[CML 052437] 歯みがきは1日4回きほんだね 薬剤つかわず優しくみがく
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2018年 4月 28日 (土) 22:44:10 JST
朝おきて、ごはん食べて。昼ごはんのあと、夜に寝るまえ。これで4回。
もともと規則ただしい質だったんだけど、歯磨き剤を辞めて40年くらい定着してる習慣。
婦人公論(なんか変な出典なのだけど、図書館に老人用の雑誌は少ないの)によると「郷ひろみは、1日5回」だそうだ。途中でジュースを飲むと更に加算して歯みがきプラス、なんだって。
わたしはそこまでしないけど、もともとの性格が*「買ってきたビニール傘の柄のビニール部分を、速やかに取り去らないと気がすまない」タイプ*
なもので、歯みがき励行してる。
平井くんが体調わるくなってからは、土日の昼に家に戻って歯みがきタイムがあったんだよねえ。それがなくなって40日が経過。
おっと、忘れた! 歯ブラシないので、必死に!? 出先で嗽いしたけど「なんか変、すっきりしない」奥歯に物が挟まったよう んー、歯ブラシ携帯しよう。
ちなみに画像は、「むし歯には自然治癒がある!」の本
むし歯ってみがけばとまる実践だ 岡田弥生の梨の木舎本
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c1090546e142c6719576ec6a7eb17929>
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内