Re: [CML 052267] Re: 新学習指導要領案は本音の自民改憲思想を体現:「現代社会」を廃止、「公共」の学習内容から「基本的人権の保障」や「平和主義」を削除

OHTA, Mitsumasa otasa at nifty.com
2018年 4月 9日 (月) 09:12:06 JST


石垣さん、皆さん

YouTube画面かPC画面に音声調整つまみがあるはずですが、それがオフになっているものと思います。本音の自民改憲思想をあけっぴろげに開陳しているビデオは幾つものバージョンがあります。

こちらはフルキャストバージョン。

国民の権利没収改憲ムービー 自民党議員連盟 創生「日本」 憲法改正集会 【 自民の本音 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=K4xhvAtvYuA

塚本幼稚園とセットなら。

安倍政権と洗脳幼稚園  自民党と森友学園・塚本幼稚園の共通思想 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QrVtZ3PCXEQ


太田光征

On 2018/04/09 4:04, motoei at jcom.home.ne.jp wrote:
> 太田さん
> お世話さま
>> 「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
> https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk
> 
> 音声が出ないのですが、どうしてでしょうか。
>   石垣敏夫
> 
> 
> 新学習指導要領案は本音の自民改憲思想を体現:「現代社会」を廃止、「公共」の学習内容から「基本的人権の保障」や「平和主義」を削除
> 
> 高校などの新学習指導要領案は露骨すぎるほど自民改憲思想を体現。ほとんどの高校が必修とする「現代社会」を廃止。すべての教科を通じて道徳教育を重視する一環として「公共」を新設。「公共」の学習内容からは「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除。「何のために学ぶのか」こそ重要だとも。軍事研究の賞賛が狙いか。
> 
> 「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点) | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
> http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/293696.html
> 
> 「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
> https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk
> 
> 森友事件における文書改ざんは大問題ですが、森友の動機である日本会議流改憲の危険性についての訴えが後景に退いている感があります。
> 
> 
> 太田光征
> 


CML メーリングリストの案内