィーの言葉 (宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』第9章より抜粋) 1.すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。 2.我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。 3.人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。 4.多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。 ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第84回 (2018.08.14) 朗読 第9章 ドルの急所と金の得意技 P311-P351 すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。 商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。 人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。ーアトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィー ●部分準備金システム インフレの発祥地 (P313-317)          (1)今日のメインテーマ ■(再掲) なぜ日本では内閣総理大臣を国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』がないのか? なぜ日本では、内閣総理大臣以外のすべての行政府の長(都知事、県知事、区長、市町村長)は住民が直接選挙で選ぶのに、内閣総理大臣だけは衆議院議員の中から国会で選ぶ『議院内閣制』となっているのか? それは、戦後日本を100%植民地支配するためにGHQ(米国支配階級)が自ら起案し1947年に施行した『日本国憲法第67条』に『巧妙な罠』を仕掛けたことから始まっている! _________________________________ ▲ポイント1: 『日本国憲法第67条』の規定 ‘盂嫣輙大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 ⊇圧脹,隼乙脹,箸異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。 _________________________________ ▲ポイント2:『巧妙な罠』とは何か? それは、米国支配階級は米国の『大統領制』を導入しないで、『王政』が支配する英国の『議院内閣制』を導入して『天皇制』と共に日本を『二重支配』する目的で『日本国憲法第67条』に導入したのである。 なぜならば、米国の『大統領制』は『天皇制』と両立しないからである。 『議院内閣制』とは、下院(衆議院)の議席の過半数を占めた政党の代表が内閣総理大臣に就任し内閣を組織するという制度である。 この『議院内閣制』は一見すると『民主的』な制度のように見えるが、実は衆議院の議席の過半数を占めた政党が『国会』と『内閣』の『二つの国権』を同時に独占することになり『民主主義』を破壊する『独裁政治』を生み出す制度なのだ。 戦後の日本を支配した米国支配階級は、戦後日本を100%植民地支配するために1955年に自由党と民主党を保守合同させてCIAスパイ・岸信介をトップとする傀儡政党・自民党を結成したのである。 そして傀儡政党・自民党常に日本の政治を独占して米国の利益のために働かすのに一番有効な制度が『議院内閣制』だったのである。 ▲ポイント3:『日本国憲法第6条』の『巧妙な罠』 米国支配階級は『日本国憲法第6条第1項』で『大統領制』ではなく『議院内閣制』を規定し、さらに『日本国憲法第6条第2項』で『天皇の名』において内閣総理大臣が最高裁判所長官を任命する権限を与えたのである。 ___________________________________ ●『日本国憲法第6条』の規定 ‥傾弔蓮国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 __________________________________ ▲ポイント4:その結果どうなったのか? 日本の『内閣総理大臣』は、『国会』と『内閣』と『最高裁』の『三つの国権』を一人で支配する世界有数の『独裁者』となったのだ! ▲ポイント5:米国支配階級が仕組んだ『天皇制』と『議院内閣制』と『傀儡政党・自民党』がすべての元凶だ! 安倍晋三首相と自公政権の『独裁政治』がますます激化している根本原因は、安倍晋三首相の『サイコパス=社会的人格者』という『個人的な資質』からだけでなく、米国支配階級が戦後日本に巧妙に仕組んだ三つの『罠』( 愿傾沈』◆惶脹‘盂媽』『傀儡政党・自民党』)が原因なのである。 戦後の『象徴天皇制』は一見すると戦前の『軍事独裁天皇制』を『民主化』し『平和化』したかのように見えるが、名前とイメージを変えただけで実態は『戦前の天皇制』がそのまま継続しているのだ。 なぜならば、戦前の『軍事独裁天皇制』を率い『アジア・太平洋侵略戦争』を企画主導して日本人320万人を含むアジア・太平洋諸国民5000万人を殺した最大・最高の『戦争犯罪人』昭和天皇・裕仁がイメージを変えただけでそのまま戦後の『象徴天皇制』のトップに据えられたからである。 なぜならば、米国支配階級が立案し1947年に施行した『日本国憲法』第一条には伊藤博文が立案し1890年に施行した『大日本帝国憲法』と同じ『天皇条項』が規定されているからだ。 もしも日本国憲法が『大日本帝国憲法』を否定する近代的な民主憲法であったならば、最も重要な第一条には『天皇条項』ではなく、『民主主義』『主権在民』『反戦平和』『個人の自由と基本的人権の尊重』『隣国との平和共存』などの憲法の基本理念が定義されていなければならないのだ。 ▲ポイント6:『戦後天皇制』は『戦前天皇制』が名前を変えて『偽装』しただけで『国民支配の道具』としてそのまま継続されている! なぜならば、昭和天皇が企画・主導した『アジア・太平洋侵略戦争』に積極的に加担した戦前の政治家、軍人、国家官僚、特高警察、裁判官、財閥経営者、報道機関、宗教指導者、国家主義者などの『戦争犯罪人』のほとんどが、戦後GHQの方針で温存され1955年にCIAの秘密資金でスパイ岸信介をトップに結成された『米国傀儡政党・自民党』に再結集し権力中枢に返り咲いたからである。 なぜならば、戦前の『軍事独裁天皇制』の象徴である『国歌・君が代』『国旗・日の丸』『旭日旗』『元号』『さま呼称』『靖国神社』『神社本庁』『明治神宮』『伊勢神宮』『天皇教宗教団体』『天皇教右翼団体』などが戦後廃止されることなくそのまま継続されているからである。 ▲ポイント7:『自民党総裁選挙』は『公職選挙法』が適用されない『買収・恫喝などなんでもあり』の無法選挙だ! 一国の最高権力者を事実上決定する『自民党総裁選挙』にはなぜか『公職選挙法』が適用されない! したがって毎年170億円の『政党助成金』を受け取る自民党の最高権力者である安倍晋三自民党総裁はこの金を『裏金』で使い、投票権を持つ自民党国会議員と自民党地方議員を自由に買収できるのだ!、 我々は、たった810人(405人の自民党国会議員と405人の自民党党員・党友)が『公職選挙法』が一切適用されない『買収・恫喝などなんでもあり』の『無法選挙=自民党総裁選』で安倍晋三を三選させさらに3年間の『安倍独裁・狂乱政治』を決して許してはいけない! もしも我々が安倍三選を許してしまえば、安倍晋三は来年2月の通常国会で『憲法改正国会発議』を衆議院と参議院で強行しそれぞれ2/3の賛成で成立させるだろう。 もしも我々が安倍三選を許してしまえば、安倍晋三は『憲法改正国国民投票』を来年7月に予定される参議院選挙と抱き合わせで強行して、『公職選挙法』が提要されない『国民投票』に向けて『買収・恫喝・利権分配・不正選挙・組織選挙・世論誘導大宣伝』などあらゆる手段を用いて投票者の過半数の賛成をでっち挙げるだろう。 ▲ポイント8:三つの『罠』を解体する闘いこそが今必要なのだ! 我々は、韓国国民が朴槿恵前大統領の『権力犯罪』を決して許さず、大統領を罷免し、逮捕し、一審裁判で25年の実刑判決を出させた戦いに大いに学ぶ必要がある。 そして我々は今こそ米国支配階級が戦後日本に巧妙に仕組んだ三つの『罠』( 愿傾沈』◆惶脹‘盂媽』『傀儡政党・自民党』)を完全に解体する戦い『市民革命運動』に決起すべきなのだ! (終り) (2)今日のトッピックス 【YouTube映像】石破幹事長 「戦争に行かない自衛隊員は死刑か懲役300年にする」 2013年4月21日に放映されたテレビ番組「週刊BS-TBS編集部」石破幹事長のインタビューでの発言! https://www.youtube.com/watch?v=8NsPRRPlUYA ▲淵船垢ばあちゃんに禁錮2年6月、ホロコースト否定は「言論の自由に該当せず」 【記者:Caroline Green】 2018.08.07 英日刊紙『テレグラフ』 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00010000-clc_teleg-eurp ナチス・ドイツ(Nazi)のホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を公共の場で否定した罪で有罪判決を受け、言論の自由を理由に控訴していたドイツ人のウルスラ・ハーバーベック(Ursula Haverbeck)被告(89)がこのほど、 同国最高裁判所にホロコーストを否定する行為は言論の自由には該当せず、「治安を脅かしている」との裁定を下され、禁錮2年6月の量刑を言い渡された。 「ナチスのおばあちゃん」の異名を持つハーバーベック被告は、ポーランドのアウシュビッツ・ビルケナウ(Auschwitz-Birkenau)強制収容所におけるユダヤ人殺害やホロコーストは 「歴史的に証明」されていないと主張する一連の記事を右翼雑誌「Stimme des Reiches(帝国の声)」に発表した罪で5月に有罪判決を受けていた。ドイツでは、ホロコーストの否定は憎悪扇動罪に当たると見なされ、最長5年の禁錮刑が科される。 ハーバーベック被告はドイツ憲法裁判所に控訴し、自身の意見は同国における言論の自由に当たり、その権利は法律で保障されていると主張していた。 だが判事らは、ホロコーストの否定は言論の自由の権利によっては保障されないとの判断を示した。 判事らは声明で、「虚偽や、故意に事実を歪曲させたデマの流布は世論形成に益をもたらさない。よって、言論の自由の権利には該当しない」と述べ、また「ナチスによる大量虐殺を否定する行為は、公の議論で不穏な状態を招いてはならないという範囲を逸脱している」と付け加えた。 ハーバーベック被告は長年にわたり、かつてのナチス体制を支持し、元ナチス党員の亡夫ベルナー・ゲオルク・ハーバーベック(Werner Georg Haverbeck)とともに「Collegium Humanum」と呼ばれる右翼の「教育施設」を共同で創設したこともある(同施設は現在、運営を禁止されている)。 ハーバーベック被告は、ドイツのナチス体制下において、ユダヤ人やその他の迫害を受けた人々に対する組織的な大量虐殺は行われなかったと主張し、 国内のさまざまな裁判所から複数の有罪判決を受けてきた。そのうちの一つでは、ホロコーストを「史上最大で最長のうそ」と呼んだことで有罪を言い渡されている。【翻訳編集】AFPBB News 「テレグラフ」とは: 1855年に創刊された「デーリー・テレグラフ」は英国を代表する朝刊紙で、1994年にはそのオンライン版「テレグラフ」を立ち上げました。 「UK Consumer Website of the Year」、「Digital Publisher of the Year」、「National Newspaper of the Year」、「Columnist of the Year」など、多くの受賞歴があります。  ニューヨークタイムズ社説、憲法を個人の意のまま変えようとする安倍首相を最高裁で裁けと警鐘! April 18, 2017  ブログ『揮沌から湧き上がるもの』より転載 https://www.nytimes.com/2014/02/20/opinion/war-peace-and-the-law.html 安倍総理の憲法軽視を批判するニューヨークタイムズ社説の和訳を紹介します。 占領軍による「押し付け憲法」をずっと批判してきた安倍氏は、自分が国民に押し付ける憲法ならいいとでも言いたいのでしょうか。この社説は、時の権力者による権力の濫用や人権の侵害から市民を守るために憲法がある、という立憲主義を否定し、憲法を好きなように変えようとする安倍首相の独裁への動きに警鐘を鳴らし、最高裁こそが憲法の真の番人として今こそ役割を果たすべきだと訴えています。@PeacePhilosophy (翻訳:酒井泰幸) 原文はhttp://www.nytimes.com/2014/02/20/opinion/war-peace-and-the-law.html (翻訳はじめ) ■戦争と平和と法 2014年2月19日 ニューヨークタイムズ論説委員会 https://www.nytimes.com/2014/02/20/opinion/war-peace-and-the-law.html 日本の安倍晋三首相は、正式な修正によらず、彼自身の再解釈をもって、日本国憲法の基本理念を改変するという暴挙に出ようとしている。 日本国憲法では日本の軍隊(自衛隊)の活動は日本の領土内での防衛に限り許されているというのが一般的理解だが、これに反して安倍氏は、同盟国と協力し日本の領土外で攻撃的な活動を可能とする法律を成立させたがっている。これまで何年にもわたって削減されてきた自衛隊を増強するため、彼は精力的に動いてきた。そして他の国家主義者たちと同様に、彼は日本国憲法の条文にうたわれた平和主義を否定する。 〓憲法には「日本国民は…、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と記されている。日本がより広範な役割を果たす前に、憲法の修正がまず必要とされることを、歴代の政権は合意してきた。 総理府の内閣法制局は、権力の乱用を防ぐため新しい法律の合憲性を監視する機関だが、これまでこの解釈に同意してきた。 法制局に立場を反転させるよう圧力をかけるため、安倍氏は8月に通常の手続きを踏まず、法制局長官に部外者の小松一郎を指名した。小松は集団的自衛という考えに同調する外務省官僚であった。 安倍氏の選んだ専門家の一団[訳者注:「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」のこと]はこの問題に対する報告書を4月に発表し、安倍氏を後押しするであろうと見 られている。 安倍氏は先の国会で、国民は次の選挙で彼に審判を下すこともできると暗に示したが、それは立憲主義の誤った見方である。安倍氏は当然、日本国憲法を修正する動きに出ることもできるはずである。そのための手続きが面倒すぎるとか、国民に受け入れられないといったことは、法の支配を無視する理由にはならない。 最高裁は日本国憲法の平和主義的な条項について見解を示すことを長らく避けてきた。 安倍氏がもし自らの見解を日本の国に押し付けることに固執するのなら、最高裁は安倍氏の解釈を否定して、どんな指導者でも個人の意思で憲法を書き替えることはできないことを明らかにすべきである。 (この社説はインターナショナル・ニューヨーク・タイムズ2014年2月20日版に掲載。) (終わり) ぅぅ┘瓮鵑濃劼匹發燭曽茲擦織丱垢帽況癲39人死亡か サウジ連合軍が実施 (AFP記事より) 2018.08.09 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3185566?act=all 【8月9日 AFP】(更新)反政府勢力が支配するイエメン北部で9日、子どもたちを乗せたバスが攻撃を受け、数十人の死傷者が出た。国際赤十字委員会(International Committee of the Red Cross)が明らかにした。 同委員会はツイッター(Twitter)で、「サーダ(Saada)北部の市場で今朝、子どもたちを乗せたバスが攻撃を受け、(同委員会が支援する)病院に数十人の死傷者が搬送された」と発表。ただ、これ以上の詳細は明らかにしていない。 反政府武装勢力「フーシ派(Huthi)」が運営するニュース局「アルマシラ(Al-Masirah)」は、この攻撃で39人が死亡、51人が負傷し、「その大半が子ども」だったと伝えた。 その一方、政府側に立つサウジアラビア主導の連合軍は同日、イエメン北部の反政府勢力支配地域で攻撃を実施したとする声明を発表。 国営サウジ通信(SPA)が伝えた声明によると、今回の攻撃は「合法的な軍事行動」であり、サウジアラビア南部のジザン(Jizan)に対する8日のミサイル攻撃の報復だと主張。ただ、攻撃の標的については特定していない。(c)AFP ァー業は終わっても「ベトナム記憶プロジェクト」は続く 2018/08/13 ハンギョレ新聞日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00031341-hankyoreh-kr 慶煕大学の学生たちの特別な「チームプレイ」 「ベトナム戦争韓国軍民間人虐殺」 教養課程の授業の「チームプレイ」課題は終わったが 被害の村を直接訪れて慰労 現地に追悼碑を推進…ソウルで展示会 「韓国政府の謝罪を必ず引き出す」 慶煕大学の学生のク・ボンジュンさん(26)、オ・ユジンさん(20)、キム・ミンジュさん(19)とベトナム留学生のトゥビンさん(21)は、昨年春にある教養課程の授業を聞いて始めた「チームプレイ」の課題に1年半以上取り組んでいる。授業が終わっても彼らが終われずにいる課題は、ベトナム戦争当時の韓国軍民間人虐殺の実態を知らせ、被害者を慰労することだ。ク・ボンジュンさんは「ベトナムから留学に来たトゥビンと三人の韓国学生が意味をもってできる課題に悩んだ末、ベトナム戦争について詳しく調べることになった」とし、「課題をしながら感じた悩みとベトナムの被害者たちから直接聞いた話をもとに本を書いている」と話した。 昨年春、ベトナム戦争に関心を持った彼らは「韓国軍による民間人虐殺」という“不都合な真実”と対面した。ベトナム戦争当時、韓国軍はフォンニィ・フォンニャット村で74人、ハミ村で135人の命を奪ったと調査されたことがある。しかし、まだその真相は十分に明らかにされていない。大学入学後、日本軍「慰安婦」被害者支援活動をしてきたキム・ミンジュさんは「韓国軍の民間人虐殺の事実を知った時、大きなショックを受けた」とし、「慰安婦被害者支援活動をしながら日本に謝罪を要求してきたが、私たちも加害者であり、誰かに大きな被害を与えたという事実に気づき、ベトナムの人々に必ず謝罪の意思を伝えなければならないと考えた」と話した。 彼らは先月15日から20日までベトナムのフォンニィ・フォンニャット村とハミ村など、被害者たちが住む地域を直接訪れた。ハミ村で会った被害者のツォン・ティ・トゥさん(80)は、1968年1月に3人の子どものうち2人を先に亡くし、自分も右足を切られる被害を受けたと打ち明けた。当時通訳をしたトゥビンさんは「私もよく知らなかった事実を、今度はじめてちゃんと知った。被害者たちの話を聞いて理解した感情をグループのメンバーにそのまま伝えるのが本当に辛かった」と話した。 彼らは自分の活動がむしろ被害者たちの苦痛をさらに深めるのではないかと悩んだりもした。ク・ボンジュンさんは「被害者の一人が『あのことについて考えて怒って憎悪しても何も変わらない。辛くなるだけだ。だから、胸にしまいこんでおこうと思う』と話した」と伝えた。「被害者たちが、自分が生きている間に謝罪を受けられるか確信を持てないので、そんなふうに言っているように感じました。一人でその苦しみに耐えて解決しようとしているようで、胸が痛かった」(オ・ユジンさん) 挫折も経験した。彼らは春にベトナムのビンホア村にある「韓国軍憎悪の碑」の横に追悼碑を立てようとした。しかし、ベトナム政府の反対で取り消された。ソウルのトゥクソム漢江公園と慶煕大学でベトナム民間人虐殺被害者を扱った展示会も開いたが、関心を持つ人々は多くなかった。しかし、彼らは簡単にあきらめるようすでもない。オ・ユジンさんは「同じ失敗を繰り返さないためには、私と同じ若者たちが歴史をもっとよく知らなければならない」とし、今後も「ベトナムに謝罪する」方法を探し続けていくという意志を固めた。 チェ・ミニョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr ) (3)今日の重要情報  屮曄璽爛譽溝膵颯▲瓮螢」の現実 世界覇権どころではない国内の疲弊 2018年1月20日 長周新聞 https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/6755 生活支援の窓口に列をつくるホームレスたち(2017年4月、サンディエゴ) 日本の将来を映し出す貧困先進国の実態 年明けから株価が過去最高値を更新するなど高水準を維持する金融市場と対照的に、アメリカ国内では深刻な貧困化が進行している。フェイスブックやツイッター、ユーチューブなどのネット上で米国内の路上でテント生活をする多くのホームレスの映像が数多く投稿され、「ショッキングな光景だ」「先進国と思えるものはなにもない」などのコメントが飛び交っている。 リーマン・ショック後、米連邦準備理事会(FRB)は、大銀行などの金融資本を救済するため量的緩和(QE)で膨大な紙幣を市場に供給してきたが、それはさらに極端な富の集中と偏在を進め、多くの国民はバブル経済の外側に追い出され、住居すら持てない貧困状態が蔓延している。米国の政策を後追いする日本の将来を考えさせる実態がそこにある。 ロサンゼルス・スキッドロウの路上にはホームレスのテントが並ぶ(2017年12月25日) 昨年12月25日のクリスマス。ロサンゼルスのダウンタウン・スキッドロウの街並みを車載カメラで流し撮りした映像には、シャッター通りで閑散とした街中にゴミが散乱し、路上生活者たちが寝泊まりしているビニールシートやテント、段ボール小屋が歩道を埋め尽くすように連なっている。生活物資と思われる大きなゴミ袋を抱えて移動する人、生気なく横たわっている人、行き交う人や車に物乞いをする人の群れ、食料配給などの生活支援の窓口にできる長蛇の列。この地域だけで約一万人ものホームレスが暮らしているといわれ、ホームレスの営みがそのまま街の日常となっている様子がうかがえる。そこには映画やテレビで伝えられる本場アメリカの煌びやかなクリスマスのイメージとはほど遠いアメリカ社会の現実がある。「子ども食堂」のレベルでは解決できないほど深刻さを増した「貧困先進地」の実態だ。 米政府が公式に発表している全米のホームレス数は55万4000人(米住宅都市開発省調べ、2017年1月時点)で、そのうち路上の生活者は19万3000人と2年前から9%増加した。だが、ホームレス支援のNGO団体は、「同省が把握している数値には、住宅がなくモーテルなどで共同生活を送っている数百万人規模の米国人を除外している」と指摘しており、実態はその数倍にのぼると見られている。 昨年11月、シカゴ大学が発表した報告書では、ホームレス状態にある学生が全米で少なくとも420万人にのぼり、そのうち13〓17歳は70万人、18〓25歳が350万人という衝撃的な数値が物議を醸した。 また、約46万人の学生を擁するカリフォルニア州立大学(全米最大)が委託した調査によると、同大学では10人に1人にあたる約5万人の学生が特定の住所を持たないホームレス状態にあり、さらに5〓4人に1人にあたる10万人が食べ物の確保ができていない。路上や施設で暮らしたり、定住先を持たないため友人や知人などの家を渡り歩いたり、「カウチ・サーフィン(インターネット上で提供される無料民泊)」で日日をしのいでいるという。学歴社会のアメリカでは高校を卒業していない人の年収は大卒の半分以下で、失業率は3倍近くにのぼる格差があり、将来のために高利子の学生ローンを組んで進学するものの、アルバイトをしても巨額の返済金と生活費をまかなえず、多くが借金を抱えたまま路頭に放り出されている。 その貧困状態が薬物や暴力といった社会問題を作り出しており、アメリカでは子どもが成人を迎える前に死亡する確率が他のOECD諸国(先進19カ国)と比べて57%も高い。銃による死亡率は82%も高く、とくに黒人未成年者の主要死因となっている。 さらに、妊娠25週以下で産まれる“超未熟児”の増加や病気による新生児(1歳未満)の死亡率も他の先進国と比較して76%(約3倍)も高く、毎年約2万人もの子どもや未成年者が死亡していることを、ジョンズ・ホプキンズ病院の研究チームが健康情報誌「health affairs」(今年1月)に掲載している。医師らは、「慢性的に高い貧困率、反映されない教育の成果、相対的に乏しい社会福祉は、米国を先進国の中で子どもが誕生するのに最も危険な国とさせている」と結論付けている。 全米で貧困に喘ぐ子どもは、全体の約21%にも及ぶとされ、先進国の中でも突出している(日本は13・9%)。ニューヨークでは、住む場所を持たない公立小学校の児童数が2015〓16年度で約10万人(1年で20%増加)にのぼり、この傾向が続けば全児童の7人に1人に達することが指摘されている(非営利機関「ICPH」調査)。「子どもの貧困」は、それを養うことのできない「親の貧困」を意味しており、生活基盤まで失ったホームレスの増加は、「アメリカン・ドリーム」とはほど遠い、生きていくことさえ困難になった米国社会の現実を映し出している。 食糧配給に列を作るホームレスたち(ロサンゼルス) とくに近年は西海岸(カリフォルニア、オレゴン、ワシントン)の3州でホームレスが急増していることが報告されており、少なくとも州内10自治体が「非常事態」を宣言する事態となっている。ホームレスの多い都市を調査したAP通信の報道(2017年11月)によると、西海岸3州のホームレスは16万8000人となり、わずか2年間で2万人も増加した。そのうちバス停や駅、廃屋や車両で野宿する人の割合は18%増加し、10万5000人にのぼっている。 西海岸を代表する都市ロサンゼルスは、家がなく公共のシェルター(避難所)にも入り切れない人の数が全米で最も多く、2017年にホームレス状態にある人の数は3万4189人で、前年比で20%増加した(支援機関「LAHSA」調査)。18歳から24歳までの若年層ホームレスは64%も上昇しており、「ロサンゼルス短大地区の学生の5人に1人はホームレス」という調査結果(ウィスコンシン大学)もある。2015年には市長が「非常事態宣言」を出して住宅建設などの対策を講じているものの、そこに周辺各地からホームレスが押し寄せて「焼け石に水」のジレンマに陥っているという。 またニューヨークでも、ホームレスはシェルター生活者を含めて約7万7000人(昨年2月)となり、3年間で1万人近く増えている。年明けに全土を襲った大寒波ではホームレス凍死者も続出しており、行政がホテルなどを借り切り緊急の避難所としている。 賃金は減り 住宅価格は暴騰 縅上で寝るホームレス(ニューヨーク)、膵埓が設置したシェルターベッド。入居待ちが続いている(2017年、ロサンゼルス) ホームレス増加の主な理由は、工業の機械化による解雇や病気による失業の増加、実質賃金は増えず家計収入は減っているのに進む物価上昇、とくにリーマン・ショック以来続く住宅価格と賃貸料の異常な高騰である。 全米のホームレスは08年のリーマン・ショック直後に爆発的に増えた。政府は大銀行を7000億法別鵤沓庵円)もの公的資金で救済する一方、FRBによる量的緩和でドルを刷って米国債と住宅ローン担保証券(MBS)を大量に買い入れた。それによって住宅金利は下がり、住宅への投資を促進したが、余剰マネーがふたたび不動産市場に投機する流れをつくり、不動産価格はリーマン・ショック以前をしのぐ天井知らずの高騰を見せている。 一方、労働市場は「完全雇用に近づいた」というものの、失業状態が1年をこえると失業人口の統計から外される。それら職探しを諦めた失業者や、正社員の長期雇用を失った後、食べていくために短期アルバイトに切り替えて働いている人を加えた失業率は20%にのぼり、とくに16歳〓29歳までの若者では45%といわれる。賃金上昇率もリーマン・ショック前の3〓4%に比べ、2・5%程度に落ち込んでおり、物価上昇に家計が追いつけない。 その矛盾が集中したのがIT産業で急成長を遂げたシリコンバレーを抱える西海岸で、全米で進む不動産市場のバブル化に、企業進出や労働人口増加による需要増大という条件が加わり、住宅価格は高いところで年平均20%も上昇。高級住宅に暮らす人人がいる一方で、低価格帯でもワンルームの家賃が3000法別鵤械核円)にもはね上がったため、多くの人人が住居での生活を諦め、路上生活をしながら働いている。 「更新手続きでいきなり家賃が500法複桔5000円)も上がった」「年収700万円稼いでも家族を養うのが難しい」というほど異常な高騰が家計を襲い、空き地や川縁にはテント村ができ、道路に連なる宿泊用の車両が急増した。時給15法複隠僑毅葦漾膨度の所得ではフルタイムで働いても、とても2000〓3000砲發硫板造六拱ГΔ海箸呂任ない。いまや「ホームレス=失業者」という概念は過去のものとなり、工員やショップ店員、技師、教員までが路上や車上生活をしながら職場に働きに出て、シャワーを浴びるためだけにスポーツジムの会員になっている(AP通信)。 グーグルやアップルなどハイテク企業の本社が集中し、国内でもっとも平均収入の高いシリコンバレーの大都市が、米国最大のホームレス地帯となっている。 シアトルにつくられたテント村(2016年) アマゾンやマイクロソフトが本拠地を置くワシントン州シアトル(人口70万人)では、ホームレスが1万人をこえて過去最大を更新し、ホームレス人口が全米ワースト2位になった2015年には緊急事態宣言を発令した。人口が増えた反面、住宅価格が年平均10%上昇し、賃貸価格も六年間で57%も上昇しており、多くの一般家庭が家を失った。「好景気」によって富が集まり、経済活動が盛んになったのは数%の上流層だけであり、多くの人人は低賃金労働のもとで住む家すら失って社会の枠組みからはじき出されている。 2016年の公的調査では、全米のホームレスの人種比率は、白人が26万5660人(48%)と最も多く、次いでアフリカ系の21万5177人(39%)、ヒスパニック系は12万1299人(22%)、多人種は3万9525人(約7%)、原住民インディアンは1万5299人(3%)、太平洋諸島系は8734人(2%)、アジア系は5603人(1%)となっている。移民層よりも地位が保障されている白人層のホームレスが多く、「白人層の地位向上」を約束したトランプ政権のもとでもこの傾向に変化はない。単純に人種間の格差だけでは片付けられないほど貧困化が加速している。 メディアの多くは、トランプ政府の下で米株価が上昇し、アメリカがリーマン危機を乗り越えた「好景気」の渦中にあると報じているが、その金融市場の活況と反比例して実体経済は完全に行き詰まっている。さらにトランプ政府は、リーマン危機後に公的資金を注入するかわりに定められたドット・フランク法(金融規制改革法)の廃止、法人税の大幅引き下げ、個人所得税控除の引き下げを進めているが、それはホームレス社会をさらに蔓延させ、実体経済から乖離した金融バブルを膨らませるだけでしかない。 ニューヨークで起きた「ウォール街を占拠せよ」をスローガンにしたオキュパイ(占拠)運動は、欧州に飛び火して新自由主義に抗する大衆行動を広げる発信源となり、大統領選を下から揺さぶった。トランプの「米国第一主義」や好戦的な言動は、戦争によって新たな投機対象を作り出すとともに、これらの国内矛盾を外に向けるためのパフォーマンスに他ならない。その凶暴性は市場原理社会の行き詰まりと弱体化のあらわれであることを示している。 ホームレス大国アメリカの現実は、その後を追いかけている日本社会の将来を暗示するものといえる。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 15 01:15:58 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 15 Aug 2018 01:15:58 +0900 Subject: [CML 053408] =?iso-2022-jp?B?GyRCP008bzo5SkxFMUdRMFEwdzJxSHMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOHg8MDJxOWcbKEI=?= Message-ID: <20180814161558.00000AAE.0680@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 人種差別撤廃委員会非公式会合 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_14.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 15 01:24:19 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 15 Aug 2018 01:24:19 +0900 Subject: [CML 053409] =?iso-2022-jp?B?GyRCMFYwQklYSG8zMjxUJWElYiVqJSIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWslRyE8NS1HMDlUO3YbKEIgaW4gGyRCJTglZSVNGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwldBsoQg==?= Message-ID: <20180814162419.00000BE5.0743@zokei.ac.jp> 8月14日午後3時頃(日本時間午後11時くらい)、ジュネーヴの国連欧州本 部正門前の平和広場で、慰安婦被害者メモリアルデー記念行事を開催しました。 人種差別撤廃委員会でのロビー活動のためにジュネーヴに来ている20数名の NGOメンバーが、慰安婦問題の解決を求める横断幕や、「Mee to」の看板を持っ てスタンディングを行い、記念撮影しました。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 15 07:04:36 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 15 Aug 2018 07:04:36 +0900 Subject: [CML 053410] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzcjNExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月15日(水)。【転送・転載大歓迎】 9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ(案):https://tinyurl.com/y8roj2m5 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2674目☆ 呼びかけ人賛同者8月14日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ここ三瓶山も暑いです。 13日は この界隈を散策しました。 あんくるトム工房 島根・三瓶山  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4886 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆カムフラージの軍艦2隻沖を行く「玉音放送」の真昼間なりし           (左門 2018・8・15−2212)  ※私の8月15日。大人から正午に天皇の放送があるからと注  意されていたが、海水浴に没頭して忘却。ふと沖を見ると木や  草を生やした駆逐艦が2隻沖を行く。東から西へ(七尾軍港か  ら舞鶴軍港と見た)。途端に「放送」を思い出し家に帰ると姉に  「お前が兵隊になれなくなった!」と号泣された(『国民学校一年  生――ある少国民の戦中・戦後』拙著)。私11歳の真夏の今日。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆三日月の あごに座って 夜空の星を 見ていたい 先日、炎天下の街角で、原発事故の避難者の支援の署名を 汗だくでしている方がいました。熱中症が気がかりです。 ★ ギャー さんから: 「今年一番の暑さを記録した日」 陽射しはキツイが カラッとして 風が気持ちいい 島の気候だなあ 黒い縞のトンボが目の前にやってきて ブーンと羽音をかすめながら おいらの目をのぞきこんでいった 午後にはヌターっと寝そべっているような白い雲 夕暮れ時には 熱風気味の風でも よく吹けば気持ちいい 雲が薄紅色に染まれば 細い月がかかる ほうらもう 風も涼しげだ 今年一番の暑さを記録した日 いつにも増して おじいちゃんもおばあちゃんもやさしく声をかけてくれる ★ 田中一郎 さんから:  豊洲TOXICスキャンダル(28):(声明)高濃度土壌汚染が残る豊洲新市場への 移転は中止を、食の安全・安心を最優先して世界に誇る築地市場を守ろう(2018 年8月8日) いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/toxic28201888-3.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *<福島原発事故>環境省、汚染土10キロ紛失 誤廃棄か 8/14(火) 17:13配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000042-mai-env *韓経:脱原発政策から1年で…韓国電力、上半期に8147億ウォン赤字の「衝撃」 8/14(火) 10:55配信 中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000014-cnippou-kr *水位一時監視できず 第一原発1号機 8/14(火) 10:01配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00001078-fminpo-l07 *終戦の日 自由党・小沢一郎代表談話「終戦の日にあたり」必要なことは 戦争を再び繰り返さない国民の覚悟 8/15(水) 0:29配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00000506-san-pol *スマホのブルーライトで失明早まる可能性、研究 8/14(火) 13:23配信 The Telegraph https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00010001-clc_teleg-int *開戦前夜、東条首相「すでに勝った」 政府高官のメモ見つかる 東京新聞 2018年8月14日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018081402000246.html *アルゼンチン 利上げ45%に トルコリラ急落 新興国、通貨安波及 東京新聞 2018年8月14日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018081402000247.html *終戦の日を前に 国家は国民を守るのか 東京新聞 【社説】 2018年8月14日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018081402000159.html ★ 前田 朗 さんから:  ※8月14日午後3時頃(日本時間午後11時くらい)、ジュネーヴの国連欧州 本部正門前の平和広場で、慰安婦被害者メモリアルデー記念行事を開催しました。 人種差別撤廃委員会でのロビー活動のためにジュネーヴに来ている20数名の NGOメンバーが、慰安婦問題の解決を求める横断幕や、「Mee to」の看板を持っ てスタンディングを行い、記念撮影しました。 ※ 人種差別撤廃委員会非公式会合 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_14.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<8.15平和を建設する集い>● 案内チラシ https://tinyurl.com/ybap7xp5 テーマ: 米朝敵対関係の転換と東アジア地域の課題       ― 歴史の相互認識を深めよう 講師: 林 哲(リム チョル)さん   1946年生まれ。幼少時(1953年)朝鮮戦争中来日、以後日本で   暮らす。津田塾大学名誉教授(国際関係学、東アジア近現代史) ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〜16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ(案):https://tinyurl.com/y8roj2m5 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〜16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4−1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 15 07:29:06 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 15 Aug 2018 07:29:06 +0900 Subject: [CML 053411] =?utf-8?B?44G144G144G144Gu44G144CM5Y2D5aSP44Gu5aSi?= =?utf-8?B?44Gv5aSc6ZaL44GP44CN44CA77yS77yV5pel44Gv44Kr44OV44Kn44O7?= =?utf-8?B?44K544Ot44O8?= Message-ID: *ちちちのち、千夏ちゃんだから、行く! **--- 以下 転載* *千夏の夢は夜開く * ■と き:*8月25日(土)17:30 Open* 18:30 Start 21:00 End ■ところ:カフェ・スロー 東京都*国分寺市*東元町2-20-10 TEL 042-401-8505 ■チャージ:3500円(前売り)4000円(当日)☆別途、ワンドリンクをご注文ください。 ◎出 演◎ 松崎菊也 石倉ちょっき 中山千夏 パギやん 夜と関係ないね ま いいや 「海中散歩でひろったリボン ボニン島と益田一」 中山千夏 ゆいぽおと -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mshmkw at tama.or.jp Wed Aug 15 14:56:00 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 15 Aug 2018 14:56:00 +0900 Subject: [CML 053412] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10gGyRCOWJMWjRwNmIkaCRqGyhCIDIw?= =?iso-2022-jp?B?MTkgGyRCRy9FWSUiJTglIk9IPXVALjt2NkhKZz04JE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCpDTiRpJDsbKEI=?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Tue, 14 Aug 2018 15:34:41 +0900 Subject: [nonuke 22017] 高木基金より 2019年度アジア枠助成事業募集のお知らせ みなさま(転送歓迎・重複お許しください) 日頃よりお世話になっております。高木仁三郎市民科学基金(高木基金)事務局で す。 2019年度のアジア枠(国内以外のアジアの地域を対象)の助成募集を開始致しまし たのでお知らせ申し上げます。 高木基金では、現代の科学技術がもたらす諸問題、すなわち安全、人権、環境、平 和等日々の暮らしや命を脅かす脅威に対して、科学的な考察に裏づけられた批判の できる「市民科学者」を育成・支援しています。 科学者としての専門性を持ちながら、市民の視点に立って解明、解決をめざす調査 研究および、その成果の普及や政策提言などの活動に関わる若手研究者や、NPO/NGO、 市民グループ等、「市民科学者」を目指す人々に助成を実施しています。 1件あたりの助成額の上限については、5000米ドル、 応募の締切は9月17日(月・祝日)日本時間23:59です。 その他、募集要項の詳細(英文)はこちらからご覧いただけます。 http://www.takagifund.org/e/apply/index.html 市民科学の調査研究助成・研修奨励に関心のありそうなアジア地域(国内以外)の 方々や団体にこの機会を広くお知らせいただけると幸いです。 (以下、助成募集開始の案内メール) ====================================================================== Dear all, The Takagi Fund for Citizen Science (the Takagi Fund, Tokyo, Japan) will invite grant applications for the year 2019 from groups and individuals in Asia pursuing "Citizen Science". The deadline for submission of applications for this round is 17 September, 2018 (23:59 JST). For details, please see the website below. http://www.takagifund.org/e/apply/index.html We encourage you to read the guidelines very well before you apply. If you have any questions, please contact the Secretariat. asia@takagifund.org Regards, ====================================================================== 何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願い致します。 ◆───−- - -       - - - -−───◆ 認定NPO法人 高木仁三郎市民科学基金 アジア担当プログラムオフィサー 白井聡子、村上正子 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番地15 新井ビル3階  TEL/FAX: 03-3358-7064    URL: http://www.takagifund.org  e-mail: asia at takagifund.org   ★アジアプログラムのFacebookもご覧下さい↓  facebook.com/Takagi-Fund-for-Citizen-Science-Asian-program ◆───−- - -       - - - -−───◆     From mshmkw at tama.or.jp Wed Aug 15 15:17:47 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 15 Aug 2018 15:17:47 +0900 Subject: [CML 053413] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10gTk5BRkogGyRCJCokNyRpJDsbKEI=?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 13 Aug 2018 17:06:21 +0900 Subject: [nonuke 22015] NNAFJ おしらせ NNAFJおしらせ(拡散希望・重複ご容赦) (アイルランド在住の大倉純子さんからの要請です。どうかよろしくお願いします) 英国グリーンピースによる、新規原発建設反対署名にご協力ください。 >https://secure.greenpeace.org.uk/nuclear-hitachi-petition-ty 「英国政府へ:原発のために何十億ポンドも無駄にする危険を冒さないで!」 日立は、前途多難な原発プロジェクトに、政府資金の投入を求めています。これ以 上、原発は要りません。洋上風力発電はすでに原発以上に安く、また建設に時間も かかりません。蓄電技術も目覚しく進化しています。原発に代わり得るクリーンで 信頼の置ける発電方法があるのです。私たちは、テレーザ・メイ首相に、新規原発 建設計画を廃止し、代わりに再生可能エネルギーを支援するように求めています。 あなたも一緒に声を上げてくれませんか? ーーーーーーーー (私はアイルランドの郵便コードでも大丈夫でしたので、海外のものでも大丈夫だ と思います。電話番号とメルアドは入力しなくてもよい) 以下、補足: 英国政府は、環境面のみならず財政的な面からいっても無謀という声が多数出てい るにも関わらず、新規原発建設計画を進めています。その中でもっとも強力に推し 進められているのが、日立(現地事業者は日立の100%子会社ホライズン)が輸出を 計画しているウェールズのウィルヴァ・ニューイッド原発計画です。 福島原発事故以降、日本国内での新規建設や再稼動が思うように進められない原子 力産業は、輸出に活路を見出そうとしています。日立は「リスクが大きいようなら 撤退する」と"撤退カード”をちらつかせ、日英両政府に巨額の資金面でのテコ入れ を求めてきました。日本政府はこの原発輸出に諸手を挙げて支援するでしょうが、 英国保守党政府も、これまでの「電力民間企業に公的資金は投入しない」という原 則を180度転換し、債務保証のみならず直接投資まで行おうとしています。また、日 立は事故が起こった際の費用負担もしなくてすむように交渉しているといわれます が、その内容は明らかにされていません。 一方で、再生可能エネルギーへの補助金を削減するなど、英国政府は異様なほどの 原子力への執着を見せています。最大野党の労働党も「雇用創出」を理由に原発建 設に賛成しており、反対の声はなかなか表に広まりません。 でも、なんとか建設工事が始まる前に阻止したい。 原爆と福島事故の惨禍を知る日本からも、ぜひ反対運動への支援をお願いします。 私自身、先月半ばにアングルシー島を訪問しました。島のぐるりは美しい砂浜やヨッ トハーバー、内陸は牧草地に緑の風が吹き渡る、とても美しい島です。人々も穏や かでとてもフレンドリーでした。 日立・ホライズンは、資金援助を日英政府に求めつつ、PR面では巨額の費用を投じ ています(地域の施設への資金援助・イベントの後援・学校への出張授業)。日本 の原発立地に見られた汚い地域コミュニティ分断工作が、ここアングルシー島でも 行われるのかと思うと胸が痛みます。(Junko Okura 大倉純子) ***************************** ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 15 15:30:20 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 15 Aug 2018 15:30:20 +0900 Subject: [CML 053414] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzAwMuOAkeKWoCjph43opoHoqJjkuovlho3mjrIp44Gq44Gc5pel5pys44Gn?= =?utf-8?B?44Gv5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44KS5Zu95rCR44GM55u05o6l6YG45oyZ?= =?utf-8?B?44Gn6YG444G244CO5aSn57Wx6aCY5Yi244CP44GM44Gq44GE44Gu44GL77yf?= Message-ID: <368c126e-2e1b-f037-f91f-62793f5340ea@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.08.14)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2062】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 82分35秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/485582439 【今日のブログ記事No.3002】 ■(重要記事再掲)なぜ日本では内閣総理大臣を国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』がないのか? なぜ日本では、内閣総理大臣以外のすべての行政府の長(都知事、県知事、区長、市町村長)は住民が直接選挙で選ぶのに、内閣総理大臣だけは衆議院議員の中から国会で選ぶ『議院内閣制』となっているのか? それは、戦後日本を100%植民地支配するためにGHQ(米国支配階級)が自ら起案し1947年に施行した『日本国憲法第67条』に『巧妙な罠』を仕掛けたことから始まっている! _________________________________ ▲ポイント1: 『日本国憲法第67条』の規定 ‘盂嫣輙大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 ⊇圧脹,隼乙脹,箸異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。 _________________________________ ▲ポイント2:『巧妙な罠』とは何か? それは、米国支配階級は米国の『大統領制』を導入しないで、『王政』が支配する英国の『議院内閣制』を導入して『天皇制』と共に日本を『二重支配』する目的で『日本国憲法第67条』に導入したのである。 なぜならば、米国の『大統領制』は『天皇制』と両立しないからである。 『議院内閣制』とは、下院(衆議院)の議席の過半数を占めた政党の代表が内閣総理大臣に就任し内閣を組織するという制度である。 この『議院内閣制』は一見すると『民主的』な制度のように見えるが、実は衆議院の議席の過半数を占めた政党が『国会』と『内閣』の『二つの国権』を同時に独占することになり『民主主義』を破壊する『独裁政治』を生み出す制度なのだ。 戦後の日本を支配した米国支配階級は、戦後日本を100%植民地支配するために1955年に自由党と民主党を保守合同させてCIAスパイ・岸信介をトップとする傀儡政党・自民党を結成したのである。 そして傀儡政党・自民党常に日本の政治を独占して米国の利益のために働かすのに一番有効な制度が『議院内閣制』だったのである。 ▲ポイント3:『日本国憲法第6条』の『巧妙な罠』 米国支配階級は『日本国憲法第6条第1項』で『大統領制』ではなく『議院内閣制』を規定し、さらに『日本国憲法第6条第2項』で『天皇の名』において内閣総理大臣が最高裁判所長官を任命する権限を与えたのである。 ___________________________________ ●『日本国憲法第6条』の規定 ‥傾弔蓮国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 __________________________________ ▲ポイント4:その結果どうなったのか? 日本の『内閣総理大臣』は、『国会』と『内閣』と『最高裁』の『三つの国権』を一人で支配する世界有数の『独裁者』となったのだ! ▲ポイント5:米国支配階級が仕組んだ『天皇制』と『議院内閣制』と『傀儡政党・自民党』がすべての元凶だ! 安倍晋三首相と自公政権の『独裁政治』がますます激化している根本原因は、安倍晋三首相の『サイコパス=社会的人格者』という『個人的な資質』からだけでなく、米国支配階級が戦後日本に巧妙に仕組んだ三つの『罠』( 愿傾沈』◆惶脹‘盂媽』『傀儡政党・自民党』)が原因なのである。 戦後の『象徴天皇制』は一見すると戦前の『軍事独裁天皇制』を『民主化』し『平和化』したかのように見えるが、名前とイメージを変えただけで実態は『戦前の天皇制』がそのまま継続しているのだ。 なぜならば、戦前の『軍事独裁天皇制』を率い『アジア・太平洋侵略戦争』を企画主導して日本人320万人を含むアジア・太平洋諸国民5000万人を殺した最大・最高の『戦争犯罪人』昭和天皇・裕仁がイメージを変えただけでそのまま戦後の『象徴天皇制』のトップに据えられたからである。 なぜならば、米国支配階級が立案し1947年に施行した『日本国憲法』第一条には伊藤博文が立案し1890年に施行した『大日本帝国憲法』と同じ『天皇条項』が規定されているからだ。 もしも日本国憲法が『大日本帝国憲法』を否定する近代的な民主憲法であったならば、最も重要な第一条には『天皇条項』ではなく、『民主主義』『主権在民』『反戦平和』『個人の自由と基本的人権の尊重』『隣国との平和共存』などの憲法の基本理念が定義されていなければならないのだ。 ▲ポイント6:『戦後天皇制』は『戦前天皇制』が名前を変えて『偽装』しただけで『国民支配の道具』としてそのまま継続されている! なぜならば、昭和天皇が企画・主導した『アジア・太平洋侵略戦争』に積極的に加担した戦前の政治家、軍人、国家官僚、特高警察、裁判官、財閥経営者、報道機関、宗教指導者、国家主義者などの『戦争犯罪人』のほとんどが、戦後GHQの方針で温存され1955年にCIAの秘密資金でスパイ岸信介をトップに結成された『米国傀儡政党・自民党』に再結集し権力中枢に返り咲いたからである。 なぜならば、戦前の『軍事独裁天皇制』の象徴である『国歌・君が代』『国旗・日の丸』『旭日旗』『元号』『さま呼称』『靖国神社』『神社本庁』『明治神宮』『伊勢神宮』『天皇教宗教団体』『天皇教右翼団体』などが戦後廃止されることなくそのまま継続されているからである。 ▲ポイント7:『自民党総裁選挙』は『公職選挙法』が適用されない『買収・恫喝などなんでもあり』の無法選挙だ! 一国の最高権力者を事実上決定する『自民党総裁選挙』にはなぜか『公職選挙法』が適用されない! したがって毎年170億円の『政党助成金』を受け取る自民党の最高権力者である安倍晋三自民党総裁はこの金を『裏金』で使い、投票権を持つ自民党国会議員と自民党地方議員を自由に買収できるのだ!、 我々は、たった810人(405人の自民党国会議員と405人の自民党党員・党友)が『公職選挙法』が一切適用されない『買収・恫喝などなんでもあり』の『無法選挙=自民党総裁選』で安倍晋三を三選させさらに3年間の『安倍独裁・狂乱政治』を決して許してはいけない! もしも我々が安倍三選を許してしまえば、安倍晋三は来年2月の通常国会で『憲法改正国会発議』を衆議院と参議院で強行しそれぞれ2/3の賛成で成立させるだろう。 もしも我々が安倍三選を許してしまえば、安倍晋三は『憲法改正国国民投票』を来年7月に予定される参議院選挙と抱き合わせで強行して、『公職選挙法』が提要されない『国民投票』に向けて『買収・恫喝・利権分配・不正選挙・組織選挙・世論誘導大宣伝』などあらゆる手段を用いて投票者の過半数の賛成をでっち挙げるだろう。 ▲ポイント8:三つの『罠』を解体する闘いこそが今必要なのだ! 我々は、韓国国民が朴槿恵前大統領の『権力犯罪』を決して許さず、大統領を罷免し、逮捕し、一審裁判で25年の実刑判決を出させた戦いに大いに学ぶ必要がある。 そして我々は今こそ米国支配階級が戦後日本に巧妙に仕組んだ三つの『罠』( 愿傾沈』◆惶脹‘盂媽』『傀儡政党・自民党』)を完全に解体する戦い『市民革命運動』に決起すべきなのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 15 22:24:44 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 15 Aug 2018 22:24:44 +0900 Subject: [CML 053415] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZSBOby4yNjAz5LuP5pel6Kqe?= =?utf-8?B?5pS+6YCB44CR4pag6KmpOuOAjuacrOW9k+OBruaUr+mFjeiAheOAj+OBrw==?= =?utf-8?B?5ben5aaZ44Gr6Zqg44KM44Gm44GE44KL77yBTGEgcG9lc2llOiBMZSDiiapW?= =?utf-8?Q?eritable_Souverain=E2=89=AB_est_intelligemment_cache!?= Message-ID: <54d5030c-80de-23e7-2bb0-81a1e5a38c7d@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonsoir Tous! みなさん こんばんは! Je vous remercie pour votre attention a mon emmission televisee en Franco-Japonaise du Japon. 日本からの仏日語放送を視聴していただきありがとうございます。 Nous sommes aujourd'hui le Mercredi le 15 Aout 2018 a 20:30 a l'heure locale. 今日は2018年08月15日水曜日午後8時30分です。 Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                              私は独立系のネットジャーナリストです。                                     Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsIve】a 20:30 a l'heure localle depuis plus de 5 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 500-2000 spectateurs.          毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      J'ai commence l'emission franco-japonaise tous les deux Mercredis soir le07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions depeuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 J'ai egalement commence l'emission angalo-japonaise le 07 Fevrier 2016 tous les deux Mercredis soir pour le but de m'adresser directement aux 1.4 billions de peuple anglophone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私はまた隔週水曜日夜に英日語放送を昨年2016年2月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】47分16秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/485826374 【le sujet principal d'aujourd'hui】 今日のメインテーマ ■詩:『本当の支配者』は巧妙に隠れている! La poesie: Le ≪Veritable Souverain≫ est intelligemment cache! 2018.08.14 山崎康彦 2018.08.14 Yamazaki Yasuhiko ・『本当の支配者』は巧妙に隠れている! ・ Le ≪Veritable Souverain≫ est intelligemment cache! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国の支配階級』は人口の99%を占める『世界の一般庶民』を『支配し搾取』し続けている! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population continuent a ≪Controler et d'Exploiter≫ le ≪Grand Public du Monde≫ ! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et qui sont la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! Il faudra〓 maintenant ≪Savoir≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『広く知らせること』が必要だ! Il faudra〓 maintenant ≪Informer Largement≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『支配・搾取』し続ける『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui continuent a ≪Controler et d'Exploiter≫ ! ・『歴史の真実』は巧妙に隠されている! La ≪Verite Historique≫ est intelligemment cachee! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『歴史の真実』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent intelligemment la ≪Verite Historique≫! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『歴史の嘘』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee du〓 ≪Mensonge Historique≫ que la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ inventent! 隠されている『歴史の真実』を『暴くこと』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Verite Historique≫ qui est cachee! 隠されている『歴史の真実』を『知ること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Connaitre≫ la ≪Verite Historique≫ qui est cachee! 隠されている『歴史の真実』を『広く知らせること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Informer l'Argement≫ la ≪Verite Historique≫qui est cachee! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『歴史の真実』を隠し『歴史の嘘』をねつ造する『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui cachentla ≪Verite Historique≫ et qui inventent le ≪Mensonge Historique≫ ! ・『本当の敵』は巧妙に隠されている! 〓Les ≪Vrais Ennemis≫ sont intelligemment caches! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の敵』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent intelligemment Les ≪Vrais Ennemis≫! 人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee des ≪Ennemis des mensonges≫ crees par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ ! 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Svoir≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『本当の敵』である『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! ・『本当の目的』は巧妙に隠されている! 〓Le ≪But Reel≫ est intelligemment cache! 一握りの『地球支配級』と1%の人口の『各国支配階級』は彼らの『本当の目的』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent leur ≪But Reel≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee du〓 ≪But de Mensonge≫ invente par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫! 『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Decouvrir≫ le ≪But reel≫ ! 『本当の目的』を『知ること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Svoir≫ le ≪But Reel≫ ! 『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ le ≪But reel≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui courissent secretement le "But Reel"! ・日本と世界の『本当の支配構造』は巧妙に隠されている! 〓La ≪Structure de Controle Reele≫〓 est intelligemment cache! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の支配構造』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫〓 qui represente 1% de la population cachent la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 世界人口99%の『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の支配構造』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee de la ≪Structure de Controle de Mensonge≫ inventee par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ 日本と世界の『本当の支配構造』を『暴くこと』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『知ること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Svoir≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『広く知らせること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が必死に隠す『本当の支配構造』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ que la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ masqueent desesperement! ・日本と世界の『本当の搾取構造』は巧妙に隠されている! 〓La ≪Structure d'Exploitation Reele≫ est intelligemment cachee 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の搾取構造』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫〓 qui represente 1% de la population cachent intelligemment la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の搾取構造』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee de la ≪Structure d'Exploitation de Mensonge≫ inventee par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ ! 『本当の搾取構造』を『暴くこと』が今必要だ! Il faut maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 『本当の搾取構造』を『知ること』が今必要だ! Il faut maintenant ≪Svoir≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『広く知らせること』が今必要だ! Il faut maintenant ≪Informer Largement≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が必死に隠す『本当の搾取構造』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪La ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ≫ que la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ masqueent desesperement! (終り) (fin) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Aug 16 07:11:28 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 16 Aug 2018 07:11:28 +0900 Subject: [CML 053416] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzcjNUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月16日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2675目☆ 呼びかけ人賛同者8月15日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ここ島根・大田市も暑いです。 14日は 石見銀山を観光しました。 16世紀 世界の銀の3分の1を産出していた銀山です。 銀を巡る覇権争い、鉱山で働く人たちの過酷な労働環境が 見えました。 あんくるトム工房 石見銀山  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4887 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆象徴は「平和な歳月に思いこめ」 首相は再戦に執念燃やし          (左門 2018・8・16−2213)  ※明仁(平成)天皇最後の「おことば」も、「象徴」の苦闘と進化  のモニュメントであった。その魂は『戦争をしない国 明仁天皇  のメッセージ』(小学館)で紹介した。同じ憲法に基づく行政府の  長は「戦争をする国」へ歴史逆行の不法行為の連鎖であった。  「英霊」が安堵できない宰相は、この夏限りで御役御免にしよう。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆言葉では割り切れない無限の奥深さのある生命の存在 口をあけ電車の席で眠るひと 下を向き 荷物を抱えて 眠るひとつり革につかまりながら眠るひと ゆりかごの様な帰宅電車 ★ ギャー さんから: 「まるで台風の目のように」 誰もを和ませる涼しい風になって(CF) 誰もを憩わせるやさしい空気になって(G7C) ぼくらはつながっている 古から未来にまで この星の巡りとひとつになって あの星たちの巡りとひとつになって どこまでもつながる よろこびのエネルギーで 破滅へと導く原子力の野望を(FC) 憎しみしか生み出せない(F) 独り占めの押しつけを(G7) 木っ端微塵に吹き飛ばす風になって まるで台風の目のように 世界を静かに見つめよう ★ 若狭の原発を考える会・木原壯林 さんから:   高浜原発4号機の再々稼働は8月21日といわれています。高浜現地でデモと抗議 集会を行います。また、8月25日には、高浜原発4号機の再々稼働に対する抗議と、 10月といわれている3号機の再々稼働阻止のための関電包囲全国集会と御堂筋デ モを予定しています。 若狭では、来年に関電が全国に先駆けて企む、40年越え老朽原発(高浜1,2号機、 美浜3号機)の再稼動阻止の闘いが正念場を迎えます。老朽原発の安全対策費は 膨大になりますから、我々の闘い方によっては、関電に稼働を断念させることが 出来ると考えています。老朽原発を廃炉に追い込み、安倍政権のエネルギー基本 計画を破綻させ、自公独裁政府打倒の突破口にしたいと思います。 ★ 堤静雄 さんから:  ノモンハン事件ノテレビヲ観ました。 責任取るべきものが責任を取らず、忘れました、 知りません、と逃げて回り、現場で苦労した者が責任を押し付けられて自決させ られる。 まるで今の政治の世界を見るようでした。 ただ、このテレビで1つ大事なことが抜けていました。 松本さんの本によると、ソ連軍の陣地と日本軍の陣地は高低の差があって、 ソ連軍の陣地は高く、ソ連軍からは低い陣地の日本軍の動きはよく見下ろせたそ うです。 だから、現地に着いた途端に勝ち目がないことが分かったそうです。 現地に行かなくても地図を見ても分かったことだと。 地形的にも、戦車の優劣や軍隊の量だけでも勝ち目がないのに数カ月も持ちこた えたのが、むしろ不思議です。 それは、当時のソ連はナチスドイツの動きが気になっていて、ノモンハン戦に腰 が据わってなかったからだとか。 日本会議の人々はどんな思いで観たことでしょう。 偏向テレビの1つに数えるのでしょうか。 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *【取材日記】赤字に苦しむ韓国電力 8/15(水) 16:22配信 中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00000023-cnippou-kr *平成最後の終戦の日に「開戦神話」の「嘘」を読んだ 田中良紹 | ジャーナリスト 8/15(水) 23:48 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20180815-00093266/ ★ 松岡 さんから:  <cinema18-17「未来のミライ」(細田守)> 「未来のミライ」(細田守)を見た。細田守のアニメ映画、「時をかける少女」 「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」はすべて見て いる。(ただし「時をかける少女」はDVDで)。細田は毎回「家族」を描いて いるが、今回は主人公(くんちゃん)に妹(ミライ)が生まれ、おとうさんとお かあさんとの愛情の奪い合い(「嫉妬」)の描写からはじまり、妹の未来、三世 代遡った曾祖父・曾祖母と縦の時系列で織りなされる「物語」だった。映画を見 た後、映画のパンフレットを久しぶりに味わって読んだ。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●下記の各位 様に、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。● https://tinyurl.com/y8zvam6c ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〜● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〜16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ(案):https://tinyurl.com/y8roj2m5 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〜16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4−1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Thu Aug 16 07:32:31 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 16 Aug 2018 07:32:31 +0900 Subject: [CML 053417] =?utf-8?B?5q2M6Iie5LyO55S644CM55Ww5b2i6YWS5aC044Go?= =?utf-8?B?5pyI44Gu5aSc44CN44Oe44Oz44K/44Og6KaL44KL44Gu77yO77yO77yO?= =?utf-8?B?55Sw5p2R56eL5b2m?= Message-ID: *へんてこなものを、みにいくの巻。* *表示作品は、かなり芸術的なのだけど画像処理ができないので、ご本。---------- 以下 転載* Gallery Zaroff企画 マンタムin歌舞伎町 「異形酒場と月の夜」 歌舞伎町唯一オープンタイプのブックカフェ「歌舞伎町ブックセンター」を美術家*マンタム * 氏の作品群が占拠、期間限定のシュールで刺激的な展示コラボです。 会期:2018年*8月20日(月)夕刻〜27日(月)* 会場:*歌舞伎町ブックセンター* https://www.facebook.com/KabukichoBookCenter/ (営業時間:午前11時30分〜翌5時(年中無休)) 新宿区歌舞伎町2丁目28−14 ブックカフェバーでの展示になりますので御観覧の際は会場のルールに従い、ドリンクのオーダーを御願い致します。 古道具屋「がらくたから」の「たから」もの マンタムさんは面白いなあ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 16 10:41:26 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 16 Aug 2018 10:41:26 +0900 Subject: [CML 053418] =?utf-8?Q?=E3=80=90Blog_Franco-JaponaisNo=2E3003?= =?utf-8?B?44CR4pag6KmpOuOAjuacrOW9k+OBruaUr+mFjeiAheOAj+OBr+W3p+WmmQ==?= =?utf-8?B?44Gr6Zqg44KM44Gm44GE44KL77yBTGEgcG9lc2llOiBMZSDiiapWZXJpdGFi?= =?utf-8?Q?le_Souverain=E2=89=AB_est_intelligemment_cache_!?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.08.15)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2603仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】47m16s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/485826374 【Blog Franco-Japonais】 【仏日語ブログ記事】 ■詩:『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 2018.08.14 山崎康彦 La poesie: Le ≪Veritable Souverain≫ est intelligemment cache! 2018.08.14〓 Yasuhiko Yamazaki ・『本当の支配者』は巧妙に隠れている! ・ Le ≪Veritable Souverain≫ est intelligemment cache! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国の支配階級』は人口の99%を占める『世界の一般庶民』を『支配し搾取』し続けている! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population continuent a ≪Controler et d'Exploiter≫ le ≪Grand Public du Monde≫ ! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et qui sont la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! Il faudra〓 maintenant ≪Savoir≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『広く知らせること』が必要だ! Il faudra〓 maintenant ≪Informer Largement≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『支配・搾取』し続ける『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui continuent a ≪Controler et d'Exploiter≫ ! ・『歴史の真実』は巧妙に隠されている! La ≪Verite Historique≫ est intelligemment cachee! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『歴史の真実』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent intelligemment la ≪Verite Historique≫! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『歴史の嘘』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee du〓 ≪Mensonge Historique≫ que la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ inventent! 隠されている『歴史の真実』を『暴くこと』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Verite Historique≫ qui est cachee! 隠されている『歴史の真実』を『知ること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Connaitre≫ la ≪Verite Historique≫ qui est cachee! 隠されている『歴史の真実』を『広く知らせること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Informer l'Argement≫ la ≪Verite Historique≫qui est cachee! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『歴史の真実』を隠し『歴史の嘘』をねつ造する『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui cachentla ≪Verite Historique≫ et qui inventent le ≪Mensonge Historique≫ ! ・『本当の敵』は巧妙に隠されている! 〓Les ≪Vrais Ennemis≫ sont intelligemment caches! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の敵』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent intelligemment Les ≪Vrais Ennemis≫! 人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee des ≪Ennemis des mensonges≫ crees par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ ! 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Svoir≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『本当の敵』である『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! ・『本当の目的』は巧妙に隠されている! 〓Le ≪But Reel≫ est intelligemment cache! 一握りの『地球支配級』と1%の人口の『各国支配階級』は彼らの『本当の目的』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent leur ≪But Reel≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee du〓 ≪But de Mensonge≫ invente par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫! 『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Decouvrir≫ le ≪But reel≫ ! 『本当の目的』を『知ること』が今必要だ! Il faudra maintenant ≪Svoir≫ le ≪But Reel≫ ! 『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ le ≪But reel≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui courissent secretement le "But Reel"! ・日本と世界の『本当の支配構造』は巧妙に隠されている! 〓La ≪Structure de Controle Reele≫〓 est intelligemment cache! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の支配構造』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫〓 qui represente 1% de la population cachent la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 世界人口99%の『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の支配構造』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee de la ≪Structure de Controle de Mensonge≫ inventee par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ 日本と世界の『本当の支配構造』を『暴くこと』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『知ること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Svoir≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『広く知らせること』が今必要だ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が必死に隠す『本当の支配構造』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ que la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ masqueent desesperement! ・日本と世界の『本当の搾取構造』は巧妙に隠されている! 〓La ≪Structure d'Exploitation Reele≫ est intelligemment cachee 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の搾取構造』を巧妙に隠している! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫〓 qui represente 1% de la population cachent intelligemment la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の搾取構造』に騙されてはいけない! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee de la ≪Structure d'Exploitation de Mensonge≫ inventee par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ ! 『本当の搾取構造』を『暴くこと』が今必要だ! Il faut maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 『本当の搾取構造』を『知ること』が今必要だ! Il faut maintenant ≪Svoir≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『広く知らせること』が今必要だ! Il faut maintenant ≪Informer Largement≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が必死に隠す『本当の搾取構造』を『完全に解体すること』が今必要だ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪La ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ≫ que la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ masqueent desesperement! (終り) (fin) *************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From masuda_miyako1 at hotmail.com Thu Aug 16 11:58:21 2018 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 16 Aug 2018 02:58:21 +0000 Subject: [CML 053419] =?utf-8?B?77yu44K544Oa44CM44CO44Oi44Oz44OP44Oz44CA?= =?utf-8?B?6LKs5Lu744Gq44GN5oim44GE44CP44CB6Imv44GL44Gj44Gf44Gn44GZ44GM?= =?utf-8?B?4oCm?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 皆さま  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を。  昨日は、いわゆる「終戦記念日」で…正確には「大日本帝国敗戦、公表記念日」、略せば「敗戦記念日」だと思いますが…世間的にはいろいろなイベントがありました。件名番組は、きちんと現地取材したうえで、残っている音声記録を使い、エビデンスのしっかりしたいろいろと考えさせる好番組でした。  そこで、以下のように感想意見を先ずTwitter投稿しましたら、醍醐聡先生からご意見がありましたので、それに対する私の返信もつけます。現在のように正論を説くものが干される時代には、やっぱり迷いますねぇ… *************************  昨夜のNHKスペシャル「ノモンハン 責任なき戦い」。良い報道だった。敵も知らず己も知らず、辻正信の立てたノモンハンでの越境対ソ攻撃。当然、大失敗し2万人もの戦死者。その責任は部下に取らせ、自決を強要。この朝日新聞の8.15テレビ番組紹介欄(添付、本MLは添付できないので無し)通り…しかし、この紹介者もそうだが軍隊組織図…分かりやすく良かった…の最高位に大元帥天皇を置きながら「天皇の叱責をも軽んじる」で済ませてしまい、一番の問題点を避けた。逃げた、といっていい。 〓〓 〓 昭和天皇は2.26の時だけでなく、自分が必要だと思った時は輔弼者の進言など聞かず「可,不可」を明示し命令を出した(『昭和天皇は戦争を選んだ!』社会批評社、参照)。大元帥天皇の許可なく軍を動かすことは陸軍刑法では「死刑又は無期若しくは7年以上の禁固」の大罪。そもそもの中国侵略の初めだった満州事変の時も、昭和天皇は許可なく越境した林銑十郎将軍を軽度の叱責…つまり、口先処分…で済ませた。成功したら関東軍をほめた。そして関東軍は増長した。 〓〓 〓 このノモンハンもそうだった。もちろん、関東軍参謀・大本営参謀も大量の将兵を、無謀な戦争計画によって戦死に追いやり、責任は部下にとらせた卑怯・卑劣さは、どんなに強調しても良いが、その最終責任は大元帥昭和天皇にある。「叱責」とは「誰に責任を取らせるか」という形で関東軍司令官植田謙吉に責任を取るよう暗示…結果責任が生じるので明示はしない…したことをいうが、それをしなかった大本営参謀たちに昭和天皇は責任を取らせなかった。 〓〓 〓 ノモンハンでも、もし、2・26の時のような強い態度で参謀たちに臨んでいたら、後の歴史は大幅に変わっていた可能性はある。この都築和人氏も、この優れたドキュメンタリー制作者も、大元帥の責任については思考停止してしまうのだろうか。 〓〓 〓 それとも、右翼どもの「反日」攻撃を避けるには、ここまでが限界と忖度したのだろうか…確かに大元帥昭和天皇の責任にまで言及すると予想される攻撃は凄まじいものになって、今後はこういうドキュメンタリーを作成することはできなくなることは目に見えているので、あまり責められないかもしれない… 〓 *********************** 〇醍醐先生から  「あまり責められないかもしれない」と番組制作者を思いやって済ませるのですか? それなら萎縮・自己規制やむなしでお開きになるのでは? みやさんらしくない? その手前の一連の書き込みと繋がらないように思いますが。 〇増田の返信  迷いがあります。もし、大元帥昭和天皇の責任を正面切って取り上げて報道すると彼らは、真っ当な「慰安婦」報道番組を作ったためにアベらの介入を受けてNHKを追われた人々の二の舞になる事が99.99%の確率でありそうで…そうなって、こういうドキュメンタリー番組そのものが無くなってしまったら、と… 〓〓〓〓 From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 16 12:08:56 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 16 Aug 2018 12:08:56 +0900 (JST) Subject: [CML 053420] =?utf-8?B?44CQ5LqI57SE5YSq5YWI44CROS8yMu+8iOWcnw==?= =?utf-8?B?77yJUEFSQ+iHqueUseWtpuOCquODvOODl+ODs+ism+W6p+OAjOeoruWtkA==?= =?utf-8?B?5rOV5buD5q2i44GL44KJ5Y2K5bm044CA44Gp44GG44Gq44Gj44Gm44GE44KL?= =?utf-8?B?77yfIOWcsOWfn+OBruWLleOBjeOBqOS4lueVjOOBrumBi+WLleOAje+8oA==?= =?utf-8?B?5LiH5LiW5qmL5Yy65rCR5Lya6aSo77yI56eL6JGJ5Y6f77yJ?= Message-ID: <879736.20148.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 廃止反対の声を無視して、主用農作物種子法が廃止されてから半年になります。 その後この問題はどうなっているのか、地域の動きと世界の運動についての講座が、 PARC自由学校オープン講座として、9月22日(土)、東京・秋葉原の万世橋区民会館 にて開催されます。 予約優先ですので、参加ご希望の方は、下記の申込フォームよりお申込みください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html (以下、転送・転載歓迎) ******************************************* PARC自由学校オープン講座 【予約優先】 種子法廃止から半年 どうなっている? 地域の動きと世界の運動 ―北海道の種子条例づくりの最新報告ー ******************************************** 食の源である種子。 農業も豊かな食文化も、すべては1粒の種子から始まりました。 しかし「緑の革命」以降、工業化された大規模農業が推進される 中で、種子は知的所有権の対象となり、グローバル大企業による 支配が進められてきました。 日本でも2018年4月に主用農作物種子法が廃止となり、日本社会 における種子の問題に多くの人が気付き、行動しようとしています。 廃止から半年の間に、新潟県、兵庫県、埼玉県では独自の種子条例 を制定し、各都道府県が種子の開発・生産・普及に引き続き責任を 持つ体制が確保されました。そして、北海道でも同じように種子条 例をつくる動きがあります。背景には、農業者や消費者、市民団体、 研究者などが連携して進めてきた運動があります。このセミナーでは、 まず、北海道で起こっている「種子基本条例」づくりへの取り組み について最新の動きを久田徳二さんにご報告いただきます。 また世界の種子をめぐる様々な動きや、食と農の構造的な問題に ついて印鑰智哉さんにお話いただきます。その上で、これから地域 で何ができるのか、どういう視点を持って活動を広げていけばいいか など、海外の事例なども参考にしながら、参加者の皆様とともに意見 交換・議論したいと思います。どうぞお気軽にお越しください。 ************************************************************ ■日 時:2018年9月22日(土)14:00〓17:00 開場13:30 ■会 場:万世橋区民会館 3F〓〓和室 (秋葉原駅下車) 〓〓〓〓〓〓〓〓 (千代田区外神田1-1-11)      地図 https://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/annai/029.html ■参加費:500円 ※予約優先 ■予約・申込方法 下記お申込フォームよりお願いいたします。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ■プログラム 【報告1】北海道で進む「種子基本条例」への動き 久田徳二さん(ジャーナリスト/北海道たねの会代表) 【報告2】種子をめぐる世界の状況と農民・人々の抵抗と対案 印鑰智哉さん(日本の種子を守る会 事務局アドバイザー) ※お二人のご報告の後、議論と質疑応答を行ないます。 ■コーディネーター:内田聖子(PARC共同代表) ■講師プロフィール 久田徳二さん ジャーナリスト/北海道たねの会代表/元北海道新聞編集委員/北海道大学客員教授。 主著に『北海道の守り方─グローバリゼーションという〈経済戦争〉に抗する10の戦略』 (編著)寿郎社 2015/『トランプ新政権とメガ協定の行方』北海道農業ジャーナリストの会 2017  「北海道たねの会」のfacebookページは下記 https://www.facebook.com/HokkaidoSeedOrganization/ 印鑰智哉さん 日本の種子を守る会 事務局アドバイザー。ブラジルでの活動経験から南米における 遺伝子組み換え農業、工業型農業がもたらす問題とそれに対抗し、未来を切り開く 活動&科学としてのアグロエコロジーに早くから注目し、情報発信を続けている。 ドキュメンタリー映画『遺伝子組み換えルーレット』企画・監訳。現在はフリーな 立場から食からの社会変革を訴える。 ******************************************** ◆主催・お問合せ◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail: office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ ******************************************** From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 16 12:09:10 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 16 Aug 2018 12:09:10 +0900 (JST) Subject: [CML 053421] =?utf-8?B?44Kv44Op44Km44OJ44OV44Kh44Oz44OH44Kj44Oz?= =?utf-8?B?44Kw44O75pel5pys6Kqe54mI5Yi25L2c6LK755So44GU5pSv5o+044Gu44GK?= =?utf-8?B?6aGY44GE77yIUEFSQ++8ie+8muiqsOOBruOBn+OCgeOBruawtOmBk+awkQ==?= =?utf-8?B?5Za25YyW77yf44CO5pyA5b6M44Gu5LiA5ru044G+44Gn44CA44Oo44O844Ot?= =?utf-8?B?44OD44OR44Gu6Zqg44GV44KM44Gf5rC05oim5LqJ44CP?= Message-ID: <336290.44090.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっているアジア太平洋資料センター(PARC)のオーディオ・ ヴィジュアル(AV)部門が取り組んでいる「水道民営化・再公営化」を テーマとした新たな翻訳ドキュメンタリー作品のクラウドファンディング のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) PARCのオーディオ・ヴィジュアル(AV)部門が取り組んでいる、「水道民営化・ 再公営化」をテーマとした新たな翻訳ドキュメンタリー作品のクラウドファン ディングのご案内させていただきます。 ----------PARCのオーディオ・ヴィジュアル部門からのご案内---------- 今回の作品は、日本でも6月国会で審議入りした「水道民営化・再公営化」がテー マです。ギリシャ の社会派ジャーナリストがヨーロッパ6カ国・13の都市を4年間 かけて取材した力作で、2000年以降にヨーロッパを中心に進む水道の再公営化の 動きを丹念に描いたものです。また同時に、欧州債務危機後のギリシャやポルト ガルなどには今、かつて途上国が強いられたような形で「財政再建計画」の一環 として水道民営化が迫られています。このような欧州の二つの「側面」を実によ くまとめた作品です。世界のあちこちで起こる再公営化のトレンドと逆行して、 日本政府は9月からの臨時国会で、再び水道法改正案を可決しようとしています。 PFI改正案の問題も含めて、自治体と企業のコンセッション契約が促進されるこ とには十分な警戒と検証が必要です。この映画は、日本の現状に非常に大 きな示 唆を与えてくれるものと確信しています。 ぜひ皆様にも、クラウド・ファンディングを通じて日本語版制作の輪に加わって いただき、地域等で議論を始めるきっかけにしていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------- ============================== ★クラウドファンディング・スタート! 制作費用のご支援をお願いします!★    PARC新作翻訳ドキュメンタリー作品       誰のための水道民営化?   『最後の一滴まで ヨーロッパの隠された水戦争』  UP TO THE LAST DROP―THE SECRET WATER WAR IN EUROPE https://motion-gallery.net/projects/parc2018  私たちが生きていく上で必須である「水」。2010年、国連総会は安全な飲料水 へのアクセスを人権の一つとする(The Human Right to Water)原則を承認しまし た。しかし1990年以降、世界の多くの国・自治体において水道サービスの民営化 が進み、途上国での水へのアクセスもまだ多くの課題が残っています。  日本でも2000年以降、水道事業への民間参入の道が開かれてきました。2018年 6月、国会で水道法の改正案が審議され、今まで以上に民間企業が水道事業に参 入しやすくなる「コンセッション契約」の推進を含む改正が検討されました(こ の国会では成立せず秋以降に見送り)。水道事業は民間企業が担えばうまくいく か? 公共サービスとは何かーー? 日本の私たちに突き付けられている喫緊の 課題です。  こうした中、ヨーロッパをはじめ多くの国・地域における注目すべきトレンド があります。それは、民間 企業が担ってきた水道サービスを公営に戻す動き、す なわち「水道の再公営化」です。2000年以降、世界では835件以上の水道再公営 化が行われてきました。それを牽引するのがヨーロッパの大都市の事例です。住 民の運動や地方議員からの提起によって水道事業が公共の手に取り戻されている のです。再公営化を果たしたパリ市やベルリン市などの行政当局の担当者や議員 は、「民営化という幻想」を強く批判しています。  一方、2008年の欧州債務危機によって深刻な打撃を受けたギリシャやポルトガ ル、アイルランドなどの国々には、欧州連合による財政再建計画の一環として水 道事業の民営化が押し付けられています。背後には、これらの国々を新たな投資 先として狙う水道企業と、そ の企業と密接につながるフランス政府などの存在が あるのです。再公営化によって水道サービスを公共に取り戻した自治体と、いま まさに民営化を強いられている自治体ーー。同じヨーロッパにおいても、両者の 姿は明確に異なります。 こうした近年のヨーロッパにおける水道民営化・再公営化の実態を描いたドキュ メンタリー作品が、『最後の一滴まで―ヨーロッパの隠された水戦争』です。作 品は4年間に及ぶ取材・制作期間を経て2018年にギリシャで公開されました。フ ランス、ドイツ、ギリシャ、ポルトガル、イタリア、アイルランドの6か国・13 都市を綿密に取材し、自治体議員や市長、研究者、NGO、アクティビスト、そし て民営化を推進する企業へのインタビューまで、多様な登 場人物が発言していき ます。 本プロジェクトは、この本作品を翻訳し日本の皆様に広くご紹介することをめざ します。水道民営化の問題は、日本でも非常に重要な課題であるにも関わらず、 これらヨーロッパの新しい動きについて国内で報道されることはほとんどありま せんでした。その意味でも、今回この作品を日本でご紹介する意味はとても大き いと言えます。特に、2018年9月からの臨時国会で再び水道法の改正法案が審議 される見込みである中、全国各地の市民や自治体議員・国会議員が水道民営化と 水道サービスのあり方について議論を始めるきっかけを提供してくれるでしょう。 ぜひ皆様からのご支援をお願いいたします。 ★作品情報・あらすじと登場する自治体などは ↓↓ https://motion-gallery.net/projects/parc2018 ★ご支援の方法 1. モーション・ギャラリーからのご支援 インターネットをご利用の方は、クラウド・ファンディグのプラットフォームで ある「モーション・ギャラリー」を通してご支援いただけます。下記のウェブサ イトにアクセスして必要事項に記入し手続きを行ってください。クレジットカー ド決済の他、銀行振込・コンビニエンスストアからの入金も可能です。 https://motion-gallery.net/projects/parc2018 2. PARCに直接お申込み・入金 PARCに直接お申込み、ご入金いただくことも可能です。下記要項を事務局までお 知らせの上、銀行口座にお振り込みください。 お名前/ご住所/お電話番号/ご支援金額 ゆうちょ銀行 〇一九支店(019) 当座口座 0163403 名義: アジア太平洋資料センター 【ご支援の受付期間】 2018年8月6日〓2018年10月31日 【DVD完成予定】2018年11月 【完成記念上映会】2018年12月上旬 ★ご支援金額(1口)とリターン 〇3,000円 〓 完成記念上映会へ1名様をご招待 〇10,000円 完成記念上映会へ2名様をご招待       完成DVD作品を1枚謹呈 〇30,000円 完成記念上映会へ2名様をご招待       完成DVD作品を1枚謹呈       PARC制作のDVD作品「水は誰のものか」を1枚謹呈 〇50,000円 完成記念上映会へ3名様をご招待       完成DVD作品1枚謹呈       PARC制作のDVD作品「水は誰のものか」を1枚謹呈       本作品の上映会での上映料1回分が無料に       本作品DVDパッケージ、フライヤーにお名前を記載(ご希望者のみ) ★販売方法・上映会開催 完成したDVDは、ウェブサイトまたはお電話、FAXでアジア太平洋資料センター (PARC)にお申込みいただければ直接お送りいたします。また 一般書店や一般・ 大学生協などからも注文販売が可能です。 上映会を開催されたい場合は、DVD1本を購入いただいた上で、上映1回につき1 万円+税の上映料がかかります。事前にPARCまでお申込み・お問合せください。 【お問合せ・お申込み】 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail: office@parc-jp.org HP http://www.parc-jp.org/ From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 16 12:28:38 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 16 Aug 2018 12:28:38 +0900 (JST) Subject: [CML 053422] =?utf-8?B?IOaYjuW+jOaXpTgvMTjvvIjlnJ/vvInnrKwxMDc=?= =?utf-8?B?5Zue6I2J44Gu5a6f44Ki44Kr44OH44Of44O8KOism+W4q++8miDplqLoia8=?= =?utf-8?B?5Z+65rCPKeOAjOmVt+W3nuODrOOCuOODvOODoOOBi+OCieOBruiEseWNtA==?= =?utf-8?B?44CAMjAxOOW5tOOBruOBhOOBvuOAgeODhuODreODquOCueODiOOBn+OBoQ==?= =?utf-8?B?44Gr6JGs44KJ44KM44Gf56uL5oay5Li7576p44KS5a6f54++44GV44Gb44KL?= =?utf-8?B?44CN?= Message-ID: <448916.3706.qm@web103102.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 連続投稿失礼します。 私も会員になっています「草の実アカデミー」のメルマガより、 明後日8月18日(土)に開催されます第107回草の実アカデミー のご案内を転載させていただきます。 下記メルマガには、前回の「いま話題の安倍首相・重大キャンダル」 の動画も載っています。 (以下、転送・転載歓迎) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【草の実アカデミー・メルマガ】第185 号 〓〓〓〓〓 2018年8月15 日(水)発行 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 〓【草の実アカデミー・メルマガ】は、「草の実アカデミー」が発行する 不定期のメールマガジンです。毎月の講演会の案内や報告、講師の動向な どをお伝えします。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【目次】 ■8月18日(土)第107回草の実アカデミー  長州レジームからの脱却  2018年のいま、テロリストたちに葬られた立憲主義を実現させる  講師 関良基氏(拓殖大学教授) ■動画報告 7月28日(土)第106回 草の実アカデミー  〓いま話題の安倍首相・重大キャンダル〓  安倍晋三氏(あるいは安倍事務所)は、本当に選挙妨害を暴力団関係者(当時)に”発注”したのか?  講師 山岡俊介氏(ジャーナリスト)     寺澤有氏(ジャーナリスト) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ◇150年ぶりの大チャンス 草の実アカデミー代表の林克明です。 今度の土曜日(8月18日)に、一緒に考えてもらいたいテーマの講演会を開催します。  私はかなり長い期間にわたり、現在の日本社会の問題は、敗戦後の改革が徹底しなかったことに原因があると考えていました。  だから、日本をよりよい方向に改革するには、1945年までさかのぼらなければならない、と。  ところが昨年(2017年)3月、共謀罪に反対する集会の開場で、ある人に出会ったときにハッとしたのです。  「もう一回1945年に立ち返って日本を抜本的に改革しないとダメですよね。72年ぶりの真の政権交代が必要です!」  と私がいうと、こんな言葉が返ってきました。  「いや、150年ぶりですよ。政権交代どころか150年ぶりに市民革命の大チャンスがやってきた。世界情勢をみても日本国内を見ても・・。アメリカの支配層も割れている」  この「150」という数字を聞いた瞬間、私の頭の中でパチっとスイッチが切り替わったような感覚に襲われたのです。150年前といえば、明治維新です。  以来、それまで見えなかったものが見え、聞えなかった声が聞こえ、新しい視点や人物などが私の視野に入ってきました。 ◇歴史から消された巨人・赤松小三郎とは?  その中で出会ったのが、歴史的名著『赤松小三郎ともう一つの明治維新〓テロに葬られた立憲主義の夢』(関良基著、作品社)に他なりません。  一読した私は声も上げられないほどの衝撃を覚え、なんとしても著者の関良基さんに講演をお願いしよう、と今回の第107回草の実アカデミーが実現したしだいです。  明治維新150年を目前にして数年前から、明治維新を批判的に見る本が相次いで出版され、明治維新イコール善という神話に批判的な声が増しているのは事実でしょう。  しかし、この本が突出しているのは、全国民(国中之人民)を対象とした普通選挙で選ばれた議員が構成する議会を国権の最高機関と位置付ける構想を著した人物に光を当てたこと。  その人物とは、信州上田藩の藩士・赤松小三郎であり、彼の思想と生涯を丁寧に追い、現代の日本と照らし合わせたのが、この本です。  明文化はされていないものの、女子の参政権も認めていると考えられます。江戸時代ですから世界最先端の思想と言ってまちがいありません。  赤松の構想では、国軍(陸軍2万8000人、海軍3000人)を創設する。最初は武士がその任にあたるが、有能な者を育てたうえ志願制度に切り替え、軍人に占める士族出身者の比率を減らしていくとしています。  国軍とは別に民兵制度も提唱しています。一般国民はふだんは各自の仕事を行い、居住地域で教官により定期的に軍事訓練を受ける。訓練は男女平等に課せられます。  著者の関さんは「小三郎が女性参政権を認める立場だったと推定する根拠はここにある」と述べています。 ◇”維新の志士たち”がテロでつぶした立憲主義の夢  赤松小三郎の先進的な構想を認める人たちがたくさんいました。道理をわきまえた改革者たちの間では、立憲主義は常識になっていたのです。明治維新前の慶応年間にですよ!  こうした動きをテロで葬ったのが、まさに長州テロリストたち。彼らによる「長州レジーム」が2018年の現在も続いていることが日本の最大の危機ではないでしょうか。  続いているばかりか、今まさに長州レジームを暴力的に強化しようとしているのが安倍晋三政権であると私は断じています。  最後にひとこと、土曜日の講演にむけて述べさせてください。 《近代日本の原点は明治維新にあるのではない。 江戸末期に提起された立憲主義、議会制民主主義にある。 実現の一歩手前まできた重要な時に、 長州を中心としたテロリストらに立憲主義はつぶされてしまった。 明治維新によって樹立された専制国家が暴走し、 1945年の破綻を招いた。 敗戦によって彼らは放逐されると思いきや アメリカ占領軍によって温存され今現在も生きながらえている。 それどころか、長州テロリストの末裔たちが 安保関連法制、秘密保護法、共謀罪、刑訴法改悪・・・ 最終的には憲法改正で大日本帝国を復活させようともがいている。 いま、道理のある人間、心ある人間がやるべきことは、 長州レジームを終わらせることである。 かなり危険なところに日本は追いやられているが、 一発逆転するチャンスが来ている なぜなら、多くの人々が「おかしい」と気づき始めているから》 ■8月18日(土)第107回草の実アカデミー 長州レジームからの脱却 2018年のいま、テロリストたちに葬られた立憲主義を実現させる 講師 関良基氏(拓殖大学教授) 日時 2018年8月18日(土)    13:30開場、14:00開演16:40終了 場所 雑司ヶ谷地域文化創造館〓 第2会議室 http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/ 交通 JR山手線徒歩10分 地下鉄副都心線「雑司ヶ谷駅」2番出口直結 資料代500円 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ これも、長州レジーム! ■動画報告 7月28日(土)第106回 草の実アカデミー 〓いま話題の安倍首相・重大キャンダル〓 安倍晋三氏(あるいは安倍事務所)は、本当に選挙妨害を暴力団関係者(当時)に”発注”したのか? 講師 山岡俊介氏(ジャーナリスト)    寺澤有氏(ジャーナリスト) ◇当日の動画 基調講演 https://www.youtube.com/watch?v=w_2WdEnRy7g 質疑応答 https://www.youtube.com/watch?v=vbqEYNwSQmw ◇山岡俊介氏主宰のアクセスジャーナルぜひ購読を! http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ ◇寺澤有氏の著書 『安倍晋三秘書が放火未遂犯とかわした疑惑の「確認書」』 https://www.amazon.co.jp/安倍晋三秘書が放火未遂犯とかわした疑惑の「確認書」-寺澤-有-ebook/dp/B07DL3BR85 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 主催:草の実アカデミー ブログ http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/ E-mail kusanomi@notnet.jp ***************************** From kenkawauchi at nifty.com Thu Aug 16 13:48:19 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Thu, 16 Aug 2018 13:48:19 +0900 Subject: [CML 053423] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEhSxsoQg==?= Message-ID: <007201d4351c$5be41e20$13ac5a60$@nifty.com> IK改憲重要情報(271)[2018年8月16日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。(「IK改憲重要情報(270)」は自由法曹団MLに向けてのspecial版で す。御了解ください。) (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。)   2冊の本のお勧め  日本の8月は「平和月」とも言われます。マスコミを含めて、平和の企画が目白押 しです。私も、この「平和月」にふさわしい、以下の2冊の本の読書を皆様にお勧め したいと思います。 *岡部伸『「諜報の神様」と呼ばれた男』PHP研究所  2002年の春のことです。私は、アメリカ・ボストンのあるパーティに出席していま した。その私の隣の席に若い、快活な、頭の回転の速い青年が着席しました。その青 年は、「私はCIAに勤務しています」と自己紹介したので、私はびっくりしてしま いました。彼は、自分の職務を明らかにはしませんでしたが、CIAの活動の概略を 語り、自分はCIAに勤務することによってアメリカ国家に対し自分の人生と生命を 捧げていると言い切りました。彼は、彼がCIAに勤務することになった動機は、ア メリカを愛するからだ、と言ったので、彼がナ ショナリストだということが分かり ました。私と彼の話は盛り上がりました。  私は、それ以降、情報機関というものを謀略とかスパイという側面だけで考えるこ とを止めました。国民国家を防衛するために必要不可欠という側面があることが分 かったのです。  この本の「諜報の神様」と呼ばれた男は、小野寺信(おのでら・まこと)というイ ンテリジェンスオフィサーです。彼は様々な諜報活動を展開していますが、最も有名 なのが米英ソ首脳のヤルタ会談(1945年2月)でのソ連に対する密約(ソ連の南樺 太、千島奪取等の容認と引き換えにソ連がナチスの降伏3か月後に対日参戦するとい う密約)をヤルタ会談直後に入手し日本に打電したということです。同電報は何者か により握りつぶされたのですが、そのころ日本はソ連に対し、ソ連がアメリカ等に対 し終戦の仲裁工作をするように懸命だったのですから、小野寺の電報を日本の参謀本 部の誰かが握りつぶさなければ、1945年春以降の情勢展開が違っていた可能性が大な のです。  この本は、小野寺信の活動の全容を伝えているだけでなく、人間の活動にとって人 間としての信頼がいかに大切かを伝えています。 *楊海英『チベットに舞う日本刀』文藝春秋  現在、南モンゴル(内モンゴル)と呼ばれる地域の事を知っている人は、日本人の うち、ごく少数でしょう。  しかし、南モンゴルの歴史を知らずしてアジア太平洋戦争を語ることは出来ないの です。  チンギス・ハーンの末裔であるモンゴル族の北の部分には、ソ連の影響の下にモン ゴル人民共和国が建国されましたが(1924年)、チンギス・ハーンの末裔であること を誇りとする南の部分は満州国の一部となりました。南のモンゴル族には、モンゴル 民族の独立の機運が拡大し、彼らは最初はモンゴル族の独立を支援すると言っていた 日本と協力する道を選びます。その中核が、日本軍によって設立された興安軍官学校 を卒業した騎兵でした。彼らは終戦の前後に中国の影響により、日本を裏切り、中国 と連携する道を選びます。しかし、中国は彼らの民族独立の夢を踏みにじっただけで なく、中国への忠誠の証を求めます。 そのため、モンゴル族の騎兵は、1950年代の末にチベットに派遣され、チベットの 「叛乱」の抑圧のため、彼らが日本から習い覚えた日本刀を振うことになります。 1960年代に、またもやモンゴル族に悲劇が訪れます。チベットに派遣された騎兵は、 文化大革命により、一人残らず粛清されるのです。  この歴史的な転変を現地での聞き取り調査を踏まえてまとめたのが楊海英氏です。  このような書物を薦めると、河内は右翼だ、とまた言われそうですが、私達がいか に中国共産党の創作した神話の影響を受けていたかを抜きにして、右翼かどうかを議 論するのは全くナンセンスであり、私達は、私達一人一人が真実の歴史を再構成しな ければならない時代に生きていることを、私は強調したいのです。  たとえば、2008年に私は多くの人に中国政府・中国共産党に対し決起したチベット 人民の支援を訴えましたが、日本の民衆運動の活動家の多くは、「中国共産党は、西 洋の農奴よりもひどい抑圧を受けていたチベット人を解放したのだから」といって支 援を拒否しました。しかし、それが中国政府・中国共産党のプロパガンダであり謀略 であったことは、この本を読めば一目瞭然なのです。  そのほかにも、この本の教えている事で皆様に訴えたいことがありますが、それは 後日にします。  この本は、読み物としても、とても面白いです。一読を心からお勧めします。 ________________            以上    From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 16 17:04:55 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 16 Aug 2018 17:04:55 +0900 Subject: [CML 053424] =?utf-8?B?44CQ5pel5LuP44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzAw?= =?utf-8?B?M+OAkeKWoOKRoOOAkOaXpeacrOiqnuODluODreOCsOiomOS6i+OAkeipqTo=?= =?utf-8?B?44CO5pys5b2T44Gu5pSv6YWN6ICF44CP44Gv5ben5aaZ44Gr6Zqg44KM44Gm?= =?utf-8?B?44GE44KL77yB4pGh44CQQmxvZyBGcmFuY2NhaXPjgJFMYSBwb2VzaWU6IExl?= =?utf-8?Q?_=E2=89=AAVeritable_Souverain=E2=89=AB_est_intelligemment_cache?= =?utf-8?Q?_!?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.08.15)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2603仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して 敍本語ブログ】と◆敲語ブログ記事】に分けてまとめました。 【放送録画】47分16秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/485826374  敍本語ブログ記事】 ■詩:『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 2018.08.14 山崎康彦 ・『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国の支配階級』は人口の99%を占める『世界の一般庶民』を『支配し搾取』し続けている! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『広く知らせること』が必要だ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『支配・搾取』し続ける『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! ・『歴史の真実』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『歴史の真実』を巧妙に隠している! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『歴史の嘘』に騙されてはいけない! 隠されている『歴史の真実』を『暴くこと』が今必要だ! 隠されている『歴史の真実』を『知ること』が今必要だ! 隠されている『歴史の真実』を『広く知らせること』が今必要だ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『歴史の真実』を隠し『歴史の嘘』をねつ造する『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! ・『本当の敵』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の敵』を巧妙に隠している! 人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されてはいけない! 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ! 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『本当の敵』である『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ! ・『本当の目的』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配級』と1%の人口の『各国支配階級』は彼らの『本当の目的』を巧妙に隠している! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されてはいけない! 『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ! 『本当の目的』を『知ること』が今必要だ! 『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体すること』が今必要だ! ・日本と世界の『本当の支配構造』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の支配構造』を巧妙に隠している! 世界人口99%の『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の支配構造』に騙されてはいけない! 日本と世界の『本当の支配構造』を『暴くこと』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の支配構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が必死に隠す『本当の支配構造』を『完全に解体すること』が今必要だ! ・日本と世界の『本当の搾取構造』は巧妙に隠されている! 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の搾取構造』を巧妙に隠している! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の搾取構造』に騙されてはいけない! 『本当の搾取構造』を『暴くこと』が今必要だ! 『本当の搾取構造』を『知ること』が今必要だ! 日本と世界の『本当の搾取構造』を『広く知らせること』が今必要だ! 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が必死に隠す『本当の搾取構造』を『完全に解体すること』が今必要だ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* ◆Blog Franccais】 ■La poesie: Le ≪Veritable Souverain≫ est intelligemment cache ! 2018.08.14〓 Yasuhiko Yamazaki ・ Le ≪Veritable Souverain≫ est intelligemment cache! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population continuent a ≪Controler et d'Exploiter≫ le ≪Grand Public du Monde≫ ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et qui sont la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! Il faudra〓 maintenant ≪Savoir≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! Il faudra〓 maintenant ≪Informer Largement≫ qui sont la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui continuent a ≪Controler et d'Exploiter≫ ! ・La ≪Verite Historique≫ est intelligemment cachee! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent intelligemment la ≪Verite Historique≫! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee du〓 ≪Mensonge Historique≫ que la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ inventent! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Verite Historique≫ qui est cachee! Il faudra maintenant ≪Connaitre≫ la ≪Verite Historique≫ qui est cachee! Il faudra maintenant ≪Informer l'Argement≫ la ≪Verite Historique≫qui est cachee! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui cachentla ≪Verite Historique≫ et qui inventent le ≪Mensonge Historique≫ ! ・Les ≪Vrais Ennemis≫ sont intelligemment caches! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent intelligemment Les ≪Vrais Ennemis≫! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee des ≪Ennemis des mensonges≫ crees par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ ! Il faudra maintenant ≪Decouvrir≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! Il faudra maintenant ≪Svoir≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui sont les ≪Vrais Ennemis≫ ! ・Le ≪But Reel≫ est intelligemment cache! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ qui represente 1% de la population cachent leur ≪But Reel≫ ! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee du〓 ≪But de Mensonge≫ invente par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫! Il fautdra maintenant ≪Decouvrir≫ le ≪But reel≫ ! Il faudra maintenant ≪Svoir≫ le ≪But Reel≫ ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ le ≪But reel≫ ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ qui courissent secretement le "But Reel"! ・ La ≪Structure de Controle Reele≫〓 est intelligemment cache! Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫〓 qui represente 1% de la population cachent la ≪Structure de Controle Reele≫ ! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee de la ≪Structure de Controle de Mensonge≫ inventee par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ Il fautdra maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! Il fautdra maintenant ≪Svoir≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! Il fautdra maintenant ≪Informer Largement≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪Structure de Controle Reele≫ que la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ masqueent desesperement! ・La ≪Structure d'Exploitation Reele≫ est intelligemment cachee Une poignee de la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫〓 qui represente 1% de la population cachent intelligemment la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! Il ne faudra pas que le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ne soit trompee de la ≪Structure d'Exploitation de Mensonge≫ inventee par par la ≪Classe Dominante de la Terre≫ et la ≪Classe Dominante de Chaque Pays du Monde≫ ! Il faut maintenant ≪Decouvrir≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! Il faut maintenant ≪Svoir≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! Il faut maintenant ≪Informer Largement≫ la ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ! Il faudra maintenant pour le ≪Grand Public du Monde≫ qui represente 99% de la population mondiale ≪Demanteler Completement≫ la ≪La ≪Structure d'Exploitation Reele≫ ≫ que la ≪Classe Dirigeante de la Terre≫ et la ≪Classe Dirigeante de Chaque pays du Monde≫ masqueent desesperement! (fin) *************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 16 23:27:02 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 16 Aug 2018 23:27:02 +0900 Subject: [CML 053425] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vLjI2MDTjgJHilqDmrKE=?= =?utf-8?B?5pyf5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44KS5a6f6LOq55qE44Gr5rG65a6a44GZ?= =?utf-8?B?44KL5LuK5bm0OeaciOmWi+WCrOS6iOWumuOBruOAjuiHquawkeWFmue3jw==?= =?utf-8?B?6KOB6YG45oyZ44CP44Gr44Gv44Gq44Gc44CO5YWs6IG36YG45oyZ5rOV44CP?= =?utf-8?B?44GM6YGp55So44GV44KM44Gq44GE44Gu44GL77yf?= Message-ID: <2afa4f42-7a5d-1097-ba7f-912a92a807d8@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日木曜日(2018年08月16日)午後9時から放送しました【YYNewsLiveNo2604】の放送台本です! 【放送録画】70分44秒 〓https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/486084700 ☆今日の画像 9月『自民党総裁選』に向け安倍首相が行った『地方議員票』獲得活動(公職選挙法違反・供応、事前運動)リスト(日刊ゲンダイ記事より) ▲乾襯佞魍擇靴牋打椰源絢鸛蝓蔽羆)。右は小泉純一郎元首相、左から麻生太郎副総理兼財務相、茂木敏充経済再生担当相=16日午後、山梨県富士河口湖町 【関連記事】 (2018/08/16 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081600378&g=pol ▲安倍晋三首相は16日、山梨県富士河口湖町のゴルフ場で、森喜朗元首相や小泉純一郎元首相、麻生太郎副総理兼財務相らとゴルフを楽しんだ。 森、小泉氏らと会食=安倍首相、山梨の別荘で静養 首相は15日から同県鳴沢村にある自身の別荘で静養中。ゴルフを行うのは約2カ月ぶりで、加藤勝信厚生労働相、茂木敏充経済再生担当相、萩生田光一自民党幹事長代行らも参加した。 ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第85回 (2018.08.16) 朗読 第9章 ドルの急所と金の得意技 P311-P351 すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。 商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。 人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。ーアトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィー ■ドル債務はどのようにできたのか (P317-321)              (1)今日のメインテーマ ■次期内閣総理大臣を実質的に決定する今年9月開催予定の『自民党総裁選挙』にはなぜ『公職選挙法』が適用されないのか? 『自民党』は現在400人の国会議員と約5000人の地方議員を擁する日本最大の政権を担う政権与党であり、年間170億円以上の『政党助成助成金』が供与される立派な『公的機関』である。 日本の『議院内閣制度』によれば、衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表は自動的に内閣総理大臣に指名されるのであるから、今年9月に開催予定の『自民党総裁選挙』で安倍晋三が三選されれば、彼は引き続き今後4年間内閣総理大臣の座に座ることになる。 ▲『日本の運命』を決定するほどの巨大権力を持つ『公的機関』の『自民党』のトップ=総裁を選ぶ『自民党総裁選挙』に、なぜ『公職選挙法』が適用されないのか? 何故ならば戦後70年以上にわたって日本の政治・行政・金融・経済・司法権力すべてを独占してきた米国支配階級の傀儡政党『自民党』は自分たちの代表を選ぶ『自民党総裁選挙』に『公職選挙法』などの法規制を適用しないようにしてきたからである。 その最大の目的は、『自民党総裁選』に法的な規制を一切排除して、接待、買収、脅迫、利益供与など『なんでもあり』の選挙にして、米国支配階級と日本支配階級が指定する政治家を代表にするためである。 自民党などの政党の『代表選挙』以外の日本の代表選挙(衆議院選、参議院選、都知事選、県知事選、区議選、市町村議会選)はすべて公的選挙であり『公職選挙法』が適用されるのである。 これらの公的選挙では、候補者や運動員が有権者をたとえ数千円で飲食接待をしただけでも容疑が固まれば、警察は『公職選挙法違反(供応、事前運動)』の疑いで候補者や運動員を逮捕し起訴し、もしも裁判で有罪となれば軽くても『公民権はく奪』、重ければ懲役刑が課せられるのである。 ▲今年9月開催予定の『自民党総裁選挙』で三選されるために安倍晋三首相が今年4月から投票権を持つ地方議員をターゲットにした税金を使った『接待攻勢』を激しく展開しているが、これは『公職選挙法違反(供応、事前運動)』そのものだ! ▲『9月自民党総裁選』に向け安倍首相が行った『地方議員票』獲得活動(公職選挙法違反・供応、事前運動)リスト(日刊ゲンダイ記事より) 【関連記事】 ▲党内からも驚き 安倍陣営が血道上げる地方議員“接待攻勢” 2018年8月15日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235382 官邸、公邸に連日ご招待 9月に行われる自民党総裁選。国会議員票の8割を固めた安倍陣営は、地方票でも石破茂氏(61)に大差をつけようとシャカリキになっている。ただ、もともと安倍首相(63)は人気がないだけに支持を得るのは簡単じゃない。地方票を稼ぐために、露骨な接待攻勢をかけている。 「現職の総理総裁でここまで総裁選に血道を上げる人は見たことがない」――。多くの自民党議員は驚いているらしい。 実際、安倍首相は、国会会期中から国政より総裁選を優先。「西日本豪雨」の時、被災者を見捨てて自民党議員50人と「赤坂自民亭」と称する酒宴で酒盛りをつづけていたのも、総裁選対策だった。 歴代の総理総裁と大きく違うのは、“首相官邸”や“総理公邸”に地方議員を頻繁に招いていることだ。1日に2組、3組と招待することもある。7月25日には、愛知県議と山口県議を公邸に、岡山県議を官邸に招いている。信じられないのは、「西日本豪雨」の被災者が苦しんでいた7月9日と10日にも、総裁選の票固めのために、地方議員を官邸と公邸に招待していることだ。“被災者”よりも“総裁選”という考えは、「赤坂自民亭」でドンチャン騒ぎしていた時だけではなかった、ということだ。 この官邸と公邸での接待攻勢、実は、安倍首相の不人気が原因だという。 「もともと、安倍首相は、地方票を固めるために全国各地に足を運ぶつもりでした。4月以降、大阪、北海道、滋賀、埼玉……と、全国を行脚していた。ところが、この地方回りに、受け入れ先は内心、大ブーイングだったといいます。もともと、安倍首相に対して不信感を持っているうえ、受け入れの準備が大変ですからね。さすがに、首相周辺も気づいたのではないか。7月以降は、安倍首相が現地に行くのではなく、官邸や公邸に招待するようになった。これなら、地方議員も、普段は入れない官邸や公邸に行けて喜ぶし、お客さまとしてオモテナシできる、というわけです。地方議員のなかには、官邸詣での後、銀座や赤坂に繰り出すことを期待している者もいるかも知れませんね」(自民党関係者) どうやら安倍陣営は、9月の総裁選まで、官邸や公邸への招待をつづけるつもりらしい。しかし、県議や市議への接待が、はたしてどこまで有効なのか。 たとえ地元の国会議員や県議、市議が命じても、党員が『はい、わかりました』という時代じゃありませんよ。なにしろ、地方にはアベノミクスの恩恵はまったく及んでいない。人口減と衰退が加速しているだけです。格差がどんどん開いている。しかも、西日本豪雨で分かったように、安倍首相は地方を見捨てている。どこまで、安倍首相に党員票が集まるのか疑問です」(政治評論家・本澤二郎氏) ここまで「地方票対策」をやりながら、もし石破茂氏が地方票の4割、5割を奪ったら、たとえ“総裁3選”を果たしても、安倍政権はそう長く持たないのではないか。 (終わり) (2)今日のトッピックス _縄が縮図だ 国民が知らない「安倍3選」本当の怖さ 2018年8月14日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235377 隷従は固定化 15日、この国は73回目の「敗戦」記念日を迎えるが、今こそ「この国は本当に民主主義国なのか」を国民全体で問い直す必要がある。 先の大戦における比類なき犠牲を経て、日本は民主主義国に生まれ変わったはずだ。その苦渋に満ちた歴史の成果を顧みず、ひたすら破壊してきたのが、5年半を越えたアベ政治である。 ところが、メディアは連日、ボクシング連盟のドンの異様なパーソナリティーをあげつらうことに明け暮れ、大新聞はここ数日、自民党総裁選の話題にほぼ触れようとしない。もう消化試合とばかりに紙面すら割こうとしないのだが、このまま下馬評通り、安倍首相が圧勝で3選を果たせば、日本の民主主義はどうなるのか。 「来るべき未来」を雄弁に物語るのが、沖縄の現状である。過去の市長選、市議選、県議選、知事選、国政選挙で再三示されてきた「辺野古移設ノー」の沖縄の民意。日本が本当に民主主義国であるならば、民意の表れである投票結果を尊重し、状況改善につなげるべきだが、ことごとく軽んじ、踏みにじってきたのが、安倍政権だ。 この政権は民意を無視するどころか、新基地建設に異議を唱える弱者の叫びを警察や海上保安庁、自衛隊の権力と暴力で弾圧してきた。多数に任せた横暴は、もはや民主主義国の姿ではない。安倍政権の問答無用の振る舞いは、73年前に断ち切った戦前と同じ強権的ファシズムの悪臭を漂わせる。 この国の民主主義の危機の全てが、いま沖縄で起きているのだ。 ■「普天間基地の危険性」もデッチ上げ 沖縄の基地問題を巡る安倍政権の対応は、とにかく欺瞞に満ちあふれている。辺野古移設について、安倍は「沖縄県民の皆さんに丁寧に説明し、理解を得たい」と繰り返すが、自ら県民に丁寧に説明したことや理解を得ようと努力したことは一度たりともない。 安倍政権は「普天間は世界一危険な基地」との建前で、辺野古移設をガムシャラに進めてきたが、実はこの表現も根拠ナシ。その「真実」がよく分かるのが、月刊誌「世界」(岩波書店)9月号掲載の論文「沖縄が問う民主主義」だ。琉球新報元論説委員長で沖縄国際大大学院教授の前泊博盛氏が、客観的データに基づき、政権の嘘を暴いている。 1972年の本土復帰以降、昨年までの45年間で沖縄で起きた米軍機事故は738件。うち基地別の事故発生件数で圧倒的なのは「嘉手納飛行場」の508件で、「普天間」は17件に過ぎない。ところが、安倍政権が30倍も事故が起きている嘉手納の危険性除去や移設問題に言及したためしはない。 なぜなら、嘉手納はアンタッチャブル。前泊氏は〈問題の解決は、困難な対米交渉という壁の向こうにある。この問題に触れれば、安倍政権は間違いなく崩壊する〉と喝破した。 さらに固定翼の戦闘機は事故後も基地までたどりつくが、回転翼の軍用ヘリはたどりつかず基地外での死傷事故が多発。復帰後45年間のヘリ事故131件のうち、98件が基地外で起きている。 つまり普天間基地の危険性より、県民は沖縄上空のいたるところを自由に飛び回り、頻繁に墜落する米軍ヘリそのものの危険性に怯えているのだ。それなのに、政権側は「普天間の危険性」に問題をすり替え、「危険性除去には、辺野古移設が唯一の方法」と印象操作。北朝鮮危機を煽ったのと同様に危険性をデッチ上げ、いや応なしに莫大な公金を投じて新基地建設を強行してしまう。 つくづく国民を騙すのが平気な政権だ。 明日は我が身の沖縄の民意蹂躙と棄民政策 本当の民主主義国なら、沖縄の民意をくんで「米軍ヘリの住宅地周辺での訓練禁止」や「米軍機の飛行停止」を求めるべきなのに、この国の政治は米軍に意見することはご法度。辺野古新基地は、何から何を守るために必要なのか、そもそも米軍は本当に欲しがっているのか――。安倍政権は誰ひとり、何ひとつ説明責任を果たさないまま、辺野古海域の埋め立てを強引に推し進める。  これが本当に民主主義国と言えるのか。前泊氏の論文は、他にも安倍政権の非民主性を次々と糾弾している。 ▼辺野古に海上自衛隊の掃海母艦の派遣を検討し、丸腰の市民に大砲を向けてまで、反対運動への威嚇攻撃を仕掛ける強硬姿勢▼「オール沖縄」の翁長県政の誕生以来、これ見よがしに沖縄関係政府予算を削減する兵糧攻め▼「脱基地経済」を掲げる沖縄に対し、公共工事費など一般予算を半減し、防衛予算を急増させ基地依存度を高める政策を躊躇なく断行……。 こうして再三再四、選挙で示した民意が政権側に蹂躙されれば、政治への諦念も生じてくる。それこそ国民を騙す、痛めつけ、ひたすら軍国化と米国隷従に突き進む亡国政権の思うツボ。願ったりかなったりの展開なのである。改めて前泊氏に聞いてみた。 「なぜ辺野古新基地が必要なのかという問いかけに、安倍政権は一切、説明責任を果たさず、ただ決められたことを強行するのみ。新基地の賛否を巡り、守るべき国民とそうでない国民に分け、弱い人たちに全てを押しつける。基地問題について、亡くなった翁長知事は『民主主義の品格が問われている』とよく語っていましたが、棄民政策さながらの安倍政権の政治手法は、もはや『人格』が欠落しているとしか思えません。このような政権を多くの人が、いまだ支持し、総裁3選ムードが強まっていますが、もっと現実に目を向けるべきです」 この政権が沖縄に仕掛けた分断政策を知れば知るほど、多くの国民は「この国は民主主義国だ」と胸を張って言えなくなるはずだ。 ■この国の民主主義を守る最後の分水嶺 安倍が総裁3選を果たせば、ますます米国隷従の固定化に拍車がかかるのは歴然だから、絶望的な気分になる。 「安倍3選は9条改憲を意味し、それは同時に戦争のできる国づくりを意味します。集団的自衛権の行使容認などで平和憲法をないがしろにしてきた安倍首相にとって、9条改憲は総仕上げ。ついに憲法の縛りを取り払い、国防軍創設で軍拡路線をひた走り、今以上の日米軍事一体化に邁進するのは間違いありません。在日米軍と一緒になってアジア太平洋の橋頭堡となり、トランプ米政権から最先端の武器を大量購入することにもなる。さぞかし米国は安倍圧勝報道にほくそ笑んでいることでしょう」(軍事評論家・前田哲男氏) 総裁3選で亡国首相があと3年ものさばれば、自称「対等な日米関係」に基づく、民意無視の異常な状態は延々と続く。そして沖縄でムキ出しにしてきた分断の牙が、今度は全国民レベルで襲い掛かってきてもおかしくないのだ。 「今や沖縄はこの国の『民主主義のカナリア』です。沖縄が政権に抵抗の声を上げなくなった時、あるいは、上げられなくなった時、この国の民主主義も終わりを告げることになる。残念ながら、その時は刻一刻と近づきつつあるように感じますが、本当に国民はそれを望んでいるのでしょうか。ジャーナリストのむのたけじ氏は、戦前の反省から『始めに終わりがある。抵抗するなら最初に抵抗せよ』という言葉を残しました。全体主義の流れが一度、渦を巻き始めると、気づいた時には誰も抵抗できなくなることへの戒めの言葉です。沖縄以外に住む人々も声を上げ続けなければ、あすは我が身です。安倍3選を許すか否かが、この国の民主主義を守る最後の分水嶺だと思います」(前泊博盛氏=前出) 民意無視の沖縄の現状を決して「対岸の火事だ」などと侮ってはいけない。国民は今こそ安倍3選の本当の恐ろしさを思い知るべきだ。 異例の事態 「翁長知事死去」海外メディア続々報道のワケ 2018年8月14日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235378 海外メディアはしっかり見ている 翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選の日程が13日、9月13日告示、30日投開票と決まった。安倍政権がゴリ押しする米軍基地新設の是非を問う「弔い選挙」となるのは確実だ。 大手メディアは伝えようとしないが、驚くことに、海外メディアが翁長知事の死を大きく報じている。 米AP通信は〈知事は、小さな島に過重な米軍基地を抱え、基地移設に反対する人たちに応えるため職務を遂行しようとしていた〉と報道。このニュースを、米紙ニューヨーク・タイムズなどが引用した。ワシントン・ポストも翁長知事のこれまでの功績を紹介。仏紙ル・モンドは、安倍首相を名指しし〈米国が哀悼の意を示したのに後れを取った〉と批判している。しかも、いずれのメディアも、小さな“ベタ記事”などではなく、大きく扱っている。 さらにゴルバチョフ元ソ連大統領は、琉球新報に〈彼の活動の基本方針は、平和のための戦いであり、軍事基地拡大への反対と生活環境向上が両輪だった〉と、翁長知事への“熱い”思いをつづった追悼文まで寄せている。 一県知事の訃報を海外メディアがこぞって報じるのは異例なことだ。14年3月に前山口県知事の山本繁太郎氏が死去した時と、15年12月に前広島県知事の藤田雄山氏が亡くなった際は、ここまで大きく報じられることはなかった。 なぜ、海外メディアはここまで大きく翁長知事の死去を報じているのか。元外交官の天木直人氏はこう言う。 「海外メディアが注目するのは異例のことですが、ある意味で当たり前のことと言えるでしょう。民主主義国家において、住民がここまで反対している計画を押し切る政府は、安倍政権をおいて他に見当たらないからです。安倍政権の沖縄に対する態度を冷静に分析しているのでしょう。海外メディアは秋の総裁選にまで注目しているといいますから、今後、さらに論調は厳しくなるかもしれません」 恐らく、海外メディアは、沖縄に対する安倍政権の態度を弾圧のように見ているのだろう。もし、9・30の「弔い選挙」で翁長知事の遺志を受け継ぐオール沖縄が敗れたら、海外メディアは、日本を特殊な国とみるのではないか。 J謄瓮妊ア200社、報道の自由訴えるキャンペーン トランプ氏に対抗 2018年8月16日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186247?cx_part=latest 米ボストンの駅でボストン・グローブ紙を読む女性(2018年8月15日撮影) 【8月16日 AFP】メディアを「国民の敵」と非難するドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に対抗するキャンペーンとして、16日に米報道機関200社以上が報道の自由の重要性を訴える社説を掲載することが分かった。 このキャンペーンは報道各社が現地紙ボストン・グローブ(Boston Globe)の呼び掛けに応じたもので、16日にメディアの独立の重要性を訴える社説を掲載するとともに、ハッシュタグ「#EnemyOfNone(誰も敵ではない)」付きのコメントをソーシャルメディアに投稿する予定だという。 トランプ大統領が自身に批判的な記事を「フェイク(偽)ニュース」と呼び、主流メディアを「敵」と名指しする中、同氏の発言が言論の自由を脅かし、ジャーナリストに対する暴力すらもあおりかねないとの危機感がメディア側で高まっていた。 また自由な報道活動に賛同する人々からは、政府による権力の濫用を監視するという報道の役割をトランプ氏が脅かし、(言論の自由を保障する)米国憲法修正第1条を危険にさらそうとしているとの声も上がっている。 そうした中ボストン・グローブ紙は、報道各社の編集・論説の責任者らに対し「言論の自由に対する汚い戦争」を糾弾する社説を発表するよう呼び掛けていた。 米紙USAトゥデー(USA Today)の元編集長で、現在は首都ワシントンにある報道博物館「ニュージアム(Newseum)」憲法修正第1条センター(First Amendment Center)の代表とミドルテネシー州立大学(Middle Tennessee State University)コミュニケーション学部長を兼任するケン・ポールソン(Ken Paulson)氏は、「メディアが何もせずにただ引き下がり、黙って耐え続けるだけだとは思わない。世界で最も権力を持つ人物が憲法修正第1条を損ねようとしている時こそ、メディアは自身の主張の正しさを示す必要がある」と述べた。 ぅンボジア与党が全議席獲得 野党不在の総選挙、公式結果発表 2018年8月16日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186161?act=all カンボジアの首都プノンペンで、衣料品工場の労働者らを前に演説するフン・セン首相(2018年8月15日撮影) 【8月16日 AFP】カンボジアの選挙管理委員会は15日、先月末に有力野党不在の中で行われた下院総選挙(定数125)の公式結果を発表し、フン・セン(Hun Sen)首相率いる与党カンボジア人民党(CPP)が全議席を獲得し圧勝したことを明らかにした。同国は一党支配体制に移行する見通しとなり、国際社会から新政権の正統性を問う声が上がる可能性がある。 33年にわたり政権の座を維持してきたフン・セン首相は、最大野党・カンボジア救国党(CNRP)を弾圧。同党は昨年11月に最高裁によって解党させられており、今回の総選挙は不正選挙として広く非難されている。 国家選挙管理委員会の広報担当者がAFPに語ったところによると、人民党は全125議席を獲得し、得票率は77%近くに達した。 フン・セン首相は15日夜、自身のフェイスブック(Facebook)ページに、選挙は「自由、公平かつ公正」だったと投稿した。 新政権は来月誕生する見通し。専門家らはフン・セン首相が今後、国内支持基盤の拡大に努めるとみているが、信用性をめぐる問題が新政権に影を落とす可能性もある。 テ本は安重根義士の伊藤狙撃をどのように描いたか? 2018/08/16ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00031365-hankyoreh-kr 1909年10月26日、中国のハルビン駅で安重根義士が狙撃に成功した後に捕まった状態でも伊藤博文を鋭くにらむ姿が描かれたリトグラフ=古版画博物館提供 狙撃当時の場面を描写したリトグラフ初公開 原州の古版画博物館で8月18〓9月23日特別展 73周年光復節をむかえて、安重根義士が伊藤博文を処断した歴史的事実を描いたリトグラフが初めて公開された。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が安重根義士遺骨発掘事業を南北共同で推進すると明らかにしたこともあり、一層関心を引く。 江原道原州(ウォンジュ)の雉岳山(チアクサン)明珠寺の古版画博物館は、今月18日から来月23日まで「版画で見る近代韓国の事件と風景」特別展を開くと15日明らかにした。今回の特別展では、安重根義士の狙撃事件を描いたリトグラフが初めて公開される。「ハルビン駅伊藤公遭難之圖」という題名のリトグラフで、1909年10月26日中国のハルビン駅で安義士が伊藤を狙撃した直後の様子を描いている。 この図で安義士は、伊藤を狙撃して捕まった状態でも伊藤を鋭い目つきでにらんでいる。ただし、すでに三発の銃弾に当たった伊藤が正常に立っている姿で描写されているのは自然でない。この版画の隣には当時の記事も載っているが、そこから見て「報道用版画」と推定できる。この版画は、狙撃から1カ月余り後の1909年12月1日、東京の「博画館」という出版社が当時の最先端技法であるリトグラフで製作したものだ。 ハン・ソンハク古版画博物館長は「光復(解放)は、単純に第2次世界大戦の結果として得たものでなく、先祖の絶えざる抵抗と闘争から出たことをよく見せる資料だ。このリトグラフの記事は、安義士を“凶漢”と表現しているが、安重根義士の抵抗精神が引き立って見える」と説明した。 今回の展示会では、このリトグラフだけでなく江華島(カンファド)条約から安義士の狙撃事件まで、近代韓国の主要事件と美しい風景を描いた60点余りの作品に出会うことができる。 パク・スヒョク記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) Εトリック司祭300人以上が児童性的虐待か、米ペンシルベニア州 2018年8月15日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186062?cx_part=rank 米ペンシルベニア州フィラデルフィアで、ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王の到着を待ち祈りを捧げる男性(2015年9月27日撮影、資料写真) 【8月15日 AFP】米ペンシルベニア州のカトリック教会で300人以上の司祭が児童を性的に虐待したという信頼できる申し立てがあり、カトリック教会が長年隠蔽(いんぺい)してきた1000人を超える被害者が特定された。14日の大陪審の報告書で明らかになった。 報告書はペンシルバニア州のカトリック全8教区のうち6教区における児童の性的虐待について、目撃者数十人の証言と約50万ページの教会内部文書に基づいてまとめられた。これまでで最も包括的な内容とされているが、新たに起訴できる事例の件数は今のところ明らかになっていない。 大陪審は記録が消失した、または名乗り出る勇気のない子どもがいることを考慮すると実際の被害者は「数千人」規模と推定している。 教会の隠蔽により、ほぼすべての虐待事例は時効により起訴できないが、報告書はこの10年間に少なくとも2人の司祭が児童を性的に虐待したとしている。報告書によると被害者の大部分は少年で、多くは思春期前だった。アルコールやポルノで操られた例もあるという。 (3)今日の重要情報 ^打楴鸛蠅終戦の日めぐり露骨! 靖国神社の源流の神社に参拝し、自民党声明から「民主主義、基本的人権の堅持」削除 2018.08.15 Litera http://lite-ra.com/2018/08/post-4191.html 安倍首相が終戦の日に露骨! 靖国神社の源流の神社に参拝し、自民党声明から「民主主義、基本的人権の堅持」削除の画像1 全国戦没者追悼式に参列した安倍首相(首相官邸HPより) 終戦記念日を迎えた本日、安倍首相は全国戦没者追悼式に参列し、「戦争の惨禍を二度と繰り返さない、歴史と謙虚に向き合いながら、どのような時代であっても、この決然たる誓いを貫いて参ります」と式辞を述べた。 しかし、「歴史と謙虚に向き合う」と口にする一方で、アジア諸国への加害責任については一切言及しなかった。さらに、安倍首相は今年も靖国神社に「自民党総裁 安倍晋三」の肩書きで玉串料を奉納。代理として靖国神社に趣いた柴山昌彦・自民党総裁特別補佐によると、安倍首相は「本日は参拝に行けずに申し訳ない」と話していたという。 しかも安倍首相は、昨日に山口県宇部市にある琴崎八幡宮を公式参拝。じつは、この琴崎八幡宮は〈靖国神社の源流となった神社〉(同八幡宮HPより)なのだという。つまり、安倍首相は総裁選を控え、靖国神社の代わりとしてその“源流”に参拝することで、極右支持者たちにアピールしたとしか考えられない。 戦意高揚のための装置であり侵略戦争を正当化する靖国神社にあからさまに思いを寄せておいて、「歴史と謙虚に向き合う」と宣う──。このような歴史観に立つ人間が、改憲によって戦争ができる国に変えようとしていることは恐怖以外の何物でもないが、きょうはもうひとつ、安倍首相が目指す改憲を暗示する声明が公表された。自民党の「終戦記念日にあたって」という声明だ。 本日、自民党が公表したこの声明は、昨年の声明には書かれていた“ある箇所”がごそっと削除されているのだ。去年あったのに、今年削除されたのはこんな文章だ。 〈今後も自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった基本的価値を堅持〉 言わずもがな、「自由、民主主義、基本的人権、法の支配」は現行憲法の原理原則だ。この重要な文章を、今年、削除してしまったというのは、完全に現在の自民党の本音を露わにしていると言っていいだろう。 実際、安倍首相の周辺にいる自民党議員たちは、もともと改憲によって「基本的人権」や「民主主義」を制限することを強く主張してきた。安倍氏が会長を務める超党派の議員連盟・創生「日本」が2012年に開催した研修会では、参加議員らが憲法改正に向けて気勢を揚げ、稲田朋美は「国民の生活が大事なんて政治はですね、私は間違ってると思います」と主張。さらに、第一次安倍内閣で法務大臣を務めた長勢甚遠氏は、自民党改憲草案に「反対」だと言い、こうつづけた。 「国民主権、基本的人権、平和主義、これは堅持するって言ってるんですよ。みなさん。この3つはマッカーサーが日本に押し付けた戦後レジームそのものじゃないですか。この3つをなくさなければですね、ほんとうの自主憲法にならないんですよ」  国民主権、基本的人権、平和主義を憲法からなくせ──。げに恐ろしい主張だが、しかしこれは何も長勢氏だけの意見ではない。実際のところ2012年に出した自民党改憲草案は、基本的人権を《侵すことのできない永久の権利》と定めた憲法97条を全面削除している。 今年3月、憲法改正推進本部がまとめた改憲4項目のうちのひとつである緊急事態条項では、国民の基本的人権を制限する「私権制限」を盛り込むことは見送られたが、やはり人権を制限したいという欲望は変わっていなかったのだろう。  そのグロテスクな本音がダダ漏れたのが、今年の自民党の「終戦の日」声明からの「自由、民主主義、基本的人権、法の支配」削除なのだ。 「自民党の声明の草案をつくったのは、おそらく安倍首相側近の萩生田光一幹事長代理あたりじゃないでしょうか。いずれにしても、安倍総裁の意向が入っていることは間違いありません」(全国紙政治部記者) 安倍首相はここにきて、自民党の憲法改正案を秋の臨時国会に提出する考えを打ち出し、総裁選を改憲PRの機会にしようとしている。無論、PRではソフトな話しかもち出さないだろうが、実際の目的は、国民の権利を奪い、戦前回帰を目指すものであることは何も変わっていない。今回の自民党声明文は安倍首相がこの先、何をやろうとしているのかを雄弁に物語っている。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From chieko.oyama at gmail.com Fri Aug 17 06:20:04 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 17 Aug 2018 06:20:04 +0900 Subject: [CML 053426] =?utf-8?B?44Gq44KT44Gg44KN44GG6YKE5pqm44OV44O844Ks?= =?utf-8?B?77yf77yB5bGx5bSO5rCP44CA56u555Sw6LOi5LiA44O76Zai6LC35rOJ?= =?utf-8?B?44Go?= Message-ID: *A〓Musikのライブの時に隣席だったおじさま、と思ったら年下だったんだ。* *なんかわからんけど、8月25日。いく。* *「山崎春美のカンレキ遁走曲」 * *吉祥寺*galleryナベサン *2018/8/25(日)-9/2(日)15時〜* 入場無料、イベント時投げ銭制 *イベントは平日19時半スタート、土日は17時スタート*を予定。 8/25(土)佐藤薫 *26(日)竹田賢一 関谷泉* 27(月)マイナー音楽の日 28(火)近藤十四郎 野々村文宏 杉本英輝 29(水)呑み会の日 30(木)JKS47上杉清文 福島泰樹 澁澤光紀 足立正生 他 31(金)姫乃たま 9/1(土)田畑満 2(日)根本敬 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Aug 17 06:53:46 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 17 Aug 2018 06:53:46 +0900 Subject: [CML 053427] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yX77yW55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月17日(金)。【転送・転載大歓迎】 ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〓 辺野古の埋め立てを許さない! 〓 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〓16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4〓1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ※ 皆様の 所属のメーリング SNS ホームページ facebook、twitter、ブログ等で拡散お願いします。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2676目☆ 呼びかけ人賛同者8月16日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風の状況はいかがですか?  ここ島根、三瓶山は16日正午 どしゃ降りです。 三瓶山は雨に煙って見えません。 昨日15日は、奥出雲トロッコ列車おろち号に乗って来ました。 木次(きすき)から備後落合(びんごおちあい)まで片道2時間くらいの 列車の旅です。自然の中をゆっくり走りました。 窓ガラスがないので 自然の風や木の葉、蝶やトンボが飛び込んできました。 こんな自然豊かなところに 島根原発はいりません。 あんくるトム工房 奥出雲トロッコ列車 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4888 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆一万発以上を持てる核ヤクザ 北側にのみ「非核」を迫る         (左門 2018・8・17〓2214)  ※南北朝鮮首脳から始まり、米朝首脳も「平和のプロセス」  は始まったと宣言した。大きな雪解けが始まり、北側は幾つ  かの実行を進めているが、平和が本格的に進行すると軍事  商売が停滞することを嫌う覇権者たちがイチャモンをつけて  「非核」を呼号する。最も悪い助っ人は「アベノゴマノハイ」だ。   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆自分か選んだ食べ物 自分が選んだ道 自分が選んだ政治 ★ 松崎ゆり子@福岡県大野城市 さんから:  「明日へー戦争は罪悪である」上映会 時:8月26日(日) 10時〓 13時半〓 所:クローバープラザ・1Fホール(JR春日駅前、西鉄春日原徒歩6分) 参加費:1200円(障害のある方500円、高校生以下無料) 主催:憲法九条の会春日・大野城 問合せ:T/F092〓584-6355・080〓2722〓2811(春口) 090〓1979〓3057(深野) ★ 弁護士 後藤富和 さんから:  元中国大使が語る「新しい時代の日中関係はどうあるべきか」 日中平和友好条約締結40周年記念 宮本雄二講演会 とき 2018年9月23日(日)14:00−16:00 ところ 福岡市中央市民センター大ホール 参加費 1000円(大学生以下500円) 主催 日本中国友好協会福岡県連合会 後援 修猷館同窓会,修猷法曹会,京都大学同窓会,西日本新聞社,福岡医療団 世界が大きく変化し,中国はその変化の中心に位置する。東アジアにおいて北朝 鮮と米国の平和交渉という一歩が踏み出された今,この中国をどのように理解し, 位置づけ,どのような関係を作っていくかは,実は日本の将来にとり,死活的な 重要性を持つ。ここを間違えば,日本の将来に大きな禍根を残す。”習近平の中 国”はどこに向かおうとし,その中国といかなる関係を作っていくかについて宮 本雄二元中国大使が見解をお話します。 宮本雄二 太宰府市出身。福岡県立修猷館高等学校,京都大学法学部卒業。外務省入省。 1997年から在中華人民共和国日本大使館特命全権公使,2006年から2010年駐中国 特命全権大使。現在,宮本アジア研究所代表。 https://www.facebook.com/events/1923244307732131/ ★ 田中一郎 さんから: です。 国際市場原理主義政策(TPP、日欧EPAなど)とは縁故資本主義をゴマか すための壮大な嘘八百のこと=「お友達」便宜供与の実態(鈴木宣弘東京大学大 学院教授 日刊ゲンダイ)より いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-a7ce.html (メール転送:他のMLでの議論です その1)(1)AIの高度化・普及と人間労 働 (2)反緊縮政策をどう展開するか(財政・金融政策の在り方) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/ml-0a99.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *辺野古断層「極めて危険」 2万年前以降活動 今後動く可能性大 8/16(木) 6:34配信 琉球新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000006-ryu-oki *政府のエネルギー基本計画 見えない将来像実現の道筋 8/16(木) 9:30配信 SankeiBiz https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000501-fsi-bus_all *米韓、ワシントンで両国の「原子力政策」など論議 8/16(木) 17:43配信 WoW!Korea https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000049-wow-int *第一原発、滞留水減へ新システム 建屋内で冷却水循環 8/16(木) 13:34配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00001140-fminpo-l07 *<日本農産物>「輸入再開」を 中国へ働きかけ強化  8/16(木) 23:02配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000110-mai-bus_all *川内原発事故に備え 避難時間シミュレーション方針 8/16(木) 19:59配信 MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00031359-mbcnewsv-l46 *終戦の日の言葉から 不戦の思いを次世代に 東京新聞 【社説】 2018年8月16日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018081602000176.html ★ 土谷秀作(市民ネットワークおおいた) さんから:  8月15日以降活動予定をお知らせします。 紹介内容全文こちら⇒ https://tinyurl.com/yaux3q42 <目次> 1 新規・変更の活動予定のお知らせ(6件)県外4件 2 定期的活動の紹介(8件) 3 活動予定一覧(15件) 4 連絡先 ---------------------------------------------- 1 新規活動予定等のお知らせ ☆8月19日(日) 安倍9条改憲NO!  沖縄・辺野古新基地建設反対!  安倍政権退陣!8.19国会議員会館前行動  ☆8月25日(土)佐賀県保険医協会 市民公開講演会 講師:小泉純一郎 ☆9月2日(日) 立憲民主党パートナーズ対話集会 ☆9月9日(日) ドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法2018」上映         訂正:真宗大谷派玖珠組 ← 申し訳ありません ☆9月17日(月) 9.17さようなら原発全国集会 ☆9月19日(水)  『戦争法からまる3年、安倍9条改憲NO!沖縄・辺野古新基地建設阻止!9・19日比谷野音集会』 <変更> ☆8月30日(木) 前文部科学事務次官 前川喜平 講演会    場所:ホルトホール大ホール(会場変更) ☆11月23日(金) 憲法・教育基本法市民連続講座2018第3回 *日にちの変更がありました 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〓● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〓16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〓16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〓 辺野古の埋め立てを許さない! 〓 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〓16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4〓1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30● (川内原発行政訴訟) 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 福岡地裁 六本松新庁舎、 新住所 福岡市中央区六本松4-2-1 福岡市中央区の市営地下鉄七隈線「六本松駅」  地図 https://tinyurl.com/ydyqa5g4 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 9月5日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●さよなら原発!福岡 例会● 日時: 9月7日(金)18時30分〓  場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 17 08:29:36 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 17 Aug 2018 08:29:36 +0900 Subject: [CML 053428] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzAwNOOAkeKWoOasoeacn+WGhemWo+e3j+eQhuWkp+iHo+OCkuWun+izqg==?= =?utf-8?B?55qE44Gr5rG65a6a44GZ44KL5LuK5bm0OeaciOmWi+WCrOS6iOWumuOBrg==?= =?utf-8?B?44CO6Ieq5rCR5YWa57eP6KOB6YG45oyZ44CP44Gr44Gv44Gq44Gc44CO5YWs?= =?utf-8?B?6IG36YG45oyZ5rOV44CP44GM6YGp55So44GV44KM44Gq44GE44Gu44GL77yf?= Message-ID: <831f2fc1-856c-5bec-40e8-06ee59cfdcee@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.08.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2064】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】70分44秒 〓https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/486084700 【今日のブログ記事No.3004】 ■次期内閣総理大臣を実質的に決定する今年9月開催予定の『自民党総裁選挙』にはなぜ『公職選挙法』が適用されないのか? 9月の『自民党総裁選挙』で三選を確実にするために安倍晋三首相は、今年4月から首相の地位を利用して税金を使って全国の自民党地方議員を官邸と公邸に招待し『接待攻勢』をかけている! 【画像】::9月『自民党総裁選』に向け安倍首相が行った『地方議員票』獲得活動(公職選挙法違反・供応、事前運動)リスト(日刊ゲンダイ記事掲載リストを書き起こしたもの) ▲ポイント1 安倍晋三首相が今年9月開催予定の『自民党総裁選挙』で三選されるために今年4月から投票権を持つ地方議員をターゲットにした税金を使った『接待攻勢』を激しく展開しているが、これは『公職選挙法違反(供応、事前運動)』そのものだ! これは明白な『公職選挙法違反(供応、事前運動)』で警察・検察が逮捕すべき重大な違法行為そのものだが、逮捕の『た』の字も出てこないのはなぜなのか? このことを野党議員もマスコミも学者もオピニオンリーダーも誰も問題にしていないのはなぜなのか? ▲ポイント2 『自民党』は現在400人の国会議員と約5000人の地方議員を擁する日本最大の政権を担う政権与党であり、年間170億円以上の『政党助成助成金』が供与される立派な『公的機関』である。 日本の『議院内閣制度』によれば、衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表は自動的に内閣総理大臣に指名されるのであるから、今年9月に開催予定の『自民党総裁選挙』で安倍晋三が三選されれば、彼は引き続き今後4年間内閣総理大臣の座に座ることになる。 ▲ポイント3 『日本の運命』を決定するほどの巨大権力を持つ『公的機関』の『自民党』のトップ=総裁を選ぶ『自民党総裁選挙』に、なぜ『公職選挙法』が適用されないのか? 何故ならば戦後70年以上にわたって日本の政治・行政・金融・経済・司法権力すべてを独占してきた米国支配階級の傀儡政党『自民党』は自分たちの代表を選ぶ『自民党総裁選挙』に『公職選挙法』などの法規制を適用しないようにしてきたからである。 その最大の目的は、『自民党総裁選』に法的な規制を一切排除して、接待、買収、脅迫、利益供与など『なんでもあり』の選挙にして、米国支配階級と日本支配階級が指定する政治家を代表にするためである。 自民党などの政党の『代表選挙』以外の日本の代表選挙(衆議院選、参議院選、都知事選、県知事選、区議選、市町村議会選)はすべて公的選挙であり『公職選挙法』が適用されるのである。 これらの公的選挙では、候補者や運動員が有権者をたとえ数千円で飲食接待をしただけでも容疑が固まれば、警察は『公職選挙法違反(供応、事前運動)』の疑いで候補者や運動員を逮捕し起訴し、もしも裁判で有罪となれば軽くても『公民権はく奪』、重ければ懲役刑が課せられるのである。 New!【関連情報】::志布志事件(しぶしじけん)( Wikipedia抜粋) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%B8%83%E5%BF%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6 〇嵒杙峪件(しぶしじけん)とは、2003年(平成15年)4月13日投開票の鹿児島県議会議員選挙(統一地方選挙)の曽於郡選挙区で当選した中山信一県議会議員の陣営が、曽於郡志布志町(現・志布志市)の集落で、住民に焼酎や現金を配ったとして、中山やその家族と住民らが公職選挙法違反容疑で逮捕された事件を巡る捜査において、鹿児島県警察捜査第二課・統一地方選公選法違反取締本部が、自白の強要や、数か月から1年以上にわたる異例の長期勾留などの違法な取り調べを行った事件の通称である。立件されるべき事案自体が実在しなかった捏造事件とも言える。 県警は焼酎・現金供与事件で任意の事情聴取に応じたうち1名の証言から、「中山本人が志布志町内の集落で4回にわたり会合を開き、出席者に現金を直接配る買収行為を行った」容疑があるとして裏付け捜査を開始する。その結果、この集落にある7世帯の住民が次々と逮捕・起訴され、102 - 186日の長期勾留を強いられる異常事態となった。15名中、9名は容疑を否認したが、6名は捜査担当者の自白強要や「村八分」への恐怖心から容疑を認める旨の供述を行い、県警は中山と妻を6月4日に公選法違反容疑で逮捕した。中山と妻は一貫して容疑を否認したものの、妻は273日間の、さらに中山は395日間と実に1年以上の長期勾留を強いられた。 【関連記事】:党内からも驚き 安倍陣営が血道上げる地方議員“接待攻勢” 2018年8月15日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235382 官邸、公邸に連日ご招待 9月に行われる自民党総裁選。国会議員票の8割を固めた安倍陣営は、地方票でも石破茂氏(61)に大差をつけようとシャカリキになっている。ただ、もともと安倍首相(63)は人気がないだけに支持を得るのは簡単じゃない。地方票を稼ぐために、露骨な接待攻勢をかけている。 「現職の総理総裁でここまで総裁選に血道を上げる人は見たことがない」――。多くの自民党議員は驚いているらしい。 実際、安倍首相は、国会会期中から国政より総裁選を優先。「西日本豪雨」の時、被災者を見捨てて自民党議員50人と「赤坂自民亭」と称する酒宴で酒盛りをつづけていたのも、総裁選対策だった。 歴代の総理総裁と大きく違うのは、“首相官邸”や“総理公邸”に地方議員を頻繁に招いていることだ。1日に2組、3組と招待することもある。7月25日には、愛知県議と山口県議を公邸に、岡山県議を官邸に招いている。信じられないのは、「西日本豪雨」の被災者が苦しんでいた7月9日と10日にも、総裁選の票固めのために、地方議員を官邸と公邸に招待していることだ。“被災者”よりも“総裁選”という考えは、「赤坂自民亭」でドンチャン騒ぎしていた時だけではなかった、ということだ。 この官邸と公邸での接待攻勢、実は、安倍首相の不人気が原因だという。 「もともと、安倍首相は、地方票を固めるために全国各地に足を運ぶつもりでした。4月以降、大阪、北海道、滋賀、埼玉……と、全国を行脚していた。ところが、この地方回りに、受け入れ先は内心、大ブーイングだったといいます。もともと、安倍首相に対して不信感を持っているうえ、受け入れの準備が大変ですからね。さすがに、首相周辺も気づいたのではないか。7月以降は、安倍首相が現地に行くのではなく、官邸や公邸に招待するようになった。これなら、地方議員も、普段は入れない官邸や公邸に行けて喜ぶし、お客さまとしてオモテナシできる、というわけです。地方議員のなかには、官邸詣での後、銀座や赤坂に繰り出すことを期待している者もいるかも知れませんね」(自民党関係者) どうやら安倍陣営は、9月の総裁選まで、官邸や公邸への招待をつづけるつもりらしい。しかし、県議や市議への接待が、はたしてどこまで有効なのか。 たとえ地元の国会議員や県議、市議が命じても、党員が『はい、わかりました』という時代じゃありませんよ。なにしろ、地方にはアベノミクスの恩恵はまったく及んでいない。人口減と衰退が加速しているだけです。格差がどんどん開いている。しかも、西日本豪雨で分かったように、安倍首相は地方を見捨てている。どこまで、安倍首相に党員票が集まるのか疑問です」(政治評論家・本澤二郎氏) ここまで「地方票対策」をやりながら、もし石破茂氏が地方票の4割、5割を奪ったら、たとえ“総裁3選”を果たしても、安倍政権はそう長く持たないのではないか。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Fri Aug 17 09:14:36 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 17 Aug 2018 09:14:36 +0900 (JST) Subject: [CML 053429] =?utf-8?B?5piO5pelOC8xOO+8iOWcn++8ieOAjOiEseiypw==?= =?utf-8?B?5Zuw5by35Yi256S+5Lya77yN5YON44GE44Gf5YiG44Gg44GR44GX44GC44KP?= =?utf-8?B?44Gb44Gr55Sf44GN44Gf44GE44CN44K344Oz44Od44K444Km44Og77yg5byB?= =?utf-8?B?6K235aOr5Lya6aSo77yI6Zye44O26Zai77yJ?= Message-ID: <431177.4958.qm@web103105.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日8月18日(土)に東京・霞ヶ関の弁護士会館で開催される「脱貧困強制社会」に関するシンポジウムのご案内を転載させていただきます。 https://www.toben.or.jp/know/iinkai/jinken/cat188/post_14.html (以下、転送・転載) 人権擁護大会プレシンポジウム「脱貧困強制社会〓働いた分だけしあわせに生きたい」開催のご案内 〓〓第61回人権擁護大会第3分科会「日本の社会保障の崩壊と再生〓若者に未来を〓」プレシンポジウムのご案内〓 https://www.toben.or.jp/know/iinkai/jinken/cat188/post_14.html 以前は「働けば生活は何とかなる」のが当たり前だった。 しかし、今の日本の若者は本当に「働けば(まともな)生活ができる」のだろうか。 ・ネットカフェ等で寝泊まりする住居喪失者のうち75.8%が不安定就労者 ・住居喪失者等の年齢は、30代(38.6%)が最も多い ・15〓24歳の非正規の職員・従業員の割合は、47.7%(全体の割合は37.7%) ・ブラック企業に使い捨てにされる若者の報道など・・・・・・・・ 多くの労働者を取材したジャーナリスト、労働問題にかかわる弁護士、若年労働者の相談を受けている労働組合から話しをうかがい、若者をとりまく労働環境の実態を知り、今後目指すべき方向を探ります。 1 日時・場所 2018年8月18日(土)13:30〓16:30 弁護士会館5階502号室 (東京メトロ霞ヶ関駅下車) アクセス・地図 https://www.toben.or.jp/know/toben/access.html 2 内容 第1部 基調講演「私たちは『貧困強制社会』を生きている」 藤田和恵氏(ジャーナリスト) 第2部 パネルディスカッション パネリスト 藤田和恵氏 佐藤和宏氏(首都圏青年ユニオン事務局次長) 竹村和也氏(弁護士) 3 対象 参加無料 広く一般の方々のご参加をお待ちしております。 4 主催 東京弁護士会 5 問合せ先 東京弁護士会人権課 TEL:03-3581-2205 詳細は下記チラシをご参照ください。 https://www.toben.or.jp/know/iinkai/jinken/pdf/180818datsuhinkon.pdf From qurbys at yahoo.co.jp Fri Aug 17 09:15:22 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 17 Aug 2018 09:15:22 +0900 (JST) Subject: [CML 053430] =?utf-8?B?OS82KOacqCnmhbbmh4nnvqnlob7ntYzmuIjlraY=?= =?utf-8?B?5Lya5Li75YKsIOODnuODq+OCr+OCueeUn+iqlTIwMOWRqOW5tOiomOW/tQ==?= =?utf-8?B?44Kz44Oz44OV44Kh44Os44Oz44K544CM44Oe44Or44Kv44K54oCV6YGO5Y67?= =?utf-8?B?44Go54++5Zyo44CN77yg5oW25oeJ576p5aG+5aSn5a2m5LiJ55Sw44Kt44Oj?= =?utf-8?B?44Oz44OR44K5?= Message-ID: <21764.86048.qm@web103114.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本年2018年は、マルクス生誕200周年にあたりますが、 それを記念した下記のコンファレンスが慶應義塾経済学会 主催の主催で、9月6日(木)に慶應義塾大学三田キャンパス にて開催されるとのことです。 (以下、転送・転載歓迎)  慶應義塾経済学会主催 マルクス生誕200周年記念コンファレンス「マルクス―過去と現在」 日時 2018年9月6日(木)終日 会場 慶應義塾大学三田キャンパス大学院棟1F313教室    (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車)    〓地図・アクセス https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html 午前  10:00-10:10 開会挨拶 池田幸弘経済学部長 午前 10:10-12:00 司会=坂本達哉(慶應義塾大学教授) 報告 安井俊一(博士(経済学)慶應義塾大学) J.S.ミルの社会主義論とマルクス 橋本直樹(鹿児島大学名誉教授) 慶應図書館所蔵の『共産党宣言』初版について この直後に『共産党宣言』見学会を予定(於:図書館1F多目的学習室に移動) 午後前半 13:30-15:20 司会=大西広(慶應義塾大学教授) 報告 飯田裕康(慶應義塾大学名誉教授) マルクス体系における擬制資本について 喬 暁楠(南開大学副教授) 中国における数理マルクス経済学 午後後半 15:30-17:20 司会=北村洋基(慶應義塾大学名誉教授) 報告 大西 広(慶應義塾大学教授) 限界原理を基礎とした価値の決定と労働価値説的状況 渋井康弘(名城大学教授) 現代技術とマルクス経済学 From qurbys at yahoo.co.jp Fri Aug 17 09:15:53 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 17 Aug 2018 09:15:53 +0900 (JST) Subject: [CML 053431] =?iso-2022-jp?B?MTAvMjEbJEIhSkZ8IUslXiVrJS8lOUA4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ0IbKEIyMDAbJEJHLyU3JXMlXSU4JSYlYCFWJSshPCVrISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJV4layUvJTkhIiQ9JE44PUJlRSowVTVBJHJMZCQmIVchd0BsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPSRCZzNYIUo/QEVEJS0lYyVzJVElOSFLGyhC?= Message-ID: <178668.41734.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 今年2018年は、カール・マルクスが生誕して200年に当たりますが、 それを記念する下記のシンポジウムが10月21日(日)に専修大学 神田キャンパスにて開催されます。 私も実行委員の一人として参加していますが、大内秀明氏の基調講演 による全体会と5つの分科会で構成される大きなシンポジウムです。 事前申込は必要ありませんので、ぜひご参加ください。 前売り券(割引)はもう少しお待ちください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) マルクス生誕200年シンポジウムのご案内 マルクス生誕200年シンポジウム 「カール・マルクス、その現代的意義を問う」 日時:10月21日(日) 会場:専修大学(神田キャンパス)7号館 ・水道橋駅(JR)西口より徒歩7分 ・九段下駅(地下鉄/東西線、都営新宿線、半蔵門線)出口5より徒歩3分 ・神保町駅(地下鉄/都営三田線、都営新宿線、半蔵門線)出口A2より徒歩3分(法科大学院へは徒歩1分) 交通アクセス https://www.senshu-u.ac.jp/access.html キャンパスマップ https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/ <呼びかけ文> マルクス生誕200年が、母国ドイツだけではなくイギリスでもフランスでも記念され、関連の出版物も相次いでいます。生誕200年を記念される思想家はどれほどいるでしょうか。なぜ、マルクスがこれほど大きな話題となるのでしょうか。それは、現代世界の現状に深く根差しています。ソ連邦の崩壊から27年。新自由主義が各国で席巻した資本主義世界は、中東での戦乱が続き、貧富の巨大な格差による社会の分断、世界経済の停滞と各国の対立にあえいでいます。「アメリカ・ファースト」のトランプ大統領の出現は、資本主義世界体制の行き詰まりを不気味に象徴しているのではないでしょうか。 マルクスは1867年に著した『資本論』によって、資本制経済の構造と本質を暴き出し、資本主義社会の終焉を予言し、世界の労働者・市民に未来への希望をかき立てたました。その点でなおマルクスの経済学は有効性を保持しています。 だが、同時に、ソ連邦の崩壊は、ロシア革命などが理論的に依拠してきたマルクスの言説にどのような責任があったのかについても反省する必要を提起しています。マルクスの哲学はどうだったのか、その政治理論はどうだったのか、についても明らかにしなくてはなりません。 日本の政治は「嘘」がはびこり、「安倍一強」の腐臭が猛暑の夏をいっそう耐え難いものにしています。変革主体がしっかりと形成されることなしには、未来社会を手繰り寄せることはできません。そのために、私たちのシンポジウムでは、マルクスをよりトータルに解明し、その業績と弱点を多角的に明らかにしたいと考え、メインの全体会と5つの分科会を企画しました。参加して思考のヒントをつかみましょう。 2018年7月22日 マルクス生誕200年シンポジウム実行委員会 全体会 10:00〜12:00 3階 731 開会挨拶:松井 暁 記念講演 大内秀明 晩期マルクスとコミュニタリアニズム 大内提起をめぐる質疑・討論 司会:村岡 到 分科会 13:00〜17:00 分科会1 マルクスの経済学の意義と政治理論の弱点 司会:佐藤和之 報告: 伊藤 誠 マルクス『資本論』の有効性 村岡 到 マルクスの政治理論の根本的弱点 分担:友愛政治塾 分科会2 マルクスの経済学と哲学、どう捉えるか 司会:西川伸一 報告: 田上孝一 マルクス哲学の可能性と限界 松井 暁 資本主義的グローバル化とマルクス主義:世界は中心から変わる 大西 広 『資本論』が明らかとしたことと明らかとしていないこと 分担:社会主義理論学会 分科会3 唯物史観の原像をめぐって 司会:岩佐 茂 報告: 石塚正英 マルクスのフェティシズム論 大村 泉 新メガによる『ドイツイデオロギー』 分担:社会評論社 分科会4 世界を変革する社会的連帯経済をめぐって 司会:若森資朗 報告: 平山 昇 グローバル社会的経済協議会(GSEF)2018ビルバオ大会報告 堀 利和 障害者が構想する共同社会 柏井宏之 日本における社会主義運動と生協運動 分担:事務局 分科会5 『資本論』の哲学再考 司会:佐々木隆治 報告: 長島 功 疎外論と物象化論の問題構制 森田成也 剰余価値論の再検証 分担:事務局 資料代 当日:1200円 前売り:1000円 学 生: 500円 事務局の設置 アドレス:社会評論社 内 文京区本郷23−10 電話:03−3814−3861 協賛団体: 現代思潮新社、社会主義理論学会、社会評論社、友愛政治塾、ロゴス From qurbys at yahoo.co.jp Fri Aug 17 14:07:25 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 17 Aug 2018 14:07:25 +0900 (JST) Subject: [CML 053432] =?utf-8?B?44CQ6KiC5q2j5YaN6YCB44CRMTAvMjHvvIjml6U=?= =?utf-8?B?77yJ44Oe44Or44Kv44K555Sf6KqVMjAw5bm044K344Oz44Od44K444Km44Og?= =?utf-8?B?44CM44Kr44O844Or44O744Oe44Or44Kv44K544CB44Gd44Gu54++5Luj55qE?= =?utf-8?B?5oSP576p44KS5ZWP44GG44CN77yg5bCC5L+u5aSn5a2m77yI56We55Sw44Kt?= =?utf-8?B?44Oj44Oz44OR44K577yJ?= Message-ID: <485784.79782.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど投稿しました「10/21(日)マルクス生誕200年シンポジウム「カール・マルクス、その現代的意義を問う」@専修大学(神田キャンパス)」のご案内ですが、 事務局の連絡先に変更がありましたので、訂正再送させていただきます。 (変更前) 事務局の設置 アドレス:社会評論社 内 文京区本郷23〓10 電話:03〓3814〓3861     ↓ (変更後) 事務局 : 社会評論社内  松田 : 090〓4592〓2845 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 メール : matsuda@shahyo.com (以下、訂正再送) 今年2018年は、カール・マルクスが生誕して200年に当たり ますが、それを記念する下記のシンポジウムが10月21日(日) に専修大学神田キャンパスにて開催されます。 私も実行委員の一人として参加していますが、全体会と5つの 分科会で構成される大きなシンポジウムです。 事前申込は必要ありませんので、ぜひご参加ください。 前売り券(割引)はもう少しお待ちください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) マルクス生誕200年シンポジウムのご案内 マルクス生誕200年シンポジウム 「カール・マルクス、その現代的意義を問う」 日時:10月21日(日) 会場:専修大学神田キャンパス7号館 ・水道橋駅(JR)西口より徒歩7分 ・九段下駅(地下鉄/東西線、都営新宿線、半蔵門線)出口5より徒歩3分 ・神保町駅(地下鉄/都営三田線、都営新宿線、半蔵門線)出口A2より徒歩3分(法科大学院へは徒歩1分) 交通アクセス https://www.senshu-u.ac.jp/access.html キャンパスマップ https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/ <呼びかけ文> マルクス生誕200年が、母国ドイツだけではなくイギリスでもフランスでも記念され、関連の出版物も相次いでいます。生誕200年を記念される思想家はどれほどいるでしょうか。なぜ、マルクスがこれほど大きな話題となるのでしょうか。それは、現代世界の現状に深く根差しています。ソ連邦の崩壊から27年。新自由主義が各国で席巻した資本主義世界は、中東での戦乱が続き、貧富の巨大な格差による社会の分断、世界経済の停滞と各国の対立にあえいでいます。「アメリカ・ファースト」のトランプ大統領の出現は、資本主義世界体制の行き詰まりを不気味に象徴しているのではないでしょうか。 マルクスは1867年に著した『資本論』によって、資本制経済の構造と本質を暴き出し、資本主義社会の終焉を予言し、世界の労働者・市民に未来への希望をかき立てたました。その点でなおマルクスの経済学は有効性を保持しています。 だが、同時に、ソ連邦の崩壊は、ロシア革命などが理論的に依拠してきたマルクスの言説にどのような責任があったのかについても反省する必要を提起しています。マルクスの哲学はどうだったのか、その政治理論はどうだったのか、についても明らかにしなくてはなりません。 日本の政治は「嘘」がはびこり、「安倍一強」の腐臭が猛暑の夏をいっそう耐え難いものにしています。変革主体がしっかりと形成されることなしには、未来社会を手繰り寄せることはできません。そのために、私たちのシンポジウムでは、マルクスをよりトータルに解明し、その業績と弱点を多角的に明らかにしたいと考え、メインの全体会と5つの分科会を企画しました。参加して思考のヒントをつかみましょう。 2018年7月22日 マルクス生誕200年シンポジウム実行委員会 全体会 10:00〓12:00 3階 731 開会挨拶:松井 暁 記念講演 大内秀明 晩期マルクスとコミュニタリアニズム 大内提起をめぐる質疑・討論 司会:村岡 到 分科会 13:00〓17:00 分科会1 マルクスの経済学の意義と政治理論の弱点 司会:佐藤和之 報告: 伊藤 誠 マルクス『資本論』の有効性 村岡 到 マルクスの政治理論の根本的弱点 分担:友愛政治塾 分科会2 マルクスの経済学と哲学、どう捉えるか 司会:西川伸一 報告: 田上孝一 マルクス哲学の可能性と限界 松井 暁 資本主義的グローバル化とマルクス主義:世界は中心から変わる 大西 広 『資本論』が明らかとしたことと明らかとしていないこと 分担:社会主義理論学会 分科会3 唯物史観の原像をめぐって 司会:岩佐 茂 報告: 石塚正英 マルクスのフェティシズム論 大村 泉 新メガによる『ドイツイデオロギー』 分担:社会評論社 分科会4 世界を変革する社会的連帯経済をめぐって 司会:若森資朗 報告: 平山 昇 グローバル社会的経済協議会(GSEF)2018ビルバオ大会報告 堀 利和 障害者が構想する共同社会 柏井宏之 日本における社会主義運動と生協運動 分担:事務局 分科会5 『資本論』の哲学再考 司会:佐々木隆治 報告: 長島 功 疎外論と物象化論の問題構制 森田成也 剰余価値論の再検証 分担:事務局 資料代 当日:1200円      前売り:1000円      学 生: 500円 事務局 : 社会評論社内  松田 : 090〓4592〓2845 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 メール : matsuda@shahyo.com 協賛団体: 現代思潮新社、社会主義理論学会、社会評論社、友愛政治塾、ロゴス From mshmkw at tama.or.jp Fri Aug 17 21:34:14 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Fri, 17 Aug 2018 21:34:14 +0900 Subject: [CML 053433] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCJWElayVeJSwbKEIgNDE3IEZv?= =?iso-2022-jp?B?RSBKYXBhbiAbJEIkYiVAJSQlWSU5JUglYSVzJUgbKEI=?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Thu, 16 Aug 2018 18:20:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: FoE Japanもダイベストメント!Green Earth Express【vol.417】 ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.417】 2018/8/16 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆FoE Japanもダイベストメント! ┃ ◆住友商事に対し、ベトナム・バンフォン石炭火力発電事業の中止を要請 ┃ ◆伐採、採掘、アグリビジネス、開発に脅かされる先住民たち ┃ ◆社員の自宅電力切替え促進へ、アミタが日本初の手当て制度 ┃ ◆西日本豪雨の被災地の現状〜ボランティア参加報告 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆FoE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします、他4件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★FoE Japanもダイベストメント! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FoE Japanは2018年7月、城南信用金庫に口座を開設し、いままで大手銀行に置いてい た団体資金の一部を移動しました。 化石燃料からの「ダイベストメント(投資撤退)」という動きが、今急速に世界に広 がっています。石炭・石油・ガスを含む化石燃料に依存する企業やリスクの高い原発 関連企業へのお金の流れを止めて、持続可能な社会の実現に取り組む企業へと移行さ せようというムーブメントです。 FoE Japanでも、化石燃料や原発依存からの脱却、また人権・環境など社会的影響の 観点から、ダイベストメントは重要なアクションと考えこのキャンペーンに賛同して います。そして今回、部分的にではありますが、団体としても「実行」に移すことが できました。具体的には、2018年に7月に特定化石燃料や原発関連企業との取引が確 認されていない城南信用金庫に口座を開設し、これまで大手銀行に置いていた資金の 一部を移動しました。                    (吉田 明子) ▼詳細はこちら https://foejapan.wordpress.com/2018/08/16/divestment/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★住友商事に対し、ベトナム・バンフォン石炭火力発電事業の中止を要請 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住友商事株式会社がベトナム・カインホア省で進めているバンフォン石炭火力発電事 業(660MWの超臨界圧石炭火力発電2基の建設)に対し、気候変動影響や大気汚染、住 民への情報公開の欠如などの観点から、2018年8月8日付で環境NGO5団体により事業 の中止を求める要請書を提出しました。 500MW超の超臨界圧の石炭火力発電所は、「OECD公的輸出信用アレンジメント」で融 資が制限されており、最近では、気候変動の観点から民間金融機関による石炭火力セ クターへの融資を制限する動きも出てきています。ベトナムでは大気汚染も深刻で、 石炭火力発電所由来の汚染物質も問題視されています。     (深草 亜悠美) ▼声明の本文はこちら http://www.foejapan.org/aid/doc/180809.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★伐採、採掘、アグリビジネス、開発に脅かされる先住民たち ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8月9日は「世界先住民族の日」。先住民族の権利を守る重要性を再認識する日です。 先住民族は、支配民族の植民地化政策などにより、辺境においやられ、土地や資源を 奪われ、文化を脅かされてきました。近年はその文化や知識の尊重がうたわれ、2007 年には先住民族の権利に関する国連宣言が採択されました。 しかし、いまなお、世界各国で、先住民族は自分たちの土地や自然を、伐採、採掘、 プランテーション造成などの開発による破壊から守るため、過酷なたたかいを強いら れ、弾圧され、殺害されているのです。 8月9日、FoEアジア太平洋は、こうした弾圧を止め、「国連先住民族の権利宣言」の 遵守と、多国籍企業の責任に関する拘束力のある条約の採択を呼びかける声明を発出 しました。                         (満田 夏花) ▼詳しくはこちら Stop the violence against Indigenous People; Recognise and Protect the rights of Indigenous Peoples https://foeasiapacific.org/2018/08/09/intl_day_of_ip/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★社員の自宅電力切替え促進へ、アミタが日本初の手当て制度 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018年7月、アミタ株式会社は、工場など5カ所の事業所の電気を「みんな電力」に 切り替えるとともに、社員とその家族の自宅の電力切り替えを呼びかけ、若干の手当 をつけるという制度を始めました。 パワーシフト・キャンペーンは、この取組みの実現にあたり情報共有などサポートを 行いました。ユニークな手当を使った社員へのよびかけ、他社への広がりも期待され ます。                          (吉田 明子) ▼詳細はこちら http://power-shift.org/amita/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★西日本豪雨の被災地の現状〜ボランティア参加報告 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018年7月、西日本の広範囲を襲った豪雨は、各地に甚大な被害を及ぼしました。 先週一週間、岡山県倉敷市真備町にピースボート災害支援センター(PBV)の行う支援 活動にボランティアとして参加してきました。 岡山県では7000棟以上の家屋が全壊または半壊の被害を受け、被災から1ヶ月以上たっ た今でも1612人(8/16現在)が避難所で生活しています。全国や避難先の地域から 様々な支援は届いていますが、支援の偏りや避難所ごとに状況が全く異なるなど現場 は混沌としています。特に損壊や浸水した住宅に住み続けている在宅被災者にはほと んどと言っていいほど物資も支援も情報も行き届いていません。 私は、ピースボートの連携する社会福祉協議会本部のチームに加わり、支援の偏りの 解消やコミュニティ支援等のため微力ながらお手伝いしてきました。 上述のような状況の中でも、住民のみなさんは地域で支え合いながら頑張っています。 しかし、まだまだ復興には時間がかかります。NPOや専門家、そして全国からの支援 を必要としています。                    (柳井 真結子) ▼ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)西日本豪雨災害支援 https://pbv.or.jp/2018_nishinihon ▼ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)の活動の様子 https://www.facebook.com/PBVsaigai/ ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★FoE Japanへの支援、参加についてのアンケートにご協力お願いします  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 所要5分程度の簡単なアンケートです。ぜひみなさまの声をお聞かせください。 【詳 細】https://pro.form-mailer.jp/fms/c48ac11e148607 ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そろそろ夏も終盤。草刈をもりもりしたら、お待ちかねの栗が拾えるかも。 【日 時】定例活動  2018年9月9日(日)10:00〜15:00  がっつり作業日 8月21日(火)、26日(日)、9月18日(火) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 8月〜9月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!山の中は意外と涼しいですよ。 【日 時】 2018年8月19日(日)日の出山・つるつる温泉 / 奥多摩         8月26日(日)大多摩ウォーキングトレイル / 奥多摩         9月23日(日)高水三山 / 奥多摩 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★パワーシフト・リーフレット「めざせ100件!企業・事業所のパワーシフト」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全国には、カフェや学校をはじめとする、すでに再エネ重視の電力会社にパワー シフトした様々な企業・事業所が多数あります。 【ダウンロード・ご注文】 http://power-shift.org/powershift-leaflet/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 【要請書提出】環境NGO5団体、住友商事に対し、ベトナム・バンフォン石炭火力 発電事業の中止を要請、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ FoE Japanもダイベストメント!、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 沖縄県知事の翁長雄志さんが亡くなりました。突然の悲報に言葉もありません。 保守の政治家として活躍されながら、保革を超えた問題として辺野古新基地建設問題 をはじめ米軍基地問題に敢然と立ち向かった姿は、多くの人たちに感動を与えたと思 います。 埋立承認の撤回の表明は、最後の力を振り絞っての私たちへのメッセージでした。 本土に住む一人として、しっかりと受け止めたいと思います。 心よりご冥福をお祈りいたします。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (満田 夏花) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Aug 17 23:05:12 2018 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Fri, 17 Aug 2018 23:05:12 +0900 Subject: [CML 053434] =?utf-8?B?44GE44KI44GE44KI5piO5pel77yY5pyI77yR77yY?= =?utf-8?B?5pel77yI5Zyf77yJ44CB56iy5ba66YCy44GV44KT44GM5aC644Gr77yB?= =?utf-8?B?OC8xOOi+uumHjuWPpOOBrua1t+OBr+WjiuOBleOBm+OBquOBhO+8gQ==?= =?utf-8?B?5aC644GL44KJ44KC5aOw44KS6KuL6aGY572y5ZCN44K544K/44O844OI?= =?utf-8?B?6ZuG5LyaIOOAgOWJjeWQjeitt+W4gumVt+OAgOeosuW2uumAsuOBlQ==?= =?utf-8?B?44KT44KS6L+O44GI44Gm?= Message-ID: <2018081723051286701600000f73@mpsp01proxy02.au.com> 転送転載歓迎 京都の菊池です。登録しているML を通して、下記の取り組みを教えていただきました。 転載します。 いよいよ明日8月18日(土)、稲嶺進さんが堺に! 8/18辺野古の海は壊させない!堺からも声を請願署名スタート集会   前名護市長 稲嶺進さんを迎えて -------------------------------------------------------------------------------- 沖縄は、 8月17日辺野古土砂投入方針、県による埋め立て承認撤回手続き開始、 9月沖縄統一地方選、9月30日には県知事選、宜野湾市長選が決定、場合によっては那覇市長選も9月30日になる可能性もあります。 その後の県民投票と、 まさしく正念場を迎えています。 堺の私たちには果たして何ができるのでしょうか? 堺市議会が政府に対して辺野古新基地建設工事反対の意見を表明するよう に求める 請願署名運動を始めました。 そのスタート集会を前名護市長・稲嶺進さんをお迎えして開きます。お知り合いをお 誘いの上ご参加下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- *2018年8月18日(土)午後6時30分開会 *サンスクエア堺ホール(JR阪和線・堺市駅徒歩5分) *参加協力費:1000円(25歳以下・障がい者500円) お問い合わせ 豆多 090ー3871ー0919 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 17 23:46:44 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 17 Aug 2018 23:46:44 +0900 Subject: [CML 053435] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vLjIwNjXjgJHilqDjgao=?= =?utf-8?B?44Gc5pel5pys44Gu44Oe44K544Kz44Of44Gv57Gz44Oc44K544OI44Oz44O7?= =?utf-8?B?44Kw44Ot44O844OW57SZ44GM5ZG844Gz5o6b44GR5YWo57GzMzgw44Gu44Oh?= =?utf-8?B?44OH44Kj44Ki44GM5Y2U6LOb44GX44Gf44OI44Op44Oz44OX5aSn57Wx6aCY?= =?utf-8?B?44Gr44KI44KL44CO5aCx6YGT44Gu6Ieq55Sx5pS75pKD44CP5om55Yik44Kt?= =?utf-8?B?44Oj44Oz44Oa44O844Oz44KS54Sh6KaW44GZ44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: <8eb1e589-0a7c-0a87-fbfb-d349afcce538@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日金曜日(2018年08月17日)午後8時40分から放送しました【YYNewsLiveNo2605】の放送台本です! 【放送録画】71分52秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/486328461 ☆今日の最新のお知らせ ‖14回【根っこ勉強会】のライブ中継は明日ではなく来週の土曜日(2018.08.25)午後2時-4時に変更になりました。テーマは、まだ決定ではありませんが『日本にない憲法裁判所がもしもあったらどうなるか?』を考えております! ☆今日の画像 (謄椒好肇鵝Ε哀蹇璽峪羂賁 ∧謄椒好肇鵝Ε哀蹇璽峪羲卆癲悒献磧璽淵螢好箸賄┐任呂覆ぁ戮離蹈 6┿燭靴秦簡380のメディアの分布図 ☆今日の座右の銘 良いことも悪いことも含めて決して忘れてはいけない言葉を【座右の銘】にまとめて文字通り座右においていつも読んでいます! \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・序論より』 ∪こΔ紡个垢訛腓覆覺願をまづ起せ 強く正しく生活せよ 苦難を避けず直進せよ (宮沢賢治『農民芸術概論綱要・農民芸術の製作より』 『国民は自然権として抵抗権・革命権を持っている』   (イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉)                             政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗 権)をもって政府を変更することができる。 ぬ燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られぬなり。(西郷隆盛の言葉) ァ敕群爾寮菊擦卜ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にない。 Εンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character)               道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) А愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉1790年) ─愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子と5人の娘の母親でもあったグートレ・ロスチャイルドの言葉! 『天皇裕仁は「戦争犯罪人」であり、「ファシスト」であり、「5000万人のアジア人」を殺した最大最高の元凶である』 (井上清著「天皇の戦争責任」現代評論社1975年初版より抜粋) 昭和天皇『この原子爆弾が投下されたことに対して遺憾には思っておりますが、こういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対 しては気の毒であるが、やむを得ないことと私は思っております』 この発言は、昭和天皇が米国訪問から帰国直後の1975年10月31日に日本記者クラブとの会見で中村康二(こうじ)記者(ザ・タイムズ)の質問『陛下は(中略)都合三度広島にお越しに なり、広島市民に親しくお見舞いの言葉をかけておられましたが、原子爆弾投下の事実を陛下はどうお受け止めになりましたでしょうか。おうかがいし たいと思います。』への回答。 昭和天皇『そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、そういう問題につ いてはお答えが出来かねます』 この発言は、昭和天皇が米国訪問から帰国直後の1975年10月31日に日本記者クラブとの会見での秋伸利彦記者(中国放送)の質問『天皇陛下はホワイトハウスで「私が深く 悲しみとするあの不幸な戦争」というご発言がありましたが、このことは戦争に対しての責任を感じておられるという意味に解してよろしゅうございま すか。また、陛下はいわゆる戦争責任についてどのようにお考えになっておられますか、おうかがいいたします』への回答。 『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』 (ドイツルター派牧師であり反ナチス行動で知られるマルティン・ニーメラーの詩) ナチ党が共産主義者を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた 貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ。 (古代ギリシャ哲学者エピクロスの言葉) お金をたくさん持っている人は、政治の世界から追放されるべきだ。  (ウルグアイ・ホセ・ムヒカ前大統領の言葉) 世界的投資家ジム・ロジャーズ氏の言葉 (週刊東洋経済のインタビュー) ・[近いうちに世界規模の破たんが起こる] ・[安倍首相は『日本を破滅させた男』として、歴史に名を残すでしょう]   ・[おカネを大量に刷っている間は、それを享受している人たちの暮らし向きは 良くなり ます。しかし、いずれ破たんに向かい、すべての人が苦しみ ます。 金融緩和でいい思い をした人たちも一緒です] ・[政府債務の大きさゆえ、いったん破たんが起きると、通常よりも大規模にな ります] ・[安倍首相も、日銀も(政界経済にとっては)非常に危険な存在です] ・[安倍首相がやったことはほぼすべて間違っており、これからもあやまちを犯 し続ける でしょう]                                     ・[(円安誘導は)最悪です。自国通貨を破壊することで地位が上がった国はあり ません] ジョン・レノン『世界は狂人によって支配されている』 「社会は全て、狂人によって動かされている。きちがいじみた目的を実現するために。 僕は、このことに、16才とか12才とか、ずっと幼い頃に気づいたんだ。 でも、自分の人生を通じて、この事を違った方法で表現してきた。僕が表現しているものは、いつも同じ事だった。でも今は、この事を言葉にして示そう。 僕たちは、偏執狂者たちによって、偏執狂者たちの目的を成就するために支配されている、とね。 イギリス政府やアメリカ政府、ロシア政府、中国政府が実際にやろうとしている事、その方法や目的を紙の上に書く事ができるならば、彼らが何をやっているのか、僕はぜひ知りたい。 彼らは、みんなきちがいなんだ。でも、それを表現すると、僕はきっと、きちがい扱いされて、きっと消されてしまうだろう。これこそが、きちがいじみた現実なのだ」 (終り) ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 第9章 ドルの急所と金の得意技 P311-P351 すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。 商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。 人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。ーアトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィー ■アメリカの"天井川"債務とアジア人の空手形 (P321-325)                       (1)今日のメインテーマ ■なぜ日本のマスコミは米ボストン・グローブ紙が呼び掛け全米380のメディアが協賛したトランプ大統領による『報道の自由攻撃』批判キャンペーンを無視するのか? なぜ日本のマスコミは、安倍晋三政権が行ってきた日本のマスコミに対する一連の『恐喝』『翼賛強要』『批判者つぶし』にマスコミ全体で反撃しないで個別に屈服し続けているのか? その最大の理由は、戦後の日本のマスコミは自分たちが犯した戦前の昭和天皇・裕仁が企画・主導した『アジア・太平洋侵略戦争』に全面協力し国民を選総動員した重大な誤りを根本から総括して、二度と同じ過ちを繰り返さない『反省と検証作業』を真面目に行わなかったからである。 戦後の日本のマスコミは、戦争協力の『戦前の顔』を捨てて民主的な『戦後の顔』に仮面を変えただけで済ましたからだ。 そして第二の理由は、日本のジャーナナリストの多くがその使命である『国民の知る権利の保障』を自覚せず大企業の『会社員』になっていることだろう。 【関連記事1】 ▲米ボストン・グローブ紙が呼び掛けた社説『ジャーナリストは敵ではない』紹介(一部) 2018.08.16 Boston Globe https://apps.bostonglobe.com/opinion/graphics/2018/08/freepress/?p1=HP_special (記事転載) Journalists are not the enemy By the Editorial Board August 16,2018 A central pillar of President Trump’s politics is a sustained assault on the free press. ” トランプ大統領の政治の中心的な柱は、フリー・プレスに対する持続的な攻撃です。 Journalists are not classified as fellow Americans, but rather “The enemy of the people. ジャーナリストはアメリカ国民ではなく、むしろ「国民の敵」と分類されています。フリ This relentless assault on the free press has dangerous consequences. フリー・プレスに対するこの絶え間ない攻撃は危険な結果をもたらします。 We asked editorial boards from around the country,liberal and conservative, large and small to join us today to address this fundamental threat in their own words. 私たちは、リベラル、保守を問わず、規模の大小を問わず全米各社の編集委員会に、この基本的な脅威に自分たちの言葉で対処するために今日私たちに合流するよう依頼しました。 Replacing a free media with a state-run media has always been a first order of business for any corrupt regime taking over a country. フリー・メディアを国営メディアに置き換えることは、国を掌握している腐敗した政権にとって、常にビジネスの第一歩であった。 Today in the United States we have a president who has created a mantra that members of the media who do not blatantly support the policies of the current U.S. administration are the “enemy of the people.” 今日米国には、今の政権の政策を積極的に支持しないメディアは「国民の敵」であるという呪文を作った大統領がいます。 This is one of the many lies that have been thrown out by this president much like an old-time charlatan threw out “magic” dust or water on a hopeful crowd. これはこの大統領が投げつけた多くの嘘の1つだが、まるで昔のいかさま師が希望の群衆にかけた「魔法」の塵や水と同じだ。 “The liberty of the press is essential to the security of freedom,” wrote John Adams. ジョン・アダムスは「報道の自由は自由の安全にとって不可欠である」と述べた。 For more than two centuries, this foundational American principle has protected journalists at home and served as a model for free nations abroad. この基本的なアメリカの原則は、2世紀以上にわたりジャーナリストを米国内で保護し、海外の自由な国のモデルとしての米国のイメージアップに役立ってきました。 Today it is under serious threat. And it sends an alarming signal to despots, from Ankara to Moscow, Beijing to Baghdad, that journalists can be treated as a domestic enemy. 今日この原則は深刻な脅威にさらされています。このことはアンカラからモスクワへ、北京からバグダッドへ送られた警告と同じように、ジャーナリストが『国民の敵』として脅威を受けている独裁国に米国がなることを警告しているのです。 (以下略) 【関連記事2】 ▲米300紙がトランプ大統領に反撃 報道の自由訴える社説を一斉掲載 2018.08.17 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186274?act=all&cx_part=carousel&cx_position=1&pid=20433565 【8月17日 AFP】大手から小規模紙まで300紙を超える米新聞が16日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の執拗(しつよう)なメディア攻撃を批判する社説を一斉に掲載し、連携して同大統領に反撃した。一方、トランプ氏はツイッター(Twitter)投稿で、メディア側の動きを非難した。 この運動を主導したのはボストン・グローブ(Boston Globe)。同紙が、「#EnemyOfNone(誰の敵でもない)」というハッシュタグを使い、報道の自由の重要性を強調する運動を呼び掛けると、全米で300紙以上が参加した。 ボストン・グローブは「ジャーナリストは敵ではない(Journalists are not the Enemy)」と題した社説で、「米国には今、現米政権の政策への支持を公言しないメディア関係者は『民衆の敵』だというスローガンをつくり出した大統領がいる」と述べた。 また、トランプ氏からたびたび批判されているニューヨーク・タイムズ(New York Times)は8段落の社説を掲載。全て大文字の見出しで「報道の自由はあなたを必要としている(A FREE PRESS NEEDS YOU)」と訴え、以下のように指摘した。 「自分の気に入らない真実を『偽ニュース』だと主張することは、民主主義の血液にとって危険である。ジャーナリストを『民衆の敵』と呼ぶこともまた危険である。以上」 トランプ氏はこうした動きにツイッターで反撃し、「偽」ニュースメディアは「野党」だと改めて主張するとともに、ボストン・グローブは他メディアと「共謀」して同氏に敵対していると批判した。 ()終わり (2)今日のトッピックス ^打楴鸛蠅異例の神社参拝3連発 総裁選に不安で“神頼み” 2018年8月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235514 父・晋太郎元外相の墓前で手を合わせる安倍首相 11日から14日まで選挙区の山口県で夏休みを過ごし、15日から別荘のある山梨県に移った安倍首相。政界関係者が「おやっ」と思ったのが、12日、13日、14日と3日続けて神社に足を運び、熱心に参拝したことだ。さすがに神社3連発は異例だ。よほど神にすがりたい心境なのか。「やはり“地方票では負ける”と総裁選に不安を強めているのだろう」という見方が流れている。 安倍首相は12日、長門市内の「元乃隅稲成神社」を参拝。翌13日は下関市の「住吉神社」、さらに14日には宇部市内の「琴崎八幡宮」を参拝している。3日連続の神社参拝は、2012年の第2次安倍内閣発足以降、初めてのことだ。 参拝した神社にも、それぞれ深い意味がある。元乃隅稲成神社の「成」は「成就」に由来するといい、さまざまな願いを成就する神社として有名だ。住吉神社には、勝ち戦の神様が祭られているという。琴崎八幡宮は「病気平癒」など、幅広い祈願を手掛けている。 琴崎八幡宮を訪れた安倍首相は、「不動心」の3文字を色紙にしたためている。人間、自分に欠けているモノ、欲しているモノを願うものだ。 安倍首相の不安が、「健康」と「地方票」なのは間違いない。 ■歯科にかかるペースが激増 永田町では、歯科診療の多さが注目されている。6月に3回、7月にも3回通っている。しかも、7月23日は歯の治療に2時間もかけている。 「『潰瘍性大腸炎』という難病を抱える安倍首相は、ステロイドを服用しているといわれています。歯周病を引き起こすとされるステロイドの副作用で、歯茎がボロボロになっているのではと臆測を呼んでいるのです」(永田町関係者) 加えて安倍首相が気にかけているのは、地方票の行方のはずだ。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。 「世論調査では、安倍首相は“自民党支持層”から5〓6割の支持を得ていますが、“自民党支持層”の全てが自民党員というわけではない。安倍首相は憲法改正などを争点にしていますが、地方が求めるのは“経済”です。アベノミクスの恩恵が薄い地方の党員にとっては、地方創生相を務めた石破議員の方が魅力的に映っても不思議ではありません。議員票も、安倍支持を決めた派閥が切り崩しにあっていると聞きます。安倍首相は圧勝できるかどうか、まだまだ不安は尽きないはずです」 15日、別荘のある山梨県鳴沢村に移った安倍首相は、森喜朗元首相、小泉純一郎元首相、麻生太郎財務相らと会食し、総裁選への対応について「さらに3年の任期に耐え得る気力、体力があるか見つめ直しながら判断したい」と語ったという。「健康不安」と「地方での不人気」に、本人は相当追い詰められているのではないか。 安倍首相、今年も靖国神社に玉串料奉納 2018/08/16 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00031372-hankyoreh-kr 「参拝できず申し訳ない」 日本の議員50人あまり集団参拝 安倍晋三首相が73回めの日本の敗戦日である8月15日を迎え、A級戦犯が合祀された靖国神社に玉串料を奉納した。 柴山昌彦自民党総裁特別補佐官はこの日、「昨年に続き、安倍首相の代理人として(靖国神社を)参拝した。(安倍)首相が『参拝しに行くことができず申し訳ない。(祖国のために亡くなった)先祖を必ず参拝してくれ』と言われた」と話した。 安倍首相は2013年12月26日、現職首相の身分で靖国神社に参拝した後、これまで直接参拝は自制してきた。韓国と中国などが激しく反発したのはもちろん、同盟国である米国が「失望した」という立場を打ち出し、強くけん制したためだ。以降、安倍首相は直接神社を訪ねる代わりに供物の一種である玉串料を払うかたちで参拝の代わりにしてきた。 与野党議員で構成された「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」所属の与野党議員ら約50人はこの日、靖国神社を集団で参拝した。参拝者が最も多かった時(160人あまり)に比べれば、3分の1の水準だ。これとは別に、江藤誠一首相補佐官、小泉純一郎元首相の息子の進次郎自民党首席副幹事長、稲田朋美前防衛相もこの日靖国神社を参拝した。 東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) J胴颪助長する新興国の外国為替危機 2018/08/14 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00031344-hankyoreh-kr トランプ行政府が触発したトルコ リラ貨危機 基軸通貨国の米国が、通貨危機触発しほう助 開発途上国に一般特恵関税廃止など貿易戦争 トルコを見せしめに開発途上国を飼い馴らし 米国の報復性関税賦課で加速化したトルコのリラ貨暴落が、新興市場全般の通貨危機に広がる様相だ。 13日アジア外国為替市場でドル当たりリラ貨価値は、一時13%落ちた7.24リラまで暴落し、史上最低値を記録した。リラ貨は10日時点ですでに16%も落ちた状態だった。リラ貨暴落の連鎖効果で、南アフリカ共和国のランド貨も13日に10%以上落ち、2016年6月以来の最低を記録した。劣勢を見せたインドのルピー貨も史上最低に落ち、ロシアのルーブル貨は2年6カ月、インドネシアのルピア貨は約3年ぶりの最低値を記録した。 通貨危機の拡散は、基軸通貨国の米国が主要同盟国のトルコに対して鉄鋼・アルミニウム関税を10日に2倍に引き上げたことに触発された。トルコ経済と関連が深いユーロ貨も13日に1ユーロ当たり1.137ドルまで価値が落ち、昨年7月以降の最低を記録した。世界の証券市場も萎縮した。この日、日本の日経225指数は2.0%、中国の上海総合指数は1.6%落ちた。韓国証券市場のKOSPIも1.5%落ちた2248.45で取引を終えた。またKOSDAQは3.72%急落した。ウォン-ドル為替レートは1133.9ウォンで5ウォン上がった。 先週末のトルコリラ貨暴落に触発された新興国通貨暴落事態は“異例”だ。米国がリラ貨暴落を触発し、これを楽しんでいるように見えるためだ。基軸通貨国が通貨危機を触発しほう助するのは、自身が作った体制を自ら傷つける行為だが、ドナルド・トランプ行政府は関わろうとしていない。 今回のリラ貨暴落は、トランプ行政府がトルコ産の鉄鋼とアルミニウム製品に対する関税を、それぞれ50%、20%に上げるという「報復措置」を出して始まった。トルコ政府が米国人アンドリュー・ブランソン牧師を釈放しないという理由のためだ。 しかし、軋轢の根元にはトランプ行政府が標ぼうする「アメリカ優先主義」と即自的なアメリカの国益取りまとめがある。2017年1月にトランプ行政府がスタートした後、米国は中国や欧州連合(EU)を相手に「貿易戦争」を始めた。米国の標的は今や競争国を越えて開発途上国に拡大している。 ウォールストリートジャーナルは、トルコ発の外国為替危機の特徴を「米国の知らぬフリ」と要約した。1990年代中盤のメキシコ通貨危機や1997年のアジア外国為替危機の時は、米国が解決のために善意の努力をしたが、この仮定はもはや有効ではない。トランプ大統領が「アメリカ第一主義」を前面に掲げ全世界の商業・金融関係を拡張・強化・保障するという使命を捨てたためだ。 実際、米国は開発途上国に直接メスを入れている。ウォールストリートジャーナルは12日、米国がこれまで開発途上国に適用してきた一般特恵関税制度(GSP)を維持するかについて、国家別検討を進行中と伝えた。1976年に導入された一般特恵関税制度は、121の開発途上国の特定商品に対し米国が特恵関税を付与する制度だ。これは覇権国家であり基軸通貨国として開発途上国に「恩恵授与」を提供し、これら国家を米国の磁場内につなぎとめておく役割をしてきた。同新聞は、米国が「最近トルコを標的とすることになった」として、タイ、インドネシア、インドも特恵地位を喪失するかもしれないという通知を受けたと伝えた。トランプ大統領が米国に従順でない態度を見せるトルコを見せしめとしたのだ。 このような態度は、米国の伝統的な外交規範と慣習をひっくり返すことでもある。トルコは、第2次大戦以後中東で米国の国益を支える“最後の砦”のような同盟国だった。中東唯一の北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるトルコは、米国中心の中東秩序を維持してきた核心定数だった。トルコが70年あまりにわたる大切な同盟を根元から揺さぶるつもりかと怒るのもそのためだ。 結局、エルドアン大統領がトランプ大統領にひざまずかない限り、トルコの通貨危機は続くと見られる。エルドアン政府は、米国に向かって「別の同盟を探す」と脅しているものの、候補国のロシアや中国には直ちに国際金融市場を落ち着かせる能力がない。 トルコは現在、約3500億ドルの外債を抱えているが、外貨準備高は3日現在で1029億ドルに過ぎない。そのうえ、使用可能金額は200億ドル水準と伝えられた。すぐにも国家不渡事態に追いつめられかねない危機状況だ。外信は、今回の危機がトルコのように慢性的経常収支赤字に苦しんでいる南アフリカ共和国、アルゼンチン、インドネシアなどに広がりかねないと伝えた。リラ貨の暴落が、主要新興国通貨だけでなくユーロ貨、さらには世界の株式市場を揺るがす理由だ。 チョン・ウィギル先任記者、パク・スジ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) さ〔権剥奪は「名誉」 ビンラディン殺害作戦の指揮官、トランプ氏の指導力を批判 2018年8月17日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186317?cx_part=latest 米統合特殊作戦軍(JSOC)の司令官、ウィリアム・マクレーブン海軍大将(当時、2013年11月16日撮影) 【8月17日 AFP】国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の最高指導者だったウサマ・ビンラディン(Osama Bin Laden)容疑者の殺害作戦を指揮した元米軍司令官、ウィリアム・マクレーブン(William McRaven)退役海軍大将は16日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がオバマ前政権で中央情報局(CIA)長官を務めたジョン・ブレナン(John Brennan)氏の機密情報へのアクセス権を剥奪した措置を非難し、むしろ「名誉」だとして自分からもアクセス権を剥奪するよう求めた。 マクレーブン氏は2011〓14年に米統合特殊作戦軍(JSOC)の司令官を務め、2011年にパキスタンで行われた米海軍特殊部隊「シールズ(SEALs)」によるビンラディン容疑者殺害作戦を指揮した人物として知られる。 数々の勲章を授与された経歴を持つマクレーブン氏は、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に掲載された公開書簡の中で、ブレナン氏を「私が知り得る限り最高の米公務員の一人」と擁護。トランプ氏の対応をマッカーシズム的だと非難した。 マクレーブン氏は、「国を守るためジョンほど尽力した米国人はほとんどいない」とブレナン氏を称賛。「並ぶもののない高潔な男」で、その誠実さと人格が問題になったことは一度もないと述べ、「したがって、あなたが私の機密アクセス権をも剥奪するのであれば、私はそれを名誉だと考える。そうすれば私も、あなたが大統領の地位にあることに物申した人々のリストに名を連ねることができる」と主張した。 さらにマクレーブン氏は「あなたが大統領に就任したときは、難局に際して手腕を振るい、偉大なこの国が必要とする指導者になってくれると期待していた」と続けた。 「優れた指導者は、率いる組織の真価を発揮させようとする。優れた指導者は、他者に模範を示す。優れた指導者は常に、自分自身よりも他者の幸福を優先する。しかし、あなたのリーダーシップには、これらの資質がほとんど見られない」とマクレーブン氏は指摘。 「あなたは数々の行動を通じて、子どもたちの目の前で私たち米国人に恥をかかせてきた。国際舞台で私たちの面目をつぶしてきた。何より悪いことに、わが国を分断してきた」とトランプ氏を批判し、次のように締めくくっている。 「マッカーシー(McCarthy)時代の戦術で批判の声を押さえ込めると少しでも考えているなら、ひどい思い違いだ。あなたがわれわれの期待した指導者になるまで、批判がやむことはない」 一方、ブレナン氏は16日の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)に寄稿し、「トランプ氏は明らかに、自身や側近を守ろうと死に物狂いになってきている」と批判。機密アクセス権の剥奪は「自分に盾突こうとする者たちを脅して黙らせようとする試み」だとの見方を示した。 また、米大統領選へのロシア介入疑惑でロシア側との「共謀はなかったというトランプ氏の主張は、一言で言えばナンセンスだ」と一蹴。「残された疑問は、行われた共謀が刑事責任を負うべき共謀罪に当たるか、共謀をごまかすための司法介入があったかだけだ」と述べた。 (3)今日の重要情報 (麁仔箪検戮日本軍の戦犯証拠隠滅の実態を明らかに! 安倍政権の歴史修正主義と公文書改ざんの原点 2018.08.15 Litera http://lite-ra.com/2018/08/post-4190.html 『報道特集』が日本軍の戦犯証拠隠滅の実態を明らかに! 安倍政権の歴史修正主義と公文書改ざんの原点の画像1 TBS公式HPより 戦後73年が経ち、今年も8月15日を迎えた。今夏も各メディアで戦争を振り返る企画が組まれているが、8月11日に放送された『報道特集』(TBS)の「戦争と記録 大量焼却のワケ」はまさに、現在につながる問題を鋭くえぐった特集だった。 第二次世界大戦における日本の加害事実や戦争責任について言及すると、歴史修正主義にまみれた安倍応援団やネトウヨは、アメリカやソ連の一方的な主張や資料に基づくでっちあげなどとがなり立てる。実際は日本兵の証言などもありそれ自体ウソなのだが、しかし日本の加害や戦争責任の全貌を見えづらくした要因は、日本にこそある。 それは、敗戦直前、日本政府や軍が責任逃れのために戦時資料の焼却処分を行ったからだ。 ポツダム宣言受諾後の8月14日に閣議決定された焼却命令は、東京だけではなく、地方にまでおよんだ。『報道特集』ではその一例として、広島県福山市に残されていた8月17日に焼却された書類を記したリストを紹介。そこには、徴兵関係や日中戦争に関する書類が焼却されたと記されており、また、番組では軍人名簿が焼かれたことで、恩給の給付に支障をきたした地方自治体があるとも紹介されていた。 『報道特集』は加えて、実際に焼却に携わった人からの証言も複数紹介している。 まず、逓信省航空局で暗号を翻訳する業務についていた前沢正己氏は、上司の命令によりありとあらゆる資料を防空壕のなかに入れて焼却処分したと語る。それは電話帳まで燃やすという徹底ぶりで、焼却には2日ほどの時間をかけ、防空壕のなかの空気が足りなくなってなかなか燃えずに大変だったと振り返る。 戦争に関係する書類を燃やしていたのは、役所だけでなくメディアも同様だった。同盟通信の写真部に勤めていた渡辺清氏は、上司からの命令があり、日比谷公園で書類を焼却するよう言われたと証言している。ちなみに、焼却する理由について上司から説明はなかったという。 終戦当時内務省の官僚だった故・奥野誠亮元法相は後年、公文書焼却の指示についてこう明かしている。 「ポツダム宣言は「戦犯の処罰」を書いていて、戦犯問題が起きるから、戦犯にかかわるような文書は全部焼いちまえ、となったんだ。会議では私が「証拠にされるような公文書は全部焼かせてしまおう」と言った。犯罪人を出さないためにね。会議を終え、公文書焼却の指令書を書いた」(読売新聞2015年8月11日) 番組でも「戦犯処理されたら気の毒だから、犯罪人を出さないようにするために公文書を焼けと言った」と会見で語る奥野の映像を紹介している。 ようするに、終戦直後に各所で急きょ書類が燃やされたのは、戦争責任の追及を免れるためであり、戦争犯罪に関する証拠を隠ぺいしようとする意図からだった(1946年1月3日にはGHQから復元命令を出されている)。 ノンフィクション作家の保阪正康氏は番組内のVTRに出演し、終戦直後に行われた公文書の焼却は、自らの保身や責任逃れのために行われた「後世の人間に対する侮辱」とこう評価した。 「後世の人間に対して、この戦争を客観的に検証しろということの放棄。私たちの世代への侮辱だと私は思っています。次の世代への侮辱ですね。次の世代は、戦争について歴史的な検証をする必要がありますね。そこから逃げたわけですね。僕はこの罪のほうが大きいと思う」 安倍政権の公文書改ざんと歴史修正主義は同根でつながっている 現在82歳で、戦争を知る世代の毒蝮三太夫氏も怒りを滲ませた。戦争に関する資料が隠ぺいされたことにより、子孫たちに正しい歴史を伝えることができなくなったからだ。 「戦争っていうのはこんなに悲惨で、こんなにむごいもので、狂ったように相手を殺すんだということをね、いま我々は言っていかないと。運が良かっただけですよ、知らなかったのは。自分の歴史というのを糧として生きてるんだもんね。だから、書き残すとか振り返るというのはとっても大事ですよね。それが正しくなければ、非常にゆがんだ報告が残るわけでしょ」 まさに、この廃棄処分が歴史を歪め、歴史修正主義を生み出す温床となっている。実際は、日本軍の残虐な行為を証明する旧日本軍兵士の証言や、戦時記録も僅かに存在するが(たとえば、中曽根康弘や故・鹿内信隆元産経新聞社長の日本軍による慰安所運営に関する証言など)、公文書がほとんど残されていないのをいいことに、歴史修正主義者たちは「証拠がない」などと主張しているのだ。 繰り返しになるが、日本の戦争責任や加害の実態の全貌を見えづらくしている最大の要因は、責任から逃れるために公文書という一級の第一次資料を破棄するという、日本のあまりに卑怯な行為だ。 しかも、この都合の悪いものは捨ててしまえという卑怯なやり口は、現在にもつながっている。毒蝮氏は先の発言のあと、こう付け加えていた。 「改ざん。よくいま平気でやるような時代になった。怖いね」 毒蝮氏が指摘している通り、安倍政権下の日本では、終戦前後の日本で行われたことと、そっくりな文書破棄や改ざんが次々と起きている。自衛隊の日報隠ぺいや森友学園に関する決裁文書の改ざんなど、公文書に関する前代未聞の不正行為が発覚している。 また、終戦直後の日本と現在の日本とでは、上に立つ人間が自らの保身や責任逃れのために公的文書を不正に扱うという点以外にも、もうひとつ共通点がある。TBS報道局の金平茂紀氏は、実際に公的書類焼却の現場に立たされたのは、組織のなかでも下のほうにいた人間であったことを指摘しながらこのように語った。 「破棄に関わっていた人たちが自分たちのことを『下っ端、下っ端』って言ってたでしょ。上の人が下の人に対して汚いことを押し付けるという構造は、まったくいまと同じ構造だと思うんですよね。森友のときも自殺した人というのは、いちばん現場に近い人だったんですよね」 公文書は言うまでもなく、為政者の私物などではなく市民の共有財産だ。それが改ざんされたり、破棄されるということは、同時代の社会の根幹を揺るがす問題であると同時に、さらに後の世代がのちに振り返って事実を検証することを阻害するものであり、これは人類史において多大な損害だ。そう考えると、安倍政権の公文書改ざんと歴史修正主義は根っこのところでつながっている。 安倍政権によっていまも現在進行形で“歴史の改ざん”が行われているという事実。戦争責任から逃れるために戦争の記録を焼き捨てたという事実。この2つの事実を私たちはもっと重く受け止めるべきだろう。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From maeda at zokei.ac.jp Sat Aug 18 02:19:33 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 18 Aug 2018 02:19:33 +0900 Subject: [CML 053436] =?iso-2022-jp?B?GyRCP008bzo5SkxFMUdRMFEwdzJxISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXEAvSVxKczlwPXE/Mzo6IUojMyFLGyhC?= Message-ID: <20180817171933.00004595.0560@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 転送歓迎、拡散にご協力よろしく。 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(3) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_33.html 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(2) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_17.html 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(1) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_16.html 昨日からほぼ一日間、私のメールボックスが不調で使えませんでした。原因不明 のままですが、いちおう復旧しました。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 18 06:25:15 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 18 Aug 2018 06:25:15 +0900 Subject: [CML 053437] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzAwNeOAkeKWoOOBquOBnOaXpeacrOOBruODnuOCueOCs+ODn+OBr+exsw==?= =?utf-8?B?44Oc44K544OI44Oz44O744Kw44Ot44O844OW57SZ44GM5ZG844Gz5o6b44GR?= =?utf-8?B?5YWo57GzMzgw44Gu44Oh44OH44Kj44Ki44GM5Y2U6LOb44GX44Gf44OI44Op?= =?utf-8?B?44Oz44OX5aSn57Wx6aCY44Gr44KI44KL44CO5aCx6YGT44Gu6Ieq55Sx5pS7?= =?utf-8?B?5pKD44CP5om55Yik44Kt44Oj44Oz44Oa44O844Oz44KS54Sh6KaW44GZ44KL?= =?utf-8?B?44Gu44GL77yf?= Message-ID: <03dc3a09-c053-749e-bdea-e1eb6eb40a05@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.08.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2065】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】71分52秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/486328461 【今日のブログ記事No.3005】 ■なぜ日本のマスコミは米ボストン・グローブ紙が呼び掛け全米380のメディアが協賛したトランプ大統領による『報道の自由攻撃』批判キャンペーンを無視するのか? 【画像1】米ボストン・グローブ紙一面 【画像2】米ボストン・グローブ紙『ジャーナリストは敵ではない』のキャンペンロゴ 【画像3】協賛した全米380のメディアの分布図 なぜ日本のマスコミは、安倍晋三政権が行ってきた日本のマスコミに対する一連の『恐喝』『翼賛強要』『批判者つぶし』にマスコミ全体で反撃しないで個別に屈服し続けているのか? その最大の理由は、戦後の日本のマスコミは自分たちが犯した戦前の昭和天皇・裕仁が企画・主導した『アジア・太平洋侵略戦争』に全面協力し国民を選総動員した重大な誤りを根本から総括して、二度と同じ過ちを繰り返さない『反省と検証作業』を真面目に行わなかったからである。 戦後の日本のマスコミは、戦争協力の『戦前の顔』を捨てて民主的な『戦後の顔』に仮面を変えただけで済ましたからだ。 そして第二の理由は、日本のジャーナナリストの多くがその使命である『国民の知る権利の保障』を自覚せず大企業の『会社員』になっていることだろう。 【関連記事1】 ▲米ボストン・グローブ紙が呼び掛けた社説『ジャーナリストは敵ではない』紹介(一部) 2018.08.16 Boston Globe https://apps.bostonglobe.com/opinion/graphics/2018/08/freepress/?p1=HP_special (記事転載) Journalists are not the enemy By the Editorial Board August 16,2018 A central pillar of President Trump’s politics is a sustained assault on the free press. ” トランプ大統領の政治の中心的な柱は、フリー・プレスに対する持続的な攻撃です。 Journalists are not classified as fellow Americans, but rather “The enemy of the people. ジャーナリストはアメリカ国民ではなく、むしろ「国民の敵」と分類されています。 This relentless assault on the free press has dangerous consequences. フリー・プレスに対するこの絶え間ない攻撃は危険な結果をもたらします。 We asked editorial boards from around the country,liberal and conservative, large and small to join us today to address this fundamental threat in their own words. 私たちは、リベラル、保守を問わず、規模の大小を問わず全米各社の編集委員会に、この基本的な脅威に自分たちの言葉で対処するために今日私たちに合流するよう依頼しました。 Replacing a free media with a state-run media has always been a first order of business for any corrupt regime taking over a country. フリー・メディアを国営メディアに置き換えることは、国を掌握している腐敗した政権にとって、常にビジネスの第一歩であった。 Today in the United States we have a president who has created a mantra that members of the media who do not blatantly support the policies of the current U.S. administration are the “enemy of the people.” 今日米国には、今の政権の政策を積極的に支持しないメディアは「国民の敵」であるという呪文を作った大統領がいます。 This is one of the many lies that have been thrown out by this president much like an old-time charlatan threw out “magic” dust or water on a hopeful crowd. これはこの大統領が投げつけた多くの嘘の1つだが、まるで昔のいかさま師が希望の群衆にかけた「魔法」の塵や水と同じだ。 “The liberty of the press is essential to the security of freedom,” wrote John Adams. ジョン・アダムスは「報道の自由は自由の安全にとって不可欠である」と述べた。 For more than two centuries, this foundational American principle has protected journalists at home and served as a model for free nations abroad. この基本的なアメリカの原則は、2世紀以上にわたりジャーナリストを米国内で保護し、海外の自由な国のモデルとしての米国のイメージアップに役立ってきました。 Today it is under serious threat. And it sends an alarming signal to despots, from Ankara to Moscow, Beijing to Baghdad, that journalists can be treated as a domestic enemy. 今日この原則は深刻な脅威にさらされています。このことはアンカラからモスクワへ、北京からバグダッドへ送られた警告と同じように、ジャーナリストが『国民の敵』として脅威を受けている独裁国に米国がなることを警告しているのです。 (以下略) 【関連記事2】 ▲米300紙がトランプ大統領に反撃 報道の自由訴える社説を一斉掲載 2018.08.17 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186274?act=all&cx_part=carousel&cx_position=1&pid=20433565 【8月17日 AFP】大手から小規模紙まで300紙を超える米新聞が16日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の執拗(しつよう)なメディア攻撃を批判する社説を一斉に掲載し、連携して同大統領に反撃した。一方、トランプ氏はツイッター(Twitter)投稿で、メディア側の動きを非難した。 この運動を主導したのはボストン・グローブ(Boston Globe)。同紙が、「#EnemyOfNone(誰の敵でもない)」というハッシュタグを使い、報道の自由の重要性を強調する運動を呼び掛けると、全米で300紙以上が参加した。 ボストン・グローブは「ジャーナリストは敵ではない(Journalists are not the Enemy)」と題した社説で、「米国には今、現米政権の政策への支持を公言しないメディア関係者は『民衆の敵』だというスローガンをつくり出した大統領がいる」と述べた。 また、トランプ氏からたびたび批判されているニューヨーク・タイムズ(New York Times)は8段落の社説を掲載。全て大文字の見出しで「報道の自由はあなたを必要としている(A FREE PRESS NEEDS YOU)」と訴え、以下のように指摘した。 「自分の気に入らない真実を『偽ニュース』だと主張することは、民主主義の血液にとって危険である。ジャーナリストを『民衆の敵』と呼ぶこともまた危険である。 トランプ氏はこうした動きにツイッターで反撃し、「偽」ニュースメディアは「野党」だと改めて主張するとともに、ボストン・グローブは他メディアと「共謀」して同氏に敵対していると批判した。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Sat Aug 18 07:10:25 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 18 Aug 2018 07:10:25 +0900 Subject: [CML 053438] =?utf-8?B?5a+b5pS/44Gu5q2m5aOr44Gv6L6b44GE44KI5aWz?= =?utf-8?B?44KC44Gt44CA44CM44GL44GR44GK44Gh44KL44CN44Gq44KK6Z2S5bGx?= =?utf-8?B?5paH5bmz?= Message-ID: 「かけおちる」 青山文平 文春文庫 平井玄が呟いてた から読んだ。 寛政期の有りよう を、丁寧に描いている。 江戸時代の武士って、サラリーマンみたいな仕事してるんだ。商社員じゃないけど、もうけ探しに奔走。 樋口一葉の母さん父さんは駆け落ちしたけど、あれは一般人だから逃げれば済むんだ。武家ってのは「夫が殺人機械」になんなきゃならないんだー。妻仇めがたきだってさ。それが2回も3回もあったら、大変たいへん。 最後のとこが、奇跡の展開。そーゆー手があったんだ。うふ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Aug 18 07:16:06 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 18 Aug 2018 07:16:06 +0900 Subject: [CML 053439] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzcjN0xcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月18日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2677目☆ 呼びかけ人賛同者8月17日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 16日の三瓶山は どしゃ降りでした。 雨の日は 三瓶自然館でプラネタリウムや 恐竜展で楽しみました。 あんくるトム工房 島根自然館サヒメル        https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4889 今日17日は いいお天気です。 西の原山の駅にて。 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆石破氏の改憲批判漸く出る 毒饅頭なれどブレーキになるか          (左門 2018・8・18−2215)  ※「2項が否定する交戦権は戦いのルールだ。ルールがないほ  うが怖い。2項を削除すべきだ。何も変わらないという憲法改正  をしてどうするのか」(記者会見で)。石破氏こそ直接的な壊憲論  だが首相の八方崩れの改憲論に危険性を感じる党員や地方議  員らのそれなりの「良心」を糾合できるか否かだ。お寒い党事情。   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆自分が選んだ食べ物 自分が選んだ道 自分が選んだ政治 「放射線 みんなで浴びても やはり怖い」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「今年の気候は」 海辺で寝たら 夜は寒いくらい いんや 今日は急に涼しくなった きのうまでのあのクソ暑さは いったいどこへ消えてしまったんだ? 梅雨の大雨が上がったとたん 連日の40度にも迫る猛暑がウソのような この涼しさはなんなのだ!? 今年の気候は 移り気な誰かさんのように なんだか極端だよな ★ 渡辺悦司 さんから:  速報/国連人権委員会 福島第一原発の作業員に「深刻なリスク」 国連人権委員会の特別報告者が、福島第一原発の除染作業 員が被ばくの危険にされされており、深く懸念していると報告し ました(8月16日付)。 Japan: Fukushima clean-up workers, including homeless, at grave risk of exploitation, say UN experts https://www.ohchr.org/en/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=23458& LangID=E 原発通信1179号が重要な情報を伝えています。 以下にNHK報道と同通信を引用しておきます。 とくにNHKの方は、すぐ削除されてしまう可能性がありますので、 早めにご覧下さい。 ----------------- 福島第一原発の除染作業員の安全守る対応を 国連特別報告者 2018年8月17日 5時03分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180817/k10011580141000.html ★ M.Shimakawa さんから:  福島映像祭 2018 今年の上映プログラム、イベントが決定!  福島映像祭2018の今年の上映プログラムが決定しました! 6回目を迎える今回は、避難解除が進み、様々な支援策が打 ち切られる中、揺れる避難者の姿を追った作品をはじめ、映 像作品4本、トークイベント3つ、写真展の計8つのプログ ラムを企画しています。 作品の詳細、スケジュールは公式サイトよりご確認ください。 チラシも公開しています。 http://fukushimavoice.net/fes/fes2018 ◆上映作品 『たゆたいながら』監督:阿部周一(2017年/75分/日本) 『モルゲン、明日』監督:坂田雅子(2018年/71分/日本) 『ふたつの故郷を生きる』監督:中川あゆみ(2018年/60分※予定/日本) 『かえりみち』監督:大浦美蘭(2017年/48分/日本) ◆イベント 9/22(土)市民部門上映&トーク「わたしが伝える福島」 9/23(日)上映&トーク「福島中央テレビの現場から」 9/24(月・祝)上映&トーク「避難解除地域のリアル」 ◆関連企画:9/19(水)〜9/28(金) 堀誠写真展『維新の影・福島編』※入場無料 ★ 色平哲郎   「自由はこうして奪われた〜治安維持法 10万人の記録〜」 ETV特集 データで読み解く戦争の時代 第1回 8月18日(土)23時〜 Eテレ 22日(水)24時〜 再放送 Eテレ  1925年に制定された治安維持法。当初、主に共産党などの取締りを目的とし ていたが、やがて、取締りの対象は、共産党の支援者、そして国策遂行の妨げと なる人々へと拡大していった。 番組では、司法省や内務省などの公文書の中から、10万人にのぼる検挙者の データを抽出。なぜ一般の市民まで巻き込まれることになったのか、検証を行っ た。 その結果見えてきたのは、法改正により、拡大解釈を続けてきた20年の軌跡だった。 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *大飯・高浜原発事故で防災訓練へ 複数想定は初 8/17(金) 22:30配信 京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000026-kyt-soci *福島原発の除染作業員に被曝の危険 国連人権理事会、日本政府に保護策要求 8/17(金) 22:07配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000580-san-int *<鹿児島県>川内原発30キロ圏内に安定ヨウ素剤を配備 8/17(金) 21:30配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000095-mai-soci *政府は脱原発を推進するのに…国民10人の7人「原発賛成」=韓国 8/17(金) 13:06配信 中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000023-cnippou-kr *【ゴジラと憲法】(4) 『原子マグロ』『放射能雨』〜セリフに反戦・反核の思い 8/17(金) 11:31配信 アジアプレス・ネットワーク https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00010000-asiap-soci *四電、自然エネ 一時100%供給 今年5月、国内10社で初 8/17(金) 10:18配信 徳島新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-03087629-tokushimav-l36 *4464万円の「黒字」 函館市のふるさと納税17年度収支【函館】 8/17(金) 9:48配信 函館新聞電子版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000001-hakoshin-hok *ノウハウ乏しい日立、苦境に 英原発工事の中核消える 8/17(金) 5:21配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000007-asahi-bus_all *「福島作業員被ばくと搾取の危険」 国連報告者が対応要求 東京新聞 2018年8月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201808/CK2018081702000149.html *障害者雇用水増し 国交、総務省認める 主要省庁で常態化か 東京新聞 2018年8月17日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018081702000288.html *戦後も引きずるもの 東京新聞【私説・論説室から】 2018年8月17日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2018081502000167.html ★ 前田 朗 さんから: 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(3) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_33.html 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(2) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_17.html 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(1) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_16.html ★ ヒソカ さんから:  8.6ヒロシマ弾圧、8月17日、釈放!  触れてもいないカメラを壊して器物損壊の現行犯逮捕なんて、全くむちゃくち ゃな逮捕・勾留でしたが、今日8月17日、釈放されたとのこと。良かったです。  しかし、今年の酷暑で、刑務所でも熱射病で亡くなった方がいらっしゃいます が、被弾圧者にとっても拷問のようだったようです。  救援会の園良太さんのツイートを読んでください。   http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/52353838.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〜● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〜16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〜16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4−1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ※ 皆様の 所属のメーリング SNS ホームページ facebook、twitter、ブログ等で拡散お願いします。 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30● (川内原発行政訴訟) 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 福岡地裁 六本松新庁舎、 新住所 福岡市中央区六本松4-2-1 福岡市中央区の市営地下鉄七隈線「六本松駅」  地図 https://tinyurl.com/ydyqa5g4 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 9月5日(水) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●さよなら原発!福岡 例会● 日時: 9月7日(金)18時30分〜  場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kenkawauchi at nifty.com Sat Aug 18 16:00:37 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sat, 18 Aug 2018 16:00:37 +0900 Subject: [CML 053440] =?iso-2022-jp?B?GyRCI0kjSzJ+N3s9RU1XPnBKcyFKIzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzcjMiFLGyhC?= Message-ID: <006b01d436c1$2c5edef0$851c9cd0$@nifty.com> IK改憲重要情報(272)[2018年8月18日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) アメリカは、どう動こうとしているのか  北朝鮮に関するニュースがめっきり少なくなり、北朝鮮問題につき、アメリカがど う動こうとしているのか、私には見えてきません。  アメリカの次の動きを考える上で、青山繁晴参議院議員が、以下のとおり、「澄哲 録片片」(『Hanada』2018年9月号)で述べていることは注目に値すると思います。  ポンぺオ国務長官は、7月の訪朝後に、トランプ大統領に以下のように電話してい たというのです。それは、公式発言と大きく異なります。  ポンぺオ国務長官は、北朝鮮が、アメリカは戦争しないと見て今や舐めてかかって いること、しかも「まさか」の時には中国軍が介入するとの約束を習近平国家主席か ら金正恩委員長が直接取り付けて、ポンぺオ長官とは会わないまま「アメリカへの核 ミサイルだけは諦める」というトランプ大統領との合意を裏切る言動に終始した。 大統領は、この電話になんと答えたか。青山繁晴は、「北朝鮮は信用できる」という ツィッターの発言とは異なった、としか書いていません。  以上の青山情報は、青山氏が豊富な人脈を持っていること、諸状況から考えて北朝 鮮の言動は十分あり得ると考えられること、から確度は高いと思います。  青山氏は、この情報に基づき、「米朝戦争の開戦の危機が水面下深くでまた高まり つつある」と述べていますが、この点については私は青山氏に賛同できません。これ については、また別に論じたいとおもいます。  最近、私をINSPIREした3論文  最近私をINSPIREした3論文を紹介します。言うまでもありませんが、私がそれを 全面的に支持している訳では、ありません。 *櫻井よしこ「『生き残れ 日本』トランプに進むべき道を示せ」『正論』9月号、 55頁  櫻井よしこ氏は、著名な保守派のオピニオン・リーダーの一人です。  櫻井氏は、米朝共同声明につき「控え目に言っても落胆ものだった」と述べます。 その櫻井氏は、「トランプ氏の下で価値観が倒錯し、第二次世界大戦後の体制を支え てきた秩序が音をたてて崩れていくようだ。現時点におけるそのピークは、ヘルシン キ米露首脳会談だとみてよいだろう」と述べるのです。櫻井氏は、欧州も米国依存を 反省すべきだ、と述べ、日本については次のように述べています。   ロシア、中国、北朝鮮、左翼政権の韓国。日本の周辺には核をもった恐ろしい国々 が多い。にもかかわらず、我が国の国防費は、ドイツよりもずっと低い1%ぎりぎり だ。安全保障も拉致問題の解決も、およそ全面的にアメリカ頼りだ。遠くない将来、 「シンゾー、いい加減にしろよ」と、トランプ氏は必ず言い出すだろう。そのとき、 NATO諸国のように慌ててベストを尽くしても、容赦なく「4%だ!」と言われか ねない。今こそ、日本の真の生き残りのために防衛費の増額と、一日も早い憲法改正 を死に物狂いで実現すべきときだ。 *柴山桂太「米中欧の『調停者』をめざせ  トランプに唯々諾々と従うのは愚の骨頂」  『Voice』9月号104頁  柴山氏は、京都大学の准教授、私の評価でいけば「最近売出し中の、若手の論客」 ということでしょうか。  柴山氏は、制裁と報復の連鎖する貿易戦争が始まっており、日本にとってもそれは 対岸の火事でない、と述べます。  貿易戦争の今後については、仝気亮由貿易にもどる、∨念彑鐐茲激化し、世界 経済に分断が生じる、D禧度の貿易戦争が断続的に続く、の3つのシナリオのう ち、 「当座の貿易戦争が回避されることになったとしても、グローバル経済の構造問題が 解消されないかぎり、いずれ△筬が起こる可能性は消えない、長期的には、そのよ うな見通しを持っておくべきだろう、と分析しています。  そして、日本の役割については、「国際貿易体制は、今後、修正を余儀なくされる だろう。その修正は、特定の国の一方的な要求によって行われるべきではない。めざ すべきは自由と保護の各国各様の調和である。これから大国の対立が激しくなると予 想されるなかで、そのような主張を固めることができるなら、日本の存在感も増すは ずである」と主張しています。 *中西輝政「『平成三十年』衰亡史 自立の希求以外に明るい未来はない」『V oice』9月号46頁  中西輝政氏は、著名な国際政治学者。  中西氏は、日本が直面している危機は、 自然災害、日本人自身の変容(特に移民社会に日本が突入する中で、移民と国際結婚 が増え、われわれが自明と考えていた伝統文化や慣習、常識がいま以上に崩れ、日本 の国柄が茫漠たるものになる)、財政危機の3つだとしています。  そして、平成30年を、「平成最初の十年」「平成の真ん中の十年」「平成最後の十 年」に分けて分析しています。  中西氏は、「日本は平成の三十年の間、改革に失敗続けたまま、御代替わりを迎え ようとしています。なかでも私が致命的だと感じるのが、「国際社会における日本の 自立」」という最大の課題が手つかずのまま残されている、ということです」と述 べ、「いま世界の各国―当のアメリカ自身も含めてーが次々と「脱アメリカ化」と自 立の道をひた走る時代に、日本だけが追随を続けるわけにはいかないのです。いよい よ本格的に多極化する世界において、私達はあらためて国家の目標を自立において国 力の涵養に邁進すべきでしょう」と主張しています。 _________________ 以上      From maeda at zokei.ac.jp Sat Aug 18 16:32:50 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 18 Aug 2018 16:32:50 +0900 Subject: [CML 053441] =?iso-2022-jp?B?GyRCP008bzo5SkxFMUdRMFEwdzJxISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXEAvSVxKczlwPXE/Mzo6IUojNCFLGyhC?= Message-ID: <20180818073250.00006EEF.0070@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 転送歓迎、拡散にご協力よろしく。 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(4) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_18.html 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(3) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_33.html 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(2) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_17.html 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(1) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_16.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From nrc07479 at nifty.com Sat Aug 18 16:45:18 2018 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Sat, 18 Aug 2018 16:45:18 +0900 (JST) Subject: [CML 053442] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXwlPSUmJWs8KzxnRX0wbEo/T0IbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc5VD9KJEokSTRaOXFLLExkSnM5cBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1571383534.161561534578318366.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 8月9日から12日までソウルに行ってきました。日韓ネットのブログにその報告がア ップされています。 毎年行われているソウルの8・15自主統一平和大会に招請を受け参加しているわけで すが、今年は南北労働者サッカー大会が開催される8月11日に合わせて前倒しになっ たためこの日程になりました。これも板門店宣言の成果といえるでしょう。 板門店宣言・米朝共同声明で大転換期を迎えた韓国訪問記。ぜひお立ち寄りください。 8・11自主統一平和大行進に参加  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/811-c5d6.html 南北労働者サッカー大会観戦記  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-8724.html コリア国際平和フォーラム(シンポジウム)開く  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-1097.html 高校無償化差別反対ソウル金曜行動にも参加  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-a0f4.html *「ウリヌン・ハナダ(我らは一つ)」など南北労働者サッカーの応援グッズを大量に持 ち帰りました。9・15ピョンヤン宣言16周年集会で先着順でお配りします。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Aug 18 17:01:37 2018 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sat, 18 Aug 2018 17:01:37 +0900 Subject: [CML 053443] =?utf-8?B?44Gd44KM44G+44Gn44Gv5pSv5o+06ICF44Gr44GX?= =?utf-8?B?44Gm44KC5b2T5LqL6ICF44Gr44GX44Gm44KC44CB5L+d6aSK44KS57aa?= =?utf-8?B?44GR44KL44GT44Go44Go44GL44CB5a2Q5L6b44KS5a6I44KL44GT44Go?= =?utf-8?B?44Go44GL44Gn57K+5LiA5p2v44Gu54q25oWL44Gn44GX44Gf44CC44Gn?= =?utf-8?B?44KC44CB44Gd44GG44GE44GG5a6f6Le144Gg44GR44Gn44Gv44Gq44GP?= =?utf-8?B?44Gm44CB44Gd44KC44Gd44KC44Gq44Gc5pel5pys44Gn44Gv5rCR6ZaT?= =?utf-8?B?44Gn5L+d6aSK44GX44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq44GP44Gq44Gj?= =?utf-8?B?44Gm44KL44Gu44GL44CB44Gq44KT44Gn5L+d6aSK44Go44GE44GG6YG4?= =?utf-8?B?5oqe6IKi44KS6YG444G244GT44Go44Gn5ZGo5Zuy44Gu55y844KS5rCX?= =?utf-8?B?44Gr44GX44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq44GE44Gu44GL44CB44Gd?= =?utf-8?B?44GG44GE44Gj44Gf54K544KS5LiA44Gk5LiA44Gk6Kej44GN44G744GQ?= =?utf-8?B?44GX44Gm44GE44GL44Gq44GE44Go44G+44Ga44GE44KT44GY44KD44Gq?= =?utf-8?B?44GE44GL44Go5oCd44Gj44Gf?= Message-ID: <2018081817013796000600005d3e@mpsp01proxy07.au.com> それまでは支援者にしても当事者にしても、保養を続けることとか、子供を守ることとかで精一杯の状態でした。でも、そういう実践だけではなくて、そもそもなぜ日本では民間で保養しなければならなくなってるのか、なんで保養という選択肢を選ぶことで周囲の眼を気にしなければならないのか、そういった点を一つ一つ解きほぐしていかないとまずいんじゃないかと思ったんです。 ・・・  ー 子ども全国ネット 情報ブログ「こまもる便り」: 8/2(木)発売! 『原発事故後の子ども保養支援〓「避難」と「復興」とともに』 転送転載歓迎 京都の菊池です。 子ども全国ネット 情報ブログ「こまもる便り」 http://kodomozenkoku-news.blogspot.com/?m=1 で、 疋田さんよりのお知らせ を教えていただきました。 (* 京都には、 「しあわせになるための『福島差別』論」 ( 福島差別と本の題名にあるので、国による、国策東電原発事故被害地域への、棄民政策、差別が内容と思ったのですが、違ったようです。 https://www.freeml.com/kdml/11186 「しあわせになるための『福島差別』論」 で、執筆者が主張している内容について、検証するとりくみが、3/21水曜、京都で行われます。 https://www.freeml.com/kdml/11246 【新刊案内】DAYS JAPAN8月増刊号「福島・被曝安全神話のワナ―放射能を気にしなければ幸せになれるのか―」 〓 世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌DAYS JAPAN https://daysjapan.net/2018/06/28/%e3%80%90%e6%96%b0%e5%88%8a%e6%a1%88%e5%86%85%e3%80%91days-japan%ef%bc%98%e6%9c%88%e5%a2%97%e5%88%8a%e5%8f%b7%e3%80%8c%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e3%83%bb%e8%a2%ab%e6%9b%9d%e5%ae%89%e5%85%a8%e7%a5%9e%e8%a9%b1/ を参照ください。) を出版した、 かもがわ出版がありますが、 この 疋田さん著の『原発事故後の子ども保養支援〓「避難」と「復興」とともに』を出版した、 人文書院も、京都にある出版社です。 人文書院は、 原発事故後の子ども保養支援 - 株式会社 人文書院 http://www.jimbunshoin.co.jp/smp/book/b371713.html で、 本の冒頭の はじめに 全文と、 疋田香澄インタビュー「保養活動の7年間を振り返る」 - 株式会社 人文書院 http://www.jimbunshoin.co.jp/smp/news/n25997.html を発信しています。 ぜひ、お読みください。 インタビュー文中の ・・・ それまでは支援者にしても当事者にしても、保養を続けることとか、子供を守ることとかで精一杯の状態でした。でも、そういう実践だけではなくて、そもそもなぜ日本では民間で保養しなければならなくなってるのか、なんで保養という選択肢を選ぶことで周囲の眼を気にしなければならないのか、そういった点を一つ一つ解きほぐしていかないとまずいんじゃないかと思ったんです。 ・・・ は、とても、大事だと思いました。 また、インタビュー文中の ・・・ 疋田 きっかけは、去年(2017年)9月上旬に、全国紙に「心のケア」として紹介された保養の記事がネットに転載され、大量の中傷メールが来たことです。事実とまったく違う内容が沢山書かれていて、「保養は福島差別だ」と断じていたのでショックでした。 ・・・ で、言及している記事とは、 2017年9月9日土曜、読売新聞全国版に、 福島の子招待活動ピンチ 「保養」支援資金・人材難で の見出し で掲載された記事 と 福島県内版に、 保養依然高いニーズ 親子の心のケア 原発事故風化防止にも一役 の見出し で掲載された記事 であると思います。 図書館で、読売新聞の縮刷版などで見れると思います。  ) 疋田さんよりのお知らせを 転載します。 子ども全国ネット 情報ブログ「こまもる便り」: 8/2(木)発売! 『原発事故後の子ども保養支援〓「避難」と「復興」とともに』 http://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2018/07/82.html?m=1 2018/08/10 8/2(木)発売! 『原発事故後の子ども保養支援〓「避難」と「復興」とともに』 (リフレッシュサポートの疋田さんよりお知らせいただきました。疋田さんは、子ども全国ネットでも一緒に活動してきました。ぜひ、購入と共に、図書館へリクエストしたり、情報を広めてください! 子ども全国ネット) 原発事故後全国で広まった「保養」活動についてまとめた本が出ます。(8月2日発売) . 『原発事故後の子ども保養支援〓「避難」と「復興」とともに』amazonで予約開始しました→。 https://goo.gl/17rD4X   昨年のバッシングをきっかけに百人以上の方にインタビュー・取材をしました。 . 当事者である子どもさんと保護者さんの体験や思いを丁寧に伺いました。そのうえで支援者や専門家、チェルノブイリ原発事故・水俣・四日市ぜんそく・障害当事者運動などさまざまな社会問題に取り組まれてきた方にもインタビューをしました。 . 年間延べ一万人以上が支援を通して参加する、原発事故後の「保養」。小さくても大切な取り組みのなかで、7年以上積み重ねてきた「対話」や多様な「声」を皆様にお届けしたいです。 読み終わったあと、「私自身も、いま目の前にいる人も、原発事故後にリスクを押し付けられた人も、たしかに『傷つけられない権利』を持っているんだ」と感じていただけるような本になったのではないかと思います。 ※初版著者印税分は保養支援と福島県内の養護施設に寄付します。 ※まとめてのご購入を希望される団体様は、info.re.sup@gmail.comまでご連絡ください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Aug 19 07:21:40 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 19 Aug 2018 07:21:40 +0900 Subject: [CML 053444] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzcjOExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月19日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2678目☆ 呼びかけ人賛同者8月18日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 18日 夕刻 福岡に帰って来ました。 高速道路は予想に反して、大きな渋滞はありませんでした。 休憩を挟みながら ゆっくり走ったので、福岡まで7時間近くかかりました。 帰ってみると 福岡は30℃以上あって、やはり暑いですね。 あんくるトム工房 鳴り砂の琴ヶ浜  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4890 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆ホームレス・移民・難民をかき集め 「原発作業員 リスク深刻」          (左門 2018・8・19−2216)  ※《十分な経験のない下請け業者が作業を受注し、人材派遣会社  を介して大量の作業員を雇用していることも「労働者の権利侵害が  起こりやすい状況」》(福島第1 国連人権理事会の特別報告。赤  旗、18日)。政府機関とゼネコンと黒い組織の癒着については度々  指摘してきたが、遂に国連人権理事会で問題に。政府は動くか?   ★ ギャー さんから: 「魂はその人自身として」 「魂」と言われているものは そこに元々あるものじゃなくて どうやらあれこれ生きるなかから 自分で一生けんめい作るものらしい そいつの生きざまの核になるもの どんな横ヤリもはね返し あらゆる妨害にびくともしない 確立された人生の指針として この悪辣な世間の海を 堂々と泳ぎ渡る 戦士として生きる確信 「魂」の作り方は簡単! 誠実に他人と接し 真摯に物事を行い この世の中がふりまく あらゆる幻想にふり回されない 自らの欲望をコントロールすることができる そんな人生を極めていると 魂はその人自身として 自然と身に着き 宿ってしまうものだ やっぱり魂って 元々あって ぼくらの人生を導いている確信のようにも思えてきた ★ 渡邉 宏(福岡民医連)さんから:   「福岡県反核医師の会」の総会記念講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9dthq67 市民公開講演   「核兵器禁止条約と世界の核戦略のゆくえ」 講師:元九州工業大学工学院教授の岡本良治さん とき:8月25日(土)16時から 17時半 ところ:アクロス福岡 2Fセミナー室   福岡中央区天神1-1-1 入場無料  ★ 渡辺健樹(日韓民衆連帯全国ネットワーク) ソウル自主統一平和大行進など韓国訪問報告 8月9日から12日までソウルに行ってきました。日韓ネットのブログにその報 告をアップしました。 毎年行われているソウルの8・15自主統一平和大会に招請を受け参加している わけですが、今年は南北労働者サッカー大会が開催される8月11日に合わせて 前倒しになったためこの日程になりました。これも板門店宣言の成果といえるで しょう。 板門店宣言・米朝共同声明で大転換期を迎えた韓国訪問記。ぜひお立ち寄りくだ さい。 8・11自主統一平和大行進に参加  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/811-c5d6.html 南北労働者サッカー大会観戦記  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-8724.html コリア国際平和フォーラム(シンポジウム)開く  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-1097.html 高校無償化差別反対ソウル金曜行動にも参加  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-a0f4.html   ★ 田中一郎 さんから: 3つの謬論を批判:(1)佐藤優氏のアジア・マルクス主義論(2)山口二郎 氏の「対立を避ける若者たち、消えゆく野党の存在意義」論(3)福山哲郎氏・ 斎藤環氏の「「正しいことを言う」日本のリベラルは遠ざけられる」論  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-cc07.html   ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *薩摩川内市 原発周辺道路の整備など県に要望 8/18(土) 12:22配信 MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00031388-mbcnewsv-l46 *日本の余剰プルトニウム、40年前に予測 カーター政権 8/18(土) 5:19配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000005-asahi-pol *防護服着た子ども像に批判=「風評被害招く」―アンケートで対応検討へ・福島市 8/18(土) 5:08配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000006-jij-soci *旧海軍、毒ガス人体実験 国内で米軍使用に備えか 東京新聞 2018年8月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018081802000288.html *原発被災者の1週間、芝居に 福島の劇作家「問題解決していない」 東京新聞 2018年8月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018081802000280.html *大手電力 囲い込み規制へ 経産省、健全な競争促進 東京新聞 2018年8月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018081802000136.html ★ 前田 朗 さんから: 人種差別撤廃委員会・日本政府報告書審査(4) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_18.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〜● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〜16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〜16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4−1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ※ 皆様の 所属のメーリング SNS ホームページ facebook、twitter、ブログ等で拡散お願いします。 ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30● (川内原発行政訴訟) 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 福岡地裁 六本松新庁舎、 新住所 福岡市中央区六本松4-2-1 福岡市中央区の市営地下鉄七隈線「六本松駅」  地図 https://tinyurl.com/ydyqa5g4 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 9月5日(水) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●さよなら原発!福岡 例会● 日時: 9月7日(金)18時30分〜  場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sun Aug 19 08:03:09 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 19 Aug 2018 08:03:09 +0900 Subject: [CML 053445] =?utf-8?B?44CM77yh77yU44CN44Gv6bq75Y6f44Kq44Km44Og?= =?utf-8?B?44CA5paw44Gf44Gq44KL6KaW54K544Gq44Gu44GL44KC5qOu6YGU5Lmf?= =?utf-8?B?5pys?= Message-ID: 「A4 または麻原・オウムへの新たな視点」 森達也ほか 現代書館 深山織枝、早坂武禮は元側近。「NHKスペシャル未解決事件2 オウム真理教事件」に出演した二人。森がインタビュー。 アストラル、グル、なつかしい言葉だ。山中幸男・救援連絡センター事務局長や小田原紀雄 牧師らと人権集会を開いたこともあったなあ。地下鉄サリン事件の前。 そのころ何人かのオウム信徒と話したが、みんな真面目だった。予想通り。 当時も謎だったが、ヴァジラヤーナ、マハームドラーとかって今でも分からない。 確実に分かることは20年前より確実に...日本が壊れてるってことだ。マスコミ、だけじゃないけど。 もういちど言おう。*オウム囚!大量処刑 改元・五輪まえ故? * ---------- 目次 ------------------- 1 *オウム真理教との出会い*(自分の内面を見つめたかった―深山さんの場合;進むべき道を探して―早坂さんの場合) 2 *出家者の生活*(出家者の日常;煙草と酒 ほか) 3 *麻原彰晃の実像とは*(つくられたイメージ;麻原彰晃という人物について ほか) 4 *オウム真理教事件*(転換点となった強制捜査;サマナの殺害 ほか) 5 *いま、振り返るオウム真理教*(脱会へ;假谷さん事件について ほか) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sun Aug 19 13:05:32 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 19 Aug 2018 13:05:32 +0900 Subject: [CML 053446] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yY5pyI77yR77yW?= =?utf-8?B?5pel77yI5pyo77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yX77yS77yV5pel55uu?= Message-ID: <20180819130532.fa9e2f454f403528cc5b5764@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月16日(木) 経産省前テントひろば1807日後 秋の気配をかんじて暑さをあまりか感じなかった 8月12日(日) 今日は、私の地元稲城で行事開催のため、2時間遅れで経産省前に到着。群馬からのTさん、斎藤美智子さん、藤原節男さん、いつものメンバーだ。ヨウカンさん、ハシユキ、Nさんが加わる。三上さんがお菓子と飲み物の差し入れをしてくだいました。こころなしか秋の気配を感じて暑さをあまり感じない日だった。機動隊員が遠目に参加人数を数えている。座り込んでうとうとしていると直ぐに4時の撤収の時間になった。手早く後かたずけをして事務所に戻りコーヒーを戴いて帰宅した。(S・K)    雷が鳴り響き大粒の雨が降ってきたので早目に撤収した 8月13日(月) きょうの天気予報は午後から夜に掛けて雷雨の危険性が高く、それも局地的に降ってくるので気を付けるようにというものであった。しかし事務所から経産省へ向かう時刻では太陽が強く照りつけ、湿度も高く蝕むような暑さであったので途中のコンビニに寄って氷と水を買って経産省へ向かいました。そこにはすでにYさんが待っていてくれた。少し遅れてOさんも来られたので準備は瞬く間に終えることができた。 書き忘れたが金曜日担当のS氏が助人に来てくれた。8・6広島原爆忌に参加するため先々週の金曜日を若干早めに帰られたことに対する御詫びとして来てくれたということであった。私はきょうが救援センターの発送日で準備が終わったらそちらに向かう予定になっていたので大いに助かった。何ら気兼ねなくセンターへ行くことができた。 〓早番の人の話。ジリジリ太陽が照りつけていた天気は3時前になると遠くで雷が鳴り響き瞬く間に黒雲に空が覆われ大粒の雨が強く降ってきた。天気予報通りであった。雷が勢いよく近づいてきたので身の危険を感じたので皆で相談して時間的には早いが事務所へ撤収することにして帰ってきた。 〓これを電話で聞いた私は、身の危険を感じたのであれば撤収やむなしと考え同意した。すぐ頭に浮かんだのは国会前で抗議行動をしているレジェンド・Sさん達のことであった。すぐレジェンド・Sさんに電話すると、雨宿りしている、経産省前へ行こうか行くまいか迷っているということであった。こちらは身の危険を感じて撤収したので今日はこのまま自宅へ帰って欲しい旨伝えて了承して貰った。 〓最後に。事務所へ帰ってきたらテントひろばニュース145号が置いてあった。8月13日付けになっているので午後に出来上がったものであろうか、昼前に来た時には気付かなかったので。この号のなかで特筆すべき記事はトリチウム水を巡って資源エネルギー庁が公聴会を開き発言したい人を募集しているという記事である。福島県の2ヶ所に続き、東京でも8月31日午後3時半から内幸町のイイノホールで行われる。申し込みは16日と短いので資源エネルギー庁のホームページへすぐアクセスして欲しい。(保) 巷はお盆休みの待つ最中だ 8月14日(火)  11時半に虎ノ門に行くと、夏休みのYさんに代わったIさんが事務所前で出発の準備中。猛暑のなか二人で台車を押して、12時前に経産省門前に到着。いつものOさんも来て、3人で椅子などのセットに汗びっしょりになりながら、12時少し過ぎてようやく完成。  Iさんに購入をお願いした氷をクーラに入れて、冷たい水を飲み、パラソル の下で休憩。タオルを忘れてしまい、汗で濡れたハンカチをパラソルの上で乾かすと1分も経たないで乾く。Yさんがいない今日は、いつもより多数の鳩が餌の催促で椅子の周りに集まってくる。時々、昨日と同様の厚い雲が太陽を遮り、今日も雷雨が心配だ。いつもは昼休みに立ち寄ってくれるBさんは帰省中らしく、今日はやってこないが通りがかりの何人かの方からカンパの協力もあった。3時を過ぎたころから、幾らか涼しくなった。(O・E) 今日は敗戦記念日。霞が関一帯はひっそりだ  8月15日(水)  今日は8月15日。敗戦記念日。右翼の靖国神社運動は九段から神保町界隈で、毎年そこら一帯は朝から機動隊が警戒態勢を取っている。霞が関の方は外務省に抗議か、右翼車が2台〓3台来ていた。暑くて風も強い。座っていないと椅子に括り付けているバナーとか幟はとんでしまう。交通人が「頑張って」と声をかけてくれる。そういうのが2回あったが、1回は若い青年だった。  鳩はというと、座り込み者の足元にたくさんたむろしていた。 久しぶりにHrさんが寄る。あの人はどうしているかと消息を交換しあった。Tmさんはまだ風邪がぬけない。Tが風邪を引いた。みんな冷房でやられている。 そこに元気な斎藤さんが来られた。(T) 楽しく座り込みは続く 8月16日(木) 事務所に着くと、宅配便の不在通知(8月13日と15日付)の2枚が入っていた、丁度その時道路に宅配屋さんが居たので、その不在通知を見せますと、ラッキーな事にその荷物があったので、受け取る事が出来ました。その送り主は、あのパラソル付きチェアーを送ってくださいました西東京市のKさんでした。贈り物は熱中症対策に水に濡らして絞り、首に巻くタオルとお菓子でした、本当にいつもテントの事を気にかけて下さって有り難い事です(感謝一杯) 14日(火)は所用があり、事務所に行く事が出来なかった為に、出発までに事務処理作業に時間がかかり、経産省前に着いたのが12時10分前になっていた、既にIさんと、ヨーカンさんが待っていてくれました。セットが終わると、間もなくK爺が到着4名で座り込みを開始。今日は、時おり突風が吹いて、のぼり旗は倒れるは、おおきなパラソルは道路まで飛ばされるはで、かなり 神経の疲れる座り込みとなりました。 15時過ぎに、警察官が来ていつものように何時ごろまでですか、と聞いて来たがK爺は、お前らの方が知っているだろうと知らんぷり、Tさんは暑い中来たんだからそのくらいは良いだろうと、意見はバラバラそれでいて、楽しく一緒に座り込んでいる。これこそが、テントの座り込みが長く続いている秘訣かもとつくずく思った瞬間でした。 それとレジェンド Sさんが、昨日(水)携帯電話を紛失されたようです、お心当たりの方は、よろしく。(Y・R) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その87 原発再稼働で「利用目的のないプルトニウム」を増やすな 〓3.11以後も再稼働でプルトニウムが増えているぞ、プルサーマルでも厄介な核のゴミが増えるぞ〓   木村雅英(経産省前テントひろば)  「利用目的のないプルトニウムは持たない」といいながら47トンもの分離プルトニウムを保有してしまった日本。経産省も原子力委員会もこれを減らす為にプルサーマル発電を推進すると言っているが、これもとんでもない誤魔化しと問題先送りだ。  毎年内閣府原子力政策担当室が公表する「我が国のプルトニウム管理状況」によれば、2017年度末時点の日本の(未照射)分離プルトニウムは47.3トン(国内10.5トン、海外36.7トン)。一方、同資料末尾の「IAEAが公表する各国の国内プルトニウム保有量」では、2016年度末で「未照射(分離)プルトニウム」9.8トンに対して、「使用済み燃料中のプルトニウム」は164トンで、国内「未照射プルトニウム」の15倍、総分離プルトニウム47トンの3倍以上もある。  この表からプルトニウムの年々の増減を覗いてみよう。 「IAEAが公表する各国の国内プルトニウム保有量から日本のデータを抽出」  年、「未照射プルトニウム」、「使用済み燃料中のプルトニウム」(単位:tPU) 2001年末、 5.3トン、78.9トン 2009年末、10.0トン、144トン 2010年末、 9.9トン、152トン 2011年末、 9.3トン、159トン 2013年末、10.8トン、161トン 2014年末、10.8トン、161トン 2015年末、10.8トン、163トン 2016年末、 9.8トン、164トン   確かに、この1、2年のプルサーマル発電により「未照射(分離)プルトニウム」はわずかに減少している。一方で、「使用済み燃料中のプルトニウム」は、01年から09年の間に原発稼働で65トンも増え、3.11事故後に161トンを維持、その後原発再稼働により3トン以上増加している。すなわち、「未照射分離プルトニウム」に照射して見かけ上分離プルトニウムを減じても、「使用済み燃料中のプルトニウム」は増加し続けているのだ。  おまけに、プルサーマル発電で生み出す使用済みMOX燃料は使用済みウラン燃料よりも発熱量が高く(3〓5倍)、超ウラン元素という厄介な照射性核種を多く含んでいるため、再処理が不可能であり保管・管理が非常に厄介である。  このように、外圧を利用してプルサーマル発電を推進して見かけ上の分離プルトニウムを減らしても、「使用済み燃料中のプルトニウム」が増え続け、かつ厄介な使用済みMOX燃料を生み出すのであるから、プルトニウムを減らす為にプルサーマル発電するなんてナンセンスだ。 8月19日(日) 安倍政権退陣!8・19国会議員会館前行動 場所:衆院第二議員会館前 16時から 総がかり行動委 8月24日・31日(金) 5時〓産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動は18時30分 官邸前も国会正門前も 主催: 首都圏反原発連合  8月26日(日) 脱原発青空川柳句会  選者:乱鬼龍 13時:経産省前ひろば 8月29日(水) 函館市大間原発建設差し止め裁判  第17回口頭弁論 14時 東京地裁103号法廷  裁判報告集会 15時 参院議員会館(予定) 8月30日(木) 月例祈祷会  日本祈祷団47士 15時〓 経産省前ひろば 9月1日(土)東海第二原発再稼働阻止茨城県大集会 時間:13時30分〓15時 15時30分〓16時10分デモ 場所:駿優教育会館(8F音楽ホール) 水戸市三の丸 (水戸駅北口3分) 9月11日(火) 18時〓経産省前記念集会を開きます                         (小雨決行) 〓福島は終わっていない!原発は終わりだ!〓  18時 音楽演奏・歌 18時・30分 メイン集会 ゲスト発言 木内みどり・鎌田慧・吉原毅その他  20時30分 音楽演奏・歌  21時 終了 From otasa at nifty.com Sun Aug 19 13:59:09 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 19 Aug 2018 13:59:09 +0900 Subject: [CML 053447] =?utf-8?B?56uL5oay5rCR5Li75YWa44Gr44CM6L666YeO5Y+k?= =?utf-8?B?56e76Kit5YaN5qSc6Ki844CB44K844Ot44OZ44O844K544Gn6KaL55u044GZ?= =?utf-8?B?44CNIOOBqOOBhOOBhuWfuuacrOaUv+etluOBruWun+ihjOOCkuaxguOCgQ==?= =?utf-8?B?44KL6KaB5pyb5pu477yI56ys5LqM5qyh5ZG844Gz44GL44GR77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <99ad656b-3ff5-cf4c-84b4-5a2e825198b3@nifty.com> 皆さん 転送します。立憲民主党は来月の沖縄県知事選の前に辺野古新基地建設へ正式に反対を表明するべきです。 太田光征 * 立憲民主党に対し、「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」 という基本政策の実行を求める要望書への賛同を呼びかけます。 (第二次呼びかけ) 昨年末から今年にかけて、野党第一党である立憲民主党に対し、「辺野古移設について再検証をし、沖縄県民の理解を得られる道をゼロベースで見直す」とう選挙公約を実現することを求める「要望書」を、「本土」の55の団体、261名の個人の賛同を得て枝野代表に提出しました。 同党は、そうした点を基本政策に盛り込み、また、党内に「辺野古新基地移設方針に関する再検証委員会」を立ち上げました。以降、同委員会は数回開かれたようですが、残念ながら、半年過ぎた現在、具体的な「ゼロベースの見直し」の具体的な案は提出されてはいないようです。また、同党が、辺野古の海の埋め立てを止めさせるために具体的に行動した形跡はありません。 7月27日埋立て承認撤回を表明した翁長知事が8月8日亡くなるという切迫した事態の中で、8月10日、第1次の集約分(34団体、205名-内匿名15名)に基づいた要望書を同党に提出しました。しかし情勢は目まぐるしく動いており、予断を許しません。更に多くの人々の名前を連ねて、同党に再度の要望書を出したいと考えます。ぜひ、別添の要請書をお読みいただき、賛同のご検討をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。 なお、この要望書は「本土」の責任において提出しようとするため、「本土」在住の個人、団体に限らせていただきます。 ▼賛同の方法 個人、団体のいずれか(または両方)に必要事項をご記入いただき、メールの「件名」を変えずに、「返信」ではなく、下記の専用アドレスまでお送りください 専用アドレス:rikkensandou@gmail.com 第二次締切日:2018年8月31日 ●個人として賛同 ・お名前(フリガナ): ・肩書き・所属団体など(無記入でも構いません。一つに絞ってください): ・印刷物やネットでの公開の可否: 可  否 ●団体として賛同 ・名称: ・印刷物やネットでの公開の可否: 可  否 ・ご担当者様のお名前: ・ご担当者様のメールアドレス: いただいた情報は事務方で厳重に管理し、目的以外には使用しません From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Aug 19 23:29:36 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 19 Aug 2018 23:29:36 +0900 Subject: [CML 053448] =?utf-8?B?OOODuzIz6ZuG5Lya44CA5a6J5YCN5pS/5qip44Go?= =?utf-8?B?5pel5pys56S+5Lya44CA6Y6M55Sw5oWn44GV44KT?= Message-ID: (情報記載 いしがき) 市民ジャーナリズム講座 むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞発足から思うこと 8月23日(木)18時30分から  下落合コミュニティセンター(京浜東北線与野駅西口歩2分第2集会室) 安倍政権と日本社会 鎌田慧さん 参加費500円 連絡先 090〓2173-2591  office@sai-tama.jp 埼玉新聞サポーターズクラブ From kojis at agate.plala.or.jp Sun Aug 19 23:56:25 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 19 Aug 2018 23:56:25 +0900 Subject: [CML 053449] =?utf-8?B?OC8yMOOBi+OCieadseS6rOOBp+OAjOatpuWZqA==?= =?utf-8?B?6LK/5piT5p2h57SE77yIQVRU77yJ56ysNOWbnue3oOe0hOWbveS8mg==?= =?utf-8?B?6K2w44CN?= Message-ID: <56252374F51245D58F7A1C5BABA4B5BB@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 明日8月20日(月)から24日(金)まで、ホテル椿山荘東京で武器貿易条 約(ATT)第4回締約国会議が行われます。日本が議長国となり、〓見澤將 林(たかみざわのぶしげ)軍縮会議日本政府代表部大使が議長を務めます。 初日20日午前には河野外相が演説します。 武器貿易条約第4回締約国会議の開催(外務省) https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_006320.html 河野外務大臣の武器貿易条約第4回締約国会議への出席(外務省) https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_006332.html <高見沢軍縮大使>兵器取引規制「アジアの締約国増を」(8月17日、毎日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000105-mai-pol 会議は事前登録制ですが、私たちNAJATからは10人ほどが参加し、日本の 市民社会からの声を伝えることにしています。 ATTは、2013年4月の国連総会で圧倒的多数により採択され、2014年12月に 発効。現在までに96の国・地域が締約国となっています。 ATTには、締約国が、条約で規制対象となっている通常兵器が輸出先でジ ェノサイドや人道に対する罪などの実行に使用されるだろうことを知って いる場合や、国際人道法や国際人権法の重大な違反の実行や助長に使用さ れる「著しい・圧倒的な」リスクがあると判断した場合に、締約国は、武 器輸出を許可してはならないことが盛り込まれています(第6条・第7条)。 今までの締約国会議の際にNGOが一貫して問題にしながら、本会議で議論 されてこなかったのが、イエメンを無差別空爆し、飢餓やコレラなどの拡 大を含む「世界最悪の人道危機」を引き起こしているサウジアラビアに対 して、イギリスなどのATT締約国が公然と武器輸出を続けている点です。 こうした武器輸出が、ATTの根幹とも言える第6条「禁止」や、第7条「輸 出及び輸出評価」に抵触することは明らかです。 〓見澤議長は、条約の信頼性を揺るがしかねないこの問題を議題とするた めに、強いイニシアチブを発揮すべきです。関連して、議長国である日本 が、サウジアラビア主導の連合軍に参加しているアラブ首長国連邦(UAE) に川崎重工製の軍用輸送機C2の輸出を狙っている点や、ATT違反国である イギリスとの間で戦闘機用の新型ミサイルの共同開発を進めている点にも 注意を喚起したいと思います。日本のこうした姿勢は、議長国としての正 当性を著しく傷つけるものであり、日本はただちにこれらから撤退すべき です。 残念ながら、この重要な国際会議に関する報道が極めて少ない中、より多 くの皆さんの注目を呼びかけたいと思います。 【関連情報】 来週の武器貿易条約(ATT)第4回締約国会議を前に 〓議長国・日本は、多様なNGOと対話を〓 (8月15日、認定NPO法人テラ・ルネッサンス) https://www.terra-r.jp/news/press-release/20180815.html 子ども40人の命奪った爆弾、米国が供与と判明 イエメン空爆 (8月18日、CNN、動画も) https://www.cnn.co.jp/world/35124221.html ※米国はATTに署名したものの批准せず。 <ニュース解説>武器取引、透明性に懸念(2015年10月29日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20151029/org/00m/070/009000c ※2015年の記事ですが参考になります。 2017年9月の武器貿易条約(ATT)第3回締約国会議に向けて 〓第2回締約国会議およびその後の論点〓 (榎本珠良) http://www.kisc.meiji.ac.jp/~transfer/paper/pdf/04/08_ENOMOTO.pdf ※前回第3回会議に関する論文ですが、課題は継続しています。 From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 20 01:43:36 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 20 Aug 2018 01:43:36 +0900 Subject: [CML 053450] =?iso-2022-jp?B?GyRCSHNLPU5PRD5AXDlURjAkTjBVNUEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHIyfiRhJEY5TSQoJGsbKEIgICAbJEI5dRsoQnl1?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPz8hWCVeITwlRiUjJXMhJiVrITwlNSE8ISYlLSVzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTAhWRsoQg==?= Message-ID: <20180819164336.00003149.0583@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 非暴力直接行動の意義を改めて考える 黒yu真『マーティン・ルーサー・キング』(岩波新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_19.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Aug 20 07:05:48 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 20 Aug 2018 07:05:48 +0900 Subject: [CML 053451] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzcjOUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月20日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2679目☆ 呼びかけ人賛同者8月19日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 今日も1日 暑かったです。 昨日の長距離運転の疲れが出て、肩が痛かったので スーパー銭湯に行って来ました。少し良くなりました。 今回の島根・三瓶・奥出雲ツアーで 体重が1Kg増えました。 明日から減量に入ります。 あんくるトム工房 体重が増えました  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4891 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆小野アナの祖父景一郎が戦死地か フィリピン名をツマゴイニといふ       (左門 2018・8・20−2217)(妻 恋)  ※NHKスペシャル「祖父が見た戦場」を小野アナウンサーが母(景一郎  の娘)と共に探訪したドキュメンタリーに胸を打たれた。ノモンハンの無謀  作戦と続けて見て日本軍隊という狂気に怒りが深まった。歴代の政府は  誠実に戦争犠牲者を調べも・追悼もしていない無倫理であることの怒りも  重なる。19日は「届かなかった手紙」で更に厭戦・非戦の思いが強まる。  小野アナウンサーが、「祖父のことを調べつづける」と明言した。     ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」から: http://npg.boo.jp/ からのお知らせです。 8月20日(月)更新しました。毎週月曜日に一部記事を更新しています。 「終戦」か「敗戦」か、ちまたで専ら使われているのは前者であるが、実態は後 者であろう。 前者の「終戦」というネーミングは、当時の官僚の造語だと聞いたことがある。 敗戦の衝撃を国民に自覚させないために・・ こうして、国民・市民は、「空襲を受けた」「原爆を投下された」と、 その被害は甚大であり、戦争の惨さを知る一助にはなるが、そして核兵器は決し て許されるものではないが、 日本が日中戦争が始まってまもなく重慶を空爆したこと、731部隊などあっては ならない兵器開発にいそしんでいたことは後方にまわされてしまう。 厳しい現実もあわせて歴史を受け止めることの大切を考えさせられる季節である。 なお、1910年の朝鮮半島植民地化についても「韓国併合」という歴史用語が使わ れるが、これも官僚の造語らしい。 サイト左方中段にある【消えゆく原発】では、新たな投稿がありました。 ※「 北摂の会 通信 」を左クリックしてください。8月20日刊行の177号です。 表面の島根原発3号機の審査申請(8/10)・高浜原発4号機の再稼働(8/22予定、 MOX燃料を使用)の問題、沖縄・辺野古新基地建設反対の記事も注目ですが、 私が気になったのが、裏面の「電力10社販売量4.3%減」の記事。今年の4〜6 月期で、四国電力は販売電力量を18%も減らしています。 ○関連して、気になる新聞記事もご紹介します。 「太陽光発電普及で電力需給バランス不安定に 夕方以降に出力急減、安定供給 との両立課題」 産経新聞20180817 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000510-san-bus_all 「四国電力で自然エネルギー100%超・九州電力で太陽光発電が80%超(速報)」 isep20180810 https://www.isep.or.jp/archives/library/11271 サイトの【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、8月分の年 表を更新しました。 前者は動きなし、後者の気になる記事を紹介します。 福島第一原発では、立て続きにトラブルが発生。 1号機原子炉建屋西側にある地下水くみ上げ用の井戸の水位で問題発生(8/11) 3号機原子炉建屋上部の屋根カバーに設置されたクレーンで警報(8/15) また、国連人権理事会で原発事故の除染作業員ら数万人の被ばく、健康被害を懸 念する声明が発表されました(8/16)。 サイト左方中段にある【資料】を左クリックしてください。 ※4月30日全文掲載しました 原発ゼロ基本法案 (原発廃止・エネルギー転換を 実現するための改革基本法案)についてです。 与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず“棚ざらし”状態にされ ていました。 自民党は、原発ゼロ法案を否決し国民の反発を買いたくないそうです。 廃案に させてはいけません 。 なお、立憲民主党のホームページには、この法案が、市民との会話のなかで作成 されたことを記録した動画があります。 なかなか感動的です。  https://cdp-japan.jp/movie/20180620_0599 原発ゼロ法案は、政府のエネルギー基本計画に対して、私たちなりの試案になる ものだと思います。 拡散、ご協力ください。 【集会・訴訟などの予定】 もご覧ください。 8月・9月の予定が新たに加わっ ています。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス info@npg.boo.jpまで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆オレンジ色の半月 虫のオ−ケストラ 涼しい夜の風 星空 生きている奇跡 ★ 安間 武 さんから:   化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年8月19日 第630号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ -------------------------------------------------------------------------- 下記は当研究会トピックス 305号/2018年8月19日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------- ■安倍・自民■各党・市民・自治体■戦後73年■メディア・ネット ■ 弱者・貧困・差別・ヘイト・LGBT・パワハラ■備忘録■世相 -------------------- ■原発・核兵器 -------------------- ◆【社説】 原発事故賠償金 リスク直視せぬ無責任 (北海道新聞 2018年8月19日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/219564?rct=c_editorial ◆原発同時事故想定、25日から訓練 福井・大飯、高浜で国が初実施 (福井新聞 2018年8月18日) http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/679847 ◆【暴露!】国連報告者が福島作業員に被ばくと搾取の危険⇒日本政府「一方的な情報に基づいて声明を出したことは遺憾だ」 (健康になるためのブログ 2018年8月18日) http://健康法.jp/archives/41912 ◆原発ゼロと宗教 (BLOGOS/ 菅直人 2018年08月17日) http://blogos.com/article/318648/ ◆日立の英原発建設、米大手が外れる方向 建設費の高騰で (朝日新聞 2018年8月17日) https://www.asahi.com/articles/ASL893VCSL89ULFA00M.html ◆世界の核兵器は1万4525基、9カ国が保有、その内訳は (BUSINESS INSIDER JAPAN 2018年8月9日) https://www.businessinsider.jp/post-172790 ----------------- ■沖縄・基地 ----------------- ◆翁長氏、後継に2氏の名前 生前録音の音声残る (朝日新聞 2018年8月18日) https://www.asahi.com/articles/ASL8L65LCL8LTIPE017.html ◆沖縄県知事選、最期まで沖縄を守るために生きた翁長知事の遺志を継ぐ戦いの行方 (ハーバービジネスオンライン 2018年8月18日) https://hbol.jp/173040 ◆防衛局、新基地建設の土砂投入を延期 沖縄県の埋め立て承認撤回は先送り (沖縄タイムス 2018年8月18日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/300437 ◆<社説>「終戦」73年 沖縄の8・15を見つめる (琉球新報 2018年8月15日) https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-782296.html ◆MV22オスプレイが嘉手納基地に緊急着陸 奄美大島でもオスプレイ緊急着陸 (琉球新報 2018年8月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-782142.html ◆吉永小百合、戦争を語り継ぐことを誓う「沖縄の犠牲の上に私たちがいる」 (スポーツニッポン 2018年8月11日) https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/08/11/kiji/ 20180810s00042000483000c.html ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(95):KYサイクルの核 燃料サイクル=「サイクル」なんかしていません・できません、こんなもの、い つまでやってんですか? いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/95-e619.html   ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 8月12日(日)〜8月16日  秋の気配をかんじて暑さをあまりか感じなかった 他  内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yasv254r  ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *「米国の声」は日本メディアが作った神話 猿田弁護士が指摘 8/19(日) 10:05配信 沖縄タイムス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00300650-okinawat-oki *千島地震「切迫」受け、福島第一「開口部」塞ぐ 8/19(日) 9:02配信 読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00050005-yom-sci *米メディア400超がトランプ大統領に反撃 それが意味するものは何か 立岩陽一郎 | 調査報道NPO「ニュースのタネ」(旧iAsia)編集長 8/19(日) 11:50 https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20180819-00093659/ *福島第1、津波対策前倒し=千島海溝地震「切迫」で―東電 8/19(日) 16:31配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00000032-jij-soci *イタリア発の災害救助ロボが完全にケンタウロス 8/19(日) 22:10配信 ギズモード・ジャパン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00010006-giz-sci *選挙で世の中が変わるなら選挙は禁止される 田中良紹 | ジャーナリスト 8/19(日) 22:57 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20180819-00093725/ *明治150年賛美は危険 自由、民権重視 五日市憲法発見50年 東京新聞 2018年8月19日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018081902000140.html ★ 前田 朗 さんから: 非暴力直接行動の意義を改めて考える 黒yu真『マーティン・ルーサー・キング』(岩波新書) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_19.html ★ 色平哲郎 さんから:  ファシズム体験、まひしていく学生たち 服従する快感 朝日新聞 2018年8月16日  https://www.asahi.com/articles/ASL884J6RL88UTIL01B.html 幣原「そこで僕はマッカーサーに進言し、命令として出して貰うよう決心した」 http://vergil.hateblo.jp/entry/2016/07/19/215422  −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〜● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〜16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〜16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4−1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ※ 皆様の 所属のメーリング SNS ホームページ facebook、twitter、ブログ等で拡散お願いします。 ●市民連合ふくおか (例会)総会●  日時: 9月3日(月)18:30〜 場 所: 福岡市立中央市民センター第一会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30● (川内原発行政訴訟) 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 福岡地裁 六本松新庁舎、 新住所 福岡市中央区六本松4-2-1 福岡市中央区の市営地下鉄七隈線「六本松駅」  地図 https://tinyurl.com/ydyqa5g4 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 9月5日(水) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●さよなら原発!福岡 例会● 日時: 9月7日(金)18時30分〜  場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Aug 20 07:13:46 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 20 Aug 2018 07:13:46 +0900 Subject: [CML 053452] =?utf-8?B?44CM57Wx44G544KL44KC44Gu77yP5Y+b44GP44KC?= =?utf-8?B?44Gu44CN44Gq44KT44Gg77yf44Kt44Oq44K544OI5pWZ44CA5paw5a6/?= =?utf-8?B?44Op44OQ44Oz44OH44Oq44Ki44Gu5aSc?= Message-ID: *んー、堀江有里だから行く。 ----- 以下 転載* *統べるもの/叛くもの * *―統治とキリスト教の異同をめぐって * 護教的な態度を捨て、現代世界と相互批判的に切り結ぶキリスト教雑誌『福音と世界』。その直近の特集号から浮上した「身体にたいする統治」、「統治の原型としてのキリスト教」、そして「統治に叛くモメントとしてのキリスト教」という三つの視角を鍵として、気鋭の特集執筆陣がニ夜にわたり、統治とキリスト教の関係を徹底的に問いなおす。 統べるもの/叛くもの―私たちの生に課された軛としてのキリスト教から、解放の身ぶりとしてのキリスト教へ。 *Vol.1* *「身体・秩序・クィア」* *8月31日(金) 20:00〓*21:30(開場30分前、予約不要) *資料代:500円(+要ワンドリンクオーダー)* 出演: *要友紀子 (SWASH代表/6月号寄稿)佐々木裕子 (フェミニズム・クィア理論/7月号寄稿)堀江有里 (クィア神学・社会学/7月号寄稿)Vol.2 「自己・神・蜂起」* *9月13日(木) 20:00〓21:30(開場30分前、予約不要)資料代:500円(+要ワンドリンクオーダー)出演:白石嘉治 (フランス文学/8月号寄稿)栗原康 (アナキズム研究/10月号寄稿)五井健太郎 (アナキズム研究/10月号寄稿)* *会場:カフェラバンデリア 地図 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F TEL:03-3341-4845問い合わせ先:新教出版社・堀(Mail: hori(at)shinkyo-pb.com )主催:新教出版社・模索舎* 「レズビアン」という生き方...堀江有里 キリスト教の異性愛主義 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 20 14:51:05 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 20 Aug 2018 14:51:05 +0900 Subject: [CML 053453] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzIjMCMxIzhHLyM4N24/TTxvOjkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSkxFMUdRMFEwdzJxJE5GfEtcPzM6OjpHPzclbCVdGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlSBsoQg==?= Message-ID: <20180820055105.00007A53.0157@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 2018年8月人種差別撤廃委員会の日本審査最新レポート http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_22.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 20 16:59:16 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 20 Aug 2018 16:59:16 +0900 Subject: [CML 053454] =?iso-2022-jp?B?GyRCJXQlIyVzJT8lSCUlITwla0h+PVEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNFs7NkpiGyhC?= Message-ID: <20180820075916.0000086A.0606@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヴィンタトゥール美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_20.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Aug 20 23:31:11 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 20 Aug 2018 23:31:11 +0900 Subject: [CML 053455] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vMjYwNuOAkeKWoOOAkA==?= =?utf-8?B?5aSn5pel5pys5bid5Zu95oay5rOV44CR56ysMeeroOOAkOWkqeeah+OAkQ==?= =?utf-8?B?44Go44CQ5pel5pys5Zu95oay5rOV44CR56ysMeeroOOAkOWkqeeah+OAkQ==?= =?utf-8?B?44KS5q+U6LyD44GZ44KM44Gw5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44GM5oim5YmN?= =?utf-8?B?44Gu44CQ5aSp55qH44CR44Go5ZCM44GY44CO5qip6ZmQ44CP44KS5oyB44Gk?= =?utf-8?B?44KI44GG44Gr5LuV57WE44G+44KM44Gm44GE44KL44GT44Go44GM44KP44GL?= =?utf-8?B?44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日月曜日(2018年08月20日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2606】の放送台本です! 【放送録画】76分49秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/487079010 ☆今日の画像 ー荳爐鳳じる玉城デニー氏 (朝日新聞記事『沖縄知事選、玉城デニー氏が立候補検討 オール沖縄確認』) ∧禿絞泙乃劼ら人種差別を受けショックで退職した東京育ちのフーターズ・ガールエリナ・ブラックストックさん ☆今日のひと言 ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』第9章『ドルの急所と金の得意技』より抜粋 …眠澆蓮嶌通劃眠漾屬函嵒垪通劃眠漾屬吠類できる。「債務通貨は、現在主要先進国で流通している不換紙幣(金貨との交換が保障されていない紙幣)のことであり、政府、企業、個人の債務を「通貨化」したもの。米ドルがその典型的な例である。 ∧謄疋襪郎通拡生と同時に生まれ、債務返済と同時に廃棄される。流通している全ての米ドルは一種の「借用証」であり、その借用書は毎日金利を発生させ、絶えず膨張している。この天文学的数字の金利収入は一体誰のものか。当然ながらこの金利は米ドルを創出する銀行システムに帰属することになる。 「債務通貨「の1つである「債務ドル」から派生する権利は現有のドル通貨総量以外に新たに生まれるものであるから、新たにドル紙幣を創出する必要が生じる。言い換えれば、借金が多ければ多いほど、もっと借金する必要が出てくる。 ず通海板眠澆鬟螢鵐させた結果、「債務」が完全に排除されるか、債務から派生する金利の重圧で経済システムが完全に崩壊するまで、債務は永遠に増え続ける。債務の通貨化は、現代経済における潜在的不安定要素の1つであり、将来から借金して現在の需要を満たすことになのだ。中国で言うところの「寅の年に卯の年の米を食べる」とはまさにこのことなのだ。 グ貶、「非債務通過」は金貨や銀貨がその代表的なものだ。「非債務通貨」は人の許諾に依存せず、人類が蓄積した労働の成果である富を表象し、数千年にわたる社会の発展によって自然と進化してきたものである。「非債務通貨」はいかなる政府の力も必要とせず、時代と国境を越えた最終的な支払い手段である。通貨の中で、金貨、銀貨は「実際に保有する」ことを意味し、不換紙幣は「借用書+承諾」を意味する。両者の価値は根本的に異なっている。 γ羚颪凌楊姥気藁昭圓涼羇屬飽銘屬靴討い襦人民元にも「債務化」の要素が含まれるが、人民元の主体は、過去に完成した「製品」「サービス」を表した尺度である。人民元を発行する場合、米ドルのように国債を担保にして私有中央銀行が発行するわけではない。ある個人の懐に巨額の金利が入るような事はない。このように考えると、人民元は金貨や銀貨により近いものといえよう。 Г靴し、人民元は金銀の裏づけがないため、不換紙幣の基本的属性も有しており、政府の強制力によって貨幣価値を保つ必要がある。西側の法定通貨制度、とりわけ米ドル制度の本質を理解することは、将来、人民元の改革を行う際の参考となろう。               ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第89回朗読 (2018.08.20) 第9章 ドルの急所と金の得意技 P311-P351 すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。 商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。ーアトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィー ●デりバティブ市場の「胴元商売」(P325-328)               (1)今日のメインテーマ ■【大日本帝国憲法】第1章【天皇】と【日本国憲法】第1章【天皇】を比較すれば日本国憲法の【内閣総理大臣】が大日本帝国憲法の【天皇】と同じ『重大な国家権限』を持つように仕組まれていることがよくわかる! 【大日本帝国憲法】の天皇はすべての世俗的権力(々颪療治権軍の統帥権N法権さ腸饐圭幻△伐鮖狂↓ト鷯鐶膰(戒厳令発布)Τ戦権)を一人で独占するように規定されていた。 更に天皇を【大日本帝国憲法】第3条にて神聖不可侵の【生き神】に祭り上げて【全知全能の神=天皇】を全国民に強制したのである。 ▲なぜ【大日本帝国憲法】の中に【内閣総理大臣】の規定がないんか? なぜならば、【大日本帝国憲法】が規定した日本の天皇は【全知全能の神】として国家元首とともに実際の政治を行う【内閣総理大臣】をも兼務していていたからである。 わざわざ【大日本帝国憲法】の中に【内閣総理大臣】の規定を書く必要は一切なかったのだ。 しかるにGHQ(米国支配階級)は1947年に施行した【日本国憲法】で【天皇】を国事行為のみを行う【象徴】にして一見戦前の天皇と分離した形にしたが、実際は【象徴天皇】と【国会の承認】の名のもとに【内閣総理大臣】に『重大な国家権限』を独占するように仕組んだのである。 すなわち、GHQは【日本国憲法】の条文を謀略的に操作して【内閣総理大臣】に【天皇の名】と【国会の承認】を口実に【大日本帝国憲法】と同じ以下の『国家権限』を独占するように仕組んだのである! 々颪療治権 軍の統帥権 N法権 さ腸饐圭幻△伐鮖狂 ズ嚢盧枋拘韻蛤嚢盧枷住の任命権 【関連情報1】 ▲1890年施行の【大日本帝国憲法】第1章【天皇】の規定! ‖1条:大日本帝国は万世一系の天皇がこれを統治する。 第2条:皇位は、皇室典範の定めるところにより、天皇の男系男子が、これを継承する。 B3条:天皇は、神聖であって、侵してはならない。 ぢ4条:天皇は、国の元首であって、統治権を総攬し、この憲法の条規により、これを行う。 ヂ5条:天皇は、帝国議会の協賛をもって、立法権を行使する。 β6条:天皇は、法律を裁可し、その公布及び執行を命じる。 第7条:天皇は、帝国議会を召集し、その開会、閉会、停会及び衆議院の解散を命じる。 第8条:天皇は、公共の安全を保持し、又はその災厄を避けるため、緊急の必要により、帝国議会閉会の場合において、法律に代わる勅令を発する。 この勅令は、次の会期において、帝国議会に提出しなければならない。もし、議会において承諾しないときは、政府は、将来に向かってその効力を失うことを公布しなければならない。 第9条:天皇は、法律を執行するために、又は公共の安寧秩序を保持し、及び臣民の幸福を増進するために必要な命令を発し、又は発させる。ただし、命令をもって法律を変更することはできない。 第10条:天皇は、行政各部の官制及び文武官の俸給を定め、並びに文武官を任免する。ただし、この憲法又は他の法律に特例を掲げるものは、各々その条項による。 第11条:天皇は陸海軍を統帥する。 第12条:天皇は、陸海軍の編制及び常備兵額を定める。 第13条:天皇は開戦を宣し、和平を講し、各種条約を締結する。  第14条:天皇は戒厳令を宣告する。 第15条:天皇は、陸海軍の編制及び常備兵額を定める。 安16条:天皇は、大赦、特赦、減刑及び復権を命ずる。 餌17条: 摂政を置くときは、皇室典範の定めるところによる。 摂政は、天皇の名において大権を行う。 【関連情報2】 ▲1947年施行の【日本国憲法】第1章【天皇】の規定! ‖1条:天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であっって、この地位は主権の存する日本国民の総意に基づく 第2条:皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。 B3条:天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。 ぢ4条:天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。 ヂ5条:皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。 β6条:天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。→【大日本帝国憲法】第10条『天皇は、行政各部の官制及び文武官の俸給を定め、並びに文武官を任免する。ただし、この憲法又は他の法律に特例を掲げるものは、各々その条項による』と同じ! 2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。→【大日本帝国憲法】第10条『天皇は、行政各部の官制及び文武官の俸給を定め、並びに文武官を任免する。ただし、この憲法又は他の法律に特例を掲げるものは、各々その条項による』と同じ! 第7条:天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために左の国事に関する行為を行ふ。 一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 二 国会を召集すること。→【大日本帝国憲法】第7条『天皇は、帝国議会を召集し、その開会、閉会、停会及び衆議院の解散を命じる』と全く同じ! 三 衆議院を解散すること。→【大日本帝国憲法】第7条『天皇は、帝国議会を召集し、その開会、閉会、停会及び衆議院の解散を命じる』と全く同じ! 四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。 五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 七 栄典を授与すること 。 八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 九 外国の大使及び公使を接受すること。 十 儀式を行ふこと。 第8条: 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。 (終わり) (2)今日のトッピックス _縄知事選、玉城デニー氏が立候補検討 オール沖縄確認 伊藤和行、山下龍一 2018年8月20日 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASL8N33XRL8NTPOB001.html 取材に応じる玉城デニー氏=2018年8月18日午後7時37分、沖縄県豊見城市、伊東聖撮影 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事の急逝に伴う知事選で、自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)=沖縄3区=が20日、立候補に前向きな姿勢を示した。翁長氏を支持してきた「オール沖縄」勢力からの意向確認に対して「重く受け止めたい。後援会関係者に相談したい」と述べた。 玉城氏は20日朝、朝日新聞の取材に「この状況になったら、しっかり重く考えないといけない。今週中には決めたい。後ろ向きではない」と話した。オール沖縄も玉城氏擁立でまとまる見通しだ。 翁長氏の後継候補を選ぶ「調整会議」は19日夜、翁長氏が生前に名前を挙げた玉城氏と保守系の会社経営者の呉屋守将(ごやもりまさ)氏(69)のどちらかの擁立を目指すことを全会一致で決定し、両氏に面会した。 関係者によると、呉屋氏は「経済人として協力していきたい。玉城氏に期待している。説得を進めてほしい」と固辞したのに対し、玉城氏は「重く受け止め、後援会などと相談したい」と答えたという。玉城氏は18日には調整会議に「出馬しない」と答えていた。 沖縄県知事選は9月13日告示、30日投開票。自民党県連が擁立する前宜野湾市長の佐喜真淳(さきまあつし)氏(54)が、立候補を表明している。(伊藤和行、山下龍一) 共和党支持者の51%、メディアは「国民の敵」米世論調査 2018.08.19 CNN.CO.JP https://www.cnn.co.jp/usa/35124238.html 共和党支持者の51%が、トランプ氏の「国民の敵」発言を支持している ワシントン(CNN) 米共和党支持者の51%がトランプ大統領の主張に同調し、ニュースメディアは「国民の敵」と受け止めていることが米キニピアック大学の最新世論調査結果で19日までにわかった。 同党支持者でメディアは民主主義の重要な要素と位置付けたのは36%だった。 民主党支持者と無党派層を見た場合、メディアは国民の敵としたのはそれぞれ5%と25%。民主主義の重要な構成要因としたのは91%と65%だった。 今回調査の全体的な数字では、国民の敵としたのは26%で、民主主義の重要な部分としたのが65%。残りは無回答もしくはわからないだった。 同大は過去数カ月間、類似の世論調査を実施しているが全体的な数字は大きな変動がない形となっている。 一方、共和党支持者の回答内容をたどった場合、国民の敵と判断したのは7月の調査結果では45%。民主主義の要素としたのが44%とほぼきっ抗。6月の同様調査ではそれぞれ42%と35%だった。4月の調査では51%と37%だった。 昨年3月の調査では、「一部のニュースメディアは米国民の敵」とするトランプ大統領の主張に同意もしくは不同意するかと質問の表現を変えて尋ねていた。共和党支持者の81%がトランプ氏の言い分を支持すると応じ、逆の回答は17%だった。 今回調査は8月9〓13日、有権者1175人を対象に実施した。 E豕育ちのフーターズ・ガール、米店舗で客から人種差別 ショックで退職、客は出禁に客に渡されたレシートに、人種差別的な言葉が書かれていた。 2018.08.18〓 ハフポスト https://www.huffingtonpost.jp/2018/08/18/hooters-customer-racial-slur_a_2350456 レストランチェーン「フーターズ」のアメリカ・テキサス州の店舗に勤務していた日本出身の従業員が、客から人種差別を受けたと訴え、注目を集めている。フーターズ最高法務責任者は8月14日、現地メディアの取材に対し、その客を入店禁止にしたと話した。 「フーターズ」は、チアリーダーをイメージした従業員「フーターズ・ガール」で知られるアメリカン・レストラン。日本出身のエリナ・ブラックストックさんは、数年前からフーターズで働くことを夢見ていた。 彼女はハフポストUS版に「もともと飲食店のウエイトレスになりたかったんです。自信がなかったのですが、アリゾナの友達からフーターズはいいよと教えてもらって、フーターズで働きたいと思うようになりました」と話した。 ブラックストックさんは2016年からテキサス州・ウィチタフォールズ市に住んでいたが、そこにフーターズの新店がオープンしたことで、夢を現実のものにした。 しかし、ブラックストックさんは8月12日、会計でチップを受け取る際に、人種差別と考えられる言葉を投げかけられた。受け取ったレシートに「違う仕事をしろ」「黄疸」(肌や目が黄色くなる症状)などと書かれていたのだ。 ブラックストックさんは、「この表現を差別として受け止めている」と地元紙『ウィチタフォールズ・タイムズ・レコード』に語った。彼女は「この表現を知らない人もいると思いますが、『黄疸』とはアジア人に対する差別用語です」と話した。 この客は家族で来店、家族もブラックストックさんがアジア人であることをけなす態度をとっていたという。 アメリカでは飲食店での会計の際、チップとして15?20%を支払う慣例があるが、この客はわずか1%しか支払わなかったという。 ブラックストックさんは事件にとても大きなショックを受けて退職した。フーターズ・ガールであることはもちろん、もうレストランのウエイトレスとしては働きたくないと考えているという。 彼女は地元メディアの取材に、次のように答えている。 「本当に悲しかった。正直、言葉が見つかりませんでした。こんなことを経験したことはありませんでしたから」 なお、彼女のマネージャーたちや本社の人たちは、ブラックストックさんを支えてくれていたという。最高法務責任者のクラウディア・レビタスさんは8月14日、地元ラジオ局『KNIN』に以下のコメントを伝えた。 ブラックストックさんに対して客が示した差別的な態度や言葉を、我々は大変遺憾に思います。店舗のマネージャーたちはこの事件について知って、すぐに彼女を励ましました。その客を入店禁止にすることも伝えました。 さらに、当社の最高経営責任者テリー・マークスは、ブラックストックさんに直接電話し、彼女をサポートすることと、このような行動や発言は許されないことを伝えました。 ブラックストックさんはハフポストUS版の取材に、「小さな町だから、どこかで彼らに遭遇するかもしれません」「彼らは注目を浴びて、面白がっているのではないでしょうか」と不安を語った。 の鯊CIA長官ら12人、トランプ氏に異例の抗議声明 機密情報アクセス権剥奪で 2018年8月18日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186419?act=all 【8月18日 AFP】米中央情報局(CIA)の歴代長官や元情報当局高官ら12人が、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がジョン・ブレナン(John Brennan)元CIA長官の機密情報アクセス権限を剥奪したことに抗議する異例の声明を発表した。 声明を出したのはロバート・ゲーツ(Robert Gates)氏、ジョージ・テネット(George Tenet)氏、ポーター・ゴス(Porter Goss)氏、マイケル・ヘイデン(Michael Hayden)氏、レオン・パネッタ(Leon Panetta)氏、デービッド・ペトレアス(David Petraeus)氏ら共和、民主両政権の元CIA長官やジェームズ・クラッパー(James Clapper)前国家情報長官ら12人。トランプ大統領はヘイデン氏とクラッパー氏についても機密情報へのアクセス権を剥奪する考えだと明かしている。 これに対し、歴代長官らは声明で「トランプ大統領のブレナン氏に対する行為や、同様の措置をとり得るとの他の元政府高官らに対する脅しは、機密情報アクセス権限認可の可否判断とは無関係であり、あらゆる手段で表現の自由を抑制しようとする試みだ」と主張。トランプ氏の行動を「不適切であり非常に遺憾」と批判し、「今回のように機密情報アクセス権限の認可や剥奪が政治の道具として利用されたことは、いまだかつて見たことがない」と糾弾した。 米情報機関の高官らは退任後も最新の時事問題について後任者に助言するため、機密情報アクセス権の保持が認められる場合が多い。(c)AFP ス駭⊃夕鏈絞姪映儖儖儖たち「日本は慰安婦被害者に十分な謝罪をしていない」 2018/08/18 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00031384-hankyoreh-kr 人種差別撤廃委員会委員たちが指摘 「被害者の視線が欠如」との批判も 国連人種差別撤廃委員会(以下、委員会)の委員たちが16日(現地時間)、スイスのジュネーブで、日本が慰安婦被害者に十分な“謝罪”と“補償”をしていないと指摘した。 米国の人権運動家ゲイ・ マクドゥーガル委員はこの日、日本を対象に開かれた国連人種差別撤廃委員会の審査で「日本政府がなぜ慰安婦(被害者が)満足できる形での謝罪と補償をできないか、理解できない」と叱責したと共同通信が17日伝えた。ベルギーのマーク・ボシュイ委員も、慰安婦問題が2015年の韓日合意(12.28合意)で最終的に解決されたという日本政府の主張に対して「被害者の視線が欠如している」と指摘した。国連人種差別撤廃委員会は、「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」加盟国に対して定期的に人権状況を審査する。日本に対する審査は2014年以後4年ぶりだ。 委員会は、2014年審査時に日本政府に向けて「慰安婦問題に関する包括的で公正で永続的な解決と被害者に対する誠実な謝罪と補償をせよ」と勧告した。また、慰安婦問題に対する責任者を調査し処罰せよとの勧告もした。これと関連して、日本政府は2016年に委員会に「慰安婦被害補償は、1965年韓日請求権協定で解決済みであり、韓国政府とは2015年に韓日慰安婦合意を締結した」として「当時の事件を再調査することはきわめて遺憾」という意見書を提出した。 委員たちはその他に、在日朝鮮・韓国人などを対象にした“ヘイトスピーチ”と沖縄米軍基地にともなう住民被害に対する日本政府の対応には問題があるとも指摘した。 日本政府は17日までに答弁書を提出しなければならない。委員会はこれを検討して30日に日本に対する勧告文を発表する。 東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) Χ矇申娶蟻臈領秘書室長、最高裁判事・外交部長官を呼び強制徴用訴訟の遅延を謀議 2018/08/19 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00031380-hankyoreh-kr 2013年末秘書室長公館で“3者会合” 検察、外交部文書・関連陳述確保 2013年末、金淇春(キム・ギチュン)大統領秘書室長、チャ・ハンソン最高裁事務総長(最高裁判事・2014年退任)、ユン・ビョンセ外交部長官が大統領府で会い、日帝強制徴用被害者の提起した訴訟を遅らせる方案を協議した情況が検察にキャッチされた。これまで最高裁は「法理検討」等を理由に関連裁判を足掛け5年引き延ばした挙句「裁判取り引き」疑惑が持ち上がった先月、この事件を全員合議体に回付した。 最高裁判事が直接「裁判遅延謀議」に参加したことが確認されれば、裁判結果に対する不服など波紋は大きいものと見られる。 この事件を捜査しているソウル中央地検は14日、金淇春元室長を呼び、「3者会合」の場を設けて大統領府の要求事項を最高裁に伝達した経緯などを調査した。検察は金元室長が2013年12月ソウル三清洞(サムチョンドン)の大統領秘書室長公館でチャ事務総長を呼び、日帝強制動員被害者訴訟の最終結論を最大限遅らせるか、事件を全員合議体に回付して既存の判例を覆してほしいと要求したと把握した。 その場には「徴用訴訟」と「裁判官海外派遣」関連部署である外交部ユン・ビョンセ長官が同席した。検察は最近外交部の家宅捜索で会合関連文書を確認し、これを裏付ける外交部関係者の陳述を確保した。前日にはユン前長官を参考人として呼んで調査した。 金元室長はこの日の調査で、3者会合自体は否認していないものと伝えられた。 検察関係者は「訴訟手続きを遅延させ、全員合議体に回そうという趣旨の関連政府資料が多数ある。(会合)前後に内容を整理した資料もある」と明らかにした。 検察は当時朴槿恵(パク・クネ)政府が韓日関係の変化を試みるためにこうしたことを企画したと見て、朴前大統領を直接調査する方案も検討している。 ヒョン・ソウン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) (3)今日の重要情報 ^打楴鸛蠅慮坿慇甕蠅呂笋辰僂蟆症造世辰!? 病気理由に豪雨被災地視察を取りやめたのに夏休みになるとゴルフ 2018.08.17 Litera http://lite-ra.com/2018/08/post-4195.html どこまで行っても自分のことしか頭にないのか──。安倍首相は15日に全国戦没者追悼式に出席すると、夕方から別荘のある山梨県に出発。日本財団の笹川陽平会長の別荘に到着すると、森喜朗や小泉純一郎、麻生太郎といった首相経験者らと昨年につづき会食をおこない、翌16日には「富士桜カントリー倶楽部」で森、小泉、麻生のほか、加藤勝信厚労相や茂木敏充経産相、萩生田光一自民党幹事長といった側近らとゴルフを楽しんだ。 西日本豪雨の被災地では、この極暑のなか、いまなお多くの人びとが避難所生活を余儀なくされている。にもかかわらず、脳天気にゴルフに興じる総理──。しかも、記者の「調子はどうですか?」という問いかけに、「非常に良い」「気持ち良くやりましたよ、きょうは」とニッコリ。プレー中の映像でも、元気にハキハキと動いている。 安倍首相といえば、右足の股関節周囲炎と診断されたことを理由に、7月15日に予定されていた被災地である広島県の視察を取りやめた。しかし、診察を受ける前の写真では、なぜか左足の付け根のほうをポケットに入れた手で強く抑え、痛みを堪えた表情で歩いていたことから、「もしかして仮病?」とネット上でも話題に。それはさておいても、ゴルフは股関節にも負荷がかかるスポーツのはずだが……。 だが、問題にしたいのは「ゴルフを楽しんでけしからん」などというようなことではない。西日本豪雨の被災者に対する支援をめぐって、懸念されていた事態が起こっているというのに、国に対応する姿勢がまったく見えないことだ。 「被災者生活再建支援法」では、住宅が全壊した世帯に最大300万円が支給されるが、同法が適用されるには「10 世帯以上の住宅が全壊する被害が発生した市区町村」「100 世帯以上の住宅が全壊する被害が発生した都道府県」などといった基準が設けられている。つまり、この基準から外れてしまい、同じ住宅全壊でも支援が受けられる世帯と受けられない世帯が出てきているのだ。 実際、神戸新聞8月14日付けの報道によると、兵庫県では神戸市と宍粟市に同法が適用されたが、一方、淡路市で全壊と判定された世帯は、市内ではほかに全壊世帯がないために同法の支援外となったという。これはあまりに理不尽な問題だ。 そもそも、野党6党は今年3月、この「被災者生活再建支援法」の改正案を国会に提出。支援金の上限を300万円から500万円に引き上げることや、支給の範囲も現行の全壊世帯から半壊世帯への拡大を盛り込んでいた。 しかし、与党は西日本豪雨が発生して、喫緊の被災者支援策が求められるなかでも、この改正案を審議入りさせず、高度プロフェッショナル制度の創設を含む働き方改革関連法案やカジノ法案といった安倍首相ゴリ押しの法案を優先させ、挙げ句に強行採決に踏み切った。結果、被災者生活再建支援法改正案は棚ざらしとなっている。 だが、前述したように、同じように住宅の再建が必要なのに支援が受けられない世帯が出てきているのだ。これに対処するには、閉会中審査や臨時国会を開催し、すばやく国として法整備をおこなう必要がある。 にもかかわらず、安倍首相にそうした動きはまったく見られない。というよりも、公務そっちのけで総裁選対策にばかり時間を割いているのだ。 豪雨被害者支援の法整備をほったらかして総裁選対策を優先する安倍首相 現に、豪雨の真っ只中に「赤坂自民亭」に参加したり、大規模な被害が十分に予想された7月6日の夜に公邸で無派閥議員らと極秘の会合を開くなど、安倍首相は災害対応よりも総裁選運動に熱を入れてきた。 なかでも呆気にとられたのは、7月30日午後と31日に突然取った休暇だ。首相周辺は「体調が悪いわけではない。つかの間の休息だ」と説明したというが、病気でもないのに、定例の閣議までをも中止して休みにしてしまったのだ。 しかも、このときも安倍首相は総裁選のための準備をおこなっていた。31日には、東京・富ヶ谷の私邸で北村滋内閣情報官と面会しているのだが、既報の通りhttp://lite-ra.com/2018/08/post-4162.html。安倍首相は総裁選に向け、政府の情報機関・内閣情報室に対立候補の石破茂・元幹事長の言動や情報を収集させるなどの“監視”をさせており、この日もその報告を私邸で受けたのだろう。さらに同日は、夕方から麻生太郎財務相とも私邸で会食。これもまた総裁選の情勢分析の意見交換をしたと見られている。 その後、8月に入ると、その動きは激化し、ほとんど毎日のように自民党の地方議員らとの面会を繰り返して、1日のうち何件も自民党議員との懇談をセット。それは広島と長崎での原爆犠牲者を追悼する式典に出席した6日・9日の両日も同じで、帰京すると自民党埼玉県連の議員らとの面会や、森元総理を筆頭にした同じ町村派(清和政策研究会)や細田派の面々と会食している。 国会会期中でさえ豪雨対応よりも総裁選運動を優先させてきたのだから、閉会中のいまはなおさら、総裁選のためにならない議論に時間を使う気など、あるわけがない。本サイトでは、政府機関の内調を総裁選のために私兵化したり、国の基盤である憲法改正さえ総裁選に利用しようとする姿勢に批判をおこなってきたが、安倍首相は同時に、被災者支援をもなおざりにしているということを忘れてはいけない。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 21 01:26:54 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 21 Aug 2018 01:26:54 +0900 Subject: [CML 053456] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYkIiRsJE8/eUVEP2VMLjVEMHcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDgkYyRKJCQkTiQrIVcbKEJpbhskQj9NPG86OUpMGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRTFHUTBRMHcycRsoQg==?= Message-ID: <20180820162654.000015B3.0251@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 転送歓迎、拡散希望。 「あれは杉田水脈議員じゃないのか」 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_70.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Aug 21 07:02:59 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 21 Aug 2018 07:02:59 +0900 Subject: [CML 053457] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yY77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月21日(火)。【転送・転載大歓迎】 本日から、ひろば・テント開設です。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2680目☆ 呼びかけ人賛同者8月20日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日も暑い1日でした。 夕刻から、アベ氏の改憲を止めさせるための 天神行動に参加しました。3000万人署名を訴えました。 アベ氏は 自民党の総裁選の立候補も遅らせて、イシバ氏との 政策論争をしたくないそうです。 とんでもない 首相ですね。 あんくるトム工房  3000万の署名  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4892 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆金足農業高校野球部の健闘を讃える連歌:  ’世鮖召愿擇剖个靴犁綮らに 野球の女神は微笑みてけり  球児らの金農校歌斉唱が いぶりがっこの市価を高める  Mゾ,盻猴ゾ,盂尊し 農・学・部活の正道を拓く          (左門 2018・8・21〓2218)  ゞ眷盛参里硫了譴すばらしい。それを全身で外連味なく歌う  球児たちの魂も身体も美しい。二宮尊徳の弟子たちを見る思い。  「報徳学園」はまさに尊徳の後輩なのだが・・・。⇒曚侶辰漾土  の清さを高唱し、豚の糞尿を大切にする。いぶりガッコが店頭か  ら品切れになったと。F本全土は「金農旋風」だが、大切なの  は「球農一体」に打ち込む球児たちの精新さだ。桐蔭もガンバ!     ★ 栗山次郎 さんから: ブログを更新しました。 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(26) https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 今回は、移住労働者ペルー人支援を口実とした1993年9月27日の青柳氏 逮捕当日の様子を掲載しました。マスコミが警察の広報的役割を果た していた様子も少し説明しました。25年前の事柄ですから、「果たし ていた」と過去形で述べましたが、危うく「果たしている」と現在形 で書きそうになりました。「いる」と現在形で書いても、おそらく多 くの方が違和感を持たないでしょう、残念なことですが。 ★ Ninomiya Takatom さんから: ] 沖縄県知事選情報 知事選、「オール沖縄」の枠組み維持へ 県政与党「玉城氏は勝てる候補」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース https://ryukyushimpo.jp/news/entry-785571.html ★ 市原みちえ さん から:     遺志 本土からも玉城デニーさん応援の声あげましょう^^ 玉城デニー議員の知事選出馬はほぼ確定のようですね。 よかった^^ 沖縄に根を張った新しい風が吹きますように! 必ず勝つ!! ・・翁長氏が残した音声は17日夜に、翁長氏の遺族関係者から新里顧問に伝えられた。 関係者によると、翁長氏は録音された音声で「デニーさんは勝てる候補として考えていた。 呉屋さんも期待している。呉屋さんなら一つにまとまると思う」などと話していたという。 後継指名以外にも、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設に対する対応など、 県政が抱える課題などについて翁長氏が語った音声も残されている。・・」 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-785565.html 2017年2月の玉城デニー議員インタビュー 書き起こし ぜひご覧下さい。 ↓ 「みわちゃんチャンネル 会いに行ける国会議員 突撃 永田町!」 第201回2017年02月22日 放送 自由党 玉城 デニー 衆議院議員 http://miwachannel.com/%E7%8E%89%E5%9F%8E%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%BC/ 玉城デニーさんのツイッター https://twitter.com/tamakidenny ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・全国知事会 日米地位協定の抜本改定を求める「提言」を全会一致で採択/沖縄 【毎日新聞】2018年7月28日 https://mainichi.jp/articles/20180728/rky/00m/010/001000c ・沖縄県知事選、最期まで沖縄を守るために生きた翁長知事の遺志を継ぐ戦いの行方 選挙ウォッチャーちだい 2018.08.18 https://hbol.jp/173040/3 ・沖縄県の翁長雄志知事の死を海外メディアが異例の報道 安倍晋三首相を名指しで批判も 2018年08月15日 15時20分 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-071742/ ★ 日本カトリック正義と平和協議会か さんから:  <ご案内> 翁長知事のご意思を受け継ぎ 沖縄に新基地は造らせない!宗教者集会 (2018.8.23) 8月23日(木)14:00〓15:30 参議院議員会館B103会議室  (第176回平和をつくり出す宗教者ネットの毎月の院内集会です。15年目に入っています。) ○ 翁長知事に黙とう ○ 国会議員の連帯のご挨拶 ○ 沖縄一坪反戦地主会関東ブロックの方からのご報告 ○ 安倍9条改憲NO!全国市民アクション運営委員(3000万人 署名担当)の筑紫建彦さんからご挨拶  *集会後、参議院議員会館前で祈念行動をつとめます。 私たちは、翁長雄志沖縄県知事のご遺志を受け継ぎ、 絶対に辺野古に新基地をつくらせないと誓 い合いましょう! その誓いの場として集会を開きます。ご参加ください! 平和をつくり出す宗教者ネット (問い合わせ先 090−1853−1446 武田) 「平和をつくり出す宗教者ネット」事務局 〒150-0045 渋谷区神泉町8-7 日本山妙法寺内 TEL 03-3461-9363 FAX 03-3461-9367 Email:nqh10948@nifty.com ★ ギャー さんから: 「自由にしか生きられない」 自由にしか生きられない(C) すべてのいのちは(Am) お陽さまに向かってのびをする(FG7) 自由にしか生きられない/すべてのいのちは/風に吹かれて歌をうたう 自由にしか生きられない/すべてのいのちは/星の巡りのなかで よろこびを踊る 自由にしか生きられない すべてのいのちは ぼくたち人間だって同じこと 抑えつけられて(F) 言いなりにされて(CAm) 殺されていくだけの人生なんて(F) まっぴらごめんさ(G7) 自由にしか生きられない すべてのいのちは お金に縛られてちゃ 生きられない 自由にしか生きられない すべてのいのちは お金の世の中を消し去ってゆく(FG7C) ★ 木原壯林(若狭の原発を考える会) さんから: 高浜原発またも蒸気漏れ、再稼動は延期、現地闘争は予定通りやります。 原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様  すでにご存知かもしれませんが、高浜原発4号機では、昨9日事故時に原子炉に 冷却水を補給するポンプの油漏れを起こし、今日20日には、温度計差込部から噴 出した蒸気が原子炉上蓋から漏れたそうです。そのため、関電は、再稼動の延期 を発表しました。原発再稼動は、電力会社にとって、きわめて重要で、本来なら 細心の注意を払って行うはずのイベントです。しかし、関電は、昨年の高浜原発 3号機の再稼働時にもトラブルを起こし、今回もまた、再稼動準備中にトラブル を起こしました。運転開始後33年を超えた高浜原発4号機のような原発では、い ろいろな部分の老朽化が進んでいることを示し、その原発を運転しようとする関 電に、原発は万が一にも事故を起こしてはならないとする緊張感がなく、そのよ うな体制もないことを示しています。また、原子力規制委員会が「新規性基準」 に適合とした原発が、再稼動時に次々にトラブルを起こしている事実は、「新規 性基準」は安全を保障するものとは程遠く、規制委員会の審査は、いい加減極ま りないことを示しています。  このような状況の中で、なお原発を運転しようとする関電を断固として弾劾し なければなりません。  再稼動は延期されても、8月22日(水)には、高浜現地で関電を徹底糾弾する 抗議行動を予定通り決行します。皆様のご結集をお願いします。 原発うごかすな!実行委員会@関西・福井・木原壯林 (090-1965-7102;若狭の原発を考える会)   ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *定期検査中の高浜原発4号機から蒸気漏れ 環境への放射能の影響はなし 8/21(火) 1:58配信 関西テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-01574411-kantelev-sctch *「できもしないうそ」 小泉元首相がエネ基本計画批判 8/20(月) 21:46配信 カナロコ by 神奈川新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00028725-kana-pol *都が脱原発率先を=小泉元首相 8/20(月) 21:09配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000105-jij-pol *高浜4号機、放射能含む蒸気漏れ 再開時期「未定」に 8/20(月) 21:04配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000095-asahi-soci *米国企業が対中関税に警鐘、値上げで自国の損害「劇的に拡大」 8/20(月) 16:43配信 ロイター https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000065-reut-cn *次々と閉鎖する大阪市の公園…実は関電の土地だった 地域住民から困惑の声 8/20(月) 13:07配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000528-san-soci *浄化処理した汚染水にトリチウム以外の放射性物質 8/20(月) 11:52配信 テレ朝 news https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180820-00000014-ann-bus_all *イージス・アショアは「無敵の超兵器」か「大いなる無駄」か? 8/20(月) 8:40配信 HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180820-00173066-hbolz-soci *猛暑こそ太陽光発電 最高気温更新でも安定 東京新聞 2018年8月20日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018082002000139.html *<つなぐ 戦後73年>戦時、隠された被災地 昭和東南海地震 国が報道管制 東京新聞 2018年8月20日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082002000142.html *ギリシャ金融支援脱却 融資36兆円 返済・構造改革課題 東京新聞 2018年8月20日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201808/CK2018082002000253.html ★ 前田 朗 さんから: ☆「あれは杉田水脈議員じゃないのか」 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_70.html ☆ 2018年8月人種差別撤廃委員会の日本審査最新レポート http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_22.html ☆ ヴィンタトゥール美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_20.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〓● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〓 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〓16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〓16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〓 辺野古の埋め立てを許さない! 〓 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〓16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4〓1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ※ 皆様の 所属のメーリング SNS ホームページ facebook、twitter、ブログ等で拡散お願いします。 ●市民連合ふくおか (例会)総会●  日時: 9月3日(月)18:30〓 場 所: 福岡市立中央市民センター第一会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30● (川内原発行政訴訟) 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 福岡地裁 六本松新庁舎、 新住所 福岡市中央区六本松4-2-4 福岡市中央区の市営地下鉄七隈線「六本松駅」  地図 https://tinyurl.com/ydyqa5g4 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 福岡市中央区六本松1-11-1 草が江公民館 電話 092-741-7998 地図 https://tinyurl.com/y9827kgd 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 9月5日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●さよなら原発!福岡 例会● 日時: 9月7日(金)18時30分〓  場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 21 07:21:23 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 21 Aug 2018 07:21:23 +0900 Subject: [CML 053458] =?utf-8?B?IFJlOiDjgaHjgYzjgYbjgaDjgo3jgYbjgIDov70=?= =?utf-8?B?5Ly477yP5bGx5LiL5Zuj6ZW344Gu44OU44Oz44OI5aSW44KM44CA5pel?= =?utf-8?B?5pys6LuN44CQ5oWw5a6J5amm44CR5ZWP6aGM44GM6Kej5rG644GV44KM?= =?utf-8?B?44Gq44GE5qC55rqQ?= In-Reply-To: References: <9A8A1617-3A69-46FC-93C2-3A00AC3103F0@pop06.odn.ne.jp> Message-ID: <88768ECCAD964EFE9A57D489B33ABAEB@ishigakiPC> (情報記載いしがき) <ち・が・う・だ・ろう〜! 日本軍「慰安婦」問題の根源。 「あれは売春であった。 だから金に解決すれば良い」との見解が日本では現政府をはじめ多い。 女性の人権を認めず、 女性を性奴隷にして、制度として日本政府(当時)が 慰安所を造った。  その思想が未だに抜けていず、 平和の碑「少女像」も 過去の反省、記憶の碑と位置づけられず、 排斥されている。 その証左として、外国には平和の碑「少女像」が 建立されているが、日本には建立されていない。                  石垣敏夫 以下再掲 <ち・が・う・だ・ろう〜! Re: 追伸/山下団長のピント外れ 同感です。 テレビで出てくる選手達の「謝罪」も、「日本の名誉を傷つけた」だの「チームに迷惑をかけた」だのばかり。 「解説」(のようなもの)も「日の丸を背負っているという自覚が足りない」「国費で派遣されているのだから『行動規範』を遵守すべき」云々。 「女を(性を)カネで買う」という大問題については、「お茶の間に流れるスポーツ系のニュースだから(?)」触れないように隠し、「公式ウェアを着て歓楽街に行った」ことばかり取りあげて騒ぐ。 明らかに問題の本質から外れている。 結局は「私服で、(気をつけて)バレないようにやれば良かったのに」と言っているようなもの。 (多分、あの選手達はそう思っているのではないかな?) もっと言えば「自費での旅行だったら、カネの使い途の一つであって、買春は別に悪くない」。 30年くらい前、「社員旅行で東南アジア買春ツァー」といういうのが流行っていたみたいだけど、意識はそのまんまか。 ************************************* 近藤 ゆり子  k-yuriko@octn.jp 大垣警察市民監視違憲訴訟原告 〒503-0875 岐阜県大垣市田町1-20-1 TEL 0584-78-4119, 090-8737-2372 From: 川西玲子  さっき書き忘れましたが(もっと落ち着け!)  山下団長の「一番いけないのは、日本代表の服を着て深夜に買春したこと」 という言葉に対する違和感を抑えきれません。  ち・が・う・だ・ろう〜! じゃなに? 私服で昼間だったら良かったわけ? ほんと、ピントが外れてるわ。 意識低〜い! 反省しろ〜! 辞めろ〜! 顔を洗って出直せ〜! From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 21 07:40:53 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 21 Aug 2018 07:40:53 +0900 Subject: [CML 053459] =?utf-8?B?44Gp44GP44KT44GU44Gu5p2x5Lqs5YWs5ryU44GK?= =?utf-8?B?44Gf44Gu44GX44G/44CA6JGb6KW/77yB44CM6KqT44GE44Gv44K544Kr?= =?utf-8?B?44O844Os44OD44OI44CN44Go?= Message-ID: ほんとに、むりくり57577だ(微苦笑)。 またもや*「救援」紙に観劇案内のせちゃった。ガサ子ちゃん倶楽部 協賛*って。 そ、わしはしつこいのら。今回は3月に貧乏木造アパートから*平井くんの遺体を大切に運ぶのを手伝ってくれた貴重な恩人*を御招待!の巻。(20万設定の葬儀屋だと女社長ひとりしか...いないんよね その割には後から、ふつふつ値上げされた罠わな)というわけで *9/9(日) 保ちゃん、救援連絡センター運営委員と行くのだ。*----- 以下 転載 *テント芝居情報 **劇団どくんご *「誓いはスカーレット」葛西臨海公園展望広場 特設テント劇場 9/8(土)9/9 9/11 9/12 夜7時半〓 問合090・8568・5411 *その後は、我孫子、永岡、金沢、豊橋、高知、松山、香川、神戸、久留米、熊本、鹿児島ほか列島巡業* *じゃじゃじゃーん、ガサ子ちゃん倶楽部 ぜっさん協賛ちゅう!* 公演日程 http://www.dokungo.com/php/ichiran.php -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 21 07:44:40 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 21 Aug 2018 07:44:40 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDUzNDU2XSDjgIzjgYLjgozjga/mnYnnlLDmsLTohIjorbDlk6HjgZg=?= =?UTF-8?B?44KD44Gq44GE44Gu44GL44CNaW7kurrnqK7lt67liKXmkqTlu4Plp5Tlk6HkvJo=?= In-Reply-To: <20180820162654.000015B3.0251@zokei.ac.jp> References: <20180820162654.000015B3.0251@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ 恥ずかしい「選良」だねえ、溜息。 千恵子@神奈川新聞おしかったにゃん 2018年8月21日(火) 1:27 : > ブログを更新しました。 > 転送歓迎、拡散希望。 > > 「あれは杉田水脈議員じゃないのか」 > http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_70.html > > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda@zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From sin_ryo11731 at yahoo.co.jp Tue Aug 21 08:50:48 2018 From: sin_ryo11731 at yahoo.co.jp (sin_ryo11731 at yahoo.co.jp) Date: Tue, 21 Aug 2018 08:50:48 +0900 (JST) Subject: [CML 053461] =?utf-8?B?5LuK5bm044KC4oCc44Gh44KT44Gp44KT44OR44Os?= =?utf-8?B?44O844OJ4oCd44KS6KGM44GE44G+44GZ44CC?= In-Reply-To: <20180820162654.000015B3.0251@zokei.ac.jp> References: <20180820162654.000015B3.0251@zokei.ac.jp> Message-ID: <606750.30861.qm@web102703.mail.ssk.yahoo.co.jp> 今年も“ちんどんパレード”を行います。 インターネット事業団・飯島です。 〓 埼玉障害者市民ネットワーク 8月4日12:32 〓 〓 〓 【2018ちんどんパレード】 〓8月30日(木)・31日(金)の2日間行われる埼玉県との話し合い「総合県交渉」の要望書もでき、いよいよ事前の各課回りと「ちんどんパレード」 〓今年の「ちんどんパレード」は ★8月21日(火)午後1時30分集合、2時30分出発 ★さいたま市役所東広場集合・出発 ★コース さいたま市役所→浦和駅西口→県庁 ★暑さ対策をしっかりして、楽しく歩きましょう。 ★参加自由・服装自由!! 〓 〓 https://www.facebook.com/syougaisyashiminnetwork/?hc_ref=ARQg8I7jAMtnU8HXlhYZ1aD8LPs3dPw1EKzc1qWr8H86s2jl6R0qik_ewPwOQszVJZw&fref=nf&__xts__%5b0%5d=68.ARAwPtmSxVjSj2wtLqvN9g0k6QmxyrM3QLR4C9xVazUrPs7tzyLBkq67i6BpvcRazYuFX4h7fuln6j7KAsfLBkHJDS92NSwy9SqgUBwziZSbGfAHr_HY3B7caY2pBjU7ReBPbGTUzZm8&__tn__=kCH-R From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 21 13:09:58 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 21 Aug 2018 13:09:58 +0900 Subject: [CML 053462] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzAwNuOAkSDilqDjgJDlpKfml6XmnKzluJ3lm73mhrLms5XjgJHjgajjgJA=?= =?utf-8?B?5pel5pys5Zu95oay5rOV44CR44Gu44CQ5aSp55qH44CR6KaP5a6a44KS5q+U?= =?utf-8?B?6LyD44GZ44KM44Gw44CQ5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44CR44GM5aSn5pel?= =?utf-8?B?5pys5bid5Zu95oay5rOV44Gu5aSp55qH44Go5ZCM44GY44CO5Zu95a625qip?= =?utf-8?B?5Yqb44CP44KS5oyB44Gk44KI44GG44Gr5LuV57WE44G+44KM44Gm44GE44KL?= =?utf-8?B?44GT44Go44GM44KI44GP44KP44GL44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.08.20)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2606】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】76分49秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/487079010 【今日のブログ記事No.3006】 ■【大日本帝国憲法】第1章【天皇】と【日本国憲法】第1章【天皇】を比較すれば日本国憲法の【内閣総理大臣】が大日本帝国憲法の【天皇】と同じ『国家権力』を持つように仕組まれていることがよくわかる! 【大日本帝国憲法】の【天皇】は、すべての世俗的権力(々颪療治権軍の統帥権N法権さ腸饐圭幻△伐鮖狂↓ト鷯鐶膰(戒厳令発布)Τ戦権)を一人で独占するように規定されていた。 そのうえ【天皇】は【大日本帝国憲法】第3条によって神聖不可侵の【生き神】=【全知全能の天皇】と規定され、【天皇を絶対神とする天皇教】が【国家神道】にされて全国民を洗脳し強制したのである。 すなわち【大日本帝国憲法】が規定した【天皇】は 攸潅料看修凌澄朖◆攅餡噺擬鵝曄↓7海梁膰疑磧↓て盂嫣輙大臣だったのである。 敗戦後日本を軍事占領したGHQ(米国支配階級)は、戦後日本を100%植民地支配するために自ら起案し1947年に施行した【日本国憲法】において【天皇制】を完全に廃止せず、国事行為のみを行う【名前を変えた天皇制】=【象徴天皇制】を残したのである。 GHQ(米国支配階級)は【日本国憲法】に5つの【立派な基本理念】(ー膰∈潴鵜¬閏膽腟銑H神鑛刃足じ朕佑亮由と基本的人権の尊重ノ拗颪箸諒刃其β)を掲げたが【象徴天皇制】と【議員内閣制】を導入することで【内閣総理大臣】に戦前並みの【天皇の国権』を与えるように巧妙に仕組んだのである。 すなわちGHQは、【日本国憲法】の条文を操作して【象徴天皇制】と【議院内閣制】を口実に【大日本帝国憲法】が天皇に与えた『国権』を米国支配階級の傀儡政党【自民党】の代表であr【内閣総理大臣】に与えるようにしたのである。! ▲【日本国憲法】で【内閣総理大臣】に与えらえている【大日本帝国憲法】が【天皇】に与えた【国権】! 々颪療治権:内閣総理大臣は内閣・政府の最高責任者 軍の統帥権:内閣総理大臣は自衛隊の最高司令官 N法権:ほとんどの法案は内閣が起案して内閣総理大臣が国会に提出して成立させた。 さ腸饐圭幻△伐鮖狂◆日本国憲法第7条【天皇の国事行為】第2項【天皇は内閣の助言と承認により国会を召集する】、第3項【天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する】の規定。 ズ嚢盧枋拘韻蛤嚢盧枷住の任命権:日本国憲法第6条第2項【天皇は内閣の使命に基づいて最高裁長官を任命する】の規定。 すなわちGHQ(米国支配階級)は【日本国憲法】に掲げた5つの【立派な基本理念】を自ら破壊する自爆装置を密かに【日本国憲法】に埋め込んだのだ! ▲その確たる証拠の一つは【大日本帝国憲法】第7条と【日本国憲法】第7条第2項と第3項の規定は全く同じになっているのだ。 1890年施行の【大日本帝国憲法】第7条の規定 天皇は、帝国議会を召集し、その開会、閉会、停会及び衆議院の解散を命じる 1947年施行の【日本国憲法】第7条第2項の規定 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために左の国事に関する行為を行ふ。 2 国会を召集すること 1947年施行の【日本国憲法】第7条第3項の規定 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために左の国事に関する行為を行ふ。 3 衆議院を解散すること。 【関連情報1】 ▲1890年施行の【大日本帝国憲法】第1章【天皇】の規定! ‖1条:大日本帝国は万世一系の天皇がこれを統治する。 第2条:皇位は、皇室典範の定めるところにより、天皇の男系男子が、これを継承する。 B3条:天皇は、神聖であって、侵してはならない。 ぢ4条:天皇は、国の元首であって、統治権を総攬し、この憲法の条規により、これを行う。 ヂ5条:天皇は、帝国議会の協賛をもって、立法権を行使する。 β6条:天皇は、法律を裁可し、その公布及び執行を命じる。 第7条:天皇は、帝国議会を召集し、その開会、閉会、停会及び衆議院の解散を命じる。 第8条:天皇は、公共の安全を保持し、又はその災厄を避けるため、緊急の必要により、帝国議会閉会の場合において、法律に代わる勅令を発する。 この勅令は、次の会期において、帝国議会に提出しなければならない。もし、議会において承諾しないときは、政府は、将来に向かってその効力を失うことを公布しなければならない。 第9条:天皇は、法律を執行するために、又は公共の安寧秩序を保持し、及び臣民の幸福を増進するために必要な命令を発し、又は発させる。ただし、命令をもって法律を変更することはできない。 第10条:天皇は、行政各部の官制及び文武官の俸給を定め、並びに文武官を任免する。ただし、この憲法又は他の法律に特例を掲げるものは、各々その条項による。 第11条:天皇は陸海軍を統帥する。 第12条:天皇は、陸海軍の編制及び常備兵額を定める。 第13条:天皇は開戦を宣し、和平を講し、各種条約を締結する。  第14条:天皇は戒厳令を宣告する。 第15条:天皇は、陸海軍の編制及び常備兵額を定める。 安16条:天皇は、大赦、特赦、減刑及び復権を命ずる。 餌17条: 摂政を置くときは、皇室典範の定めるところによる。 摂政は、天皇の名において大権を行う。 【関連情報1】 ▲1947年施行の【日本国憲法】第1章【天皇】の規定! ‖1条:天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であっって、この地位は主権の存する日本国民の総意に基づく 第2条:皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。 B3条:天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。 ぢ4条:天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。 ヂ5条:皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。 β6条:天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する 2天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する 第7条:天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために左の国事に関する行為を行ふ。 1 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2 国会を召集すること 3 衆議院を解散すること。 4 国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7 栄典を授与すること 8 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9 外国の大使及び公使を接受すること。 10 儀式を行ふこと。 第8条: 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From toshi-y at kids.zaq.jp Tue Aug 21 13:30:58 2018 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Tue, 21 Aug 2018 13:30:58 +0900 Subject: [CML 053463] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVzt2QTA/PSQ3OX4kXyFbIzkbKEIv?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzIhSkZ8IUs/OT4+TEA0dTtSJDUkcyROJCpPQyQ3IXU4ck4uGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEhQRsoQiAbJEJLSTpSGyhCIBskQiRiJDc8YzY5T1EkRzg2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC87djhOJCw1LyQtJD8kaRsoQiAbJEIkPSROO34hIiRJJCYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkayEpISEbKEJpbhskQiEhSy1DZhsoQg==?= Message-ID: <20180821133057.E1C4.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。 『防災!! もし若狭湾で原発事故が起きたら、、、 その時、どうする?』 ”防災の日”(9月1日)に因んで、翌日9月2日(日)標記のを開催します。 ・お話し ■森松明希子(もりまつ・あきこ)さん(福島→大阪・2児を連れて母子避難中)■     「知って被ばくすることと何も知らされずに被ばくさせられることは全然意味が違うのです」     「被ばくを避け健康を享受することは基本的人権です」     「放射能は県境では止まらない」     「『避難の権利』は『平和のうちに生きる権利』なのです」     「被ばくからまぬがれいのちと健康が守られる権利の大切さを世界のみなさんに伝えたい」     東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)代表・/原発賠償関西訴訟原告団代表・/原発被害者訴訟原告団全国連絡会共同代表 ・2018年9月2日(日)14:00(13:30開場)〜16:30(予定) ・とよなか男女共同参画推進センター・すてっぷ 視聴覚室 (アクセス:阪急「豊中」駅となりエトレ豊中ビル5階) ・参加費:500円 ・要申し込み 090-8980-2436/ tj5tymd@gmail.com(山田) 定員42人 ・一時保育あり 保育料540円/一人 1歳〜小学3年 8/25までに、要申し込み ・チラシ:http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/ をごらんください。 主催 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 ***************************** 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 tj5tymd@gmail.com 山田敏正 090-8980-2436 ***************************** From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 21 19:19:39 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 21 Aug 2018 19:19:39 +0900 Subject: [CML 053464] =?iso-2022-jp?B?GyRCMkozWCRIP0AkTiMyIzAjMCMwRy8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5BajluJHJJQSQvGyhCICAgICAbJEI7MEVEMGwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTzohWDJKM1g8VCRPJEokPD9AJHI/LiQ4JGskTiQrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVkbKEI=?= Message-ID: <20180821101939.0000724C.0046@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 科学と神の2000年の相克を描く 三田一郎『科学者はなぜ神を信じるのか――コペルニクスからホーキングまで』 (ブルーバックス) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_21.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Tue Aug 21 23:46:15 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Tue, 21 Aug 2018 23:46:15 +0900 Subject: [CML 053465] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVtHZT1+JE8hVjlxIVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTWokXyEpISE4NjtSTk9COzMyR2U9fkshOCtEPiQ3JEslUSVWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTMlYSRyISohShsoQjkbJEI3bhsoQjEwGyRCRnwkXiRHIUsbKEI=?= Message-ID: <20180821234615.88facedc18c3c78042482be7@ba2.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 eシフト(経産省前テントひろばも参加)からのパブコメ書こうとの呼びかけを転送します。 内閣府原子力委員会から発信されたパブコメです。 多くのメディアでも批判報道されています。 例えば、東京新聞では8月6日に次を報道しています。 原発事故、賠償引き上げ見送りへ 政府専門部会が最終案 2018年8月6日 23時12分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018080601002285.html できれば一言でも意見を書いて提出してください。 (ここから呼びかけ) 賠償は「国」頼み? 原子力損害賠償法見直しにパブコメを!(9月10日まで) 原発事故の賠償の枠組みを定めた「原子力損害賠償法」の改定案が、現在パブコ メにかけられています。しかし、この案では、原子力事業者が事故前に保険など で備える賠償金(賠償措置額)が1200億円にすえおかれることになっています。 東電福島第一原発事故では、現時点で見積もられているだけで7兆円をこす賠償 金が発生し、この賠償措置額を大きく上回りました。除染や事故収束にかかる費 用も入れれば政府試算で21.5兆円とされており、この額はさらに上振れするとみ られています。 事故後、東京電力を救済するため、国は「原子力損害賠償・廃炉支援機構」を設 立し、公的資金や、他の電力事業者からの負担金(もともとは私たちの電気料金) を「機構」経由で東電に流し込んでいる状況です。 これでは、事故を引き起こした原子力事業者の負担はほんのわずかですみ、結局 は国民が負担するということになりかねません。利益は企業へ、事故が起きたと きの費用は大部分は国民へ、ということは、モラルハザードですし、原発のコス トが経営判断に反映されないことにもつながります。 賠償措置額は、少なくと も東電福島第一原発事故で必要とされた22兆円とすべきではないでしょうか? ぜひ、みなさんからもパブコメを出してください。 ▼パブコメはこちらから(9/10まで) http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095181080&Mode=0 ▼パブコメ対象の文書はこちら http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000177111 ▼(参考)原子力損害賠償法の概要 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/songai/siryo01/siryo1-6.pdf ▼原子力損害賠償法 http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=336AC0000000147&openerCode=1 以上 -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 22 00:21:08 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 22 Aug 2018 00:21:08 +0900 Subject: [CML 053466] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vMjYwN+OAkeKWoCjlho0=?= =?utf-8?B?5o6y44OW44Ot44Kw6KiY5LqLKeWuieWAjeaZi+S4iealteWPs+ODleOCoQ==?= =?utf-8?B?44K344K544OI44KJ44Gu44CO5pS55oay44CP562W5YuV44KS6IOM5b6M44Gn?= =?utf-8?B?5pON44KL5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI5Zuj5L2T44CQ5pel5pys5Lya?= =?utf-8?B?6K2w44CR44Gv44Gq44Gc44GT44KM44G744Gp44G+44Gn44Gr5beo5aSn5YyW?= =?utf-8?B?44GX44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: <3d75281f-e6b1-f3b6-2321-920c509e80dd@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日火曜日(2018年08月21日)午後9時20分から放送しました【YYNewsLiveNo2607】の放送台本です! 【放送録画】114分26秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/487314267 ☆今日の画像 9月から教育無償化を実現する西アフリカビオ・シエラレオネ大統領 ∋事通信社から契約解除された田崎史郎 B膽漆神源事通信社長 大室真生氏(おおむろ・まさお) 東大法卒。77年時事通信社入社。政治部長、編集局長、総務局長、大阪支社長などを経て13年6月常務取締役。6年4月社長就任。18年4月再任。 づ諜彿歟蕷卞本会議会長は元時事通信論論説委員 田久保忠衛(たくぼ ただえ、1933年[1](昭和8年)2月4日 - )は、日本の外交評論家、政治学者。杏林大学名誉教授。専門は国際政治学、アメリカ外交。博士(法学)。日本会議会長(2015年 - ) ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第88回朗読 (2018.08.21) 第9章 ドルの急所と金の得意技 P311-P351 すべての貸付金が銀行に返済されたら、銀行預金は存在しなくなる。通貨流通も尽きてします。これは大変恐ろしいことである。我々(連邦準備銀行)は完全に商業銀行に依存している。我々の通貨流通においては、1ドルの現金であろうと銀行の信用であろうと、すべて貸し付けがあってこそ生まれるものである。 商業銀行が(貸し付けを行うことによって)十分な通貨を作り出し、我々の経済は繁栄する。そうでなければ衰退するだけである。我々には永久に続く通貨システムなど絶対にないのだ。人々が問題の核心に至り、我々の通貨システムが哀れで荒唐無稽なものであり、連邦準備銀行が信じなれないほど役に立たないものであることを認識したときに、そのことが明らかになってくる。通貨は我々がもっとも調査し考えなければならない問題である。多くの人々が通貨システムを理解し速やかに修正しなければ、今の文明はいずれ崩壊するだろう。ーアトランタ連銀総裁 ロバート・ハムフィー ●政府支援法人(GSE) 第二の米国連邦準備制度理事会(前半) (P329-331)              (1)今日のメインテーマ ■(再掲ブログ記事)安倍晋三極右ファシストらの『改憲』策動を背後で操る極右ファシスト団体【日本会議】はなぜこれほどまでに巨大化したのか? 2017.02.24 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/efd84d2b90d7178f334adfee494a2be0                           その最大の理由は、組織のトップに二人の元最高裁長官・第5代石田和外と第13代三好達(とおる)が務め、陰に陽に最高裁事務総局の支援を受けて最高裁長官という名声と最高裁という最高権威を最大限に利用して組織拡大してきたためである。 とりわけ悪質なのは三好徹現名誉会長で、彼は【日本会議】の会長を15年間もの長きにわたって務め先頭になって組織拡大を図ってきたのだ。 【画像1】:石田和外(いしだかずと)第5代最高裁長官(任期1969年-1973年)。【日本を守る国民会議】元会長。彼を最高裁長官に任命したのは安倍晋三の叔父の佐藤栄作首相である。 【画像2】:三好達(みよしとおる)第13代最高裁長官(任期1995年-1997年)【日本会議】の会長を15年間(2001年-2015年14年務め現在誉会長。彼を最高裁長官に任命したのは橋本龍太郎首相である。 最高裁は日本国憲法第81条によって立法審査権が唯一与えられた『憲法の番人』であるが、そのトップの長官二人が退官後によりによって日本国憲法を敵視し破壊する目的を公言している極右団体のトップに就任して永年組織拡大に務めてきたという事実は、日本が憲法無視の全くの『無法国家』『無法社会』であることを如実に示している。 こんなことは、本当の『憲法の番人』である『憲法裁判所』が存在するドイツやフランスやイタリアやスペインや韓国では絶対に起こりえない事なのだ。 ▲日本会議とは何か? 日本会議とは、日本国憲法を否定して戦前の大日本帝国憲法に差し替えて、日本を戦前の天皇制軍事独裁体制に復活させる目的で二つの右翼団体が1997年に統合してできた極右排外主義ファシスト団体である。 一つ目の右翼団体は、円覚寺貫主・朝比奈宗源が神道・仏教系のカルト宗派に呼びかけて1974年4月に結成した「日本を守る会」である。 二つ目の右翼団体は、最高裁判所長官の石田和外らが呼びかけ元軍人や財界人や学者らが中心になって元号法制定を目的に1978年7月に結成された「元号法制化実現国民会議」を改組してつくられた「日本を守る国民会議」である。 これらの二つの右翼団体が1997年5月30日に統合して【日本会議】となったのである。 統合から数えて20年になる現在、【日本会議】は会員数約38,000名、全国都道府県に47の本部を持ち、241の市町村支部を持ち、日本会議国会議員懇談会に289名の国会議員を擁し、日本会議地方議員懇談会に1700名の地方議員を擁する日本最大の極右排外主義ファシスト団体となった。 【関連情報1】 ▲三好達とは?by Wikipedia (抜粋) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A5%BD%E9%81%94 三好達(みよし とおる、1927年(昭和2年)10月31日 - )は日本の政治活動家。裁判官の経歴を有し、最高裁判所長官を務めた。 東京府生まれ。日本中学校、1945年、海軍兵学校(第75期)在学中に終戦を迎える。海軍兵学校では井上成美校長の薫陶を受けた最後の卒業生の一人となった。 東京高等学校、東京大学卒業。1952年、24歳で司法試験に合格し司法修習7期。1955年に裁判官に任官、各地の裁判所等で勤務。 1987年-1990年、最高裁首席調査官。1991年、東京高等裁判所長官、翌1992年に最高裁判所判事を経て、1995年最高裁判所長官就任。1997年定年退官。1993年7月18日の最高裁判所裁判官国民審査にて、総投票のうち「罷免を可とする裁判官」の投票数割合7.99%で信任。 定年退官後は、2001年から2015年6月まで日本会議会長。退任後は名誉会長。靖国神社崇敬者総代。1999年勲一等旭日大綬章受章。 最高裁長官の就任あいさつで、「裁判所が立法・行政よりも先回りして意見を開陳することは原則としてするべきではない」と述べ、立法・行政作用に対する司法の介入は慎重であるべきとの態度を貫いた。 【関連情報2】 ▲安倍政権を完全支配する【日本会議】の正体 根底から暴く!  13人の閣僚が名を連ねる右派組織  フライデー 2014年8月22日・29日号記事 全文書き起こし 安倍首相、麻生副総理含め13人の閣僚が名を連ねる右派組織。 [自衛隊を国防軍に][8.15靖国参拝][美しい国・日本]発想はすべてここから来た。 女性蔑視ヤジ都議、ネトウヨと呼ばれる地方議員たちもこの組織に属している・・・ 旧日本軍参謀らが創設 [安倍政権が誕生したことは、憲法改正への千載一遇、絶好の機会です。われわれの悲願、英霊の悲願がかなうのです。私たちは憲法改正のため、国民の啓発運動に立ち上がっていただきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたしまます!!] 壇上の男がこう叫ぶと、会場には大きな拍手が響いた。8月3日、福岡県の福岡国際ホール大ホールで行われた[英霊顕彰・県民の集い]。終戦から69年目の夏を迎えるにあたり、[大東亜戦争]でなくなった人々を追悼するというこの回では、先の戦争で日本はアジア解放のために戦ったことや、今すぐに改正すべきだという主張が延々と語られた。会場には400程の椅子が用意されていたが、すぐに満船気になって増席、彩h数的には500人近くで埋まった。 この会を主催した団体がいま、注目を集めている。[日本会議]。[誇りある国づくり]を目的とする任意団足で、会員数は全国に約3万5000人、総支部数228を誇る。この団体が今、安倍内閣の”後ろ盾”となり、憲法改正と国防力の強化に邁進している。[日本会議]とは一体何なのかー。 発足したのが1997年5月。[日本を守る会]と[日本を守る国民会議]の二つの保守系団体が統合され、今日の姿になった。同会に詳しいジャーナリストの魚住昭氏が解説する。 [日本の歴史や伝統を守ることを目的に、1974年、主に神舎本庁などの保守系宗教団体によって構成されたのが[日本を守る会]、保守系文化人や旧日本軍の関係者などが中心となって1981年に発足したのが[日本を守る国民会議]です。両者の憲法観、歴史認識はほぼ一致していたので、日本の伝統回復、憲法改正のために大きな団体を作ろうと1997年に統合した。初期の日本会議のかんぶは、旧日本軍参謀の故・瀬島隆三伊藤忠相談役らが名を連ねていました] 現在の役員には、神社本庁の早朝、新党政治連盟常任顧問、霊友会常務理事、靖国神社宮司、黒住興趣ら巨大宗教団体の幹部、ブリジストン関連会社の元社長ら財界人、東京大学名誉教授ら学者、そして保守系ジャーナリストなどの名前が並ぶ。機関紙[日本の息吹き]では、[南京虐殺はなかった][東京裁判は誤り][首相の靖国参拝を]といった主張を展開。これまでの歴史教育を”自虐的”と批判する[新しい歴史教科書をつくる会]の活動を支援してきた。 日本会議の特徴は、国会議員と強いつながりを持つことだ。日本会議を支援する[日本会議国会議員懇談会]には、288人もの国会議員が参加する。懇談会メンバーである自民党中堅議員が明かす。 [積極的に献金したり、パーテイー権を買ってくれるわけではないが、この懇談会に参加してないと、保守議員と名乗っていけないような空気が党内には漂っています。自民党本部には日本会議イベントの告知ビラが貼られていますし、党との結びつきも強い] 注目すべきは、日本会議と安倍政権の関係だ。麻生太郎副総理をはじめ、閣僚19人中13人が[懇談会]に参加している。むろん、安倍首相も同懇談会のメンバーで、日本会議主催のシンポジュームやイベントに頻繁に参加している生粋の支援者だ。安倍内閣は[日本会議内閣]といっても過言ではないのだ。 安倍政権の政策ブレーン [首相は日本会議の方を向いて政治を行っているのでは、と思うことがる] こう漏らすのは、官邸関係者だ。 [昨年2月、安倍さんは小泉政権時から議論されてきた、女系天皇をみとめるという皇室典範の回生議論を白紙にすると発表しました。さらに、年末には靖国神社に参拝島hしたが、これは日本会議へのアッピールという意味が強かったのではないかと思います。いずれも日本会議が強く安倍首相に訴えてきたことです] 首相就任2年弱の間で、安倍首相はは[皇室典範改正の白紙化][靖国参拝][集団的自衛権の行使容認][道徳の教科化の推進]など、日本会議と歩調を合わせるような政・行動をとってきた。 実は、安倍首相は日本会議幹部を”ブレーン”としている。 [2006年に発足した第一次安倍政権では、[5人組み]といわれるブレーンが活躍しましたが、そのうちの一人は日本会議の常任理事を務める伊藤哲也氏でした。同じく5人組の一人だった高崎経済大学の八木秀次氏は、日本会議で講師として活躍している。日本会議の代表委員を務める長谷川三千子氏をNHKの経営委員に任命しています。安倍政権と日本会議は切っても切り離せない関係なのです。安倍首相の著書『美しい国へ』(2006年刊)を読めば、その歴史館、安全保障観、教育観が日本会議と大きく重なっていることがわかります] 首相の悲願である憲法改正でも、日本会議は大きな役割を担う。日本会議の関係者が明かす。 [憲法改正の意義を説明するDVDの配布や署名活動などを積極的に行っています。日本会議は憲法改正をための『3カ年構想』を描いています。今年は『全国に憲法改正推進本部を設置』、来年は『憲法改正への国会発議要請運動開始』、そして2016年に『国民投票開始』という流れです] 全国の地方議員によって構成される[日本会議地方議員連]には1700人を超える議員が参加しているが、日本会議は彼らと連携して、草の根の憲法改正運動を活発化させるつもりだという。 [来年は日本武道館で、憲法改正を訴える大規模集会を行う予定です](同) [朝日が日本を滅ぼす!] 勢いづく日本会議。だが、危うさも見える。日本会議の支援者には、問題を起こす議員が目だつのだ。 今年3月、社会学者の上野千鶴子・東京大学名誉教授が山梨市で介護問題についての講演を行おうとしたところ、日本会議地方議連のメンバーである望月清賢市長が、上野市の」これまでの思想や発言に問題がるとして、講演を中止しようとして騒動になった。 今年6月。東京都議会で塩村夏都議に向かって【早く結婚しろ】とヤジを飛ばした鈴木彰浩都議も日本会議のメンバー。彼は2012年に尖閣諸島に上陸して、事情聴取された経験もある、同じく6月、新宿で集団的自衛権に抗議した男性が焼身自殺を図ったことについて、ツイッター上で[迷惑極まりない行為で明らかに犯罪][マスコミは完全にイカれている]とつぶやき、『ネトウヨ議員』と批判を浴びた小野寺秀・北海道議もやはり日本会議地方議連のメンバーだ。 彼らに共通しているのは、自分と違った考えや意見を持つ人を排除しよとする姿勢だ。 8月3日の福岡のイベントでも参加者から、[朝日新聞は日本を滅ぼす新聞だ][左翼団体に騙されてはいけない]といった言葉が飛びかった。前出の魚住氏は、安倍首相と日本会議の距離の近さに危機感を覚えるという。 [歴史観ひとつをとっても、[日本会議]の考えはあまりに一面的です。過去の戦争を讃美しているが、『あの戦争は正しかった』と一言でいえるものではないでしょう。今後彼らは憲法改正、そして日本の軍備強化のために尽力するでしょうが、その憲法観も安全保障観も、短絡的では、と不安になります。安倍首相の思想・歴史観もやはり短絡的なところがあるが、他者の意見をいかずに進んでいくところに危うさを感じます] 安倍首相と日本会議が作る国は、本当に[美しい国]なのだろうか。 掲載写真1:日本会議設立初期から[懇談会]に参加する安倍首相。憲法改正に向けて日本会議との連携を強める。 掲載写真2:国会議員懇談会の特別顧問を務める麻生太郎副総理。日本会議とともに教育基本法改正に尽力している。 掲載写真3:安倍内閣は[日本会議だらけ 2012年12月に発足した第二次安倍内閣には、[日本会議国会議員懇談会]のメンバーがたくさん(最前列左より、谷垣禎一法相、安倍首相、麻生太郎財務相、甘利経済再生担当相、2段目左より、古屋圭司拉致問題担当相、稲田朋美行革担当相、3段目左より、茂木敏充軽罪産業相、岸田文雄外相、菅儀偉官房長官、4段目左より、小野寺五典防衛相、橋下匠復興相、下村博文文科相、加藤勝信官房副長官、田村憲久厚労相)    掲載写真4:日本会議設立大会時:平成9年(1997年)5月30日所:東京ホテルニューオータニ *演説するのは中曽根康弘元首相 掲載写真5:日本会議国会議員懇談会の主な役員・メンバー 特別顧問:麻生太郎、安倍晋三 顧問:谷垣禎一、石原慎太郎、亀井静香 相談役:額賀福志郎、石破茂、山東明子、鴻池祥肇 会長:平沼赴夫 会長代行:中曽根弘文 副会長:古屋圭司、森英介、小池百合子、下村博文、菅儀偉、高市早苗、新藤義孝、渡辺周、松原仁、藤井孝男、中山成彬、松野頼久、西村慎吾、橋下聖子 幹事長:衛藤晟一 副幹事長:加藤勝信 政策審議会長:山谷えり子 政策審議副会長:萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔 事務局長:鷲尾栄一郎 その他の主なメンバー:渡辺喜美、浜田精一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三 掲載写真6:日本会議が作成する憲法改正の必要性を説くパンフレット。DVDも政策など啓もう活動に力を注ぐ。 掲載写真7:日本会議の機関誌[日本の息吹]では、安倍首相の政策や行動を絶賛する記事が何本も掲載されている 掲載写真8:に恩会議もかかわる[沖縄県祖国復帰記念大会](5月開催)では、保育園児による[教育勅語奉読]が披露された。日本会議は教育勅語の復活を提唱している。 掲載写真9:8月3日、福岡で行われた日本会議主催の講演会。登壇者が憲法改正の必要性を訴えると大拍手が起こった。*講演者は評論家加瀬英明。 (終り) (2)今日のトッピックス 〆派蝋颯轡┘薀譽ネ、9月から教育無償化へ 大統領の公約 2018年8月21日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186718?cx_part=latest シエラレオネ首都フリータウンのごみ廃棄場で物を拾い集める女性や子どもたち(2018年3月28日撮影、資料写真) 【8月21日 AFP】アフリカ西部にある最貧国シエラレオネのジュリウス・マーダ・ビオ(Julius Maada Bio)大統領は20日、9月から初等中等教育を無償化すると発表した。150万人の児童生徒が対象となる。 無償教育はビオ氏が大統領選で掲げた公約の一つ。新制度導入に伴う予算の詳細は明らかになっていないが、同氏は大統領報酬3か月分を寄付するとしている。 ビオ大統領は、授業料と教材費は全額国が負担すると明言し、子どもを登校させない保護者には罰金や禁錮刑を科すと警告した。 さらに保護者らに対し、制服と靴の用意を要請し、伝統的に親の役割とされてきた各家庭での指導や助力も継続するよう奨励した。 大統領は、開発援助団体や民間部門に対しても新制度への支援を呼び掛け、教育は全国民に与えられるべき基本的権利だと強調した。 シエラレオネはダイヤモンドをはじめ鉱物資源が豊富であるにもかかわらず、世界最貧国の一つに数えられ、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の2015年の報告によると、同国の16歳以上の識字率は5割にとどまっている。 同国は長きにわたる内戦、さらに直近では4000人が犠牲になった2014〓16年のエボラ出血熱で停滞した社会および経済の立て直しを図ろうと尽力している。 ▲轡┘薀譽ネ、新大統領に元軍政トップのビオ氏 決選投票で勝利 2018.04.05 CNN.CO.JP https://www.cnn.co.jp/world/35117266.html 軍事政権を率いた経歴を持つビオ氏がシエラレオネの新大統領に ナイジェリア・ラゴス(CNN) アフリカ西部のシエラレオネで先月行われた大統領選の決選投票の結果が4日に判明し、かつて軍事政権を率いたジュリウス・マーダ・ビオ氏が当選を果たした。 現在は野党・人民党の党首を務めるビオ氏の得票率は51.81%で、与党・全人民会議党のサムラ・カマラ候補の48.19%を上回った。 地元紙の報道によれば、ビオ氏は司法当局が選挙結果を宣告すると直ちに大統領就任の宣誓を行ったという。 ビオ氏は2期10年を務めた現職のコロマ大統領を引き継ぐことになる。同大統領が就任した2007年のシエラレオネは、02年に終結した10年間に及ぶ内戦の影響を色濃く残していた。  16人の候補者で争った今回の大統領選は、第1回の投票が3月7日に行われた。この時はビオ氏が43.3%の得票率で首位に立ち、カマラ氏が42.7%で2位につけた。どちらも得票率55%に達しなかったため、同月27日に両者による決選投票が実施された。 決選投票では、集計方法をめぐる見解の相違から開票作業に遅れが生じていた。 1996年に軍事政権のトップとして国政を担った経歴を持つビオ氏は、次期大統領として、シエラレオネが抱える極度の貧困の軽減という課題に直面する。人口730万人の同国は昨年発生した土砂崩れで首都フリータウンに住む数百人が死亡。また2014年に猛威を振るったエボラ熱の感染拡大では、4000人近い犠牲者が出たとされる。 ロシア「金正恩委員長、東方経済フォーラムに出席しない見込み」 2018/08/21 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00031409-hankyoreh-kr 19日、大統領補佐官がロシアのメディアに明らかに ロシア政府当局者が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が11〓13日の日程でウラジオストクで開かれる東方経済フォーラムに出席しないという見通しを示した。 ロシアのユーリイ・ウシャコフ大統領補佐官は19日、ロシアの有力紙「イズベスチヤ」とのインタビューで、金正恩委員長が東方経済フォーラムに出席するかどうかに関連し、この時期に第3回南北首脳会談が平壌(ピョンヤン)で開かれるという点を指摘し、「このような事情からして、金委員長も文在寅(ムン・ジェイン)大統領も、ロシアを訪問しないだろう」と予測した。南北第3回首脳会談の正確な日時はまだ公開されていないが、北朝鮮の70周年建国節(9月9日)行事が開かれた直後になるものと見られている。 今回のフォーラムには、日本の安倍晋三首相と中国の習近平国家主席が出席する予定だ。そのため、金委員長が出席する場合、金委員長と安倍首相との間で朝日首脳会談が開かれる可能性も囁かれてきた。 プーチン大統領はこれまで何度も金委員長の出席を要請してきたが、結局、次の機会を待つことになった。ウシャコフ補佐官も、プーチン大統領の招待が依然として有効だという事実を強調し、別途の日程を設ける立場を明らかにした。 これに先立ち、プーチン大統領は6月初め、ワールドカップ期間中ロシアを訪問した金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員会委員長に、金委員長を東方経済フォーラムに招待する意向を明らかにした。彼は15日「朝鮮中央通信」が公開した8・15祝典でも「私は切迫した両国の関係問題と重要な地域問題を討議するため、あなたと早いうちに再会する用意ができていることを確言します」とし、ロシア訪問を再度要請した。 キル・ユンヒョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr) ロシア、米で偽サイト=マイクロソフトが摘発 2018年8月21日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3186739?cx_part=latest 【8月21日 時事通信社】米マイクロソフト(MS)は20日、ロシア政府とつながりのあるハッカー集団が作成した偽のウェブサイトを摘発したと発表した。米上院や共和党系シンクタンクなどを装い、サイト訪問者の情報を盗もうとしていたとみられる。11月の米中間選挙を前にサイバー攻撃が活発化している可能性がある。 発表によると、MSは、上院や「共和党国際研究所」、「ハドソン研究所」などを模した六つのドメインを閉鎖する権限を裁判所から認められた。被害の有無は明らかになっていない。 MSのスミス社長は「中間選挙に向けて、米国の両政党が関係する幅広い団体に安全上の脅威がもたらされる懸念がある」と警鐘を鳴らした。 ぁ屮廛薀呂僚奸彙動気ら50年、犠牲者を追悼 反ロシアデモも チェコ 2018年8月21日 AFP日本語版 チェコの首都プラハのロシア大使館前で、1968年のソ連による「プラハの春」弾圧に抗議する市民ら(2018年8月20日撮影)。(c)Michal CIZEK / AFP 【8月21日 AFP】チェコとスロバキアは21日、社会主義体制下にあったチェコスロバキアで巻き起こった民主化運動「プラハの春(Prague Spring)」が、ソ連の軍事介入で制圧されてから50年を迎える。チェコの首都プラハでは弾圧の犠牲者を追悼する式典が企画されている一方、これを機に当時と現在の政治状況の類似性を指摘する動きもある。 「プラハの春」は1968年の春、共産党の一党独裁だったチェコスロバキアで新たに第1書記に就任したアレクサンデル・ドプチェク(Alexander Dubcek)が、「人間の顔をした社会主義」を目指して進めた民主的改革運動。 しかし、同年8月20日から21日にかけて、ソ連を主体にブルガリア、東ドイツ(当時)、ハンガリー、ポーランドのワルシャワ条約機構(Warsaw Pact)5か国軍がチェコスロバキアに侵攻。民主化の動きは徹底的に弾圧され、「プラハの春」は終わった。歴史家らによると、弾圧の初日だけで約50人のチェコスロバキア人が死亡。ソ連占領下の犠牲者は約400人とされる。 ■「1968年と今は似ている」 「プラハの春」弾圧50年の前夜となる20日午後、チェコの首都プラハのロシア大使館前では複数の非政府組織(NGO)が主催する抗議デモが行われ、300人ほどが「私たちは忘れない」「ロシアの帝国主義を阻止せよ」「自由は真実の中にある」などと書かれた横断幕を掲げて参加した。 デモを主催した親欧州連合(EU)派の市民運動NGO「パルス・オブ・ヨーロッパ(Pulse of Europe)」のトマシュ・ぺジンスキー(Tomasz Peszynski)氏はAFPの取材に、「プラハ市民は断固として占領を拒否したのに、一部のロシア人はいまだに占領は国際的な支援だったと思い込んでいる」と述べ、ソ連時代の人々ように、帝国主義を続行するロシアの現政権に立ち向かうようロシア国民に呼び掛ける手紙を書いたことを明らかにした。 ぺジンスキー氏は「50年前のような介入は現在も起きている。ただし現代の介入は戦車ではなく、プロパガンダやフェイクニュース、選挙に影響を及ぼす手法によるものだ」と指摘する。 抗議デモではチェコ国旗や欧州連合、北大西洋条約機構(NATO)の旗のほか、ウクライナの旗も見られた。ウクライナ国旗を手にした参加者は「ソ連共産党による1968年の(プラハ)侵攻と、オリガルヒ(新興財閥)が実質的に権力を独占している現在のロシアの状況とは、確実に似ている」とAFPに語った。 ■親ロシア派のチェコ大統領は沈黙 チェコ公共テレビは21日、昼間は「プラハの春」弾圧の特集番組のみを放映し、夜にスロバキアのアンドレイ・キスカ(Andrej Kiska)大統領による記念演説を放送する予定だ。 一方、親ロシア派で元共産党員のチェコ大統領、ミロシュ・ゼマン(Milos Zeman)氏は追悼行事には一切参加しないと表明しており、「プラハの春」弾圧50年に関しても沈黙を貫いている。 ゲ奮愿根拠なきIPCCの気温上昇予測 利権争いで事実ねじ曲げ 2018年8月11日 長周新聞 https://www.chosyu-journal.jp/shakai/8902 日本をはじめ世界各地が記録的な猛暑に見舞われるなか、国連の「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)が、「現状の温暖化ガスの排出ペースが続くと2040年ごろの気温上昇が産業革命前より1.5度に達する」との予測をまとめ、公表することを明らかにした。温暖化の被害を抑えるには、今世紀半ばまでに温暖化ガスの排出を「実質ゼロ」にする経済活動などの変革が必要だとする内容だという。 日本のマスコミは猛暑や西日本豪雨を「地球温暖化」のあらわれであると解説している。だが、専門機関の見方はそのようなものではない。防災科学技術研究所(茨城県つくば市)は西日本豪雨について、積乱雲が同じ場所でつぎつぎと発生し線状降水帯を形成する「バックビルディング現象」で「温暖化とバックビルディングの関係はわからない」(前坂剛主任研究員)としている。世界気象機関(WMO)は「6〓7月の異常気象が温暖化に起因するかは特定できない」とのべている。 気象現象は複雑で、現在の科学の世界では「CO2排出による人為的原因で、地球が温暖化している」という学説自体が確かなものではない。多くの気候学者や地球物理学者は、IPCCがこれまで公表してきた報告書には確かな科学的な裏付けがなく、政治のベールに包まれた産物であると見てきた。今回のIPCCの「2040年までに……1.5度上昇」という予測も、大きな政治的な配慮をにじませている。 IPCCは1988年設立以来、今世紀末までの気温上昇を予測してきた。1990年8月の第一次評価報告書では、今後も温室効果ガスの規制がなされなければ地球の平均気温は、10年間あたり0.2〓0.5度上昇し、2025年までに約1度、21世紀末までに3度の上昇が予測されると記された。 だが、その後約30年をへた現在、CO2削減対策が機能していないにもかかわらず、気温上昇は横ばいである。逆に、寒冷化に向かっているという学説が、科学者の間で勢いを増している。IPCC初代委員長が予言した「2020年にはロンドンもニューヨークも水没し、北極圏のツンドラ帯は牧場になる」というのも、2020年を間近にした今、実現しそうもない。 「排出量ゼロ」の見通しなし 市場争いに利用 もはや「25年までに約1度の上昇」という前提は成り立たないのだが、今回四〇年までの新たな予測を公表したのは、「世界各国に温暖化対策を促すためである」としている。そして、12月に予定されるポーランドでの第24回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP24)での「交渉を加速させる」という政治的な狙いを隠してはいない。 2015年11月に結ばれたパリ協定は、「産業革命前からの平均気温上昇を2度未満に抑え、さらに平均気温上昇1.5度未満を目指す」とし、「今世紀後半には二酸化炭素排出量を実質的にゼロにしなければならない」ことを定めた。だが、それを実現する科学的な技術の見通しが立たないことやトランプ政府の離脱もあり、京都議定書(アメリカは最初から批准を拒んでいた)よりも実現性の薄いものとなっている。昨年、ドイツのボンで開かれたCOP23では、パリ協定の実現に向けての進展がないなかで、世界の財界・企業が協定をテコに「脱炭素」を掲げた市場争いにしのぎを削る状況をあらわにした。 IPCCの「科学的な助言」を各国政府が利権を争うために利用するだけで、本気で実行しようとしないのは、IPCCが持つ構造的機能的な欠陥によるものだとする社会科学者の発言が活発になっている。 科学技術振興機構の佐藤靖フェロー(現新潟大学教授、科学社会学)は『科学的助言』(東京大学出版会)で、IPCCが世界気象機関(WMO)と国連環境計画(UNEP)によって創設されたこと、アメリカの環境保護庁やエネルギー省の主導で、気候変動とそれに伴う影響や対策に関する自然科学と社会科学の知見をまとめた「評価報告書」などの形で国際社会に提言することを任務としていることを明らかにしている。 佐藤氏は、科学的助言組織としてのIPCCの大きな特徴として、「科学者だけの組織ではなく行政官も入っている」ことをあげている。「しかも、それらの科学者や行政官は、先進国、発展途上国双方をバランスよく含む各国政府によって指名される。したがって、IPCCから政治的影響を排除することは最初から意図されておらず、むしろ科学的見解に政府が一定の形で関与することにより参加国が受け容れやすいものになり、また各国政府が無視できないものになる仕組みになっていた」。 IPCCに参加する行政官は、「とくに気候変動による環境・社会経済上の影響及び適応方策(第2作業部会)に関する検討には積極的に参加した。……数千頁に及ぶ報告書を数十頁の政策決定者向け要約にまとめる際には政治的考慮がしばしば入り込むこととなった」ことも明らかにしている。 IPCCの第1次評価報告書の第2作業部会の検討に深く関与した日本人研究者は、この要約作成こそが「科学と政治がせめぎ合う場であった」として、次のように証言している。 「要約原案を一行一行検討し要約づくりをする部会は、まさに科学を政策に伝える場である。……ところがここでは科学の論理は通用しない。出席者は政府を背負う外交官であり、ロビイストであり、NGOである」と。そして、予見をもった政治的発言や議論の引き延ばし戦術がまかり通るなかで、政策決定者向け要約が「妥協の産物として合意された」と。 佐藤氏は、「地球温暖化に関する科学的知見にはまだ不確実な部分も非常に多く残されているが、世界の科学者コミュニティ(IPCC)は各国政府の関与を得る形で短期間の間に強いメッセージを明確に発した」と指摘している。 さらに、「そもそもIPCCの活動は、当初から気象変動問題を国際政治アジェンダに乗せようという強力な流れのなかに組み込まれており、IPCCはそうした流れを裏付けるエビデンス(証拠)を準備する役割を背負わされて誕生した」と見られていることや、あるIPCC関係者(日本人)が「自然を対象にした政治には、“儀式”としてのIPCCと“神託”としての評価報告書が一応の段取りとして必要」だったと語っていたことも紹介している。 佐藤氏はそこから、「IPCCが当時の国際的潮流に反して人為的な活動による地球温暖化のリスクは低いという結論を出すことはあり得なかったということである」「IPCCは国際政治を動かしたというよりも、むしろ国際政治の流れを後押しする役割を担ったということができる」と明言している。 Εバマ氏が退任、年金生活へ その待遇内容は? 2017.01.21 CNN.CO.JP https://www.cnn.co.jp/business/35095351.html ニューヨーク(CNNMoney) 現地時間の1月20日正午を持って退任した、2期8年を務め上げた第44代大統領のバラク・オバマ氏(55)は今後、連邦政府の定年退職者としての余生を過ごすことになる。 今年1年の年金額は20万7800ドル(約2369万円)の見通し。大統領報酬の約半分の額だ。 この他、歴代大統領と同様、今後7カ月間にわたって大統領後の生活に慣れるための支援サービスも受ける。大統領警護隊(シークレットサービス)の身辺保護は終生続き、旅費、事務所経費、通信代や医療保険料などの手当も支給される。 これらの経費総額は各大統領経験者によって異なり、カーター元大統領の場合は2015年に20万ドルを若干超え、ジョージ・W・ブッシュ元大統領は80万ドルだった。カーター氏の任期は5年に満たなかったため、医療保険の適用資格から外れていた。 大統領経験者に対する各種手当の制度は、トルーマン元大統領が1958年に経済的に貧窮した事例を踏まえて初めて設けられた。これらの経費総額は現在、閣僚のある年の報酬額と同一水準になっている。閣僚の報酬額は米連邦議会が定める。 ただ、歴代大統領に対する各種手当が廃止される日が近いかもしれない。米共和党は昨年、年金の年間支給額は一律に20万ドル、他の経費分は年間20万ドルを上限とする法案を成立させた。年金に含まれる生活費上昇分は一般的な社会保障手当に適用される方式を踏まえることも盛り込んだ。 同法案はまた、大統領経験者に40万ドルを超える報酬があった場合、年金や経費支給を1ドル単位で削ることも規定。仮に年間80万ドルを稼げば、年金などの40万ドル分がそっくり消える計算となる。 大半の歴代大統領は講演や著述物で相当額の収入を得ており、年金などの支給が過去の産物になる可能性も強い。しかし、オバマ前大統領はこの法案に拒否権を発動した経緯があった。法案が成立すればホワイトハウス前職員の報酬や各種手当が消滅する懸念もあり、大統領経験者に対する警護隊の護衛確保も困難になりかねないというのがその理由だった。オバマ氏は、これらの懸念事項に適切に対処するなら署名するとも説明していたが、修正法案が手元に届くことはなかったとしている。 大統領の年間報酬額は40万ドル。トランプ新大統領は大統領戦でこの報酬は受け取らないだろうと言い切ったことがある。 (3)今日の重要情報 ‥頂蟷墨困鮖事通が特別扱いした理由 田崎史郎が時事通信から契約解除! 安倍首相とのパイプ役目的で特別ポストを与えていたことが社内で問題に 2018.08.21 Litera http://lite-ra.com/2018/08/post-4200.html テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』に出演する田崎史郎氏 延長国会が閉会したこともあって、最近おとなしかった“安倍官邸御用ジャーナリスト”の田崎史郎氏だが、総裁選を前に、再びテレビに出演しはじめた。 昨日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)にも久しぶりに登場。小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長を総裁選の「キーマン」として特集したコーナーで政局の解説を担当したのだが、そこでも“安倍応援団”丸出しのトークを連発していた。 なかでも、露骨だったのが、進次郎議員が安倍首相と石破茂元防衛相のどちらを支持するかについて専門家のコメントが紹介されたときこと。政治評論家の有馬晴海氏、伊藤惇夫氏がともに「石破支持」と見立てているなか、田崎氏だけは堂々と「安倍総理支持」と言い出したのだ。 ちなみに、進次郎氏は2012年の総裁選では石破氏に投票しており、最近の発言を見ても安倍支持は筋が通らないと思うのだが、田崎氏は「僕の読みが入るんですけど」と言いつつ、「(進次郎氏は)安倍首相の政治手腕を評価している」「石破氏の総理としての器に疑問をもっているのではないか」などと主張した。 その後も、田崎氏は進次郎氏について「人気を利用されたくない気持ちもつねに持っている。だから石破さんの動きは自分の人気を利用していると見えるじゃないかなと思います」と言って石破氏への嫌悪感をもっているとするなど、安倍首相の意を受けて、石破氏と小泉進次郎の接近を封じ込めようとしているとしか思えないような姿勢を示し続けた。 いずれにしても、相変わらずの“安倍首相の代理人”っぷりに辟易するが、一方で、そんな田崎氏が、つい最近まで名乗っていた「時事通信社特別解説委員」なる肩書を下ろしていることにお気付きの方はどれぐらいいるだろう。実際、『モーニングショー』でも単に「政治ジャーナリスト」として紹介されていた。 実は田崎氏、今年の6月30日をもって時事通信から契約を切られていたというのだ。いったい、何があったのだろうか。 時事通信の労働組合のひとつである「時事通信労働者委員会」が、HPで田崎氏契約打ち切りの一部始終をレポートしている。それによると、7月5日の団体交渉の場で、会社側から田崎氏との契約を6月末で打ち切ったことが明かされたという。 もともと、田崎氏が時事通信社の「特別解説委員」なるポストに収まり、テレビなどのメディアに登場することについては、時事通信社は多くの批判を内外から受け取っていたらしい。時事通信労働者委のレポートによれば、〈田崎氏の言論活動については時事通信に多くの苦情が寄せられ、編集局などでは応じ切れないため、苦情処理窓口を社長室に移したほどだ〉というのだ。 田崎氏の政権ベッタリの姿勢に尋常ならざるクレームが届いていたことが察せられる。実際、田崎氏は安倍首相と会食を繰り返していることでも有名で、ネット上では寿司を一緒に食べる間柄を揶揄する “田崎スシロー”というあだ名もすっかり定着している。また、今年2月の「週刊文春」による「好きな・嫌いなキャスター&コメンテーター」という企画記事では、田崎氏は見事ワースト2位に輝いていた。 しかし、それにしても苦情処理窓口をわざわざ社長室に移すとは、ちょっと普通の対応ではない。こうした苦情については、マスコミでは一般的に広報の部署が担うもの。いかに編集局内で対応ができなかったとはいっても、案件を丸ごと社長室送りというのは、つまり、この田崎氏の存在が時事通信社内で“社長案件”になっていた、ということではないのか。 自民党からカネ、田崎氏に時事通信が与えた「特別解説委員」のポスト それこそ「特別」扱いの匂いがプンプンするが、そもそも、田崎氏が名乗っていた「特別解説委員」なるポストは極めて謎に包まれていた。 事実、本サイトでは以前、田崎氏が自民党からカネを受け取っていたことを報じたが、その際、田崎氏の「特別解説委員」としての資質や責任を時事通信社に質した際にも、時事通信側は不可解な回答をしていた。 念のため振り返っておくと、これは、自民党本部の政党交付金使途報告書から、田崎氏へのカネの流れが判明したというもの。2013年分の同報告書によれば、この年、自民党本部は4回にわけ、田崎氏に対して合計26万360円を支出している。いずれも名目は「組織活動費(遊説及旅費交通費)」だが、政党交付金からの支出であり、その原資は国民の血税だ。2013年当時、田崎氏の肩書は「特別」のつかない「時事通信社解説委員」だった。 なお、本サイトでは昨年12月にも、自民党本部の2016年分政治資金収支報告書の記述から、自民党が田崎氏に「遊説及び旅費交通費」の名目で約7万円のカネを支払っていた事実を報道している。調べたところ、このカネが支払われた少し前に、田崎氏は自民党鳥取県支部連合会の大会で講演を行なっていた。 これは、田崎氏個人の問題ではなく、時事通信社という報道機関のスタンスに関わる問題だ。本サイトは2016年6月25日に、2013年の自民党からの金銭授受について時事通信社へ7項目にわたる質問状を送付したのだが、返送されたファクスに書かれていたのは〈田崎史郎氏は現在、弊社と雇用関係がありませんので、ご質問には回答しかねます〉のみ。そこで当時、本サイトはもう一度時事通信社に問い合わせ、「時事通信社特別解説委員」なるポストについて説明を求めたのだが、やはり「雇用関係はない」との一点張りだった。 その謎に包まれていた田崎氏のポストだが、前述の時事通信労働者委がHPで明らかにしている。労働者委側の質問に対して会社側担当者は、〈「特別解説委員」は社の内規で定めており、「会社が認めた者」に限り名乗ることを認めるもので、田崎氏が65歳を過ぎた約2年前から設け、田崎氏は特別解説委員の「第1号」となっていると説明〉。しかし、労働者委がその内規の開示を求めたのに対し、社はこれを拒否したのだという。 時事通信は安倍首相との“パイプ役”のために田崎氏にポストを用意した 普通に考えれば、内規を示さずに「特別解説委員」なる肩書を新設したということは、すなわち、このポストは時事通信が田崎氏のためにわざわざ用意したイスということなのだろう。 しかも興味深いことに、会社側は説明のなかで〈社は給与や報酬を支給しない一方で、国会記者会館のスペース使用や記者証などの便宜供与を行っていることを認めた。さらに、関連会社の「内外情勢調査会」が開く講演会で首相が講演する際に依頼する役割も担っていると語った〉という。となると、田崎氏をこれほどまでに特別扱いをしていたのは、時事通信社と安倍首相との“パイプ役”であることに対する“ご褒美”だとしか思えないではないか。  これでは、時事通信社という報道機関自体が安倍政権とベッタリであるとみられても仕方ない。実際、時事通信労働者委は「時事通信の恥」と強く批判し、「マスコミの役割は権力のチェックであり、政権にあまりにも近い会社だと言われることは報道機関として致命的だ」という問題意識から、昨年来から時事通信社に田崎氏との関係を速やかに解消するよう要求してきたという。 では、こうした田崎氏の“安倍官邸御用っぷり”に対する一般市民からの苦情と、報道機関としての健全化を求める社内からの批判を真摯に受け止めた結果、時事通信社は田崎氏との契約を解除するに至った、ということなのか。 いや、どうもそうではないらしい。時事通信労働者委によれば、今年7月の団交で、大室真生社長は田崎氏との契約の打ち切り理由について、「内規で定める満68歳に達したため」としたという。ようは「定年」という説明であり、各方面からの批判を重く受け止めて契約解除ではないというのだ。しかも、労働者委側から田崎氏のテレビなどでの言論についての考えを問われた大室社長は、「私が見ている時は問題なかった」などと釈明までしたらしい。 田崎氏には常務以上、社長と同じ定年年齢が設定されていた あの露骨な安倍応援団に時事通信社長自らお墨付きを与えていたとは、呆れざるをえないが、加えれば、内規による「特別解説委員」の上限年齢は68歳で、これは社長の上限年齢と同じらしい。労働者委側は〈これは常務や一般取締役の上限年齢を上回っており、特別解説委員というポストの重さを示唆するもので、こうしたポストに中立・公正を疑われる人物を据えたことは、権力を監視すべき報道機関として致命的な失策であり、取締役会の責任は極めて重い〉と記しているが、まさにその通りとしか言いようがない。労働者委が〈遅きに失した社の対応に強く抗議した〉というのがせめてもの救いだろう。 いずれにせよ、契約を打ち切ったとはいえ、「特別解説委員」なる新設ポストを与え、本サイトでも散々とりあげてきたように、田崎氏がテレビなどでさんざん情報操作のような安倍官邸擁護を垂れ流すのを放置してきた時事通信社の責任は重い。 また、すでに「大手通信社の偉い人」的な印象でお茶の間に浸透している田崎氏が、今後も政治権力にベッタリの言論を展開していくことは火を見るよりもあきらかだ。いや、「時事通信」という看板を下ろしたことにより、逆にタガが外れる可能性も否めないだろう。 実際、田崎氏は「時事通信社特別解説委員」でなくなる直前の6月29日夜には、赤坂のイタリア料理店で、またぞろNHKの解説委員から名古屋放送局長になったばかりの島田敏男とともに安倍首相と会食をしている。少なくとも、冒頭で紹介した『モーニングショー』を見る限り、田崎氏の安倍御用っぷりはいささかも減じていない。 安倍首相だけでなく小泉進次郎郎議員にも食い込もうと必死になっているともいわれる田崎氏。次なる権力者への“寄生”を狙い続けるその貪欲さには空恐ろしささえ感じる。今後もこの“御用政治ジャーナリスト”の動向を注視していく必要がありそうだ。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 22 01:03:05 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 22 Aug 2018 01:03:05 +0900 Subject: [CML 053467] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTglZSVNITwldEh+PVFOcjtLR24bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSio0Wzs2SmIbKEI=?= Message-ID: <20180821160305.00007B16.0711@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ジュネーヴ美術歴史博物館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_87.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 22 01:34:25 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 22 Aug 2018 01:34:25 +0900 Subject: [CML 053468] =?iso-2022-jp?B?GyRCRWwlIiU4JSI2JkYxQk4hJjItRmwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpOMDVlIUs4JjVmMnFCaCMxIzQycyU3JXMlXSU4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSYlYBsoQjguMjVpbhskQkxAPCNCZzNYGyhC?= Message-ID: <20180821163425.00007BE5.0921@zokei.ac.jp> 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会の第14回シンポジウム案内です。私は参 加できませんが。 https://drive.google.com/file/d/1vpRwz5S3Xm3p9Oja7hKYKGy2xAZPUivU/view 「朝鮮半島和解と東アジア新秩序の模索」 【期日】 2018年8月25日(土)13:30〜17:30(開場13:0 0) 【会場】 明治大学 グローバルホール(グローバルフロント一階) 【参加費】非会員のみ500円(資料代として) ※事前申し込みは不要です ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 22 01:47:46 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 22 Aug 2018 01:47:46 +0900 Subject: [CML 053469] =?iso-2022-jp?B?GyRCQyY4NkgvO1RMMTJxNUQkKyRKJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG8hdSVPITwlWSU5JUglYCE8JXMbKEJMSVZF?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEjMiMwIzEjOBsoQg==?= Message-ID: <20180821164746.00007C63.0126@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 脱原発市民会議かながわ&ハーベストムーンLIVE 2018 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/live.html 日時:9月16日(日)OPEN 13:30/START 14:00〜19:30 会場:スペース・オルタ(新横浜)    横浜市港北区新横浜2-8-4オルタナティブ生活館・地下1階    JR新横浜駅から徒歩7分 Aおしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室/ドイツから帰ってー脱原発のいまを問 う B脱原発シンポジウム「司法の正義と原発事故」 C脱原発コンサート ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 22 07:08:19 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 22 Aug 2018 07:08:19 +0900 Subject: [CML 053470] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM2IzgjMUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月22日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2681目☆ 呼びかけ人賛同者8月21日迄合計4460名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。本当に暑い1日でした。 九電本店前テント、夕方は 天神でのウィメンズ・アクションに参加しました。 バイクで走ったら、まるで ストーブの中を走っているようでした。 熱風が 顔に吹き付けてきました。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4893 ウィメンズ・アクションin天神          https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4894 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆保革超えアイデンティティーの勝負なり オール沖縄は「玉の城(グス ク)」を           (左門 2018・8・22ー2219)  ※翁長前知事の録音指名に基づき立候補を決意した玉城デニー氏は「オール  沖縄はイデオロギーではなくアイデンティー(独立自尊)だ」と述べました。 沖縄  の独立自存は「米軍基地が無いこと」「平和憲法に復帰すること」でした。前 回  の知事選その他でもオールオキナワが圧倒的に勝ったのに妨害したのはアベ  政治だった。アイデンティーティーは「自己同一性、独自性」の訳があります が、  「独立自尊」が最も相応しいと思う。グスクには「聖域」の意味があることも!     ★ td さんから: 毎日メール発信 ありがとうございます。 見たくない、聞きたくない情報の中にさらされて、 いつの間にか考えない、自ら知ろうとしない行動パターンに陥っていました。 自分が求めている情報や人の存在を確認できる環境にあることは、 自分の中に眠っていた感覚を揺り動かし、 気力・行動を生み出していきます。 今自分がそんな所にいるのを感じます。 ★ Ninomiya Takatom さんから: ★ 中西正之 さん から: <「第5次エネルギー基本計画策定に向けたパブリックコメントの結果につい て」をやっと見つけた> 第5次エネルギー基本計画策定に向けたパブリックコメントの結果についての資 料を探していたのですが、やっと見つけました http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000175672 『2.意見提出数等 意見提出数:1,710 内訳:e-Gov、FAX、郵送:1,708 署名:2(それぞれ49,276人、4,127人) 御意見の概要と御意見に対する考え方:別紙のとおり(全76ページ)』 と説明されています。 原発の新規制基準に係わる設置変更許可申請書の審査結果についてのパブリック コメントについては、提出されたパブリックコメントの全文とそれについての委 員会の考え方が公開されたのですが、今回の資料では、「提出されたパブリック コメントの全文」は見つかりませんでした。 なお、 総合資源エネルギー調査会基本政策分科会は平成30年5月16日水) に (第27回会合)が開かれたのが最後のようで、この専門委員会は第5次エネル ギー基本計画案の検討は行っていますが、提出されたパブリックコメントの意見 の検討や、第5次エネルギー基本計画の最終検討には関係しなかったようで、パ ブリックコメントについての考え方の説明は、経済産業省・資源エネルギー庁の 担当官が決定したようです。  資料の調査が不十分かもしれませんが、日本の国の極めて重要な政策を決める ことなのに、やり方があまりにも杜撰(ずさん)な様に思われます。 ★ 田中一郎 さんから:  (9.10)「グローバル資本主義を乗り越える日本の食料・農業政策」(安田 節子さん)(オルタナティブな日本をめざして:第16回新ちょぼゼミ) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/16-80b8.html ★ ギャー さんから: ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y96ehh84 【TMM:No3440】 2018年8月21日(火)地震と原発事故情報−     5つの情報をお知らせします 1.174万5千世帯が関西電力から離れた(大きな数字)    今月中に関西電力1200万世帯の15%(180万世帯)になるだろう   東京圏でも原発電気からはなれよう   そのため、関西の槌田たかしさんの話を聞こう   8月26日(日)講演会のおさそい     柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.高浜原発またも蒸気漏れ、再稼働は延期、現地闘争は予定通り    原子力規制委員会が適合とした原発が再稼働時に   次々にトラブルを起こしている事実     木原壯林(原発うごかすな!実行委員会@関西・福井) 3.東海第二原発合格は経産省が進めるからですよ、    と逃げたい原子力規制委員会   東海第二原発の設置許可確認しておきながら    同時に東電資金支援問題を経産省に問う規制委   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その179     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.蓮池透さんの本がまもなく発売されます    「告発−東京電力は万死に値する」    東京電力で働いた30余年の体験から提言する亡国企業解体論     浜島高治 (神奈川県在住) 5.新聞より2つ   ◆東海第二30キロ圏 避難時 要支援6万人    自治会「リヤカー移動」も 県、バスの調達白紙      (8月21日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆「できもしないうそ」小泉元首相がエネ基本計画批判     (8月20日「カナロコby神奈川新聞」配信より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *「防災省」構想が“机上の空論”と言える理由 8/21(火) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00177834-diamond-soci *足りない…廃炉人材、東電と大学で思惑一致せず 8/21(火) 12:06配信 ニュースイッチ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00010003-newswitch-sctch *原発事故で住民の避難バスに“課題” HBC独自アンケート 泊原発は再稼働に向け審査続く 8/21(火) 19:03配信 HBCニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000014-hbcv-hok *<北海道>泊原発で有識者らが視察 活断層の判断時間かかる 8/21(火) 18:47配信 HTB北海道テレビ放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000010-htbv-hok *社説:福島原発浄化水 「残留物」の徹底点検を 8/21(火) 11:20配信 京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000006-kyt-soci *【Japan Data】プルトニウム保有量の削減へ方針転換:現在47トン、国際社会の懸念受け 8/21(火) 11:02配信 nippon.com https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00010000-nipponcom-soci *海道電力・泊原発 安全対策助言の専門家 現地視察 緊急時どうする? 対策確認 8/21(火) 19:23配信 北海道ニュースUHB https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000011-hokkaibunv-hok *ベネズエラが通貨切り下げ 10万分の1 東京新聞 2018年8月21日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018082102000280.html ★ 前田 朗 さんから: ☆ 科学と神の2000年の相克を描く 三田一郎『科学者はなぜ神を信じるのか――コペルニクスからホーキングまで』 (ブルーバックス) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_21.html ☆ 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会の第14回シンポジウム案内です。 https://drive.google.com/file/d/1vpRwz5S3Xm3p9Oja7hKYKGy2xAZPUivU/view 「朝鮮半島和解と東アジア新秩序の模索」 期日】2018年8月25日(土)13:30〜17:30(開場13:00) 【会場】 明治大学 グローバルホール(グローバルフロント一階) 【参加費】非会員のみ500円(資料代として) ※事前申し込みは不要です ☆ ジュネーヴ美術歴史博物館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_87.html ☆ 脱原発市民会議かながわ&ハーベストムーンLIVE 2018 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/live.html 日時:9月16日(日)OPEN 13:30/START 14:00〜19:30 会場:スペース・オルタ(新横浜)    横浜市港北区新横浜2-8-4オルタナティブ生活館・地下1階    JR新横浜駅から徒歩7分 Aおしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室/ドイツから帰ってー脱原発のいまを問 う B脱原発シンポジウム「司法の正義と原発事故」 C脱原発コンサート ★ 筒井 さんから: ★☆★世界死刑廃止デー企画★☆★  デモも講演会もぜひ! ◆10月13日(土)葬儀デモ「13人の大量死刑に抗議する!   11:30 警固公園集合  12:00 デモ出発 〜  12:40 デモ終了   ★カジュアルに黒Tシャツ、バシッと決めて喪服。    スタイルはお好みですが、上半身は黒でお願いします。    死刑執行抗議なので、怒りと悲しみと決意をこめたデモにしたいです。   ★この大量死刑は歴史に残る大虐殺です。ぜひ、参加お願いします。 ◆10月13日( 土)講演「飯塚事件から死刑廃止を考える」  14:00開始 世界死刑廃止デー集会    お話:徳田靖之弁護士 飯塚事件弁護団共同代表      フリートーク:「大量死刑時代に入ったわたしたちの国」など。     会場:日本キリスト教団西福岡教会(福岡市早良区室見2-14-17)   ※入場無料 集会について、詳しくは、下記ごらんください。 ★☆★10月13日死刑廃止集会案内チラシから★☆★  世界死刑廃止デーも2018年で16回目。しかし、日本では、7月6日に7人、7 月26日に6人、僅か3週間の間に13人もの死刑執行が行われました。  地下鉄サリン事件、坂本弁護士一家誘拐殺害事件を起こしたとされる「オウム 真理教」の幹部たちですが、事件の全容も解明されておらず、教祖麻原氏のよう に精神に障害がある場合は死刑の執行を停止すべきとアムネスティも求めていま した。  また、処刑された人たちの中には再審請求中の人も4人 いました。事件被害者 側から、法務省に「死刑執行より、事件の解明をしてほしい」との申し入れもあ っていました。  しかし、上川陽子法務大臣は、翌日に執行を控えた7月5日、自民党議員たちと の宴会で楽しそうに記念写真を撮っていました。 上川法務大臣は、全部で4度、16人の死刑執行命令を出しました。歴代の法務大 臣で最多の死刑執行数です。 被害者のための執行では決してないことが分かります。真偽はわかりませんが、 今回の執行は、「平成の大事件は平成と共に」という指令があったと政治記者の 間で囁かれています。  欧州連合(EU)加盟28カ国とアイスランド、ノルウェー、スイスは6日、 今回の死刑執行を受けて「被害者やその家族には心から 同情し、テロは厳しく 非難するが、いかなる状況でも死刑執行には強く反対する。死刑は非人道的、残 酷で犯罪の抑止効果もない」、「同じ価値観を持つ日本には、引き続き死刑制度 の廃止を求めていく」という声明を発表しました。しかし、日本のメディアは、 ほとんどこの声明を報道しませんでした。  アメリカのネットで、「アメリカは、今年は14人しか死刑執行していないのに、 日本は、いまや死刑大国だね」と言われています。死刑執行の報が入るたびには しゃぐテレビは、まるで死刑執行バラエティ放送でした。  さて、今年、2月6日に福岡の女児誘拐殺害事件「飯塚事件」の再審請求が棄 却されたことはご存知のことかと思います。えん罪殺人事件です。死刑という刑 罰は 決して間違いが許されません。二度と戻らぬ命を扱う警察、検察裁判所の 間違いを、えん罪を晴らすための努力を続けてきた弁護士の1人からお話を聞く 機会を得ました。久間三千年・元死刑囚(執行時70歳)は、すでに2008年に死 刑執行されて亡くなっていますが、遺族はえん罪をはらすことを諦めていません。 弁護団も頑張っています。ぜひ、お話を聞きに来てください。   福岡市博多区綱場町9-28-703 携帯電話:070-5488-1765(山崎)死刑廃止・タ ンポポの会             ヒソカ  mailto:lili09elbe@gmail.com 添付画像 [a:https://jp.mg5.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand=68t366do3gthn#] Yahoo!ボックスに保存[a:https://jp.mg5.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand= 68t366do3gthn#]ダウンロード - 無題.png - 無題2.png −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〜● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〜16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〜16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4−1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ※ 皆様の 所属のメーリング SNS ホームページ facebook、twitter、ブログ等で拡散お願いします。 ●市民連合ふくおか (例会)総会●  日時: 9月3日(月)18:30〜 場 所: 福岡市立中央市民センター第一会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30● (川内原発行政訴訟) 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 福岡地裁 六本松新庁舎、 新住所 福岡市中央区六本松4-2-4 福岡市中央区の市営地下鉄七隈線「六本松駅」  地図 https://tinyurl.com/ydyqa5g4 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 福岡市中央区六本松1-11-1 草が江公民館 電話 092-741-7998 地図 https://tinyurl.com/y9827kgd 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 9月5日(水) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●さよなら原発!福岡 例会● 日時: 9月7日(金)18時30分〜  場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 22 07:15:04 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 22 Aug 2018 07:15:04 +0900 Subject: [CML 053471] =?utf-8?B?5pyd6a6u5Lq654qg54my6ICF6L+95oK85byP5YW4?= =?utf-8?B?44Gv44CA44Gf44GE44Gb44Gk44Gq44Gu44KI77yZ77yV5ZGo5bm0?= Message-ID: *なんかいか荒川河川敷の追悼式に行っていたが、東京への通勤定期がなくて昨年から行けない身の上。* *なんと横綱町公園の碑、撤去策動があると加藤直樹から聞いた。びっくり。* *全国一般なんぶの関東大震災下町フィールドワーク「あの時、東京で何が起きたか」参加した渡辺学の報告 より----- 転載* *>昨年、小池百合子都知事が追悼文の送付を取り止めることを決定。* *>背景には、極右女性グループ・そよ風や古賀俊昭都議(日野市選出)といった極右都議のはたらきかけがあります。* *>かれらの最終目標は、追悼碑の撤去です。* *>全国一般なんぶの見学ツアー面々は、「式典と追悼碑を防衛し、ふたたび都知事に追悼文を出させるように運動していこう」と確認しました。* *なので、**こっち。行く。*----------------以下、転載 この悲劇 繰り返しはせぬ 関東大震災 95年 朝鮮人犠牲者追悼式典 日時 2018年 *9*月 *1*日(土) 午前*11*時〓 * 都立横網町公園 * 東京都墨田区横網2丁目3番25号 交通 JR総武線*「両国駅」*西口 徒歩7分 都営地下鉄・大江戸線「両国駅」A1出口 徒歩2分 主催 9.1関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典実行委員会 連絡先 〒101-0061 千代田区神田三崎町2-11-13 MMビル僑毅娃 TEL・FAX *03*-*3230*-*2382* (事務局・日朝協会東京都連合会) (画像は *9月、東京の路上で *) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 22 07:38:30 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 22 Aug 2018 07:38:30 +0900 Subject: [CML 053472] =?iso-2022-jp?B?GyRCOkZBdz8uPDpOaSEjTD5BMCRAJDEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4+UjJwJCxGcyREISNCaCMyIzYjOCMxTFwhejg2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 前の送信で名前だけの紹介が二つあり失礼しました。 再送信致します。よろしくお願いします。 青柳行信です。2018年8月22日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2681目☆ 呼びかけ人賛同者8月21日迄合計446名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】8月21日3名。 奥野元三 岳 義弘 ボブシャフタル ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 私 青柳 から:     ご支援のお願い  猛暑の候、みなさま方におかれましては、いかがお過ごしのことでしょうか。 私は、本年10月1日〜6日にかけて福岡県日朝友好協会主催による第11回朝 鮮民主主義人民共和国(共和国)訪問団に参加します。  福岡県日朝友好協会は、2008年5月に結成以来、福岡県をはじめ日本全国 から多くの支援のもと、毎年、朝鮮民主主義人民共和国(共和国)と信頼に基づ く交流を深めてきています。  現在、朝鮮半島をめぐる状況は、4月の南北会談、6月の米朝首脳会談により、 「対決」から「対話」へ、「戦争」から「平和」へと大きく動いています。  こうしたなか、共和国を訪問する意義は大きいものがあります。朝鮮半島情勢 は大きく動き出そうとしています。  現在、日本と共和国には国交がありません。従って、費用も多額な経費を必要 とします。  つきましては、趣旨に賛同いただきまして、ご支援賜りますようよろしくお願 い致します。                  〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23                        青柳 行信                        電話:080-6420-6211                        y-aoyagi@r8.dion.ne.jp                         ・カンパ送り先(郵便振込)     加入者名: 青柳平和連帯基金    口座番号:01730−3−133906   ※ 通信欄に必ず「訪問費」と明記しください。 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179) 預金種目 当座 口座番号 0133906  どうぞよろしくお願いいたします。 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。本当に暑い1日でした。 九電本店前テント、夕方は 天神でのウィメンズ・アクションに参加しました。 バイクで走ったら、まるで ストーブの中を走っているようでした。 熱風が 顔に吹き付けてきました。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4893 ウィメンズ・アクションin天神          https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4894 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆保革超えアイデンティティーの勝負なり       オール沖縄は「玉の城(グスク)」を           (左門 2018・8・22ー2219)  ※翁長前知事の録音指名に基づき立候補を決意した玉城デニー氏は「オール  沖縄はイデオロギーではなくアイデンティー(独立自尊)だ」と述べました。  沖縄の独立自存は「米軍基地が無いこと」「平和憲法に復帰すること」でした。  前回 の知事選その他でもオールオキナワが圧倒的に勝ったのに妨害したのはアベ  政治だった。アイデンティーティーは「自己同一性、独自性」の訳がありますが、  「独立自尊」が最も相応しいと思う。グスクには「聖域」の意味があることも!   ★ ギャー さんから: 「風がビウビウ気持ちよく伝う」 空におぼろ月がかかり 星がまたたく頃 体は昼間の熱を抱えたままだけど 風がビウビウ気持ちよく伝う ほら虫たちだって 夏場のそれとは違うだろう? ずいぶんと熟練されたオーケストラに 近づいているとは思わないかい? ※おいらは本物のオーケストラよりも、虫たちの声の方が断然好きだけどね。 (人それぞれとは思うけどね(笑))   ★ td さんから: 毎日メール発信 ありがとうございます。 見たくない、聞きたくない情報の中にさらされて、 いつの間にか考えない、自ら知ろうとしない行動パターンに陥っていました。 自分が求めている情報や人の存在を確認できる環境にあることは、 自分の中に眠っていた感覚を揺り動かし、 気力・行動を生み出していきます。 今自分がそんな所にいるのを感じます。 ★ 中西正之 さん から: <「第5次エネルギー基本計画策定に向けたパブリックコメントの結果につい て」をやっと見つけた> 第5次エネルギー基本計画策定に向けたパブリックコメントの結果についての資 料を探していたのですが、やっと見つけました http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000175672 『2.意見提出数等 意見提出数:1,710 内訳:e-Gov、FAX、郵送:1,708 署名:2(それぞれ49,276人、4,127人) 御意見の概要と御意見に対する考え方:別紙のとおり(全76ページ)』 と説明されています。 原発の新規制基準に係わる設置変更許可申請書の審査結果についてのパブリック コメントについては、提出されたパブリックコメントの全文とそれについての委 員会の考え方が公開されたのですが、今回の資料では、「提出されたパブリック コメントの全文」は見つかりませんでした。 なお、 総合資源エネルギー調査会基本政策分科会は平成30年5月16日水) に (第27回会合)が開かれたのが最後のようで、この専門委員会は第5次エネル ギー基本計画案の検討は行っていますが、提出されたパブリックコメントの意見 の検討や、第5次エネルギー基本計画の最終検討には関係しなかったようで、パ ブリックコメントについての考え方の説明は、経済産業省・資源エネルギー庁の 担当官が決定したようです。  資料の調査が不十分かもしれませんが、日本の国の極めて重要な政策を決める ことなのに、やり方があまりにも杜撰(ずさん)な様に思われます。 ★ 田中一郎 さんから:  (9.10)「グローバル資本主義を乗り越える日本の食料・農業政策」(安田 節子さん)(オルタナティブな日本をめざして:第16回新ちょぼゼミ) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/16-80b8.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y96ehh84 【TMM:No3440】 2018年8月21日(火)地震と原発事故情報−     5つの情報をお知らせします 1.174万5千世帯が関西電力から離れた(大きな数字)    今月中に関西電力1200万世帯の15%(180万世帯)になるだろう   東京圏でも原発電気からはなれよう   そのため、関西の槌田たかしさんの話を聞こう   8月26日(日)講演会のおさそい     柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.高浜原発またも蒸気漏れ、再稼働は延期、現地闘争は予定通り    原子力規制委員会が適合とした原発が再稼働時に   次々にトラブルを起こしている事実     木原壯林(原発うごかすな!実行委員会@関西・福井) 3.東海第二原発合格は経産省が進めるからですよ、    と逃げたい原子力規制委員会   東海第二原発の設置許可確認しておきながら    同時に東電資金支援問題を経産省に問う規制委   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その179     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.蓮池透さんの本がまもなく発売されます    「告発−東京電力は万死に値する」    東京電力で働いた30余年の体験から提言する亡国企業解体論     浜島高治 (神奈川県在住) 5.新聞より2つ   ◆東海第二30キロ圏 避難時 要支援6万人    自治会「リヤカー移動」も 県、バスの調達白紙      (8月21日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆「できもしないうそ」小泉元首相がエネ基本計画批判     (8月20日「カナロコby神奈川新聞」配信より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *「防災省」構想が“机上の空論”と言える理由 8/21(火) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00177834-diamond-soci *足りない…廃炉人材、東電と大学で思惑一致せず 8/21(火) 12:06配信 ニュースイッチ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00010003-newswitch-sctch *原発事故で住民の避難バスに“課題” HBC独自アンケート 泊原発は再稼働に向け審査続く 8/21(火) 19:03配信 HBCニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000014-hbcv-hok *<北海道>泊原発で有識者らが視察 活断層の判断時間かかる 8/21(火) 18:47配信 HTB北海道テレビ放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000010-htbv-hok *社説:福島原発浄化水 「残留物」の徹底点検を 8/21(火) 11:20配信 京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000006-kyt-soci *【Japan Data】プルトニウム保有量の削減へ方針転換:現在47トン、国際社会の懸念受け 8/21(火) 11:02配信 nippon.com https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00010000-nipponcom-soci *海道電力・泊原発 安全対策助言の専門家 現地視察 緊急時どうする? 対策確認 8/21(火) 19:23配信 北海道ニュースUHB https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000011-hokkaibunv-hok *ベネズエラが通貨切り下げ 10万分の1 東京新聞 2018年8月21日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018082102000280.html ★ 前田 朗 さんから: ☆ 科学と神の2000年の相克を描く 三田一郎『科学者はなぜ神を信じるのか――コペルニクスからホーキングまで』 (ブルーバックス) http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_21.html ☆ 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会の第14回シンポジウム案内です。 https://drive.google.com/file/d/1vpRwz5S3Xm3p9Oja7hKYKGy2xAZPUivU/view 「朝鮮半島和解と東アジア新秩序の模索」 期日】2018年8月25日(土)13:30〜17:30(開場13:00) 【会場】 明治大学 グローバルホール(グローバルフロント一階) 【参加費】非会員のみ500円(資料代として) ※事前申し込みは不要です ☆ ジュネーヴ美術歴史博物館散歩 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/blog-post_87.html ☆ 脱原発市民会議かながわ&ハーベストムーンLIVE 2018 http://maeda-akira.blogspot.com/2018/08/live.html 日時:9月16日(日)OPEN 13:30/START 14:00〜19:30 会場:スペース・オルタ(新横浜)    横浜市港北区新横浜2-8-4オルタナティブ生活館・地下1階    JR新横浜駅から徒歩7分 Aおしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室/ドイツから帰ってー脱原発のいまを問 う B脱原発シンポジウム「司法の正義と原発事故」 C脱原発コンサート ★ 筒井 さんから: ★☆★世界死刑廃止デー企画★☆★  デモも講演会もぜひ! ◆10月13日(土)葬儀デモ「13人の大量死刑に抗議する!   11:30 警固公園集合  12:00 デモ出発 〜  12:40 デモ終了   ★カジュアルに黒Tシャツ、バシッと決めて喪服。    スタイルはお好みですが、上半身は黒でお願いします。    死刑執行抗議なので、怒りと悲しみと決意をこめたデモにしたいです。   ★この大量死刑は歴史に残る大虐殺です。ぜひ、参加お願いします。 ◆10月13日( 土)講演「飯塚事件から死刑廃止を考える」  14:00開始 世界死刑廃止デー集会    お話:徳田靖之弁護士 飯塚事件弁護団共同代表      フリートーク:「大量死刑時代に入ったわたしたちの国」など。     会場:日本キリスト教団西福岡教会(福岡市早良区室見2-14-17)   ※入場無料 集会について、詳しくは、下記ごらんください。 ★☆★10月13日死刑廃止集会案内チラシから★☆★  世界死刑廃止デーも2018年で16回目。しかし、日本では、7月6日に7人、7 月26日に6人、僅か3週間の間に13人もの死刑執行が行われました。  地下鉄サリン事件、坂本弁護士一家誘拐殺害事件を起こしたとされる「オウム 真理教」の幹部たちですが、事件の全容も解明されておらず、教祖麻原氏のよう に精神に障害がある場合は死刑の執行を停止すべきとアムネスティも求めていま した。  また、処刑された人たちの中には再審請求中の人も4人 いました。事件被害者 側から、法務省に「死刑執行より、事件の解明をしてほしい」との申し入れもあ っていました。  しかし、上川陽子法務大臣は、翌日に執行を控えた7月5日、自民党議員たちと の宴会で楽しそうに記念写真を撮っていました。 上川法務大臣は、全部で4度、16人の死刑執行命令を出しました。歴代の法務大 臣で最多の死刑執行数です。 被害者のための執行では決してないことが分かります。真偽はわかりませんが、 今回の執行は、「平成の大事件は平成と共に」という指令があったと政治記者の 間で囁かれています。  欧州連合(EU)加盟28カ国とアイスランド、ノルウェー、スイスは6日、 今回の死刑執行を受けて「被害者やその家族には心から 同情し、テロは厳しく 非難するが、いかなる状況でも死刑執行には強く反対する。死刑は非人道的、残 酷で犯罪の抑止効果もない」、「同じ価値観を持つ日本には、引き続き死刑制度 の廃止を求めていく」という声明を発表しました。しかし、日本のメディアは、 ほとんどこの声明を報道しませんでした。  アメリカのネットで、「アメリカは、今年は14人しか死刑執行していないのに、 日本は、いまや死刑大国だね」と言われています。死刑執行の報が入るたびには しゃぐテレビは、まるで死刑執行バラエティ放送でした。  さて、今年、2月6日に福岡の女児誘拐殺害事件「飯塚事件」の再審請求が棄 却されたことはご存知のことかと思います。えん罪殺人事件です。死刑という刑 罰は 決して間違いが許されません。二度と戻らぬ命を扱う警察、検察裁判所の 間違いを、えん罪を晴らすための努力を続けてきた弁護士の1人からお話を聞く 機会を得ました。久間三千年・元死刑囚(執行時70歳)は、すでに2008年に死 刑執行されて亡くなっていますが、遺族はえん罪をはらすことを諦めていません。 弁護団も頑張っています。ぜひ、お話を聞きに来てください。   福岡市博多区綱場町9-28-703 携帯電話:070-5488-1765(山崎)死刑廃止・タ ンポポの会 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●8月26日(日)14:00〜● 「緊急学習会「タネはどうなる」「 案内チラシ https://tinyurl.com/yanf74qm ●「市民憲法講座」第27回● 「憲法について語りあおう」 日 時: 8月27日(月曜日)18:30〜 発題者:発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ:「憲法の護り手としての裁判所 パート供 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 共催:市民連合ふくおか NGO「人権・正義と平和連帯フォーラム」 ●9月1日(土)14時〜16時● 「原発労災梅田裁判からわかったこと・私たちの闘いの歩み」   時:9月1日(土)14時〜16時  所:福岡市中央区大手門1-11-12     大手門パインビル・2階会議室 地図 https://tinyurl.com/ybzlke4v   最新 梅田裁判ニュースレター23号 https://tinyurl.com/y7ygy4lp ●9月2日 翁長雄志さんの遺志を受け継ぐ  沖縄県知事選の勝利をめざす福岡集会● 〜 辺野古の埋め立てを許さない! 〜 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9u4euwc 日時:9月2日(日)開場13:30  開会14:00 閉会15:30 集会後 スタンデング 会場周辺 15:45〜16:15 会場:天神スカイホール( 西日本新聞会館16F) Bホール 福岡市中央区天神1丁目4−1 地図:https://tinyurl.com/yao8m6od ※ 皆様の 所属のメーリング SNS ホームページ facebook、twitter、ブログ等で拡散お願いします。 ●市民連合ふくおか (例会)総会●  日時: 9月3日(月)18:30〜 場 所: 福岡市立中央市民センター第一会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq ●第9回口頭弁論: 9月 5日(水) 13:30● (川内原発行政訴訟) 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 福岡地裁 六本松新庁舎、 新住所 福岡市中央区六本松4-2-4 福岡市中央区の市営地下鉄七隈線「六本松駅」  地図 https://tinyurl.com/ydyqa5g4 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:30 報告集会 福岡市中央区六本松1-11-1 草が江公民館 電話 092-741-7998 地図 https://tinyurl.com/y9827kgd 案内チラシ 表 https://tinyurl.com/y88ltfek 裏 https://tinyurl.com/y87bzob4 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 9月5日(水) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●さよなら原発!福岡 例会● 日時: 9月7日(金)18時30分〜  場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           8月7日(火)から夏休み、21日(火)から開催。 午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Wed Aug 22 07:41:41 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 22 Aug 2018 07:41:41 +0900 (JST) Subject: [CML 053473] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelOC8yMyjmnKg=?= =?utf-8?B?77yJ44CMR1NFRjIwMTjjg5Pjg6vjg5DjgqrlpKfkvJrml6XmnKzlrp/ooYw=?= =?utf-8?B?5aeU5ZOh5Lya44CN77yY5pyI5a2m57+S5Lya?= Message-ID: <124255.88303.qm@web103118.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 グローバル社会的経済フォーラム(GSEF)は、社会的経済(SE)の発展を支援することをめざした地方自治体と市民社会のステークホルダーを結びつける国際的なネットワークですが、 その世界大会が、今年10月にスペイン・バスク地方のビルバオ市で開催されます。 それに向けた下記の学習会が毎月開催されていますが、8月の学習会が明日8月23(木)に開催されます。 資料の準備の都合上、要申込で、申込は下記事務局連絡先までお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 「GSEF2018ビルバオ大会日本実行委員会」8月学習会 事務局:ソウル宣言の会 10月1日(月)〓3日(水)に開催される「GSEF2018ビルバオ大会」まで2カ月を切りました。事務局では現地と連絡を取りながら、参加準備を進めています。 ところで7月の学習会は40名の参加がありました。講師それぞれから新しい視点での提起がなされました。しかし時間が足りなく、未消化のところもあったと思います。今後、あらためて提起を深める機会を考えていきたいと思います。8月の学習会は、イタリアの協同組合の新しい動きを、日本協同組合学会会長の田中夏子氏に、また、実践活動報告を、愛媛県西伊予市明浜町の「無茶々園」の大津清次氏にお願いしました。 イタリアでは協同組合の長い分断の歴史をのりこえ、連帯へとカジを切り、新たな動きに興味深いところです 。また「無茶々園」は、時代を先取りした取り組みが、地域からは異端扱いされたこともありました。しかし現在ではその活動は地域にしっかりと根付き、農業だけではなく、福祉の取り組みも行い、地域コミュニティ再生のモデルとなると高い評価を受けています。 お忙しいかと思いますが、8月の学習会ご参加を呼びかけます。 記 1.イタリアの小規模自治体におけるコミュニティ協同組合の動き 講 師:田中 夏子氏(日本協同組合学会 会長) 2.無茶々園の取り組み 〓“むかし”と“いま”と“みらい”が住む里、そして世界へ 講 師:大津 清次氏(株式会社 地域法人無茶々園 代表取締役) 日 時: 8月23(木) 18:00〓20:30〓 (17:45開場) 場 所: パルシステム生活協同組合連合会 2階201号 会議室 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 東京都新宿区大久保2丁目2-6 ラクアス東新宿 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 交通: 地下鉄各線「東新宿駅」徒歩約5分 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 JR山手線「新大久保駅」徒歩約10分〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓別添の地図をご参照ください。 参加費:無料〓〓〓 *資料の準備部数も有り、参加を連絡頂ければ助かります。 ◆田中 夏子氏(日本協同組合学会 会長) 東京都出身。慶応義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。 労働者協同組合全国連合会、イタリア貿易振興会、長野大学産業社会学部教員を経て、都留文科大学教授。現在は非常勤講師。 専攻は労働社会学、地域社会学。イタリアの協同組合や、労働者協同組合における労働者の働き方を研究。 ◆大津 清次氏(株式会社地域法人無茶々園 代表取締役、パルシステム生産者・消費者協議会 代表幹事) 愛媛県西伊予市出身 1974年に無茶々園」が発足。1988年「無茶々園」が法人化する際、創立者であった片山元治氏から誘いを受け、専務取締役に。2011年株式会 社地域法人無茶々園代表取締役就任、2013年株式会社百姓一輝代表取締役就任、2015年パルシステム生活協同組合連合会 生産者・消費者協議会代表幹事就任。このかんワーカーズコープへの出向も経験。 〓※生産者がこだわりをもって栽培したかんきつ類や地域の特産品を域外に販売することにより、耕作放棄地の解消や雇用面など地域の活性化に貢献。また、新規就農者の育成にも積極的に取り組む。 ■連絡先■ 事務局:ソウル宣言の会 〒164-0001 東京都中野区中野2-23-1 ニューグリーンビル301号 「共同センター東京」内 電話:03-6382-7605 FAX:03-6382-6538 E-mail:seoulsengen@gmail.com URL:http//www.seousengen.jp ◆お知らせ:ビルバオ大会プレフォーラム開催予定 9月15日(土)13:30〓17:00 明治大学駿河台校舎研究棟4階第一会議室 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 22 10:48:36 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 22 Aug 2018 10:48:36 +0900 Subject: [CML 053474] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzAwN+OAkeKWoCjlho3mjrLjg5bjg63jgrDoqJjkuosp5a6J5YCN5pmL5LiJ?= =?utf-8?B?5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI44KJ44Gu44CO5pS55oay44CP562W5YuV?= =?utf-8?B?44KS6IOM5b6M44Gn5pON44KL5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI5Zuj5L2T?= =?utf-8?B?44CQ5pel5pys5Lya6K2w44CR44Gv44Gq44Gc44GT44KM44G744Gp44G+44Gn?= =?utf-8?B?44Gr5beo5aSn5YyW44GX44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.08.21)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2067】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】114分26秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/487314267 【今日のブログ記事No.3007】 ■(再掲ブログ記事)安倍晋三極右ファシストらの『改憲』策動を背後で操る極右ファシスト団体【日本会議】はなぜこれほどまでに巨大化したのか? 2017.02.24 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/efd84d2b90d7178f334adfee494a2be0                           その最大の理由は、組織のトップに二人の元最高裁長官・第5代石田和外と第13代三好達(とおる)が務め、陰に陽に最高裁事務総局の支援を受けて最高裁長官という名声と最高裁という最高権威を最大限に利用して組織拡大してきたためである。 とりわけ悪質なのは三好徹現名誉会長で、彼は【日本会議】の会長を15年間もの長きにわたって務め先頭になって組織拡大を図ってきたのだ。 【画像1】:石田和外(いしだかずと)第5代最高裁長官(任期1969年-1973年)。【日本を守る国民会議】元会長。彼を最高裁長官に任命したのは安倍晋三の叔父の佐藤栄作首相である。 【画像2】:三好達(みよしとおる)第13代最高裁長官(任期1995年-1997年)【日本会議】の会長を15年間(2001年-2015年14年務め現在誉会長。彼を最高裁長官に任命したのは橋本龍太郎首相である。 最高裁は日本国憲法第81条によって立法審査権が唯一与えられた『憲法の番人』であるが、そのトップの長官二人が退官後によりによって日本国憲法を敵視し破壊する目的を公言している極右団体のトップに就任して永年組織拡大に務めてきたという事実は、日本が憲法無視の全くの『無法国家』『無法社会』であることを如実に示している。 こんなことは、本当の『憲法の番人』である『憲法裁判所』が存在するドイツやフランスやイタリアやスペインや韓国では絶対に起こりえない事なのだ。 ▲日本会議とは何か? 日本会議とは、日本国憲法を否定して戦前の大日本帝国憲法に差し替えて、日本を戦前の天皇制軍事独裁体制に復活させる目的で二つの右翼団体が1997年に統合してできた極右排外主義ファシスト団体である。 一つ目の右翼団体は、円覚寺貫主・朝比奈宗源が神道・仏教系のカルト宗派に呼びかけて1974年4月に結成した「日本を守る会」である。 二つ目の右翼団体は、最高裁判所長官の石田和外らが呼びかけ元軍人や財界人や学者らが中心になって元号法制定を目的に1978年7月に結成された「元号法制化実現国民会議」を改組してつくられた「日本を守る国民会議」である。 これらの二つの右翼団体が1997年5月30日に統合して【日本会議】となったのである。 統合から数えて20年になる現在、【日本会議】は会員数約38,000名、全国都道府県に47の本部を持ち、241の市町村支部を持ち、日本会議国会議員懇談会に289名の国会議員を擁し、日本会議地方議員懇談会に1700名の地方議員を擁する日本最大の極右排外主義ファシスト団体となった。 【関連情報1】 ▲三好達とは?by Wikipedia (抜粋) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A5%BD%E9%81%94 三好達(みよし とおる、1927年(昭和2年)10月31日 - )は日本の政治活動家。裁判官の経歴を有し、最高裁判所長官を務めた。 東京府生まれ。日本中学校、1945年、海軍兵学校(第75期)在学中に終戦を迎える。海軍兵学校では井上成美校長の薫陶を受けた最後の卒業生の一人となった。 東京高等学校、東京大学卒業。1952年、24歳で司法試験に合格し司法修習7期。1955年に裁判官に任官、各地の裁判所等で勤務。 1987年-1990年、最高裁首席調査官。1991年、東京高等裁判所長官、翌1992年に最高裁判所判事を経て、1995年最高裁判所長官就任。1997年定年退官。1993年7月18日の最高裁判所裁判官国民審査にて、総投票のうち「罷免を可とする裁判官」の投票数割合7.99%で信任。 定年退官後は、2001年から2015年6月まで日本会議会長。退任後は名誉会長。靖国神社崇敬者総代。1999年勲一等旭日大綬章受章。 最高裁長官の就任あいさつで、「裁判所が立法・行政よりも先回りして意見を開陳することは原則としてするべきではない」と述べ、立法・行政作用に対する司法の介入は慎重であるべきとの態度を貫いた。 【関連情報2】 ▲安倍政権を完全支配する【日本会議】の正体 根底から暴く!  13人の閣僚が名を連ねる右派組織  フライデー 2014年8月22日・29日号記事 全文書き起こし 安倍首相、麻生副総理含め13人の閣僚が名を連ねる右派組織。 [自衛隊を国防軍に][8.15靖国参拝][美しい国・日本]発想はすべてここから来た。 女性蔑視ヤジ都議、ネトウヨと呼ばれる地方議員たちもこの組織に属している・・・ 旧日本軍参謀らが創設 [安倍政権が誕生したことは、憲法改正への千載一遇、絶好の機会です。われわれの悲願、英霊の悲願がかなうのです。私たちは憲法改正のため、国民の啓発運動に立ち上がっていただきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたしまます!!] 壇上の男がこう叫ぶと、会場には大きな拍手が響いた。8月3日、福岡県の福岡国際ホール大ホールで行われた[英霊顕彰・県民の集い]。終戦から69年目の夏を迎えるにあたり、[大東亜戦争]でなくなった人々を追悼するというこの回では、先の戦争で日本はアジア解放のために戦ったことや、今すぐに改正すべきだという主張が延々と語られた。会場には400程の椅子が用意されていたが、すぐに満船気になって増席、彩h数的には500人近くで埋まった。 この会を主催した団体がいま、注目を集めている。[日本会議]。[誇りある国づくり]を目的とする任意団足で、会員数は全国に約3万5000人、総支部数228を誇る。この団体が今、安倍内閣の”後ろ盾”となり、憲法改正と国防力の強化に邁進している。[日本会議]とは一体何なのかー。 発足したのが1997年5月。[日本を守る会]と[日本を守る国民会議]の二つの保守系団体が統合され、今日の姿になった。同会に詳しいジャーナリストの魚住昭氏が解説する。 [日本の歴史や伝統を守ることを目的に、1974年、主に神舎本庁などの保守系宗教団体によって構成されたのが[日本を守る会]、保守系文化人や旧日本軍の関係者などが中心となって1981年に発足したのが[日本を守る国民会議]です。両者の憲法観、歴史認識はほぼ一致していたので、日本の伝統回復、憲法改正のために大きな団体を作ろうと1997年に統合した。初期の日本会議のかんぶは、旧日本軍参謀の故・瀬島隆三伊藤忠相談役らが名を連ねていました] 現在の役員には、神社本庁の早朝、新党政治連盟常任顧問、霊友会常務理事、靖国神社宮司、黒住興趣ら巨大宗教団体の幹部、ブリジストン関連会社の元社長ら財界人、東京大学名誉教授ら学者、そして保守系ジャーナリストなどの名前が並ぶ。機関紙[日本の息吹き]では、[南京虐殺はなかった][東京裁判は誤り][首相の靖国参拝を]といった主張を展開。これまでの歴史教育を”自虐的”と批判する[新しい歴史教科書をつくる会]の活動を支援してきた。 日本会議の特徴は、国会議員と強いつながりを持つことだ。日本会議を支援する[日本会議国会議員懇談会]には、288人もの国会議員が参加する。懇談会メンバーである自民党中堅議員が明かす。 [積極的に献金したり、パーテイー権を買ってくれるわけではないが、この懇談会に参加してないと、保守議員と名乗っていけないような空気が党内には漂っています。自民党本部には日本会議イベントの告知ビラが貼られていますし、党との結びつきも強い] 注目すべきは、日本会議と安倍政権の関係だ。麻生太郎副総理をはじめ、閣僚19人中13人が[懇談会]に参加している。むろん、安倍首相も同懇談会のメンバーで、日本会議主催のシンポジュームやイベントに頻繁に参加している生粋の支援者だ。安倍内閣は[日本会議内閣]といっても過言ではないのだ。 安倍政権の政策ブレーン [首相は日本会議の方を向いて政治を行っているのでは、と思うことがる] こう漏らすのは、官邸関係者だ。 [昨年2月、安倍さんは小泉政権時から議論されてきた、女系天皇をみとめるという皇室典範の回生議論を白紙にすると発表しました。さらに、年末には靖国神社に参拝島hしたが、これは日本会議へのアッピールという意味が強かったのではないかと思います。いずれも日本会議が強く安倍首相に訴えてきたことです] 首相就任2年弱の間で、安倍首相はは[皇室典範改正の白紙化][靖国参拝][集団的自衛権の行使容認][道徳の教科化の推進]など、日本会議と歩調を合わせるような政・行動をとってきた。 実は、安倍首相は日本会議幹部を”ブレーン”としている。 [2006年に発足した第一次安倍政権では、[5人組み]といわれるブレーンが活躍しましたが、そのうちの一人は日本会議の常任理事を務める伊藤哲也氏でした。同じく5人組の一人だった高崎経済大学の八木秀次氏は、日本会議で講師として活躍している。日本会議の代表委員を務める長谷川三千子氏をNHKの経営委員に任命しています。安倍政権と日本会議は切っても切り離せない関係なのです。安倍首相の著書『美しい国へ』(2006年刊)を読めば、その歴史館、安全保障観、教育観が日本会議と大きく重なっていることがわかります] 首相の悲願である憲法改正でも、日本会議は大きな役割を担う。日本会議の関係者が明かす。 [憲法改正の意義を説明するDVDの配布や署名活動などを積極的に行っています。日本会議は憲法改正をための『3カ年構想』を描いています。今年は『全国に憲法改正推進本部を設置』、来年は『憲法改正への国会発議要請運動開始』、そして2016年に『国民投票開始』という流れです] 全国の地方議員によって構成される[日本会議地方議員連]には1700人を超える議員が参加しているが、日本会議は彼らと連携して、草の根の憲法改正運動を活発化させるつもりだという。 [来年は日本武道館で、憲法改正を訴える大規模集会を行う予定です](同) [朝日が日本を滅ぼす!] 勢いづく日本会議。だが、危うさも見える。日本会議の支援者には、問題を起こす議員が目だつのだ。 今年3月、社会学者の上野千鶴子・東京大学名誉教授が山梨市で介護問題についての講演を行おうとしたところ、日本会議地方議連のメンバーである望月清賢市長が、上野市の」これまでの思想や発言に問題がるとして、講演を中止しようとして騒動になった。 今年6月。東京都議会で塩村夏都議に向かって【早く結婚しろ】とヤジを飛ばした鈴木彰浩都議も日本会議のメンバー。彼は2012年に尖閣諸島に上陸して、事情聴取された経験もある、同じく6月、新宿で集団的自衛権に抗議した男性が焼身自殺を図ったことについて、ツイッター上で[迷惑極まりない行為で明らかに犯罪][マスコミは完全にイカれている]とつぶやき、『ネトウヨ議員』と批判を浴びた小野寺秀・北海道議もやはり日本会議地方議連のメンバーだ。 彼らに共通しているのは、自分と違った考えや意見を持つ人を排除しよとする姿勢だ。 8月3日の福岡のイベントでも参加者から、[朝日新聞は日本を滅ぼす新聞だ][左翼団体に騙されてはいけない]といった言葉が飛びかった。前出の魚住氏は、安倍首相と日本会議の距離の近さに危機感を覚えるという。 [歴史観ひとつをとっても、[日本会議]の考えはあまりに一面的です。過去の戦争を讃美しているが、『あの戦争は正しかった』と一言でいえるものではないでしょう。今後彼らは憲法改正、そして日本の軍備強化のために尽力するでしょうが、その憲法観も安全保障観も、短絡的では、と不安になります。安倍首相の思想・歴史観もやはり短絡的なところがあるが、他者の意見をいかずに進んでいくところに危うさを感じます] 安倍首相と日本会議が作る国は、本当に[美しい国]なのだろうか。 掲載写真1:日本会議設立初期から[懇談会]に参加する安倍首相。憲法改正に向けて日本会議との連携を強める。 掲載写真2:国会議員懇談会の特別顧問を務める麻生太郎副総理。日本会議とともに教育基本法改正に尽力している。 掲載写真3:安倍内閣は[日本会議だらけ 2012年12月に発足した第二次安倍内閣には、[日本会議国会議員懇談会]のメンバーがたくさん(最前列左より、谷垣禎一法相、安倍首相、麻生太郎財務相、甘利経済再生担当相、2段目左より、古屋圭司拉致問題担当相、稲田朋美行革担当相、3段目左より、茂木敏充軽罪産業相、岸田文雄外相、菅儀偉官房長官、4段目左より、小野寺五典防衛相、橋下匠復興相、下村博文文科相、加藤勝信官房副長官、田村憲久厚労相)    掲載写真4:日本会議設立大会時:平成9年(1997年)5月30日所:東京ホテルニューオータニ *演説するのは中曽根康弘元首相 掲載写真5:日本会議国会議員懇談会の主な役員・メンバー 特別顧問:麻生太郎、安倍晋三 顧問:谷垣禎一、石原慎太郎、亀井静香 相談役:額賀福志郎、石破茂、山東明子、鴻池祥肇 会長:平沼赴夫 会長代行:中曽根弘文 副会長:古屋圭司、森英介、小池百合子、下村博文、菅儀偉、高市早苗、新藤義孝、渡辺周、松原仁、藤井孝男、中山成彬、松野頼久、西村慎吾、橋下聖子 幹事長:衛藤晟一 副幹事長:加藤勝信 政策審議会長:山谷えり子 政策審議副会長:萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔 事務局長:鷲尾栄一郎 その他の主なメンバー:渡辺喜美、浜田精一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三 掲載写真6:日本会議が作成する憲法改正の必要性を説くパンフレット。DVDも政策など啓もう活動に力を注ぐ。 掲載写真7:日本会議の機関誌[日本の息吹]では、安倍首相の政策や行動を絶賛する記事が何本も掲載されている 掲載写真8:に恩会議もかかわる[沖縄県祖国復帰記念大会](5月開催)では、保育園児による[教育勅語奉読]が披露された。日本会議は教育勅語の復活を提唱している。 掲載写真9:8月3日、福岡で行われた日本会議主催の講演会。登壇者が憲法改正の必要性を訴えると大拍手が起こった。*講演者は評論家加瀬英明。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mauricemerleau at yahoo.co.jp Wed Aug 22 14:36:25 2018 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Wed, 22 Aug 2018 14:36:25 +0900 Subject: [CML 053475] =?iso-2022-jp?B?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUslZSE8JTkhIRsoQjIwMTgbJEJHLxsoQjgbJEI3bjlmGyhC?= Message-ID: <20180822143624.E9F2.559E3F00@yahoo.co.jp> 第340号 2018年8月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口  500円 年間購読  送料共 1部 1,000円 ■司法取引、適用へ!   刑事免責も東京地裁で適用  司法取引について、法務省も検察庁も、「企業犯罪や組織犯罪の捜査で、末端の実行犯だけが処罰される『しっぽ切り』に終わらせないため」「首謀者や組織の責任を追及する」ためと説明してきた。  しかし、司法取引の初適用は、タイの発電所建設をめぐる贈賄事件で、三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が元役員ら三人の不正競争防止法違反(外国公務員への贈賄)を特捜部に申告し、不正競争防止法では法人も刑事訴追の対象になるため、MHPSは元役員らの不正行為の捜査に協力する見返りとして、起訴を免れる形で司法取引したという。  外国公務員への贈賄に対する罰則は、個人には五年以下の懲役か五〇〇万円以下の罰金、またはその両方、法人には三億円以下の罰金である。今回の司法取引は、MHPSが社員らの立件に協力する見返りに、最高三億円という多額の罰金を支払わなくても済む内容とみられるている。  企業が社員を売って、会社が罰金を免れるという、本来の目的からすれば、逆転したものであった。トカゲのしっぽ切りを許す、制度の根本的欠陥が明白になった。  そもそも、他人の犯罪への供述や証拠提供で捜査機関に協力する見返りに、起訴の見送くりや求刑が軽減される制度は、えん罪を生み出す「装置」になる。  司法取引制度は廃止しかない。 *  *  *  *  裁判の証人に不利な証拠として使わないことを約束して、証言を義務づける「刑事免責制度」も六月一日から施行されている。  東京地裁での覚醒剤密輸事件の裁判の証人に対して初適用される見通しになったと報道された。  その後の報道は見当たらないのだが、裁判所が望むような証言はされなかったと聞き及んでいる。  組織的な事件の裁判では、証人が証言を拒むケースがあり、「刑事免責制度」を適用すれば証言を義務づけられ、法廷での真相解明を進める新たな手法として期待されるとの説明がされているが、証人が嘘の証言をするおそれはあり、この制度も廃止しかない。 ■人民新聞・オリオンの会弾圧裁判  山田編集長に有罪判決!   七月十八日十一時、神戸地方裁判所において、人民新聞・オリオンの会弾圧事件の判決公判が開かれ、山田編集長に対し「懲役一年、執行猶予三年(求刑二年)」の有罪判決の言渡しが行われた。(第四刑事部 川上宏裁判長、市原志都・〓嶋美穂裁判官)  被疑事実は詐欺罪であるが、三月二二日の公判で、コールセンターとのやり取りのテープが証拠提出され、その中で「親戚が海外に行っているので、日本で私が入金し、親戚が海外で引き出す」との口座の使い方を述べており、「第三者が使用することを秘して、銀行口座を開設し、キャッシュカードを騙し取った」との検察側の主張は崩れていた。  現在、控訴中である。  人民新聞社の押収品の不返還等に対する国賠訴訟も検討中。 ■兵庫県警が不当逮捕  「RADWIMPS」の『HINOMARU』抗議に対して  六月二六日午後五時半頃、兵庫県警は「RADWIMPS」のライブ会場に『HINOMARU』に抗議にきた人を不当逮捕した。  会場前の車道には、「日本第一党」「日侵会」等の右翼街宣車が陣取り、「抗議者は朝鮮人だ!出て行け」「日の丸を歌うのがなぜ悪い」など大音量で流していた。  抗議参加者の車は会場数百m手前の交差点で警察に包囲・阻止され、七分後には「交差点で停車」「免許証の不提示」を理由に道交法違反で逮捕し、逮捕に伴う差押えとして、同乗者を降ろし、車内に合ったトラメガごと車両をレッカー車で押収した。  会場はポートアイランドであり、水上警察署の管轄だが、女性専用の留置施設しかないとの理由で被逮捕者を篠山警察署の留置場に移送し、弁護士接見を妨害した。翌日、警察は釈放を決定したが、篠山警察署で釈放しようとしたため、弁護人が抗議し、水上警察署に移送の上、二七日午後二時半頃、釈放された。  詳細は、喜久山大貴弁護士のツイッターあるいは「HINOMARU抗議行動に対する弾圧逮捕の被逮捕者A氏は無実である」で検索してください。 https://twitter.com/kikuyamahiroki https://snjpn.net/archives/56865 ■オウム事件過去最多の一斉死刑執行に抗議する  事件の検証を不可能にした安倍政権  安倍政権は、七月六日と二六日の二日にわたって、オウム事件の十三名の死刑確定者に死刑を執行した。この数は戦前の大逆事件の十二名をも超える。この執行については、EUは共同声明で、ドイツは外相団を通じて批判した。  一月にオウム事件関連の裁判が終結した後、六月に執行があるのではないかと噂されてきた。八月には戦没者関係の儀式が続き、九月には自民党総裁選、秋以降には天皇在位三十年関係の催し、翌年春には天皇の代替わりがあり、七月を過ぎると東京オリンピックが終わるまで執行できないからという政治的理由によるものであった。  「オウム事件死刑確定者の執行が近い」とささやかれるなか、今年三月、「地下鉄サリン事件被害者の会」は、オウム真理教事件の死刑確定者との面会や執行前の通知などを求める要望書を上川法相に渡したが、面会は許可されなかった。六月七日、「オウム事件真相究明の会」が様々な領域の人々によって立ち上げられ、この事件の真相究明の必要が表明されていた。そうした状況で、死刑執行が強行されたのである。  昨年夏以来、オウム事件死刑確定者の死刑執行に向けて、一歩ずつ慣例は破られてきた。  七月十三日、大阪拘置所で再審請求中の西川正勝氏に死刑が執行された。再審請求中の執行は、一九九九年十二月十七日に執行された小野照男氏以来、二人目である。  十二月十九日、東京拘置所において、代理人がついて再審請求が続けられていた二名に死刑が執行された。一名は事件当時未成年であり、少年死刑囚の執行は永山則夫氏以来。上川法相は「再審中でも死刑の執行はする」と明言。  下段のリストのように執行された十三名のうち十名は再審請求中であり、第一次再審請求中の者も複数いた。  また、同じ拘置所で複数の死刑執行が行われ、東京拘置所では一九九六年十二月二十日以来の三名の同日執行が行われた。このことからも、三月に七名が各地の拘置所に移監されて以降、各拘置所では複数の同日死刑執行に向けた準備が進められてきたと思われる。  今年一月に共犯事件の裁判が確定している。それから半年で執行されており、「死刑確定後六月以内に執行」が実行されたと考えることもできる。  今後の死刑執行でも、再審請求中や同日同一拘置所での複数の執行が行われる可能性は高い。  安倍政権は、七月六日と二六日の二日にわたって、オウム事件の十三名の死刑確定者に死刑を執行した。この数は戦前の大逆事件の十二名をも超える。この執行については、EUは共同声明で、ドイツは外相団を通じて批判した。  一月にオウム事件関連の裁判が終結した後、六月に執行があるのではないかと噂されてきた。八月には戦没者関係の儀式が続き、九月には自民党総裁選、秋以降には天皇在位三十年関係の催し、翌年春には天皇の代替わりがあり、七月を過ぎると東京オリンピックが終わるまで執行できないからという政治的理由によるものであった。  「オウム事件死刑確定者の執行が近い」とささやかれるなか、今年三月、「地下鉄サリン事件被害者の会」は、オウム真理教事件の死刑確定者との面会や執行前の通知などを求める要望書を上川法相に渡したが、面会は許可されなかった。六月七日、「オウム事件真相究明の会」が様々な領域の人々によって立ち上げられ、この事件の真相究明の必要が表明されていた。そうした状況で、死刑執行が強行されたのである。  昨年夏以来、オウム事件死刑確定者の死刑執行に向けて、一歩ずつ慣例は破られてきた。  七月十三日、大阪拘置所で再審請求中の西川正勝氏に死刑が執行された。再審請求中の執行は、一九九九年十二月十七日に執行された小野照男氏以来、二人目である。  十二月十九日、東京拘置所において、代理人がついて再審請求が続けられていた二名に死刑が執行された。一名は事件当時未成年であり、少年死刑囚の執行は永山則夫氏以来。上川法相は「再審中でも死刑の執行はする」と明言。  下段のリストのように執行された十三名のうち十名は再審請求中であり、第一次再審請求中の者も複数いた。  また、同じ拘置所で複数の死刑執行が行われ、東京拘置所では一九九六年十二月二十日以来の三名の同日執行が行われた。このことからも、三月に七名が各地の拘置所に移監されて以降、各拘置所では複数の同日死刑執行に向けた準備が進められてきたと思われる。  今年一月に共犯事件の裁判が確定している。それから半年で執行されており、「死刑確定後六月以内に執行」が実行されたと考えることもできる。  今後の死刑執行でも、再審請求中や同日同一拘置所での複数の執行が行われる可能性は高い。 ◆七月六日に執行された七名 ◇東京拘置所  松本智津夫氏/第四次再審請求中(二〇一五年四月二八日提出)。人身保護請求、心身喪失に伴う執行停止の行政訴訟等も継続中。  土谷正実氏  遠藤誠一氏/再審請求中(一昨年九月二三日提出) ◇大阪拘置所  井上嘉浩氏/東京地裁判決は無期懲役、東京高裁で確定(上告せず)。第一回再審請求中(今年三月十日 東京高裁に提出)  新實智光氏/第二次再審中(一昨年十一 月一日提出)。今年五月二三日 恩赦出願 ◇広島拘置所  中川智正氏/再審請求中(昨年三月九日提出、今年五月三十日棄却。六月四日即時抗告) ◇福岡拘置所  早川紀代秀氏/第三次再審請求中(一昨年七月二二日提出) ◆七月二六日に執行された六名 ◇東京拘置所  端本悟氏  広瀬健一氏/再審請求中(今年一月二五日提出)  豊田亨氏/再審請求中(二〇一一 年十一月十五 日提出、即時抗告) ◇名古屋拘置所  宮前一明氏  横山真人氏/第一次再審請求中(二〇一〇年三月提出、即時抗告)。サリン事件の実行犯だが、彼の担当した車両からは死者は出ていない。 ◇仙台拘置所  小池 泰男氏(旧姓林)/第一次再審請求中(二〇〇八年十二月十九日提出、特別抗告中) ■安倍首相靖国神社参拝違憲訴訟・東京  突然の結審! 判決は十月二五日(木)午後一時半〜  六月六日、控訴審第二回口頭弁論において、東京高裁民事第十部・大段亨裁判長は、突如として審理を打ち切り、結審を宣言した。  控訴から一年近く棚ざらしにされ、第一回口頭弁論は今年四月二七日。大段裁判長は、九点にわたる控訴人らの求釈明を「必要を認めない」と退け、靖国神社の検証申請や学者・専門家証人、控訴人本人についての証拠申請もすべて却下。控訴人代理人が必要性を訴え、再考を迫ったところ、裁判長は「合議」をすると退廷したが、再入廷後、審理を打ち切り、結審を宣告し、次回口頭弁論が予定されていた期日に判決言渡しを行うとした。 ■公判日程 9月11日11時   公法上の法律関係確認訴訟      大阪地裁(民) 9月12日13時10分 手錠・腰縄国賠(京都)       京都地裁(民)判決 9月14日10時   白バス弾圧ガサ国賠請求訴訟     大阪地裁(民) 9月25日11時   開示請求裁判(森友学園売買契約書) 大阪地裁(民) 9月28日10時半  手錠・腰縄国賠(大阪)       大阪地裁(民) 10月18日14時  マイナンバー違憲訴訟・大阪      大阪地裁(民) 10月24日11時  「戦争法」違憲訴訟*         大阪地裁(民) 12月14日14時  和歌山カレー中井&山内民事訴訟    大阪地裁(民)RT 1月29日11時  大阪・花岡中国人強制連行国賠*    大阪地裁(民)判決 ???????????????????????????????????? *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 RT=ラウンドテーブル 安倍首相靖国神社参拝違憲訴訟・東京  第3回口頭弁論 10月25日(木)13時30分〜 東京・ノー!ハプサ二次訴訟  第17回口頭弁論 9月12日(水)午前10時〜全日 原告本人尋問  第18回口頭弁論 9月18日(火)午前10時〜全日 原告本人尋問   10月2日(火)、10月23日(火)も口頭弁論が予定されている   ★催し物★ ◆日弁連 第28回司法シンポジウムプレシンポジウム 参加無料/申込不要 主催 京都弁護士会・日本弁護士連合会 9月5日(水)午後5時30分〜午後8時 京都弁護士会館 地階大ホール 市民の司法参加と裁判官のあり方〜裁判員制度で刑事司法は変わったか?〜  ●講演 「取材から見えてきた日本の司法」池添 徳明氏(長年多数の裁判を取材。「裁判官の品格」など裁判官についての書籍を出版) ●報告 「裁判員制度で刑事裁判は変わったか?」 遠山 大輔 会員 ●パネルディスカッション  「裁判員制度をヒントに裁判官のキャリアシステムの改革  国民の期待に応える司法の道を探る」 パネリスト 池添 徳明 氏(ジャーナリスト)       小林 克美 氏(元裁判官)1973年4月任官、今年1月まで44年間裁判官を務める       遠山 大輔 会員(当会刑事委員会委員長) ◆STOP!!手錠腰縄キャンペーン 第3弾市民集会  主催:大阪弁護士会 それって必要? 法廷内での手錠・腰縄〜こんなの日本だけ!? 9月15日(土) 午後2時30分〜午後4時40分(開場/午後2時) 大阪弁護士会館 2階 201・202ホール 参加費:無料/定員:120名 私のお父さんが逮捕された――普段はスーツの似合うお父さん。法廷で再会したときには、手錠をされ、腰縄をつけられていた。 裁判は無罪推定の原則があるのに、なぜ? 手錠や腰縄をつけられた状態で、裁判官に自分の言いたいこと、言えるのだろうか――  本集会では、海外(韓国・EU 諸国)における被疑者被告人の処遇の方法についての調査報告や実際に被告人として手錠・腰縄を経験した(後に無罪が確定)方との対談、学者による法律上の問題点など、さまざまな角度から法廷内での手錠・腰縄問題について考えます。 主なプログラム(オープニング・ムービー有り) ・歌と訴え シンガーソングライター SUN-DYU 氏 ・報告「韓国とヨーロッパにおける法廷内の被疑者・被告人の処遇について」 大阪弁護士会法廷内手錠腰縄問題に関するプロジェクトチーム委員 ・講演「起訴前・起訴後の勾留における法的問題点」 龍谷大学法学部教授 斎藤 司 氏 ・対談・意見交換・質疑応答 他 ◆死刑弁護の現場から 9月19日(水)18:30〜20:30 ドーンセンター5F特別会議室 参加費:¥800  刑事弁護人としての長い経験の中で、死刑求刑事件の弁護にも携わってこられました。そうした様々な経験の中で、具体的な事件を通じて感じられた「死刑制度」に対するご自身の考えをお話いただきます。  お話をお聞きして、その中から、どうすれば死刑の執行を止められるか、廃止できるかをいっしょに考えたいと思います。  どうぞ、ご参加ください。   お話:下村 忠利弁護士 1972年、京都大学法学部卒業。1977年、弁護士登録。日本弁護士連合会刑弁センター副委員長、大阪弁護士会刑事弁護委員会委員長、大阪弁護士会裁判員本部副本部長、刑事弁護フォーラム副代表世話人などを歴任。2004年、日本初の刑事弁護専門事務所「刑事こうせつ法律事務所」を開設。現在、弁護士法人大阪パブリック法律事務所所長。 主催: (公益社団法人)アムネスティ・インターナショナル日本/ 死刑廃止フォーラム in おおさか ◆共謀罪施行から1年  主催:大阪弁護士会 「歴史の中の共謀罪」 9月22日(土) 午後2時〜午後4時30分 大阪弁護士会館 2階 201・202ホール 参加費:無料/定員:150名  昨年成立した組織犯罪処罰法の一部改正案(いわゆる「共謀罪」)は、まだ1件も適用事例はありません(2018年6月7日現在)が、今後いつその第1号適用事例が発生するかわかりません。大阪弁護士会では組織犯罪処罰法適用事例を研究し、適切な弁護活動ができる仕組みを準備しており、そこで、刑事法制の歴史的な研究の第一人者である内田博文教授に、この法律の問題点、適用や濫用の可能性、共謀罪の成立を巡る歴史的な経緯や背景についてお話しただく機会を設けました。  また、当日は、この問題に取り組んできた弁護士が内田教授の講義にさまざな角度から質問をし、市民の皆さまにも分りやすく研修をすすめてまいります。 講師 内田 博文 氏(九州大学法学部名誉教授) 1946年大阪府生まれ。1969年京都大学法部卒業。1971年京都大学院法学研究科修士課程卒業法学修士。神戸学院大教授を経て、九州大学法部名誉教授。 専攻は刑事法学。 直近では『治安維持法と共謀罪』(岩波新書)を主に、『刑法学における歴史研究の意義と方法』(1997年、九州大学出版会)、『ハンセ病検証会議の記録―検証文化の定着を求めて』(2006年、明石書店)、『冤罪―福岡事件』(2011年、 現代人文社)、『「市民」と刑事法―わたしとあなたのための生きた刑事法入門[第3版]』(2012年、日本評論社) 、『現代刑法入門[第3版]』(2012 年、有斐閣) など、著書多数。 ◆天皇代替わりと民主主義の危機−主権在民と政教分離に反する天皇代替りを問う−  9月27日(木)午後6時半〜 エルおおさか・南館ホール  講師:横田耕一さん(九州大学名誉教授・憲法学)  安倍政権は、特定秘密保護法をはじめ戦争法、共謀罪を強行採決により成立させ、日米軍事同盟下の戦時体制へと、この国の形を変えました。さらに今回の天皇の生前退位・代替わり式典をテコにした新たな国民統合の動きを前に、私たちは民主主義への危機感を深め、この問題点を広く共有したいと考えます。 資料代:1000円(学生以下半額・介護者無料)  主催:天皇代替わりに異議あり!関西連絡会(反天皇制市民1700ネットワーク/京都「天皇制を問う」講座実行委員会/兵庫反天皇制連続講座/参戦と天皇制に反対する連続行動/反戦反天皇制労働者ネットワーク/関西共同行動/9条改憲阻止共同行動/反戦・反貧困・反差別共同行動in京都/釜ヶ崎パトロールの会/労働者共闘 ※5月1日現在) ◆京都・当番弁護士を支える市民の会設立20周年記念集会 参加無料/申込不要 10月28日(日)13:30〜16:30 京都弁護士会館 地階大ホール シンポジウム「当番弁護」は何を変えたか  パネリスト 山田 悦子さん(甲山事件冤罪被害者)        徳田 靖之さん(弁護士・大分県弁護士会)        遠山 大輔さん(弁護士・京都弁護士会)  1990年9月に大分県弁護士会で名簿制としてスタートし、同年12月には福岡県弁護士会で待機制としてスタートした当番弁護士制度は、1992年10月には、全国の弁護士会で実施され、現在に至っています。 他方、被疑者国選弁護制度は2006年から重大事件を対象に施行された後、対象事件を段階的に拡大して、本年6月からはすべての勾留事件に実施され、逮捕・勾留された被疑者が弁護人の援助を受けることは,あたり前の時代になりました。  当番弁護士制度は定着し、被疑者国選弁護制度が実現しました。起訴前の弁護活動は充実し,自白の強要や不当な身体拘束は少なくなったように思えます。しかしながら、実務上まだ不十分な点や取り残された課題があります。  このような状況を踏まえ、当番弁護制度の成果と課題について考えたいと思います。 ◆靖国合祀イヤです・アジアネットワーク 参加費800円(申込不要) 第3期靖国連続学習会 第2回学習会 「靖国の檻」 映画上映と菅原龍憲さんの挨拶 11月7日(水)6時半〜 エルおおさか5F視聴覚室 ◆第30回近畿弁護士会連合会人権擁護大会シンポジウム 11月30日(金) 午前 大阪弁護士会館  ●人権擁護部門  「現代日本の貧困の現状と課題〜生活困窮者相談事業の現場から見えるもの(仮)」  ●刑事弁護部門 「取調べの可視化から,取調べへの弁護人立会いへ(仮)」 From mgg01231 at nifty.ne.jp Wed Aug 22 17:06:54 2018 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Wed, 22 Aug 2018 17:06:54 +0900 Subject: [CML 053476] =?utf-8?B?44Os44Kk44OQ44O85pig55S756WtMjAxOOOAgQ==?= =?utf-8?B?5bm744Gu5ZCN5L2c44CO5Zyw44Gu5aGp44CP5LiK5pig?= In-Reply-To: References: Message-ID: <24258968-48ca-183c-b694-77522eae29a0@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 9.1のレイバー映画祭もあと10日となりました。名作はじめ新作満載です。お見のがしなく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●幻の名作『地の塩』がやってくる!〜レイバー映画祭2018に反響  9月1日の「レイバー映画祭」で10年ぶりに『地の塩』を上映することになった。「これを観たかった!」など反響は大きく、続々と予約が寄せられている。『地の塩』は1954年米国作品だが、労働運動の不朽の名作といわれる映画。2007年の「レイバーフェスタ」で上映したときも「労働運動というテーマだけでなく、運動内部のジェンダー問題に深く切り込んでいたところがすごい。50年以上前に作られた映画だが、その問いかけは十分に現在性を帯びている」との感想が寄せられた。日本の劇場公開は1997年で労音会館で1か月上映された。しかし、その後はまったく観る機会がなくなり「幻の名作」となってしまった。  2018年のいま「Me Too」運動や非正規女性のたたかいが広がっている。今こそこの映画の出番である。『地の塩』が描いた普遍的・根源的な問いかけは、時代と時間をこえて迫ってくるだろう。映画評論家の木下昌明さんが「これを超える労働運動の映画はない」と評する『地の塩』は、9月1日午前10時から上映する。映画祭ではその他、アメリカ労働映画の最新作『ユニオンタイム』や「沖縄・非正規・派遣・運輸・外国人」など日本の現実をきりとった新作を上映する。『辺野古500人大行動』『わたしは黙らない』『技能実習生はもうコリゴリ』は新人作品で、この日初公開である。さあ、ことしも元気をもらいにレイバー映画祭に集まろう!(映画祭プロジェクト) <レイバー映画祭2018> 9月1日(土)10:00〜16:50 東京・田町交通ビル6Fホール 参加費 当日一般1700円(予約1500円) →メール予約は http://labornetjp.jimdo.com ●レイバー映画祭2018詳細ページ http://www.labornetjp.org/news/2018/0901kokuti ●『地の塩』シネクラブの感想 http://www.labornetjp.org/news/2018/0519cine ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From masuda at osaka.email.ne.jp Wed Aug 22 20:05:08 2018 From: masuda at osaka.email.ne.jp (MASUDA) Date: Wed, 22 Aug 2018 20:05:08 +0900 Subject: [CML 053477] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ0RCTjs/RjE1XkpnIWRARD85ISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGAkRCFWQ2Y0VkN5QiIhVyRYJE5IQkZ+JHJHJyRhJEokJCRHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISobKEI=?= Message-ID: <20180822200508.33AE.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさまへ  大阪市在住の増田哲也と申します。  むつ「中間貯蔵施設」への搬入を認めないよう求める要望書への団体賛同を募っ ています。  核燃料サイクルに反対、原発の運転を止めたい方は、是非下記を読んでくださ い。  要望書への賛同をお願いいたします。 ---- みなさまへ(拡散希望) 申し入れの日程が9月13日に決まりました。団体賛同の締め切りを9月10日 にしたいと思います。賛同をお寄せください!よろしくお願いいたします。 むつを核のゴミ捨て場にしないで! 出口を塞いで原発の稼働を止めよう! 核燃料サイクル・プルトニウム利用政策を放棄させよう! *********************************** むつ「中間貯蔵施設」への搬入を認めないよう求める要望書への団体賛同を! http://kiseikanshi.main.jp/2018/08/17/122223/ *********************************** 青森県むつ市に建設中の原発の使用済燃料の「中間貯蔵施設」について、むつ市 を核のゴミ捨て場にしないためにも、柏崎刈羽原発からの試験搬入を含め、一切 の搬入を認めず、操業を認めないよう、また、関西電力の搬入方針にも今後一切 認めることのないよう要望する要望書をむつ市長に提出したいと思います。 要望書(文案は末尾にあります)は、地元のむつ市と青森県、搬出元となる新潟 県、搬出を狙っている関電の地元の関西、搬出元の本社がある首都圏が呼びかけ となり、全国で団体賛同を募った上で、9月13日に、呼びかけの代表者により 直接申し入れを行う予定です。 ぜひ団体賛同にご協力ください。9月10日が締め切りです。 ★団体名と都道府県名を以下のフォームからお知らせください フォーム→こちらをクリック→ http://ur0.link/Ly4N ★または、件名を「むつ中間貯蔵申し入れ賛同」として、1.団体名、2.都道 府県を sakagamitake@nifty.ne.jp まで送ってください! ★このメールを各所に転送してください! <呼びかけ> むつ市 核の「中間貯蔵施設」はいらない!下北の会(代表 野坂庸子) 青森県 核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団(事務局長 山田清彦) 新潟県 さよなら柏崎刈羽原発プロジェクト(事務局長 小木曽茂子) /// 柏崎刈羽原発反対地元三団体(共同代表 矢部忠夫) /// 原発反対刈羽村を守右る会(代表 武本和幸) 関西 避難計画を案ずる関西連絡会(この件の連絡先 美浜の会 代表 小山英之) 首都圏 国際環境NGO FoE Japan(事務局長 満田夏花) /// 原子力規制を監視する市民の会(代表 阪上 武) <趣旨説明>**************************** ★青森県むつ市で建設中の原発の使用済燃料の「中間貯蔵施設」に注目が集まっ ています。事業者のRFSは、規制委の審査による許可が下り次第、柏崎刈羽原 発からの試験搬入を行う予定です。関電がこの施設の使用を目論んでいます。 ★「もんじゅ」の失敗により、核燃料サイクル政策は破綻しました。日本のプル トニウム保有について国際的な批判が高まっています。しかし政府は再処理の方 針を変えていません。その背景に各地の原発で溢れる使用済燃料問題があります。 核燃料サイクル政策の破綻を、使用済燃料貯蔵施設の拡大で取り繕い、原発の稼 働を続けようとしています。 ★むつ「中間貯蔵施設」の供用期間は最大50年で、それまでに、六ケ所再処理 工場の次の「第二再処理工場」に搬出されることになっています。むつ市が事業 者と結んだ協定書にも「貯蔵期間終了までの搬出」が明記されています。しかし、 「第二再処理工場」など検討すらされていません。プルトニウム削減の国際世論 が高まる中、50年後に建っている可能性はありません。むつ市が核のゴミ捨て 場になることは必至です。 ★RFSは東電と原電の出資してできた会社ですが、最初の試験搬入の搬入元の 東電の柏崎刈羽原発は、燃料プールの使用済燃料が、管理容量の90%以上を占 めており、次の交換で溢れてしまいます。再稼働するには、むつ市への搬出が必 須です。柏崎刈羽原発の再稼働をめぐっては新潟県が検証作業を行っていますが、 むつ市への搬出はこれを踏みにじる行為です。 ★関電の原発も使用済燃料がひっ迫しています。福井県知事は県外搬出の目途を 立てるよう関電に要望し、関電は年内に計画地点を示す約束をしています。それ で、むつ市への搬出を狙っているのです。このように、むつ市への搬出は、原発 の稼働に直結しています。原発の稼働・再稼働を止めるためにも、むつ「中間貯 蔵施設」への搬出を止めることが重要です。 ★宮下むつ市長は、関電の搬出方針に反発しています。また、施設の操業につい ては改めて協議を行うとしています。「貯蔵期間終了までの搬出」との協定書の 条件が失われた状況で、核のゴミ捨て場にしないためにも、試験搬入を含む一切 の搬入を認めないよう要望し、今後の動きにつなげていきたいと思います。 <要望書案>**************************** 2018年9月13日 むつ市長 宮下宗一郎様 核の永久のゴミ捨て場となるだけの 使用済核燃料の「中間貯蔵施設」の操業を認めないでください 要 望 事 項 1.むつ市に建設中の使用済核燃料の「中間貯蔵施設」について、柏崎刈羽原発 からのキャスク1基の試験搬入を認めないこと 2.むつ市を核のゴミ捨て場にしないために「中間貯蔵施設」の操業を認めない こと 3.関西電力の使用済核燃料搬入方針について、これを一切認めないこと 青森県むつ市で建設中のリサイクル燃料備蓄センター(使用済核燃料の「中間貯 蔵施設」)については、当初から、最大50年の供用期間終了後に使用済核燃料が 確実に搬出されるのか、搬出されずに居残り続け、永久の核のゴミ捨て場になり はしないか、ということが大きな問題となってきました。むつ市議会でも、核の ゴミ捨て場になることに反対する意見が何度も出されました。今年1月に続き6 月初めにも関西電力の使用済核燃料をむつ市へ搬出する計画が浮上しましたが、 貴職はいち早く事実確認のために行動され、「地域の気持ちを無視したやり方で、 現時点では到底受け入れられない」、「まず行き先がクリアにならないと、先の 話はできない」との考えを示されました。ふるさとの豊かな自然を守りたい、子 や孫に核のゴミを残してはならないという地域の気持ちをくみ取っての発言、行 動と私たちは理解しています。 施設の事業許可に際して交わされた四者による協定書の第1条(3)の「使用済 燃料は貯蔵期間の終了までに貯蔵施設から搬出するものとする」との記載につい て、2010年5月17日のむつ市議会全員協議会で議論がありました。六ケ所再処理 工場は寿命が約40年で貯蔵期間終了後の搬出先にはなりえず、搬出先の本命は 「第二再処理工場」ということになっており、出席したリサイクル燃料貯蔵(R FS)の技術部長は、「第二再処理工場に対して国は検討を開始する」と答弁し ました。当時の宮下順一郎市長はこの答弁を引き合いに出しながら、「最終処分 地にはなりえない」と繰り返し強調していました。 しかしここへきて再処理をめぐる状況は大きく変化しています。六ケ所再処理工 場の目途が立たない状況で、「第二再処理工場」については検討すらなく、資源 エネルギー庁が作成した核燃料サイクル図からも消えており、いまは全く未定で あることを同庁も認めています。六ケ所再処理工場については、ガラス固化に根 本的な欠陥をかかえてトラブルが続出し、試運転が中断した中で3・11を迎え、 その後も操業延期が繰り返されています。昨年12月には、新規制基準対応工事を 理由に完成時期を3年延期するとの発表がありましたが、工事どころか、中断し ていた審査がようやく再開された状況で、審査を終える見通しもない状況にあり ます。 そしていま、日本の利用目的のないプルトニウム保有がますます国際的な批判に さらされています。プルトニウムの削減が求められる中、政府は、プルトニウム 保有に制限を設け、必要最小限にしか再処理を行わない方向で検討を進めている とのことです。しかし、いくら最小限にしても、再処理してしまえば、プルトニ ウムを増やすだけです。高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉措置が決まり、プルトニ ウム利用政策は目的を失いました。日本には、再処理事業を完全に止め、プルト ニウム利用政策を放棄することが求められています。 このように、むつ市の「中間貯蔵施設」は「中間」の意味を失っています。最初 の搬入は東電の柏崎刈羽原発から試験搬入でキャスク1基とされていますが、原 発サイトにある燃料プールが満杯に近く、このままでは原発の運転が継続できな いという、そのためだけの搬入です。関西電力の話も同様です。50年後にはすべ て搬出することになっていても、搬出先がなければ、結局はそこに残り続けるこ とになるでしょう。はじめは1基であっても、これを許せばそこからなし崩し的 に「リサイクル燃料」ではない「核のゴミ」を次々とため込むことになるでしょ う。 むつ市は、施設の事業許可については既に同意されましたが、状況の変化により、 協定書の第1条(3)に規定された搬出については、実際には履行されない状況 にあります。同意の前提条件は失われたといってもよいでしょう。操業に際して は、県と協議のうえで改めて協定を結ぶとのことですが、以上のことから、貴職 におかれましては、試験搬入を含め、一切の搬入を認めず、操業を認めないよう、 また、関西電力の搬入方針については関電自身が否定していますが、これについ ても今後一切認めることのないよう要望いたします。 *********************************** よろしくお願いいたします! 阪上 武 From qurbys at yahoo.co.jp Wed Aug 22 20:56:28 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 22 Aug 2018 20:56:28 +0900 (JST) Subject: [CML 053478] =?iso-2022-jp?B?OC8yOBskQiFKMlAhSxsoQiAbJEIhViQzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGwkRyQkJCQkTiQrSy09Jz83O1Q+bDBcRT4hIUNbQ08kcjxpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGwhKjZbNV49ODJxIVchSjI+Pk4hSyF3RWw1fkVUPkNIcUA4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM2glOyVzJT8hPDNYPSw8PCFKSFNFRDY2IUsbKEI=?= Message-ID: <522198.92230.qm@web103116.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 来週8月28日(火)に飯田橋の東京都消費生活センターで開催される下記緊急集会 のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 8/28(火)「これでいいのか豊洲新市場移転 築地を守れ!緊急集会」(仮称) 小池百合子東京都知事は7月31日、高濃度の汚染が残り、都の汚染対策が失敗したままの豊洲新市場を 「安全・安心な市場」と表明し、翌8月1日に開場にむけて農林水産相に認可申請しました。一方的な表明 と認可申請の提出は、都民の不安の声に応え「立ち止まって考える」としてきた都民との約束を破るもので、 断じて許されません。 マスコミの世論調査(8月1日朝日新聞など)でも、豊洲新市場への不安の 声は根強く、小 池知事の「安全宣言」 は、非科学的であり「都民・業者不在」です。「豊洲安全宣言」と開場のための「認可申請」の撤回を強く求める声、 “食の安全・安心を守れ”“これでいいのか豊洲新市場移転、築地市場 を守れ!”の声が一斉にあがっています。 そして、この怒りの声を共有したいとの思いが高まっています。 そこで、下記のように多くの皆さまと思いをひとつに緊急集会を行いたいと思います。ぜひご参加ください。 日時:2018年8月28日(火)午後2:00〜4:30 会場:東京都消費生活センター学習室A(飯田橋セントラルプラザ16階) ※最寄駅 JR・地下鉄「飯田橋駅」すぐ 地図 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/center/madoguchi/map_iidabashi.html 参加費 無料   *事前予約は必要ありません 主催:豊洲移転中止署名をすすめる会 <問合せ先>  日本消費者連盟  担当・纐纈(こうけつ)美千世 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-9-19-207 TEL:03(5155)4765/FAX:03(5155)4767Eメール:office.j@nishoren.org ◆豊洲移転中止署名をすすめる会――――――――――――――――――――――― 発起人・中澤 誠(東京中央市場労働組合委員長)、纐纈 美千世(日本消費者連盟事務局長)、本間 慎(東京農工大学名誉教授、フェリス女学院大学元学長) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 22 22:14:34 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 22 Aug 2018 22:14:34 +0900 Subject: [CML 053479] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vLjI2MDjoi7Hml6Xoqp4=?= =?utf-8?B?44CR4pagUG9ldHJ5OiBUaGUgIlRydWUgU292ZXJlaWduIiBpcyBjbGV2ZXJs?= =?utf-8?B?eSBoaWRkZW4uLuipqTrjgI7mnKzlvZPjga7mlK/phY3ogIXjgI/jga/lt6c=?= =?utf-8?B?5aaZ44Gr6Zqg44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <1dcdcc1d-e570-7bfc-b251-aefa7003f605@mx3.alpha-web.ne.jp> Hello Everyone! みなさん こんばんは! Thank you very much for your kind attention to my English-Japanese broadcast from Japan. 日本からの英日語放送を視聴していただきありがとうございます。       We are now Wednesday the 22th August 2018 at 8.30 PM in local time. 今日は2018年8月22日本時間で午後8時30分です。 My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 8:30 p.m. in local time for more than 5 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と水曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年以上になります。 Approximately 500-2000 people are watching each time. 毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】40m26s  https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/487544479 【the principal subject of today】 今日のメインテーマ ■ Poetry: The "True Sovereign" is cleverly hidden. 〓〓 詩:『本当の支配者』は巧妙に隠れている! 〓Yasuhiko Yamazaki 22th August 2018 〓山崎康彦 2018年8月22日 ・The "True Sovereign" is cleverly hidden. ・『本当の支配者』は巧妙に隠れている! A hand of the "Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the World" who represents 1% of the world's population continue to "Control and Exploit" the "General Public of the World". 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国の支配階級』は世界人口の99%を占める『一般庶民』を『支配し搾取』し続けている。 It will now be necessary to "Expose" who is the "Dominant Class of the Earth" and who is the "Dominant Class of Every Country of the World". 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ。 It will be necessary now to "Know" who is the "Dominant Class of the Earth" and who is the "Dominant Class of Every Country of the World". 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『知ること』が今必要だ。 It will be necessary now to "Inform Widely" who is the "Dominant Class of the Earth" and who is the "Dominant Class of Every Country of the World". 『地球支配階級』が誰なのか『各国支配階級』が誰なのかを『広く知らせること』が必要だ。 It will be necessary now for the "General Public of the world" who represents 99% of the world's population to "Dismantle Completely" the "Dominant Class of theEarth" and the "Dominant Class of Every Country of the World" who continue to "Control and Exploit" the world. 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が世界を『支配し搾取』し続ける『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ。 ・The "Historical Truth" is cleverly hidden. 『歴史の真実』は巧妙に隠されている。 A hand of the "Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country ofthe World" who represents 1% of the world's population hide cleverly the "Historical Truth". 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『歴史の真実』を巧妙に隠している。 The "General Public of the World" who represents 99% of the world's population should not be deceived" by the "Historical Lies" which the " Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the World" invent. 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『歴史の嘘』に騙されてはいけない。 It will be necessary now to "Expose" the "Historical Truth" which is hidden. 隠されている『歴史の真実』を『暴くこと』が今必要だ。 It will be necessary now to "Know" the "Historical Truth" which is hidden. 隠されている『歴史の真実』を『知ること』が今必要だ。 It will be necessary now to "Inform Widely" the "Historical Truth" which is hidden. 隠されている『歴史の真実』を『広く知らせること』が今必要だ。 It will be necessary now for the "General Public of the World" who represents 99% of the world's population to "Dismantle Completely" the "Dominant Class of theEarth" and the "Dominant Class of Every Country of the Worldthe〓 who〓 hide cleverly the "Historical Truth" and invent the "History Lies". 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『歴史の真実』を隠し『歴史の嘘』をねつ造する『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ。 ・The "True〓 Enemies" are cleverly hidden. 『本当の敵』は巧妙に隠されている。 A hand of the "Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the World" who represents 1% of the world's population hide cleverly the"True Enemies". 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は『本当の敵』を巧妙に隠している。 The "General Public of the World" who represents 99% of the world's population should not be deceived by the "Enemies of lies" created by the "Dominant Earth Class"and the "Dominant Class of Every Country of the World". 人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』が作り出す『嘘の敵』に騙されてはいけない。 It will be necessary now to "Expose" who are the "True Enemies". 『本当の敵』が誰なのかを『暴くこと』が今必要だ。 It will be necessary now to "Know" who are the "Tre Enemies". 『本当の敵』が誰なのかを『知ること』が今必要だ。 It will be necessary now to "Inform Widely" who are the "True Enemies". 『本当の敵』が誰なのかを『広く知らせること』が今必要だ。 It will be necessary now for the "General Public of the World" who represents 99% of the world's population〓 to "Dismantle Completely"〓 the "Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the Worldthe" who are the "True Enemies". 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『本当の敵』である『地球支配階級』と『各国支配階級』を『完全に解体すること』が今必要だ。 ・The "True Purpose" is cleverly hidden. 『本当の目的』は巧妙に隠されている。 A hand of the "Dominant Earth Class" and the "Dominant Class of Every Country ofthe World" who represents 1% of theworld' population hide cleverly their "True Purpose". 一握りの『地球支配級』と1%の人口の『各国支配階級』は彼らの『本当の目的』を巧妙に隠している。 The "General Public of the World" who represents 99% of the world's population should not be deceived" by the "Purpose of Lies" which the " Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the World" invent. 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の目的』に騙されてはいけない。 It will be necessary now to "Expose" their "True Purpose". 彼らの『本当の目的』を『暴くこと』が今必要だ。 It will be necessary now to "Know" their "True Purpose". 彼らの『本当の目的』を『知ること』が今必要だ。 It will now be necessary now to "Inform Widely" their"True Purpose". 彼らの『本当の目的』を『広く知らせること』が今必要だ。 It will be necessary now for the "General Public of the World" who represents 99% of the world's population〓 to "Dismantle Completely" the "True Purpose" which the"Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the Worldthe" secretly run. 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が密かに実行する『本当の目的』を『完全に解体すること』が今必要だ。 ・The "True Structure of Control and Exploitation" of the world is cleverly hidden. 世界の『本当の支配と搾取の構造』は巧妙に隠されている。 A hand of the "Dominant Earth Class" and the "Dominant Class of Every Country ofthe World" who represents 1% of theworld' population hide cleverly the "True Structure fo Control and Exploitation" of the world. 一握りの『地球支配階級』と1%の人口の『各国支配階級』は世界の『本当の支配と搾取の構造』を巧妙に隠している。 The "General Public of the World" who represents 99% of the world's population should not be deceived" by the "Structure of Lies of Control and Exploitation" which the " Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the World" invent. 世界人口99%の『世界の一般庶民』は『地球支配階級』と『各国支配階級』がねつ造する『嘘の支配と搾取の構造』に騙されてはいけない。 It will be necessary now to "Expose" the "True Structure of Control and Exploitation" of the world. 世界の『本当の支配と搾取の構造』を『暴くこと』が今必要だ。 It will be necessary now to "Know" the "True Structure of Control and Exploitation" of the world. 世界の『本当の支配と搾取の構造』を『知ること』が今必要だ。 It will be necessary now to "Inform Widely" the "True Structure of Control and Exploitation" of the world. 世界の『本当の支配と搾取の構造』を『広く知らせること』が今必要だ! It will be necessary now for the "General Public of the World" who represents 99% of the world's population〓 to "Dismantle Completely" the ""True Structure of Control and Exploitation" which the"Dominant Class of the Earth" and the "Dominant Class of Every Country of the World" desperately hide. 世界人口の99%を占める『世界の一般庶民』が『地球支配階級』と『各国支配階級』が必死に隠す『本当の支配と搾取の構造』を『完全に解体すること』が今必要だ! (End) (終わり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* (終り) From kojis at agate.plala.or.jp Wed Aug 22 22:56:16 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 22 Aug 2018 22:56:16 +0900 Subject: [CML 053480] =?utf-8?B?44CQ5aSn5ouh5pWj5biM5pyb44CROC8yOSDjgqQ=?= =?utf-8?B?44K544Op44Ko44Or6LuN5LqL6KaL5pys5biC44KS44KE44KB44KN77yB?= =?utf-8?B?5aSn5oqX6K2w6KGM5YuV44G4?= Message-ID: <1C9957A512514B5F9AC7F40F7DA02CB5@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 8月16日、約40人で川崎市役所を訪れ、イスラエル軍事見本市へのとどろ きアリーナの利用許可取り消しを求める署名(ネット4021+紙610=4631 筆)を提出。中東研究者・ジャーナリストの緊急声明(呼びかけ人11人、 賛同者66人)も、早尾貴紀さんと高橋宗瑠さんにより提出され、共同記 者会見も行いました。署名へのご協力、ありがとうございました。テレ ビカメラも含めて、メディアの取材も増え、翌日には以下の通り掲載さ れました(17日には神奈川県平和運動センターも申し入れ)。 対テロ展「使用許可取り消しを」 市民団体、川崎市に署名提出 (8月17日、神奈川新聞) http://www.kanaloco.jp/article/354048 イスラエル企業の対テロ見本市に反対 川崎市民グループ、市に署名提出 (8月17日、東京新聞川崎版) http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201808/CK2018081702000164.html 対テロ装備展は中止を 平和運動センターが川崎市に要請 (8月18日、神奈川新聞) http://www.kanaloco.jp/article/354319 16日、中原区地域振興課から展示資料が届きました。イスラエル、エスト ニア、イギリス、カナダ、イタリア、日本の6カ国、46社が出展予定であ ることに加えて、監視カメラ、高性能ドローン、車両ストッパー、サイバ ーセキュリティシステムなどの展示内容の項目が並んでいます。ただ、肝 心の出展企業名は伏せられ、その後請求しても開示されないままです(福 田川崎市長も、私たちの度重なる説明会の要求に対して無視したままです)。 しかし、ISDEF Japanのフェイスブックやツイッターの情報などから、出 展企業の一部や登壇者(日本からは大野功統・元防衛庁長官、相田伸彦・ ソフトバンクセキュリティ事業推進部長も)などが明らかになってきまし た。それらは、予想通り、パレスチナ人を実験台にして開発されてきたこ とを露骨に示すものとなっています。以下のBDS Japan準備会のブログに 分かりやすくまとめられていますので、ぜひご一読ください。 【重要!】 <拡散希望> イスラエル軍事エキスポISDEF Japan: 広がる反対の声と隠される参加企業情報 http://u0u1.net/LzAB こちらの「BDS Japan 準備会」のツイッターも参考になります。 https://twitter.com/BDSjapan 私たち「反対する会」は最後まで利用許可取り消しを実現する努力を続け ますが、開催が強行される恐れは極めて高い状況です。こうした中、開催 される場合には、初日29日の開会式にぶつける形で、とどろきアリーナそ ばで大抗議行動を行います。日本の市民社会の声を世界に発信したいと思 います。ここはぜひ、休みをとってでも、駆けつけてください!!! 情報の大拡散と福田川崎市長などへの働きかけもよろしくお願いします。 ----------------------------- ★イスラエル軍事見本市をやめろ!大抗議行動  絶え間なく紛争と戦争が続く中東。その中心であるイスラエルが、監視 機器などの防衛・安全保障装備の売り込みに川崎市へやってきます。8月 29日から30日にかけて、川崎市のとどろきアリーナで「ISDEF JAPAN」 (イスラエル防衛&国土安全保障エキスポ)なる軍事見本市の開催が予定 されていることをご存知でしょうか。  川崎市は、「多文化共生」を掲げ、「核兵器廃絶平和都市」を宣言して います。また、とどろきアリーナは、スポーツ・文化活動の拠点です。お よそ、このような展示と売り込みにはふさわしくない場所です。しかも、 この見本市は、東京オリンピックを前に、「実績のあるテロ対策装備」の 商談の場を設けようというものです。決して、黙って見過ごすことはでき ません。  そこで私たちは、この軍事見本市に抗議するため、開催初日に会場の目 の前で大きな抗議行動を行います。プラカードの持込も歓迎します。ぜひ ご参加ください。 チラシはこちらから http://chechennews.org/sharedoc/20180829_isdef_bira_s.pdf ★8月29日(水) <11時15分集合> 11時30分〓13時30分 会場:とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場 http://todoroki-arena.com/access.html 武蔵小杉駅 北口からバスで約7分 【川崎市バス 1番乗り場より】 [杉40]市民ミュージアム行き/[杉40]中原駅行き/ [溝05]溝口駅行き「とどろきアリーナ前」下車 【東急バス 2番乗り場より】 溝口駅前行き(宮内経由)「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分 【東急バス】 市民ミュージアム行き「とどろきアリーナ前」下車 溝の口駅・武蔵溝ノ口駅 ノクティ側バスターミナルからバスで約20分 【川崎市バス3番乗り場より】 [溝05]小杉駅前行き「とどろきアリーナ前」下車 【東急バス5番乗り場より】 [溝02]小杉駅前行き「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分 ★2日目の8月30日(木)午前11時〓12時にも 同じく とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場にて 抗議のスタンディングアピールを行います。こちらにもご参加ください! 主催 川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会 メール: anti_isdef@freeml.com 電話:090-6185-4407(杉原) -------------- 以下、チラシより --------------- ◆福田川崎市長、記者会見で断言! <(軍事見本市への会場貸し出しは)“まったく問題ありません”> ……原則、こういった施設は申請があればルールに反しない限り貸し出し する。(条例で禁止されている)危険物の持ち込みはないと確認したので、 貸し出すのは当然。 (条例の)どこに抵触するんですか。まったく問題ありません。 核兵器廃絶都市宣言とこの話は、何の関係があるんでしょうか。このイベ ントが平和都市の何に反するのでしょうか。 (疑問の声に対して)しっかり説明させていただきたいと思います。 〓8月2日の定例記者会見要旨〓 ◆なにが問題なの? ――川崎・とどろきアリーナでの軍事見本市開催を考える 【戦争国家=イスラエル】  イスラエルは、ヨーロッパで「ユダヤ人」として差別・排除された人び とがパレスチナに移民し、先住民を追い出してつくった新しい移民国家で す。移民たちは、第二次世界大戦後、パレスチナの3分の2に「イスラエル」 を建国し、戦争に次ぐ戦争によって、1967年にはパレスチナ全土を支配下 に置きました。今年3月末に始まった、故郷を追われたパレスチナ人の 「帰還権」を求める非武装の大デモにも、イスラエルは銃撃で応え、160 人以上を殺し、1万6000人を超える老若男女に重軽傷を負わせています。 【川崎市の国際約束にも違反】  イスラエルによるパレスチナ民衆への弾圧は、重大な人権侵害として国 際的に非難されています。今回の軍事見本市で紹介される技術は、まさに このような人権侵害の手段として開発されてきました。  川崎市は人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」で、「国 際的な視点に立った人権意識の形成」「あらゆる施策への人権尊重の視点 の反映」を基本理念としています。また、持続可能な成長のための枠組み 「国連グローバル・コンパクト」に日本の自治体として唯一参加し、「人 権擁護の支持・尊重」「人権侵害への不加担」を約束しています。  人権侵害技術の見本市に公共施設を貸し出すことは、川崎市が自らの誓 約を破ることにほかなりません。 【武器輸出入とセキュリティビジネス】  2014年4月の安倍政権による「武器輸出三原則」の撤廃を契機に、日本 とイスラエルの軍事・経済協力が加速。同年6月、パリでの国際武器見本 市で防衛官僚の掘地徹氏がイスラエルとの無人機共同開発の意志を表明。 結果的に頓挫したものの、2016年には無人偵察機の共同研究構想が発覚し ました。また、東京オリンピックを商機と狙うサイバーセキュリティ企業 の日本進出も進んでいます。今回、川崎で開催されるISDEFはこうした動 きの到達点であり、日本社会のいっそうの軍事化につながるものです。  なお、1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラなどの訓練に当た った悪名高いイスラエルのセキュリティ企業ISDS社や、現在もパレスチナ 民衆弾圧用の装備を製造しているSenstar社も、今回の軍事見本市に出展 することがわかっています。 【オリンピックと監視社会】  オリンピックは平和の皮をかぶった「排除の祭典」です。単なるスポー ツ大会を国家規模の華々しい祝祭に創り上げるため、不都合な現実は覆い 隠され、邪魔者は追い払われます。警察や軍隊が巨大資本による商業主義 的なオリンピックを守り、人権蹂躙も厭いません。日本でも、テロ対策と 称して特定秘密保護法、共謀罪、迷惑防止条例改悪などが次々に強行され、 防犯カメラや生体認証システムでスマートに個人情報を集積、マイナンバ ーで管理し、インターネットもこっそり監視。東京オリンピックはすでに セキュリティ技術の見本市と化しています。そう、オリンピックにとって、 「テロリスト」とは開催地に暮らす私たちなのです。 ◆要請先 あなたの意見を伝えてください!  この軍事見本市の開催が、とどろきアリーナ条例第1条にある「生涯ス ポーツの振興及び市民文化の向上をはかる」という目的に反することは明 らかであり、また、川崎市が結んだ国際的な約束である「国連グローバル ・コンパクト」にも反しています。利用許可を出した川崎市長と指定管理 者に対して、ぜひあなたの意見を伝えてください。 〈福田紀彦川崎市長〉  電話:044〓200〓3939(サンキューコールかわさき) FAX:044〓200〓3900 メールフォーム: https://tinyurl.com/ycj99aks 〈川崎市とどろきアリーナ・指定管理者〉 (株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/ (株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194 (株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109 (公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848 【呼びかけ】川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会 メール: anti_isdef@freeml.com ツイッター: https://twitter.com/2018_anti_isdef ※フォローしてください! 電話:090-6185-4407(杉原) 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番  共同行動のためのかながわアクション気付 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From chieko.oyama at gmail.com Thu Aug 23 06:29:33 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 23 Aug 2018 06:29:33 +0900 Subject: [CML 053481] =?utf-8?B?55m65b+D44Go5L+u6KGM44Go6I+p5o+Q77yO77yO?= =?utf-8?B?77yO5raF5qeD44GL44GC5rW35aCC5bCK44CA5beh56S844KC44Gu44Go?= Message-ID: 「玉村警部補の巡礼」 海堂尊 宝島社 あの「チーム・バチスタの栄光」の刑事コンビ、って忘れてるけど(微笑)。 スピンアウト編、迷コンビの四国巡礼もの。お遍路さんね。 *空海 * って、わたしがチェン・カイコー 映画を見たせいか...家から出られなかった平井くんが最後の春に読んでた仏教書でもある。 あれこれ想い出しながら読んでみたの巻。そこそこ楽しめる小品。 んーでも表紙の図柄。表裏協力体制で警察車イラストだと、ひらりん「いやいや」かな? おそらく「しょーがないなー、ちえちゃん」て笑ってくれると思う。 ----------- 目次もどき *緑字は千恵子メモ *---------------------- ◇賽銭泥棒の容疑を晴らす加納のロジックとは? *「阿波発心のアリバイ」* *有給休暇で巡礼してる警部補に、くっついてくる警視正 人生ロンダリング捜査って何だよ 高級刑事!?もありえない反応だけど、捜査目的も「ノリノリ」としか言いようがない* ◇十年前の政治家秘書不審死事件の容疑者は──!? *「土佐修行のハーフ・ムーン」* *古典的トリックだね* ◇蚊を信仰する寺で発見された変死体── *「伊予菩提のヘレシー」* *蚊で治療? 殺人??* ◇讃岐のひょうげ祭りに爆破テロ予告!! *「讃岐涅槃のアクアリウム」* *うー 東アジア反日武装戦線の末裔ってのが、ちょっと(不愉快)* *プラス「結願の高野」 お遍路、平井くんとやったら迷コンビかな(遠い目)* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Aug 23 06:43:18 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 23 Aug 2018 06:43:18 +0900 Subject: [CML 053482] =?utf-8?B?56ys77yS77yW77yY77yS55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年8月23日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2682目☆ 呼びかけ人賛同者8月22日迄合計4463名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 毎日、毎日 暑いですね。 異常気象です。 地下では 地震のもとが歪みを蓄えています。 事故が無いうちに原発を止めましょう。  あんくるトム工房 海溝型地震   https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4895 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆桐蔭の記録的優勝を凌駕する金足農高の多角的準優勝          (左門 2018・8・23〓2220)  ※「桐蔭は阪神より強い」とギャクラレル程に甲子園という野  球の殿堂で歴史的な強さを実証し、野球道に貢献しました。  そして、準優勝でありつつ、農業高校としての授業実践を通し  て、野球はもちろん、農業、製造業、地域起し、その他に貢献   し、それが継続しています。何よりも農の大切さと誇りを回復   しました。金農校歌に文化史的な価値があります。次回に! ★ 中西正之 さん から: 第5次エネルギー基本計画策定に向けたパブリックコメントの結果について2 <意見番号1から60までの寄せられたご意見の概要はね、ほぼ原発をベース ロード電源とする問題についてである> 福島第一原発の前代未聞の過酷事故の発生により、事故発生直後は民主党政権で 有ったことも有り、日本ではエネルギーの基本政策は、原発の電源は縮小し、な くしていく事でした。しかし、安倍政権が発足し、東日本大震災から時間が経っ てきたことも有り、再び原発を日本のベースロード電源と位置づけ、そしてエネ ルギーミックスを算定し、2030年の目標値を原発電力22%から20%としていまし た。今回第5次エネルギー基本計画の検討に当たっては、初めからこの目標は変 えないという基本方針を出して、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で 検討を始め、今回第5次エネルギー基本計画(案)はやはりこれまでのエネル ギーミックスは変更しないとの記述がされました。  原発の再稼動は川内原発1、2号機の再稼動が始まってから、幾つかの原発の 再稼動が始まっています。しかし、今でも日本国内には、原発の再稼動には反対 の声が大多数で有り、第5次エネルギー基本計画(案)にも原発の新規増設は持 ち出せない状態です。 この大きな矛盾は、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会でも良く分かっ ていたようですが、安倍政権と電力会社に忖度したと思われる、原発電力方針が 記述されています。  意見番号1から60までの中には、原発運転推進の意見も少しありますが、第 5次エネルギー基本計画(案)についてのパブリックコメントのほとんどの意見 は、2030年の目標値を原発電力22%から20%にする事には反対で、即時原発電力 ゼロや2030年までには原発電力ゼロの意見です。ほとんどの意見は、現在の原発 の再稼動には大きな危険性が有るとの意見です。  その意見を紹介してはいますが、その意見に対して「御意見に対する考え方」 は、原発の安全確保は最優先されるが、日本の現状では原発を22%から20%を再 稼動することはどうしても必要だとの説明が繰り返されています。  しかし、第4次エネルギー基本計画が策定された時期や、それから1年程遅れ てエネルギーミックスが閣議決定された頃は、まだ日本でも経済的に原発は必要 だとの意見がかなり根強く有ったと思われます。しかし、第5次エネルギー基本 計画(案)が提出された現在では、東芝社が、ウエスチングハウス原発の買収で 大赤字を出して、倒産問題さえ起きた事や、日立製作社のイギリスの原発建設問 題や三菱重工社のトルコ原発建設問題でそれぞれ苦境に陥っている事や、世界的 な脱炭素化の大きな流れが明らかになってきて、金融業界も考え方を変え始めて おり、環境がまるで変ったと思われます。  そこで、原発再稼動関連の「御意見に対する考え方」は、「いかなる事情より も安全性を全てに優先させ、国民の懸念の解消に全力を挙げる前提の下、原子力 発電所の安全性については、原子力規制委員会の専門的な判断に委ね、原子力規 制委員会により世界で最も厳しい水準の規制基準に適合すると認められた場合に は、その判断を尊重し原子力発電所の再稼働を進める。その際、国も前面に立ち、 立地自治体等関係者の理解と協力を得るよう、取り組む。」との説明を繰り返し、 今再稼働されている原発は安全なのだから、安全な原発は再稼動させるとの苦し 紛れの説明を繰り返しています。 ★ 田中一郎 さんから:  (他のMLでの議論です)(1)強きを助け弱きをくじく「税金徴収」行政 (2)「市民と野党の共闘」が政権交代へ向けてなすべきこと(3)松尾匡立命 館大学教授との経済政策を巡る議論 他(ゲノム編集無政府状態へ) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-ef6e.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y6vu24r7 【TMM:No3441】 2018年8月22日(水)地震と原発事故情報      4つの情報をお知らせします 1.使用済み核燃料乾式貯蔵施設建設の拒否を!    佐賀県知事へ要請   「九州電力の言いなり」「国に丸投げ」の県知事の姿勢では   県民の安全は守れない   玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 2.東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その9)    想定地震のうち震源を特定しない地震が過小   少なくても直下M7.3以上を想定すべきである    想定される地震から計算(入倉・三宅式等)される基準地震動が小さい   安全のためにはより大きな値になる計算手法を採用すべき    山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 3.福島第一原発浄化水「残留物」の徹底点検を…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞・配信より2つ   ◆原発もう1社じゃできない    東電、中部電力、日立製作所、東芝の4社提携      (2018/8/22日本経済新聞電子版11:49より抜粋)   ◆核燃工場ダクトに隙間多数、茨城    200カ所超、排気漏れも (8月21日共同通信16:54配信より)     ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *<原子力事業>東電、中部電と日立、東芝の4社が提携で覚書 8/22(水) 11:38配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000029-mai-bus_all *日立、米建設大手と事業管理契約=英原発計画で 8/22(水) 23:00配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000151-jij-bus_all *関電の中間貯蔵施設 高浜町長「原発敷地内での立地検討も」 8/22(水) 22:50配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000602-san-bus_all *<原子力事業提携>再稼働進まぬBWR 背景に強い危機感 8/22(水) 22:32配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000107-mai-bus_all *1社では限界…再編呼び水なるか 原発事業東電など4社提携協議 8/22(水) 21:45配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000593-san-bus_all *核燃料集合体のカバー325体に欠損 8割が神戸製鋼製 8/22(水) 19:22配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000080-asahi-soci *ウラン燃料工場、排気ダクトに200カ所の隙間 東海村 8/22(水) 12:32配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000036-asahi-soci *日立の英国原発輸出に暗雲 米ゼネコン撤退の方向 8/22(水) 11:55配信 テレ朝 news https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180822-00000018-ann-bus_all *契約面積1007ヘクタールに 中間貯蔵施設用地取得 8/22(水) 10:17配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00001076-fminpo-l07 *原子力賠償制度、議論の行方は? =補償と責任はどこまで―ニュースを探るQ&A 8/22(水) 7:30配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000016-jij-pol *東電など4社、原発提携へ 作業効率化 維持費用削減狙う 東京新聞 2018年8月22日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201808/CK2018082202000272.html *溶接不良核燃料 3万2434体を使用 カバー欠損は325体 東京新聞 2018年8月22日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082202000273.html ★ 弁護士 後藤富和 さんから: 市民と弁護士が行っている憲法学習会「terra cafe kenpou」 (8/21)は、福岡朝鮮初級学校の趙星来校長をお招きし「 私たちの街の朝鮮学校を知っていますか」をテーマに在日コリアン、民族教育の歴史、 差別と偏見の中掴み取った権利と今も続く差別、子ども達の未来についてお話を伺いました。 趙先生は1969年に北九州市で生まれました。父は在日一世(順天市出身)。 母は在日二世(筑豊出身)。母は朝鮮語を書くことができなかった。 朝鮮学校教員である父、それを支えるため母は焼肉店を経営。 朝鮮大学校を卒業後、14年間、中級部の教員。2006年から福岡朝鮮初級学校の校長。 訪朝7回、訪中2回、訪米1回、訪韓0回。 戦後、朝鮮に帰国するに際し子どもたちが朝鮮語を話せないことから母国語を教える運動が始まった。 それが朝鮮学校のはじまり。 熱中時代、金八先生の影響で教師になりたいと。習い事で日本の先生たちの優しさに接し、 町内会では相撲をとっていた。部活は吹奏楽部。高校2年の時、初めて高校の部に出場。 それまでは高校と認められず一般の部での参加だった。インターハイ出場が認められたのはその10年後。 朝鮮学校は、国語教習所として設立。1948年1月、GHQによる朝鮮学校閉鎖令。 民族学級を公立学校に設置。福岡市では千代小と大浜小。 1956年、朝鮮大学校創立。祖国から教育援助費と奨学金。 福岡朝鮮初級学校は大浜小学校で創立。馬出に移転し、その後現在の和白へ。 1965年、日韓条約締結後、朝鮮学校への差別政策が強化。 学校法人認可。 朝鮮学校は各種学校で、その中でも朝鮮学校だけが高校無償化から除外。 80年代までは帰国を前提とした教育カリキュラムだったが、90年代からは移住を前提、 国際化に対応するカリキュラムとなった、 福岡朝鮮初級学校のスローガン「すべては子どもたちの幸せと成長のために」 近隣住民からも愛される学校に。 朝鮮学校の休校、統廃合が進んでいる。九州で朝鮮学校があるのは福岡県のみ。 全国28都道府県に朝鮮学校がある。 北九州朝鮮初級中級高級学校は全国唯一自治体(北九州市)が建てた校舎。 教育のICT化を進めている。保護者からの寄付。英語教育も推進。 サムルノリ(韓国側の演奏スタイル)が伝統の学校、演劇が得意、歌が大好き、情報処理。 そしてクロツラヘラサギの学校。南北の軍事境界線を越えて和白にやってきている。 モンスターペアレントがいない学校。朝鮮学校の教員が置かれた状況を十分に理解してくれている。 学校財政 ・祖国からの援助(3%) ・保護者の校納金(18%) ・学園本部からの補助費(29%) ・同胞・卒業生からの寄付(45%) ・施設貸し出し(5%) 福岡県からは学園本部に140万円(県内4校へ) 法的地位が低い ・朝鮮学校だけが高校無償化から除外 ・補助金の廃止(福岡市は補助金を廃止した) ・卒業資格を否認 ダークなイメージで見られがち。誤解されているところが多々。 ・ミサイル開発をしている学校 ・いたずら(スプレー落書き、窓を割られる)や嫌がらせ(「お前ら殺す」「早く出て行け」) ・朝鮮渡航に対する制裁(修学旅行のお土産を空港で没収)→高校生が受けた傷は一生残る。 民族教育に対する差別がなぜ消えないのか ・正しい歴史認識が欠けている ・排他的な思想や意識 ・朝鮮民主主義人民共和国に対する敵対意識 ・今の政権にとって都合が良い。 朝鮮学校はこれからも存続できるのか。現在、在日5世が入園。 在日朝鮮人の法的地位は向上するのか。 新しい世代の民族性の希薄化 在日同胞数(オールドカマー)の減少 在日コリアンの中に北朝鮮籍はない。もともと日本籍、その後、朝鮮籍となり、 日韓条約後に韓国籍が出てきた。つまりみんな朝鮮籍だったので北朝鮮籍というのはない。 ただ日本での生活面の不便の解消から韓国籍に変える方が多い。 次回、テーマ「中国帰国者2世をめぐる問題」 小島北天さん(九州中国帰国者二世の会会長)、 中原昌孝さん(弁護士)、星野信さん(日本中国友好協会)をお招きし中国残留孤児、 そして帰国者二世にことについてお話を伺います。 会場 光円寺門徒会館(福岡市中央区天神3丁目15-12) 日時 8月28日(火)19:00-21:00 https://www.facebook.com/events/275563576389747/ ★ 色平哲郎 さんから: 「女性国会議員の狂気」 辛淑玉  安倍政権の酷さは、自民党女性議員の姿に 顕著に現れている。  上川陽子法務大臣は、死刑執行命令にサイ ンした後、「赤坂自民亭」で女将を気取って 騒いだ。稲田朋美元防衛大臣は、日報問題で 「現実把握せずに答弁し続けていた」と、サ ラッと言ってのけた。  片山さつきの生活保護バッシング、高市早 苗の「電波停止」発言、ドリルで証拠隠滅し た小渕優子の開き直り、山谷えり子の性教育 バッシングや在特会との蜜月写真、今井絵理 子の選挙時アンケートへの無回答、三原じゅ ん子の「八紘一宇」「神武天皇は実在の人 物」発言、丸川珠代の辻元清美議員へのデマ 攻撃と、挙げればキリがない。  杉田水脈の「生産性のないものに税金を使 うな」発言に呼応するかのような、小野田紀 美の「義務を果たしていれば権利を主張して 良いと思う」という無知丸出しの発言。基本 的人権の意味すら理解していない女性議員の オンパレードで