[CML 052258] 2008年3月21日:対テロ戦争支援の空自C-130輸送機の「戦闘」準備態勢を維持するための点検作業を収めた写真
OHTA, Mitsumasa
otasa at nifty.com
2018年 4月 7日 (土) 19:49:04 JST
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
自衛隊のイラク派兵を視覚的にイメージしやすくするために。
平和への結集第2ブログ: 2008年3月21日:対テロ戦争支援の空自C-130輸送機の「戦闘」準備態勢を維持するための点検作業を収めた写真
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458628582.html
「南西アジア航空基地」で2008年3月21日に空自(イラク復興支援派遣輸送航空隊)隊員らと米空軍のRay Pontemayor三等軍曹が対テロ戦争支援の連合空軍整備交流プログラムで空自のC-130輸送機を点検中の場面。「戦闘」(combat)準備態勢の維持が目的。#イラク戦争
http://www.dyess.af.mil/DesktopModules/ArticleCS/Print.aspx?PortalId=145&ModuleId=24771&Article=269393
平和への結集第2ブログ: イラク戦争開始から15年
2006年7月31日にイラクのSather航空基地で多国籍軍兵士らを搭乗させようとしている航空自衛隊のC-130輸送機の写真
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458583923.html
太田光征
CML メーリングリストの案内