[CML 052381] 舌先を上につけろと言われてた 忘れてたわん歯医者の忠告
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2018年 4月 22日 (日) 09:10:27 JST
歯医者に行く。自転車ぴゅ~ん。 れいの「れいわ医院 <http://www.reiwa-iin.com/>」。
お姉さんから「舌の先を、上につける」ん? そうだっけ??
「言ったでしょ」、えーそれ6年位前? 忘れてたあ。なんでも忘れる千恵ちゃんだい。
「歯は噛むとき以外は、くっつけない」 そうだ。歯が摩耗するからだっけかな。
*「誤嚥をしないためにも」 ぎくっ、そんなの聞いてないぞ。還暦世代への忠告か?*
そして思いだした。平井くんが亡くなる1週間くらい前に、誤嚥性肺炎かもしれないと畏れたことを。
実は数年前から平井くんは、寝るときに口を開けてた。鼻呼吸の能力が失われるのを心配して、夜中に「そっと」口を閉じさせたこともあった。でも、すぐ開いちゃう。
還暦を超えた彼の滑舌が悪くなったのは、口の廻りの筋肉が弱まったからだろう。唇の筋肉も衰えてるのかなあと心配してた。
*舌を上につけるんだよって、教えてあげればよかった。そうすれば自然に口は閉じるもんね。*後悔さきに立たず、か。
(ここ数年、お口の筋肉
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/63bc4946b43b2ff4d8b268f19edc8046>
の劣化を感じて...心して見た絵)
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内