[CML 052389] 郵便局が押し売りをする?

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2018年 4月 23日 (月) 21:11:55 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 シェア歓迎。

 「郵政民営化は構造改革の本丸」と小泉純一郎首相が衆議院を強引に解散して
行った「郵政選挙」によって、郵政民営化が断行されました。

それから10以上が年が経ちました。

 「郵便局は利益追求を目的とする民間企業になった」

とのかけ声のもと、労働者の非正規化、賃下げ、人員削減、IT化が押し進めら
れました。
 
 もちろん、営業の強化も行われました。その結果、ノルマ達成のために使いも
しない大量の年賀状や「かもメール」、レターパック、記念切手を自腹で購入す
る「自爆営業」が一般化しました。

 そして国営時代には考えられなかった事が起こっています。

 かんぽ生命の主力商品である「簡易保険(かんぽ)」を、高齢者に対して強引
なやり方で販売しているのです。押し売り同然の手法です。

「保険を預金と誤認させる」、

「親族が同席しないように誘導する」、

「認知症の高齢者を誘導して契約させた」

といった、豊田商事やマルチ商法などのやりかたで、高額の保険を契約させてい
るというのです。

「長い付き合いがある郵便局の局員さんが、このようなことをするとは夢にも思
わなかった」
「郵便局だからと信用していたのに、それにつけ込むような販売をするとは・・
・」

という声が全国から上がっています。

 これはノルマ必達を求められる郵便局の労働者が追い詰められた結果、起こっ
ていることです。

 明日4月24日放送の『クローズアップ現代』が、郵政民営化の現実を報告します。

 NHK総合
 『クローズアップ現代」
郵便局が保険を“押し売り”!?  〜300件の内部情報〜

放送日:4月24日
放送時間:22時〜  
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/


坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
 


CML メーリングリストの案内