[CML 052348] 第2555目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2018年 4月 18日 (水) 07:16:53 JST
青柳行信です。2018年4月18日(水)。【転送・転載大歓迎】
明日、「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」
ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42
※皆さん、お気軽にご参加ください。お待ちしています。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第2555日目報告☆
呼びかけ人賛同者4月17日迄合計4432名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】4月17日1名。
匿名者
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青栁さん
お疲れさまでした。
少し肌寒い1日でした。
夕方、ウィメンズ・アクションに参加しました。
嘘つきのアベ氏に対する怒りは 沸騰しています。
早くアベ内閣を退陣させたいものです。
あんくるトム工房
九電本店前テント
http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4740
ウィメンズ・アクション
http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4741
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆遂に出た「国民の敵」のヘイト・ワード「国賊」とまで言わせてならぬ
(左門 2018・4・18-2059)
※統合幕僚監部に勤務する30代の3等空佐が永田町の路上で、
民進党の小西洋之参院議員に・・・「小西か」と確認した上で、「お前
は国民の敵だ」、「(国会での)言動が気持ち悪い」とののしったとい
う。自衛隊法58条によって禁じられていることを白昼公然とした問題
は深刻だ。「国賊」と言わせた歴史を自衛隊員に再教育すべきだ。
★ 福岡の福島久子 さんから:
☆外遊に満面の笑みタダの人❓
※またまた外遊に出かけた安倍さん。昭恵さんまで。
だから、タダの人ではないでしょうが!専用機の前で、笑っている。
我々はなめられているような気持ちになる。
★ 神奈川 菅原 さんから:
☆大地が人工放射能で汚染されてしまったら、植物
の根は、どこから養分を吸い上げればいいのだろう
「今の倍 ないと不安で きりがない」(へらずぐち亭誤字脱字さん)
★ 中西正之 さんから:
<第1回エネルギー情勢懇談会の議事録に付いて>
平成29年8月30日に第1回エネルギー情勢懇談会が開催されています。
この懇談会の議事録が公開されています。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/001/pdf/
001_010.pdf
この議事録で、経済産業省のエネルギー情勢懇談会の性格と目的が説明されてい
ます。
経済産業省は、エネルギー基本計画を検討する為に、平成29年8月9日に総合資
源エネルギー調査会基本政策分科会を開催しているそうです。
こちらの委員会は、2030年までのエネルギー基本計画を念頭においた、従来の
安倍政権のエネルギー基本計画の検討会議の(第21回会合)で、こちらの委員会
の方が、今年度改定される日本のエネルギー基本計画の中心になると思われます。
ただ、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会は、パリ協定や脱炭素化の世
界の大きな流れを取り入れたものではなく、これらの流れからの逸脱が目立ち始
め、又それらを無視して行ってきたため、日本経済の沈没化が無視できなくなっ
たため、それらを軌道修正する為に、2050年視点での長期的なエネルギー政策の
方向性、これを検討するためにこの懇談会を新たに設置したと思われます。
また、海外に対するアッピールのような、二重帳簿のように思われます。
改定される日本のエネルギー基本計画にエネルギー情勢懇談会の資料がどこまで
取り入れられるかは、今後注意深く見ていく必要が有ると思われます。
議事録の中に、今回新しく設立された委員会の委員の短い挨拶が記録されてい
ます。
この中で、3ページの船橋委員の挨拶が注目されます。
***********
○船橋委員
ありがとうございます。船橋と申します。
福島の原発事故の後、この原因究明、これを市民社会中心にやろうではないかと
いうことで、民間事故調を立ち上げまして、仲間とともにですね、そのためのシ
ンクタンクをつくりました。そのシンクタンクで、これから特にエネルギーがグ
ローバルガバナンスとも深く関わっている。例えば気候変動ですけれども。しか
し、グローバルガバナンスといっても、真のところは地政学的なアレンジメント
だというふうに思っておりまして、そういう意味からも、エネルギーというのは
地政学的、それから地政学を経済の手段として達成する、その地経学と言いまし
ょうか、そういう今観点で研究をシンクタンクで進めております。ですから、そ
ういう観点から何か一ついろいろ考えていきたいなと、一緒にまた勉強していき
たいなというふうに思いますし、させていただきたいと思います。
それから、基本的な日本の外交、安全保障の課題として、エネルギーをやはりも
う一回しっかりと見据えると、そういう観点から研究していきたいというふうに
思っています。よろしくお願いします。
***********
船橋洋一委員は、福島第一原発の過酷事故の後、日本に新しいシンクタンクを設
立し、福島原発事故独立検証委員会を作り、調査・検証報告書が発行された時の
中心になった人です。
船橋洋一委員の発言に注目したいと思いました。
★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから:
「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo169↓ができました。
https://tinyurl.com/ybe2x34y
第169号は発行開始以来8年目の第1号です。おかげ様で、大きな
病気もせず、休むことなく発行することができました。
いくつかの新聞やメイルを読んで、気になる記事を探し、集会の案内
を転載し、集会に参加して写真を撮って、報告を作成し、雑誌や
パンフの気になる記事を要約して紹介する。多くの皆さんに協力も
してもらいました。くじけそうになったときに激励をいただいたり、
カンパをいただいて、続けることが出来ました。
今号の韓国における「公論化プロセス」の実験は、このチラシを出し
始めたときに、取り組んだ、大阪での「原発市民投票」を思い出します。
連日ターミナルで署名活動を行い定足数を獲得して、大阪府に提出した
のに、橋下「維新」によって踏みにじられたあの悔しさは忘れません。
民主主義は、意見の対立を、多数決で1票でも多ければ勝ちではなく、
どのように論議し、どのように決定すべきなのか、このことはトランプ
の出現、安部の出現の現在、深刻な問題です。
4月22日の関電本社前での版原発の行動、思い出深い場所で、
ぜひ皆さんと再会したいものです。そして、御堂筋デモを歩きましょう。
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yawwwxqv
【TMM:No3343】
2018年4月17日(火)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.「耐震基準最高」の住宅さえ倒壊した熊本地震
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その244
島村英紀(地球物理学者)
2.4/16(月)東海第二原発うごかすな!
「日本原電」本店申し入れ書
「再稼働阻止全国ネットワーク」
3.原発難民の母子「なぜ福島に帰れないか」欧州で講演…ほか
メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.被害者なし、被害なしの不当逮捕-なぜか?
浅野健一「人民新聞」弾圧・暴走する公安警察を批判
編集長不当逮捕と保釈後-月刊『紙の爆弾』5月号の論文
柳田 真 (たんぽぽ舎)
5.新聞より5つ
◆福島放射線監視装置8割撤去 市民団体「取り消しを」
(4月17日東京新聞朝刊7面より抜粋)
◆安倍支持率続落 ついに30%割れ
「信用できない」7割 「納得できない」8割
不支持軒並み過半数に
日本テレビ(NNN)世論調査…26.7%(2018.4.15)
〔4月17日(発行16日)「日刊ゲンダイ」3面より抜粋〕
◆泥船内閣
この汚れた両手(安倍首相の)で世界に誇れる平和憲法が
絞め殺されるのはあまりにも不幸 鎌田 慧(ルポライター)
(4月17日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より)
◆新基準適合の7原発14基 稼働10年で核燃プール満杯
(4月16日東京新聞朝刊1面より抜粋)
◆<原発のない国へ 世界潮流を聞く>(4)送電会社 独立性確保を
スペイン電力大手イベルドローラ社 カルロス・ガスコ氏
(4月17日東京新聞朝刊2面より見出し)
━━━━━━━
※お知らせ
4/14発信の【TMM:No3341】★1.日本各地の土壌の放射能汚染度を
調べます「土」を送ってください…木幡ますみ
上記のお願いについては、各地からたくさんの「土」が寄せられたため
中断致します。「土」を送るのは止めて下さい。
木幡ますみ氏からの要請です。よろしくお願いいたします。
━━━━━━━
※4/22(日)「反原発自治体議員・市民連盟」第8回総会&特別講演会
日 時:4月22日(日)13:30開会
特別講演「原発をつくった私が、原発に反対する理由」
講演開始時間15時頃
講 師:菊地洋一さん(元GE技術者)
講演会はどなたでも参加できます。参加費:500円
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
主 催:「反原発自治体議員・市民連盟」 090-5497-4222
☆会場のご案内が抜けていました。申し訳ありません。
━━━━━━━
★ 田中一郎 さんから:
(5.24)「日本国憲法と学校教育ー主権者教育の実態を問う」(高嶋伸欣さ
ん)(オルタナティブな日本を目指して:第11回目(新ちょぼゼミ))
いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/11-e0d3.html
タックスヘイブンを利用して兆円単位の税金逃れをしている大企業や大金持ちが
いるのに、生活保護家庭を狙い撃ちで「嫌がらせ 兼 追い払い瀬戸際作戦」政策でい
じめぬく自民党政権の悪辣さ いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-948c.html
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<日米地位協定>米軍に国内法が原則適用されず 独伊と差
毎日新聞 4/18(水) 1:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000000-mai-pol
*<イラク日報>欠落なぜ 宿営地攻撃、緊迫の04年分
毎日新聞 4/17(火) 22:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000108-mai-soci
*玄海3号機トラブル 九電が最終報告(佐賀)
九州朝日放送 4/17(火) 21:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00010004-kbcv-l40
*<東電旧経営陣公判>東電社員「炉の停止の切迫性なかった」
毎日新聞 4/17(火) 20:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000083-mai-soci
*高校講演資料の修正要求=原発関連、「不当介入」と野党批判―北海道経産局
時事通信 4/17(火) 19:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000089-jij-pol
*小泉純一郎元首相「騙された悔しさを原動力」に “原発ゼロ” を訴える
週刊女性PRIME 4/17(火) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00012150-jprime-ent
*使用済み核燃料施設拒否を 県外団体が白浜町長に要望書
紀伊民報 4/17(火) 16:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00350486-agara-l30
*森友問題のカギ握る籠池氏の代理人 酒井弁護士の証人喚問を
週刊金曜日 4/17(火) 11:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00010000-kinyobi-soci
*情報公開制度の請求制限「時代遅れ」 説明責任の対象絞る
神戸新聞NEXT 4/17(火) 8:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000003-kobenext-soci
*日本の統治機構を解体に向かわせるのは誰か
田中良紹 ジャーナリスト 4/17(火) 23:56
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20180417-00084121/
*「爆風で車両 キズ多し」「あ、着弾音! 身を隠す」 イラク日報 現地の緊張 生々しく
東京新聞 2018年4月17日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041702000145.html
*<原発のない国へ 世界潮流を聞く> (4)送電会社 独立性確保を
東京新聞 2018年4月17日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041702000118.html
*エネルギー教育 原子力への不信は募る
東京新聞 【社説】 2018年4月17日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041702000157.html
*「植草一秀の『知られざる真実』」 2018/04/17
「いつかやる」でなく「いまやる」反自公大同団結 第2019号
ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018041722492745420
EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-45943.epub
著者:植草一秀(政治経済学者)
ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html
ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/
★ 福岡県 坂井貴司 さんから:
先日、NHKスペシャルがラインなどのSNSを介して年間3万人の若者が失
踪している事実を放送しました。
その再放送です。
NHK総合NHKスペシャル
「#失踪 若者行方不明3万人」
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180407
放送日:4月19日:午前1:00~午前1:50[18日(水)深夜]
なぜ年間3万人の20、30代の若者が行方不明になるのか。そこには貧困、
虐待、複雑な家族関係などの過酷なリアルに苦しみ、傷ついた若者たちが、ネッ
ト空間で得た「つながり」にすがりつく事実が浮き彫りになっています。そして、
その「つながり」によってさらに傷つき、犯罪に巻き込まれる残酷な現実も描き
ます。
---集会等のお知らせ------
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」●
ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42
4月19日(木)午前11時~午後2時 九電本店前テント前
同日『テント7周年懇親会』午後5時30分開場 6時開会
場所:農民会館 ※皆さん、お気軽にご参加ください。
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回●
「憲法について語りあおう」
日 時:4月20日(金)18:30~
発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者)
テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」
場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k
●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:5月7日(月)18時30分~
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室
●福岡県総がかり実行委員会●
日時:5月8日(火)18時~
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回●
「憲法について語りあおう」
日 時:5月14日(月)18:30~
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ: 「今日の政治状況」
場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動●
案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw
裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp
●市民連合ふくおか 例会ミーティング●
日時: 5月21日(月)18:30~
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回●
「憲法について語りあおう」
日 時:6月25日(月)18:30~
発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
テーマ:
場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
(月・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内