[CML 052204] スマートメーター院内集会の案内
peace-st at jca.apc.org
peace-st at jca.apc.org
2018年 4月 1日 (日) 05:49:04 JST
野村修身です。
このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。
転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。
東京電力などの大手電力会社により、家庭の使用電力量を測定するメーターを、無線通信機能つきのメーター(スマートメーター)に、なかば強制的に付け替える策動が進められています。
スマートメーターからは周囲に電磁波が常時発信され、人体への悪影響ばかりでなく、プライバシーの侵害を引き起こすなど、様々な被害が示されています。さらに、原子力発電の推進に資する懸念も指摘できます。
このようなスマートメーターの強制使用を無くすために、下記の院内集会を開催します。お誘いあわせてご参加ください。
集会においては、ジャーナリスト・斎藤貴男さんが、スマートメーターに関する様々な悪影響を、分かりやすく講演されます。ご期待ください。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st at jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<スマートメーター強制をやめさせる院内集会>
プライバシー侵害、電磁波曝露の恐れ
通信機能付きメーター全世帯強制設置にストップ!!
日時 2018年4月25日(水)13時半〜17時
場所 衆議院第2議員会館 多目的会議室(東京メトロ・国会議事堂前駅、永田町駅)
内容
<第1部 13時半〜15時>
1 スマートメーターの概要と問題点
2 ジャーナリスト・斎藤貴男さん講演
3 スマートメーターのトラブル事例
4 被害者の声
5 質疑討論
<第2部 15〜17時>
経産省・東電との話し合い
主催(連絡先)電磁波問題市民研究会
047−406−6608(大久保)
meeeeru at dennjiha.org
CML メーリングリストの案内