From peace-st at jca.apc.org Sun Apr 1 05:49:04 2018 From: peace-st at jca.apc.org (peace-st at jca.apc.org) Date: Sun, 01 Apr 2018 05:49:04 +0900 Subject: [CML 052204] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklXiE8JUglYSE8JT8hPDEhRmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPTgycSROMEZGYhsoQg==?= Message-ID: <20180401054656.D13E.4C83E6A9@jca.apc.org> 野村修身です。 このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。 転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。 東京電力などの大手電力会社により、家庭の使用電力量を測定するメーターを、無線通信機能つきのメーター(スマートメーター)に、なかば強制的に付け替える策動が進められています。 スマートメーターからは周囲に電磁波が常時発信され、人体への悪影響ばかりでなく、プライバシーの侵害を引き起こすなど、様々な被害が示されています。さらに、原子力発電の推進に資する懸念も指摘できます。 このようなスマートメーターの強制使用を無くすために、下記の院内集会を開催します。お誘いあわせてご参加ください。 集会においては、ジャーナリスト・斎藤貴男さんが、スマートメーターに関する様々な悪影響を、分かりやすく講演されます。ご期待ください。 _________________________________________________ NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <スマートメーター強制をやめさせる院内集会> プライバシー侵害、電磁波曝露の恐れ 通信機能付きメーター全世帯強制設置にストップ!! 日時 2018年4月25日(水)13時半〜17時 場所 衆議院第2議員会館 多目的会議室(東京メトロ・国会議事堂前駅、永田町駅) 内容 <第1部 13時半〜15時> 1 スマートメーターの概要と問題点 2 ジャーナリスト・斎藤貴男さん講演 3 スマートメーターのトラブル事例 4 被害者の声 5 質疑討論 <第2部 15〜17時> 経産省・東電との話し合い 主催(連絡先)電磁波問題市民研究会 047−406−6608(大久保) meeeeru@dennjiha.org From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 1 07:29:07 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 01 Apr 2018 07:29:07 +0900 Subject: [CML 052205] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzMjOExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月1日(日)。【転送・転載大歓迎】 明日、市民連合ふくおか 例会ミーティング  4月2日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ※どなたでご参加よろしくお願いします。 ●下記、緊急行動● ご参加よろしくお願いします。 4月3日(火)11:00 九州電力本社 申し入れ行動 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha 玄海原発3号機 ・2次冷却水の蒸気漏れの事故原因を徹底究明せよ! ・原子炉を停止せよ! ・3・4号機の再稼働をやめよ!    場所:福岡市中央区渡辺通2−1−82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html 呼びかけ: 「原発いらない!九州実行委員会」 「福岡県総がかり行動実委員会」 「さよなら原発!福岡」 連絡先:原発とめよう!九電本店前ひろば 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2538日目報告☆ 呼びかけ人賛同者3月31日迄合計4427名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆罰当たり奴!「核なき世界」に反対の工作してきた日本政府         (左門 2018・4・1−2042)  ※《「核兵器なき世界」を掲げるオバマ政権が2009年に発足  した当初から、日本政府が米国の核兵器は必要だと米側に強  く訴えていたことがわかった》(朝日、本日1面)。だけではなく、  南北朝鮮や米朝が「非核」を論じることにも難癖をつけている。  すでにアジアと世界の嫌われ者だ。唯一の被爆国なのに・・・。   ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆原発をやめよと神のおぼしめし  ※佐賀の玄海原発3号機に蒸気漏れが見つかり、  九州電力は31日発送電を停止した。  テレビで面白い発電の方法が放映された。  昼間サッカーで走り回って地面を踏みならしてできた電気を、  夜間の照明に使うのだ。  発電を大がかりな設備に頼らないで個々でやれば、  電力会社は要らないのではないか。  原発は必要だと言わせないで済むのだ。   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「人事権 握られ役人 忖度し」  (へらずぐち亭誤字脱字さんの句です↑) ★ 長友くに さんから: 玄海原発で蒸気漏れって報道されていますね。 統御できない電源など、絶対に手をつけてはいけないと思います。 一刻も早く原発全廃を、と願っています。   ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<玄海原発>蒸気漏れ 営業運転移行スケジュールに影響 毎日新聞 3/31(土) 23:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000102-mai-soci *玄海原発3号機停止、地元で「安全性」への不安高まる TBS News i 3/31(土) 17:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180331-00000072-jnn-soci *玄海原発トラブル2時間後に報告 知事が九電に苦言 テレ朝 news 3/31(土) 17:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180331-00000030-ann-soci *<玄海原発>九電「より慎重に対応」 3号機発送電停止 毎日新聞 3/31(土) 12:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000046-mai-bus_all *<玄海原発>「やっぱりトラブル」3号機蒸気漏れで市民団体 毎日新聞 3/31(土) 12:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000041-mai-soci *福島のモモ、なお2割安…震災前の水準に戻らず 読売新聞 4/1(日) 0:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00050003-yom-bus_all *生活環境の整備課題=4町村で居住6%―避難解除1年・福島 時事通信 3/31(土) 14:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000044-jij-soci *四電、伊方原発へ新燃料搬入 計2回78体予定 愛媛新聞ONLINE 3/31(土) 11:13配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-31003401-ehime-l38 *原子力政策、政府の姿勢不透明 経営に影響 事業者、懸念の声 産経新聞 3/31(土) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000057-san-bus_all *<東電>原電の経営支援確認 東海第2原発の再稼働 毎日新聞 3/31(土) 7:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000009-mai-bus_all *原電、6市村と協議を強調 村松社長が新年度の経営基本計画、会見 東京新聞【茨城】 2018年3月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201803/CK2018033102000159.html *東電、原電支援を決定 国管理下の援助に批判も 東京新聞 2018年3月31日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201803/CK2018033102000251.html *麻生財務相発言 このレベルの大臣では 東京新聞 【社説】 2018年3月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018033102000166.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3329】 2018年3月31日(土)地震と原発事故情報−     5つの情報をお知らせします 1.東電の津波対策への怠慢と放置がますます明らかになってきた!   4/8(日)添田孝史氏講演会「東電原発裁判−原発事故の責任を問う」   なぜ、こんなひどい津波被害になったかをしっかり聞こう  坂東喜久恵 (たんぽぽ舎・地震がよくわかる会) 2.原子力産業の不良債権処理  (その2)(5回連載)    福島第一原発事故により東電の損害賠償と損害損失及び    事故処理・処分費用が最大の不良債権   この巨額な負債を消費者に如何に負担させるか   詐欺ともいえる策略を経産省が中心に進めている     堀江鉄雄 (東電株主代表訴訟原告代表) 3.IAEA(国際原子力機関)を解体せよ    原発の安全確保のために設置されたIAEAは機能していない  ユーリー・アンドレーエフ(ウクライナ・チェルノブイリ連盟) 4.<玄海原発>再稼働の3号機が発送電停止へ、配管の蒸気漏れ…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆東電、原電支援を決定 国管理下の援助に批判も     (3月31日東京新聞夕刊4面より抜粋) ★ 田中一郎 さんから: 昨日のURLが1文字間違い。 (3/30)のいろいろ情報:(1)(報告)欠陥だらけの国民投票法:山 口真美弁護士、(2)フロム「自由からの闘争」日本に照らせば、(3)フェイ スブック5000万人分無断流用 他 いちろうちゃんのブログ 正)同上  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/5000-f93a.html    −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  4月2日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●下記、緊急行動● ご参加よろしくお願いします。 4月3日(火)11:00 九州電力本社 申し入れ行動 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha 玄海原発3号機 ・2次冷却水の蒸気漏れの事故原因を徹底究明せよ! ・原子炉を停止せよ! ・玄海原発3・4号機再稼働をやめよ!    場所:福岡市中央区渡辺通2−1−82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html 呼びかけ: 「原発いらない!九州実行委員会」 「さよなら原発!福岡」 「福岡県総がかり行動実委員会」 連絡先:原発とめよう!九電本店前ひろば 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底糾弾 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 1 07:53:05 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 1 Apr 2018 07:53:05 +0900 Subject: [CML 052206] =?utf-8?B?77yU77yO77yV44CA5Li75qip6ICF44GM5pS/5rK7?= =?utf-8?B?44KS5aSJ44GI44KL44CA5qGc56Wt44KK?= Message-ID: <2A2F938532FF4D71A4DE26EDFAE30C6C@ishigakiPC>              (一部再掲、拡散歓迎・いしがき) 4.5 主権者が政治を変える!さくら祭り 4月5日(木)16:00から20:30 都立上野恩腸公園野外ステージ  JR上野駅下車歩5分不忍池 南側 出 演  佐高信・山城博治・井戸川克隆・竹信三恵子・井筒高雄・鈴木国夫  鈴木邦男・望月衣塑子・植草一秀・増山麗奈・浅野健一・浅野健一   伊藤真・制服向上委員会・ショウ無〓・龍宮の使途・チーム・ユリア  ひーこ・安倍NOセイターズ・稲見雅文他 協力賛同団体  森友学園を考える会・今治加計獣医学部問題を考える会・ 森友告発プロジェクト・オールジャパン・9条を守る会・安保関連法に反対するママの会 たんぽぽ舎・憲法市民調査会・東京14区市民連合・高江と辺野古を守りオール沖縄と 連帯する会他 主催 4.5 主権者が政治を変える さくら祭り実行委員会 問い合わせ先:黒川090-9117-8523 田中080〓7933-6196 武内090-2173-2591 木村090-8199-8873 真志喜090-2652-2060 From hamasa7491 at hotmail.com Sun Apr 1 10:29:46 2018 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sun, 1 Apr 2018 01:29:46 +0000 Subject: [CML 052207] =?utf-8?B?5LuK5pel77yU5pyI77yR5pel44Gv44CB77yX77yT?= =?utf-8?B?5bm05YmN44Gu5rKW57iE5oim57Gz6LuN5LiK6Zm444Gu5pel?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 今日4月1日は、73年前の 沖縄戦米軍上陸の日。チビチリガマ集団死の日。 「皇居を護るため」に「本土決戦を1日でも遅らせるため」の、 「天皇ニッポンはゼッタイ!」のための、 軍官民共生共死。 無辜20万人の犠牲。 きょうは、その顕現、はじまりの日。 高野リロンをもてあそぶ、「市民」という装いの今どき皇国教、 「××国ニッポンを護るため」、福島復興スローガンに狂奔する 「市民社会フォーラム」と「かもがわ出版」は この重い歴史的事実を、もう一度見つめ直したら良い と思います。 ni0615田島拝 From itoh-takashi at nifty.com Sun Apr 1 18:13:15 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?utf-8?B?5LyK6Jek5a2d5Y+45YaZ55yf5LqL5YuZ5omA?=) Date: Sun, 1 Apr 2018 18:13:15 +0900 Subject: [CML 052208] =?utf-8?B?5pS+6YCB5qGI5YaF44CM5LiA5bqm44Gn44GE44GE?= =?utf-8?B?44GL44KJIO+9nuaXpeacneOCkuOBpOOBquOBkOWutuaXj+OBrue1hg==?= =?utf-8?B?772e44CN?= Message-ID: <89C154CB3DE94376A79A9EC6B70A8684@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 放送案内「一度でいいから 〓日朝をつなぐ家族の絆〓」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From qurbys at yahoo.co.jp Sun Apr 1 20:52:10 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 1 Apr 2018 20:52:10 +0900 (JST) Subject: [CML 052209] =?utf-8?B?NC8xMe+8iOawtO+8ieOAjOODneODlOODpeODqg==?= =?utf-8?B?44K644Og5pS/5YWa44GM5Zyn5Yud44GX44Gf44Kk44K/44Oq44Ki44Gu6YG4?= =?utf-8?B?5oyZ57WQ5p6c44Go6YG45oyZ5Yi25bqm772e44CO5LqU44Gk5pif6YGL5YuV?= =?utf-8?B?44CP44GL44KJ5L2V44KS5a2m44G244GL772e44CN77yI5aSJ44GI44KI44GG?= =?utf-8?B?6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yU5pyI5L6L5Lya77yJ?= Message-ID: <956717.56127.qm@web103102.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています「変えよう選挙制度の会」は、市民の自由な選挙運動参加を妨げ、 また民意を正しく反映しない、現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、 市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動していますが、4月例会を4月1日(水) に東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。 今回のテーマは、「ポピュリズム政党が圧勝したイタリアの選挙結果と選挙制度 〓『五つ星運動』から何を学ぶか〓」です。 申し込み等は必要ありませんので、直接会場までお越しください。 (以下、転送・転載歓迎) 「変えよう選挙制度の会」4月例会 日時:4月11日(水) 18:30〓20:30 テーマ:「ポピュリズム政党が圧勝したイタリアの選挙結果と選挙制度      〓『五つ星運動』から何を学ぶか〓」 報告:田中久雄さん(当会代表) 田中さんお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B 〓  (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓〓〓〓〓 アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓〓JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、    牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。    車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 会費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。  直接会場までお越しください。 主催: 変えよう選挙制度の会 〓〓〓〓〓〓 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓 〓 〓 〓フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys     ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys   〓〓〓Eメール: think.elesys@gmail.com From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 1 21:12:15 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 1 Apr 2018 21:12:15 +0900 Subject: [CML 052210] =?utf-8?B?5Y2B5p2h44Gu44OT44K144Oz576O5ZGz44Gq44KK?= =?utf-8?B?44OR44Os44K544OB44OK44CA44Gv44KL44GL5bmz5LqV44GM5oOz44GE?= =?utf-8?B?6aaz44Gb44Gf5Zyw?= Message-ID: パレスチナ料理店「ビサン」 平井くんは重信房子さんが雑誌に書いた「パレスチナへの招請状」に、熱く心を動かされたらしい、遥か40年前。 だけど彼の基本は数学、音楽、キリスト教研究だったこともあり...銃を取るほうには行かなかったみたい。 という想いもあるので、勝手に平井くん女子会!?をパレスチナ料理店で開くことにした。その下見に行ってきた。 日曜日。お昼だから、ランチ。1200円。 ホンムス、ひよこ豆のペースト。アラブでは最も食べられているメニュー。 ファラフェル、 ひよこ豆のコロッケ風揚げ料理。ピタパンと一緒に食べるとサクサクの食感がよく合う。 途中で碧眼シェフ青年が、食べ方を教えてくれた。ピタパンの間に、コロッケを優しく潰して野菜など挟むのだ。 なるほど。 ありり。やってみたら、挟むパンが足りなくなって150円で追加。熱々がくる。房子さんも食べてたのかな。 「革命の子どもたち」なるドキュメント 重信房子メイちゃんたちと -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Sun Apr 1 21:49:42 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 01 Apr 2018 21:49:42 +0900 Subject: [CML 052211] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWM3e0shOkZGfkxnIWRCaCMzMnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISFANj9lMm1JJyFWMEJHXEAvOCIkTjJ+N3tPQCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO0IkayFXGyhC?= Message-ID: <20180401124942.000054E4.0915@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 <憲法再入門>第3回 清水雅彦「安倍政権の改憲論を斬る」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/03/blog-post_30.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 2 07:45:15 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 02 Apr 2018 07:45:15 +0900 Subject: [CML 052212] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yT77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月2日(月)。【転送・転載大歓迎】 明日、下記、緊急行動 ご参加よろしくお願いします。 4月3日(火)11:00 九州電力本社 申し入れ行動 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha 玄海原発3号機 ・2次冷却水の蒸気漏れの事故原因を徹底究明せよ! ・原子炉を直ちに停止せよ! ・3・4号機の再稼働をやめよ!    場所:福岡市中央区渡辺通2〓1〓82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html 呼びかけ: 「原発いらない!九州実行委員会」 「福岡県総がかり行動実委員会」 「さよなら原発!福岡」 連絡先:原発とめよう!九電本店前ひろば 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2539日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月1日迄合計4427名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆みんなして相談づくで優勝した 佐賀北高の語り部を今も         (左門 2018・4・2〓2043)  ※高校や大学の運動部で学生主体の民主的運営を進めて  好成績を挙げ優勝している実例の報道などで喜んでいます。  しかし多くの体育会系部活には「4年生が神様で、一年生は  奴隷」という実態もあります。相撲部屋はその典型です。某女  子レスリングの場合も・・・。理性と民主と人間性以前の情況。  〓堤静雄さん御意見ありがとうございました。公平を期します。   ★「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから:  http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 4月2日(月)更新しました。毎週月曜日に更新しています。 3月30日(金)19時、再稼働したぱかりの玄海3号機で「汚染水漏れ」事故発生。 九電は報告規定にあたらずと“その時点”で判断し、佐賀県への報告は2時間後。 NHKが速報を流したのはさらに深夜にずれ込む。 二次冷却水の配管より水蒸気が出ていたという報道からはじまり、昨晩(4/1) の段階では直径1センチの穴が空いていたと。 これが、「安全だ」と称する九電という会社の実態です。 怒りの抗議は始まっています。 ★玄海3号機は加圧水型原子炉で、プルサーマル発電、7年3ヶ月未使用「放置」 されていました。 下記リンクにある原子炉の構造、わかりやすいです。 http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/sikumi.html 下記数字をご覧ください。詳細は、当サイトの【資料】をクリックすると「全国 原発データ」で確認できます。 ・日本で最初の原子力発電が行われたのは1963年10月26日で、東海村に建設され た動力試験炉。 ・3.11フクシマ事故以前の原発の数 57 ※もんじゅ・常陽も含めると、59 ・廃棄作業中 19(もんじゅを含む) 現在稼動の原発 5(玄海3号機含む)、新設中の原発 3(大間2 島根1) とありますが、原発の数は 59→40 確実に減っています。市民の力と、事 故で明らかとなった経済性のなさかと思います。 【消えゆく原発】を左クリックしてください。 「再生可能エネルギーの可能性」で、新しい記事を掲載。作成者は、大分・小坂 正則さんで第三話です。 原発を維持しようとすると、再生可能エネルギーが増えない理屈(数字配分だけ ではありません)、非常に明快です。 米・カリフォルニアにある大手電力会社の新たな試みを紹介。四国電力には原発 からの撤退ができるはずだとメッセージを送っています。 また「一週一文」でも、New の記事があります。第38弾(き)で、作成者は福 岡・栗山次郎さんです。 この3月21日東京・代々木公園であった“さよなら原発全国集会”にブースを出 した小林和博さんによる、原告たちとの交流などの報告書を紹介。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、3月分を更新しまし た。 年表担当者も、玄海3号機の事故記事が満載で、心配しています。 【集会・訴訟などの予定】では、各地の映画上映会なども紹介。 4月15日(日)福岡市東区では、「チャルカ〓未来を紡ぐ糸車〓」が上映されま す。 10万年危険な核のゴミ捨て場は何処に・・・島田恵監督のトークもあります。主 催「今を生きる会」。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス <[a:] info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ち しています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りくださ い。 ☆ ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆気負わずに小さな規模で発電を  ※佐賀県で自家発電をしている人の家に、見学に行ったことを思い出した。  近くの小さな川で、地形の落差を利用して発電していた。  風力発電もかなり早くからやっていたようだ。  畜産農家は、そのし尿で発電している所もあるという。  電力会社に「電気の供給安定のために原発は必要だ」なんて  言わせないように したいものだ。  (ちなみに我が家は太陽光発電と太陽熱温水を設置しています)   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負う。   すべて 公務員は 全体の奉仕者であって 一部の奉仕者ではない   人間の尊厳 「憲法の 上を作らず 人を立たせず」へらずぐち亭誤字脱字さんの句 ★ ギャー さんから: 「プルトニウムの時をこえて」(昔の歌です。) どこまでも行こう(G) 銀河をこえて(CG) 生まれたばかりの歌をひっさげて(D7CG) 身体中に滴る乳の滴を 拭き取りもせずに ミルキィウェイをこえて 宇宙いっぱいの歌をうたい あの世とこの世が戯れるところ 宇宙の広がり果てる先 まだありはしない世界を生み出すのさ よろこびだけが生まれるエネルギーで プルトニウムの時をこえて 銀河の光の乳を浴びて 銀河の光の乳を浴びて 生まれたばかりの子どものように 銀河の光の乳を浴びて 銀河の光の乳を浴びて さあ 歌いはじめよう まだありはしない世界から生み出されてくる よろこびのエネルギーで さあ 踊りはじめましょう ★ 堤静雄 さんから:   昨日、「日本は唯一の被爆国」とありました。 これは重要な間違いです。 核実験で多くの人が被爆しています。ビキニでは人体実験のような核実験もあり ました。 こういうことを私たちは決して忘れてはいけません。 安倍首相でさえ「唯一の戦争被爆国日本」という言葉を以前から使っています。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *配管に直径1cmの穴、「臨界」維持…玄海原発 読売新聞 4/1(日) 21:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00050091-yom-sci *玄海3号に直径1センチの穴 九電、蒸気漏れ配管で確認 東京新聞 2018年4月1日 18時58分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018040101001644.html *(平成経済)第3部・原発支配の底流:3 「原発は安い」、崩れた神話 朝日新聞デジタル 4/1(日) 7:30配信 有料 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000007-asahik-bus_all *北電、きょう電力料金値上げ 企業とオール電化住宅 北國新聞社 4/1(日) 1:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00588004-hokkoku-l17 *厚木から米艦載機60機 岩国へ移駐完了 極東最大級 東京新聞 2018年4月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018040102000117.html ★ 前田 朗 さんから: <憲法再入門>第3回 清水雅彦「安倍政権の改憲論を斬る」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/03/blog-post_30.html ★ 伊藤孝司 さんから: 「平壌日記 放送案内「一度でいいから 〓日朝をつなぐ家族の絆〓」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ いで さんから:   <4月沖縄デー(4・29)> 〓沖縄行動IN福岡のお知らせ〓 ●4月29日(日)14時〓 集会開始          15時30分 天神一周デモ ●警固公園(福岡市中央区天神2丁目) ●参加者からのアピール ●主催:「沖縄行動IN福岡」実行委員会  (連絡先:080〓1760〓4767(井手)       090〓6635〓4981(岡本) 賛同:◇「福岡から止めよう! 沖縄新基地建設」実行委員会      ◇辺野古アクション・福岡      ◇ならゆんふくおか      ◇STOP! 沖縄新基地建設・福岡     (※賛同団体呼びかけています)      ★ 吾郷健二 さんから: 第37回福岡オルターナティブ研究会のご案内  志民社会学習会   戦時女性の人権を考えるーーー「慰安婦」問題とは何か? 日時:2018年4月7日(土) 午後2時〜5時 場所:西南コミュニティセンター2階会議室(西南学院大学キャンパスの最東南 側)    〒814−8511 福岡市早良区西新6丁目2−92    電話:092−823−3952(地下鉄西新駅3番出口、徒歩数分) テーマ:「慰安婦」問題の宿痾:インドネシアでの調査・研究を踏まえて 講師:木村公一さん(福岡国際キリスト教会牧師、西南学院大学、福岡大学非常 勤講師、神学)  東京神学大学、西南学院大学で学んだ後、インド留学を経て、 Asian Baptist Graduate Theological Seminary (フィリピン・バギオ)にて神学 博士号取得。 インドネシア・バプテスト神学大学にて神学教授(1986−2002年)を務 めていた折、 インドネシアの慰安婦問題に出会う。その後帰国して、現職。 他にもキリスト者政治連盟常任委員、九条の会福岡県連絡会世話人、 日韓反核平和連帯共同代表も務める。著作に、『人間の盾』新教出版社2003年、 『インドネシア教会の宣教と神学』新教出版社2004年、 Momoye: Mereka Memanggilku〔インドネシア語:「モモエ、彼らはわたしをそ う呼んだ」〕 (Esensi 2006)、『原発はもう手放しましょう』いのちのことば社2015年があ る。 報告要旨:女性や子どもたちに対する戦時下の強姦とは征服者の勝利の度合いを 測る物差しになっただけでなく、任務を果たしたことへの「略奪品」による報酬 でもあった。 しかし、これを自明の理として片付けてはならない。近代戦争史において、 侵略地の女性に対する戦時性奴隷制を国家的に組織化したのは、 わたしの知る限り、日本とドイツであった。戦時下の強姦を根絶する道は実に単 純なこと、国に交戦権を放棄させることだ。 l 日本の南侵(植民地支配)と「慰安婦」問題 l インドネシアの「慰安所」施設の諸形態 l インドネシアの「慰安所」における人権侵害状況(被害者たちの証言から) l BC級バタビア裁判・オランダ人少女たちを性奴隷にした「スマラン事件」 l 中曽根康弘およびスカルノらの「慰安婦」観に対する根本批判  下記の歴史観とその主張は本当に正しいのか。私たちはいかに考え批判すべき か。 ü 「慰安婦問題は戦争をしているどこの国にもあった」(籾井勝人・元NHK 会長) ü 「公的資料の中には、強制連行を直接示す記述はない」 (内閣外政審議室長の国会答弁・読売新聞97年3月18日) ü 「戦前の日本に定着していた公娼制度の戦地版と位置づけるべきだ」(秦郁 彦) ü 「韓国側の再交渉の要求は『最終的かつ不可逆的な解決』を確認した合意の 趣旨に反する。 到底容認できない。」(読売社説18/1/10) ü 「慰安婦像設置や集会は、外国公館前での侮辱行為を禁じたウィーン条約に 違反している。」 (産経新聞17/9/28) 参考文献: Ø 木村公一「インドネシアにおける皇軍慰安婦:トゥミナさんのこと」 『福音と世界』(1992年11月号 p.48-53) Ø 吉見義明『従軍慰安婦』(岩波文庫1995) Ø 川田文子『インドネシアの「慰安婦」』(明石書店 1997) Ø 木村公一「インドネシア」『世界』(岩波書店)2000年12月号 特集・戦時性暴力/各国の「慰安婦」被害・年表・裁判(p.122-3) Ø 木村公一「インドネシア『慰安婦』問題」 『日本軍性奴隷制を裁く 2000年女性国際戦犯法廷の記録』4巻(緑風出版 2000)第4章(p.296-313) Ø 『BC級バタビア裁判・スマラン事件資料集』編集・ 発行:強制動員真相究明ネットワーク(2014) 参加費:無料(会の趣旨に共感される方はどなたでも参加可能)。    終了後、近くの居酒屋で講師を囲む懇親会を予定しています。 主催:福岡オルターナティブ研究会 FNA(ADB福岡NGOフォーラム) 連絡先: mailto:kenjialter@gmail.com またはFax:092-885-1132。   〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  4月2日(月)18:30〓 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●下記、緊急行動● ご参加よろしくお願いします。 4月3日(火)11:00 九州電力本社 申し入れ行動 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha 玄海原発3号機 ・2次冷却水の蒸気漏れの事故原因を徹底究明せよ! ・原子炉を直ちに停止せよ! ・玄海原発3・4号機再稼働をやめよ!    場所:福岡市中央区渡辺通2〓1〓82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html 呼びかけ: 「原発いらない!九州実行委員会」 「さよなら原発!福岡」 「福岡県総がかり行動実委員会」 連絡先:原発とめよう!九電本店前ひろば 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底糾弾 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〓 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 2 09:39:23 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 2 Apr 2018 09:39:23 +0900 (JST) Subject: [CML 052213] =?iso-2022-jp?B?IBskQkxARnwbKEI0LzMbJEIhSjJQIUsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVY7VEwxTDE8ZzxnNUEhVyRyJT0lJiVrJEszWCRcJCYhKiFBGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCR3JAUBsoQiAbJEI5JyQ1JHMkciQqN14kKCQ3JEYhQSF3OT4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw2aEFtOWc2aEwxJTslcyU/ITwbKEI=?= Message-ID: <38843.44683.qm@web103102.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記イベントのご案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載歓迎) ================== 韓国フィールドワーク・プレ学習会 「市民民主主義」をソウルに学ぼう! 〜白石 孝さんをお迎えして〜 ================== 朴 元淳(パク・ウォンスン) ソウル市長誕生後、次々と進められている自治体改革。 市民を中心に置いた住民参画型の地域づくり、非正規から正規への転換雇用を増 やし、生きがいのある労働環境づくり、困っている人に主体的に足を運んで寄り 添う福祉政策、 社会的連帯のための条例……。 「政治のための政治ではなく、人のための政治をする」 現地に通って調査を続けてきた白石孝さんに、日本のメディアにはなかなか報道 されない 「ソウルの今」を伺います。 江東市民連合は韓国フィールドワークを実施すべく準備を始めました。 今回の学習会が、その一歩となります。 ふるってご参加ください! 日時:4月3日(火)午後6時半〜 講師:白石 孝さん 「官製ワーキングプア研究」「なくそう!マイナンバー」「反貧困」を はじめ多くの社会的課題に取り組む。 加えて近年では、「ラオスの子どもたちの学校建設」 「韓国特別市ソウルの 行政改革・市民運動の調査」など多岐にわたって活躍。 共著書(新刊) 「ソウルの市民民主主義」―日本の政治を変えるために―  白石 孝編著、朴元淳・上林陽治・大内裕和・竹信三恵子共著 コモンズ刊 会場:江東区総合区民センター第3研修室(7階) 交通:都営地下鉄新宿線西大島駅「A4出口から徒歩1分」 ※当学習会は参加者の皆様の募金によって運営いたします。 主催:市民と政治をつなぐ江東市民連合 共同代表:右崎正博、宇都宮健児、古今亭菊千代 問合せ先:090-6034-0265(岡田) From muchitomi at hotmail.com Mon Apr 2 11:16:27 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 2 Apr 2018 02:16:27 +0000 Subject: [CML 052214] =?utf-8?B?44CQNOaciDbml6XvvIjph5HvvInjgJHvvIjjgaE=?= =?utf-8?B?44KH44Gj44Go77yJ44GK44GL44GI44KK44Gq44GV44GE5YyX5LiK55Sw44GV?= =?utf-8?B?44KT44CcICDjgIzovrrph47lj6TmlrDln7rlnLDlu7roqK3jga/jgYTjgZo=?= =?utf-8?B?44KM6aCT5oyr44GZ44KL44CNICDlsqnms6LjgIzkuJbnlYzjgI0yMDE4LjM=?= =?utf-8?B?5pyI5Y+35a+E56i/6KiY5b+1IOWMl+S4iueUsOavheOBleOCk+ism+a8lA==?= =?utf-8?B?5Lya?= Message-ID: 北上田毅さん講演会 P [https://attachment.outlook.live.net/owa/muchitomi@hotmail.com/service.svc/s/GetAttachmentThumbnail?id=AQMkADAwATNiZmYAZC04MTdmLWJmZTEtMDACLTAwCgBGAAADXuZtb1YF5Ue%2FEQafU2h4dwcAd41ijhRjFkONx6sJu67JfgAAAgEMAAAAMPYz6LSWrkWUWB0lWYcexAAAANj4N1wAAAABEgAQAKDEN5EU9%2FZMohk0qXDDFts%3D&X-OWA-CANARY=M3Lltbqzfk-NKzTeTjT0hvCw1wQ7mNUYkV0OKAeV4smsdOw6BggyKCJ2qTjyPSqGjTGxHcU-upY.&token=eyJ0eXAiOiJKV1QiLCJhbGciOiJSUzI1NiIsIng1dCI6IkJnRDU5blJpQnpmbk5BVGloOFJhZ1l5M3pyZyJ9.eyJ2ZXIiOiJFeGNoYW5nZS5DYWxsYmFjay5WMSIsImFwcGN0eHNlbmRlciI6Ik93YURvd25sb2FkQDg0ZGY5ZTdmLWU5ZjYtNDBhZi1iNDM1LWFhYWFhYWFhYWFhYSIsImFwcGN0eCI6IntcIm1zZXhjaHByb3RcIjpcIm93YVwiLFwicHJpbWFyeXNpZFwiOlwiUy0xLTI4MjctMjQ1NzU3LTIxNzI2MzMwNTdcIixcInB1aWRcIjpcIjEwNTU1MjA0NTAzOTYxMjlcIixcIm9pZFwiOlwiMDAwM2JmZmQtODE3Zi1iZmUxLTAwMDAtMDAwMDAwMDAwMDAwXCIsXCJzY29wZVwiOlwiT3dhRG93bmxvYWRcIn0iLCJpc3MiOiIwMDAwMDAwMi0wMDAwLTBmZjEtY2UwMC0wMDAwMDAwMDAwMDBAODRkZjllN2YtZTlmNi00MGFmLWI0MzUtYWFhYWFhYWFhYWFhIiwiYXVkIjoiMDAwMDAwMDItMDAwMC0wZmYxLWNlMDAtMDAwMDAwMDAwMDAwL2F0dGFjaG1lbnQub3V0bG9vay5saXZlLm5ldEA4NGRmOWU3Zi1lOWY2LTQwYWYtYjQzNS1hYWFhYWFhYWFhYWEiLCJleHAiOjE1MjI2MzM2NTksIm5iZiI6MTUyMjYzMzA1OX0.ME4mxBCGJASgfL9yF-9gkWmkB79d-GsZxy-YAFsJGsSwJYi5VrIS6lxcBEnzN_VoJiQ0QFZvVZhqfOGTl5LM5aRP-QScXCxYS1kLFQhI4KGNSkyOacXE58mLVrr_pXX1bOmdPsIrs9gkqjSJBPsMgrvHf_Uhh8n_Q7oP93YzTuRwKOZ0OD7R44CbhfQmi0ghcdJ5e726WANtkRi5N6hoKottqsZgCkXglKjQKEOEK1GOggS_iNatzUIroNRmHDJ51gP_z2lB4WD7e2RhAKmoDf2Gb72Heqk4jU768H7J4hfv0bpB5ZrtpGYRKBNmhSU-vsS7voNCwcvWBnBnN09asQ&owa=outlook.live.com&isc=1] ダウンロード OneDrive 個人用 に保存 (ちょっと)おかえりなさい北上田さん〜 「辺野古新基地建設はいずれ頓挫する」 岩波「世界」2018.3月号寄稿記念 北上田毅さん講演会 _________ https://www.facebook.com/events/231703800730295/ [https://scontent-sea1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/c0.27.200.200/p200x200/29543227_824880081030189_682917212460263329_n.jpg?_nc_cat=0&oh=81fcfa3f2c83e378e597d03a3e0ef472&oe=5B6CFEDC] 「辺野古新基地建設はいずれ頓挫する」 岩波「世界」2018.3月号寄稿記念 北上田毅さん講演会 www.facebook.com 急遽決まりました!!!  今回はIWJ中継などはありません、ぜひ会場へ直接足をお運びください! 〓〓☆辺野古・大浦湾、カヌー&船でうめつくそう! 4.25海上座り込み〓〓応援企画 ☆〓〓 _____________ (ちょっと)おかえりなさい北上田さん〜 「辺野古新基地建設はいずれ頓挫する」... ■2018年4月6日(金) 午後6時30分 講演開始 (開場6時15分)〜8時まで (休憩15分) 8時15分 質疑応答 〜 午後9時頃終了予定 ☆資料代500円 (事前申し込みは不要です) ■ひとまち交流館京都 第4・第5会議室於 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 (河原町通五条下る東側) □北上田さんからのメッセージ□ 「名護市長選の敗北、連日強行される護岸工事----。 皆さんの中には、あるいはもう辺野古新基地建設を止めることはできないのではないかと思われる人が出てきているかもしれません。しかし、私たちが 決して諦めず、知事が毅然と対応すれば、辺野古新基地建設はいずれ頓挫します。 その具体的な内容をお話します。」 ■「沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動」主催 問い合わせ (090)8525-6136 (きたの) ________________ (寄稿より抜粋) 〓〓「疑われる活断層ー ボーリング調査の資料公開を「活断層の上に、大量の弾薬や科学物質を扱う軍事施設を建設できないことはいうまでもない。直下地震や津波が発生すれば、その被害や環境破壊は想像を絶するものとなる。辺野古新基地の立地条件そのものが根底から問われているのだ。」 (清宮美稚子編集長編集後記より引用) 「政府は、当初の工程を大幅に変更し、簡単に作業ができる浅い場所での工事を推し進めることで「工事は着々と進行中」と、「実績」をアピールしているが、それは抵抗する県民の諦めを誘うためのフェイクであり、実際は、数々の困難にぶつかって八方塞がりの状況だという。元土木技術者で公共土木事業を知り尽くしている北上田氏の冷静な分析は、専門家としての説得力に満ちている。 北上田毅さんプロフィール―――― 1945年生まれ。沖縄平和市民連絡会。元土木技術者として、高江ヘリパッド建設反対運動・辺野古新基地建設反対運動などに係わる。 辺野古では抗議船の船長でもある。『高江が潰された日』(共著、沖縄平和サポート、2018年)プログ「チョイさんの沖縄日記」。 From otasa at nifty.com Mon Apr 2 11:53:15 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 2 Apr 2018 11:53:15 +0900 Subject: [CML 052215] =?utf-8?B?44Ks44K26JmQ5q6677ya44OR44Os44K544OB44OK?= =?utf-8?B?6Zuj5rCR5biw6YKE5qip44KS6Ki044GI44KLI0dyZWF0UmV0dXJuTWFyY2g=?= =?utf-8?B?77yI5aSn5biw6YKE6KGM6YCy44CBMjAxOOW5tDPmnIgzMOaXpe+9njXmnIgx?= =?utf-8?B?NeaXpe+8ieOBjOmWi+Wniw==?= Message-ID: [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 平和への結集第2ブログ: ガザ虐殺:パレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進、2018年3月30日〜5月15日)が開始 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458543797.html 3月30日はパレスチナにとっての「土地の日」。この日からガザを中心に国連決議194号でも認められているパレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進)が開始しました。イスラエル建国の日とされる5月14日の翌日、パレスチナにとっては土地を奪われ大量の難民が生まれた15日のナクバ(大厄災)まで続けられる計画です。 #GreatReturnMarchは非暴力の平和的抗議活動ですが、イスラエルは事前に狙撃手100人以上を配備して、抗議者を虐殺しています。現時点でパレスチナ側にしかいない死者は17人、負傷者は1400人以上に上ります。クウェートが国連安保理で虐殺の真相究明の声明案を提案するも、米国が拒否しました。 #GreatReturnMarchについての世界のメディア、特に海外通信社に頼る日本のメディアの報道ぶりはひどすぎます。抗議者が遠方から一方的に狙撃されているにもかかわらず双方の「衝突」という曖昧表現で対等化する一方で、イスラエル軍による虐殺を指摘・形容せずにパレスチナ側の「報復」発言やハマスによる「テロ画策」などイスラエル側を擁護する表現で差別化して、イスラエルの非対称暴力を糊塗するプロパガンダ記事がほとんどです。死亡者全員を「暴徒」であるかのように読ませる記事もあります。これが森友文書改ざんを報道していて思うところがあるはずの日本のメディアの姿。 商業メディアでもワシントンポスト紙ですら、フェンスに届かない距離から投石したAbdul Fattah Abdul Nabi君がフェンスから遠ざかる最中に後頭部を撃たれ死亡したことを取材して報道し、狙撃の瞬間のビデオまで掲載しました。 Families of slain Gaza demonstrators call for investigation into Israeli use of force - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/world/israel-threatens-to-expand-response-if-gaza-violence-continues/2018/03/31/aab4d494-3464-11e8-b6bd-0084a1666987_story.html?utm_term=.4aa4d42ce5de 既にお知らせしている下記署名、引き続きよろしくお願いします。現在、日本語版がアクセス不能なので、英語版を使ってください。 ★子どもの権利条約違反!アヘド・タミミらパレスチナ人児童の軍事拘禁を止めさせる署名 https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/ #FreeAhedTamimi ★アヘド・タミミら拘束の背景・英語版の翻訳など 平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html 世界の全人民の平和的生存権という理念を全力を挙げて達成すると国民の名で誓った国際人権運動宣言書としての憲法を持つ日本の市民にとってふさわしい取り組みです。自衛隊に海外で武力行使させないだけでなく、「憲法理念に基づく非軍事平和構築という積極的平和主義」を実践することがまさに護憲にもつながります。海外の紛争にまで取り組む余裕がない、と言っている場合ではなく、パレスチナ解放などの非軍事平和構築に市民の圧倒的なうねりを反映させることで、9条護憲も自衛隊海外派兵の禁止も当然視されるようになるのです。安倍改憲が革新に見えてしまう若者世代? 「憲法理念に基づく非軍事平和構築という積極的平和主義」が魅力に思える一種の新しさが今必要ではないでしょうか。 以下、#GreatReturnMarch関連の(1)非暴力非武装の抗議者が遠方から狙撃される場面のビデオ、(2)HRWの抗議声明、(3)主立った日本語記事、をご紹介します。 (1)非暴力非武装の抗議者が遠方から狙撃される場面のビデオ 抗議活動全景(1) ??????.. ????? ????? ?????? ?? ???? ??? ????? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=4Bcfn81AvMw 抗議活動全景(2) ?ousef????さんのツイート: "Yesterday during my participating in the peacefully protests at #Gaza borders,I recorded this video you can see we are unarmed people,Israeli soldiers started shootings fires toward the protesters and hundreds were injured,if you observe the wall in the video there was snipers on… https://t.co/oO8AZun8OZ" https://twitter.com/Joo_Gaza/status/980121421308420097 被害概要 ???? Israeli army kills 17 Palestinians in Gaza protests | Al Jazeera English - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=lWy1k8Gea3I 頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君(1) ?????? ??? ?????? ??? ????? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=N3LKLPj0NY8 頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君(2) Muhammad Smiry #GreatReturnMarchさんのツイート: "Footage shows the moment Israeli occupation forces shot dead Abdul Fattah Abdulnabi during the #GreatReturnMarch… " https://twitter.com/MuhammadSmiry/status/980049058902441984 ガザの砂浜で素敵な砂の彫刻を造ってきたMuhammad Abu Omarさん。「私は帰還する」の作品を仕上げた翌日、イスラエル軍の銃弾に倒れる。 Muhammad Smiry #GreatReturnMarchさんのツイート: "*I will return* Sand art by Today's martyr Muhammad Abu Omar who was shot dead by Israeli occupation forces today as he was peacefully demanding the right of return. #GreatReturnMarch… https://t.co/to4phgjD1I" https://twitter.com/MuhammadSmiry/status/979755098170642432 静かに歩いている男性を遠方から狙撃 Nasser Attaさんのツイート: "Unarmed , no stones , no aggressive move , but still he was shot by an #Israeli army sniper in #Gaza today . #GreatReturnMarch… https://t.co/TNVSVXfIuj" https://twitter.com/nasseratta5/status/979841834578046977 パレスチナ国旗を掲げ静かに歩く女性を遠方から狙撃(1) Great Return Marchさんのツイート: "Evidence of the criminality of the occupation. Shoot the lady as she approached peacefully from the ephemeral fence east of Khanyounis in #GreatReturnMarch… https://t.co/CCagICx1RQ" https://twitter.com/GreatReturnMa/status/980110896163782658 パレスチナ国旗を掲げ静かに歩く女性を遠方から狙撃(2) Quds News Networkさんのツイート: "A Palestinian woman gets shot and injured by an Israeli sniper for raising and waving Palestine's flag in the face of the Israeli occupation forces near the border fence, east of Gaza. #GreatReturnMarch… https://t.co/nyNIJNgSSC" https://twitter.com/QudsNen/status/980016571925004290 サッカー選手Mohammed Khalilさんが、両足を狙撃され、選手生命を絶たれた! Mohammed Kareemさんのツイート: "My friend & the Palestinian footballer Mohammed Khalil, a player in Al-Salah FC, was shot in his knee by an israeli sniper while he was protesting peacefully in the #GreatReturnMarch That racist terrorist bullet put an end to his football career ??… https://t.co/j9OJb0tUBb" https://twitter.com/vic2pal/status/980016289124057093 「衝突」ではなく祈っている最中に遠方から撃たれたのだ! Quds News Networkさんのツイート: "Shocking! Israeli soldiers shoot a Palestinian youth while he was performing prayer near Gaza's eastern borders. #GreatReturnMarch… https://t.co/KkxTBiSthF" https://twitter.com/QudsNen/status/980037124954230785 (2)HRWの抗議声明 イスラエルによる3月30日ガザ虐殺に対するHRW声明 「前略…抗議者の一部が暴力を行使したとのイスラエルの主張は、生命への切迫した脅威に対処する場合を除いて殺傷力のある武器の使用が国際法で禁止されているという事実を変えるものではない。」 Kenneth Rothさんのツイート: "As Israeli military shoots and kills Palestinians at Gaza border protest https://t.co/gVkwii2rMg here's @HRW's response:… https://t.co/SveOGzzRYH" https://twitter.com/KenRoth/status/979804077512159233 (3)主立った日本語記事 ガザで大規模デモ、15人死亡 イスラエル軍が砲撃:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASL30212WL30UHBI001.html?_requesturl=articles%2FASL30212WL30UHBI001.html&rm=344 パレスチナ:ガザのデモ、死者16人に 安保理、緊急会合を開催 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180331/dde/018/030/007000c <パレスチナ側はイスラエル建国で大量のパレスチナ難民が出た「ナクバ(大惨事)」を記念する5月15日までデモを続けるとしており、衝突がさらに激化する恐れもある。> ガザ地区抗議デモにイスラエル実弾発射 15人死亡1400人けが | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180331/k10011386491000.html 「デモに参加した若者の一部がイスラエルとの境界付近に近づいたところ、イスラエル軍が実弾や催涙弾を発射して応じ」 CNN.co.jp : ガザで大規模デモ、イスラエル軍と衝突 17人死亡、1400人超負傷 - (1/2) https://www.cnn.co.jp/world/35116991.html <イスラエル国防軍(IDF)は声明で、数千人のパレスチナ人がガザ地区全域で「暴動」を起こし、タイヤを燃やしたり投石を行ったりしたと言及。> ガザ地区で大規模デモ、イスラエルの治安部隊と衝突し15人死亡 TBS NEWS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330763.htm <イスラエル軍の幹部は、「実弾はガザ地区との境界にあるフェンスが破壊されそうになった場合にのみ使用された」と主張> ガザ大規模衝突、米が安保理声明の採択阻止 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/3169569?pid=19987406 ガザのデモ死者15人に=「テロ画策」とハマス空爆−イスラエル:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033100151&g=int ガザ衝突、パレスチナ人遺体を埋葬 イスラエルへの「報復」呼び掛け:AFPBB http://www.afpbb.com/articles/-/3169565?cx_part=topstory 東京新聞:ガザでデモ、9人死亡 数万人参加、軍と衝突 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018033001002217.html ガザで連日デモ、緊張激化も=イスラエル軍が厳戒:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033100440&g=int 「暴徒化したパレスチナ人とイスラエル軍との衝突で16人が死亡し、1400人以上が負傷。」 東京新聞:ガザの犠牲者16人に 過去4年で最悪規模 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018033101001346.html 「ハマスがデモを口実に攻撃を行っていると非難した。」 ガザ抗議デモで7人死亡、500人負傷 イスラエル軍と衝突:イザ! https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180331/wor18033100140005-n1.html 「火炎瓶や石を投げたりしてイスラエル兵と衝突した。」 ガザでデモ、9人死亡 数万人参加、軍と衝突:国際:中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018033001002217.html 「参加者の一部がイスラエル軍と衝突し、ガザの保健当局は9人が死亡、千人以上が負傷」 ガザ大規模デモ、死者16人に イスラエル軍と衝突:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28845420R30C18A3NNE000/ 「イスラエル軍は発砲してきたパレスチナ側に応戦したと主張する。」 太田光征 From kuge_on_cml at aoisora.org Mon Apr 2 15:45:55 2018 From: kuge_on_cml at aoisora.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCNVcyPBsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0obKEI=?=) Date: Mon, 02 Apr 2018 15:45:55 +0900 Subject: [CML 052216] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUAlJCVQITwlNyVGJSMlUSVsITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUkhIyRhJEEkYzNaJDckKyRDJD8hIxsoQg==?= Message-ID: <201804020645.w326jtgA084577@www405.sakura.ne.jp>  元国労組合員の久下です。labornet と CML に投稿します。 「だれでもおったらええやん!」をスローガンに、皆がつながろうというダイバーシティパレード2018。4月1日、1,000人が参加して大阪で行われたパレードに、3つあるフロートのうち、労働梯団に参加しました。  最高。めちゃ楽しかった。始まる前から様々な衣装を着た様々な人々の集まる様子を見てわくわく、2人の若者と話して写真撮ること、Facebookで公表することをOKしてもらいました。ありがとうございます。  梯団の先頭を行くトラックからの大椿裕子さん(大阪教育合同労組)のアジテーション(年寄りはあえてアジテーションと言う…笑い)に、隣を歩いてたエキタス京都の仲間と一緒に魂を揺さぶられました。 「雇い止めを通告されて組合に相談に言った。3時間話を聞いてくれた専従に、『もしかすると、あなたの闘いは勝利できないかもしれない。しかし、あなたが立ち上がれば、あなたが闘えば、このあと同じように雇止めにあう仲間の勝利につながる』と言われた」  この言葉に心を揺さぶられて立ち上がった大椿さんの闘いは勝利できなかった。しかし、闘いを経て専従となった大椿さんは、仲間とともに、非正規労働者の不当な雇い止めを次々と撤回させています。めちゃええ話や、映画にしたいと思いました。  闘いぬいてきた確信を、大椿さんは参加者に、街いく人々に、大きな良く通る声で伝えます。 「今日、日曜日も働いている仲間の皆さん。ちゃんと生活できる賃金ですか? 残業代は払われていますか? 労働者には、憲法28条で、労働組合を結成して闘う権利が保証されています」 「一緒に闘いましょう。今からでも一緒にパレードしましょう!」  分会長が何者かに襲撃されたエムケイ分会が無期限ストライキを継続中の、連帯労組近畿地区トラック支部は、「連帯」と大書した旗とともに多くの組合員が参加していました。エムケイ分会の決意表明を、身の引き締まる思いで聞きました。  そして、特筆すべきは、女性の梯団に参加していたスウォッシュの仲間から連帯発言があったこと。セックスワーカーの権利と健康、安全のために闘ってきた。セックスワークを特別な何かととらえて忌避するのではなく、分断を超えて闘おうという訴えでした。発言している彼女自身が、労働梯団で受け入れられるかどうか不安を持ちながら話し、途中、「伝わってますかぁ?」と不安げに問いかけました。私は「伝わってるぞぉ!頑張れぇ!」と思わず大声をあげました。  最賃1500円 あげろ! あげろ!  ちゃんと暮らせる賃金払え  苦しい奴らは声あげろ  (…)  路上から職場へ  職場から路上へ  声あげろ! 立ち上がれ!  軽快なコールが御堂筋に響きました。  1,000人のパレード。この隊列を1万、10万と増やしていくことができれば、最賃1500円は実現できる。だれでもちゃんと希望を持って生活できる社会は実現できると思いました。新し労働運動が始まることを予感させるパレードでした。私の住む京都でもパレードやれんかなあ。  私の Facebook ページでは、美しい民族衣装を着た若者の写真なども見れます。 https://www.facebook.com/KUGE.Itaru ---------------------------- 久下 格 http://aoisora.org/ From maeda at zokei.ac.jp Mon Apr 2 16:39:24 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Mon, 2 Apr 2018 16:39:24 +0900 Subject: [CML 052217] =?utf-8?B?5rC05bO25pyd56mC44CM56uL5oay5Li7576p44KS?= =?utf-8?B?44Go44KK5oi744GZ44Gf44KB44Gr44CN44Kk44Oz44K/44O044Ol44O86Kyb?= =?utf-8?B?5bqn77yc5oay5rOV5YaN5YWl6ZaA77ye?= Message-ID: <646d0604-9573-0230-4f36-fe76cb45f7e9@zokei.ac.jp> 期日が迫りましたので、再送します。 インタヴュー講座<憲法再入門> 平和力フォーラム2018 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/blog-post.html http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_66.html 第1回立憲主義をとり戻すために 日時:4月7日(土)開場13時30分、開会14時〓17時閉会 会場:韓国YMCA国際ホール(9階) 東京都千代田区猿楽町2〓5〓5 JR水道橋駅徒歩6分、御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分 http://www.ayc0208.org/jp/ 資料代:500円 水島朝穂「立憲主義をとり戻すために」 プロフィル: 水島朝穂(みずしま・あさほ):早稲田大学法学学術院教授。専攻・憲法・法政策論・平和論。主著に『現代軍事法制研究――脱軍事化への道』(日本評論社)、『平和の憲法政策論』(同)、『ライブ講義 徹底分析!集団的自衛権』(岩波書店)、『武力なき平和――日本国憲法の構想力』(同)、『18歳からはじめる憲法(第2版)』(法律文化社)、『はじめての憲法教室――立憲主義の基本から考える』(集英社新書)など多数。NHKラジオ第一放送「新聞を読んで」レギュラー14年(1997〓2011年番組終了)とその著書化『時代を読む〓新聞を読んで』(柘植書房新社)。 インタヴュアー:前田朗 主催:平和力フォーラム 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Apr 2 22:50:13 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 2 Apr 2018 22:50:13 +0900 Subject: [CML 052218] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOaIkeOAheOAjg==?= =?utf-8?B?6Z2p5ZG95rS+5biC5rCR44CP44GM5qi556uL44KS55uu5oyH44GZ44CO5biC?= =?utf-8?B?5rCR6Z2p5ZG95pS/5qip44CP44Go44Gv5L2V44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日月曜日(2018年04月02日)午後9時から放送しました【YYNewsLiveNo2524】の放送台本です! 【放送録画】 82分44秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/453996700 ☆今日の最新のお知らせ  攤Fのブログ記事・週間まとめ】 2018.04.01 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2c949d0f6ee68c9716ad71f68f2a0169 ◆攤Fの座右の銘・週間まとめ】 2018.04.01 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/4a31a90c0b35e1847cb6405d95e83703 【今日のひとこと・週間まとめ】 2018.04.01 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/6327be5ac26e6973a4f41d4e22425f05 ☆今日の画像 .僖譽好船兵治区ガザ地区南部ハンユニスの東の対イスラエル境界線付近でデモ中に若い女性が撃たれないように手をつないでこの女性を守りながら走って逃げるパレスチナ人のデモ参加者ら(2018年3月31日撮影) ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第22回 (2018.04.02)  第2章 国際銀行家とアメリカ大統領の百年戦争 リンカーンの同盟者 ロシア (P80-P81) (1)今日のメインテーマ ■我々『革命派市民』が樹立を目指す『市民革命政権』とは何か? 『市民革命政権』樹立の闘い=『市民革命運動』の原動力は『家族勉強会』と『草の根勉強会』のネットワークである! そこから登場する『革命派市民』が日本の有権者の10%(1000万人)を占めれば『市民革命政権』は市民運動と選挙によって合法的に実現できるだろう! それは以下の公約を実現する政権である! 1.カルト宗教『天皇教』からの解放: 天皇制廃止、公明党・創価学会解体、日本会議解体、神社本庁解体、靖国神社解体、護国神社解体、伊勢神宮解体、日の丸廃止、君が代廃止、元号廃止、建国記念日などの祝日廃止、カルト宗教禁止、洗脳禁止、組織選挙禁止、全認可宗教法人の資格審査、宗教法人認可の厳格化、宗教法人の課税化、 2.米国傀儡政党・自民党からの解放: 自民党解体、明治維新以来現在まで続く『田布施マフィア(検察、警察、自衛隊、最高裁、経団連、電通、NHK,読売、産経、日経、原発マフィア、右翼・暴力団)』解体 3.米国による植民地支配からの解放: 日米安保条約廃止、日米合同委員会解体、在日米軍基地撤去、在日米軍撤退、外国軍隊の駐留禁止、売国公務員の厳罰化、 4.改宗ユダヤ・チャイルド金融支配からの解放: 1)日銀を国有化して日銀が独占する『貨幣発行』を禁止する。すべての決定権を衆議院に移管する。 2)政府が独占する『国債発行』を禁止する。 3)民間銀行が独占する『無からお金を創造する詐欺システム=準備預金制度』を禁止する。全ての金融サービスは国有化された日銀が無利子、低手数料で行う。 4)銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』を廃止する。 5.『べーシックインカム(最低生活保障)制度』を導入する。 6.『日本国市民憲法』を新たに制定する。 現行の『日本国憲法』の五つの基本理念(〔閏膽腟銑⊆膰∈潴鵜H神鑛刃足じ朕佑亮由と基本的人権の尊重ノ拗颪箸諒刃其β)を継承し、かつGHQ(米国支配階級)が埋め込んだ『破壊装置』を取り外し、政権公約を成文化した『日本国市民憲法』を新たに制定する。 第1条:『人間の尊厳』は不可侵の最高価値である。これを尊重しかつ保護することはすべての国家権力と公務員の義務である。 第2条:直接民主主義(国民投票制度、公務員の任命・罷免権、 第3条:主権在民 (議会、内閣、最高裁の長を直接選挙で選ぶ、大統領制度) 第4条:反戦・平和 第5条:個人の自由と基本的人権の尊重 第6条:隣国との平和共存 第7条:国民の抵抗権(革命権、反抗権)を認める。 第7条:国民の知る権利を保障する。 第8条:内閣の長(首相)による衆議院解散を禁止する。 第8条:内閣による法律起案を禁止する。立法権は国会と国会議員にある。 第9条:立法審査権を持つ公選制の『独立した憲法裁判所』を創設する。 第10条:予算に関するすべての決定権は内閣ではなく衆議院にある。 第11条:国の借金の権限は内閣ではなく衆議院にある。 第12条:公務員の憲法の尊重順守義務。違反者への罰則規定 第13条:公務員の選定罷免権は国民固有の権利である。 第14条:政治と宗教の完全分離。宗教団体の政治活動禁止。宗教団体による洗脳禁止。宗教団体による強制献金禁止。宗教団体への課税。宗教団体による組織選挙禁止。 (続く) (2)今日のトッピックス .ザ衝突、パレスチナ人遺体を埋葬 イスラエルへの「報復」呼び掛け 2018年4月1日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3169565?cx_position=72 パレスチナ自治区ガザ地区南部ハンユニスの東の対イスラエル境界線付近でデモ中にイスラエル治安部隊との衝突が発生し、若い女性が撃たれないように手をつないでこの女性を守りながら走って逃げるパレスチナ人のデモ参加者ら(2018年3月31日撮影) 【4月1日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の対イスラエル境界線付近で3月30日に発生し、パレスチナ人16人が死亡したパレスチナ人とイスラエル兵の衝突から一夜明けた31日、ガザ住民たちが衝突で死亡した人の遺体を埋葬し「報復」を呼び掛けた。この衝突は同地区で1日に起きた衝突としては2014年のガザ紛争以来最悪の規模の衝突となった。 しかし複数のテントが設営された対イスラエル境界線付近に戻り、6週間続ける計画になっている抗議デモを再開したのは衝突前に行進した数万人のうちわずか数百人にすぎなかった。 外交面では、国連(UN)のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)事務総長と欧州連合(EU)のフェデリカ・モゲリーニ(Federica Mogherini)外交安全保障政策上級代表(EU外相)が、イスラエル側の実弾使用についての「独立した透明性のある調査」を求めた。 イスラエルは、数万人規模のデモの本隊から離れ、境界線付近の堅固に要塞化されたフェンスに近づいたパレスチナ人に発砲した軍を擁護。ベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は3月31日に発表した声明の中で「よくやった」と兵士らをねぎらい、イスラエルは主権と国民の安全を守るため決意をもって精力的に行動していると述べた。 ガザ地区の保健当局によると、パレスチナ人の死者は16人になり、このほかに1400人以上が負傷した。負傷者のうち758人は実弾を受け、残る人々はゴム弾を受けたり催涙ガスを吸引したりして被害を受けた。イスラエル側に死傷者は出ていない。 パレスチナ側はイスラエル兵がなんら脅威を与えていなかったデモ隊に向かって発砲し、不均衡な過度の武力を行使したとイスラエルを非難。人権団体らはイスラエル側が実弾を使用したのではないかとの疑問を投げ掛けている。 ▲ザ大規模衝突、米が安保理声明の採択阻止 2018年4月1日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3169569?cx_position=67 パレスチナ自治区ガザ地区の対イスラエル境界線付近でイスラエル兵に投石するパレスチナ人のデモ参加者ら(2018年3月31日撮影) 【4月1日 AFP】米国は3月31日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の対イスラエル境界線付近で3月30日に発生し、パレスチナ人16人が死亡したパレスチナ人とイスラエル兵の衝突について調査などを求める内容の国連安全保障理事会(UN Security Council)声明の採択を阻んだ。外交筋が明らかにした。 この衝突では、数万人規模のデモの本隊から離れ、境界線付近の堅固に要塞化されたフェンスに数百メートルの距離にまで近づいたパレスチナ人を排除するため、イスラエル軍が催涙ガスや実弾を使用した。 ガザ地区の保健当局によると、死亡した16人の他に1400人以上が負傷した。負傷者のうち758人は実弾を受け、残る人々はゴム弾を受けたり催涙ガスを吸引したりして被害を受けた。イスラエル側に死傷者は出ていない。 国連安保理でアラブ諸国を代表するクウェートは、この衝突の「独立した透明性のある調査」などを要求し双方に自制を呼び掛ける内容の声明案を提出した。 安保理筋の外交官がAFPに語ったところによると、声明案は3月30日、安保理の理事国に配布された。しかし米国は翌31日、この草案に異議を唱え、採択を支持しないと述べた。 AFPは米国連代表団に本件についてのコメントを求めたが、速やかな回答は得られなかった。 I雋鑄埆蟷の米男性、警官から8発の銃弾 ほとんどは背後から 2018年3月31日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3169532 米カリフォルニア州サクラメントで行われた警官に射殺されたステフォン・クラークさんの葬儀の参列者ら(2018年3月29日撮影) 【3月31日 AFP】(更新)米カリフォルニア州サクラメント(Sacramento)でアフリカ系米国人男性のステフォン・クラーク(Stephon Clark)さん(22)が、武器を所持していなかったにもかかわらず警官に射殺された事件で、私的に行われた検視の結果が30日に発表され、クラークさんは8発の銃弾のほとんどを背後から受けていたことが明らかになった。 クラークさん一家の弁護士、ベンジャミン・クランプ(Benjamin Crump)氏は、検視によってクラークさんの体の前面に弾丸が撃ち込まれた痕はないことが判明し、事件当時、クラークさんは警察の脅威ではなかったことが証明されたと述べた。 この発表を受けて、4日目となる抗議デモを実施すると表明していた活動家らは激怒した。このデモにより市民生活には混乱が生じているが、暴力や逮捕者は最小限にとどまっている。 検視を行った著名な病理学者、ベネット・オマル(Bennet Omalu)氏は声明で、クラークさんの背面下部4か所、首の側面1か所、首の背面1か所、脇の下1か所、脚の側面1か所に弾丸が撃ち込まれた痕を発見したと発表した。首側面と脇の下では弾丸が貫通した痕もみられたという。 18日夜、男が車の窓ガラスを割っているとの通報を受けた警察は赤外線カメラを搭載したヘリコプターも出して容疑者と特徴が似ていたクラークさんを追跡した。 警官が装着していたカメラとヘリコプターが撮影した映像は、クラークさん自身が住んでいた祖父母の家の庭に逃げ込んだ様子を捉えていた。銃を抜いた警官らが庭になだれ込み、クラークさんに向かって「手を上げろ!」と叫び、「銃だ、銃だ、銃だ!」との声が続いた。警官が発砲した様子は赤外線カメラの映像に明るい光として映っていた。 サクラメント警察は声明で「発砲の際、警官らはクラークさんが武器を警察に向けていると信じていた」と発表。「しかし徹底的な捜索をしたが現場で武器を見つからなかった。クラークさんのそばで見つかったのは携帯電話だけだった」。発砲に関わった警官らは捜査のため現在停職中だという。(c)AFP な胴駝馨福▲咼郷柔措圓SNS情報を要求へ 2018年3月31日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3169502 【3月31日 AFP】米国務省が同国のビザ申請者に対し、交流サイト(SNS)のアカウント情報や電話の通話履歴、電子メールアドレスの開示を要求する計画であることが30日、明らかになった。対象は一時滞在者、移民希望者を問わず年間1000万人に及ぶ可能性がある。 連邦行政命令集(Federal Register、官報)に掲載された計画によると、ビザ申請者は、自身が使用しているSNSを明示し、ビザ申請日に先立つ5年間にSNSで使用していたアカウント情報の他、「過去5年間に使っていた電話番号と電子メールアドレス、渡航歴」などの開示が求められる。 米政府は昨年、この措置を導入する意向を示していたが、人権団体がプライバシー侵害の恐れがあると警鐘を鳴らしていた。 それに対して当局は、2015年12月に米カリフォルニア州サンバーナーディーノ(San Bernardino)で起きた銃乱射事件の実行犯の一人がソーシャルメディアで「過激思想に傾倒」していたとみられるにもかかわらずビザを取得していた例もあり、SNSアカウントなどの情報によって潜在的な過激派をあぶり出せる可能性が高いとしている。 今回発表された措置は外交ビザや公用ビザの申請者には適用されない。当局は関係団体や一般の人からのパブリックコメントを60日の期限を設けて受け付けている。新たな措置は5月29日に承認される見通しだ。 タ席歡で天丼60年、閉店の老舗にファンの行列 2018年03月31日 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180331-OYT1T50074.html ボリュームのある天ぷらと手頃な価格で親しまれてきた東京都千代田区神田神保町の天丼店「いもや」が31日、半世紀以上の歴史に幕を下ろす。 連日、多くの常連客らが列を作り、閉店を惜しんでいる。 いもやは1959年、故・宮田三朗さんが創業。一時は7店舗の直営店があったが、約10年前に宮田さんが亡くなり、神田神保町の天丼店と近くのトンカツ店の2店舗に。人手不足で従業員の確保が難しくなった上、運営会社の社長を務める宮田さんの妻・静子さん(85)も高齢となり、両店舗を閉めることにした。 天丼は、エビやイカなど5種類ほどの天ぷらが器にあふれんばかりに盛られ、しじみのみそ汁も付いて650円。かつては500円台で提供していたこともあった。宮田さんの娘の由香さん(53)は「近隣の大学生や営業回りのお客さんが、おいしそうに食べてくれた。多くのお客さんと地域に支えられ、やってこられた」と感謝する。31日は午後7時まで営業する。 (3)今日の重要情報 …日新聞の慰安婦報道を「捏造」と糾弾していた櫻井よしこの「捏造」が裁判で明らかに! 2018.04.02 Litera http://lite-ra.com/2018/04/post-3921.html 『真実 私は「捏造記者」ではない』(岩波書店)/右・「WiLL」2014年4月号(ワック) 本サイトで連日お伝えしているように、朝日新聞のスクープによる公文書改ざん問題の直撃を受けて、安倍応援団メディアや極右御用評論家のトンデモぶりが次々明らかになっている。周知の通り、連中は事あるごとに「森友問題は朝日のフェイク」「捏造報道の朝日は廃刊せよ」などとがなりたててきたわけだが、改ざんが事実であることが発覚して“捏造”“フェイク”が自分たちであることを満天下に知らしめてしまったのだ。 しかし、実はこうした構図は森友文書改ざんだけではない。まさに安倍応援団と極右論壇が「捏造」「国賊」と叫んで一斉に攻撃していた朝日新聞の慰安婦報道をめぐる裁判で重鎮・櫻井よしこ氏の嘘とインチキが明らかになった。 この裁判というのは、元朝日新聞記者・植村隆氏が起こした裁判。周知のように、植村記者は、2014年、朝日新聞が「吉田証言」に関する従軍慰安婦関連の記事を取り消した問題で、右派メディアやネット右翼たちからスケープゴートにされた記者だ。植村氏は朝日が虚偽だと認めた「吉田証言」とは無関係だが、過去に従軍慰安婦の記事を2度執筆しており、その内容が「事実上の人身売買であるのに強制連行されたと書いた」などとして、右派から「植村は捏造記者だ!」と総攻撃を受けた。そして、非常勤講師を務めている北星学園には脅迫が殺到、さらに本人だけでなく娘にも殺害予告が届くなど、“リンチ”とも呼べる状況が続いたのである。 しかし、その後、植村記者は反撃に転じた。自分の身に降りかかった攻撃の多くが根拠のないことをひとつひとつ実証的に反論し、「捏造記者」などと攻撃した極右言論人と出版社に対し、裁判を起こしたのだ。 今回の裁判はそのひとつで、櫻井よしこ氏と、櫻井氏の原稿を掲載した「WiLL」の発行元ワック、新潮社、ダイヤモンド社を相手取って、札幌地裁に名誉毀損の損害賠償を請求する訴訟を起こしたものだ。 たしかに、これらのメディアで櫻井氏は植村氏のことを「捏造記者」と誹謗中傷していた。たとえば、「WiLL」(ワック)2014年4月号の「朝日は日本の進路を誤らせる」なるタイトルの記事では、〈朝日新聞が日本国民と日本国に対して犯した罪のなかで最も許し難いものは、慰安婦問題の捏造〉〈日本人による「従軍慰安婦」捏造記事〉〈日本を怨み、憎んでいるかのような、日本人によるその捏造記事〉として植村氏を名指しして書き連ねている。 ところが、3月23日に開かれた第11回口頭弁論、被告の櫻井氏の本人尋問で、その根拠がまったくのデタラメであることが暴かれてしまったのだ。どうしようもなくなった櫻井氏が全面的に自らの誤りを認める場面もあった。 自ら誤りを認めた後も、訂正することなく植村記者攻撃を続ける櫻井よしこ 櫻井氏が、「捏造」と攻撃したのは、朝日新聞1991年8月11日付大阪朝刊に掲載された「元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀重い口を開く」と題する植村氏の署名記事など。挺身隊問題対策協議委員会(挺対協)が金学順さんに聞き取りをした証言テープ等を元に、〈「女子挺身隊」の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」〉の生存などを報じたものである。報道の3日後、金学順さんは実名で記者会見をし、同年12月には日本国を相手に集団提訴。植村氏は弁護士らの元慰安婦からの聞き取り調査に同行し、同12月25日に金学順さんの証言を記事にした。 ところが、櫻井氏は金学順さんが東京地検に提訴した訴状のことをもちだして、前出の「WiLL」記事のなかで、こう書いていた。 〈訴状には、十四歳のとき、継父によって四十円で売られたこと、三年後、十七歳のとき、再び継父によって北支の鉄壁鎭という所に連れて行かれて慰安婦にさせられた経緯などが書かれている。  植村氏は、彼女が継父によって人身売買されたという重要な点を報じなかっただけでなく、慰安婦とはなんの関係もない「女子挺身隊」と結びつけて報じた。〉 つまり、櫻井氏がいう「捏造」の根拠のひとつは「訴状には金学順さんが継父によって40円で売られ、さらに再び継父によって連れられて慰安婦にさせられた、という記述があるのに、植村氏はこれを無視するという意図的な捏造報道を行った」というものだ。 ところが、実際の訴状には、櫻井氏がいう「継父によって四十円で売られた」なる記述は、そもそも存在していなかった。つまり、櫻井氏のほうが訴状にないことを“捏造”して、植村氏に対し「捏造記者」などという攻撃を繰り返していたのである。 実は、この点は、2016年4月22日の第一回口頭弁論でも植村氏側が指摘しており、櫻井氏はその後の記者会見で「訴状にそれが書かれていなかったということについては率直に私は改めたいと思いますが」(産経ニュース「櫻井よしこ氏会見詳報(2)」より)と、訂正する旨の発言をしていた。だが、これ以降も、櫻井氏は一向に反省した様子はなく、「WiLL」16年7月号は櫻井氏の意見陳述全文を掲載し、「恥なき朝日と植村元記者へ」なるタイトルまでつけて、植村氏を攻撃していた。 しかし、今回の尋問で、植村氏側の弁護士から改めて「継父によって四十円で売られた」という記述が訴状にないことを追及され、櫻井氏はそのことを法廷で認めざるをえなかった。 しかも、櫻井氏への反対尋問では、さらに杜撰な実態が露呈した。櫻井氏は植村氏側弁護士から「継父によって四十円で売られたという話の根拠はなんなのか」と問い詰められ、1992年2月の月刊「宝石」(休刊/光文社)の記事からの引用の間違いだったと釈明した。その「宝石」記事はジャーナリストの臼杵敬子氏によるもので、金学順さんの証言が掲載されている。 ところが、である。実は「宝石」記事の金学順さんへのインタビューにも、やはり「継父によって四十円で売られた」「十七歳のとき、再び継父によって北支の鉄壁鎭という所に連れて行かれて慰安婦にさせられた」なる記述は、どこにもないのである。 櫻井よしこが根拠と主張した記事には、強制連行を裏付ける記述が! まず、「宝石」記事にある金学順さんの証言によると、学順さんが14歳の時、母親が再婚したが〈私は新しい父を好きになれ〉なかったとして、こう振り返っている。 〈その後、平壌にあった妓生専門学校の経営者に四十円で売られ、養女として踊り、楽器などを徹底的に仕込まれたのです。  ところが、十七歳のとき、養父は「稼ぎにいくぞ」と、私と同僚の「エミ子」を連れて汽車に乗ったのです。〉 学順さんがいう「養父」とは「妓生専門学校の経営者」のことであって、「継父」(=「新しい父」)ではない。また、金学順さんは挺対協の聞き取りに対しても〈母は私を、妓生を養成する家の養女に出しました〉〈それから母は養父から四十円をもらい、何年かの契約で私をその家に置いて行ったと記憶しています〉(『証言 強制連行された朝鮮人軍慰安婦たち』明石書店)と、同じような証言をしている。よしんば、櫻井氏が「養父」と「継父」を勘違いしたとしても(それも致命的なミスであることに変わりはないが)記述と言い逃れとのペテン的矛盾は明らかだろう。 しかもきわめつけは、櫻井氏が出典だとする「宝石」記事では、上の引用部の直後に、むしろ強制連行を裏付ける記述が続いていることだ。 〈着いたところは満州のどこかの駅でした。サーベルを下げた日本人将校二人と三人の部下が待っていて、やがて将校と養父との間で喧嘩が始まり「おかしいな」と思っていると養父は将校たちに刀で脅され、土下座させられたあと、どこかに連れ去られてしまったのです。  私とエミ子は、北京に連れて行かれ、そこからは軍用トラックで、着いたところが「北支のカッカ県テッペキチン」(鉄壁鎭)だったと記憶しています。中国人の赤煉瓦の家を改造した家です。一九四〇年春ごろでした。〉(「宝石」での学順さんの証言) つまり、養父は学順さんを「四十円で売った」とはどこにも書かれておらず、逆に日本人将校らに暴力で脅されて土下座までして、その場から排除されたという証言である。そして、金学順さんは日本軍のトラックで鉄壁鎭に連れて行かれたというのだ。 すなわち、櫻井氏がいう〈十四歳のとき、継父によって四十円で売られ〉〈十七歳のとき、再び継父によって北支の鉄壁鎭という所に連れて行かれて慰安婦にさせられ〉〈継父によって人身売買された〉なる主張は「宝石」記事からはまったく読み取ることが不可能なデタラメであり、逆に、本当にこの証言を出典としたのならば、櫻井氏はわざと日本軍による強制連行をネグったことになる。 ようするに、櫻井氏は、訴状に書かれていないことを「捏造」しておいて、出典を間違えたという言い訳でも自分に都合の悪い「重要な部分」を外していた。にもかかわらず、植村氏を「捏造記者」呼ばわりし、メディアで何度も言いふらして攻撃した。デタラメとしか言いようがない。 嘘だらけ!櫻井よしこは、福島瑞穂と架空の会話をでっちあげた過去も  櫻井氏のペテンの暴露はまだある。櫻井氏は、学順さんが自らを「挺身隊」とは称していないと主張し、植村氏の「捏造」だと主張した。ところが、91年8月14日の会見では、学順さんは実際に「挺身隊」と言っていたのだ。  裁判を傍聴していたジャーナリストの安田浩一氏がネット番組『NO HATE TV』(3月28日放送)で、この部分についての櫻井氏と植村氏側弁護士のやりとりをこう紹介している。 「これは韓国各紙がきちんと報じている。弁護士は、韓国各紙の翻訳を一つ一つ櫻井さんに見せて、これは認めますね、とやっていった。櫻井さんはしょんぼりと、はい「認めます」「認めます」というかたちで認めた。自らの調査、取材のいい加減さ、あるいは認識の甘さというものは、全部、法廷でもって明らかになったわけです」 さらに、原告弁護士は反対尋問の終わりに、櫻井氏の別の捏造事件についても質問していた。本サイトでも以前取り上げたことがあるが、櫻井氏が1996年の講演会で、まだ国会議員になる前の福島瑞穂氏について、本人が言ってもいないことを「捏造」して吹聴していたのだ。 月刊誌「創」(創出版)1997年4月号で福島氏本人がこう明かしている。 〈1996年12月上旬頃、桜井さんから電話がかかってきた。「福島さんに対して実に申し訳ないことをしました。講演をしたときに、うっかり口がすべって『従軍慰安婦の問題について福島さんももう少し勉強をしたらどうですか』と言ってしまったのです。本当に申し訳ありませんでした」といった内容の謝罪の電話であった。12月29日ごろ、講演録の冊子を見て心底驚いた。 「私は福島さんを多少知っているものですから、あなたすごく無責任なことをしているんではないですか、というふうに言いました。せめてこの本を読み、せめて秦郁彦さんの研究なさった本を読み、済州新聞を読み、そして秦郁彦さんなどの歴史研究家の従軍慰安婦の資料を読んでからお決めになったらどうだろう、吉田清治さんの本を証拠として使うこと自体がおかしいのではないかと言ったら、ウウンまあ、ちょっといろいろ勉強してみるけど──というふうにおっしゃってましたけれども……」となっているのである。  講演や話し言葉のなかで、うっかり口がすべったり、不確かなことをしゃべってしまうことはもちろんある。しかし、この講演で話されている私との会話は、全く存在しない架空の虚偽のものである。〉 ようするに、櫻井氏は論敵である福島氏との虚偽の会話をでっちあげ、さも自分が言い負かしたかのように語っていたのである。安田氏は、この“発言捏造事件”について原告弁護士が櫻井氏を追及したときの光景をこう伝えている。 「ここで弁護士がとどめの一言を言うんです。『あなたが言っていることはまるっきり嘘ではないですか』と、そう指摘したわけです。櫻井さんはなんと答えたかというと、『朝日が書いたことも嘘でしょ』。ここで尋問終わりです(笑)」 この開き直りかた……。もはや唖然とするレベルだが、いずれにせよ、司法の場で明らかにされたのは、植村氏と朝日新聞を「捏造」と散々攻撃してきた櫻井氏のほうが実は「捏造」を犯していたという事実だ。結審は7月の予定だが、現段階で完全に「勝負あり」と言って差し支えないだろう。 日本軍が慰安婦を強制連行」と書き広めたのは、朝日ではなく産経新聞  しかし、忘れてはならないのは、こうしたペテンを駆使して植村氏や朝日を攻撃、「慰安婦問題は朝日の捏造」という印象操作をしかけてきたのは、櫻井氏だけではないということだ。たとえば、この裁判でも櫻井氏側は懲りずに「植村氏は挺身隊と慰安婦を意図的に混同させた」などとがなりたてているが、安田氏も指摘しているように、当時は韓国メディアも市民も慰安婦のことを挺身隊と言って、日本のメディアも一様に「挺身隊の名で連行された」と慰安婦について説明していた。  この点について本サイトでも過去に検証したことがある。いい機会なので繰り返しておくが、当時の新聞各紙を見てみると、産経を含む朝日以外も「女子挺身隊」「慰安婦」は同じものだという前提で記事が書かれていた。たとえば1991年9月3日付産経新聞大阪本社版には〈「挺身隊」の名のもとに、従軍慰安婦として狩りだされた〉と、ほとんど植村氏の記事と同じ表現が使われている。これは産経が「誤報」をしていたという意味ではなく、当時の社会認識として「挺身隊」と「慰安婦」が混同されていたということを意味する。 それどころか、当時の産経は金学順さんについて「日本軍によって強制連行された」と、確認できただけで最低2回、ハッキリとそう書いているのだ。うちのひとつ、1993年8月31日付の産経新聞大阪本社版の記事を紹介しよう。 〈太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年ごろ、金さんは日本軍の目を逃れるため、養父と義姉の3人で暮らしていた中国・北京で強制連行された。17歳の時だ。食堂で食事をしようとした3人に、長い刀を背負った日本人将校が近づいた。「お前たちは朝鮮人か。スパイだろう」。そう言って、まず養父を連行。金さんらを無理やり軍用トラックに押し込んで一晩中、車を走らせた〉 ちなみに植村氏の記事では、「強制連行」という言葉はひとつも出てこない。ようは、「日本軍によって強制連行された」というフレーズは、朝日ではなく産経が広めたものだったのである。  ところが、産経はこうした自社の記事をチェックすることなく、朝日新聞、とりわけ植村氏を“慰安婦問題のスケープゴート”に仕立て上げ、櫻井氏ら極右界隈で一丸となって植村氏を血祭りにあげたのだ。 そして、冒頭に触れたように、朝日バッシングで勢いづいた極右界隈は、「慰安婦大誤報を犯した朝日は信頼できない」「フェイク新聞」などと繰り返し叫び立てることで、慰安婦の存在自体はもちろん、ありとあらゆる朝日報道が虚報であるかのごとく印象操作を続けた。 その意味では、今回、植村氏が起こした裁判で明らかになったのは、櫻井よしこという“極右の女神”の信じられないようなペテンとデタラメだけではない。極右界隈が事実を簡単に捏造し、自分たちに不都合な事実を覆い隠し、さらにそこに安倍首相ら極右政治家がのっかって、朝日新聞というメディアと植村氏を潰しにかかった。その民主主義国家とは到底思えないグロテスクさが、あらためて、白日のもとにさらされたと言っていいだろう。 〈私は「捏造記者」ではない。これからも、闘っていく。決して屈しない。〉 植村氏は2016年の著書『真実』(岩波書店)の最後に、あらためてこう決意を示していた。判決を待ちたい。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Tue Apr 3 00:30:36 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 3 Apr 2018 00:30:36 +0900 Subject: [CML 052219] =?utf-8?B?44CQNOaciDXml6XvvIjmnKjvvIkxM++8mjMw772e?= =?utf-8?B?44CR5rKW57iE6L666YeO5Y+k44Gu5a2m57+S5Lya77yI6Kyb5bir77ya54mp?= =?utf-8?B?55CG5a2m6ICF44Gu5Lit5pys5q2j5LiA6YOO44GV44KT77yJ?= Message-ID: <322775b4-278b-9c4c-604c-02458beb26f8@nifty.com> ご案内します。辺野古新基地は環境面からの突っ込みも重要です。ご参加ください。 太田光征 * 沖縄・辺野古・お話会 【沖縄・辺野古の現状・名護市長選・・・など】 辺野古環境アセスメントの問題点 大浦湾 活断層の疑い 地球温暖化とCO2 日時:2018年4月5日(木)13時30から 会場:松戸・ほくとビル4F会議室(松戸駅西口直進、市民劇場交差点で左折、右手商工会議所となり) 参加費:300円 主催:松戸「沖縄とつながろう!」実行委員会連絡先:090‐4606‐9634(吉野) 中本正一朗(沖縄県名護市在住) ・1975年神戸大学物理学科卒 ・海洋科学技術センターJAMSTEC ・地球科学技術総合推進機構、 ・東京理科大総合研究所、 ・沖縄国際平和研究所 ・東アジア共同体琉球沖縄センター ・現在は琉球研究所 ・元沖縄高専機械システム学科教授 東京理科大・野田キャンパス(運河)で開催される「日本物理学会(2018年3/22-3/25)」で講演されます。学会での中本さんの講演は 3/23(金)午前です。昨年開催された奥間さん講演「辺野古埋め立ての汚濁防止膜の理論的破綻解明」の基礎になったもの。奥間さんを理論的支えている学者チームのお一人。 From kojis at agate.plala.or.jp Tue Apr 3 01:38:38 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Tue, 3 Apr 2018 01:38:38 +0900 Subject: [CML 052220] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEJOQUpBVBskQkA8TEAhW0lwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNG9NIj1QOzA4NkInRTFHUSQrJGkbKEI0GyRCRy8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEs6XSQ3JEYbKEI=?= Message-ID: <5E7D4B3F801D48C59C634337C0E3CCA4@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 4月1日で「武器輸出三原則」の撤廃から丸4年となったことに際して、 NAJATが声明を公表しました。貼り付けましたのでぜひご一読ください。 お知り合いなどにも広めていただけると嬉しいです。 声明でもふれている通り、武器輸出をめぐる状況は、市民にとって「勝っ てはいないが負けてもいない」と言えます。当面は、早ければ4月中にも 結果が判明する三菱電機製防空レーダーのタイへの輸出を食い止めるため、 不買も含めた呼びかけを行う予定です。ご協力をよろしくお願いします。 空自レーダー、タイ輸出狙う 政府が入札参加承認(3月11日、日経) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27972030Q8A310C1MM8000/ --------------------------------- 【NAJAT声明】 <武器輸出三原則撤廃から4年> 実質的「壊憲」を推し進め、平和主義にとどめを刺す明文「加憲」をもくろむ 安倍政権に今すぐ市民の引導を  今から4年前、2014年の4月1日、安倍政権は歴代内閣が曲がりなりにも 維持してきた「武器輸出(禁止)三原則」を撤廃し、まったく逆の意味を 持つ「防衛装備移転三原則」を閣議決定しました。稚拙で嘘のような「改 ざん」により、武器輸出が国策となりました。  わずか3か月後の7月1日、これも歴代政権が遵守してきた憲法解釈を閣 議で変更し、集団的自衛権の行使容認に道を開きました。  それからというもの、安保法制の強行採決などに見られるように、坂を 転がり落ちるごとくに「平和主義」は空洞化しています。同時に、「森友 ・加計学園」問題を典型として政治家の言動は劣化し、官邸に人事権を握 られた官僚も倫理を失い、公文書の改ざんにまで至りました。近隣諸国の 脅威がヘイトスピーチも交えて煽られ、メディアは権力の意向を忖度し、 一部マスコミはすでに虚偽を事実のように装った「フェイク・ニュース」 を垂れ流して、世論を誘導しようとするまでになっています。  そしてこの1月、安倍首相は2018年中の「憲法改正」発議への意欲を表 明し、党内の消極論さえ強引に黙らせて9条改変に前のめりになっています。  さらに、軍事費は歯止めを失い膨張するばかりです。南西諸島への対艦 ミサイル・レーダー基地建設、秋田と山口へのイージス・アショア(陸上 型の弾道ミサイル迎撃システム)設置など、戦争へのリスクを高め住民を 危険にさらす企てが進められています。さらに、「専守防衛」を前提とし た武器体系を大きく逸脱する「敵基地攻撃兵器」の購入や研究までがまか り通っています。軍学共同の動きは日本学術会議や研究者・市民の抵抗に あいながらも依然として続き、科学技術政策の軍事化も、総合科学技術・ イノベーション会議に防衛大臣や防衛装備庁幹部が参加するなど、新たな 段階に入っています。  ただ、安倍政権が「成長戦略」に位置づけた武器輸出はかけ声倒れに留 まっており、完成品の輸出はいまだにゼロです。実績作りを焦る防衛装備 庁は、イエメンへの無差別空爆に現在進行形で参加しているアラブ首長国 連邦(UAE)に、川崎重工製のC2輸送機を輸出しようとしています。もは や「紛争当事国には売らない」との建前すら吹き飛んでいます。また、三 菱電機製の防空レーダーのタイへの輸出の動きが急浮上し、早ければ4月 中にも結果が出ると見られます。  さらに、中古武器の無償譲渡にも道が開かれ、東南アジアに練習機や対 潜哨戒機を引き渡す動きが進んでいます。無償譲渡のみならず、修繕費ま で日本が負担する「武器輸出版ODA」の創設すら検討されています。武器 の共同開発では、三菱電機が参加するイギリスとの空対空ミサイル共同開 発が進展を見せ、試作品づくりに入ろうとしています。  国際紛争を武力で解決する愚かさを知り、訣別したはずの日本が、武器 を売ろうと企み、自らの戦力も展開しつつあることに、私たちはもっと声 を上げなければなりません。  新たな紛争に満ち、壊れかけている世界を前にして、市民がもっと強く なり、連帯することが求められています。戦争で儲け生命を軽んじる政治 家や軍需企業に対する異議申し立てを強化し、戦火のもとにある最も弱い 人びとを守らなければなりません。  この国の民主主義のために、東アジアに持続可能な平和を構築するため に、そして、世界を壊さないために、私たちは声を上げ続けましょう。不 正義と憲法違反に目を光らせ、武器の輸出にも輸入にも反対していきまし ょう。  安倍政権を一日も早く退陣させることが、この政治と倫理の劣化を止め、 平和憲法と民主主義システムを防衛する上で欠かせないことは言うまでも ありません。今がその決定的な瞬間です。私たちは武器輸出の実績ゼロの ままで安倍政権を退場させるために、力を尽くしていきます。 2018年4月1日 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) --------------------------------- <武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)> メール anti.arms.export@gmail.com ブログ https://najat2016.wordpress.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebook https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 TEL 090-6185-4407(杉原) FAX 03-5225-7214 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 3 07:21:19 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 03 Apr 2018 07:21:19 +0900 Subject: [CML 052221] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzQjMExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月 3日(火)。【転送・転載大歓迎】 本日、緊急行動 ご参加よろしくお願いします。 4月3日(火)11:00 九州電力本社 申し入れ行動 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha 玄海原発3号機 ・2次冷却水の蒸気漏れの事故原因を徹底究明せよ! ・原子炉を直ちに停止せよ! ・3・4号機の再稼働をやめよ!    場所:福岡市中央区渡辺通2−1−82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2540日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月2日迄合計4427名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆日本観光の新しい可能性 連作:  ”抻里蛤 木造建築を発見し 観光日本を求める世界  ▲好泪杆て日本地域の深い美に憧れて来る人の穏しき  7鎧費を増やし在来線切り捨てる 人の誠に反する政治  ど翰襪一時に落ちる超爆音 沖縄観光に招かれざる客  ァ孱江鬚論こΔ諒」 肚を決めて観光立国の政策へ導こう          (左門 2018・4・3−2044)  ※メル友の中瀬勝義さんのライフワーク誌『舟はスローライフ・  持続可能社会の先進役 お江戸舟遊び瓦版 水彩都市江東  こころ美しい日本の再生 安心・安全のまちづくり』は600号  に近づいている。「観光立国」が御主張の基本方針です!   ★ 栗山次郎 さんから: ブログを更新しました。 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(7)  川崎製鉄の公害輸出の調査に訪問したミンダナオ島での写真です。  この訪問の結果は先回紹介したスライド用シナリオに生かされています。 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆いざとなりゃあなたの後は居るんです  ※一般に「後がいないから役職をやめられない」と  言う人が多いが、そんなことはありません。  安倍さんがやめたら後に誰もいないという意見があるが、  大丈夫。早くやめてもらいましょう。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆すべて裁判官は、その良心に従い独立してその職権を行い、  この憲法及び法律にのみ拘束される。 「国政は 総理の上に 民が居る」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ 渡辺悦司 さんから: 玄海3号機の再稼働時トラブルの続報です。 京都在住のジャーナリスト、守田敏也さんのブログが、とても適切な解説 を提供されていますので、ぜひご覧下さい。 「明日に向けて(1486)玄海原発3号機の水蒸気漏れから考える―なぜ原 発は再稼働のたびに故障事故を起こすのか」 https://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/7c2d08518b49c21330d469b2a24ffd64 https://toshikyoto.com/press/2599 https://www.facebook.com/toshiya.morita.90/posts/10213447570121999 ----------- 先ほどのニュースでは、重要配管に1センチの穴があいていた箇所は、と くに放射線量の高い点検しにくい場所というのではなく、屋外に設置された 機器で、点検しようと思えば問題なく可能であったということが明らかになっ ています。 しかも、稼働時から24年間交換されず、12年間点検もされていなかったと のことです。 しかも、それにもかかわらず、九電は、原子炉そのものは止めない方針だ そうですから、おざなりというほかない点検・交換だけで、再稼働を続ける 方針なのです。 ですから、はっきり言って、九電は「事故を起こしても構わない」という基本 姿勢に基づいて再稼働しているのです。 今回のトラブルもそのことを証明していると言って過言ではありません。 --------------------------- 以下、時事通信の最新の記事より引用します。 「雨水浸透で配管腐食か=玄海3号機の蒸気漏れ−九電」 時事通信 (2018/04/02-23:42) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040201152&g=soc ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *雨水浸透で配管腐食か=玄海3号機の蒸気漏れ―九電 時事通信 4/2(月) 22:10配信より一部 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000124-jij-soci  九州電力は2日、配管で蒸気漏れが見つかった玄海原発3号機(佐賀県玄海町)を点検した結果、 2次系の装置「脱気器」の空気抜き管 16本のうち1本に穴が開き、 外装板などにさびが付着していた と発表した。 ・・・(途中略)  九電によると、2次系は原子炉で発生させた蒸気で発電用タービンを回す設備で、循環する水は放射性物質を含まない。脱気器は微量の酸素などを除去する装置で屋外に設置されており、上部にある空気抜き管の1本で穴が貫通していた。  穴は長さ13ミリ、幅6ミリ。 空気抜き管を包む保温材と外装板には変色やさびがあった。九電は外装板の隙間から浸入した雨水を保温材が吸収し、湿潤状態になって腐食したとみている。  空気抜き管は 16本とも 1994年の運転開始以降、 交換していなかった。 ・・・(後略) ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3330】 2018年4月2日(月)地震と原発事故情報−       4つの情報をお知らせします 1.再稼働原発はトラブルを起こす−4つの理由    玄海原発3号機の再稼働を中止せよ   すべての原発再稼働を許してはなりません     木原壯林(若狭の原発を考える会) 2.配管に直径1cmの穴、「臨界」維持…玄海原発ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 3.原子力産業の不良債権処理  (その3)(5回連載)    福島第一原発事故により東電の損害賠償と損害損失及び事故処理・   処分費用が最大の不良債権   この巨額な負債を消費者に如何に負担させるか   詐欺ともいえる策略を経産省が中心に進めている     堀江鉄雄 (東電株主代表訴訟原告代表) 4.雑誌より1つ   ◆「脱原発と自然エネルギーは団結を」小泉元首相が表彰     (3月30日「週刊金曜日」11:19配信より) ★ 堀田広治(日本コリア協会・福岡) さんから:  「アジアの平和を考える市民講座」のお知らせ ・日時 4月6日(金) 14時 ・会場 ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)あいれふ8階     福岡市中央区舞鶴2丁目5-1 ・テーマ 「家庭教育支援法と『道徳』教科化を考える」 ・講師 牧忠孝・教科書問題を考える福岡の会事務局長 ・資料代 500円 ・お問い合わせ 092−962-0618(堀田) ★ 田中一郎 さんから: 東京都版「治安維持法」=「改悪東京都迷惑防止条例」という迷惑条例が強行 可決:「緑の(化け)タヌキ」小池百合子が始めた「東京暗黒大改悪」、それに 賛成したニセモノ「立憲民主党」の都議会議員たち いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-9aff.html   ★ 中西正之 さんから: <第7回エネルギー情勢懇談会について1> 2018年2月27日に第7回エネルギー情勢懇談会が開催されています。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/007/ 2018年3月30日に開催された第8回エネルギー情勢懇談会で、50年目標のエネル ギー政策検討が報告され、経済産業省のエネルギー情勢懇談会が注目されるよう になりました。 しかし、この第8回エネルギー情勢懇談会は動画も議事録もまだ公開されていな いので、今のところ詳細が分かりません。そこで第7回エネルギー情勢懇談会の 報告書を調べてみました。 議題:1.脱炭素化に向けた次世代技術・イノベーションについて? 2.これまでのヒアリングの総括 出席者: エネルギー情勢懇談会ゲストスピーカー ホセ・レイエス(ニュースケール・パワー社最高技術責任者・共同設立者) ジョン・ホプキンズ(ニュースケール・パワー社最高経営責任者) アルン・マジュマダール(スタンフォード大学プレコートエネルギー研究所所 長) ファティ・ビロル(国際エネルギー機関(IEA)事務局長) エネルギー情勢懇談会委員 枝廣淳子委員(東京都市大学環境学部教授、(有)イーズ代表取締役) 坂根正弘委員((株)小松製作所相談役) 白石隆委員((独)日本貿易振興機構アジア経済研究所所長) 中西宏明委員((株)日立製作所取締役会長) 船橋洋一委員((一財)アジア・パシフィック・イニシアティブ理事長) 山崎直子委員(宇宙飛行士) 経済産業省 世耕経済産業大臣、日下部資源エネルギー庁長官、小澤資源エネルギー政策統括 調整官 外務省 石垣気候変動課長、高橋経済安全保障課長 環境省 木野低炭素社会推進室長 欠席者: 飯島彰己委員(三井物産(株)代表取締役会長) 五神真委員(東京大学総長) この会議には、海外の専門家を4人招待していますが、世耕経済産業大臣が参加 しており、これまで日本のエネルギー政策会議を主導してきた坂根正弘委員 ((株)小松製作所相談役)も参加しており、原発推進の主導的地位にある中西 宏明委員((株)日立製作所取締役会長)も参加しています。また、出席はして いませんが、中西宏明委員と共同作業を行っている五神真委員(東京大学総長) も参加しています。大変な会議のようです。      ★ 前田 朗 さんから: 水島朝穂「立憲主義をとり戻すために」インタヴュー講座<憲法再入門> http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/blog-post.html http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/01/blog-post_66.html 第1回立憲主義をとり戻すために 日時:4月7日(土)開場13時30分、開会14時〜17時閉会 会場:韓国YMCA国際ホール(9階)   東京都千代田区猿楽町2−5−5  JR水道橋駅徒歩6分、御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分 http://www.ayc0208.org/jp/ 資料代:500円 水島朝穂「立憲主義をとり戻すために」   プロフィル: 水島朝穂(みずしま・あさほ):早稲田大学法学学術院教授。専攻・憲法・法政 策論・平和論。主著に『現代軍事法制研究――脱軍事化への道』(日本評論社)、 『平和の憲法政策論』(同)、『ライブ講義 徹底分析!集団的自衛権』(岩波書店)、『武力なき平和――日本国憲法の構想 力』(同)、『18歳からはじめる憲法(第2版)』(法律文化社)、『はじめての憲 法教室――立憲主義の基本から考える』(集英社新書)など多数。NHKラジオ 第一放送「新聞を読んで」レギュラー14年(1997〜2011年番組終了)とその著書 化『時代を読む−新聞を読んで』(柘植書房新社)。 インタヴュアー:前田朗 主催:平和力フォーラム 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●下記、緊急行動● ご参加よろしくお願いします。 4月3日(火)11:00 九州電力本社 申し入れ行動 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha 玄海原発3号機 ・2次冷却水の蒸気漏れの事故原因を徹底究明せよ! ・原子炉を直ちに停止せよ! ・玄海原発3・4号機再稼働をやめよ!    場所:福岡市中央区渡辺通2−1−82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底糾弾 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 3 08:04:48 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 3 Apr 2018 08:04:48 +0900 Subject: [CML 052222] =?utf-8?B?6a6u44KE44GL44Gq55Sf44KS6Kyz5q2M44Gu54mI?= =?utf-8?B?55S744Gq44KK44CA44OL44Kt44O744OJ44O744K144Oz44OV44Kh44Or?= =?utf-8?B?5qS/55S75buK44Go?= Message-ID: *上野の「スペース・ニキ」で見たのは、何十年前だったか。1961年の作品「射撃絵画」より後なのは、確かだが。* 大橋由香子ツイッターで見つけた。『ニキとヨーコ』(黒岩有希著、NHK出版)を読んだあとなので、よけいに楽しみ。 ----------- 以下、転載。 ニキ・ド・サンファル 来日20周年記念イベント ニキ版画展 Exhibition of Niki de Saint Phalle 2018年4月4日[水] - 11日[水] 4 April - 11 April 2018 11:00 AM - 6:30 PM(最終日5:30PM) 日・祝 休廊 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mgg01231 at nifty.ne.jp Tue Apr 3 12:11:23 2018 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Tue, 3 Apr 2018 12:11:23 +0900 Subject: [CML 052223] =?utf-8?B?44CM6Z2e5q2j6KaP44Gu44Gf44Gf44GL44GE44CN?= =?utf-8?B?44Ks44Kk44OJ44OW44OD44Kv44GK44KI44GzRFZE5LiK5pig5Lya5qGI5YaF?= In-Reply-To: <2cab5c11-16db-6db5-82bc-da77ab6eb8d7@nifty.ne.jp> References: <2cab5c11-16db-6db5-82bc-da77ab6eb8d7@nifty.ne.jp> Message-ID: <56c648fd-3b42-5ded-7335-aef2144c5b18@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 以下、「非正規女性たちのたたかい」ガイドブック及びDVD上映会案内です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●安倍「働き方改悪」はゴメン!〜非正規差別撤廃「DVD・ガイドブック」の活用を 「同じ仕事で賃金半分」、不合理な非正規差別の撤廃を求める東京メトロ売店「メトロコマース」の女性たちのたたかいは、いま東京高裁を舞台に続いている。2017年3月の地裁判決では「正社員と非正規では制度が違うから格差は当然」として仕事の実態を無視して訴えを切り捨てた。しかし、彼女たちは負けてはいない。3月には世論に訴えるべく、ビデオプレスと協力して、DVD『非正規に尊厳を!〓メトロレディーブルース総集編』とガイドブック『メトロレディーたちのたたかい』(写真)を発刊し、全国各地で上映運動が始まった。また東部労組メトロコマース支部の後呂良子委員長は、4月上旬にシカゴで開かれる「レイバーノーツ大会」に出席し世界にアピールすることになった。今国会では「安倍の働き方改悪案」が上程されるが、労働者が虐げられる“世界一企業が活躍しやすい国”はゴメンだ。いまこそ全体の4割を占める非正規労働者の声を広げるときである。(M) ●ガイドブック『非正規に尊厳を!メトロレディーたちのたたかい』700円 編集・発行 ビデオプレス <主な内容> ■座談会 非正規の尊厳を求めて メトロコマース支部・竹信三恵子 ■地裁判決の問題点 青龍美和子弁護士 ■裁判・意見陳述書■「メトロレディーブルース」を制作して 松原明/佐々木有美 ■応援団から 酒井加代子 武田裕一 →お申し込み https://metrolady.jimdo.com/order ●上映会案内 ドキュメンタリー映画『非正規に尊厳を!〓メトロレディーブルース総集編』上映会 ★4月15日(日)  第1回 15.00〜17.00  第2回 18.00〜20.00  *メトロコマース出演  主催=東京琉球館(東京・駒込)  1500円(ワンドリンク付)  予約優先 03-5974-1333 ★5月27日(日)  第1回 14.00〜16.00  第2回 17.00〜19.00  *メトロコマース出演  ギャラリー古藤(江古田)03-3948-5328  当日1200円 予約1000円  主催=ビデオプレス TEL03-3530-8588 ●DVDを活用してください  個人用(3000円)・団体上映用(10000円)税別で購入できます。あなたのところでも上映会を!
*作品詳細 https://metrolady.jimdo.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From pencil at jca.apc.org Tue Apr 3 13:28:55 2018 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Tue, 3 Apr 2018 13:28:55 +0900 Subject: [CML 052224] =?utf-8?B?NeODuzE077yc44OR44Os44K544OB44OK44Gr54yu?= =?utf-8?B?6Iqx44KS77yB77ye5a++6aeQ5pel44Kk44K544Op44Ko44Or5aSn5L2/6aSo?= =?utf-8?B?5oqX6K2w6KGM5YuV?= Message-ID: 皆さま 件名のビラを作りましたので添付します。 添付ファイルのPDFが自動で開かない環境の方のために 以下の私の個人的HPからダウンロードもできます。 http://www.geocities.jp/osafuneseiji/20180514.pdf ・*・*・*・*・*・* 長船青治 pencil@jca.apc.org *・*・*・*・*・*・* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 3 14:46:35 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 3 Apr 2018 14:46:35 +0900 Subject: [CML 052225] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5oiR44CF44CO6Z2p5ZG95rS+5biC5rCR44CP44GM5qi556uL44KS55uu?= =?utf-8?B?5oyH44GZ44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95pS/5qip44CP44Go44Gv5L2V44GL77yf?= =?utf-8?B?KE5vMSk=?= Message-ID: <6638e723-d50e-89f2-71e1-a3195a79e76d@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.04.02)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2524】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 82分44秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/453996700 【今日のブログ記事】 ■我々『革命派市民』が樹立を目指す『市民革命政権』とは何か?(No1) 『市民革命政権』樹立の闘い=『市民革命運動』の原動力は『家族勉強会』と『草の根勉強会』のネットワークである! そこから登場する『革命派市民』が日本の有権者の10%(1000万人)を占めれば、日本に於いて『市民革命政権』樹立は市民革命運動と選挙によって合法的に実現できるだろう! 『市民革命政権』とは以下の公約を実現する政権である! 1.カルト宗教『天皇教』支配からの解放: 天皇制廃止、公明党・創価学会解体、日本会議解体、神社本庁解体、靖国神社解体、護国神社解体、伊勢神宮解体、日の丸廃止、君が代廃止、元号廃止、建国記念日などの祝日廃止、カルト宗教禁止、洗脳禁止、組織選挙禁止、全認可宗教法人の資格審査、宗教法人認可の厳格化、宗教法人の課税化、 2.米国傀儡政党『自民党』支配からの解放: 自民党解体、明治維新以来現在まで続く『田布施マフィア(検察、警察、自衛隊、最高裁、経団連、電通、NHK,読売、産経、日経、原発マフィア、右翼・暴力団)』解体 3.米国による植民地支配からの解放: 日米安保条約廃止、日米合同委員会解体、在日米軍基地撤去、在日米軍撤退、外国軍隊の駐留禁止、売国公務員の厳罰化、 4.改宗ユダヤ・チャイルド金融支配からの解放: 1)日銀を国有化して日銀が独占する『貨幣発行』を禁止する。すべての決定権を衆議院に移管する。 2)政府が独占する『国債発行』を禁止する。 3)民間銀行が独占する『無からお金を創造する詐欺システム=準備預金制度』を禁止する。全ての金融サービスは国有化された日銀が無利子、低手数料で行う。 4)銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』を廃止する。 5.『べーシックインカム(最低生活保障)制度』を導入する。 New!6.教育の完全無償化 7.『日本国市民憲法』を新たに制定する。 現行の『日本国憲法』の五つの基本理念(〔閏膽腟銑⊆膰∈潴鵜H神鑛刃足じ朕佑亮由と基本的人権の尊重ノ拗颪箸諒刃其β)を継承し、かつGHQ(米国支配階級)が埋め込んだ『破壊装置』を取り外し、政権公約を成文化した『日本国市民憲法』を新たに制定する。 第1条:『人間の尊厳』は不可侵の最高価値である。これを尊重しかつ保護することはすべての国家権力と公務員の義務である。 第2条:直接民主主義(国民投票制度、公務員の任命・罷免権、 第3条:主権在民 (議会、内閣、最高裁の長を直接選挙で選ぶ、大統領制度) 第4条:反戦・平和 第5条:個人の自由と基本的人権の尊重 第6条:隣国との平和共存 第7条:国民の抵抗権(革命権、反抗権)を認める。 第8条:国民の知る権利を保障する。 第9条:内閣の長(首相)による衆議院解散を禁止する。 第10条:内閣による法律起案を禁止する。立法権は国会と国会議員にある。 第11条:立法審査権を持つ公選制の『独立した憲法裁判所』を創設する。 第12条:予算に関するすべての決定権は内閣ではなく衆議院にある。 第13条:国の借金の権限は内閣ではなく衆議院にある。 第14条:公務員の憲法の尊重順守義務。違反者への罰則規定 第15条:公務員の選定罷免権は国民固有の権利である。 第16条:政治と宗教の完全分離。宗教団体の政治活動禁止。宗教団体による洗脳禁止。宗教団体による強制献金禁止。宗教団体への課税。宗教団体による組織選挙禁止。 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 3 21:17:22 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 3 Apr 2018 21:17:22 +0900 Subject: [CML 052226] =?utf-8?B?5bmz5LqV44GP44KT5rKW57iE44G+44Gk44KK44CM?= =?utf-8?B?44Kv44O844K544CN44Gg44Gc44CA77yR77yV5pel44Gg44KI5rWm5ZKM?= =?utf-8?B?44Gr6ZuG5ZCI?= Message-ID: ヨーロッパ出張のレジスターNさんの都合を聞いて、この日を設定してみた。 *実は、同居人の平井くんは沖縄の普天間空軍基地の一坪反戦地主だったのじゃー。* *(あたしが広大な嘉手納の地主だったから、ひらりん真似しただけなんだけど、内緒)* *すげー昔の話。でも国家の「登記」では今でもそうだよ。* 4月15日 日曜日、浦和クース にて、18時〓20時半ごろまで。 6人で予約したけど、参加者は事前にchiekooyamaあっとまーくgmail.com まで連絡ください。 彩菜BAR Q's/サイサイバー クース (浦和/沖縄料理) https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11001993/ 画像は映画 「標的の村」 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 4 07:20:50 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 4 Apr 2018 07:20:50 +0900 Subject: [CML 052227] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagNzDlubTliY3jga7ku4rml6UxOTQ45bm0NOaciDPml6Xjga/pn5Plm70=?= =?utf-8?B?5riI5bee5bO244Gn5Y2X5pyd6a6u5Yq05YON5YWa44Go6L6y5rCR44GM5p2O?= =?utf-8?B?5om/5pmp5pS/5qip5LiL44Gu6Z+T5Zu96LuN44CB6K2m5a+f44CB5Y+z57+8?= =?utf-8?B?6Z2S5bm05Zuj5L2T44CM6KW/5YyX6Z2S5bm05Lya44CN44Gr44KI44KL44CO?= =?utf-8?B?55m96Imy44OG44Ot44CP44Gr5oq15oqX44GX44Gm5q2m6KOF6JyC6LW344GX?= =?utf-8?B?44Gf5pel44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.04.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2525】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 81分11秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/454276989 【今日のブログ記事】 ■70年前の今日1948年4月3日は韓国済州島で南朝鮮労働党と農民が李承晩政権下の韓国軍、警察、右翼青年団体「西北青年会」による『白色テロ』に抵抗して武装蜂起した日である! これに対して韓国軍憲兵、警察、反共団体は、在韓米軍の許可と協力の元その後7年7カ月にわたって『朝鮮労働党員狩り』を行い済州島島民6万人(BBC放送は10万人)を殺し村の70%を焼き尽くした! 『済州島4.3事件』は『韓国版ホロコースト』であり韓国では今でも最大タブーの一つである! 済州島の多くの島民は『4.3事件』の大虐殺を逃れて日本に密航し大阪を中心に定住した。 彼らにとっても『済州島4.3事件』は今でも悪夢であり最大のタブーなのだ。 【画像1】『済州島4.3事件』今でも洞窟に横たわる犠牲者の遺体 【画像2】『済州島4.3事件』韓国軍に殺された直後の島民たち! (この写真を撮ったのは米軍) ▲【済州島4.3事件とは?】( Wikipedia 抜粋) 済州島四・三件は、1948年4月3日に在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁支配下にある南朝鮮の済州島で起こった島民の蜂起にともない、南朝鮮国防警備隊、韓国軍、韓国警察、朝鮮半島の李承晩支持者などが1954年9月21日までの期間に引き起こした一連の島民虐殺事件を指す。 南朝鮮当局側は事件に南朝鮮労働党が関与しているとして、政府軍・警察による大粛清をおこない、島民の5人に1人にあたる6万人が虐殺された。また、済州島の村々の70%が焼き尽くされた。 背景 事件の現場となった済州島 済州島(1948年9月以降の地図) 洞窟に横たわる犠牲者の遺体 済州四・三中文面犠牲者慰霊碑(西帰浦市) 1945年9月2日に日本が連合国に降伏すると、朝鮮半島はアメリカ軍とソ連軍によって北緯38度線で南北分割占領され、軍政が敷かれた。この占領統治の間に、南部には親米の李承晩政権、北部には抗日パルチザンを称する金日成の北朝鮮労働党政権が、それぞれ米ソの力を背景に基盤を固めつつあった。1945年9月10日、朝鮮建国準備委員会支部が済州島にも創設され、まもなく、済州島人民委員会と改められた[4]。1947年3月1日、済州市内で南北統一された自主独立国家の樹立を訴えるデモを行っていた島民に対して警察が発砲し、島民6名が殺害される事件が起きた[4]。この事件を機に3月10日、抗議の全島ゼネストが決行された。これを契機として、在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁は警察官や北部・平安道から逃げてきた若者を組織した右翼青年団体「西北青年会」を済州島に送り込み、白色テロが行われるようになった。 特に上述の西北青年会は反共を掲げて島民に対する弾圧を重ね、警察組織を背景に島民の反乱組織の壊滅を図った。島民の不満を背景に力を増していた南朝鮮労働党は、1948年4月3日、島民を中心とした武装蜂起を起こした。 ▲【関連記事】 「済州4・3ー70周年企画 4]“4・3”白碑は名前が欲しい 2018/04/02 ハンギョレ新聞日本語版 済州市奉蓋洞の済州4・3平和記念館を訪れた見学者が、記念館に置かれている白碑を見ている=済州/ホ・ホジュン記者 済州4・3平和記念館に碑文の内碑石 名前も付けられなかった4・3の現住所 済州市(チェジュシ)奉蓋洞(ポンゲドン)の済州4・3平和記念館。うす暗い第1館「歴史の洞窟」に入れば、鳥の声がしばし聞こえ、両壁には欠けた水瓶と壷が置かれている。天井からしたたり落ちるような水音は、そこが洞窟の中であることを感じさせる。済州4・3当時、済州島に散在している自然洞窟は、済州の人々の避難所だった。その洞窟の終点には白い大理石の碑石が横たわっている。碑石は、円筒形の柱を通じて来る日光を受けて輝く。 抗争・暴動・虐殺など 7年7カ月間、絡まり合った事件… 政府報告書には事件の定義だけ… 2014年国家追悼日には指定されたが 歴史的評価は後世の役割に残し 70周年迎え正名運動が始まった 国家は50年間「暴動」とし 進歩史学界は「抗争」とした 最近15年間、虐殺糾明に焦点 「統一国家に向けた闘争」談論喪失 抗争性など歴史的大義に再照明 多様な性格を包括した「正名」見つけるべき ■名付けることすらできなかった歴史 碑石の表面には何の字も彫られていなかった。いわゆる“白碑”だ。説明文には「4・3白碑、名付けることもできなかった歴史」と記されている。名もなく立てることもできなかった。白碑は、事件発生から70年が経っても名付けることもできなかった4・3の現住所を見せる象徴物だ。 2003年10月、韓国政府の「済州4.3事件真相調査報告書」(政府報告書)が確定して、大統領が謝罪し国家追悼日に指定されたが、依然として4・3は“名付けることもできなかった歴史”として残っている。当時の政府報告書は、事件の定義はしたが、性格規定は先送りした。2003年10月、国務総理室傘下の「済州(チェジュ)4・3事件真相究明および犠牲者名誉回復委員会」(済州4.3委員会)が確定した政府報告書の序文で、当時コ・ゴン国務総理は「報告書は事件の真相究明と犠牲者・遺族の名誉回復に重点を置いて作成され、4・3事件の全体に対する性格や歴史的評価は下さなかった。これは後世史家の役割と考える」と明らかにした。 現代史の大きな事件の中で、4・19革命(注山崎)はすでに法・制度的公認がなされ、釜馬(釜山・馬山)抗争、5・18民主化運動、6・10抗争は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が用意した改憲案前文に明示されるほどに民主化運動として公認された。 これとは違い「済州4・3」は単に「4・3」だ。発端から終結まで一カ月前後だった他の懸案と比べて、4・3は7年7カ月にわたり、性格規定が難しくなった。分断と冷戦初期の展開過程で起きた済州4・3は、米軍の直接・間接的な介入と鎮圧に出た軍・警と西北青年団などの反倫理的な残虐行為が絡まり合いながら拡大した。 3月10日、旅行で済州に来て、済州4・3記念館に立ち寄ったソン・ハンヨン全南大学5・18研究所長は、「初めは4・3の時に多くの人が犠牲になったので、誰が犠牲者かわからなくて白碑を作ったのだと思ったが、済州の人々のジレンマが白碑を通じて凝縮的に見える」と話した。ソン教授は「どうにも自身の心を表わせないジレンマが白碑に象徴されているようだ。“国家暴力”についてあえて話すこともできない気持ち、“抗争”とか“虐殺”とかいう表現は、国家権力や右翼が嫌うために使えないという気持ちが感じられる」と解釈した。 ■済州4・3とは 与野党合意で2000年1月に制定された「済州4・3真相究明および犠牲者の名誉回復に関する特別法」(済州4・3特別法)には「済州4・3事件」の定義を「1947年3月1日を基点とし1948年4月3日に発生した騒擾事態および1954年9月21日まで済州島で発生した武力衝突とその鎮圧過程で住民が犠牲になった事件」と規定している。 政府報告書によれば、済州4・3は米軍政時期の1947年3月1日、警察の発砲で「3.1節28周年記念大会」参加者の街頭行進を見物していた小学生と若い女性を含め6人が亡くなったのに、警察は発砲責任者の処罰どころか正当防衛だと主張して、大々的な検挙旋風が吹き荒れて始まった。 その後1948年3月まで2500人余りが検挙され、拷問を受けたり裁判に付された。また、極右性向のユ・ヘジン道知事の独断的行政行為、極右勢力である西北青年団の済州島民に対する苛酷行為と、1948年3月の警察による2件の拷問致死事件を契機に、南朝鮮労働党(南労党)済州島委員会が1948年4月3日「弾圧には抗争だ」として、5・10単独選挙反対などを名分に武装蜂起を起こした。4・3は、米軍政下で起き朝鮮戦争が終わった翌年の1954年9月に漢拏山(ハルラサン)入山統制区域が解除される時まで、7年7カ月にかけて展開された。 一部の保守団体は、南労党の武装蜂起と「5・10選挙反対」などを挙げて、4・3を相変らず「共産主義の暴動」であり「反乱」と見ている。 しかし、済州4・3時期に武装隊の民間人虐殺や放火はあったが、多くの集団虐殺と無差別的放火が軍・警などの公権力によってなされたことは否めない。済州4.3委員会が犠牲者と遺族を最後に審査した昨年7月25日現在、犠牲者は1万4232人(死亡1万244人、行方不明3576人、後遺障害164人、受刑人248人)、遺族は5万9426人だ。犠牲者全体のうち、10歳以下は5.4%(772人)、11〓20歳は17.3%(2464人)で、全体の22.7%が20歳以下だ。また61歳以上は6.3%(900人)を占めた。このような犠牲者比率は、当時済州島民が老若男女の別なく無差別に犠牲になったことを意味する。政府報告書は犠牲者数を2万5千〓3万人と推定している。 ■なぜ正名運動が展開されるのか 済州4・3 70周年汎国民委員会は今年70周年をむかえ「4・3に定義を、歴史に正名を」をスローガンに掲げた。政治を任されたら何からするかという問いに孔子が「名を正す(正名)」と答えたという話から正名が出てきた。パク・チャンシク4・3汎国民委運営委員長は「公式的な歴史になるまでには多くの社会的討論と合意の過程が必要だが、正名問題をずっと先送りすることはできない。70周年に国家的な次元で公式正名がなされることは難しくとも、4・3の主体的な側面に光を当て、評価する部分は本格的に始めなければならない。正名運動の本格的な出発だ」と話した。彼は「4・3が特別法の制定などで制度化され、国家暴力による犠牲、大量虐殺などのフレームに閉じ込められた側面がある。当時、島民たちは単純に犠牲と抑圧のオブジェクトとしてのみ存在したわけではなく、歴史の主体であった。解放空間で近代国民国家を形成していく主体として、統一された国を建設するための努力と闘争があったが、(政府報告書以後の)過去15年間、談論の中で失踪した側面があった」として、正名運動の背景を説明した。 済州4・3はこれまで暴動、抗争、虐殺などの名で呼ばれてきた。「暴動」は事件以後50年近く国家の公認された認識であったし、今も一部の保守勢力は4・3の性格を「暴動」で規定している。彼らは、討伐は正当だったし、鎮圧過程で一部の罪のない者の犠牲があったという見解だ。進歩歴史学界などは外勢の不当な弾圧に抗して分断に反対した「抗争」と規定する。またもう一つは、4・3の真実を糾明し傷を治癒するために、4・3は国家暴力による「民間人虐殺」と見たりもする。最近では、4・3の発生原因を分析し、外部の不正と不義などの不当な弾圧に抗して島の共同体を守るために起きた「正義」の闘争と見る研究者もいる。 こうした多様な見解により、研究者は済州4・3は長期にわたって展開されたため正名に対する合意は容易でないと口をそろえる。ヤン・ジョフン済州4・3平和財団理事長は「正名問題に関する限り、現場と研究者の間に乖離がある。学者の立場から見れば、4・3は『抗争』だ。解放空間から48年の状況までを見れば抗争だ。しかし、その後54年までの期間は抗争でもなく、生存のための殺す側と殺される側との戦いだった」として「そのために正名には時間が必要だ。白碑は余韻を残すものだ」と話した。 キム・ジョンミン元4・3専門委員は「犠牲者全体の10%未満と考えられる武装隊による犠牲者の遺族の気持ちも共に推し量らなければならない。比率が少ないからと言っても武装隊の誤りも確実にある。東学のように100年あまりの歳月が流れた後に、4・3を個人史や家族史ではなく歴史の目で見る時に初めて正名できることになるようだ、しかし、研究者が抗争と表現する分には反対しない」と話した。歴史学者であるパク・チャンシク済州学研究センター長は「個人の意見と公的領域で扱われるのは別の次元だ。公的な領域において正名運動は4・3 70周年をむかえて掲げたスローガンであり、積極的に推進しなければならないのは明らかだ。しかし、正名運動で国民的追認を受けることは相当に難しい過程を踏まなければならないだろう。東学運動も最初は東学の乱から始まり、東学革命を経て、東学農民戦争で定説化されたが、100年近い時間を経て正名化された」と見通した。 韓国現代史研究の権威者であるソ・ジュンソク成均館大学名誉教授は、4・3の「抗争的」側面を強調する。彼はハンギョレとの電話インタビューで「4・3事件という名前をつけるだけでは、4・3を完全に理解することはできない。これまでは政治的な理由で4・3の抗争的な面を浮き彫りにすることが困難で、ただ4・3特別法にあるとおりにしようと適当にやり過ごしてきた面がある。正名を見つけるための積極的な努力があったとは見難い」と指摘した。彼は「4・3の勃発原因がきわめて重要だ。政府報告書にもあるが、特に3.1節記念大会以後に済州島に押し寄せてきた内地の人々の横暴や米軍政の実情、解放から2〓3年が過ぎても統一独立国家を成し遂げられなかったことに対する絶望、こういうものが結局は4・3で爆発した。西北青年団などにやられたという強い被害者意識も作用した。そうした面で抗争的な性格を持っている。また、4・3は他の事件とは異なり、非常に長く続いた。抗争的な性格が強く入っていなければ、それほど長くは続かない。今までは真相究明と名誉回復に焦点を合わせざるをえなかったが、これからは一段階さらに(研究が)前に出て行かなければならない」と話した。 「4・3抗争」研究で博士学位を受けたヤン・ジョンシム博士は、「4・3が現在進行形であるように、現世代と未来世代が出会うためにも、4・3の多様な性格を表わさなければならない」と強調した。彼は「4・3は追慕公園、追悼碑、遺跡、遺体発掘などの痛みだけでなく、当時の一般大衆の自主的国家樹立、より良い世の中に対する熱望が溶け込んだ時間であることを記憶しなければならない」と話した。 パク・チャンシク4・3汎国民委運営委員長は「武装隊による虐殺は、そうした部分があったままに十分に照明を当てられなければならない。しかし、その問題を正名問題と結びつけてこそ正しいと言えるかは熟慮を要する。武装隊として立ち上がった一部の人々の問題ではなく、当時の済州島民、多くの国民の熱望が基底にある。抗争としての正当性を有していたとは言え、武装隊によって殺害された当事者遺族たちの立場としては簡単に受け入れにくい立場が確かにある。そのために時間がかかりうるということを十分に考慮しなければならない。しかし、歴史的大義を持って戦った部分を覆い隠してしまい、犠牲のフレームだけが4・3の全てになってしまうことを放置することはできない。4・3が本来始まった背景、動機、主体としての歴史、大衆の歴史に対する照明を遅らせることはできない」と強調した。 済州4・3問題の解決に深い関心を見せてきた天主教済州教区のカン・ウイル主教は「立場の差により眺める視角が異なり、皆が合意する名称を付与することはまだ容易でないようだ。4・3勃発の事前と事後の歴史、そして、その過程に対するさらに深い研究と議論が省察の過程を経て、お互いの立場の違いを狭めて行った後に可能になると考える。その時までは、当分不完全だが『4・3』で満足せざるをえないようだ」と話した。 済州/ホ・ホジュン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr ) (注1山崎):四月革命(4.19革命)とは、1960年3月に行われた第4代大統領選挙(3.15不正選挙)における大規模な不正選挙に反発した学生や市民による民衆デモにより、当時、第四代韓国大統領の座にあった李承晩が下野した事件。最も大規模なデモが発生した日が4月19日であったことから、4.19革命(サイルグヒョンミョン)、4.19(サイルグ)とも言う。また、革命後一年足らずで朴正煕少将らによる軍事クーデター(5・16軍事クーデター)が発生して、自由が抑圧された長い軍政時代に突入したため未完の革命とも呼ばれている。(Wikipedia抜粋) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 4 07:28:52 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 04 Apr 2018 07:28:52 +0900 Subject: [CML 052228] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzQjMUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月 4日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2541日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月3日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】4月3日1名。 松尾倶子 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん お疲れさまです。 原子炉の蒸気配管 やはり老朽化が進んでいますね。 ステンレスは 電気腐蝕が起こります。 一つ見つかれば 次々と出てきます。 重大事故が起こる前に 早く廃炉にすべきです。 あんくるトム工房 九電本店に抗議  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4725 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「『無い』日報」が穀田議員に持ち込まれ権力中枢に謀反始まる          (左門 2018・4・4−2045)  ※共産党・穀田議員が独自に入手した《「日報」は、2004年〜6年  の派兵期間中に作成されたのべ376日分、約14000頁。・・・・陸  上幕僚幹部衛生部および研究本部で保有していました》(赤旗、3日、  朝日、4日)。財務省の改竄ゲートの最中にまたぞろダブルで発覚。  「アベの政治」が不法に無法を重ねて自力浄化は不能になった。 ★ 舩津康幸 さんから: 4月3日11時 分玄海3号機で蒸気漏れの事故を起こした九電に対して抗議と原 発稼働中止を求めて集まった人々、申し入れ前後の集会風景。  1時30分 本社会議会議室にて。 九電への玄海3号機の蒸気漏れ事故への抗議と原発稼働中止を求めた申し入れ行動の様子。 写真↓。 https://tinyurl.com/y7s5fgfd 玄海原発近くに住む人も駆けつけて、唐津市から配布された安定ヨウ素剤をい つも身に着けているとしてそれを掲げて発言する人、 万一の事故で普通の生活が奪われることへの不安を懸念する母親の発言、そのほ か再稼働への懸念する発言が続きました。 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha *玄海3号機蒸気漏れ 市民団体、九電に「完全停止を」 朝日新聞デジタル 4/3(火) 14:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000043-asahi-soci ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆反省をしているのやらしないのやら  ※九電の玄海原発3号機の蒸気漏れ事故に対して、抗議と要請に行った。  3月23日は中に一歩も入れなかったし、昨日抗議に行った人たちはロビーまで  しか入れてもらえなかったそうだが、今日はいつもの部屋に入れてくれたから、  へえーという感じだった。  少しは反省しているのかなとも思ったが、原発を停止せずに修理する態度は、  やはり反省していない。住民をなめている。 ★ 宗 静 <脱原発川柳> さんから: ☆【玄海の 臨界は限界 もう撤回!】 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「広がった 政府と世論の 解離さが」(へらずぐち亭誤字脱字さんの句) ★ 豊田勇造 さんから:  青柳行信 様 いつも通信ありがとうございます。ごくろうさまです。 去年の3月には「安倍政治を許さない・福岡1万人集会」で歌う機会をありがと うございました。   お知らせです。 今年も4月8日(日)18時から、 福岡天神の光円寺 福岡市中央区天神3-12-3 電話092-741-4747 地図 https://tinyurl.com/yctb5ygp 恒例の「花まつりコンサート」です。 「国豊民安・兵戈無用」がテーマです。 「NO・NUKES・ONE・LOVE」の幕をかけて、 1月に映画「不屈の人・カメジロー・アメリカが一番恐れた人」を見て作った、 「瀬長亀次郎」も歌います。 コンサートは無料です。 ぜひ皆さんお出で下さい。 豊田勇造音楽事務所 URL http://www.toyodayuzo.net/ 青柳さんや皆様との再会も楽しみにしています! ★ 星 修一(福島県白河市) さんから: STOP 原発再稼働 青柳様  頑張りましょう。再稼働を止めましょう。 小生、2度、玄海町長に抗議のメールを送っています。 一度目は2011年秋、彼は『原発の安全は保障するので、再稼働問題なし』との コメントしましたが、後に、彼の身内の業者が原発に出入りしていることが報道 されました。 二度めは再稼働の動き出した先週土曜日 『破滅への第一歩』というタイトルで す。 今回の岸本氏への抗議のメールで『離島の住民の避難はどうするのか? 当然、 町長自ら救助に行くんでしょうね。何と言っても住民を道連れにしたんですから ね』とコメントしました。    小生は福島県在住です。福島の現状、水素爆発のメカニズム等、県外の方には 全く理解されていません。そして、関東圏内の汚染具合も全く公表されておらず 児童の甲状腺ガンの調査が秘密裏に行われています。 発生頻度は福島県内の発生率に匹敵するものと言われております。  水素の発生のメカニズムは、2011年秋、東大工学部のビーカー実験で明らかに なりました。 水が90℃以上に加熱され、放射線が照射されると、加水分解を起こし、水素が発 生し始める。 こんな基本的なことが分からず、安全神話が独り歩きする。これが犖業安全神 話爐亮詑屬任后 あの時、管総理が『東日本を諦めなければならないのか?』とのコメントは、決 して大げさでは なかったのです。最近なって、ベントの目詰まりを云々しておりますが、水素を 発生する危険を 孕んだシステムであることを認識すべきです。  1533本と核燃料棒の保有数が、最も多かった4号機が爆発しなかったのには、 必然性がありません。 何故なら、工事ミスで3号機と4号機の配管の一部が繋がっており、これを伝わっ て3号機に放水された 水が偶然にも4号機に流れた。この僅かな水が狹貽本爐魑澆辰燭鵑任后  更に、事故当時官邸には、身分不詳とされるアメリカ人が詰めておりました。 後に、これらの関係者から、臨界数時間前に電源を確保して、冷却が可能になっ たことにより 福島第2原発を救ったTeam Masuda燹,粒萍が明らかになりました。東電は 犯罪者ですが 職員の不休不眠の行動は語り継がなければなりません。 正に狷本爐魑澆辰燭里任垢里任垢ら。  こんな数日間の地獄を分からず、再稼働を許容するのは論外です。 一度あることは必ず二度、二度あることは必ず三度・・・・・・・・・・・・ きっと人間って、身近な災難でなければ、真剣に考えないのでしょうね。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *玄海3号機蒸気漏れ 市民団体、九電に「完全停止を」 朝日新聞デジタル 4/3(火) 14:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000043-asahi-soci *<玄海原発蒸気漏れ>長期停止の落とし穴 九電、巡視で見逃し 佐賀新聞 4/3(火) 10:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-03200263-saga-l41 「寿命47年」の配管、11年後に穴 玄海原発 朝日新聞デジタル 4/3(火) 20:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000095-asahi-soci *<玄海原発>市民団体、福岡高裁に即時抗告 毎日新聞 4/3(火) 19:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000071-mai-soci *森友問題で、安倍昭恵夫人がダンマリを続ける裏事情 週刊SPA! 4/3(火) 9:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180403-01465831-sspa-soci *オスプレイ横田配備 今夏 本土初、10機態勢へ 東京新聞 2018年4月3日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018040302000251.html *イラク日報 防衛相報告まで2カ月半 問われる文民統制 東京新聞 2018年4月3日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018040302000252.html *人の命を慈しむ 反戦歌、革命歌から始まった 加藤登紀子 東京新聞 2018年4月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2018040302000164.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3331】 2018年4月3日(火)地震と原発事故情報−     5つの情報をお知らせします 1.玄海原発3号機の水蒸気漏れから考える−    なぜ原発は再稼働のたびに故障事故を起こすのか   一次冷却水ポンプが各地の同じ型の原発で繰り返し故障を起こしてきた   根本的に欠陥商品…元東芝の原子炉設計者の小倉志郎さんの答え    渡辺悦司 (市民と科学者の内部被曝問題研究会) 2.玄海原発3号機再稼働1週間後のトラブルに    だんまり原子力規制委員会   周辺住民の不安を無視して事故内容を過少に扱う九電と規制委   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その165  木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.除染土や除染ごみが存在する限り、    事故以前のレベルに戻るまでは設置を継続すべき    知恵を出し合ってモニタリングポスト撤去を撤回させましょう    4/4(水)郡山教組会館へ来て下さい    黒田節子@原発いらない福島の女たち 4.再稼働に必要な事前了解の対象が立地自治体以外に   広がるのは初めて…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆「もんじゅ」夢の代償重く 廃炉費用や処分場読めず    フランスに技術協力を要請 4月2日、日本経済新聞より見出しのみ) ★ 中西正之 さんから: 第7回エネルギー情勢懇談会について2 <ニュースケール・パワー社の小型モジュール原発> 第7回エネルギー情勢懇談会でホセ・レイエス氏とジョン・ホプキンズ氏がアメ リカで開発されている小型モジュール原発の説明を行っています。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/007/pdf/ 007_005.pdf アメリカの原発はGE社の沸騰水型原発とWH社の加圧水型原発が主力でこれま でアメリカ国内外で建設を行い、また日本などでロイヤリティ生産を行ってきま した。しかし、これらの二社は新設の原子炉からは撤退し、ガスコンバインド発 電や風力発電などに移行しています。 ところが、ニュースケール・パワー社は福島第一原発の過酷事故発生よりも前の、 2007年に、(米国エネルギー省)のMASLWRプログラムに伴う開発・実験に応募し、 会社を設立し、2013年、米国エネルギー省資金調達公募において、226百万米ド ルの資金を獲得し、新しい小型モジュール炉の開発を進めてきたようです。現在 までに総額700百万米ドル以上の投資を獲得し、2026年後半、アイダホ州におい て最初の導入に向けて奮闘中のようです。  この原発は1モジュールで5万KWから稼働し、12モジュール連結で60万KWまでの 原発に成るようです。海岸近くでなくても、空冷式冷却で稼働する極めて小型の 原発のようです。  ********** プレゼンのポイント (1)ホセ・レイエス氏(ニュースケール・パワー社最高技術責任者・共同設立 者)ジョン・ホプキンズ氏(ニュースケール・パワー社最高経営責任者) ○ SMRは従来原子力に比して安全性、経済性に優れる。  安全性:プール内に格納容器があるため電源・注水無しで炉心冷却が 可能。事故リスクを低減させることにより、緊急時避難計画区域をサイト境界に 限定。  経済性:モジュール工法で小規模・シンプル化を実現。2035年ま でに65〜85WG程度の市場となる可能性も。 ○ 変動再エネに対する負荷追従が可能。またカーボンフリー水素製造源など多 様な用途に活用できる可能性。 ○ 規制当局との密なコミュニケーションによりライセンスリスクを低減。 ○ 2026年に初号機の商業運転開始予定。DOEは本プロジェクトに165 0万ドルを供与。 ********** しかし、アメリカではシェールガスが安価に成ったのでガスコンバインド発電の 電力が安価になり、アメリカでの競争力は無くなってきているようです。  僅か60万KWの小型原発なのに12基もの原発を製造し、保守点検を行うのは大変 な手間がかかるように思われますが、小型モジュール原発は工場で製造し、現地 据え付けだけで運転し、運転中に異常の発生した小型モジュール原発は止めて切 り離し、定期修理時にスペアーの小型モジュール原発に取り換えればよい良いと の設計思想のように思われます。    昔の電子製品は故障をすると、故障した部分を見つけて修理していましたが、 今の電子製品は故障をしたら、そのパーツを新しいパーツに取り換えるのと同じ やり方のように思われます。 日本には原発の推進に積極的な政府があり、又日本には超高度技術の小型モジ ュール炉をライセンス生産する製造能力があるので、アメリカで建設するのは難 しくても、日本での新型原発の新規採用に期待しているように思われます。      ★ 渡辺悦司 さんから: 原発賠償京都訴訟を支援する会の3.15判決についての総括が発表され ています。 ぜひご検討ください。 以下、奥森代表のメールと原告団の「お礼」です。 -----Original Message----- 支援する会会報「原告と共に」NO23を支援する会のウェブサイトに掲載し ました。 ダウンロードしてお読みください。 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/kaihou/kaihou023.html ----------- 原告団からのお礼 暖かい春の日差し照る京都地裁にて、3月15日、原発賠償京都訴訟の 一審判決が出されました。 私たちの判決に、世界中のみなさまが心をお寄せくださり、結果は、東電 のみならず国の責任を明確に認めた「一部勝訴」というものでした。 主張を棄却された原告世帯もいる中で、この5年間の様々な思いが交錯し て、私たち原告の顔には涙がつたいました。 判決では、避難の相当性が2年間という期限付きではありますが認められ ました。 また、損害論においても柔軟な態度を示してくださいました。避難の相当性 があると認められた地域も、会津、千葉、茨城、栃木と広がりましたが、 認容額は、被害に照らし合わせると納得出来ない所はあります。 しかし、支援する会のみなさまをはじめ全国に広がる原告、支援者の皆さ まのお力添え、時間ある限り細部にもこだわり被告へ切り込んでいった 弁護団の先生方の専門的、技術的な対策、一丸となり勇気を振り絞り、 声をあげてきた原告たち、京都訴訟ならではの三位一体で頑張ってきた 提訴からの5年間が認められたことは深い意義があります。 支援者の皆さまは、2か月に3回のペースで行われた本人尋問の時でも、 天候が荒れた日の署名活動でも、避難者の住宅打ち切りに対する議会 への働きかけでも、原告の声を民意へ訴えるためのイベントの数々を 企画し呼んでくださったり、サポートしてくださったりとこの訴訟のために 献身的にそして「我がこととして」いっしょに今日まで寄り添ってください ました。 今後は、あらたな闘志をもって、原告全員の賠償、「避難の権利」の獲得 に向け、大阪高等裁判所へ控訴する意向です。 どうか原告とともに完全な勝利をつかむその日まで歩んでくださいますよ う心からお願い申し上げます。 原発賠償京都訴訟原告団共同代表 萩原ゆきみ 福島 敦子 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    4月3日(火)11:00 九州電力本社 申し入れ行動 申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底糾弾 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From otasa at nifty.com Wed Apr 4 10:26:59 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 4 Apr 2018 10:26:59 +0900 Subject: [CML 052229] =?utf-8?B?44Ks44K26JmQ5q6677ya44OR44Os44K544OB44OK?= =?utf-8?B?5Lq644K144OD44Kr44O86YG45omLTW9oYW1tZWQgS2hhbGls44GV44KT44GM?= =?utf-8?B?44CB5Lih6Laz44KS54uZ5pKD44GV44KM44Gf556s6ZaT?= Message-ID: <2156f6bb-30cd-73c1-97fa-739abc116675@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] パレスチナ難民帰還権を訴える #GreatReturnMarch に参加ていたパレスチナ人サッカー選手Mohammed Khalilさんが、両足を狙撃された瞬間。全人民の平和的生存権などの理念を全力で達成すると誓った日本国憲法を持つ日本の市民と政治家、動かなくていいのか。 ビデオ:狙撃の瞬間 Mohammed Kareemさんのツイート: "Video shows the exact moment of shooting the Palestinian footballer Mohammed Khalil in his knee putting an end to his career. Note that Mohammed was protesting peacefully & unarmed in #GreatReturnMarch 〓〓 Now, Mohammed needs a knee replacement surgery to be able to walk again… https://t.co/PkCmIocfVb" https://twitter.com/vic2pal/status/981095851010469888 平和への結集第2ブログ: ガザ虐殺:パレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進、2018年3月30日〓5月15日)が開始 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458543797.html ガザ虐殺に怒る方は意思表示を!子どもの権利条約に違反してイスラエル軍に拘禁されているアヘド・タミミらパレスチナ人児童300人以上と、その解放を求めて拘束されたムンター・アミラ。 #GreatReturnMarch #FreeAhed 署名 https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/ #FreeMunther 署名 https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira 太田光征 From mkusunoki26 at gmail.com Wed Apr 4 16:48:52 2018 From: mkusunoki26 at gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Wed, 4 Apr 2018 16:48:52 +0900 Subject: [CML 052230] =?utf-8?B?77yU5pyI77yY5pel44CA56yg5Y6f5Y2B5Lmd5Y+4?= =?utf-8?B?44GV44KT77yG5Yqg6Jek55u05qi544GV44KT6Kyb5ryU5Lya?= Message-ID: くすのきです。 転送歓迎 以下の講演会がありますのでお知らせします。 =========== 笠原十九司さん講演会 「1936年・中国侵略〈前夜〉」 〜何が進行し、何が準備されたのか〜 日 時;4月8日(日)14時〜16時30分(開場13時30分) 会 場;武蔵野プレイス・4階フォーラム(中央線武蔵境駅・南口すぐ) 講 師;笠原十九司さん(都留文科大学名誉教授/著書『日中戦争全史』ほか) 問題提起;加藤直樹さん(ノンフィクションライター/著書『九月、東京の路上で』ほか) 資料代;500円 主 催 ;4.8笠原十九司さん講演会実行委員会 問合せ;植松(090-2647-3722) メール;1937to2017@gmail.com 周到な準備なしに「侵略」はできない。 1937年からの中国全面侵略はどのように準備されたのか。 なぜ。日本民衆は中国侵略を支持し、加担したのか。 2018年の現在、「当時と同じ過ちが反復されつつあるのでは? そう、私たちは同じ過ちを繰り返したくないし、繰り返してはいけないのです。 だから今、『1936年=侵略の「前夜」』を学ぶ場を提供しました。(チラシより) ウイルス フリー。 www.avast.com <#DAB4FAD8-2DD7-40BB-A1B8-4E2AA1F9FDF2> From mshmkw at tama.or.jp Wed Apr 4 20:19:39 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 4 Apr 2018 20:19:39 +0900 Subject: [CML 052231] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCJWElayVeJSwbKEIgdm9sLjQw?= =?iso-2022-jp?B?OCAbJEJKIUVnJE4lYiVLJT8laiVzJTAlXSU5JUgkckUxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNW4kOSRZJC0kRyRPJEokJBsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 2 Apr 2018 17:40:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 福島のモニタリングポストを撤去すべきではない Green Earth Express【vol.408】 ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.408】 2018/4/2 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆福島のモニタリングポストを撤去すべきではない〜要請書を提出 ┃ ◆電力小売全面自由化から2年、パワーシフトは進んだか? ┃ ◆国会でJICAが援助するインドラマユ石炭火力が問題に ┃ ◆クリーンウッド法施行1年、違法伐採対策は進んだか? ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆4/7 報告会 in 京都 「福島のいまとエネルギーの未来」、他9件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★福島のモニタリングポストを撤去すべきではない〜要請書を提出 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 原子力規制委員会が福島県内設置のモニタリングポストについて、避難指示が出た12 市町村以外にある約2,400台について、2021年3月末までに順次撤去することを決定 したと報じられています。「線量に大きな変動がなく安定しているため、継続的な測 定の必要性は低いと判断した」とされています。 しかし、福島原発事故の「廃炉」は今後数十年かかる見込みであり、その間の事故や 天災などにより再び放射性物質が周辺に拡散する可能性は否定できません。事故7年 後の今でも、依然として広い範囲で除染土や除染ごみが置かれている状況です。自然 災害、火災などで周辺に再拡散する可能性は否定できません。土壌汚染や浮遊粒子状 物質の定期的な測定と公開など、むしろモニタリングを強化することが必要です。 NPO市民放射能監視センター(ちくりん舎)、福島老朽原発を考える会、FoE Japanな ど6つの市民団体は、原子力規制委員会に対して、モニタリングポスト撤去をやめる ように求める要請書を出しました。               (満田 夏花) ▼要請書はこちらからご覧ください。 http://www.foejapan.org/energy/fukushima/180323.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★電力小売全面自由化から2年、パワーシフトは進んだか? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年4月の電力小売全面自由化から丸2年が経ちました。 低圧分野での、大手電力から新電力へのスイッチング(切り替え)は全国で8.2%、東 電エリアで11.7%、関電エリアで10.9%(2017年11月時点)となりました。 ただ、切り替え先の上位はガス会社系や携帯電話会社系、石油会社系などの大手新電 力が占めています。一方、再生可能エネルギーや地域貢献の視点で選択したい消費者 にとって、状況はどのように変化しているでしょうか。現状を見てみました。                                (吉田 明子) ▼詳細はこちら https://foejapan.wordpress.com/2018/04/02/powershift/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★国会でJICAが援助するインドラマユ石炭火力が問題に ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「生活の糧である農地や漁場が奪われる」と懸念する住民が、強い反対運動を続けて いる西ジャワ州インドラマユ石炭火力・拡張計画(1,000MW×2基)。地元の裁判で住 民が勝訴したものの、住民リーダーが不当逮捕されたり、大勢の警察・軍が配備され るなか工事が強行されるなど、深刻な人権侵害がつづいています。 そうしたなか、国際協力機構(JICA)が、インドネシア政府の進める同拡張計画 (1000MW分)の基本設計(東電設計等が受注)に対し、円借款の貸付を継続していた ことがわかりました。 3月22日、参議院「政府開発援助(ODA)等に関する特別委員会」で、同問題が取り上 げられました。 ▼詳細はこちら http://www.foejapan.org/aid/jbic02/indramayu/180322.html 地元では、すでに同拡張計画の関連設備の土地造成作業が始まり、事業予定地の周辺 にフェンスを設置する作業が始まるなど、小作農や農業労働者が生活の糧を失うとい う死活問題に直面しています。日本政府・JICAは、「誰のためのODAか」を問い直す とともに、現場の実態を直視し、違法リスクや気候変動リスクもある同拡張計画への 援助を早急に停止すべきです。                (波多江 秀枝) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★クリーンウッド法施行1年、違法伐採対策は進んだか? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 欧米豪に続き、日本の違法伐採対策法として2016年5月公布、2017年5月に施行され たクリーンウッド法。5つの登録実施機関も決まり、2017年11月より木材関連事業者 の登録受付がはじまり本格運用となりました。現在事業者登録をした登録木材関連事 業者数は67社です(2018年4月2日現在)。 この間、本メールマガジンでもお知らせしましたが、東京2020オリンピック・パラリ ンピック大会関連施設で違法リスクの高い熱帯型枠合板の使用が確認されたり 、国 立公園における違法伐採に由来するリスクのあるルーマニア産木材の輸入が続いてい たり、と、依然として違法伐採リスクの高い木材の流通が散見されます。 本格運用となったとはいえ、まだ端緒についたばかりのクリーンウッド法ですが、今 後法律の対象となった木材関連事業者が奨励されているデューディリジェンスの実施 について、どのような対応をしていくのか、注視していく必要があります。 FoE Japanでは、来る4/26(木)に木材デューディリジェンスの実施の意義や重要性に ついて考えるセミナーを開催いたします。是非、ご参加ください。 (三柴 淳一) ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★4/7 報告会 in 京都 「福島のいまとエネルギーの未来」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 福島原発事故の被害の今、エネルギー政策、世界の情勢などについて報告します。 【日 時】2018年4月7日(土)13:30〜16:00 【場 所】ウィングス京都 セミナー室B(京都・中京区) 【詳 細】http://foejapan.org/energy/evt/180407_kyoto.html ★4/7 現地調査報告 in 大阪 「日立の原発輸出を納税者負担で!?」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現地調査を踏まえた報告会を開催します。 【日 時】2018年4月7日(土)18:00〜20:30 (17:45開場) 【場 所】総合生涯学習センター 第5研修室(大阪・大阪市) 【詳 細】http://foejapan.org/energy/evt/180407_osaka.html ★4/18 エネルギー基本計画見直しと市民参加  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大詰めを迎えるエネルギー基本計画見直し。署名提出と問題提起を行います。 【日 時】2018年4月18日(水)17:00〜19:00 【場 所】参議院議員会館 B104(東京・永田町) 【詳 細】http://e-shift.org/?p=3520 ★4/18 第26回フェアウッド研究部会 「地域主導の熱利用とフェアウッド 〜地域の、地域による、地域のための木質バイオマス利用」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本来あるべき木質バイオマス利用を地域主導の熱利用という視点から考えます。 【日 時】2018年4月18日(水)17:00〜19:00 【場 所】株式会社ワイス・ワイス(東京・表参道) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2018/180418_ev_fwkenkyu26.html ★4/26 セミナー「ESG時代の責任ある木材調達と製品づくりとは?」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SDGsの達成に向けた木材デューディリジェンスを考えるセミナーです。 【日 時】2018年4月26日(木)13:30〜17:30(開場13:00) 【場 所】早稲田大学 大隈記念講堂 小講堂(東京・早稲田) 【詳 細】http://fairwood.jp/news/pr_ev/2018/180426_ev_seminar.html ★4/28 海岸林再生のための植樹祭2018@宮城県山元町を開催します!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東日本大震災の津波で流された海岸林の再生を目指す植樹祭も今年で4年目です。 仙台駅からは無料の送迎バスを運行しますので、ぜひご検討ください! 【日 時】2018年4月28日(土)9:30集合 10:00開始 【場 所】宮城県亘理郡山元町山寺字浜(宮城・山元町) 【申 込】担当:佐々木 sasaki@foejapan.org, TEL:03-6909-5983 【詳 細】https://www.facebook.com/yuinomoto/photos/pcb.1809986175699128/1809986025699143/?type=3&theater ★5/12 福島の今とエネルギーの未来〜報告会 in 郡山  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発事故の今とエネルギーの未来について語り合い、考えましょう。 【日 時】2018年5月12日(土)14:00〜16:30 【場 所】市民交流プラザ 第3会議室(福島・郡山市) 【詳 細】https://www.facebook.com/events/233737090504443/ ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 待ちに待った春! 竹林拡大を防ぐためにタケノコ掘りをします 【日 時】定例活動  2018年4月8日(日)10:00〜15:00  がっつり活動日 4月17日(火)、4月22日(日) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 4月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 春まっさかり。山の春を満喫しにいきませんか? 【日 時】 2018年4月15日(日)大楠山 / 三浦 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ インドネシア・インドラマユ石炭火力 国会審議:住民の反対、違法判決、人権侵害 のなか続く援助ーJICAは貸付停止を、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 電力自由化から2年、パワーシフトは進んだか?、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 今日から新年度ですね。FoEが里山保全活動をしている宇津木の森では、みんなで 何年ぶりかの小屋の大掃除をして、新たな気持ちで新年度をスタートさせました。 森の木々たちが新しい芽を出し、黄色や紫の花があちこちに咲いていて、どこから か桜の花びらがひらひらと降ってくる、明るくてカラフルな景色。この時期の里山 が私は一番好きです。4月はタケノコの季節。タケノコ掘りついでに、カラフルな 里山を愛でに、ぜひお越し下さい。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (篠原) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 4 22:36:22 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 4 Apr 2018 22:36:22 +0900 Subject: [CML 052232] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagSXQgaXMg?= =?utf-8?Q?in_vain_for_young_Americans_to_appeal_to_President_Trump_for=22?= =?utf-8?B?U3RyZW5ndGhlbmluZyBHdW4gQ29udHJvbCIh57Gz5Zu944Gu6Iul6ICF44GM?= =?utf-8?B?44GE44GP44KJ44OI44Op44Oz44OX5aSn57Wx6aCY44Gr44CO6YqD6KaP5Yi2?= =?utf-8?B?5by35YyW44CP44KS6Ki044GI44KC54Sh6aeE44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: <4b3aa1f6-369c-5d4d-7454-465518fd5bf0@mx3.alpha-web.ne.jp> Hello Everyone! みなさん こんばんは! Thank you very much for your kind attention to my English-Japanese broadcast from Japan. 日本からの英日語放送を視聴していただきありがとうございます。       We are now Wednesday the 04th April 2018 at 9.00 PM in local time. 今日は2018年4月04日日本時間で午後9時です。 My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 8:30 p.m. in local time for more than 5 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と水曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年以上になります。 Approximately 500-2000 people are watching each time. 毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】  30分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/454573927 【the principal subject of today】 今日のメインテーマ ■It is in vain for young Americans to appeal to President Trump for"Strengthening Gun Control"! 米国の若者がいくらトランプ大統領に『銃規制強化』を訴えも無駄である! Because President Trump is a "Same Companion" who receives a share of profits from the US weapon makers= military-industrial complex who gain huge profits from the provision " Personal Weapons Ownership under the Second Amendment of the Constitution". なぜならばトランプ大統領は、『憲法修正第二条の武器の個人所有』規定によって莫大な利益を得ている米国武器メーカ=軍産複合体から利益の分け前をもらっている『同じ仲間』だからである。 Because President Trump is hoping that "a Civil War situation where armed US citizens kill each other" lasts forever under the provision " Personal Weapons Ownership under the Second Amendment of the Constitution". なぜならばトランプ大統領は、『憲法修正第二条の武器の個人所有規定』によって『武装した米国民同士が殺しあう内戦状態』が永遠に続くことを願っているからだ。 There are three solutions to save the United States of "a Civil War situation" as followed. ▲Then, is there a way to save the United States ftom the "Civil War Situation"? それでは『内戦状態』の米国を救う道はあるのか? There are three solutions as follwed! 以下の三つの解決策がある! To abandon the Federal Supreme Court ruling of July 2008 "Personal Weapons Ownership under the Second Amendment of the Constitution". 2008年7月の『憲法修正第二条で個人の武器所有を認めた』連邦最高裁判決を破棄すること。 Reason: 理由: Becausw The Federal Supreme Court Ruling ofJuly 2008 "Personal Weapons Ownershipunder the Second Amendment of the Constitution" was a "Deliberate Plot" by President Bush of Neocon War Faction and five "Conservative Federal Supreme Court Judges". 2008年7月の『個人の武器所有を認めた』連邦最高裁判決は、ネオコン戦争派ブッシュ大統領と5人の『保守派連邦最高裁判事』による『意図的な謀略』だったから。 The "Supreme Court Ruling of July 2008" was given after that President Bush ordered five "Conservative Federal Court Judge" in July 2008 at the last time of the second term of eight years "to settle the interpretation of the Second Article of the Constitutional divided in opinions" ブッシュ大統領は2期8年の最後の時2008年7月に5名の『保守派連邦裁判所判事』に『意見の分かれている憲法修正第二条の解釈に決着をつけろ』と命令して『個人の武器所有を認める』最高裁判決を出させたからである。 By the way, the five "Conservative Federal Supreme Court Judges" who issued thisSupreme Court Ruling of July 12008 were the same who have made Bush win in the Presidential Election in 2000 between Bush and Gore by rejecting〓 lwasuite of "Fraud election and voting disturbance" that Gore has appealed to the Sederal Supreme Court". ちなみに2008年7月この最高裁判決を出した5人の『保守派連邦最高裁判事』は、8年前の2000年11月にブッシュ共和党候補とゴア民主党候補が争った大統領選挙戦でブッシュ陣営による『不正選挙と投票妨害』を連邦最高裁へゴア陣営が訴えた『選挙無効訴訟』を却下してブッシュ大統領を勝たせた同じ判事たちである。 To abolish "the second amendment of the Constitution". 『憲法修正第二条』を廃止すること。 Reason: 理由: Because "The second Amendment of the Constitution is a constitutional text that was established in 1791, 227 years ago,and it is completely outdated. 『憲法修正第二条は227年前の1791年に成立した憲法条文であり完全に時代遅れとなっているから。 Until the founding of the United States, each state needs to have a "trained militia organization" in order to protect the freedom and independence of 13 statesagainst the powerful federal government by "the Second Amendment of the Constitution". 建国間もない米国は強力な連邦政府に対して13州の自由と独立を守るために各州が『訓練された民兵組織』を持つ必要があり『憲法修正第二条』が『民兵組織が武器を所有する権利』を保障したものである。 This original meaning has been twisted into the meaning of "allowing individualsgun ownership" by the US weapon makers=military-industrial complex who would obtains huge profits from this, politicians, military and state bureaucrats, constitutional scholars, ans mass-medias. この本来の意味を『個人の武器所有を認める』意味に捻じ曲げたのは、このことによって莫大な利益を得る米国武器メーカ=軍産複合体であり代理人の政治家、軍人、国家官僚、憲法学者、マスコミだったのだ。 To abolish "the Second Amendment of the Constitution" and to prohibit "Armed militia organization" and "Private Weapons Ownership". 『憲法修正第二条』を廃止して『民兵組織の武装』と『個人の武器所有』を禁止すること。 Reason: 理由: Beause the provision "Armed Militia Organizations" of "the Second Amendment of the Constitution""is completely outdated. 何故ならば『憲法修正第二条』の規定『民兵組織の武装』は全くの『時代遅れ』だからであるか。 Because the provision "Personal Gun Ownership"is a complete "Mistake" screwed frome the original meaning. 何故ならば『個人の武器所有規定』は本来の意味をねじ曲た全くの『間違い』だからである。 ▲These is the only way that the US will be released from the "Civil War Situation where armed citizens kill each other'. 米国が『武装した米国民同士が殺しあう内戦状態』から解放される道はこれしかないのだ! (end) (終り) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis at agate.plala.or.jp Thu Apr 5 00:50:58 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 5 Apr 2018 00:50:58 +0900 Subject: [CML 052233] =?utf-8?B?NC4244CM6Zmi5YaF6ZuG5Lya44CN77yGNC4344CM?= =?utf-8?B?6KGo54++44Gu6Ieq55Sx44KS77yB5qip5Yip44Gu44Gf44KB44Gu6KGM?= =?utf-8?B?5YuV44CN44G4?= Message-ID: 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼] 直前のご案内となりすみません。連日の取り組みとなります。 改ざん、隠ぺいまみれで政権を担当する資格も能力もない安倍内閣を総辞 職に追い込むため、表現の自由を全面的に行使すべき時です。ご都合の つく方はぜひご参加ください。 <安倍内閣退陣を求める以下の行動もあります!> 4月6日(木)18時30分〓 国会議員会館前行動(総がかり行動) 4月7日(金)19時30分〓 官邸前行動(Stand For Truth) ------------------------------------ <4.6「院内集会」& 4.7「表現の自由を!権利のための行動」> https://www.kyobozaino.com/ ***********************   4.6共謀罪法廃止!秘密保護法廃止!    「12・6、4.6を忘れない6日行動」  院内集会「情報監視審査会はどうあるべきか」 *********************** ▼日時:4月6日(金) 12時〓13時   ▼会場:参議院議員会館 B104会議室(永田町駅) ▼お話:仁比 聡平議員(参議院情報監視審査会委員、予定)ほか        海渡雄一弁護士 ▼共催:共謀罪NO!実行委員会/「秘密保護法」廃止へ!実行委員会 ※今回は国会前行動はありません。院内集会だけです。  森友問題は、日本の政治はどうなっているのか、政府・行政を信頼でき るのかという根本的問題を突き出しました。政府・官庁の情報隠し、デー タ改ざんを絶対許してはなりません。  秘密保護法は、政府に都合の悪い情報を厳罰で隠蔽できる悪法です。 この秘密保護法こそ、政府・官僚の情報隠し、データ改ざんを許す大きな 原因の一つです。いま、秘密保護法という情報隠しのブラックボックスを チェックする衆参の情報監視審査会が問われています。 *********************** 4.7「表現の自由を!権利のための行動」 *********************** ■日時:4月7日(土) 16時〓16時30分 集会(柏木公園、新宿区西新宿7丁目) http://www.city.shinjuku.lg.jp/shisetsu/map6-7.html    16時30分〓 サウンドデモ *要請 賑やかにデモをおこないたいと思います。参加される団体、個人 はそれぞれのスローガンを掲げたノボリ、プラカードなどをお持ち下さい。  表現の自由は、私たち市民団体、NGO、労働組合など全ての団体にと ってなくてはならない空気のような存在です。共謀罪法廃止、脱原発、貧 困・格差是正、プライバシー保護、9条改憲反対、環境保護、人権擁護な どの全ての市民活動は、表現の自由があってこそ生き生きと進めることが できます。  この表現の自由が、秘密保護法、共謀罪法などの表現の自由を規制する 法律のために危うくなっています。共謀罪法などに負けない、萎縮せず、 自由に発言・発信し、自由に活動するために、「表現の自由を!権利のた めの4.7行動」への参加を呼びかけます。 ■主催・呼びかけ 共謀罪廃止のための連絡会 <参加団体>  アムネスティ・インターナショナル日本(Tel 03-3518-6777) 国際環境NGO グリーンピース・ジャパン(Tel 03-5338-9800) 日本消費者連盟(Tel 03-5155-4765) ピースボート(Tel 03-3363-7561) 日本マスコミ文化情報労組会議( mic-un@union-net.or.jp ) 共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会 (日本民主法律家協会 Tel 03-5367-5430) 未来のための公共( public4f@gmail.com ) 女性と人権全国ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan  自由人権協会 反差別国際運動 共謀罪対策弁護団(自由法曹団 Tel 03-5227-8255) 共謀罪NO!実行委員会(盗聴法廃止ネットワーク Tel 080-9408-0962) 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会(Tel 03-3221-4668) From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Apr 5 03:43:45 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Thu, 5 Apr 2018 03:43:45 +0900 Subject: [CML 052234] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzQ3biMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUoyUCFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzgjMCM3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXDhlISEjNSM5IzBGfExcGyhC?= Message-ID: <20180405034345.a5b7922d26b149b177486874@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌4月3日(火) 経産省前テントひろば1807日後 経産省よ!国民の声を聴け 3月28日(水) 暖かいというより、暑い感じの日だった。 1週間前の3/21「さようなら原発」代々木公園集会の日は、雪が降ってものすごく寒かった。3/27の佐川証人喚問の後だったので、その批判を、座り込みに来た人たちはみな言っていた。官公庁にいろいろと批判を持っているAさん(来た時にテントに寄る)は財務省に行って抗議をしたという。財務省は門の中に入れて、守衛でない人が話を聞いてくれたようだ。その後経産省に来たが、Aさんは何回か経産省に来ているので、警備で立っている守衛に止められ、すぐ別の守衛が呼ばれ、さらに別の守衛も呼ばれて、入構を阻止されてしまった。経産省は本当にひどいところだ。安倍昭恵付きの谷査恵子さんは経産省入局の人なのだから、経産省に谷さんについて聞きに行くことは当然のことなのではないか。  この日も夜には首相官邸前、議員会館前で抗議行動が行われる予定で、昼から行動が行われているのではないかと思う人が、「行ったけどまだ集まってなかった」と座りこみに来る人もいた。  桜は満開。カンパをしてくださった通りすがりの人、また、「前はテントがあすこにあったわよね。撤去されて、ここでやっているんですね。頑張ってください」という夫妻もいた。(T・I) 原発は安全でもグリーンでもない!言いつづけよう 3月29日(木) 昨日に引き続き暖かく春うららと言う感じ。 歩いていると暑くさえ感じるほどだった。 いつもYさん一人で座り込みのセッティングをしているので今日こそと思い12時10分くらい前に到着したのに、 もうすでにヨーカンさんと2人で準備を始めていた。  準備を終えてほっと座って眺めると木々の芽吹きに驚く。 数日前までの枯れ枝が黄緑に輝いていた。 そして今年少し早く咲き始めた桜とのコントラストが素晴らしい。 通りがかりの女性がカンパをして下さりYさんとしばらく話していた。 テントのあったころ時々来てくれていて活動費などを心配されていたとのこと。  何処からかの援助があるのでは聞かれてYさんがカンパで成り立っていると説明したそうです。  素晴らしい天気のもとヨーカンさんのウクレレに合わせて歌っていたらお巡りさんが来てにこにこ見ていた。 裁判の傍聴に行くと言うNさんTさんも寄ってくれた。 3時少し前ヨーカンさんが帰ったあとも若いお巡りさんが来てこんにちわとにっこり挨拶して行った。  警察は市民を守るためにあるんですよね。 3時少し前、わかち愛さんが来て映画の時間までと座ってくれた。 少しの時間でも座ってくれる人がいると嬉しい。 私が帰宅した後、きちんとした身なりの紳士が頑張って下さいと沢山カンパして下さったとYさんからの電話があった。 助かりますね。 原発は安くも安全でもクリーンでもない!言い続けましょう。(I・K) やはり陽が隠れるとまだ寒くなりますね 3月30日(金) 金曜日担当のSさんが私用の為来られないので私が早番で来ました。私が11時前に着いた時には女性陣が準備を始めていました。経産省前に着いた時には太陽の陽射しが強く汗ばむほどでした。天気予報では強風に気をつけるよう警告していましたがそれほどでもなく眠気を誘われるほどでした。金融庁のビルに太陽が隠れた頃から強風が徐々に体を冷やし冷たさを感じるようになっていきました。3時前に着いたレジェンド・Sさんは特に寒さを訴え、上着を余分に持っていた人から借りて来たのですが足りずお付きの人と上着を買いに出かけました。手袋がいるくらい寒さを感じたので事務所にホッカイロを取りに行きました。  経産省前に戻ってきたがレジェンド・Sさん達はまだ戻っていませんでした。4時から5時まで私は文科省前での朝鮮高校に対する差別糾弾集会に参加するため経産省前を離れました。高校生は春休みで親元に帰っているので学校関係者が20人程で抗議集会をやっていました。通り掛かる日本人の関心は薄く、見てはならないものを見てしまったというように車道側に大きく迂回して通りすぎていました。それにもめげずに集会は5時までしっかり行われました。終わったあと経産省前に戻るとレジェンド・Sさんも暖かそうな頭巾付きジャケットを着込んで経産省への抗議集会に参加していました。この集会のあと多くの人が官邸前抗議集会に参加していきました。我々は幟旗などを片付けて事務所に引き揚げました。(保) 再エネシフトでも原発止めず玄海稼働は許されない 3月30日(金)  3時に到着、経産省本館前は座込み常連Sさん復活で活気。早速、私の「安倍治を許さない・脱原発」チラシとテントニュース135号を配布すると人通り多くやけに受取がいい。再エネにも力を入れ出した(けれど原発続ける)経産を出入りする人も受け取る。  たまたま、花束を持った女性が5人の背広に囲まれて「経産省」石碑前で写真撮影、そう言えば年度末で本日経産省を定年退職らしい。私たちは、横で「経産省は大嘘つき、安全も安いも(無いと)電力足りないも、大嘘」とアピールした。  文科省前の高校無償化適用せよ訴えに参加したあと、5時から経産省本館前で抗議行動。いつものFさんもKさんも力が入ったアピール。経産省からエネ計「意見箱」でお詫びの手紙を受け取った方からの報告も。  座込み片づけを終り、Hさんからおいしいレモネードを頂いた後、座込み当番のHさんと首相官邸前に行くとすごい人だかり。官邸正門前で「嘘をつくな」「麻生辞めろ」「安倍辞めろ」と訴える抗議行動、熱気が21時半過ぎまで。何としても「安倍政治を許さない」ぞ。  経産省抗議行動でも話題になった玄海3号機にトラブル発生、起動後一週間で停止すると、と夜中に報道された。北九州の人たちは物騒で夜もゆっくり眠れない。 (K.M) みだりに嘘をつくな これが国民の声だ 3月31日(土)  桜は満開を過ぎて少なくなった花びらを若葉が補っていた。風を受けて花びらが舞台の紙吹雪のようにはらはらと舞う。滅多にみることができない極上の一瞬。桜の花びらには妖精が宿るなんて信じてみたくなる。  皮肉にも明日はエイプリルフール。国政や都政にとっては毎日がエイプリルフール。「みだりにうろつくな」ではなく「みだりにウソつくな」だろ。公文書なんか信じるのが馬鹿だとわざわざ御教授頂き恐縮の至り。諸外国からみれば条約の文書も信用できないし商取引の契約書も信じられないだろうね。嘘といえば原子力の世界ではおなじみで原発はウランだけではなくウソで動いている。  こんな輩が子供たちに道徳とやらを教育しようとしている。だが絶望ばかりもしていられない。いや絶望するのは良いことだ。そこから希望を生むことができるのだから。  大事なこと。4月1日は沖縄に米軍が上陸した日。 パワーを!もっとパワーを! Queen - We Are The Champions https://www.youtube.com/watch?v=04854XqcfCY We Are The Champions 歌詞 https://nekoarukiwayaku.blogspot.jp/2015/10/we-are-championsqueen.html                               (O・O) 見えにくい国家の歩みを見続けなければならない 4月1日(日)  今年の桜は咲くのも早かったが散るのもまた早いのか。先週の日曜日(3月25日)には座り込みの後に、日比谷公園で花見をした。桜は満開だったが、来週に花見を予定している人たちも多いのだろうという話もあった。まだ、誘われている花見もあるが、葉桜の下での花見もいいのだろう、と思う。桜は散っても街のあちらこちらでは小さな草木も花を咲かせている。散歩の道すがらプランタの草花に水をやっている人に声を掛けると笑顔の返しがある。こんなこころのなごむことがあるのだが、一方ではこんなことも気にはなる。国家の動きについてだ。昭和8年、ということは、1933年に日本が国際連盟を脱退したころのことについて歴史探索家の半藤一利は次のように語っている。 「つまり、時代の風とはそういうものかもしれない。平々凡々に生きる民草の春は、桜が咲けばおのずから浮かれでる。国家の歩みがどっちに向かって歩みだそうと、同時代に生きる国民の日々というものは、ほとんど関係なしに和やかに穏やかにつづいていく。じつはそこに歴史というものの恐ろしさがあるのであるが、いつの時代であっても気がついたときは遅すぎる。こんなはずではなかった、とほとんど人々は後悔するのであるが、それはいつであっても結果が出てしまってからである。」(半藤一利『B面昭和史』) 僕は桜が咲けばおのずから浮かれ出る民草のひとりである。そして、浮かれでるのはいいことだと思っている。それなりの理由があるのだと思っているが、同時に国家の歩みに関わる民草でもありたいと思ってきた。花見で浮かれるのと、国家の歩みに対抗していく、そして、結果が出て後悔するということはしたくないと思ってきた。花見に浮かれていないで、国家の動きに対応しろというのではなく、僕は両方をやりたいのだし、それが大事なことだと思ってきた。花見もし、国家の動向を認識し、それに抗う行動も同じこととしてやろうとしてきた。 それでもここで半藤氏がいうように国家の歩みは民草の一人としての自分とは関係のないとことで進んでいくということを否応なしに認めざるをえないという思いに囚われる。そんなこともある。国家の歩みを認識し、抗い続けたいのだけれど、それが僕らの意思する通りには行かないし、国家は暴走も含めて僕らの手の届かないところで動いて行くことを見ながら、どう闘ったいいのかの自問を繰り返している。なかなか、自答は出てこない。そんな日々なのだが、先週の花見の頃に新宿で、何千人かの人が安倍政権に抗議する集会を持ったことはうれしかったし、僕も身はともかくこころはそちらにも参加していた。そんな気分だった。しかしながら、僕は時折、ここで半藤氏が懸念するように結果が出てから気がつくということにならないということは難しのだと思っている。国家の動きを認識し、それを論評し、行動をしていくことは手放さないでやっていくほかないのだと思う。 国家(権力)の動きを監視し、それに批判をやるのはジャーナリズムの仕事であり、メディアの仕事だと言われてきた。だが、僕らはそんなことは期待できないし、期待はしない。自分でやる、自己でやる、それが大事なことだと思う。そのとき必要なのは見え難い国家の歩み、それに対抗していく構想の提示をぼくらは想像力を駆使してやることだ。想像力が働く、契機やヒントはどこにでもあるが、とりわけ歴史には豊富にある。考え、考え続けることで国家の歩みに抗して行きたい。 この間、森友学園の国有地不正取引問題が取り沙汰されてきた。これは一つには安倍夫妻の犯罪であり。もう一つはそれを庇ってきた官僚の犯罪である。僕らはこれを見ながら日本の官僚を含めた権力の存在様式が露呈されるのを見ていた。暴走する国家(権力)の構造、そのあり様を見させられてきたと言える。これについては詳しく論じないが、僕が気になっているのは、こういう問題の動きをよそに進められよとしている憲法改正の動きである。憲法改正は自民党の長年の方針だったし、特に安倍晋三は最大に政治目標だったから、議会での発議の可能性(三分の二以上の賛成の確保)がある以上、そこに政治的な的を絞ってくることは分かる。憲法9条の改正が目的であることも。ただ、この改正において憲法9条の第二項、いわゆる戦力不保持、交戦権の否定を眼目にするものと考えられてきた。これは自民党や保守の憲法改正の眼目だった。これはよく知られていることだし、自民党の憲法改正草案もそうである。 昨年5月に安倍首相が打ち出したのは従来の憲法9条の二項の改正ではなく、憲法9条の第一項、第二項はそのままにして「自衛隊の明記」を加えるということだった。この変更は何故出て来たのか。それを安倍は明瞭に説明してはいない。彼はこれを自衛隊についての違憲議論があるからこれを払拭するためであるという。安倍は現行の自衛隊が合憲である(憲法は自衛の軍は否定していない)という憲法解釈にあり、仮に彼の憲法改正論が国民投票で否定されてもこの憲法解釈は否定しない、という。そしたらなんのための憲法改正から不明瞭なのである。自衛隊違憲論は自衛隊の存在否定論と同じように憲法を超えたレベルである議論であり、そんなことは憲法改正と関係がないことだと言える。彼は「憲法に自衛隊を明記」する理由、その政治的理由を説明しない。自衛隊違憲論を払拭するために、憲法を改正するということを超えた目的というか理由があるはずだ。彼はこれを隠しているというか、説明はしていない。 このことは「憲法9条」に「自衛隊の明記」という改憲論が分かりにくい事態を生んでいる、これは彼の政治的な戦略であり、戦術であるのだろうが、僕らは政治的想像力でここを突破しないといけない。「自衛隊の明記」は現に存在する自衛隊の憲法での容認ということを超えたことが意図されているのではないか。自衛隊は「自衛のための軍」として組織されたが、現在では他国家の侵略ということが、とりわけ主権国家間の侵略(戦争)ということが明瞭ではなく、イメージし難いように、自衛という事も、自衛の軍ということもイメージをしにくい。これは現代の戦争という戦争の歴史性によることである。だだ、明瞭なことは自衛の軍ということが、自衛の戦争のイメージの曖昧さによって、精神性を欠如させている。それはある。 自衛隊は装備という点でいえば世界の第何位かの存在かもしれない。しかし、軍としての精神性(共同意識)は低い存在だと思う。これは僕の推察だが、あまり的を外していないと思う。そこが、自衛隊の存在の救いだと僕は考えるが、安倍は正反対であり、自衛隊を変えたいと思っている。かれは国家の軍として、国家意志の体現者として自衛隊として精神性を持たせたいのである。こういうことに着目していたのは三島由紀夫だった。安倍もまた、自衛隊に精神性をもたせたいのであり、その道として「自衛隊の憲法明記」を構想しているのだ。これは憲法9条(一項。二項)の非戦意識を無効にする狙いはあるが、それ以上に国家の軍に自衛隊を変えようとしているのだ。自衛の軍ということでは国家意志の軍にはなり切れないという限界を憲法に明記することで変えようとしている。 安倍はいわゆる立憲(権力の乱用を制限するという考え)という考えはない。彼にとって憲法も、法律も権力を縛り、制限するものとしてはない。彼にとって憲法や法律は統治の手段であり、道具であり、その意味で憲法を利用しようとしている。(中国の法家の思想を踏襲しているのではないか)。立憲的な考えにあれば、「自衛隊を明記」することで、自衛隊の存在を高めようとする発想は出てこない。権力としての自衛隊(軍)を縛る、制限するという考えは出てくるだろうが、それは自衛隊が国軍としてある場合であり、現在のような場合にはそれを憲法に記す必要はない。(安倍は立憲主義ではなく、統治の手段としての憲法という立場からこれを考えている。これもわかりにくい理由である)。 それ以上に現代世界では国家の主権としての戦争が困難になっているという歴史的現実の認識が安倍にはない。彼にとって戦争は国家と不可欠な関係にあるという考えに立っており、「戦争ができる国家」というのは前提的なことだ。第二次世界戦争がもたらした国家にとっての戦争の変化ということを考えていない。これは、アメリカ占領軍が日本弱体化戦略で持ちこんだものという認識しかない。安倍にはまともな戦争観はみあたらないが、彼は国家(戦争)こそが、日本の近代社会を創り出してきたという考えに無意識も含めて帰っているように思う。彼は戦争を国家の根本に据えることで、現在の行き詰まっている社会を抜け出すという構想に足を踏み入れているのではないか。そこに足を踏み入れている。日本の重工業の動きが背後にあると言える。原発固執が潜在核武装の固執にあることもその一環である。戦後の否定と戦前の復帰はこのように構想されているのである、ここは僕らが見えにくい国家の動向であり、僕らの日常的な感覚ではとらえにくいとことだと思う。ここは政治的想像力を使ってみて行かなければならないところではないか。(三上治) 霞が関に桜は散るのも早いか、葉桜になって 4月2日(月) 新年度の初日なので経産省にも新人が大量に入ってきたようで午後1時過ぎには30人ほどが正門から出てきて虎ノ門の方へ向かっていった。ガードマンも新人が二人入ってきたようでその二人をサンドイッチにして見回りをやっていた。先週まで満開に咲いていた霞が関の桜は花が散りすっかり葉桜になり緑一色になっていた。ソメイヨシノしか植えてないから一時に咲いて華やかだが散るのも一緒で呆気ない印象ばかりが感じられる。昔はソメイヨシノのあとには八重桜や垂れ桜が咲いていて違う風情を楽しんだものだったが。きょうは風もなく太陽の陽射しだけが強く感じられ蒸し暑く眠気を誘われた。そんななか、右翼の街宣車が一台、外務省抗議にやって来た。この間、河野太郎の外交方針が右翼のそれと代わりがないので外務省への抗議はなかった、久しぶりである。なにを抗議しに来たのかと聞いてあると、安倍がトランプの言いなりになってばかりで、北朝鮮問題については日本が置いてきぼりにされていて国益を損なっているというものだった。 結構安倍外交の危うさをついていると思う。トランプは秋の中間選挙を睨んでアメリカ第一主義をますます推し進めていかなければならないので日本の事など考えていられないのだ。きょうのレジェンド・Sさん。昨日よく眠れたのか国会前から経産省まで1回休んだだけだったとのこと。しかし腰の痛みは相変わらずでそのあとの防衛省への抗議集会は断念して帰られた。(保) 地方から来られる方で座り込みに参加される人あり 4月3日(火) 遅番のAさんに資料を渡すために経産省前に行った。勝さん、Aさん、Fさん、それにレジェンド・Sさんも早めに参加していた。空は晴れて暖かで汗ばむほどでした。4時頃、Fさん、勝さんのお二人はそれぞれの用事で出掛けられた。私は夜の会議が7時なのでそのまま座り込んだ。そこへはるばる富山県から国会前抗議集会に参加される方が寄って下さった。志賀原発反対運動に参加して今日まで原発反対一筋にやって来られ、今は名古屋まで裁判等のためよく通っておられるそうだ。東京に来た時にはいつもテントひろばに寄って下さっているそうだ。志賀原発反対運動の話しではレジェンド・Sさんと思い出話に花を咲かせられていた。5時過ぎ風が冷たくなってきてレジェンド・Sさんが薄物で来たので寒いとおっしゃったので、風邪を引かせては不味いと思い早番のOさんにー同じ方向なのでー同行してもらった。(保) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その64 原発マネー(電源三法交付金、固定資産税、寄付金)に騙されるな 〜札束でひっぱたかれ続ける立地自治体の実態〜   木村雅英(経産省前テントひろば)  札束と嘘で造られ稼働されてきた原発。 佐藤暁さんが岩波科学3月号「原子力発電所と地域経済(3)」で今も生きている「札束」の実態を示している。 〇電源三法交付金  電源三法(電源開発促進税法、特別会計に関する法律、発電用施設周辺地域整備法)のために、私たちは使用電力1kWhあたり0.375円の税金を払っていることになる。交付金を都道府県別(2014年)に見ると、多い順に、 福井235億円、青森154億円、新潟130億円、茨城93億円、福島84億円。福井県内(高浜、おおい、敦賀、美浜)には過去40年間に4700億円交付された。  まずは、立地調査から建設中に短期間に多額を支給して誘致。商用運転に入ってからは、出力と稼働率と運転期間と使用済燃料とプルサーマル受入に比例してより多くの交付金を受け取ることができるそうだ。 ○固定資産税  建設費に0.7を乗じて定率法で償却資産とし税率1.4%として計算するが20年目からは定額のまま。  2009年度の固定資産税額は、多い順に 松江市(117億)、柏崎市(92億)、敦賀市(84億)、東海村(82億)、御前崎市、薩摩川内市、志賀町、六ヶ所村、東通村、女川町、おおい町、玄海町、刈羽村(22億)、泊村(14億)と続く。  20年目からは定額が払われているがそれをやめて償却資産額(少なくなる)とする動きに対して、2013年に全原協(全国原子力発電所所在市町村協議会)が、固定資産税収入を大幅に失わせる政策は到底容認できるのものではなりませんと要請書を出した。  六ヶ所村再処理施設については、なんと、まだ稼働していないあるいは未完成の施設をあえて資産として認めてこれに固定資産税を課して、すでに2兆円近くも減価償却されたそうだ。 ○寄付金  昭和40年代から、国から立地自治体に支払われた総額は3兆1千億円。交付金が9150億円、税金が2兆円余り、寄付金が1640億円(2012年、NHK)。寄付金は、福井県に235億円、青森県財団に192億円余り、東通村に180億円、旧浜岡町に25億円、…が電力会社から寄付された。自治体では寄付とせずに「雑入」とされ、自治体の監査が全く機能していない。まるでマネー・ロンダリングのよう。 ○原発マネーが自治体歳入額の過半  原子力関連施設の立地市町村が受け取る電源三法交付金、固定資産税、寄付金の合計額は、自治体歳入額の過半を占める。例えば、2009年度決算によれば、 刈羽村75億円(73%)、東通村61億円(68%)、女川町(62%)、泊村(58%)、双葉町(56%)、大熊町(55%)、六ヶ所村(55%)、玄海町(53%)、高浜町41億円(52%)と、原発マネーのアドバンテージは絶大。  数字が並んでうんざりかも知れないが、国と電力会社がひどい差配で大金を出し、自治体が札束でひっぱたかれている実態を見ることができる。  詳しくは、同論文とそこに掲載された表(1〜10)をご覧いただきたい。  政府も電力会社もこんなやり方をもう止めるべきだ。 福島原発告訴団からのおしらせ    福島原発刑事訴訟の次回第5回公判は4月10日(火)です 時間は10時〜17時。 傍聴整理券配布時間は、前回と同じく8:20より9:00と思われます。 また、第6回公判は翌日11日(水)、第7回公判は17日(火)です。 10日と11日は、公判併行の集会はなく、公判終了後の 報告会のみ予定しています。 ・4月10日(火)第5回公判報告会 17時頃〜参議院議員会館101室 ・4月11日(水)第6回公判報告会 17時頃〜参議院議員会館102室  4月17日(火)は、公判併行の院内集会を開催します。  裁判終了後は、同会場で裁判報告会・記者会見を行います。 ・4月17日(火)第7回公判併行集会 11時〜16時半頃、  裁判報告会・記者会見17時頃〜 参議院議員会館講堂 以降の公判予定 4月24日(火)、27日(金) 5月8日(火)、9日(水)、29日(金)、30日(水) 6月1日(金)、12日(火)、13日(水)、15日(金)  連絡先:福島原発告訴団 電話 080-5739-7279 安倍・麻生の国家の私物化糾弾!公文書改ざんを許さない! 連日の緊急行動 12時〜 18時〜 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 呼びかけ:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 など 予定を確認して参加して下さい。 4月6日(金) 5時〜6時経産省前抗議行動(テントひろば) 反原連の官邸前抗議行動は6時30分から From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Apr 5 07:19:35 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 05 Apr 2018 07:19:35 +0900 Subject: [CML 052235] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzQjMkxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月 5日(木)。【転送・転載大歓迎】 ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時  同日『テント7周年懇親会』4月19日(木) 午後5時30分開場 6時開会   ※昼食時・懇親会 差し入れ大歓迎 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2542日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月4日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん 4月4日の九電前は 女性のグループが手作りのポスターを貼って 九電の玄海原発再稼動に抗議をしていました。 日本中で このような脱原発への思いが 渦巻いています。 あんくるトム工房 九電本店前アピール http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4726 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆突然に横田基地へのオスプレイ 日本全土が「植民地」だから          (左門 2018・4・5−2046)  ※前泊博盛〔編著〕『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』  (創元社)を読んで認識を改めた私は、あるパンフの表紙に同書の  表紙のオスプレイの写真に嘯かせます。《「何々?米軍基地反対だ  って?「日米地位協定」を読んでから顔を洗って出直してくるんだな!  ジャップは教養が高いんだろう・・・まってるよ!」。日本全土が植民  地(治外法権)なのです。基地騒音被害訴訟で騒音では勝訴しても、  米軍機の飛行阻止の訴えは全て却下です。みんなが認識し結束して  「米軍駐留は憲法違反」訴訟で勝たなければ妖怪は消えない・・・・。 ★ 工藤逸男(九電本店前テント7周年大行動発起人) さんから:  「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」の呼びかけ 主 催:九州電力本店前ひろばテント  発起人:テント有志  ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42  玄海原発3号機は、3月30日19時ごろ、蒸気漏れ事故を発生させました。 多くの住民の反対の声を踏みにじった再稼動から、わずか1週間後の事故でした。 7年3カ月も動かしていなかった玄海原発です。今回は二次系配管蒸気漏れ事故 でしたが、今後も、1次系その他の重要設備で重大事故が起きる可能性もありま す。私たちは、原子炉停止と徹底した事故原因の究明をもとめます。 さて、九電本店前ひろばテントは、来る4月20日、開設から7年目を迎えます。青 柳氏を中心としてテントを支える多くの皆さんのご尽力によって維持されてきた 九電本店前ひろばテントは、今なお九州電力本店前に日々厳然と存在し続けてい ます。そして、反原発・脱原発を願う多くの人々のよりどころとなり、たたかい や運動の交流の場となり、心の支えになっています。 テント開始から7年を迎えるにあたり、わたしたちはあらためて九電本社前での 弾劾行動を構え、川内原発と玄海原発3号機の即時停止、川内・玄海原発の全基 廃炉を九電に求めていきたいと思います。  多くのみなさまのご参加を、お願い申し上げます。 =玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動= ■ と き:2018年4月19日(木)午前11時〜午後2時   ■ ところ:九州電力本店電気ビル玄関前ひろばテント    場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★ 〇みなさまのご都合のいい時間にテントを訪問いただき、行動にご参加ください。 〇マイクアピール、九電弾劾コールを行い、参加者の懇親・交流をはかります。 ※昼食時・懇親会 差し入れ大歓迎  ※『テント7周年懇親会』を、以下のように行います と き:同日 4月19日(木)午後5時30分開場 6時開会   ところ:福岡県農民会館2階(福岡市中央区今泉1-13-19) 地図 https://tinyurl.com/ycbj92sz  参加費:500円  主 催:九州電力本店前ひろばテント  発起人:テント有志  連絡先:九電本店前テント7周年大行動発起人 080-8353-5792(工藤) ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆配管の修繕やめてすぐ廃炉  ※九電の原発3号機、配管を沢山換えるらしいが、潔く廃炉にしようよ。 ◎九電前水曜日座り込みたい(隊)第39回目報告。 参加者4名(男性1名女性3名) 男性からステンレスは腐食するのだと聞いた。 九電の原発の配管に穴があいたのはステンレスだからで、 世の趨勢は真鍮に変わってきているそうだ。 九電がそのことを知らなかったのか、 ケチって24年間ステンレスのままにしていたのか聞くことにしよう。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆ビル群が高くなるほど 地上の日陰が多くなる 「そんなこと ないだろうと 再起動」 (へらずぐち亭誤字脱字さんの句) ★ ギャー さんから: 「『いただきます』と」 おいらは 信仰心なんてまるでないから 信心深いわけでも何でもないんだけど ごはんを食べる時は ほんとに「ありがたいな」と思うから 「いただきます」と 手をあわせてしまう ★ 西山進 さんから: 青柳行信様 「玄海原発ストップ、廃炉」の九電申し入れご苦労様でした。 安倍内閣と変わらない、九電の、国民を愚弄した態度は許すことができません。 「公聴会やらせ」発言など、悪事を重ねながら、危険を承知で運転した九電です。 今回の蒸気漏れ、大事故の前兆のような気がします。 何千本というパイプが原子炉を取り囲んでいます。 受注者の仕様でパイプの接続部に微妙な誤差がうまれています。 その上、プルサマールという危険な原子炉の運転です。 瓜生社長って安倍や麻生と同じ、類の人間でしょうか。 施設の老朽化に伴って「事故」を伴うのは当然。 第2の福島は九州「玄海」にありといっても過言ではありません。 みんなで声をあげて九電の再稼働をストップさせましょう。 大切な子どもたちの命を守りましょう。 参加できなかったので、発言だけでお許しください。 3.18県民集会での漫画しんぶん https://tinyurl.com/y9699crr ★ 吉田恵子 さんから: 4月3日、原発いらない!九州実行委員会 とともに、原発なくそう!九州玄海訴訟から 九電本店に要求書↓を提出しました。 https://tinyurl.com/yb3hwk97 要求事項は、 玄海原発3号機を完全に停止し、 4号機は再稼働をしないこと。 佐賀県、福岡県、長崎県の住民に向け、 各地で住民説明会を開催し、蒸気漏れ事故 の発生原因、現在の状況を説明すること。 立地自治体に限らず、周辺自治体への事前の 了解(同意権)を安全協定により新に設定 すること。 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳さん 脱原発・放射能汚染を考えるのニュースNo168↓ができました。 https://tinyurl.com/y8fhdlm3  <玄海原発3号機 蒸気漏れ事故> 関電は大飯原発3号機の稼働を開始し、4号機は5月に稼働 させようとしています。関西地域では電力があまり、原発の 再稼働の必要性は一切ないのに、昨年の高浜3・4号機の稼働 に続いて、今年は大飯3・4号機の再稼働、そして老朽原発で ある高浜1・2号機、美浜3号機の再稼働も画策しています。 最悪の原発推進企業である関西電力を糾弾し、廃炉に向けて、 「大飯原発うごかすな! 関電包囲全国集会」に参加しましょう。 久しぶりの御堂筋デモに参加し、全ての原発の再稼働反対! 全原発は廃炉要求の声をあげていきましょう。 森友学園問題は、安倍首相に内閣辞職をさせ、松井大阪府知事 に責任をとらせるまで終わりません。豊中・大阪と永田町、 全国で共闘して安倍内閣を打倒しましょう! 5月3日の憲法施行70年記念日に向けて、全国で安倍政権の 改憲に反対し、護憲の行動が呼びかけられています。 それぞれの地域で参加していきましょう。 ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(83):昨今の放射線被曝を めぐる議論(その7)原子力・被ばく翼賛を拒否する + 一昨日のメールを一 部訂正いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/83-3fea.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3332】 2018年4月4日(水)地震と原発事故情報−     7つの情報をお知らせします 1.放射能で汚染された土を公共事業に使わないでください!    環境大臣に対し「汚染土壌再利用実証事業」の白紙撤回を求める   賛同をお願い致します  大橋さら(福島県二本松市在住) 2.地元選出の議員、市民合わせて400名余り    新潟県知事を支えようとする参加者の強い熱気を感じる   「新潟県知事米山隆一と新潟県政を語る会」に参加    清水 寛(「なの花の会世話人」、たんぽぽ舎会員) 3.原子力産業の不良債権処理  (その4)(5回連載)    福島第一原発事故により東電の損害賠償と損害損失及び事故処理・   処分費用が最大の不良債権   この巨額な負債を消費者に如何に負担させるか   詐欺ともいえる策略を経産省が中心に進めている    堀江鉄雄 (東電株主代表訴訟原告代表) 4.玄海3号機蒸気漏れ 市民団体、九州電力に「完全停止を」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.避難ルート、放射線情報…原発事故時の備えに−長岡市がHP   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)  金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.メルマガ読者からのイベント案内  (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/19(木)学習会のご案内    「なすびさん、あらかぶさんが語る被ばく労働の実態」    場所:千葉市生涯学習センター3階 主催:原発さよなら千葉 7.新聞より2つ   ◆原発の経済効果 神話に安住している間に     歴史社会学者・小熊英二      (3月29日05時00分朝日新聞「論壇時評」より抜粋)   ◆廃止へ難題浮き彫り 東海村の核燃料再処理工場    続く核物質厳重管理 膨大な廃棄物処分    (4月3日東京新聞朝刊6面より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *日本原電、資金確保にめど 東海第二原発の安全対策費 朝日新聞デジタル 4/4(水) 23:12配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000105-asahi-soci *<柏崎市>「使用済み核燃料税」を保管年数で累進課税へ 毎日新聞 4/4(水) 20:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000069-mai-soci *東電と東北電、資金支援へ=東海第2、原電5日に説明―規制委 時事通信 4/4(水) 20:22配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000114-jij-soci *<原発避難者訴訟>原告216人全員と東電控訴 いわき訴訟 毎日新聞 4/4(水) 19:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000056-mai-soci *<規制委>中断の「再処理工場の審査」再開へ 毎日新聞 4/4(水) 18:17配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000043-mai-soci *トルコ初の原発が着工、式典にプーチン大統領 費用は2兆円超 AFPBB News 4/4(水) 10:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00010001-afpbbnewsv-int *韓国の原潜保有を認めた米国、焦る北朝鮮走らす JBpress 4/4(水) 6:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180404-00052742-jbpressz-kr *オスプレイ5機 横田配備 延期一転、前倒し 東京新聞 2018年4月4日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018040402000129.html *オスプレイ 横田配備 首都圏の空…「なぜ今」「安全性は」 東京新聞 2018年4月4日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018040402000153.html ★ 中西正之 さんから: 第7回エネルギー情勢懇談会について3 <ファティ・ビロル氏(国際エネルギー機関(IEA)事務局長)は化石燃料と原 発を擁護> 第7回エネルギー情勢懇談会では、原子炉メーカーのニュースケール・パワー社 の ホセ・レイエス氏、ジョン・ホプキンズ氏、スタンフォード大学プレコート エネルギー研究所所長のアルン・マジュマダール氏、国際エネルギー機関 (IEA)事務局長のファティ・ビロル氏の4人の海外のエネルギー専門家を招い て、意見を聞いています。  この専門家の中で、ファティ・ビロル氏の参考資料と意見を調べると、化石燃 料と原発の擁護が顕著で、パリ協定の趣旨とは真っ向から対立しているように感 じられます。 「低炭素社会への持続的かつ確実な転換」 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/007/pdf/ 007_009.pdf 国際機関の(IEA)がどうして、パリ協定の趣旨とは真っ向から対立して、日本 政府の擁護をする意見を表明するか、不思議に思われIEAの概要を調べてみまし た。 ************ IEAの概要 国際エネルギー機関(こくさいエネルギーきかん、英語: International Energy Agency、IEA)は、29の加盟国が、その国民に信頼できる、安価でクリーンなエ ネルギーを提供する為の諮問機関。当初1973年の第1次石油危機を契機に、アメ リカのキッシンジャー国務長官の提唱のもと、1974年に加盟国の石油供給危機回 避(安定したエネルギー需給構造を確立すること)を目的に設立された。やがて、 エネルギー市場の変化に伴いその役割も変化した。現在は「スリーE:(バラン スの取れたエネルギー政策立案)、エネルギー安全保障、経済発展と環境擁護」 を掲げており、焦点は、気候変動に関する政策と市場改革、再生可能エネルギー 技術開発におけるコラボレーションと加盟外国々へのアウトリーチ(特にエネル ギー大国である中国、インド、ロシアそしてOPEC加盟国)である。2009年には意 見の対立から国際再生可能エネルギー機関が生まれたが、現在は協力関係にある。 ************ とありました。もともと、石油供給危機回避から生まれた機関のようで、最近は 天然ガスや石炭、原子力の事についても、検討を行っているようです。パリ協定 が世界的な流れに成ると、IEAの存在理由が薄くなってくるので、この会議で化 石燃料と原発の擁護を行ったようです。      ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年4月4日 第611号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■ウェブ更新情報 ----------------- What's New? http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html ■18/04/04◆トピックス No. 286/2018年▼今号のメッセージ: 安倍政権の嘘、隠ぺい、改ざん、又は、ねつ造は当たり前? 財務省、厚労省に続いて防衛省も−として◆安倍・自民 ◆モリ・カケ ◆憲法 ◆各党 ◆メディア ◆世相 ◆原発・核兵器 ◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------- ■原発・核兵器 ---------------- ◆<玄海蒸気漏れ>再稼働同意撤回を要請 市民団体 県と町に (佐賀新聞 2018年4月3日) http://www.saga-s.co.jp/articles/-/200264 ◆玄海原発 蒸気漏れ 営業運転移行スケジュールに影響 (毎日新聞 2018年3月31日) https://mainichi.jp/articles/20180401/k00/00m/040/116000c ◆焦点・府政の課題 2018知事選/3 原発、再稼働に同意権なく/京都 (毎日新聞 2018年3月31日) https://mainichi.jp/articles/20180331/ddl/k26/010/510000c ◆東海第2原発 権限の根拠、不明確 6市村協定、再稼働「事前了解」で /茨城 (毎日新聞 2018年3月30日) https://mainichi.jp/articles/20180330/ddl/k08/040/102000c ◆廃炉・汚染水に年2200億円 福島第1原発対策費見通し (中国新聞 2018年3月29日) http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=421290&comment_sub_id=0&category_id=256 ◆「脱原発」文大統領、輸出先で完成式に出席 (朝日新聞 2018年3月27日) https://www.asahi.com/articles/ASL3W5640L3WUHBI00Z.html ◆ビュール、放射性廃棄物処分施設受け入れの裏側 (ル・モンド・ディプロマティーク 仏語版2018年1月号) http://www.diplo.jp/articles18/1803-04bure.html ◆「核なき世界」日本異論 09年の米諮問委、政府側が主張 「抑止は必要」「中国に留意を」 (朝日新聞 2018年4月1日) https://digital.asahi.com/articles/DA3S13431021.html?rm=150 ◆訃報 松原美代子さん85歳=被爆体験、核兵器廃絶訴え  (毎日新聞 2018年3月31日) https://mainichi.jp/articles/20180401/k00/00m/040/028000c ----------------- ■沖縄・基地 ----------------- ◆【本日到着】東京にオスプレイがやって来る!沖縄県外に配備されるのは初 (健康になるためのブログ 2018年4月4日) http://健康法.jp/archives/39420 ◆辺野古崎で護岸工事用の作業か シュワブに車両204台 (琉球新報 2018年4月3日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-693933.html ◆沖縄)陸自配備反対決議を撤回 宮古島市・野原地区 (沖縄タイムス 2018年4月3日) https://www.asahi.com/articles/ASL4262NGL42UEHF00F.html ◆産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 (AERA dot. 2018年4月2日) https://dot.asahi.com/dot/2018040100013.html?page=3 ◆沖縄論壇時評 「反基地」現地でも逆風の試練に=ジャーナリスト・渡辺豪 (毎日新聞 2018年4月1日) https://mainichi.jp/articles/20180401/ddm/014/070/015000c ◆防衛文書、削除して開示か 在沖縄基地の共同使用記述 (琉球新報 2018年3月31日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-692233.html ★ 松岡@高槻 さんから: 「教育サイバーネット」を更新しました。 <読む・視る> ・「桑島玄二の戦中詩人論を読む」を掲載しました。 http://www.jca.apc.org/~isao_m/page67.html ★ いで さんから:   <4月沖縄デー(4・29)> 〜沖縄行動IN福岡のお知らせ〜 ●4月29日(日)14時〜   集会開始           15時30分 天神一周デモ ●警固公園(福岡市中央区天神2丁目) ●参加者からのアピール ●主催:「沖縄行動IN福岡」実行委員会  (連絡先:080−1760−4767(井手)        090−6635−4981(岡本)  賛同:◇「福岡から止めよう! 沖縄新基地建設」                        実行委員会      ◇辺野古アクション・福岡      ◇ならゆんおきなわ      ◇STOP! 沖縄新基地建設・福岡     (※賛同団体呼びかけています) −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●豊田勇造 恒例の「花まつりコンサート」です。 4月8日(日)18時から、福岡天神の光円寺 福岡市中央区天神3-12-3 電話092-741-4747 地図 https://tinyurl.com/yctb5ygp 「花まつりコンサート」   「国豊民安・兵戈無用」がテーマです。 「NO・NUKES・ONE・LOVE」の幕をかけて、 1月に映画「不屈の人・カメジロー・アメリカが一番恐れた人」 を見て作った、「瀬長亀次郎」も歌います。 コンサートは無料です。 ぜひ皆さんお出で下さい。 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底究明 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時  同日『テント7周年懇親会』4月19日(木) 午後5時30分開場 6時開会     ※昼食時・懇親会 差し入れ大歓迎 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 5 07:32:27 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Apr 2018 07:32:27 +0900 Subject: [CML 052236] =?utf-8?B?44CM44Oa44Oz44K/44K044Oz44O744Oa44O844OR?= =?utf-8?B?44O844K644CN44Gq44KK5q205Luj44Gu44CA5qmf5a+G5paH5pu444Gu?= =?utf-8?B?5oSP5ZGz44G144GL44GX5LuK?= Message-ID: 映画「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」 原題:The Post 文書の正式名称は、*「ベトナムにおける政策決定の歴史、1945年-1968年」。* 第二次大戦からの書類だ。トルーマン、アイゼンハワー、ケネディ、ジョンソン、ニクソンと歴代の大統領たちの政策決定。 71年、ベトナム戦争の機密文書を、ニューヨーク・タイムズがスクープ。 主人公はライバル紙のワシントン・ポスト紙の社主、キャサリン。編集主幹のベンたちとともに、報道の自由に関して悩み、闘う。 71年だからニクソンのかと思ったら、トルーマンからずっと!なのだった。げーっ。 当時は女性の地位が低い。家族経営の新聞社が夫の死後に、株式上場をめざすというところで、映画に深みを持たせている。 そして最高裁は、報道の自由を守る。果たして、いまの日本でありえるだろうか。 スティーブン・スピルバーグ監督、おじょうず過ぎて「さらさらっ」と終わった感もある。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 5 08:26:09 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Apr 2018 08:26:09 +0900 Subject: [CML 052237] =?utf-8?B?44OR44Ku44KE44KT44Gu5q2M44GG44K344ON44Oe?= =?utf-8?B?44Gg5riF5by144Gg44CA5Lih5Zu944GE44GP44KI44CM56CC44Gu5Zmo?= =?utf-8?B?44CN44Go?= Message-ID: *数年前から、松本清張。やっぱりうまいなと感心してる。* *忘れちゃったから予習していこうっ。* *パギやん* 歌うキネマ *「砂の器」* ■と き:*4月21日(土)開場15:00* 開演15:30 ■ところ:両国門天ホール 東京都墨田区両国1-3-9 ムラサワビル1-1階 T/F:03-6666-9491 ■木戸銭 3000円(一般前売り)3500円(当日) 2000円(「門天」「コラボ玉造」会員割引) ■主 催:コラボ玉造 ■企画協力:両国門天ホール -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Thu Apr 5 10:44:50 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 5 Apr 2018 01:44:50 +0000 Subject: [CML 052238] =?utf-8?B?44CQNOaciDEx5pel44O7MTLml6XpgKPntprjg4c=?= =?utf-8?B?44Oi44CR5a6J5YCN5YaF6Zaj44Gv57eP6L6e6IG344Gb44KI77yB5bem5Lqs?= =?utf-8?B?44G/44KT44Gq44Gu44OH44Oi77yI5p2x5aSn6Lev5b6A5b6p44OH44Oi77yG?= =?utf-8?B?5pi844OH44Oi77yJ?= Message-ID: 【4月11日・12日連続デモ】安倍内閣は総辞職せよ!左京みんなのデモ(東大路往復デモ&昼デモ)  公文書改ざん、裁量労働のデータ改ざん、自衛隊日報隠ぺいなど、国会=国民をだまし、議会制民主主義を壊す暴挙を繰り返してきた安倍内閣。退陣をもとめる世論を日に日に強まっています。安倍内閣は「改憲」を許さず安倍内閣を「総辞職」に追い込むたのデモンストレーションを行います。 ^打榮盂佞倭躰職せよ!左京みんなのデモ(東大路往復デモ) ■日時&集合場所:2018年4月11日(水)百万遍 (5 分前) 集合 18時出発 ■内容:東大路往復デモ(百万遍から東大路を北上し、鞍馬口近辺から百万遍まで折り返し南下します。近辺の住民の皆さんに「安倍内閣総辞職」を訴えましょう!前回は沿道から手を振る学生さんなど大きな共感を呼びました) ■呼びかけ団体:安倍 9条改憲NO!左京市民アクション (憲法 9条の会 左京連絡会、自由と平和ための京大有志の会、戦争をさせない左京1000人委員会、戦争法廃止を求める左京の会) 安倍内閣は総辞職せよ!左京みんなのデモ(京都教育文化センター周辺・昼デモ) ■日時&集合場所:2018年4月12日(木)京都教育文化センター前 12時15分集合 12時20分出発 ■呼びかけ団体:京都教職員組合         全日本年金者組合京都部〓         安倍 9条改憲NO!左京市民アクション         (憲法 9条の会 左京連絡会、自由と平和ための京大 有志の会、戦争をさせない左京1000人委員会、戦争法廃止を求める左京の会) https://www.facebook.com/events/1399068890239572/ https://scontent-sea1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/c41.0.200.200/p200x200/30124363_1916688418402990_571397548502155264_n.jpg?_nc_cat=0&oh=b751d4df7f79f0ac6201c2c62e570d63&oe=5B686314 安倍内閣は総辞職せよ!東大路往復・左京みんなのデモ www.facebook.com 【4月11日・12日連続デモ】安倍内閣は総辞職せよ!左京みんなのデモ(東大路往復デモ&昼デモ)... From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 5 10:49:54 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 5 Apr 2018 10:49:54 +0900 Subject: [CML 052239] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0It_is_in_vain_for_young_Americans_to_appeal_to_Preside?= =?utf-8?Q?nt_Trump_for_=22Strengthen_ing_Gun_Control=22!=E7=B1=B3?= =?utf-8?B?5Zu944Gu6Iul6ICF44GM44GE44GP44KJ44OI44Op44Oz44OX5aSn57Wx6aCY?= =?utf-8?B?44Gr44CO6YqD6KaP5Yi25by35YyW44CP44KS6Ki044GI44KC54Sh6aeE44Gn?= =?utf-8?B?44GC44KL77yB?= Message-ID: <825bd601-351a-e063-af21-71233fe6ef06@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.04.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2526英日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【英日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】30分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/454573927 【English-Japanese Blog】 【英日語ブログ記事】 ■It is in vain for young Americans to appeal to President Trump for "Strengthen〓 ing Gun Control"! 米国の若者がいくらトランプ大統領に『銃規制強化』を訴えも無駄である! Because President Trump is a "Same Companion" who receives a share of profits from the US weapon makers= military-industrial complex who gain huge profits from the provision " Personal Weapons Ownership under the Second Amendment of the Constitution". なぜならばトランプ大統領は、『憲法修正第二条の武器の個人所有』規定によって莫大な利益を得ている米国武器メーカ=軍産複合体から利益の分け前をもらっている『同じ仲間』だからである。 Because President Trump is hoping that "a Civil War situation where armed US citizens kill each other" lasts forever under the provision " Personal Weapons Ownership under the Second Amendment of the Constitution". なぜならばトランプ大統領は、『憲法修正第二条の武器の個人所有規定』によって『武装した米国民同士が殺しあう内戦状態』が永遠に続くことを願っているからだ。 There are three solutions to save the United States of "a Civil War situation" as followed. ▲Then, is there a way to save the United States ftom the "Civil War Situation"? それでは『内戦状態』の米国を救う道はあるのか? There are three solutions as follwed! 以下の三つの解決策がある! To abandon the Federal Supreme Court ruling of July 2008 "Personal Weapons Ownership under the Second Amendment of the Constitution". 2008年7月の『憲法修正第二条で個人の武器所有を認めた』連邦最高裁判決を破棄すること。 Reason: 理由: Becausw The Federal Supreme Court Ruling ofJuly 2008 "Personal Weapons Ownershipunder the Second Amendment of the Constitution" was a "Deliberate Plot" by President Bush of Neocon War Faction and five "Conservative Federal Supreme Court Judges". 2008年7月の『個人の武器所有を認めた』連邦最高裁判決は、ネオコン戦争派ブッシュ大統領と5人の『保守派連邦最高裁判事』による『意図的な謀略』だったから。 The "Supreme Court Ruling of July 2008" was given after that President Bush ordered five "Conservative Federal Court Judge" in July 2008 at the last time of the second term of eight years "to settle the interpretation of the Second Article of the Constitutional divided in opinions" ブッシュ大統領は2期8年の最後の時2008年7月に5名の『保守派連邦裁判所判事』に『意見の分かれている憲法修正第二条の解釈に決着をつけろ』と命令して『個人の武器所有を認める』最高裁判決を出させたからである。 By the way, the five "Conservative Federal Supreme Court Judges" who issued thisSupreme Court Ruling of July 12008 were the same who have made Bush win in the Presidential Election in 2000 between Bush and Gore by rejecting〓 lwasuite of "Fraud election and voting disturbance" that Gore has appealed to the Sederal Supreme Court". ちなみに2008年7月この最高裁判決を出した5人の『保守派連邦最高裁判事』は、8年前の2000年11月にブッシュ共和党候補とゴア民主党候補が争った大統領選挙戦でブッシュ陣営による『不正選挙と投票妨害』を連邦最高裁へゴア陣営が訴えた『選挙無効訴訟』を却下してブッシュ大統領を勝たせた同じ判事たちである。 To abolish "the second amendment of the Constitution". 『憲法修正第二条』を廃止すること。 Reason: 理由: Because "The second Amendment of the Constitution is a constitutional text that was established in 1791, 227 years ago,and it is completely outdated. 『憲法修正第二条は227年前の1791年に成立した憲法条文であり完全に時代遅れとなっているから。 Until the founding of the United States, each state needs to have a "trained militia organization" in order to protect the freedom and independence of 13 statesagainst the powerful federal government by "the Second Amendment of the Constitution". 建国間もない米国は強力な連邦政府に対して13州の自由と独立を守るために各州が『訓練された民兵組織』を持つ必要があり『憲法修正第二条』が『民兵組織が武器を所有する権利』を保障したものである。 This original meaning has been twisted into the meaning of "allowing individualsgun ownership" by the US weapon makers=military-industrial complex who would obtains huge profits from this, politicians, military and state bureaucrats, constitutional scholars, ans mass-medias. この本来の意味を『個人の武器所有を認める』意味に捻じ曲げたのは、このことによって莫大な利益を得る米国武器メーカ=軍産複合体であり代理人の政治家、軍人、国家官僚、憲法学者、マスコミだったのだ。 To abolish "the Second Amendment of the Constitution" and to prohibit "Armed militia organization" and "Private Weapons Ownership". 『憲法修正第二条』を廃止して『民兵組織の武装』と『個人の武器所有』を禁止すること。 Reason: 理由: Beause the provision "Armed Militia Organizations" of "the Second Amendment of the Constitution""is completely outdated. 何故ならば『憲法修正第二条』の規定『民兵組織の武装』は全くの『時代遅れ』だからであるか。 Because the provision "Personal Gun Ownership"is a complete "Mistake" screwed frome the original meaning. 何故ならば『個人の武器所有規定』は本来の意味をねじ曲た全くの『間違い』だからである。 ▲These is the only way that the US will be released from the "Civil War Situation where armed citizens kill each other'. 米国が『武装した米国民同士が殺しあう内戦状態』から解放される道はこれしかないのだ! (end) (終り) ************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 5 11:35:52 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 5 Apr 2018 11:35:52 +0900 Subject: [CML 052240] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag57Gz5Zu944Gu6Iul6ICF44GM44GE44GP44KJ44OI44Op44Oz44OX5aSn?= =?utf-8?B?57Wx6aCY44Gr44CO6YqD6KaP5Yi25by35YyW44CP44KS6Ki044GI44KC54Sh?= =?utf-8?B?6aeE44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: <66916717-7242-ca9a-5972-5dff7d3f18af@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.04.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2526英日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】30分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/454573927 【日本語ブログ記事】 ■米国の若者がいくらトランプ大統領に『銃規制強化』を訴えも無駄である! なぜならばトランプ大統領は、『憲法修正第二条の武器の個人所有』規定によって莫大な利益を得ている米国武器メーカ=軍産複合体から利益の分け前をもらっている『同じ仲間』だからである。 なぜならばトランプ大統領は、『憲法修正第二条の武器の個人所有規定』によって『武装した米国民同士が殺しあう内戦状態』が永遠に続くことを願っているからだ。 ▲それでは『内戦状態』の米国を救う道はあるのか? 以下の三つの解決策がある! 2008年7月の『憲法修正第二条で個人の武器所有を認めた』連邦最高裁判決を破棄すること。 理由: 2008年7月の『個人の武器所有を認めた』連邦最高裁判決は、ネオコン戦争派ブッシュ大統領と5人の『保守派連邦最高裁判事』による『意図的な謀略』だったから。 ブッシュ大統領は2期8年の最後の時2008年7月に5名の『保守派連邦裁判所判事』に『意見の分かれている憲法修正第二条の解釈に決着をつけろ』と命令して『個人の武器所有を認める』最高裁判決を出させたからである。 ちなみに2008年7月この最高裁判決を出した5人の『保守派連邦最高裁判事』は、8年前の2000年11月にブッシュ共和党候補とゴア民主党候補が争った大統領選挙戦でブッシュ陣営による『不正選挙と投票妨害』を連邦最高裁へゴア陣営が訴えた『選挙無効訴訟』を却下してブッシュ大統領を勝たせた同じ判事たちである。 『憲法修正第二条』を廃止すること。 理由: 『憲法修正第二条は227年前の1791年に成立した憲法条文であり完全に時代遅れとなっているから。 建国間もない米国は強力な連邦政府に対して13州の自由と独立を守るために各州が『訓練された民兵組織』を持つ必要があり『憲法修正第二条』が『民兵組織が武器を所有する権利』を保障したものである。 この本来の意味を『個人の武器所有を認める』意味に捻じ曲げたのは、このことによって莫大な利益を得る米国武器メーカ=軍産複合体であり代理人の政治家、軍人、国家官僚、憲法学者、マスコミだったのだ。 『憲法修正第二条』を廃止して『民兵組織の武装』と『個人の武器所有』を禁止すること。 理由: 何故ならば『憲法修正第二条』の規定『民兵組織の武装』は全くの『時代遅れ』だからであるか。 何故ならば『個人の武器所有規定』は本来の意味をねじ曲た全くの『間違い』だからである。 ▲米国が『武装した米国民同士が殺しあう内戦状態』から解放される道はこれしかないのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Thu Apr 5 14:33:46 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Thu, 5 Apr 2018 14:33:46 +0900 Subject: [CML 052241] =?utf-8?B?5paw5YiK77ya6bWc6aO85ZOy44CBIOWyoemHjg==?= =?utf-8?B?5YWr5Luj44CB55Sw5Lit5Yip5bm444CB5YmN55Sw5pyX44CO5oCd5oOz44Gu?= =?utf-8?B?5buD5aKf44GL44KJ4oCV4oCV5q205Y+y44G444Gu6LKs5Lu744CB5qip5Yqb?= =?utf-8?B?44G444Gu5a++5bOZ44Gu44Gf44KB44Gr44CP?= Message-ID: <05ad3bb0-aade-b734-7532-4f158dc8ac2d@zokei.ac.jp> 鵜飼哲、岡野八代、田中利幸、前田朗『思想の廃墟から――歴史への責任、権力への対峙のために』(彩流社) http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2440-2.html <内容紹介> 民主主義の中にはデーモンが隠れている。 あるいは、民主主義の中からデーモンが生まれてくる ―― 戦争責任、戦争犯罪、象徴天皇制、靖国参拝、 「慰安婦」問題、自衛隊、日米安保、沖縄米軍基地、 核兵器、原発事故、原発再稼働…… 私たちの民主主義とはいったい何だったのか。 何度も問われてきたはずの問いを、 今なお私たちは問い続けなくてはならない。 フランス滞在から帰国後の思想家・鵜飼氏、 ハンナ・アーレント等、政治思想の研究者・岡野氏、 軍事史が専門の田中氏に、 前田朗氏がインタビューで鋭く斬り込む。 *********************** <もくじ> はしがき――デーモンクラシーと闘うために 第1部 歴史、記憶、責任、そして―― 第1章 「慰安婦」=性奴隷について語る意味/岡野八代 第2章 世界の中の「慰安婦」問題/田中利幸 第3章 レイシズムに覆われた世界/鵜飼哲 第2部 権力としての原発、対峙する民衆 第1章 民主主義にとって原発とは/岡野八代 第2章 原発と原爆の密接なつながりを問う/田中利幸 第3章 私たちはどこにいるのか/鵜飼哲 From shakai at mail3.alpha-net.ne.jp Thu Apr 5 15:15:08 2018 From: shakai at mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Thu, 5 Apr 2018 15:15:08 +0900 Subject: [CML 052242] =?iso-2022-jp?B?GyRCRX05Z0trTj00Rkl0JE5Ia0wpSjgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPXEkcjg3JDckL0hjSD0kOSRrISMbKEI=?= Message-ID: <004a01d3cca5$7350ed70$59f2c850$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社・小西誠です。 長文ですが、日本共産党が公開した(私あての情報公開文書は改竄)統幕文書についての 批判です。この文書は、最初の自衛隊の南西シフト策定文書であり、沖縄本島への 水陸機 動団の新配備、在沖米軍基地の全てを自衛隊が共同使用することを決定した文書です。 *統幕文書全文は、最後にリンクしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日米の「南西シフト態勢」を策定―改竄した、統幕の「日米の『動的防衛協力』について」 を批判する! ●アメリカの対中抑止戦略下の南西シフト態勢の策定 筆者の情報公開請求に対して、公文書改竄まで行った統合幕僚監部の「日米の『動的防衛協 力』について」と題する文書――これは、まさしく2012年時点において、自衛隊の南西シ フト=南西諸島への配備態勢を策定した、最初の防衛省・自衛隊の戦略文書であった。 この統合幕僚監部の南西シフトに係わる防衛政策(2012年7月)は、2010年のアメリカの QDRで提出されたエアシーバトル構想に基づき、アメリカの対中抑止戦略を日米共同態 勢下で遂行する、初めての防衛政策=南西シフト態勢の策定である。 ●「日米の『動的防衛協力』について」(以下「統幕文書」という)は、正面から対中戦略 を掲げる さて、この統幕文書は、冒頭から中国の軍事戦略に対する「対中防衛の考え方」「今後強化 すべき機能及び課題」を掲げる。その具体的内容は、対中防衛上の広域的・常続的情報収 集・警戒監視に加えて、ゝ‘暗験能力、基地の抗堪性及び使用可能な基地・施設、E 嶼防衛のための 水陸両用戦を含めた各種能力、であるとする。 そして、次に統幕文書が記すのが、中国のA2/AD能力に対処する米軍のエアシーバトル に基づく「日米のA2/AD戦略」だ(2頁)。示された図では、中国の軍事力に対する第 1列島線・第2列島線への防衛態勢を示し、「中国に対抗する防衛力を備えることが大きな 課題」と宣言される。 その中では、「対中防衛の考え方」(4頁)として、平時には抑止として「米軍との緊密な 連携により、中国の影響力拡大及び武力行使を抑制」するために、「活動範囲は、中国の東 シナ海の海洋権益拡大を阻止し、我が国の領域を主体的に保全する観点から、東シナ海が最 優先地域。中国のA2/AD能力に対抗し、抑止力及び作戦能力向上のため、グアムを含め た西太平洋地域での日米の活動を活発化」と記されている。ー恐るべき率直な記述だ。「東 シナ海での中国の海洋権益拡大阻止」と。まさしく、中国との「覇権争い」を率直に語って いる。そして有事には、この対中防衛を「日本の主体的な行動及び米軍との共同作戦で阻止 し、航空・海上優勢の確保」、「機動展開」により対処するとしている。 ●2013年新防衛大綱・中期防衛力整備計画を先取りした対中軍事力 このための軍事力整備方針が、次に列挙される(5頁)。第1に、「情報警戒」のための「移動 レーダーの整備」「沿岸監視部隊の配置」(→与那国島)、新型哨戒機等の導入。第2に、「機動 展開能力」として、「初動対処部隊の新編事業着手(先島諸島)」として先島諸島への部隊編成 が具体的に策定されている。第3に、「航空・海上優勢のための作戦能力」としてF35Aの導 入、那覇基地の2個飛行隊への増強、地域配備の潜水艦・護衛艦の増勢などが上げられている。 第4に、「基地の抗堪性及び使用可能な基地・施設」として、「ミサイル攻撃に脆弱」「継戦能力」 の確保が上げられている。そして第5に、「島嶼防衛のための水陸両用戦を含めた各種戦能力」 として、「 水陸両用戦能力の強化」があげられている。 ●沖縄本島における日米の共同基地化・共同演習場・共同訓練場化ー自衛隊による在沖米軍 基地の全面使用! この統幕文書で決定的に重要な問題は、沖縄本島における自衛隊の 水陸機動団の1個連隊 などの配備が策定されているだけでなく、在沖米軍基地での自衛隊による全ての使用が策定 されているということだ。 沖縄本島への水陸機動団などの配置は、後述するが、まず沖縄 米軍基地に対する、自衛隊の全面使用体制について記しておこう。 第1には、「南西地域における即応態勢の強化」などのために、「訓練場としての共同使用」 基地・地域として、「艦対地・空対地射撃訓練場」として沖大東島射爆場をあげ、「艦対空射 撃訓練」として米軍水域や鳥島射爆撃場をあげる。また、離発着訓練場として伊江島飛行場、 米軍の対戦闘機戦闘訓練空域、空自の一時的使用として米軍嘉手納基地などがあげられてい る。さらに、米軍の中部訓練場では自衛隊の上陸訓練を、同北部訓練場では自衛隊の対ゲリラ 戦訓練を、同伊江島飛行場では自衛隊の降下訓練を行うことが記されている。 ここに見るのは、伊江島を始めとして、在沖米軍のほとんどの基地を日米共用の名の下に、 自衛隊が新たに使用するということだ。つまり、米軍基地の縮小どころか、今後は米軍に代 わって自衛隊が使用するということだ。その対象は、米軍の基地はもとより訓練場・演習場・ 射爆場・弾薬庫など全てにわたる。そして、それはまた、沖縄本島の米軍基地への自衛隊配備して打ち出されたのだ。 ●水陸機動団1個連隊の沖縄本島配備、嘉手納弾薬庫などの自衛隊使用 さて、この統幕文書の、最大の問題の一つが、沖縄本島における 水陸機動団の配備問題だ。 2018年3月末、佐世保で「日本型海兵隊」と称する水陸機動団が発足したが、この増設1 個連隊などの配備が、この統幕文書では明確に決定されているのだ。これは、統幕文書の別 紙第1の他、別紙第2の「沖縄本島における恒常的な共同使用に係わる新たな陸上部隊の配 置」においても明記されている。 その内容は、キャンプ・ハンセンに普通科連隊、キャンプ・シュワブに普通科中隊を配備す る。米軍嘉手納弾薬庫地区に、陸海空自衛隊の「沖縄弾薬支処」を新たに造るというもの だ。また、キャンプ・ハンセンには、加えて陸自の「沖縄補給支処」を造るというものであ り、この普通科連隊設置を含めて、31MEUとの連携を重視するとしている。 沖縄本島の米軍基地に、自衛隊の弾薬支処などの兵站施設を造るだけでも大問題だが、決定 的なのは、日本型海兵隊の 水陸機動団の1個連隊以上が、沖縄本島に新たに配備され、駐 留するということだ。しかも、この 水陸機動団は、米軍の海兵隊との共同態勢が謳われて いるのだ。 ●統幕文書で策定された、自衛隊の南西シフト=南西諸島への配備態勢 ところで、この統幕文書のもう一つの重要問題が、南西シフト態勢のもとに与那国島・宮古 島・石垣島・奄美大島などに新配備される自衛隊部隊である。言うまでもなく、自衛隊の南 西諸島配備が最初に確定したのは、この統幕文書である。ここには以下のように記されてい る。 「初動対処」として、石垣島・宮古島の南西諸島に1個連隊規模、沖縄本島に1個連隊規 模を配置し、また「初動対処部隊として増援」する「最低1個連隊規模」の勢力が必要と している(沖縄本島には第15旅団約2200人がすでに配置されているから、ここでいう沖 縄本島1個連隊配置とは、この旅団以外の部隊か)。さらに「 水陸両用戦力を含めた共同 対処能力の向上」が謳われ、 水陸機動団編成に向けた南西シフト態勢の強化が強く打ち出 されている(だが、この統幕文書では、石垣島・宮古島・奄美大島への対艦・対空ミサイル 部隊の配備は記されていない。 ということは、石垣島などへの対艦・対空ミサイル部隊配備は、この後に決定されたという ことになる。また、奄美大島への警備部隊の配備もなし)。 特徴的なのは、ここでも南西諸島への配備、水陸機動団などの設置が、中国への「戦略的メ ッセージの効果が高い」として何度も強調されていることだ。「共同使用により期待される日 米の連携」(別紙2・4頁)でも、沖縄本島ー南西諸島での日米共同態勢が「周辺諸国に対す る戦略的メッセージの発出」と繰り返し明記されている(この箇所には、驚くことに「沖縄に おける戦略的共同上陸作戦(統合)の実施」が戦略的メッセージだと謳われている)。 ●日米共同作戦態勢による南西シフト態勢 見てきたように、自衛隊の南西諸島配備=南西シフト態勢とは、自衛隊と米軍の共同作戦態 勢下の新配備である。そして、このために先島諸島のみならず、在沖米軍基地・施設をも自 衛隊の新基地・訓練場・演習場などの新たな基地として造ろうとしている。つまり、先島諸 島―沖縄本島における米軍と自衛隊の一体化、日米共同作戦態勢の強固な推進によって中国 への戦略的メッセージを発するというわけだ。このために、沖縄では基地が減少するのでは なく、新たな自衛隊配備などを含めて、自衛隊の本格的増強態勢が始まるのだ。 この事態は、日米の本格的対中抑止戦略=新冷戦態勢が始まりつつあるということであり、決 して、「南西シフトは陸自のリストラ」などとして軽視する状況ではないということだ。 そればかりか、今や、この危機的事態に先島諸島ー沖縄本島を含む、日本の民衆が、全力で対 峙しなければならない段階に至っているのである。 しかしながら、この統幕文書に現れた現実は、一方で政府・自衛隊の根底での脆弱性を示し ている。つまり、防衛省・自衛隊は、こういう防衛政策に係わる公文書を隠蔽する(黒塗 り)どころか、改竄・偽造までして、その南西シフト態勢の本当の目的をひた隠ししない限 り、先島諸島ー沖縄本島はもとより、国民の支持も取り付けられないということだ。先島諸 島などでの「南西諸島配備は災害派遣のため」などのペテンを弄してしか、「合意」を取り 付けられないことがそれを示している。したがって、この始まった先島諸島などへの新基地 建設を打ち砕くたたかいもまた、「本土」民衆を始め、人々が本当に自覚したとき本格的に 始まるだろう。 *統幕文書「日米の『動的防衛協力』について」全文  https://lookaside.fbsbx.com/file/201207-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%9A%84%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8D%94%E5 %8A%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%20%281%29.pdf?token=AWzyYDfGvpatd_NH2X4jZst1U5vsf2u0rTWQW_5HjSWp_KMGy4zV zmU4in2PRqpgXyk3XcJYkvQNEcW-_olThs3g_wPGzGewVVkCxxdHxXNAon1V6CZr9Uqa-kibRN9Sca3pZyR2W5txlD760t5u6U_cFJmMKHsWFlvYnKu ztrRqew *『自衛隊の島嶼戦争ー資料集・陸自「教範」で読むその作戦』  同書の「試し読み」が出来ます。  http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/jsdf-tachiyomi.pdf    ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai@mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊 ●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか ●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円 ●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円 ●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円) ●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円 ●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円 ●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円 ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円 From hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp Thu Apr 5 18:02:00 2018 From: hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp (hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp) Date: Thu, 5 Apr 2018 18:02:00 +0900 (JST) Subject: [CML 052243] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhPyM3IUpFWiFLGyhCMhskQjt+GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUEbKEIzGyRCO34hIU4pQG4xWEtMOH0hISRHMiNFRDxCPGcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOkUhIRsoQkNWMjIbJEIlKiU5JVclbCUkMiNFRDRwQ09HW0h3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHI1diQ1JEokJE4pQG4xWD5wQGsbKEI=?= Message-ID: <113445.6488.qm@web210011.mail.kks.yahoo.co.jp> 4/7(土)2時〜3時 立川駅北口 で横田実主催のCV22オスプレイ横田基地配備を許さない立川駅情宣を行います。 現在 10名の参加予定があり、そこそこの人数になりました。トラメガ ビラはこちらで用意します。横断幕も横田実のものを用意しますが他に何かデコレーションに使えるものあれば自由にお持ち下さい。 −*−*−*−*−*−*−*− 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 HP http://www.geocities.jp/solea01/ From mshmkw at tama.or.jp Thu Apr 5 21:19:24 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 5 Apr 2018 21:19:24 +0900 Subject: [CML 052244] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0oIBskQjV+RVQbKEIgLCA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc6ZRsoQiA0LzcpTmV3cyAbJEJKczlwMnEzKzpFGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IC0gGyRCSiFFZyROJCQkXiEiJSglTSVrJS4hPEAvOnYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISI4NkgvTSI9UCRKJEkbKEI=?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan News 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Thu, 5 Apr 2018 17:00:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 【FoEニュース】4.7 京都・大阪で報告会開催〜福島のいま、エネルギー政策、原発輸出など 【FoEニュース】<2018年4月5日発行> ※FoE Japanのメールマガジンをご愛読いただいている皆様に、 最新ニュースをお送りします。 FoE Japanは、4月7日、福島の原発事故の被害、エネルギー政策、日立製作所の 進めるイギリスへの原発輸出などについて、京都、大阪で報告会を開催します。 関西のみなさまにお目にかかれること楽しみにしております。 ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。 ----------------------------------------- ★報告会 in 京都 「福島のいまとエネルギーの未来」 http://foejapan.org/energy/evt/180407_kyoto.html ----------------------------------------- ◇日 時:2018年4月7日(土)13:30〜16:00 ◇会 場:ウィングス京都 セミナー室B (地下鉄烏丸御池駅(5番出口)または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口) 下車徒歩約5分) ◇プログラム(予定):  福島原発事故の被害とエネルギー政策の最新情報(満田夏花)  福島の親子のための保養〜ぽかぽかプロジェクトから見えてきたこと(矢野恵理子)  国民負担で進められる!? 日本の原発輸出と世界の潮流(深草亜悠美) ◇参加費:500円(FoE Japan、協力団体の会員 および学生は無料 )  ※当日のサポーター申し込みも歓迎! ◇申込み:当日、直接会場にお越しいただくこともできますが、なるべく申込み フォームから事前にお申し込みください。  https://www.foejapan.org/event/event_form.html ◇主 催:国際環境NGO FoE Japan ◇協 力:グリーン・アクション、気候ネットワーク、環境市民 ----------------------------------------- ★現地調査報告 in 大阪 「日立の原発輸出を納税者負担で!?」 http://foejapan.org/energy/evt/180407_osaka.html ----------------------------------------- ◇日 時:2018年4月7日(土)18:00〜20:30 (17:45開場) ◇会 場:総合生涯学習センター 第5研修室(大阪駅前第2ビル5F) http://osakademanabu.com/access ◇内 容: 1)日立の原発輸出に公的資金?   イギリス ウィルヴァー・ニューイッド原発でゆれる 小さな島の住民たちは…  報告…深草亜悠美/FoE Japan 2)韓国 ムン・ジェイン 大統領の脱原発方針   新古里5・6号機の「公論化」のゆくえ   各地で脱原発を求める人々のたたかい  報告…満田夏花/FoE Japan ◇参加費:800円(FoE Japanのサポーターは無料) ◇申込み:当日、直接会場にお越しいただくこともできますが、なるべく申込み フォームから事前にお申し込みください。  https://www.foejapan.org/event/event_form.html ◇主 催:FoE Japan 、ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン ◇協 賛:グリーン・アクション、美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会 ◇問合せ:国際環境 NGO FoE Japan  (担当:深草) Tel:03-6909-5983 (平日:日中) Fax:03-6909-5986 E-mail: info@foejapan.org 当日連絡先:090-6142-1807 ※関連情報 緊急署名 日立の進める英・ウィルヴァ原発に公的資金を使わないで! 現在、3,000筆を超えたところです。 1万筆をめざしています。ぜひご協力を! ▼署名サイト(英語版もあります) https://goo.gl/tZu736 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記までお寄せ ください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ From otasa at nifty.com Thu Apr 5 21:27:47 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 5 Apr 2018 21:27:47 +0900 Subject: [CML 052245] =?utf-8?B?5qOu5Y+L5paH5pu45pS544GW44KT77ya44GT44Gu?= =?utf-8?B?5Zu944G/44KT44Gq44GM4oCc5rCR5Li75Li7576p44Gu44GK6Iqd5bGF4oCd?= =?utf-8?B?44KS5ryU44GY44Gm44GE44KL44Gg44GR77yf?= Message-ID: またフランスのメディア人からの警告です。 外国人特派員が森友「公文書改ざん」に見た日本の深刻な病──この国みんなが“民主主義のお芝居”を演じているだけ?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-00102558-playboyz-pol 外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 https://toyokeizai.net/articles/-/213722 私の観点からすると、こんなことを主張したい。 従軍慰安婦を扱った2001年のNHK番組「問われる戦時性暴力」に当時の安倍晋三官房副長官が圧力をかけた。歴史偽造を例にとっても、2001年を起点にしても、市民も野党も力強い民主主義を示せていない。反歴史修正主義は反自民の中心課題でないとばかりに、「野党のふり」を長年許してきたお芝居主権者。 市民と野党の共犯を支えた枠組みが、90年代初頭の政治改革詐欺。両者が情熱をもって世論を掘り起こすべき膨大な政治領域をほったらかして、選挙制度改革で二大政党制に誘導して政権交代を優先、お任せ民主主義を助長。人権保障の手段であるはずの選挙制度を政権交代の手段に貶めた大罪の総括がない。 太田光征 From mshmkw at tama.or.jp Thu Apr 5 21:31:36 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 5 Apr 2018 21:31:36 +0900 Subject: [CML 052246] =?iso-2022-jp?B?W2tleV0oIBskQkVsNX4bKEIgNC83KSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN3tLISRIGyhCIBskQjItRmwkSBsoQiAbJEI7ZCQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEEbKEIgLSAbJEI5Yk5JRTRIfjlWMWkbKEI=?= Message-ID:                              [TO: CML, rml]                (from [keystoneML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Subject: [keystone 27369] 憲法と 沖縄と 私たち(4月7日) 【転送・拡散希望】 ※憲法を考える講演会=沖縄戦首都圏の会 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ◆2018年4月7日(土)14時開会   ■憲法と 沖縄と 私たち  −検証! 安倍9条改憲−    講師:高良 鉄美さん(琉球大学法科大学院教授、オール沖縄会議共同代表)    会場:文京区民センター 2A会議室 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  憲法9条改悪で日本はどこへ行く−沖縄から日本がよく見える− 安倍改憲で私たち、とりわけ「憲法の及ばぬ島・沖縄」はどうなるんだろう? 憲法9条に3項を書き加えて自衛隊明記するってどういうこと? 首相は9条はいじらないで書き加えるという−−。 なぜ今、自衛隊を憲法に書き込もうとするのか? 書き込むだけと言うが、本当の狙いは何だろう? 私たちにとって憲法とは何かを考えましょう。 ■講 師:高良鉄美(たから・てつみ)さん  1954 年生まれ。琉球大学法科大学院教授、オール沖縄会議共同代表、沖縄県憲 法普及 協議会代表。沖縄の憲法学者として、憲法9 条や平和的生存権について積 極的に発言を している。著書『沖縄から見た平和憲法』(未來社)『僕が帽子を かぶった理由』(クリエイティブ21)共著『CD ブック 群読日本国憲法』(高文研) など。 ■日 時:2018年4月7日(土曜日)      開始:14時 開場:13時半 ■資料代:700円(高校生以下無料)*予約は不要、直接会場においでください ■会 場:文京区民センター 2A会議室      都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅下車すぐ      東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅より徒歩3分 主催:沖縄戦の史実歪曲を許さず沖縄の真実を広める首都圏の会    (沖縄戦首都圏の会) 共催:沖縄平和ネットワーク首都圏の会 連絡先:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-19-8 杉山ビル2F 千代田区労 協気付     TEL:03-3264-2905 FAX:03-6272-5263     郵便振替口座番号 00150-0-706527   加入者名 沖縄戦首都圏の会 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 6 07:15:18 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 06 Apr 2018 07:15:18 +0900 Subject: [CML 052247] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yU77yT55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月 6日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2543日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月5日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん 博多駅前で アベ内閣打倒のスタンディング・スピーチが ありました。 雨の中でしたが 30数人が参加して、声を上げていました。 ウソで固めたアベ内閣は いりません。 あんくるトム工房 アベは辞めろ!  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4727 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆富士山も女人禁制だったのを江戸の末期に解禁とした          (左門 2018・4・6〓2047)  ※今や世界からの男女が自由に登山している富士山も、  幕末までは5合目から上は「女の立入り禁止」でした。そうし  た中で、富士講(不二孝)の開明的な指導者・小谷三志の  指導(「陰陽(男女)優劣なき和合」に賛同した女性が意を決  して頂上まで登り、何事も無かったので一般化したのでした。  その女子の言葉が良い、「男も女から生まれたのです」!!   ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆国民の抗議をやっぱり気にしてる  ※1か月も前の話ですが、知りませんでした。  麻生さんが「全国476ある税務署の中で、  デモがあったのは十数ヶ所」と言ったそうだ。  この発言が火に油を注ぐことになったのだが、  デモの箇所を把握している具合が、国民の動向を気にしている証だ。  デモをやめることなく続けよう。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆古書店に「競争やめたら学力世界一」という本がありました。  規格人間にされたくない。  世界の美しさに気づける adagioな生き方 「政治見て そうは思わぬ 人が増え」(へらずぐち亭誤字脱字) ★ 川瀬正博 さんから:  3.30玄海3号機蒸気漏れ事故、九電本店抗議行動 皆様へ 4月3日の「3.30玄海3号機蒸気漏れ事故の九電本店に対する抗議行動」に 参加した山崎明さん(脱原発!電力労働者九州連絡会議幹事・北九州)からの報 告です。私に送られてきたメールを参考のため転送いたします。 <4月3日に九電本店前で行われた抗議行動について報告します> 参加した人達は、「原発とめよう!九電本店前ひろば」など10団体、30人ほ どが参加。政党では共産党・福岡市議2名が参加しました。 九電への抗議文提出行動前に佐賀県地元2団体(玄海原発対策住民会議、佐賀県 原発問題対策会議)の代表と、私が電力労働者九州連絡会議を代表して挨拶しま した。 抗議文提出後、共産党市議、参加3団体(原発いらない!九州実行委員会、福岡 県総がかり実行委員会、さよなら原発!福岡)が連帯の挨拶を行いました。 私は概略次のように挨拶しました。 〓『九電瓜生社長がTBSのインタービューに答えて、「6、7年止めているの で、何があるかわからないと言っていたのが現実になってしまって、非常に残 念」と言ったが、 このコメントは内向けのものに過ぎない。地元住民を不安に陥れたという謝罪の 気持ちが全く感じられず、居直りの発言ともいえる。 何があるかわからないと認識していながら、再稼動を強行するのはもってのほか だし、事故が現実のものとなったのに、稼動を止めないのは異常。修復の目処も 立たないと入社式でも言っている。それなら止めるのが当たり前。 居直りともいえる瓜生社長の傲慢な発言は、企業経営者としてのモラル劣化を示 すもの。誠実にと言いながら真逆の居直り発言を繰り返す風潮に無関係ではない。 穴の開いた2次系配管は運転して24年間一度も交換されておらず、破損した箇 所は12年間も点検されていない。 雨水浸入が腐食の原因だという報道もある。安全管理が杜撰極まりない。 蒸気漏れがあり発電できないのに、原子炉を稼動し続けることに何の意味もない。 安全へのリスクを高めるし経営的にも意味はない。原子炉を即座にとめるのが常 識だ。』〓 抗議文の手渡しは集会参加者30名全員で行い、九電本店側受取人は本坊課長 (地域共生本部)ら2名でした。 具体的要求事項は次の三点です。 1 事故原因を徹底的に究明しその結果を公表すること。責任の所在を明らかに すること。 2 玄海原発3号機の運転を停止すること。 3 玄海原発4号機の再稼動を断念し、玄海・川内原発全基の廃炉に向けた作業 に取り掛かること。 ※申し入れ書 https://tinyurl.com/ybnnlqha                                               山崎 明 なお、脱原発!電力労働者九州連絡会議の井原東洋一代表も自身のブログで「玄 海原子力発電所3号機。2次系配管に 直径1センチの穴。よそ事では許されぬ」「直ちに全ての原発を停止し、廃炉に 向けた条件整備に着手すべきである」 と述べています。 https://kimieko0829heteml.wordpress.com/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3333】 2018年4月5日(木)地震と原発事故情報〓     7つの情報をお知らせします 1.川内原発と玄海原発3号機の即時停止、全基廃炉を九州電力に求める    4/19玄海原発再稼働を許さない!   九電本店前テント7周年大行動の呼びかけ     工藤逸男 (九電本店前テント7周年大行動発起人) 2.九州電力本店に3項目の要求書提出    「玄海原発3号機を完全に停止し、4号機は再稼働をしないこと」   「各地で住民説明会を開催せよ」など  吉田恵子 3.原子力産業の不良債権処理  (その5)(最終回)    福島第一原発事故により東電の損害賠償と損害損失及び事故処理・   処分費用が最大の不良債権   この巨額な負債を消費者に如何に負担させるか   詐欺ともいえる策略を経産省が中心に進めている     堀江鉄雄 (東電株主代表訴訟原告代表) 4.日本原電、資金確保にめど 東海第二原発の安全対策費…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.共謀罪と監視社会を考えるシンポジウム〓   個人が裸同然に監視されている社会(3/29日弁連会館)     浜島高治 (神奈川県在住) 6.月が物語る巨大隕石の衝撃 裏側に直径2500キロのクレーター    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その242     島村英紀(地球物理学者) 7.メルマガ読者からのイベント案内   (お問い合わせは主催者へ)   ◆4.22(日)「いらない!原子力空母」2018.春パレード開催    会場:ヴェルニー公園(横須賀市)    14:00パレード出発(市役所前公園まで) ★ 中西正之 さんから: <日本経済は、原発と石炭火力重視の為に沈没していくか> 「世界の風力発電導入量と市場環境 〜2017年の概況〜 2018/02/20 体系的に学 ぶ」に世界の風力発電の実情が報告されています。 https://sustainablejapan.jp/2018/02/20/wind-power-market-2017/30714 この報告書によると、巨大な電力の水力発電を除くと、世界の再生可能エネル ギーによる発電電力は、風力49%、バイオマス25%、太陽光14%、廃棄物6%、 地熱5%(2015年)となっています。 これからパリ協定により、2050年に向かって進んでいくとき、世界の経済投資の 最大の物は風力発電のように思われます。 この報告書の中で、2016年に風力発電の建設を行ったのは、1位がVestas社で9. 0GW、2位がSGRE社の7.5GW、3位がGEの6.9GWです。  Vestas社はデンマークの会社で、早くから風力発電を手掛けてきました。SGRE 社はドイツのシーメンス社がスペインのガメサ社を吸収合併してできたシーメン ス・ガメサ社です。 GEはアメリカのジェネラルエレクトリック社です。 シーメンス社とジェネラルエレクトリック社は原発の新設をやめて、主力生産を 風力発電やガスコンバインド発電に移行しています。  日本の会社は世界の風力発電製造会社からは大きく立ち遅れています。 『繰り返しになりますが、風力発電は太陽光発電と異なり、大規模投資事業とな ります。そのため、風力発電の建設は、従来は国家予算がサポートして実現して いました。しかし欧米ではすでに新たな時代に突入しています。民間資金の活用 です。世界には国家予算の何倍もの投資資金が運用されています。』と説明され ています。 日本国内で建設された風力発電機の制作会社の資料がウィンドコネクト社から報 告されています。 http://www.wincon.jp/contents/wind_gaiyo.html 日本の製造会社は三菱重工業、日立製作所、日本製鋼所などで、これらの日本の 製造会社の風力発電機のシェアーは50%以下程度で、50%以上は海外の製造会社 の物です。 日本は造船の製造を得意としてきましたが、造船によく似た技術の風力発電機の 生産が日本国内でさえも半分程度という事は、海外では弱いことの表れのようで す。  日本は、太陽光発電パネルの製造技術と世界のシェアーは初めの頃はトップの 地位にありましたが、現在は太陽光発電パネルの競争力は衰えてしまっている事 は明らかになっています。  日本政府が原発と石炭火力を重視してきたために、太陽光発電パネルや風力発  電設備など、これからの世界経済の主力の産業を衰退させていることは、  これからの日本経済に暗雲をもたらしているように思われます。        ★ 太田光征 さんから: またフランスのメディア人からの警告です。 外国人特派員が森友「公文書改ざん」に見た日本の深刻な病──この国みんなが “民主主義のお芝居”を演じているだけ?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-00102558-playboyz-pol 外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 https://toyokeizai.net/articles/-/213722 私の観点からすると、こんなことを主張したい。 従軍慰安婦を扱った2001年のNHK番組「問われる戦時性暴力」に当時の安倍晋三 官房副長官が圧力をかけた。歴史偽造を例にとっても、2001年を起点にしても、 市民も野党も力強い民主主義を示せていない。反歴史修正主義は反自民の中心課 題でないとばかりに、「野党のふり」を長年許してきたお芝居主権者。 市民と野党の共犯を支えた枠組みが、90年代初頭の政治改革詐欺。 両者が情熱をもって世論を掘り起こすべき膨大な政治領域をほったらかして、 選挙制度改革で二大政党制に誘導して政権交代を優先、お任せ民主主義を助長。 人権保障の手段であるはずの選挙制度を政権交代の手段に貶めた大罪の総括がない。 ★ 大洞俊之 さんから: 4/7(土)2時〓3時 立川駅北口で 横田実主催のCV22オスプレイ横田基地配備を許さない立川駅情宣を行います。 現在 10名の参加予定があり、そこそこの人数になりました。トラメガ ビラは こちらで用意します。横断幕も横田実のものを用意しますが他に何かデコレーシ ョンに使えるものあれば自由にお持ち下さい。 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 HP http://www.geocities.jp/solea01/ ★ いのうえしんぢ さんから: 日韓親善ツアー報告からはじまった、 「友好と平和のための東アジア近現代史研究会」。 この研究会に、僕が発表者として初めてトークします。 これまでの学術的な研究報告とは、ちょっぴり違う企画で、 音楽でたどる東アジア近現代史です。初めての試みなので、 みなさんのご参加によって、何らかの化学変化を起こす事を 期待してます! 是非ご参加ください〓!参加者数少ない感じです〓(泣)。 なお、会場の赤煉瓦文化館は、歴史的建築物保存のために 入場人数に厳しくなっていて、限定30名になっています。 ご予約は、いのうえまでメールでお願いします。            ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓    ★★★★★★★★★★ ┃拡┃散┃希┃望┃ ★★★★★★★★★★          ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛ 「社会的メッセージを唄うミュージシャンたち(東アジア篇)」 日 時:4月7日(土)18:00〓20:00 会 場:赤煉瓦文化館(福岡市中央区天神1-15-30)会議室3[定員30名] 発表者:いのうえしんぢ(初登場)+日高明子氏(主宰) 参加費:参加者で室料を頭割り(100〓300円程度) 主 催:友好と平和のための東アジア近現代史研究会 申 込:※要申込(いのうえまでご連絡を) 内 容: 例えば、高田渡、フラワーカンパニーズ、岡崎体育、Suchmosなど(解説する ミュージシャンは変更の可能性あり)のミュージック・ビデオを鑑賞しなが ら、時代背景と共に歌詞や発言などから、社会的メッセージ性を探っていく 時間です。 ★ 憲法を考える講演会=沖縄戦首都圏の会 さんから: 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  ◆2018年4月7日(土)14時開会   ■憲法と 沖縄と 私たち  〓検証! 安倍9条改憲〓  講師:高良 鉄美さん(琉球大学法科大学院教授、オール沖縄会議共同代表)    会場:文京区民センター 2A会議室 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  憲法9条改悪で日本はどこへ行く〓沖縄から日本がよく見える〓 安倍改憲で私たち、とりわけ「憲法の及ばぬ島・沖縄」はどうなるんだろう? 憲法9条に3項を書き加えて自衛隊明記するってどういうこと? 首相は9条はいじらないで書き加えるという〓〓。 なぜ今、自衛隊を憲法に書き込もうとするのか? 書き込むだけと言うが、本当の狙いは何だろう? 私たちにとって憲法とは何かを考えましょう。 ■講 師:高良鉄美(たから・てつみ)さん  1954 年生まれ。琉球大学法科大学院教授、オール沖縄会議共同代表、沖縄県 憲法普及 協議会代表。沖縄の憲法学者として、憲法9 条や平和的生存権につい て積極的に発言を している。著書『沖縄から見た平和憲法』(未來社)『僕が 帽子をかぶった理由』(クリエイティブ21)共著『CD ブック 群読日本国憲法』 (高文研)など。 ■日 時:2018年4月7日(土曜日)      開始:14時 開場:13時半 ■資料代:700円(高校生以下無料)*予約は不要 ■会 場:文京区民センター 2A会議室      都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅下車すぐ      東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅より徒歩3分 主催:沖縄戦の史実歪曲を許さず沖縄の真実を広める首都圏の会    (沖縄戦首都圏の会) 共催:沖縄平和ネットワーク首都圏の会 連絡先: 東京都千代田区神田三崎町2-19-8 杉山ビル2F 千代田区労 協気付    TEL:03-3264-2905 FAX:03-6272-5263     郵便振替口座番号 00150-0-706527   加入者名 沖縄戦首都圏の会 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●豊田勇造 恒例の「花まつりコンサート」です。 4月8日(日)18時から、福岡天神の光円寺 福岡市中央区天神3-12-3 電話092-741-4747 地図 https://tinyurl.com/yctb5ygp 「花まつりコンサート」   「国豊民安・兵戈無用」がテーマです。 「NO・NUKES・ONE・LOVE」の幕をかけて、 1月に映画「不屈の人・カメジロー・アメリカが一番恐れた人」 を見て作った、「瀬長亀次郎」も歌います。 コンサートは無料です。 ぜひ皆さんお出で下さい。 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底究明 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〓午後2時  同日『テント7周年懇親会』4月19日(木) 午後5時30分開場 6時開会     ※昼食時・懇親会 差し入れ大歓迎 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〓 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 6 08:52:08 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 6 Apr 2018 08:52:08 +0900 Subject: [CML 052248] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?LCzilqDlkITlm73jga7mhrLms5XmlLnmraPmiYvntprjgavjgaTjgYTjgaY=?= =?utf-8?B?5YuJ5by344GX44KI44GG77yB?= Message-ID: <1070561b-a63b-c6c6-375e-7140ab9791a8@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.04.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2527】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】88分58秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/454848530 【今日のブログ記事】 ■各国の憲法改正手続について勉強しよう! ソース:Wikipedia 『憲法改正』 より抜粋 https://goo.gl/u3oH21 日本 日本では日本国憲法第96条においてその改正手続を定めている。 〓〓〓 国会の発議 〓〓〓 国民の承認 〓〓〓 天皇の公布 国会の発議 国会の発議は両院の総議員の3分の2以上の賛成によってされる。ここでいう「総議員の3分の2」はそれぞれの議院の3分の2であり、両院の議院全員で3分の2ではない。 その他、細かな争点には以下のものがある。 憲法改正案を国会に提案する権利が国会議員にあることには学説上異論はない。立法上、憲法改正案を国会に提案する権利を内閣や国民に付与することも可能とする見解もある。 審議の定足数は総議員の3分の2が望ましいとされるが、特別の規定がなければ3分の1で足りる。 総議員の意味は、法律上の定数とする説と、現在議員の総数とする説がある。 両議院の議決は対等である。 国民の承認 国会が議決すると、法案は国民投票にかけられ、承認は多数決によっておこなう。投票の規定については日本国憲法の改正手続に関する法律による。 賛成の投票の数が投票総数(賛成の投票数と反対の投票数を合計した数)の2分の1を超えた場合は、国民の承認があったものとなる(有権者の半数ではない)。 天皇の公布 〓国民投票で可決されると、改正憲法は天皇がこれを国民の名において公布する。 日本国憲法に関する個別の条文に対する改正内容の論点は、憲法改正論議#憲法改正の論点を参照。 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国憲法はいわゆる硬性憲法である。憲法の修正がなされた場合にはそれまでの条文はそのまま残され、憲法修正条項として追加される形により修正される。合衆国憲法第5条によって修正される。 連邦議会は、両議院の三分の二が必要と認める時は、この憲法に対する修正を発議し、または全州の三分の二の議会の請求がある時は、修正発議のための憲法会議を招集しなくてはならない。 いずれの場合でも、修正は、全州の四分の三の議会によって承認されるか、または四分の三の州における憲法会議によって承認される時は、あらゆる意味において、この憲法の一部として効力を有する。いずれの承認方法を採るかは、連邦議会が提案することができる。 ただし、一八〇八年以前に行われる修正によって、第一条第九節第一項および第四項の規定に変更を及ぼすことはできない。また、いずれの州もその同意なくして、上院における平等の投票権を奪われることはない。 これまでの憲法修正では、唯一の例外である修正第21条を除いて、全て前者の方法(議会による承認)によっている(修正第21条のみが憲法会議を経て成立した。)。 なお、アメリカ合衆国は各州にも独自の憲法が存在する。 イギリス イギリスは、判例、慣習法、法律などのうち、国家の性格を規定するものの集合体が憲法とされる不文憲法国家である。よって、イギリスにおける実質的意味の憲法は、法的には通常の法律制定手続きで成立した法律によって変更される。 フランス フランス共和国憲法の改正手続はフランス共和国憲法第89条に規定されており、概要は以下の通りである。 政府又は議会が憲法改正案を提案する。 憲法改正案を上下両院で過半数の賛成で可決する。 両院合同会議で5分の3以上の賛成(政府提案の場合のみ)または国民投票で有効投票の過半数の賛成を得て改正案が成立する。 フランス共和国憲法第11条を根拠に、以下の手続きで改正されたこともある。 大統領が憲法改正案を提案する。 国民投票で過半数の賛成を得て改正案が成立する。 フランス共和国憲法第11条では公権力の組織に関する法律案は議会を通すことなく上記の手続きでも成立するとされている。また、憲法もここでいう法律に含まれるとされる。そのため、過去には憲法改正案(大統領の選挙方法を間接選挙から直接選挙に変更)が公権力の組織に関する法律案に含まれるとして、上記の方法で憲法改正が行われた。元老院は憲法第89条にもとづかない憲法改正を違憲として憲法裁判所に訴えたが、憲法裁判所は国民投票で成立した法律は審査の対象外で判断する権限を有さないと判示し、憲法第11条にもとづいて憲法が改正されることが確定した。 各国の憲法改正の状況 デンマーク デンマーク王国憲法は、1849年に制定されたあと、1953年に二院制から一院制に移行した4回目の憲法改正が最後となっている。 韓国 大韓民国憲法は9回にわたって憲法が改正され、特に、そのうちの5回では韓国の国家体制を大きく変えるほどの改正がされた。現在の憲法は第六共和国憲法と呼ばれる。 イタリア イタリア共和国憲法は14回の憲法改正をおこなっている。 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国憲法は、18回、27か条を修正・追補している。 ドイツ ドイツ連邦共和国基本法は、第二次世界大戦後に新たに制定され、51回の憲法改正をおこなっている。ただし、戦う民主主義にもとづき、民主主義破壊につながるような改正は認めていない(第1章「基本権」)。 スイス スイス連邦憲法も改正が多く、過去140回以上にもわたる憲法改正をおこなっている。なお、スイス憲法旧25条の2(出血前に麻酔させることなく動物を殺すことを禁止)の削除のように、形式的意味の憲法ではあるが実質的意味の憲法に含まれない条項の改正も含まれる。 メキシコ メキシコは、1910年のメキシコ革命で1917年に制定された後、最多の憲法改正をおこなっているとされ、2007年11月までに175回改正している。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Fri Apr 6 09:11:41 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 6 Apr 2018 00:11:41 +0000 Subject: [CML 052249] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44CRIOWuieWAjeOCguaCquazlQ==?= =?utf-8?B?44KC44GE44KJ44Gq44GE77yBIOODreODg+OCr+OCouOCr+OCt+ODp+ODsw==?= =?utf-8?B?44O75Lqs6YO9IOihl+Wuow==?= Message-ID: 安倍も悪法もいらない! ロックアクション・京都街宣 https://www.facebook.com/events/633420097002403/ ■午後4時〓5時 ■京都タワー前 〓キンカン前に街宣のみやります。 ご参加ください。 安倍と悪法にトドメを! From muchitomi at hotmail.com Fri Apr 6 09:19:03 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 6 Apr 2018 00:19:03 +0000 Subject: [CML 052250] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44CRIOOAjOi+uumHjuWPpOaWsA==?= =?utf-8?B?5Z+65Zyw5bu66Kit44Gv44GE44Ga44KM6aCT5oyr44GZ44KL44CNICDlsqk=?= =?utf-8?B?5rOi44CM5LiW55WM44CNMjAxOC4z5pyI5Y+35a+E56i/6KiY5b+1IOWMlw==?= =?utf-8?B?5LiK55Sw5q+F44GV44KT6Kyb5ryU5Lya?= Message-ID: 急遽決まりました!!!  今回はIWJ中継などはありません、ぜひ会場へ直接足をお運びください! 〓〓☆辺野古・大浦湾、カヌー&船でうめつくそう! 4.25海上座り込み〓〓応援企画 ☆〓〓 https://www.facebook.com/events/231703800730295/ _____________ (ちょっと)おかえりなさい北上田さん〜 「辺野古新基地建設はいずれ頓挫する」 岩波「世界」2018.3月号寄稿記念 北上田毅さん講演会 _________ ■2018年4月6日(金) 午後6時30分 講演開始 (開場6時15分)〜8時まで (休憩15分) 8時15分 質疑応答 〜 午後9時頃終了予定 ☆資料代500円 (事前申し込みは不要です) ■ひとまち交流館京都 第4・第5会議室於 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 (河原町通五条下る東側) □北上田さんからのメッセージ□ 「名護市長選の敗北、連日強行される護岸工事----。 皆さんの中には、あるいはもう辺野古新基地建設を止めることはできないのではないかと思われる人が出てきているかもしれません。しかし、私たちが 決して諦めず、知事が毅然と対応すれば、辺野古新基地建設はいずれ頓挫します。 その具体的な内容をお話します。」 ■「沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動」主催 問い合わせ (090)8525-6136 (きたの) ________________ (寄稿より抜粋) 〓〓「疑われる活断層ー ボーリング調査の資料公開を「活断層の上に、大量の弾薬や科学物質を扱う軍事施設を建設できないことはいうまでもない。直下地震や津波が発生すれば、その被害や環境破壊は想像を絶するものとなる。辺野古新基地の立地条件そのものが根底から問われているのだ。」 (清宮美稚子編集長編集後記より引用) 「政府は、当初の工程を大幅に変更し、簡単に作業ができる浅い場所での工事を推し進めることで「工事は着々と進行中」と、「実績」をアピールしているが、それは抵抗する県民の諦めを誘うためのフェイクであり、実際は、数々の困難にぶつかって八方塞がりの状況だという。元土木技術者で公共土木事業を知り尽くしている北上田氏の冷静な分析は、専門家としての説得力に満ちている。 北上田毅さんプロフィール―――― 1945年生まれ。沖縄平和市民連絡会。元土木技術者として、高江ヘリパッド建設反対運動・辺野古新基地建設反対運動などに係わる。 辺野古では抗議船の船長でもある。『高江が潰された日』(共著、沖縄平和サポート、2018年)プログ「チョイさんの沖縄日記」。 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Apr 6 09:50:13 2018 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Fri, 6 Apr 2018 09:50:13 +0900 Subject: [CML 052251] =?utf-8?B?5pys5pelNC825Lqs6YO944Gr44Gm44CM6L666YeO?= =?utf-8?B?5Y+k5paw5Z+65Zyw5bu66Kit44Gv44GE44Ga44KM6aCT5oyr44GZ44KL?= =?utf-8?B?44CN5bKp5rOi44CM5LiW55WM44CNMjAxOC4z5pyI5Y+35a+E56i/6KiY?= =?utf-8?B?5b+1IOWMl+S4iueUsOavheOBleOCk+ism+a8lOS8miB8IEt5b3RvIEFj?= =?utf-8?B?dGlvbiDimIU=?= Message-ID: <2018040609501382454400006756@mpsp02proxy09.au.com> 本日4/6京都にて「辺野古新基地建設はいずれ頓挫する」岩波「世界」2018.3月号寄稿記念 北上田毅さん講演会 | Kyoto Action ★ 転送転載歓迎 重複の場合すみません。 京都の菊池です。 本日、下記が行われます。 ご都合つきましたら、ご参加ください。 ぜひ、関西のお知り合いにお知らせください。 Kyoto Action ★ 沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動 http://kyoto-action.jugem.jp/ のウェブから転載します。 「辺野古新基地建設はいずれ頓挫する」岩波「世界」2018.3月号寄稿記念 北上田毅さん講演会   ☆辺野古・大浦湾、カヌー&船でうめつくそう! 4.25海上座り込み 応援企画   http://kyoto-action.jugem.jp/?eid=579 ____________________ 〓京都行動presents (ちょっと)おかえりなさい北上田さん〜 「辺野古新基地建設はいずれ頓挫する」 岩波「世界」2018.3月号寄稿記念 北上田毅さん講演会 □北上田さんからのメッセージ―――― 「名護市長選の敗北、連日強行される護岸工事----。 皆さんの中には、あるいはもう辺野古新基地建設を止めることはできないのではないかと思われる人が出てきているかもしれません。 しかし、私たちが決して諦めず、知事が毅然と対応すれば、辺野古新基地建設はいずれ頓挫します。 その具体的な内容をお話します。」 _________ ■2018年4月6日(金) 午後6時30分 講演開始 (開場6時15分)〜8時まで (休憩15分) 8時15分 質疑応答 〜 午後9時頃終了予定 ☆資料代500円 (事前 申し込みは不要です) ■ひとまち交流館京都 第4・第5会議室於 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 (河原町通五条下る東側) ■「沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の 撤去を求める京都行動」主催 問い合わせ (090)8525-6136 (きたの) ____________________ (寄稿より抜粋) 〓〓「疑われる活断層ー ボーリング調査の資料公開を 「活断層の上に、大量の弾薬や科学物質を扱う軍事施設を建設できないことはいうまでもない。直下地震や津波が発生すれば、その被害や環境破壊は想像を絶するものとなる。辺野古新基地の立地条件そのものが根底から問われているのだ。」 (清宮美稚子編集長編集後記より引用) 「政府は、当初の工程を大幅に変更し、簡単に作業ができる浅い場所での工事を推し進めることで「工事は着々と進行中」と、「実績」をアピールしているが、 それは抵抗する県民の諦めを誘うためのフェイクであり、実際は、数々の困難にぶつかって八方塞がりの状況だという。 元土木技術者で公共土木事業を知り尽くしている北上田氏の 冷静な分析は、専門家としての説得力に満ちている。 北上田毅さんプロフィール―――― 1945年生まれ。沖縄平和市民連絡会。元土木技術者として、 高江ヘリパッド建設反対運動・辺野古新基地建設反対運動などに係わる。 辺野古では抗議船の船長でもある。『高江が潰された日』(共著、 沖縄平和サポート、2018年)プログ「チョイさんの沖縄日記」。 https://blog.goo.ne.jp/chuy ・・・ 毎日新聞も、下記の見出しで、 今日の講演会のことを昨日伝えました。 在日米軍再編:辺野古「頓挫へ」 北上田さん講演 あす下京 /京都 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180405/ddl/k26/040/409000c 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設の建設予定地が、 軟弱地盤であることが判明したことについては、 今週のアエラも、記事を書きました。 ウェブにもアップされています。 辺野古の新基地建設予定地 “マヨネーズのような”超軟弱地盤 https://dot.asahi.com/aera/2018040300042.html その中で、 ・・・ 避けて通れないのは設計変更だ。設計変更には知事の承認が必要なため、辺野古新基地建設に反対する翁長雄志知事の在任中は工事の進捗に影響が出るのは必至となる。 ただ、本誌の取材に沖縄防衛局は「N値の結果だけでなく、室内試験を含む調査結果を踏まえ、総合的に地盤の強度や性状を判断する」とし、「現時点で沖縄県に埋め立て承認の変更申請を行う考えはない」と回答した。 「現時点で」という回答の背景について、与党関係者はこう解説する。 「知事選までは埋め立ての既成事実を重ね、県民にあきらめムードを浸透させるとともに、工事を止めるために有効な手を打てない翁長知事への批判を高めるほうが得策。 設計変更が必要かどうかの判断を示すのは知事選後でいい」  国の思惑通り進むのか。今秋の知事選の行方にかかっている。 ・・・ を伝ています。 本土の自称報道機関は、いつまで、この事実に目をそむけ続けるでしょうか。 別件ですが、 にっぽん縦断 こころ旅 http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/ BSプレミアム 「朝版」毎週月曜〓金曜 午前7時45分 | 再放送 毎週月曜〓金曜 午前11時45分 「とうちゃこ版」毎週火曜〓金曜 午後7時 | 再放送 毎週土曜・日曜 午前11時 は、今、沖縄を取材しての、放送ですが、 米軍基地を見ずに済むコースを 通って番組が作られていないでしょうか。 今日は、伊江島が放送されています。 再放送見れたら、ご覧ください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 6 10:42:28 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 6 Apr 2018 10:42:28 +0900 Subject: [CML 052252] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdz44CR4pag44CQ5LuK5pel44Gu44Gy?= =?utf-8?B?44Go44GT44Go44CR5bGx5bSO5bq35b2m44Gu44Gy44Go44GT44Go77yB44CQ?= =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu5bqn5Y+z44Gu6YqY44CR5YWI5Lq644Gf44Gh44Gu5Zu96Zqb?= =?utf-8?B?6YqA6KGM5a6244Gr44KI44KL6YeR6J6N5pSv6YWN44G444Gu6K2m5ZGK77yB?= Message-ID: <5bb8fec4-e459-839a-168c-c06f2d078046@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  昨日木曜日(2018.04.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2526】の【今日のひとこと】と【今日の座右の銘】を加筆訂正して以下にまとめました。 【放送録画】 88分58秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/454848530 ☆【今日のひとこと】 ■山崎康彦のひとこと! (胴颪砲蓮慊樟槎閏臉』である『請願制度』も『国民投票制度』も存在しない。あるのは米支配階級に買収された国会議員がすべてを決める『二大政党支配の議会』しかない! 日本には日本国憲法第16条で『請願権』が規定されているが、歴代自民党政権と歴代野党は具体的な手続きと効力を定めた個別法を意図的に作らずにきた。国民がたとえ3000万人の署名を集めて『請願』しても何の法的効力も強制力もなくゴミとして捨てられるだけである。 ▲日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 スイスでは、法律の制定に10万人の署名を集めれば『国民投票』が実施される。投票総数の過半数の賛成が得られれば法律として成立し憲法が改正される。 け儿颪任蓮10万人以上の請願署名を集めればその請願は必ず議会で審議される。 ゴ攅颪任蓮一カ月以内に20万人以上の請願署名を集めれば大統領府はその請願を受け入れる。 κ胴颪了拉朿級が米国の国会議員535人(上院100人、下院435人)を買収するのに大した金は要らない!一人100万ドル(約1億円)で全議員を買収したとしてもたった5.35億ドル(約535億円)で済むのだから! 日本の支配階級が日本の国会議員707人(衆議院465人、参議院242人)を買収するのに大した金は要らない!一人一億円で全議員を買収したとしてもたった535億円で済むのだから! ☆【今日の座右の銘】 ■先人たちの国際銀行家による金融支配への警告!  惷畭紊龍箙團轡好謄爐浪燭發覆い箸海蹐らお金を創造します。その過程は、おそらくかつて発明されたものの中で最もビックリ仰天するような巧妙 なものです。                                     銀行は不正の中で妊娠し罪の中で生まれました。銀行は地球を所有しています。 彼らからそれを取り上げよう、彼らからお金を創造することをやめさせよう  しかし 彼らはペンをちょっと走らせるだけで、またそれを取り戻す充分なお金を作るでしょう この強力な力を彼らからもぎ取ろうそうすれば、鉱山のような大きな財産は消えるでしょう。 彼らは消え去るべきなのですそうすればより良い より幸せな世界になります しかし、もしあなたがこのまま銀行に対し支払いを続け奴隷のままでいるなら 銀行家たちはお金を創造し続けクレジットを支配し続けるでしょう』 ジョシア・スタンプ卿(イングランド銀行総裁1928年-1941年) ◆離泪諭叱Φ罎蓮経済のあらゆる分野の中で、真実を隠す、または真実からたくみに逃れるために、それが暴露されないよう、わざと複雑になってい る分野の一つだ] (経済学者ジョン・ケネス・ガルブレイス『Money,when it came,where it went 1975』) [銀行がマネーを作るプロセスは、不愉快になるほど、あまりにもシンプルだ]  (経済学者ジョン・ケネス・ガルブレイス『Money,when it came,where it went1975』) ぁ離▲瓮螢で起きているすべての混乱は、憲法や同盟の不備、名誉が欲しいとか、美徳からではない。それは硬貨、クレジット、通貨の性質について 人々が無知であることから来ている] (第2代米国大統領ジョン・アマムズ) ザ箙圓老蛎發茲蠅盍躙韻任△襦もしアメリカ人が一度でも私営銀行に貨幣発行の支配を許したら、銀行は私達の資産を奪い成長するだろう。子供たち がホームレスになるまで( 第3代合衆国大統領トーマス・ジェファーソン) Α猟眠瀏行は政府の手にゆだねられるべきであり、ウォール街の支配から守らなければならない。国家の通貨とクレジットシステムを民間の手にゆだねるという法律の規定にわれわれは反対する] (第4代合衆国大統領ジェームズ・マディソン) А領沼愍Δ呂△蕕罎觀舛陵靈僉陰謀、詐欺、暴力手段を使って、貨幣とその発行をコントロールすることで、政府を支配し続けていることを歴史が記 録している] (第4代合衆国大統領ジェームズ・マディソン) ─寮府の費用を賄い、一般国民の消費に必要なすべての通貨と銀行預金を政府は自分で発行し流通させるべきである。通貨を作製し、発行する特典は 政府のたった一つの特権であるばかりか、政府最大の建設的な機会なのだ。この原理を取り入れることによって、納税者は計り知れないほどの金額の利 子を節約できる。それでこそお金が主人でなくなり、人間が人間らしい生活を送れるための召使いになってくれる] (第16代米国大統領リンカーン) [私はもっとも不幸な人間だ。私は愚かにも自分の国を破壊した。偉大なる工業国はクレジットシステムにコントロールされている。われわれのクレ ジットシステムは、一点に集中化されている。国家の成長、われわれのすべての活動は、少数の人間の手中にある。われわれは世界中で最悪の支配の、 もっとも完全にコントロールされ統治された政府の一つになった。もはや自由意見や 信念をもった政府だはなく、また多数の投票で決まる政府ではなく、少人数の人間に支配された政府になってしまった] (第28代合衆国大統領ウッド ロウ・ウイルソン。ウイルソン大統領は、連邦準備法を成立させ、アメリカの中央銀行である連邦準備制度を創設したことで知られる。その彼が引退後 に語った言葉) [騙されて私は国を裏切った] (第28代合衆国ウイルソン大統領が死の間際に友人に連邦準備法を大統領のときに成立させたことについて語った言葉) [真実は、あなたも私も知っているように、アンドリュー・ジャクソン(第7代大統領)の時代から、大銀行がずっと政府を所有しているのだ] 〓(第32代合衆国大統領フランクリン・ルーズベルト)( 注:在任期間1829年3月4日-1837年3月4日) [世界でも最も自由な国は、マネタリー問題が国をコントロールしないように、その問題をコントロールしなければならない] (第35代合衆国大統 領ジョン・F・ケネディー) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mauricemerleau at yahoo.co.jp Fri Apr 6 11:31:28 2018 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Fri, 06 Apr 2018 11:31:28 +0900 Subject: [CML 052253] =?iso-2022-jp?B?MjAxOBskQkcvGyhCNBskQjduNFhAPjVfGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMWdPIk1tJTslcyU/ITwlSyVlITwlORsoQg==?= Message-ID: <20180406113126.F553.559E3F00@yahoo.co.jp> 第338号 2018年4月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口 500円 年間購読  送料共 1部 1,000円 ■「支援」を名目にした監視強化「社会内処遇」の上程を許すな  三月十日、措置入院させられた精神障害者の情報を行政・警察が共有することを可能にする精神保健福祉法改悪の国会上程を、厚生労働省が断念したとの報道があった。  しかし法制審議会では、現在、刑事手続のさまざまな場面で、「支援」という名の下で「監視」を伴う「社会内処遇」を施す方策が議論されている。例えば、起訴しないことや刑務所に入れない代わりに、「支援」を受けることを約束させ、守れるかどうかを検察官や保護観察所が監督し、約束の違反があれば、起訴や刑務所に入れるという制度である。  「社会内処遇」としての更生保護・保護観察には、「福祉」的側面と「監視」的側面の両面があるが、法制審の議論では、「福祉」より「監視」、つまり治安維持・社会防衛の側面が重視されてる。法制審では「福祉では本人の意思に反する強制ができないから限界がある」との考えが議論の出発点にあり、捜査機関(訴追権者)である検察官を主体とした制度が想定されている。  「司法」と「福祉」の連携が求められているが、法制審が目指そうとしている「社会内処遇」では、本人の意思を尊重し自立を支える「福祉」としての「支援」は、実現できない。検察官や保護観察所から委託を受けた福祉職や福祉施設が、彼らに代わって「監視」を求められるのである。 ■東京都議会「迷惑防止条例」改悪を可決  三月二九日、東京都議会は、みだりにうろつくことなど付きまとい行為の規制範囲を広げる改「正」迷惑防止条例(「公衆に著しく迷惑をかける暴力行為等の防止に関する条例」、以下「迷惑防止条例」)を、共産党などを除く賛成多数で可決した。七月一日から施行される。  この条例は、警視庁が東京都議会に提出し、三月二二日に警察・ 消防委員会でたった一時間の審議で採決された。委員会での反対議員は一名のみ。その議員が、改正する必要のある具体的事実(立法事実)があるのかと訊いたところ、警視庁は『統計がないから』と答えなかった。  今回の改悪案は、ヾ道襪靴討い襪塙陲欧襪海函↓¬祥世魍欧垢觧項を告げること、性的羞恥心を害する事項を告げること、そ 居や職場などの付近をみだりにうろつくこと、ヅ纏劵瓠璽襦複咤裡售泙燹砲鯱続送信すること、が加わり、罰則は一段と重くなった。  この改悪で、以下の行為に対して、警察当局の恣意的判断で逮捕される可能性が出てきた。  労働組合が経営者に団交を要求し、会社や自宅にデモをかける。あるいは会社に対して告発・抗議のビラをまいたり、FAXやSN Sで批判したり行動を呼びかける。市民運動が政治家や官庁を批判、抗議を呼びかける。ジャーナリストが取材のためうろつく、あるいは取材対象につきまとう。  「悪意の目的」という内心にかかわることを根拠に逮捕できるということ自体が問題であり、これを証明するために自白の強要や、警察の監視活動が横行する恐れが危惧される。  この動きは、大阪を始め全国に波及する可能性がある。  この十数年、生活安全条例、ネットカフェ規制条例、暴力団排除条例など「防犯」「安全」を名目に監視強化と人権侵害につながる条例が次々と制定されてきている。今回の迷惑防止条例改悪が、乱用の危険をもった条例にであることは明らかである。 ■上川陽子法相は死刑執行を停止せよ! 再審請求中の死刑執行は国連規定違反  いわゆる「オウム教団事件」では、教団幹部や信徒ら一九二名が起訴され、一九十名に有罪判決が出され、十三人に死刑判決が言渡された。死刑が言渡された十三名は、東京拘置所に収監されていた。  そのうちの六名が三月十四日に、一名が十五日に移監されたのである。移監されたのは、以下の七名。  小池泰男氏(仙台拘置所)  横山真人氏(名古屋拘置所)/宮前一明氏(名古屋拘置所)  井上嘉浩氏(大阪拘置所)/ 新実智光氏(大阪拘置所)  中川智正氏(広島拘置所)  早川紀代秀氏(福岡拘置所)  法務省は、移監について「今年一月に全ての裁判が終結し、裁判への出廷の必要がなくなった」「拘置所内での共犯者同士の接触を避けるなど、配慮が必要」「死刑執行とは無関係」と説明したが、執行準備であることは間違いない。また、共犯事件の裁判が全て終了したことで、死刑執行へのハードルは一つ減った。  ただ、松本智津夫、広瀬健一、遠藤誠一、豊田亨、端本悟、土谷正実氏の六名がいまも東京拘置所に収監されており、現時点では十三名同時執行の可能性はない。また、大半が再審請求中である。  再審請求中には死刑執行しないのが「慣例」であったが、昨年七月、安倍政権は再審請求中の西川正勝氏に死刑を執行した。小野悦男氏以来、十八年ぶりである。  また作年十二月には、再審請求中の二名を東京拘置所で同日に執行した。その際、上川陽子法相は「再審請求を行っているから執行しないという考え方はとっていない」と明言している。  しかし、国連人権高等弁務官事務所の報道官からは、再審請求中にもかかわらず死刑が執行された場合は「死刑囚の権利保護を定めた国連規定違反となる」との指摘がなされ、国際基準上問題になるとの認識が示されている。 国連経済社会理事会は、死刑に関する国際基準の一つである「死刑に直面している者の権利の保護を確保する保障規定」を一九八四年に採択し、再審請求中の執行禁止を定めている。 * * * * *  移監される直前の三月十一日、犯罪被害者等基本法の創設など一定の目標を達したことや、会員の高齢化を理由に、犯罪被害者の会「あすの会」が六月解散を決めた。  三月十二日には、「地下鉄サリン事件被害者の会」のメンバーが法務省を訪れ、死刑が確定したオウム真理教の元幹部らへの面会や、執行への立ち会いなどを求める要望書を上川法務大臣に手渡していた。 ■公判日程 公判日程 4月13日10時  白バス弾圧ガサ国賠請求訴訟     大阪地裁(民)弁論 4月20日10時  手錠・腰縄国賠(大阪)       大阪地裁(民)第1回 4月25日13時半 人民新聞・オリオンの会弾圧     神戸地裁(刑)被告人質問 5月10日16時半 和歌山カレー中井&山内民事訴訟   大阪地裁(民)Rテーブル 5月15日10時半 大阪・花岡中国人強制連行国賠*   大阪地裁(民)第12回 5月17日14時  マイナンバー違憲訴訟・大阪     大阪地裁(民)第9回 5月18日11時  開示請求裁判(森友学園売買契約書) 大阪地裁(民)第8回 5月23日13時半 人民新聞・オリオンの会弾圧     神戸地裁(刑)論告求刑/最終弁論 6月20日13時半 和歌山カレー中井&山内民事訴訟   大阪地裁(民)Rテーブル 6月27日11時  「戦争法」違憲訴訟*         大阪地裁(民)第6回 7月24日14時  和歌山カレー中井&山内民事訴訟   大阪地裁(民)Rテーブル ――――――――――――――――――――――――――――――――――― *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 安倍靖国参拝違憲訴訟控訴審・東京 口頭弁論(東京高裁)   第1回 4月27日(金)13時半〜   第2回 6月6日(水)13時半〜 ノー!ハプサ(合祀)第二次訴訟 口頭弁論(東京地裁)   第15回 5月22日(金)14時〜 ★催し物★ ◆いま、もう一度、死刑を考える〜「デッドマン・ウォーキング」を観て〜 2018年4月14日(土)午後1時:開始(12時半:開場) 龍谷大学響都ホール(八条口/京都アバンティ9階) 資料代:¥500 13:00〜 参考上映「デッドマン・ウォーキング」(1995年作、監督:ティム・ロビンス、主演:スーザン・サランドン、ショーン・ペン) 15:30〜 対談: 石塚伸一さん + 布施勇如さん  アメリカで実際に薬物による死刑執行を見てきた布施さんと、龍谷大学の教員であり、死刑執行された死刑確定者と交流のあった石塚さんに、対談していただきます。 主催: 龍谷大学 犯罪学研究センター 京都にんじんの会 お問合せ:090-1711−0710(永井) ◆自由人権協会大阪兵庫支部総会記念講演会 沖縄ヘイト、フェイクニュースを考える 〜基地反対運動が問いかけるもの〜 2018年 4月21日(土)15時30分〜 PLP会館 4階小B会議室 地下鉄 堺筋線・扇町駅4番出口より徒歩3分 J R 大阪環状線・天満駅改札口より南へ徒歩5分 講師 泰  真実 氏(沖縄在住・作業療法士) 斉加 尚代 氏(番組ディレクター) 【講師プロフィール】  泰 真実氏(沖縄在住・作業療法士) 医療の現場で働きながら、辺野古や高江の座り込みに参加し、沖縄の基地負担増に反対している。ハートのある行動力とバツグンの歌唱力で頼りにされ親しまれている。SNSでも鋭く発信。沖縄デマヘイトの状況に詳しい。 2017年1月の「ニュース女子」放送以降、関東の市民によって続くMXテレビ本社前の抗議行動にも足を運ぶ。  斉加 尚代氏(番組ディレクター) 1987年MBS・毎日放送入社。89年から報道記者、2015年からドキュメンタリー制作を担当。『映像‘15 なぜペンをとるのか〜沖縄の新聞記者たち』でJCJ賞、『映像‘17 沖縄さまよう木霊〜基地反対運動の素顔』で芸術祭優秀賞など受賞 ◆陪審制度を復活する会連続セミナー第19弾 権力と刑事司法 〜権力の介入を放置してよいか〜 場 所:西本願寺津村別院(北御堂会館)ホール 時 間:毎回13時半〜16時半 参加費:1回1000円〔学生500円〕 主 催:陪審制度を復活する会 連絡先:樺島法律事務所 TEL. 06‐6365‐1847 E-mail: m-kaba@kabashima-law.jp 第1回 5月12日(土)「GPS捜査と監視社会」 亀石 倫子氏(大阪弁護士会) 第2回 6月 9日(土)「治安維持法と共謀罪」 内田 博文氏(九州大学名誉教授) 第3回 7月 7日(土)「元刑務官としての死刑の体験」 野口 善國氏(兵庫県弁護士会・元刑務官) 第4回 8月11日(土)「飯塚事件〜死刑執行された事件の再審請求〜」徳田 靖之氏(大分県弁護士会・飯塚事件弁護人) 第5回 9月 8日(土)「裁判員制度と陪審制度〜伊佐千尋さんを偲んで〜」浅田和茂氏・石田 文之祐氏(当会共同代表) ※詳細はHPでご確認ください。http://baishin.blog.fc2.com/ ◆京都・当番弁護士をささえる市民の会新歓セミナーのご案内 参加費無料/申込み不要 6月10日(日)14:00〜16:30 京都弁護士会館地下大ホール 当番弁護士制度を検証する お話:上田 国廣さん (福岡県弁護士会)  当会は、今年で20年を迎えます。  そこで、この20年間で、私たちの目指してきたものは、どのように実現されたのか。あるいは、実現した「司法改革」、現在の司法の有り様はどのようなもので、どんな問題が積み残され、あるいは新たに発生した問題は何なのか、解散を前にして、検証したいと考えました。  その第一段階として、福岡から上田弁護士をお招きし、「当番弁護士制度」が目指したもの、残っている課題を、いっしょに考えたいと思います。  上田弁護士は、福岡の当番弁護士制度創設を担ったお一人です。四半世紀を経た今、上田弁護士の目から見た「当番弁護士制度」について、お話していただきます。 【当番弁護士制度について】  1990年に大分県弁護士会で行われていた制度から始まり、各都道府県の弁護士会の協力によって全国的に実施された。  福岡県弁護士会は、1992年に全国に先駆けて、起訴前の被疑者に対して無料で勾留場所に弁護士を派遣する待機制の当番弁護士制度を、2001年には少年の身体拘束事件全件に付添人になろうとする全件付添人制度を創設している。  この制度は、被疑者国選制度へつながり、今年からは身体拘束された全被疑者が対象となるが、当番弁護士制度も継続されている。 主催:京都・当番弁護士を支える市民の会 ◆安倍靖国参拝違憲訴訟−4/13 訴訟終結と再出発の集い− ころさない ころされない ころさせない 4月13日(金) 6:30〜 エル・おおさか709号室 参加費800円  靖国参拝違憲訴訟の大阪地裁・高裁判決は史上最悪のものでしたが、その後に続いた東京地裁判決がそれを上回るひどいものであり、昨年末に出された「上告棄却決定」はまさに安倍政権と同路を行くものでした。訴訟は終結しましたが、闘いそのものが終結したわけではありません。天皇制と靖国のシステムは、殺し殺されることを敬意と感謝で美化するものです。だから、私たちの訴訟は当初から政教分離だけでなく反戦平和の闘いでもありました。 戦争法の「成立」、あからさまな「壊憲」の動きなど、靖国をめぐる状況は一層重大になっています。闘いはまだまだこれから!集いに是非参集ください。 ◆京都例弁護士会主催(参加費無料、予約不要)  「共謀罪を廃止に!」関係の集会  講師(予定)高山佳奈子(京大法学部教授) 詳細未定:後日アップされる予定ですので、京都弁護士会のHPでご確認ください。 From kimihiko_ootsuru at yahoo.co.jp Fri Apr 6 14:38:42 2018 From: kimihiko_ootsuru at yahoo.co.jp (kimihiko ootsuru) Date: Fri, 6 Apr 2018 14:38:42 +0900 (JST) Subject: [CML 052254] =?utf-8?B?5LiJ6YO35ZWE5pyo56Wt44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <829897.13382.qm@web300105.mail.ssk.yahoo.co.jp> 各位 大津留です。 三郷啄木祭のご案内です。 第二回三郷啄木祭 2018年4月13日は啄木没後106周年です。 命日の次の日に第二回三郷啄木祭を行います。啄木の現代性を学びましょう。 「歌という詩形を持っているということは、我々日本人の少ししか持たない幸福のうちの一つだよ。」啄木 日時:2018年4月14日(土) 場所:三郷市文化会館中会議室 時間:13:30-16:30 講演:水野昌雄 「子規と啄木と現代」ーそのリアリズムについてー (1930年生まれ。早稲田大学大学院日本文学科修士修了。現代歌人協会・日本文芸家協会会員 短詩形文学代表) 講談:甲斐淳二(講談師) 「足尾鉱毒事件と啄木」 (甲斐淳二・プロフィール アマチュア講談師。1952年、大分県生まれ。東京商船大学(現・東京海洋大学)卒業後、22歳で国鉄青函連絡船の航海士として函館に着任。石川啄木の住んでいた近くのアパートに暮らし始める。1988年、連絡船の終航と共に上京。1912年神田香織の講談教室に入門(甲斐織淳)。創作講談「田中正造伝」「三面記事の由来」「平民社の誕生」「石川啄木と大逆事件」「福島・夜ノ森の桜」等。古典は「西行の歌日記」「花筏」等。国際啄木学会会員。千葉県柏市在住。) 〓 参加費:無料 資料代:500円 主催:新日本歌人協会 以上 三郷啄木祭 https://www.shinnihonkajin.com/gyoji/三郷啄木祭/ 電子チケット http://misatotakubokusai2018.peatix.com/ 中継 http://twitcasting.tv/kimihikoootsuru 以上です。 大津留公彦 大津留公彦のブログ2 http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/ twitter https://twitter.com/kimihikoootsuru facebook https://www.facebook.com/home.php#!/kimihiko.ootsuru From ysige1971 at gmail.com Fri Apr 6 16:06:48 2018 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Fri, 6 Apr 2018 16:06:48 +0900 Subject: [CML 052255] =?utf-8?B?44CQ44Oq44Oe44Kk44Oz44OA44CR5Y2X44Ki44OV?= =?utf-8?B?44Oq44Kr44Gu5biC5rCR56S+5Lya44GL44KJ6KaL44Gf44OR44Os44K5?= =?utf-8?B?44OB44OK77yI5aSn6ZiqNC8344O75p2x5LqsNC8xMu+8iQ==?= Message-ID: 皆さま 封鎖下ガザで3月30日の「土地の日」に始まり、5月15日の「ナクバの日」 まで継続される予定の「帰還大行進」は、超党派・非暴力を原則とした 取り組みです。しかし、これまでにイスラエル軍はパレスチナ人18名を 殺害し、1500人以上を負傷させています。被害の多くはスナイパーの 実弾射撃によるものです。 EUをはじめ多くの国々がイスラエルを非難し、独立調査団の派遣を求める 中、日本政府はこの一方的虐殺を「デモ行進を行っていたパレスチナ人と イスラエル治安部隊との衝突」と誤って表現し、イスラエルの責任隠蔽の 印象操作に加担、改めて親米・親イスラエルの立場を明確にしました。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_003891.html 他方、南アフリカ政府は、現在、イスラエルとの国交断絶を検討しており、 国際的な対イスラエルボイコットをはじめとしたパレスチナ連帯の動きを 牽引しています。以下、日程が近づきましたので再送させていただきます。 《拡散歓迎》 ◆南アフリカの市民社会から見たパレスチナ〓反アパルトヘイト運動から 対イスラエルBDS(ボイコット・資本引揚げ・制裁)運動へ http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20180322/1521718549 講師:バシーラ・スルティ(BDS南アフリカ) ※英日通訳あり。 【大阪会場】 日時:2018年4月7日(土)午後2時〓4時半(開場:1時半) 場所:ドーンセンター5階 セミナー室2(地下鉄・京阪「天満橋」駅から徒歩5分) http://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.html 主催:BDS japan準備会、パレスチナの平和を考える会 連絡先:palestine.forum@gmail.com 参加費:800円(学生500円) 【東京会場】 日時:2018年4月12日(木)午後6時半〓9時(開場:6時15分) 場所:東京ウィメンズプラザ 視聴覚室C(東京メトロ「表参道」駅B2出口から徒歩7分) http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/outline/tabid/136/Default.aspx 主催:BDS japan準備会、フツーのLGBTをクィアする、プラカとか作るフェミとLGBTの会 連絡先:weretheagitpropsatpride@gmail.com 参加費:500円(カンパ歓迎) ※情報保障:簡単な日本語ノートテイクなら対応できますので、ご希望の方は、お手数ですが4/11(水)までにご連絡ください。 現在、イスラエルに対するボイコット(Boycott)と資本引揚げ(Divestment)、 制裁(Sanctions)を求めるBDS運動が世界中に広がり、パレスチナをめぐる政治に 大きな影響を与えています。この運動は、アパルトヘイト(人種隔離政策)期の 南アフリカに対するボイコット運動をモデルとして2005年にパレスチナの市民社会 の呼びかけによって始まりました。 ポスト・アパルトヘイト期の南アフリカは、パレスチナ連帯運動が最も活発な地域 であり、国際的なBDS運動を牽引してきました。同国のデズモンド・ツツ司教は、 ボイコット運動をはじめとした非暴力運動による国際的支援がなければ、アパルト ヘイトを廃絶することはできなかったと述べ、BDS運動を支持しています。 今回、「BDS南アフリカ」のメンバーであるバシーラ・スルティさんをお招きして 同国におけるパレスチナ連帯運動の現状と、その歴史的・社会的背景について話を 伺いたいと思います。 また、東京会場では、軍事占領正常化をLGBTマーケティングと交換しようとする 「ピンクウォッシング」を壊乱する活動についても考えます。 [English] http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20180322/1521725992 From kimagure53998 at yahoo.co.jp Sat Apr 7 16:11:13 2018 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Sat, 7 Apr 2018 16:11:13 +0900 Subject: [CML 052256] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZAb0FoSyEhV0I7MzJHZT1+OlsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSD0hXUJoOF4ycxsoQiAbJEI4fUYsSltPQBsoQg==?= Message-ID: <000801d3ce3f$9ea96740$dbfc35c0$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方、すみません。転送歓迎。 BCCで送ります。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「戦争法」強行成立損害賠償裁判   第五回 口頭弁論   4月25日(水)14時〜   場所:松山地方裁判所 裁判の経過や争点などの概要説明を行ないます。 可能な方は、13:30までに別館の待合室へお集まりください。 ぜひ、裁判の傍聴をお願いします! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  安倍政権は、「切れ目のない対応を可能とする国内法制の整備」と称して 「戦争法」を強行可決・施行し、自衛隊のPKO活動に新たに付与した 「駆け付け警護」と「宿営地の共同防護」(南スーダンへの派兵)や 米軍と自衛隊の共同訓練等(朝鮮民主主義人民共和国近海での 海上自衛隊の護衛艦との共同攻撃訓練)などを行い、 <東アジアの平和>―<東アジアに住む私たちの平和的生存権> を強く深く脅かしています。  憲法前文が目指す〈平和〉は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」し、 「恐怖と欠乏から免かれ」た社会における「生存権(=平和的手段による平和的生存 権)」です。 したがって、「戦争法」は、明らかに憲法前文や憲法9条に反します。  今回の口頭弁論では、「戦争法」の上記などの違憲理由を述べる予定です。 今回で裁判を結審(終える)させる可能性があります。 これを止めるためにも、ぜひ、みなさんの傍聴をお願いします。 訴状などは右記に掲載 → http://www.geocities.jp/peacefulmamapapa/ 連絡先:*えひめ教科書裁判を支える会/「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治 文責:奥村 *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From shakai at mail3.alpha-net.ne.jp Sat Apr 7 16:39:52 2018 From: shakai at mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Sat, 7 Apr 2018 16:39:52 +0900 Subject: [CML 052257] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXYhVjwrMVJCYiRORX1La0o4PXEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYjUCNLI09GfEpzJE4yfmNiISYxI0pDJHI1ZkxAGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkayFXGyhCNC8xNBskQjZbNV4zWD0sMnEbKEI=?= Message-ID: <002501d3ce43$a26e88c0$e74b9a40$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社の小西誠です。以下、どうぞよろしくお願いします。 *「自衛隊の統幕文書・PKO日報の改竄・隠蔽を究明する」緊急学習会 *日時 4月14日[土]13:30〜 なかのZERO視聴覚ホール[JR中央線中野駅南口 徒歩8分])。 *問題提起 小西誠(軍事ジャーナリスト)ほか *自衛隊の統幕文書・PKO文書の改竄・隠蔽問題は、自衛隊の歴史的な軍拡=南西シフ ト態勢が発動されつつある中で、シビリアン・コントロールの崩壊的危機として進行し ている。この緊急集会ではー、 ー衛隊が改竄・隠蔽してきた「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)の内容を 徹底究明する。 △泙拭△海療幕文書が意図する、自衛隊の本格的南西シフト態勢、特に沖縄本島への水陸 機動団などの配備実態を解明する。 今、始まりつつある日本の対中抑止戦略に基づく新冷戦態勢を解明する。 *この日は「反戦平和のための軍事問題研究グループ」発足の記念集会も兼ねて開催します。 ぜひ、ご参加をお願いします! ●「日米の『動的防衛協力』について」の原本全文をお読みください。 https://lookaside.fbsbx.com/file/201207-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%9A%84%E9%98%B2%E8%A1 ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai@mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊 ●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか ●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円 ●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円 ●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円) ●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円 ●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円 ●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円 ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円 From otasa at nifty.com Sat Apr 7 19:49:04 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 7 Apr 2018 19:49:04 +0900 Subject: [CML 052258] =?utf-8?B?MjAwOOW5tDPmnIgyMeaXpe+8muWvvuODhuODrQ==?= =?utf-8?B?5oim5LqJ5pSv5o+044Gu56m66IeqQy0xMzDovLjpgIHmqZ/jga7jgIzmiKY=?= =?utf-8?B?6ZeY44CN5rqW5YKZ5oWL5Yui44KS57at5oyB44GZ44KL44Gf44KB44Gu54K5?= =?utf-8?B?5qSc5L2c5qWt44KS5Y+O44KB44Gf5YaZ55yf?= In-Reply-To: <50fa06b0-e173-c280-6ac8-f2ce1cc28e3f@nifty.com> References: <50fa06b0-e173-c280-6ac8-f2ce1cc28e3f@nifty.com> Message-ID: <800a9e08-ee30-334f-a9f7-77cec9e49518@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 自衛隊のイラク派兵を視覚的にイメージしやすくするために。 平和への結集第2ブログ: 2008年3月21日:対テロ戦争支援の空自C-130輸送機の「戦闘」準備態勢を維持するための点検作業を収めた写真 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458628582.html 「南西アジア航空基地」で2008年3月21日に空自(イラク復興支援派遣輸送航空隊)隊員らと米空軍のRay Pontemayor三等軍曹が対テロ戦争支援の連合空軍整備交流プログラムで空自のC-130輸送機を点検中の場面。「戦闘」(combat)準備態勢の維持が目的。#イラク戦争 http://www.dyess.af.mil/DesktopModules/ArticleCS/Print.aspx?PortalId=145&ModuleId=24771&Article=269393 平和への結集第2ブログ: イラク戦争開始から15年 2006年7月31日にイラクのSather航空基地で多国籍軍兵士らを搭乗させようとしている航空自衛隊のC-130輸送機の写真 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458583923.html 太田光征 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 8 07:40:31 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 08 Apr 2018 07:40:31 +0900 Subject: [CML 052259] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yU77yV55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月 8日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2545日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月7日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん 今日は 「社会的メッセージを唄うミュージシャン」と題して いのうえしんぢさんが 話をしてくれました。 社会に向けて メッセージを発信するアーティストがたくさんいます。 あんくるトム工房 社会にむけて唄う http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4730 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆翔平の外連味のない大記録 「神事」もなくて野球一筋         (左門 2018・4・8〓2049)  ※伝統が形骸化すると束縛要因になり、個性発揮の揺籃  ともなれば創造要因となる。栗山監督は優れた揺籃であり、  エンジェルズもそのようだ。大相撲の世界にも、このように  「相撲一筋」の環境を築かなければならない。「丁髷頭を叩  いてみたら文明開化の音がした」という風にしたいものだ。   ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆九電さん間違いだからやめてよね  ※玄海3号機の蒸気漏れ事故に対して「7年3ヶ月動かしていなかったから何  か起きるとは思っていたが、残念だった」なんて、ニヤニヤ笑って謝罪の言葉  がないなんて、公共事業の社長の言うことではありません。九電の常識は社会  の非常識。住民の言うことをよく聞いて謙虚になって下さい。  原発を動かすのは間違っています。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆国会軽視の改竄、隠蔽 「戦争で 守られ儲かる 一握り」 (へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ 井原東洋一(脱原発電力労働者九州連絡会議代表) さんから: 青柳行信様 チェルノブイリ第4号機爆発事故から32年。 東京電力福島第1原発の爆発過酷事故から7年が経ちました。 2011年3月11日の福島事故は、日本中を震撼させ、 各地で抗議行動が起こりましたが、 理不尽、悪辣な政府による原子力中心のエネルギー政策は、 核による抑止の軍事目的を背景にして、国民の意思を踏みにじっています。 原発立地周辺以外では、反対運動が先細りに成りかねない中で、 佐賀県玄海町と鹿児島県川内市に原子力発電拠点を持つ 九州電力株式会社の福岡市本店ビル前には、 青柳様を中核にした皆さんの献身的活動により「原発やめろ!」 「玄海・川内原発再稼働反対!」「全ての原発直ちに廃炉」などの スローガンを旗幟鮮明に掲げた「九電本店前ひろば・テント」が構えられ、 座り込みや抗議行動や交流の本拠地として厳然たる存在感を示し続けて来られました。 幾多の妨害や弾圧に抗して、 2011年4月20日以来、苦闘7年目を迎え大行動を計画実行される事に、 双手をあげて賛同し敬意を表します。 これまで反原発、再稼働反対、福島連帯、玄海原発・川内原発廃炉を 訴え続けてきた電力労働者として、皆様の指導性に学び、 多大な力を発揮された先進的行動から勇気を頂いて参りました。 改めて感謝致します。 九州電力は、原発マフィアに毒された政府の意の中にあって、 日本で初めてのMOX燃料を装填したプルサーマル発電を玄海原発3号機で実施し、 福島事故後初の再稼働を川内原発で強行するなど尖兵の役目を背負わされ、 無限のリスクを抱え、満杯に近い放射線廃棄物保管施設問題や、 使用済み燃料の処理方策も無く、 運転員や作業従事者のための免震重要棟も整備を怠り、 万一の場合の周辺住民の避難計画もおろそかなままに、 政府のお先棒を担いで来ました。 人の命よりも自社の経営安定・経済優先の姿勢に他ならず、 見せかけの安全宣言で再稼働を強行しました。 今回発生した、玄海原発3号機の2次系配管からの蒸気洩れ事故は、 正に「蟻の一穴」重大事故の前触れだと言えましょう。 安全点検が杜撰に過ぎた何よりの証拠であり、 一事が万事と言われても反論の余地はありません。 複雑に入り混んだ配管の総点検など不可能だと考えられます。 「運転してみなければ解らない程度の安全管理姿勢」で 巨大な危険施設を再稼働するなど絶対に許されません。と 力を合わせて 全ての原発廃炉、廃炉後の安全管理を求めて末永く闘い続けましょう。   ★ ハンナ&マイケル さんから:   テント7周年、参加します 4月7日、毎日新聞「ふんすい塔」には、「安倍さんの心の誤変換」と題して、 「役人 ―厄人、国会 ―酷会」というジョークが掲載されていました。 そこで、誤変換大好き人間のハンナが真似して、最近の時事問題を「国民の心の 誤変換」してみると、「文書改ざん ―文書怪ざん、 働き方改革 ―働き方怪 革、 原発再開 ―原発再怪、 相撲界 ―相撲怪」…と何もかも、奇々怪々に なりました。 「道徳教育 ―どう説く?教育、 愛国心 〓哀国心、 9条加憲 ―9条加剣、  防衛省 ―暴衛省」 …と、際限なく、クダラナイことを考えながら姪浜駅に 出かけると、数日前の初夏のような日差しが嘘のような冷え込み、小雨の降る中、 山内康一衆議院議員や、西区九条の会の皆さん数十名が、真面目に、熱く、街宣 を行っておりました。 帰宅してテントメールを読むと、中西正之さんの北九州の脱炭素化の情報。 中西さんからの情報は、専門的な難解な単語や数値が多くて、私のようなど素人 はいつも斜め読みになってしまうのですが、最近は「新しい火の創造」の本の紹 介など、面白い情報にワクワクしてしまいます。ありがとうございます。 自分ももう少し、真面目にきちんと問題にとりくまねばと、反省しました。19日 のテント7周年大行動には、真面目に駆けつけます。7歳は七五三でいえばもう大 人、九電とも対等な大人として渡り合っていきたいものです。 ★ 中西正之 さんから: 「新しい火の創造」について1 <第1章燃料の非化石化> 「新しい火の創造」の著者のエイモリー・B・ロビンスはアメリカ生まれで、ア メリカの著名なシンクタンク「ロッキーマウンテン研究所」の世界のエルネギー の未来についての集大成として、この著書を世に出したようです。  イギリスで石炭を使用する蒸気機関が発明され、工場生産の動力とされ、蒸気 機関車の発明により、鉄道輸送がヨーロッパで発展していった。しかし、アメリ カでは石油が発掘されるようになり、自動車による移動や輸送が著しく発展した。 そして、中東からも大量の石油を輸入するようになり、アメリカにおいては、安 価な石油を大量に浪費するようになった。ところが、アメリカでもオイルショッ クを経験し、アメリカのシンクタンクは現在の世界のエネルギー政策に大きな問 題が有ると考え始めたようです。  そして、第1章、燃料の非化石化の項の「新しい火を点灯する」の48ベージ、 49ページに「どのようなビジネスが、それも永続的に優位性を保てることでやる 気を出して、市民社会に支持され、効果的な政策によって加速されて、2050年ま でに石油と石炭、その後には天然ガスからの移行を、利益を出しながら獲得でき るかを説明している。」とあります。又「このようなテーマとアイデアを、化石 燃料を燃やしている4つの経済分野である運輸、建物、工業、発電を詳しく調べ て、どのように結び合わせながら、エネルギーシステムに対応する全く新しい構 造を創り出し、驚くほど大きな公的・指摘メリットをいかにして創り出すかを見 つけ出したい。」と説明されています。  アメリカのように、化石燃料を大量に浪費している国のシンクタンクが、脱炭 素化の道を非常に詳しく検討したようです。  なお、この著書は参照文献の引用を大量に行っていますが、参照文献はダイア モンド社のホームページの http://drc.diamond.co.jp/rif/ に掲載されています。20ページ有ります。 このエイモリー・B・ロビンスの著作は、世界中の豊富な事例から、脱炭素化の 手段は何が有り、どうすれば2050年までに石油と石炭、その後には天然ガスから の移行できるかの道筋が詳しく説明されています。  日本でも、脱炭素化の流れはようやく知られるようになってきたようですが、 早く理解するのには極めて良い著作と思われます。 ★ 小松梨津子 さんから: 世論時報寄稿、2018年4月号https://tinyurl.com/yagumz3w 「無防備では駄 目!日本人を脅かす放射性セシウム(1)。 春から初夏へ、自然の美しさに魅かれる前に自然に潜む 「目に見えない危険」を知って幼い子を守ってねということ。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3335】 2018年4月7日(土)地震と原発事故情報〓   5つの情報をお知らせします 1.福島県民(浪江町民)には冷たい回答(ADR和解案を拒否)    日本原電(東海第二原発)にはあったかーい回答(約1000億円以上)   税金で成り立っている東京電力の冷酷さ・二重基準    柳田 真 (たんぽぽ舎) 2.慰安婦問題 「2015年日韓合意」とは何か?    「息をするように嘘をつく」安倍晋三さんと   日本メディアの韓国バッシングに騙されるな!   4/10(火)梁 澄子(ヤン・チンジャ)さん学習会のご案内    渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 3.原発事故被害者全員に賠償を行うべき    日本原電の原発再稼働のために借金の保証人になるな   柏崎刈羽原発の再稼働は許されない   4/4東京電力への申入書  原子力民間規制委員会・東京 4.原発事故と避難:今も解決しない大問題   実は大量の自主避難者が発生していた…ほか   メルマガ読者からの原発等情報5つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆原発のテロ被害、極秘研究していた 政府が30年前に   「最大1万8千人急死」予測も…警告は生かさている?     (2018/3/19「西日本新聞」11:04配信より見出し)   ◆九電玄海原発、配管腐食で蒸気漏れ    長期停止後の再開に課題     (4月7日、日本経済新聞朝刊「このNEWS」より見出し) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *今こそ主張したい“東電は存続よりも破綻処理すべき”理由ーー国民負担はさらに巨額に! 週プレNEWS 4/7(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180407-00102644-playboyz-pol *政治の質が低いと公文書管理も情報公開も機能しない /三木由希子氏(情報公開クリアリングハウス理事長) ビデオニュース・ドットコム 4/7(土) 21:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00010000-videonewsv-pol *ベトナム人技能実習生の手当、大半を未払い 読売新聞 4/7(土) 17:32配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00050072-yom-soci *“永田町の野良犬”山本太郎議員、国会での“牛歩”の意図「66万人の思いを背負っている」 AbemaTIMES 4/7(土) 11:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00010000-abemav-pol *8年ぶり地元に『新入学生』 避難指示5町村・小中14校入学式 福島民友新聞 4/7(土) 10:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00010004-minyu-l07 *大間原発訴訟費用に3880万円 ふるさと納税使途 函館新聞電子版 4/7(土) 10:37配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000001-hakoshin-hok *50歳過ぎたら「週2回のステーキ」を医学博士が勧める理由 ダイヤモンド・オンライン 4/7(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180407-00165346-diamond-bus_all *「避難者の苦しみなんて東電は眼中にない」 浪江住民、ADR打ち切りに怒り 東京新聞 2018年4月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018040702000134.html *NY株、一時767ドル安 米中「貿易戦争」に警戒感 東京新聞 2018年4月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018040702000253.html *原発同意 義務あれば権利あり 東京新聞 【社説】 2018年4月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018040702000149.html *働き方法案 これでは過労死防げぬ 東京新聞 【社説】 2018年4月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018040702000150.html *金子勝〓〓認証済みアカウント〓 @masaru_kaneko ツイッター 14:27 - 2018年4月6日 【麻薬を打ち続ける】ボロボロでてくるアベ内閣の嘘と隠蔽と同じで、 アベノミクスも日銀のジャブジャブで「花見酒」にすぎない。 日銀の昨日の報告では、10日間で国債を2兆4千億円!買い、 株を4300億円!かっている。 泥沼だ。ネズミ講のつけは若い世代が負わされる。https://bit.ly/2GGjOqw *「植草一秀の『知られざる真実』」2018/04/07 「国民の生活が台無し」がアベノミクスの結末第2011号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018040723382145217    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-45744.epub 安倍内閣を直ちに退場させなければならない理由を三つ挙げた。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●豊田勇造 恒例の「花まつりコンサート」です。 4月8日(日)18時から、福岡天神の光円寺 福岡市中央区天神3-12-3 電話092-741-4747 地図 https://tinyurl.com/yctb5ygp 「花まつりコンサート」   「国豊民安・兵戈無用」がテーマです。 「NO・NUKES・ONE・LOVE」の幕をかけて、 1月に映画「不屈の人・カメジロー・アメリカが一番恐れた人」 を見て作った、「瀬長亀次郎」も歌います。 コンサートは無料です。 ぜひ皆さんお出で下さい。 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底究明 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〓午後2時  同日『テント7周年懇親会』4月19日(木) 午後5時30分開場 6時開会     ※昼食時・懇親会 差し入れ大歓迎 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〓 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sun Apr 8 07:55:33 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Sun, 8 Apr 2018 07:55:33 +0900 Subject: [CML 052260] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVsjNCElIzEjNSFKRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUshXSMxIzYhSjduIUshVkE0OXFBakNMMnEhVyFKOkYyVEYvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQUs7X0E0OXElTSVDJUglbyE8JS8hSxsoQg==?= Message-ID: <20180408075533.865333576056e602b106ea77@ba2.so-net.ne.jp> 再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 すべての原発を廃炉へ! 再稼働させない! 全国の原発立地から闘う仲間が結集します 4.15[日]16[月]「全国相談会」開催 スペースたんぽぽにて 3月に大飯3号機、玄海3号機が再稼働され、5月にも両原発4号機の再稼働が予定されて いますが、玄海3号機は稼働1週間で蒸気漏れトラブルを発生させ、劣化した原発の危険な 実態が再び証明されました。再稼働を推進する原子力規制委員会は柏崎刈羽原発6.7号機の 設置変更許可を認可しましたが新潟県の反対が強く、東海第二原発は本年11月までに総て の審査と延長を認められないと廃炉が決定します。四国電力は3月に伊方2号機 の廃炉を 決定しました。川内原発1号機は5月下旬、伊方3号機は9月に再稼働の可能性があります。 そんな状況の中、以下のテーマで全国相談会を開催します。 ぜひご参加下さい。 概略スケジュール(詳細は未定) 4/15(日) 13時半〜17時   規制委と新規制基準、経産省とエネルギー基本計画 核のゴミ、廃炉(山崎久隆さん) 18時〜21時 東海第二原発の再稼働・延長をめぐる現地報告と阻止行動 大飯、玄海、伊方、川内の再稼働をめぐる現地報告 21時〜 交流会 4/16(月) 9時〜12時  全国原発立地からの報告、その他 13時半〜14時 日本原電本店(神田美土代町1-1)抗議・申し入れ 会場:スペースたんぽぽ(千代田区神田三崎町2-6-2ダイナミックビル4階) *資料代1,000円 ◎ 再稼働阻止全国ネットワーク「全国相談会」 お問い合わせ ◎ Tel:070-6650-5549/Fax:03-3238-0797 Eメール●info@saikadososhinet.sakura.ne.jp(東京都千代田区神田三崎町2-6-2たんぽぽ舎気付) 以上 From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 8 08:21:17 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 8 Apr 2018 08:21:17 +0900 Subject: [CML 052261] =?utf-8?B?44CM44Ki44OK44Kt44K544OI44CN44Oh44O844OH?= =?utf-8?B?44O844KE44KL44KI5paw5a6/44GgIOagl+WOn+W6t+OBu+OBiOOBpg==?= =?utf-8?B?44KL44Gr44KD44KT44Go?= Message-ID: *栗原康フェイスブック で発見した。* *ネグリのブームって十年前じゃない気がするけど、わし老人だからか?* *アナキスト・メーデー ”ネグリを喰らえ!――アウトノミア・労働・労働の拒否” 日時/4月30日(月曜日)13時半開場、14時開始〓17頃まで 場所/Irregular Rhythm Asylum 問題提起/中村勝己 (イタリア政治思想史)、栗原康(アナキズム研究) 主催/Against All Authority *連絡先/山谷労働者福祉会館、救援連絡センター ※投げ銭制、祝い酒あり やってきました、アナキストメーデー! はたらかねえぞ。コキつかわれてふみにじられて、ひとりで泣いた夜。アァ、もううんざりだ。そんなあなたに、労働の拒否!! スーパーで狩猟採集。都会のインディアンになれ。時給、150万円要求。目的のないストライキをうて。うひょお、アナーキー! とまあ、そんなことをいっていた変なやつらがいなかったっけ? 10年前ブームになっていたアントニオ・ネグリ。かれが若いころ関わっていたイタリアのアウトノミア運動とかね。でもこのネグリ。いざひとが本気であばれはじめると秩序をまもれとか、アナーキーはいかんぞって、クソみたいなことをいうんだ。なんでだろう? ということで、まずは勉強だ。ネグリふたたび。講師にきていただくのは、イタリア政治思想を研究している中村勝己さん。そもそもネグリって、イタリアじゃどう読まれてんの? そんなところからお話していただきます。 みんなあつまれ、アナキストメーデー。ネグリを喰らえ! そんでもって、クソして寝やがれだァ! 画像は、伊藤野枝伝 - 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 8 08:50:38 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 8 Apr 2018 08:50:38 +0900 Subject: [CML 052262] =?utf-8?B?44CM44Kz44Kv44O844Oz44CN44Gv57mt44Go6J22?= =?utf-8?B?44Go44Gu54mp6Kqe44CA44Gy44Go44Gk44Gu5Yy65YiH44KK5pWZ56WW?= =?utf-8?B?44Gu542E5q27?= Message-ID: 「コクーン」 葉真中顕 光文社 女の幸を描いた「絶叫」 、介護を扱った「ロスト・ケア」 、はたまたペット動物もの「ブラック・ドック」 と刮目の小説が続いた筆者。 これは少し趣きが違う。貧困が通奏低音になっているのは同じなのだが。 実験作なのかもしれない。 18 離婚した女 四十代だと夜勤の「セックス・トーイ」のケバ取り工場労働たちっぱなしというのが、リアル 54 生活保護で業者の言うなりになって、節約しまくりの「寝たきり」 86 恐ろしいシステム「行路者病院」をでていく彼 97 集団虐殺の教祖は死刑囚のまま 獄死 (2020年までに殺さなくちゃならないから死刑囚の集団移送を経たいま読むと、感慨深い場面だった) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From atsukoaa at pop21.odn.ne.jp Sun Apr 8 15:59:29 2018 From: atsukoaa at pop21.odn.ne.jp (atsuko.A) Date: Sun, 8 Apr 2018 15:59:29 +0900 Subject: [CML 052263] =?utf-8?B?NC4xNOOBiuOBiuOBleOBi+e3j+OBjOOBi+OCiiA=?= =?utf-8?B?57eK5oCl6ZuG5Lya77yG5biC5rCR44OR44Os44O844OJ?= In-Reply-To: <6283412f-46a7-0fc4-a592-d64cf2a35a73@pop21.odn.ne.jp> References: <6283412f-46a7-0fc4-a592-d64cf2a35a73@pop21.odn.ne.jp> Message-ID: 荒木@大阪です。 6日のロックアクション&おおさか総がかり御堂筋デモは、雨の中200人以上のみなさんが集結しました。 雨にもめげず、デモ中、3本の生サックスの演奏と生エレアコと歌の演奏あり、盛り上がりました。 安倍辞めろの声は全国でますます大きくなっていますね。 東京で行われる抗議行動にあわせ、おおさか総がかり実行委員会でも緊急集会とデモを4/14に行います。 緊急で決まったので、まだ情報が行きわたっていません。 拡散よろしくお願いいたします。 ************************ ●4月14日(土) 午後3時〓4時 うつぼ公園(地下鉄四つ橋線「本町」28号出口 http://www.osakapark.osgf.or.jp/utsubo_access/) 終了後、御堂筋デモ  9条改憲NO!森友疑惑徹底追及!安倍内閣は総辞職を! 4.14おおさか総がかり 緊急集会&市民パレード 憲法を平気で踏みにじる安倍政権に「改憲」を語る資格はありません。 国家と行政を私物化し、市民・国民にウソをつく安倍内閣は今すぐ総辞職を! 14日は全国一斉行動の日。大阪からも怒りの声をあげて行きましょう! 主 催:おおさか総がかり集会実行委員会 連絡先:大阪憲法会議・共同センター .06-6352-2923      戦争をさせない1000人委員会 .06-6351-0793      市民共同オフィスSORA   .06-7777-4935 ※市民有志のサウンドカーが出ます! FBイベントページ https://www.facebook.com/events/1280877942042903/ サイト https://www.so-gakari-osaka.net/ FBページ https://www.facebook.com/so.gakari.osaka/ From kamitotomoni at yahoo.co.jp Sun Apr 8 21:35:02 2018 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Sun, 8 Apr 2018 21:35:02 +0900 (JST) Subject: [CML 052264] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWslTSU1JXMlOTgmNWY9ajh4MysbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM1g9LDJxJE45cENOISMbKEI=?= Message-ID: <39901.55739.qm@web101318.mail.kks.yahoo.co.jp> 服部です。皆さんどうも。 明日行う学習会についての告知を送ります。興味を持たれた人は是非ご参加を。 ルネサンス研究所2018年度4月定例研究会 日 時:4月9日(月)18時開場18時半開始 場 所:専修大学神田校舎1号館4階43教室 テーマ:天皇シリーズ第1弾「古代女帝と荘園公領制――道鏡事件とは何だったのか?」 報告者:横山茂彦(著述業・編集者) 著書に『山口組と戦国大名』『軍師黒田官兵衛にまなぶ経営術』『合戦場の女たち』『闇の後醍醐銭』など。資料費500円。 趣旨説明  明治150年をむかえた今年、国体(国家の基本原理)が議論され、あるいは見直されようとしています。国体とは広義に政治体制であり、天皇制・民主制・議会制など多岐におよびますが、本年度のルネサンス研究所は、テーマとして「天皇制」を俎上に挙げたいと思います。そのとば口として、わが国の黎明期に天皇とはどんな存在だったのか。そしてその権力はどんな理由で失われ、権威だけがなぜ利用されたのか。古代から中古へ。公地公民制(口分田)と墾田私財法(荘園)がキーワードとなる。  もうひとつ、近代天皇制は国家神道を思想・信仰の柱(じつは最高神祇官という天皇祭祀)として国民統合してきたが、もともと明治以前の神道とはどんなものだったのか。神仏習合を歴史を概説し、近代神道の虚構性を明らかにする。歴史概説をもとに、わたしたちの宗教生活(冠婚葬祭)の実感と照らしながら、語り合いましょう。 From otasa at nifty.com Mon Apr 9 00:09:37 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 9 Apr 2018 00:09:37 +0900 Subject: [CML 052265] =?utf-8?B?5paw5a2m57+S5oyH5bCO6KaB6aCY5qGI44Gv5pys?= =?utf-8?B?6Z+z44Gu6Ieq5rCR5pS55oay5oCd5oOz44KS5L2T54++77ya44CM54++5Luj?= =?utf-8?B?56S+5Lya44CN44KS5buD5q2i44CB44CM5YWs5YWx44CN44Gu5a2m57+S5YaF?= =?utf-8?B?5a6544GL44KJ44CM5Z+65pys55qE5Lq65qip44Gu5L+d6Zqc44CN44KE44CM?= =?utf-8?B?5bmz5ZKM5Li7576p44CN44KS5YmK6Zmk?= Message-ID: 高校などの新学習指導要領案は露骨すぎるほど自民改憲思想を体現。ほとんどの高校が必修とする「現代社会」を廃止。すべての教科を通じて道徳教育を重視する一環として「公共」を新設。「公共」の学習内容からは「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除。「何のために学ぶのか」こそ重要だとも。軍事研究の賞賛が狙いか。 「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点) | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/293696.html 「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠 https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk 森友事件における文書改ざんは大問題ですが、森友の動機である日本会議流改憲の危険性についての訴えが後景に退いている感があります。 太田光征 From kojis at agate.plala.or.jp Mon Apr 9 01:03:10 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 9 Apr 2018 01:03:10 +0900 Subject: [CML 052266] =?utf-8?B?NC4yN+OAkOacgOaWsOWgseWRiuOAkeOAjOacgA==?= =?utf-8?B?5oKq44Gu5Lq66YGT5Y2x5qmf44CN44Kk44Ko44Oh44Oz5YaF5oim44Gu?= =?utf-8?B?44GE44G+77yI6Kyb5bir77ya5LmF5L+d55Sw5byY5L+h44GV44KT77yJ?= Message-ID: <24288399D58E4456B16659B7A7EA728C@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 中東のイエメンでは、サウジアラビアを中心とする連合軍の空爆によって、 道路や水道、港湾などのインフラに加えて病院までが破壊され、国境封鎖 による人道支援の停滞も相まって、飢餓が広がり、コレラも蔓延しました。 その結果、人口約2700万人のうち、なんと2000万人以上が食糧・医療など の緊急人道支援を必要とし、840万人が飢餓の危機に瀕しています。 日本ではほとんど伝えられることのないイエメン現地の状況を知り、私た ちにできることを探る貴重な機会です。ぜひ、ご参加ください。 --------------------------------- <最新報告> 「最悪の人道危機」イエメン内戦のいま 〓国際社会から忘れ去られた紛争の真実〓  内戦で、多くの犠牲者を出しているイエメン。サウジアラビアやUAE (アラブ首長国連邦)は、イエメンのフーシ派を攻撃するとして無差別空 爆を続けています。一方、フーシ派はイランの援助も受け、弾道ミサイル で反撃。内戦は近隣諸国を巻き込んで、長期化しています。この内戦によ り、イエメンでは840万人が飢餓に直面し「世界最悪の人道危機(国連声 明)」に陥っています。  にもかかわらず、日本政府は航空自衛隊が擁する最新の輸送機である川 崎重工製の「C2」を、紛争当事国であるUAEに輸出することを検討中です。  イエメンの取材に成功し、2月11日に帰国したフォトジャーナリストの 久保田弘信さんに現状を報告してもらいます。 日時:4月27日(金) 18時30分〓21時 場所:文京シビックセンター 4階シルバーホール 地下鉄 後楽園駅(4a、5番出口徒歩1分)、春日駅(文京シビック連絡口) http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html  資料代 800円 講師:久保田弘信さん(フォトジャーナリスト) <プロフィール> 大学で物理学を学ぶが、スタジオでのアルバイトをきっかけにカメラマン の道へ。旅行雑誌の撮影で海外取材をこなすうちに、ひとりのパキスタン 人と出会いパキスタンに赴く。パキスタンでアフガン難民を取材したこと をきっかけに本格的にジャーナリストとしての仕事を始める。9.11事件の 以前からアフガニスタンを取材、アメリカによる攻撃後、多くのジャーナ リストが首都カブールに向かう中、タリバンの本拠地カンダハルを取材。 またパキスタンに流出する難民を取材。難民の子どもたちの素顔をとらえ た個展を多数開催。以来、アジア、中東を舞台に取材を続ける。 ◆公式HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-photo/ ◆写真集「僕が見たアフガニスタン」、 DVD「アフガニスタン伝えきれなかった真実」販売ページ http://kubotaphoto.cart.fc2.com/ 主催:イエメン内戦を知る講演会 実行委員会 (連絡先 090-6185-4407 メール anti.arms.export@gmail.com ) [呼びかけ人]佐藤真紀、井筒高雄、志葉玲、並木麻衣、小寺隆幸、杉原浩司 ※武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)が呼びかけ、NGOの有志と共につくる 実行委員会です。 From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Apr 9 04:04:22 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 9 Apr 2018 04:04:22 +0900 Subject: [CML 052267] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQj83M1g9LDtYRjNNV05OMEYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE9LXDI7JE48K0wxMn43eztXQVskckJOOD0hJyFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOD1CZTxSMnEhVyRyR1E7XyEiIVY4eDYmIVckTjNYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPSxGYk1GJCskaSFWNHBLXEUqP004IiROSl0+YyFXGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGQhVko/T0I8ZzVBIVckcjpvPXwbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 太田さん お世話さま > 「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠 https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk 音声が出ないのですが、どうしてでしょうか。   石垣敏夫 新学習指導要領案は本音の自民改憲思想を体現:「現代社会」を廃止、「公共」の学習内容から「基本的人権の保障」や「平和主義」を削除 高校などの新学習指導要領案は露骨すぎるほど自民改憲思想を体現。ほとんどの高校が必修とする「現代社会」を廃止。すべての教科を通じて道徳教育を重視する一環として「公共」を新設。「公共」の学習内容からは「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除。「何のために学ぶのか」こそ重要だとも。軍事研究の賞賛が狙いか。 「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点) | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/293696.html 「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠 https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk 森友事件における文書改ざんは大問題ですが、森友の動機である日本会議流改憲の危険性についての訴えが後景に退いている感があります。 太田光征 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 9 07:15:23 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 09 Apr 2018 07:15:23 +0900 Subject: [CML 052268] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzQjNkxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月 9日(月)。【転送・転載大歓迎】 本日、さよなら原発! 福岡 例会 日時:4月9日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 明日、福岡県総がかり実行委員会  日時:4月10日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2546日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月8日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん 8日は私が参加している日中文化センターの中国語教室の 開校式に参加しました。 中国領事館からも孫福総領事が臨席され、スピーチをしました。 講義を受け持つ先生方も来られ、日中文化センターの中国語講座の すばらしい点(利益主義でない講座、初級から上級までの幅広い内容など) を強調されました。 あんくるトム工房 中国語講座 開校式 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4731 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆騒音と事故の危険も許せぬが 基地そのものが人格権侵害          (左門 2018・4・9−2050)  ※横田基地へのオスプレイ「押しかけ配備」は許せない。―弘  な姿と騒音。△い帖Δ匹海慷遒舛襪分からない危険。K楴遡  題。安保条約と地位協定ゆえに国会審議も無しに我物顔で出入  する。日本国憲法も国会も侵害して。私の主権を侵害 しての勝手  放題。8回にわたる裁判は騒音被害は認め補償した(我らの税金  で)が飛行差止めは棄却。人格権は侵害されっぱなしです。ここに  焦点を置いた裁判闘争で勝たなければ「植民地支配」は続く!   ★「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」 さんから:   http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 4月9日(月)更新しました。毎週月曜日に更新しています。 本日未明より、島根県西部を震源とする地震が続いて発生しています。マグニチ ュード4.4、4.7、4.3、4.8、3.9・・・。 地震の空白区での発生。皆さま、眠れない一夜をお過ごしかと思います。 「異常なし」のアナウンスはありました。でも、原発は何があるかわからない恐 い建造物です。島根・伊方に原発はいりません。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、4月分を更新しまし た。年表担当者からの怒りのコメントです。 2011年以降、原子力緊急事態宣言が解除されていません。今も原子力緊急事態な のです。そのなかで、再稼動を行う愚行。加えて、頻発する事故。 「(運転を)7年間止めていたため『何が起こるか分からない』」と思っていた という九州電力。完全に常軌を逸しています。 【トピックス】をご覧ください。長崎・川瀬正博さん作成の「“案の定”玄海原 発事故!“当然の流れ”30匏地元同意」を掲載。 玄海原発3号機の再稼働(3/23)・事故(3/30)をめぐる九電・規制委員会の動 向を、時系列で丁寧に追って報告。 何が問題か、現在何が求められているのかを、私たちに示唆してくれます。 【消えゆく原発】を左クリックしてください。 「被曝・避難問題」で、新しい記事を掲載。作成者は、市民記者・小松梨津子さ んです。 放射性セシウムによる汚染とその可視化についての記事で、変わってしまった自 然に「無防備は駄目!」と警告を発しています。 美味しいものが目の前にあるのに、椎茸などのキノコ類、ワラビなどの野草類を 食べられない、食べられなくなった方たちが大勢いることに思いを馳せて。 「一週一文」でも、New の記事があります。第39弾(ゆ)で、作成者は福岡・栗 山次郎さんです。 九電本店前のテントに集まる面々の会話は、続いています。 2月28日川内原発行政訴訟の傍聴記の続き(3人の方のものを掲載)と漫画家・ 西山進さんの「漫画しんぶん103号」を紹介。 西山さん、卒寿を迎えられたそうです。安倍内閣による嘘・隠蔽・改ざんの繰り 返し、核戦争拒否を言えない外交失政を、漫画で鋭く風刺。 同じく「一週一文(へ)」の末尾には、北摂の会の新刊168号(2018年4月5日) が加わっています。 関西の皆さん、頑張っています。4月22日実施の「大飯原発うごかすな!関電包 囲全国集会」など、色々なイベントを紹介。 【集会・訴訟などの予定】では、各地の映画上映会なども紹介。 4月15日(日)福岡市東区では、「チャルカ〜未来を紡ぐ糸車〜」が上映されま す。 10万年危険な核のゴミ捨て場は何処に・・・島田恵監督のトークもあります。主 催「今を生きる会」。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス <[a:] info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ち しています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りくださ い。 ☆ ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆日報出るまたかというよりやっぱりだ  ※辻元清美氏の発言を借用しました。  防衛省が「存在しない」と説明してきた自衛隊のイラク派遣時の  日報が見つか った。  麻生さんは「十年以上前の話だから防衛省も困るだろう」と言っている。  余計 なことは言わないで自分の頭の上のハエを追うことが大事だ。  (本当の)野党議員の皆さんは国会での追及、解明を頑張って下さい。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆平和な世の中で衣食住がこと足りていたなら   放射能の汚染の心配のない生活ができたなら   子どもたちが遊べる野原があったなら (へらずぐち亭誤字脱字さんの句です) 「秘密法 国会何にも 知らされず」 「貧乏人 全額課税 消費税」 ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(84):原発定期点検の形骸 化から「手抜き」合法化へ=その結果が玄海原発その他の再稼働トラブルだ 他  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/84-5255.html ★ 中西正之 さんから: 「新しい火の創造」について2 <第2章運輸> 化石燃料の石油を使用している大きな領域の一つは、運輸です。日本でも多くの 道路で、自動車の通行が切れ目ないほど目につきます。人の事は言えないのです が、自分でもマイカーを便利に使用しています。  世界の脱炭素化の大きな流れの中で、日本はこの流れに遅れているように見え ます。しかし、自動車は必ずしもそうでは無いようです。日本ではトヨタのプリ ウスが先行投資をされて生産が始まったようですが、トヨタやホンダがハイブリ ッドカーの大量生産を始めています。又、ニッサンは電気自動車の大量生産を始 めています。そしてトヨタは水素自動車の生産も始めています。これらの流れは、 自然エネルギーの採用とはあまり関係有りません。しかし、脱炭素化には極めて 大きい有効な手段です。  エイモリー・B・ロビンスは化石燃料を大量に消費している車が、ほとんど化 石燃料を使用しなくなる方法を詳しく、説明しています。  アメリカでは、特にガソリンが安価で有ったことや、国土が広大で国内の車で の移動距離が長かった事、事故を起こしたとき重い車の方が重大事故による障害 が少なく済むと考えられていた事もあり、アメリカの乗用車は大型で重く、大量 のガソリンを消費していました。しかし、それだからこそ、アメリカで自動車が ガソリンをほとんど使用しないですむ方法が真剣に検討されました。トヨタのプ リウスはハイブリッド車なので、ガソリンの消費量が少なくなったと考えられて います。  しかし、ガソリンの使用量を少なくするための手段としては、ハイブリッドの 技術はその一部です。車の軽量化を行う事や、車の走行時の空気抵抗を減らす事、 タイヤなどの摩擦によるエネルギーの消費量を減らす事などから、ガソリンの使 用量が大きく減少しています。  ニッサンの電気自動車はガソリンを使用しません。トヨタの水素自動車はガソ リンを使用しません。  第2章運輸では、ガソリンの乗用車だけではなく、大型トラックの軽油の使用 量を減らす事、飛行機の化石燃料を減らすことを含め、車の運輸距離を減らす事、 車の使用頻度を減らす事など、石油の使用量を減らすためのあらゆる手段が検討 されています。  ニッサンが電気自動車の大量生産を始めた時、不思議な気持ちがしたのですが、 世界の流れを自然エネルギーから見るのではなく、脱炭素化の流れから見れば、 当たり前な事が良く分かりました。  運輸手段の中でも、飛行機は電気飛行機の採用が困難な点が有ります。 飛行機の化石燃料の使用を減らすためには、バイオ燃料が有効な手段と考えられ ています。バイオ燃料としては、トウモロコシからの生産が技術的・経済的には 楽なのですが、食糧不足問題が有ります。食料以外からのバイオ燃料の製造技術 も発達してきています。163ページから、藻類からのバイオ燃料の説明がありま す。  藻類からのバイオ燃料の生産は効率が良いようなので、これから大量生産が始 まる可能性が大きいようです。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *米軍機がまた事故、攻撃ヘリ「アパッチ」墜落で兵士2人死亡 AFP=時事 4/8(日) 11:22配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000014-jij_afp-int *ウーマン村本「今の芸人は、先輩の芸をなぞっただけの“量産型コピーロボット”」 週刊SPA! 4/8(日) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180408-01465852-sspa-soci *女川原発5キロ圏、ヨウ素剤事前配布6割に満たず 10月に使用期限、一斉更新範囲が課題に 河北新報 4/8(日) 12:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000016-khks-pol *(平成経済)第3部・原発支配の底流:4 「既得権」原発、再エネ阻む 朝日新聞デジタル 4/8(日) 11:30配信 有料 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000012-asahik-bus_all *<福井・大飯原発>4号機再稼働へ燃料装着開始 毎日新聞 4/8(日) 10:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000009-mai-sctch *日報次々発見 稲田氏答弁、覆る内容 「国会軽視」野党が追及 東京新聞 2018年4月8日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018040802000164.html ★ 渡辺悦司 さんから: 京都知事選挙の開票は、ほぼ完了しましたが、反原発を公然と掲げた 福山候補の大変な善戦が際立つ結果となりました。 http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/documents/kaihyousokuhou23_00.pdf 自民・公明・立憲民主・民進・希望の党が推薦し、圧勝が確実と思われ た西脇氏の得票およそ40万票に対し、共産党だけが推薦し、福島からの 避難者団体も含めて多くの市民団体が支援した福山氏は、そのおよそ 8割の約32票を獲得し、残念ながら勝利には届きませんでしたが、それ に迫る勢いを示しました。 4月8日23時現在(開票率99.8%) にしわき隆俊: 402,046票 福山和人: 317,356票 関係者の皆さまのご努力に、心より「お疲れ様」と「ありがとうございました 」の言葉を捧げたいと思います。 大いに勇気づけられる結果ですし、また、今後の反原発と避難者支援の 闘いへの大きな展望を切り開いたと考えるべきだと確信いたします。 ★ 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT) さんから: 中東のイエメンでは、サウジアラビアを中心とする連合軍の空爆によって、 道路や水道、港湾などのインフラに加えて病院までが破壊され、国境封鎖 による人道支援の停滞も相まって、飢餓が広がり、コレラも蔓延しました。 その結果、人口約2700万人のうち、なんと2000万人以上が食糧・医療など の緊急人道支援を必要とし、840万人が飢餓の危機に瀕しています。 日本ではほとんど伝えられることのないイエメン現地の状況を知り、私た ちにできることを探る貴重な機会です。ぜひ、ご参加ください。 --------------------------------- <最新報告> 「最悪の人道危機」イエメン内戦のいま 〜国際社会から忘れ去られた紛争の真実〜  内戦で、多くの犠牲者を出しているイエメン。サウジアラビアやUAE (アラブ首長国連邦)は、イエメンのフーシ派を攻撃するとして無差別空 爆を続けています。一方、フーシ派はイランの援助も受け、弾道ミサイル で反撃。内戦は近隣諸国を巻き込んで、長期化しています。この内戦によ り、イエメンでは840万人が飢餓に直面し「世界最悪の人道危機(国連声 明)」に陥っています。  にもかかわらず、日本政府は航空自衛隊が擁する最新の輸送機である川 崎重工製の「C2」を、紛争当事国であるUAEに輸出することを検討中です。  イエメンの取材に成功し、2月11日に帰国したフォトジャーナリストの 久保田弘信さんに現状を報告してもらいます。 日時:4月27日(金) 18時30分〜21時 場所:文京シビックセンター 4階シルバーホール 地下鉄 後楽園駅(4a、5番出口徒歩1分)、春日駅(文京シビック連絡口) http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html  資料代 800円 講師:久保田弘信さん(フォトジャーナリスト) <プロフィール> 大学で物理学を学ぶが、スタジオでのアルバイトをきっかけにカメラマン の道へ。旅行雑誌の撮影で海外取材をこなすうちに、ひとりのパキスタン 人と出会いパキスタンに赴く。パキスタンでアフガン難民を取材したこと をきっかけに本格的にジャーナリストとしての仕事を始める。9.11事件の 以前からアフガニスタンを取材、アメリカによる攻撃後、多くのジャーナ リストが首都カブールに向かう中、タリバンの本拠地カンダハルを取材。 またパキスタンに流出する難民を取材。難民の子どもたちの素顔をとらえ た個展を多数開催。以来、アジア、中東を舞台に取材を続ける。 ◆公式HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-photo/ ◆写真集「僕が見たアフガニスタン」、 DVD「アフガニスタン伝えきれなかった真実」販売ページ http://kubotaphoto.cart.fc2.com/ 主催:イエメン内戦を知る講演会 実行委員会 (連絡先 090-6185-4407 メール anti.arms.export@gmail.com ) [呼びかけ人]佐藤真紀、井筒高雄、志葉玲、並木麻衣、小寺隆幸、杉原浩司 ※武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)が呼びかけ、NGOの有志と共につくる 実行委員会です。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:4月9日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底究明 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時  同日『テント7周年懇親会』4月19日(木) 午後5時30分開場 6時開会     ※昼食時・懇親会 差し入れ大歓迎 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From otasa at nifty.com Mon Apr 9 09:12:06 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 9 Apr 2018 09:12:06 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDUyMjY3XSBSZTog5paw5a2m57+S5oyH5bCO6KaB6aCY?= =?UTF-8?B?5qGI44Gv5pys6Z+z44Gu6Ieq5rCR5pS55oay5oCd5oOz44KS5L2T54++77ya44CM?= =?UTF-8?B?54++5Luj56S+5Lya44CN44KS5buD5q2i44CB44CM5YWs5YWx44CN44Gu5a2m57+S?= =?UTF-8?B?5YaF5a6544GL44KJ44CM5Z+65pys55qE5Lq65qip44Gu5L+d6Zqc44CN44KE44CM?= =?UTF-8?B?5bmz5ZKM5Li7576p44CN44KS5YmK6Zmk?= In-Reply-To: References: Message-ID: <5401b534-dc05-5dae-0c07-aabbdbb4153d@nifty.com> 石垣さん、皆さん YouTube画面かPC画面に音声調整つまみがあるはずですが、それがオフになっているものと思います。本音の自民改憲思想をあけっぴろげに開陳しているビデオは幾つものバージョンがあります。 こちらはフルキャストバージョン。 国民の権利没収改憲ムービー 自民党議員連盟 創生「日本」 憲法改正集会 【 自民の本音 】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=K4xhvAtvYuA 塚本幼稚園とセットなら。 安倍政権と洗脳幼稚園  自民党と森友学園・塚本幼稚園の共通思想 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=QrVtZ3PCXEQ 太田光征 On 2018/04/09 4:04, motoei@jcom.home.ne.jp wrote: > 太田さん > お世話さま > > > 「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠 > https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk > > 音声が出ないのですが、どうしてでしょうか。 >   石垣敏夫 > > > 新学習指導要領案は本音の自民改憲思想を体現:「現代社会」を廃止、「公共」の学習内容から「基本的人権の保障」や「平和主義」を削除 > > 高校などの新学習指導要領案は露骨すぎるほど自民改憲思想を体現。ほとんどの高校が必修とする「現代社会」を廃止。すべての教科を通じて道徳教育を重視する一環として「公共」を新設。「公共」の学習内容からは「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除。「何のために学ぶのか」こそ重要だとも。軍事研究の賞賛が狙いか。 > > 「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点) | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス > http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/293696.html > > 「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠 > https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk > > 森友事件における文書改ざんは大問題ですが、森友の動機である日本会議流改憲の危険性についての訴えが後景に退いている感があります。 > > > 太田光征 > From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 9 09:49:01 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 9 Apr 2018 09:49:01 +0900 (JST) Subject: [CML 052270] =?utf-8?B?NC8xM++8iOmHke+8ieS4lueVjOS4gOmrmOOBhA==?= =?utf-8?B?5L6b6KiX6YeR44Gu5buD5q2i44KS77yB77yBIOeri+WAmeijnOOBmeOCiw==?= =?utf-8?B?5qip5Yip44KS44G/44KT44Gq44Gu5omL44Gr44CC44CM5L6b6KiX6YeR6YGV?= =?utf-8?B?5oay6Ki06Kif44CN56ysN+WbnuijgeWIpO+8oOadseS6rOWcsOijgQ==?= Message-ID: <867015.36198.qm@web103109.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 衆議院議員、参議院議員の選挙に立候補するためには、現在、選挙区で300万円、比例区では600万円を供託しないと立候補できません。しかも一定の得票をしないとその供託金は没収されてしまいます。 非正規や低収入の者が増え、3人に1人は貯金ゼロという状況なのに、300〓600万円の供託金など支払えない人が大勢います。このような高額な選挙供託金制度は、明らかに収入・財産による差別であり、被選挙権、立候補権の実質的な制限であり、明らかな憲法違反です。 この選挙供託金制度に対する違憲訴訟が東京地裁で行われ、4月13日(金)には、第7回裁判が行われます。 大法廷を埋め尽くす関心のアピールを! 〓公選法の改正にお〓 いて、歴史的な裁判にするためにぜひ傍聴席から応援をお願いします。 (転送・転載・拡散歓迎) 世界一高い供託金の廃止を!! 立候補する権利をみんなの手に。「供託金違憲訴訟」第7回裁判 〓日時:2018年4月13日(金)14時    13:15〓  【東京地裁前アピール】    13:30〓  【入廷行動】    14:00〓  【開廷】 東京地裁103号法廷 〓〓〓〓〓 ※直接、東京地裁103号法廷前にお並びください。(入廷は先着順となります。)    15:00頃〜【中間報告会】参議院議員会館 B103会議室(東京メトロ「永田町駅」、「国会議事等前駅」下車) 〓 〓〓 ※当日、スタッフがご案内します。 〓場所:東京地方裁判所〓 103号法廷 〓   地下鉄丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関駅」A1出口すぐ     有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分 〓〓〓〓〓 (地図)http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/ 【お問合せ】供託金違憲訴訟を支援する会 〓    〓   Mail:kyoutaku2016@gmail.com    〓〓〓    WEB:https://kyoutakukin.jimdo.com/ 【供託金違憲訴訟弁護団】 〓 団 長:弁護士 宇都宮健児 〓 連絡先:事務局長 弁護士 鴨田譲 〓   〓  〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階 〓   〓〓〓〓埼玉総合法律事務所 〓    〓〓 TEL 048-862-0342 FAX 048-866-0425 〓ゞ‖金制度は憲法違反! 〓 現在、我が国では、国政選挙に立候補する場合、選挙区で300万円、比例区で600万円という多額の供託金の納付をしなければ ならないことが公職選挙法92条で定められています。 〓 さらに、一定の得票数に達しなければ供託金が没収されてしまいます(同法93条)。 〓 このような供託金制度は、国民に立候補の自由を保障した憲法15条や国会議員の資格について、「財産又は収入によって差別してはならない」と定めた憲法44条に反するもので憲法違反の制度です。 誰が議員になるかは有権者が判断すればいい! 〓 供託金制度の目的は、泡沫候補者を防ぐことや売名候補者を排除することにあるとされています。 〓 しかし、 泡沫候補者かどうかは有権者が判断することであって、選挙を行う前に金銭で排除することではありません。 〓 また、供託金が立候補のハードルとならない財産状況の方もおり、そのような方にとっては、売名候補者を排除するという目的は無意味です。  世界一高い供託金制度! 〓 諸外国の例を見ますと、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、ロシアにはそもそも供託金制度が存在しません。 〓 また、供託金制度が存在する国であっても、イギリスやカナダでは10万円程度です。 〓 しかし、これらの国々で日本のような高額な供託金制度の創設をしようとしている国はありません。 〓 日本の300万円や600万円という金額は、世界的に見て異例の高さなのです。 そ靆召鮟犬瓩襪箸いκ法もある! 〓 供託金制度の存在しないスイスでは、一定数の署名を提出することが立候補の条件となっています。 〓 このように、必ずしも供託金という財産で八一ドルを設けなくても、よりお金がかからない方法によって供託金制度と同様の目的を達成することも可能なのです。 く供託金違憲訴訟を支える会ができました!> 〓裁判所へ届ける「署名」にご協力ください。 ネット署名のほか署名用紙をダウンロードいただけます。 〓訴状、意見書、支援情報も掲載しています。 https://kyoutakukin.jimdo.com/ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 9 09:55:37 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 9 Apr 2018 09:55:37 +0900 (JST) Subject: [CML 052271] =?utf-8?B?5piO5b6M5pelNC8xMe+8iOawtO+8ieOAjOODnQ==?= =?utf-8?B?44OU44Ol44Oq44K644Og5pS/5YWa44GM5Zyn5Yud44GX44Gf44Kk44K/44Oq?= =?utf-8?B?44Ki44Gu6YG45oyZ57WQ5p6c44Go6YG45oyZ5Yi25bqm772e44CO5LqU44Gk?= =?utf-8?B?5pif6YGL5YuV44CP44GL44KJ5L2V44KS5a2m44G244GL772e44CN77yI5aSJ?= =?utf-8?B?44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yU5pyI5L6L5Lya77yJ?= Message-ID: <890106.25237.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています「変えよう選挙制度の会」は、市民の自由な選挙運動参加を妨げ、 また民意を正しく反映しない、現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、 市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動していますが、4月例会を明後日 4月11日(水)に東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。 今回のテーマは、「ポピュリズム政党が圧勝したイタリアの選挙結果と選挙制度 〓『五つ星運動』から何を学ぶか〓」です。 申し込み等は必要ありませんので、直接会場までお越しください。 (以下、転送・転載歓迎) 「変えよう選挙制度の会」4月例会 日時:4月11日(水) 18:30〓20:30 テーマ:「ポピュリズム政党が圧勝したイタリアの選挙結果と選挙制度      〓『五つ星運動』から何を学ぶか〓」 報告:田中久雄さん(当会代表) 田中さんお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B 〓  (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓〓〓〓〓 アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓〓JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、    牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。    車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 会費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。  直接会場までお越しください。 主催: 変えよう選挙制度の会 〓〓〓〓〓〓 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓 〓 〓 〓フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys     ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys   〓〓〓Eメール: think.elesys@gmail.com From muchitomi at hotmail.com Mon Apr 9 10:24:05 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 9 Apr 2018 01:24:05 +0000 Subject: [CML 052272] =?utf-8?B?44CQNOODuzMwIOWyqeS9kOiLseWkq+OBleOCkw==?= =?utf-8?B?6Kyb5ryU5Lya44CRIOOAjOWuieWAjTnmnaHmlLnmhrLjgafoh6rooZvpmoo=?= =?utf-8?B?44Gv44Gp44GG44Gq44KL44Gu44GL77yf44CN44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: 4・30 岩佐英夫さん講演会「安倍9条改憲で自衛隊はどうなるのか?」のお知らせ みなさま いつも自衛隊員の命と人権を守る京都の会に参加、協力してくださりありがとうございます。 企画のお知らせです。ぜひご参加ください。 ・・・・・・・・・・・・ 「安倍9条改憲で自衛隊はどうなるのか?」 〓〓日時:2018年4月30日(月)14:00〓 〓〓場所:ひと・まち交流館京都第1・2会議室(2階)   (電車…京阪清水五条駅下車)   (バス…市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車) 〓〓講師:岩佐英夫さん(絆法律事務所 弁護士) 〓〓参加費:500円 安倍改憲―憲法に自衛隊を明記ーで、自衛隊・日本社会はどう変わる? ☆文書改ざん・情報かくしへの怒りが沸騰し、安部内閣の支持率が低下しています。 〓安部改憲案を3月の自民党大会で決定“との予定は、大きくずれ込んできています。 ★しかし、安倍首相は改憲を決して諦めていません。”憲法9条の二“という方向性は固まりつつあります。 安倍首相は「何も変わらない」とゴマカシますが、従来の政府解釈にあった〓必要最小限度”の限定すらはずしており、 安倍改憲は、戦争法の枠組すら超える危険な内容です。 ★実態としても、辺野古新基地建設の推進、南西諸島への自衛隊配備・強化、東洋一の岩国基地、横田基地へのオスプレイ配備など 沖縄・本土の一体化、米日の基地共同使用、共同訓練が強化されています。 ☆安倍改憲で、自衛隊・日本社会はどう変わってしまうのか?  どうしたら安部改憲を阻止できるのか? みんなで考えませんか? 〓〓主催:自衛隊員の命と人権を守る京都の会 jinkensongen@gmail.com https://www.facebook.com/events/1204437652992689/ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 9 10:50:00 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 9 Apr 2018 10:50:00 +0900 (JST) Subject: [CML 052273] =?utf-8?B?44CQ5LqI57SE5biM5pyb44CRNC8yMu+8iOaXpQ==?= =?utf-8?B?77yJ44CO44Kr44OO44Oz44Gg44KI44KKdm9sLjXjgI/jgpLoprPjgarjgYw=?= =?utf-8?B?44KJ5Y6f5a2Q5Yqb6Ziy54G944KS6ICD44GI44KI44GGICjpjozku7LjgbI=?= =?utf-8?B?44Go44G/44CB5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44CB6Jek5LqV55+z5qC577yJ77yg?= =?utf-8?B?55S655Sw5paH5a2m6aSo44GT44Go44Gw44KJ44KT44Gp?= Message-ID: <595193.60561.qm@web103114.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 4月22日(日) に「町田文学館ことばらんど」で開催されます、下記映画上映とトーク意念とのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 『カノンだよりvol.5』を観ながら原子力防災を考えよう〓〓(鎌仲ひとみ、宇都宮健児、藤井石根) 映画監督の鎌仲ひとみさんの、短編ドキュメンタリー『カノンだより』を見ながら、原子力防災について考えるトークイベント。 鎌仲ひとみ監督の解説と、ぶんぶんサポーターの被災体験談を聴きながら原子力防災について考えます。 さらに、弁護士・宇都宮健児さん、工学博士・藤井石根さん、鎌仲 監督のパネルディスカッションで「もし、再び事故が起きたら!?」を シミュレーションしながら、原子力事故と被害について情報を共有しましょう。 日時:4月22日(日)〓18時開場 18時30分開演〓〓〓〓〓〓〓〓〓 会場:町田文学館ことばらんど 大会議室住所:東京都町田市原町田4-16-17     〓〓〓〓〓〓〓 〓 アクセス:https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/20130314171230465.html     〓〓 JR横浜線「町田駅」ターミナル口から徒歩8分 〓    小田急線「町田駅」東口から徒歩12分 〓    神奈川中央交通バス、町田市民バス「まちっこ」「原町田四丁目」停留所から徒歩2分 料金:1300円 (学生1000円) ドリンク・ミニパンつき 予約・申込:下記連絡先まで ※準備のためできるかぎり予約をお願いします 連絡先:090-6659-7061(上映プロジェクト かわの)       hakarun3987@yahoo.co.jp 主催:カノンだより上映プロジェクト From itoh-takashi at nifty.com Mon Apr 9 13:56:40 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Mon, 9 Apr 2018 13:56:40 +0900 Subject: [CML 052274] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvJCskaSROWUdDV0hvMzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPFQ+cEpzJHJAL0lcJCwxIyRaJCQbKEI=?= Message-ID: 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮からの拉致被害者情報を政府が隠ぺい」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 9 20:45:44 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 9 Apr 2018 20:45:44 +0900 Subject: [CML 052275] =?utf-8?B?5YGl5YWo44Gq5rOV5rK75Zu95a6244Gu44Gf44KB?= =?utf-8?B?44Gr5aOwIOOBvuOBn+OBguOBkuOBn+OCiuOBl+WNr+aciOOBk+OBkw==?= =?utf-8?B?44Gu44GL?= Message-ID: *わし理事だし、ほとんど告発に同行してたんだけど...今回はパス。* *十年つとめた悪辣弁護士の事務所を無理矢理に定年退職させられて、有給が基礎から積み上げ状態なの。あ、いまの法律事務所は良心的だから...無料相談おすすめ。------------------------- 以下、転載。* 本日午後、健全な法治国家のために声をあげる市民の会は、*財務省および近畿財務局官僚24名を、公用文書等毀棄、虚偽有印公文書作成及び同行使で、刑事告発* を行いました。 プレスリリースと告発状はこちらをご覧ください。 http://shiminnokai.net/ http://shiminnokai.net 八木啓代・会長が報告を書いてる、「刑事司法への問い」 第0巻 岩波書店 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From boong at space.ocn.ne.jp Mon Apr 9 20:49:46 2018 From: boong at space.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?S0lNIEJvb25nYW5nIO+8jyDph5HmnIvlpK4=?=) Date: Mon, 9 Apr 2018 20:49:46 +0900 Subject: [CML 052276] =?utf-8?B?NC8xNCjlnJ8p77yg5p2x5Lqs44CA5aSW5Zu95Lq6?= =?utf-8?B?5Lq65qip5rOV6YCj57Wh5Lya57eP5Lya6KiY5b+144K344Oz44Od44K444Km?= =?utf-8?B?44Og44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <5ACB535A.4060303@space.ocn.ne.jp> コリアNGOセンターの金朋央です。 外国人人権法連絡会の2018年総会記念シンポジウムを、 4月14日(土)に開きます。 今年は、基調講演を軸に、じっくり学び議論する時間を 持つことにしました。 毎年出している「日本における外国人・民族的マイノリティ 人権白書2018」も初披露となります。 (参加費が同白書の頒価と同額で、お得です。) ぜひご参加ください。 −−−−−−− ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■              2018.04.14(土) 14:00-16:00   外国人人権法連絡会 総会記念シンポジウム   「人種差別撤廃基本法を 日本で実現させるために』 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ https://gjinkenh.wordpress.com/2018/03/24/31/  ◆日時◆   2018年4月14日 (土) 14:00〜16:00(開場 13:30)  ◆場所◆   在日本韓国YMCA 9階 2.8記念国際ホール   〔地図〕http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/   (JR・水道橋駅東口徒歩6分、地下鉄・神保町駅徒歩7分)  ◆資料代◆ 1,000円(学生500円) (新刊『日本における外国人・民族的マイノリティ     人権白書2018』〈外国人人権法連絡会編〉1冊を含む)  ◆主催◆   外国人人権法連絡会 https://gjinkenh.wordpress.com ━━━━━━━━  プログラム ━━━━━━━━ ●講演  「諸外国における外国人の人権保障と ヘイトスピーチ規制」     近藤 敦さん(名城大学教授) ●討論  <登壇者>  近藤 敦さん  丹羽雅雄さん(弁護士、外国人人権法連絡会共同代表)  師岡康子さん(弁護士、外国人人権法連絡会運営委員) ●アピール  −−−−−  「人種差別撤廃法」と「外国人・民族的マイノリティの人権基本法」 「国内人権機関」の実現をめざして、弁護士・NGO・研究者が 中心となり、2005年12月、外国人人権法連絡会が結成されました。  2016年6月に、日本で初の反人種差別法として、ヘイトスピーチ解消 法(正式名称:本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた 取組の推進に関する法律)が施行され、政府の取組みが根拠法をもって 行なわれるようになりました。一部の地方自治体でも、条例づくりの 作業が進められています。  しかしながら、ヘイトデモ・街宣活動は今も全国各地で行なわれてお り、今年2月には在日本朝鮮人総聯合会中央本部の建物が銃撃されると いう事件まで起きてしまいました。人種差別根絶のための包括的な取組 みが喫緊の課題であることは今も変わりなく、そのための根幹の一つと して、人種差別撤廃基本法の制定が強く求められています。  今年8月には、人種差別撤廃委員会による日本審査が行なわれます。 国連人権条約機関の場において、日本における人種差別の実態が再び 浮き彫りにされることになるでしょう。    私たちは、日本で人種差別撤廃基本法を実現させるために、これまで 様々な取組みを行なってきましたが、今年の総会記念シンポジウムとし て、諸外国における人権保障、ヘイトスピーチ規制についてじっくり学 び、議論する場を設けることにしました。多くの方のご参加をお待ちし ています。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  【お問合せ先】  ◆在日韓国人問題研究所(RAIK)     〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18           日本キリスト教会館52号室   TEL 03-3203-7575  FAX 03-3202-4977  raik@kccj.jp ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ From ningen at hotmail.com Mon Apr 9 23:48:52 2018 From: ningen at hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 9 Apr 2018 14:48:52 +0000 Subject: [CML 052277] =?iso-2022-jp?B?IDMuMjUbJEJGbkBpPTs3WTshPyY8QTYvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTVdDRjA1NV8xZzJxJE5APExAJEckORsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 転送です。 嶋田頼一 ------------------- 勾留延長弾劾声明「今すぐAさんを返せ!」 警察によるでっち上げの「公務執行妨害」で逮捕されたAさんに4月4日に勾留延長がつけられました。南千住警察の違法行為、暴力行為の上のでっち上げ逮捕による不当な勾留をさらに延長するとは!権力の不正で簡単に人権が踏みにじられるこの事態を絶対に許しません。 ●逮捕の経緯 3月25日0時過ぎ、帰宅途中の路上でAさんは南千住警察の職務質問にあいました。職務質問は拒否することを伝えたところ、警察官はすぐに10名ほどに増え、とり囲まれました。南千住警察署 地域第三係 巡査部長 濱野誠を中心とする警察官から一方的に暴力をふるわれました。友人に助けを求める電話をかけようとしたところ、さらに暴力が加えられ、携帯電話はたたきおとされました。そして濱野誠がいきなり「おまえは公妨だ、公妨だ」と叫びだすと、囲んでいた警察官たちが一斉にとびかかって逮捕されました。 ●職務質問の強制は違法 警察官の捜査は、確証ある証拠による令状発布がなければ強制することは認められていません。職務質問や所持品検査に応じるかは任意とされています。Aさんが職務質問は拒否する旨伝えている以上、妨害容疑を主張する「公務の執行」は存在し得ません。論理が破綻しています。また多数の警察官が取り囲み、「身動きができない程」押さえつけ、事実上、解放されたくば職質に応じろと迫っており、とても任意性が保障されているとは言えません。 また、職務質問するには合理的な理由が必要とされています。Aさんは職務質問をされた際に警察官に自分を疑う理由を尋ねましたが、警察官は回答しませんでした。 ●警察官の暴力行為 Aさんを取り囲んだ10名ほどの警察官は、Aさんの体や身に着けていたカバンなどを押さえつけ、その中で地域第三係 巡査部長 濱野誠が突出して暴力をふるいました。Aさんを押さえつている他の警察官たちは最初は濱野を唖然と見ている状態。 友人に電話をかけようとするとさらに暴力は激化し、Aさんは身体を引きずり回されベルトは引きちぎられました。 ●南千住警察署 地域第三係 巡査部長 濱野誠 職務質問に応じなかったことを理由に、濱野誠は躊躇なく暴力をふるい、躊躇なく大嘘の「公妨!」と叫びました。今回の事件の異常性はここから始まっています。取り囲み立ち会った多数の警察官が、誰も濱野誠の捏造を明らかにしないことから、南千住警察では暴力やでっち上げが常態化している危険があります。 ●警察の不正を追認する検察と裁判所 押収品はなく、取り調べも逮捕日以外ほぼありません。にもかかわらず10日の勾留がさらに延長され、Aさんはすでに2週間、南千住警察署の留置場に閉じ込められています。警察がでっち上げで無実の人を逮捕し、検察と裁判所が警察の不正を問わず勾留を認める。権力の横暴に歯止めがなくなっています。 東京オリンピックを大義名分にして、権力による監視、強権的な人権侵害、恐怖により人々の口を封じようとする動きが拡大しています。その中でAさんへの暴力的な職質強要も行われました。 長期の身柄拘束で屈服を迫る警視庁に対し、 Aさんは怒りを持って南千住警察の中で踏ん張っています。また、3月25日の逮捕以来多くの人がこの問題に関心をよせてくださり、怒りを共にしてくれる仲間が増えています。 Aさんを今すぐ返せ! 2018日4月8日 3.25南千住警察職質強要弾圧救援会 連絡先:東京都台東区日本堤1-25-11 山谷労働者福祉会館 tel/fax 03-3876-7073 メール sanya@riseup.net ブログ http://san-ya.at.webry.info/ ツイッター https://twitter.com/sanyadesu 抗議の声を! 南千住警察署 03-3805-0110 警視庁総務部広報課広聴係 03-3581-4321(代表) 警視庁第六方面本部 03-3581-4321(代表) 東京地検 03-3592-5611 (代表) 東京地裁 03-3581-5411 (代表) From kojis at agate.plala.or.jp Mon Apr 9 23:57:01 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 9 Apr 2018 23:57:01 +0900 Subject: [CML 052278] =?utf-8?B?44CQ5paH5a2X6LW344GT44GX44CRMy42IOaVtQ==?= =?utf-8?B?5Z+65Zyw5pS75pKD5YW15Zmo44Gu5bCO5YWl5Y+N5a++6ZuG5Lya44Gu?= =?utf-8?B?6Kyb5ryU6Yyy77yI6Z2S5LqV5pyq5biG44GV44KT44KJ77yJ?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 3月6日にNAJATが開催した「敵基地攻撃兵器の導入に反対する緊急院内集 会」の講演・報告の文字起こしをブログにアップしました。青井未帆さん は、歴史的視点から「実力の統制」を振り返り、敵基地攻撃兵器の導入の 危険な意味を解き明かしたうえで、「今しかどういう国にしたいかの骨太 の議論をする時間はないのではないか」と警鐘を鳴らしています。 残念ながら大軍拡予算は成立してしまいましたが、長距離巡航ミサイルの 実際の配備までにはまだ数年かかると見られます。 今回の予算化は官邸主導の「政治案件」でもあり、安倍政権の退陣に加え て、しぶとく反対の世論を高めることで、導入の撤回に追い込みたいと思 います。この文字起こしはそのための力になると思います。読み応え十分 ですので、お時間のある時にぜひご一読ください。SNSなどでも広めてい ただけると嬉しいです。 --------------------------------- 【文字起こし】 「専守防衛」を投げ捨て、歯止めなき軍拡に道ひらく 敵基地攻撃兵器の導入に反対する緊急院内集会 (2018年3月6日、衆議院第1議員会館) ◆青井未帆さん(学習院大学大学院法務研究科教授)講演 https://najat2016.wordpress.com/2018/04/06/report/ ◆杉原浩司(NAJAT代表)報告 https://najat2016.wordpress.com/2018/04/06/report_2/ ------------------------- 【UPLAN フル動画】 https://www.youtube.com/watch?v=TWe0gqZ2n6k 配布資料・主催者あいさつ 0分0秒〓6分15秒 ◆青井未帆さん講演 6分20秒〓37分15秒(31分) 質疑(宮川伸議員発言) 37分20秒〓57分 ◆杉原浩司の報告 57分05秒〓1時間13分15秒(16分) 質疑(宮本徹議員発言)・行動提案・レジュメ 1時間13分20秒〓1時間26分37秒 【IWJ ハイライト動画】 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/414038 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 10 07:31:41 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 10 Apr 2018 07:31:41 +0900 Subject: [CML 052279] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yU77yX55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月10日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2547日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月9日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん 島根県大田市で大きな地震が起こりました。 大田市三瓶山はよく行くところです。 4000年前に大きな火山の爆発がありました。 地球にとってみれば、4000年は ほんのひと息です。 近々、大田市に行かなければなりません。 日本の原発を早く止めて廃炉にして欲しいものです。 あんくるトム工房 島根県大田市で大きな地震     http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4732 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆遂に出た「首相案件」の生証文「柳瀬首相秘書官」 もう逃げられぬ          (左門 2018・4・10〓2051)  ※【《柳瀬首相秘書官の主な発言(総理官邸 15:00) ・本件は首相  案件となており、内閣府藤原次長の公式ヒアリングを受けるという形で  進めていただきたい。・・・政府関係者に渡っていた文書を朝日新聞が  確認した】(朝日、本日、1面トップ)。朝日新聞のジャーナリスト魂によ  る「執拗な」探索による決定的なヒットだ。安倍退陣の弔鐘が鳴る!!   ★ 栗山次郎 さんから: ブログを更新しました。 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(8) https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 今回からしばらくは1970年代、80年代に東アジアから 來日した女性エンターテーナーに対する人権侵害問題を支援した活動 について述べますが、今回は熊本の「コムスタカ ―― 外国人と共に 生きる会」を紹介しています。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆地震の都度心配だから反原発  ※9日深夜、島根県西部を震源とする強い地震があった。  中国電力などによると、島根原発(松江市)と伊方原発(愛媛県)に  影響はなかった。  地震の都度、電力会社は調べて「原発に影響はない」と発表する。  せざるを得ない。  心配しながら操業しなけれならない原発は、やめた方がいい。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆加害者でなく 被害者が咎められる 狂った社会 果物の 芯皮食べて 腹下り ★ 札幌在住の西尾正道 さんから: 小松さんの紹介で今後情報を頂けるとのことで、お礼申し上げます。 反原発・脱原発に向けて北海道で微力ながら活動しております。 昨年12月に、人生最後の本と思い、出した本があります。 その自著紹介と書評なと゛を添付いたします。 <患者よ、がんと賢く闘え!> 放射線の光と闇 https://tinyurl.com/yd66kzme 参考として下さい。九州での活動に生かして頂ければ幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。  ★ 小松梨津子 さんから: 世論時報寄稿、2018年3月号 https://tinyurl.com/yccpaxkk  アメリカの「鼻血作戦」も北朝鮮の作戦も電磁パルス攻撃で、人を直接殺さず、 電源を遮断し、都市の機能も自前の原発と再処理工場のコントロールも失わせる 作戦でした。しかも子々孫々に地獄と化す作戦で、日本では、一切報道がされな かったのです。私は二月に韓国に行き、韓国の一般家庭に配られた新聞で知りま した。一ページを使って、広く大きく取上げて報道しました。長崎でのICAN のベアトリス・フィンさんの講演会の内容も入れています。 ★ 田中一郎 さんから: 山陰に「ひずみ集中帯」存在か 島根地震、専門家が指摘:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL493281L49PLBJ002.html?ref= lettermail_0409_ arti_news 無用の害悪施設・島根原発をスクラップせよ、という神の警告です ※(報告)講演:環境ホルモンとしてのマイクロプラスチック問題(東京農工大 学農学部環境資源科学科教授・高田秀重氏 2018.1.21:ダイオキシン・環境ホル モン対策国民会議 主催) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/2018121-9511.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた 文春オンライン 4/9(月) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00006923-bunshun-pol *<玄海原発>3号機、内部点検と配管交換完了 毎日新聞 4/9(月) 19:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000054-mai-soci *<関西電力>大飯4号機の核燃料装着開始 毎日新聞 4/9(月) 11:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000020-mai-soci *財務省が口裏合わせ依頼 森友ごみ撤去、局長認め謝罪 東京新聞 2018年4月9日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018040902000071.html ★ 内富 一 さんから: 「安倍9条改憲で自衛隊はどうなるのか?」 〓〓日時:2018年4月30日(月)14:00〓 〓〓場所:ひと・まち交流館京都第1・2会議室(2階)   (電車…京阪清水五条駅下車)   (バス…市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車) 〓〓講師:岩佐英夫さん(絆法律事務所 弁護士) 〓〓参加費:500円 安倍改憲―憲法に自衛隊を明記ーで、自衛隊・日本社会はどう変わる? ☆文書改ざん・情報かくしへの怒りが沸騰し、安部内閣の支持率が低下していま す。 〓安部改憲案を3月の自民党大会で決定“との予定は、大きくずれ込んできてい ます。 ★しかし、安倍首相は改憲を決して諦めていません。”憲法9条の二“という方 向性は固まりつつあります。 安倍首相は「何も変わらない」とゴマカシますが、従来の政府解釈にあった〓必 要最小限度”の限定すらはずしており、 安倍改憲は、戦争法の枠組すら超える危険な内容です。 ★実態としても、辺野古新基地建設の推進、南西諸島への自衛隊配備・強化、東 洋一の岩国基地、横田基地へのオスプレイ配備など 沖縄・本土の一体化、米日の基地共同使用、共同訓練が強化されています。 ☆安倍改憲で、自衛隊・日本社会はどう変わってしまうのか?  どうしたら安部改憲を阻止できるのか? みんなで考えませんか? 〓〓主催:自衛隊員の命と人権を守る京都の会 jinkensongen@gmail.com https://www.facebook.com/events/1204437652992689/ 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:4月10日(火)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 議題(案)  市民と野党共闘で街頭大情宣(5月19日・土) 安部内閣は総辞職を! 「森友」問題の公文書改ざん徹底究明 憲法改悪・玄海原発3・4号機再稼働問題 ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〓午後2時  同日『テント7周年懇親会』4月19日(木) 午後5時30分開場 6時開会     ※昼食時・懇親会 差し入れ大歓迎 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〓 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 10 08:56:34 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 10 Apr 2018 08:56:34 +0900 Subject: [CML 052280] =?utf-8?B?UmU6IOattOWPsuOBruaVmeiok+OAgOmAsuiXpA==?= =?utf-8?B?5qau5LiA77yaMy42IOaVteWfuuWcsOaUu+aSg+WFteWZqOOBruWwjg==?= =?utf-8?B?5YWl5Y+N5a++6ZuG5Lya44Gu6Kyb5ryU6Yyy77yI6Z2S5LqV5pyq5biG?= =?utf-8?B?44GV44KT44KJ77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <8BE85850C504451A9781C3BA15339BB6@ishigakiPC> (情報記載いしがき) 歴史の3大教訓  進藤榮一 1 核軍事大国によって国家崩壊を自ら招いた旧ソ連史の教訓。 2 国家財政の30%内外を国防軍事費に向け対外戦争を、第二次大戦以来、   70有余年闘い続けて財政破綻に見舞われ、国力を萎えさせている米国史の教訓。 3 第二次大戦敗戦後、半世紀以上にわたり軍事費をGDP比1%枠に抑え、 戦後復興を見事に成し遂げ、平和的発展をさせた現代日本の教訓。          文献【中国・北朝鮮脅威論を超えて・耕文社】記載 石垣 以下転載   3.6 敵基地攻撃兵器の導入反対集会の講演録(青井未帆さんら) 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 3月6日にNAJATが開催した「敵基地攻撃兵器の導入に反対する緊急院内集 会」の講演・報告の文字起こしをブログにアップしました。青井未帆さん は、歴史的視点から「実力の統制」を振り返り、敵基地攻撃兵器の導入の 危険な意味を解き明かしたうえで、「今しかどういう国にしたいかの骨太 の議論をする時間はないのではないか」と警鐘を鳴らしています。 残念ながら大軍拡予算は成立してしまいましたが、長距離巡航ミサイルの 実際の配備までにはまだ数年かかると見られます。 今回の予算化は官邸主導の「政治案件」でもあり、安倍政権の退陣に加え て、しぶとく反対の世論を高めることで、導入の撤回に追い込みたいと思 います。この文字起こしはそのための力になると思います。読み応え十分 ですので、お時間のある時にぜひご一読ください。SNSなどでも広めてい ただけると嬉しいです。 --------------------------------- 【文字起こし】 「専守防衛」を投げ捨て、歯止めなき軍拡に道ひらく 敵基地攻撃兵器の導入に反対する緊急院内集会 (2018年3月6日、衆議院第1議員会館) ◆青井未帆さん(学習院大学大学院法務研究科教授)講演 https://najat2016.wordpress.com/2018/04/06/report/ ◆杉原浩司(NAJAT代表)報告 https://najat2016.wordpress.com/2018/04/06/report_2/ ------------------------- 【UPLAN フル動画】 https://www.youtube.com/watch?v=TWe0gqZ2n6k 配布資料・主催者あいさつ 0分0秒〓6分15秒 ◆青井未帆さん講演 6分20秒〓37分15秒(31分) 質疑(宮川伸議員発言) 37分20秒〓57分 ◆杉原浩司の報告 57分05秒〓1時間13分15秒(16分) 質疑(宮本徹議員発言)・行動提案・レジュメ 1時間13分20秒〓1時間26分37秒 【IWJ ハイライト動画】 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/414038 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 10 09:23:53 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 10 Apr 2018 09:23:53 +0900 Subject: [CML 052281] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5Lit5Zu944Gu57WM5riI5a2m6ICF5a6L6bS75YW1KOOCveODs+ODuw==?= =?utf-8?B?44Ob44Oz44OT44OzKeawjyg0Oeatsynjga/okZfmm7jjgI7jg63jgrnjg4E=?= =?utf-8?B?44Oj44Kk44Or44OJ44CB6YCa6LKo5by35aWq44Gu5q205Y+y44Go44Gd44Gu?= =?utf-8?B?44K344OK44Oq44Kq44CP44Gn5LuW44Gu57WM5riI5a2m6ICF44KC44Oe44K5?= =?utf-8?B?44Kz44Of44KC6KiA44KP44Gq44GE44CO55yf5a6f44CP44KS6Kqe44Gj44Gm?= =?utf-8?B?44GE44KL77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <64dbe705-7fe9-9c43-27e4-5f27a19c8557@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.04.09)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2529】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】92分52秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/455934626 【今日のブログ記事】 ■中国の経済学者宋鴻兵(ソン・ホンビン)氏(49歳)は著書『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』で他の経済学者もマスコミも言わない『真実』を語っている!(No1) .蹈好船礇ぅ襯媛箸蓮△い辰燭ぁ△匹譴世韻虜盪困鮖っているのだろうか。それは世界の謎の一つだ。少なくとも見積もっても50兆ドル(約5000兆円)はあるといわれている。(P22) ◆屮▲瓮螢を経済力の弱い南北二つの連邦体に分裂させることは、内戦ぼっ発前にヨーロッパの金融勢力によって決められた事である。これに疑問を挟む余地はない」ービスマルク (P73) アメリカの南北戦争の本質は、国際金融カルテ及びその代理人とアメリカ政府の間で、国家通貨の発行権及び貨幣政策がもたらす利益を奪い合った戦争であった。南北戦争の前後100年の間に、両者はアメリカの中央銀行の構築という金融制度上の重要情報をめぐって、死闘を繰り広げ、その間に7人の大統領が殺され、数多くの議員が命を落とした。そして、1913年のアメリカ連邦準備銀行の設立は、国際銀行家が最終的に勝利したことを意味するものであった。(P82) 1972年になって、ある人が、リンカーンが発行した4.5億ドルの紙幣によってアメリカは一体いくらの金利を節約できたのか、とアメリカの財務省に質問した。数週間かけた計算の後に財務省が得た結論は、リンカーンが独自紙幣を発行したことで、アメリカ政府は40億ドルの金利を節約できたという事であった。(P82) ァ屮螢鵐ーンの死はキリスト教徒にとって大きな損失である。アメリカには、彼の偉業を継ぐ人間が出てこないかもしれない。銀行家たちは再び金持ちを支配するだろう。私は、海外の銀行家が巧妙に残忍あ手口を用い、アメリカの富を手に入れ、そして俺を使って現代文明を蝕んでいくことを心配している」ービスマルク (P82-83) 国際銀行家はイングランド銀行をアメリカに複製する陰謀をようやく実現した。アメリカ政府の永久に償還できない、そして」増え続ける債務の利払いは、アメリカ国民の首を真綿で締め付け、」そしてもがけばもがくほどきつくなっていく。2006年には、アメリカ政府は8.6兆ドル(約860兆円)という天文学的な数字の債務を抱えており、これは一家4人の家庭が平均11万2000ドル(約1120万円)の国債を負担しているようなものである。そのうえ、国債の総額は1秒ごとに2万ドル(約200万円)増え続けている。連邦政府の国債利払い金額は2006年には健康医療と国防に次ぎ、4000億(約40兆円)ドルに達する見込みである。(P84) Ф箙垈箸1864年から子々孫々まで、アメリカ国際の利子という『おいしいデイナー』を楽しめるのである。政府が直接に通貨を発行するか、それとも政府が債権を発行して銀行が通貨を発行するのかという違いだけで、人類史上最大の不公平を創造したのである。国民は4自分たちが汗と血を流して作り出した富と貨幣の為に、銀行家に税金を納める羽目になったのである。(P84) 目下、中国は世界で数少ない、政府が直接に通貨を発行する国の一つだ。中国政府と国民が節約した巨額の金利は、中国の高度成長を支える不可欠で重要な要素となっている。もし、誰かが海外の先進的な経験を学び、中国人民銀行は国四阿を担保に人民元を発行すべきだと主張しだしたら、中国人民はそれを警戒する必要がある。(P85) 1872年冬、国際銀行家はアーネスト・サイードに大量の資金を持たせてアメリカに派遣した。サイードはその資金を賄賂に使い、自ら起案した「1873年の悪法」と呼ばれる「貨幣鋳造法」を成立させた、この法律は、銀貨を流通市場から排除し、金貨を唯一の流通貨幣にするものであり、すでに陥った貨幣の流通不足をさらに追い打ちをかけたことは間違いない。のちにサイードは「私は1872年の冬にアメリカに渡った。そしてイングランド銀行の利益を代表して銀貨の禁止法を成立させ、金貨を唯一無二の金属通貨にしたのだ」と得意げに語った。(P86) (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 10 14:09:27 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 10 Apr 2018 14:09:27 +0900 Subject: [CML 052282] =?utf-8?B?5LiW55WM44Gu5Y+N5qC46YGL5YuV44Go5pel5pys?= =?utf-8?B?44CA44GK6Kmx44CA55Sw5Lit54WV5bez44GV44KT44CA5LuW44GU5qGI?= =?utf-8?B?5YaF?= Message-ID: (情報記載いしがき) \こΔ糧審鳳親阿汎本 4月15日(日)14時〓16時 浦和コミセンJR 浦和駅東口前パルコ棟九階 お話 田中煕巳さん(13歳で被曝)  日本原水爆被害者団体協議会代表委員  1917年ノーベル平和賞核兵器廃絶キャンペーン   ICAN授賞式に参加                参加費800円 4月14日(土)14時よりミニ講演会 浦和コミセン展示会場   夜間中学の過去・現在   お話 野川義秋さん(埼玉に夜間中学を作る会代表)      入場無料 4月14日(土)18時30分 浦和コミセン15集会室(九階)   オリンピックとレイシズム(人種主義)  5輪マラソン優勝者孫基禎の人生を考える  お話 寺島善一さん(明大名誉教授)     会場費500円  主催 戦後73年パネル展実行委員会4月13日〓15日  連絡先 井出080〓1054-7024 江藤090-1809-0993      齋藤048〓822-6830 石垣090-4373-0937      小川090-7422-2002 加藤090-9318-6154      新崎080〓1204-4452  From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 10 20:32:02 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 10 Apr 2018 20:32:02 +0900 Subject: [CML 052283] =?utf-8?B?5YiR5YuZ5omA44Gu5Lit44KS55m65L+h44OX44Ot?= =?utf-8?B?44K444Kn44Kv44OI44CAQ3JpbWVJbmZv5q275YiR5buD5q2i44Go?= Message-ID: サイト CrimeInfo クライムインフォ この前、写真学科で学ぶ6人の学生が刑務所・拘置所を訪れ撮影した写真の展示会 を見た。 それは日本で初めてだったが、そのときに資料サイトの出発を知った。 *学べば学ぶほど、私は何も知らないことがわかる。 自分が無知であると知れば知るほど、私はより一層学びたくなる。* (アインシュタイン) The more I learn the more I realize I don't know. The more I realize I don't know the more I want to learn. これから資料を充実させていくそうだ。期待しよう。 例えば死刑執行をしなかった法務大臣が、いま明かす報告 法務大臣としての経験から見た死刑存廃問題(平岡秀夫) この国は、じつは暗黒の中世だ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 10 22:42:27 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 10 Apr 2018 22:42:27 +0900 Subject: [CML 052284] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOODreOCueODgQ==?= =?utf-8?B?44Oj44Kk44Or44OJ5a6244Gv44Gp44Gu44KI44GG44Gr44GX44GmMTgxNQ==?= =?utf-8?B?5bm044Gr44Kk44Oz44Kw44Op44Oz44OJ6YqA6KGM44KS5LmX44Gj5Y+W44Gj?= =?utf-8?B?44Gm44GL44KJ54++5Zyo44G+44Gn44GuMjAw5bm06ZaT44Gr57eP6LOH55Sj?= =?utf-8?B?NTDlhYbjg4njg6so57SENTAwMOWFhuWGhinjga7lt6jpoY3jga7lr4zjgpI=?= =?utf-8?B?56+J44GR44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2018年04月10日)午後8時50分から放送しました【YYNewsLiveNo2530】の放送台本です! 【放送録画】 65分22秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456155387 ☆今日の画像 .筌鵝Ε好鵐疋鷸瓠■烹贈喙卍構任…「権力と資本からの独立を宣言」 *KBS(韓国放送公社)は韓国の公共放送局で韓国政府が全額出資している。2003年から2004年にかけてドラマ『冬のソナタ』が日本で大ヒットして韓流ブームに火をつけた。 ▲錺札瀬ロニクルの渡辺周編集長(43歳) 「首相案件」面会メモ 愛媛知事が認めた加計文書 ☆今日のひとこと ■ヤン・スンドンKBS新社長の就任のことば  峅甬10年の私たちの失敗は、取材・製作の自律性が後退して起きたことだ。ここにはっきりと約束する。私は、報道と製作についていかなる圧力も行使しない。政治権力や資本権力が皆さんを制約しようとするならば、先頭に立って防ぐ。また、もし幹部のうちの誰かが不当に取材・製作の自律性を侵害しようとすれば一罰百戒する。また▽局長任免同意制▽編成委員会正常化についても早急に実現する」 ◆峅甬10年の誤りに対する責任の所在を明確にする。場合によっては相応の責任も問う。政治的な理由で力を発揮できなかった有能な職員に、より多くの機会を与える。若い韓国放送を作るための世代交代も果敢に進める」 3庵軅什邁饉劼箸痢峩生」に注力するとして「極端な低賃金と殺人的な労働時間、差別的な処遇のような非正規職・外注製作会社に対する不当な慣行は必ず解決しなければならない。また社内性暴力問題について絶対にやり過ごしはしない」 ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第27回 (2018.04.10) P97-P96 第3章 連邦準備銀行 私有中央銀行 ウオール街の7人の王者 アメリカ連邦準備制度の黒幕  モルガン家の台頭  (1)今日のメインテーマ ■ロスチャイルド家はどのようにして1815年にイングランド銀行を乗っ取ってから現在までの200年間に総資産50兆ドル(約5000兆円)の巨額の富を築けたのか? この問いの答えと解決策は、私が3年前に書いたブログ記事『フランス経済学者トマ・ピケティ著『21世紀の資本』のまやかしについて』の中にすでに書かれている。 今回は元のブログ記事を加筆訂正して以下に再掲しますので是非お読みください。 ■(加筆訂正版再掲)フランス経済学者トマ・ピケティ著『21世紀の資本』のまやかしについて()   元記事:2015年01月25日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0c8f850ebbc81a88c6c4b1592156ad2b A:トマ・ピケティ氏の論理 資本収益率(r) > 経済成長率(g) 平均4%      平均1% B:私の論理 実質経済成長率(rg)―資本収益率(r)= 経済成長率(g) 平均5%        平均4%     平均1% New!中国の経済成長が依然として6-7%を維持しているのは、資本収益率(r)=ロスチャイルド国際金融マフィアによる収奪が今の所ないからである。 New!すなわち中国政府は貨幣(人民元)を自ら発行し必要な財源を確保しているからである。 New!すなわち中国には、日本や米国やヨーロッパなど全世界のほとんどの国のように政府が国債を発行して銀行に引き受けさせ高い金利を払って借金する『国債発行』と『準備預金制度』の『信用創造システム』が存在しないからである。 C: トマ・ピケティ氏の論理への私の疑問 トマ・ピケティ氏は世界規模で貧富の格差がこれほど拡大しているのは、資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回っているからだ、と説明している。 しかしそれは結果を原因にすり替えているだけで、なぜ資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回ってきたかの根本原因を解明していない。 聡明なトマ・ピケティ氏はその原因はわかっているが敢えて書かなかった。それはマル クスが【資本論】の中で金融や銀行やマネーの信用創造に関して敢えて書かなかったのと同じで理由である。 金融や銀行やマネーの信用創造は経済学者にとって最大のタブーだからだ。 トマ・ピケティ氏がその原因を追求すれば、ロスチャイルド国際金融マフィアの金融支配のカラクリを書かざるを得なくなるからだ。 D: なぜ資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回ってきたか、私の答え それは、毎年平均4%の【資本収益】を可能にする二つ特権をロスチャイルド国際金融マフィアが世界的に独占しているからだ。 【信用創造特権】: ロスチャイルド国際金融マフィアは、【信用創造特権】使って支配するメガバンクを中心とする民間銀行と政府と中央銀行に価値のない、実体のない 【信用創造】すなわち【通帳マネー=投機マネー】を【創造】させ高金利で個人、企業、地方自治体、政府に貸出して全てを借金漬けにして金融で全てを支配しているのだ。 【金利決定権】: ロスチャイルド国際金融マフィアは、【金利決定権】を独占して銀行が個人、企業、地方自治体、政府に貸し出す金利を自由に設定できるため、常に経済成長率より数倍高い金利を設定し『資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回る』ようにしているのだ。 E: 解決策 各国の自覚し覚醒した賢明なフツーの市民が団結し連帯して【市民革命運動】を起こし【市民革命政権】を樹立して、ロスチャイルド国際金融マフィアが世界的に独占している二つの特権 攷用創造特権】と◆擽睛決定権】を民間銀行と政府と中央銀行から剥奪することが根本的な解決策なのだ。 (終わり) (2)今日のトッピックス .筌鵝Ε好鵐疋鷸瓠■烹贈喙卍構任…「権力と資本からの独立を宣言」 2018-04-09 ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/30253.html 9日、韓国放送本館で就任式  「私たちの失敗は、取材・製作の自律性の後退により起きた」 9日午前、ソウル汝矣島の韓国放送(KBS)本館で、ヤン・スンドン社長が就任の挨拶をしている 「韓国放送(KBS)の主権は市民と視聴者にありすべての権力は市民と視聴者に由来する」 9日午前、ヤン・スンドン韓国放送新任社長は、ソウル汝矣島(ヨイド)の韓国放送本館で開かれた就任式で、職員と共に「権力と政治から独立する」と宣言した。この日の就任式は異例にも公開された空間である本館視聴者広場で開かれ、200人余りの構成員が参加した。これはコ・デヨン、キル・ファンヨンなど前任社長が構成員の抗議・デモを考慮して幹部らと小規模で就任式を開いたのとは対照的だった。 ヤン社長は就任の辞で、過去10年間続いた「公正放送闘争」に言及した。2009年「社員行動」を率いて“罷免”措置を受けた(その後、停職4カ月に調整)経験を持つ彼は、「この席(視聴者広場)に立ってみると、9年前のある日を思い出す。私が罷免されたとして多くの先輩後輩がここに集まって、会社に抗議し私を応援してくれた」と話した。また、昨年からは構成員が141日間の「放送正常化」ストライキに立ち上がり、ソウル光化門(クァンファムン)で「リレー発言」闘争をしたことについて「ひどく寒かった昨年冬、私たちは光化門に立っていた。540人余りが240時間かけて懺悔の発言をした。そして誓った。一言でいえば『新しい韓国放送を作るということ』」と話した。 彼は「過去10年の私たちの失敗は、取材・製作の自律性が後退して起きたことだ。ここにはっきりと約束する。私は、報道と製作についていかなる圧力も行使しない。政治権力や資本権力が皆さんを制約しようとするならば、先頭に立って防ぐ。また、もし幹部のうちの誰かが不当に取材・製作の自律性を侵害しようとすれば一罰百戒する」と話した。彼は約束した▽局長任免同意制▽編成委員会正常化についても早急に実現すると述べた。 ヤン社長は「過去10年の誤りに対する責任の所在を明確にする」とし「場合によっては相応の責任も問う。政治的な理由で力を発揮できなかった有能な職員に、より多くの機会を与える。若い韓国放送を作るための世代交代も果敢に進める」と述べた。 また彼は、外注製作会社との「共生」に注力するとして「極端な低賃金と殺人的な労働時間、差別的な処遇のような非正規職・外注製作会社に対する不当な慣行は必ず解決しなければならない」と明らかにした。また、社内性暴力問題について「絶対にやり過ごしはしない」と述べた。 彼は「セウォル号カラオケ」に関連しても言及した。先月30日に開かれた人事聴聞会で、自由韓国党がヤン社長が2014年のセウォル号惨事当日にカラオケで彼のクレジットカードが決済されていたと攻勢をかけた。彼はこれに対して「金曜日(6日)に任命を受け、夜に一人で安山(アンサン)に行ってきた。ひどい目にあう覚悟をして行ったが、(遺族の方々が)とても暖かく接してくださって、身の置き場がなかった」とし「二度と子どもたちが無念な死を迎えないよう、大韓民国のために公営放送が自らの役割をつくせるようにすると誓った」と話した。 理事会の任命推薦と国会の人事聴聞会を経て、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は6日にヤン社長を最終任命した。ヤン社長は、コ・デヨン前社長の残余任期である11月23日まで韓国放送を率いることになる。 パク・ジュンヨン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) 語り部の経営者たち ワセダクロニクル渡辺周編集長<1>無給で走り続けた2年間 2018年4月10日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/226818 ワセダクロニクルの渡辺周編集長 広告も購読料も一切とらない。書いている記者は全員無給。市民からの寄付金で取材をし、濃密な記事とスクープで存在感を示しているウェブメディアがある。 2017年、早稲田大学ジャーナリズム研究所のプロジェクトとして発足、その後、独立したNGO組織のニュースメディア「ワセダクロニクル」だ。昨今、新聞紙上をにぎわしている強制不妊手術の驚くべき実態は、ここが先行して報じてきた。その前は共同通信が薬の事実上の「広告」を「記事」として配信していたことを暴いた。新たなジャーナリズムの形として注目を集めているのだが、このワセダクロニクルを率いているのが、渡辺周氏(43)だ。 早大政経卒、日本テレビに入社したが、辞めて、朝日新聞へ。その朝日も辞めて、チャレンジを続けている。彼のもとに集まったメンバーはジャーナリストや学生、銀座のバーのオーナーや元公務員などさまざまだ。新聞社を3カ月で辞めた23歳のリサーチャーは、パン屋の早朝バイトや民泊の清掃で生計を立てている。 劇団員がバイトしながら公演をやる感覚。あれと同じです」と渡辺は笑った。 大手メディアが書けない調査報道をしているのだから、一体、どんな猛者なのかと思ったが、渡辺は堅物には見えない。ずうたいはでかい(184センチ、104キロ)が、その笑顔にはちゃめっ気があり、底抜けに明るい。人懐こい魅力が仲間を引きつけているのかもしれない。 もうひとつの吸引力は、ファクトだ。ワセダクロニクルは小さな組織だ。そこが大企業に切り込み、政治を動かそうとする。渡辺に言わせれば、「象とアリどころか、象と細菌」。 「それでも渡り合えるのは強い事実があるからです」 こう言う渡辺が、16年間勤めた朝日新聞を辞めたのは、「朝日が戦う新聞社ではないと判断したから」だという。いまでこそ、森友報道で評判の朝日だが、ちょっと前は揺れた。社内で調査報道を担っていた特別報道部の記事が潰され、部自体も事実上解体された。渡辺にはスポンサーなど強い力への忖度に見えた。社長も「総合メディア企業を目指す」と宣言し、何が本業なのか、わからなくなった。「定年まで、残り20年間。ここに居続けても意味がない」と思った渡辺は辞表を出した。16年1月のことだ。 「実は15年の夏ごろから、ワセダクロニクルのようなメディアの立ち上げを考えていたんです。でも、お金もないし、もうちょっと朝日にいるつもりだった。そうしたら、ちょうど退職金割り増しの早期退職募集があったので、『今だ』と思ったんです。朝一で部長に『辞める』と言って書類を出しました。募集枠もあるだろうし、みんな辞めると思ったんで、焦って『すぐ局長のところに持っていってください』と言いました。でも蓋を開けたら、枠は余っていて、第2次募集まであった。『なんだ、俺だけか、辞めんのは』と思いましたね」 以来、渡辺は無給で2年間走り続けている。その潔さには驚いてしまう。渡辺のジャーナリズムへの情熱はどこからくるのか――。 実は渡辺は報道志向ではなかった。それどころか、大学時代は新聞記者が嫌いだった。 (続く) 「首相案件」面会メモ 愛媛知事が認めた加計文書内容 2018.04.10 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4B5R7XL4BUTIL03H.html 愛媛県の中村時広知事が10日の記者会見で「職員が作成したメモ」と認めた文書の内容は以下のとおり。      ◇ 報告・伺 獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について                      27.4.13                      地域政策課 1 4/2(木)、獣医師養成系大学の設置について、県地域政策課長・今治市企画課長・加計学園事務局長らが内閣府藤原次長及び柳瀬首相秘書官らとそれぞれ面談した結果は、次のとおり。 《藤原地方創生推進室次長の主な発言(内閣府)11:30》 ・要請の内容は総理官邸から聞いており、県・今治市がこれまで構造改革特区申請をされてきたことも承知。 ・政府としてきちんと対応していかなければならないと考えており、県・市・学園と国が知恵を出し合って進めていきたい。 ・そのため、これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい。 ・国家戦略特区は、自治体等から全国レベルの制度改革提案を受けて国が地域を指定するものであるが、風穴を開けた自治体が有利。仮にその指定を受けられなくても構造改革特区などの別の規制緩和により、要望を実現可能。 ・今年度から構造改革特区と国家戦略特区を一体的に取り扱うこととし、年2回の募集を予定しており、遅くとも5月の連休明けには1回目の募集を開始。 ・ついては、ポイントを絞ってインパクトのある形で、2、3枚程度の提案書案を作成いただき、早い段階で相談されたい。 ・提案内容は、獣医大学だけでいくか、関連分野も含めるかは、県・市の判断によるが、幅広い方が熱意を感じる。 ・獣医師会等と真っ向勝負にならないよう、既存の獣医学部と異なる特徴、例えば、公務員獣医師や産業獣医師の養成などのカリキュラムの工夫や、養殖魚病対応に加え、ペット獣医師を増やさないような卒後の見通しなどもしっかり書きこんでほしい。 ・かなりチャンスがあると思っていただいてよい。 ・新潟市の国家戦略特区の獣医学部の現状は、トーンが少し下がってきており、具体性に欠けていると感じている。 《柳瀬首相秘書官の主な発言(総理官邸)15:00》 ・本件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい。 ・国家戦略特区でいくか、構造改革特区でいくかはテクニカルな問題であり、要望が実現するのであればどちらでもいいと思う。現在、国家戦略特区の方が勢いがある。 ・いずれにしても、自治体がやらされモードではなく、死ぬほど実現したいという意識を持つことが最低条件。 ・四国の獣医大学の空白地帯が解消されることは、鳥インフル対策や公衆衛生獣医師確保の観点から、農水省・厚労省も歓迎する方向。 ・文科省についても、いい大学を作るのであれば反対しないはず。 ・獣医師会には、直接対決を避けるよう、既存の獣医大学との差別化を図った特徴を出すことや卒後の見通しなどを明らかにするとともに、自治体等が熱意を見せて仕方がないと思わせるようにするのがいい。 (以下略) ぅ肇薀鵐彁瓠▲轡螢△悗侶鎧行動決断か 数時間後にも表明 2018.04.10  AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3170600?act=all 【4月10日 AFP】(更新、写真追加)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は9日夜(日本時間10日午前)、シリアで化学兵器が使用された疑惑を受けて米国は「強力な」対抗措置を取ると述べ、「今夜かそのすぐ後に」シリアへの軍事行動に関する決断をすると明らかにした。 トランプ氏は同日ホワイトハウス(White House)で閣議を開き、続いて軍幹部らとも会談。記者団に「軍事的にさまざまな選択肢がある。あなた方にすぐ知らせる」と述べた。 さらに「ダマスカス近郊で行われたおぞましい攻撃に関してどう行動すべきか判断しているが、いずれにせよそれ強力なものになるだろう。今夜か、そのすぐ後に決断する」と明言した。 この疑惑では、ダマスカス近郊の東グータ(Eastern Ghouta)地区にある反体制派支配下の町ドゥマ(Douma)で実施された毒ガス攻撃により40人以上が死亡したとされ、国際的な対応を求める声が高まっている。 トランプ氏は9日、この問題をめぐりフランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領と前日に続いて電話で協議。仏大統領府によると、両氏は「断固とした対応」を取る意向を確認した。 トランプ氏は閣議の冒頭では、ドゥマの「罪のないシリア人に対する凶悪な攻撃」を非難。「今後24〓48時間以内」に何らかの決断が下されるとした上で、「これは人間性に関わる問題であり、起きてはならないことだ」と述べていた。 シリア政権側とその同盟国のロシアは、化学兵器が使用されたとの見方を否定。またロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は「この問題について挑発や推測」をしないよう警告している。 トランプ氏は昨年、化学兵器によるものとみられる攻撃発生後、シリア政権の空軍基地にミサイル攻撃を実施。今回の問題については8日、「大きな代償」を払わせると警告していた。 情勢が緊迫する中、9日早朝にはシリア政権の空軍基地がミサイル攻撃を受け、西側諸国による軍事行動との懸念が高まったが、シリア・ロシア両政府はこれがイスラエルによる攻撃だったとしている。 9日には国連安全保障理事会(UN Security Council)がシリア情勢に関する緊急会合を開催。米国は、シリアでの化学兵器攻撃に関する新たな独立調査を求める決議案を配布した。 ゥ瓮シコ、対米関係の見直し検討 トランプ政権との緊張激化 2018.04.10〓 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3170613?act=all 【4月10日 AFP】メキシコのルイス・ビデガライ(Luis Videgaray)外相は9日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の怒りに満ちた発言などで両国間の緊張が高まる中、エンリケ・ペニャニエト(Enrique Pena Nieto)大統領がメキシコ政府の全部局に対米関係の見直しの検討を命じたと明らかにした。 今回の両国関係の悪化は、米入国を目指す中米出身の1000人以上が「キャラバン」を組んでメキシコ国内を移動しているとのニュースに怒ったトランプ大統領が、メキシコ政府を攻撃する内容を連日ツイッター(Twitter)に投稿したことで始まった。 トランプ氏はメキシコ政府に移民らを止めなければ北米自由貿易協定(NAFTA)の破棄も辞さない構えを示すとともに、5日にはメキシコとの国境に2000〓4000人の州兵を展開させると表明した。これらを受けメキシコではトランプ氏に対する怒りが巻き起こっていた。 ビデガライ外相は、ペニャニエト大統領はまだ米国との協力関係の縮小や停止を決断してはいないが、国際的な麻薬取引に対する共同取り締まりを含む両国間の広範な安全保障や貿易という重要案件も含む各分野について米国との関係を見直すよう、政府の全部局に指示したと説明した。 Ε▲奪廛襦∋藩囘杜呂100%クリーンエネルギー可を達成 世界43か国で 2018年4月10日  AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3170626?act=all アップル、使用電力の100%クリーンエネルギー可を達成 世界43か国で 米カリフォルニア州サンフランシスコにあるアップルストア(2017年9月22日撮影) 【4月10日 AFP】米アップル(Apple)は9日、世界43か国にある店舗や事務所など自社のすべての施設の電力をすべてクリーンエネルギーで賄う目標を達成したと発表した。 ティム・クック(Tim Cook)最高経営責任者(CEO)は声明で「より良い世界を後に残すことに取り組んでいる。長年の努力が実を結び、大きな節目を迎えたことを誇りに思う」と述べた。 直営店や事務所ほか、データセンターや共用設備などの電力が全量、環境を汚染しないエネルギーもしくは再生可能エネルギーで調達されるようになった。アップルによると、使用する電力の全量をクリーンエネルギーにすることを約束したサプライヤーも9社増え、計23社になった。 アップルは世界25か所で再生可能エネルギー事業を展開しており、発電能力は計62万6000キロワット。さらに15か所で設備の建設を進めており、完成すれば11か国で計1400キロワット分を新たに生産できるようになるという。 米グーグル(Google)も昨年12月、電力を100%再生可能エネルギーで賄う計画を実現したことを明らかにしている。 (3)今日の重要情報 〆E戮蓮峅歎廖廚念打楴鸛蟯慷燭魴萃蠅鼎韻訥日のスクープ! 首相秘書官と関係者の面会記録に「本件は首相案件」 2018.04.10 Litera http://lite-ra.com/2018/04/post-3941.html 決定的スクープを掲載した朝日新聞(4月10日付) 安倍首相がついにチェックメイトだ。朝日新聞が今度は加計学園問題で、安倍首相の関与を決定的にする証拠をスクープした。 今回、朝日が確認・掲載したのは、かねてより焦点とされてきた愛媛県や今治市の職員と加計学園幹部が官邸を訪問した「2015年4月2日」の面会記録。実は昨晩、NHKもこの記録が愛媛県で見つかったことだけを伝えていたのだが、その報道によると、同記録は〈国家戦略特区の説明資料として愛媛県が内閣府や文部科学省、それに農林水産省に配った〉ものという。 昨年の国会では、菅義偉官房長官をはじめ、萩生田光一官房副長官や山本幸三地方創生相(ともに当時)らがそろって、この日の面会記録について「保存されていないので確認できない」「破棄する取り扱い」などと答弁してきたが、愛媛県はこれを配っていたのである。 「ない」と言い張っていたものが突如見つかる──。森友問題しかり日報問題しかり、もはや国民はこの異常事態に驚かなくなっているが、しかし、この面会記録が衝撃的なのは、その中身だ。 この面会記録のタイトルはずばり「獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について」。柳瀬唯夫首相秘書官(当時・現経済産業審議官)は昨年7月に官邸で対応した人物として「週刊朝日」(朝日新聞出版)に報じられ、同年7月24日の閉会中審査において「私の記憶するかぎりはお会いしていない」「(会った)記憶はございません」などと何度も否定したが、やはりこの日に対応していたのだ。その上、加計学園獣医学部の早期開学を文科省に迫ったとされる内閣府の担当者、藤原豊・前審議官とも面会をしていたのである。 この面会は、今治市が国家戦略特区に獣医学部新設を申請する約2カ月前のこと。そんな段階から首相秘書官や国家戦略特区を担当する内閣府の職員が特定の学校法人幹部らと面会する……。これだけでもすでに“本件の特殊性”が浮かび上がってくるようだが、決定的なのは、この面会記録に記された柳瀬首相秘書官の発言録だ。そこには、なんといの一番に、こう書かれているのである。 〈《柳瀬首相秘書官の主な発言(総理官邸)15:00》 ・本件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい。〉 首相秘書官が露骨なバックアップを明言、面談の日、安倍首相や下村文科相も 「本件は首相案件」──つまり、加計学園獣医学部新設は国家戦略特区で議論される以前から「安倍首相マター」として特別扱いを受けてきた、出来レースだった。そのことがあらためてこれで証明されたのだ。 しかも、このほかにも柳瀬首相秘書官は〈国家戦略特区でいくか、構造改革特区でいくかはテクニカルな問題であり、要望が実現するのであればどちらでもいいと思う。現在、国家戦略特区の方が勢いがある〉などと解説し、獣医師会への対応も〈自治体等が熱意を見せて仕方がないと思わせるようにするのがいい〉など、かなり具体的な指示をおこなっている。また、柳瀬首相秘書官は〈農水省・厚労省も歓迎する方向〉〈文科省についても、いい大学を作るのであれば反対しないはず〉などと発言。このように安倍官邸は、加計学園獣医学部新設を「首相案件」として、はっきりとバックアップしていたのである。 朝日の記事ではこの柳瀬首相秘書官の発言部分だけが紹介されているが、これにはまだつづきがあるのか。そもそも、柳瀬首相秘書官が対応したことや加計学園幹部が同席していたことを昨年7月にスクープしていた「週刊朝日」は、この面会時、当時の文科相で、加計学園から200万円のヤミ献金疑惑が取り沙汰されている下村博文議員がやってきて、「やあ、加計さん。しっかりやってくれよ」と挨拶したと書いていた。 さらにもうひとつ付け加えれば、この日、加計学園幹部らの官邸訪問は15時から16時30分までだったと記録には示されているが、同日の首相動静を確認すると、安倍首相は15時35分から、ほかでもない下村文科相と面談をおこなっていた。はたして、こんな偶然があり得るのだろうか。 ともかく、「本件は首相案件」という首相秘書官による発言が判明したこのスクープによって、森友と同時に加計学園問題の真相を求める声が高まることは必至だ。そして、安倍官邸は今度は「柳瀬首相秘書官のスタンドプレー」などと佐川氏と同様にトカゲの尻尾切りをおこなうかもしれない。 だが、柳瀬首相秘書官が加計学園幹部らと独断で面会し、特別扱いする理由などどこにもない。特別扱いをする理由は、それは「首相案件」だからであり、言うまでもなく総理の「腹心の友」の学校だからだ。 昭恵夫人が関与した森友に、安倍首相が関与した加計。あとはすっぱりと、総理も国会議員も辞めてもらうほかない。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimagure53998 at yahoo.co.jp Tue Apr 10 23:42:15 2018 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Tue, 10 Apr 2018 23:42:15 +0900 Subject: [CML 052285] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZEK0EvJEs0WCQ5JGs4eEA1JEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNVI0UUUqJEpKc0Y7JHIhKiFXOz9GMT1wTD4lLSVjGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlWiE8JXMbKEI=?= Message-ID: <002d01d3d0da$1fd5ce70$5f816b50$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方、すみません。転送歓迎。 ぜひ、下記の以下のインターネット賛同署名をお願い致します。 大手報道機関に署名を添え、要請書を提出いたします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 在日朝鮮人に対する迫害の原因となる 差別的「北朝鮮」報道を止め 公正で客観的な報道を求める要望書 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  マスメディアによってつくられたステレオタイプの差別的「北朝鮮像」が、在日朝 鮮人に対する迫害を当然視するような社会の風潮を生み出す大きな原因となっている と私たちは考え、以下のキャンペーンを始めました。  是非、以下のchange.org(チェンジ)から、インターネット賛同署名をお願い致し ます。    リンク(短縮URL)→ https://goo.gl/Q2SG7J えひめ教科書裁判を支える会 メールアドレス:taka_omoshiro@yahoo.co.jp ……………… 以下 要請書(要約)です。  在日朝鮮人に対する迫害の原因となる差別的「北朝鮮」報道を止め、  公正で客観的な報道を求める 要請書  ●政府やマスメディアによって つくりだされた「北朝鮮」イメージ  去る2月23日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部への銃撃がなされまし た。実行犯は「北朝鮮のミサイル発射が許せなかった」と供述したといいます。  在日朝鮮人に対する差別・迫害はこれまでも恥ずべきものでしたが、近年、それ は、社会の前面で公然と行われるようになってしまっています。  さらにその言動は暴力化し、街頭で「堂々と」「朝鮮人を殺せ」と叫び、朝鮮学校 を襲撃する・・・、このような行為の多くは「北朝鮮」―朝鮮民主主義人民共和国(以 下朝鮮)を理由として行われています。それが誰の目にも明らかな差別・暴力行為で あっても、「朝鮮(の核・ミサイル問題)」と関係づけたならば許されてしまうよう な状況が、この社会でつくり出されているのです。人の生命まで奪う可能性のあった 朝鮮総連への銃撃は、このような状況の中で引き起こされました。  一方、政府による、 「高校無償化法における就学支援金支給措置」から朝鮮学校 生のみを排除するという公然とした差別を、政府は、朝鮮や朝鮮総連に関わることを 理由にして正当化 しています。  植民地時代以来続いていた朝鮮人差別が上記のような状況にまで到った大きな原因 に、政府やマスコミがつくり出したステレオタイプな「北朝鮮」像(イメージ)があ ります。その、朝鮮に関する報道の多くは、事実や資料に基づく客観的な内容ではな く、「日本を攻撃しようとしている危険な国」・・・等のイメージ、先入観を前提にし たものとなっています。その結果、それが、朝鮮に対する憎悪や脅威を煽るものとな り、在日朝鮮人が迫害されやすい社会状況をつくり出す大きな原因になったのではな いでしょうか。 ● 「北朝鮮」をめぐる 核・ミサイル問題の実態  90年代から始まるいわゆる「朝鮮半島核危機」以降、米朝の間では大きな合意が二 度、成立しています。「朝米基本合意書」(1994)と「第四回六者協議共同声明」 (2005)です。どちらの場合も、朝鮮の核開発の中止とアメリカが朝鮮を核攻撃(侵 略)しないことがセットの形で妥結しています。このことからわかるのは、互いに攻 撃の可能性があるのではなく、アメリカの側にその可能性があり、朝鮮の側がその 「脅し」を受けているということです。朝鮮の核開発がアメリカからの攻撃を防ぐた めの「抑止」的なものであるということです。  これまで朝鮮は一度も他国を攻撃(侵略)したことはありません。一方、アメリカ は絶えずそれを行って来ているという事実も、私たちは想い起こすべきでしょう。  現在、アメリカと朝鮮は、1953年の朝鮮戦争「休戦協定」による休戦状況にあっ て、敵国同士の関係のままにあります。アメリカはその「協定」の規定を守らぬま ま、韓国に軍隊を置き続け、朝鮮を攻撃する意図があることを公式に表明しながら、 朝鮮に対する核攻撃を前提にした米韓合同軍事演習を繰り返しています。一方、朝鮮 は、これらへの対抗措置をとりながら、「休戦協定」以降一貫して、これを平和条約 に変え、国交を正常化することを求め続けていますが、アメリカは応じて来ませんで した。  つまり、いま、「北朝鮮の脅威」として騒がれている問題は、アメリカが朝鮮を決 して攻撃しないという確実な保証があれば解決される問題なのです。東アジアの状況 を平和へと転換していく道は、休戦協定を平和条約にかえ、米朝国交正常化を行うこ との中にこそあります。  そもそも朝鮮半島の南北分断―対立は、日本の朝鮮植民地支配にその歴史的原因が あるのですが、政府は、首脳会談などの南北友好への動きを敵視し、それを逆行させ ようとしています。報道も、「北朝鮮の『ほほえみ外交』に騙されるな」が基本トー ンです。  また政府は、朝鮮に対し植民地支配の清算をいまだ行っていませんが、そのような 責任などまるで存在していないかのように朝鮮に対し、戦争というゴールしか持たな い「圧力と制裁」のみを行ってきました。政府がすべきは、植民地支配の清算とそれ に基づく国交正常化です。それを行えば、日朝の危機・対立関係は自ずと解消される のです。 ●暴力・迫害を正当化しない社会に向けて  上記の「米朝・日朝関係」の実像は、簡単に入手できる公式文書を読み、歴史的経 緯を調べれば見えて来るものです。しかし、ほとんどの報道姿勢は、朝鮮を「理性の 通用しない何をするかわからない国、対話に値しない国」とする差別的「立ち位置」 からの報道でした。そうした朝鮮イメージが、在日朝鮮人に対する暴力―迫害を正当 化し、当然視するようなこの社会の風潮を生み出したのではないでしょうか。  各報道関係者には、このことの責任を痛感され、これまでの朝鮮関係の報道が差別 や偏見に基づくものではなかったか、ダブルスタンダード的なものでなかったか、客 観的事実に依拠してその検証を行っていただきたい。そして、平和へと大きく動き出 した東アジアの状況に対して、ステレオタイプの「北朝鮮像」に依拠することなく、 また、偏狭な自国中心的立場に陥ることのないよう、歴史と客観的事実に基づく公正 な報道をしていただくよう、要請いたします。 以上    *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From mshmkw at tama.or.jp Wed Apr 11 01:59:02 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 11 Apr 2018 01:59:02 +0900 Subject: [CML 052286] =?iso-2022-jp?B?RndkOiAbJEI2ZT5yJE4ycSVhJWslXiUsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDI3NiAbJEI5ZhsoQiBbIBskQkBFMiwbKEIgLyA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fhsoQiAvIBskQjVcPmsbKEIgLyAbJEI/QEZgGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQG4bKEIgLyAbJEJCPhsoQiBd?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Tue, 10 Apr 2018 09:01:28 +0900 (JST) From: 九条の会メールマガジン Subject: 「九条の会」メールマガジン     2018 年04 月 10 日 第 276号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第276号 ┃★  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ★2018年04月10日発行★    「九条の会」mag at 9jounokai.jp ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★憲法9条、未来をひらく★    転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第276号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局からのお知らせ ◇安倍9条改憲NO!3000万署名達成へ 九条の会アピール ◇9条改憲NO!平和といのちと人権を!5.3憲法集会2018 ◇九条の会新作ポスター「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 ◇メルマガについてのお詫びとお願い ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇天竜平和を守る会(9条の会)(静岡県天竜市)、◇富士見町九条の会(東 京都東村山市)、◇私学九条の会・東京(東京都)、◇東北女性弁護士9条の 会(宮城県)、◇女性「九条の会」(東京都)、◇千住九条の会(東京都足立 区)、◇ふじさわ・九条の会(神奈川県藤沢市)、◇えびな・九条の会(神奈 川県海老名市) ■活動報告 ◇九条科学者の会 ■編集後記〜自民党はこの自衛隊を憲法に書き込むのか ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局からのお知らせ ☆                  ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 安倍9条改憲NO!3000万署名達成へ 九条の会アピール <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#a ● 9条改憲NO!平和といのちと人権を!5.3憲法集会2018     未来の平和のために <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#b ● 九条の会新作ポスター「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#c ● メルマガについてのお詫びとお願い <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#d ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 催し案内や活動報告の原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方は mag@9jounokai.jpに投稿して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の 催しに限り、1行事1回掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発 行です。投稿される方は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はチラシ などの添付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際し て若干手を加える場合があります。           (編集部) ● 天竜平和を守る会(9条の会)(静岡県天竜市) 講演会:「自衛隊」9条加憲ならこんなに変わる日本社会 日時:4月15日(日)13:00〜15:00 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#e ● 富士見町九条の会(東京都東村山市) 「改憲めぐる情勢をどう見るか」 日時:4月15日(日)午後1時〜3時 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#f ● 私学九条の会・東京(東京都) 結成12周年記念/第41回憲法学習会 日時:4月17日(火)18時30分〜20時40分 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#g ● 東北女性弁護士9条の会(宮城県) 講演会「安倍政権とジャーナリズムの危機」〜新聞記者としての私のたたかい 日時:4月20日(金)午後6時開演 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#h ● 女性「九条の会」(東京都) 学習会「軍隊と自衛隊 どこが違う?!」 日時:4月21日(土)14:00〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#i ● 千住九条の会(東京都足立区) 千住九条の会第3回定期総会 日時:4月29日(日・休) 14時開会 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#j ● ふじさわ・九条の会(神奈川県藤沢市) 13周年のつどい「八法亭みややっこの目からうろこの憲法噺!」 日時:4月30日(月、休)13:30〜15:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#k ● えびな・九条の会(神奈川県海老名市) えびな・九条の会全体集会 日時:5月13日(日)13:40〜16:10 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#l ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 活動報告 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 九条科学者の会 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#m ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 自民党はこの自衛隊を憲法に書き込むのか <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS180410.htm#n ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 11 07:31:06 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 11 Apr 2018 07:31:06 +0900 Subject: [CML 052287] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yU77yY55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <0D3D11B9DA8C9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年4月11日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2548日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月10日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん お疲れさまです。 夕刻、ウィメンズアクションに参加しました。 ウソで固めたアベ政権を退陣させましょう。 あんくるトム工房 九電本店前テント       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4733 ウィメンズ・アクションin天神       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4734        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆泥舟が撃沈寸前の危機なるに 諫言一つ無き自民の黄昏         (左門 2018・4・11〓2052)  ※自民党の二階幹事長が、モリ・カケ、自衛隊の日報、等々で  「国民もうんざりしてると思うが、我々もうんざりしている」と幹事  長としての責任と無能力を棚上げの言辞。最辛口の進次郎氏  も自分の点数稼ぎの「弁舌」に止まる。中村愛媛県知事は事実  と認めたが「メモ」だと逃げ道も。耳に逆らう忠言は終に無か? ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆一足飛びに「輝く」なんて不自然だ ※野田聖子女性活躍担当相は、「普通の女性たちの当たり前の気持ちを 政策に反映したい」と強調した。 まず男性との差別解消が先で、 安倍さんが言う「全ての女性が輝く社会の実現」だなんて、 口先だけのことだと女性は分かっている。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆原発からの距離と特定の病気による死亡率との 相関関係を調べた 米国の統計学者の本。 日本ではほとんどの地域がどこかしらの原発から近距離にあり原発通常運転によ る放射能拡散の影響を受けるために、上記同様の統計的考察が困難と指摘した 被曝者の診察をされていた医師の報告。 ミクロからマクロにかけて環境破壊を論じた 埼玉大学名誉教授の本。 難しいけど学習したい ☆(へらずぐち亭誤字脱字さんの句) 「大人って 黒も白って 言うんだね」 「原発は 凶器準備 集合罪」 ★ 中西正之 さんから: <広島地裁の伊方原発運転差し止め裁判の準備書面15(水蒸気爆発)が公開された > 広島地方裁判所の伊方原発運転差止等請求事件の2018年3月26日 第10回口頭弁 論時 提出書面が2018年4月9日に公開されています。 この資料の中に、準備書面15(水蒸気爆発)が掲示されています。 http://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/jyunbi_15.pdf この準備書面は、伊方原発3号機の水蒸気爆発対策が極めて不備であり、伊方原 発3号機の運転を行うと、極めて危険性が大きいことを詳しく説明しています。 また、九州電力の川内原発、玄海原発、関西電力の高浜原発、大飯原発も水蒸気 爆発対策は共同作業が行われてきたので、同じ問題が有ります。  2011年3月11日の東日本大震災と大津波が起因して、福島第一原発の1号機、 2号機、3号機にメルトダウンが発生し、2600℃にも成った何百トンもの溶融核 燃料が原子炉圧力容器を破って下部のコンクリートに落下し、融点が1200℃程度 のポルトランドセメントコンクリートを溶かし大量の水素ガスと一酸化炭素ガス を発生するMCCI(コアコンクリート反応)が起きました。そして、大量の汚染水 が発生する根本的な原因に成りました。 この過酷事故の発生について、海外から「世界の原発はスリーマイル島原発のメ ルトダウン事故、チェルノブイリ原発のメルトダウン事故を経験し、これからも 原発にメルトダウン事故は起こると考え、深層防護の第4層対策を行ってきたの に、日本だけが日本の原発にはメルトダウン事故は起こらないと決めてしまって、 深層防護の第4層対策を行ってこなかったから、福島の過酷事故が発生した。」 とのごうごうとした非難を浴びました。そのために、国会も、これからは日本も 深層防護の第4層対策を行うと決めてきました。  しかし、新しく原子力規制委員会が設立され、新規制基準の制定作業が始まる と、本格的な深層防護の第4層対策を行うと、日本の原発の安全対策が泥沼に入 るとし、最小限の対策に変更されました。そして、水蒸気爆発対策は、新規制基 準から除外されました。  準備書面15(水蒸気爆発)では、日本の新規制基準が除外した、水蒸気爆発対策 問題についての、海外の基本論理が明快に説明されています。 ★ 田中一郎 さんから: 戦争する国絶対反対(2):日本の戦争国家への動きを止めるのは今だ:情けな くも愚かでグロテスクな「対米隷属下の好戦国 ニッポン」でいいのか いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-e546.html ★ たんぽぽ舎 さんから:。 昨日は、発信寸前で、アドレスデータの不具合があり、 発信できませんでした。ご心配をおかけして申し訳ありません。 とりあえず、昨日発信分のメールマガジンをお送り致します。 紹介内容全文 その1 その2 こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3336】  2018年4月10日(火)その1 地震と原発事故情報〓     5つの情報をお知らせします 1.伊方原発で事故が起これば住民避難は困難を極めます    伊方3号機の廃炉も決断してください、大事なのは命です    「伊方原発3号機の廃炉を求める要請書」賛同募集      近藤亨子 (伊方から原発をなくす会代表) 2.ゾンビの支援で“首の皮1枚で綱渡りを続ける”    東海第二原発の再稼働を許すな!   規制委から「もし東海第二試験結果が思わしくなかった   場合に備え今のうちに…」     川澄敏雄(東海第二原発運転差止訴訟原告) 3.“東電は存続よりも破綻処理すべき”古賀茂明氏…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.放射線はたとえ少量でも遺伝的に有害である    人類に及ぼす放射線の遺伝的影響についての見解     日本遺伝学会 日本人類遺伝学会 5.新聞より1つ   ◆大間を止めたいという函館市の考えに共感してもらい心強い    大間原発訴訟費用に3880万円 ふるさと納税使途     (4月7日「函館新聞電子版」10:37配信より) たんぽぽ舎 その2 です。 紹介内容全文こちら⇒ 【TMM:No3337】 2018年4月10日(火)その2 地震と原発事故情報〓      4つの情報をお知らせします 1.東海第二原発の再稼働・20年延長を狙うものの、    経理的基礎も技術的基礎も不完全な日本原電   「安全に建設・運転できる経理的基礎を持つこと」を満たしていない   東海第二原発の再稼働・20年延長は認められない     披田信一郎(東海第2原発の再稼働を止める会、茨城県) 2.モニタリングポストの撤去を許さない!    【モニタリングポストの継続設置を求める市民の会】設立 4月16日(月)13:30より原子力規制庁へ要望書提出     黒田節子@原発いらない福島の女たち 3.戦争で国民は何を得たのでしょうか?    戦前、戦中世代の清水信次氏の文章がヒントに    債券、貯金証書はすべて紙くず 国民は全て奪われた    柳田 真(たんぽぽ舎) 4.新聞より2つ   ◆島根地震、専門家が指摘    山陰に「ひずみ集中帯」存在…京都大防災研究所の    西村卓也准教授(測地学)    2000年には鳥取県西部地震(M7.3)、    2016年には鳥取県中部地方の地震(M6.6)が起きている      (4月9日「朝日新聞デジタル」より抜粋)   ◆元副社長「対策保留」=津波対策の東電社員証言〓    原発事故公判・東京地裁     (4月10日「時事通信」17:29配信より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *九電、玄海原発周辺23カ所に地震計新設へ 19年4月から観測開始 佐賀新聞 4/10(火) 11:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-03203031-saga-l41 *「さようなら原発」全国集会、雪の中、1万2000人参加 週刊金曜日 4/10(火) 10:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180410-00010000-kinyobi-soci *大飯3号機が営業運転=関電 時事通信 4/10(火) 19:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000112-jij-soci *原発“維持”で新型原子炉の研究・開発も 日テレNEWS24 4/11(水) 0:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180411-00000000-nnn-soci *<東電旧経営陣公判>津波対策先送り「予想外」 試算担当者 毎日新聞 4/10(火) 20:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000094-mai-soci *<原子力規制委>架空文書作成で規制庁職員処分 毎日新聞 4/10(火) 18:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000050-mai-sctch *金子勝ツイッター 〓〓認証済みアカウント〓 @masaru_kaneko 〓 7時間7時間前 【優先順位が違うだろ】セコウは、日立の原発輸出に出資させただけでなく、 東海第二原発再稼動のための安全対策費1740億円を、 東電が資金提供また債務保証をすることを認めた。 福島避難者の賠償請求に「鬼畜」の拒否で敗訴連続の東電経営陣に、原発再稼動のカネをまわす。 金子勝ツイッター〓〓認証済みアカウント〓 @masaru_kaneko 〓 7時間7時間前 【アベの体質】アベ政権の改ざん、隠蔽、口裏あわせ、忖度政治、 縁故資本主義のウソまみれは、生き証人たち(カゴイケ、タニ)がいなくなれば、 「証拠がなければいかなる非道な行為もかまわない」とする歴史修正主義、 「証拠をなくせば無罪にできる」アメリカ金権法曹界のやり方の必然的帰結だ。 金子勝〓ツイッター〓認証済みアカウント〓 @masaru_kaneko 〓 19時間19時間前 【加計は首相案件】愛媛県の面会記録では、県と今治市の職員、 加計学園関係者が官邸で会ったのは柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と 藤原豊内閣府地方創生室長(当時)で、柳瀬は「(アベ)首相案件」と語っていた。 国会証言では「記憶にない」と国民を騙していた。嘘つきだらけ。 *<南鳥島の海底>レアアース、世界需要の数百年分 毎日新聞 4/10(火) 20:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000097-mai-sctch *加計文書に「本件は首相案件」 首相秘書官発言と記載 東京新聞 2018年4月10日 23時47分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041001000866.html *面会時に「首相案件」 加計幹部らに首相秘書官 東京新聞 2018年4月10日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041002000256.html *柳瀬秘書官 当時特区を所管 加計学園問題 東京新聞 2018年4月10日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041002000246.html *内閣府が戦略特区提案 加計側に「官邸から聞いている」 東京新聞 2018年4月10日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041002000118.html *森友ごみ撤去費 財務省うそ説明を要求 隠蔽工作 民間巻き込む 東京新聞 2018年4月10日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041002000119.html *森友と財務省 口裏合わせ図るとは 東京新聞 【社説】 2018年4月10日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041002000164.html *浪江のADR 速やかな救済遠のいた 東京新聞 【社説】 2018年4月10日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041002000160.html ★ フォトジャーナリストの豊田直巳 さんから: 『北海道新聞』『神戸新聞』『毎日新聞』も拙著『それでも「ふるさと」』全3 巻を紹介してくださいました。(*添付) https://www.kobe-np.co.jp/news/bousai/201804/0011141630.shtml https://mainichi.jp/articles/20180406/ddf/041/070/017000c 【シェア・拡散など熱烈歓迎です】 この記事を参考に、是非、皆さんのお近くの小学校、中学校、高校、そして大学 の図書室、図書館にリクエスト、推薦をお願いします。 目指せ!『それでも「ふるさと」』全3巻の、全国20000校の小中高校への配本! 『それでも「ふるさと」』全3巻が図書館推進財団 「科学読み物選書」選定 http s://www.toshokan.or.jp/sensho/latest-sci/ 農山漁村文化協会(農文協) 写真絵本 シリーズタイトル「それでも『ふるさと』」 『「牛が消えた村」で種をまく』 『「負けてられねぇ」と今日も畑に』 『「孫たちは帰らない」けれど』 http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54017187/ http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54017188/ http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54017189/ *****おまけ〜〜本日(11日)です!!**** 4月11日(水)!! 東京広尾の聖心女子大学4号館 / 聖心グローバルプラザ 1階 BE*hiveでお待ち しております。 写真展の最終日で、豊田の『奪われた村』上映とトークライブも。 豊田直巳写真展「叫びと囁き」+『奪われた村」上映+トーク @ 聖心女子大4号館=聖心グローバルプラザのBE*hive http://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/event/411 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 豊田・新作ドキュメント『奪われた村』http://ubawaretamura.strikingly.com 共同監督映画『遺言〓原発さえなければ』 http://yuigon-fukushima.com/ 豊田直巳公式HP『境界線の記憶』http://www.ne.jp/asahi/n/toyoda/ 豊田直巳戦火の子どもたち写真展を広げる会 http://senka-kodomotachi.cocolog-nifty.com/blog/1/index.html ★ いしがき さんから: (情報記載) \こΔ糧審鳳親阿汎本 4月15日(日)14時〓16時 浦和コミセンJR 浦和駅東口前パルコ棟九階 お話 田中煕巳さん(13歳で被曝)  日本原水爆被害者団体協議会代表委員  1917年ノーベル平和賞核兵器廃絶キャンペーン   ICAN授賞式に参加                参加費800円 4月14日(土)14時よりミニ講演会 浦和コミセン展示会場   夜間中学の過去・現在   お話 野川義秋さん(埼玉に夜間中学を作る会代表)      入場無料 4月14日(土)18時30分 浦和コミセン15集会室(九階)   オリンピックとレイシズム(人種主義)  5輪マラソン優勝者孫基禎の人生を考える  お話 寺島善一さん(明大名誉教授)     会場費500円  主催 戦後73年パネル展実行委員会4月13日〓15日  連絡先 井出080〓1054-7024 江藤090-1809-0993      齋藤048〓822-6830 石垣090-4373-0937      小川090-7422-2002 加藤090-9318-6154      新崎080〓1204-4452  〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〓午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』4月19日(木) 午後5時30分開場 6時開会                      場所:農民会館 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〓 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Wed Apr 11 08:35:15 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 11 Apr 2018 08:35:15 +0900 Subject: [CML 052288] =?utf-8?B?44CM44OA44Oz44Ks44Or44CN44Gv44CM44GN44Gj?= =?utf-8?B?44Go44CB44Gk44KI44GP44Gq44KL44CN5bCR5aWz44CA44Kk44Oz44OJ?= =?utf-8?B?5pig55S744Gg44Ki44O844Of44Or44O744Kr44O844Oz?= Message-ID: 映画「ダンガル きっと、つよくなる」 *うーん。「焼かれる花嫁」大国インド で、よく作った。* レスリング(ダンガル)実話を元にした物語。スポーツ根性は苦手だけど、なにしろ娘たちと父の表情が良い。 「きっと、うまくいく」 以来、シカゴの銀行強盗「チェイス」 、神様は行方不明「PK」 。 アーミル・カーン、ただものじゃない。 インタビュー記事を見て驚いたが、中年父さん役のために激太りした後に、レスリング仕様の鍛え上げた肉体20代役にしたと。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 11 10:57:26 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 11 Apr 2018 10:57:26 +0900 Subject: [CML 052289] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44Ot44K544OB44Oj44Kk44Or44OJ5a6244Gv44Gp44Gu44KI44GG44Gr?= =?utf-8?B?44GX44GmMTgxNeW5tOOBq+OCpOODs+OCsOODqeODs+ODiemKgOihjOOCkg==?= =?utf-8?B?5LmX44Gj5Y+W44Gj44Gm44GL44KJ54++5Zyo44G+44Gn44GuMjAw5bm06ZaT?= =?utf-8?B?44Gr57eP6LOH55SjNTDlhYbjg4njg6so57SENTAwMOWFhuWGhinjga7lt6g=?= =?utf-8?B?6aGN44Gu5a+M44KS56+J44GR44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.04.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2530】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】65分22秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456155387 【今日のブログ記事】 ■ロスチャイルド家はどのようにして1815年にイングランド銀行を乗っ取ってから現在までの200年間に総資産50兆ドル(約5000兆円)の巨額の富を築けたのか? この問いの答えと解決策は、私が3年前に書いたブログ記事『フランス経済学者トマ・ピケティ著『21世紀の資本』のまやかしについて』の中にすでに書かれている。 今回は元のブログ記事を加筆訂正して以下に再掲しますので是非お読みください。 ■(加筆訂正版再掲)フランス経済学者トマ・ピケティ著『21世紀の資本』のまやかしについて   元記事:2015年01月25日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0c8f850ebbc81a88c6c4b1592156ad2b A:トマ・ピケティ氏の論理 資本収益率(r) > 経済成長率(g) 平均4%      平均1% B:私の論理 実質経済成長率(rg)―資本収益率(r)= 経済成長率(g) 平均5%        平均4%     平均1% New!中国の経済成長が依然として6-7%を維持しているのは、資本収益率(r)=ロスチャイルド国際金融マフィアによる収奪が今の所ないからである。 New!すなわち中国政府は貨幣(人民元)を自ら発行し必要な財源を確保しているからである。 New!すなわち中国には、日本や米国やヨーロッパなど全世界のほとんどの国のように政府が国債を発行して銀行に引き受けさせ高い金利を払って借金する『国債発行』と『準備預金制度』の『信用創造システム』が存在しないからである。 C: トマ・ピケティ氏の論理への私の疑問 トマ・ピケティ氏は世界規模で貧富の格差がこれほど拡大しているのは、資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回っているからだ、と説明している。 しかしそれは結果を原因にすり替えているだけで、なぜ資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回ってきたかの根本原因を解明していない。 聡明なトマ・ピケティ氏はその原因はわかっているが敢えて書かなかった。それはマル クスが【資本論】の中で金融や銀行やマネーの信用創造に関して敢えて書かなかったのと同じで理由である。 金融や銀行やマネーの信用創造は経済学者にとって最大のタブーだからだ。 トマ・ピケティ氏がその原因を追求すれば、ロスチャイルド国際金融マフィアの金融支配のカラクリを書かざるを得なくなるからだ。 D: なぜ資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回ってきたか、私の答え それは、毎年平均4%の【資本収益】を可能にする二つ特権をロスチャイルド国際金融マフィアが世界的に独占しているからだ。 【信用創造特権】: ロスチャイルド国際金融マフィアは、【信用創造特権】使って支配するメガバンクを中心とする民間銀行と政府と中央銀行に価値のない、実体のない 【信用創造】すなわち【通帳マネー=投機マネー】を【創造】させ高金利で個人、企業、地方自治体、政府に貸出して全てを借金漬けにして金融で全てを支配しているのだ。 【金利決定権】: ロスチャイルド国際金融マフィアは、【金利決定権】を独占して銀行が個人、企業、地方自治体、政府に貸し出す金利を自由に設定できるため、常に経済成長率より数倍高い金利を設定し『資本収益率(r) が常に経済成長率(g)を上回る』ようにしているのだ。 E: 解決策 各国の自覚し覚醒した賢明なフツーの市民が団結し連帯して【市民革命運動】を起こし【市民革命政権】を樹立して、ロスチャイルド国際金融マフィアが世界的に独占している二つの特権 攷用創造特権】と◆擽睛決定権】を民間銀行と政府と中央銀行から剥奪することが根本的な解決策なのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Wed Apr 11 16:39:09 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Wed, 11 Apr 2018 16:39:09 +0900 Subject: [CML 052290] =?utf-8?B?77yc5oay5rOV5YaN5YWl6ZaA77ye56ys77yS5Zue?= =?utf-8?B?aW7mqKrmtZzjgIDlsI/msqLpmobkuIDjgIzmhrLms5Xjga/oqrDjga7jgoI=?= =?utf-8?B?44Gu44GL44CN?= Message-ID: <70ce5a3a-83d3-7f24-ea59-9e91579835ac@zokei.ac.jp> 今週末に迫ってきたので再送します。 インタヴュー講座<憲法再入門>第2回in横浜 小沢隆一「憲法は誰のものか」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/in.html 第2回 「憲法は誰のものか――安倍改憲論をバッサリ」 日時:4月14日(土)開場13時30分、開会14時〓17時閉会   会場:横浜市開港記念会館(2階9号室) 横浜市中区本町1-6  みなとみらい線「日本大通り駅」(1番出口)徒歩1分  JR京浜東北線「関内駅」(南口)徒歩10分、市営地下鉄「関内駅」(1番出口)徒歩10分  資料代:500円 小沢隆一(東京慈恵医科大学教授)「憲法は誰のものか――安倍改憲論の基本認識を問う」 プロフィル 小沢隆一(おざわ・りゅういち):東京慈恵医科大学教授(憲法学)。主著に『歴史のなかの日本国憲法』(地歴社)『はじめて学ぶ日本国憲法』(大月書店)『クローズアップ憲法』(法律文化社)『市民に選挙をとりもどせ!』(大月書店)『フランス近代予算議決制度の「転回点」』(政治資金)など多数。2015年7月には安保法制を審議した衆議院平和安全法制特別委員会で公述人を務める。 インタヴュアー:前田朗 主催:「インタビュー講座IN横浜」実行委員会             連絡先:080-4536-3505または090-8818-1431 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda at zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From mgg01231 at nifty.ne.jp Wed Apr 11 16:43:36 2018 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Wed, 11 Apr 2018 16:43:36 +0900 Subject: [CML 052291] =?utf-8?B?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbnrKwxMjk=?= =?utf-8?B?5Y+355Wq5a6j44CMM+ODuzEx44GL44KJ5LiD5bm0IOODleOCr+OCt+ODng==?= =?utf-8?B?44Gu5LiN5p2h55CG44CN?= In-Reply-To: <4aac2fad-e19d-274d-864b-b6e1f30d8d1d@nifty.ne.jp> References: <4aac2fad-e19d-274d-864b-b6e1f30d8d1d@nifty.ne.jp> Message-ID: <1c30eba7-473e-784b-b347-0cfba45d6f18@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 ドリンク付きで楽しいリニューアル公開放送! 「レイバーネットTV@たんぽぽ」二回目は4月18日(水)です。今回の特集は、たんぽぽ舎にふさわしい「原発問題」です。お友達をお誘いあわせのうえ、遊びにきてください。ゲストの森松明希子さんは3月でジュネーブの国連人権委員会で「フクシマの不条理」を訴えました。番組には大阪から上京して生出演します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための   レイバーネットTV 第129号放送 ★特集:3・11から七年 フクシマの不条理 ・日時/放送時間 2018年4月18日(水)19.30一20.45(75分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋)  http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ・総合キャスター 堀切さとみ・乱鬼龍 1,動画ニュース(10分)  埼玉県議会「再稼働容認」決議の反対行動や4.14国会前大行動などホットなニュースをお送りします。 2,木下昌明の映画コーナー(10分)  今春最大の話題作、マルクス生誕200年記念作品『マルクスとエンゲルス』を取り上げます。 3,特集「3・11から七年 フクシマの不条理」(50分)  未曾有の原発事故から七年。政府は2020東京オリンピックに向けて「フクシマの復興」を急いでいます。その目玉は<原発避難者を減らすこと>。避難指示を次々と解除し、住民の帰還を促した結果、この春5つの町村で小中学校が再開しました。来年には、収束の目途の立たない福島第一原発が立地する、双葉町・大熊町への立ち入りが目指されています。「帰還こそ復興」。でも、フクシマは本当に帰れる場所になったのでしょうか。不安を抱くのはイケナイことなのでしょうか。避難も賠償も帰還も、あらゆることが加害者によって決められた七年間。 住民やわが子の命を守るために行動し、数々の不条理に直面した原発避難者が、私たちに問いかけます。  <出演者>  ◆森松明希子さん……3・11の二か月後、乳児と三歳児をつれて、避難する必要はないといわれた郡山市から大阪市に避難。この三月、ジュネーブ国連人権委員会で「子どもの健康を第一に守る責任を果たしていない」と、日本政府の無策を訴えた。母子避難者のホンネ川柳にも取り組んでいる。  ◆井戸川克隆さん……3・11当時、福島第一原発5、6号機がある福島県双葉町の町長。避難指示を受けた自治体で唯一、福島県外(埼玉県加須市) に役場と避難所を置いた。2013年2月に町長を辞任。現在は東電原発事故研究所所長として、国と東電の責任を追及している。  ◆山崎久隆さん……たんぽぽ舎の専門家、山崎さんに聞く「福島第一原発の現状」。避難解除しちゃって本当にいいの?  *ジョニーHの歌もあり。 ★レイバーネットTVは公開放送です。スタジオ見学歓迎。参加費カンパ=300円(コーヒーなどのワンドリンク付き、別売りビール等もあり)です。投げ銭も歓迎。「スペースたんぽぽ」の広いフロアですので、たくさんの方が参加できます。番組終了後、簡単な「感想会」もあります。 ★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。 ★連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From peace at tc4.so-net.ne.jp Wed Apr 11 21:14:01 2018 From: peace at tc4.so-net.ne.jp (=?utf-8?B?6Jek5LqV44CA5oKm5a2Q?=) Date: Wed, 11 Apr 2018 21:14:01 +0900 Subject: [CML 052292] =?utf-8?B?IOOAkOOCouOCuOOCp+ODs+ODgOS6rOmDveS4uw==?= =?utf-8?B?5YKs5LyB55S744CR77yn77y36ZaL5YKs44CA44KC44Gj44Go55+l44KK?= =?utf-8?B?44Gf44GE77yB5oay5rOV44OR44ON44Or5bGV?= Message-ID: 藤井悦子です。 アジェンダ京都では、 来るGWに憲法を考えるパネル展を開催します。 安倍政権は実際、今は改憲どころではないはずですが、 彼らの「執念」を甘く見ることはできません。 今一度、それぞれが現状を確認し、 きちんと考えることのできるような、 そして互いに交流できるような、 意義ある機会になることを願っています。 ぜひ足をお運びください。 子ども向けの展示や企画も準備中です。 (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ゴールデンウイーク パネル展企画】 もっと知りたい!憲法パネル展 昨年来、憲法改正をめぐる議論が加速し、 安倍首相は今年中の改憲発議を目指し動いています。 先ごろ明らかにされた自民党の改憲条文案では、 9条への自衛隊の明記や、 政府の一存で人権の制限を可能にする 緊急事態条項が盛り込まれています。 このような状況の中、アジェンダ京都では、 現行憲法と自民党の2012年改憲草案、 自衛隊の状況や国民投票法など、 憲法に関するパネル展と関連企画を行います。 憲法についてよく知り、 なぜ今改憲されようとしているのか? 改憲は本当に必要なのか? 考える機会にしていただければと思います。 また会場では、関連書籍・資料の展示・閲覧やDVDの 上映なども行っています。お気軽にお立ち寄りください。 <日 時> 2018年5月3日(木)〓6日(日) 10時〓17時 (6日のみ16時終了) <場 所> ひと・まち交流館京都 1階作品展示コーナー (河原町正面) ◆入場無料 【関連企画(予定)】 下記、いずれも展示会場で行います。 <お話会> 5月4日 13時〓 藤岡 惇(ふじおかあつし)さん(立命館大学名誉教授) 核ミサイル防衛は日本を滅ぼす 〓安倍改憲が開く宇宙戦争への参戦の道 5月6日 13時〓 戦争体験を聞く 村上敏明(むらかみとしあき)さん(満州引揚者) <憲法カフェ> 5月5日 13時〓 <こどもの日 企画> 5月5日 13時〓 バルーン・アート 主催: アジェンダ・プロジェクト京都 京都市南区東九条北松ノ木町37〓7 TEL:075-822-5035 mail:zetian78@gmail.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From peace at tc4.so-net.ne.jp Wed Apr 11 21:31:34 2018 From: peace at tc4.so-net.ne.jp (=?utf-8?B?6Jek5LqV44CA5oKm5a2Q?=) Date: Wed, 11 Apr 2018 21:31:34 +0900 Subject: [CML 052293] =?utf-8?B?5YaN6YCBOiA05pyIMjHml6XvvIjlnJ/vvInliY0=?= =?utf-8?B?55Sw5ZOy55S344GV44KT6Kyb5ryU5Lya44CM5a6J5YCN5pS55oay44KS?= =?utf-8?B?6Kix44GV44Gq44GE77yB6LuN5ouh44GM6YCy44KA6Ieq6KGb6ZqK44Gu?= =?utf-8?B?5a6f5oWL44CN?= Message-ID: 藤井悦子です。 日程が近づいてきましたので再送します。 2018年4月21日(土) 平和憲法の会・京都 総会記念講演で 前田哲男さんに、 「安倍改憲を許さない! 軍拡が進む自衛隊の実態」のテーマで 講演していただきます。 皆様、ご参加ください。 どなたでも参加できます。 (拡散お願い) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「安倍改憲を許さない! 軍拡が進む自衛隊の実態」 平和憲法の会・京都 総会記念講演 ※どなたでも参加できます 講師: 前田哲男さん (ジャーナリスト) <プロフィール> 1938年生まれ。長崎放送記者を経て、 元東京国際大学国際関係学部教授。 現在、ジャーナリスト。 専門は軍事・安全保障論。 主要著作:『現代の戦争(岩波小辞典)』岩波書店(2002) 『在日米軍基地の収支決算』筑摩書房(2000) 共著:『何のための秘密保全法か』岩波書店(2012) 『ハンドブック 集団的自衛権』岩波書店 (2013) 『<沖縄>基地問題を知る辞典』吉川弘文館(2013) 『Q&Aで読む日本軍事入門』吉川弘文館(2014)等 講演後 平和憲法の会・京都の総会 日時:2018年4月21日(土) 開場13時30分〓 開会14時〓16時30分頃終了 場所: 京都府部落解放センター 4階大ホール (アクセス:京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅下車すぐ、烏丸紫明カド) 参加費: 500円 (障がい者・生活困窮者など割引あり) 主催: 平和憲法の会・京都 共催: 戦争への道を許さない京都・おんなの集い連絡会 連絡先: 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 070-6689-8445(藤井) あなたは安倍総理に自衛隊の指揮権を任せますか あなたは、安倍首相の手で憲法「改正」することに賛成ですか 森友学園問題は、日本会議大阪代表肩書を示した籠池氏が、子どもたちに籠池氏主宰の幼稚園で教育勅語を暗唱させ、それを小学生にまで広げるため、当初、安倍晋三記念小学校を建設しようとしたことから始まった。改憲を狙う日本会議人士の関与が安倍首相夫人を動かした。 教育勅語を唱和する子ども達に感涙・共感した安倍総理〈日本会議国会議員懇談会特別顧問〉夫人・昭恵氏は趣旨に賛同して建設される小学校の校長を引き受けた。 これらの事実を写真付きで示された財務省〈近畿財務局〉は態度を一変し、「特例措置」の「価格交渉」で「法外な値引き」、それが国会で追及されると決裁文書に関して「事実隠蔽→破棄→探せば出てきたと国会に提出」、しかし、この提出された決裁文書は、朝日新聞が元の決裁文書と比べて「書換」を指摘・報道すると、国会で大問題となり、政府・財務省は渋々「実物」を検察庁からコピーで取り寄せ開示した。調べてみると「特例措置、事前の価格交渉、昭恵夫人や政治家関与」など約300か所におよぶ削除と改ざんが明らかになった。 行政の決裁文書は公文書であり、この公文書を改ざんすることは、一人理財局長や一財務省の判断でできることではなく、それらを統括する内閣の責任・判断であり、実に国家的犯罪、前代未聞の疑獄・刑事事件である。 自民・公明連立安倍内閣は、これまでも南スーダンPKO報告日報で、宿営地周辺で「戦闘」が行われているとの報告を、「複数の発砲事件」と書き換えていた。 また、加計学園問題の際、「総理のご意向」と記された文書を菅官房長官は「怪文書」と一蹴、更に「裁量労働制」をめぐる討議資料のデタラメ、安倍内閣の秘密・隠蔽・破棄・改ざんは想い出せばきりがない。 2014年5月30日に内閣人事局を設置した安倍総理は、行政府・内閣権限の強化を狙って官僚の参事官以上の人事権〈約600人〉を一手に握り、官僚の生殺与奪権を手にして忖度を「強制」した。 教育勅語の復活に意欲を示す安倍首相は、「主権が人々にある」という憲法の根幹・主権在民を否定し、国家主義の憲法に作り替え、日本国民を戦争政策に動員せんとしている。さらに、憲法に「緊急事態条項」が書き込まれれば、首相権限は想像を超えて強化され、議会・民意無視が合憲化される。 すでに、東アジア〈第一列島線〉防衛は、米軍から自衛隊への交替として進められ、朝鮮敵視を煽りつつ、2018年度防衛予算は5兆2000億円にふくらみ、米国からF35Aステルス戦闘機42機、オスプレイ17機など海兵隊仕様の兵器購入がつづき、南西諸島にミサイル防衛の自衛隊を配備し、辺野古新基地建設強行と軍拡は進むばかりだ。 今こそ憲法全文を想起しましょう。「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることの無いようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」と。 議会や民意を踏みにじる自民・公明連立・安倍内閣に自衛隊の指揮権をまかせられますか、 こんな安倍内閣に平和と民主主義の砦・憲法の「改正」をまかせられますか。 私たちは反対です。あなたも「反対」と声を出してください。 (平和憲法の会・京都 事務局長 大湾宗則) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで 藤井悦子 http://www3.to/agenda/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 11 22:19:57 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 11 Apr 2018 22:19:57 +0900 Subject: [CML 052294] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagVW4gbGl2?= =?utf-8?Q?re_entitule_=22Les_Gurres_de_l=27argent_=28Currency_Wars=29=22_?= =?utf-8?B?ZWNyaXTjg7vjg7vjg7vkuK3lm73jga7ntYzmuIjlrabogIXjgr3jg7Pjg7s=?= =?utf-8?B?44Ob44Oz44OT44Oz5rCP44GM5pu444GE44Gf5pys44CO6LKo5bmj5oim5LqJ?= =?utf-8?B?44CP44Gr44Gv6KW/5YG044Gu57WM5riI5a2m6ICF44KE44Oh44OH44Kj44Ki?= =?utf-8?B?44GM5rG644GX44Gm6KiA44KP44Gq44GE44CO5LiN6YO95ZCI44Gq55yf5a6f?= =?utf-8?B?44CP44GM6Kqe44KJ44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <6933a8b2-a871-b76d-2425-53b7f58fb3a1@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonsoir Tous! みなさん こんばんは! Je vous remercie pour votre attention a mon emmission televisee en Franco-Japonaise du Japon. 日本からの仏日語放送を視聴していただきありがとうございます。 Nous sommes aujourd'hui le Mercredi le 11 Avril 2018 a 21:00 a l'heure locale. 今日は2018年04月11日木曜日午後9時です。 Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                              私は独立系のネットジャーナリストです。                                     Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsIve】a 20:30 a l'heure localle depuis 5 ans etdemi. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年半になります。 A chaque emmission j'ai environ 500-2000 spectateurs.          毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      J'ai commence l'emission franco-japonaise tous les deux Mercredis soir depuis le07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions depeuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 J'ai egalement commence l'emission angalo-japonaise le 07 Fevrier 2016 tous les deux Mercredis soir pour le but de m'adresser directement aux 1.4 billions de peuple anglophone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私はまた隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】 50分42秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456371949 【le sujet principal d'aujourd'hui】 今日のメインテーマ ■Un livre entitule "Les Gurres de l'argent (Currency Wars)" ecrit parl'economiste Chinois Song Hongbing raconte "les verites incommodes " que les economistes et les mediasoccidentaux ne disent jamais! (No1) 中国の経済学者ソン・ホンビン氏が書いた本『貨幣戦争』は西側の経済学者や歴史学者やメディアが決して言わない『不都合な真実』が語られている! Ce livre est un livre du " Meilleure Vente" comme 1,5 million d'exemplaires en Chine,70.000 exemplaires a Taiwan, 35.000 exemplaires en Coree du Sud et 10,000 exemplaires au Japon. この本は中国で150万部、台湾で7万部、韓国で3.5万部、日本で1万部売れた『大ベストセラー本』である。 Il est etrange de voir aucune traductions en anglais, en francais, en allemand, en espagnol etc et aucun signe d'etre publie dans les pays occidentaux. 不思議なことに英語、仏語、ドイツ語、スペイン語などに翻訳されて西側諸国で出版された形跡が見当たらないのだ。 Il n'y aura qu'une seule raison a cela. その理由はただ一つしかないだろう。 C'est parce que "les verites incommodes" sont ecrits pour "la Classe Dominante Mondialke =la Mafia Financiere Internationale de Rothschild " qui domine l'edition et les medias occidentaux. それは、この本には欧米の出版とメディアを支配している『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『不都合な真実』が書かれているからである。 Ils perturbent la publication de ce livre afin qu'il ne touche pas les yeux des peuples d'Europe et des Etats-Unis. 彼らは、この本の出版を妨害して欧米諸国民の目に触れないようにしているからである ▲Quelle sont "les verites incommodes" pour "la Classe Dominante Mondialke =la Mafia Financiere Internationale de Rothschild racontes〓 par Song Hongbin dans ce livre? ソン・ホンビン氏がこの本で語る『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『不都合な真実』とは何か? Veuillez trouver Ci-dessous un extrait de 9 phrases qui expriment "les verites incommondes" . 以下に『不都合な真実』を伝える9つの文章を転載します。 Combien d'actifs la famille〓 Rothschild possede-t-elle? C'est l'un des mysteres du monde. On dit qu'il y a au moins 50 trillions de dollars (environ 38.5 trillions d'euros) si l'on estime. (P22) ロスチャイルド家は、いったい、どれだけの財産を持っているのだろうか。それは世界の謎の一つだ。少なくとも見積もっても50兆ドル(約38.5ユーロ)はあるといわれている。(P22) Bismarck dit que a diviser les Etats-Unis en deux organismes federaux du Nordet su Sud ayant chaqu'un le faible pouvoir economique a ete decide par les forcesfinancieres europeennes avant la guerre civile et qu'il n'y a pas de place pour questionner.(P73) ビスマルクは言っている。「アメリカを経済力の弱い南北二つの連邦体に分裂させることは、内戦ぼっ発前にヨーロッパの金融勢力によって決められた事である。これに疑問を挟む余地はない」 (P73) L'essence de la guerre civile americaine a ete une guerre entre la force financier international et ses agents et le gouvernement americain, en concurrence pour les droits d'emission de la monnaie nationale et les profits de la politique monetaire. アメリカの南北戦争の本質は、国際金融カルテ及びその代理人とアメリカ政府の間で、国家通貨の発行権及び貨幣政策がもたらす利益を奪い合った戦争であった。 Pendant 100 ans avant et apres la guerre civile, les deux parties se sont battues mortellement sur les problemes importantes du systeme financiere concernanr laconstruction de la banque centrale aux Etats-Unis, au cours de laquelle sept Presidents ont ete tues et de nombreux legislateurs ont perdu la vie.(P82) 南北戦争の前後100年の間に、両者はアメリカの中央銀行の構築という金融制度上の重要問題をめぐって、死闘を繰り広げ、その間に7人の大統領が殺され、数多くの議員が命を落とした。(P82) Et la creation du Conseil de la Reserve Federalela en 1913 a signifie que les banquiers internationaux ont finalement gagne. (P 82) そして、1913年のアメリカ連邦準備銀行の設立は、国際銀行家が最終的に勝利したことを意味するものであった。(P82) En 1972, une personne a demande au Ministere des Finances combien les Etats-Unis pourraient economiser les interets grace aux 0.45 milliards de dollars emis par le PresidentLincoln.(P 82) 1972年になって、ある人が、リンカーンが発行した4.5億ドルの紙幣によってアメリカは一体いくらの金利を節約できたのか、とアメリカの財務省に質問した。(P 82) Apres le calcul sur une periode de plusieurs semaines,le ministere des Finances a eobtenu une conclusion que grace a l'emission de propres billets de banque par le President Lincoln le gouvernement americain a pu economise l'interet de 4 milliards de dollars. (P 82) 数週間かけた計算の後に財務省が得た結論は、リンカーンが独自紙幣を発行したことで、アメリカ政府は40億ドルの金利を節約できたという事であった。(P82) Bismarck dit que "la mort de Lincoln est une grande perte pour les chretiens. Il n'y aura personne qui puisse heritier son exploit. Les banquiers domineront une fois de plus les finances. Je suis inquiet que les banquiers d'outre-mer utilisent habilement la methode de la brutalite, obtiennent les richesses de l'Amerique et erodent la civilisation contemporaine"(P 82 - 83) ビスマルクは言っている。「リンカーンの死はキリスト教徒にとって大きな損失である。アメリカには、彼の偉業を継ぐ人間が出てこないかもしれない。銀行家たちは再び金融を支配するだろう。私は、海外の銀行家が巧妙に残忍あ手口を用い、アメリカの富を手に入れ、そして現代文明を蝕んでいくことを心配している」 (P82-83) Les banquiers internationaux ont finalement realise le complot visant a repliquer la Banque d'Angleterre aux Etats-Unis.〓 Le gouvernement Americainn ne pourrajamais le rembourser les interets de la dette croissante qui serrent le cou des Americains avec le coton et le cou deviendra de plus en plus serre alors qu'ils se debattent.(P 84) 国際銀行家はイングランド銀行をアメリカに複製する陰謀をようやく実現した。アメリカ政府の永久に償還できない増え続ける債務の利払いは、アメリカ国民の首を真綿で締め付け、そしてもがけばもがくほどきつくなっていくのだ。(P 84) Les banquiers internationaux peuvent profiter de "delicieux diners" appeles interets des obligations du Tresor de 1864 a leurs descendants.(P 84) 銀行家は1864年から子々孫々まで、アメリカ国際の利子という『おいしいデイナー』を楽しめるのである。(P 84) Juste par la difference du fait que le gouvernement emet les devises directementou que le gouvernement emet les obligations et les banques emettent les devises,l'injustice de la plus grande dans l'histoire humaine a ete cree.(P 84) 政府が直接に通貨を発行するか、それとも政府が債権を発行して銀行が通貨を発行するのかという違いだけで、人類史上最大の不公平を創造したのである。(P 84) Les citoyens Americains devaient payer des impots aux banquiers pour la richesseet l'argent qu'ils produisaient par la sueur et le sang. (P 84) アメリカ国民は自分たちが汗と血を流して作り出した富と貨幣の為に、銀行家に税金を納める羽目になったのである。(P84) Actuellement, la Chine est l'un des rares pays au monde qui emet les devises directement par le gouvernement. (P85) 目下、中国は世界で数少ない、政府が直接に通貨を発行する国の一つだ。(P85) Les enormes sommes d'interets economises par le gouvernement et le peuple chinois sont l'essentiels et importants elements pour soutenir la forte croissance de la Chine. (P85) 中国政府と国民が節約した巨額の金利は、中国の高度成長を支える不可欠で重要な要素となっている。(P85) Si quelqu'un qui a appris l'experience avancee aux pays etrangers et qui a propose que des banques chinoises devrait emmetre la devise chinoise en garantie avec les obligations emis es par le gouvernement chinois,il est necessaire de faire attention contre telle proposition. (P 85) もし、誰かが海外の先進的な経験を学び、銀行は中国政府が発行する国債を担保に人民元の通貨を発行すべきだと主張しだしたら、中国国民は警戒する必要がある。(P85)(P85) (続く) (a continuer) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimagure53998 at yahoo.co.jp Wed Apr 11 23:50:36 2018 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Wed, 11 Apr 2018 23:50:36 +0900 Subject: [CML 052295] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZEK0EvJEs0WCQ5JGs4eEA1JEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNVI0UUUqJEpKc0Y7JHIhKiFXOz9GMT1wTD4lLSVjGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlWiE8JXMbKEI=?= Message-ID: <000001d3d1a4$765c7990$63156cb0$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方、すみません。転送歓迎。 ぜひ、下記の以下のインターネット賛同署名をお願い致します。 大手報道機関に署名を添え、要請書を提出いたします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 在日朝鮮人に対する迫害の原因となる 差別的「北朝鮮」報道を止め 公正で客観的な報道を求める要望書 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  マスメディアによってつくられたステレオタイプの差別的「北朝鮮像」が、在日朝 鮮人に対する迫害を当然視するような社会の風潮を生み出す大きな原因となっている と私たちは考え、以下のキャンペーンを始めました。  是非、以下のchange.org(チェンジ)から、インターネット賛同署名をお願い致し ます。    リンク(短縮URL)→ https://goo.gl/Q2SG7J えひめ教科書裁判を支える会 メールアドレス:taka_omoshiro@yahoo.co.jp ……………… 以下 要請書(要約)です。  在日朝鮮人に対する迫害の原因となる差別的「北朝鮮」報道を止め、  公正で客観的な報道を求める 要請書  ●政府やマスメディアによって つくりだされた「北朝鮮」イメージ  去る2月23日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部への銃撃がなされまし た。実行犯は「北朝鮮のミサイル発射が許せなかった」と供述したといいます。  在日朝鮮人に対する差別・迫害はこれまでも恥ずべきものでしたが、近年、それ は、社会の前面で公然と行われるようになってしまっています。  さらにその言動は暴力化し、街頭で「堂々と」「朝鮮人を殺せ」と叫び、朝鮮学校 を襲撃する・・・、このような行為の多くは「北朝鮮」―朝鮮民主主義人民共和国(以 下朝鮮)を理由として行われています。それが誰の目にも明らかな差別・暴力行為で あっても、「朝鮮(の核・ミサイル問題)」と関係づけたならば許されてしまうよう な状況が、この社会でつくり出されているのです。人の生命まで奪う可能性のあった 朝鮮総連への銃撃は、このような状況の中で引き起こされました。  一方、政府による、 「高校無償化法における就学支援金支給措置」から朝鮮学校 生のみを排除するという公然とした差別を、政府は、朝鮮や朝鮮総連に関わることを 理由にして正当化 しています。  植民地時代以来続いていた朝鮮人差別が上記のような状況にまで到った大きな原因 に、政府やマスコミがつくり出したステレオタイプな「北朝鮮」像(イメージ)があ ります。その、朝鮮に関する報道の多くは、事実や資料に基づく客観的な内容ではな く、「日本を攻撃しようとしている危険な国」・・・等のイメージ、先入観を前提にし たものとなっています。その結果、それが、朝鮮に対する憎悪や脅威を煽るものとな り、在日朝鮮人が迫害されやすい社会状況をつくり出す大きな原因になったのではな いでしょうか。 ● 「北朝鮮」をめぐる 核・ミサイル問題の実態  90年代から始まるいわゆる「朝鮮半島核危機」以降、米朝の間では大きな合意が二 度、成立しています。「朝米基本合意書」(1994)と「第四回六者協議共同声明」 (2005)です。どちらの場合も、朝鮮の核開発の中止とアメリカが朝鮮を核攻撃(侵 略)しないことがセットの形で妥結しています。このことからわかるのは、互いに攻 撃の可能性があるのではなく、アメリカの側にその可能性があり、朝鮮の側がその 「脅し」を受けているということです。朝鮮の核開発がアメリカからの攻撃を防ぐた めの「抑止」的なものであるということです。  これまで朝鮮は一度も他国を攻撃(侵略)したことはありません。一方、アメリカ は絶えずそれを行って来ているという事実も、私たちは想い起こすべきでしょう。  現在、アメリカと朝鮮は、1953年の朝鮮戦争「休戦協定」による休戦状況にあっ て、敵国同士の関係のままにあります。アメリカはその「協定」の規定を守らぬま ま、韓国に軍隊を置き続け、朝鮮を攻撃する意図があることを公式に表明しながら、 朝鮮に対する核攻撃を前提にした米韓合同軍事演習を繰り返しています。一方、朝鮮 は、これらへの対抗措置をとりながら、「休戦協定」以降一貫して、これを平和条約 に変え、国交を正常化することを求め続けていますが、アメリカは応じて来ませんで した。  つまり、いま、「北朝鮮の脅威」として騒がれている問題は、アメリカが朝鮮を決 して攻撃しないという確実な保証があれば解決される問題なのです。東アジアの状況 を平和へと転換していく道は、休戦協定を平和条約にかえ、米朝国交正常化を行うこ との中にこそあります。  そもそも朝鮮半島の南北分断―対立は、日本の朝鮮植民地支配にその歴史的原因が あるのですが、政府は、首脳会談などの南北友好への動きを敵視し、それを逆行させ ようとしています。報道も、「北朝鮮の『ほほえみ外交』に騙されるな」が基本トー ンです。  また政府は、朝鮮に対し植民地支配の清算をいまだ行っていませんが、そのような 責任などまるで存在していないかのように朝鮮に対し、戦争というゴールしか持たな い「圧力と制裁」のみを行ってきました。政府がすべきは、植民地支配の清算とそれ に基づく国交正常化です。それを行えば、日朝の危機・対立関係は自ずと解消される のです。 ●暴力・迫害を正当化しない社会に向けて  上記の「米朝・日朝関係」の実像は、簡単に入手できる公式文書を読み、歴史的経 緯を調べれば見えて来るものです。しかし、ほとんどの報道姿勢は、朝鮮を「理性の 通用しない何をするかわからない国、対話に値しない国」とする差別的「立ち位置」 からの報道でした。そうした朝鮮イメージが、在日朝鮮人に対する暴力―迫害を正当 化し、当然視するようなこの社会の風潮を生み出したのではないでしょうか。  各報道関係者には、このことの責任を痛感され、これまでの朝鮮関係の報道が差別 や偏見に基づくものではなかったか、ダブルスタンダード的なものでなかったか、客 観的事実に依拠してその検証を行っていただきたい。そして、平和へと大きく動き出 した東アジアの状況に対して、ステレオタイプの「北朝鮮像」に依拠することなく、 また、偏狭な自国中心的立場に陥ることのないよう、歴史と客観的事実に基づく公正 な報道をしていただくよう、要請いたします。 以上    *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From kimagure53998 at yahoo.co.jp Wed Apr 11 23:55:33 2018 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Wed, 11 Apr 2018 23:55:33 +0900 Subject: [CML 052296] =?iso-2022-jp?B?WxskQkQrQS8kSzRYJDkkazh4QDUkRzVSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNFFFKiRKSnNGOyRyISohVzs/RjE9cEw+JS0lYyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVohPCVzGyhC?= Message-ID: <000201d3d1a5$27d89230$7789b690$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方、すみません。転送歓迎。 BCCで送ります。 ぜひ、下記の以下のインターネット賛同署名をお願い致します。 大手報道機関に署名を添え、要請書を提出いたします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 在日朝鮮人に対する迫害の原因となる 差別的「北朝鮮」報道を止め 公正で客観的な報道を求める要望書 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  マスメディアによってつくられたステレオタイプの差別的「北朝鮮像」が、在日朝 鮮人に対する迫害を当然視するような社会の風潮を生み出す大きな原因となっている と私たちは考え、以下のキャンペーンを始めました。  是非、以下のchange.org(チェンジ)から、インターネット賛同署名をお願い致し ます。    リンク(短縮URL)→ https://goo.gl/Q2SG7J えひめ教科書裁判を支える会 メールアドレス:taka_omoshiro@yahoo.co.jp ……………… 以下 要請書(要約)です。  在日朝鮮人に対する迫害の原因となる差別的「北朝鮮」報道を止め、  公正で客観的な報道を求める 要請書  ●政府やマスメディアによって つくりだされた「北朝鮮」イメージ  去る2月23日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部への銃撃がなされまし た。実行犯は「北朝鮮のミサイル発射が許せなかった」と供述したといいます。  在日朝鮮人に対する差別・迫害はこれまでも恥ずべきものでしたが、近年、それ は、社会の前面で公然と行われるようになってしまっています。  さらにその言動は暴力化し、街頭で「堂々と」「朝鮮人を殺せ」と叫び、朝鮮学校 を襲撃する・・・、このような行為の多くは「北朝鮮」―朝鮮民主主義人民共和国(以 下朝鮮)を理由として行われています。それが誰の目にも明らかな差別・暴力行為で あっても、「朝鮮(の核・ミサイル問題)」と関係づけたならば許されてしまうよう な状況が、この社会でつくり出されているのです。人の生命まで奪う可能性のあった 朝鮮総連への銃撃は、このような状況の中で引き起こされました。  一方、政府による、 「高校無償化法における就学支援金支給措置」から朝鮮学校 生のみを排除するという公然とした差別を、政府は、朝鮮や朝鮮総連に関わることを 理由にして正当化 しています。  植民地時代以来続いていた朝鮮人差別が上記のような状況にまで到った大きな原因 に、政府やマスコミがつくり出したステレオタイプな「北朝鮮」像(イメージ)があ ります。その、朝鮮に関する報道の多くは、事実や資料に基づく客観的な内容ではな く、「日本を攻撃しようとしている危険な国」・・・等のイメージ、先入観を前提にし たものとなっています。その結果、それが、朝鮮に対する憎悪や脅威を煽るものとな り、在日朝鮮人が迫害されやすい社会状況をつくり出す大きな原因になったのではな いでしょうか。 ● 「北朝鮮」をめぐる 核・ミサイル問題の実態  90年代から始まるいわゆる「朝鮮半島核危機」以降、米朝の間では大きな合意が二 度、成立しています。「朝米基本合意書」(1994)と「第四回六者協議共同声明」 (2005)です。どちらの場合も、朝鮮の核開発の中止とアメリカが朝鮮を核攻撃(侵 略)しないことがセットの形で妥結しています。このことからわかるのは、互いに攻 撃の可能性があるのではなく、アメリカの側にその可能性があり、朝鮮の側がその 「脅し」を受けているということです。朝鮮の核開発がアメリカからの攻撃を防ぐた めの「抑止」的なものであるということです。  これまで朝鮮は一度も他国を攻撃(侵略)したことはありません。一方、アメリカ は絶えずそれを行って来ているという事実も、私たちは想い起こすべきでしょう。  現在、アメリカと朝鮮は、1953年の朝鮮戦争「休戦協定」による休戦状況にあっ て、敵国同士の関係のままにあります。アメリカはその「協定」の規定を守らぬま ま、韓国に軍隊を置き続け、朝鮮を攻撃する意図があることを公式に表明しながら、 朝鮮に対する核攻撃を前提にした米韓合同軍事演習を繰り返しています。一方、朝鮮 は、これらへの対抗措置をとりながら、「休戦協定」以降一貫して、これを平和条約 に変え、国交を正常化することを求め続けていますが、アメリカは応じて来ませんで した。  つまり、いま、「北朝鮮の脅威」として騒がれている問題は、アメリカが朝鮮を決 して攻撃しないという確実な保証があれば解決される問題なのです。東アジアの状況 を平和へと転換していく道は、休戦協定を平和条約にかえ、米朝国交正常化を行うこ との中にこそあります。  そもそも朝鮮半島の南北分断―対立は、日本の朝鮮植民地支配にその歴史的原因が あるのですが、政府は、首脳会談などの南北友好への動きを敵視し、それを逆行させ ようとしています。報道も、「北朝鮮の『ほほえみ外交』に騙されるな」が基本トー ンです。  また政府は、朝鮮に対し植民地支配の清算をいまだ行っていませんが、そのような 責任などまるで存在していないかのように朝鮮に対し、戦争というゴールしか持たな い「圧力と制裁」のみを行ってきました。政府がすべきは、植民地支配の清算とそれ に基づく国交正常化です。それを行えば、日朝の危機・対立関係は自ずと解消される のです。 ●暴力・迫害を正当化しない社会に向けて  上記の「米朝・日朝関係」の実像は、簡単に入手できる公式文書を読み、歴史的経 緯を調べれば見えて来るものです。しかし、ほとんどの報道姿勢は、朝鮮を「理性の 通用しない何をするかわからない国、対話に値しない国」とする差別的「立ち位置」 からの報道でした。そうした朝鮮イメージが、在日朝鮮人に対する暴力―迫害を正当 化し、当然視するようなこの社会の風潮を生み出したのではないでしょうか。  各報道関係者には、このことの責任を痛感され、これまでの朝鮮関係の報道が差別 や偏見に基づくものではなかったか、ダブルスタンダード的なものでなかったか、客 観的事実に依拠してその検証を行っていただきたい。そして、平和へと大きく動き出 した東アジアの状況に対して、ステレオタイプの「北朝鮮像」に依拠することなく、 また、偏狭な自国中心的立場に陥ることのないよう、歴史と客観的事実に基づく公正 な報道をしていただくよう、要請いたします。 以上    *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Apr 12 07:24:46 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 07:24:46 +0900 Subject: [CML 052297] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzQjOUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <25D3D1E3E58496E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年4月12日(木)。【転送・転載大歓迎】 来週(木)「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」 ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』 午後5時30分開場 6時開会      場所:農民会館 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2549日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月11日迄合計4428名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん 国会のやり取りを聞いていると、腹が立ってきます。 「この嘘つきめ」と言ってやりたいです。 どうして こうも答えをまともにしないのでしょうか。 早く退場させたいものです。 あんくるトム工房 往生際が悪い  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4735        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆♪ポチがなく意地悪爺さん掘ったれば 瓦礫のお話しトラック3000台  ☆♪桃太郎さん御腰につけた加計団子 わたたしに一つ「首相案件」          (左門 2018・4・2053)  ※国会議事堂で!「お伽噺」も苦笑する内容が罷り通っている。「うんざり」  どころではないのに、御当所の意地悪爺さん=桃太郎=安倍首相は益々  意気軒昂?である。しかし、愛媛県の真面目な事務官の「記録」か、よれ  よれ首相秘書官の「記憶」かの勝負になりそうだ。事態は誰に傍杖をはず  されるか、はたまた晋三の 「屁の突っ張り」が何処まで持つかの段階だ。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆加計学園押し切られたかと思いきや  ※森友問題は取り上げられたが、  加計学園は押し切られたのかと口惜しい気持ちだった。  ちゃんと話題に上がってきたからよかった。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆自然の少ない都会でも空を見上げれば自然の美しさに気づける 「放射線 壊れて産まれる DNA」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「花開くだけだ」 言葉が眠る夜の静寂(しじま) 銀河の彼方まで カモシカのなかを行ったり来たり ぼくらの未来 見られている すべてが強く 夢見る花として ひと粒の種が芽吹く 風のそよぎと陽の光の子守唄 何度も雨の恵みをもらい つぼみとなって さあ ぼくらは 花開くだけだ ★ ハンナ&マイケル さんから: 水曜日の九電前は、黄色い「原発いらない!」の幟がはためく緑色のテントが立 ってなくて、そのかわりに赤と青の「原発再稼動反対!」「つくろう!原発のな い社会」のパネルが空き地をぐるりと取り囲む、「水曜座り込み隊」のいる日で す。 昨日は久しぶりに30分程、そこにおじゃましてから、映画に行きました。 「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」。数々の賞を取った話題の映画です が、大物俳優が出ているハリウッド映画ねぇ、二つの新聞社が機密文書巡ってし のぎを削るっていう内容でしょ?あんまり興味はないな。でも、ま、史実を知る だけでもいいかと、出かけた次第。 ところがさすがスピルバーグ監督、冒頭にベトナム戦争の緊迫の銃撃戦を持って きて、観客をぐっと惹きつけて、あとは派手なアクション・シーンなど何一つな い社会派の内容を、息もつかせぬドラマに仕上げています。 歴代大統領とジャーナリストの関係、メディア陣に公然と嘘をつく政治家、暴露 される政府の機密文書… 見ているうちにだんだんと、半世紀近く前のアメリカ の出来事が、なにやら今のモリ・カケ問題の日本と重なってきて手に汗握り、思 わず、朝日新聞がんばれ・・・とあらぬことを考えてしまいました。 それにしても、やっぱりアメリカはすごい国です。 「報道の自由を守るのは、報道しかない」と、国家に対する反逆罪や共謀罪に問 われる危険を冒しても、社運をかけて真実の追求を決断するメディア。 男社会の中で、女になにができると、軽んじられながら、報道史上最も大きな決 断を下したワシントン・ポストの社主キャサリン。 「報道機関は国民に仕えるものであり、政権や政治家に仕えるものではない。制 限を受けない自由な報道のみが、政府の偽りを効果的に暴くことができる。」と して、ニューヨーク・タイムズ社に勝訴判決を出した最高裁。 司法の独立が守られている国の在り方、それを知るだけでも、これは見る価値の ある映画です。鉛版に輪転機が回って、インクの匂いが映画館内に立ち上ってく るかのような当時の新聞の印刷技術や、ジーコジーコと指で回す電話機も懐かし い限り。そんなのに興味がないなら、上流階級のパーティや食事風景、車からド サドサ道路に投げ置かれる新聞の束や、家の前で手作りレモネードを売る子供な ど、アメリカならではのシーンを、お若い方もぜひお楽しみください。 ★ 中西正之 さんから: <原子力規制委員会も九州電力も玄海原発のソースタームを検討していない> 平成29年2月22日(水)に行われた玄海原子力発電所に関する県民説明会(武雄 会場)の書き起こしが公開されています。 http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00353792/3_53792_40051_up_7jv38gtb.pdf 特に、武雄会場の書き起こしの中で、メルトダウン対策の為に、格納容器に大量 の水を貯めて大量の溶融燃料(デブリ)を冷却しようとすれば、水蒸気爆発が起 きるのではないかとの質問が相次いでいますが、市村管理官は海外の水蒸気爆発 実験では、水蒸気爆発が起きているケースもあるが、それは何らかのトリガー (引き金)を与えて、わざわざ刺激をしたので水蒸気爆発が起きたが、実際に玄 海原発3、4号炉にメルトダウンが起きた時には、トリガーは有り得ないので、 水蒸気爆発は殆ど起こらないと思われるとの一点張りの説明の繰り返しです。  16ページに、それではという事で 『○質問者 トヨシマと申します。関連した質問なんですけれども、水蒸気爆発は起きないと いうことなんですけれども、その詳細も知りたいところではありますが、最悪の 事態を想定するということが基本姿勢だと思いますので、もし、万が一最大規模 の水蒸気爆発が起きた場合、メルトスルーの場合に、その水に落ちて、その場合 に格納容器が耐えられるという保証があるのかどうか、それをお尋ねしたいと思 います。 ○司会 ありがとうございます。お願いいたします。 ○原子力規制庁(市村原子力規制部安全規制管理官) 重ねて水蒸気爆発の危険性に関する御質問でございました。先ほど申し上げまし たように、この審査では水蒸気爆発が起こるのかどうかということを綿密に確認 をいたしまして、水蒸気爆発は、この原発においてはシビアアクシデントという 重大事故の厳しい状況になっても発生をしないと、そういう確認をした結果、こ の許可の基準に合致をしているという判断をしたものでございまして、その後、 爆発をした場合にという形での審査をしたものではございません。 ○司会 ありがとうございます。それでは、はい、もう一度どうぞ。 ○質問者 つまり、その水蒸気爆発が起きるという最悪事態は想定していないということで すね。もう一度確認しますが。 ○司会 お願いいたします。 ○原子力規制庁(市村原子力規制部安全規制管理官) この原発については、水蒸気爆発が起こったときの影響の評価というものを審査 の中で確認をしたものではございません。』とあります。 また、この問題は度々九州電力本店の広報部に公開質問状を提出して、見解を求 めてきましたが、回答が有ったことは一度も有りません。原子力規制委員会の適 合性審査で、原子力規制委員会から既に承認をもらっているとの一点張りです。  今回、広島地裁の伊方原発運転差し止め裁判の準備書面15(水蒸気爆発)が公開 されましたがこれを読むと、原子力規制委員会も九州電力も玄海原発のソース ターム(環境への放出核種、放出. 量、放出タイミング)を検討していない事は 明らかです。  幸いに、今玄海原発3号機は二次冷却水からの蒸気漏れ事故で、発電機の運転 は停止されており、発電機のバイパスを使用して、海水による冷却を行っている ので、原子炉の出力は下がっています。 しかし、蒸気漏れ事故を引き起こした配管と同じ配管16本の完全取り換えを行っ たので、原子炉は動いていますが、発電の再稼働は平成30年4月13日(金曜日)9 時30分からの佐賀県原子力安全専門部会の審議結果待ちのようです。 ところが、佐賀県原子力安全専門部会は玄海原発3、4号機の水蒸気爆発問題を 一度も審議した事は有りません。  玄海原発3号機が発電を始めて、メルトダウン事故が発生し、格納容器からプ ルトニウムダストが大量に大気中に飛散することがあるかないかも全く検討し ないで商業運転に入る事は、運を天に任せることであり、 大変恐ろしい事だと思われます。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 4月3日(火)〜4月10日 内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ya3me3no ・座り込みは日々に変わるが参加者は段々と増える  ・いい加減な検査で再稼働する実態が露わに  ★ たんぽぽ舎 さんから:。 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3338】 2018年4月11日(水)地震と原発事故情報−      7つの情報をお知らせします 1.モニタリングポストの継続配置を!!    原子力規制委員会によるモニタリングポスト撤去の   決定の取り消しを求めます 賛同団体と個人署名にご協力を!     黒田節子@原発いらない福島の女たち 2.市民立法で、放射能災害から、命、健康、くらしを守る    「チェルノブイリ法日本版」を制定しよう      宮口高枝 (脱被ばく実現ネット) 3.東電は高い津波を予想済み・東電は対策コスト等を懸念して    対策先送り・国はプルサーマル優先で東電の対策遅れを容認・    東電や政府事故調は重要な事実を現在も隠ぺい   「大津波の警告を葬った東電と国」(4/8添田孝史氏講演)の感想      今井孝司(地震がよくわかる会) 4.原発“維持”で新型原子炉の研究・開発も…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.「原発なしでも発展」−小泉元首相、三条(新潟県)で講演…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)      金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/18レイバーネットTV 第129号放送    「特集:3・11から7年 フクシマの不条理」    ゲスト:森松明希子さん、井戸川克隆さん、山崎久隆さん。   ◆4/20(金)チェルノブイリ32年・福島7年救援キャンペーン    広河隆一講演会「チェルノブイリが福島に問うこと」    主催:チェルノブイリ子ども基金 7.新聞より1つ   ◆東電資金支援 経産相が容認 東海第二再稼働目指す     (4月11日東京新聞朝刊3面より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出 朝日新聞デジタル 4/12(木) 0:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000003-asahi-soci *福島第一原発、廃炉に3年間で7千億円 経産省が承認 朝日新聞デジタル 4/12(木) 0:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000002-asahi-bus_all *<東電旧経営陣公判>「先送り」後も対策提案 津波試算社員 毎日新聞 4/11(水) 22:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000112-mai-soci *<東海第2>規制委、原電の対応批判「審査遅れている」 毎日新聞 4/11(水) 19:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000083-mai-sctch *原発訴訟で「低額の賠償判決」が相次ぐ理由 東洋経済オンライン 4/11(水) 18:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00216336-toyo-bus_all *津波対策指示...一転保留か 東電元副社長、社員と主張食い違い 福島民友新聞 4/11(水) 10:44配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00010003-minyu-l07 *ポレポレ東中野で「32年目のチェルノブイリ」特別上映 「核とは何なのか」考える /東京 みんなの経済新聞ネットワーク 4/11(水) 8:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000005-minkei-l13 *(社説)日本原電支援―東電に資格があるのか 朝日新聞デジタル 4/11(水) 7:00配信 有料 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000006-asahik-soci *「津波対策不可避」08年9月資料作成 原発事故公判 東電社員が証言 東京新聞 2018年4月11日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041102000266.html *外国人材に新たな在留資格検討 技能実習後、最長10年に 東京新聞 2018年4月11日 22時17分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041101001492.html *年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に 東京新聞 2018年4月11日 22時28分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041101001504.html *会食時に獣医学部話題 15年4月以前、首相と加計氏 東京新聞 2018年4月11日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041102000130.html *愛媛知事「文書、全面的に信頼」 加計問題会見 「職員の備忘録」 東京新聞 2018年4月11日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041102000125.html *内閣府が助言 「加計ありき」より濃く 東京新聞 【社説】 2018年4月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041102000149.html ★ 前田 朗 さんから: 今週末に迫ってきたので再送します。 インタヴュー講座<憲法再入門>第2回in横浜 小沢隆一「憲法は誰のものか」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/in.html 第2回 「憲法は誰のものか――安倍改憲論をバッサリ」 日時:4月14日(土)開場13時30分、開会14時〜17時閉会   会場:横浜市開港記念会館(2階9号室) 横浜市中区本町1-6  みなとみらい線「日本大通り駅」(1番出口)徒歩1分  JR京浜東北線「関内駅」(南口)徒歩10分、市営地下鉄「関内駅」(1番出口) 徒歩10分  資料代:500円 小沢隆一(東京慈恵医科大学教授)「憲法は誰のものか――安倍改憲論の基本認 識を問う」 プロフィル 小沢隆一(おざわ・りゅういち):東京慈恵医科大学教授(憲法学)。主著に 『歴史のなかの日本国憲法』(地歴社)『はじめて学ぶ日本国憲法』(大月書 店)『クローズアップ憲法』(法律文化社)『市民に選挙をとりもどせ!』(大 月書店)『フランス近代予算議決制度の「転回点」』(政治資金)など多数。 2015年7月には安保法制を審議した衆議院平和安全法制特別委員会で公述人を務 める。 インタヴュアー:前田朗 主催:「インタビュー講座IN横浜」実行委員会             連絡先:080-4536-3505または090-8818-1431 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』午後5時30分開場 6時開会      場所:農民会館 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(つき)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月曜日)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Apr 12 08:28:13 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 08:28:13 +0900 Subject: [CML 052298] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yU5pyI77yR77yQ?= =?utf-8?B?5pel77yI54Gr77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yV77yZ77yX5pel55uu?= Message-ID: <20180412082813.9afdb6c133818105633801c7@ba2.so-net.ne.jp> (転送します。経産省批判その65,その66と「モニタリングポストの継続配置を!」署名案内が入っています。) テント日誌4月10日(火) 経産省前テントひろば1807日後 座り込みは日々に変わるが参加者は段々と増える 4月3日(火) 新年度が始まって官庁街に新入職員が目立つ。先週は満開だった経産省の桜は、もはや葉桜になっていた。今日も4月にしては暖かい日で、各地からの座り込み参加者が訪れてくれた。2時過ぎにOさんが4人の孫たちを引き連れてやって来て、一層にぎやかになった。 4月からは夕方6時まで座り続けようと思っていたのだけれど、涼しくなった夕方にSさんが帰宅するというので一緒に満員の電車に乗った。Kさんが持ってきた原発関連の本、広河隆一「福島 原発と人々」、小出裕章「隠される原子力 核の真実」、河北新報社「河北新報のいちばん長い日」を頂いた。それが重かったが、車内でそれを読んでいたらアッという間に帰宅することができた。(EO) いい加減な検査で再稼働する実態が露わに 4月4日(水) 連日25度近くの夏日が続いて体が疲れる。きょうも夏日になるというので半袖シャツでテントひろばに向かった。3時過ぎに着いたのだが何時もより多くの人が座り込みに参加されていた。何か特別な裁判傍聴や院内集会があったわけではないのに皆さんそれぞれのテントひろばに寄せる思いがたまたま重なって賑やかな座り込みになったようです。その後も帯状疱疹から回復途上の下山さんも1週間ぶりに杖を付きながら来られたしレジェンド・Sさんも噂をしていたら何時もより早く来られた、ゆっくりではあるが足取りは何時もよりしっかりしていた。また9条改憲阻止の人達も定例会の前に寄って下さった。このようにきょうは大にぎわいの座り込みでした。 きょうは第一水曜日なので関電、東電に対する抗議集会の日なので5時過ぎに片付けてそちらに参加しました。折しも再稼働した玄海原発が事故を起こした直後の抗議集会なので関心も高く何時もより早い時間からの参加者も多かった。ここで強調されていたことは、再稼働した原発の多くが冷却水漏れ事故を起こすのは巨大な原発装置を全て点検するのは不可能で御座なりに検査して再稼働させているから、だから原発は再稼働させてはならないという事。電力会社は市民の安全など二の次で今ある原発を少しでも早く再稼働させて利益を上げることしか考えていない。そうしなければ原発に注ぎ込んだ費用が全て負債になるから。こんな理不尽なことを許さず闘っていかなければならぬと改めて思わされた抗議集会でした。(保) 石川一雄・佐智子さんご夫婦よりカンパをいただいた 4月5日(木) 昨日の暖かさとは、うって変わって今日は、いわゆる花冷え(桜は散ってしまったが)というのか、風も強く若干肌寒い一日でした。 座り込みの準備をしていると、一目で4月に採用されたと解る初々しい女性が、この近くにコンビニはありませんかと聞いてきた。案内をするとその女性は丁寧にお礼を言って、小走りにコンビニの方向に向かって行った(テントが強制撤去前は一日数件も道案内をしたものだが最近はめっきり少なくなった)暫くすると、八王子のKさんが東京地裁前で狭山事件の、石川一雄さんの早期再審開始を求める抗議集会に参加された後に寄って下さり、石川一雄・佐智子ご夫婦よりテントへのカンパですと5000円を預かって来ましたと持って来て下さいました。ご本人達も大変でしょうに本当に有り難い事です。 そのKさんは勿論例の、お煎餅を差し入れてくれました。 今日もK爺は反原発関係の本を並べて、必要な人は無料で持って行って下さいと声をかけていました。結果7〓8冊はさばけたようです。残りは事務所の棚に分かるようにしてありますので、ご自由にお持ち帰りくださいとの事でした。                             (Y・R 倒れた樹木で怪我した女性はどうなったか(?) 4月6日(金) 今日は空が清みきったよい天気。気温も上昇し道行く人々も春らしい装いである。ただ、一日中強風が吹き荒れ用意したバナーも張れないくらいだ。幟旗を縛り付けた椅子も誰か座っていないと吹き飛ばされそうだ。道路側に倒れることはしばしばあるのだが、歩道側に倒れて歩行者に当たったら一大事なので神経を使う。 〓 〓すると、目の前でその一大事が起きた。1時40分頃のことである。強い突風が吹き、目の前の樹木の枝がめりめりと折れて歩道を塞いでしまった。一瞬のことである。見ると一人の女性が倒れた枝の下敷きになっている。木の枝といっても枝分かれした部分の一番太い枝2本の直撃である。通りがかった男性数人がかけより枝を払いのけその女性を救出した。女性は30歳前後に見えた。自分で立って歩くこともできるようである。その後、経産省の職員が駆けつけ女性を経産省の建物の中に連れて行ってしまった。 〓 〓歩道を塞いでしまった枝は、経産省の職員によって、植え込みの中に移動されたが、その後枝を元に位置に戻し、巻き尺を持った職員が枝の長さや太さ、倒れた位置等を計測し出した。再び歩道を塞ぐような状態となった。その頃にパトカーが1台やってきて様子を見ている。何があったのか分からないようでぽかんと見ている。「実はあの枝の下敷きになった女性がいるんですよ。」と伝えると警察官の動きに変化があった。無線で連絡を取り応援を要請しているようである。暫くして5〓6人の警察官が現れその内2人が経産省の建物の中に入っていった。 〓 〓 〓 〓計測が終ると、再び倒れた枝を植え込みの中に移動し、今度はノコギリを持った作業員が3人ばかりでそれを適当な長さに次々と切断していった。切った枝は経産省の鉄柵の中に放り込んでいった。そして、歩道に落ちた木の葉は掃き清められ何もなかったかのようになった。 〓 〓〓 〓 〓さて、あの被害にあった女性はどうしただろうか。怪我はなかったのか?しっかり 治療は受けているのだろうか?経産省は何もなかったことにしてしまうのか心配だ。ここにも隠蔽があるのだろうか? 〓 〓また今日のパトロール役の警察官は男女2人組のペアだったが、どうでもいいときにやって来て、肝心なときにやって来ない。経産省の樹木で人が怪我をしているかも知れないのですよ。と言うと、「あ、いや、私は管轄が違うので分かりません」ときた。本当に役に立たない警察官である。(S・S) 官邸前8000人のコールが響き渡る 4月6日(金) 3時に到着、経産省本館前には10人程が座込み。早速、私の「安倍政治を許さない・脱原発」チラシとテントニュース135号を50セット配布。文科省前の高校無償化適用せよという訴えには数十人の学生も。  5時からの経産省本館前の抗議行動には、函館からと台湾からの報告も。脱原発を決めた台湾から元気をもらい、経産省批判が盛りあがった。   片づけの後急ぎ首相官邸前に到着。反原連の再稼働反対コールのあと、7時半からは森友改竄、防衛省日誌隠しなど安倍政権への抗議。若者が多い抗議行動を沢山のメディアカメラが撮影している。野党国会議員の安倍政権さようならの声も力強い。「総辞職」「安倍はやめろ」の8千人(主催者発表)の声が9時半まで続いた。(K.M) 霞ヶ関は桜の開花などなかったかのように若葉が生い茂っていた。突風が吹くのでバナーをしまった。誰に対してなのかわからないがここは風当たりが強い。まあ当然といえば当然。とにかく肌寒い一日で冬支度をやめるのはまだ早いようだ。 今日はチラシを受け取ってくれた人が二人、ひとりは若い女性でしばらく話し込んでくれた。原発民事訴訟のゼミを受けたことがあるそうだ。  S田さんが所要で近くにきたので時間まで座り込んでくれた。その後鎌倉のMさんも来てくれた。いつになく大勢で心弾む。どんなに時がたとうとテントにいた人は今でも仲間・戦友。  今年やってきたヒヨドリは空中キャッチのやり方が違う。去年の子たちは垂直に急降下・急上昇するのが得意だったが、今年の子たちは未来位置を予測するかのように緩いカーブを描いて急降下し真横からキャッチする。ヒヨドリも十人十色、本能で生きているなんて勝手な思い込み。そのときヒヨドリが見た景色を見てみたい。 〇物言わねば唇錆びる春の雨   『雨ニモマケタ玄海原発3号機』    瓜生社長は「何が起こるかわからない」と言っていたが大当たり。   だったら動かすな。再稼働は運と勇気が必要なギャンブル、それとも   肝試しか(?)      『CM』   アベの時節にSONTAC   アベかな?と思ったらSONTAC   改竄製薬のSONTAC                      (O・O) 経産省は本当にエネルギー政策を変えるのか(?)4月8日(日) 霞が関界隈の桜も散り、この辺りの空気と相反して青葉繁る清々しい季節である。12時に経産省本館前に着くと群馬からのTさん、銀輪部隊のお二人とで早々と座り込み準備は完了していた。おまけにマックのハンバーグとチキンバーガーの差し入れがあり遠慮なく頂いた。巷ではモリカケ問題が再燃し、安倍内閣の支持率も急落しており、流石にこの内閣の酷さに忘れやすく鈍感な一般民衆も呆れているのだろう。 経産省は言うに及ばず、防衛省でもイラクと南スーダン派遣日報が出てきたり、厚労省の労働時間データ改ざんや杜撰な年金問題、文科省も加計学園獣医学部の総理マターが明るみに出るなど、この総理のやっていることで国の機関はいやはやここまで目茶目茶に不正劣化してしまうのかと目を覆いたくなるような惨状である。 経産省と向かいの財務省、国税庁、斜向かいの文科省前の広い道路は改ざん、書き換え、隠蔽の役人が通るインチキ通りである。この国が早く正常な姿を取り戻すためにも安倍を一刻も早く退陣させるべきである。もはや安倍退治は国民の義務である。遅ればせながら経産省のエネルギー政策はようやく再生可能エネルギーにシフトするような事を言い出してはいるが、原発を止めるとは言っていない。私たちの座り込み抗議はこれからも続けなければならない。(SK) 院内集会などの帰りに寄る人が多い 4月9日(月) きょうの天気予報は、太平洋側は晴れるが日本海側の冷たい空気の影響で強い風が吹くとのことなので長袖を着てジャンパーはリュックのなかに容れて出掛けた。事務所に着いてテントチラシを点検したら135号が一枚もないので134号以下主だったチラシを適当にセットして経産省前に持っていった。いつも来ている人には必要なビラだけ持っていって貰うようにした。 事務所に出た時から風が何時もより強いと感じていたが経産省前では尚一層強く吹いていて横断幕を張ると幟旗ごと倒れそうだったので諦めて幟旗だけにした。それでも軽いアルミ製の荷車に幟旗を二本立てたら横に倒れてしまったので一本にした。準備が終わって昼食にして椅子に座ってみると風は相変わらず強いが太陽の陽射しが強く汗をかかずに済むほど心地よかった。それも太陽が金融庁のビルに隠れると風の冷たさが身体に滲みて慌ててジャンパーを着込んだ。まだまだ油断出来ない気候である、気を付けたいものです。 きょうは院内集会がふたつありそれに参加する人が寄ってくれた。ひとつは日本航空から不当に解雇された人達のもので会社が如何に労働者を分断支配してきたかという事を歴史的に総括した報告があり、今も続く不当解雇を許さず闘い抜こうと決議されたそうです。もうひとつは冷却管が破損して再稼働が停止している玄海原発のものだったのですが、その人は帰りに我々の所に寄られなかったので内容は解りません。次に来た時に知らせてくれるでしょう。カンパは3名の方からありました。3名とも、いつも御苦労様と言ってカンパして下さった、常連さんのようでした。このような人に我々の活動が支えられていることを実感させられた瞬間でした。(保) 暖かくなって座り込みの人も増えて来た 4月10日(火) 福島第一原発事故の責任を問う、刑事裁判が有りその傍聴に来ていた人達が、何人も座り込みに参加して下さり今日は、延べ15名の座り込みの参加となった。 八王子のKさんも来られて、今日も例のお煎餅を差し入れてくれました。 江東区のSさんは、杖をついてですが、暖かったので出てきましたと、暫く鳩と戯れておりました。私は、暫くお会いしておりませんでしたのでホット致しました。やはり寒さは堪えると言っておりました。 今日は、3時半頃までは比較的暖かったのですが、以後は風も強くなり若干冷え込みました。先週の金曜日に、経産省のケヤキが強風のため歩道上に倒れて、通行人に怪我人が出た件で経産省の腕章を付けた2人が、折れた部分の所の径や長さ等を測定していたが、どうやらこの2人は電動自転車で来た業者らしく、作業終了後経産省に腕章を返却してその電動自転車で帰って行きました。                            (Y・R) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その65 「エネルギー基本計画」の政策形成手順がアベコベである 〓大島堅一さんが国会エネルギー調査会(準備会)で指摘〓   木村雅英(経産省前テントひろば)  4月3日に「原発安い?再エネは高い?〓電力コストの情報公開〓」と題して第70回国会エネルギー調査会(準備会)が開催され、大島堅一さん、松原弘道さん、飯田哲也さんが、国会議員や資源エネルギー庁や原子力委員会と参加者に話し、質疑応答。  大島さんが「政策形成の手順がアベコベである」と非常に重要な指摘をしたので紹介する。残念ながら、資源エネルギー庁は何も答えなかった。 「政策形成の手順がアベコベである」(大島堅一) ○政策形成のあり方 ・供給面と需要面での多面的評価を行い、計画を策定するのが常識 ―需要面 省エネの可能性 ―供給面 経済性、環境への影響(温暖化、大気汚染、放射能汚染…)、 供給安定性、安全性、倫理性、持続可能性 ・評価に当たっては、エネルギー利用に関する利害関係者を含めないことが必要 ○政策決定のあり方 ・本来なら 多面的評価=>基本計画=>エネルギーミックス<需給見通し> ・エネ庁のやり方はアベコベ 2014年エネルギー基本計画(根拠無しに原子力は安価) 2015年発言コスト等検証WG(結論ありきの経済性評価) 2015年エネルギーミックス 2018年エネルギー基本計画(エネルギーミックスを前提、経済性評価無し) ○2015年以来の変化 2014年以来、エネルギーをめぐる情勢は激動している 例えば原発のみを見ても… ・福島第一原発事故費用の増大 ・東芝の経営危機 ―安全規制の強化、 ―建設コストの高騰 ・原子力の一層の衰退 ―進まない再稼働 ・電力システム政策による競争の激化 ・高速増殖炉路線からの撤退 ・六ヶ所再処理工場操業の再延期 ○したがって ・今次のエネルギー基本計画の策定プロセスには問題が多い ・2015年エネルギーミックスを実現するための計画作りなど、論外である ・エネルギー需給、エネルギー政策の評価を客観的に行う必要がある  確かに、今回の「エネルギー基本計画」策定開始時(2017年8月)に世耕経産相は「(前回の計画から)基本的には骨格を変えるということではない」として、前提条件をあいまいにしたまま小幅な計画修正見直しに留めようとした。おまけに検討する委員には原子力マフィアからあるいは経済界からの「利害関係者」を多数含み、2018年3月26日の最新の資料でも、非現実的な2030年エネルギーミックス達成(原発20〓22%)をとなえている。  経産省・資源エネルギー庁は原発推進ありきの強引なアベコベ政策策定を直ちに止めるべきだ。 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その66 経産省も教育に介入、原発説明の変更を要求 〓ニセコ高のエネルギー問題介入は、誤った原発推進政策を強行する為!〓   木村雅英(経産省前テントひろば)  4月6日の北海道新聞に驚いた。 <経産局、ニセコ高の原発講演に修正要求 不当介入と批判  04/06 10:12 更新  【ニセコ】後志管内ニセコ町の町立ニセコ高が昨年10月、国の委託事業の一環で行ったエネルギー問題に関する講演について、北海道経済産業局が事前に講師に原子力発電の問題点を指摘する内容を変更するよう求めていたことが5日、発覚した。経産局は「中立的な講演を求めただけ」とするが、住民らは「教育への不当な介入だ」と批判を強めている。>  つい先日、日本会議の自民党国会議員の照会圧力を受けた文科省が名古屋市の高校教育に介入した。何と経産省も高校教育に介入していたのだ。 経産省は<原発の発電コストに関する記述や東京電力福島第1原発事故の写真について「ほかの見解もあるのでは」「印象操作だ」などとし変更を求めた。>  何と、経産省が誤った原発推進政策を続ける為に、原発に関する表現を変えるように講師に圧力をかけたのだ。  世耕経産相は4月6日の記者会見で「…誤解を与えかねない面があった…。今後、こうした誤解を生むやりとりが二度と発生することがないように、事業の運営方法を抜本的に見直したいと思っています。」と述べた。見直しは当然だが、誤解ではない。   教育基本法「第十六条 教育は、不当な支配に服することなく、この法律及び他の法律の定めるところにより行われるべきものであり、教育行政は、国と地方公共団体との適切な役割分担及び相互の協力の下、公正かつ適正に行われなければならない。」に反する。  また、経産省の原発推進政策は、教育基本法「第二条 四 生命を尊び、自然を大切にし、環境の保全に寄与する態度を養うこと。」に全く反している。  昨年秋のNUMO説明会に東電社員や学生アルバイトを投入したのと同様に、委託事業で官僚が税金を私物化して教育に不当介入して「情報操作」したのだ。いつもの経産省のやり口、プロパガンダを許してはいけない。   経産省による原発推進政策も、その為の教育への介入も、プロパガンダも、監視し反対し続けよう。また、多くの省庁が、安倍政権の下で「国民」の意向に反する政策を推進する為に、事実を隠すだけでなく、教育やメディアに圧力をかけていることも、警戒せねば。 モニタリングポストの継続配置を!!  原子力規制委員会によるモニタリングポスト撤去の 〓 決定の取り消しを求めます  賛同団体と個人署名にご協力を!   黒田節子@原発いらない福島の女たち  皆さん、よろしくご協力をお願いします。(拡散歓迎) 【第1弾 2018年4月16日(月)13:30より原子力規制委員会への要請書提出】 「モニタリングポスト(リアルタイム線量測定システム)の 〓 継続配置を求める要請書」〓 https://bit.ly/2GJg9nF 〓 (画面上から印刷がうまくいかない場合PDFをダウンロードしてから 〓 印刷して下さい。) ※この要請への賛同団体を募集します。メールにてご連絡ください。 〓〓 (締め切り:4月14日) 【署名集めについて】 ・署名用紙は以下からダウンロードが可能です。(一次締め切り:6月30日)  署名用紙〓 https://bit.ly/2Evs4nd ・ネット署名も行います!   ※ネット署名については、署名用紙に記入してくださった方以外の方が対象となります。   ネット署名 https://www.change.org/p/    (「注目 人気 最新」の「最新」をクリック) ◎原子力規制委員会は、2018年3月20日、福島第一原発事故後7年が経過したことから、福島県内のモニタリング結果を整理、福島県及び県内市町村への意見照会を経て、学校や保育園、公園など子ども達の生活空間にあるモニタリングポスト(リアルタイム線量測定システム)の配置の見直しを行う方針を決定しました。  2017年12月、原子力規制委員会が県内市町村への意見照会を行った結果、各自治体からは継続配置を求める意見が提出されているのにも関わらず、原子力規制委員会はその意見を無視する形で避難指示区域、避難指示解除区域以外の地域のモニタリングポストの撤去を決定しました。  この件に関して、市民からは不安な声と共に「何かしらの意思表示をしなければ」という声が多数あがっています。  その声を受け、私たちは「モニタリングポストの継続配置を求める市民の会」を立ち上げて、原子力規制委員会によるモニタリングポスト撤去の決定の取り消しを求めていくことになりました。  今後は署名集めなどを展開しながら、市民のみなさんと共にこの動きを強めていきたいと思っていますので、ご協力をよろしくお願いいたします。 ◎(参考):原子力規制委員会「リアルタイム線量測定システムの配置の見直しについて(案)」http://www.nsr.go.jp/data/000224268.pdf  配置の見直しについての経緯や各自治体からの意見、それについての原子力規制庁の考え方などが掲載されています。 ◎【今後の予定について】 ・この件について、私たちは、原子力規制委員会に「モニタリングポスト(リアルタイム線量測定システム)の継続配置を求める要請書」を提出します。 ・そのほか、各自治体に対しても「モニタリングポストの継続配置を求め続けてほしい」という市民の声を届けると共に住民説明会の開催なども求めながら全体の動きをつなげていく予定です。 「モニタリングポストの継続配置を求める市民の会」   共同代表:鈴木真理・片岡輝美・千葉由美   事務局・問い合わせ先:〒963-0101郡山市安積町日出山1-31   メールアドレス:monitoringpost.shimin@gmail.com   TEL:080-2805-9004 「戦争をさせない!9条壊すな!総がかり行動」 4月14日(土)14時 国会正門前 主催:総がかり行動実行委他 福島原発告訴団からのおしらせ  福島原発刑事訴訟の次回第5回公判は17日(火)です 時間は10時〓17時。 ★ 4月17日(火)は、公判併行の院内集会を開催します。  裁判終了後は、同会場で裁判報告会・記者会見を行います。 ★ 4月17日(火)第7回公判併行集会 11時〓16時半頃、  裁判報告会・記者会見17時頃〓 参議院議員会館講堂 以降の公判予定 4月24日(火)、27日(金) 5月8日(火)、9日(水)、29日(金)、30日(水) 6月1日(金)、12日(火)、13日(水)、15日(金)  連絡先:福島原発告訴団 電話 080-5739-7279 4月13日(金) 5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動 18時30分〓 国会正門前行動 18時30分〓  首都圏反原連 月例祈祷会 4月25日(水)  日本祈祷団主催 時間:15時(午後3時)から 場所:経産省前 From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Apr 12 08:46:53 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 12 Apr 2018 08:46:53 +0900 Subject: [CML 052299] =?utf-8?B?5a6J5YCN6aaW55u444Gu6L6e6KGo5o+Q5Ye644KS?= =?utf-8?B?5b6F44Gk44GT44Go44Gq44GP44CB6YeO5YWa44Gv5LiO5YWa5ZCr44KB?= =?utf-8?B?44Gf6L6e5Lu76KaB5rGC44KS?= Message-ID: <964F2A628733454691112C47B7F18F8F@ishigakiPC> 情報記載(いしがき) 安倍首相の辞表提出を待つことなく、 野党は与党含めた辞任要求を 安倍首相は「今回の森友、加計、自衛隊の日報問題、厚生労働省の謝罪等を含め その責任は総理大臣である私にあります」と述べています。 一般常識ならその責任を取って辞表を提出するのが普通です。 しかし、安倍晋三氏はその常識を持ち合わせていません。 このままでは全国の公務員を含めデタラメな日本になってしまいます。 野党が中心となり、安倍首相の辞任を求めると同時に、与野党含めた国会議員に 「安倍首相に辞任求める署名」を集め提出することでしょう。                   2018年4月12日  石垣敏夫 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 12 12:01:26 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 12:01:26 +0900 Subject: [CML 052300] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0Un_livre_=22Les_Gurres_de_l=27argent_=28Currency_Wars?= =?utf-8?B?KSIg44O744O744O75Lit5Zu944Gu57WM5riI5a2m6ICF44K944Oz44O744Ob?= =?utf-8?B?44Oz44OT44Oz5rCP44GM5pu444GE44Gf5pys44CO6LKo5bmj5oim5LqJ44CP?= =?utf-8?B?44Gr44Gv6KW/5YG044Gu57WM5riI5a2m6ICF44KE44Oh44OH44Kj44Ki44GM?= =?utf-8?B?5rG644GX44Gm6KiA44KP44Gq44GE44CO5LiN6YO95ZCI44Gq55yf5a6f44CP?= =?utf-8?B?44GM6Kqe44KJ44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <9124ee9a-4e8f-20f4-6637-a21972661c5d@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.04.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2531仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】 50分42秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456371949 【Blog Franco-Japonais】 【仏日語ブログ記事】 ■Un livre "Les Gurres de l'argent (Currency Wars)" ecrit par l'economiste Chinois Song Hongbing raconte "les verites incommodes " que les economistes et les medias occidentaux ne disent jamais! (No1) 中国の経済学者ソン・ホンビン氏が書いた本『貨幣戦争』は西側の経済学者や歴史学者やメディアが決して言わない『不都合な真実』が語られている! Ce livre est un livre du " Meilleure Vente" comme 1,5 million d'exemplaires en Chine,70.000 exemplaires a Taiwan, 35.000 exemplaires en Coree du Sud et 10,000 exemplaires au Japon. この本は中国で150万部、台湾で7万部、韓国で3.5万部、日本で1万部売れた『大ベストセラー本』である。 Il est etrange de voir aucune traductions en anglais, en francais, en allemand, en espagnol etc et aucun signe d'etre publie dans les pays occidentaux. 不思議なことに英語、仏語、ドイツ語、スペイン語などに翻訳されて西側諸国で出版された形跡が見当たらないのだ。 Il n'y aura qu'une seule raison a cela. その理由はただ一つしかないだろう。 C'est parce que "les verites incommodes" sont ecrits pour "la Classe Dominante Mondialke =la Mafia Financiere Internationale de Rothschild " qui domine l'edition et les medias occidentaux. それは、この本には欧米の出版とメディアを支配している『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『不都合な真実』が書かれているからである。 Ils perturbent la publication de ce livre afin qu'il ne touche pas les yeux des peuples d'Europe et des Etats-Unis. 彼らは、この本の出版を妨害して欧米諸国民の目に触れないようにしているからである ▲Quelle sont "les verites incommodes" pour "la Classe Dominante Mondialke =la Mafia Financiere Internationale de Rothschild racontes〓 par Song Hongbin dans ce livre? ソン・ホンビン氏がこの本で語る『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『不都合な真実』とは何か? Veuillez trouver Ci-dessous un extrait de 9 phrases qui expriment "les verites incommondes" . 以下に『不都合な真実』を伝える9つの文章を転載します。 Combien d'actifs la famille〓 Rothschild possede-t-elle? C'est l'un des mysteres du monde. On dit qu'il y a au moins 50 trillions de dollars (environ 38.5 trillions d'euros) si l'on estime. (P22) ロスチャイルド家は、いったい、どれだけの財産を持っているのだろうか。それは世界の謎の一つだ。少なくとも見積もっても50兆ドル(約38.5ユーロ)はあるといわれている。(P22) Bismarck dit que a diviser les Etats-Unis en deux organismes federaux du Nordet su Sud ayant chaqu'un le faible pouvoir economique a ete decide par les forcesfinancieres europeennes avant la guerre civile et qu'il n'y a pas de place pour questionner.(P73) ビスマルクは言っている。「アメリカを経済力の弱い南北二つの連邦体に分裂させることは、内戦ぼっ発前にヨーロッパの金融勢力によって決められた事である。これに疑問を挟む余地はない」 (P73) L'essence de la guerre civile americaine a ete une guerre entre la force financier international et ses agents et le gouvernement americain, en concurrence pour les droits d'emission de la monnaie nationale et les profits de la politique monetaire. アメリカの南北戦争の本質は、国際金融カルテ及びその代理人とアメリカ政府の間で、国家通貨の発行権及び貨幣政策がもたらす利益を奪い合った戦争であった。 Pendant 100 ans avant et apres la guerre civile, les deux parties se sont battues mortellement sur les problemes importantes du systeme financiere concernanr laconstruction de la banque centrale aux Etats-Unis, au cours de laquelle sept Presidents ont ete tues et de nombreux legislateurs ont perdu la vie.(P82) 南北戦争の前後100年の間に、両者はアメリカの中央銀行の構築という金融制度上の重要問題をめぐって、死闘を繰り広げ、その間に7人の大統領が殺され、数多くの議員が命を落とした。(P82) Et la creation du Conseil de la Reserve Federalela en 1913 a signifie que les banquiers internationaux ont finalement gagne. (P 82) そして、1913年のアメリカ連邦準備銀行の設立は、国際銀行家が最終的に勝利したことを意味するものであった。(P82) En 1972, une personne a demande au Ministere des Finances combien les Etats-Unis pourraient economiser les interets grace aux 0.45 milliards de dollars emis par le PresidentLincoln.(P 82) 1972年になって、ある人が、リンカーンが発行した4.5億ドルの紙幣によってアメリカは一体いくらの金利を節約できたのか、とアメリカの財務省に質問した。(P 82) Apres le calcul sur une periode de plusieurs semaines,le ministere des Finances a eobtenu une conclusion que grace a l'emission de propres billets de banque par le President Lincoln le gouvernement americain a pu economise l'interet de 4 milliards de dollars. (P 82) 数週間かけた計算の後に財務省が得た結論は、リンカーンが独自紙幣を発行したことで、アメリカ政府は40億ドルの金利を節約できたという事であった。(P82) Bismarck dit que "la mort de Lincoln est une grande perte pour les chretiens. Il n'y aura personne qui puisse heritier son exploit. Les banquiers domineront une fois de plus les finances. Je suis inquiet que les banquiers d'outre-mer utilisent habilement la methode de la brutalite, obtiennent les richesses de l'Amerique et erodent la civilisation contemporaine"(P 82 - 83) ビスマルクは言っている。「リンカーンの死はキリスト教徒にとって大きな損失である。アメリカには、彼の偉業を継ぐ人間が出てこないかもしれない。銀行家たちは再び金融を支配するだろう。私は、海外の銀行家が巧妙に残忍あ手口を用い、アメリカの富を手に入れ、そして現代文明を蝕んでいくことを心配している」 (P82-83) Les banquiers internationaux ont finalement realise le complot visant a repliquer la Banque d'Angleterre aux Etats-Unis.〓 Le gouvernement Americainn ne pourrajamais le rembourser les interets de la dette croissante qui serrent le cou des Americains avec le coton et le cou deviendra de plus en plus serre alors qu'ils se debattent.(P 84) 国際銀行家はイングランド銀行をアメリカに複製する陰謀をようやく実現した。アメリカ政府の永久に償還できない増え続ける債務の利払いは、アメリカ国民の首を真綿で締め付け、そしてもがけばもがくほどきつくなっていくのだ。(P 84) Les banquiers internationaux peuvent profiter de "delicieux diners" appeles interets des obligations du Tresor de 1864 a leurs descendants.(P 84) 銀行家は1864年から子々孫々まで、アメリカ国際の利子という『おいしいデイナー』を楽しめるのである。(P 84) Juste par la difference du fait que le gouvernement emet les devises directementou que le gouvernement emet les obligations et les banques emettent les devises,l'injustice de la plus grande dans l'histoire humaine a ete cree.(P 84) 政府が直接に通貨を発行するか、それとも政府が債権を発行して銀行が通貨を発行するのかという違いだけで、人類史上最大の不公平を創造したのである。(P 84) Les citoyens Americains devaient payer des impots aux banquiers pour la richesseet l'argent qu'ils produisaient par la sueur et le sang. (P 84) アメリカ国民は自分たちが汗と血を流して作り出した富と貨幣の為に、銀行家に税金を納める羽目になったのである。(P84) Actuellement, la Chine est l'un des rares pays au monde qui emet les devises directement par le gouvernement. (P85) 目下、中国は世界で数少ない、政府が直接に通貨を発行する国の一つだ。(P85) Les enormes sommes d'interets economises par le gouvernement et le peuple chinois sont l'essentiels et importants elements pour soutenir la forte croissance de la Chine. (P85) 中国政府と国民が節約した巨額の金利は、中国の高度成長を支える不可欠で重要な要素となっている。(P85) Si quelqu'un qui a appris l'experience avancee aux pays etrangers et qui a propose que la Banque Populare Chinoise devrait emmetre la devise chinoise en garantie avec les obligations emises par le gouvernement chinois,il est necessaire de faire attention contre telle proposition. (P 85) もし、誰かが海外の先進的な経験を学び、中国人民銀行は中国政府が発行する国債を担保に人民元通貨を発行すべきだと主張しだしたら、中国国民は警戒する必要がある。(P85)(P85) (続く) (a continuer) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** *********************************** 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 12 12:51:05 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 12:51:05 +0900 Subject: [CML 052301] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5Lit5Zu944Gu57WM5riI5a2m6ICF44K944Oz44O744Ob44Oz44OT44Oz?= =?utf-8?B?5rCP44GM5pu444GE44Gf5pys44CO6LKo5bmj5oim5LqJ44CP44Gv6KW/5YG0?= =?utf-8?B?44Gu57WM5riI5a2m6ICF44KE5q205Y+y5a2m6ICF44KE44Oh44OH44Kj44Ki?= =?utf-8?B?44GM5rG644GX44Gm6KiA44KP44Gq44GE44CO5LiN6YO95ZCI44Gq55yf5a6f?= =?utf-8?B?44CP44GM6Kqe44KJ44KM44Gm44GE44KL77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: <237e72b8-fc74-ced0-33cf-1d3fb7edcf61@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2018.04.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2531仏日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】50分42秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456371949 【日本語ブログ記事】 ■中国の経済学者ソン・ホンビン氏が書いた本『貨幣戦争』は西側の経済学者や歴史学者やメディアが決して言わない『不都合な真実』が語られている! 【画像】宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、台湾で7万部、韓国で3.5万部、日本で1万部売れた『大ベストセラー本』である。 不思議なことに英語、仏語、ドイツ語、スペイン語などに翻訳されて西側諸国で出版された形跡が見当たらないのだ。 その理由はただ一つしかないだろう。 それは、この本には欧米の出版とメディアを支配している『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『不都合な真実』が書かれているからである。. 彼らは、この本の出版を妨害して欧米諸国民の目に触れないようにしているからである ▲ソン・ホンビン氏がこの本で語る『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『不都合な真実』とは何か? 以下に『不都合な真実』を伝える9つの文章を転載します。 .蹈好船礇ぅ襯媛箸蓮△い辰燭ぁ△匹譴世韻虜盪困鮖っているのだろうか。それは世界の謎の一つだ。少なくとも見積もっても50兆ドル(約38.5ユーロ)はあるといわれている。(P22) ▲咼好泪襯は言っている。「アメリカを経済力の弱い南北二つの連邦体に分裂させることは、内戦ぼっ発前にヨーロッパの金融勢力によって決められた事である。これに疑問を挟む余地はない」 (P73) アメリカの南北戦争の本質は、国際金融カルテ及びその代理人とアメリカ政府の間で、国家通貨の発行権及び貨幣政策がもたらす利益を奪い合った戦争であった。 南北戦争の前後100年の間に、両者はアメリカの中央銀行の構築という金融制度上の重要問題をめぐって、死闘を繰り広げ、その間に7人の大統領が殺され、数多くの議員が命を落とした。(P82) そして、1913年のアメリカ連邦準備銀行の設立は、国際銀行家が最終的に勝利したことを意味するものであった。(P82) 1972年になって、ある人が、リンカーンが発行した4.5億ドルの紙幣によってアメリカは一体いくらの金利を節約できたのか、とアメリカの財務省に質問した。(P 82) 数週間かけた計算の後に財務省が得た結論は、リンカーンが独自紙幣を発行したことで、アメリカ政府は40億ドルの金利を節約できたという事であった。(P82) Ε咼好泪襯は言っている。「リンカーンの死はキリスト教徒にとって大きな損失である。アメリカには、彼の偉業を継ぐ人間が出てこないかもしれない。銀行家たちは再び金融を支配するだろう。私は、海外の銀行家が巧妙に残忍あ手口を用い、アメリカの富を手に入れ、そして現代文明を蝕んでいくことを心配している」 (P82-83) Ч餾欟箙垈箸魯ぅ鵐哀薀鵐俵箙圓鬟▲瓮螢に複製する陰謀をようやく実現した。アメリカ政府の永久に償還できない増え続ける債務の利払いは、アメリカ国民の首を真綿で締め付け、そしてもがけばもがくほどきつくなっていくのだ。(P 84) ╋箙垈箸1864年から子々孫々まで、アメリカ国際の利子という『おいしいデイナー』を楽しめるのである。(P 84) 政府が直接に通貨を発行するか、それとも政府が債権を発行して銀行が通貨を発行するのかという違いだけで、人類史上最大の不公平を創造したのである。(P 84) アメリカ国民は自分たちが汗と血を流して作り出した富と貨幣の為に、銀行家に税金を納める羽目になったのである。(P84) 目下、中国は世界で数少ない、政府が直接に通貨を発行する国の一つだ。(P85) 中国政府と国民が節約した巨額の金利は、中国の高度成長を支える不可欠で重要な要素となっている。(P85) もし、誰かが海外の先進的な経験を学び、中国人民銀行は中国政府が発行する国債を担保に人民元通貨を発行すべきだと主張しだしたら、中国国民は警戒する必要がある。(P85)(P85) (続く) *********************************** 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From qurbys at yahoo.co.jp Thu Apr 12 13:33:20 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 12 Apr 2018 13:33:20 +0900 (JST) Subject: [CML 052302] =?utf-8?B?5piO5pelNC8xM++8iOmHke+8ieS4lueVjOS4gA==?= =?utf-8?B?6auY44GE5L6b6KiX6YeR44Gu5buD5q2i44KS77yB77yBIOeri+WAmeijnA==?= =?utf-8?B?44GZ44KL5qip5Yip44KS44G/44KT44Gq44Gu5omL44Gr44CC44CM5L6b6KiX?= =?utf-8?B?6YeR6YGV5oay6Ki06Kif44CN56ysN+WbnuijgeWIpO+8oOadseS6rOWcsA==?= =?utf-8?B?6KOB?= Message-ID: <636839.21042.qm@web103118.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 衆議院議員、参議院議員の選挙に立候補するためには、現在、選挙区で300万円、比例区では600万円を供託しないと立候補できません。しかも一定の得票をしないとその供託金は没収されてしまいます。 非正規や低収入の者が増え、3人に1人は貯金ゼロという状況なのに、300〓600万円の供託金など支払えない人が大勢います。このような高額な選挙供託金制度は、明らかに収入・財産による差別であり、被選挙権、立候補権の実質的な制限であり、明らかな憲法違反です。 この選挙供託金制度に対する違憲訴訟が東京地裁で行われ、明日4月13日(金)には、第7回裁判が行われます。 大法廷を埋め尽くす関心のアピールを! 〓公選法の改正にお〓 いて、歴史的な裁判にするためにぜひ傍聴席から応援をお願いします。 (転送・転載・拡散歓迎) 世界一高い供託金の廃止を!! 立候補する権利をみんなの手に。「供託金違憲訴訟」第7回裁判 〓日時:2018年4月13日(金)14時    13:15〓  【東京地裁前アピール】    13:30〓  【入廷行動】    14:00〓  【開廷】 東京地裁103号法廷 〓〓〓〓〓 ※直接、東京地裁103号法廷前にお並びください。(入廷は先着順となります。)    15:00頃〜【中間報告会】参議院議員会館 B103会議室(東京メトロ「永田町駅」、「国会議事堂前駅」下車) 〓 〓〓 ※当日、スタッフがご案内します。 〓場所:東京地方裁判所〓 103号法廷 〓   地下鉄丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関駅」A1出口すぐ     有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分 〓〓〓〓〓 (地図)http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/ 【お問合せ】供託金違憲訴訟を支援する会 〓    〓   Mail:kyoutaku2016@gmail.com    〓〓〓    WEB:https://kyoutakukin.jimdo.com/ 【供託金違憲訴訟弁護団】 〓 団 長:弁護士 宇都宮健児 〓 連絡先:事務局長 弁護士 鴨田譲 〓   〓  〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階 〓   〓〓〓〓埼玉総合法律事務所 〓    〓〓 TEL 048-862-0342 FAX 048-866-0425 〓ゞ‖金制度は憲法違反! 〓 現在、我が国では、国政選挙に立候補する場合、選挙区で300万円、比例区で600万円という多額の供託金の納付をしなければ ならないことが公職選挙法92条で定められています。 〓 さらに、一定の得票数に達しなければ供託金が没収されてしまいます(同法93条)。 〓 このような供託金制度は、国民に立候補の自由を保障した憲法15条や国会議員の資格について、「財産又は収入によって差別してはならない」と定めた憲法44条に反するもので憲法違反の制度です。 誰が議員になるかは有権者が判断すればいい! 〓 供託金制度の目的は、泡沫候補者を防ぐことや売名候補者を排除することにあるとされています。 〓 しかし、 泡沫候補者かどうかは有権者が判断することであって、選挙を行う前に金銭で排除することではありません。 〓 また、供託金が立候補のハードルとならない財産状況の方もおり、そのような方にとっては、売名候補者を排除するという目的は無意味です。  世界一高い供託金制度! 〓 諸外国の例を見ますと、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、ロシアにはそもそも供託金制度が存在しません。 〓 また、供託金制度が存在する国であっても、イギリスやカナダでは10万円程度です。 〓 しかし、これらの国々で日本のような高額な供託金制度の創設をしようとしている国はありません。 〓 日本の300万円や600万円という金額は、世界的に見て異例の高さなのです。 そ靆召鮟犬瓩襪箸いκ法もある! 〓 供託金制度の存在しないスイスでは、一定数の署名を提出することが立候補の条件となっています。 〓 このように、必ずしも供託金という財産で八一ドルを設けなくても、よりお金がかからない方法によって供託金制度と同様の目的を達成することも可能なのです。 く供託金違憲訴訟を支える会ができました!> 〓裁判所へ届ける「署名」にご協力ください。 ネット署名のほか署名用紙をダウンロードいただけます。 〓訴状、意見書、支援情報も掲載しています。 https://kyoutakukin.jimdo.com/ From shakai at mail3.alpha-net.ne.jp Thu Apr 12 13:45:03 2018 From: shakai at mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Thu, 12 Apr 2018 13:45:03 +0900 Subject: [CML 052303] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZGfEpGJE4hWEYwRSpLSTFSNigbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTk8hWSRLJEQkJCRGIVchSkV9S2tKOD1xIUskLCMyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN29ESTJDMys8KCQ1JGwkPxsoQg==?= Message-ID: <003101d3d219$06a1f8d0$13e5ea70$@mail3.alpha-net.ne.jp> 報道・市民団体各位 軍事ジャーナリストの小西です。 昨日、2017年に私が開示請求した文書の「追加の開示文書」として、 「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)が2件追加開示されました(2件とも同文書)。 以下、それについての見解を出しましたのでお知らせします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *日本共産党・穀田議員によって提出された「統幕文書原本」は、真正文書であることが証明 された!   *国会・メディアは、この日本の2010年代の「防衛政策」に係わる基本的文書の改竄・隠匿 について、徹底して追及すべきだ! 昨日、約1年もたって、私に新たに開示された(4/11)開示文書(黒塗り)を、穀田議員提出 文書と対照表にして示す。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●統幕文書原本(「日米の『動的防衛協力』について」)と、小西誠へ開示された文書は、「黒 塗り」されているとはいえ、形式・内容とも、すべて一致することが証明。 ●統幕文書原本は、2012年に策定された、防衛省・自衛隊による、初めての南西シフト― 先島諸島・南西諸島配備に係わる真正文書である。 ●防衛大臣・自衛隊の弁明する、この文書「真贋性がない」というのは、この開示文書自体で 明確に否定された!  ●この開示文書内容は、2017年秋に小西誠への開示されたものが、改竄・隠蔽されたもので あることを、「改めて明確」にした。 以下の対照表が「「反戦平和のための軍事研究グループ」の 「ファイル」から見れます。 https://www.facebook.com/groups/135517890608013/files/ ・「統幕文書原本・2018-4-11開示文書対照表.pptx」 ・「統幕文書原本・2017-9開示文書対照表」 ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai@mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊 ●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか ●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円 ●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円 ●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円) ●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円 ●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円 ●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円 ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円 From kenkawauchi at nifty.com Thu Apr 12 17:09:33 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 17:09:33 +0900 Subject: [CML 052304] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzkhSxsoQg==?= Message-ID: <008501d3d235$98e524d0$caaf6e70$@nifty.com> IK改憲重要情報(219)[2018年4月12日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解下さい。河内は体調悪化のため、不定期の発信となります。併せてよろし く、お願いいたします。)    バランス感覚について  「日刊ゲンダイ」4月12日号が、森友問題等に関連して「ここまでの事態なら、危 険水域とされる2割台に下がってもおかしくないのに、どうしてまだ[安倍内閣の支持 率が]3割以上あるのか?」と書いています。  私に言わせれば、国民の多数は「森友問題」なども、そんなに大した問題でないと 思っている事、北朝鮮問題等があるから安倍を代えるのはまずい、と思っているから だと思います。  そして、国民にそう思わせる原因の一端は、野党や一部マスコミや一部民衆運動に も原因があると思います。野党が安倍政権の失策を追求するのは当然でしょう。しか し、現在までの野党や一部マスコミや一部民衆運動のキャンペーンの仕方は、度を超 えています。バランス感覚を失しているのです。  たとえば、北朝鮮問題をほとんどとりあげないで、安倍内閣の失策を追求するのは 誰が見ても比重の掛け方がおかしいのです。 これに対し、安倍内閣の失策追及の重要性をいくら強調しても、「政治の裏」を知っ ている人間は白けるだけなのです。  日本国民はバランス感覚を重視する国民なのです。日本でキリスト教が広まらな かったのも、マルクス主義が一部の国民に止まったのも、このバランス感覚に原因す ると私は思っています。国民の目は、厳しいものがあるのです。  私は、今一部の人が熱心に取り組んでいる9条改憲反対運動にも、このバランス感 覚の欠如を感じるのです。私は9条改憲反対ですから、9条改憲反対自体に異議を主張 する者ではありません。しかし、「北朝鮮問題はどうするの」という国民の問いに答 えは有りません。だから、バランスを失しているというのです。  私の知っているある人は「北朝鮮問題は 民衆運動の中で意見が一致しないから、9条反対で一致して運動を進めることが重要 なんだ」と言いました。しかし、北朝鮮問題でどれだけ民衆運動の中で徹底した議論 がされたのでしょうか、また、仮に意見の不一致があるとしたら、9条改憲反対運動 を広く展開する一方で、北朝鮮問題だけをとりくむ「先鋭な」運動をなぜ展開しない のでしょうか。民衆運動の内部だけでなく、広く国民全体に目を広げて運動をすると いう発想が弱いのではないでしょうか。  私は、日本の民衆運動の中に一点突破主義の幻想があるような気がしてなりませ ん。しかし、常に民衆の視点を堅持し、民衆が見ておかしいと思うものは、いくら民 衆運動に有利だと思うものでも、断念するなり、軌道修正する勇気を民衆運動はもた なければならない、と考えるのです。            以上 From kazuonagumo at msn.com Thu Apr 12 17:18:51 2018 From: kazuonagumo at msn.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRm4xQBsoQiAbJEJPQklXGyhC?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 08:18:51 +0000 Subject: [CML 052305] =?iso-2022-jp?B?UmU6IElLGyRCMn43ez1FTVc+cEpzIUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzIjMSM5IUsbKEI=?= In-Reply-To: <008501d3d235$98e524d0$caaf6e70$@nifty.com> References: <008501d3d235$98e524d0$caaf6e70$@nifty.com> Message-ID: その問題、何度も自分は述べましたが。南雲 Outlook for Android から取得 ________________________________ From: cml-bounces+kazuonagumo=msn.com@list.jca.apc.org on behalf of 河内 謙策 Sent: Thursday, April 12, 2018 5:09:33 PM To: 河内 拓哉 Subject: [CML 052304] IK改憲重要情報(219) IK改憲重要情報(219)[2018年4月12日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.southcs.org%2F&data=02%7C01%7C%7Cb580524428fc4c01a1d208d5a04cfb61%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636591174870828683&sdata=c%2Fu5uLI9g6QcEg%2F0wru2G7%2Fnpwd%2BkEhgJs4ta9QtCfo%3D&reserved=0 __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解下さい。河内は体調悪化のため、不定期の発信となります。併せてよろし く、お願いいたします。)    バランス感覚について  「日刊ゲンダイ」4月12日号が、森友問題等に関連して「ここまでの事態なら、危 険水域とされる2割台に下がってもおかしくないのに、どうしてまだ[安倍内閣の支持 率が]3割以上あるのか?」と書いています。  私に言わせれば、国民の多数は「森友問題」なども、そんなに大した問題でないと 思っている事、北朝鮮問題等があるから安倍を代えるのはまずい、と思っているから だと思います。  そして、国民にそう思わせる原因の一端は、野党や一部マスコミや一部民衆運動に も原因があると思います。野党が安倍政権の失策を追求するのは当然でしょう。しか し、現在までの野党や一部マスコミや一部民衆運動のキャンペーンの仕方は、度を超 えています。バランス感覚を失しているのです。  たとえば、北朝鮮問題をほとんどとりあげないで、安倍内閣の失策を追求するのは 誰が見ても比重の掛け方がおかしいのです。 これに対し、安倍内閣の失策追及の重要性をいくら強調しても、「政治の裏」を知っ ている人間は白けるだけなのです。  日本国民はバランス感覚を重視する国民なのです。日本でキリスト教が広まらな かったのも、マルクス主義が一部の国民に止まったのも、このバランス感覚に原因す ると私は思っています。国民の目は、厳しいものがあるのです。  私は、今一部の人が熱心に取り組んでいる9条改憲反対運動にも、このバランス感 覚の欠如を感じるのです。私は9条改憲反対ですから、9条改憲反対自体に異議を主張 する者ではありません。しかし、「北朝鮮問題はどうするの」という国民の問いに答 えは有りません。だから、バランスを失しているというのです。  私の知っているある人は「北朝鮮問題は 民衆運動の中で意見が一致しないから、9条反対で一致して運動を進めることが重要 なんだ」と言いました。しかし、北朝鮮問題でどれだけ民衆運動の中で徹底した議論 がされたのでしょうか、また、仮に意見の不一致があるとしたら、9条改憲反対運動 を広く展開する一方で、北朝鮮問題だけをとりくむ「先鋭な」運動をなぜ展開しない のでしょうか。民衆運動の内部だけでなく、広く国民全体に目を広げて運動をすると いう発想が弱いのではないでしょうか。  私は、日本の民衆運動の中に一点突破主義の幻想があるような気がしてなりませ ん。しかし、常に民衆の視点を堅持し、民衆が見ておかしいと思うものは、いくら民 衆運動に有利だと思うものでも、断念するなり、軌道修正する勇気を民衆運動はもた なければならない、と考えるのです。            以上 From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 12 22:16:15 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 22:16:15 +0900 Subject: [CML 052306] =?utf-8?B?44Gz44Gj44GP44KK44KT44CM44OB44OE44Gu44OI?= =?utf-8?B?44Oq44K744OE44CN5Yqj5YyW44Gj44Gm44CA44Go44G+44KL44KT44Gg?= =?utf-8?B?44Gj44Gm5Y6f55Sw57SU44Or44Od?= Message-ID: 「チツのトリセツ」 原田純 こみち書房 そう、膣の取扱説明書ってことだ。 適度な性行為は、健康に良いだろうくらいは思ってたけど。嗚呼、びっくりん。 お手入れしたほうが、良いのかな。 めんどくさいなー。手抜きでやってみようか。 〈第1章〉 1. 女性器について知る──女性は、すべての穴をケアしなければならない………15 2. ▼目や鼻は、女性器とつながっている 3. ▼膣は、ケアをしないと干からびる! 4. ▼女性器の乾燥がもたらす、セックスよりもっと困った問題 5. ▼オイルケアで、膣も心もやわらかくなる!? 6. ▼私の大陰唇や小陰唇、しなびて小さくなっていました 7. 欧米ではあたりまえ? YouTubeにアップされた会陰マッサージの画像―ヨーロッパ 〈第2章〉 1. 女性器劣化はこうして起きる──あなたの膣は、大丈夫ですか? ………41 2. ▼日本人女性の犹困猯廊瓩蓮⊆紊なっている 3. ▼膣や会陰が冷える原因 4. ブルーライト/夜更かし/ストレスや緊張/冷え症/体に負担をかける食事 5. 砂糖の摂りすぎ/セックスレス/呼吸が浅い 6. ▼ここを見れば、膣や会陰が冷えているかどうかがわかる 7. 頭皮の状態/足の裏の状態/お尻の形 8. ▼原田の告白― 〈第3章〉 1. 劣化によって起こる諸問題──女性器がおとろえるとどうなるの? ………79 2. ▼健康な女性器と、おとろえた女性器はこんなに違う 3. 欧米ではあたりまえ? スーパーのレジ横に膣の保湿剤がずらり─イタリア 4. ▼女性器が乾いたり硬くなったりすると、こんな問題が起きる 5. 黒ずみ/におい/おりもの/かゆみ/生理痛/痔/性欲低下・不感症/尿もれ・頻尿 6. 便秘/便もれ/性交痛・膣萎縮/尿道瘤・膀胱瘤・子宮下垂・直腸瘤/骨盤臓器脱 7. ▼原田の告白― 〈第4章〉 1. セルフケアについて知る──準備するもの………117 2. ▼究極のアンチエイジング 3. 1 オイルケア入浴と、なで洗い 2 会陰マッサージ 3 骨盤底筋体操 4. ▼3つのセルフケアを行うために準備するもの 5. 欧米ではあたりまえ? 膣の若返りクリーム、手作りレシピ―アメリカ1 〈第5章〉 1. セルフケア 実技編──さあ、やってみよう! ………147 2. ▼まずは頭部から 3. 口のオイルケア/頭のオイルケア/耳のオイルケア 4. 鼻のオイルケア/顔のオイルケア/目のオイルケア 5. ▼オイルケア入浴(全身のオイルケア)と、なで洗い 6. ▼会陰マッサージ 7. 欧米ではあたりまえ? ヴァギナ・リニューアル・プログラム―アメリカ2 8. ▼骨盤底筋体操 9. 欧米ではあたりまえ? それでも自分の膣にはさわりたくない!?―日本 〈第6章〉 1. 体験レポート──衝撃の連続! ここまで変わる………191 2. ▼恥ずかしながらの、体験告白 3. ▼膣のトレーニンググッズで泣く 4. ▼会陰マッサージでスーパー便秘(直腸瘤)克服! 5. ▼おそそをあげて! 翡翠の卵と骨盤底筋体操で子宮下垂克服! 6. ▼性的機能回復! 恥ずかしながら、濡れました! 7. ▼巻き爪まで完治 8. ▼5000年の歴史! インドで行われている女性器のオイルケア -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From itoh-takashi at nifty.com Thu Apr 12 23:12:52 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Thu, 12 Apr 2018 23:12:52 +0900 Subject: [CML 052307] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvJE5GfEtcP00kSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYkTkZDSFYkckp8QXcbKEI=?= Message-ID: 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮の日本人についての特番を放送」 *関西だけの放送です。 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From kojis at agate.plala.or.jp Fri Apr 13 00:47:49 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 13 Apr 2018 00:47:49 +0900 Subject: [CML 052308] =?utf-8?B?44CQ44GU5qGI5YaF44CRNC4xN+OAjOWkp+i7jQ==?= =?utf-8?B?5ouhTk/vvIHjgqLjgq/jgrfjg6fjg7PjgI3lrabnv5LkvJrvvIbmupY=?= =?utf-8?B?5YKZ5Lya77yPNC4xNuaxn+adseism+a8lOS8mg==?= Message-ID: <99752B4D48D243159E211CC819FB9019@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 2017年度に大軍拡反対の活動を行ってきた「アクション2017」が、新年度 の取り組みをスタートさせます。そのための学習会と準備会を17日に開催 しますのでご案内します。また、後半には前日16日に江東で行われる講演 会のお知らせを貼り付けました。こちらにもぜひご参加ください。 <ご参考:お時間のある時にご覧ください> 20180327 UPLAN 緊急講演会「日本は進路を誤るな!武器輸出を許すな!」 (小沼通二氏、杉原浩司氏) https://www.youtube.com/watch?v=n40o2AASfYc 2分27秒〓55分 小沼さん講演 55分46秒〓1時間47分37秒 杉原講演 1時間47分44秒〓2時間33分 質疑・討論 --------------------------------- 大軍拡と基地強化にNO!アクション2018(仮) 準備会&学習会の呼びかけ    「大軍拡と基地強化にNO!アクション2017」は、2017年10月29日に結成 集会を持って以降、イージス・アショア導入の閣議決定に対する官邸前抗 議行動、防衛省に対するデモや申し入れ、防衛省との交渉など、5.2兆円 にのぼる大軍拡予算に反対する取り組みをしてきました。また、新兵器の 配備や部隊再編により基地が強化されることに抗議の声をあげ、反基地運 動相互の交流を図ってきました。  2018年、政府・防衛省は、敵基地攻撃力を保有すべく「防衛計画の大綱」 を見直し、それに基づいた「中期防衛力整備計画」を策定しようとしてい ます。自衛隊明記条項の追加改憲の動きと並行して、「専守防衛」の枠を 突破した「自衛力増強」が進められようとしているのです。  2019年度以降の「中期防衛力整備計画」の第1年度となる2019年度予算 では、護衛艦の空母化などさらなる大軍拡が目論まれると思われます。そ れに伴い、南西諸島への地対艦ミサイル部隊配備など基地強化も加速され ると予想されます。首都圏でも、陸自が購入するオスプレイの木更津配備 の本格化など、基地強化が進められると思われます。また、大軍拡に伴い 軍需産業が育成され、大学を軍事研究に巻き込む動きも強められるでしょう。  そうした動きを許さないために、「大軍拡と基地強化にNO!アクション 2018(仮)」を早期に立ち上げたいと考え、準備会を呼びかけた次第です。  同時に、「朝鮮半島危機」を理由に導入が決まったイージス・アショア の問題点と、危機を煽って次々と行われている「ミサイル避難訓練」の問 題点を共有するための学習会を開催いたします。是非、ご参加ください。 ◆日時 4月17日(火) 18:30〓  ◆場所 文京シビックセンター5階区民会議室A・B 後楽園駅(4a、5番出口徒歩1分)、春日駅(文京シビック連絡口) http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html  ◆プログラム 18:30〓 学習会  「いらない!イージス・アショア やめろ!ミサイル避難訓練」  渥美昌純(米軍・自衛隊参加の東京都総合防災訓練に反対する実行委員会)  杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT])    20:00〓 準備会 [呼びかけ団体&連絡先] 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03〓3961〓0212 立川自衛隊監視テント村  TEL・FAX 042〓525〓9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL:090〓3509〓8732 FAX:047〓456〓5780 武器輸出反対ネットワーク  メール anti.arms.export@gmail.com TEL:090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ --------------------------------- ◆大軍拡と九条改憲〓自衛隊の「装備」から考える〓 外国への先制攻撃を可能にする「装備」を拡充している自衛隊。 大軍拡の現況を九条改憲という視点からお話いただきます。これ までも、これからも「戦争はしない」という思いを確固とするた めに、「装備」という側面から「戦争放棄」について考えてみた いと思います。奮ってご参加ください。 日時:4月16日(月) 午後6時30分より 会場:亀戸文化センター6階第3研修室(JR亀戸駅北口徒歩3分)    https://www.kcf.or.jp/kameido/access/ 講師:杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT) 資料代:500円 主催:戦争させない江東アクション 連絡先:電話 03-3636-1031 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 13 07:21:43 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 13 Apr 2018 07:21:43 +0900 Subject: [CML 052309] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yV77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <40D3D2ACA2EA42E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年4月13日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2550日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月12日迄合計4431名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】4月12日3名。 堀田拓朗 匿名者2名 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青〓さん お疲れさまです。 もうすぐ九電前テントも丸7年ですね。 原発の稼働が止まって早く廃炉になることを願っています。 昨日の朝ももテントに数名の方が立ち寄って署名をしてくれました。 国のエネルギー政策の転換を促したいものです。 あんくるトム工房 九電本店前テント http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4736       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆後日談、首相が「膿を出し切る」と 厚顔無恥の皮だけ残って         (左門 2018・4・13〓2054)  ※麻生派の政治資金パーティで懲りない安倍首相が「しっかり  うみを出しきり、皆さまの期待に応えていきたい」と空々しい突っ  張りを繰返しているので、ギャグで切り返してみました。化膿が  全身に進行してし手の付けようが無かったのです。御見舞いに  行くと、鍛え抜いたあの面の皮だけが淋しく凋んでいました。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆安倍さんの周りの人は強心臓  ※なんかダジャレみたいになったけど、ホントに安倍さん自身を始めとして、  周りの人たちもなんのかんのと言い逃れして、なかなか降参しない。  ずっとウソをつき続けるのもきついはずだが、ある意味、精神面も身体面もタ  フなのか?  必死になれば逃げ切れると思っているのか? ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆互いにサポートしあえる仲間のありがたさ 「給料の はずが内部に 留保され」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「ぼくらのつながりの輪は」 ぼくらはおたがいに 背中を押しながら 助けあって生きている 何気ない仕草が ちょっとした気づかいが 人に勇気を与えている 知らず知らずのうちに にじみ出ている人柄が まわりの人たちを包みこみ ぼくらのつながりの輪は 強くなっていく ★ たんぽぽ舎 さんから:。 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3339】 2018年4月12日(木)地震と原発事故情報〓    6つの情報をお知らせします 1.玄海原発3号トラブル対応は総て九電まかせの原子炉止めない委員会    原子炉を止めない、自ら調査しない、蒸気漏れ量分からない、   立ち入り検査しない、持ち帰って検討しない   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その166     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 2.<東海第二>規制委、原電の対応批判「審査遅れている」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報6つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 3.映画「ペンタゴン・ペーパーズ 最高秘密文書」    いま、日本人に訴えている!   半世紀も前のアメリカの話なのに今の日本にあまりにも酷似する    アメリカ合衆国大統領という巨大な権力を相手に   「ワシントンポスト紙」が正義を貫こうとする戦い      山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 4.マスコミからの批判が続き…複雑極まる震度判定   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識その243     島村英紀(地球物理学者) 5.メルマガ読者からのイベント案内  (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/19【もんじゅ西村裁判-三】第1回口頭弁論    東京地裁611法廷  報告集会:弁護士会館503    もんじゅ西村裁判の会   ◆4/22上映会 ドキュメンタリー    「終の住処を奪われて〓福島原発被害東京訴訟〓」    主催:清瀬・くらしと平和の会 共催:清瀬女性会議 6.新聞より1つ   ◆「主力」再生エネ 水差す声 欠点強調原発必要論に固執    経産相有識者会議2050年提言     (4月11日東京新聞朝刊3面より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *再稼働反対の市民団体が九電に署名を提出 九州朝日放送 4/12(木) 20:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010003-kbcv-l40 *手間やコスト惜しむ? 配管蒸気漏れの玄海原発3号機 佐賀新聞 4/12(木) 11:12配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-03204021-saga-l41 *たかが公文書? 改ざん問題が孕む国民と政治家の断絶 THE PAGE 4/12(木) 17:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000004-wordleaf-pol *「原発支援の金あるなら賠償に」国会で東電を猛非難 テレ朝 news 4/12(木) 15:04配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180412-00000034-ann-soci *原発新補助金は介入の口実 倶知安町セミナー、経産局求めで講師変更 北海道新聞  4/12(木) 10:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010002-doshin-hok *「東海第2の審査対応遅い」 規制委、6月中に立証データを 産経新聞 4/12(木) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000061-san-soci *東電社員が作成証言「津波対策は不可避」 原発事故強制起訴公判 福島民友新聞 4/12(木) 8:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010000-minyu-l07 *安倍政権が"疑惑のデパート"になった原因 プレジデントオンライン 4/12(木) 9:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180412-00024911-president-pol *政治献金は"5万円以下"なら秘密にできる プレジデントオンライン 4/12(木) 9:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180412-00024732-president-soci *[南スーダン]海幕、内局[イラク]陸幕 ずさん日報管理 次々 東京新聞 2018年4月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041202000146.html *「東海第二」審査大幅遅れ 「対応遅い」規制委が原電批判 東京新聞 2018年4月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041202000144.html *森友・加計審議 うそはどっちか白黒を 東京新聞 【社説】 2018年4月12日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041202000187.html *労働局長更迭 大きな疑問残ったまま 東京新聞 【社説】 2018年4月12日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041202000186.html *「植草一秀の『知られざる真実』」2018/04/12   安倍首相による便宜供与事件に発展の可能性 第2015号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018041220151245316    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-45841.epub 著者:植草一秀(政治経済学者) ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/ ★ 柴田一裕 さんから: 「ならゆんおきなわ」第19回勉強会のご案内です。 自衛隊ミサイル基地建設が強行されている沖縄・宮古島から、石嶺香織さんが、 昨年8月に続き二度目の福岡でのお話です。 ぜひお越し下さい。 【ならゆんおきなわ第19回勉強会】 テーマ:『宮古島でミサイル基地建設が始まった。〜標的の島で子育てをする私 たちにできること』石嶺香織さん講演会  辺野古や高江の米軍基地だけでも、沖縄の問題は果てしなく大きくて重い。で もいま新たに起こっているのは、アメリカではなく、この国の軍隊の基地問題。  「だけど、自衛隊は必要。」「米軍と自衛隊は違う。」ー本土の私たちの漠然 としたそういう思いの裏で、一体何が起こっているのか…。  美しい島々で、いままさに猛スピードで進められていっている現実を、ぜひ知 ってください。 日時:2018年4月28日(土) 18:30〜20:30 開場18:15 場所:なみきスクエア(東市民センター)2階「視聴覚室」(75名)    福岡市東区千早4丁目21番45号    (JR鹿児島本線/西鉄貝塚線「千早駅」西側)    https://www.namiki-sq.jp/access/ ※東市民センターは、香住ケ丘から千早に移転しております。古いカーナビ等で 参照される際は「千早駅」を目印にされて下さい。 ※なみきスクエアの専用駐車場は昨年10月より有料になっております。御注意下 さい。隣接する市営駐車場とあわせて、会場利用者は1階窓口横の駐車場割引機 に駐車券を通すことで駐車料金の割引が受けられます。 ※交通の便のよいところですので、できるだけ公共交通機関でお越しいただけれ ば幸いです。 資料代:500円 ※予約不要です。先着順で、定員になり次第入場を締め切ります。 主催:ならゆんおきなわ http://narayun-okinawa.jimdo.com/ 共催:福岡YWCA平和グループ/沖縄とむすぶ市民行動・福岡 問い合わせ:ならゆんおきなわ TEL 050-3736-4153  (留守番電話に連絡先と御用件を録音して下さい。後ほど御連絡致します。) E-mail narayun.okinawa@gmail.com * 講師紹介 * 石嶺 香織(いしみね かおり)さん  1980年生まれ。福岡県東区出身。  筑紫女学園高校卒。大阪外国語大学中退。  2008年 宮古上布を学ぶために宮古島に移住。  2015年6月 陸自配備に反対するママたちを中心に「てぃだぬふぁ 島の子の平和な未来をつくる会」を結成。共同代表。  2016年 織物のお店「染織工房timpab」を開業。  2017年1月 宮古島市議会議員補欠選挙で当選し、同年11月まで市議会議員を 務める。6歳と4歳の男の子、2歳の女の子の母。 ★ 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 2017年度に大軍拡反対の活動を行ってきた「アクション2017」が、新年度 の取り組みをスタートさせます。そのための学習会と準備会を17日に開催 しますのでご案内します。また、後半には前日16日に江東で行われる講演 会のお知らせを貼り付けました。こちらにもぜひご参加ください。 <ご参考:お時間のある時にご覧ください> 20180327 UPLAN 緊急講演会「日本は進路を誤るな!武器輸出を許すな!」 (小沼通二氏、杉原浩司氏) https://www.youtube.com/watch?v=n40o2AASfYc 2分27秒〓55分 小沼さん講演 55分46秒〓1時間47分37秒 杉原講演 1時間47分44秒〓2時間33分 質疑・討論 --------------------------------- 大軍拡と基地強化にNO!アクション2018(仮) 準備会&学習会の呼びかけ    「大軍拡と基地強化にNO!アクション2017」は、2017年10月29日に結成 集会を持って以降、イージス・アショア導入の閣議決定に対する官邸前抗 議行動、防衛省に対するデモや申し入れ、防衛省との交渉など、5.2兆円 にのぼる大軍拡予算に反対する取り組みをしてきました。また、新兵器の 配備や部隊再編により基地が強化されることに抗議の声をあげ、反基地運 動相互の交流を図ってきました。  2018年、政府・防衛省は、敵基地攻撃力を保有すべく「防衛計画の大綱」 を見直し、それに基づいた「中期防衛力整備計画」を策定しようとしてい ます。自衛隊明記条項の追加改憲の動きと並行して、「専守防衛」の枠を 突破した「自衛力増強」が進められようとしているのです。  2019年度以降の「中期防衛力整備計画」の第1年度となる2019年度予算 では、護衛艦の空母化などさらなる大軍拡が目論まれると思われます。そ れに伴い、南西諸島への地対艦ミサイル部隊配備など基地強化も加速され ると予想されます。首都圏でも、陸自が購入するオスプレイの木更津配備 の本格化など、基地強化が進められると思われます。また、大軍拡に伴い 軍需産業が育成され、大学を軍事研究に巻き込む動きも強められるでしょう。  そうした動きを許さないために、「大軍拡と基地強化にNO!アクション 2018(仮)」を早期に立ち上げたいと考え、準備会を呼びかけた次第です。  同時に、「朝鮮半島危機」を理由に導入が決まったイージス・アショア の問題点と、危機を煽って次々と行われている「ミサイル避難訓練」の問 題点を共有するための学習会を開催いたします。是非、ご参加ください。 ◆日時 4月17日(火) 18:30〓  ◆場所 文京シビックセンター5階区民会議室A・B 後楽園駅(4a、5番出口徒歩1分)、春日駅(文京シビック連絡口) http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html  ◆プログラム 18:30〓 学習会  「いらない!イージス・アショア やめろ!ミサイル避難訓練」  渥美昌純(米軍・自衛隊参加の東京都総合防災訓練に反対する実行委員会)  杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT])    20:00〓 準備会 [呼びかけ団体&連絡先] 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03〓3961〓0212 立川自衛隊監視テント村  TEL・FAX 042〓525〓9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL:090〓3509〓8732 FAX:047〓456〓5780 武器輸出反対ネットワーク  メール anti.arms.export@gmail.com TEL:090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ --------------------------------- ◆大軍拡と九条改憲〓自衛隊の「装備」から考える〓 外国への先制攻撃を可能にする「装備」を拡充している自衛隊。 大軍拡の現況を九条改憲という視点からお話いただきます。これ までも、これからも「戦争はしない」という思いを確固とするた めに、「装備」という側面から「戦争放棄」について考えてみた いと思います。奮ってご参加ください。 日時:4月16日(月) 午後6時30分より 会場:亀戸文化センター6階第3研修室(JR亀戸駅北口徒歩3分)    https://www.kcf.or.jp/kameido/access/ 講師:杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT) 資料代:500円 主催:戦争させない江東アクション 連絡先:電話 03-3636-1031 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〓午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』午後5時30分開場 6時開会      場所:農民会館 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〓 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(つき)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〓 発題者:石川捷治(政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月曜日)18:30〓 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 13 11:02:29 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 13 Apr 2018 11:02:29 +0900 Subject: [CML 052310] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag56eB44Gv5bK45L+h5LuL44Gu5a2Q5L6b44Gv5aiY44Gu5rSL5a2Q44GX?= =?utf-8?B?44GL44GE44Gq44GE44Go5oCd44Gj44Gm44GE44Gf44GM5a6f44Gv6ZW355S3?= =?utf-8?B?44GM44GE44Gf44Gu44Gg77yB44Gq44Gc44GL6ZW355S35bK45L+h5ZKM5rCP?= =?utf-8?B?44Gu5a2Y5Zyo44Gv6Zqg44GV44KM44Gm44GN44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.04.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2532】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 63分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456592219 【今日のブログ記事】 ■私は岸信介の子供は娘の洋子しかいないと思っていたが実は長男がいたのだ!なぜか長男岸信和氏の存在は隠されてきた! 【画像1】ゴッドマーザー安倍洋子(90歳) 岸信介の娘で安倍晋三首相の母親である安倍洋子(90歳)には昨年10月に95歳で老衰で亡くなった6歳年上の兄信和氏がいたのだ。 このことを知ったのは下記に転載する『週刊新潮』2017年11月30日号掲載の記事だった。 岸信和氏は、岸信介元首相の長男であり、安倍洋子の実況であり、安倍晋三首相の叔父であるが、彼が昨年10月に老衰で死去した時にこのことを報道したマスコミは『週刊新潮』以外一社もなかった。 さらに岸信介の家系図のほとんどには岸信和の名前は記載されていない。 【画像2】岸信介の家系図1:娘の洋子しか載っていない。 【画像3】岸信介の家系図2:信和と洋子が載っている。 それはなぜなのか? その謎を解くカギは、下記の『週刊新潮』2017年11月30日号掲載記事の次の個所にあるとと私は思う。 「ジャーナリスト松田賢弥氏は著書『絶頂の一族』に、〈洋子は岸家の血が途絶えることに思いを馳せ、信夫を養子に出した。しかし、時を経るとともに養子に出したことを悔やみ、結局信和夫妻が手塩にかけて育てた信夫を、わが子同然のように接し政治家に就かせた〉と書いている。その結果、信夫氏が大学生になるまで養子であることを伝えず、お腹を痛めた実の子のように育ててきた仲子夫人は精神を病み、信和氏と離婚をすることになったという」 すなわち、<岸家の血が絶えないよう>にと考えた安倍洋子は三男の信夫が幼い時に子供のいない兄夫婦に養子に出した。しかし途中で後悔し始めて、<信和夫妻が手塩にかけて育てた信夫をわが子同然のように接し政治家に就かせた>ために、<お腹を痛めた実の子のように育ててきた仲子夫人は精神を病み信和氏と離婚した>という、安倍洋子が引き起こした「岸信和家の悲劇」を隠す必要があったためだろう。 ▲ゴッドマザー「安倍洋子」が悲嘆にくれた「岸信介」嫡男の寂しき死 週刊新潮 2017年11月30日号掲載 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12050558/?all=1&page=1 ゴッドマザー・安倍洋子(他の写真を見る) 総理ファミリーながら、その死が公にされることはなかった。岸信介元総理の嫡男、つまりはゴッドマザー・安倍洋子さん(89)の実兄、岸信和氏が10月7日、95歳でひっそりと息を引き取っていた。一体、どんな人生を歩んだのか。 安倍総理の地元、山口県の政界関係者が明かす。 「信和さんは10年近く前から、神奈川県茅ヶ崎の高級老人ホームに入っていました。死因は老衰。総選挙が終わるのを待って、10月28日、岸家の菩提寺で密葬が執り行われた。参列者は洋子さん、息子の岸信夫代議士夫妻、それと2人の孫。信和さんの遺志で、家族のみになったと聞きました」 昭和の妖怪とも言われた岸元総理の一人息子だったにもかかわらず、信和氏はあまり表舞台に登場することはなかった。 「1921年生まれの信和さんは3歳のときに小児麻痺を患い、終生、足を引きずっていました」 とは、政治部デスク。 「京都帝大を卒業後、身体的なハンデもあって政治の世界には馴染めないからと、宇部興産に入社。26歳のとき、元山口県議会議長で衆院議員も務めた田辺譲さんの次女、仲子さんと結婚した。実業の世界に身を置いたものの、父親の総理秘書官を務めていた義弟の安倍晋太郎さんが衆院選出馬で辞めたため、代役を引き受けた。でも、父親が総理を退任すると同時に政界を離れ、西部石油に入り、のちに会長まで務めています」 子宝に恵まれなかった信和夫妻が、晋太郎夫妻の三男、信夫氏を養子に迎え入れたのは59年のこと。 両家の間で、“3番目が男なら岸家の養子とする”との約束が事前に交わされていたのである。 しかし、信夫氏が政治家に転身するにあたって、信和夫妻と安倍洋子さんの間に確執が生じることになる。 離婚も… ジャーナリストの松田賢弥氏は著書『絶頂の一族』に、〈洋子は岸家の血が途絶えることに思いを馳せ、信夫を養子に出した。しかし、時を経るとともに養子に出したことを悔やみ、結局信和夫妻が手塩にかけて育てた信夫を、わが子同然のように接し政治家に就かせた〉と書いている。その結果、信夫氏が大学生になるまで養子であることを伝えず、お腹を痛めた実の子のように育ててきた仲子夫人は精神を病み、信和氏と離婚をすることになったという。 「仲子さんはいまも存命ですが、晩年は信和さんと同じ老人ホームで過ごすようになりました。信和さんの密葬に参列した2人の孫はテレビ局と不動産会社で働いている。この兄弟が、安倍総理と信夫さんの地盤をそれぞれ引き継げば、孫の代で一族の主導権を岸家に取り戻せるというわけです」(前出・政治部デスク) 斯くして、プリンスの血脈は続いていくのである。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mgg01231 at nifty.ne.jp Fri Apr 13 13:16:40 2018 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Fri, 13 Apr 2018 13:16:40 +0900 Subject: [CML 052311] =?utf-8?B?NC4xNeOAjumdnuato+imj+OBq+WwiuWOs+OCkg==?= =?utf-8?B?77yB4oiS44Oh44OI44Ot44Os44OH44Kj44O844OW44Or44O844K557eP6ZuG?= =?utf-8?B?57eo44CP5LiK5pig5Lya?= In-Reply-To: <8c768c0f-f846-af45-1d8d-1ac7ec82ad10@nifty.ne.jp> References: <8c768c0f-f846-af45-1d8d-1ac7ec82ad10@nifty.ne.jp> Message-ID: 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 『非正規に尊厳を!−メトロレディーブルース総集編』の上映会のお知らせです。  安倍「働き方改革」では「同一労働同一賃金」とかいいながら、いっさいやる気はなし。司法もまったく是正に取り組もうとはしていません。『非正規に尊厳を!』を観て、メトロコマースの女性たちの話を聞いて、非正規の問題を一緒に考えてみませんか。4月15日に、東京・駒込「東京琉球館」で上映会を開催します。メトロコマース支部委員長の後呂良子さんは、4月上旬の米国レイバーノーツ大会から帰国したばかり。現地シカゴでは、『メトロレディーブルース』英語版の上映もしましたが、「日本の非正規の実態がよくわかった」「あなたたちのたたかいは力強い」など大反響だったとのことでした。15日の上映会ではレイバーノーツ大会のホットな報告もあります。ぜひご参加ください。予約優先ですが、予約なしでもOKです。 ★4月15日(日)  第1回 15.00〜17.00(上映55分+トーク)  第2回 18.00〜20.00(上映55分+トーク) *「メトロレディーたち」総出演  参加費=1500円(ワンドリンク付)   主催=東京琉球館(駒込)予約優先 03-5974-1333  地図 https://www.navitime.co.jp/poi?spt=02022.1018354  開場はそれぞれ30分前です。 ★作品紹介 『非正規に尊厳を!−メトロレディーブルース総集編』(55分)  東京メトロ売店には正社員と非正規の契約社員が一緒に働いている。仕事はまったく同じ、しかし非正規の賃金は正社員の約半分だ。何年勤めても退職金はゼロ。勤続10年で1000万円の格差が生まれる。1年契約更新で雇い止めの不安もあった。そんな中ユニオンをつくって立ち上がったシニアの女性売店員たち。みんな10年以上のベテランだ。この映画は、初めてのストライキから、会社との交渉、そして裁判提訴とつづく「メトロレディーたち」の5年のたたかいをドキュメントした。正義を求めた裁判所に裏切られ怒りの声を上げる彼女たち。シニア・シングル・非正規の女性たちの厳しい現実とホンネが見る者の心をゆさぶる。いま日本の働き手の4割は非正規、2千万人をこえた。「これはカースト制度、負けるわけにはいかない」。取材期間=2013年3月〜2017年11月。DVD・55分・2018年2月 ビデオプレス制作。 *作品ホームページ https://metrolady.jimdo.com/ -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From ysige1971 at gmail.com Fri Apr 13 14:42:51 2018 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Fri, 13 Apr 2018 14:42:51 +0900 Subject: [CML 052312] =?utf-8?B?44Ki44K444KiNuOCq+WbvTQy5Zuj5L2T44Gu5biC?= =?utf-8?B?5rCR57WE57mU44GM5YWl5qSN5Zyw6Zai6YCj5LyB5qWt44Gr6Zai44GZ?= =?utf-8?B?44KL5Zu96YCj44OH44O844K/44OZ44O844K544Gu5YWs6ZaL44KS6KaB?= =?utf-8?B?5rGC77yB?= Message-ID: 皆さま イスラエルによる封鎖下にあるガザ地区では、超党派と非暴力を原則に掲げた「帰還 大行進」が3月30日の「土地の日」から、「ナクバの日」(5月15日)まで行われて います。ガザ境界付近で数千から数万の人びとが連日デモに参加し、これまでに30 名以上がイスラエル軍によって殺害されています。西岸地区では、ガザの人々に呼応 する動きを阻止するため、イスラエル軍による活動家の逮捕が相次いでいます。 イスラエル軍の犯罪行為がエスカレートする中、対イスラエルBDS(ボイコット・ 資本引揚げ・制裁)運動の強化が呼びかけられています。4月9日には、アイルランド の首都ダブリンの市議会がイスラエルに対するBDS運動を支持する決議を採択し、 違法な隔離壁やイスラエル入植地にセキュリティ機器を提供しているHP (ヒューレットパッカード)社との契約中止を決定しました。 イスラエルの違法な占領ビジネス、とりわけ入植地関連ビジネスについては、国連や EUでも規制に向けた動きが進みつつあります。昨年には人権理事会の決議に基づき、 関連企業のデータベースが作成されましたが、イスラエル・米国の圧力により、公表 されていません。今年1月の報告書では、日本・韓国・シンガポールの企業を含む 全206社がリストに掲載されていることが分っています。 そこで私たちはアジア地域の市民団体と共同で、入植地関連企業データベースの公開 を国連事務総長等に求める声明を発表しました。今ほど、パレスチナ人の闘いに 対する国際的な連帯が求められているときはありません。ぜひ、声明を拡散して いただければと思います。 -------------------------- http://palestine-forum.org/doc/2018/04-un_db.html ◆声明:イスラエル入植地で活動する企業に関する国連データベースの公表を求めます 私たち、アジア地域における署名団体は、アントニオ・グテレス国連事務総長、 ザイド・アル・フセイン国連人権高等弁務官、そして各国連加盟国に対し、国連 人権理事会(HRC)決議31/36に従い作成されたデータベースの公表および1年毎の 更新を行うよう求めます。 2016年3月、HRCは、決議31/36を採択し、全ての加盟国が、東エルサレムを含む パレスチナ被占領地に関して「ビジネスと人権に関する指導原則」を履行すること を要求し、高等弁務官が、「直接的間接的に入植地の建設および拡大を可能とし、 促進し、そこから利益を得ている」すべての企業活動のデータベースを作成する ことを求めました。 そのような企業活動は、特に、機材の供給や(セキュリティ・運輸関連を含む)諸 サービス、銀行・金融関連業務、「商業目的の自然資源、特に水と土地の使用」を 含みます。これらの諸活動は、必ずしも入植地と地理的につながっている必要は ありません。 2018年1月26日、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は、この決議に従って報告書 (A/HRC/37/39)を公表し、決議の条件に当てはまる疑いのある企業の予備審査を 行っており、さらなる調査が必要と考えられる企業に連絡を取っているところである ことを明らかにしました。OHCHRが提供した情報によれば、特定された企業の多くは イスラエル、あるいは欧米諸国に所在しています。しかし、私たちは、大韓民国の3 企業、日本の2企業、シンガポールの1企業が、リストに挙げられていることに注目 しています。なお、日本における第三番目の企業は、予備審査の段階でさらなる考査 の対象から除外されています。 いずれの企業も名前は公表されていないが、報告書は、OHCHRが関連企業の名前を 提供することを「期待する」(8頁第26パラグラフ)としています。いくつかの国連 加盟国が高等弁務官に対して、企業名を公表せず、データベース作成の作業そのもの を中断するように圧力をかけていると広く報道されています。 したがって、私たちは、以下の項目について要請します。 ・予備審査で除外された企業を含め、OHCHRによって特定された企業名をただちに 公表すること。 ・OHCHRは、完全な透明性を伴うかたちで、市民社会および人権活動家との緊密な 協力の下で作業を継続し、データベースの完成および継続的更新を確実にすること。 ・国連事務総長と国連加盟国は必要な情報の提供を含め、上述のOHCHRの主張を 全面的に支持すること。 2018年4月11日 (日本) ATTAC関西 アハリー・アラブ病院を支援する会 関西共同行動 「しないさせない!戦争協力」関西ネットワーク 占領に反対する芸術家たち パレスチナの平和を考える会 パレスチナと仙台を結ぶ会 パレスチナ勉強会・大阪 BDS japan準備会 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) フツーのLGBTをクィアする (韓国) ソウル人権映画祭 パレスチナ平和連帯 人権研究所「窓」 反戦平和連帯 反帝国主義・脱植民地主義研究(ソウル) アディ(アジア尊厳イニシアチブ) ピースモモ 別の世界に向けた連帯 法・人権・社会研究所 社会進歩連帯 国際民主連帯 分かち合いの文化 地球地域行動ネットワーク (マレーシア) BDSマレーシア マレーシア人道支援(MyCARE) ヴィヴァ・パレスチナ・マレーシア マレーシア・イスラム団体協議会(MAPIM) ハーモニー マレーシア・パレスチナ文化機構(PCOM) マレーシア・アル・クドゥス財団 ムスリム専門家フォーラム (タイ) パレスチナ連帯キャンペーン(PSC)タイ ボイコット・資本引揚げ・制裁(BDS)運動タイ サイアム・テクノロジー・カレッジ・イスラミック・センター (インド) インド・パレスチナ連帯フォーラム 全インド平和連帯機構 バダーイル―ゴア デリー・クィアフェス 全国ダリット・クリスチャン・ウォッチ―ニューデリー 居住と土地の権利ネットワーク・インド (パキスタン) パキスタン・パレスチナ財団(同組織に所属する市民社会を含めた全ての政治的宗教的組織を含む) ※問合せはパレスチナの平和を考える会までお願いします: takahashi.borderline[at]gmail.com(高橋宗瑠) yoshihiro.yakushige[at]gmail.com(役重善洋) From maeda at zokei.ac.jp Fri Apr 13 18:08:10 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 13 Apr 2018 18:08:10 +0900 Subject: [CML 052313] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzQjNSFLJVElaSUwJSIlJBsoQg==?= Message-ID: <20180413090810.000030D2.0490@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(145)パラグアイ http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/04/blog-post_13.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama at gmail.com Fri Apr 13 20:14:21 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 13 Apr 2018 20:14:21 +0900 Subject: [CML 052314] =?utf-8?B?44CM5r2U55m944CN44Gv5Yak572q44Gu5p6c44Gm?= =?utf-8?B?5q275YiR44Gq44KL44CA6Z2S5pyo5L+K44GL44GP54mp6Kqe44Gq44KK?= Message-ID: 「潔白」 青木俊 幻冬舎 DNA鑑定の間違い。西の足利事件、東の飯塚事件 。 後者は死刑執行されてしまった。取り返しがつかないよ。 本作は、舞台を北海道にした小説。再審をめざす娘や弁護士たちのさまが描かれる。 国(検事)が誤判を隠蔽しようとするさまも。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From itoh-takashi at nifty.com Fri Apr 13 22:07:41 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 13 Apr 2018 22:07:41 +0900 Subject: [CML 052315] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvISFBV0Z8Wl9CZztIJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXEAvSVwkS0pWRXokck1XNWEbKEI=?= Message-ID: <2EC58FF1DA564CB6A270CA7BD6BB4479@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 宋日昊大使が日本政府に返答を要求」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From kojis at agate.plala.or.jp Sat Apr 14 00:53:27 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 14 Apr 2018 00:53:27 +0900 Subject: [CML 052316] =?utf-8?B?NC4xNyDjgq3jg6njg7zjg63jg5zjg4Pjg4jjga4=?= =?utf-8?B?44Gq44GE5LiW55WM44Gr5ZCR44GR44Gf5pel5pys44Gu5b255Ymy44KS?= =?utf-8?B?6ICD44GI44KL5YuJ5by35Lya?= Message-ID: <77BF58D98BC7448DAC7123B743C91589@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 核兵器の開発に匹敵すると言われる「AI(人工知能)兵器」=「キラーロ ボット」=「自律型兵器」の開発を食い止めるための動きが日本でも始 まっています。 防衛省が2016年に公表した武器開発計画である「中長期技術見積もり」に も「ロボット化」「スマート化(人工知能などの活用)」が盛り込まれて おり、他人事ではありません。 この重要な問題に関して、4月17日に初めての院内勉強会が開催されます。 ヒューマンライツ・ナウからの案内を転送します。参加される方は早めの 事前申し込みをお薦めします。 以下の関連資料も読み応えがあります。ぜひご一読ください。 imidas「戦場のリアル」第24回 川崎哲 「ロボット戦争」の時代(2018.4.10、構成・文/加藤直樹) https://imidas.jp/sensoutoheiwa?article_id=l-73-025-18-04-g326 自律兵器の規制から考えるAI時代の戦争と人間のかかわり (佐藤丙午 国際関係論、2月19日、SYNODOS) https://synodos.jp/info/21124 韓国の大学「キラーロボットの開発をしない」宣言:世界のAI研究者からのボイコット回避 (佐藤仁、4月10日、YAHOO!ニュース) https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20180410-00083826/ ※『亡国の武器輸出〓防衛装備移転三原則は何をもたらすか』(合同出版) の第3部(13)で小金澤鋼一さん(東海大学教授)が 「AIに支配されるオートノマス兵器の開発」を執筆されています。 http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=555 ------------ 以下、転送 ------------- お世話になります。 ヒューマンライツ・ナウをはじめ複数の国会議員とNGO団体の主催で、 4月17日に衆議院第一議員会館にて開催される 「キラーロボットのない世界に向けた日本の役割を考える勉強会」 についてご案内致します。 キラーロボット(殺傷ロボット)とは、人間の介入・操作無しに 攻撃目標を定め人を殺傷するAI(人工知能)兵器です。 「自律型致死兵器システム(LAWS)」ともよばれます。 まだ実戦投入されていませんが、米国・ロシア等十数カ国が開発中です。 核兵器に次ぐ第三の兵器革命をもたらすと警告されるキラーロボット。 そんなキラーロボットのない世界を目指し、実戦投入前に 禁止条約を作ろうという国際的な動きが進んでいます。 日本はどんな役割を果たすべきでしょうか? どなたでもご参加頂けますので、当日4月17日正午までに お申込みのうえ、ご来場をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キラーロボットのない世界に向けた日本の役割を考える勉強会 http://hrn.or.jp/news/13645/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日時:2018年4月17日(火)17時〓18時(開場:16時45分) 会場:衆議院第1議員会館 地下1階 大会議室    (東京都千代田区永田町2-2-1-B1) 最寄駅:国会議事堂前駅(東京メトロ丸ノ内線、千代田線)     永田町駅(東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 式次第: 1. 開会の言葉と問題提起(衆議院議員 遠山清彦) 2. キラーロボットとは何か、キラーロボットキャンペーンとは  (難民を助ける会 理事長 長有紀枝) 3. キラーロボットの問題点(法的側面)  (ヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本代表 土井香苗) 4. キラーロボットの問題点(軍事面)   (拓殖大学教授 佐藤丙午) 5. 科学者からのメッセージ  (ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員、脳科学者 茂木健一郎) 他 主催: 遠山清彦議員(公明党)、平井卓也議員(自民党)、 小林史明議員(自民党)、山内康一議員(立憲民主党)、 小熊慎司議員(希望の党)、遠藤敬議員(日本維新の会)、 認定NPO法人 難民を助ける会(AAR Japan) 、 国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ、 認定NPO法人日本国際ボランティアセンター(JVC)、 認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ(HRN)、 特定非営利活動法人地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL) ≪参加申込方法≫ お申し込みフォーム https://goo.gl/JS9BjV より、 お名前、ご連絡先、ご所属をご登録ください。 *当日正午までの事前申し込みをお願いします *上記フォームでご登録できない場合は、お手数ですが、 ヒューマン・ライツ・ウォッチ東京オフィス( tokyo@hrw.org ) まで、件名を「4/17 キラーロボット勉強会」として、 お名前、ご連絡先、ご所属をご連絡ください。 *どなたでもご参加いただけます。 衆議院第一議員会館1階ロビーにて、通行証を配布いたします。 通行証をお受け取りの上、会場にお越しください。 【お問い合わせ先】 ヒューマン・ライツ・ウォッチ 東京オフィス (担当:笠井、吉岡、土井) Email: tokyo@hrw.org From ma.star at nifty.com Sat Apr 14 01:05:36 2018 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Sat, 14 Apr 2018 01:05:36 +0900 Subject: [CML 052317] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CR77yU5pyIMjjml6U=?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ56ysMTIz5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM6Ieq?= =?utf-8?B?5rCR5YWa5oay5rOV5pS55q2j5qGI44Gu5Y2x6Zm65oCn44Go5pS55oay?= =?utf-8?B?55m66K2w6Zi75q2i44Gu44Gf44Gf44GL44GE44CN44GK6Kmx77ya5rih?= =?utf-8?B?6L66IOayu+OBleOCk++8iOS4gOapi+Wkp+WtpuWQjeiqieaVmeaOiA==?= =?utf-8?B?44CB5Lmd5p2h44Gu5Lya5LqL5YuZ5bGA77yJ?= Message-ID: <9FBB6DBE5F13488C8D43AB720E4E4687@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ************************* 第123回 市民憲法講座 自民党憲法改正案の危険性と改憲発議阻止のたたかい お話:渡辺 治さん (一橋大学名誉教授、九条の会事務局) 森友学園をはじめとする公文書改ざんや裁量労働制の問題など 民主主義やわたしたち生活が脅かされる状況が続く中、 自民党による9条改憲の条文作りが急ピッチで進んでいます。 安倍総理は3月25日の党大会で「自衛隊の違憲論に終止符を打つ」 などと依然として改憲への強い意欲を示しています。 自民党改憲案の危険性と安倍政権の最大の目標である9条改憲を 阻止するためにわたしたちはどうすればいいのか、 渡辺治さんにお話ししていただきます。 ぜひご参加下さい。 日 時:2018年4月28日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 2階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 14 07:22:02 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 14 Apr 2018 07:22:02 +0900 Subject: [CML 052318] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzUjMUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <54D3D375D8B02FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年4月14日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2551日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月13日迄合計4431名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん 国会の状況は もう アベ政権の末期的状況を呈しています。 もう一押し、みんなで頑張って アベ政権を打倒しましょう。 あんくるトム工房  下水の蓋が吹き飛んだよう http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4737  ※明日から地震の状況把握の為、三瓶山に入ります。   インターネットの環境がないため ブログはお休みします。   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆堤防に「蟻の一穴」開きたれば 膿の噴出し止め処もあらず          (左門 2018・4・14−2055)  ※モグラ叩きでは済まず、堤防決壊のアラームが鳴り渡ってい  るのに、洪水の本源である安倍首相本人は尚認知不能症だ。  61回目の外遊だと?!自民党が危機感を漏らしているが、切  羽詰ってはいない。愛媛県庁の「真面目な」地方公務員の率直  な「蜂の一刺し」で裸の王様の断末摩(急所)が刺され御臨終か。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆ある物事を、「はじめて知った」時の面白さ    無知な自分には、知る楽しみが残っている 「奨学金 返せず親子で 自己破産」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「今のおいらの希望」 若い子から 「親せきのおじさん(おじいちゃん)」と言われる こんなつきあいがうれしい 人にやさしいこんな子たちに たいせつにされていると感じる 日常の人づきあいの中で 原発や安倍や社会のことなんかを考えていない相手に チクッとひと刺しくれるくらいの毒は持っているたくましさ こんな子たちのなかまがもっと増えて この世の中が変わっていくことが 今のおいらの希望 ★ 田中一郎 さんから: ※「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(85):日本列島にある原発・ 核施設の中でも最も危険なのが高レベル放射性廃液タンク(東海村・六ヶ所村)だ  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/85-f60f.html ※安倍晋三よ「お前はクビだ!」=「モリ・カケ」で燃え上がる安倍政権と霞が 関官僚たち(瞬間風速)+ (メール転送です)週刊文春の東京電力元副社長の スキャンダル報道の意味について いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-180d.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3340】 2018年4月13日(金)地震と原発事故情報−   4つの情報をお知らせします 1.「津波なんて絶対に来ない!もし来たら俺がなんとかする!」って    勝俣恒久社長(当時、東電社長)は言いました。(会場爆笑)(2004年)   NONUKES voice15掲載「原発は人々の活力を奪う」木幡ますみさんの   文章を読んで…雑感     小山芳樹(たんぽぽ舎ボランティア) 2.「辺野古ゲート前連続6日間 500人結集 あなたの思い     どうか辺野古へ」辺野古新基地建設ゆるさない!   「沖縄辺野古ゲート前500人結集」応援ツアーについて      山田洋子 (たんぽぽ舎ボランティア) 3.戦後平和運動のスター吉田嘉清さん逝く−運動の発展と統一に尽力−    「違った立場、考え方があっても反核平和のためには手を結ぶべきだ」   「何よりも大衆が運動の分裂を望まず統一を求めている」…吉田嘉清      <岩垂 弘(いわだれひろし):ジャーナリスト> 4.TV・新聞より4つ   ◆再稼働反対の市民団体が九電に署名を提出     (4月12日「九州朝日放送」20:34配信より)   ◆玄海原発4号機も配管取り換えへ 3号機蒸気漏れで     (4月13日「朝日新聞デジタル」15:27配信より見出し)   ◆<指定廃焼却施設>「放射線対策なしで作業強いられた」    仙台の男性作業員、元請けを審判申し立てへ     (4月13日「河北新報 onlinenews」12:38配信より見出し)   ◆延焼防止に風下の家を打ち壊した江戸の町火消し。    どこか似ている安倍政権。…     (4月12日毎日新聞夕刊1面「近事片々」より抜粋)      ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<玄海原発>4号機配管も交換へ 核燃料装着は終了後見通し 毎日新聞 4/13(金) 19:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000089-mai-bus_all *日本のエネルギー政策は官邸が決定、原子力の議論回避=橘川教授 ロイター 4/13(金) 16:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000077-reut-bus_all *震災・原発事故から7年、安易な「安心」に飛びついてはダメ NEWS ポストセブン 4/13(金) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000020-pseven-soci *熊本地震、14日で2年 仮住まい3万8千人 東京新聞 2018年4月13日 19時18分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041301002169.html *「加計」愛媛県文書 農水省でも見つかる 元秘書官やりとり記す 東京新聞 2018年4月13日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041302000157.html ★ 中西正之 さんから: <経産省エネルギー情勢懇談会の提言2018.4.10は重要> 岡本良治氏が福岡核問題研究会で、「脱原発,気候変動対策とライフスタイル革 命」を報告されており、又「経産省エネルギー情勢懇談会の提言2018.4.10」の 重要性提言されています。  そこで、「経産省エネルギー情勢懇談会の提言2018.4.10」を調べてみました。 平成30年4月10日(火)にエネルギー情勢懇談会(第9回)が開催されています。 この懇談会の動画の公開も、議事録の公開もまだ有りません。 しかし、資料2エネルギー情勢懇談会提言(案)には、第1回から第8回までの 「エネルギー情勢懇談会」のまとめが報告されており、これを調べると、経産省 エネルギー情勢懇談会の提言がかなり良く分かります。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/009/pdf/ 009_006.pdf 全体的には、4年前に安倍政権で策定されたエネルギー基本計画は、原発発電と 石炭火力発電を優先するものであったが、さすがに現時点では、パリ協定で確立 された世界的な脱炭素化の流れを無視することはできなくなった事が反映されて います。  しかし、この事は認めながらも、一時は国際再生可能エネルギー機関と対立し ていたIEA(国際エネルギー機関)の化石燃料と原発の優遇策を密かに取り入れ て、日本で太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーを大量に採用してい く事が如何に困難か資料を基に詳しく説明しています。  そして、心情的に日本において自然エネルギーの電力を急速に大量に増加し、 原発の電力を直ぐにゼロにするという、多くの日本国民が願っている日本の電力 政策に対しては、極めて強力な反論論旨を組み立てているようです。  しかし、この提言で示されている、日本のエネルギー白書のデーターも又、事 実の事が多いと思われます。  この提言のどこに大きな問題が有るのかは、自然エネルギー論では極めて不十 分と思われます。  海外レベルの、脱炭素化諭での批判が必要と思われます。 経産省エネルギー情勢懇談会の提言には、原発発電と石炭火力発電を優先してき た安倍政権の国策によって、中国の脱炭素化による世界経済への有利な状況と、 いち早く脱炭素化の方針を取り入れた自動車産業は別にしても、相対的に顕著に なってきた日本経済の沈没化に対する不安もたくさん述べられています。  それらを詳しく見ていく事が重要だと思われます。 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(145)パラグアイ http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/04/blog-post_13.html ★ ヒソカ さんから: [福岡市民救援会:2595] 「福岡県警沖縄派遣費用住民訴訟の第5回口頭弁論期日の報告」 http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/51828844.html 2016年7月、沖縄・高江に全国から機動隊が集められて大弾圧があったこと忘れ てはなりません。福岡の裁判もまだ続いています。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年4月12日 第612号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■ウェブ更新情報 ----------------- What's New? http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html ■18/04/12◆トピックス No. 287/2018年▼今号のメッセージ: 安倍総理の発言の特徴 「過去をなかったことにし全否定する」⇒ネット 「一般社会では嘘つきと呼ばれるが・・」−として◆安倍・自民 ◆国会 ◆モリ・カケ ◆憲法 ◆各党 ◆メディア ◆世相 ◆原発・核兵器 ◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------- ■原発・核兵器 ---------------- ◆原発新補助金 介入の口実 倶知安町セミナー 経産局求めで講師変更 (北海道新聞 2018年4月12日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179642/ ◆福井・大飯原発 4号機再稼働へ燃料装着開始 (毎日新聞 2018年4月8日) https://mainichi.jp/articles/20180408/k00/00e/040/175000c ◆福島第2原発の存廃/政治主導で廃炉の道筋示せ (河北新報 2018年4月8日) https://www.kahoku.co.jp/editorial/20180408_01.html ◆東電、他社原発を支援 東海第二再稼働へ資金 東北電と対策費 (東京新聞 2018年4月6日)|魚拓 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018040602000145.html ◆講演での原発短所指摘、経産局が変更要求 高校で開催 (朝日新聞 2018年4月5日) https://www.asahi.com/articles/ASL455GF2L45IIPE018.html ◆川内原発1号機、核燃料棒1本から放射性物質漏れ (毎日新聞 2018年4月5日) https://mainichi.jp/articles/20180406/k00/00m/040/066000c ◆南アフリカのケースに学ぶ核放棄の条件 (Newsweek 2018年4月5日) https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9890.php ◆北極圏の氷の下にある「軍事基地の廃墟」から、 汚染物質が流れ出す──気候変動がもたらす環境破壊の行方 (WIRED 2018年4月3日) https://wired.jp/2018/04/03/americas-secret-ice-base/ ----------------- ■沖縄・基地 ----------------- ◆沖縄基地問題討論 ”根っこ”分かって 反対派住民ら参加 豊中で「今を知る」/大阪 (毎日新聞 2018年4月11日) https://mainichi.jp/articles/20180411/ddl/k27/040/343000c ◆米山・新潟知事 沖縄の負担、他県も オスプレイ訓練、受け入れ前向き/沖縄 (毎日新聞 2018年4月8日) https://mainichi.jp/articles/20180408/rky/00m/040/006000c ◆「沖縄が負けないのは、民衆の力があるから」 ゲート前に500人 (沖縄タイムス 2018年4月7日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/234070 ◆耳を疑うペリー元国防長官講演 欠陥基地・普天間飛行場を他基地と同列扱い (沖縄タイムス 2018年4月7日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/233989 ◆【目撃情報多数】「東京にオスプレイ」配備情報も隠ぺい? 三月十六日に米から通報も、四月三日まで公表せず⇒住民「国は信用できない」 (健康になるためのブログ 2018年4月6日) http://健康法.jp/archives/39460 ◆オスプレイが東京・横田基地へ、横浜からのルートは (TBS News 2018年4月5日) http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3335232.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』午後5時30分開場 6時開会      場所:農民会館 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(つき)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月曜日)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〜 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Apr 14 07:45:53 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 14 Apr 2018 07:45:53 +0900 Subject: [CML 052319] =?utf-8?B?5pys5pel77yU77yO77yR77yU44CO5a6J5YCN5pS/?= =?utf-8?B?5qip44Gv6YCA6Zmj44KS77yB44GC44Gf44KK44G+44GI44Gu5pS/5rK7?= =?utf-8?B?44KS5biC5rCR44Gu5omL44Gn77yBIOWbveS8muWJjeWkp+ihjOWLlSA=?= =?utf-8?B?44CP?= Message-ID: <239117A9DC694BE7A4C318E4F9B5F0F9@ishigakiPC> (情報記載いしがき) 本日『安倍政権は退陣を!あたりまえの政治を市民の手で! 4・14国会前大行動 日時:4月14日(土)14:00〓 場所:国会議事堂正門前 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 /未来のための公共/Stand For Truth 協賛:安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合 /安倍9条改憲NO!全国市民アクション From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 14 08:13:30 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 14 Apr 2018 08:13:30 +0900 Subject: [CML 052320] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5a6J5YCN5pmL5LiJ44Go6Ieq5rCR5YWa44Go5pel5pys5Lya6K2w44CB?= =?utf-8?B?5YWs5piO5YWaPeWJteS+oeWtpuS8muOAgeaXpemKgOOBqOacgOmrmOijgQ==?= =?utf-8?B?44Gr44KI44KL44CO5Zu95a625qip5Yqb54qv572q44CP44GM44CO5a656KqN?= =?utf-8?B?44CP44GV44KM44Gm44GE44KL5LuK5oiR44CF44CO44OV44OE44O844Gu5biC?= =?utf-8?B?5rCR44CP44GM6ZeY44GE44Gr5rG66LW344GX44Gm5Yud5Yip44GZ44KL44GX?= =?utf-8?B?44GL44CO5pel5pys44Go5LiW55WM44Gu5YaN55Sf44CP44Gv44Gq44GE77yB?= =?utf-8?B?KE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.04.14)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2533】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】86分33秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456799491 いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2018.04.14)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2533】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】86分33秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/456799491 【今日のブログ記事】 ■(加筆訂正版)安倍晋三と自民党と日本会議、公明党=創価学会、日銀と最高裁による『国家権力犯罪』が『容認』されている今我々『フツーの市民』が闘いに決起して勝利するしか『日本と世界の再生』はない!(No1) 今の日本と世界の『本質』を読み解く為には以下の『キーワード』を読み解く必要がある! 今回は1.『安倍晋三』とは何か?、2『自民党』とは何か?を取り上げます。 1.『安倍晋三』とは何か? 安倍晋三は、バカである。 安倍晋三は、きちがいである。 安倍晋三は、反社会的人格破壊者(サイコパス)である。 安倍晋三は、嘘つき常習者である。                   安倍晋三は、無知の帝王である。 安倍晋三は、歴史の真実・事実を捻じ曲げる歴史修正主義者である。 安倍晋三は、民主主義を否定する極右ファシストである。 安倍晋三は、勝手に解釈変更して憲法を骨抜きにする憲法破壊者である。 安倍晋三は、【憲法改正】の美名のもと日本国憲法を亡きものにして戦前の【大 日本帝国憲法】に差し替えて【天皇制軍事独裁体制】復活を夢想する愚か者で ある。 安倍晋三は、法律無視の無法者である。 安倍晋三は、国民資産横領の大犯罪者である。 安倍晋三は、米国のジャパン・ハンドラーズの操り人形。日本国民を米国支配層に売り渡す売国奴である。 安倍晋三は、【第三次世界大戦】を誘導するネオコン・シオニストの工作員であり世界平和破壊の軍国主義者である。 安倍晋三は、【世界金融恐慌】を誘導するロスチャイルド国際金融マフィアの工作員であり国民生活破壊者である。 安倍晋三は、【大日本帝国】の復活を夢見る妄想偏執狂(パラノイア)である。 安倍晋三は、差別・排外主義者である。 安倍晋三は、100%税金で生活する寄生虫である。 安倍晋三は、弱者をいじめて喜ぶ無慈悲で残酷なマゾシストである。 安倍晋三は、冷血な復讐の鬼である。 安倍晋三は、祖父岸信介の背後霊とりつかれた呪縛男である。 安倍晋三は、マザコンである。 安倍晋三は、苦労知らず・世間知らずのお坊ちゃんである。 安倍晋三は、コンプレックスの塊である。 安倍晋三は、勘違い男である。 2.『自民党』とは何か? 自民党は、米国支配階級が戦後の日本を永久に植民地支配するために1955年に保守合同させて作った『米国の傀儡政党』である。 自民党は、米国支配階級が日本人320万人を含むアジア太平洋諸国民5000万人を殺したアジア太平洋侵略戦争の最高指導者昭和天皇裕とその共犯者たち(政治家、軍人、官僚、銀行家、大企業経営者、マスコミ、国家神道指導者、右翼暴力団など)を助命し、免罪・免責してA級戦犯岸信介の元に再結集させた『戦争犯罪人の巣窟』である。 自民党は、米国支配階級と日本支配階級の為に戦後の日本の政治を独占して日本国民を支配し搾取してきた『偽装国民政党』である。 自民党は、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定に違反して野党が分裂している時に衆議院を解散して総選挙を強行し常に勝利して衆議院の過半数を独占してきた。戦後70年にわたって日本の政治を自民党が独占してきた秘密はここにある。 自民党は、日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』の規定に違反して、殆どの法律を内閣が起案して閣議決定して国会に提出し、おざなりの国会審議で最後は数の力で強行成立させたきた。自民党は『立法賛同者最低数数』を達成不可能なほど高く設定した国会法を成立させ野党議員が決して議員立法できないようにしたのだ。 自民党は、憲法に『国の借金が誰がするのか』の規定がないにもかかわらず、、政府に国債を発行させて民間銀行に全額引き受けさせ年間9兆円もの税金で金利を支払いながら銀行から借り続けてる。その総額は現在1370兆円にも積み重なっている。 (続く) (以上No1) ☆『キーワード』目次 1.『安倍晋三』とは何か? 2.『自民党』とは何か? 3.『公明党=創価学会』とは何か? 4.『日銀』とは何か? 5.『最高裁』とは何か? 6.『天皇制』とは何か? 7.『日本国憲法』とは何か? 8.『大日本帝国憲法』とは何か? 9.『アジア太平洋侵略戦争』とは何か? 10.『昭和天皇裕仁』とは何か? 11.『明治維新』とは何か? 12.『田布施マフィア』『田布施システム』とは何か? 13.日本の『検察・警察』とは何か? 14.日本の『マスコミ』とは何か? 15.日本の『学者』とは何か? 16.『戦後の反戦・護憲市民運動』とは何か? 17.『宗教』『カルト宗教』とは何か? 19.日本の『支配と搾取の基本構造』とは何か? 20.世界の『支配と搾取の基本構造』とは何か? 21.『安倍晋三と自民党と公明党=創価学会と日銀と最高裁』による『国家権力犯罪』の大罪とは何か?  愀法無視、憲法違反、憲法破壊による無法国家・日本』の大罪 ◆惺駝瓜饂魂N里砲茲觜駝栄郎げ宗戮梁膾 『国民主権の米国への売渡しによる植民地化』の大罪 ぁ慂刃臓¬閏膽腟繊個人の自由と基本的人権の尊重を破壊する国民弾圧国家・日本』の大罪 ァ愨臚本帝国憲法、軍事独裁絶対天皇制の復活による大日本帝国復活』の大罪 22.『フツーの市民』とは何か? 23.『フツーの市民』の戦いとは何か? 24.『日本の再生』とは何か? 25.『世界の再生』とは何か? (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 今の日本と世界の『本質』を読み解く為には以下の『キーワード』を読み解く必要がある! 今回は1.『安倍晋三』とは何か?、2『自民党』とは何か?を取り上げます。 1.『安倍晋三』とは何か? 安倍晋三は、バカである。 安倍晋三は、きちがいである。 安倍晋三は、反社会的人格破壊者(サイコパス)である。 安倍晋三は、嘘つき常習者である。                   安倍晋三は、無知の帝王である。 安倍晋三は、歴史の真実・事実を捻じ曲げる歴史修正主義者である。 安倍晋三は、民主主義を否定する極右ファシストである。 安倍晋三は、勝手に解釈変更して憲法を骨抜きにする憲法破壊者である。 安倍晋三は、【憲法改正】の美名のもと日本国憲法を亡きものにして戦前の【大 日本帝国憲法】に差し替えて【天皇制軍事独裁体制】復活を夢想する愚か者で ある。 安倍晋三は、法律無視の無法者である。 安倍晋三は、国民資産横領の大犯罪者である。 安倍晋三は、米国のジャパン・ハンドラーズの操り人形。日本国民を米国支配層に売り渡す売国奴である。 安倍晋三は、【第三次世界大戦】を誘導するネオコン・シオニストの工作員であり世界平和破壊の軍国主義者である。 安倍晋三は、【世界金融恐慌】を誘導するロスチャイルド国際金融マフィアの工作員であり国民生活破壊者である。 安倍晋三は、【大日本帝国】の復活を夢見る妄想偏執狂(パラノイア)である。 安倍晋三は、差別・排外主義者である。 安倍晋三は、100%税金で生活する寄生虫である。 安倍晋三は、弱者をいじめて喜ぶ無慈悲で残酷なマゾシストである。 安倍晋三は、冷血な復讐の鬼である。 安倍晋三は、祖父岸信介の背後霊とりつかれた呪縛男である。 安倍晋三は、マザコンである。 安倍晋三は、苦労知らず・世間知らずのお坊ちゃんである。 安倍晋三は、コンプレックスの塊である。 安倍晋三は、勘違い男である。 2.『自民党』とは何か? 自民党は、米国支配階級が戦後の日本を永久に植民地支配するために1955年に保守合同させて作った『米国の傀儡政党』である。 自民党は、米国支配階級が日本人320万人を含むアジア太平洋諸国民5000万人を殺したアジア太平洋侵略戦争の最高指導者昭和天皇裕とその共犯者たち(政治家、軍人、官僚、銀行家、大企業経営者、マスコミ、国家神道指導者、右翼暴力団など)を助命し、免罪・免責してA級戦犯岸信介の元に再結集させた『戦争犯罪人の巣窟』である。 自民党は、米国支配階級と日本支配階級の為に戦後の日本の政治を独占して日本国民を支配し搾取してきた『偽装国民政党』である。 自民党は、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定に違反して野党が分裂している時に衆議院を解散して総選挙を強行し常に勝利して衆議院の過半数を独占してきた。戦後70年にわたって日本の政治を自民党が独占してきた秘密はここにある。 自民党は、日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』の規定に違反して、殆どの法律を内閣が起案して閣議決定して国会に提出し、おざなりの国会審議で最後は数の力で強行成立させたきた。自民党は『立法賛同者最低数数』を達成不可能なほど高く設定した国会法を成立させ野党議員が決して議員立法できないようにしたのだ。 自民党は、憲法に『国の借金が誰がするのか』の規定がないにもかかわらず、、政府に国債を発行させて民間銀行に全額引き受けさせ年間9兆円もの税金で金利を支払いながら銀行から借り続けてる。その総額は現在1370兆円にも積み重なっている。 (続く) (以上No1) ☆『キーワード』目次 1.『安倍晋三』とは何か? 2.『自民党』とは何か? 3.『公明党=創価学会』とは何か? 4.『日銀』とは何か? 5.『最高裁』とは何か? 6.『天皇制』とは何か? 7.『日本国憲法』とは何か? 8.『大日本帝国憲法』とは何か? 9.『アジア太平洋侵略戦争』とは何か? 10.『昭和天皇裕仁』とは何か? 11.『明治維新』とは何か? 12.『田布施マフィア』『田布施システム』とは何か? 13.日本の『検察・警察』とは何か? 14.日本の『マスコミ』とは何か? 15.日本の『学者』とは何か? 16.『戦後の反戦・護憲市民運動』とは何か? 17.『宗教』『カルト宗教』とは何か? 19.日本の『支配と搾取の基本構造』とは何か? 20.世界の『支配と搾取の基本構造』とは何か? 21.『安倍晋三と自民党と公明党=創価学会と日銀と最高裁』による『国家権力犯罪』の大罪とは何か?  愀法無視、憲法違反、憲法破壊による無法国家・日本』の大罪 ◆惺駝瓜饂魂N里砲茲觜駝栄郎げ宗戮梁膾 『国民主権の米国への売渡しによる植民地化』の大罪 ぁ慂刃臓¬閏膽腟繊個人の自由と基本的人権の尊重を破壊する国民弾圧国家・日本』の大罪 ァ愨臚本帝国憲法、軍事独裁絶対天皇制の復活による大日本帝国復活』の大罪 22.『フツーの市民』とは何か? 23.『フツーの市民』の戦いとは何か? 24.『日本の再生』とは何か? 25.『世界の再生』とは何か? (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Sat Apr 14 09:11:52 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 14 Apr 2018 09:11:52 +0900 Subject: [CML 052321] =?utf-8?B?44CM55+z44Gu6IK644CN44Ki44K544OZ44K544OI?= =?utf-8?B?5q2044GE44Gf44G+44GX44GE44CA5L2Q5Lyv5LiA6bqm44Gu5paw5r2u?= =?utf-8?B?5paH5bqr?= Message-ID: 「石の肺 僕のアスベスト履歴書」 佐伯一麦 新潮文庫 電気工として働き、みずからも曝露。のちに作家専業になったあとも咳が苦しい日々。早死にした仲間を見た著者の渾身のルポ。 夫の作業着を洗濯して中皮腫になったひと。歯医者、歯科技工士が中皮腫になることもある。魔法の石綿は、あらゆるところに使われている。そして、まだ残っている。 誠実な人柄が文章に滲みでている良書。労働や貧困を考えるうえでも、ぜひ多くのひとに読んでもらいたいルポルタージュだ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kenkawauchi at nifty.com Sat Apr 14 17:28:16 2018 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sat, 14 Apr 2018 17:28:16 +0900 Subject: [CML 052322] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzAhSxsoQg==?= Message-ID: <000d01d3d3ca$8b739a20$a25ace60$@nifty.com> IK改憲重要情報(220)[2018年4月14日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解下さい。) 米中貿易戦争について  皆様ご存知のように、アメリカと中国の間で、相手側の輸出品への関税引き上げを めぐって激しい応酬が続いています。  日本のテレビは、日本の景気が悪くなるかどうかしか報道していませんが、私は21 世紀の歴史的大事件だと思います。私の関心は、この事件をどうみるか、ということ と、今後どうなるか、ということです。  この米中貿易戦争につき薬師寺克行は、米中関係が大きな転機を迎えたこと、アメ リカが関与政策(engagement policy)から封じ込め政策(containment policy)に転 換したことが背景にあると述べています。  他方、中国のほうも「韜光養晦」から「中国の夢」へ政策を転換している。した がって、経済貿易政策で中国の勢いを止めることはできない、と薬師寺は考えるので す。  たしかに、薬師寺が単なる経済問題と考える見方を批判しているのは、卓見だと思 います。世界第一の帝国主義が自分に追いつこうとしている世界第二の覇権主義に対 して「お前が出しゃばるのは少し早いんだ」とぴしゃりと釘を刺したということで しょう。これは第1次大戦の時の英と独、第2次大戦時の米と日にもみられた危険な 構図です。しかし、米中貿易戦争は、私流にいう帝国主義論的分析方法で分析しきれ ないものがあると思います。つまり、経済分析が別個に必要なのです。 https://toyokeizai.net/articles/-/216306  安達誠司は、中国政府が2015年に始めた「中国製造2025」により、IT、ロボッ ト、航空宇宙、電気自動車などの発展をはかろうとしており、これがトランプ政権の かかげた「米国製造業の復活」をを支える産業分野ともろにバッティングすること、 しかも、中国はこれらのの分野の技術開発を自前でやるというよりも、模倣を通じて 技術を取得することは必至なので、トランプ政権はそれを阻止するための行動に出 た、と見ています。  そして、このまま「ガチンコレース」を続けると中国は負ける可能性が高い、 最も危険なシナリオは、現在の元高およびデフレ的な経済政策運営が、今後、中国景 気の減速を鮮明にさせた場合、今度は財政支出の拡大と対外開放路線の強化にともな う外資の大量流入が発生し、これが「バブル」を誘発するというシナリオであると述 べています。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55226  安達の分析は、なかなか鋭いところを衝いていると思います。しかし、私は、 中国のバブルは2014年をピークに崩壊したこと、その後、「構造改革派」と「安定成 長派」の争いにより、ジグザグの経済運営が行われているとみています(私の見方 は、津上俊哉「「米中経済戦争」の内実を読み解く」PHP新書にほぼ依拠していま す)。「ガチンコ」勝負では、私も中国は負けると思います。それゆえ、 中国は「対外開放度」を高めるしかなくなるでしょう。したがって、対内的には、 「安定成長」の追及、国威の一層の発揚のための対外的冒険政策に結びつく可能性が 大きい(危険です!)と思うのですが、いかがでしょうか。  中国が白旗をかかげたような報道も一部でなされていますが、この米中貿易戦争は まだ最終決着はついていないと思います。 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180411/soc1804110018-n1.html  ここまで書いたところで、「夕刊フジ」4月14日号32面に、辛坊治郎が「「中国の モラル問う」貿易戦争」という面白い評論を発表していることが分かりました。    辛坊は、「中国高速鉄道が日本の新幹線を丸パクリしたのと同じことが、航空機、 自動車、産業用ロボット、果ては家電製品からワクチン、医療機械にまでおきていま す。そして、一度中国に移転した基礎技術は、飛躍的速さで進化することが分かって います。そんなことが起きるのには理由があります。それは中国のモラルの低さで す。たとえば医薬品の開発をする場合、基礎研究、動物実験を経て、最後に人間で試 す必要がありますよね。この際、日本やアメリカなどでは、万が一にも臨床試験を受 ける人の命に危険が及ばないよう、徹底的に安全性が審査された後でしかゴーサイン が出ません。ところが中国では、死刑囚の臓器を取り出して病気治療に充てると噂さ れるほど倫理基準が緩いですから、他国ではとても許されないような臨床試験が行わ れているようなんです。」と述べています。  辛坊治郎の鋭い分析には、脱帽です。 ______________________________           以上 From qurbys at yahoo.co.jp Sat Apr 14 20:17:34 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 14 Apr 2018 20:17:34 +0900 (JST) Subject: [CML 052323] =?utf-8?B?NC8yOe+8iOaXpe+8ieOAjOOCteODs+ODh+OCow==?= =?utf-8?B?44Kr44Oq44K644Og44Go44Ki44OK44Kt44K644Og44CN77yI56S+5Lya5Li7?= =?utf-8?B?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysMjnlm57noJTnqbbpm4bkvJrvvInvvKDmhbY=?= =?utf-8?B?5b+c5aSn5a2m44O75LiJ55Sw44Kt44Oj44Oz44OR44K5?= Message-ID: <63729.28428.qm@web103117.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会の第29回研究集会が 4月29日(日)に慶応大学・三田キャンパスにて開催され ますので、ご案内させていただきます。 今回の統一テーマは「サンディカリズムとアナキズム」です。 なお先日ご案内しましたときには、会場の教室名が未定であったため、 「教室は決定次第、学会ホームページに掲載します」としてご案内 させていただきましたが、教室名が決まりましたので、改めてご案内 させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第29回研究集会 日時:2018年4月29日(日)午後2時〓5時〓 場所:慶応大学・三田キャンパス・研究室棟A会議室      (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車)     地図https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html 統一テーマ:<サンディカリズムとアナキズム>  報告1:「モルドバのサンディカリズムーソ連邦崩壊後の労働運動」       佐藤和之(佼成学園教職員組合)  報告2:「アナキズムという思考に可能性はあるか―権力論をめぐって」       久保隆(『アナキズム』編集委員) 参加費:500円(当学会会員は無料) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/index.html ※社会主義理論学会の会員でない方も、研究者でない方も自由にご参加いただけます。 ※予約、申し込み等必要ありませんので、直接会場にお越しください。 From qurbys at yahoo.co.jp Sat Apr 14 21:01:01 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 14 Apr 2018 21:01:01 +0900 (JST) Subject: [CML 052324] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8xN++8iOeBq++8iQ==?= =?utf-8?B?77yw77yh77yy77yj6Ieq55Sx5a2m5qCh54m55Yil44OI44O844Kv44Kk44OZ?= =?utf-8?B?44Oz44OI44CM5Zu96Zqb5bmz5ZKM44Go5oay5rOV4oCV5Zu95aKD44O75LiW?= =?utf-8?B?5Luj44KS6LaF44GI44Gm44CC5Zu96Zqb77yu77yn77yv44GL44KJ44Gu5o+Q?= =?utf-8?B?6LW344CN?= Message-ID: <884096.93513.qm@web103103.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が運営するPARC自由学校は、4月17日(火)に東京・御茶ノ水の連合会館で、下記の特別トークイベントを開催します。 参加を希望されます方は、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。 ■お申し込みフォーム http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】4/17(火)PARC自由学校特別トークイベント「国際平和と憲法―国境・世代を超えて。国際NGOからの提起」 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180417.html 日本は1946年の憲法公布以来、戦争と武力を放棄し、平和主義を貫いてきました。 しかしこの数年で、安保法制や武器輸出解禁をはじめ平和憲法に反する動きが政府によって次々と進められています。安倍政権は「9条改憲」を至上命題とし、自民党内での草案まとめを急いでいます。改憲案が国会で発議され、多数を占める与党の力によって十分な議論もないままに国民投票が行われてしまう危険が、まさに目の前に迫っているといえます。 こうした状況の中で、私たち国際NGOは何ができるのでしょうか? 世界各地で、戦争・紛争下での人道支援や難民支援、開発・貧困削減のための現場活動を様々な団体が日々行っています。また平和や環境、人権、経済のグローバリゼーションがもたらす問題について、国際的な連携のもと調査や提言活動を行う団体も多くあります。今年設立45周年を迎えるPARCも、1960年代後半、ベトナム戦争に反対する市民による反戦活動の中から生まれました。反戦・平和は私たちのもっとも原則的な理念であり続けてきました。 こうしたNGOこそが、国際平和という観点から改憲に向き合い、今まで以上に発言をしていく必要があると私たちは考えています。 このトーク・セッションでは、NGOのメンバーと参加者の皆さんで平和や憲法について、また市民活動のあり方 や具体的なアクションなども含め、ざっくばらんに話したいと考えています。ぜひご参加ください。 ************************************************************ ■日 時:2018年4月17日(火)19:00〓20:50 ■会 場:連合会館2階大会議室(新御茶ノ水)   ※会場地図→http://rengokaikan.jp/access/ ■参加費:一般 500円 学生無料 ※受付にて学生証をご提示ください ■スピーカー 谷山博史(日本国際ボランティアセンター〈JVC〉代表理事) 渡辺美奈(アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館〈wam〉事務局長) 野川未央(特定非営利活動法人APLA 事務局スタッフ) ■お申し込み:下記お申し込みフォームよりお願いいたします。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html <主催・問い合わせ> 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル Tel:03-5209-3455 Fax:03-5209-3453 e-mail: office@parc-jp.org〓〓 URL:http://www.parc-jp.org/ From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Apr 14 23:51:03 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 14 Apr 2018 23:51:03 +0900 Subject: [CML 052325] =?utf-8?B?5piO5pelMTXml6XjgafjgZk6ICDkuJbnlYzjga4=?= =?utf-8?B?5Y+N5qC46YGL5YuV44Go5pel5pys44CA44GK6Kmx44CA55Sw5Lit54WV?= =?utf-8?B?5bez44GV44KT44CA5LuW44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <50028BAB111047D1995DF9A24F58D3E4@ishigakiPC> 一部再掲です(いしがき) 明日15日です 世界の反核運動と日本 4月15日(日)14時〓16時 浦和コミセンJR 浦和駅東口前パルコ棟九階 お話 田中煕巳さん (13歳で被曝祖父叔母など五人の命を一挙に奪われる)  理科大物理卒、第5福竜丸事件をきっかけに大学で 核、原爆を学ぶ。 日本原水爆被害者団体協議会代表委員 1917年ノーベル平和賞核兵器廃絶キャンペーン ICAN授賞式に参加 参加費800円 主催 戦後73年パネル展実行委員会4月13日〓15日 連絡先 井出080〓1054-7024 江藤090-1809-0993 齋藤048〓822-6830 石垣090-4373-0937 小川090-7422-2002 加藤090-9318-6154 新崎080〓1204-4452 From kimihiko_ootsuru at yahoo.co.jp Sun Apr 15 00:02:08 2018 From: kimihiko_ootsuru at yahoo.co.jp (kimihiko ootsuru) Date: Sun, 15 Apr 2018 00:02:08 +0900 (JST) Subject: [CML 052326] =?utf-8?B?5LiJ6YO35ZWE5pyo56Wt44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <291073.76997.qm@web300104.mail.ssk.yahoo.co.jp> 各位 大津留です。 案内をしたので報告もします。興味のある方は以下読んで下さい。 ーー 2018三郷啄木祭が終わりました。 第二回三郷啄木祭は以下の二本立てでした。 講談 「足尾鉱毒事件と石川啄木」 甲斐淳二 講演 現代 水野昌雄 現代短歌の幕開け 「子規と啄木と現代」-そのリアリズムについて アンケートによるとどちらも評判は良かったようです。 〓2018三郷啄木祭のまとめ 〓 1〓数字的分析 〓今回参加54人〓前回も参加した人は16人なので7割は初参加 〓神奈川・茨城からも参加 〓甲斐さんの関係で3名参加 〓 2〓アンケ ートから(70代中心) 〓講談の評判が良かった 〓水野さんの講演は資料が探しにくかった 〓「言葉のリアリズム」についてのお話が印象に残りました。 〓「リアリズム」が分かりませんでした 〓皆さんの感想が良かった 〓 3〓その他大津留メモ 〓〓著名な啄木研究家である大室精一さんも参加あり 〓〓「短詩形文学」での連載記事にての紹介の可能性あり 〓「新日本歌人」には要約を掲載予定  美田県議にも参加頂き最後まで聴講頂きました。 4   来年予告 〓来年は啄木の命日である4月13日に第三回三郷啄木祭を以下の内容で行う予定です。 〓講演 「啄木と雨情」 元新日本歌人代表幹 事 奈良達雄さん 〓講談 「啄木と大逆事件」と「西行の鼓が滝」 甲斐淳二さん 以下で今日の映像がご覧頂けます。興味のある方はご覧下さい。 (かなりぶつ切れですが、、)  2018三郷啄木祭2(講談2)  2018三郷啄木祭4(水野講演1) https://twitcasting.tv/kimihikoootsuru/movie/456989666 2018三郷啄木祭6(水野講演3) 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 日英ミサイル共同開発に参加している三菱電機が、今度はタイの防空レー ダーの入札に参加しました。結果は今春にも判明すると見られており、時 間がありません。安倍政権のもとでの完成品輸出の実績を作らせないため に、不買運動にうって出る決断をしました。 19日に行うキックオフ会見にぜひご参加、ご注目ください。23日には、三 菱電機本社前アピールと申し入れ、タイ大使館への要請行動を企画してい ます。こちらは改めてお知らせします。 ぜひ、不買の意思表示をSNSなどで発信してください。アクションシート もご活用ください。消費者としての権利行使が武器輸出を止める最大の力 になります。 ------------------------- 死の商人から買わないで! 三菱電機は防空レーダーをタイに売るな! 【不買運動キックオフ会見】 4月19日(木) 14時〓15時 衆議院第1議員会館第1会議室(国会議事堂前駅) <発言> 志葉玲(ジャーナリスト) 杉浦陽子(日本消費者連盟) 井筒高雄(ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン代表) 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 主催:武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)  4月1日で武器輸出三原則の撤廃から丸4年。幸い完成品の輸出実績はゼ ロです。しかし3月、国家安全保障会議(NSC)による承認を受けて、三菱 電機がタイ空軍の防空レーダー入札に参加。欧米の軍需企業と競っていま す。タイ政府は今春にも結論を出すと見られます。  もし受注に成功すれば、かけ声倒れに終わってきた武器輸出にはずみが つく恐れがあります。同社はすでに日英ミサイル共同開発にも参加してお り、戦闘機から発射する新型の空対空ミサイルの輸出で利益を得ることを 狙っています。   私たちは、武器輸出の“確信犯”になった三菱電機を止めるために、消 費者としてボイコットすることを呼びかけます。商品の不買によって、安 倍政権を武器輸出の実績ゼロで退陣させたいと思います。  不買運動キックオフ会見をぜひご取材ください。市民の参加も歓迎です。 <レーダー輸出 3つの問題点> 【1】完成品輸出の最初の実績に これまでは軍需企業の経験・ノウハウの不足や、「レピュテーションリス ク」(評判の悪化による業績低下)を気にしたために失敗続きだった武器 完成品輸出の初の「成功体験」となることで、武器輸出に拍車がかかります。 【2】軍事政権への武器輸出 現在のタイは、2014年に軍がクーデターで政権を掌握した軍事政権です。 民政移管は先送りされ、5人以上の政治集会が禁止されるなど、表現の自 由や政治活動の自由は抑圧されています。憲法9条下での武器輸出自体が 問題ですが、軍事政権への武器輸出は論外です。 【3】中国包囲網づくりで米国の戦略を肩代わりする 今回の武器輸出は、現在日本が進めている中古武器の東南アジア諸国への 無償譲渡と同様に、米国主導の中国包囲網づくりの一部を肩代わりしよう とするものです。かつて武器輸出三原則が掲げた「紛争を助長しない」と の理念に真っ向から反しています。 ※三菱電機は、航空自衛隊の警戒管制レーダー「FPS3」をもとに、タイが 求める仕様にあわせて提案し、価格は10〓20億円になると見込まれます。 ★「ミサイルもレーダーも」  もはや三菱電機製品不買しかない!  〈不買できる製品の例〉 液晶テレビ「REAL」 冷蔵庫「MXシリーズ」 アルカリ乾電池「EX」 掃除機「風神」 炊飯器「本炭釜KAMADO」 エアコン「霧ヶ峰」 ★ツイッターで拡散を! ハッシュタグを付けてつぶやいてください。 #三菱電機不買 #BoycottMitsubishiElectric 例:炊飯器買い換えるけど三菱電機はやめとこう #三菱電機不買 <不買宣言ハガキ付きアクションシート> こちらからダウンロードできます http://chechennews.org/sharedoc/actionsheet_6.0.pdf このアクションシートは、1枚10円でご希望の部数をお送りします。 ぜひ、身近な人たちに広めてください。送料は無料です。 →メールかお電話でNAJATまでお名前、送付先、枚数をご連絡ください。 (ハガキ文面) 防空レーダーのタイへの輸出に反対します。 私は三菱電機の製品を不買します。 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル 三菱電機株式会社 執行役社長 杉山 武史 様 【呼びかけ】武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export@gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) FAX 03-5225-7214 ツイッター @AntiArmsNAJAT ※フォローしてください! ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 17 07:30:54 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 17 Apr 2018 07:30:54 +0900 Subject: [CML 052338] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzUjNExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <9ED3D5D29536FFE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年4月17日(火)。【転送・転載大歓迎】 ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!福岡・天神総行動● 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2554日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月16日迄合計4431名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん 事態は刻々と変化していますね。 アベ内閣の支持率が 30%を切りました。 もう一息、街に出て アベ氏の追い落としに拍車をかけましょう。 あんくるトム工房 アベ氏を辞任に追い込もう       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4739        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆民の声を聴く耳もたぬ領袖が 知恵無き長とトランプ占い          (左門 2018・4・17−2058)  ※ニュースでは、「北朝鮮に核を不可逆的に放棄させる」た  めに態々、政府専用機でフロリダまで行ってゴルフをすると。  安倍首相こそ「核兵器禁止条約」に背を向けながら・・・。自  分が大日本帝国への逆行を強行しているから他国もと疑う。  「9条こそ不可逆な国際的平和憲章」なのです! ★ 栗山次郎 さんから: ブログを更新しました。 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(9) https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 今回は来日するエンターテーナーの持っているビザについて説明する とともに、女性エンターテーナーの人権侵害支援活動に接するように なった経緯と最初の支援活動について述べています。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆安倍さん自分の膿のことだよね  ※次々に出てくる省庁や官僚の不祥事に対して、安倍さんは「膿を出し切る」  と言ったが、人ごとのような響きがあって腑に落ちない。  嘘をつき通していると、自分でも嘘が本当のように思えてくる心理状態に陥っ  ているのだろうか。  出さなければいけないのは安倍さんの膿なのに。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆戦争の犠牲者を忘れていいのだろうか   武力で人を支配するそんなDNAなどゴメンだ 「戦争は 国と国との 殺し合い」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ 川崎陽子・在欧(ドイツ語圏)環境ジャーナリスト さんから:    <自主避難者の窮状を知ってください> 青柳さん、お久しぶりです。 福島からの自主避難者がどれほどたいへんな状況にあるか、 日本ではあまり報道されないようですね。 ドイツで講演会を開き、記事を書きました。 ◆原発難民の母子「なぜ福島に帰れないか」、欧州で講演 http://www.alterna.co.jp/23983 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180416-00010000-alterna-life 子供を被ばくさせたくないから福島に帰れない母親の気持ちは、 チェルノブイリ原発事故を経験したドイツの母親には、 痛いほど伝わったようです。 ★ ハンナ&マイケル さんから: なみきスクウエアでの4月15日の「チャルカ 〜未来を紡ぐ糸車」上映と島田恵 監督トークは、主催者が用意した資料が足りなくなるほどの盛況で、よかったで すね。 30年以上も前に初めて六ヶ所村を訪れて以来、核のゴミ問題を追い続けてきて、 そこに移住までしてしまった監督の新作です。世界で唯一の核廃棄物の永久処理 施設、フィンランドのオンカロにまで出向いて撮影してきたというのだから、さ ぞかし硬派の作品だろうと予想していたら、みごとに裏切られました。 北海道の酪農家の久世重嗣さんの、自然体の暮らしぶり。フレッシュなミルク、 それで作られるアイスクリームやチーズのなんとおいしそうなこと。自分の食べ るものを自分で作って、大地の恵みに感謝しながら、普通に生きること ― そ れが私たちの目に神々しいほどに美しく映るのは、私たち都会人の生活が大企業 の生み出す毒にどっぷりとつかっているからでしょう。 頂いた資料も、バラエティに富んで、どれも重要な情報ばかりだったのも、主催 者の皆様の努力の結実かと感じいりました。 「今を生きる会」が作製した「今、風は」の第6号では、「原発事故の避難は大 変!」と題して、避難訓練と現実のギャップをイラストで紹介。これなんか、九 電の幹部から社員、全員に配付しておくべきですね。過酷事故が起こった時に、 九電社員としてどんな態度を取るべきか、とても参考になることでしょうから。 あるいは「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」のチラシ。 「国民の毎日の食べ物の放射線基準値がいつの間にか変わっています!」と題し て事故前の食品放射線量と、平成24年度基準値を比較した表。上水25万倍、米8, 300倍、根菜12,500倍、牛乳4,200倍・・・ 「安全」な食品をつくることなんて、 チョー簡単、基準値さえ上げときゃいいんだから、という政府の思惑を数値化し て見せてくれます。 それでずっと昔、教材で読まされたドイツのシュピーゲル誌の「日本は統計の優 等生」という内容の記事を思い出しました。年々、物価が上昇して、国民は悲鳴 を上げているのに、政府は物価の平均の統計を示して、そんなことはありません、 と否定。シュピーゲル誌が調べてみると、アトランダムに選ばれたはずの品目の 中には、木製の風呂桶だの、こんなもの、誰が今どき買っているのだ、十年ぐら い値段が上がってないのは当たり前じゃないか、と明らかに思えるものがいくつ も混じっていたとか。 年々増加の一途をたどっていた交通事故死が、1970年代、大々的な交通安全キャ ンペーンをしたおかげで、ついに減少に向かったと、日本政府が自画自賛してい るのは、これまでと交通事故死の基準を変えたため。ダンプカーが民家に突っ込 んで、塀を壊し、その倒れた塀の下敷きになって死んだ人は、交通事故死ではな く、家屋倒壊の死者数に数えたり、車に轢かれて入院中の人が何日までに死ねば 交通事故死と数えていたのを、日数を短くして、その後に死んだ人は多臓器不全 による死者であって交通事故死ではない、とみなしたり、etc. 半世紀も前から、日本政府の言う数字は怪しいと、外国メディアはちゃんと知っ てiたんですね。知らぬは国民ばかりなり、なのでしょうか。映画「チャルカ」 の中では、いろんな数値もきっちり示して、核のゴミ問題を正面からとらえてい て、教えられること大でした。ありがとうございました。 ★ 近藤 さんから: 再生エネルギー、中国と日本の目標 〈中国通信1471〉 明日香壽川《変えられる中国と変えられない日本 脱炭素と再生可能エネルギー 》   (『世界』別冊no907 2018年4月))  《中国では再エネが爆発的と言ってもよいスピードで導入されている。中国政 府の2030年導入目標は発電量の42%であり、日本政府の目標である22〜 24%の約2倍である。・・実際にエネルギーや環境分野での技術レベルは、先 進企業に関して言えば、日本のトップと遜色ないレベルになっている。このよう な状況を一般の日本人は十分には認識できていない。》  *“遅れた中国”“1党独裁”のイメージが強く、  中国は“悪いことしかしない”との反中意識が働いている。  ところが、いつの間にか先進的なところに位置している。  また、中国政府は、通常国民の意識を推し量っている。     ★ いのうえしんぢ さんから: 集団的自衛権が話題にのぼってきた頃にはじめた2014年6月か ら4年間続けてきた、この街頭行動。いろいろな騒動を見守り ながら、もう終われるかと感じながら、今も毎月路上に立っ ています(泣)。 罵倒されたり、はたまた無視(いつも)されたりしてきまし たが、ここ最近は空気感が違っているようも思えます。 一緒に声をあげませんか?        ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓    ★★★★★★★★ ┃拡┃散┃希┃望┃ ★★★★★★★★        ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛     2018年4月18日(水)18〜19時  「やだね戦争!反安倍政権アクション(Vol.52)」 場所は、福岡市内の天神コア前(福岡市中央区天神1-11-11) です。プラカード掲示、マイクアピールをします。 ご参加できなくても、SNSで拡散していただく事が、安倍政 権退陣の空気を作ることにもきっとなります。是非ご協力く ださい。 毎月第3水曜の夕方18時から、やってます。安倍政権が 倒れたら、このアクションも卒業しますよー(喜)。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3342】 2018年4月16日(月)地震と原発事故情報−    4つの情報をお知らせします 1.東海第二原発の20年延長やめて廃炉にして!    日本原電本店(東京都千代田区)へ全国の人々が申し入れ     柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 2.今年も「サクラ調査」をやっています    参考までに「サクラ調査2018のご案内」を掲載します     たんぽぽ舎サクラ調査ネットワーク 3.「経団連、経済同友会、商工会議所は『原発ゼロは現実的でない』    という誤ったメッセージを出している」    著書『原発ゼロで日本経済は再生する』から<1>      吉原 毅 (原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟会長) 4.新聞より5つ   ◆原発ゼロ推進強調 小泉純一郎元首相、水戸で講演(約1500人)     (4月15日(日)茨城新聞クロスアイ4:00配信より抜粋)   ◆<原発のない国へ 世界潮流を聞く>(2)再エネに送電線開放を    国際再生可能エネルギー機関センター長・ドルフ・ギーレン氏     (4月15日東京新聞朝刊2面より見出し)   ◆<原発のない国へ 世界潮流を聞く>(3)市民が再生エネ後押し  米ロッキーマウンテン研究所主幹 リリー・ドンジ氏     (4月16日東京新聞朝刊2面より見出し)   ◆内閣支持31% 内閣不支持52%    朝日新聞全国世論調査(電話)      (4月16日朝日新聞朝刊1面より抜粋)   ◆首相説明79%納得できず 内閣不支持52.6%    内閣支持下落37% 共同通信世論調査     (4月16日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 田中一郎 さんから: (報告)(4.8)大津波の警告を葬った東電と国(添田孝史さん講演)+ 昨 今の原発・被ばく情報(セシウム・ボール他) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-706a.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *96万人の命をどう守る?「怒りを感じる」ほど遅れている東海第二原発の審査 FNN PRIME 4/16(月) 18:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00010007-fnnprimev-soci *原発難民の母子「なぜ福島に帰れないか」、欧州で講演 オルタナ 4/16(月) 18:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180416-00010000-alterna-life *2号機建屋、穴開け開始=プール燃料搬出へ調査―福島第1 時事通信 4/16(月) 19:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000096-jij-soci *小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」「バレてる嘘をぬけぬけと…」独白55分〈週刊朝日〉 AERA dot. 4/16(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180415-00000015-sasahi-pol *<原発のない国へ 世界潮流を聞く> (3)市民が再生エネ後押し 東京新聞 2018年4月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041602000129.html *防衛省、イラク日報公表 「戦闘」との記載も 東京新聞 2018年4月16日 19時11分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041601001843.html *「脳は何歳になっても若返る」医師が教える「認知症」予防&治療〈週刊朝日〉 AERA dot. 4/16(月) 11:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00000012-sasahi-life *新基準適合の7原発14基 稼働10年で核燃プール満杯 東京新聞 2018年4月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041602000124.html *731部隊員ら実名開示 3607人分、公文書館が名簿 東京新聞 2018年4月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041602000115.html *首相説明79%納得できず 内閣支持下落37% 東京新聞 2018年4月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018041602000125.html *東海第二再稼働 「住民意向の反映重要」 首長懇 生みの親・村上前村長がみた新協定 東京新聞【茨城】 2018年4月16日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201804/CK2018041602000140.html *愛媛文書は決定的証拠 東京新聞【私説・論説室から】 2018年4月16日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2018041602000149.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』午後5時30分開場 6時開会    場所:農民会館 ※皆さん、お気軽にご参加ください。 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動● 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〜 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 17 08:05:55 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 17 Apr 2018 08:05:55 +0900 Subject: [CML 052339] =?utf-8?B?5q+O5pyI44Gu5pig55S75Lya44Gg44KI44CM44K5?= =?utf-8?B?44OI44O844Kr44O844CN44CA44K/44Or44Kz44OV44K544Kt44O85paw?= =?utf-8?B?5a6/44Op44O044Kh44Oz?= Message-ID: *スレイマン企画だから行ってみよう。基本、毎月なのよね。* *今回は、2時間半。眠らないかと不安。----- 以下、転載* Tokyo Spring / 東京スプリング *4月29日(日) 15:30 -* Stalker ストーカー (1979年の映画) by Andrei Tarkovsky Film/Discussion at *新宿* Cafe Lavanderia -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Tue Apr 17 10:50:33 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Tue, 17 Apr 2018 10:50:33 +0900 Subject: [CML 052340] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVshISUoJU0layUuITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNHBLXDdXMmgxIUZiPTgycSFKIzEjOEZ8IzEjNzt+IUEhIjsyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNUQxITVEMHcycTRbIUsbKEI=?= Message-ID: <20180417105033.8ee9f464d3e4fe9e60e9615d@ba2.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 間際の案内です。 エネルギー基本計画について 4月18日(水)17時から参議院議員会館で集会があります。 <転送・転載歓迎> ---------------------------------------------------------------------------- 4/18 エネルギー基本計画見直し:民主的プロセスのありかたを問う http://e-shift.org/?p=3520 ---------------------------------------------------------------------------- エネルギー基本計画見直しの議論はいよいよ大詰めを迎えています。 4月13日には「エネルギー情勢懇談会」の「提言」がとりまとめられました。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/#ene_situation 「基本政策分科会」でも3月26日会合で「全体整理」が出されています。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/025 / いずれも再エネを「主力電源に」とはしているものの、原子力、石炭火力も引き続き 重要電源として活用していく方向に大きな変更はありません。 今後、基本政策分科会での意見が取りまとめられ、その後パブコメなどが行われるこ とが予想されます。 一方、4月中旬には外務省の「気候変動に関する有識者会合」からの提言が出される 予定で、再エネ中心、脱石炭・原発は限りなく低減という同会からの意見がどのよう に反映されるのかも注目すべき点です。 院内集会では、経済産業省担当課に今後のプロセスや市民意見の反映プロセスについ て質問します。また呼びかけ中の署名についても中間報告します。 日時: 2018年4月18日(水)17:00〜19:00 場所: 参議院議員会館 B104 (最寄:永田町駅、国会議事堂前駅) 内容(予定・調整中): ・2012年の「国民的議論」について  伊原智人さん(元国家戦略室担当) ・外務省「気候変動に関する有識者会合」の議論について 山岸尚之さん(WWFジャ パン) ・原発のコスト計算について  松久保肇さん(原子力資料情報室) ・経済産業省総合政策課への質問 ・市民の声は?署名呼びかけの中間報告 ほか ・主催:eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会) http://e-shift.org/ CAN Japan、グリーン連合 ★まだの方はぜひ提出を!資源エネルギー庁「エネルギー政策に関する意見箱」 http://www.enecho.meti.go.jp/category/others/basic_plan/opinion/ ★参考「どうする?これからの日本のエネルギー」ウェブサイト http://ene-rev.org/ ★緊急署名:原発ゼロで日本の未来を切り拓く 5月下旬提出予定!オンラインと紙で集めています。 【締め切り:5/15必着!】 今すぐ署名する(Change.org)http://ur0.link/HGoK 資料、紙版のダウンロード、賛同団体登録はこちら http://ene-rev.org/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 17 10:56:51 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 17 Apr 2018 10:56:51 +0900 Subject: [CML 052341] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Gu5YG06L+R44O75LuK5LqV5bCa5ZOJ?= =?utf-8?B?KOOBn+OBi+OChCnnp5jmm7jlrpjjgajlhbHorIDjgZfjgaZOSEvloLHpgZM=?= =?utf-8?B?55Wq57WE44Gr5LuL5YWl44GX5YaF5a6544KS5o2744GY5puy44GS44CO5Zu9?= =?utf-8?B?5rCR44Gu55+l44KL5qip5Yip44CP44KS56C05aOK44GX44CO5LiW6KuW6KqY?= =?utf-8?B?5bCO44CP44GZ44KLTkhL5bCP5rGg6Iux5aSr5aCx6YGT5bGA6ZW344KS5723?= =?utf-8?B?5YWN44Gb44KI77yB?= Message-ID: <3048ca5b-c306-17ca-5e38-e3db7467cea6@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.04.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2534】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 85分01秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/457578401 【今日のブログ記事】 ■安倍晋三首相の側近・今井尚哉(たかや)秘書官と共謀してNHK報道番組に介入し内容を捻じ曲げ『国民の知る権利』を破壊し『世論誘導』するNHK小池英夫報道局長を罷免せよ! 【画像1】NHK小池英夫報道局長(政治部長の時の画像) 【画像2】安倍晋三首相とNHK小池英夫報道局長と今井尚哉(たかや)秘書官(週刊新潮) 昨年12月に定年退官直前の寺田最高裁長官が開いた最高裁大法廷で『NHK受信料契約は国民の義務』との最高裁判決を得たNHKは、文字通り『受信料という税金』でなりたつ『準国営組織』でありそこで働くNHK職員は全員『準公務員』である。 すなわち、我々国民は日本国憲法第15条『公務員の選定罷免権』の規定に従い『準公務員』であるNHK小池英夫報道局長を罷免する権利があるのだ。 ▲日本国憲法第15条『公務員の選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障、秘密投票の保障』 仝務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 △垢戮童務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。 △同じ公共放送でも韓国のKBS(韓国放送)はこうも違うのだ! ▲ヤン・スンドンKBS新社長の就任あいさつ(2018.04.09): 【画像3】ヤン・スンドンKBS新社長  峇攅駟送(KBS)の主権は市民と視聴者にあり、すべての権力は市民と視聴者に由来する ◆峅甬10年の私たちの失敗は、取材・製作の自律性が後退して起きたことだ。ここにはっきりと約束する。私は、報道と製作についていかなる圧力も行使しない。政治権力や資本権力が皆さんを制約しようとするならば、先頭に立って防ぐ。また、もし幹部のうちの誰かが不当に取材・製作の自律性を侵害しようとすれば一罰百戒する」 「局長任免同意制、編成委員会正常化についても早急に実現する」 ぁ峅甬10年の誤りに対する責任の所在を明確にする」とし「場合によっては相応の責任も問う。政治的な理由で力を発揮できなかった有能な職員に、より多くの機会を与える。若い韓国放送を作るための世代交代も果敢に進める」 ァ岾庵軅什邁饉劼箸痢峩生」に注力するとして「極端な低賃金と殺人的な労働時間、差別的な処遇のような非正規職・外注製作会社に対する不当な慣行は必ず解決しなければならない」 Α崋卞眄暴力問題について絶対にやり過ごしはしない」 ▲NHK小池英夫報道局長がやったこと、今もしている事!  崗池さんの官邸への忖度が問題視されているんです。朝の「おはよう日本」や夜の「ニュース7」、「ニュース9」といった番組のニュースが、小池さんの横やりで別のものに変えられてしまうのですから」 △修両池さんとは政治部出身の小池英夫報道局長です。官邸のネタに沿わないネタは潰し、報じられたニュースに抗議が入れば現場を徹底的に叱責します。多くの職員がそう認識しています。そして小池さんが直接やり取りしているのは、安倍晋三総理の懐刀で影の総理」とも呼ばれる今井尚哉(たかや)秘書官だ 「小池さんは傍流の山崎派担当でしたから秘書官になる前から付き合いのあった今井秘書官とのチャネルを使い、自分が睨みをきかせられるニュースを操って官邸の機嫌を取ることで、生き残ろうと必死なんですよ」 ぁ嵜考絡みだと、安倍昭恵夫人の"いい土地なので前に進めてください"との発言が文書から消されたと昼に報じたのに、ニュース7では局長の指示で昭恵発言がバッサリ削られた。自殺した近畿財務局職員が残したメモのスクープも、トップニュースに持ってこないよう圧力がかかりました」 ァ2階(ニュースセンター)でうろうろしてどこかに電話していることもあります。それを"Kアラート"といって警戒しているんですけど。Kアラートにひっかった番組の編集責任者は5階に呼ばれて、しょげて戻ってくるんです」 Α崛以顕併間の講演会内容を文科省が問合せたという特ダネでは、森友問題と並べて報じるなとKアラートが鳴った。でもニュースウオッチ9が続けて流して局長激怒です。あとは、天皇退位の関連や防衛相日報問題のネタも良く口を挟んできましたね」 А屐悒縫紂璽7』『ニュースウオッチ9』『おはよう日本』などのニュース番組の編集責任者に対し、NHKの幹部が森友問題の伝え方を細かく指示している」「トップニュースで伝えるな」「トップでも仕方がないが、放送尺は3分半以内」「昭恵さんの映像は使うな」「前川前文科次官の講演問題と連続して伝えるな」 ┣歎彝惘猝簑蠅任蓮∩粟郢瓩離ぅ鵐織咼紂爾鬚發辰箸眩瓩おこなったのはNHKだったが、これはお蔵入りになってしまった。一方でNHKは萩生田光一官房副長官(当時)の直接関与と安倍首相が開学時期を切っていたことを示す文書をスクープ。だが、これを最初に報じたのは、『ニュース7』や『NW9』といった看板ニュース番組ではなく、『クローズアップ現代+』だった。じつは、このスクープは社会部の文科省担当記者のもので、報道する準備も整っていたのだが、政治部が横やりを入れ、国会閉幕後まで報道をずらされてしまったのだという。『クロ現+』での第一報となったのも、政治部が主導権を握るニュース枠で第一報をやるのを拒否したためだと言われている。 安倍首相が「改ざん」と認めても、最後まで「書き換え」と言い続けたNHK。いまやNHKの政治部は、岩田明子記者を筆頭に、安倍官邸と距離を保つこともなく広報部隊と化している。公文書の改ざんという国家の根幹を揺るがす大事件が発覚したというのに、その姿勢はまったく変わっていないのだ。そのことを何よりも象徴するのが、「改ざん」を「書き換え」と言いつづけている。 【関連記事1】 ▲ヤン・スンドン氏、KBS社長就任…「権力と資本からの独立を宣言」 2018/4/10 ハンギョレ新聞日本語版 9日午前、ソウル汝矣島の韓国放送(KBS)本館で、ヤン・スンドン社長が就任の挨拶をしている=パク・ジュンヨン記者 「韓国放送(KBS)の主権は市民と視聴者にあり、すべての権力は市民と視聴者に由来する」 9日午前、ヤン・スンドン韓国放送新任社長は、ソウル汝矣島(ヨイド)の韓国放送本館で開かれた就任式で、職員と共に「権力と政治から独立する」と宣言した。この日の就任式は異例にも公開された空間である本館視聴者広場で開かれ、200人余りの構成員が参加した。これはコ・デヨン、キル・ファンヨンなど前任社長が構成員の抗議・デモを考慮して幹部らと小規模で就任式を開いたのとは対照的だった。 ヤン社長は就任の辞で、過去10年間続いた「公正放送闘争」に言及した。2009年「社員行動」を率いて“罷免”措置を受けた(その後、停職4カ月に調整)経験を持つ彼は、「この席(視聴者広場)に立ってみると、9年前のある日を思い出す。私が罷免されたとして多くの先輩後輩がここに集まって、会社に抗議し私を応援してくれた」と話した。また、昨年からは構成員が141日間の「放送正常化」ストライキに立ち上がり、ソウル光化門(クァンファムン)で「リレー発言」闘争をしたことについて「ひどく寒かった昨年冬、私たちは光化門に立っていた。540人余りが240時間かけて懺悔の発言をした。そして誓った。一言でいえば『新しい韓国放送を作るということ』」と話した。 彼は「過去10年の私たちの失敗は、取材・製作の自律性が後退して起きたことだ。ここにはっきりと約束する。私は、報道と製作についていかなる圧力も行使しない。政治権力や資本権力が皆さんを制約しようとするならば、先頭に立って防ぐ。また、もし幹部のうちの誰かが不当に取材・製作の自律性を侵害しようとすれば一罰百戒する」と話した。彼は約束した▽局長任免同意制▽編成委員会正常化についても早急に実現すると述べた。 ヤン社長は「過去10年の誤りに対する責任の所在を明確にする」とし「場合によっては相応の責任も問う。政治的な理由で力を発揮できなかった有能な職員に、より多くの機会を与える。若い韓国放送を作るための世代交代も果敢に進める」と述べた。 また彼は、外注製作会社との「共生」に注力するとして「極端な低賃金と殺人的な労働時間、差別的な処遇のような非正規職・外注製作会社に対する不当な慣行は必ず解決しなければならない」と明らかにした。また、社内性暴力問題について「絶対にやり過ごしはしない」と述べた。 彼は「セウォル号カラオケ」に関連しても言及した。先月30日に開かれた人事聴聞会で、自由韓国党がヤン社長が2014年のセウォル号惨事当日にカラオケで彼のクレジットカードが決済されていたと攻勢をかけた。彼はこれに対して「金曜日(6日)に任命を受け、夜に一人で安山(アンサン)に行ってきた。ひどい目にあう覚悟をして行ったが、(遺族の方々が)とても暖かく接してくださって、身の置き場がなかった」とし「二度と子どもたちが無念な死を迎えないよう、大韓民国のために公営放送が自らの役割をつくせるようにすると誓った」と話した。 理事会の任命推薦と国会の人事聴聞会を経て、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は6日にヤン社長を最終任命した。ヤン社長は、コ・デヨン前社長の残余任期である11月23日まで韓国放送を率いることになる。 パク・ジュンヨン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) 【関連記事2】 ▲「みなさまの声」より「官邸の声」というNHK報道局長 週刊新潮 2018.04.19号 掲載記事 (全文書き起こし) ニュースを観ようと思えばスマホやタブレットに手が伸びるご時世だが、選挙の開票結果だったり、アレ地震?なんてときにNHKをつける方もまだ多かろう。そ、んな向きには、なにせ公共放送だから間違いないとの意識があるはず。しかし、その局のニュースが特定の人減によって歪められているとしたら・・・。 「みなさまの声にお応えします」が合言葉なのに、「由々しき事態です」とNHKの報道局幹部が囁く。「小池さんの官邸への忖度が問題視されているんです。朝の「おはよう日本」や夜の「ニュース7」、「ニュース9」といった番組のニュースが、小池さんの横やりで別のものに変えられてしまうのですから」 で、その小池さんとは、「政治部出身の小池英夫報道局長です。官邸のネタに沿わないネタは潰し、報じられたニュースに抗議が入れば現場を徹底的に叱責します。多くの職員がそう認識しています。そして小池さんが直接やり取りしているのは、安倍晋三総理の懐刀で影の総理」とも呼ばれる今井尚哉(たかや)秘書官だ、と でも、何ゆえに? 「海老沢勝二元会長然り、出世するのは旧経世会の担当でしたけれど、小池さんは傍流の山崎派担当でしたから秘書官になる前から追記愛のあった今井秘書官とのチャネルを使い、自分が睨みをきかせられるニュースを操って官邸の機嫌を取ることで、生き残ろうと必死なんですよ」 Kアラート 別の職員は、ニュースがゆがめられた時s津例を挙げる。 「森友絡みだと、安倍昭恵夫人の"いい土地なので前に進めてください"との発言が文書から消されたっと昼に報じたのに、ニュース7では局長の指示で昭恵発言がバッサリ削られた。自殺した近畿財務局職員が残したメモのスクープも、トップニュースに持ってこないよう圧力がかかりました」 官邸への忖度巧者は、5階にある自室から2階のニュースセンターに電話で指示を飛ばしてくるという。「2階でうろうろしてどこかに電話していることもあります。それを"Kアラート"といって警戒しているんですけど。Kアラートにひっかった番組の編集責任者は5階に呼ばれて、しょげて戻ってくるんです」 もう少し事例をあげると、「前文科時間の講演会内容を文科省が問合せたという特ダネでは、森友問題と並べて報じるなとKアラートが鳴った。でもニュースウオッチ9が続けて名がs着て局長激怒です。あとは、天皇退位の関連や防衛相日報問題のネタも尽く口を挟んできましたね」 いやはや。ここは忖度する側される側、双方に問うて、みるしかない。まず今井秘書官を訪ねると、「あのさ、取材に答える義務なんかないんだからさ」と、にべもない。ならばと小池報道局長に訊けば、頑なに沈黙。やはり官邸の声しか耳に入らないようなのだ。 (記事書き起こし終わり) 【関連記事3】 ▲ NHK森友報道に圧力「昭恵氏映像NG」 NHK森友文書改ざん報道に圧力が!「トップで伝えるな」「昭恵さんの映像を使うな」「尺は3分以内」 2018.03.30 Litera http://lite-ra.com/2018/03/post-3916.html 安倍首相が放送法4条をはじめとする放送規制撤廃の動きを見せていることに関し、本サイトではきょう配信した記事で、森友文書改ざん問題の報道に対する民放テレビ局への圧力であると同時に、地上波番組の『ニュース女子』化を狙っていると報じた。 放送法4条の“政治的公平”を盾にさんざんテレビ局に圧力をかけてきた方針から一転、今度は政権擁護とフェイクの情報を氾濫させよう──。改ざん問題で安倍首相が責任を取ることがなければ、この国のテレビは一気に骨抜きにされ、独裁が強化されることは必至だ。 いや、じつのところすでにあるテレビ局は完全に骨抜きになっている。そう言わざるを得ない事実が明らかにされた。 その内容は、公共放送であるNHKで、森友報道にかんして現場に幹部から圧力が加えられている、という内部告発だ。 それは、NHKの2018年度予算審議がおこなわれた昨日29日の参院総務委員会でのこと。共産党の山下芳生議員は「NHKの権力の監視機能は著しく低下している」「政府からの独立が極めて弱い」と指摘した上で、「私のところにも、NHK関係者からの内部告発と思われる文書が届きました」と切り出し、その内部告発を読み上げた。 「『ニュース7』『ニュースウオッチ9』『おはよう日本』などのニュース番組の編集責任者に対し、NHKの幹部が森友問題の伝え方を細かく指示している」 「トップニュースで伝えるな」 「トップでも仕方がないが、放送尺は3分半以内」 「昭恵さんの映像は使うな」 「前川前文科次官の講演問題と連続して伝えるな」 「トップで伝えるな」というだけではなく「トップでも仕方がないときは3分半以内」と指示しているあたりから見ても、これはかなりリアリティが告発と言えるだろう。とくに、「前川前文科次官の講演問題と連続して伝えるな」という指示を考えると、これはここ最近の指示だと思われる。 しかも、この幹部からの指示は、現場でも重く受け止められているものだということが放送を見ればわかる。 内部告発どおり、NHKは実際「改ざん問題」「前川前次官講演問題」を続けて報じず たとえば、前川喜平・前文部科学事務次官がおこなった公立中学校での授業に対し、文科省が教育委員会を通じ学校側を問い詰め、録音データの提出まで求めていた件をスクープしたのは、今月15日放送の『NHKニュース7』だった。さらに、トップニュースでは自殺した近畿財務局の職員が遺した「このままでは自分1人の責任にされてしまう 冷たい」というメモを紹介。つづけてこの前川授業圧力問題を取り上げていた。同夜の『ニュースウオッチ9』も同様だ。 こうした報道には、テレビ業界をよく知る森達也氏が〈踏み込んだ報道〉〈たぶん凄まじい抗議が来ているはず。スタッフルームでディレクターやプロデューサーたちは息をのんでいます。どんどん褒めてください。激励してください〉と素早く反応。このツイートは現段階で1万3000件リツイート、1万5000件も「いいね」されており、多くの人がNHKの報道姿勢を応援。翌16日も『ニュース7』と『NW9』は改ざん問題と前川授業圧力問題を連続して伝えた。 しかし、授業圧力問題で自民党の池田佳隆衆院議員と赤池誠章参院議員が文科省に「照会」をおこなっていたことを林芳正文科相が認めた20日の両番組の放送では、トップで改ざん問題を報じ、2つのニュースを挟んでから自民議員の関与を伝えた。自社のスクープの大きな続報だというのに、2番手では伝えず、わざわざ間を空けたのだ。これは、内部告発にある「前川前文科次官の講演問題と連続して伝えるな」という指示が実際にあったということではないのか。 安倍首相が改ざん問題の報道に神経を尖らせていることは間違いなく、NHKの報道に官邸が難癖をつけた結果、幹部たちが現場に指示していたとしても不思議はない。だが、それ以前に、NHKに確実に存在するのは、安倍政権に不利になる情報を潰しにかかるという政治部の動きだ。 実際、加計学園問題では、前川氏のインタビューをもっとも早くおこなったのはNHKだったが、これはお蔵入りになってしまった。一方でNHKは萩生田光一官房副長官(当時)の直接関与と安倍首相が開学時期を切っていたことを示す文書をスクープ。だが、これを最初に報じたのは、『ニュース7』や『NW9』といった看板ニュース番組ではなく、『クローズアップ現代+』だった。 じつは、このスクープは社会部の文科省担当記者のもので、報道する準備も整っていたのだが、政治部が横やりを入れ、国会閉幕後まで報道をずらされてしまったのだという。『クロ現+』での第一報となったのも、政治部が主導権を握るニュース枠で第一報をやるのを拒否したためだと言われている。 安倍首相が「改ざん」と認めても、最後まで「書き換え」と言い続けたNHK いまやNHKの政治部は、岩田明子記者を筆頭に、安倍官邸と距離を保つこともなく広報部隊と化している。公文書の改ざんという国家の根幹を揺るがす大事件が発覚したというのに、その姿勢はまったく変わっていないのだ。 そのことを何よりも象徴するのが、「改ざん」を「書き換え」と言いつづけてきた問題だ。 12日に財務省が「文書の書き換え」を認めると、多くのメディアが「改ざん」と報じるようになった。あの産経新聞でさえ、14日には「書き換え」から「改竄」に表現をあらためた。だが、読売新聞と日本経済新聞は「書き換え」と表記しつづけ、26日に安倍首相が「改ざんという指摘を受けてもやむを得ないのではないか」と答弁したことを受けて、27日に両紙とも「改ざん」に変更した。 このことに対し、池上彰氏は今朝の朝日新聞で〈安倍首相が認めた途端に「改ざん」と“書き直す”。新聞社として恥ずかしくはないですか〉と批判。まさに池上氏の言うとおりだが、じつは、読売や日経が変更したあとも「書き換え」と言いつづけていたのが、NHKだ。NHKは27日午前のニュースでも「書き換え」と表現し、午後のニュースでようやく「改ざん」にあらためたのだ。 NHKは「改ざん」に言い換える理由を“佐川氏の証人喚問の証言などから”と説明したが、読売・日経の朝刊を受けて言い換えたのはミエミエだ。つまり安倍首相が「改ざんもやむを得ない」と認めたあとも、問題を矮小化するかのように「書き換え」と言いつづけたのはNHKただ一社だったのである。まったく、「権力の犬」の魂ここにあり、だ。 だが、いまは「犬HK」などと揶揄しているような場合ではない。きちんと問題の根深さを報じなければ、NHKだけではなくこの国のメディアも死んでしまうからだ。幹部から圧力を加えられる一方、NHKのニュース番組ではこれまでなかなか取り上げてこなかった市民による抗議デモの映像が流されるケースが増えている。どうかいまこそNHKには、公共放送としての権力の監視という役割を取り戻してほしい。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 17 11:37:42 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 17 Apr 2018 11:37:42 +0900 Subject: [CML 052342] =?utf-8?B?5Zu95rCR44O75biC5rCR44GL44KJ5pS/5rK744Gu?= =?utf-8?B?5L+h6aC844KS5Y+W44KK5oi744GZ44Gr44Gv5a6J5YCN57eP55CG44Gr?= =?utf-8?B?6L6e44KB44Gm44GE44Gf44Gg44GP44GT44Go44Gn44GZ44CC?= Message-ID: (情報記載 いしがき) みなさん 国民・市民から政治の信頼を取り戻すには 安倍総理に辞めていただくことです。 安倍首相は「今回の森友、加計、自衛隊の日報問題、厚生労働省の謝罪等を含め その責任は総理大臣である私にあります」と述べています。 一般常識ならその責任を取って辞表を提出するのが普通です。 しかし、安倍晋三氏はその常識を持ち合わせていません。 このままでは全国の公務員を含めデタラメな日本になってしまいます。 みなさん、安倍晋三氏に総理を辞任して頂くよう、 電話、ファクス、手紙、ハガキ、メール等で要請しましょう。  内閣府 〒100-8914 千代田区永田町1-6-1合同庁舎8号館       電話 03-5253-2111       ファクス 03-3581-3883 記載者 石垣敏夫  以下一部転載   永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、月曜日のコメンテイターは政治アナリストの伊藤惇夫さん。  安倍政権のゴタゴタ、内閣支持率は低迷して、相次ぐ不祥事でゴタゴタの中で、総裁選をにらみ大阪詣でであり、鶴橋で自民党の大阪の議員と焼肉を食べて、行政への国民の信頼を揺るがし、行政府の長として反省の弁を口にして、総裁選で自民党の大阪の組織票を欲しく、しかし、安倍総理は維新と近くて、自民党の大阪はこれに反発して、安倍総理は自民党の大阪の議員たちと焼肉、しかし、石破氏が総裁選をにらみ2月に大阪入りしたことも安倍氏を刺激して、もう一人のポスト安倍の岸田氏も総裁選をにらみ活動し、安倍氏の師匠の小泉氏が水戸で講演して、安倍氏の三選は難しい、信頼はなくなってきたと語り、その反面、安倍氏は自民党の大阪を支持して大阪徒構想反対で、これについて伊藤さん、焼肉食べても支持率は上がらず(笑)、焼き肉店に喩えるとモリカケ問題やイラク日報改竄問題で焦げだらけ、働き方改革は生焼け、総裁選をにらみライバル店が仕込みを始めて、憲法改悪は焼き肉の網にも乗らず、冷蔵庫に入ったまままであり、1か月前(朝日スクープの前)総裁選三選は硬く、しかし一気に変化して、安倍氏は大阪の自民党にすり寄り、しかし維新は松井氏と菅氏との関係が深く、安倍氏が徒構想反対といったら、安倍氏と菅氏の関係が悪くなり、逆に言うと「安倍氏は憲法改悪は無理だとして、維新との関係を切った(総裁選の生き残りを憲法改悪に優先した)」と言われて、内閣支持率は低迷、時期の総裁に石破氏が最多、石破氏が2月に大阪に来た際に1000人以上集めて、安倍氏の危機感は強く、小泉進次郎氏は次の総裁は早く、支持率は31%、安倍氏の固定的支持層がありこれ以上下がらず、安倍氏に期待できない、安倍氏に期待できないなら、対局の存在の石破氏を選び、しかし岸田氏は国民に期待されず、バランスは取れているが面白くなく、言い方が慎重すぎて、良い人だけでは総裁になれないことを示していると言われました。気象予報士の正木明さんは、焼き肉店の網を変えるべき(=安倍総理を替えるべき)(笑)と説かれました。 を取ったものの、シリア国民は悲惨であると指摘されました。そして日本の対応、化学兵器の使用は禁止、軍事行動理解はおかしく、日本は中東でニュートラルなのに、アメリカに一方的な肩入れは問題と問われました。 From kenpou at annie.ne.jp Tue Apr 17 12:50:24 2018 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Tue, 17 Apr 2018 12:50:24 +0900 Subject: [CML 052343] =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXCM5PnIyfjd7I04jTyEqISEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPzlNJyEmMkM3VzU/T0dFMERsREk1WiEqISEwQkdcRmIzVUJgGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP1ghKiEhIzQhJiMxIzk5cTJxNUQwdzJxNFtBMDlURjAbKEI=?= Message-ID: <20180417125023.3E88.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 拡散お願いします。 4月19日(木)18:30〜 安倍9条改憲NO! 森友・加計疑惑徹底追及! 安倍内閣退陣! 4・19国会議員会館前行動 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会    戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From donko at ac.csf.ne.jp Tue Apr 17 13:32:39 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Tue, 17 Apr 2018 13:32:39 +0900 Subject: [CML 052344] =?iso-2022-jp?B?GyRCOkZKfEF3ISc8Om0pJDkkayMzS3wbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP00kTjxjPFQkPyRBGyhC?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    先日、NHKスペシャルがラインなどのSNSを介して年間3万人の若者が失 踪している事実を放送しました。  その再放送です。 NHK総合 NHKスペシャル 「#失踪 若者行方不明3万人」 http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180407 放送日:4月19日 放送時間:午前1:00〜午前1:50[18日(水)深夜]  なぜ年間3万人の20、30代の若者が行方不明になるのか。そこには貧困、 虐待、複雑な家族関係などの過酷なリアルに苦しみ、傷ついた若者たちが、ネッ ト空間で得た「つながり」にすがりつく事実が浮き彫りになっています。そして、 その「つながり」によってさらに傷つき、犯罪に巻き込まれる残酷な現実も描き ます。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 17 21:14:52 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 17 Apr 2018 21:14:52 +0900 Subject: [CML 052345] =?utf-8?B?5aSn55Sw5aCv44GV44KT6Ki86KiA44OT44OH44Kq?= =?utf-8?B?77yG5paw5YiK44CA44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: (情報記載いしがき) ★埼玉県平和資料館(東武東上線高坂駅下車バス10分) 大田堯さん(東大名誉教授)の証言ビデオ一般公開 「教育研究者の見た戦争」。 平成29年度の5番、のファイリング。 31分41秒 「広島県に出向き、広島県三原市中央図書館、本郷図書館、ほんごう子ども図書館にも 納めてあります貴重な資料です。 ! 資料館に証言ビデオが保存してあること、知らない方が多いです。 ★太田尭著 100歳を記念して新刊が出ました。 『百歳の遺言』 〓いのちから「教育」を考える〓 (藤原書店) 生命科学者の中村慶子さんとの対談になってます。 定価 1500円+消費税 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 17 23:53:22 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 17 Apr 2018 23:53:22 +0900 Subject: [CML 052346] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOS7iuWbnuOBrg==?= =?utf-8?B?6Kiq57Gz44Gn5aOy5Zu95aW044O75a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Gv44OI?= =?utf-8?B?44Op44Oz44OX57Gz5aSn57Wx6aCY44Gu5omL546J44Gr5Y+W44KJ44KM44Gm?= =?utf-8?B?5pel5pys44Go5pel5pys5Zu95rCR44KS44CO5a6M5YWo44Gr5aOy44KK6aOb?= =?utf-8?B?44Gw44GZ44CP44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2018年04月17日)午後9時45分から放送しました【YYNewsLiveNo2535】の放送台本です! 【放送録画】 73分05秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/457799970 ☆今日の最新のお知らせ ―疑緲貌夜に放送しております英日語放送と仏日語放送は明日水曜日から7月末までお休みさせていただきますのでご了承ください。語学の勉強をするためです。 ☆今日の画像 NNN(日本TV)安倍内閣支持率世論調査結果 2018年4月13(金) 〓4月15日(日) 世帯数:1952 回答数:772 回答率:39.54% 公文書館「731部隊」隊員らの実名開示3607人分 ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第31回 (2018.04.17) P1011-P114 第3章 連邦準備銀行 私有中央銀行 1912年大統領選の狼煙 (1)今日のメインテーマ ■今回の訪米で売国奴・安倍晋三首相はトランプ米大統領の手玉に取られて日本と日本国民を『完全に売り飛ばす』だろう! 何故ならば、内外共に『四面楚歌』状態の安倍晋三首相に残された唯一の道は、今回の2日間の訪米で、6月の米朝首脳会談で『拉致問題』を議題にすることをトランプ米大統領に約束させて日本国民向けに『安倍内閣の成果』と『強固な日米関係』を誇示することである。 この目的のために、安倍晋三首相はトランプ米大統領がここぞとばかりに要求する以下の重要問題すべてを受け入れ『日本の主権、資産、安全、平和、民主主義』を米国に差し出すだろう。 こんな売国奴・安倍晋三と安倍内閣を決して許さず全員を刑務所にぶち込まなければならないのだ! こんな売国奴・安倍晋三を擁立する自民党と公明党・創価学会を決してゆるさず彼らを完全に解体するしかないのだ!」 こんな売国奴・安倍晋三を背後で操る日本会議、神社本庁、靖国神社、統一協教会、カルト宗教『天皇教』の諸団体を決してゆるさず彼らを完全に解体するしかないのだ! こんな売国奴・安倍晋三を擁護し利権特権を享受する、似非野党政治家、エリート国家官僚、検察・警察官僚、最高裁以下の裁判官、大企業経営者、銀行経営者、マスコミ、学者、御用組合指導者などすべてを追放しなければならないのだ! ▲『安倍晋三首相を取り巻く国内情勢』 1.森友学園問題、加計学園問題で安倍首相自身が『首相マター』として直接便宜供与を官僚に指示していたことが暴露され『四面楚歌』状態。 2.安倍晋三と自民党と日本会議が『憲法改正』の名のもとに『日本国憲法』を破壊し戦前の『大日本帝国憲法』に差し替え『大日本帝国』と『天皇制軍事独裁体制』の復活を夢想する『時代錯誤の妄想』に対して日本国民は明確に『NO』を突き付けた。 3.共同通信を中心に定期的に行われる内閣支持率世論調査は常に40-50%になるように『かさ上げ』されてきたが、ここにきて内閣支持率が30%台に、不支持率が50%台になった。とりわけNNN(日本TV)の最新世論調査では安倍内閣支持が26.7%と急落し不支持53.4%となった。国民の信頼を失って『四面楚歌』状態。 4.4月15日に各地で行われた市長選の結果、滋賀・近江八幡市や兵庫・西宮市など5市で自公などの与党推薦候補が敗れた。来年春の統一地方選、夏の参院選に向けて自公の地方議員から『安倍首相の下では戦えない』『一刻も早く代えて欲しい』と”“安倍離れ”“安倍降ろし"の開始で『四面楚歌』状態。 ▲『安倍晋三首相を取り巻く国際情勢』 1.北朝鮮の金正恩委員長は『朝鮮半島の非核化問題』で、米国と韓国と中国とロシアを交渉相手とし日本は完全に蚊帳の外。たとえトランプ大統領が『拉致問題』を提案しても決して受けない。 2.中国の習近平国家主席は安倍晋三首相を信頼せず相手にしない。 3.韓国の文大統領は安倍晋三首相を信頼せず相手にしない。 4.ロシアのプーチン大統領は安倍晋三首相を信頼しないが利益になる場合のみ相手にする。 ▲『トランプ米大統領の主な対日要求』 1.鉄鋼・ミニウムの対米輸出規制 2.日本の対米貿易赤字の削減 3.米国が環太平洋連携協定(TPP)に復帰するための内容の再協議 4.通貨安誘導を禁じる為替条項を含めた日米自由貿易協定(FTA)の交渉開始 5.シリアやイラクなど中東での『対テロ戦争』への資金援助と自衛隊派兵 6.米軍の在日駐留経費の大幅な増額 【関連記事】 ▲安倍首相が日米首脳会談へ、通商問題が火種に〓北朝鮮で結束狙う 延広絵美 2018年4月17日 ブルームバーグ日本語版 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-17/P79QVH6TTDS001 為替条項を含めた日米FTAへの言及を懸念〓丸紅経済研・今村所長 国内状況で両首脳は「互いに尻に火」〓元外交官の宮家邦彦氏 安倍晋三首相は17日から訪米し、フロリダ州にあるトランプ米大統領の別荘で2日間に渡って首脳会談を行う。日本側は核・ミサイルに加え、拉致を含めた北朝鮮問題への対応について結束を確認したい考えだが、米国による鉄鋼・アルミニウム輸入関税など日米で利害が対立する通商関係の議論の行方に懸念を示す声が専門家から上がっている。 安倍晋三首相 日米首脳会談は昨年1月のトランプ政権発足後、6回目。安倍首相は17日、北朝鮮の核・ミサイル廃棄を実現するため「最大限の圧力を維持していくことを確認してきたい」と記者団に語った。2日間の滞在中にトランプ氏と「じっくり膝を交えて話をしたい」とも述べた。 経済に関しては「自由で公正な貿易投資を通じて、インド太平洋地域の経済成長を日米でリードしていくとの共通認識」に立って意見交換する考えを示した。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、両首脳は会談に加えて夕食会やゴルフをプレーする予定を明らかにし、「信頼関係を一層強固なものとする機会にしたい」と話した。 今回の訪米は、米朝首脳会談の開催合意が発表された3月に行った電話首脳会談で安倍首相が提案した。北朝鮮への対応では拉致問題を含めた日本の立場を米側に伝える狙いがあるが、トランプ大統領はツイッターで、貿易赤字に関して安倍首相を名指しで批判するなど通商問題への関心を高めている。 丸紅経済研究所の今村卓所長は、就任1年目に日米が蜜月関係を築けたのはトランプ政権が通商政策より税制改革などに重点を置いてきたためだと分析。2年目に入り、鉄鋼・アルミニウム関税の導入など大統領が前面に出て「通商政策に比重をかけ始めたことへの対応が必要」と指摘する。 トランプ米大統領 その上で、今回の会談では、日本も対象になっている鉄鋼・アルミニウム関税やトランプ大統領が復帰検討を指示した環太平洋連携協定(TPP)を協議するほか、通貨安誘導を禁じる為替条項を含めた日米自由貿易協定(FTA)交渉を求められる可能性もあるとの懸念を示した。 拉致問題 森友・加計問題への対応を巡り、支持率低下に直面する安倍内閣にとって、北朝鮮による拉致問題への対応も課題となる。首相は3月30日に被害者家族らと面会した際、「何よりも大切な拉致問題が置いていかれることになっては決してならない」と米朝首脳会談で議題とするよう直接トランプ大統領に要請する考えを強調した。 先週末にNNNが行った世論調査で内閣支持率は26.7%と第2次安倍内閣発足以来、初めて2割台に落ち込んだ。拉致問題が進展すれば支持率再浮上につながる可能性もあり、コロンビア大学名誉教授のジェラルド・カーチス氏は、北朝鮮問題に焦点を当てて時間を稼ぎ、国民が不祥事に飽きてくれることを政権側が期待しているとの見方を示した。 拉致被害者の家族は10日、ハガティ駐日米大使と面会し、問題解決への協力を要請した。家族会の飯塚繁雄代表は会談後、一義的には日本政府が取り組むべきだが、今の状況では「米国に直接訴えて何とかしてくれというのも手段の一つ」と強調。横田早紀江さんは「何かが動いていくのではないかと、ちょっと希望を持っている」と期待感を示した。    元外交官で立命館大学の宮家邦彦客員教授は、トランプ大統領が昨年の来日時に拉致被害者と面会していることからリップサービス以上の対応が期待できるとし、米朝首脳会談で問題が議題に上るとの見方を示す。ただ、米側の呼び掛けに「北朝鮮の反応はないと思う」とも述べ、問題解決には至らないとみている。 またトランプ大統領は、国内政治環境が悪化する中で今秋の中間選挙に向けて「選挙モード」に戻りつつあり、「成果を出さないといけないと焦りもある」と指摘。安倍首相も内閣支持率が下落していることから、日米両国の首脳が国内状況で「互いに尻に火が付いている」中での会談だとも語った。 (終わり) (2)今日のトッピックス ‘米首脳会談でトランプ迫るか 自衛隊シリア攻撃参戦の日 2018年4月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227282 シリアへの軍事攻撃が始まり首都ダマスカス上空を飛ぶミサイ 「作戦完遂!」――。 ツイッターに書き込まれた大ハシャギの感想を読む限り、トランプ米大統領にとっては満足な結果だったらしい。米英仏によるシリア攻撃。米国はアサド政権が猛毒のサリンや、有毒の塩素ガスなどの化学兵器を使用した疑いがあるとして、首都ダマスカス近郊や中部ホムスの化学兵器施設計3カ所に105発ものミサイルを打ち込んだ。 米国のシリア攻撃は昨年4月以来、2度目。国連決議のない明白な国際法違反の軍事介入だが、安倍首相は攻撃開始から3時間後には「米英仏の決意を支持する」と表明した。17日からの訪米を控え、「日米首脳会談」を念頭にヨイショ発言をしているのだろうが、日本政府はいつ、どうやってアサド政権の化学兵器使用を確認したのか。 「イラクは大量破壊兵器を隠している」と大ウソをつき、国連の反対意見を無視して攻撃に踏み切ったブッシュ政権を支持した小泉政権のケースと同じではないか。 それでも、イラク攻撃の際には米国に「ブーツ・オン・ザ・グラウンド」と「地上部隊派遣」が求められても、憲法9条などをタテに突っぱねることができたが、今は違う。安倍政権が集団的自衛権の行使を容認したからだ。案の定、防衛省・自衛隊からは、トランプ、安倍首脳会談で「自衛隊のシリア攻撃参戦を求められるのではないか」との声が上がっているという。 ■日米同盟の深化の証しを見せろ 「トランプ政権は、オバマ前大統領がためらったシリアへの地上部隊の投入もいとわない姿勢です。『同盟国は直接的な役割を示せ』が口癖な上、安全保障担当の大統領補佐官に就いたのは、ブッシュ政権で国務次官を務め、イラク戦争を推し進めたボルトン元国連大使という超タカ派。首脳会談で米側から『日本も英仏のようにシリア攻撃に参戦しろ』と迫られる可能性は十分あるでしょう」(防衛省担当記者) トランプから自衛隊のシリア参戦を求められた安倍首相が拒否するとは到底、思えない。というよりも、むしろ「喜んで」と答える姿が目に浮かぶようだ。 昨年4月の参院外交防衛委でも、安倍首相は〈先般シリアにおいて100名近くの赤ん坊や子供たちも含む無辜の民が犠牲となったわけであります。ああした現実をしっかりと踏まえながら、それはさせないという言わば抑止力をしっかりと持つべきであろうという議論が当然あるわけでございます。その上において、今、日米の同盟を強化をしているわけでございます〉と答えている。 首脳会談でトランプが「シンゾー、日米同盟の深化の証しを見せろ」と迫ったら、安倍首相はアッサリ受け入れるだろう。モリカケ問題で急落する支持率の回復を狙い、有事を口実に求心力を高めようと考えても不思議じゃない。元陸自レンジャー隊員の井筒高雄氏はこう言う。  今回のシリア攻撃はイラク攻撃の時と同じ。国際機関が査察に着手する段階でいきなりの空爆です。そして、その軍事行動を日本政府があっという間に支持、容認した。私のところには自衛隊のご家族の方々から相談が寄せられていて、『安倍政権が支持率回復のために自衛隊を利用(参戦)するのではないか』といった不安の声が出ています。シリア攻撃参戦は分かりませんが、安倍首相がトランプ大統領に対して何らかの手形を切る可能性はあるでしょう」 戦後の日本が守ってきた「不戦の誓い」が破られる前に、何としても安倍政権を倒す必要がある。 ∧董▲▲薀崕国に派兵打診か=シリアのIS解放地域に〓WSJ紙 2018.04.17 時事通信・AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3171478?act=all 【4月17日 時事通信社】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ=電子版)は16日、米当局者の話として、トランプ政権がシリアに展開する米軍の代替として、アラブ諸国の協力を模索していると報じた。過激派組織「イスラム国」(IS)から解放した地域の安定化に向け、資金拠出のほか部隊派遣も打診したという。 同紙によれば、今月就任したボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)が最近、エジプトの情報機関高官に電話し、協力が可能か探りを入れた。サウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)にも、米政権が「資金面および、より幅広い貢献」を求めたとされる。 ただ、サウジやUAEはイエメンで軍事作戦を展開し、エジプトは自国内のIS傘下組織によるテロに手を焼いている。専門家は同紙に、米軍がある程度の部隊残留に同意しない限り、アラブ諸国は派兵に前向きにならないと指摘している。(c)時事通信社 「731部隊」隊員らの実名開示 3607人分、公文書館 2018年4月15日 共同通信・東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041501001562.html 戦時中に中国で人体実験を繰り返したとされる旧日本軍の「731部隊」の隊員ら3607人の実名が記された名簿が国立公文書館から開示されたと、滋賀医科大の西山勝夫名誉教授が15日までに記者会見して明らかにした。 西山氏は「隊員ほぼ全員の実名が明らかになるのは初めて。研究に役立ててもらうため、今後ホームページで公開する」としている。 開示されたのは、731部隊を中心とする「関東軍防疫給水部」の「留守名簿」。1945年1月1日付で作成され、軍医52人、技師49人、看護婦38人、衛生兵1117人などの実名や階級、連絡先が記載されているという。 せ堋港で自公が黒星ラッシュ 地方から“安倍降ろし”が爆発 2018年4月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227335 自公に勝利(西宮市長選) 安倍政権に激震が走っている――。15日、各地で行われた市長選の結果のことだ。 滋賀・近江八幡市や兵庫・西宮市など5市で自公などの推薦候補が敗れた。得票も昨年の衆院選から大幅に減らすケースが目立つ。地方の隅々に、“安倍政権NO”がじわじわ広がっているようだ。 近江八幡市長選では、3選を目指した無所属現職の冨士谷英正氏(71)=自民、公明、維新推薦=が、無所属新人で元衆院議員の小西理氏(59)に破れた。初当選の小西2万1047票に対し、冨士谷は1万1647票とダブルスコア。しかも、昨年の衆院選比例の同市での自公維の得票は1万9166票だったから、4割も減らしている。 「冨士谷さんは強引な市政運営など、市長として評判はよくない上、安倍政権の数々の不祥事で逆風下の選挙でした。決起集会には岸田政調会長が駆け付け、石破元幹事長も応援に入るなど、市長選にしては異例の総力戦を展開しましたが、それでも完敗。逆風は予想以上でした」(地元関係者) 「殺すぞ」発言で前市長が辞任したことに伴う西宮市長選。6人が立候補した乱戦は、自公推薦の吉岡政和氏(43)が、無所属で元衆院議員の石井登志郎氏(46)に108票差で及ばなかった。ここでも、自公の得票は大激減。衆院選(比例)では、8万879票だったが、吉岡の得票はたったの3万7723票。投票率も衆院選(比例)比11ポイントも下落した。自公支持者がソッポを向いて棄権したとみられる。 他の市長選でも、群馬・富岡市で自公推薦の現職が、栃木・日光市と千葉・東金市では、自民推薦の候補が黒星。いわゆる“保守王国”でも、政権与党の候補が取りこぼしている。 「中央政界だけでなく、地方でも、安倍政権が信用を失っていることの表れです。来年春には統一地方選、夏には参院選があります。自公の予定候補者は、15日の市長選結果を見て、尻に火がついたでしょう。今後、『安倍首相の下では戦えない』『一刻も早く代えて欲しい』と、地元の国会議員を突き上げることになる。“安倍離れ”さらに“安倍降ろし”が一気に広まっていくでしょう」(政治評論家・野上忠興氏) 安倍政権は地方から崩れることになる。 チFBI長官がテレビでトランプ批判「日常的にウソをつく」 2018年4月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227397 トランプ米大統領とコミー前米連邦捜査局(FBI)長官の非難合戦がエスカレートしている。 昨年5月にFBI長官を解任されたコミーは15日夜に放映された米ABCテレビのインタビューで、トランプが「女性をモノのように扱い、大小のうそを日常的につき、それを国民が信じていると言い立てる」と指摘したうえで、「道徳的に見て大統領に不適格だ」と切り捨てた。 コミーは17日に発売予定の回顧録でもトランプをマフィアのボスに例え、「倫理にもとり、真実や制度の価値に無頓着」などと酷評。政権が「エゴと個人への忠誠によって動かされている」と批判しているという。 一方、12日に回顧録の抜粋がメディアによって報じられてから、トランプもツイッターにコミーを批判する書き込みを立て続けに投稿。「史上最悪のFBI長官となるだろう」「信用ならないゲス野郎」などと口汚く罵った。さらに16日早朝にはABCのインタビューを受け、ツイッターにコミーは「多くの犯罪」に及んだとする非難を書き込んでいる。コミーにとっては回顧録の良い宣伝か。 λ几欸蛋安臈領、裁判所に控訴放棄書提出 2018-04-16〓 ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/30318.html 1審に続き2審も裁判拒否の意を明らかに  検察の控訴により2審はそのまま進行  有罪判断も裁判所の職権審理可能 昨年5月23日、最初の裁判を受けるために出廷した朴槿恵前大統領=共同取材団//ハンギョレ新聞社 朴槿恵(パク・クネ)前大統領が16日、裁判所に「控訴放棄書」を提出した。1審に続き2審裁判も拒否する意を明らかにしたのだ。しかし、検察が控訴したために裁判所が職権で判断することも可能で、控訴審は支障なく進行される見込みだ。 朴前大統領はこの日、ソウル中央地裁に控訴放棄書を出した。これで妹のパク・クンリョン氏が13日に提出した控訴状は効力を失うことになった。刑事訴訟法によれば、被告人の配偶者、直系親族、兄弟姉妹、原審の弁護人も被告人のために上訴(控訴と上告)できる。ただし、被告人の明示した意思に反することはできない。 朴前大統領が控訴を放棄したからと言って控訴審が開かれないわけではない。検察は11日、朴前大統領が1審で無罪判決を受けたサムスンのミル・Kスポーツ財団・韓国冬季スポーツ英才センターの220億ウォンの賄賂容疑について控訴した。一般的に控訴審は、控訴理由について判断し、控訴しない側の主張は審理しない。 しかし、キム・ギチュン元大統領秘書室長も控訴理由書を特検法が定める期限より遅く出したため効力を失ったが、ソウル高裁刑事3部(裁判長チョ・ヨンチョル)は、職権で本案をすべて審理した。「判決に影響を及ぼした違法理由に関しては、控訴理由書に含まれなかった場合にも職権で審判できる」と刑事訴訟法が定めているためだ。 キム・ミンギョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) (3)今日の重要情報 〔家小三治「総理いつまでやってんだ」 “人間国宝”柳家小三治が「総理大臣、いつまでやってんだ」! ネトウヨ落語家・桂春蝶と対照的な姿勢 2018.04.15 Litera http://lite-ra.com/2018/04/post-3953.html 柳家小三治は落語の「本質」を私たちに教えてくれている(画像は『柳家小三治の落語1』(小学館) 森友文書改ざん、加計問題の首相案件文書発覚で、安倍政権に対する批判の声が日増しに高まっている。 そんななか、少し意外な人物による「総理大臣、いつまでやってんだ」という発言が話題となっている。 その発言の主は、10代目柳家小三治。2014年には人間国宝にも認定された、落語ファンならずとも知っているであろう大御所中の大御所である。 ご紹介した発言が出たのは、先月11日放送『演芸図鑑』(NHK)内で行われた9代目林家正蔵との対談でのこと。 このなかで司会役の正蔵は小三治に「これからの落語界って、どう危惧されてたり、思われてたりなさってますか?」との質問をする。すると、小三治は、いつもの江戸っ子な調子で、「任せるしかないですね。危惧は自分たちが感じるもので、俺たちがいくら危惧してなんか言ったって、言ったってわかるような奴らじゃねえもん。そっちがいま聞いてて『あ、そうか』と思うけど、明日から落語変わるかよ? 変わんねえだろ?」と語った。 若手の噺家になにを言っても仕方がない、あいつらは人の話を聞かないから──ぶっきらぼうに吐き捨てる小三治に正蔵は「そうですか……?」と、困り顔。すると、ここから小三治の話は急展開を見せるのだ。 「それはいまの政府でも同じなんじゃねえの? 総理大臣に言ってくれよ、『いつまでやってんだ』って」 落語の話から突然飛び出した直接的な政権批判に正蔵はさらに困り顔。言いにくそうに「落語の番組なんで。政治の番組ではないので……」と言うと、小三治は少し笑って「あぁ、そう」と答える。 小三治は一応「あぁ、そう」とは言ったが、その直後、また真面目な顔に戻り、さらにこう続けるのだった。 「政治家も落語家も金儲け考えるようになったらおしまいだよ。はい。金儲け考えるようになったらおしまいです」 炎上した三代目桂春蝶はリベラルを「クレーマー」よばわり  人(国民)の話に耳を傾けず、考えるのは金のことばかり。公文書改ざんやオトモダチ優遇をめぐってこれだけ国民から異論が噴出しているのにもかかわらず、相変わらず保身に走り続ける姿勢。東日本大震災で浮き彫りになったはずの大切な教訓を一顧だにせず、命より利益追求を優先させて原発再稼働を押し進める姿勢。現在の政権には「おしまい」の要素だらけである。 この小三治と正蔵の対談は、前編が4日放送『演芸図鑑』でも放映されており、それを考えると収録されたのは公文書改ざんなどが発覚する前だが、図らずも完璧なタイミングでの「総理大臣、いつまでやってんだ」発言となった。 落語家といえば、先日、〈この国での貧困は絶対的に「自分のせい」なのだ〉と「自己責任論」をぶったツイートで三代目桂春蝶が大炎上したのは記憶に新しい。しかも、自分の知識不足やデマが原因で炎上したにもかかわらず、その後も「夕刊フジ」でリベラルを「クレーマー」よばわりするなど、そのへんのネトウヨとまったく同じで、反省する姿勢はまったくない。 その春蝶は『明日ある君へ〓知覧特攻物語〓』という、鹿児島県知覧基地から飛び立った特攻隊員を描いた創作落語を高座に上げているが、この噺も表向き「戦争の悲劇」を語り継ぐようなポーズをとってはいるが、「特攻」や戦争を美化し、国のために国民が命をなげうつことを称揚するものだ。 まさに、行動パターンがなにからなにまでネトウヨ丸出しで呆れ果てるが、戦争について、その春蝶と真逆のスタンスを表明しているのが、桂歌丸と二代目林家三平だ。 実は落語界には「国策落語」と呼ばれ、第二次世界大戦中、戦争協力を強いられた当時の落語家たちが、軍隊賛美、貯蓄、債券購入、献金奨励などをテーマに入れ込み、「身も心も国に捧げることを是」とする、まるでプロパガンダのような噺をたくさんつくりあげてしまったという苦い過去がある。 桂歌丸はインタビューで戦争の話をするときはしばしば「つまんなかったでしょうね」「お国のためになるような話ばっかりしなきゃなんないでしょ。落語だか修身だかわかんなくなっちゃう」と、落語界がもつ負の歴史として「国策落語」を紹介し、そのうえで、「今、日本は色んなことでもめてるじゃないですか。戦争の『せ』の字もしてもらいたくないですよね。あんな思いなんか二度としたくないし、させたくない」と語っている。(朝日新聞デジタル15年10月19日) また、二代目林家三平は、祖父・七代目林家正蔵がつくった国策落語「出征祝」を敢えていまの日本で再演することにより、戦中の日本を見つめ直すという取り組みを行っている。これについて彼は「いまの時代は平和でものも自由に言える。これからの社会を考えたいと思う人たちの前で、国策落語はまだまだやってみたいと思っています」とコメントしていた。 桂歌丸、柳家小三治の姿勢に貫かれている「落語の本質」 桂歌丸と二代目林家三平がこうした発言や行動をしているのは、言うまでもなく、戦時中の国策落語が落語の本質とかけ離れたものだからだ。 落語は本来、庶民がもつ浅はかさや愚かさを肯定するという構造を持ったものだ。落語の登場人物たちは、しょっちゅう仕事をサボっては昼間から酒を飲んでいるし、忍耐を知らずに女・酒・博打に散財して金に困るし、つまらない見栄を張って大失敗したりする。しかし、落語は、そんな与太郎を「面白い」と肯定して、愛する。 そして、一方では、権力や権威が押し付けてくる価値観に対しては、徹底して馬鹿にし、それがいかにうわべだけの無意味なものであるかを暴き出す。 「総理大臣、いつまでやってんだ」と発言した柳家小三治も、「週刊文春」(文藝春秋)11年7月21日号のインタビューで、自らの落語についてこのように語っていた。 「私の高座は決まった落語をやればいいってのじゃなくて、その時その時の世の中を顧みながら、古い落語がいかに現代に生きてるか伝える、そういうアプローチでやってきた」 「落語というものは、ずっと人々の心の底を捉えてきた文化。人の本質、本能を押さえていたからこそ時代が変わっても喜ばれた」 特攻隊を美化する落語をやって悦に入っている桂春蝶がいかに、落語というものを理解していないかがよくわかる。 いや、春蝶だけではない。公文書の改ざん問題をきっかけに安倍政権の支持率が急落していくなか、さすがに各ワイドショーも政権をある程度批判的に扱わざるを得なくなってきているが、それでも長く続いてしまった萎縮の姿勢を容易に変えることはできず、コメンテーターとしてワイドショーに進出している多くの芸人たちのなかで「総理大臣、いつまでやってんだ」とまで言いきれるコメンテーターはいない。  もはや吉本の芸人たちには期待できないが、せめて落語家たちにはどうか、柳家小三治の姿勢を見習ってほしいものである。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis at agate.plala.or.jp Wed Apr 18 01:22:17 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 18 Apr 2018 01:22:17 +0900 Subject: [CML 052347] =?utf-8?B?44Kk44K544Op44Ko44Or44Gv44OR44Os44K544OB?= =?utf-8?B?44OK5Lq66JmQ5q6644KS44KE44KB44CB5biw6YKE5qip44KS6KqN44KB?= =?utf-8?B?44KI77yBNC4yMOWkp+S9v+mkqOWJjeaKl+itsOOBuA==?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 本来ならもっと早くに抗議行動を起こすべきでしたが、遅くなりました。 直前のご案内となり恐縮ですが、ぜひご参加ください。お知り合いにも お伝えください。 【イスラエル大使館に抗議の声を!】 TEL 03〓3264〓0911  FAX 03〓3264〓0791 メール information@tokyo.mfa.gov.il ツイッターアカウント 大使館 @IsraelinJapan  経済部 @israeltradejp 【参考】 ガザ地区の対イスラエル境界での抗議デモ、死者34人に(4月14日、AFP) http://www.afpbb.com/articles/-/3171177?cx_position=7 動画:パレスチナ人銃撃し歓喜する部隊の動画、イスラエル軍が本物と認める (4月11日、AFP) http://www.afpbb.com/articles/-/3170781 【声明】ガザ・イスラエル境界間でのパレスチナ市民殺害に抗議する (4月11日、ヒューマンライツ・ナウ) http://hrn.or.jp/activity/13740/ 帰還権の実現を求めるデモ(アルジャジーラの映像) https://www.youtube.com/watch?v=lWy1k8Gea3I https://www.youtube.com/watch?v=4Bcfn81AvMw <ご一読を。NAJATも賛同しました> 声明:イスラエル入植地で活動する企業に関する国連データベースの公表を求めます http://palestine-forum.org/doc/2018/04-un_db.html <参考サイト> パレスチナ情報センター http://palestine-heiwa.org/ --------------------------------- ◆イスラエルはパレスチナ人虐殺をやめ、帰還権を認めよ!  4.20 大使館前抗議アクション 4月20日(金) 18時30分に地下鉄有楽町線「麹町駅」6番出口改札外に集合  → イスラエル大使館前 プラカード等を掲げてスタンディングアピールを行い、要請書も提出します。 ※プラカードやキャンドルなどの持ち寄りを歓迎します。 <問い合わせ・当日連絡先> 090-6185-4407(杉原)  日本のメディアではほとんど報道されていませんが、パレスチナ・ガザ 地区では、3月30日から、帰還権の実現を求めるパレスチナ人の大デモが 行われています。イスラームの集団礼拝の日である毎週金曜日に、5月ま で続けられる予定です。  ガザの人口約200万人のうち、半数以上が難民であり、現在のイスラエ ル領とされている場所から追放されたり、逃亡してきた人たちとその子孫 です(世界のパレスチナ難民は、推定1000万人以上)。国連は、1947年の パレスチナ分割決議で、紛争の拡大や第1次中東戦争の原因を作りました が、翌年、この戦争で追われたパレスチナ難民(当時、約75万人)が故郷 に帰る権利=「帰還権」を認めた総会決議194号を採択しました。  それから70年の今年に至るまで、イスラエルは帰還権を拒否し続けてい ます。これに抗議して、国連決議でも認められた基本的人権の行使を求め る大規模デモが計画されました。  イスラエル軍は、ガザ地区の周囲に100人以上の狙撃兵や戦車を含む大 部隊を待機させ、イスラエルが一方的に設置した柵に近づくデモ参加者に 銃撃で応えました。3月30日には17人を射殺し、1400人を負傷させました。 4月6日には、取材中のジャーナリストを含む7人を殺し、200人以上を負傷 させました。13日までに計31人を射殺し、約2000人に重軽傷を負わせてい ます。  4月12日の東京での集会で、バシーラ・スルティさん(BDS南アフリカ) は、1960年の南アフリカでの「シャープビル虐殺」と同様の非武装のデモ に対する残忍な虐殺だと話していました。70年間否定されてきた「帰還権」 の実現を求めるという、当たり前の要求を掲げたデモに対するこの暴虐に 対して、抗議の意思を伝えるためにスタンディングアピールを行います。 ぜひ、ご参加ください。 注)BDS:イスラエルによるパレスチナの占領やアパルトヘイト(人種隔 離)政策に抗議して、ボイコット・資本引揚げ・制裁により圧力をかける 取り組み。現在、世界に広がっています。 【呼びかけ】武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export@gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) FAX 03-5225-7214 ツイッター @AntiArmsNAJAT ※フォローしてください! ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 18 07:16:53 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 18 Apr 2018 07:16:53 +0900 Subject: [CML 052348] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yV77yV55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月18日(水)。【転送・転載大歓迎】 明日、「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」 ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 ※皆さん、お気軽にご参加ください。お待ちしています。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2555日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月17日迄合計4432名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】4月17日1名。      匿名者 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん お疲れさまでした。 少し肌寒い1日でした。  夕方、ウィメンズ・アクションに参加しました。 嘘つきのアベ氏に対する怒りは 沸騰しています。 早くアベ内閣を退陣させたいものです。 あんくるトム工房 九電本店前テント      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4740 ウィメンズ・アクション      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4741       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆遂に出た「国民の敵」のヘイト・ワード「国賊」とまで言わせてならぬ          (左門 2018・4・18〓2059)  ※統合幕僚監部に勤務する30代の3等空佐が永田町の路上で、  民進党の小西洋之参院議員に・・・「小西か」と確認した上で、「お前  は国民の敵だ」、「(国会での)言動が気持ち悪い」とののしったとい  う。自衛隊法58条によって禁じられていることを白昼公然とした問題  は深刻だ。「国賊」と言わせた歴史を自衛隊員に再教育すべきだ。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆外遊に満面の笑みタダの人〓  ※またまた外遊に出かけた安倍さん。昭恵さんまで。  だから、タダの人ではないでしょうが!専用機の前で、笑っている。  我々はなめられているような気持ちになる。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆大地が人工放射能で汚染されてしまったら、植物   の根は、どこから養分を吸い上げればいいのだろう 「今の倍 ないと不安で きりがない」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ 中西正之 さんから: <第1回エネルギー情勢懇談会の議事録に付いて> 平成29年8月30日に第1回エネルギー情勢懇談会が開催されています。 この懇談会の議事録が公開されています。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/001/pdf/ 001_010.pdf この議事録で、経済産業省のエネルギー情勢懇談会の性格と目的が説明されてい ます。  経済産業省は、エネルギー基本計画を検討する為に、平成29年8月9日に総合資 源エネルギー調査会基本政策分科会を開催しているそうです。  こちらの委員会は、2030年までのエネルギー基本計画を念頭においた、従来の 安倍政権のエネルギー基本計画の検討会議の(第21回会合)で、こちらの委員会 の方が、今年度改定される日本のエネルギー基本計画の中心になると思われます。  ただ、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会は、パリ協定や脱炭素化の世 界の大きな流れを取り入れたものではなく、これらの流れからの逸脱が目立ち始 め、又それらを無視して行ってきたため、日本経済の沈没化が無視できなくなっ たため、それらを軌道修正する為に、2050年視点での長期的なエネルギー政策の 方向性、これを検討するためにこの懇談会を新たに設置したと思われます。  また、海外に対するアッピールのような、二重帳簿のように思われます。 改定される日本のエネルギー基本計画にエネルギー情勢懇談会の資料がどこまで 取り入れられるかは、今後注意深く見ていく必要が有ると思われます。  議事録の中に、今回新しく設立された委員会の委員の短い挨拶が記録されてい ます。 この中で、3ページの船橋委員の挨拶が注目されます。 *********** ○船橋委員 ありがとうございます。船橋と申します。 福島の原発事故の後、この原因究明、これを市民社会中心にやろうではないかと いうことで、民間事故調を立ち上げまして、仲間とともにですね、そのためのシ ンクタンクをつくりました。そのシンクタンクで、これから特にエネルギーがグ ローバルガバナンスとも深く関わっている。例えば気候変動ですけれども。しか し、グローバルガバナンスといっても、真のところは地政学的なアレンジメント だというふうに思っておりまして、そういう意味からも、エネルギーというのは 地政学的、それから地政学を経済の手段として達成する、その地経学と言いまし ょうか、そういう今観点で研究をシンクタンクで進めております。ですから、そ ういう観点から何か一ついろいろ考えていきたいなと、一緒にまた勉強していき たいなというふうに思いますし、させていただきたいと思います。 それから、基本的な日本の外交、安全保障の課題として、エネルギーをやはりも う一回しっかりと見据えると、そういう観点から研究していきたいというふうに 思っています。よろしくお願いします。 *********** 船橋洋一委員は、福島第一原発の過酷事故の後、日本に新しいシンクタンクを設 立し、福島原発事故独立検証委員会を作り、調査・検証報告書が発行された時の 中心になった人です。  船橋洋一委員の発言に注目したいと思いました。 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo169↓ができました。 https://tinyurl.com/ybe2x34y 第169号は発行開始以来8年目の第1号です。おかげ様で、大きな 病気もせず、休むことなく発行することができました。 いくつかの新聞やメイルを読んで、気になる記事を探し、集会の案内 を転載し、集会に参加して写真を撮って、報告を作成し、雑誌や パンフの気になる記事を要約して紹介する。多くの皆さんに協力も してもらいました。くじけそうになったときに激励をいただいたり、 カンパをいただいて、続けることが出来ました。 今号の韓国における「公論化プロセス」の実験は、このチラシを出し 始めたときに、取り組んだ、大阪での「原発市民投票」を思い出します。 連日ターミナルで署名活動を行い定足数を獲得して、大阪府に提出した のに、橋下「維新」によって踏みにじられたあの悔しさは忘れません。 民主主義は、意見の対立を、多数決で1票でも多ければ勝ちではなく、 どのように論議し、どのように決定すべきなのか、このことはトランプ の出現、安部の出現の現在、深刻な問題です。 4月22日の関電本社前での版原発の行動、思い出深い場所で、 ぜひ皆さんと再会したいものです。そして、御堂筋デモを歩きましょう。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yawwwxqv 【TMM:No3343】 2018年4月17日(火)地震と原発事故情報〓    5つの情報をお知らせします 1.「耐震基準最高」の住宅さえ倒壊した熊本地震    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その244     島村英紀(地球物理学者) 2.4/16(月)東海第二原発うごかすな!    「日本原電」本店申し入れ書     「再稼働阻止全国ネットワーク」 3.原発難民の母子「なぜ福島に帰れないか」欧州で講演…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.被害者なし、被害なしの不当逮捕〓なぜか?   浅野健一「人民新聞」弾圧・暴走する公安警察を批判   編集長不当逮捕と保釈後〓月刊『紙の爆弾』5月号の論文      柳田 真 (たんぽぽ舎) 5.新聞より5つ   ◆福島放射線監視装置8割撤去 市民団体「取り消しを」     (4月17日東京新聞朝刊7面より抜粋)   ◆安倍支持率続落 ついに30%割れ    「信用できない」7割 「納得できない」8割    不支持軒並み過半数に    日本テレビ(NNN)世論調査…26.7%(2018.4.15)     〔4月17日(発行16日)「日刊ゲンダイ」3面より抜粋〕   ◆泥船内閣    この汚れた両手(安倍首相の)で世界に誇れる平和憲法が    絞め殺されるのはあまりにも不幸 鎌田 慧(ルポライター)     (4月17日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より)   ◆新基準適合の7原発14基 稼働10年で核燃プール満杯     (4月16日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆<原発のない国へ 世界潮流を聞く>(4)送電会社 独立性確保を    スペイン電力大手イベルドローラ社 カルロス・ガスコ氏   (4月17日東京新聞朝刊2面より見出し) ━━━━━━━  ※お知らせ  4/14発信の【TMM:No3341】★1.日本各地の土壌の放射能汚染度を  調べます「土」を送ってください…木幡ますみ  上記のお願いについては、各地からたくさんの「土」が寄せられたため  中断致します。「土」を送るのは止めて下さい。  木幡ますみ氏からの要請です。よろしくお願いいたします。 ━━━━━━━  ※4/22(日)「反原発自治体議員・市民連盟」第8回総会&特別講演会  日 時:4月22日(日)13:30開会      特別講演「原発をつくった私が、原発に反対する理由」      講演開始時間15時頃  講 師:菊地洋一さん(元GE技術者)      講演会はどなたでも参加できます。参加費:500円  会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)  主 催:「反原発自治体議員・市民連盟」 090-5497-4222   ☆会場のご案内が抜けていました。申し訳ありません。 ━━━━━━━  ★ 田中一郎 さんから: (5.24)「日本国憲法と学校教育ー主権者教育の実態を問う」(高嶋伸欣さ ん)(オルタナティブな日本を目指して:第11回目(新ちょぼゼミ)) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/11-e0d3.html タックスヘイブンを利用して兆円単位の税金逃れをしている大企業や大金持ちが いるのに、生活保護家庭を狙い撃ちで「嫌がらせ 兼 追い払い瀬戸際作戦」政策でい じめぬく自民党政権の悪辣さ いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-948c.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<日米地位協定>米軍に国内法が原則適用されず 独伊と差 毎日新聞 4/18(水) 1:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000000-mai-pol *<イラク日報>欠落なぜ 宿営地攻撃、緊迫の04年分 毎日新聞 4/17(火) 22:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000108-mai-soci *玄海3号機トラブル 九電が最終報告(佐賀) 九州朝日放送 4/17(火) 21:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00010004-kbcv-l40 *<東電旧経営陣公判>東電社員「炉の停止の切迫性なかった」 毎日新聞 4/17(火) 20:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000083-mai-soci *高校講演資料の修正要求=原発関連、「不当介入」と野党批判―北海道経産局 時事通信 4/17(火) 19:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000089-jij-pol *小泉純一郎元首相「騙された悔しさを原動力」に “原発ゼロ” を訴える 週刊女性PRIME 4/17(火) 18:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00012150-jprime-ent *使用済み核燃料施設拒否を 県外団体が白浜町長に要望書 紀伊民報 4/17(火) 16:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00350486-agara-l30 *森友問題のカギ握る籠池氏の代理人 酒井弁護士の証人喚問を 週刊金曜日 4/17(火) 11:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00010000-kinyobi-soci *情報公開制度の請求制限「時代遅れ」 説明責任の対象絞る 神戸新聞NEXT 4/17(火) 8:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000003-kobenext-soci *日本の統治機構を解体に向かわせるのは誰か 田中良紹 ジャーナリスト 4/17(火) 23:56 https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20180417-00084121/ *「爆風で車両 キズ多し」「あ、着弾音! 身を隠す」 イラク日報 現地の緊張 生々しく 東京新聞 2018年4月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041702000145.html *<原発のない国へ 世界潮流を聞く> (4)送電会社 独立性確保を 東京新聞 2018年4月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041702000118.html *エネルギー教育 原子力への不信は募る 東京新聞 【社説】 2018年4月17日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041702000157.html *「植草一秀の『知られざる真実』」 2018/04/17 「いつかやる」でなく「いまやる」反自公大同団結 第2019号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018041722492745420    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-45943.epub 著者:植草一秀(政治経済学者) ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/ ★ 福岡県 坂井貴司 さんから:  先日、NHKスペシャルがラインなどのSNSを介して年間3万人の若者が失 踪している事実を放送しました。  その再放送です。 NHK総合NHKスペシャル 「#失踪 若者行方不明3万人」 http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180407 放送日:4月19日:午前1:00〓午前1:50[18日(水)深夜]  なぜ年間3万人の20、30代の若者が行方不明になるのか。そこには貧困、 虐待、複雑な家族関係などの過酷なリアルに苦しみ、傷ついた若者たちが、ネッ ト空間で得た「つながり」にすがりつく事実が浮き彫りになっています。そして、 その「つながり」によってさらに傷つき、犯罪に巻き込まれる残酷な現実も描き ます。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〓午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』午後5時30分開場 6時開会    場所:農民会館 ※皆さん、お気軽にご参加ください。 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〓 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〓 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動● 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〓 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〓 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 18 07:34:17 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 18 Apr 2018 07:34:17 +0900 Subject: [CML 052349] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5LuK5Zue44Gu6Kiq57Gz44Gn5aOy5Zu95aW044O75a6J5YCN5pmL5LiJ?= =?utf-8?B?6aaW55u444Gv44OI44Op44Oz44OX57Gz5aSn57Wx6aCY44Gu5omL546J44Gr?= =?utf-8?B?5Y+W44KJ44KM44Gm5pel5pys44Go5pel5pys5Zu95rCR44KS44CO5a6M5YWo?= =?utf-8?B?44Gr5aOy44KK6aOb44Gw44GZ44CP44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2018.04.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2535】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】73分05秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/457799970 【今日のブログ記事】 ■今回の訪米で売国奴・安倍晋三首相はトランプ米大統領の手玉に取られて日本と日本国民を『完全に売り飛ばす』だろう! 何故ならば、内外共に『四面楚歌』状態の安倍晋三首相に残された唯一の道は、今回の2日間の訪米で、6月の米朝首脳会談で『拉致問題』を議題にすることをトランプ米大統領に約束させて日本国民向けに『安倍内閣の成果』と『強固な日米関係』を誇示することである。 この目的のために、安倍晋三首相はトランプ米大統領がここぞとばかりに要求する以下の重要問題すべてを受け入れ『日本の主権、資産、安全、平和、民主主義』を米国に差し出すだろう。 こんな売国奴・安倍晋三と安倍内閣を決して許さず全員を刑務所にぶち込まなければならないのだ! こんな売国奴・安倍晋三を擁立する自民党と公明党・創価学会を決してゆるさず彼らを完全に解体するしかないのだ!」 こんな売国奴・安倍晋三を背後で操る日本会議、神社本庁、靖国神社、統一協教会、カルト宗教『天皇教』の諸団体を決してゆるさず彼らを完全に解体するしかないのだ! こんな売国奴・安倍晋三を擁護し利権特権を享受する、似非野党政治家、エリート国家官僚、検察・警察官僚、最高裁以下の裁判官、大企業経営者、銀行経営者、マスコミ、学者、御用組合指導者などすべてを追放しなければならないのだ! ▲『安倍晋三首相を取り巻く国内情勢』 1.森友学園問題、加計学園問題で安倍首相自身が『首相マター』として直接便宜供与を官僚に指示していたことが暴露され『四面楚歌』状態。 2.安倍晋三と自民党と日本会議が『憲法改正』の名のもとに『日本国憲法』を破壊し戦前の『大日本帝国憲法』に差し替え『大日本帝国』と『天皇制軍事独裁体制』の復活を夢想する『時代錯誤の妄想』に対して日本国民は明確に『NO』を突き付けた。 3.共同通信を中心に定期的に行われる内閣支持率世論調査は常に40-50%になるように『かさ上げ』されてきたが、ここにきて内閣支持率が30%台に、不支持率が50%台になった。とりわけNNN(日本TV)の最新世論調査では安倍内閣支持が26.7%と急落し不支持53.4%となった。国民の信頼を失って『四面楚歌』状態。 【画像】 NNN(日本TV)安倍内閣支持率世論調査結果 4.4月15日に各地で行われた市長選の結果、滋賀・近江八幡市や兵庫・西宮市など5市で自公などの与党推薦候補が敗れた。来年春の統一地方選、夏の参院選に向けて自公の地方議員から『安倍首相の下では戦えない』『一刻も早く代えて欲しい』と”“安倍離れ”“安倍降ろし"の開始で『四面楚歌』状態。 ▲『安倍晋三首相を取り巻く国際情勢』 1.北朝鮮の金正恩委員長は『朝鮮半島の非核化問題』で、米国と韓国と中国とロシアを交渉相手とし日本は完全に蚊帳の外。たとえトランプ大統領が『拉致問題』を提案しても決して受けない。 2.中国の習近平国家主席は安倍晋三首相を信頼せず相手にしない。 3.韓国の文大統領は安倍晋三首相を信頼せず相手にしない。 4.ロシアのプーチン大統領は安倍晋三首相を信頼しないが利益になる場合のみ相手にする。 ▲『トランプ米大統領が突き付ける主な対日要求』 1.鉄鋼・ミニウムの対米輸出規制 2.日本の対米貿易赤字の削減 3.米国が環太平洋連携協定(TPP)に復帰するための内容の再協議 4.通貨安誘導を禁じる為替条項を含めた日米自由貿易協定(FTA)の交渉開始 5.シリアやイラクなど中東での『対テロ戦争』への資金援助と自衛隊派兵 6.米軍の在日駐留経費の大幅な増額 【関連記事】 ▲安倍首相が日米首脳会談へ、通商問題が火種に〓北朝鮮で結束狙う 延広絵美 2018年4月17日 ブルームバーグ日本語版 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-17/P79QVH6TTDS001 為替条項を含めた日米FTAへの言及を懸念〓丸紅経済研・今村所長 国内状況で両首脳は「互いに尻に火」〓元外交官の宮家邦彦氏 安倍晋三首相は17日から訪米し、フロリダ州にあるトランプ米大統領の別荘で2日間に渡って首脳会談を行う。日本側は核・ミサイルに加え、拉致を含めた北朝鮮問題への対応について結束を確認したい考えだが、米国による鉄鋼・アルミニウム輸入関税など日米で利害が対立する通商関係の議論の行方に懸念を示す声が専門家から上がっている。 安倍晋三首相 日米首脳会談は昨年1月のトランプ政権発足後、6回目。安倍首相は17日、北朝鮮の核・ミサイル廃棄を実現するため「最大限の圧力を維持していくことを確認してきたい」と記者団に語った。2日間の滞在中にトランプ氏と「じっくり膝を交えて話をしたい」とも述べた。 経済に関しては「自由で公正な貿易投資を通じて、インド太平洋地域の経済成長を日米でリードしていくとの共通認識」に立って意見交換する考えを示した。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、両首脳は会談に加えて夕食会やゴルフをプレーする予定を明らかにし、「信頼関係を一層強固なものとする機会にしたい」と話した。 今回の訪米は、米朝首脳会談の開催合意が発表された3月に行った電話首脳会談で安倍首相が提案した。北朝鮮への対応では拉致問題を含めた日本の立場を米側に伝える狙いがあるが、トランプ大統領はツイッターで、貿易赤字に関して安倍首相を名指しで批判するなど通商問題への関心を高めている。 丸紅経済研究所の今村卓所長は、就任1年目に日米が蜜月関係を築けたのはトランプ政権が通商政策より税制改革などに重点を置いてきたためだと分析。2年目に入り、鉄鋼・アルミニウム関税の導入など大統領が前面に出て「通商政策に比重をかけ始めたことへの対応が必要」と指摘する。 トランプ米大統領 その上で、今回の会談では、日本も対象になっている鉄鋼・アルミニウム関税やトランプ大統領が復帰検討を指示した環太平洋連携協定(TPP)を協議するほか、通貨安誘導を禁じる為替条項を含めた日米自由貿易協定(FTA)交渉を求められる可能性もあるとの懸念を示した。 拉致問題 森友・加計問題への対応を巡り、支持率低下に直面する安倍内閣にとって、北朝鮮による拉致問題への対応も課題となる。首相は3月30日に被害者家族らと面会した際、「何よりも大切な拉致問題が置いていかれることになっては決してならない」と米朝首脳会談で議題とするよう直接トランプ大統領に要請する考えを強調した。 先週末にNNNが行った世論調査で内閣支持率は26.7%と第2次安倍内閣発足以来、初めて2割台に落ち込んだ。拉致問題が進展すれば支持率再浮上につながる可能性もあり、コロンビア大学名誉教授のジェラルド・カーチス氏は、北朝鮮問題に焦点を当てて時間を稼ぎ、国民が不祥事に飽きてくれることを政権側が期待しているとの見方を示した。 拉致被害者の家族は10日、ハガティ駐日米大使と面会し、問題解決への協力を要請した。家族会の飯塚繁雄代表は会談後、一義的には日本政府が取り組むべきだが、今の状況では「米国に直接訴えて何とかしてくれというのも手段の一つ」と強調。横田早紀江さんは「何かが動いていくのではないかと、ちょっと希望を持っている」と期待感を示した。    元外交官で立命館大学の宮家邦彦客員教授は、トランプ大統領が昨年の来日時に拉致被害者と面会していることからリップサービス以上の対応が期待できるとし、米朝首脳会談で問題が議題に上るとの見方を示す。ただ、米側の呼び掛けに「北朝鮮の反応はないと思う」とも述べ、問題解決には至らないとみている。 またトランプ大統領は、国内政治環境が悪化する中で今秋の中間選挙に向けて「選挙モード」に戻りつつあり、「成果を出さないといけないと焦りもある」と指摘。安倍首相も内閣支持率が下落していることから、日米両国の首脳が国内状況で「互いに尻に火が付いている」中での会談だとも語った。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From t352191 at takamori.ne.jp Wed Apr 18 09:31:39 2018 From: t352191 at takamori.ne.jp (Kasuga Masao) Date: Wed, 18 Apr 2018 09:31:39 +0900 Subject: [CML 052350] =?iso-2022-jp?B?GyRCRT46XDQ/N14hJyRPJDgkYSReJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYhIyFWSFNFRCVqJUslIiRyOU0kKCRrMnEhVyRHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkhIxsoQg==?= Message-ID: <0657440179104983AE7DA4B1F9A394DD@qweTHINK> 転載歓迎:はじめまして。「飯田リニアを考える会」です。  ご承知のように、現在、品川と名古屋間で、JR東海によってリニア中央新幹線の建設工事が行われています。このリニア新幹線計画は、さまざまの問題を置き去りに、十分な国民的な検討をなされないままに、国交省により工事実施の認可がされました。  現在、「飯田リニアを考える会」が加盟する「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」は、東京地裁で国交省を相手に「ストップ・リニア!訴訟」を行っています。  今年3月2日、国交省は、JR東海の工事申請の第2弾について認可を与えました。第1弾の工事申請については、「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」は全国から5000余の「異議申し立て」を取りまとめ国交省に提出しました。  今回も同様に認可の取り消しを国交省に訴えます。法改正により今回は「審査請求」となりますが、基本的には「異議申し立て」と同じ事柄です。「審査請求」は誰でもできます。CMLを購読しておられる皆様のご協力をお願いします。 「審査請求書」の書き方、工事申請の内容、とりまとめ方法などを、ホームページにまとめましたので、ご覧の上、是非ともご参加くださるようお願いします。締め切りは、5月20日必着です。 ◎審査請求・国交省にリニア工事の認可取り消しを求めましょう http://www.nolineariida.sakura.ne.jp/2018-0416.html なお、リニアに関しての情報については: ◎リニア新幹線沿線住民ネットワーク http://linearstop.wixsite.com/mysite ◎飯田リニア通信(リンク集) http://www.nolineariida.sakura.ne.jp/link.html などご覧ください。 2018年4月18日 「飯田リニアを考える会」 HP: http://www.nolineariida.sakura.ne.jp/toc.html メール: mail@nolineariida.sakura.ne.jp 代表・米山義盛 事務局・春日昌夫(=投稿) From maeda at zokei.ac.jp Wed Apr 18 22:55:56 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 18 Apr 2018 22:55:56 +0900 Subject: [CML 052351] =?iso-2022-jp?B?GyRCTjA1ZSE/Mi1GbCU3JXMlXSU4JSYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWAhSkJoIzdDRhsoQikgNC4yMiAbJEJIU0VENjYbKEI=?= Message-ID: <20180418135556.000074A4.0770@zokei.ac.jp> 期日が迫りました。転送歓迎。 ********************************* 琉球/沖縄シンポジウム(第7弾) 「日本国憲法制定過程から排除された沖縄−今も続く平和的生存権侵害」    日時:4月22日(日) 午後2時〜  (開場:午後1時半) 会場:東京しごとセンター地下講堂  (最寄駅はJR飯田橋駅。東口より徒歩6〜7分、ホテル・エドモント隣)   この間、海兵隊のオスプレイや攻撃ヘリなどが墜落・不時着、機材落下等を 繰り返す沖縄。そんな現実を放  置する安倍政権を追及する国会質問に対し、「それで何人死んだんだ」という 野次が飛びました。   1945年3月26日、沖縄に上陸した米軍は布告第1号(ニミッツ布告)を公布、 行政権・司法権を停止して   米軍政を敷き、南西諸島をヤマトから分離しました。それから73年。二ミッツ 布告は廃止され、サンフラン   シスコ講和−ヤマト「独立回復」と引きかえに米国に差し出された沖縄は「復 帰」しました。 しかし、1946年4月の総選挙で在日朝鮮人・台湾人とともに選挙権を剥奪され、 「平和憲法」たる日本国憲 法制定過程から排除された沖縄の人びとは、今、その適用からも排除されている かのようです。沖縄の人びとには「戦後」も「平和憲法」もなかったのかも知れ ません。   このような沖縄の苦境と“引きかえ”のヤマトの「平和」と「憲法」。それが 踏みにじられ、破壊されようとしている現実の中で、沖縄とヤマトの「戦後」を 問い直すことが迫られています。古関彰一さんの講演を基調に、このことを考え る集いを企画しました。ご参加をお願いいたします。 集会内容 ・講演 「日本国憲法制定過程から排除された沖縄‐その『戦後』と未来」       講師:古関彰一さん(獨協大学名誉教授) プロフィル 古関 彰一:獨協大学名誉教授。専門・憲法学・憲法史。主著に『新憲法の誕生』 (中公文庫[第7回吉野作造賞])『「平和国家」日本の再検討』(岩波現代文 庫)『日本国憲法の誕生』(岩波現代文庫)『集団的自衛権と安全保障』(共著、 岩波新書)『平和憲法の深層』(ちくま新書)など多数。 ・会場発言  「基地引き取り運動−本土で起こす意味」 (佐々木史世さん・ 「引き取る会・東京」)        「沖縄ヘイトと闘う」 (野平晋作さん・ピースボート共同代表) 参加費:無料 主催:琉球/沖縄シンポジウム実行委員会     連絡先:東京造形大学・前田研究室 042−637−8872  e-mail:maeda@zokei.ac.jp         矢野 090−2466−5184 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Wed Apr 18 23:00:21 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Wed, 18 Apr 2018 23:00:21 +0900 Subject: [CML 052352] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yU5pyI77yR77yW?= =?utf-8?B?5pel77yI5pyI77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yW77yQ77yT5pel55uu?= Message-ID: <20180418230021.9f19cacf0c63ac381aa9d6c0@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌4月16日(月) 経産省前テントひろば1807日後 福島原発刑事訴訟裁判の傍聴を 4月11日(水) 家を出るときは霧雨だったが内幸町を降りたら、日差しがあり雨も降ってなかった。ただ天気予報通り風が強かった。 定刻通りに座り込みグッズをセットしたが、横断幕はセットせず。椅子に座ってないと幟も飛ばされてしまいそうだった。 昨日今日と福島原発刑事訴訟の裁判があった。昨日の第5回公判は傍聴抽選に165人が並んだそうだ。朝が早いので福島から上京するのは大変だ。続いて今日は第6回公判で、158人が並んだそうだ。佐藤保さんは朝から傍聴抽選に並んで、抽選後、用事をしてから座り込みに来た。 第5回公判、第6回公判の様子・内容は告訴団のホームページにすでにアップされている。http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ 次回は4月27日。 第7回以降の 公判期日予定 【4月】17日(火)、24日(火)、27日(金) 【5月】8日(火)、9日(水)、29日(火)、30日(水) 【6月】1日(金)、12日(火)、13日(水)、15日(金) *開廷10時〓閉廷17時頃 *色つきの日は、公判併行集会を開催します。 *傍聴整理券配布時刻は未定ですがおそらく8時20分〓9時頃と思われます。  座り込みは当番の他には2〓3人。国会の安倍のウソ、経産省審議官柳瀬らのウソ問題が当然話題になって論議した。本当に許せない。どうしてミエミエのウソを「記憶にない」などと言ってスルーすることができるのだ。品位のない、恥も外聞も感じない人たちが「最高の地位」にいること自身が絶望的で、Oさんはそのことですっかり気を滅入らせていた。  通りすがりの人でこちらに注目する人に「原発反対です」と言ったら、「賛成だ」と返ってきたので、「えっどうしですか」と聞いたら。その人は「原発反対に賛成で、再稼働絶対反対だ」ということだった。ひとしきり、原発を再稼働してどうするつもりなのかと話していかれた。通りすがりの女性がカンパを入れて、「頑張ってください」と励ましてくれた。 太陽が通る高度が高くなり、文科省のノッポビルに太陽が隠れなくなった。周りの木々は日増しに緑を濃くしている。火曜日は裁判が終わってから、立ち寄ってくれた人が多かったそうだが、今日は5時まで裁判があるのでどうかなーということだった。遅番の人にバトンタッチして帰った。(T) 国会周辺では安倍退陣の抗議行動が続いている 4月12日(木) 天気予報通り気温が上がり3時ごろまでは暑いくらいだった。 でも真夏と違い湿気がないのでさわやかだ。 昼過ぎにずっと人権問題にかかわっているKさんが寄ってくれた。 外務省の「女性・平和安全保障に関する行動」というのに参加して来たとのこと ヨーカンさんと人権と憲法について熱心に話していた。 その後ヨーカンさんのウクレレ伴奏で反原発の歌など一緒に歌う。 神奈川のOさんがたんぽぽ舎の講演会の前にと美味しい最中の差し入れを持って座りに来てくれた。 しばらくして立ち止まってバナーなど見ていた外国の方がいたので声を掛けたらフランスの人だった。日本語がお上手だったので反原発で座っていることを話したらお連れの方に色々説明していた。彼はテントがあったときのこともご存知だと言う。日本語も読めると言うのでチラシをお渡しした。 すると彼は「大事なことはあきらめないこと!」そして経産省を指さして彼らはそれを待っているのだからと言ったのには驚いた。 良くお判りですね。そして最後に「頑張って!」と言って去って行った。座っていて良かったと思う一瞬だった。 その後も裁判に行ってきた人、たんぽぽ舎のOさんなどが次々来てくれて嬉しかった。今夜も 森友学園疑惑徹底追及!安倍内閣は総辞職を!4.12国会議員会館前行動があると言うのでヨーカンさんは早めに帰った。 安倍問題はテントでの大きな話題の一つだ。(I・K) 柳瀬唯夫の「嘘」が知れ渡ってきた 4月13日(金) いつものようにイロハネットのお姉さんたちと荷作りをし、事務所を出発する。経産省正門前のいつもの場所に椅子を並べ、幟端を用意する。今日も風が強いので、バナーは張らず、幟のみとする。昼間はカッターシャツ1枚で過ごせる暖かさだった。しかし、やや風が冷たい。  ふと後ろの財務省の建物の方を振り向くとプラカードや旗を持った人々が集まってきた。大きな宣伝カーもやって来て何か始める。全労連系の集会だ。「もりかけ」問題の追及の集会のようだ。ここのところ、財務省関係周辺があわただしい。 座っていると、スーツを着た男性が歩きながら「頑張ってください」と声をかけてくる。以前はあまりなかったことだ。前首相秘書官で現経産省官僚である柳瀬唯夫の「首相案件」等を巡る「嘘」が徐々に人々に知れ渡ってきて、人々の中に官僚たちへの怒りが高まってきているのを感じる。世の中は確実に「安倍打倒」の声が満ちてきている。 あれだけ暖かだったのに、やはり陽が傾いてくると気温が下がってくる。慌てて持ってきた上着を着込む。寒さにめけずに頑張ろうと思う。(S・S) 柳瀬唯夫よ、嘘をつくな、原発推進をやめろ 4月13日(金)  チラシ50セットを配布、5時から経産省本館前の抗議行動。この一週間にメディアを賑わした柳瀬唯夫に対して抗議。安倍首相の秘書官としての「首相案件」行動で「記憶にございません」7連発、おまけに東芝の没落とイチエフ事故加害東電存続の原発推進の張本人を多数で糾弾。鹿児島からのWさんが命と農業を守れという声。  片づけをFさん、Sさん、Hさんにお任せして、首相官邸「裏」から「安倍はやめろ」の声を上げた。長年の「裏」からの行動も早く安倍打倒して終わらせたい。 (K.M) 福島希望の牧場の吉澤さんの力強い発言も… 4月14日(土) 黒い雲、白い雲、灰色の雲、綿飴をちぎったような雲がひしめき合いながら北へ流れてゆく。一瞬日差しがさすこともあるが今にも雨が降りそうな空。2015年に国会前の車道にも人が溢れたときも曇り空だった。  国会前大行動に参加する人たちが何人も立ち寄ってくれた。椅子に座って昼食をとる人もいてまるで峠の茶屋のようだった。チラシを見て名古屋から高速バスで駆け付けた方もいた。二人連れのご婦人が「経産省にテントの場所を盗られた」と言ってくださったのにはビックリした。こんなエールは初めて。  吉澤さんがやってきた。車の前に「カウ・ゴジラ」と書いたプレートが付いていた。そういえばゴジラは物凄い怒りの表情をしている。「誰のせいでこうなったんだ」という怒り。でも吉澤さんの眼はいつも綺麗だ。澄み切った優しい瞳だ。そんな吉澤さんは数年前に国会前での機動隊の過剰警備に対し「無駄な抵抗はやめろ、無駄な抵抗はやめろ」と車道の開放を求めたことがある。向こうの返事は「警告!」だったとか。  総掛かり行動が終わったあとにテントの女性が参加者は3万人(最終的には5万人だったそうだ)、車道の鉄柵は決壊したと報告してくれた。これから若い人も続々と来るだろうとワクワクした。でも安倍政権が倒れても安部政治は続くだろう。「負ける訳にいかない」はこっちの台詞。  今日は大勢の人が立ち寄ってくれたせいかあっという間に時間がたってしまった。ずっと喋りっぱなしだった気がする。カンパも頂きました。大切に使わせていただきます。 時間になり撤収を始めると憲法寄席やたんぽぽ舎の人たちも来てくれた。普段はなかなかお目にかかれない人たちに会えた。通りすがりの若い女性が睨みつけていったこともあったが嬉しい日だった。  前言撤回。今日、米英仏はシリアを空爆し日本政府もそれを支持した。戦争そのものを肯定する者たち攻撃手段を非難する資格はあるのか。 〇時空を超える日本語はまるでだまし絵 印象操作(総理編) 触れて欲しくない事に対し質問をすること。                    「いいじゃん。見逃してくれよ」 印象操作(経産省編) 事実を伝えること。             高校の講演資料に福島第一原発3号機爆発の写真だけを載せる             のは印象操作。この写真は使って欲しくない。                 ドイツのニュースキャスターもフリーズしていたあの映像? 加計学園獣医学部新設 首相答弁      プロセスにおいても問題がなく、私から指示を受けた方もいないわけで、4月からすでに開校しているという事実もある。       「それがどうした」で終わらせては勿体ない失言とも思えるので解説します。      「既成事実はプロセスを正当化する」ということでしょうか。「法定速度を超えて走行しても無事目的地に着けば違反にはならない」という猛々しい居直りにも聞こえます。だとしたら暴走族ものけぞりそうな詭弁ですが、本当は「もういいだろう。いい加減にしろよ」と言いたかったのかもしれませんね。 〇戯れ歌   赤信号 俺が渡れば 青信号   法律は 俺が通った 獣道    なんだかクーデターみたいだ。   (O・O) 外務省前は物々しい警戒だった 4月15日(日) 雨が降るのか降らないのか、晴れるのか晴れないのか、はっきりしない雲空の経産省前にいつもより早めに着くと藤原さんが既に座り込みのセッティングを終わらせていた。外務省との交差点には機動隊が阻止戦を張っていて右翼の街宣車が2〓3台走り回っている。訳の分からない日本語?が大音量スピーカーから流れて外務省の中国対応や財務省次官のセクハラ問題に抗議しているような感じであった。 ヨウカンさんが2時過ぎに来るまでは藤原さんと私の二人きりの座り込みだったが、右翼街宣車の騒々しさや藤原さんの対抗進軍ラッパで退屈しない座り込みだ。ハシユキさん、サッシー、Nさん、ヨウカンさんの小倉から来た友人、三上さん、Sさんで座り込み終盤には結構賑やかな座り込みだった。4時に撤収後は恒例のお茶会を行って帰宅した。(S・K) 今、何が起こっているのか 4月15日(日)  予想外に早く咲いた桜はあっという間に葉桜になってしまったが、街路樹の花みずきが目を楽しませてくれる。少し、郊外に出ればいろいろの花が咲いているのであろう。なかなか出掛ける機会はないが、あれこれ想像するだけで愉しい。身近なところでも草花が人知れず花を咲かせていて、こころを和ませてくれる。少年のころ野山で人知れず咲いていたスミレなどに出会った時の驚きと喜びを思いだす。自然の営みに驚き、こころがたゆたうそんな幸せに出会える季節になったのだろうか。  「森友・加計、日報隠し、官僚トップのセクハラ、スポーツ指導者のパワハラ」など次から次にいろいろの事件が報道される。森友・加計学園問題や日報隠しなど安倍政権に抗議する人々が国会周辺を埋め尽くしたのは昨日の4月14日だった。3万人(実際は5万人と言われる)が声をあげたのだが、これはこれからも続いて行われる。先行きの不透明な時代の中で、連鎖するようにこうした事件が続いてあらわれるが、それは僕らに何を提示しているのか。 森友学園問題は国有地不正取引問題だが、安倍夫妻の関与は明らかだ。そうでなければ官僚たち公文書改竄もなかったはずだ。この問題は国有地の不正取引という問題と、安倍夫妻の関与問題、官僚たちの公文書改竄という三つのことがあるが、安倍首相の関与と公文書改竄ということにより重要なことがある。安倍の関与や官僚の公文書改善がどのような法的犯罪(訴追の対象)になるかはともかくとして、彼等の行為は現在の権力のあり方を露呈させ、そこを人々が批判している。 安倍の関与は元首相の小泉すら言うように隠しようもないことだ。この関与は安倍の口利きということだが、権力の乱用というか、行使であり、権力の乱用を戒める立憲(憲法)の精神に反するものである。安倍は多くの場面で権力の乱用や行使を行ってきた。いちいちあげないが、記憶されているものの一つはかつてNHKに介入に慰安婦問題の放送変更を要求したことだ、彼の権力の乱用の一端が暴露されたのが、森友学園問題である。 この問題が極めて重要なのは現在の最大の課題が権力の問題だからである。権力がどうあるかが現在の重要課題であり、それと深く関わるからだ。安倍の関与、官僚の公文書改竄、日報隠し、また、少し次元は違うが女子レスリングのパワハラ問題は個別的には異なることだが、大きく括れば権力の問題としてある。 権力というのは政治権力(国家権力)から、社会的権力まで含まれるのであるが、それがどのようにあるべきかが現在の最大の思想的な課題なのだ。権力を介在した関係の中でどうあるべきかが現在の人々の問題だということがある。その視座をもてば、連鎖的に起こる事件に通底することも見えてくる。 世の中をよりよくするという革命の課題という点に立てば、現在最大の革命の課題は権力の問題である。権力をどうするか。権力のあり様をどう変えていくかというのが現在の革命の課題なのだ。今日、僕らが見出しにくいと思っている共通の課題(共同)の課題と言ってもいい。権力(政治権力から社会権力まで)が、どうあるべきかが問われている、それが現在のひとびとの共通の課題、あえていえば言えば革命の課題なのだ。ひと昔まえなら貧窮から解放(富の生産者たちの貧窮化からの解放)が革命の問題だった。ここが中心だった。確かに働くものの貧窮化の課題は格差問題を含めてある問題だが、現在ではこの働く人々の貧窮化からの解放より、様々の場面での権力の問題が、そこでの問題がより重要事になっている。 確かに働くものの貧窮化からの解放(かつては社会主義革命とか、労働者革命といわれた)が主張された時も権力の問題は提起された。それは働く人々(働く階級)が権力を握るという事であった。そこでは誰が権力を握るかが提示されたが、権力のあり方(権力の形態や構造)がどうあるべきか、問題にされなかった。革命後のソビエトや中国が専制的な権力形態になることで示したのは真の意味での権力の問題を課題にできなかったことである。権力は誰が握るかではなく、どうあるべきか、それが不断に考えられるということにはならなかった。社会主義政治や社会主義権力は権力の問題を課題にしえなかったために、この世界での力を失ったのである。そして権力はどうあるべきかが革命の課題として出て来たのである。 安倍は権力の問題を課題にできないで古典的な権力観を持つ政治家であり、それがこの間の言動で露呈したのだ。「膿を出し切らなければならないという」、彼の言葉ほど滑稽なものはない。膿とは安倍の権力観とそれに基づく行動であり、安倍の関与はその実際である。安倍は、俺は(女房も含めて)関与しないというが、彼の権力乱用(その抑制的意識のなさ)を見ている人たちはこれは変だとすぐにわかる。その滑稽さは無意識も含めて彼が権力者としての所業に無自覚だという事である。 この無自覚から生み出されたものであれ、かれの関与は政治的にとがめられるべきことだ。安倍には権力ということが、そこに課せられている現代の課題が見えないのかも知れない。彼には憲法について深く考えたことがないように、現在の権力が持つことを要請されている課題に無自覚なのだ。その意味では彼は国家権力を担う資格がない。それを示したのがこの事件である。国家権力を担当する政治家にとつて重要なのは見識と構想力であるが、安倍はその見識において、とりわけ権力についての見識で欠如しているところがある。こういう安倍の政治的資質はようやく人々の目にも初霧してきた、彼は憲法改正をやろうとしているが、権力についての最低限の見識もない安倍にそれをやらせるのはとんでもないことだ。 安倍の関与隠しに対応する行為が官僚たちの公文書改竄であるが、これを通じて明らかになったのは日本の官僚の権力様式というか、権力としての姿だ。彼等は国民の委託において公的権力としてあることを許された存在である。しかし、それには必要な規範があるはずだ。公的権力としての官僚はその権力行使において、権力を乱用することは許されていない。暴走する権力にとしての警戒が考えられているし、法はその一つである。 公文書の改竄は法的な犯罪行為であるが、それ以上に権力者として存在規範に反する行為である。官僚は国民の主権を基に権力(権限)を付与された存在であって、自分たちの行為を正当化するために公文書の改ざんをするのは許されないことだ。専制国家の時代、あるいは封建的時代の官僚とはそうした存在だったと言えるが、現在はそんなことは許されない。 日本の官僚の外観は民主制時代の官僚(国民の公僕)だが、実際は封建国家時代の「お上」という支配共同体の伝統を受け津でいる。国民はお上(支配共同体)の下にある存在であり、国民は下僕なのである、彼等は国民の意志や意向など関係なく、独善的に自己の意志による政策を行う。国民の意志や意向など無視して、自分たちに都合のいい振舞いをする。彼等は官僚という支配共同体の内部の論理や都合によってことをすすめ、国民などは下僕として従わせればいいとしか考えていない。 官僚は支配共同体として閉じられ、その存在は国民の上にあるという伝統が生きているのだ。だから、公文書改竄などは何とも思っていないのだ。それが、法に反するという以上に権力者としてやってはならないということなだ意にないのだ。 権力としての官僚はどうあるべきか。その封建的時代から伝統を変え、国民主権に基づいて権限は与えられているにしても、独善的な振る舞いを許さない存在にしなければならない。権力として官僚を国民の公僕、公的機関に変えるということは誰も取り組んでは来なかったことだが、その独善と暴走を警戒しそれと闘うことが意志されていないといけない。これは現在の重要な政治課題であるが、これまでそういう問いは発し課題にしてはこなかった。僕らは原発政策を推し進める経産官僚との闘いを通してこれをやってきたが、これは官僚との闘いとしてやらなければならない。 防衛書や自衛隊の日報隠ぺいは「権力としての軍(自衛隊)」の実態を露呈させた事件だが、これについては別の機会に論じたい。 今、起こっている安倍の森友・加計学園関与、官僚の公文書改竄、日報隠ぺい問題は権力の犯罪として具体的に追及していくべきことだが、同時に僕らは権力のありか方を問い、様々の領域で現れてくる権力を変えて行く闘いとしなければならない。女子レスレングにおけるパワハラ問題は社会権力のあり方を問うている、権限を与えられた指導者の逸脱した行為がパワハラとして批判されることは当然だが、ここには権力を与えられて人間の過剰な行使がある。これは他の場面でも現れることの一つであり、見えないところで展開されて過剰な権力行使の露呈した一端である。 企業、学校、家庭などいろいろの領域である、権力(社会的権力)の問題がる、それらが事件として露呈してくることはある。今、僕らのまえに連鎖的に出てくる事件は個別的なものだ。ただ、これらの事件は僕らに権力の問題としてとして共通している。それぞれに権力犯罪を問いつめると同時に、権力とそのあり方を変えていくという課題がそこには課せられてあることを見ていかなければならない。(三上治) 水曜にいつもいらしていた馬場さんが亡くなられた  4月16日(水) きょうは他の用事で行けなかったので早番のSさんの話を参考にして日誌をしたためました。きょうは経産省前にしては風もなく穏やかであせもかかず過ごすことがで来ました、5時過ぎから少し風が出てきましたがたいしたことはありませんでした。きょうの座り込みはいつもの3名と勝さん、若手のSさんが早めに参加してくれたので珍しく当初から賑やかな座り込みになりました。その後亀屋さん、土曜日に上京した福島の安藤さんも3時半過ぎに続けて参加された。その後もレジェンド・Sさんが埼玉のHさんに伴われて四時過ぎに参加されました。 その後、他の用事を終えた佐藤保さんが相模原のSさんを伴って参加されました。きょう右翼の街宣車が一台外務省へ抗議しに来ましたがそれは訪日している中国の外務大臣と握手して会談を行ったことが報じられたことに対してのものでした、反中・反韓キャンペーンで活動してきた彼らにしてみれば就任してから一貫して右翼の主張と同じ方向で行動してきた河野外務大臣に裏切られたと感じたのかもしれません。 その実態は朝鮮問題では盟友のトランプにも出し抜かれて蚊帳の外に措かれている安倍政権が孤立感を深めて中国に北朝鮮への橋渡しを頼むための一貫として中国外務大臣に訪日してもらったものです。安倍政権になって極端なアメリカ追従外交をやって来た付けが回ってきたわけです、誠に情けないものです。右翼の抗議にも一理はありますが… 最後に。テントがあったときまでは同じく水曜日の担当だった馬場さんがお亡くなりになられたことを今朝、水曜日早番のTさんからの電話で知らされ驚いております。前の晩遅く電話がかかってきていたのですが早く寝たのとマナーモードにしていたので気が付かず今朝になってしまいました。去年のテント撤去抗議集会には久しぶりにお会いした時には以前と同じトーンで彼女らしく振る舞っていたので病気がちなことは聞いていましたがこんなことになるとは夢にも思いませんでした。彼女のことはほとんど知らないので偲ぶ会など行いたいものです。まずは合掌!(保) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その67 2050年戦略提言で原発堅持し再生エネルギーの目標値示さず 〓生物への想いも倫理もなく2050年まで原発堅持を掲げるエネルギー情勢懇談会   木村雅英(経産省前テントひろば)  4月10日に第9回のエネルギー情勢懇談会が開催され、事務局から提言(案)が示され取りまとめられた。傍聴を申し込んだが他の方と同様にまたまた「抽選はずれ」、姑息に反原発市民を排除しての懇談会だ。  提言は、再生可能エネルギーを「経済的に自立し脱炭素化した主力電源化を目指す」とした。これは評価できるが目標とする電源割合を示していない。  一方、原発については、福島原発事故と再エネ拡大の中で「可能な限り原子力発電への依存度を低減する」としながらも、脱炭素化と小型原子炉の開発を持ち出して原発堅持を主張している。  「原子力の課題解決方針」の提案は次のとおり。 「我が国においては、更なる安全性向上による事故リスクの抑制、廃炉や廃棄物処理などのバックエンド問題への対処といった取組により、社会的信頼の回復がまず不可欠である。このため、人材・技術・産業基盤の強化に直ちに着手し、安全性・経済性・機動性に優れた炉の追求、バックエンド問題の解決に向けた技術開発を進めなければならない。福島第一原発事故の原点に立ち返った責任感あるこうした真摯な取組こそ重要である。」  信頼の失墜と安全性・経済性・機動性の無さを認めながら、「技術開発を進めなければならない」「真摯な取組こそ重要である」と原発を堅持する方針を打ち出しているのだ。訳が分からない。  2050年を見据えるならば、せめてこの日に枝廣淳子委員から提出された資料 <「暮らし」の視点を大事に、分散型エネルギーシステム、国民の参画、…>、<原子力の位置づけ 技術開発のみでは社会的信頼は回復できない。…。核廃棄物の課題に正面から取り組むためのコミュニケーション・プラットフォームが必要ではないか。…> を真剣に論じるべきだ。  それにしても、生物への想いも倫理もなく「2050年まで原発堅持」を主張する「提言」は、テント裁判で河合弘之弁護士が陳述したように、経産省が亡国の省であることを如実に示している、と思う。 エネルギー情勢懇談会(第9回)(平成30年4月10日(火)) http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/00 モニタリングポストの継続配置を!!  原子力規制委員会によるモニタリングポスト撤去の 〓 決定の取り消しを求めます  賛同団体と個人署名にご協力を!   黒田節子@原発いらない福島の女たち  ◎原子力規制委員会は、2018年3月20日、福島第一原発事故後7年が経過したことから、福島県内のモニタリング結果を整理、福島県及び県内市町村への意見照会を経て、学校や保育園、公園など子ども達の生活空間にあるモニタリングポスト(リアルタイム線量測定システム)の配置の見直しを行う方針を決定しました。  2017年12月、原子力規制委員会が県内市町村への意見照会を行った結果、各自治体からは継続配置を求める意見が提出されているのにも関わらず、原子力規制委員会はその意見を無視する形で避難指示区域、避難指示解除区域以外の地域のモニタリングポストの撤去を決定しました。  この件に関して、市民からは不安な声と共に「何かしらの意思表示をしなけれ ば」という声が多数あがっています。  その声を受け、私たちは「モニタリングポストの継続配置を求める市民の会」 を立ち上げて、原子力規制委員会によるモニタリングポスト撤去の決定の取り消しを求めていくことになりました。  今後は署名集めなどを展開しながら、市民のみなさんと共にこの動きを強めていきたいと思っていますので、ご協力をよろしくお願いいたします。 ◎【今後の予定について】 ・この件について、私たちは、原子力規制委員会に「モニタリングポスト(リアルタイム線量測定システム)の継続配置を求める要請書」を提出します。 ・そのほか、各自治体に対しても「モニタリングポストの継続配置を求め続けて ほしい」という市民の声を届けると共に住民説明会の開催なども求めながら全体の動きをつなげていく予定です。 「モニタリングポストの継続配置を求める市民の会」   共同代表:鈴木真理・片岡輝美・千葉由美   事務局・問い合わせ先:〒963-0101郡山市安積町日出山1-31   メールアドレス:monitoringpost.shimin@gmail.com   TEL:080-2805-9004 福島原発告訴団からのおしらせ  福島原発刑事訴訟の次回第5回公判は17日(火)です 時間は10時〓17時。 ★ 4月17日(火)は、公判併行の院内集会を開催します。  裁判終了後は、同会場で裁判報告会・記者会見を行います。 ★ 4月17日(火)第7回公判併行集会 11時〓16時半頃、  裁判報告会・記者会見17時頃〓 参議院議員会館講堂 以降の公判予定 4月24日(火)、27日(金) 5月8日(火)、9日(水)、29日(金)、30日(水) 6月1日(金)、12日(火)、13日(水)、15日(金)  連絡先:福島原発告訴団 電話 080-5739-7279 4月19日(木) 総がかりl行動 6時30分〓 第二衆院議員会館前を中心に 4月20日(金) 5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動 18時30分〓 国会正門前行動 18時30分〓  首都圏反原連 月例祈祷会 4月25日(水)  日本祈祷団主催 時間:15時(午後3時)から 場所:経産省 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Apr 19 07:00:38 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 19 Apr 2018 07:00:38 +0900 Subject: [CML 052353] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzUjNkxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月19日(木)。【転送・転載大歓迎】 本日日、「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」 ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 ※皆さん、お気軽にご参加ください。お待ちしています。 明日、市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k  ※どなたでもご参加よろしくお願いします。   ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2556日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月17日迄合計4432名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん アベ政権の崩壊が始まりました。 彼らは 海外に逃げていますが、帰ってきたら責任を追及して 辞任に追い込みましょう。 アソウ氏、アベ氏、ニカイ氏も同罪です。 アベ政権を倒しましょう。 あんくるトム工房 アベ政権の崩壊が始まった      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4742       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆福田次官「不徳の重き」に堪えかねて「ペンは権より強し」と知るか          (左門 2018・4・19−2060)  ※(東大出の)挫折と弱さを知らないエリート出世頭の朴念仁に共通  する傲岸不遜さが、この辞任会見でも露わである。何事でも自分中  心に牽強付会して憚らない。「不徳の致すところ」の慣用句を使って  も「徳に背くこと」をしたとは思っていない。これでは何人の更迭があ  っても官僚天国は改善されない。「道徳教育」は彼らこそ先決だ! ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆安倍さんにうんざりせずに書き続ける  ※毎日新聞4月18日夕刊、与良正男氏の言葉。  「安倍さんは国民をうんざりさせて、関心が薄れるのを待って  いるのではない か」「うんざりしないで、事実を求めて書き続ける」。  私たちも、うんざりしてはいるがくさらずに声を上げ続けることが大事だ。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆国会いる人に戦争犠牲者の   原発事故犠牲者の悲鳴が聞こえるだろうか 電車の定期をポケットから出したとき 「カチャッ」という音がしたので 下を見 るとボールペンを落としたことに気付きました。 「どう読めば 合憲なのと 小学生」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 4月11日(水)〜4月16日(月) 福島原発刑事訴訟裁判の傍聴を  内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yddqy5kl ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y7fzs9ly 【TMM:No3344】  2018年4月18日(水)地震と原発事故情報−      7つの情報をお知らせします 1.東海第二原発は市民運動で止められる可能性    理由1.日本原電東海第二はムリが多い。事故リスク高い    お金がない。原電は大きくない会社(社員も少ない)    理由2.首都圏(8県)は人口が多い。    再稼働NOの大きな運動をつくれる可能性     柳田 真(再稼働阻止全国ネットワーク・たんぽぽ舎) 2.原子力規制委員会は日本原電の設置許可変更申請を許可できない    「…資金支援に関する意向を表明するものであり   何ら法的拘束力のある約諾を行うものではない。」とし、   東電は「最終決定」ではないとしている     堀江鉄雄(東電株主代表訴訟原告代表) 3.北海道だより    原発の息の根を止める最大のキーは「内部被曝」     瀬尾英幸(後志・原発とエネルギーを考える会) 4.「グラビア あの日から7年、福島はいま」掲載    『季論21 2018春第40号 創刊10年記念増大号』本の泉社から発刊      渡辺悦司 (市民と科学者の内部被曝問題研究会) 5.使用済み核燃料施設拒否を 県外団体(避難計画を案ずる関西連絡会)が   白浜町長に要望書…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 6.米山隆一新潟県知事、辞職表明へ 18日夕方にも記者会見…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)  金子 通 (たんぽぽ舎会員) 7.米山新潟県知事さん踏ん張って下さい     浜島高治(神奈川県在住) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<九州電力>玄海3号機 発送電再開 営業運転は5月中旬に 毎日新聞 4/18(水) 22:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000086-mai-sctch *《脱原発を語る》東海村元村長「安全神話に安住している国に安全はない!」 週刊女性PRIME 4/18(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00012153-jprime-soci *テレ朝女性社員、週刊新潮へのリーク理由は「セクハラが黙認される危機感」 ハフポスト日本版 4/19(木) 0:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00010001-huffpost-soci *<新潟知事辞職>知事交代、原発再稼働に影響必至 毎日新聞 4/18(水) 23:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000100-mai-soci *原発事故に苦しむ子どもたち「大人って嫌だな」深まり続ける心の闇 週刊女性PRIME 4/18(水) 18:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00012156-jprime-soci *<原発ADR>打ち切り、夏以降に集団提訴か 福島・浪江町 河北新報 4/18(水) 11:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000011-khks-soci *資金調達、地元同意、エネルギー政策…原発専業「日本原電」に立ちはだかるいくつもの壁 産経新聞 4/18(水) 10:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000541-san-bus_all *<福島原発事故>実習生除染、新たに判明 ベトナム人3人 毎日新聞 4/18(水) 10:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000020-mai-soci *“核のごみ”再処理工場の審査再開、失態続きの汚名返上なるか ダイヤモンド・オンライン 4/18(水) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00167271-diamond-bus_all *米軍ヘリ、熊本空港に緊急着陸 2機、普天間所属 東京新聞 2018年4月18日 19時27分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018041801001677.html *自衛官暴言で菅氏陳謝 衆院委「あってはならない」 東京新聞 2018年4月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018041802000234.html *貿易黒字2兆4559億円 17年度、対米2年ぶり増加 東京新聞 2018年4月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041802000232.html *ソフトバンクG、939億円申告漏れ 租税回避地子会社の所得 東京新聞 2018年4月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041802000231.html *原発事故公判 津波対策を上層部取り合わず 東電社員、当時の経緯証言 東京新聞 2018年4月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041802000113.html *イラク日報 04年サマワ現地取材記者が検証 日本への脅威部分欠落 東京新聞 2018年4月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201804/CK2018041802000128.html *陸自イラク日報 派遣の正当性検証せよ 東京新聞 【社説】 2018年4月18日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041802000136.html ★ 前田 朗 さんから: 琉球/沖縄シンポジウム(第7弾)4.22 飯田橋 「日本国憲法制定過程から排除された沖縄−今も続く平和的生存権侵害」    日時:4月22日(日) 午後2時〜  (開場:午後1時半) 会場:東京しごとセンター地下講堂  (最寄駅はJR飯田橋駅。東口より徒歩6〜7分、ホテル・エドモント隣)  この間、海兵隊のオスプレイや攻撃ヘリなどが墜落・不時着、機材落下等を 繰り返す沖縄。そんな現実を放 置する安倍政権を追及する国会質問に対し、 「それで何人死んだんだ」という野次が飛びました。  1945年3月26日、沖縄に上陸した米軍は布告第1号(ニミッツ布告)を公布、 行政権・司法権を停止して 米軍政を敷き、南西諸島をヤマトから分離しました。 それから73年。二ミッツ布告は廃止され、サンフランシスコ講和−ヤマト「独立 回復」と引きかえに米国に差し出された沖縄は「復帰」しました。 しかし、1946年4月の総選挙で在日朝鮮人・台湾人とともに選挙権を剥奪され、 「平和憲法」たる日本国憲法制定過程から排除された沖縄の人びとは、今、その 適用からも排除されているかのようです。沖縄の人びとには「戦後」も「平和憲 法」もなかったのかも知れません。  このような沖縄の苦境と“引きかえ”のヤマトの「平和」と「憲法」。それが 踏みにじられ、破壊されようとしている現実の中で、沖縄とヤマトの「戦後」を 問い直すことが迫られています。古関彰一さんの講演を基調に、このことを考え る集いを企画しました。ご参加をお願いいたします。 集会内容 ・講演 「日本国憲法制定過程から排除された沖縄‐その『戦後』と未来」       講師:古関彰一さん(獨協大学名誉教授) プロフィル 古関 彰一:獨協大学名誉教授。専門・憲法学・憲法史。主著に『新憲法の誕 生』(中公文庫[第7回吉野作造賞])『「平和国家」日本の再検討』(岩波現 代文庫)『日本国憲法の誕生』(岩波現代文庫)『集団的自衛権と安全保障』 (共著、岩波新書)『平和憲法の深層』(ちくま新書)など多数。 ・会場発言   「基地引き取り運動−本土で起こす意味」(佐々木史世さん・「引き取る                              会・東京」)   「沖縄ヘイトと闘う」(野平晋作さん・ピースボート共同代表) 参加費:無料 主催:琉球/沖縄シンポジウム実行委員会     連絡先:東京造形大学・前田研究室 042−637−8872  e-mail:maeda@zokei.ac.jp         矢野 090−2466−5184 ★ 松岡@高槻 さんから: 「教育サイバーネット」を更新しました。 <読む・視る> ・「大学非常勤講師の最後の年が始まりました」を掲載しました。 ・竹内浩三の「筑波日記」「骨のうたう」を読む」の後半に、  『母の憶い、大待宵草/よき人々との出会い』(古川佳子)  『骨のうたう/”芸術の子”竹内浩三』(小林察)を追加しました。 http://www.jca.apc.org/~isao_m/ ご覧いたければ、嬉しいです。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「玄海原発再稼働を許さない!九電本店前テント7周年大行動」● ご案内 https://tinyurl.com/y8elku42 4月19日(木)午前11時〜午後2時 九電本店前テント前  同日『テント7周年懇親会』午後5時30分開場 6時開会    場所:農民会館 ※皆さん、お気軽にご参加ください。 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動● 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●第8回口頭弁論: 5月30日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:00 報告集会 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〜 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 19 08:14:20 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 19 Apr 2018 08:14:20 +0900 Subject: [CML 052354] =?utf-8?B?55ye6aCI576O44GV44KT5ZWP5ZCI44Gb5paH44GN?= =?utf-8?B?44Gf44KK44GX44KC44CA44GE44GL44Gq44KL562W44GM5pyJ44KK44KE?= =?utf-8?B?54Sh44GX44KE44Go?= Message-ID: 京都拘置所の大川たかしさんからA4版レポート用紙6枚の手紙を貰った。 以下は、その返事。-------------------------- はじめての手紙。ありがとうございます。 わたしが心妹と公言している林眞須美さん、彼女の情報だと強く推定される「訴訟救助の決定に対する抗告事件」に係る却下の決定謄本が手許にあるとの由。 大川さんの抗告審のなかで国側が疎明資料として提出してきた。大阪高裁第八民事部(裁判長山田知司)の2016年3月29日付け却下決定に出てくるとのこと。個人情報に該当する部分は一応マスキング処理されているが、記載された他の情報からすると眞須美さんと識別できてしまうと。そのくだりを、ていねいに書いてくださりありがとうございます。国の、激しい悪意に強い憤りを感じます。 この名誉毀損と侮辱の事実を眞須美さんに伝える方法がないものかというのが手紙の趣旨ですね。いちばん簡単な方法は、あなたが「救援」紙に短く投稿することです。死刑囚ゆえ、お便り自体はできなくても、彼女は読むと思います。 わたしに書いてほしいとの、ご要望。ありがたいのですが初めての手紙を、事実関係の確認も取れないまま、うまく纏めることは困難です。 大川さんが実際に投稿なさって難しいようなら、後日また考えてみます。 また彼女の支援の「あおぞら通信」の連絡先を、お伝えします。 あおぞらの会〒573-0118 枚方市杉山手2-16-10 072-858-6808 一部 100円 年間購読1000円 追伸 鹿砦社の「紙の爆弾」の上田美由紀死刑囚の連載エッセイの7回と13回に貴方のことが書いてあるそうですが、日本第三規模のさいたま市立図書館にも、職場の近くの川口図書館にも所蔵してないため拝見できませんでした。 眞須美さんは同誌を訴えたり、東京での絵画展の主催者を訴えたりしている様子を風の噂で聞いています。過酷な状況で神経が疲れているのかもしれません。言葉使いには慎重にしたほうが賢明と思います。 過ごしやすい季節となりましたが、お体には気をつけて「お元気」で。 2018年4月19日 大山千恵子 画像は林眞須美さん本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Thu Apr 19 09:48:22 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 19 Apr 2018 00:48:22 +0000 Subject: [CML 052355] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqIVsbKEIgNA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYbKEIxOSAbJEIwQkdcRmIzVSRPQW08LT8mJDskaCEqOjgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNX4kXyRzJEokTiVHJWIbKEI=?= Message-ID: ★4・19 安倍内閣は総辞職せよ!左京みんなのデモ★  公文書を改ざんし、裁量労働のデータ改ざん、自衛隊日報隠ぺいなど、国会=国民をだまし、議会制民主主義を壊す暴挙を繰り返してきた安倍内閣の退陣をもとめる世論が日に日に強まっています。このような内閣に改憲を主張する資格はありません。首都東京では4月14日、3万人の大群衆が国会を包囲し、安倍内閣の総辞職を求め声をあげました。今、全国で安倍内閣の「総辞職」を求める市民の行動が澎湃と湧き上がっています。左京の地からも安倍を内閣総辞職!に追い込むための市民の声を上げましょう!左京市民アクションとして、「安倍内閣は総辞職せよ!左京みんなのデモ」を呼び掛けます。 同時に、「19の日行動(戦争法廃止!全京都統一行動)」の恒例の「左京みんなのデモ」です。「戦争法廃止!」「安倍9条改憲NO!」「安倍内閣総辞職!」の声をあげながら左京(百万遍)から京都市役所前までみんなでデモ行進をして全京都の集会・デモに合流しましょう! https://www.facebook.com/events/589260284771194/ ■日時:2018年4月19日(木)午後5時40分〜6時30分 ■場所:左京区百万遍の京大博物館前集合 http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/guide.php (東大路下る〜二条通を東へ〜河原町二条から京都市役所前まで、途中からの飛び込み参加も大歓迎!) ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション(憲法9条の会 左京連絡会、自由と平和のための京大有志の会、戦争をさせない左京1000人委員会、戦争法廃止を求める左京の会、新日本婦人の会左京支部) ■連絡先:NPO法人 市民環境研究所内 Tel:075-711-4835      tpsibando@yahoo.co.jp From qurbys at yahoo.co.jp Thu Apr 19 12:06:36 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 19 Apr 2018 12:06:36 +0900 (JST) Subject: [CML 052356] =?utf-8?B?5piO5pelNC8yMCjph5HvvInlm73pmpvjgrfjg7M=?= =?utf-8?B?44Od44K444Km44Og44CM6YG45oyZ44KS5aSJ44GI44KM44Gw5pqu44KJ44GX?= =?utf-8?B?44GM5aSJ44KP44KL44CN772e44Oi44OO44OI44O844Oz6K2w5Lya44GL44KJ?= =?utf-8?B?44GL44Kq44O844Kx44K544OI44Op6K2w5Lya44G4772e77yI6aOv55Sw5qmL?= =?utf-8?B?77yJ?= Message-ID: <648327.47197.qm@web103109.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日4月20日(金)に開催されます、下記国際シンポジウムのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 国際シンポジウム「選挙を変えれば暮らしが変わる」〓モノトーン議会からかオーケストラ議会へ〓(飯田橋駅)  日本の一強多弱「モノトーン政治」は小選挙区制のせい?  世界には、民意の反映しやすい比例代表制で、多種多様な議員を選んでいる国が多くあります。  福祉・平等の北欧諸国は比例代表制、37歳の女性首相を誕生させたニュージーランドも比例代表制で議席が決まる選挙です。  比例代表制では、女性やマイノリティの当選率が高く、育休候補が選挙運動をしなくても当選でき、当選後も代理議員制があるため休みを取りやすい…など優しいシステムがいっぱい。  そんな国々の事情を駐日大使館員がお話しします。 国際シンポジウム「選挙を変えれば暮らしが変わる」♪モノトーン議会からかオーケストラ議会へ♪〓 日 時:2018年4月20日(金)18:30〓20:45 場 所:東京ボランティア・市民活動センター(JR・地下鉄「飯田橋駅」下車)     JR総武線「飯田橋駅」に隣接する「セントラルプラザ」の10階     アクセス→https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html プログラム: 吃堯ヽ胴饂情報告(通訳つき)  ◆ノルウェー トム・クナップスクーグ「世界で最も幸せな国の選挙制度」  ◆ニュージーランド テサ・バースティーグ   「比例代表併用制導入で変わったニュージーランドの政治」  ◆韓国 キム・デ・イル「クオータ制とその実態を選挙制度から見て」 局堯ー禅拭討論 参加費:一般500円/学生300円 お問い合わせ:全国フェミニスト議員連盟 世話人090-8595-6421(三井)        選挙改革フォーラム事務局080-5862-3570(草野) 共 催:全国フェミニスト議員連盟&選挙改革フォーラム 協賛・協力:  I女性会議小倉支部、変えよう!選挙制度の会、G.Planning、公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト、国際民主政治制度研究会、選挙市民審議会、女性議員をふやす会、ベアテさんの会、さみどりの会、シャキット富山35、議会に女性をおくる会、クオータ制を推進する会、生き活き政治ネット、クオータ制の実現をめざす会、選挙検定協会、全国疎開学童連絡協議会、道南ジェンダー研究ネットワーク(ほか交渉中) スピーカープロフィール ノルウェー トム・クナップスクーグ TOM KNAPPSKOG  ノルウェー王国大使館参事官。  ベルゲン大学比較政治学修士を経て、外務省入省。  コロンボのノルウェー大使館、NATO代表団(ブリュッセル)など海外赴任後、ノルウェー首相府国際部スペシャリストディレクターに。  2016年夏から現職。  育児休業もとったノルウェー・パパにとって「金曜の夜」はファミリーと過ごす時間だが…。 ニュージーランド テサ・バースティーグ TESSA VERSTEEG  駐日ニュージーランド大使館一等書記官。  ニュージーランド外務貿易省経済局、同省オーストラリア局、駐パプアニューギニアニュージーランド大使館、駐オーストラリアニュージーランド大使館勤務を経て、現職。  ヴィクトリア大学にて商学の優等学士および法学士取得。  サッカーが好きで英国大使館フットボールクラブのミツドフィールダーを務める。 韓国 キム・デ・イル KIM DAE IL  駐日本国大韓民国大使館参事官と領事を兼務。  駐日本国大韓民国大使館選挙官も兼ねる。  漢陽大学校行政学科(行政学士)卒、米コロラド大学デンバー校行政学修士修了。  中央公務員教育院教育訓練(行政事務官試補)、中央選挙管理委員会国際協力チーム長、同委員会在外選挙政策課長、同委員会選挙研修院教授企画部長などを経て、2015年夏から現職。 From y_matsu29 at ybb.ne.jp Thu Apr 19 19:18:09 2018 From: y_matsu29 at ybb.ne.jp (Y.Matsumoto) Date: Thu, 19 Apr 2018 19:18:09 +0900 Subject: [CML 052357] =?utf-8?B?5LiW55WM44KS5ruF5Lqh44Gu5re144Gr?= Message-ID: みなさまへ    BBCにて失礼します   松元 証拠もなしに振り上げたこぶしに(ネオコンタカ派とイスラエルのために)「辻褄を合わせた」米英仏でしたが、国連憲章にも安保理にも違反するシリア攻撃もさることながら、「ひどい」のは日本の報道姿勢。 日米(欧)同盟一辺倒では、とても世界を公平に見る眼は養われない、自主独立の気概も生まれない。日本の主要メディアで今回のニュース・ソースのホワイト・ヘルメット(自称シリア民間防衛隊)に疑義を呈したものはひとつもなかった。 シリア紛争における化学兵器問題の歴史を詳しく跡付けたものに、田中宇の国際ニュース解説がある。https://tanakanews.com/ 以下は、今回の化学兵器「物語」にかんする拙訳2篇です。遅まきながら、ご参考に。転送歓迎 ■世界を滅亡の淵に by リック・スターリング ■ホワイト・ヘルメット:ヒューマニストを装うテロ組織の飾り窓 file:///C:/Users/Yasuaki/Documents/文字起こし/世界を滅亡の淵にpdf.pdf From y_matsu29 at ybb.ne.jp Thu Apr 19 19:30:19 2018 From: y_matsu29 at ybb.ne.jp (Y.Matsumoto) Date: Thu, 19 Apr 2018 19:30:19 +0900 Subject: [CML 052358] =?utf-8?B?5LiW55WM44KS5ruF5Lqh44Gu5re144Gr?= Message-ID: <3dbc0d97-08e4-4efc-0957-a6e0f4c94ed0@ybb.ne.jp> みなさまへ    BBCにて失礼します   松元 証拠もなしに振り上げたこぶしに(ネオコンタカ派とイスラエルのために)「辻褄を合わせた」米英仏でしたが、国連憲章にも安保理にも違反するシリア攻撃もさることながら、「ひどい」のは日本の報道姿勢。 日米(欧)同盟一辺倒では、とても世界を公平に見る眼は養われない、自主独立の気概も生まれない。日本の主要メディアで今回のニュース・ソースのホワイト・ヘルメット(自称シリア民間防衛隊)に疑義を呈したものはひとつもなかった。 シリア紛争における化学兵器問題の歴史を詳しく跡付けたものに、田中宇の国際ニュース解説がある。https://tanakanews.com/ 以下は、今回の化学兵器「物語」にかんする拙訳2篇です。遅まきながら、ご参考に。転送歓迎 ■世界を滅亡の淵に by リック・スターリング ■ホワイト・ヘルメット:ヒューマニストを装うテロ組織の飾り窓 file:///C:/Users/Yasuaki/Documents/文字起こし/世界を滅亡の淵にpdf.pdf From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 19 22:11:42 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 19 Apr 2018 22:11:42 +0900 Subject: [CML 052359] =?utf-8?B?5pit5ZKM44Gq44KL54m555Ww44Gq5pmC5Luj44GL?= =?utf-8?B?44GK44KK44GP44KL44CA5riF5by144GL44GP44Gv44CM56CC44Gu5Zmo?= =?utf-8?B?44CN44Go?= Message-ID: 「砂の器」 松本清張 新潮文庫 パギやんの「歌うシネマ」 の予習で、読む詠む。 1960年に読売新聞の夕刊に連載とあって、昭和の香り満載だ。 性別役割分業が歴然とあるもんねえ。死んでいく女たちが悲しい。 しっかし、松本清張は上手だねー。 映画は40年位まえに見て、大袈裟なので白けた憶えがある。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis at agate.plala.or.jp Fri Apr 20 01:21:40 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 20 Apr 2018 01:21:40 +0900 Subject: [CML 052360] =?utf-8?B?I+S4ieiPsembu+apn+S4jeiytyDkvJropovloLE=?= =?utf-8?B?5ZGK77yI5YuV55S744KC77yJ44Go44Kk44K544Op44Ko44Or5aSn5L2/?= =?utf-8?B?6aSo5YmN5oqX6K2w44Gu5Lit57aZVVJM?= Message-ID: <857323AB7943472394F101452AB6C346@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 4月19日の「死の商人から買わないで!三菱電機は防空レーダーをタイに 売るな!不買運動キックオフ会見」は26人の参加で無事終了しました。 限られた時間ながら中身の濃い記者会見になりましたが、メディアの取材 が多くなかったのが残念です。 UPLANの三輪さんがさっそく録画を配信してくださいましたので、ぜひご 覧ください。発言要旨と不買アクションガイドを後ろに付けています。 ここからが不買運動の本番です。よろしくお願いします!!! なお、本日20日夕方のイスラエル大使館前アクションをIWJさんが中継さ れます。こちらもぜひご覧ください! <IWJ中継・視聴URL> ツイキャス・エリアCh3・東京 http://twitcasting.tv/iwj_areach3    ↓   ↓   ↓ イスラエルはパレスチナ人虐殺をやめ、帰還権を認めよ! 4.20大使館前抗議アクション 4月20日(金) 18時30分に有楽町線「麹町駅」6番出口改札外に集合→イスラエル大使館前 ※プラカードやキャンドルの持ち寄り歓迎 <問い合わせ・当日連絡先> 090-6185-4407(杉原) 呼びかけ:武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) --------------------------------- 20180419 UPLAN 死の商人から買わないで!三菱電機は防空レーダーをタイに売るな! 【不買運動キックオフ会見】(約60分) https://www.youtube.com/watch?v=4mLwPtUxU8g ※前半30分は杉原の趣旨説明の後、志葉玲さん、井筒高雄さん、杉浦陽子 さん、杉原の順に発言。後半30分は質疑応答になっています。具体的なア クションの呼びかけもあります。 <以下は発言要旨です> ◆志葉玲さん(ジャーナリスト) 「三菱電機が参加する日英共同開発のミサイルはイスラエルが保有するF35 戦闘機にも積まれる見込みだ。ガザ攻撃など戦争犯罪を行うイスラエルに武 器を与えること自体が平和憲法を逸脱している。最悪の場合、イスラエルと イランとの核戦争に加担する恐れすらある」 ◆井筒高雄さん(ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン代表) 「メイドインジャパンの武器が戦争に使われることに今、明確に異議を唱え るべきだ。米軍のシリア空爆に使われたトマホークは1発1〓1.5億円もする。 昨年は59発撃たれ、米軍需企業を潤したが、武力によるアプローチが効果を もたらさないことは明らかだ」 ◆杉浦陽子さん(日本消費者連盟) 「私たち消費者は買うと同時に、買わないという選択ができる。現在、柔軟 剤などによる『香害』をなくす活動もしている。メーカーが止めるべきだ。 命を脅かす企業、死の商人からは買いたくない。企業を否定するのではなく、 その健全な発展を望んでいる」 ◆杉原浩司(NAJAT代表) 「レーダー輸出に3つの問題点がある。(1)崩壊が近い安倍政権の武器輸出の 初実績となる恐れ(2)軍事政権への武器輸出は論外(3)米国主導の中国包 囲網作りを一部肩代わりし、緊張激化に加担する。『ミサイルもレーダーも』 の確信犯企業はもはや不買しかない」 --------------<レッツ!不買アクション>--------------- ★不買できる製品の例 ・液晶テレビ「REAL」 ・冷蔵庫「MXシリーズ」 ・アルカリ乾電池「EX」 ・掃除機「風神」 ・炊飯器「本炭釜KAMADO」 ・エアコン「霧ヶ峰」 ★ツイッターで拡散を! ハッシュタグを付けてつぶやいてください。 #三菱電機不買 #BoycottMitsubishiElectric 例:炊飯器買い換えるけど三菱電機はやめとこう #三菱電機不買 ★不買宣言ハガキ付きアクションシート(三菱電機社長あて) こちらからダウンロードできます http://chechennews.org/sharedoc/actionsheet_6.0.pdf このアクションシートは、1枚10円でご希望の部数をお送りします。 ぜひ、身近な人たちに広めてください。送料は無料です。 →メールかお電話でNAJATまでお名前、送付先、枚数をご連絡ください。 ※通常のハガキで出すのもOKです。 ★三菱電機に「武器輸出しないで」と電話を! (TEL)03〓3218〓2111(本社代表) 【呼びかけ】武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export@gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) FAX 03-5225-7214 ツイッター @AntiArmsNAJAT ※フォローしてください! ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  From chieko.oyama at gmail.com Fri Apr 20 06:53:02 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 20 Apr 2018 06:53:02 +0900 Subject: [CML 052361] =?utf-8?B?44ON44Kq44OK44OB44Gu54iG56C05LqL5Lu244KS?= =?utf-8?B?6aGM5p2Q44Gr44CA44OV44Kh44OG44Kj44O744Ki44Kt44Oz44Gu44CM?= =?utf-8?B?5rG65patIT/jgI3mmKDnlLs=?= Message-ID: 映画「女は二度決断する 」 ファティ・アキン 監督、中村一成が「世界」でインタビューしてるのを読んで見る気になった。 ドイツの象徴ダイアン・クルーガーが、爆破事件でトルコ移民の夫と6才児を殺されたカティヤを熱演。 第1部「家族」で事件を描く。被害者を加害者扱いする警察、こころない親。 第2部「正義」で裁判の過程。絶望の裁判。 第3部「海」で其の後のギリシアの海。そして、ある決断。 やるせない思いの結末。蓋し、名作だ。 (朝日の記事が、上から目線で不愉快) ←くだらないので無視して可 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 20 07:20:17 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 20 Apr 2018 07:20:17 +0900 Subject: [CML 052362] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzUjN0xcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月20日(金)。【転送・転載大歓迎】 本日、市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 レジメ https://tinyurl.com/y9cjhcff 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k  ※どなたでもご参加よろしくお願いします。   ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2557日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月18日迄合計4432名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん お疲れさまです。 まる7年の抗議、原発が止まって廃炉になることを願っています。 あんくるトム工房 九電前テント 抗議集会      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4743       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆主体的に歴史の清算やりもせでトランプの尻馬もう有り得ない          (左門 2018・4・20−2061)  ※朝鮮半島の植民地支配35年の犯罪責任についての「認識・  反省・謝罪・補償」を真剣にしないままに、「北朝鮮」をスケープゴ  ートにしてアメリカの尻馬に乗って来た歴代自民政権の無思想と  無責任ぶりが露呈したゴルフ遊びであった。《「北風」はもう吹か  ない》(朝日、社説余滴、本日)。歴史を改竄する者に明日は無い。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆テント7年めでたくもあり、めでたくもなし ※「九電前テント」開設7周年記念祝賀会に、 昼の部も夜の部も参加した。 皆が団結して7年も九電に立ちむ向かってきたのは めでたいことであるが、一方で九電が原発をやめないから、 7年経ってもテントをやめられない悔しさがある。 ★ 柳田 真(たんぽぽ舎) さんから: 青柳行信 様 東京の地から 7周年大行動の盛況と今後のますますの活動を祈念致します。 ★ 竹下秀俊(福岡県革新懇事務局長) さんから: 青柳行信さんへ  拝啓  九電本店前に抗議のテントを構えて、「玄海原発再稼働を許さない」 と訴え続けられて7年にも及ぶことに心から敬意を表します。  この間、厳寒の冬、酷暑の夏、風雨の吹き荒れる日、そして心無い人々による 暴言など様々な困難に遭遇されたことと思いますが、そのようなそぶりを微塵も 見せず、今日まで笑顔を絶やさず支援者を迎え入れ、各種の市民団体・労働組合 との共同に取り組んでこられた日々の活動は、他の誰にもまねのできない素晴ら しい功績だと思います。  今の日本にとって最も深刻な課題である「原発再稼働」と「憲法改悪」を止め させるために真正面から闘っておられる青柳さんを見習い、私も微力ながら、こ れからも頑張っていきたいと思います。  青柳さん、健康に十分気を付けて、  いつまでも私たちの活動に叱咤激励をお願いします。     敬具                                                    ★ 田中一郎 さんから: 本日(4/19)のいろいろ情報:「裁量労働制」完全完璧批判(上西充子法 政大学教授)& ガンバレ「憲法くん」(松元ヒロさん)& 差別の上塗り(斎藤 美奈子さん)他 必読情報イロイロ いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-2a18.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8pv8z36 【TMM:No3345】 2018年4月19日(木)地震と原発事故情報− 6つの情報をお知らせします 1.九州電力川内原発のECCS(緊急炉心冷却装置)を強化させて    欠陥原発の安全性が不十分ながらも向上    「川内原発民間規制委員会」のこれまでの活動と成果      宮田 章(かごしま反原連) 2.次回のアメーバデモは4月29日(日)-30日(月)実施    若狭でのアメーバデモにご参加いただける皆様へ    4/22大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会にもご参加を     木原・木戸 (若狭の原発を考える会) 3.東海村元村長「安全神話に安住している国に安全はない!」…ほか メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.米山隆一新潟県知事が辞職表明…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆「検証:原子力規制委員会の5年半」    4/22(日)連続シンポジウム第15回    発言:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)       新藤宗幸さん(千葉大学名誉教授)   ◆−強さと慈愛と−「素顔の袴田巖さん」    4/22(日)公開学習会 (PART 38)    講師:青柳雄介さん(ジャーナリスト)    主催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 6.新聞より1つ   ◆資金調達、地元同意、エネルギー政策…経営の綱渡りが続いている    原発専業「日本原電」に立ちはだかるいくつもの壁    債務保証…東京電力・東北電力ともに    「法的拘束力のある約諾ではない」と条件を付けた ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<希望・民進>「30年代原発ゼロ」新党政策で復活 毎日新聞 4/19(木) 23:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000125-mai-pol *<九州電力>松浦発電所2号機、工事現場を公開 毎日新聞 4/19(木) 20:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000105-mai-bus_all *「しっかり進め信頼を」=廃炉責任者に就任、東電・小野氏 時事通信 4/19(木) 17:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000088-jij-soci *玄海原発3号機の発電を再開 蒸気漏れ停止から18日ぶり  「2次系の点検態勢に甘さ」識者が指摘 西日本新聞 4/19(木) 12:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00010011-nishinpc-soci *米軍ヘリ また緊急着陸 普天間所属 不具合で熊本空港に 東京新聞 2018年4月19日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018041902000162.html *幹部自衛官暴言 旧軍の横暴想起させる 東京新聞 【社説】 2018年4月19日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018041902000174.html ★ 内富一 さんから: 【本日です!】 4・19 安倍内閣は総辞職せよ!左京みんなのデモ  4・19 安倍内閣は総辞職せよ!左京みんなのデモ  公文書を改ざんし、裁量労働のデータ改ざん、自衛隊日報隠ぺいなど、国会=国 民をだまし、議会制民主主義を壊す暴挙を繰り返してきた安倍内閣の退陣をもと める世論が日に日に強まっています。このような内閣に改憲を主張する資格はあ りません。首都東京では4月14日、3万人の大群衆が国会を包囲し、安倍内閣の総 辞職を求め声をあげました。今、全国で安倍内閣の「総辞職」を求める市民の行 動が澎湃と湧き上がっています。左京の地からも安倍を内閣総辞職!に追い込む ための市民の声を上げましょう!左京市民アクションとして、「安倍内閣は総辞 職せよ!左京みんなのデモ」を呼び掛けます。 同時に、「19の日行動(戦争法廃止!全京都統一行動)」の恒例の「左京みんな のデモ」です。「戦争法廃止!」「安倍9条改憲NO!」「安倍内閣総辞職!」の 声をあげながら左京(百万遍)から京都市役所前までみんなでデモ行進をして全 京都の集会・デモに合流しましょう! https://www.facebook.com/events/589260284771194/ ■日時:2018年4月19日(木)午後5時40分〜6時30分 ■場所:左京区百万遍の京大博物館前集合 http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/guide.php (東大路下る〜二条通を東へ〜河原町二条から京都市役所前まで、途中からの飛 び込み参加も大歓迎!) ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション(憲法9条の会 左京連絡会、 自由と平和のための京大有志の会、戦争をさせない左京1000人委員会、戦争 法廃止を求める左京の会、新日本婦人の会左京支部) ■連絡先:NPO法人 市民環境研究所内 Tel:075-711-4835      tpsibando@yahoo.co.jp −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第23回● 「憲法について語りあおう」 日 時:4月20日(金)18:30〜 発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) テーマ: 「憲法の護り手としての裁判所」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: https://tinyurl.com/y9mhmq3k ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動● 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●第8回口頭弁論: 5月30日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:00 報告集会 場 所: 福岡中部教会 (福岡市中央区大名2-4-36 地下鉄・赤坂そ亳から徒歩 3分) 地図 https://tinyurl.com/yar3wd28 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〜 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 20 08:04:13 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 20 Apr 2018 08:04:13 +0900 Subject: [CML 052363] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5pel5pys5Zu95oay5rOV44Gr44Gv5oKq5pS/44KS57mw44KK6L+U44GZ?= =?utf-8?B?56iA5Luj44Gu5oKq5Luj5a6Y44O75a6J5YCN5pmL5LiJ44Gq44Gp44Gu44CO?= =?utf-8?B?5qip5Yqb54qv572q6ICF44CP44KS5Zu95rCR44Go5Zu95Lya44GM57235YWN?= =?utf-8?B?44O76Ki06L+944Gn44GN44KL44CO6aaW55u45by+5Yq+44O76LW36Ki05rG6?= =?utf-8?B?6K2w44CP44Gu6KaP5a6a44GM5a2Y5Zyo44GX44Gq44GE77yB?= Message-ID: <0a53eb36-aa8b-564e-5dbd-71e0ada94790@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2018.04.19)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2536】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】80分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/458224938 【今日のブログ記事】 ■日本国憲法には悪政を繰り返す稀代の悪代官・安倍晋三などの『権力犯罪者』を国民と国会が罷免・訴追できる『首相弾劾・起訴決議』の規定が存在しない! New!日本国憲法には『首相弾劾・起訴決議』の代わりに、『首相不信任決議』でもない『内閣不信任決議』が国会にあるだけだ! ▲日本国憲法第69条【内閣不信任決議の効果】 内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。 日本国憲法第69条【内閣不信任決議の効果】の規定では、首相への『不信任決議案』が可決された場合、あるいは首相への『信任決議が』否決された場合には以下の二つの可能性がると規定している。 ー鸛蠅自ら辞任し内閣が総辞職する。 この場合、イタリアのように大統領制をとっていれば国会の任期途中での首相辞任の場合大統領は議会を解散せず新たな首相を指名することになる。日本では衆議院の任期途中で解散され総選挙が行われるのだ。 ⊆鸛蠅衆議院を解散して総選挙を行う。 国会で信任されなかった日本の首相は,亮鸛蠎任・内閣総辞職を選ぶことは絶対になく、△僚圧脹_鮖供α軈挙を選ぶ。 何故ならば、第一の理由は、,鯀べば首相自らが非を認めることになるからであり、第二の理由は、,鯀んでも△鯀んでも結局は衆議院・総選挙が行われるからである。 そして問題は△任△襦 上記の日本国憲法第69条【内閣不信任決議の効果】では「十日以内に衆議院が解散されない限り辞職をしなければならない」と規定されているが、誰が衆議院を解散し総選挙を実施する権限があるのかは『意図的に』書かれていない。 こここそは、私が言う「米国支配階級が日本国憲法に埋め込んだ『時限爆弾』の一つである。 すなわち、日本国憲法を起案し実施したGHQ(米国支配階級)は戦後日本を100%植民地支配するために傀儡政党・自民党に政権を独占させるために以下の『三つの時限爆弾』を日本国憲法に密かに埋め込んだのだ。 ▲米国支配階級が日本国憲法に埋め込んだ『三つの時限爆弾』! ゝ脹‘盂媽: 衆議院の過半数の議席を占めた政党の代表が行政のトップである首相に就任するという議院内閣制は、首相が三権の国権うち『国会』と『内閣』の二権を同時に支配できるのである。 ⊆鸛蠅虜嚢盧枷住任命権: 三権の国権の最後の『司法』は、日本国憲法第6条2項で『天皇』の名のもとに首相が『最高裁長官』と14人の『最高裁判事』を任命できるようにしているすなわち首相が『司法』をも支配することができるのである。 首相の衆議院解散権: 日本国憲法第41条では『国会は国権の最高機関である』と規定されている。すなわち『国会』は『内閣』と『司法=最高裁』の上位に位置する最高機関なのだ。したがって『国会』の下位に位置する『内閣』の長である首相が最高機関である『国会』を勝手に解散する権限などないのである。 米国支配階級は、傀儡政党・自民党に政権を独占させるために日本国憲法第7条3項で「天皇の国政行為」そのものである「衆議院解散権」を「天皇の国事行為」にすり替えて首相に『衆議院解散権』与えたのである。 本来の意味の『天皇の国事行為』であれば、日本国憲法第7条3項の文言『衆議院を解散すること』は以下のようになるのだ。 衆議院を解散すること → 衆議院の解散を公示すること ▲このように日本国憲法には、韓国や米国のように国会で大統領を『弾劾・起訴決議』を可能にする規定が最初から意図的に外されているのだ! 日本国民はそのことに早く気づかなければなならない! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Fri Apr 20 09:32:24 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 20 Apr 2018 09:32:24 +0900 (JST) Subject: [CML 052364] =?iso-2022-jp?B?IBskQkxARnwbKEI0LzIxGyRCIUpFWiFLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYwQkdcJEokLThlJHIkSSQmJDkkayQrISMhQTtUTDEkLCREGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC8ka0AvOnYkRztkJD8kQSROQC84IiRyISohVyFKOVY7VSEnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXVAbkZYSSc7YSEiQmgbKEIxMDQbJEIyc0FwJE48QiUiJSsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUclXyE8IUsbKEI=?= Message-ID: <292264.1258.qm@web103104.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっています「草の実アカデミー」の講演会の案内を 転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■4月21日(土) 第104回草の実アカデミー 「安倍なき後をどうするか。〜市民がつくる政策で私たちの政権を!」  講師:黒川敦彦氏(森友・加計共同追及プロジェクト共同代表) 佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問は茶番劇に終わり、政治不信は増すばかりだ。安倍内閣総辞職を求める声は日増しに強まっている。  自民党内でも安倍首相の後をめぐって水面下で動きがあり、それは何らかの変化にはつながるだろう。しかし、石破茂になろうが岸田文雄だろうが、あるいは小泉進次郎が浮上しようが、支配層内での談合でしかない。  そうではなくて世の中を本当に変えるには、明治維新以降150年続いた支配体制を変える政権交代が必要だ。私たちの政権が必要なのである。  今回の講師は、先の総選挙で安倍首相のおひざ元・山口4区から立候補した黒川敦彦氏(モリカケ共同追及プロジェクトの共同代表)。  今後大切なのは、政党主導ではなく市民が重要政策を打ち出すこと。その政策に賛同する地域の統一候補を市民が選んでいく。必要があれば無所属候補を擁立し野党からの推薦や支持を得て連携していく。  来年春には統一地方選がある。  その次にやってくる来年夏の参院選で、理想的には1人区をすべて政策合意した無所属候補にし、野党各党の推薦・支持を得る。これを実現させれば潮流が大きく変わるのは間違いない。  そうなれば、単に安倍内閣総辞職にとどまらず、民主主義勢力による私たちの政権をつくることも現実的になる。 その第一歩は、分かりやすく生活に密着した政策を明確にすることだ。貧困者が増え、安定した生活ができる人が少ない現在では「生活再建」=経済政策が重要になってくる。 こうした点を踏まえ、経済政策を含めて今後の展望を黒川氏に語ってもらう。  終了後、懇親会あり。 日時:4月21日(土)13:30開場、14:00開演、16:45終了 場所:雑司が谷地域文化創造館 第4会議室 http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/    東京都豊島区雑司が谷3-1-7千登世橋教育文化センター内 ※絶対に会場に電話しないでください。 交通:副都心線 雑司が谷駅 2番出口直結 JR山手線 目白駅 徒歩10分 資料代:500円 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 主催:草の実アカデミー ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/ E-mail kusanomi@notnet.jp **************************** From qurbys at yahoo.co.jp Fri Apr 20 09:32:58 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 20 Apr 2018 09:32:58 +0900 (JST) Subject: [CML 052365] =?utf-8?B?44CQ5LqI57SE5biM5pyb44CR5piO5b6M5pelNC8y?= =?utf-8?B?Mu+8iOaXpe+8ieOAjuOCq+ODjuODs+OBoOOCiOOCinZvbC4144CP44KS6Kaz?= =?utf-8?B?44Gq44GM44KJ5Y6f5a2Q5Yqb6Ziy54G944KS6ICD44GI44KI44GGICjpjow=?= =?utf-8?B?5Luy44Gy44Go44G/44CB5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44CB6Jek5LqV55+z5qC5?= =?utf-8?B?77yJ77yg55S655Sw5paH5a2m6aSo44GT44Go44Gw44KJ44KT44Gp?= Message-ID: <904346.59444.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明後日4月22日(日) に東京・町田市の「町田文学館ことばらんど」で開催されます、下記映画上映とトーク意念とのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 『カノンだよりvol.5』を観ながら原子力防災を考えよう〓〓(鎌仲ひとみ、宇都宮健児、藤井石根) 映画監督の鎌仲ひとみさんの、短編ドキュメンタリー『カノンだより』を見ながら、原子力防災について考えるトークイベント。 鎌仲ひとみ監督の解説と、ぶんぶんサポーターの被災体験談を聴きながら原子力防災について考えます。 さらに、弁護士・宇都宮健児さん、工学博士・藤井石根さん、鎌仲 監督のパネルディスカッションで「もし、再び事故が起きたら!?」を シミュレーションしながら、原子力事故と被害について情報を共有しましょう。 日時:4月22日(日)〓18時開場 18時30分開演〓〓〓〓〓〓〓〓〓 会場:町田文学館ことばらんど 大会議室住所:東京都町田市原町田4-16-17     〓〓〓〓〓〓〓〓 アクセス:https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/20130314171230465.html    〓〓 JR横浜線「町田駅」ターミナル口から徒歩8分 〓    小田急線「町田駅」東口から徒歩12分 〓    神奈川中央交通バス、町田市民バス「まちっこ」「原町田四丁目」停留所から徒歩2分 料金:1300円 (学生1000円) ドリンク・ミニパンつき 予約・申込:下記連絡先まで ※準備のためできるかぎり予約をお願いします 連絡先:090-6659-7061(上映プロジェクト かわの) hakarun3987@yahoo.co.jp 主催:カノンだより上映プロジェクト From maeda at zokei.ac.jp Fri Apr 20 09:33:31 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 20 Apr 2018 09:33:31 +0900 Subject: [CML 052366] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWM3e0shOkZGfkxnIWRCaCM1MnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISFIU0VnPCJMQCFWMEJKXUshQCkwYzd7QUo+WSROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOD0+dSFXGyhC?= Message-ID: <20180420003331.00002B41.0512@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 <憲法再入門>第5回 飯島滋明「安保法制違憲訴訟の現状」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/04/blog-post_19.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From muchitomi at hotmail.com Fri Apr 20 09:41:04 2018 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 20 Apr 2018 00:41:04 +0000 Subject: [CML 052367] =?utf-8?B?5Lqs6YO977yJ77yU5pyI77yS77yR5pel77yI5Zyf?= =?utf-8?B?77yJ5Y2I5b6M77yS5pmC772e44CM44OG44Ot44Go44Gu5oim5LqJ44CN44Gr?= =?utf-8?B?44KI44Gj44Gm6Zqg6JS944GV44KM44Gf44K444Kn44OO44K144Kk44OJIA==?= =?utf-8?B?772eIO+8iOOCueODquODqeODs+OCq++8ieOCv+ODn+ODq+OBruaCsuWKhyA=?= =?utf-8?B?4oCVIOOCueODquODqeODs+OCq+OBruS6uuaoqea0u+WLleWutuOBi+OCiQ==?= =?utf-8?B?44Gu5aCx5ZGK44Go6Ki044GI?= In-Reply-To: <001601d3d77a$97ff0190$c7fd04b0$@ss.iij4u.or.jp> References: <001601d3d77a$97ff0190$c7fd04b0$@ss.iij4u.or.jp> Message-ID: 「テロとの戦争」によって隠蔽されたジェノサイド 〓(スリランカ)タミルの悲劇 ― スリランカの人権活動家からの報告と訴え https://www.facebook.com/events/871255466409722/ 〓 <報告:大量殺戮はなぜ起こったのか? 内戦終結後のタミルはどうなっているのか? 国際社会に何を期待するか?> ジュード・ラル・フェルナンドさん(在アイルランド) トリニティー大学アイルランド・エキュメニカル学部助教授 2015-6年、立命館大学(客員教授) 宗教対立を超えた平和のために行動している 〓 <証言:2005-9年に何が起こったのか?> N・マラシーさん(ニュージーランド在住) 離散タミルとして、タミルの人権のために活動。2005-9年にスリランカ北部バンニ地方の調査、政府軍のタミルへの攻撃を現地で目撃。 〓 4月21日(土)午後2時〓5時 ひと・まち交流館京都 第5会議室、参加カンパ:500円 〓 スリランカの内戦(1983〓2009年)では、タミル・イーラム解放の虎(LTTE)のテロとの戦いという名目の下で、政府軍による少数民族タミル人への集団殺戮が繰り返されました。 〓 私たちは2016年1月に京都でスリランカの人権活動家のジュード・ラル・フェルナンドさんから、南アジアから見たアジアの軍事化の新しい段階と、スリランカ、グアム、台湾、韓国、沖縄が直面している問題の共通性についてのお話を伺った際に、最近におけるスリランカの軍事化に先立って、内戦の中でタミル人への集団殺戮が計画的に行われたこと、それが国際社会には「テロとの戦争」の名目で黙認されてきたことに大きな衝撃を受けました。 〓 その後、2013年12月にドイツ・ブレーメンで行われた「タミルの集団殺戮に関する民衆法廷」の記録の日本語版刊行を計画し、このほど翻訳を完了し、近く刊行することとなりました。この機会にジュードさんからその後の経過や、現在のスリランカ・南アジアにおける米軍の戦略、米軍基地をめぐる問題など最新情報を合わせて報告していただくことになりました。ジュードさんの滞在先のアイルランドからのインターネット中継(skype)です。 〓 〓 From ma.star at nifty.com Fri Apr 20 10:59:30 2018 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Fri, 20 Apr 2018 10:59:30 +0900 Subject: [CML 052368] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CR77yU5pyIMjjml6U=?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ56ysMTIz5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM6Ieq?= =?utf-8?B?5rCR5YWa5oay5rOV5pS55q2j5qGI44Gu5Y2x6Zm65oCn44Go5pS55oay?= =?utf-8?B?55m66K2w6Zi75q2i44Gu44Gf44Gf44GL44GE44CN44GK6Kmx77ya5rih?= =?utf-8?B?6L66IOayu+OBleOCk++8iOS4gOapi+Wkp+WtpuWQjeiqieaVmeaOiA==?= =?utf-8?B?44CB5Lmd5p2h44Gu5Lya5LqL5YuZ5bGA77yJ?= Message-ID: <136C7AE38E9542F8B9DBF43F7C5A2C0B@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ************************* 第123回 市民憲法講座 自民党憲法改正案の危険性と改憲発議阻止のたたかい お話:渡辺 治さん (一橋大学名誉教授、九条の会事務局) 森友学園をはじめとする公文書改ざんや裁量労働制の問題など 民主主義やわたしたち生活が脅かされる状況が続く中、 自民党による9条改憲の条文作りが急ピッチで進んでいます。 安倍総理は3月25日の党大会で「自衛隊の違憲論に終止符を打つ」 などと依然として改憲への強い意欲を示しています。 自民党改憲案の危険性と安倍政権の最大の目標である9条改憲を 阻止するためにわたしたちはどうすればいいのか、 渡辺治さんにお話ししていただきます。 ぜひご参加下さい。 日 時:2018年4月28日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 2階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************* From peace at tc4.so-net.ne.jp Fri Apr 20 21:31:41 2018 From: peace at tc4.so-net.ne.jp (=?utf-8?B?6Jek5LqV44CA5oKm5a2Q?=) Date: Fri, 20 Apr 2018 21:31:41 +0900 Subject: [CML 052369] =?utf-8?B?44CQ5piO5pel44Gn44GZ77yB44CRIDTmnIgyMQ==?= =?utf-8?B?5pel77yI5Zyf77yJ5YmN55Sw5ZOy55S344GV44KT6Kyb5ryU5Lya44CM?= =?utf-8?B?5a6J5YCN5pS55oay44KS6Kix44GV44Gq44GE77yB6LuN5ouh44GM6YCy?= =?utf-8?B?44KA6Ieq6KGb6ZqK44Gu5a6f5oWL44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <52D9C2E2DB9C460A9610D72F184ABBD6@efVAIO> 藤井悦子です。 いよいよ明日になりました! 2018年4月21日(土) 平和憲法の会・京都 総会記念講演で 前田哲男さんに、 「安倍改憲を許さない! 軍拡が進む自衛隊の実態」のテーマで 講演していただきます。 皆様、ご参加ください。 どなたでも参加できます。 (拡散お願い) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「安倍改憲を許さない! 軍拡が進む自衛隊の実態」 平和憲法の会・京都 総会記念講演 ※どなたでも参加できます 講師: 前田哲男さん (ジャーナリスト) <プロフィール> 1938年生まれ。長崎放送記者を経て、 元東京国際大学国際関係学部教授。 現在、ジャーナリスト。 専門は軍事・安全保障論。 主要著作:『現代の戦争(岩波小辞典)』岩波書店(2002) 『在日米軍基地の収支決算』筑摩書房(2000) 共著:『何のための秘密保全法か』岩波書店(2012) 『ハンドブック 集団的自衛権』岩波書店 (2013) 『<沖縄>基地問題を知る辞典』吉川弘文館(2013) 『Q&Aで読む日本軍事入門』吉川弘文館(2014)等 講演後 平和憲法の会・京都の総会 日時:2018年4月21日(土) 開場13時30分〓 開会14時〓16時30分頃終了 場所: 京都府部落解放センター 4階大ホール (アクセス:京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅下車すぐ、烏丸紫明カド) 参加費: 500円 (障がい者・生活困窮者など割引あり) 主催: 平和憲法の会・京都 共催: 戦争への道を許さない京都・おんなの集い連絡会 連絡先: 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 070-6689-8445(藤井) あなたは安倍総理に自衛隊の指揮権を任せますか あなたは、安倍首相の手で憲法「改正」することに賛成ですか 森友学園問題は、日本会議大阪代表肩書を示した籠池氏が、子どもたちに籠池氏主宰の幼稚園で教育勅語を暗唱させ、それを小学生にまで広げるため、当初、安倍晋三記念小学校を建設しようとしたことから始まった。改憲を狙う日本会議人士の関与が安倍首相夫人を動かした。 教育勅語を唱和する子ども達に感涙・共感した安倍総理〈日本会議国会議員懇談会特別顧問〉夫人・昭恵氏は趣旨に賛同して建設される小学校の校長を引き受けた。 これらの事実を写真付きで示された財務省〈近畿財務局〉は態度を一変し、「特例措置」の「価格交渉」で「法外な値引き」、それが国会で追及されると決裁文書に関して「事実隠蔽→破棄→探せば出てきたと国会に提出」、しかし、この提出された決裁文書は、朝日新聞が元の決裁文書と比べて「書換」を指摘・報道すると、国会で大問題となり、政府・財務省は渋々「実物」を検察庁からコピーで取り寄せ開示した。調べてみると「特例措置、事前の価格交渉、昭恵夫人や政治家関与」など約300か所におよぶ削除と改ざんが明らかになった。 行政の決裁文書は公文書であり、この公文書を改ざんすることは、一人理財局長や一財務省の判断でできることではなく、それらを統括する内閣の責任・判断であり、実に国家的犯罪、前代未聞の疑獄・刑事事件である。 自民・公明連立安倍内閣は、これまでも南スーダンPKO報告日報で、宿営地周辺で「戦闘」が行われているとの報告を、「複数の発砲事件」と書き換えていた。 また、加計学園問題の際、「総理のご意向」と記された文書を菅官房長官は「怪文書」と一蹴、更に「裁量労働制」をめぐる討議資料のデタラメ、安倍内閣の秘密・隠蔽・破棄・改ざんは想い出せばきりがない。 2014年5月30日に内閣人事局を設置した安倍総理は、行政府・内閣権限の強化を狙って官僚の参事官以上の人事権〈約600人〉を一手に握り、官僚の生殺与奪権を手にして忖度を「強制」した。 教育勅語の復活に意欲を示す安倍首相は、「主権が人々にある」という憲法の根幹・主権在民を否定し、国家主義の憲法に作り替え、日本国民を戦争政策に動員せんとしている。さらに、憲法に「緊急事態条項」が書き込まれれば、首相権限は想像を超えて強化され、議会・民意無視が合憲化される。 すでに、東アジア〈第一列島線〉防衛は、米軍から自衛隊への交替として進められ、朝鮮敵視を煽りつつ、2018年度防衛予算は5兆2000億円にふくらみ、米国からF35Aステルス戦闘機42機、オスプレイ17機など海兵隊仕様の兵器購入がつづき、南西諸島にミサイル防衛の自衛隊を配備し、辺野古新基地建設強行と軍拡は進むばかりだ。 今こそ憲法全文を想起しましょう。「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることの無いようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」と。 議会や民意を踏みにじる自民・公明連立・安倍内閣に自衛隊の指揮権をまかせられますか、 こんな安倍内閣に平和と民主主義の砦・憲法の「改正」をまかせられますか。 私たちは反対です。あなたも「反対」と声を出してください。 (平和憲法の会・京都 事務局長 大湾宗則) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで 藤井悦子 http://www3.to/agenda/ From kojis at agate.plala.or.jp Sat Apr 21 00:54:59 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 21 Apr 2018 00:54:59 +0900 Subject: [CML 052370] =?utf-8?B?5LiJ6I+x6Zu75qmf44Gv6Ziy56m644Os44O844OA?= =?utf-8?B?44O844KS5aOy44KL44Gq77yB44K/44Kk44Gv6LK344GG44Gq77yBNC4y?= =?utf-8?B?M+e3iuaApeOCouOCr+OCt+ODp+ODs+OBuA==?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 日英ミサイル共同開発への参加に続き、今度はタイへの防空レーダー輸出 に突き進む三菱電機。今春にも入札結果が判明すると見られる中、先日の 不買運動キックオフ会見に続いて、23日に三菱電機本社とタイ大使館への 申し入れ行動を行います。 崩壊が見えてきた安倍政権に完成品輸出の実績を作らせないために、可能 な時間帯だけでも構いませんので、ぜひご参加ください。そして、一人ひ とりが不買アクションを!!! <三菱電機は防空レーダーを売るな!タイは買うな!4.23緊急アクション> 4月23日(月)  11時45分 JR東京駅丸の内南口改札外に集合 ◆12時〓13時 三菱電機本社前アピール(昼休みの社員にチラシ配布も) ◆13時 三菱電機(総務課)に申し入れ  14時45分 JR目黒駅中央口改札外に集合 ◆15時 タイ大使館に申し入れ・アピール  ※プラカードなど持参歓迎。 主催:武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)   問合せ・当日連絡先 090-6185-4407(杉原) --------------------------------- <お時間のある時にご覧ください!> 20180419 UPLAN 死の商人から買わないで!三菱電機は防空レーダーをタイに売るな! 【不買運動キックオフ会見】(約60分) https://www.youtube.com/watch?v=4mLwPtUxU8g 発言者:志葉玲、井筒高雄、杉浦陽子、杉原浩司 --------------<レッツ!不買アクション>--------------- ★不買できる製品の例 ・液晶テレビ「REAL」 ・冷蔵庫「MXシリーズ」 ・アルカリ乾電池「EX」 ・掃除機「風神」 ・炊飯器「本炭釜KAMADO」 ・エアコン「霧ヶ峰」 ★ツイッターで拡散を! ハッシュタグを付けてつぶやいてください。 #三菱電機不買 #BoycottMitsubishiElectric 例:炊飯器買い換えるけど三菱電機はやめとこう #三菱電機不買 ★不買宣言ハガキ付きアクションシート(三菱電機社長あて) こちらからダウンロードできます http://chechennews.org/sharedoc/actionsheet_6.0.pdf このアクションシートは、1枚10円でご希望の部数をお送りします。 ぜひ、身近な人たちに広めてください。送料は無料です。 →メールかお電話でNAJATまでお名前、送付先、枚数をご連絡ください。 ※通常のハガキで出すのもOKです。 ★三菱電機に「武器輸出しないで」と電話を! (TEL)03〓3218〓2111(本社代表) 【呼びかけ】武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export@gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) FAX 03-5225-7214 ツイッター @AntiArmsNAJAT ※フォローしてください! ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  From otasa at nifty.com Sat Apr 21 02:04:17 2018 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 21 Apr 2018 02:04:17 +0900 Subject: [CML 052371] =?utf-8?B?6L666YeO5Y+k44Ky44O844OI5YmNNTAw5Lq66KGM?= =?utf-8?B?5YuV772e5Z+65Zyw5bu66Kit5q2i44KB44KLICPlpYfot6Hjga7kuIDpgLE=?= =?utf-8?B?6ZaTIOOCkuaIkOWKn+OBleOBm+OCiOOBhu+8gQ==?= Message-ID: <5bc2bb95-e8d6-c478-c67a-e7866a8046b3@nifty.com> 皆さん 私も2日間だけですが千葉は松戸からキャンプシュワブのゲート前に駆けつけます。参加する室内集会などの数を減らしてでも、沖縄行きの資金をためて、米軍基地建設阻止の非暴力直接行動に参加する意義は大いにあり。これからでも沖縄行きを検討しませんか。 辺野古ゲート前500人行動〜基地建設止める奇跡の一週間 https://henoko500.hatenablog.jp/ 実行委員会共同代表の奥間政則さんとは松戸の学習会でお会いしました。奥間さんはなぜ基地建設阻止に?神奈川新聞の記事です。 yama3goさんのツイート: "ハンセン病と基地 差別生んだ2つの国策" https://twitter.com/yamada3da/status/958380066697695233 … 弱者を差別する国策としてのハンセン病患者隔離政策と沖縄弾圧。実行委員会共同代表の奥間政則さんを取り上げた東京新聞の記事。 https://twitter.com/yamada3da/status/882849154824667136 【完全版】交通手段・現地駐車場・トイレのご案内 - 辺野古ゲート前500人行動〜基地建設止める奇跡の一週間 https://henoko500.hatenablog.jp/entry/2018/04/19/035602 太田光征 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 21 07:45:38 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 21 Apr 2018 07:45:38 +0900 Subject: [CML 052372] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzUjOExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月21日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2558日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月20日迄合計4436名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】4月19日4名。   橋口登志雄 伊沢登美子 福吉幸晴 吉田恵子   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆すいれん舎編『原発災害・避難年表』部厚い成果・阿僧祇な災厄          (左門 2018・4・21−2062)  ※「原発災害・避難年表編集委員会編」に成る《若者・子ども避難に  焦点をあて図表・年表で知る 福島県原発災害の実相」――福島県  下全高校の原発問題についてのアンケート結果、個別意見を収録》。  編集委員・執筆者・協力者一同の並々ならぬ使命感と努力の賜物。  業績が優れているだけに、災害復興への道程の長大さに佇む・・・・。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆韓国のキャンドルデモは日本から ※澤地久枝氏が安倍さんの退陣を求めて「キャンドルデモ」を実行された。  2016年の韓国の朴槿恵前大統領の退陣につながった「ろうそく集会」に感銘を  受けてされたそうだが、韓国の人は2015年夏、安保法制に対する日本の抗議運  動を見習ったのだという。 意外だった。  私は、外国人が街角インタビューでちゃんと自分の意見を言える場面を見て感  心し、コンプレックスを感じていたのだが。  「アベ政治を許さない」の文言を考え、プラカードとして見える化して下さっ  た澤地氏に感謝である。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「わたしたちの望むものはすべての基地の撤去なのだ  今ある不幸せにとどまってはならない  まだみぬ にらいかないに 今とびたつのだ」   (以前、このような歌を、    国会の壁に当たるような大きな声で 歌っている方がいました) 逃げ水の ように年金 逃げて行き(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「大地は夏に向かって」 わずかに伸びたばかりの野の草を摘むと 赤ちゃんのようなやわらかさが消え いっぱしに あの夏のむせかえる 青春まっ盛りの青年の匂いがした まだ春が来たばかりだと言うのに 大地は夏に向かって 動いているんだなあ ★ 杉野 さんから: 本日、21日(土)玄海原発、再稼働4号機燃料装填の抗議行動です。 玄海原発ゲート前、 時間は8:30から9:30の予定です。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(3.27)原発賠償判決 院内集会:被害の早期全面解決を求めて: 裁判所は他の損害賠償事件と同様に、加害者の東電や国にきちんと償いをさせる 判決を下せ! こんな賠償金額では話にならない! いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-7899.html  ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y7q25jx8 【TMM:No3346】 2018年4月20日(金)地震と原発事故情報−    6つの情報をお知らせします 1.「東海第二原発止めよう準備会」が盛況    茨城、千葉、埼玉、神奈川、東京各地から多数参加   東海第二原発を止めるため意見や具体案がいくつも   5月21日(月)結成集会+記者会見に参加しよう     柳田 真(再稼働阻止全国ネットワーク、たんぽぽ舎) 2.東海第二原発の再稼働審査を問う!    5/2原子力規制委員会院内ヒアリング集会(2)   首都圏に最も近い老朽・被災原発を動かすな     「再稼働阻止全国ネットワーク」 3.反原発を願う者の一人として    新潟県米山知事の辞職を心配しています     大野昭夫 (メールマガジン読者) 4.平和憲法こそが日本を守る唯一最大の武器である    浜 矩子(同志社大学大学院教授)さんの憲法講演会=    「これからの日本経済と平和憲法」増尾 誠(京都市在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/22(日)ムリ・ムダ・キケン東海第二原発    チェルノブイリ原発事故から32年〔集会とデモ〕    講演:大石光伸さん(常総生協)   ◆4/25(水)井戸川裁判(福島被ばく訴訟)第10回口頭弁論    場所:東京地方裁判所103号法廷(大法廷)    報告集会:衆議院第一議員会館大会議室 6.新聞より3つ   ◆原発ゼロの政策を切望    「一つの国で二度原発事故があればその国は滅びる」      水戸秀雄(宮城県仙台市)      (4月19日東京新聞朝刊4面「河北新報・声の交差点」から)   ◆力が抜けた瞬間    元東電副社長が津波対策を否定したとき 中村秀明 (編集委員)     (4月18日毎日新聞朝刊3面「水説」より抜粋)   ◆《原発ゼロ基本法案》を提出した枝野幸男代表に、    どこまで本気か聞いてみた』     (4月19日「週刊女性PRIME」11:00配信より見出し) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<九州電力>社長に池辺氏、瓜生氏は会長に 若返り図る 毎日新聞 4/20(金) 19:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000091-mai-bus_all *九電社長に池辺氏 6年ぶりにトップ交代 瓜生氏は会長へ 西日本新聞 4/20(金) 11:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010008-nishinpc-soci *《福島第一原発はいま》年間700億円かけても、終わりが見えない「事故処理」 週刊女性PRIME 4/20(金) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180420-00012155-jprime-soci *眼の健康法、実は間違いだらけ? 眼科医に聞く「本当に効果がある」アイケアとは〈週刊朝日〉 AERA dot. 4/20(金) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180412-00000022-sasahi-life *「柳瀬氏とも面会」記載 官邸訪問メール 文科省が公表 東京新聞 2018年4月20日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018042002000250.html *次官辞任後は懲戒できず 退職金どうなる 東京新聞 2018年4月20日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018042002000148.html *カストロ路線の継承表明 ディアスカネル氏、キューバ新議長就任 東京新聞 2018年4月20日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201804/CK2018042002000256.html ★ 前田 朗 さんから: <憲法再入門>第5回 飯島滋明「安保法制違憲訴訟の現状」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/04/blog-post_19.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2018年4月20日 第613号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ -------------------- ■今号のメッセージ 安倍政権は全部 嘘から入る。それでばれると「見つかりました」「改ざんしてました」 「口裏合わせしました」。4月から教科化された小学1年生の道徳の教科書にはこうある。 「うそばかり ついていると、どうなるか かんがえてみよう」。 文部科学省は今こそ総理に道徳の教科書を進呈しなければならない。 (小沢一郎(事務所 2018年4月18日)) --------------------------------------------------------------------------------- 下記は当研究会トピックス 288号/2018年4月20日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------- ■原発・核兵器 ---------------- ◆社説 東電の日本原電支援 優先すべきは廃炉と賠償 (毎日新聞 2018年4月19日) https://mainichi.jp/articles/20180419/ddm/005/070/091000c ◆新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職 (朝日新聞 2018年4月19日) https://www.asahi.com/articles/ASL4L5CTSL4LUTFK01K.html ◆《脱原発を語る》東海村元村長「安全神話に安住している国に安全はない!」 (週刊女性 PRIME 2018年4月18日) http://www.jprime.jp/articles/-/12153 ◆「もんじゅ」廃炉計画と「核燃料サイクル」のこれから (経済産業省 (プレスリリース) 2018年4月18日) http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/monju.html ◆1万年後の人類に核廃棄物の危険性を伝えるために「猫」を利用するなどアイデアいろいろ (GIGAZINE 2018年4月17日) https://gigazine.net/news/20180417-ten-thousand-years-wipp/ ◆核放棄へ3つの方式 南ア「自己」 リビア「米英」 イラン「工程」 (東京新聞 2018年4月19日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018041902000146.html ----------------- ■沖縄・基地 ----------------- ◆「辺野古アセス問題ない」政府、最高裁判決を根拠に 沖縄県は不備追及の構え (沖縄タイムス 2018年4月19日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/239774 ◆米ジュゴン訴訟とは…? これまでの経緯 (沖縄タイムス 2018年4月18日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/239200 ◆普天間二小 児童避難216回 事故後も米軍機接近やまず (毎日新聞 2018年4月18日) https://mainichi.jp/articles/20180418/k00/00m/040/092000c?fm=mnm ◆対米地位協定 独伊と差 日本にない権限、沖縄県比較 主体的に事故調査/国内法で飛行管理 (毎日新聞 2018年4月18日) https://mainichi.jp/articles/20180418/ddm/002/010/160000c ◆「文字と写真だけでは伝わらない」沖縄戦、基地問題…沖縄メディアが語る、これからの“歴史”の伝え方 (AbemaTIMES 2018年4月16日) https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%80%80%E5%9F%BA%E5%9C%B0&source=lnms&tbm=nws&sa=X&ved=0ahUKEwj7gKPDnsXaAhWDoJQKHVPkDZEQ_AUIDCgD&biw=1021&bih=701 ◆会話できないレベルでも「いつもより静か」 騒音悩む住民ら 嘉手納基地で24時間調査 (沖縄タイムス 2018年4月13日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/236889 ◆集落・弾薬庫、高さ制限超 国内航空法も逸脱 辺野古新基地 安全規制は有名無実化 (琉球新報 2018年4月13日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-699910.html ★ 太田光征 さんから: 辺野古ゲート前500人行動〜基地建設止める #奇跡の一週間 を成功させよう! 皆さん 私も2日間だけですが千葉は松戸からキャンプシュワブのゲート前に駆けつけま す。参加する室内集会などの数を減らしてでも、沖縄行きの資金をためて、米軍 基地建設阻止の非暴力直接行動に参加する意義は大いにあり。これからでも沖縄 行きを検討しませんか。 辺野古ゲート前500人行動〜基地建設止める奇跡の一週間 https://henoko500.hatenablog.jp/ 実行委員会共同代表の奥間政則さんとは松戸の学習会でお会いしました。奥間さ んはなぜ基地建設阻止に?神奈川新聞の記事です。 yama3goさんのツイート: "ハンセン病と基地 差別生んだ2つの国策" https:// twitter.com/yamada3da/status/958380066697695233 … 弱者を差別する国策としてのハンセン病患者隔離政策と沖縄弾圧。実行委員会共 同代表の奥間政則さんを取り上げた東京新聞の記事。 https://twitter.com/yamada3da/status/882849154824667136 【完全版】交通手段・現地駐車場・トイレのご案内 - 辺野古ゲート前500人行動 〜基地建設止める奇跡の一週間 https://henoko500.hatenablog.jp/entry/2018/04/19/035602 ★ 藤井悦子 さんから: 2018年4月21日(土) 平和憲法の会・京都 総会記念講演で 前田哲男さんに、 「安倍改憲を許さない! 軍拡が進む自衛隊の実態」のテーマで 講演していただきます。 皆様、ご参加ください。 どなたでも参加できます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「安倍改憲を許さない! 軍拡が進む自衛隊の実態」 平和憲法の会・京都 総会記念講演 ※どなたでも参加できます 講師: 前田哲男さん (ジャーナリスト) <プロフィール> 1938年生まれ。長崎放送記者を経て、 元東京国際大学国際関係学部教授。 現在、ジャーナリスト。 専門は軍事・安全保障論。 主要著作:『現代の戦争(岩波小辞典)』岩波書店(2002) 『在日米軍基地の収支決算』筑摩書房(2000) 共著:『何のための秘密保全法か』岩波書店(2012) 『ハンドブック 集団的自衛権』岩波書店 (2013) 『<沖縄>基地問題を知る辞典』吉川弘文館(2013) 『Q&Aで読む日本軍事入門』吉川弘文館(2014)等 講演後 平和憲法の会・京都の総会 日時:2018年4月21日(土) 開場13時30分〜 開会14時〜16時30分頃終了 場所: 京都府部落解放センター 4階大ホール (アクセス:京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅下車すぐ、烏丸紫明カド) 参加費: 500円 (障がい者・生活困窮者など割引あり) 主催: 平和憲法の会・京都 共催: 戦争への道を許さない京都・おんなの集い連絡会 連絡先: 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 070-6689-8445(藤井) あなたは安倍総理に自衛隊の指揮権を任せますか あなたは、安倍首相の手で憲法「改正」することに賛成ですか 森友学園問題は、日本会議大阪代表肩書を示した籠池氏が、子どもたちに籠池氏 主宰の幼稚園で教育勅語を暗唱させ、それを小学生にまで広げるため、当初、安 倍晋三記念小学校を建設しようとしたことから始まった。改憲を狙う日本会議人 士の関与が安倍首相夫人を動かした。 教育勅語を唱和する子ども達に感涙・共感した安倍総理〈日本会議国会議員懇談 会特別顧問〉夫人・昭恵氏は趣旨に賛同して建設される小学校の校長を引き受け た。 これらの事実を写真付きで示された財務省〈近畿財務局〉は態度を一変し、「特 例措置」の「価格交渉」で「法外な値引き」、それが国会で追及されると決裁文 書に関して「事実隠蔽→破棄→探せば出てきたと国会に提出」、しかし、この提 出された決裁文書は、朝日新聞が元の決裁文書と比べて「書換」を指摘・報道す ると、国会で大問題となり、政府・財務省は渋々「実物」を検察庁からコピーで 取り寄せ開示した。調べてみると「特例措置、事前の価格交渉、昭恵夫人や政治 家関与」など約300か所におよぶ削除と改ざんが明らかになった。 行政の決裁文書は公文書であり、この公文書を改ざんすることは、一人理財局長 や一財務省の判断でできることではなく、それらを統括する内閣の責任・判断で あり、実に国家的犯罪、前代未聞の疑獄・刑事事件である。 自民・公明連立安倍内閣は、これまでも南スーダンPKO報告日報で、宿営地周辺 で「戦闘」が行われているとの報告を、「複数の発砲事件」と書き換えていた。 また、加計学園問題の際、「総理のご意向」と記された文書を菅官房長官は「怪 文書」と一蹴、更に「裁量労働制」をめぐる討議資料のデタラメ、安倍内閣の秘 密・隠蔽・破棄・改ざんは想い出せばきりがない。 2014年5月30日に内閣人事局を設置した安倍総理は、行政府・内閣権限の強化を 狙って官僚の参事官以上の人事権〈約600人〉を一手に握り、官僚の生殺与奪権 を手にして忖度を「強制」した。 教育勅語の復活に意欲を示す安倍首相は、「主権が人々にある」という憲法の根 幹・主権在民を否定し、国家主義の憲法に作り替え、日本国民を戦争政策に動員 せんとしている。さらに、憲法に「緊急事態条項」が書き込まれれば、首相権限 は想像を超えて強化され、議会・民意無視が合憲化される。 すでに、東アジア〈第一列島線〉防衛は、米軍から自衛隊への交替として進めら れ、朝鮮敵視を煽りつつ、2018年度防衛予算は5兆2000億円にふくらみ、米国か らF35Aステルス戦闘機42機、オスプレイ17機など海兵隊仕様の兵器購入がつづき、 南西諸島にミサイル防衛の自衛隊を配備し、辺野古新基地建設強行と軍拡は進む ばかりだ。 今こそ憲法全文を想起しましょう。「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こ ることの無いようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、 この憲法を確定する」と。 議会や民意を踏みにじる自民・公明連立・安倍内閣に自衛隊の指揮権をまかせ られますか、 こんな安倍内閣に平和と民主主義の砦・憲法の「改正」をまかせられますか。 私たちは反対です。あなたも「反対」と声を出してください。 (平和憲法の会・京都 事務局長 大湾宗則) ★ 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座 さんから: 第123回 市民憲法講座 自民党憲法改正案の危険性と改憲発議阻止のたたかい お話:渡辺 治さん (一橋大学名誉教授、九条の会事務局) 森友学園をはじめとする公文書改ざんや裁量労働制の問題など 民主主義やわたしたち生活が脅かされる状況が続く中、 自民党による9条改憲の条文作りが急ピッチで進んでいます。 安倍総理は3月25日の党大会で「自衛隊の違憲論に終止符を打つ」 などと依然として改憲への強い意欲を示しています。 自民党改憲案の危険性と安倍政権の最大の目標である9条改憲を 阻止するためにわたしたちはどうすればいいのか、 渡辺治さんにお話ししていただきます。 ぜひご参加下さい。 日 時:2018年4月28日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 2階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動● 「モリ・カケ・日報」徹底解明! 9条変えるな! 原発ゼロ・再生エネ社会を!  福岡市中央区天神 パルコ前 主催 福岡県総がかり実行委員会 共催 九条の会福岡連絡会、市民連合ふくおか 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●第8回口頭弁論: 5月30日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:00 報告集会 場 所: 福岡中部教会 (福岡市中央区大名2-4-36 地下鉄・赤坂そ亳から徒歩 3分) 地図 https://tinyurl.com/yar3wd28 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〜 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Sat Apr 21 08:58:12 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 21 Apr 2018 08:58:12 +0900 (JST) Subject: [CML 052373] =?utf-8?B?NC8yOe+8iOaXpe+8ieOAjOOCteODs+ODh+OCow==?= =?utf-8?B?44Kr44Oq44K644Og44Go44Ki44OK44Kt44K644Og44CN77yI56S+5Lya5Li7?= =?utf-8?B?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysMjnlm57noJTnqbbpm4bkvJrvvInvvKDmhbY=?= =?utf-8?B?5b+c5aSn5a2m44O75LiJ55Sw44Kt44Oj44Oz44OR44K5?= Message-ID: <800875.75097.qm@web103113.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会の第29回研究集会が 4月29日(日)に慶応大学・三田キャンパスにて開催され ますので、ご案内させていただきます。 今回の統一テーマは「サンディカリズムとアナキズム」です。 なお先日ご案内しましたときには、会場の教室名が未定であったため、 「教室は決定次第、学会ホームページに掲載します」としてご案内 させていただきましたが、教室名が決まりましたので、改めてご案内 させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第29回研究集会 日時:2018年4月29日(日)午後2時〓5時〓 場所:慶応大学・三田キャンパス・研究室棟A会議室      (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車)     地図https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html 統一テーマ:<サンディカリズムとアナキズム>  報告1:「モルドバのサンディカリズムーソ連邦崩壊後の労働運動」       佐藤和之(佼成学園教職員組合)  報告2:「アナキズムという思考に可能性はあるか―権力論をめぐって」       久保隆(『アナキズム』編集委員) 参加費:500円(当学会会員は無料) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/index.html ※社会主義理論学会の会員でない方も、研究者でない方も自由にご参加いただけます。 ※予約、申し込み等必要ありませんので、直接会場にお越しください。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ (下記は関連広告) 社会主義理論学会編『マルクスと21世紀社会』本の泉社、2017年3月1日刊行 http://sost.que.jp/myweb_019.htm 社会主義理論学会編『資本主義の限界と社会主義』時潮社、2012年7月20日刊行 http://sost.que.jp/myweb_005.htm 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』ロゴス、2017年12月8日刊行 http://logos-ui.org/book/book-30.html From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sat Apr 21 09:39:59 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Sat, 21 Apr 2018 09:39:59 +0900 Subject: [CML 052374] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVtFbDMkQmhGczEhRmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVIlIiVqJXMlMD04MnEhShsoQjUbJEI3bhsoQjIbJEJGfDhhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOGUhIj0wNUQxIUJoMGwhSxsoQg==?= Message-ID: <20180421093959.67b3285d91929ecd27f28927@ba2.so-net.ne.jp> 再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 連休の谷間、是非おでかけください。 東海第二の審査を監視し廃炉にしましょう。 (案内文) 東海第二原発の再稼働審査を問う! 原子力規制委員会院内ヒアリング集会(2) 〜首都圏に最も近い老朽・被災原発を動かすな〜 日時:2018年5月2日(水)13時半〜16時半 場所:衆議院第一議員会館 多目的ホール 東京メトロ 国会議事堂駅、永田町駅、溜池山王駅から徒歩 出席:原子力規制庁(依頼中) 紹介:衆議院 大河原まさこ議員 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 集会次第(13時〜17時): 13時00分〜 通行証配布開始 13時30分〜 開会 13時40分〜14時20分 事前学習会 休憩(10分) 14時30分〜16時30分 規制庁ヒアリング(依頼中) 16時30分〜17時00分 事後確認 質問項目: 機/該困凌閉従況と今後の見通しについて 供\瀉嵎儿控可審査について 1.電気ケーブルについて 2.鋼製防護壁の構造問題 3.耐震評価について 4.超過津波問題 5.長期停止原発の再稼働について 6.使用済燃料プールのトラブル 7.経理的基礎 8.核のゴミに囲まれた原発 掘 ̄薪庄篦糠Р弔砲弔い 検ー辺自治体住民の同意について 質問者:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)     川澄敏雄さん、大石光伸さん、相沢一正さん(茨城)     集会参加者 問合せ:木村(雅)080-5062-4196、kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 以上 From itoh-takashi at nifty.com Sat Apr 21 11:07:57 2018 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sat, 21 Apr 2018 11:07:57 +0900 Subject: [CML 052375] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvISEzSyEmJV8lNSUkJWsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPEI4M0NmO18kR0Z8S1wkTyVqJXMlMDMwJFgbKEI=?= Message-ID: 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 核・ミサイル実験中止で日本はリング外へ」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From maeda at zokei.ac.jp Sat Apr 21 12:40:53 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 21 Apr 2018 12:40:53 +0900 Subject: [CML 052376] =?iso-2022-jp?B?GyRCTFw8aD8/PVMkTkAkMyYhSiM3IUsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPWk0fEM7SlQ9OCRONTEkLRsoQiAgGyRCIVhKP09CGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCREwkaiRITD5JVSQxJGkkbCQ/MzkkckpiJCQkRiFZGyhC?= Message-ID: <20180421034053.00002FE5.0856@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 目取真俊の世界(7)初期短編集の輝き 『平和通りと名付けられた街を歩いて』(影書房、2003年) ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Sat Apr 21 12:44:21 2018 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 21 Apr 2018 12:44:21 +0900 Subject: [CML 052377] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkxcPGg/Pz1TJE5AJDMmIUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzchSz1pNHxDO0pUPTgkTjUxJC0bKEIgIBskQiFYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSj9PQkRMJGokSEw+SVUkMSRpJGwkPzM5JHJKYiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYhWRsoQg==?= In-Reply-To: <20180421034053.00002FE5.0856@zokei.ac.jp> References: <20180421034053.00002FE5.0856@zokei.ac.jp> Message-ID: <20180421034421.0000307B.0000@zokei.ac.jp> 失礼。アドレスを忘れました。 目取真俊の世界(7)初期短編集の輝き 『平和通りと名付けられた街を歩いて』(影書房、2003年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/04/blog-post_20.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > ブログを更新しました。 > > 目取真俊の世界(7)初期短編集の輝き > 『平和通りと名付けられた街を歩いて』(影書房、2003年) > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda@zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > From atsukoaa at pop21.odn.ne.jp Sun Apr 22 02:26:28 2018 From: atsukoaa at pop21.odn.ne.jp (atsuko.A) Date: Sun, 22 Apr 2018 02:26:28 +0900 Subject: [CML 052378] =?utf-8?B?NC8yNijmnKgpMTjmmYLljYrvvZ7lpKfph4/jga4=?= =?utf-8?B?6aOf5ZOB5buD5qOE772e44KP44Gf44GX44Gf44Gh44Gr44Gn44GN44KL44GT?= =?utf-8?B?44Go44Gv77yf77yg5aSn6Ziq6Iyo5pyo5biC?= In-Reply-To: References: <6283412f-46a7-0fc4-a592-d64cf2a35a73@pop21.odn.ne.jp> Message-ID: 荒木@大阪です。 今年、報道特集でも取り上げられ、大きな関心を呼んだ食品廃棄の問題を取り上げます。 食品廃棄の解決のひとつとして、最近「フードバンク」が注目されはじめていますが、まだまだ一般には知られていません。実は堺にある「フードバンク大阪」のサテライトが茨木市にもあるということも、地元ではほとんど知られていません。 子ども食堂が全国各地で開かれるなど、最近貧困問題への関心は急速に高まっています。このテーマは貧困問題ともつながり、大きな社会的運動に発展する可能性のあるテーマです。 今回は有名な講師を呼ぶわけではなく、みんなで考えよう的な集まりになります。 もし少しでも関心を持たれたら、ぜひご参加下さい。 上映するBSドキュメンタリーは衝撃的で、とても面白いです。 以下拡散希望です。 ******************************** ●4月26日(木) 18:30〓茨木市福祉文化会館303号室 大量の食品廃棄 格差が広がる日本社会      〓わたしたちにできることは?〓 FBイベントページ https://www.facebook.com/events/1017215795114249/ 日本の食品廃棄量が世界でも1、2位を争うほど高いのをご存じでしょうか。政府広報によれば、日本の食品廃棄物は年間1900万トン。これは世界の7000万人が1年間食べていける量だということです。 そのうち、まだ食べられるのに捨てられてしまう、いわゆる「食品ロス」が500万トンから900万トンもあるといわれています。 日本では6人に1人の子どもが貧困状態にあり、満足に食事ができない一方で、大量の「まだ食べられる食品」が捨てられてしまうという現実。身近なところで、わたしたちにできることはあるのではないでしょうか。みんなで考えるきっかけとしましょう。 〓知ってみよう。そして考えてみよう。わたしたちの食と未来、そして農業〓 内 容 ◇BSドキュメンタリー上映 「食品廃棄物をゼロにせよ〓フランス新法の衝撃」 ◇現地レポート「フードバンクってどんなとこ?」 服部良一事務所 山下けいき事務所 〒567-0817 茨木市別院町6-40 2F 問い合せ:090-5063-0073  ※茨木市福祉文化会館303号室(オークシアター)アクセス JR茨木駅・阪急茨木市駅から約700メートル http://www2.wagamachi-guide.com/ibanavi/map.asp?mpsw=500&mpsh=400&uid=107&mpx=135.5711305&mpy=34.8140335&mps=2500&dtp=1&lid=3  From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 22 07:13:51 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 22 Apr 2018 07:13:51 +0900 Subject: [CML 052379] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzUjOUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月22日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2559目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月21日迄合計4436名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆日本を混迷の底に堕しながら 超KYの昭恵スマイル        (左門 2018・4・22−2063)  ※訪米する首相のファーストレディのつもりなのか天気晴朗な  微笑ぶりは「空気が読めない」おヒー様の典型であった。普通  の神経の人ならば、とっくに家に籠って外出できない事態であ  るのに・・・。「城を傾ける」だけではなく「国を亡ぼし」ている事  を夫妻共に気づいていない。「首相案件」で裸の王様は終焉! ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆ホッとした気の緩みからポカをする  ※九電の瓜生元社長が会長になった。  全国に先駆けて川内原発を再稼働し、  玄海原発まで再稼働するという暴挙をした者は、  社内では功労者ということなのか。  矢面に立つ社長ではなくなるから嬉しくて、  玄海3号機が事故を起こした時、  「7年3ヶ月止めていたから、なにか起きるとは思っていたが」と  ニヤニヤして喋ったのか。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「…海の魚たちと、私たちの空と、空の鳥たちと、そんな当たり前の地球、 いつまで残るだろう、そんな当たり前の地球、いつまで残せるだろう、土には花 が咲き、まちを子どもがかける、そんな当たり前の暮らし、いつまで残るだろう、 わたしたちの土と、土の花たちと、私たちのまちと、まちの子どもたちと、そん な当たり前まえのくらし、いつまで残るだろう、そんな当たり前のくらし、いつ まで残せるだろう、げんぱつゆるすな、げんぱつゆるすな、げんぱつゆるすな、 げんぱつゆるすな!」 (以前、このような歌を、国会前に立ち、歌っている方がいました) 「法律を 曖昧にして 幅拡げ」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ ギャー さんから: 「池を渡る風のそよぎに乗せて」 子どもたちは このおっちゃんより冒険家だ 大きな声でよろこびを伝えあいながら 危険すらもよろこびに変えていく 降り積もった枯れ葉の道に足をとられながら チャリンコを押して やっとこたどり着いた池のほとりで歌う 大きい子が小さい子をかばう 「恐くなかったろ?」 こうして子どもたちは大人になっていく 遊び心で世界を塗り変えるために 池を渡る風のそよぎに乗せて 子どもたちのはしゃぎ声が気持ちいい ★ 宮崎の黒木和也 さんから: ※「九電前テント」開設7周年記念。 写真 https://tinyurl.com/y7x7bdxt https://tinyurl.com/y9rvd3pn https://tinyurl.com/y9jbzucw 私も、朝7時過ぎに串間市の自宅を出発し、 12時40分頃に九電本店前に到着。 発言をもとめられて、多分5分程度マイクを握り、 九電社員を含めたところへ少し、思いを喋った。 ★ ふくおか自由学校の大山 さんから: 福島原発被害救済九州訴訟の原告団長の金本友孝さんから メールが届きましたので転送させていただきます。 3月には、京都や福島の地裁で判決があり、 京都では、東電・国の賠償責任を認め、109人の自主避難者にも、 東電の基準に上乗せして慰謝料を支払う責任があることという判決が出ました。 福岡の判決はもう少し先になりますが、ご支援をよろしくお願いします。 ◇福島原発事故被害者救済訴訟口頭弁論◇ 4月25日(水)14:00〜 場所:福岡地方裁判所301号大法廷        13:30〜 門前集会  15:00頃 〜報告集会 ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)青森県六ケ所村の再処理工場の高レベル放射性廃液のガラス 固化による早期安定化に関する質問主意書(BY川田龍平議員:参)まとめ + 昨日のメールの補足 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-aa97.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y98b9s3v 【TMM:No3347】 2018年4月21日(土)地震と原発事故情報−   4つの情報をお知らせします 1.今年の11月28日運転40年を超える東海第二原発    さらに20年延長なんてとんでもない!   首都圏に一番近い老朽・被災(地震による)東海第二原発の   再稼働は不可能な訳、満さい   原子力施設が密集する東海村「東海村の危険な状況」   6/2(土)「山崎ゼミ」、今一番の原発問題を考える!     坂東喜久惠 (たんぽぽ舎) 2.東海第二原発(茨城県)の再稼働反対!    老朽で被災した危ない首都圏の原発・東京から100km   日本原電、原子力規制委員会、東京電力、茨城県知事へハガキを出そう!     たんぽぽ舎ハガキチーム 3.《福島第一原発はいま》年間700億円かけても   終わりが見えない「事故処理」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.雑誌より1つ   ◆小泉純一郎氏独白全文公開    「安倍さん、とっくに辞めてなきゃいけないはず」    (4月19日「AERA dot.」10:31配信 週刊朝日4月27日号より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<玄海原発蒸気漏れ>「原子炉止め、総点検を」、   (元原子力プラント設計技術者の後藤政志氏(68)=神奈川県=) 佐賀県に申し入れ 佐賀新聞 4/21(土) 16:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-03207756-saga-l41 *【記者の目】東海第2・広域避難計画 観光客、どう守る? 茨城新聞クロスアイ 4/21(土) 12:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000013-ibaraki-l08 *『日報隠蔽』の著者に聞く(上) 「PKO日報」、 だれが隠したのか?官僚にとって「国民は敵」なのか J-CASTニュース 4/21(土) 11:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000002-jct-soci *第一原発のデブリ取り出し 飛散防止へ技術開発 IRID 福島民報 4/21(土) 9:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000928-fminpo-l07 *電事連会長、安全と経済性追求した原発新増設に意欲 SankeiBiz 4/21(土) 7:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000011-fsi-bus_all *佐川・前国税庁長官の証人喚問 訴追可能性が理由の公務員の証言拒否は疑問 週刊東洋経済 4/21(土) 7:01配信 有料 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180421-00017969-stoyos-bus_all *規制庁と事前協議開始 北電、志賀原発の断層評価で 北國新聞社 4/21(土) 1:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00595025-hokkoku-l17 *東海第二・深刻事故 常陸大宮市が避難計画 東京新聞【茨城】 2018年4月21日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201804/CK2018042102000151.html *キューバの明日 変革の歩みは止めずに 東京新聞 【社説】 2018年4月21日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018042102000160.html *「植草一秀の『知られざる真実』」 2018/04/21 シェアノミクス実現財源調達は十分に可能 第2022号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018042121572145504    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-46024.epub    ───────────── 今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか 何から何まで 真っ暗闇よ すじの通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても ばかと阿呆の からみあい どこに男の 夢がある 鶴田浩二の「傷だらけの人生」の歌詞だ。 著者:植草一秀(政治経済学者) ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/ *「世に倦む日日」のブロガー田中宏和氏との対談動画の配信 「天木 直人の公式ブログ」  2018年4月21日  4月17日に収録された「世に倦む日日」のブロガー田中宏和氏との  対談動画を以下の通りお知らせします。   https://youtu.be/g7D6YT0KuSw ★ 前田 朗 さんから: 目取真俊の世界(7)初期短編集の輝き 『平和通りと名付けられた街を歩いて』(影書房、2003年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/04/blog-post_20.html ★ 伊藤孝司 さんから: ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 核・ミサイル実験中止で日本はリング外へ」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動●  福岡市中央区天神 パルコ前  ★「モリ・カケ・日報」徹底解明! ★ 9条変えるな! ★ 原発ゼロ・再生エネ社会を! 主催 福岡県総がかり実行委員会 共催 九条の会福岡連絡会、市民連合ふくおか 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●第8回口頭弁論: 5月30日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:00 報告集会 場 所: 福岡中部教会 (福岡市中央区大名2-4-36 地下鉄・赤坂そ亳から徒歩 3分) 地図 https://tinyurl.com/yar3wd28 ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」● 日 時: 2018年6月2日(土) ・講 演: 川崎 哲(かわさき あきら)さん (核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員) ・新作映画「いのちの岐路に立つ〜核を抱きしめたニッポン国」  案内チラシ: https://tinyurl.com/yamw6nlh ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〜 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Apr 22 08:55:06 2018 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sun, 22 Apr 2018 08:55:06 +0900 Subject: [CML 052380] =?utf-8?B?5pyA6L+R6KaL44GL44GR44Gf5rCX44Gr44Gq44KL?= =?utf-8?B?44GT44Go44CC5p2x5Lqs5qC45pKD44CB5paO6Jek57SA6JGX5bqD5bO2?= =?utf-8?B?44Gu6KKr54iG44Go56aP5bO244Gu6KKr5pud44GL44KC44GM44KP5Ye6?= =?utf-8?B?54mI?= Message-ID: <2018042208550624898200001107@mpsp02proxy04.au.com> 最近見かけた気になること。東京核撃、斎藤紀著広島の被爆と福島の被曝かもがわ出版 京都の菊池です。 最近、見かけた気になることについて、書きます。 〇集英社から、月2回発行の、 マンガ雑誌 グランドジャンプで、 4月の初めより、 東京核撃 作者 細野史羽 というマンガの連載が始まりました。 東京核撃|集英社グランドジャンプ公式サイト http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/tokyo_kakugeki.html グランドジャンプ連載作品 東京核撃/細野史羽 平穏な日常を突如切り裂いたJアラートの警報音。容赦なく飛来する核ミサイル攻撃に脅かされた東京の人々に、生き残る術はあるのか・・・? 世界情勢緊迫の時代に問う、核災害サバイバルコミック!! グランドジャンプに掲載の際 「万一にそなえる生存マニュアル」 という読み物が付け加えられています。 そして、このマンガは、 放射線防護・防災監修 高田純(札幌医科大学教授、理学博士) 著書に「核爆発災害 そのとき何が起こるのか」 と書き添えられています。 核爆発災害 を検索すると、下記の紹介文ががありました。 核爆発災害 / 高田 純【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784121018953 中公新書 核爆発災害―そのとき何が起こるのか 高田 純【著】 中央公論新社(2007/04発売) 274p/18cm/新書判 商品コード 9784121018953 内容説明 第二次世界大戦末期、広島に投下された核爆弾が爆発した直下でも、生き延びられた人がいた。 また、ビキニ環礁での実験でも島民たちは放射線を被曝したが生存している。 不幸にも核爆発の影響下にいた場合、生死を分けるものは何なのだろうか。 本書は、政治的な視点を一切除外し、純粋に科学的な見地から、過去の核爆発事例を検証し、現在判明しているかぎりでの最新兵器による被害と生存可能性とを推測する試みである。 目次 第1章 奇跡の生存者にみる広島空中核爆発の直下(爆心から五〇〇メートルの電車内で衝撃波を回避;線量を大幅に回避 ほか) 第2章 地表核爆発実験(ビキニにおける一五メガトン熱核爆弾の地表実験;その時の第五福竜丸 ほか) 第3章 核爆発災害の科学(核爆発の五つの特性;ウランとプルトニウムの核の構成 ほか) 第4章 核に関わる危険な事態と技術(日本が核攻撃を受ける事態;核エネルギー施設自体は核爆発しない ほか) 第5章 被害と防護のシミュレーション―東京に弾道ミサイルが来たら(被害と防護の予測計算方式―NEDIPSとRAPS;二〇キロトン核弾頭で東京都心は壊滅する ほか) 著者等紹介 高田純[タカダジュン] 1954年(昭和29年)、東京都生まれ。弘前大学理学部物理学科卒業。広島大学大学院理学研究科博士課程中退。理学博士。広島大学原爆放射線医科学研究所助教授を経て、札幌医科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。 出版社内容情報 核爆発の影響下にあっても、生存者はいた。純粋に物理化学的な見地から過去の被曝事例を検証し、想定される被害と生存可能性を探る。 高田さんは、ツイッターをされています。 高田純 理学博士 (@gatapi21)さんのツイート 〓 Twitter https://mobile.twitter.com/gatapi21 高田純 理学博士 @gatapi21 手塚治虫のSF漫画で育ったアトムの子。子供のとき伝書鳩レース、学生時代に登山、核放射線・新材料研究をする物理学者、そして核放射線防護科学の専門家、おそらく最後のテーマが日本文明、 札幌医科大学教授放射線防護学(大学院医学研究科) 福島軽水炉事象2011はINESレベル6.新刊「誇りある日本文明」「ガリレオの休日」 札幌市rpic.jp 140 フォロー12,237 人のフォロワー *今週の、連載第2回で、 さっそく、 核爆発災害の被害のうち 実に95%以上がここに描かれた 核爆発そのものの被害なのである。 つまり 我々が思う よりも 核の灰 黒い雨ら 放射性降下物フォールアウトによる 被害などは 僅かな割合に 留まるのである という解説がマンガの中に 出てきてます。 納得がいかず、気になります。 〇かもがわ出版が、 斎藤紀さんの本を出版されました。 かもがわ出版のホームページで、下記のように、紹介されています。 広島の被爆と福島の被曝 http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/0954.html 広島の被爆と福島の被曝 両者は本質的に同じものか似て非なるものか 著 者 斎藤 紀 判 型 四六判 ページ数 272頁 発行年月日 2018年03月 価 格 定価(本体価格2,000円+税) ジャンル 政治・社会・労働 内容 原爆から原発へ、放射線被ばくと向き合う問題作。 著者は広島で30年被爆者のこころとからだを診つつ被爆者が希望をもって生きられるように励ましてきた。 同時に原爆訴訟の先頭にも立ち、高線量被ばくを原爆症認定のしきい値とする政府のやり方と闘い続けている。 被爆者の苦悩は、家族を失った苦しみや闘病の苦しみも含め、全人格的なものであって被ばく線量だけでは推しはかれないからだ。 10年前に転居した福島で3・11に遭遇。広島とは被災のなかみが大きく異なるとはいえ、再び被ばく線量による切り捨てに直面する。 被災者は被災の苦しみがあるとはいうだけで救済されるべきではないのか。 同時に希望をもって暮らすには、被災者を線量の呪縛から解き放つべきではないのか。 目次 第一部 広島の被爆と核兵器をめぐって 第二部 福島の事故と被曝は何だったのか 終 章 両者は本質的に同じものか似て非なるものか 著者プロフィール 齋藤 紀 サイトウオサム 医師・福島わたり生協病院。福島県立医大卒。広島大学原爆放射能医学研究所、広島の福島生協病院長など歴任。 *さっそく、 紹介文の 同時に希望をもって暮らすには、被災者を線量の呪縛から解き放つべきではないのか。 が、何を意味するか、気になります。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 22 09:10:27 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 22 Apr 2018 09:10:27 +0900 Subject: [CML 052381] =?utf-8?B?6IiM5YWI44KS5LiK44Gr44Gk44GR44KN44Go6KiA?= =?utf-8?B?44KP44KM44Gm44Gf44CA5b+Y44KM44Gm44Gf44KP44KT5q2v5Yy76ICF?= =?utf-8?B?44Gu5b+g5ZGK?= Message-ID: 歯医者に行く。自転車ぴゅ~ん。 れいの「れいわ医院 」。 お姉さんから「舌の先を、上につける」ん? そうだっけ?? 「言ったでしょ」、えーそれ6年位前? 忘れてたあ。なんでも忘れる千恵ちゃんだい。 「歯は噛むとき以外は、くっつけない」 そうだ。歯が摩耗するからだっけかな。 *「誤嚥をしないためにも」 ぎくっ、そんなの聞いてないぞ。還暦世代への忠告か?* そして思いだした。平井くんが亡くなる1週間くらい前に、誤嚥性肺炎かもしれないと畏れたことを。 実は数年前から平井くんは、寝るときに口を開けてた。鼻呼吸の能力が失われるのを心配して、夜中に「そっと」口を閉じさせたこともあった。でも、すぐ開いちゃう。 還暦を超えた彼の滑舌が悪くなったのは、口の廻りの筋肉が弱まったからだろう。唇の筋肉も衰えてるのかなあと心配してた。 *舌を上につけるんだよって、教えてあげればよかった。そうすれば自然に口は閉じるもんね。*後悔さきに立たず、か。 (ここ数年、お口の筋肉 の劣化を感じて...心して見た絵) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 23 06:50:36 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 23 Apr 2018 06:50:36 +0900 Subject: [CML 052382] =?utf-8?B?56ys77yS77yV77yW77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2018年4月23日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2560目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月22日迄合計4436名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆つべこべと屁理屈こねた「防衛費」 国是欺き「軍需大国」         (左門 2018・4・23〓2064)  ※《ポスト冷戦 日米同盟強化選んだ F35導入「専守防衛  と信じない」(元空将の織田邦男)。相手の防空網を破って侵  入できる攻撃能力を持つ。「北朝鮮キラー」と呼ばれる。やが  て42機がここに集結する。・・・維持費は約2兆2000億円》  (朝日、本日)。米国軍需産業の御用達のお零れ頂戴内閣。 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから: http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 4月23日(月)更新しました。毎週月曜日に一部記事を更新しています。 支持率低下でも「(葉)桜をみる会」には芸能人たちが集まり、夫妻が満面の笑 みで記念写真を撮っていました(忖度は継続中)。 一方、外交においては、鉄鋼・アルミの関税撤去を約策させたわけでもないのに、 拉致問題についてもアメリカ丸投げをしてきただけなのに「司令塔になる」と表 明。 朝鮮半島の非核化においても、米・朝・韓の蜜月、中国・ロシアの連携はあって も、日本は完全に蚊帳の外。 内政でも、柳瀬元秘書官の「記録」はあるが「記憶」にない発言も崩壊間近。 国有地不正払下げ、公文書改ざん・隠蔽問題に続いてセクシュアルハラスメント 一つ対応できない財務省。 日報隠し、イラク戦線での「戦闘」隠し疑惑で揺れる防衛省。追及する野党議員 を「国民の敵」とみなす現役自衛官まで登場。 崩壊間近の政権は、政治への信頼をことごとく破壊し、「膿」を産みだしていま す。 原発再稼働・輸出政策を推進する経産省内閣には、早くに退陣してもらいましょ う。 【消えゆく原発】を左クリックしてください。 さらに「一週一文」を左クリックすると、New の記事があります。第41弾(み) で、作成者は福岡・栗山次郎さんです。 8年目に突入した九電本店前のテントに集まる面々の会話は、続いています。 今回は、『〓若狭の原発を考える〓はとぽっぽ通信』220号(2017年12月号)に 掲載された、小泉純一郎さん講演会の書き起こし(その1)です。 表紙の「受益圏」・「受苦圏」の話とともに、お読みください。 同じく「一週一文(へ)」の末尾には、「脱原発・放射能汚染を考える北摂の 会」の通信を追加掲載中です。 今回は169号(2018年4月18日)。毎月2回発行し、8年目に突入されたそうです。 韓国の脱原発政策について、甲状腺検査を中止させる動きについて等々、諸新聞 を丁寧に読んで、毎回記事を集めてくださっています。 関西方面での集会紹介などもあって、大切な「記録」です。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、4月分を更新しま した。 前者をご覧ください。 九電は水蒸気漏れ事故が起こっても、原発を止めることなく対処療法を施したの みで、再稼働・発送電を強行しました。 佐賀県は、専門家の意見聴取と言いながら、慎重派の意見は九電の発送電強行後 に聞くという、おざなりの対応しかしませんでした。 人びとの安全・安心を軽視する動きは、国政だけでなく県政レベルでも横行して います。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス <[a:] info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ち しています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ☆ ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆安倍さんが改憲をまだ言っている  ※自民党は4月20日、地方議員を集めて研修会を行なった。  森友問題の釈明や改憲の説明があったりで、「研修会を党総裁線の地ならしに  使っているのではないか」との疑問の声が漏れたそうだ。  どうして安倍さんはまだ総理でいられるのか不思議なのに、  この期に及んで改憲の話をするなんてどういう神経の持ち主なんだろか。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆人が誰かに支えられて生きているとすると  ひとりが立ち直ればドミノ式に多くの人が立ち直れる 「番号で 呼ばれて独房 思いだし」(へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *<玄海原発>4号機の燃料装塡を開始 5月にも再稼働へ 佐賀新聞 4/22(日) 10:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-03208107-saga-l41 *<九州電力>玄海原発4号機、5月24日にも再稼働 毎日新聞 4/22(日) 19:52配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000047-mai-soci *来月24日にも玄海4号再稼働へ 九電原発4基目 東京新聞 2018年4月22日 12時57分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018042201001479.html *「国民の敵」「気持ち悪いんだよ」と罵倒された小西議員が明かす、 3等空佐との全会話〈週刊朝日〉 AERA dot. 4/21(土) 18:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180421-00000018-sasahi-soci *原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」山口・祝島、36年目の闘い 週刊女性PRIME 4/22(日) 11:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180422-00012154-jprime-soci *『日報隠蔽』の著者に聞く(下) 南スーダンPKO、自衛隊は なぜ危険な現地に踏みとどまったのか J-CASTニュース 4/22(日) 11:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000002-jct-soci *東海第2原発、再稼働にむけ周辺5市に「事前了解権」 J-CASTニュース 4/22(日) 9:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000001-jct-bus_all *陸自PKOで武器携行命令 南スーダン、大規模戦闘時 東京新聞 2018年4月23日 02時08分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018042201001943.html *「植草一秀の『知られざる真実』」2018/04/22 市民政権樹立に立憲・共産共闘確立不可欠 第2023号    ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2018042223162845528    EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-46048.epub ────────── 安倍内閣が末期的な様相を示している。 著者:植草一秀(政治経済学者) ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/ ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 【直言更新のお知らせ】(2018年4月23日)「膿の親」は誰か--イラク 日報問題と自衛官暴言事件 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0423.html 今回は、4月16日に国会近くで起きた、小西洋之参議院議員に対して、幹部 自衛官が「国民の敵だ」などと30分近く罵倒を続けた事件について冒頭で取 り上げました。1938年3月3日の衆議院の委員会での「黙れ事件」を想起させ るもので、「軍」の自己主張はいずこの時代においても要注意です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0229.html すぐに謝罪に訪れた河野克俊統幕長は問題ありありの人物です。安倍「9条 加憲」の主張を「非常にありがたい」とする政治的発言をしたのは記憶に新 しいところです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0529.html 今回の「直言」では、「日報」が1万5000頁近く「発見」されたことについ ても扱いました。『朝日新聞』17日付でのコメントも収録しました。 https://www.asahi.com/articles/ASL4J6GZGL4JUTIL05H.html 「日報村」https://iraq-reports.herokuapp.com/ の検索の窓に、「ストレ ス」と打ち込むと、「日報」のなかに出てくるストレス関連の記述を読むこ とができます。膨大な「日報」ですが、この検索の窓を活用していろいろと 発見していただけたらと思います。 今週は27日の南北首脳会談があります。大いに注目されます。 明日23日から山形です。山形大学の教室が会場です。この方面の読者の方 はどうぞおいでください。 http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0326/yamagata.pdf それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。 ★ 竹腰英樹 さんから: ☆☆4・26は国会議員会館前・5・3は憲法集会!安倍内閣退陣を!!安倍改憲 NO!!!憲法擁護・非核都市中野から!!!!2DAYS宣伝@中野駅北 口!!!!!☆☆  3000万署名(安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名)は4月25 日が第二次集約日です。3000万署名についても訴えつつ、憲法擁護・非核都市中 野から安倍改憲NO!、平和・民主主義・協同の社会を、辺野古新基地・原発再稼 動を許さないという声を大きく上げていきたいと思います。様々な運動・課題・ 組織のプラットフォーム、跳躍台としていきたいと考えます。  週刊金曜日(バックナンバー)や「私と憲法」、「2015年安保、総がかり行動」 (高田 健さん著)等も適宜ご案内します。  ※2018年4月23日(月)15時頃〓18時頃  2018年4月24日(火)12時頃〓14時頃 ☆JR・東京メトロ中野駅北口(部分参加・カンパ大歓迎です) (北口の状況により、中野駅南口もしくは中野通りに移動する場合がありま す。) ※安倍改憲の問題点、集団的自衛権の行使や沖縄の反基地の闘い・「社会を変え る市民になるには?」等についての学習会講師も行ないます。まずはメールでご 相談ください。  ※中野協同プロジェクト/平和の物販担当 東京都中野区在住 竹腰 英樹( mailto:htakepeace@hotmail.com ) ☆下記の取り組みに大いに賛同しています。 4月26日(木)18時30分〓 国会議員会館前行動 総がかり行動実行委員会の主催 5月3日(木・休)11時〓  9条改憲NO!平和といのちと人権を!5.3憲法集会2018 出店ブース・ミニステージ・リレートーク・パレード等多彩な内容です。 有明防災公園(東京臨海広域防災公園) ★ いで さんから:   <4月沖縄デー(4・29)> 〓沖縄行動IN福岡のお知らせ〓 ●4月29日(日)14時〓   集会開始           15時30分 天神一周デモ ●警固公園(福岡市中央区天神2丁目) ●参加者からのアピール ●主催:「沖縄行動IN福岡」実行委員会  (連絡先:080〓1760〓4767(井手)       090〓6635〓4981(岡本)  賛同:◇「福岡から止めよう! 沖縄新基地建設」実行委員会     ◇辺野古アクション・福岡     ◇ならゆんおきなわ     ◇STOP! 沖縄新基地建設・福岡       〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福島原発事故被害者救済訴訟口頭弁論● 4月25日(水)14:00〓 場所:福岡地方裁判所301号大法廷  13:30〓 門前集会  15:00頃 〓報告集会 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〓 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動●  福岡市中央区天神 パルコ前  ★「モリ・カケ・日報」徹底解明! ★ 9条変えるな! ★ 原発ゼロ・再生エネ社会を! 主催 福岡県総がかり実行委員会 共催 九条の会福岡連絡会、市民連合ふくおか 案内チラシ 表https://tinyurl.com/yb6xxwzw       裏https://tinyurl.com/ydbe8wsp ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〓 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●第8回口頭弁論: 5月30日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:00 報告集会 場 所: 福岡中部教会 (福岡市中央区大名2-4-36 地下鉄・赤坂そ亳から徒歩 3分) 地図 https://tinyurl.com/yar3wd28 ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」● 日 時: 2018年6月2日(土) ・講 演: 川崎 哲(かわさき あきら)さん (核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員) ・新作映画「いのちの岐路に立つ〓核を抱きしめたニッポン国」  案内チラシ: https://tinyurl.com/yamw6nlh ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〓 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 23 08:02:17 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 23 Apr 2018 08:02:17 +0900 Subject: [CML 052383] =?utf-8?B?44CO44OL44OD44Od44Oz5Zu977y277yz5rOJ5Y2X?= =?utf-8?B?55+z57a/5p2R44CP44CA6KO95L2c44OO44O844OI44Gg5Y6f5LiA55S3?= =?utf-8?B?6LOb?= Message-ID: 『ニッポン国VS泉南石綿村』製作ノート 「普通の人」を撮って、おもしろい映画ができるんか? 原一男 現代書館 ははは、薄っぺらのカラーパンフレットじゃ足りないよね。 どーんと、2300円+税。 >1本目の『さようならCP』、2本目の『極私的エロス・恋歌1974』、3本目の『ゆきゆきて、神軍』、4本目は『全身小説家』。4本目を撮り終えて、もっと強い人を探したんですよ。ところが、どこを探してもいない。10年間探しても、いない。昭和の時代が終わって、平成になりました。 そうだよねえ。4作とも、とんがった人達が強烈だった。 そして23年ぶり、大阪芸大の教授などをしながら、またもや長大ドキュメントに結実したんだ。それも「普通の人」の。 格闘している様子が、しみじみ分かる。そして題名は「ニッポン国VS」になったと。 本作とは直接関係ないので理由は書かれていないが、佐藤真監督と犬猿の仲というくだりに納得した。282頁 --------- 目次 ---------------------- [出演者編] インタビュー:武村絹代 石綿疾患が母と娘の関係をいびつにする怖さ インタビュー:村松昭夫 産業発展のためには人命を軽視しても仕方ないという、“三浦判決”の非情 インタビュー:柚木一禎 法廷の場で原告自身が立ちあがって、思うところをぶつけたほうがいいと思うよ [作り手編] 対談:金平茂紀×原一男 ドキュメンタリーとは時代を映す鏡である インタビュー:原一男監督 「生活者を撮る」ということ 『ニッポン国vs泉南石綿村』製作の裏側で | 原一男 [資料編] 世界のアスベスト事情 | 古谷杉郎 シナリオ採録 | 岡崎まゆみ 小林佐智子 泉南アスベスト訴訟関連年表 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 23 08:12:26 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 23 Apr 2018 08:12:26 +0900 (JST) Subject: [CML 052384] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfBsoQjQvMjMoGyRCN24hSyNUGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCI1AjUBsoQjExGyRCNihEaiRyJD8kQCQ5ISobKEI0LjIz?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMSFGYj04MnEhdzsyNUQxITVEMHcycTRbGyhC?= Message-ID: <577075.81857.qm@web103110.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本日4月23日(月)、参議院議員会館で開催されます下記院内集会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) TPP11協定をただす!4.23院内集会(参議院議員会館) アメリカを除く11ヵ国による貿易の自由化などを進める環太平洋経済連携協定(TPP11)は、今通常国会で批准されようとしています。  しかし、交渉の経過や内容には多くの問題点が残されています。  拙速な国会審議をさせないために、4月23日に院内集会を開催し、政府と意見交換をします。 TPP11協定をただす!4.23院内集会 日 時:4月23日(月)13:00〜17:00 場 所:参議院議員会館 B-104会議室 内 容:学習会・国会議員との意見交換(13:00〜15:00)     政府担当者による協定内容の説明と質疑(15:00〜17:00) 資料代:500円 主 催:TPPプラスを許さない!全国共同行動 https://nothankstpp.jimdo.com/ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 23 08:12:58 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 23 Apr 2018 08:12:58 +0900 (JST) Subject: [CML 052385] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfBsoQjQvMjMoGyRCN24hSyU7GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJS8lTyVpSG8zMjxUJVAlQyU3JXMlMCRyNXYkNSRKJCQbKEI0LjIz?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNls1XjEhRmI9ODJxIXc9MDVEMSFCaDBsNUQwdzJxNFsbKEI=?= Message-ID: <546004.68601.qm@web103114.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本日4月23日(月)、衆議院第一議員会館で開催されます下記院内集会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) セクハラ被害者バッシングを許さない4.23緊急院内集会(衆議院第一議員会館) 日時:2018年4月23日(月)午後6時30分〜 場所:衆議院第一議員会館 1F 国際会議室 主催:セクハラ被害者バッシングを許さない 4.23緊急院内集会 実行委員会  福田事務次官のセクハラ行為を告発した勇気ある当事者が、現在ひどいバッシングに曝されています。  私たちは、彼女を一人にしないという意思を表明しようと、緊急に院内集会を開催することにしました。  セクハラに関する法整備の状況などの解説を交えて、参加者にリレートークで発言していただく形です。  拡散お願いします!  #MeToo in 永田町+霞が関 https://bit.ly/2HfLWRB 23日の緊急集会は、実行委員会の主催で行います。 4月20日時点での実行委員をお知らせします。↓ 大塚恵美子(東村山市議会議員) 佐藤 香(パープル・ユニオン執行委員長) 千田有紀(武蔵大学教授) 日向美砂子(小平市議会議員) 西川有理子(パリテキャンペーン事務局) 三浦まり(上智大学教授) 皆川満寿美(中央学院大学准教授・公的発言におけるジェンダー差別を許さない会) 渡辺照子(派遣労働者) 谷岡理香(東海大学教授・日本女性放送者懇談会) 林 香里(東京大学教授) 谷口真由美(大阪国際大学准教授・全日本おばちゃん党代表代行) 戒能民江(お茶の水女子大学名誉教授、性暴力禁止法をつくろうネットワーク共同代表) 小島慶子(エッセイスト) 【順不同、4月20日現在】 From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 23 08:30:14 2018 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 23 Apr 2018 08:30:14 +0900 (JST) Subject: [CML 052386] =?utf-8?B?KOizm+WQjOWbo+S9k+WLn+mbhu+8ieWjsOaYjiAg?= =?utf-8?B?55+l55qE6LKh55Sj5oim55Wl5pys6YOo44O754qv572q5a++562W6Zaj5YOa?= =?utf-8?B?5Lya6K2w44Gr44KI44KL44CM44Kk44Oz44K/44O844ON44OD44OI5LiK44Gu?= =?utf-8?B?5rW36LOK54mI44K144Kk44OI44Gr5a++44GZ44KL57eK5oCl5a++562W44CN?= =?utf-8?B?44Gr5Y+N5a++44GZ44KL44CCKOi7oui8ie+8iQ==?= Message-ID: <971243.45071.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記声明の呼びかけを転載させていただきます。 賛同団体を募っているとのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 小倉です。JCA-NETの声明を送ります。団体やグループで賛同していただけそうなところがあれば、少人数のグループでも大歓迎です。お知らせください。 ============== 賛同のお願い この声明に賛同する団体を募ります。賛同される団体は下記を記載の上、 toshi@jca.apc.org までメールをいただければと思います。 賛同締め切り 5月7日(第一次) 賛同団体のお名前は順次ウエッブで公表します。賛同は団体名の公表を前 提とします。 なお、締め切りまでに団体としての合意をとるのが難しいばあい、締め切 りを過ぎても受け付けますので是非賛同をご検討ください。 ------------- 声明「知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議による「インターネット上の 海賊版サイトに対する緊急対策」に反対する」に賛同します。 団体名 連絡先または担当者のお名前とメールアドレス(公表しません) コメントなどあればどうぞ(コメントの公表を希望される場合は、その旨 を明記してください。公表希望の明記がない場合は非公開とします) ------------ http://www.jca.apc.org/jca-net/node/55 声明 知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議による「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」に反対する。 ------------------------------------------------------ 2018/04/22(日) 22:23 〓 toshi 声明 知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議による「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」に反対する。 2018年4月23日 JCA-NET理事会 東京都千代田区外神田3-4-10 神田寺ビル4階D 問い合わせ先 小倉利丸(理事) toshi@jca.apc.org 4月13日、政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議は「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策(案)」を公表した。(以下「緊急対策案」と呼ぶ) この緊急対策案は「昨今運営管理者の特定が困難であり、侵害コンテンツの削除要請すらできない海賊版サイト(例えば、「漫画村」、「Anitube」、「Miomio」等のサイト。)が出現し、著作権者等の権利が著しく損なわれる事態となっている」と現状を分析した上で、「インターネット・サービス・プロバイダ(lSP)等による閲覧防止措置(ブロッキング)を実施し得る環境を整備する必要」を提言するものになっている。 「緊急対策案」は、ブロッキングが憲法第21条第2項、電気通信事業法第4条第1項に定められている「通信の秘密」条項を「形式的に侵害する可能性がある」こと、また憲法21条の表現の自由への影響を「懸念」するとした上で、敢えて刑法でいう緊急避難(刑法第37条)に該当する案件であるとして、「違法性が阻却」されるという立場をとった。 JCA-NETは、この緊急対策案に対して明確に反対の態度を表明するとともに、この緊急対策案の撤回と、ブロッキングを合法化する法整備に反対する。以下、その理由を述べる。 (1)憲法で保障されている私たちの権利を侵害する政策であること。「緊急対策案」は、政府が自らの政策の策定によって憲法に保障された基本的人権を制約できるという憲法理解を前提にしている。政府は、憲法が定めている私たちの基本的人権としての通信の秘密や言論・表現の自由を尊重すべき義務を負うにもかかわらず、むしろ、その義務を放棄し、逆に私たちに権利の放棄を強いるものである。「海賊版」問題が現在いかなる状況にあろうとも、私たちの通信の秘密や言論・表現の自由を制約する理由にはならない。 (2)ブロッキングはアクセスの犯罪化に道を開きかねない。「緊急対策案」は、いわゆる「海賊版」サイトの閉鎖やコンテンツのアップロードの犯罪化ではなく、アクセスするユーザをブロックという手段を用いて事実上の行政処分と同等の効果を持たせようとしている。海賊版対策としてウエッブサイトを停止させる強制措置は、米国で2011年にSOPA法案(Stop Online Piracy Act、海賊行為防止法案)として立法化が図られたが、検閲に反対する大規模な運動が国際的に起き、頓挫した経緯がある。日本政府はこの経験を踏まえて、米国などに拠点を置くサイトを標的にするのではなく、日本国内のユーザをターゲットにしてその権利を制限する措置にでた。日本政府に従順なISPと市民的自由の権利意識が低いこの国のユーザたちなら容易に飼い馴らせると踏んだに違いない。なんとも馬鹿にされたものだ。日本のユーザは怒らなければいけない。アクセスは権利であり犯罪ではない。アクセスのブロックこそが憲法に保障された権利を侵害する権力犯罪である。 (3)ISPに違法行為を行なわせ、政府の管理下に置く政策である。「緊急対策案」は、ブロッキングをISPなど「あくまで民間事業者による自主的な取組として、民間主導による適切な管理体制の下で実施されること」としているが、これはISPを政府の管理・監督下に置く体制を構築することになる。ISPは憲法と電気通信事業法が保障している私たちの通信の秘密を遵守する責任を負う。ISPが逆に、この責任を放棄させられて通信の秘密を侵害し検閲行為を行なうことになれば、明かな違法行為の当事者となる。政府公認の犯罪がまかり通ることになる。ISPはユーザのプライバシーや通信の秘密を技術的にも保障すべきであり、政府の検閲の手先となるような政治的な圧力に屈するべきではない。 (4)ネットアクセスの監視を恒常化させ、自由なコミュニケーションを阻止することになる。サイトブロッキングでは、ネットのサイトアクセスをISPが監視し、違法性のあるコンテンツへのアクセスを検知した場合に、当該サイトへのアクセスをブロックすることになる。ISPは常時ユーザの行動を監視する一方で、アクセス先のコンテンツの違法性を判断してブロックを実施する。どのサイトを違法と判断するのかを個々のISPに委ねることは現実的ではないから、結局は政府が著作権等の業界団体を巻き込みながら、違法サイトの判断において主導権を握ることになるだろう。個々のISPは、政府や業界団体の指導のもとでユーザを監視する役割りを強いられる。このような体制のなかでユーザは、常に契約先のISPに監視 の目に不安が感じなければならず、ネットにおける自由なアクセスやコミュニケーションを阻害されるようになるのは明かだ。 (5)ISPはユーザのプライバシー情報を政府に提供する目的で保有せざるをえなくなる。通信の秘密を保持するために、ISPは必要のないユーザの個人情報を保持すべきではない。しかし、ブロッキングが実施されることになれば、ISPは将来の訴訟等を前提にしてユーザのアクセスログなどを蓄積しなければならなくなる。しかも、このプライバシー情報は、政府や捜査機関等に開示することを目的として保持するということになる。言論・表現の自由は権力に対してプライバシーの権利、コミュニーションの自由が確立していることが大前提である。政府によるプライバシー情報の把握体制は、この前提そのものを崩すことになる。 (6)監視のない自由なコミュニケーション技術もまた規制される可能性がある。この制度が実効性をもつためには、ISPがユーザの行動を把握できないような技術をユーザーが用いることを規制する方向へと向いかねない。VPNの利用や端末間(エンド・ツー・エンド)の暗号化された通信、アクセス先を秘匿できるネットワークサービスなどがことごとく規制される恐れがあるなど、政府が把握できないようなユーザのネットでの行動が網羅的に規制されるか違法とされる恐れがある。 (7)より一般的なサイトブロッキングに道を開く危険性がある。サイトブロッキングはこれまで児童ポルノに限定されてきたが、それが今回は「海賊版」に拡大されたのであって、こうした規制拡大の傾向を踏まえると、サイトブロックの手法が今後も更に拡大される可能性があると言わざるをえない。「緊急対策案」は、当面の措置として、「『漫画村』、『Anitube』、『Miomio』の3サイト及びこれと同一とみなされるサイトに限定してブロッキングを行うことが適当」としているが、将来はこの限りではない。政府は、刑法の緊急避難条項を拡大解釈し、司法の判断も立法措置もなしで、政府が独断で違法と判断したサイトへのアクセスをブロックできるとした。これは、緊急避難条項の拡大解釈であり、法の支配を ないがしろにする行政府の明かな暴走である。現政権は、権威主義的な改憲、秘密保護法、安保関連法制などの戦争法制、盗聴法の改悪、共謀罪新設、2020年の東京オリンピックを念頭においてのサイバーテロ対策など、立て続けに人権をないがしろにする法律や政策を打ち出している。共謀罪のようなコミュニケーションの犯罪化の法律を念頭に入れたとき、また世界各国の独裁的権威主義的な政府のネット規制の現状を踏まえたとき今回の海賊版問題への対処と同様の手段を用いて、違法行為の疑いを理由に、政府への異論や反対運動がブロックされる恐れがある。 (8)「緊急対策案」は政府の人権侵害を正当化し、憲法をないがしろにする法制度への道を開く。政府などの公権力による干渉や監視によって、その自由が侵害される危険性がどこの国でも高まってきている。インターネットにおけるコミュニケーションの自由は、ISPが通信の秘密を遵守しユーザのプライバシーの権利を最優先とすることでその自由なコミュニケーションが保障されるものだ。しかし、この体制は、公権力による介入や干渉に対しては脆弱だ。「緊急対策案」はまさに、コミュニケーションの自由を侵害する典型的な公権力による介入である。緊急対策として導入された制度が既成事実となり、それが立法事実としての口実を与え、結果として憲法をないがしろにする法制度を正当化する恐れがある。 このような一連の流れに道筋をつけさせないためにも「緊急対策案」には断固として反対する。 以上の声明は下記を参考にして作成された。 知的財産戦略本部 第4回 検証・評価・企画委員会『模倣品・海賊版対策の現状と課題』内閣府 知的財産戦略推進事務局 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2... 「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」(案)(概要) https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/180413/siryou1.pdf 「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」(案) https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/180413/siryou2.pdf インターネット上の海賊版サイトに関する進め方について別ウィンドウで開きます https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/180413/siryou3.pdf 各団体が出した声明 一般社団法人インターネットユーザー協会 主婦連合会 「政府による海賊版サイトへのブロッキング要請に反対する緊急声明」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/11/news113.html 一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会 (理事団体) 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会       一般社団法人テレコムサービス協会       一般社団法人電気通信事業者協会 「著作権侵害サイトへのブロッキングに関する声明」 http://netsafety.or.jp/news/info/info-026.html 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 「インターネット上の漫画海賊版サイトのブロッキング要請に対するEMAの意見」 http://www.ema.or.jp/press/2018/0411_01.pdf 情報法制研究所(JILIS) 「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言の発表」 https://www.jilis.org/pub/20180411.pdf 〓toshimaru ogura rumatoshi@protonmail.com http://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/ Sent with ProtonMail Secure Email.〓 〓toshimaru ogura rumatoshi@protonmail.com http://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/ From kamitotomoni at yahoo.co.jp Mon Apr 23 20:22:54 2018 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5pyN6YOoIOS4gOmDjg==?=) Date: Mon, 23 Apr 2018 20:22:54 +0900 (JST) Subject: [CML 052387] =?utf-8?B?5LiW55WM5pu46Zmi44GL44KJ5paw5YiK77yI57W1?= =?utf-8?B?5pys77yJ44Gu57S55LuL44Gn44GZ44CC?= Message-ID: <72908.38577.qm@web101308.mail.kks.yahoo.co.jp> 情況出版の服部です。 今回世界書院から絵本を出版しました。下記案内をご参照ください。こちらの絵本ですが、ウェブ直販は特別に 本体価格1200円のところを特別に割引価格1000円で販売します。さらに税、送料はサービスです。是非ご注文ください。 注文先はEメール情況出版(jokyo@cup.com)または世界書院(info@sekai-shyoin.com)、FAXは03-5213-3239までご連絡ください。 図書館へのリクエストについてもぜひともお願いします。 「どうする?〜What do we do?〜」 作:小林学美〓 絵:石川貴幸 〜精神保健福祉士と作業療法士がタッグを組んだソーシャルアクション〜 関節機能障害の当事者でもある小林学美(精神保健福祉士)が、平等な社会変革への行動を起こすためのインクルーシブ研修の同僚・石川貴幸(作業療法士)とタッグを組み「共生社会と平和への手掛かり」を絵本として描いたソーシャルアクション。子どもから大人に向けて、機能障害や少数民族、性的マイノリティーなどに関する包摂と平和の在り方を描いた絵本。 推薦の言葉 「私たちの社会にはたくさんの違いがあること、そしてその違いを認め合って一緒に『どうする?』を解決することがすてきなことだと気づかせてくれる一冊。地球の仲間の一人として〓を増やしていきたいと思います。」 岩田直子(沖縄国際大学) 「障害ある人の問題を社会のみんなのこととして描いた初めての絵本ではないでしょうか。私たち大人から子供たちへ、世界中の平等で平和な社会を考えるきっかけになってほしい」 高嶺豊(NPO法人エンパワメント沖縄) 「お友達の素晴らしいところをどんどん認め合う。幼いころにそんな人間関係を作ってほしい!この絵本には説得力があります。これからこの絵本と一緒にメッセージを伝えていきます!」 松山文(三児の母) 「この本にはアイデアがいっぱい!社会の中のバリアをどうやって解決するかを発見しよう!この冒険が面白く伝わり、だれでもできるようになればと願っています。」 鈴木敬治(鈴木敬治さんとともに移動の自由を取り戻す会) From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Apr 23 20:57:42 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 23 Apr 2018 20:57:42 +0900 Subject: [CML 052388] =?iso-2022-jp?B?GyRCNmU+ckdQNmchJkk9OD0kTjwrTTMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHI8aSRrIzQhJSMyIzg9ODJxGyhC?= Message-ID: (情報記載いしがき) 4月28日(土)14時開会 日本記者クラブホール(千代田線霞ヶ関下車C4出口2分) <梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ> 俳句掲載拒否を許さない (5.18東京高裁判決勝利へ向けて) 参加者 永田浩三さん メッセージ 森達也さん他 「九条俳句」違憲国賠訴訟を市民の手で!実行委員会 連絡先 (武内 090-2173-2591) From donko at ac.csf.ne.jp Mon Apr 23 21:11:55 2018 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Mon, 23 Apr 2018 21:11:55 +0900 Subject: [CML 052389] =?iso-2022-jp?B?GyRCTTlKWDZJJCwyISQ3R2QkaiRyJDkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGshKRsoQg==?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    シェア歓迎。  「郵政民営化は構造改革の本丸」と小泉純一郎首相が衆議院を強引に解散して 行った「郵政選挙」によって、郵政民営化が断行されました。 それから10以上が年が経ちました。  「郵便局は利益追求を目的とする民間企業になった」 とのかけ声のもと、労働者の非正規化、賃下げ、人員削減、IT化が押し進めら れました。    もちろん、営業の強化も行われました。その結果、ノルマ達成のために使いも しない大量の年賀状や「かもメール」、レターパック、記念切手を自腹で購入す る「自爆営業」が一般化しました。  そして国営時代には考えられなかった事が起こっています。  かんぽ生命の主力商品である「簡易保険(かんぽ)」を、高齢者に対して強引 なやり方で販売しているのです。押し売り同然の手法です。 「保険を預金と誤認させる」、 「親族が同席しないように誘導する」、 「認知症の高齢者を誘導して契約させた」 といった、豊田商事やマルチ商法などのやりかたで、高額の保険を契約させてい るというのです。 「長い付き合いがある郵便局の局員さんが、このようなことをするとは夢にも思 わなかった」 「郵便局だからと信用していたのに、それにつけ込むような販売をするとは・・ ・」 という声が全国から上がっています。  これはノルマ必達を求められる郵便局の労働者が追い詰められた結果、起こっ ていることです。  明日4月24日放送の『クローズアップ現代』が、郵政民営化の現実を報告します。  NHK総合  『クローズアップ現代」 郵便局が保険を“押し売り”!?  〜300件の内部情報〜 放送日:4月24日 放送時間:22時〜   http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/ 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From mshmkw at tama.or.jp Mon Apr 23 23:44:29 2018 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 23 Apr 2018 23:44:29 +0900 Subject: [CML 052390] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV1OZXdzIDQuMjUgGyRCRWwzJEJoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnM4NkgvJE46RjJURi8kRyEiRWxFRSQsRnxLXDg2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRUUkcjtZMWchKiEpIUEbKEI=?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan News 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Fri, 20 Apr 2018 17:00:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 【FoEニュース】4.25東海第二原発の再稼働で、東電が日本原電を支援!?〜 【FoEニュース】<2018年4月20日発行> ----------------------------------------- ★【集会&政府交渉&署名】 東海第二原発の再稼働で、東電が日本原電を支援!? 〜私たちのお金を使わないで! ----------------------------------------- 日本原電・東海第二原発の再稼働のための審査が進んでいます。もっともネックに なっているのは日本原電の「経理的基礎」。 日本原電は原発しか持たず、所有する4つの原発のうち2つは廃炉が決まり、現在 発電を行っていない日本原電が破たんを免れているのは、東電、関電などがあわせ て年間1,000億円の「電気料金」を支払っているからです。 日本原電は、東海第二原発の再稼働に必死ですが、安全対策費を自力で調達する ことができません。原子力規制委員会は、「経理的基礎」の審査に当たって、融資 保証を誰が引き受けるかについて、書面を要求。日本原電の求めに応じ、東京電力 と東北電力が経済的支援を表明しました。しかし、その内容は、多くの前提があり 玉虫色のものです。 そもそも東電は、巨額の公的資金および各電力会社からのお金が注入されて破綻を まぬがれている状況です。公的資金注入の理由は、被害者への賠償および廃炉のた めです。それなのに原発事故被害者の賠償について、和解案を拒否し続けています。 そうした東電が、日本原電の支援をすることは可能なのでしょうか? 答えはノーでしょう。原発事故被害者、国民、顧客に対する裏切り行為ともいえます。 このたび、こうした点について、原子力規制庁、経済産業省、東電に問うため、 集会および政府交渉を開催します。どなたでも参加できます。ぜひご参加ください! 【集会&政府交渉:東海第二原発、東電が日本原電を支援!? 〜私たちのお金を使わないで!】 https://www.facebook.com/events/158370448193568/ 日時:2018年4月25日(水)10:30〜13:00   ロビーにて入館証配布…10:10〜10:30   背景説明/茨城からの報告…10:30〜11:30   政府交渉(調整中)…11:30〜13:00 場所:参議院議員会館(東京メトロ・永田町1番出口すぐ) 発言:大石光伸さん/常総生協共同組合    阪上武さん/原子力規制を監視する市民の会 ほか 資料代:500円 主催:原子力規制を考える市民の会、FoE Japan 問い合わせ先:国際環境NGO FoE Japan 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9 TEL: 03-6909-5983  / FAX: 03-6909-5986 携帯:090-6142-1807(満田) ★こちらもよろしくお願いいたします。第一次締め切りは、4月23日です。 【署名】東京電力さん、私たちのお金を日本原電・東海第二原発の再稼働のために 使わないでください http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/180411.html 団体署名>https://pro.form-mailer.jp/fms/697c889e143818 個人署名(Change.org)>https://goo.gl/PjKJEB 署名用紙(PDF)>http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/pdf/180411_petition.pdf 第一次締め切り:2018年4月23日 第二次締め切り:2018 年 6 月末日 ----------------------------------------- ※FoE Japanのメールマガジンをご愛読いただいている皆様に、 最新ニュースをお送りします。 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記までお寄せ ください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 24 00:50:36 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 00:50:36 +0900 Subject: [CML 052391] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoCjjg6rjg57jgqQ=?= =?utf-8?B?44Oz44OA44O8KeOAjuS7iuaXpeOBruW6p+WPs+OBrumKmOODu+WxseW0jg==?= =?utf-8?B?5bq35b2m44Gu44GT44Go44Gw44CP?= Message-ID: <8f4f6788-598c-d94c-3bf7-2fd47043c254@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日月曜日(2018年04月23日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2537】の放送台本です! 【放送録画】93分49秒 〓https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/459197351 ☆今日の画像 )鳴鮮の核・ミサイルの能力 (東京新聞) 安倍内閣の支持率と不支持率の推移 (毎日新聞) 「政務」で退席は嘘 安倍晋三首相 す誅係い手柄、不明の3歳女児を一晩中守る 警察が表彰 ゥ妊沺Χ焚鬚婆酖泙鮹,「DAPPI(@take_off_dress)」は会社組織が運営か、平日8〓21時の完全シフト制に New!☆今日の推薦図書(抜粋書き起こし) ■吉田裕(ゆたか)著『日本軍兵士 アジア・太平洋戦争の現実』(中公新書2017年12月25日初版\820+税) 10万部突破! 凄惨な体験は何を語るか 彼らが直面した戦争と軍隊 (帯の文章) 戦局悪化のなか彼らは何を体験したか(裏表紙の文章) 310万人に及ぶ日本人犠牲者を出した先の大戦。実はその9割が1944年以降と推算される。本書は「兵士の目線・立ち位置」から、特に敗戦濃厚となった時期以降のアジア・。太平洋戦争の実態を追う。異常に高い餓死率。30万人を超えた海没死。戦場での自殺と「処置」、特攻、体力が劣悪化した補充兵、靴に鮫皮まで使用した物資欠乏・・・。勇猛と語られる日本兵たちが、特異な軍事思想の下、凄惨な体験を強いられた現実を描く。 ▲吉田裕(ゆたか) 64歳 1954年生まれ。1977年東京教育大学文学部卒 1983年一橋大学大学院社会研究科博士課程単位取得退学 1983年一橋大学社会学部助手、助教授を経て1996年一橋大学社会学部教授。2000年一橋大学社会学研究科教授、2018年4月より一橋大学社会学研究科特任教授。専攻・日本近現代軍事史、日本近現代政治史 ▲第1回 (2018.04.23) 第3章 無残な死 その歴史的背景  遅れた機械化 P181-184 ‖莪貅\こβ臉錣蓮⊆動車の大量使用という面でも大きな画期となった。軍馬に代わって軍用自動車が人員や物資の当たるようになり、大戦後も欧米列強は軍への自動車の導入に積極的であった。しかし日本では、自動車産業そのものが未発達であった。1936年の時点でみると、アメリカの自動車生産台数は年間で446万1462台、イギリスが46万1447台、ドイツが27万1000台、これに対して日本は、わずか1万2086台に過ぎなかった。 日本政府は、自動車産業の育成と国産化に力を注いたが、生産能力の大幅な増加は期待できなかった。このため、軍でも物資の輸送にあたる輜(し)重兵連隊や偵察にあたる捜索連隊などで自動車が導入されたが、アジア・太平洋戦争の開戦後も輸送の中心は依然として軍馬だった。 ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第33回 (2018.04.22) P136-P139 第3章 連邦準備銀行 私有中央銀行 「連邦準備法」採択 長年の嫁が現実に                                     (1)今日のメインテーマ ■(リマインダー)『今日の座右の銘・山崎康彦のことば』                         \蚕颪言う『人間とすべての世界は全知全能の神が一週間で作った】というのは大嘘だ! 人間とすべての世界は40億年前にできた原始的な細胞が40億年かけて進化したものだ! ⊃祐屬籠以や自然界は神が作ったものではないが、神は人間が作ったものだ! 『ユダヤ人』には『本物のユダヤ人=サファルディ』と『改宗ユダヤ人=アシュケナージ』の二種類があり『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『本物のユダヤ人』ではなく『改宗ユダヤ人』であることは隠されている! 3000年前からパレスチナ地域に今も住み続けているのが一般的にいわれている『ユダヤ人=本物のユダヤ人』で約180万人のことを言う。 もう一つの『ユダヤ人』は、パレスチナから数千キロ離れた現在のコーカサス地方に存在していた騎馬民族からなる『ハザール王国』が隣国のイスラム教国とキリスト教国に「改宗しなければ侵略する」と脅かされて紀元後740年にやむなく第三の宗教『ユダヤ教』に改宗した『ユダヤ人=改宗ユダヤ人』で全世界約1600万人のことを言う。 『改宗ユダヤ人』は『本物のユダヤ人』が信仰するユダヤ教聖典『旧約聖書』よりも、ユダヤ教秘密経典『タルムード』を重視した。彼らは『タルムード』が神の教えである『選民思想』『極度の排他主義』『世界統一政府によるユダヤ独占支配』をかたくなに信仰してきたのである。 た世冒ばれた選民であるユダヤ人は、神を否定する邪悪な異教徒との間で最終戦争に勝利し神が降臨して平和な世界が訪れるというユダヤ教、キリスト教、イスラム教が言う【ハルマゲドン神話】は全くの大嘘だ! ダ鐐茲篭然に起きるもののではない。戦争は世界支配階層が周到に準備して起こす『軍事テロ』でありそれはあたかも偶然に起こったかのように偽装されている! μ戯絞魅謄蹐呂任るだけ多くの一般市民を殺傷することで、国や宗教や民族や人種の対立を煽り憎悪を煽り駆り立て世界規模の戦争に誘導するために、世界支配階級が意図的に引き起こすものだ! Д丱屮襪糧生と崩壊とその後の長期不況は、経済が循環する自然現象のように見えるが、実際は中央銀行が金利と信用創造の額を調整することで意図的に引き起こされるのだ! ┘泪襯ス・エンゲルの共産主義理論は労働者階級の解放を主張しているが、共産党一党独裁と私有財産制度廃止によって、共産主義革命が成功した国の富は全て、共産主義革命を陰で主導した改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアの手に転がり込むように計画されているのだ。 安倍晋三首相と黒田日銀総裁の【アベノミックス】は最初から【デフレ不況】対策に失敗するように設計されていた。マスコミが【アベノミックス】は失敗した】と騒ぐのは【アベノミックス】の本当の目的を隠ぺいするためだ! 安倍晋三首相と黒田日銀総裁の【アベノミックス】の本当の目的は、【デフレ不況】対策を名目にして、政府が300兆円の財政出動を行い日銀が 350兆円の金融緩和を行い計650兆円の国民資産を合法的に横領し、全額を世界支配階級=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアと日本支配階級に移転させることであり大成功したのだ! この世の中は秘密結社【イルミナティ・フリーメーソン】による【陰謀と謀略】で成り立っている!決して姿を見せない世界支配階級(改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア)は、司令塔である秘密結社【イルミナティ・フリーメーソン】を使って、戦争、テロ、不況、バブル発生、世界金融恐慌を意図的に引き起こしている。その最終目的は【世界統一政府】樹立による『改宗ユダヤによる世界一元支配』である! (続く) (2)今日のトッピックス )鳴鮮、核放棄触れず 「核実験場を廃棄」 「経済建設に集中」宣言 2018年4月22日  東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018042290070102.html  【北京=城内康伸】北朝鮮は二十一日、核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験を中止し、「核実験中止を保証するため」として二〇〇六年十月以来、六回の核実験を実施してきた北東部・豊渓里(プンゲリ)の核実験場を廃棄することを発表した。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は核開発と経済建設の「並進路線」を転換し、今後は経済建設に集中する新路線を打ち出したが、最大の焦点である核放棄には踏み込まなかった。 国営朝鮮中央通信が二十一日、新路線を盛り込んだ二十日の党中央委員会総会の決定事項として伝えた。北朝鮮が国内向けに非核化に向けた措置を示したのは初めて。二十七日の南北、六月上旬までに開かれる米朝の両首脳会談で主導権を握る思惑とみられる。 正恩氏は総会での報告で、「国家核戦力建設という歴史的大業を五年にも満たない短期間に完璧に完成させた」と指摘。一三年に提示した核開発と経済建設の「並進路線」は「貫徹された」と宣言した。 その上で、「今や、いかなる核実験もICBMの発射実験も必要なくなり、核実験場も使命を果たした」と結論づけ、今後は、社会主義経済建設に総力を集中する「新たな戦略的路線」を表明した。 だが、開発済みの核・ミサイルの放棄や、日本が直接脅威にさらされる中・短距離ミサイルの発射中止には触れていない。核実験場廃棄の具体的な手順も不明で、日米が求める「完全な非核化」とは大きな隔たりがある。 総会では、核実験中止を「世界的な核軍縮のための重要な過程」と位置づけ、「わが国に対する核の脅しや挑発がない限り、核兵器を使わず、いかなる場合も核兵器や核技術を移転しない」ことも決定。今後、核保有国として核軍縮交渉に乗り出す可能性もある。 周辺国や国際社会と対話を積極的に進めることも確認したが、南北、米朝の両首脳会談に言及はなかった。 <豊渓里> 北朝鮮は2005年2月に核保有を宣言し、06年10月、北東部の豊渓里で初の地下核実験を行った。その後も09年5月、13年2月、16年1、9月に実施。17年9月には6回目を強行し、北朝鮮はICBM搭載用の水爆実験に成功したと発表した。爆発規模は毎回大きくなっており、日本政府は6回目について約160キロトン(TNT火薬換算)だったとの推定値を公表。米軍が広島に投下した原爆は16キロトン、長崎は21キロトンだったとされる。 (共同) ◆岼打楴鸛蠅魯肇薀鵐廚ら見捨てられた」と海外メディアが日米首脳会談を酷評!北朝鮮問題でも完全に置いてけぼり… 2018.04.22 Litera http://lite-ra.com/i/2018/04/post-3968-entry.html パームビーチでの日米共同記者会見(首相官邸HPより) 北朝鮮の金正恩委員長が、核実験と大陸間弾道ミサイル実験の中止の方針、核実験場の廃止を発表、さらに国際社会との緊密な連携と対話への積極化を明言した。先月の米朝首脳会談の電撃決定に続き、朝鮮半島問題の平和的解決に向けて極めて大きな進展だ。 ところが、いや、やっぱりと言うべきか、これに水をさしたのが日本の安倍政権。トランプ米大統領が〈北朝鮮にとっても世界にとっても朗報、大きな前進だ! 首脳会談が楽しみだよ〉と歓迎のツイートをしたのとは対照的に、小野寺五典防衛相は「圧力を緩めるタイミングではない」「引き続き最大限の圧力を加える姿勢に代わりない」などと述べ、安倍首相も「注視していきたい」と敵意をあらわにしている。 まったく、米国と韓国を中心に国際社会が平和的解決へ向かうのと逆行し、かたくなに圧力強硬路線を続けようとする安倍首相は、誰が見ても正気の沙汰とは思えない。だいたい、今回の金委員長による発表も、日本政府が完全に米国から置き去りにされていたのは明らかだろう。 いずれにしても、まさに日本だけが国際社会からひとり置いてけぼりを食らっているわけだが、どうやらトランプ大統領は、安倍政権に対し完全に見切りをつけたらしい。実際、海外メディアはそうした状況を見抜いており、日米首脳会談に際し、続々と安倍首相の“醜態”を報じていた。 たとえば、イギリスの高級経済紙フィナンシャル・タイムズは、18日付(電子版)のオピニオン記事で、日米関係における安倍首相の“失点”を冷静に並びたてている。タイトルこそ「トランプの近視眼的な日本への不遇」(Trump’s short-sighted mistreatment of Japan)で、結論としては日米同盟関係に亀裂が生じることを懸念する趣旨だが、中身を読むとこれが皮肉に感じるほど、安倍首相の外交的失態を書き連ねているのだ。 F盂媚抻率30% 3ポイント下落 2018年4月22日 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180422/k00/00e/010/203000c 毎日新聞は21、22両日に全国世論調査を実施し、安倍内閣の支持率は30%で、3月の前回調査から3ポイント下落した。不支持率は49%で同2ポイント上昇。2カ月連続で不支持が支持を上回った。財務省事務次官のセクハラ疑惑や学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題について、麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は51%で、「辞任する必要はない」は37%。 安倍内閣の支持率と不支持率の推移 4月21、22日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の有権者のいる873世帯から574人の回答を得た。回答率66%。携帯は18歳以上につながった番号734件から568人の回答を得た。回答率77%。 べ巴徃鏗下埆顕颪念枴 安倍首相に「もう帰るのか」とヤジ 2018年4月23日 日刊ゲンダイ 「政務」で退席したが… 安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席。「即時帰国に向け北朝鮮への働き掛けを一層強化する」と意気込んだ。 今月27日に予定される韓国と北朝鮮の南北首脳会談、その後の米朝首脳会談と北朝鮮情勢は激動の渦にある。ただ、メインテーマは「非核化」で、安倍首相が拉致被害者帰国へ「働き掛けを強化」と言っても、すべてトランプ大統領頼みの体たらくだ。集会出席者にも苛立ちがあるのだろう。安倍首相が挨拶を終え、退席しようとすると、会場からヤジが飛んだという。 「司会が『安倍首相は政務のためお帰りになります』と告げ、安倍首相は壇上に座る家族会代表の飯塚繁雄さんや横田めぐみさんの母親の早紀江さんなどと握手をして立ち去ろうとした時でした。1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(現場にいたメディア関係者) 集会出席者はほとんどが安倍シンパだ。トランプが米朝会談で拉致問題を議題にすると約束し、本来なら解決への期待感が高まっているはずだが、冷ややかな空気も少なからずあるようだ。 元家族会事務局長の蓮池透氏がこう言う。 「拉致問題を米朝首脳会談で扱って欲しいとトランプ大統領に頼みにいくということは、日本政府としては“お手上げ”ということです。それはさすがに安倍首相のシンパにも分かる。嫌気が差している人も少なくないと思います。被害者家族にいつまでも“幻想”を与え続ける安倍首相は罪つくりです。もし、トランプ大統領が金正恩委員長から『拉致問題は解決済みだ。戦後賠償を要求する』と言われたと伝えてきたら、安倍首相はどうするつもりでしょう」 安倍首相は訪米直前の今月15日に、入院中の横田滋氏を見舞ったが、実は横田家サイドが「体調がすぐれないので、遠慮して下さい」と伝えていたのに強行したらしい。安倍首相はどこまでも拉致を“利用”する。 「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は、私邸に直行。訪問客もなかった ナ篤酩瑤離譽好肇薀鵑波祥腓涼砲銃乱射、依然逃走中 4人死亡 2018.04.23 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3172088?act=all 【4月23日 AFP】米南部テネシー州ナッシュビル(Nashville)で22日未明、銃を持った半裸の男がレストランで乱射し、4人が死亡した。男は依然逃走中で、警察が行方を追っている。 ナッシュビル市警によるツイッター(Twitter)投稿によると、事件は午前3時25分(日本時間午後5時25分)、同市南東部にあるレストラン「ワッフルハウス(Waffle House)」で発生。3人がその場で、1人は搬送先の病院で死亡し、さらに2人が負傷し手当てを受けているという。 警察は当初、「客の1人が犯人と格闘して銃を奪った。男は裸で、徒歩で逃走。短髪の白人だ」と発表していた。後になって、男の最後の目撃情報として、コートを脱ぎ捨てた犯人は、黒いズボンをはいていたがシャツは着ておらず、上半身のみ裸だったと明かした。 その後、参考人として名前が挙がっていたイリノイ州モートン(Morton)在住の「トラビス・レインキング(Travis Reinking) 容疑者(29)に対し、殺人容疑で逮捕状を準備中」と発表した。 地元警察報道官がテレビ放送された記者会見で明かしたところによると、レインキング容疑者は軽トラックで現場に到着し、レストランの外に集まっていた人々に向けて発砲。その後店内に入り、さらに乱射を続けて客の1人が撃たれた後、現場に居合わせた人が容疑者から銃を奪ったという。 豪老犬お手柄、不明の3歳女児を一晩中守る 警察が表彰 2018.04.21 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3172014?pid=20049923&cx_module=carousel&cx_position=2&act=all 【4月21日 AFP】オーストラリアで21日、行方が分からなくなっていた3歳の女児に一晩中寄り添い、少女を守った上でさらに救助に貢献した老犬が警察に表彰された。 3歳の女児はクイーンズランド(Queensland)州で森林地帯に迷い込み、行方が分からなくなっていた。救助隊は20日に徒歩と上空からの捜索活動を開始した。 女児の家族の飼い犬、ブルーヒーラーとも呼ばれるオーストラリアン・キャトル・ドッグの「マックス」は17歳で、家族によると、耳は聞こえず、視力も弱っている。そんな老犬のマックスだが、雨の中で15時間以上、女児に寄り添い、一夜明けた21日朝、家族や救助隊を女児の元に導いた。女児が見つかったのは、自宅から約2キロ離れた場所だった。 家族の1人は、「(女児の)声が聞こえて最初にマックスを見つけると、マックスが彼女の元に案内してくれた」と話した。 (3)今日の重要情報 .妊沺Χ焚鬚婆酖泙鮹,「DAPPI(@take_off_dress)」は会社組織が運営か、平日8〓21時の完全シフト制に 2018年4月22日 by Toratarou https://buzzap.jp/news/20180422-dappi-take-off-dress/ 安倍政権に批判的な存在であれば、野党だろうとメディアだろうと文化人だろうと徹底的に叩く。 そんな言動で知られるツイッターアカウント「DAPPI(@take_off_dress)」は個人運営ではないようです。詳細は以下から。 ◆「DAPPI(@take_off_dress)」とは? まずはDAPPIの解説。「日本が大好きです。 偏向報道をするマスコミは嫌いです。 国会中継を見てます」という、自称保守界隈でよく見られる自己紹介のアカウントです。 しかし、やっていることはひたすら安倍政権に批判的な存在を晒し上げて叩くこと。森友学園問題が明らかになった当時、学園が運営する塚本幼稚園で行われていた教育勅語や軍歌の暗唱、首相個人崇拝のような教育方針が問題視されましたが…… なぜか塚本幼稚園の「教育」でなく「園児」が非難されていると問題をすり替えて野党が叩かれる不条理な事態に。「気持ち悪い!」「世界の恥!」といった直接的な断定表現を使っていますが、名指しされた議員たちは本当にその字面通りに発言したのかも怪しいところです。 かなり酷いのが、立憲民主党の枝野氏が草津白根山の噴火で被害に遭った人たちに対してお見舞いを表明した際のこと。「お祝い」に聞こえたと滑舌の悪さをあげつらいたかったのだと思われますが、文脈的にも無茶な話。むしろ人の生き死にに関わる事態についてそのような難癖の付け方をすること自体、単なる冒涜でしかありません。 朝日新聞の公文書改ざんスクープを取り上げた当初の論調は、自称保守界隈の面々と同じく「朝日新聞の捏造」というもの。「朝日新聞の捏造を信じた野党のせいで国会が空転した」と糾弾しており、野党と朝日新聞をセットで叩けてホックホクだったことがうかがえます。 しかしDAPPIの思惑とは裏腹に財務省は公文書の改ざんを認め、朝日新聞のスクープが事実だったことが証明される形になってしまいました。 国のあらゆる行為は公文書に基づいて行われるため、公文書の信頼性すら担保されない状況で予算をはじめとした各種法案の審議、外国との取り決めを行うのは、砂の上に城を建てるようなもの。本当に日本の将来を第一に考えるのであれば、真っ先に事実関係を徹底究明し、再発防止策を講じる必要があるわけです。 そんな中、DAPPIは「質疑の途中に帰って無責任。批判や倒閣しか考えてない」という切り口で森友学園問題、公文書問題を取り上げる野党を攻撃。そのツイートは2万を優に超えるリツイートを稼ぎました。 しかし有志による検証の結果、実際に名指しされた福島瑞穂議員は2〓3分後には元の席に戻っていたことが判明。しかも悪意をもって作られたデマであるとまで言及されています。本当にマスコミの偏向報道を糾弾できる立場なのでしょうか。 ◆DAPPI=業者によって作られた、世論誘導のためのアカウント? 自称保守界隈にも積極的に拡散され、「はちま起稿」や「オレ的ゲーム速報@刃」といったまとめブログが積極的に記事のソースとして使っていることでも知られるDAPPI。 なんとツイートの傾向を見てみると、ツイートは平日の8〓21時台(コアタイムは9〓19時台)、サンデーモーニングやサンデージャポンが放送されている日曜朝9時台に集中していることが分かりました。勤務時間帯が決まっている会社組織によって運営されているアカウントとしか思えません。 はっきり言って「平日昼間にフルタイム、しかもリアルタイムで国会中継やテレビ番組を都合良く編集、場合によっては字幕まで付けてアップロード」という体制を個人で続けるのは困難。何らかの団体が関与していると考えたほうが自然なわけですが、興味深いのが以下のツイート。 各局・各番組の森友学園に関する報道時間を集計していますが、もちろん個人で簡単にできるようなことではありません。 そして特定の話題についてニュース番組の報道時間をカウントして可視化するやり方は、加計学園問題で朝日新聞を攻撃し続け、見事客員教授の座をゲットした上念司氏が理事・事務局長を務める「放送法遵守を求める視聴者の会」のものと一致します。 「三笠宮崇仁親王殿下、薨去(ご逝去)」を各局はどう伝えたか | 放送法遵守を求める視聴者の会 ちなみに放送法遵守を求める視聴者の会の理事には、同じく加計学園の客員教授の座をゲットしたケント・ギルバート氏も。代表理事は塚本幼稚園を絶賛していた百田尚樹氏で、森友・加計学園問題の利害関係者ばかりで構成されています。 攻撃対象も一致しており、まるで放送法遵守を求める視聴者の会の別働隊のような動きを見せているDAPPIですが、「単なる陰謀論」で済ませられない最も大きな理由がその活動資金。 ツイッターではいくらリツイートを稼ごうと動画の再生回数が増えようと(注:DAPPIは基本的にツイッターへ直接動画をアップしています)広告収入を得られないため、平日にフルタイムでそのような活動を続けられる資金の出どころを気にせざるを得ないわけです。 なお、日本青年会議所(JC)の「宇予くん」騒動の時に流出した資料によると、ツイッターを使って工作活動を行うプロは本当に存在しており、報酬は数百万円かかるとのこと。 要点をまとめるとこんな感じ。さすがに個人運営と考えるには無理があるため、それなりに潤沢な資金とマンリソースがある団体がバックにいると判断せざるを得ません。 ・曲解は当たり前、メディアの偏向を問題視しながら自らはデマすら平気で利用するDAPPI ・平日8〓21時台、日曜朝9時台(サンモニ、サンジャポ放送時間)に稼働する完全シフト制 ・動画のリアルタイム編集、放送時間の集計など個人が片手間でやるには厳しすぎる作業量 ・放送法遵守を求める視聴者の会の別働隊のような動きを見せることも ・広告収入が得られないツイッターで平日フルタイム稼働する活動資金の出どころが不明 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hamasa7491 at hotmail.com Tue Apr 24 07:03:25 2018 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Mon, 23 Apr 2018 22:03:25 +0000 Subject: [CML 052392] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQk05Slg2SSQsMiEkN0dkJGobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHIkOSRrISkbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 坂井さま いつも貴重な番組情報有難うございます。 そういえばNHKも、 「受像機があれば、モバイルがあれば、見なくても払え」と 要らない電波の押し売りなのですが。 ni0615田島拝 On 2018/04/23 21:11, donko@ac.csf.ne.jp wrote: > NHK総合 > 『クローズアップ現代」 > 郵便局が保険を“押し売り”!?  〜300件の内部情報〜 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 24 07:04:21 2018 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 07:04:21 +0900 Subject: [CML 052393] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM1IzYjMUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <113D3DB4F08C50FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2018年4月24日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2561目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月23日迄合計4436名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆韓国が「宣伝放送」止めたのに 日本は米国の鳴き真似ばかり  ☆「完全且つ不可逆的な『9条化』」こそ日本十八番の独壇場なのに          (左門 2018・4・24−2064)  ※高邁な政治理念も人生哲学もなくて、軍需産業と陣笠政治屋の手  練手管しか知らないアベノミクスは、この期に及んでも♪「何処へ行く  のかお馬にきいてくれハハノンキダネ」節を繰り返すばかり。情けな  くも勿体ない。心機一転して第2首の立場を明らかにすれば北東アジ  アの盟主になれるのに!「9条に背を向ける者」の成れの果て始まる。 ★ 栗山次郎 さんから: ブログを更新しました。 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(10) https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 今回は来日した女性エンターテーナーの多くが抱えていた問題につい て概括的に説明するとともに、支援活動については福岡と鹿児島での 出来事について述べています。 ★ 福岡の福島久子 さんから: ☆辞任後は処分対象から外れる ※セクハラ疑惑の財務省の福田次官。 処分されたくないから辞任するのだ。  このまま辞任した場合の退職金は5300万円だそうだ。  テレビ朝日が被害を公表し、セクハラがあったと認定しているが、  福田次官は新潮社を相手に裁判で争うなんて言っている。  安倍さんを始めとして、潔くない人たちだ。 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「そんなこと ないだろうと 再起動」 (へらずぐち亭誤字脱字さん) ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ydb2jeeq 【TMM:No3348】 2018年4月23日(月)地震と原発事故情報−   5つの情報をお知らせします 1.4/21(土)原発問題の現状を分かりやすく解説    取材続ける芸人夫婦「おしどりマコ&ケン」トークライブ   主催:浜岡原発を考える静岡ネットワーク     渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 2.住民の不安、疑問を置き去りにするな!    玄海原発3号機蒸気漏れ事故が発した警告を無視するな!   再稼働をやめ、いったん立ち止まって   「安全」についての本質的な議論を!     「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」 3.火山ガイド」を骨抜きにして破局的噴火に    目をつぶる原子力規制委員会   添田孝史<国際基準より10倍危険な    「世界で最も甘い基準」へ>(週刊金曜日から)    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その167     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」   山口・祝島、36年目の闘い…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.緊急連載・知事辞職の衝撃…ほか   メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ     金子 通 (たんぽぽ舎会員) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *川内原発2号機 定期検査入り MBC南日本放送 4/23(月) 12:08配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00029131-mbcnewsv-l46 *<ウェスチングハウスCEO>原発「再興」実現せず 毎日新聞 4/23(月) 21:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000097-mai-bus_all *再生可能エネ 主役に起用するのなら 東京新聞 【社説】 2018年4月23日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018042302000131.html *伊方差し止め異議審開始=四国電、取り消し求める―広島高裁 時事通信 4/23(月) 19:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000090-jij-soci *セクハラ疑惑の福田氏 退職金5300万円に 東京新聞 2018年4月23日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018042302000240.html *寒さに強い「もんげー」バナナ 「氷河期」ヒント、苗を冷凍後植える 東京新聞 2018年4月23日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018042302000231.html *疑惑・不祥事 3カ月で「13」 異常事態の安倍政権 東京新聞 2018年4月23日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018042302000127.html *陸自PKOに武器携行命令 南スーダン 16年の大規模戦闘時 東京新聞 2018年4月23日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018042302000125.html *永田町にオスプレイを! 東京新聞【私説・論説室から】 2018年4月23日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2018042302000132.html ★ 中西正之 さんから: 第2回エネルギー情勢懇談会に付いて1 <英国王立国際問題研究所、チャタムハウスの特別上席フェローのポール・ステ ィーブンス教授>  第2回エネルギー情勢懇談会では、イギリスとアメリカの「エネルギー資源と 地政学」の有識者を招いて、世界の化石燃料の動向や地形的な安定性の説明を受 けています。  第2回エネルギー情勢懇談会の議事録を示します。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/002/pdf/ 002_012.pdf ポール・スティーブンス教授の「Resources and Geopolitics(資源と地政 学)」を示します。 http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/002/pdf/ 002_005.pdf 議事録に「なお、本日の議論をより充実したものとするため、お二方にはあらか じめ懇談会の委員の皆様からご意見をいただいた上で、当方、委員の皆様の問題 意識をお伝えしてございます。」とあるように、懇談会の委員の質問をあらかじ め提出しており、それに対する見解の説明を行ってもらう手続きとしているので、 海外の有識者はエネルギー情勢懇談会の応援団の性格が見られるようです。  事前にエネルギー庁は、詳細なデーターと、それらに対する見解を表明してい ます。 一方、ポール・スティーブンス教授の「Resources and Geopolitics(資源と地 政学)」はパワーポイント用資料のようで、データー量も少なく、説明も簡潔で す。  ポール・スティーブンス教授は「IEA(国際エネルギー機関(: International Energy Agency)やOPEC(石油輸出国機構:Organization of the Petroleum Exporting Countries)は2050年までは、世界のエネルギーの中核は 石油と説明しているが、もうすでに世界は炭化水素から電子(電気)に急速に変 わり始めていると説明しています。  エネルギー庁は「IEA(国際エネルギー機関)」の見解を度々引用してきま したが、ポール・スティーブンス教授の考え方は少し違うようです。  ポール・スティーブンス教授は、石油について考えると、中東の情勢は極めて 不安定で有り、今後現在以上に不安定になる事は考えられる。  しかし、そのことがあるために、よけいに世界の脱炭素化の流れが速くなって いる原因とも考えられると説明しています。日本では、中東の石油の供給が極め て不安定だから、原発が必要と言ってきましたが、海外では原発ではもうだめな 事が分かったので、再生可能エネルギーが急速に求められるように成ったようで す。 それから、まだまだ世界の政府が石油にこだわるのは、石油は非常に便利なエネ ルギーなので、石油に大きな税をかけて、政府の大きな収入源にしてきたからだ そうです。  そのために、IEAやOPECが大きな影響力を持つことができるが、世界のエネル ギー問題は冷静に見なければならないと提言しています。  また、ポール・スティーブンス教授は、中国やインドが急激に石炭離れをして いるのは、地球温暖化対策ではなく、大気汚染が耐えきれなくなっているからだ と説明しています。  パリ協定には、国によっては建前と本音の違いもあると思われます。 ★ いしがき さんから: 九条俳句・表現の自由を守る4.28集会 (情報記載 4月28日(土)14時開会 日本記者クラブホール(千代田線霞ヶ関下車C4出口2分) <梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ> 俳句掲載拒否を許さない (5.18東京高裁判決勝利へ向けて) 参加者 永田浩三さん メッセージ 森達也さん他 「九条俳句」違憲国賠訴訟を市民の手で!実行委員会 連絡先 (武内 090-2173-2591) ★ 原子力市民委員会事務局 さんから: 「第十九回 原子力市民委員会」を下記のとおり開催いたします。 □──────────────────────────────□        第十九回 原子力市民委員会(CCNE)   http://www.ccnejapan.com/?p=8635 ┏┓     ┗□─────────────────────────────□ 原子力市民委員会は発足5年目を迎えました。今回の委員会では、運営規則 に則して「改選」を行います。第二部では、現在委員会で作成している 下記の4つの意見書・声明および特別レポート5の紹介と意見交換を行う 予定です。 「福島第一原発事故による被災者に対する健康調査の拡充を求める意見書」(4/ 20発表) 「声明 トリチウム水は大型タンクに100年以上保管せよ」 「声明 エネルギー基本計画は原発ゼロ社会の実現を前提に見直すべき」 「声明 火山影響評価ガイドの死文化を撤回せよ」 「特別レポート5 原子力の安全基準はどうあるべきか」 第三部では、各部会・プロジェクトチームより、今年度の活動方針の紹介 をいたします。 祝日の開催となりますが、どなたでも傍聴いただけますので、 ぜひ多くの方にご参加いただけると幸いです。 ■ 日 時:2018年 4月 30日(月・祝)14:00〜17:00 ■ 場 所:東京堂ホール       http://www.tokyodo-web.co.jp/hall/      (東京都千代田区神田神保町1-17 東京堂書店6階)       最寄駅:東京メトロ半蔵門線、都営新宿線・三田線「神保町駅」           A7出口より徒歩2分 ■ プログラム: 第一部 原子力市民委員会 改選(14:00〜14:30) 第二部 意見書・声明の紹介とディスカッション(14:30〜16:00) (1)「福島第一原発事故による被災者に対する健康調査の拡充を求める意見 書」 (2)「声明 トリチウム水は大型タンクに100年以上保管せよ」 (3)「声明 エネルギー基本計画は原発ゼロ社会の実現を前提に見直すべき」 (4)「声明 火山影響評価ガイドの死文化を撤回せよ」 (5)「特別レポート5 原子力の安全基準はどうあるべきか」 第三部 今後の活動方針、会場との意見交換(16:10〜16:50) 事務連絡(各地でのイベントの開催報告・案内など) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当日でもご参加いただけますが、資料の都合上、4月27日(金)までに 下記のEmailかFaxにて、お申込みいただけますと幸いです。 ------------------------------------------- 原子力市民委員会 事務局 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル3階 (高木仁三郎市民科学基金内) TEL/FAX: 03-3358-7064 URL  : http://www.ccnejapan.com/ e-mail : email@ccnejapan.com  Twitter: https://twitter.com/ccnejp Facebook: https://www.facebook.com/ccnejapan ------------------------------------------- ★ 色平哲郎 さんから:  疑惑・不祥事 3カ月で「13」 異常事態の安倍政権 2018年4月23日 朝刊 安倍政権は、疑惑や不祥事が連続発生する、かつてないほどの異常事態になって いる。 今国会に入って三カ月で、国会で取り上げられた主なものだけで十三件に上る。 政治家や官僚、自衛官に至るまで、言動に次々と問題が浮上するさまは、野党に 「まるで疑惑のもぐらたたきだ」(立憲民主党の辻元清美国対委員長)とまで指 摘されている。 (中根政人)   政権の対応で特徴的なのは、新たな事実が出てきても、問題をあくまで否定し続 ける点だ。   加計(かけ)学園問題では、愛媛県や学園の関係者らと首相官邸で面会した柳瀬 唯夫首相秘書官(当時)が「首相案件」と発言したとする同県文書の存在が明ら かになった。同様の文書は農林水産省でも見つかり、面会の事実は信憑(しんぴ ょう)性が高まっている。だが柳瀬氏は「記憶の限りでは会っていない」との主 張を続けている。   福田淳一財務次官のセクハラ疑惑では、女性社員が被害を受けたことは事実とす るテレビ朝日に対し、福田氏はセクハラを認めないまま辞任を表明した。   公文書の改ざんや隠蔽(いんぺい)も相次いでいる。森友学園への国有地売却を 巡る財務省決裁文書の改ざんは、与野党双方から「前代未聞」と非難を受けた。 陸上自衛隊の日報問題では、昨年には調査を指示しても出てこなかった日報が、 防衛省内に保管されていたことが分かり、隠蔽が発覚した。   これらの疑惑や不祥事の多くは、今も全容解明には程遠い状況が続いている。   文部科学省による前川喜平前次官の授業への「介入」、首相秘書官の国会でのや じなど、五年を超えた長期政権のおごりや緩みが目立つ事態も増えている。   問題の発生は四月に入り加速しており、政権に距離を置く自民党の閣僚経験者の 一人は「安倍政権はもう末期状態だ」と指摘する。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/ CK2018042302000127.html      −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●福島原発事故被害者救済訴訟口頭弁論● 4月25日(水)14:00〜 場所:福岡地方裁判所301号大法廷  13:30〜 門前集会  15:00頃 〜報告集会 ●さよなら原発! 福岡 例会● 日時:5月7日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●福岡県総がかり実行委員会●  日時:5月8日(火)18時〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第24回● 「憲法について語りあおう」 日 時:5月14日(月)18:30〜 発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)  テーマ: 「今日の政治状況」 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●5月19日(土) アベ政治を終わらせよう!天神総行動●  福岡市中央区天神 パルコ前  ★「モリ・カケ・日報」徹底解明! ★ 9条変えるな! ★ 原発ゼロ・再生エネ社会を! 主催 福岡県総がかり実行委員会 共催 九条の会福岡連絡会、市民連合ふくおか 案内チラシ https://tinyurl.com/yaloqyb6 ●市民連合ふくおか 例会ミーティング●  日時: 5月21日(月)18:30〜 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●第8回口頭弁論: 5月30日(水) 13:30●  (川内原発行政訴訟) 福岡地裁301号 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 13:00 裁判所前で事前集会 13:30 口頭弁論期日 14:00 報告集会 場 所: 福岡中部教会 (福岡市中央区大名2-4-36 地下鉄・赤坂そ亳から徒歩 3分) 地図 https://tinyurl.com/yar3wd28 ●「2018年 非核と平和のつどい in福岡」● 日 時: 2018年6月2日(土) ・講 演: 川崎 哲(かわさき あきら)さん (核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員) ・新作映画「いのちの岐路に立つ〜核を抱きしめたニッポン国」  案内チラシ: https://tinyurl.com/yamw6nlh ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第25回● 「憲法について語りあおう」 日 時:6月25日(月)18:30〜 発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) テーマ: 場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)     (月・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 24 07:29:52 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 07:29:52 +0900 Subject: [CML 052394] =?utf-8?B?44KC44GG77yV5pyI77yO77yO77yO6Ieq55Sx44Go?= =?utf-8?B?55Sf5a2Y44Oh44O844OH44O844Gg5paw5a6/44GK44KK44Gm5b6S5q2p?= =?utf-8?B?44Gn6KGM44GP?= Message-ID: *どうしたんだろう、フリーター全般労組が欠けている。* *アナキスト・メーデーは勿論いくけど、こっちも一応いくの巻。* *自由と生存のメーデー2018* テーマ「ハラスメントされるのは仕事じゃない!〓暴力から自由な生存のために〓」 (ゲストスピーカー) 雨宮処凛 (作家・活動家) 千葉茂(いじめメンタルヘルス労働者支援センター 代表) 日時 2018年*5月5日(土)13時開場*/13時30分開会 場所 フリーター全般労働組合事務所・会議室 (渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2階) 資料代 500円 主催:自由と生存のメーデー実行委員会2018〓 連絡:mayday.for.freedom.and.lives@gmail.com -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 24 07:45:34 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 24 Apr 2018 07:45:34 +0900 Subject: [CML 052395] =?utf-8?B?5YyX5p2x44Ki44K444Ki44Gu5bmz5ZKM44KS55uu?= =?utf-8?B?5oyH44GX44Gm44CA44CA5bCP6KW/5YWL5ZOJ44GM5a6J5YCN5pS/5qip?= =?utf-8?B?44Go6LKh5YuZ55yB44KS5beh44KL44K044K/44K044K/44CB5LiL5p2R?= =?utf-8?B?5rCP44Gu44K744Kv44OP44Op6KKr5a6z5aWz5oCn44G444Gu6Kq56KyX?= =?utf-8?B?5Lit5YK344Gu5ZWP6aGM54K544Go5Y2X5YyX5pyd6a6u6aaW6ISz5Lya?= =?utf-8?B?6KuH44KS6Kqe44KL?= In-Reply-To: <001901d3db49$02c58130$08508390$@hb.tp1.jp> References: <001901d3db49$02c58130$08508390$@hb.tp1.jp> Message-ID: <11DC4159D3CC4DA99369BCE4E23F20B5@ishigakiPC> (情報記載いしがき) みなさん永岡さんお世話さま 安倍晋三氏の後に、誰が首相になるか不明ですが、 米朝で平和条約が結ばれれば、 日朝国交回復、戦後補償と拉致問題の解決、 が進み北東アジアに平和が訪れます。 楽観は許されませんが そうなれば、在日米軍基地縮小撤去、 自衛隊の縮小、軍事費の削減となり、 平和産業の発展が進み、健全な社会に近づきます。 改めて現憲法が活かされるときが 到来するでしょう。 デタラメなアベ政治を早く一掃させ、 公務員をはじめ、働くことが喜びに変わる、 社会に変えていきましょう。        石垣敏夫 以下転載 朝日放送おはようコール(2018/4/24) 小西克哉が安倍政権と財務省を巡るゴタゴタ、下村氏のセクハラ被害女性への誹謗中傷の問題点と南北朝鮮首脳会談を語る  永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、火曜日のコメンテイターは国際ジャーナリストの小西克哉さんでした。司会は横山太一アナウンサー、アシスタントは斉藤真美アナウンサーでした。  安倍政権の行方、福田次官の辞任は今日閣議で了承、退職金は処分なしだと5300万円、佐川氏について、大阪地検が任意で事情聴取、市民団体の刑事告発に基づくもので、特捜部は刑事責任を問えるか判断するもので、証人喚問では関与を否定しても、整合性を問うもののためと特捜部は判断して、佐川氏が改竄への関与を認めたと報道もあり、安倍氏は二階派のパーティーで膿を出しきるというものの、報道ステーションの世論調査では支持率は29%(3.6%下落)、不支持は55%になり、政府与党幹部は、二階氏は支持率低下は想定の範囲と語り、菅氏はいい時も悪い時もあると語り、何か他人事ではあり、野党は麻生氏の辞任と柳瀬氏の証人喚問を求めて、昨日も審議拒否、福田氏はセクハラを認めないまま辞任(処分ではない)、福田氏の退職金について野党のヒアリングで財務省を満額支払いか(退職金は税金)と糺して、財務省は木で鼻を括ったような回答、福田氏と佐川氏(同期)の行方もあり、二人で退職金は1億を超えて、スタジオでも全容が見えず問題との声があり、安倍氏は財務省と対決姿勢、他人事との声があり、これについて小西さん、加計学園では一点の曇りもないと言って今になり膿を出すというのは矛盾している、佐川氏は証人喚問して、福田氏はせず、佐川氏は改竄を認めても刑事責任を問うハードルは高く、二階氏は20%台が許容範囲だというのはおかしく、日米ともに30%を切ると危なく、読売や産経でも支持率は落ちて、日米首脳会談をしたら支持率は今まで上がっていたのに、今回は日米首脳会談の日の新聞のトップが福田氏のセクハラであり(=日米首脳会談にニュースバリューなし)、福田氏の辞めるタイミングを決めて、政権に抵抗、詰め腹を切らされた、後で天下り出来るからと、安部氏が自慢したかった外交成果の日に福田氏の辞任かと説かれました。  南北朝鮮会談、核実験中止を決めた朝鮮民主主義人民共和国では経済に舵を切ることになり、南北会談は生中継もあり、核開発と経済の並進路線から経済一本槍になり、歓迎式典、晩餐会も行われて、これは韓国だけでなく共和国でも生中継されることになり、韓国では軍事境界線での放送を2年3か月振りに中断、文在寅大統領は南北会談の成功を意図して、27日の南北首脳会談→金正恩氏が韓国に軍事境界線を徒歩で超えて、夫人も同伴、共同会見もあるのか、小西さん、一番大事なことは、生中継が大事、韓国が自国にするものの、共和国はどうするか、新しい時代の幕開けで、失敗は許されず、今までの南北首脳会談と異なるのは金正恩氏が前向き、朝鮮戦争を平和条約にするため、朝鮮戦争は休戦状態、38度線は重武装地帯で、南北ともに火器がたくさんあり、それでアメリカは攻撃できず、朝鮮戦争の平和協定はアメリカと中国の承認が必要、世界各国は共和国を核保有国と認めることにつながる可能性もあり、これは問題と説かれました。  本日の気になる新聞記事、下村氏の暴言、一般紙だけでなく日刊スポーツでも取り上げられて(これは共産党の赤旗が報じて音声データ公開)、日本のメディアは日本を潰すために存在しているのか、セクハラ被害者を犯罪者(福田氏をはめた)と暴言、勝手に録音して週刊誌に流したのを誹謗中傷して、気象予報士の正木明さん、事実を知ったらメディアは政権を追い詰めざるを得ないとの行があり、小西さん、下村氏は深刻な問題、元大臣、下村氏が日本を潰している、下村氏は過去にも問題を起こしており、オフレコでもセクハラは刑法犯、これが世界に発信されたら、日本がセクハラ地獄と発信されると語られて、セクハラがハニートラップとネトウヨがいい、テレビでも松本人志氏が被害女性に暴言(ワイドナショーでか?)、「下村氏は国賊」とまで言われて(=日本の本当の意味での国益を損ねた)、欧米ではこんな発言をしたら即辞任ではあり、被害女性を日本社会は守るべきと締めくくられました。以上、小西さんのお話でした。   From shakai at mail3.alpha-net.ne.jp Tue Apr 24 15:10:40 2018 From: shakai at mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Tue, 24 Apr 2018 15:10:40 +0900 Subject: [CML 052396] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYjOT5yMn43exsoQk5PGyRCISobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEjNSE/IzM3e0shPTgycSFXIUpFbDV+TlczJDktGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMGhLSTpSOHgxYCFLJE48ZzpFPFQhJjRYNzg8VCROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSn0hOSRYISobKEI=?= Message-ID: <003f01d3db92$f9476430$ebd62c90$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社・小西誠です。 *「9条改憲NO! 5/3憲法集会」(東京臨海広域防災公園)は、改憲反対の集会なのに、  どうして「沖縄ー先島諸島ー奄美大島の人々と思いを共にし、自衛隊の南西諸島の新基地建  設に反対します」という言葉がないのでしょうか?  (もちろん、辺野古新基地撤回はありますがー) *「本土」で反戦平和を主張される人々は、今、南西諸島ー与那国島・石垣島・宮古島・奄美  大島そして沖縄本島へ、自衛隊の新基地・新配備が急ピッチで進行していることを知ってい  るのでしょうか?   最新版・メディアが隠す、自衛隊の南西諸島・新配備の実態(150枚の写真で見る恐るべき  その事実)   https://lookaside.fbsbx.com/file/%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%8C% E5%A0%B1%E3%81%98%E3%81%AA%E3%81%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%8D%97%E8%A5%BF%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%85%8 D%E5%82%99%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B.pdf?token=AWw3tYid59BZsA_W9AXDf62i54OnyWyVM7236EXTUoa-OdsbdToQ7RAV1FJoYoKPY-L -vtpgVbg0Orz1EWWcm-1P_p0fHu0GZtgxQ9lpQHoAaJ_pjh6mIE2W6k47Q5n5JuioTVwZQmgkWQcvI8sSkJFmdXFU-KfY5CRjFasKAbBHDQ ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai@mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊 ●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか ●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円 ●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円 ●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円) ●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円 ●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円 ●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円 ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Tue Apr 24 15:10:57 2018 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 15:10:57 +0900 Subject: [CML 052397] =?utf-8?B?55Sy54q26IW644GM44KT44Gu55Ww5bi45aSa55m6?= =?utf-8?B?44Gv5pS+5bCE57ea6KKr5pud44GM5Y6f5Zug44CC5Yy755mC5ZWP6aGM?= =?utf-8?B?56CU56m25Lya5bGx5pys6Iux5b2m44GV44KT44Gu44GK6Kmx44KC44GC?= =?utf-8?B?44KL44CCNO+8jzI55aSn6Ziq44CA56ysMTPlm57pgb/pm6PogIXjgZM=?= =?utf-8?B?44Gp44KC5YGl5bq355u46KuH5LyaJuOCu+ODn+ODiuODvOOAgOOBlA==?= =?utf-8?B?5qGI5YaF?= Message-ID: <201804241510577687020000e1b8@mpsp02proxy06.au.com> 甲状腺がんの異常多発は放射線被曝が原因。医療問題研究会山本英彦さんのお話もある。4/29大阪 第13回避難者こども健康相談会&セミナー ご案内 転送転載歓迎 京都の菊池です。 4月29日日曜日、大阪にて、 第13回避難者こども健康相談会&セミナー が行われます。 〓 (ホームページでこれまでの取り組みもご参照ください。 避難者こども健康相談会おおさか実行委員会 http://osakasoudankai.blog.fc2.com/ 医療問題研究会 http://ebm-jp.com/〓 ) 〓午前のセミナーはどなたでもご参加いただけます。 とのこと。 その中で 甲状腺がんの異常多発は放射線被曝が原因 医療問題研究会 山本英彦さん のお話もあります。 午後の避難者こども健康相談会 は、 【対象】 福島県及び東日本から避難されたお子様。 参加:無料 事前申込制(20家族で締め切らせていただきます) ということで、 20家族まで申込み受付されます。 どうぞ、お知り合いの東日本からの避難者へお知らせください。 案内を転載します。 ---------------- Date: Tue, 17 Apr 2018 22:50:32 +0900 第13回避難者こども健康相談会&セミナー ご案内 みなさんへ、複数のMLにBCCで送信しています。重複すみません。 開催日が近づいてきました。お知り合いに、転送・拡散お願いします。 〓 午前のセミナーはどなたでも参加していただけます。 とても興味深い内容・報告ですので、是非ご参加ください。 〓 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 〓松昌子 masako-ta@luck.ocn.ne.jp osaka.soudankai@gmail.com ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 〓 ************************************* 第13回 避難者こども健康相談会おおさか ************************************* 〓 2012年4月から,春・秋、年2回行う大阪での健康相談会も、今回で13回目となります。 医療問題研究会の医師の協力で、1家族、30分枠で、希望時間の予約制とし、個別面談を行っています。 その他フロアーでは、アロマハンドマッサージ、司法書士による法律相談、交流茶話会の部屋やブースを設けています。 また、子どもの部屋でお子様を預かります。 これまでのこと今後のこと、成長していく子どもたちのこと、等々立ち止まって考える機会に、お気軽にお越しください。 おしゃべりのスペースもあります。午前のセミナーはどなたでもご参加いただけます。 〓 【日時】 2018年4月29(日・休)13:30〓15:00 【場所】 ドーンセンター(地下鉄谷町線・京阪 天満橋駅東へ350m) http://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.html 【対象】 福島県及び東日本から避難されたお子様。 参加:無料 事前申込制(20家族で締め切らせていただきます) 申込みはこちらからどうぞ⇒ http://form1.fc2.com/form/?id=863095 〓 主催:避難者こども健康相談会おおさか実行委員会 http://osakasoudankai.blog.fc2.com/ 協力;医療問題研究会 http://ebm-jp.com/  (連絡先)090-7096-4719(〓松)18時以降で。(メール)osaka.soudankai@gmail.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4/29避難者こども健康相談会おおさかセミナー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10:00〓12:45 ドーンセンター大会議室(4階)  参加:無料(資料の準備があるので参加の連絡いただけると有難いです) 〓 ●〓 ジュネーブ国連人権理事会での避難者の訴え・フランス3都市での講演会 報告      東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream より 福島県からの母子避難者 〓 ●〓 3.11から7年 〓震災・原発被災者に寄り添って〓  近畿司法書士会連合会 災害対策特別委員 山下正悟さん  〓 ●〓 甲状腺がんの異常多発は放射線被曝が原因 医療問題研究会 山本英彦さん 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From shakai at mail3.alpha-net.ne.jp Tue Apr 24 15:59:30 2018 From: shakai at mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Tue, 24 Apr 2018 15:59:30 +0900 Subject: [CML 052398] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYjOT5yMn43exsoQk5PGyRCISobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEjNSE/IzM3e0shPTgycSFXIUpFbDV+TlczJDktGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMGhLSTpSOHgxYCFLJE48ZzpFPFQhJjRYNzg8VCROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSn0hOSRYISobKEI=?= Message-ID: <00bf01d3db99$cbb23750$6316a5f0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社・小西誠です。 すみません。ファイルがうまく開けないようです。以下からお願いします。 https://www.amazon.co.jp/clouddrive/recent/emqMVK3PTpqFv6wNnYLlVg?_encoding=UTF8&%2AVersion%2A=1&%2Aentries%2A=0&mg h=1 *「9条改憲NO! 5/3憲法集会」(東京臨海広域防災公園)は、改憲反対の集会なのに、  どうして「沖縄ー先島諸島ー奄美大島の人々と思いを共にし、自衛隊の南西諸島の新基地建  設に反対します」という言葉がないのでしょうか?  (もちろん、辺野古新基地撤回はありますがー) *「本土」で反戦平和を主張される人々は、今、南西諸島ー与那国島・石垣島・宮古島・奄美  大島そして沖縄本島へ、自衛隊の新基地・新配備が急ピッチで進行していることを知ってい  るのでしょうか?   最新版・メディアが隠す、自衛隊の南西諸島・新配備の実態(150枚の写真で見る恐るべき  その事実) ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai@mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊 ●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか ●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円 ●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円 ●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円) ●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円 ●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円 ●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円 ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Tue Apr 24 16:22:10 2018 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 16:22:10 +0900 Subject: [CML 052399] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yU5pyI77yS77yT?= =?utf-8?B?5pel77yI5pyI77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yW77yR77yQ5pel55uu?= Message-ID: <20180424162210.dd971b8d69ad1f9bac96313b@ba2.so-net.ne.jp> (転送します。) テント日誌4月23日(月) 経産省前テントひろば1807日後 大友さん(検察庁前で長年抗議行動を展開中)がいらした 4月17日(火) 3月25日に第二テントの会計を務めていた馬場さんが亡くなられた。今日、HさんがNさん、Fさん、Oさんなどと馬場さんのお姉さまにお会いして葬儀の様子などをお聞きしてきたようだ。 薄曇りの経産省前の路上はいつもより涼しい。12時前に椅子を並べ終えると、早速ご婦人が椅子に荷物を置いてカンパを下さり、あたたかい言葉をかけてくれた。午後2時過ぎると風が冷たくなって、ジッと座っているのが大変。それでも、今日は検察庁前で私たちと同じように長年にわたって抗議活動を行っている大友さんが自転車で通りかかって、S女史に話しかけ、座り込みに参加している全員に彼の作成した「犯罪捜査の基本、工事従事告発者の証言、証拠品、精査は検察の仕事です。」という書き出しのチラシを配ってくれた。彼はアスベスト(石綿)粉塵放出による被害を告発している。 3時過ぎから雨が降り始めたため夕方5時に撤収したが、その間に自転車の大友さんや、先のOさんなどからお菓子の差し入れもあって、楽しい半日だった。(EO) Bさんが亡くなった。一緒にやってきたので悲しい 4月18日(水) 今日の座り込みグッズのセットは大変だった。寒かった。15度だとか。セットの時は雨がザーザーと強く降っていた。最初は当番2人だけだったが、まもなく、月曜日の当番のSさんが731部隊の裁判を傍聴したあと寄ってくれた。午後からは都立高校の「君が代」斉唱不起立で処分された教職員の高裁判決の傍聴をされるそうだ。話は当然、財務次官のセクハラ問題やそれをめぐる官僚たちのどうしようもない水準になった。 今日は水曜日なので規制庁前での抗議行動も12時から行われた。福島県霊山寺町の安藤さんは4月11日の福島原発刑事訴訟の裁判に参加されて以降、ずっと東京で、いろんな抗議行動に参加されていて、今日も規制庁での抗議行動ののち経産省前に来られた。今日帰ると言っていた。福島の現状について少し話された。また、放射線量をはかるモニタリングポストを福島県などが撤去しようとしていることに対しての院内抗議集会にも参加されたという。自治体からも撤去しないでという要請があったそうだ。 2時過ぎになると雨はやんだ。しかし、寒い。河原井さんがいつもの瓦せんべいを届けてくれた。河原井さんも教職員の「君が代」不起立処分の裁判の傍聴に参加していたそうで、判決の内容、田中さんへの減給処分は取り消されたが、戒告は取り消されなかったと報告してくれた。河原井さんは停職処分を受けながら不起立をやり続けていた人。 通りがかりの人が戻ってきてカンパをしてくださった。カンパ2人。 水曜日の当番だったBさんが3月末に心臓病で亡くなられた。私たちは、テント撤去後、ずっと一緒のチームでやってきたので悲しい。みんな年をとってきているが頑張れるだけ頑張らないとねとTmさんと確認した。 3時30分にバトンタッチして帰る。その時は陽が照っていた。(T・I) 今日は快晴、過ごしやすかった、でも天候はすぐ変わる4月19日(水) 昨日と打って変わって快晴,気温も上がって過ごしやすかった。 12時に経産省前に着くともう何人もの人がいてびっくり! 木曜日にこんなこと今までなかった。 群馬のTさんはトラックで来て色々お菓子の差し入れをしてくれた。 神奈川のOさん・たんぽぽのO姉はもんじゅ西村裁判の傍聴前に座って下さった。 12時過ぎ郵政産業労働者ユニオンの人たちが郵便局前で抗議行動をしていた。 抗議の声が聞こえてくるのでみんなで思わず拍手したりする。 非正規の人たちとの差が出来るから社宅や住宅手当をやめると報道があったけれど、それって違うのではないでしょうか? 非正規の人たちの福利厚生をもっと考えるべきと思うけど・・・・・ 経産省では同時刻に鯉のぼりを上げる作業が始まった。 いつも経産省の旗が掲げられているポールの下に4・5人集まって何やら一生懸命やっているようだがなかなか揚がらない。 Yさんが警備のMさんを見かけて話しに行く。 20年ぶりに新しい鯉のぼりを揚げたそうです。 だから要領が判らなく時間が掛かったのですね。 早速写真を撮ろうとちょっと経産省の敷地に入ったら警備員が飛んできて注意された。思わず(ケチ!)とつぶやく。 子供のために鯉のぼりを揚げるよりまずは原発をやめるべきです。 先週も来て下さった人権問題活動家のKさんが現れてヨーカンさんとみんなで色んな歌を歌う。その後トランペットを持った人まで現れて伴奏をしてくれてにぎやかだった。?さんがコンビニでアイスを買ってきてみんなに配った。 今年初めてのアイスに感動! 今日はあらかぶさんの裁判もあったので3時前そちらに行っていた人たちも来てくれてさらににぎやかになる。 私は安心して帰途に着いた。 家につくと財務省前に全労連女性部・日本婦人団体連合会・婦人民主クラブ他5・6団体がセクハラの抗議に来ているとYさんから電話があった。 何でも急遽集めたセクハ抗議の署名が3万5千筆だったそうで4人の女性弁護士が財務省に届けたらしいです。 メディアもいっぱい来ていたとのこと。 早く安倍も麻生もやめるべきですね。(I・K) 初夏のような日差し 日陰が欲しい 4月20日(金) いつものように幟旗をセットし、座り込む。暫くすると以前よくテントに来ていたCちゃんがニコニコしながら立っていた。椅子に座るように促すとチョコンと隣に座った。テントがなくなってからは初めて来たようである。今は、韓国語の歌のレッスンを受けているのだそうだ。大分うまくなったよと言う。   後ろの財務省の建物の前で大きな人だかりが見えた、座り込みのメンバーがそばまで行って聞いてきたところ、Me〓 tooのプラカードを持った野党の国会議員がメディアの人々に取り囲まれていたとのことだった。財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題を追及する野党議員の動きの様である。道路のこちら側からも通行人が立ち止まってもの珍しそうに様子を見ていた。  座り込みを続けていると、初老の紳士が「ご苦労様」と声を掛けてきた。「三春の出身なんです」原発災害から7年も過ぎているのに、ふるさとは未だにフレコンバックの山ですと嘆く。見えない放射能の恐怖に怯えながらの生活を強いられている福島の人々と心を通わせ、原発再稼反対の声をもっともっと広めていかなければならない。 〓 〓このところ日中と朝晩の寒暖のさが激しく、今日あたりの暑さでも、夕方近くになるとぐっと冷え込んで来るのだろうか、これまでは日差しが傾いてビルの影になると気温がぐんと下がっていたのだが。この暑さを何とかするためには、お日様が早く隠れてくれないかなと思う今日の座り込みであった(S・S) ドイツ語で書かれた「さよなら原発」本 4月20日(金)  座込み8人程の前でチラシセット配布。最初は声をかけても誰も受け取らない。文科省前の朝鮮学校差別反対に数人が出かけた後は、急に受取が良くなった。座込み者の目の前ではチラシを受取りにくかった様だ。その後は好調で結局50セットを配布。「安倍政治を許さない」への共感が多い。  5時から経産省本館前の抗議行動はHさんが進行。私からは、直前に頂いた分厚いドイツ語で書かれた本「SAYONARA ATOMKRAFT」を紹介。シングラ・アンドレアスさんが日本で反原発運動を取材して作った本で、テント内で淵上さんや藤原さんらが取材され掲載されている。経産省の企みでなかなか原発SAYONARAとはいかないが、ドイツで経産省前テントひろばを知ってもらえ元気が出る本だ。  経産省抗議行動中も地下鉄入口でも原発チラシを配布。 (K.M) 彼の人権どうなる(?) セクハラの意味分かってる(?) 4月21日(土) いきなりの夏日に戸惑った。涼風が程よい強さで通り過ぎてゆくなかスケッチブックを開き描こうとするが一向に進まない。お疲れかな? 白い紙が日光を反射していたせいで顔をあげると周囲がほの暗く見え空気がピンク色に染まっていた。肌が焼けて少し痛たかった。  通行人が経産省の向かい側の歩道を通りすぎてゆく。殆どが財務省を見ながら歩いて行った。「かしら右!」と敬意を払っているわけでは決してないだろう。記念写真を撮る人や指をさして何やら話す人。財務省工事の交通誘導の警備員さんに話しかける人も。       財務省 我に罪無し 反省無し 麻のごとくに 生ずるは何物   通りがかった女子中学生二人にIさんがチラシを渡すと快く受け取ってくれた。課外授業でここにきたとしばし歓談。折り目正しい子たちに感激した。それだけで世の中を良くしてくれそう。  大阪から河合塾のYさんが尋ねてきてくれた。昨日の前川喜平さんのシンポジウムにいらしたそうだ。テント日誌をご覧になっていると聞いて嬉しいプレッシャーがかかった。しばらく歓談したあと、お一人で文科省に行かれた。心強く楽しくいひとときを過ごすことができた。カンパも頂きました。ありがとうございます。 普段は食事(朝昼兼)を済ませてから来るのだが今日はここで遅い昼食。Kさんから「珍しいね」と言われてしまった。そりゃあ「霞」を喰って生きているわけじゃないからね。  あたりが日陰に覆われるころ新緑溢れる霞ヶ関が焼野原に見えてきた。安倍政権の5年間で焦土と化したこの国。一日も早く復興を始めたい。だから邪魔をするな。 〇国民の敵  自衛官が国会議員を「お前は国民の敵だ」などと数10分にわたり暴言を浴びせ続けた。戦前の青年将校がタイムスリップしてきたのか。さらに驚愕すべきは小野寺防衛大臣が「自衛官も国民の一人」と擁護したこと。シビリアンコントロールの崩壊。私たちは扉が開こうとするジェラシックパークに暮らしている。 〇彼の人権はどうなるの?・・・事務次官を庇う大臣  協力要請・名乗り出よと脅しでセクハラ疑惑を晴ラスメント。人の嫌がることを言う、してほしくない事をする。それがいやがらせ。でも彼らには理解できないらしい。だからメディアも共闘しないと。 負けるな♪負けるな♪麻生さんに負けるな♪メディア出て来い来い来い♪ みんな出て来い来い♪       〇外遊  1.国内の問題を外国訪問で解決しようとすること。      別名:餅配り、支持率詣  2.国内での追及を避けるために出国すること。        別名:高飛び、傷心の旅  3.子供に外で遊ぶよう促すこと。                 (O・O) 驚くね、政治家や官僚達のセクハラについての発言 4月22日(日曜日)  この季節になると郷里から姉が筍を送ってくれる。もう何年になるのだろうか。「今年はイノシシのごちそうになってしまったのよ」そんな電話の声に驚いた年もあったが、今年は豊作らしい。美味しい筍ご飯を楽しんでいるといつの間にか、GWも近くになっている。これといって出かける予定はないか気分は浮き立つところもある。むかしの名残なのだろうか。不順で不安定さのついて回る天候だが、それでも気分のいい季節になってきたことは確かである。  経産省前に出掛けてくるのはいつの間にか無意識というか、自然の趣になってきている。あたりまえだろう。撤去はされてしまったとはいえ、テントができたから7年の歳月が過ぎたのだから。思えば、この7年の歳月の間に国会周辺も含めて霞が関一帯の光景は変った。何かの法案が国会で終末を迎える局面で人々が国会の周辺に来て声をあげるだけでなく、もっと日常的に国会周辺や霞が関一帯で人々は意思表示や抗議行動が行われるようになった。それも政治団体やグループに率いられてではなく、諸個人の自発的な行動として。経産省前だけでなく、いろいろの省(官僚組織)に対する行動も増えてきた。 文科省、財務書、そして、防衛省などに対して人々の抗議行動が多くみられるようになった。これがどのような意味を持ち、日本の社会に影響するのかは、まだ、誰も分からない。それはやがてその意味と力が明確になってくるだろう。僕は権力、そのあり方を変える持久戦的闘いとみているが、GWを前にしての国会行動もあるように思う。こうした行動はさしあたりの有効性など気にせずに続けるほかないが、政治や権力を変えて行く基盤になりつつあるように思う。 僕らが座り込んでいるのは経産省前だが、対面は財務省である。財務省の次官(トップ)の福田のセクハラ問題が報じられ、ここにも抗議の人たちが詰め掛けている。福田は「そんなことはしていない」、「記憶にない」、「全体にみればセクハラ」ではないと発言を変えつつ、セクハラ行為を否定している。そではいったい彼の取った行為は何というべきなのか。これに対する財務省の対応も驚くほかない。相手が名乗りでないからどうしょうもない。名乗りでよという、セクハラの被害者になった女性が簡単には名乗り出にくいことを見込んでの傲慢な発言など何をいわんや、である。麻生大臣の発言はお粗末すぎて論外というほかない。 今回の事件は学校や企業など様々な領域であることが、露呈したといえるが、女性に対する男の対応の現在のありようを示しているという意味で衝撃的な事件である。マルクスは男の女に対する(女の男に対する)感性は文化の度合いを示すという。男(女)の女(男)に対する関係(意識)は文化の様式が介在しているのだが、その水準を示しているのだ。福田が自分の対応(女性記者に対する関係、あるいは態度)はセクハラではないというのなら、何であるかを語ってみよ。キチンと弁明してみよ。 そうしたら彼の女性観を示すことになるだろうし、そのお粗末な女性観に自身がおどろき、否応なしに反省を強いられるにちがいないのだ。彼はこのことを生涯の事として抱え込まざるをえないだろうし、それを解決していくのは自己の女性観を真摯にかえり見ることしかはじまらないのだ。女性記者の勇気ある告発を受け止めるにはそこしか道はない。 この事件が人々に与えている衝撃の一つは権力の問題である。今回のセクハラは単に女性にたいする嫌がらせ(性的行為の強制)だけではなく、そこでは権力が介在している。これは社会的な場面で権力が介在して行われることでもある。権限を利用しての性的行為の強制がなされること、このことに権力にあるもの、あるいは権力はいかに無自覚であるかを示した。財務省や麻生大臣などの一連の言動である。権力のあるところでセクハラは発生する。男(女)の女(男)に対する性的関係の強要(そうした関係のあり方)は権力の特権のように存在してきた。 だが、そのような権力のあり方への批判はフェミニズムの運動を含めて広範に存在してきたし、今は告発の形で出てきている。これはセクハラと呼ばれる行為への批判であるが、それを許容してきた権力のあり方の批判でもある。 こういう動きに対して、日本の官僚(権力)はどうなのかを示したのが今回の事件である、僕が考えさせられるのは日本の権力のこういう問題に対する受け止め方の鈍さだが、権力や権力者は女(男)関係のあり方が、権力の現在のあり方を写していることに自覚的であるべきだ。(三上治) 今日も財務省の前は賑やかだった 4月23日(月) 昨日と打って変わって今日は肌寒い一日だった。初めのうちは半袖で大丈夫だったが風がだんだん強くなってきて春物のジャンパーを着込んでもまだ寒いほどであった。明日からの天気にも十分注意したいものです。きょうの座り込みは二人で始めました。他の二人は自身の体調が思わしくなかったり奥さんの身内が入院したのでお見舞いに田舎に行かれたりとそれぞれ来られない事情が生じた為でした。それでも山口県から来た人が3時過ぎに寄ってくれたので賑やかになりました。四時過ぎにはレジェンド・Sさんが埼玉のHさんのサポートを受けて来られました。 きょうも財務省のまえは賑やかでした。1時前からマスコミが集まり始めやがて揃って財務省の中へ入って行きました。ところがすぐに出てきて誰かを待っているようでした。15分ほどして男女が五六人出てきました。20分ほど記者会見をやっているように見えました。明日の新聞を見れば何だったのか解るでしょう。麻生が辞任ともなれば安倍政権の支持基盤がガタガタになり安倍以外の次期総理候補の方に世論の支持が傾いていくという流れが加速していくでしょう。非安倍政権が誕生すれば原発政策にも変化が現れるものと思います。もうひと踏ん張りです。しんどいですが頑張っていきましょう。(保) 川内原発テントからの報告(江田さんの近況も含めて)を添付しました。 テントニュース137号を添付しました。 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その68 2030年の電源構成、原発が20〓22%(再エネ22〓24%)はひどい 〓2040年に原発4%(再エネ57%)の中国に学べ〓   木村雅英(経産省前テントひろば)  3月26日に基本政策分科会が開催され、事務局からまとめに向けた資料が提示された。再エネを伸ばし原発を残して2030年の電源構成は、再エネ22〓24%、原発20〓22%としている。いつまで原発を温存するつもりなのか?  一方、中国では、2015年には既に再エネ24%、原子力3%で、2040年は原発4%、再エネ57%と再生エネルギーで過半数を超える予測だ。  広島・長崎・JCO事故・福島事故を経験した地震大国日本がなぜ未だに原子力発電にこだわり再エネの伸びが遅いのか。その理由が全く分からない。中国政府の方がはるかに先見性があるのではないか。  例えば、大学のアジア・ランキング(Times Higher Education 2018)で、東大がまたランクを一つ落として8位になり、1位シンガポール大、2位清華大(中国)、3位北京大、4位香港大など、上位21校中(20位が二つあった)中国7校、香港5校、韓国5校など、中国は日本をドンドン追い越しているそうだ。  それなのに、日本人はそのことを分かっていない。(古賀茂明)  エネルギー政策においても、日本政府は中国政府より大幅に遅れているのではないか。 「エネルギー基本計画」を立てる基本政策分科会の委員と事務局とを大幅に入れ替えないと改善されない。安倍政権がつぶれれば少しは良くなるか? 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第25回会合)(平成30年3月26日(月)) http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/025/ 福島原発告訴団からのおしらせ 公判予定 4月24日(火)、27日(金) 5月8日(火)、9日(水)、29日(金)、30日(水) 6月1日(金)、12日(火)、13日(水)、15日(金)  連絡先:福島原発告訴団 電話 080-5739-7279 4月26日(木)安倍退陣要求総がかり行動 18時30分〓 第二衆院議員会館前を中心に 4月27日(金) 5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動 18時30分〓 国会正門前行動 18時30分〓  首都圏反原連 月例祈祷会 4月25日(水)  日本祈祷団主催 時間:15時(午後3時)から 場所:経産省 脱原発青空川柳句会 4月29日(日) 午後1時から 経産省前テントひろばにて 選者 乱鬼龍 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 24 16:25:36 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 16:25:36 +0900 Subject: [CML 052400] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWCmeW/mOmMsinjgI7lsbHltI7lurflvabjga7kuLvlvLUgTm8x44CP?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2018.04.23)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2537】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】93分49秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/459197351 【今日のブログ記事】 ■(備忘録)『山崎康彦の主張 No1』                         \蚕颪言う『人間とすべての世界は全知全能の神が一週間で作った】というのは大嘘だ! 人間とすべての世界は40億年前に海で誕生した『原始細胞』が40億年かけて進化したものだ! ⊃祐屬籠以や自然界は神が作ったものではないが、『神』は人間が作ったものだ! 『ユダヤ人』は『本物のユダヤ人=サファルディユダヤ人』と『改宗ユダヤ人=アシュケナージユダヤ人』の二つがあることは隠されている!『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』は『本物のユダヤ人』ではなく『改宗ユダヤ人』であることも隠されている! ぁ慄槓のユダヤ人=サファルディユダヤ人』とは、3000年前からパレスチナ地域に今も住み続けている『正統派ユダヤ人』で、全ユダヤ人口1800万人の10%(180万人)のことを言う。 イ發Π譴弔痢悒罐瀬篆諭戮箸蓮∩乾罐瀬篆邑1800万人の90%(1620万人)を占めるパレスチナから数千キロ離れた現在のコーカサス地方に存在していた騎馬民族からなる『ハザール王国』を源流とする『改宗ユダヤ人=アシュケナージユダヤ人』のことを言う。 Α悒魯供璽覯国』は隣国のイスラム教国とキリスト教国の両方から「改宗しなければ侵略する」と脅かされたため、紀元後740年に当時のブラン国王が自国の宗教を捨ててイスラム教でもキリスト教でもない 第三の宗教『ユダヤ教』に全国民をに改宗させ『改宗ユダヤ人』となって国を侵略から救ったのだ。 А慍宗ユダヤ人』は『本物のユダヤ人』がユダヤ教の聖典『旧約聖書』を信仰の中心に据えているのに対し、ユダヤ教の秘密経典『タルムード』を信仰の中心に据えたのであるすなわち『改宗ユダヤ人』はユダヤ教秘密経典『タルムード』が『神の教え』である1『選民思想』と『極度の排他主義』と『世界統一政府樹立によるユダヤ世界支配』をかたくなに信仰してきたのである。 ┸世冒ばれた選民であるユダヤ人、キリスト教徒、イスラム教徒が神を否定する邪悪な異教徒との間で最終戦争に勝利して『神が降臨して平和な世界が訪れる』というユダヤ教、キリスト教、イスラム教共通の【終末思想=ハルマゲドン神話】は全くの大嘘である! 『戦争』は『偶然』に起きるもののではない。『戦争』は『世界支配階級』が『世界統一政府樹立によるユダヤ世界支配』を目的に周到に準備して起こす『軍事テロ』の『謀略』であり常に『偶然』に起こったかのように『偽装』されている! 『無差別テロ』はできるだけ多くの『一般市民を殺傷する』ことで国や宗教や民族や人種の相互対立を煽り、憎悪を煽り駆り立て『世界規模の戦争』に誘導するために『世界支配階級』が意図的に引き起こす『謀略』である! 『バブルの発生と崩壊』とその後の『長期不況』は、経済が循環する『自然現象』のように見えるが、実は『世界支配階級』が所有する各国の『中央銀行』が『金利』と『信用創造の総額』を決定して意図的に引き起こす『謀略』である! 『マルクス・エンゲル』が唱える『共産主義革命』は、『労働者階級の資本家階級からの解放』を主張しているが、『共産党一党独裁』と『私有財産制度廃止』によって『共産主義革命』が成功した国の富は全て『共産主義革命』を陰で主導した『世界支配階級=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』の手に転がり込むように最初から計画されているのだ! 安倍晋三首相と黒田日銀総裁の【アベノミックス】は、最初から『デフレ不況に失敗する』ように設計されている。マスコミが『アベノミックスは失敗した』と騒ぐのは『アベノミックスの本当の目的』を隠ぺいするためだ! 『アベノミックスの本当の目的』は『デフレ不況克服』を名目にして、政府が国民から『300兆円の税金』を強奪して『積極的な財政出動』を行い、日銀が 『350兆円の円を印刷』して『異次元の金融緩和』を行い、『計650兆円の国民資産』を『合法的に横領して』『世界支配階級』と『日本支配階級』に移転させ、全額を『国の借金』にして『日本国民』に負わせて『大成功』したのだ! この世の中は『世界支配階級』の奥の院『秘密結社・イルミナティ・フリーメーソン』による【陰謀と謀略】で成り立っている! 扱茲靴道僂鮓せない『世界支配階級=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』は5300兆円とも言われる莫大な資産と膨大な数の代理人と工作員を使って世界各国で、戦争、テロ、不況、バブル発生、バブル崩壊、金融恐慌、地震、津波、ハリケーン、疫病などを『意図的』に引き起こし『世界統一政府樹立によるユダヤ世界支配』に向けてばく進しているのだ! (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 24 21:43:14 2018 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 21:43:14 +0900 Subject: [CML 052401] =?utf-8?B?44Kk44Oz44OV44Or44Go6ZeY44GG44Gq77yB44Gg?= =?utf-8?B?44KI44CM44Gs44KM44Oe44K544Kv44CN4oCD6Ie855Sw56+k5Ly444O7?= =?utf-8?B?6L6y5paH5Y2U44Go?= Message-ID: インフルエンザと闘うな! ワクチン・タミフルより「ぬれマスク」 臼田 篤伸 農村文化協会 パギやんの「歌うシネマ」 の二次会の隣の席にいた、歯医者さん。 あ、川口だと思ったら知人の父さんだった。なんて世間は狭いんだ。 なんと、何冊も詠んだ安保徹 の推薦書だなんて。「病はチャンス」、平井くんの信頼していた学者であるがゆえに、箴言に涙。 そして更に母里啓子 医師の言葉も出てくる。信頼度の高い良書だ。 -------------- 目次 ------------------------- プロローグ 「インフルエンザ狂騒曲」に踊らされる日本列島 ●第1章 病気と「闘う」姿勢を見直そう 1.闘うことが目的化した現代医学 2.病原体は悪者か 3.「インフルエンザは風邪じゃない」キャンペーンの罪 ●第2章 医療が病いをつくる 1.病院に病気をもらいに行かないで! 2.がんも特別な病気ではない 3.薬で病気は治せない ●第3章 インフルエンザワクチン異常使用の実態 1.国策になったインフルエンザ対策 2.ワクチンの有効性に疑問あり 3.副作用の原因は「過剰免疫型脳症」 4.新型インフルエンザ騒動をめぐって ●第4章 巧みに隠蔽されたタミフルの異常行動 1.インフルエンザ新薬タミフルの恐怖 2.タミフル薬害の実際 3.タミフル薬害のメカニズム 4.社会的なタミフル薬害 ●第5章 発症メカニズムに適ったインフルエンザ対策を! 1.実証された「臼田の法則」 2.感染から発症までのメカニズム 3.インフルエンザ対策は初期消火が肝心 4.意外!?な対策の常識・非常識 コラム インフルエンザ対策の素朴な疑問 ●第6章 ワクチン・新薬いらずのインフルエンザ克服法 1.口呼吸がもたらす弊害 2.鼻呼吸のすすめ 3.ぬれマスクはこんなに効く 4.予防嚥下法でインフルエンザ撃退! エピローグ インフルエンザウイルスが人に害をなさない工夫を -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 24 23:17:56 2018 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 24 Apr 2018 23:17:56 +0900 Subject: [CML 052402] =?utf-8?B?5oim5b6MNzLlubTniLbmr43jga7oqLzoqIDjgIA=?= =?utf-8?B?5pyX6Kqt5YqH?= Message-ID: (情報記載いしがき) 4月30日(月・休日)13:00〓16:00 障害者交流センター音楽ホール(048〓834-2243) JRさいたま新都心駅バス交流センター行き9分        戦後72年父母の証言  朗読劇 劇団れんこん座 (演出 嘉成勝子)  .咼奪バンド左門オールスターズ (45分) ◆〃狠弔譴鵑海鷓臓]読劇『戦後72年父母の証言』(50分)     開拓団の引き揚げ、警察官、帰還兵、戦争未亡人の暮らし     空襲、東京大空襲、戦時下の出産、私の生まれた街  ビックバンド左門オールスターズ(45分)     星に願いを、A列車で行こう他       参加費 500円     問い合わせ(坂木 080〓7944〓1712) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 24 23:33:03 2018 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 23:33:03 +0900 Subject: [CML 052403] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoCjlgpnlv5jpjLIp?= =?utf-8?B?44CO5bGx5bSO5bq35b2m44Gu5Li75by1IE5vMuOAjw==?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日火曜日(2018年04月24日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2538】の放送台本です! 【放送録画】84分25秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/459416081 〓☆今日の最新のお知らせ )莉疑緲貌の外国語放送は語学研修のため7月末までお休みさせていただきます! ∈まで気がつかなかったが『護憲リベラル』を偽装した松本陽一という悪質な配信妨害者がいますので注意してください! 私のことを『悪質陰謀論者山崎康彦』と決めつけています! ▲ツイッター投稿文章 松本陽一 ― 反自民国民運動 2016年11月29日 注意喚起。グループ「市民革命派の議論の部屋【富士山のふもと】」に勝手に入れられるという事態が生じました。私は拒否しました。これは悪質陰謀論者山崎康彦が運営しているサイトです。勝手に入れられている人が多い可能性があります。すみやかに拒否してください。 ▲プロフィール 韓国語能力試験6級(最高級)合格しました 出身校: Kyoto University 日本史 兵庫県立長田高等学校に在学していました ▲FBタイムライン https://goo.gl/gKZu4U ☆今日の画像  悵質陰謀論者山崎康彦』と決めつけた悪質な配信妨害者・松本陽一! New!☆今日の推薦図書(抜粋書き起こし) ■吉田裕(ゆたか)著『日本軍兵士アジア・太平洋戦争の現実』(中公新書2017年12月25日初版\820+税) 10万部突破! 凄惨な体験はな縫いを語るか 彼らが直面した戦争と軍隊 (帯の文章) 戦局悪化のなか彼らは何を体験したか 310万人に及ぶ日本人犠牲者を出した先の大戦。実はその9割が1944年以降と推算される。本書は「弊誌の目線・立ち位置」から、特に敗戦濃厚となった時期以降のアジア・。太平洋戦争の実態を追う。異常に高い餓死率。30万人を超えた海没死。戦場での自殺と「処置」、特攻、体力が劣悪化した補充兵、靴に鮫皮まで使用した物資欠乏・・・。勇猛と語られる日本兵たちが、得意な軍事思想の下、凄惨な体験を強いられた現実を描く。(裏表紙の文章) ▲吉田裕(ゆたか) 64歳 1954年生まれ。1977年東京教育大学文学部卒 1983年一橋大学大学院社会研究科博士課程単位取得退学 1983年一橋大学社会学部助手、助教授を経て1996年一橋大学社会学部教授。2000年一橋大学社会学研究科教授、2018年4月より一橋大学社会学研究科特任教授。専攻・日本近現代軍事史、日本近現代政治史 ▲第2回 (2018.04.24) 第3章 無残な死 その歴史的背景  遅れた機械化 P182-183 第二次世界大戦では、ドイツ軍やソ連軍も多数の馬を使用したが、機械化の立ち後れ故の軍馬への依存という点では、日本はやはり際立っていた。満州事変、日中戦争、アジア・太平洋戦争に参加した馬の数は、軍馬と現地徴用馬を合わせて百数十万頭(うち軍馬は70万頭)にも達する。 なお、馬は寒さには強いが暑さには弱い動物であり、「炎熱時の直射日光によって日射病になり、熱地の鉄道輸送や船舶輸送では、よく熱射病にかかった」と指摘されている。(『日本陸軍獣医部史』)。そもそも南方作戦には不向きな動物だったのである。 い海侶海竜ヽ2修領ち後れについて、元陸軍大佐の加登川幸太郎は、日本軍は「この軍の移動をまったく馬にたよっていたのである。(中略)これでは 、馬がいない、馬が使えなくった場合、機関銃も大砲も人間が曳くより仕方がない。日露戦争当時から一歩も進んでいない、と言わざるを得ない」として、「日本陸軍は『馬の軍隊』であり『人力の軍隊』であった」と酷評している。(前掲、『日本陸軍の実力 第二集』)。 イ泙拭⊆動車を使用している部隊の場合でも、国産車の性能の悪さが頭の痛い問題だった。1940年代の時点で、「今般の事変(日中戦争)に際して少なからず参戦した国産自動車を通しての悪評」は無視できないものであり、「公平に言って未だ国産車は外国車の性能に劣り、改善すべき余地が多々ある」と論評されている(国産自動車の改善策)。 ______________________________________ ‖莪貅\こβ臉錣蓮⊆動車の大量使用という面でも大きな画期となった。軍馬に代わって軍用自動車が人員や物資の当たるようになり、大戦後も欧米列強は軍への自動車の導入に積極的であった。しかし日本では、自動車産業そのものが未発達であった。 1936年の時点でみると、アメリカの自動車生産台数は年間で446万1462台、イギリスが46万1447台、ドイツが27万1000台、これに対して日本は、わずか1万2086台に過ぎなかった。 日本政府は、自動車産業の育成と国産化に力を注いたが、生産能力の大幅な増加は期待できなかった。このため、軍でも物資の輸送にあたる輜(し)重兵連隊や偵察にあたる捜索連隊などで自動車が導入されたが、アジア・太平洋戦争の開戦後も輸送の中心は依然として軍馬だった。 ☆今日の推薦図書(朗読) ■宋鴻兵(ソン・ホンビン)著『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(ランダムハウス2009年5月20刊) この本は中国で150万部、韓国で7万部、台湾で3.5万部が売れたベストセラーです。 (序文より) 『本書では18世紀以降に起こった重大金融事件の黒幕にスポットを当て、彼らの戦略瀬的目的や常套手段を分析比較しながら、彼らが将来中国に対して仕掛ける攻撃方法を予測し、中国の取るべき道を探ってみたい。"硝煙のない戦争"はすでに始まっている』 ▲第34回 (2018.04.24) P120-P123 第3章 連邦準備銀行 私有中央銀行 連邦準備銀行の「株主」は誰なのか                                     (1)今日のメインテーマ ■(備忘録)『山崎康彦の主張 No2』 No17『世界支配階級』と『自国支配階級』による『支配と搾取と戦争と貧困』から国民が自らを解放するために世界各国で『革命派市民』が決起して『市民革命政権』を樹立することである。 No18 日本における『市民革命政権』の『政権公約』の第一は『金融支配』の根源である以下の『四つの信用創造特権』を廃止することである! 1.『日銀』を国有化し『日銀』が独占する『貨幣発行権』を廃止しすべての権限を『国会(衆議院)』に移管して『貨幣発行権』を国民のために行使すること。 2.『政府』が独占する『国債発行権』を廃止し『国の借金』をゼロにすること。 3.『民間銀行』が独占する『無からお金を生み出す詐欺システム=準備預金制度』を廃止しすべての金融サービスを『日銀』が『無利子・低額手数料』で行うこと。 4.銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』を廃止すること。 No19『市民革命政権』の『政権公約』の第二は『最低生活保障制度=ベーシックインカム』の導入である。 No20『市民革命政権』の『政権公約』の第三は米国支配階級による植民地支配の法的根拠である『日米安保条約』を一方的に破棄することである。 No21『市民革命政権』の『政権公約』の第四は『天皇制』の廃止である。 No22『市民革命政権』の『政権公約』の第五は首相が三権を独占する『議院内閣制』を廃止して『内閣』のトップを国民が選挙で直接選ぶ『大統領制』を導入することである。 No23『市民革命政権』の『政権公約』の第六は本物の『憲法の番人』である『公選制の独立した憲法裁判所』を創設すること。そして最高裁、高裁、地裁のトップを国民が選挙で選ぶこと。 No24『市民革命政権』の政権公約の第七は『日本国憲法』の理念を継承し、米国支配階級が『日本国憲法』に埋め込んだ『時限爆弾』を取り外した『日本国市民憲法』を制定すること。 No25『市民革命政権』の政権公約の第八は『米国支配階級の傀儡政党・自民党』を解体し『歴代の権力犯罪者』を『処罰』すること。 (No2終わり) ______________________________________ No1 聖書が言う『人間とすべての世界は全知全能の神が一週間で作った】というのは大嘘だ! 人間とすべての世界は40億年前に海で誕生した『原始細胞』が40億年かけて進化したものだ! No2 人間や動物や自然界は神が作ったものではないが、『神』は人間が作ったものだ! No3『ユダヤ人』は『本物のユダヤ人=サファルディユダヤ人』と『改宗ユダヤ人=アシュケナージユダヤ人』の二つがあることは隠されている!『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』は『本物のユダヤ人』ではなく『改宗ユダヤ人』であることも隠されている! No4『本物のユダヤ人=サファルディユダヤ人』とは、3000年前からパレスチナ地域に今も住み続けている『正統派ユダヤ人』で、全ユダヤ人口1800万人の10%(180万人)のことを言う。 No5 もう一つの『ユダヤ人』とは、全ユダヤ人口1800万人の90%(1620万人)を占めるパレスチナから数千キロ離れた現在のコーカサス地方に存在していた騎馬民族からなる『ハザール王国』を源流とする『改宗ユダヤ人=アシュケナージユダヤ人』のことを言う。 No6『ハザール王国』は隣国のイスラム教国とキリスト教国の両方から「改宗しなければ侵略する」と脅かされたため、紀元後740年に当時のブラン国王が自国の宗教を捨ててイスラム教でもキリスト教でもない第三の宗教『ユダヤ教』に全国民をに改宗させ『改宗ユダヤ人』となって国を侵略から救ったのだ。 No7『改宗ユダヤ人』は『本物のユダヤ人』がユダヤ教の聖典『旧約聖書』を信仰の中心に据えているのに対し、ユダヤ教の秘密経典『タルムード』を信仰の中心に据えたのであるすなわち『改宗ユダヤ人』はユダヤ教秘密経典『タルムード』が『神の教え』である1『選民思想』と『極度の排他主義』と『世界統一政府樹立によるユダヤ世界支配』をかたくなに信仰してきたのである。 No8 神に選ばれた選民であるユダヤ人、キリスト教徒、イスラム教徒が神を否定する邪悪な異教徒との間で最終戦争に勝利して『神が降臨して平和な世界が訪れる』というユダヤ教、キリスト教、イスラム教共通の【終末思想=ハルマゲドン神話】は全くの大嘘である! No9 『戦争』は『偶然』に起きるもののではない。『戦争』は『世界支配階級』が『世界統一政府樹立によるユダヤ世界支配』を目的に周到に準備して起こす『軍事テロ』の『謀略』であり常に『偶然』に起こったかのように『偽装』されている! No10『無差別テロ』はできるだけ多くの『一般市民を殺傷する』ことで国や宗教や民族や人種の相互対立を煽り、憎悪を煽り駆り立て『世界規模の戦争』に誘導するために『世界支配階級』が意図的に引き起こす『謀略』である! No11『バブルの発生と崩壊』とその後の『長期不況』は、経済が循環する『自然現象』のように見えるが、実は『世界支配階級』が所有する各国の『中央銀行』が『金利』と『信用創造の総額』を決定して意図的に引き起こす『謀略』である! No12 『マルクス・エンゲル』が唱える『共産主義革命』は、『労働者階級の資本家階級からの解放』を主張しているが、『共産党一党独裁』と『私有財産制度廃止』によって『共産主義革命』が成功した国の富は全て『共産主義革命』を陰で主導した『世界支配階級=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』の手に転がり込むように最初から計画されているのだ! No13 安倍晋三首相と黒田日銀総裁の【アベノミックス】は、最初から『デフレ不況に失敗する』ように設計されている。マスコミが『アベノミックスは失敗した』と騒ぐのは『アベノミックスの本当の目的』を隠ぺいするためだ! No14『アベノミックスの本当の目的』は『デフレ不況克服』を名目にして、政府が国民から『300兆円の税金』を強奪して『積極的な財政出動』を行い、日銀が 『350兆円の円を印刷』して『異次元の金融緩和』を行い、『計650兆円の国民資産』を『合法的に横領して』『世界支配階級』と『日本支配階級』に移転させ、全額を『国の借金』にして『日本国民』に負わせて『大成功』したのだ! No15 この世の中は『世界支配階級』の奥の院『秘密結社・イルミナティ・フリーメーソン』による【陰謀と謀略】で成り立っている! No16 決して姿を見せない『世界支配階級=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』は5300兆円とも言われる莫大な資産と膨大な数の代理人と工作員を使って世界各国で、戦争、テロ、不況、バブル発生、バブル崩壊、金融恐慌、地震、津波、ハリケーン、疫病などを『意図的』に引き起こし『世界統一政府樹立によるユダヤ世界支配』に向けてばく進しているのだ! (続く) (2)今日のトッピックス “通膤佞遼迷Δ謀着した金正恩委員長、南側の取材陣が撮り全世界が見る 2018/4/24 ハンギョレ新聞日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00030386-hankyoreh-kr 南北首脳会談まで3日 実務会談で合意…25日、共同リハーサル 公式歓迎式・歓迎晩餐会開くことに 文大統領「北朝鮮の核凍結は会談の青信号」 23日、南北は4日後に迫った「2018南北首脳会談」に向けて実務会談を開き、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が27日午前に対面し、夕食会まで共にする主要日程を確定した。双方は会談が開かれる板門店(パンムンジョム)の平和の家で25日からリハーサルを行うことにしたと、大統領府が発表した。 クォン・ヒョッキ大統領府春秋館長は同日午前、板門店で実務会談後に行った大統領府での記者会見で、「27日午前に両首脳の歴史的な対面を皮切りに、公式歓迎式や首脳会談、歓迎晩餐会を進めることで、南北首脳会談の主要日程に合意した」とし、「双方は首脳会談に参加する代表団と同行する随行員を早期に最終確定し、通知することにした」と明らかにした。 さらに、クォン館長は「先日の第2回会談の合意に基づいて、板門店の南側地域での首脳会談の主要日程を生中継することにしており、今日の第3回会談では板門閣の北側区域から生中継を含めた南側記者団の取材も認めることで、電撃的に合意した」と付け加えた。これによって、金正恩委員長一行が車で板門店北側区域に到着する場面から、文大統領一行が出迎える場面まで、リアルタイムで全世界に生中継されるものとみられる。 南北は同日の首脳会談、板門店でのリハーサル日程にも合意した。24日には韓国側だけが、25日にはキム・チャンソン北朝鮮団長など北側の先発隊も参加する南北合同のリハーサルを、板門店で実施する予定だ。クォン館長は「会談前日の26日に、韓国公式随行員6人が参加する韓国の最終リハーサルを通じて、最終点検を行う予定」だと発表した。 これに先立ち、文大統領は同日、大統領府で開かれた大統領主宰の首席・補佐官会議で、「北朝鮮の核凍結措置は朝鮮半島の完全な非核化に向けた重大な決定」だとし、「南北、朝米首脳会談の成功の可能性を高める青信号」だと述べた。 北朝鮮の金正恩国務委員長が20日、国家戦略の中心軸を核から経済に切り替えることを公式宣言した措置について、文大統領は「北朝鮮が核凍結から出発し、完全な核廃棄の道に進めば、北朝鮮にとって明るい未来が保障されるだろう。北朝鮮の先行措置により、その速度が速くなるかもしれないという期待を抱かせる」と評価した。さらに、南北首脳会談に関して「全世界が注目し、全世界が成功を祈っている。韓国の政界が首脳会談期間だけでも政争を終わらせてくれることを望んでいる」として、超党的協力を呼び掛けた。 キム・ボヒョプ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr) ◆嵌織肇薀鵐廖廚諒謄泪好灰漾Υ洩院対北朝鮮交渉まで過小評価 2018/4/24 ハンギョレ新聞日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00030385-hankyoreh-kr トランプ「対北朝鮮交渉の近くにも行ったことのない人たちが交渉術を語る」と皮肉 NYT・WPなどマスコミ、対北朝鮮対話求めていたのに トランプ大統領の対北朝鮮交渉を批判 主流マスコミの多くが「北朝鮮の核施設廃棄は核保有国宣言」と解釈 ドナルド・トランプ米大統領に批判的である米メディアなどが、彼の主導する対北朝鮮交渉を過小評価している。米国の各マスコミは、昨年トランプ大統領の対北朝鮮強硬措置を非難し、対話を促したが、いざ北朝鮮との対話を始めると彼を批判しはじめた。 トランプ大統領は22日、ツイッターで、自分に批判的なNBCの司会者チャック・トッド氏の放送内容に触れ、「偽ニュースNBCの眠たそうな目のチャック・トッドは、我々が北朝鮮との交渉であまりにも多くを譲歩し、彼らは何も譲歩しなかったと話した。ワオ、我々は何も譲歩しておらず、彼らは非核化(世界にとっては素晴らしいこと)、核実験場の閉鎖と実験中止に同意した!」と反論した。 また、「北朝鮮問題で結論に到達するまでは、まだ長い道のりが残っており、おそらくうまく行くことも、行かないこともあるだろう。時が教えてくれる…しかし、私が今やっているのは、ずっと前に終わっていなければならないことなのだ!」と主張した。 彼は数時間後にまたツイッターで、「北朝鮮との交渉の近くにも行ったことのない専門家という人たちが、今私に交渉術について語るとは、なんとおかしなことだ!」と皮肉った。これまで北朝鮮との対話と交渉を進めなかった前政権や米国官民らが、北朝鮮との交渉にけちをつけているという批判だ。 これに先立ち、NBC放送のチャック・トッド氏は放送で、「金正恩(キム・ジョンウン)氏は交渉で実際に提供したものはほとんどないが、たくさん提供したかのように行動している」とし、「米国が求める前提条件はそれほど多くないようだ」と批判した。トッド氏のこのような論評は、北朝鮮が21日、豊渓里(プンゲリ)核実験場の廃棄と核・ミサイル実験中止を発表したことに対する米メディアなど米国官民の典型的な評価だ。 前日、ニューヨークタイムズとワシントンポストなど、代表的なマスコミも、北朝鮮の措置に対して「核保有国宣言」、「ホワイトハウスの高官らは疑念」などの表現を使い、批判的に報道した。 ニューヨークタイムズは、北朝鮮がこれ以上核実験をする必要がなくなったため、核実験場を廃棄し、核・ミサイル実験を中断することにしたとして、北朝鮮が核兵器の完成を宣言したものだと解釈した。また、「金正恩が望んでいるのは何か」として、「米国は、その答えが少なく譲歩し多くを得るのではないかと懸念している」と分析した。 同紙は22日、「トランプは北朝鮮にあまりにも多く譲歩したという認識を一蹴した」という見出しの記事で、トランプ大統領のツイッターの内容を伝えながらも、「米国政府内外の専門家らは、金正恩の最終的な目標は、自分が示した譲歩にもかかわらず、北朝鮮が核保有国として認められることだ」と評価した。 ワシントンポストは、北朝鮮の措置にトランプ大統領の補佐陣は驚いたが、プライベートでは懐疑的な立場にあり、あまり感心していないと伝えた。同紙は、金正恩委員長の動きは、彼が合理的で、喜んで交渉に乗り出すという“幻想”を植え付けるため、相対的に穏健な約束を提案したものだが、この約束はすぐにでも覆されうるとホワイトハウス補佐陣らは見ていると伝えた。彼らはまた、政治的には北朝鮮の要求を拒否するのが難しくなっており、トランプ大統領がわなにかかる恐れがあるという憂慮を示したと、同紙は報じた。 トランプ大統領に批判的な米国官民関係者らも、北朝鮮の処置を過小評価している。 駐韓大使に内定されたが、落馬したビクター・チャ米戦略国際問題研究所(CSIS)韓国部長は21日、北朝鮮の宣言は「責任ある核保有国のすべての面を示している」とし、「つまり実験禁止や先制使用禁止、移送禁止について説明している」と指摘した。北朝鮮が核保有国であるかのように行動しているいうことだ。 トランプ大統領との不和などで再出馬を放棄した共和党のボブ・コーカー上院外交委員長は、CNNとのインタビューで、トランプ大統領が主導する朝米交渉について、「政府と議会のすべての人たちは懐疑と慎重さを持ってアプローチしなければならない」と批判した。彼はまた、ABCとのインタビューでは「金正恩をなだめて非核化を引き出せるという考えは現実的ではない」とし、金委員長の宣言が「簡単に覆される可能性がある」と指摘した。 トム・コットン共和党上院議員も、CBSとのインタビューで、北朝鮮の処置に感銘を受けなかったとして「実験を継続するよりはましだが、それほど良いわけではない」と評価した。彼は「簡単に覆されうる決定」だとして、疑念を示した。 米国のマスコミとの官民の批判的態度は、昨年、トランプ大統領が「炎と怒り」など、北朝鮮に対する強硬発言を乱発し、戦争危機が高まった当時の批判とは大きく異なる。当時、米国のマスコミは彼が慎重でない言動で戦争危機を高めているとし、北朝鮮との対話など介入政策を展開すべきだと批判した。メディアに引用された多くの北朝鮮専門家らもこのような意見を示した。 しかし、トランプ大統領が北朝鮮と対話を開始し、北朝鮮から核とミサイル実験の中止について進展した処置が出てからは、欺瞞戦術ではないかと批判しているのだ。また、トランプ大統領が北朝鮮に対して、現在まで可視的に譲歩したものが何もないにもかかわらず、かなり多くの譲歩をしただろうという推測に基づいた批判まで加えている。 チョン・ウィギル先任記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr) 0打楡権、「ミートゥー」の広がりと外交の委縮で再起不能に 2018/4/24 ハンギョレ新聞日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00030383-hankyoreh-kr 毎日新聞の世論調査で支持率30%まで落ち込む 内閣総辞職の危険レベルの20%台直前まで下落 政権の中心の麻生副首相の退陣論も広がる 「(デモに出た女性国会議員らは)セクハラとは縁遠い方々です。私は皆さんに、絶対にセクハラ致しませんことを、宣言します!」 今月20日、自民党の長尾たかし衆院議員は野党の女性議員が財務省事務次官のセクハラ事件に抗議するデモを行った写真をツイッターに掲載し、このように皮肉る文章を書いた。長尾議員は、非難世論の高まりを受け、ブログに「お詫びする」と明らかにした。問題となったセクハラ事件は、福田淳一前財務省事務次官が、女性記者に「胸触っていい?」などの発言をしたと週刊誌に報じられた事件だ。福田前次官は、週刊誌が録音内容を公開した後、17日に辞任した。彼は今もそのような発言をしたことがないと否定している。 長尾議員の今回の発言は、自民党議員らのなかでセクハラを軽く考えている人が多いことを示している。福田前次官のセクハラ事件と、それに続く長尾議員の発言によって、すでに私学スキャンダルで落ち込んでいる安倍内閣の支持率がさらに一段階下がった。 毎日新聞は21日と22日に18歳以上の有権者568人を対象に行った調査で、内閣支持率が30%にとどまり、「総辞職の危険水域」と呼ばれる20%台への進入を目前に控えていると、23日付で報道した。 内閣支持率の急落が始まったのは、先月2日、朝日新聞の報道で財務省が森友学園への国有地の安価売却疑惑と関連し、国会に提出した公文書を偽造した事実が判明してからだ。以降、しばらく40〓50%台を維持していた内閣の支持率は下落を続けている。 このような事態に油を注いだのは、麻生太郎財務相兼副首相だ。彼は、自分の管理下にある福田前次官のセクハラ事件について「被害者が名乗り出て調査に応じるべき」という対応を貫き、世論の非難を浴びた。安倍政権を支える柱である麻生副首相の辞任を求める声も高まっている。毎日新聞の調査で、麻生副首相が辞任すべきという意見は51%に達する。 安倍首相が起死回生のために取り出したカードは、日米首脳会談だった。18・19日、ドナルド・トランプ大統領と首脳会談を行ったが、期待通りの成果を上げられなかった。トランプ大統領は日本の鉄鋼・アルミを高率関税賦課対象から除外しなかっただけではなく、日本が望んでいる環太平洋経済パートナーシップ協定(TPP)への復帰についても言及しなかった。 読売新聞は、安倍首相が周辺に「4月になれば、局面が変わる」と言っていたが、セクハラ事件の影響などで期待が実現されなかったと伝えた。同紙が20〓22日に行った世論調査の結果、内閣非支持率は53%で、2012年12月の第2次安倍内閣発足以来、最高値を記録した。 東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) て本でも済州4・3 70周年追悼の熱気 2018/4/24 ハンギョレ新聞日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00030387-hankyoreh-kr 22日、大阪で行われた済州4・3 70周年「在日本済四・三事件犠牲者慰霊祭」が開かれ、追悼行事や公演が続いた 東京1500人、大阪700人が慰霊祭に参加 在日同胞ら「文在寅大統領の追悼演説に感動」 講演・追悼公演など…大阪に慰霊碑建設を推進 「1948年に翰林(ハンリム)中学の何年生でしたか?」「3年生でした」 杖をついた在日同胞のキム・ジョンサムさん(89)とパク・ヨンマンさん(89)が4・3事件を逃れてそれぞれ大阪に密航してから約70年ぶりに会い、4・3事件の話を交わした。二人はいずれも18歳の時、死を逃れて日本に渡ったが、お互い知らない間柄だった。22日午後、在日本済州四・三事件犠牲者慰霊祭が開かれた大阪市立東成区民センターで会った二人は、互いに生きてきた過程を尋ね合った。 同じく在日同胞のコ・チュンジャさん(78)は「4月3日、済州で開かれた4・3事件追悼式に出席した後、母の墓を訪ね『大統領が謝罪したからもう安心して』と報告した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が追悼式の時、国家暴力による苦痛に対して謝罪すると言ってくれて本当に感謝している」と話した。祖母が連行されて銃殺される場面を直接目撃したコさんの母は、4・3事件が名誉回復される前に亡くなった。コさんの母方の叔父2人は4・3事件の時、銃殺されたり行方不明になった。 済州四・三事件70周年犠牲者慰霊祭実行委員会などが共同主催した慰霊祭で、創作パンソリ「4月物語」が公演されると、在日同胞たちはすすり泣いた。かつて日本で4・3の慰霊祭が行われた時は200〓300人程度が参加したが、文大統領が謝罪した今年は、在日同胞と日本人など700人あまりが客席を埋めた。この行事を主催した藤永壮・大阪産業大学国際学部教授は「南北首脳会談と朝米首脳会談など朝鮮半島をめぐる肯定的な環境が、追加の真相調査と名誉回復に役立つだろう」と期待を示した。 距離が比較的近い済州と日本には特別な縁がある。植民地時代にも多くの済州の人々が日本を行き来し、4・3事件の時には、日本は済州の人々にとって避難場所となった。特に4・3事件の頃、たくさんの済州島の人々が虐殺を逃れて隠れた大阪では、遺族会を中心に長い間真相究明と名誉回復活動が行われた。 これに先立ち21日には、東京のほくとぴあ桜ホールでも済州島4・3事件を考える会・東京の主催で、70周年追悼行事である「眠らざる南の島」が開かれた。在日同胞と日本人1500人が押し寄せ、会場は階段までいっぱいになった。この行事では、日本で4・3の真相を広めた小説『火山島』の作家である在日同胞の小説家・金石範(キム・ソッポム)氏が、最近日本の代表的な月刊誌『世界』に連載している内容を紹介した。 「第2次世界大戦後初めて孤立した島・済州島でジェノサイドが起きた。魚や肉をまな板に載せて切るように、肉体と精神を切り刻む殺戮が行われた」。彼はまた、「文在寅大統領が追悼式の時『4・3の真実はどんな勢力も否定できない明確な歴史の事実として定着したということを宣言する』と述べた言葉を聞いて驚いた。これは歴史的な発言だ」と強調した。 これまで韓国内で4・3事件の歴史的真実が隠蔽された時も、真相究明の橋渡しの役割をしてきた大阪と東京では、4・3の真実を歴史に記録することを望んでいる。大阪四・三遺族会と実行委員会はこの日、「大阪で四・三慰霊祭を毎年開催するようになってから20年が過ぎた。大阪に慰霊碑を建てる事業を推進する」とし、慰霊碑建設資金募金運動に入った。オ・グァンヒョン遺族会長は「大阪は4・3の現場だ。市民の力で慰霊碑を立てたい」と話した。 東京、大阪/文・写真 ホ・ホジュン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr ) ゼ嵋汁、動機解明へ捜査=容疑者に過激思想なく〓カナダ 2018年4月24日 時事通信社・AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3172361?cx_position=12 【4月24日 時事通信社】カナダ東部トロントで23日、ワゴン車が歩道を暴走し、10人が死亡、15人が負傷した事件で、地元警察は、ワゴン車を運転していたトロント郊外在住のアレク・ミナシアン容疑者(25)による意図的な犯行とみて、動機解明へ捜査を続けている。精神面などに問題があったと指摘する証言もあり、警察は容疑者の精神状態について慎重に調べているとみられる。 公共放送CBCによると、容疑者はテロ組織との関連はなかった。カナダのグッデイル公安相も「国家安全保障上の問題につながることを示すものはないようだ」と述べており、テロの可能性は低いとみられている。 カナダ紙グローブ・アンド・メールが伝えた高校・大学時代の同級生の話では、容疑者には過激な政治・宗教思想への傾倒は見られず、暴力的な傾向もなかった。一方、社会的あるいは精神的な障害があり、自分の頭をたたいたり手を振ったりする癖があったという。ロイター通信によると、元同級生は容疑者が高校で特別支援教育を受けていたと明らかにした。 地元メディアが報じた動画では、容疑者は身柄を拘束される直前、警官に自分を撃ち殺すよう訴えていた。容疑者が犯行後に警官の銃撃を受けて死ぬことを計画していた可能性もある。 容疑者の運転するワゴン車は23日午後、昼時でにぎわう歩道を時速60キロ以上で暴走し、歩行者を次々にはねた。 ξ嗚Ю喫顕柄蠅痢班俗”通いを文春がスクープ! 前川前次官の出会い系バー問題を糾弾した安倍官邸はどう対応するのか 2018.04.24 Litera http://lite-ra.com/2018/04/post-3971.html 明日、またも激震スクープが安倍政権を襲うことになりそうだ。明日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、林芳正文科相の“風俗”通いを報じることがわかったからだ。 「林文科相の風俗通いがキャッチされたのは、愛媛県から加計学園幹部らの官邸訪問記録文書が出てきて大荒れとなっていたさなかのこと。その店は、表向きヨガスタジオなのだが、じつはセクシーなサービスをおこなっているらしい」(週刊誌記者) しかも、林文科相はこの店に公用車で乗り付けたという話も出ており、これが事実ならば、国民の税金を“風俗”通いに使っていたことになる。信じがたい話だ。 そして、ここで思い返されるのは、無論、前川喜平・前文部科学事務次官の“出会い系バー”通いの際に飛び出した、個人攻撃の数々だ。 そもそも、前川氏が通っていたとされる出会い系バーでは、林文科相が通ったとされる店とは違い、セクシーなサービスなどは受けることなどできない。さらに、読売新聞をはじめ、「週刊文春」「週刊新潮」などの数々の週刊誌が取材したものの、前川氏が買春をしたといった情報は得られず、むしろ「前川さんに救われた」という証言が出てきてしまう始末だった。 だが、安倍官邸はここぞとばかりに前川氏の人格攻撃を開始。たとえば、菅義偉官房長官はこう言い切っていた。 「常識的に言って教育行政の最高の責任者がそうした店に出入りして小遣いを渡すようなことは、到底考えられない」 「前川氏は当初は責任者として自ら辞める意向をまったく示さず、地位にレンメン(編集部注・おそらく「恋々」の間違い)としがみついていた。その後、天下り問題に対する世論の極めて厳しい批判に晒されて、最終的に辞任した人物」 言わずもがな、加計学園の獣医学部新設をめぐって「総理のご意向」文書の存在を実名告発しようとしていた前川氏に対し、それを潰そうと、違法事実もない出会い系バー通いを読売新聞にリークして記事を書かせたのは安倍官邸だ。そして、すでに一般人となっていた前川氏を「教育行政の最高の責任者として到底考えられない」と激しく糾弾したのだ。 それは安倍首相も同様だ。昨年6月5日の決算行政監視委員会では、現・希望の党の今井雅人議員が出会い系バー通い報道後の官邸の対応に疑義を呈した際、菅官房長官はまたも「青少年の健全育成だとか、あるいは教職員の監督に携わる教職員の事務方の最高責任者ですよ、その責任者の人が売春、援助交際の温床となりかねないと指摘されている店に頻繁に通って、そして女性を外に引き出してお小遣いまで渡して、本人まで言っていらっしゃるんですから、ですから、私は、違和感を感じるということを申し上げたんです」と抗弁。再び“地位に恋々としがみついていた”という話を繰り返したのだが、このとき、今井議員が「前川事務次官は自分はそうじゃないとおっしゃっています」と反論すると、安倍首相はこんなヤジを飛ばしたのだ。 「嘘だよ!」 恥も外聞もないとはこのことだが、このヤジが象徴的なように、いかに安倍首相をはじめとする安倍官邸が、出会い系バー通いによって前川氏を貶め、加計疑惑を“前川疑惑”にすり替えようと必死だったかがよくわかるだろう。何度も繰り返すが、違法性もない出会い系バー通いで、一般人となっていた前川氏はここまで攻撃されたのだ。 対して、明日の「週刊文春」によって暴かれる事実は、“現職の教育行政トップである文科大臣が、国会開会中にセクシーなサービスが受けられる店に公用車で通っていた”という疑惑だ。菅官房長官の言葉を借りれば、「常識的に言って到底考えられない」行為であり、即刻辞任しかないが、はたしてどういった処分をおこなうのか。しっかり見せていただこうではないか。 (編集部) (3)今日の重要情報 [鮖鵬箸癲崟鐐阿塙鷸」と指摘 一強独裁政権の末期症状 有料会員限定 記事 今月の閲覧本数:5本 登録会員の方は月5本まで閲覧できます。 2018年4月24日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227817 森友学園の籠池夫妻の逮捕から、間もなく9カ月。疑惑のど真ん中にいる安倍首相夫人の昭恵氏は、先週末の「桜を見る会」でシレッと笑顔を振りまいていたが、昨年3月の証人喚問で安倍夫妻に都合の悪い事実を“告発”した籠池氏は妻もろとも延々と拘置所に閉じ込められている。 4月14日に3万人を集めた安倍政権に退陣を求める国会前デモ。動画投稿サイトでは今、この場での立教大大学院特任教授の金子勝氏の演説が話題だ。こう訴えた。 「アベは歴代首相の中で最も愚か。論理的に考える能力が著しく欠けている。バカほど恐ろしいものはない。自らを批判する者を強権で弾圧するからだ」 愚かな首相に都合の悪い人物は強権発動で口を封じる言論弾圧。こうした「反安倍狩り」の被害者が霞が関には掃いて捨てるほどいる。2013年に内閣法制局長官の首を、安倍の意向通り集団的自衛権の「行使容認」積極派の外務官僚にすげ替えた。常軌を逸した人事権の乱用で、官邸の逆鱗に触れた高級官僚の報復人事が繰り返された。 実際、将来の有望株が飛ばされたり、次官候補が更迭された省庁は、総務省、外務省、農水省、宮内庁など枚挙にいとまがない。 揚げ句に「総理のご意向で行政がゆがめられた」と告発した前川喜平前文科次官には「出会い系バー通い」のレッテル貼りで人格攻撃の粘着質である。 政権の覚えがめでたい官僚だけが重用され、官邸に逆らった人物には粛清の嵐。5年に及ぶ強圧手法が官僚に恐怖心を植えつけ、モラルや誇りを失わせ、ゴマスリ、嘘つき、忖度まみれの“ヒラメ官僚”がのさばる惨状を招いたのだ。 その結果、この国の官僚機構は音を立てて崩れ果てた。加計学園問題を「首相案件」とする文書が発見されても、なお「記憶にない」と言い張る柳瀬唯夫元首相秘書官らのシラ切りコメント。ないはずの日報が次々見つかる防衛省・自衛隊の隠蔽体質。ついには財務官僚が歴史を冒涜する公文書改ざんの大罪に手を染め、さらには現役次官がセクハラ騒動で辞任……。もはや落ちるところまで落ちた腐敗ぶりだ。 改ざんを上から押しつけられて自殺した近畿財務局の男性職員は、「常識が壊された」と口にしたという。戦後70年以上かけて築き上げてきた民主主義の「常識」は、イカれた首相が権力を握ったたった5年間で元の木阿弥。この国の中枢は完全にぶっ壊れて焼け野原が広がっている。 全体主義に変えたい勢力が牛耳り国を分断 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)は「昭和以降の歴代政権で、これだけ人事権をバックに強権を振るったのは、自分を批判した官僚らを戦地の前線送りにした東条英機内閣しか思いつきません」と語ったが、歴史と真正面に向き合ってきた人ほど、同様の思いを抱いているはずだ。 昭和史を徹底的に研究してきたノンフィクション作家の保阪正康氏もそのひとりだ。21日付の毎日新聞に掲載された「公文書管理問題 東条軍閥内閣と同様の構図」と題するコラムで、痛烈に安倍政権を批判した。 保阪氏は〈この国の骨格に今や大きなヒビが入っている〉要因として、仝銃盂佞龍圧政治と世論誘導策 官僚機構の腐敗と道徳的退廃 9埓文書管理のずさんさと歴史的無責任―――を指摘。〈太平洋戦争の末期と終戦時の国家体制の崩壊の折に、この3点が表出していた〉として、先の大戦時における東条英機内閣と安倍政権の類似点をこう書きつづった。 〈(東条内閣の)独裁政治と自らの延命しか考えていない首相により国民はおびえ、沈黙し、そして面従腹背を生活上の知恵とした〉〈こと中央官庁の官僚だけを例にとると、その構図は東条内閣当時と同様ではないかとの思いがする〉〈この構図がわかった時、前述の△鉢は官僚機構そのものが内閣に屈服している結果という側面がうかがえる〉 保阪氏は〈日本の現在が、「2度目の歴史だ」と断言してはばからないのである〉と締めくくったが、2年前の日刊ゲンダイ「注目の人直撃インタビュー」でもこう語っていた。 「安倍さんは国会の答弁でよく“私が責任者ですから”と言うでしょう?あれは東条の言い方と同じなんですよ。政治権力の頂点にいる者が威張り散らすときの言葉で、東条は“俺に逆らうな”という恫喝の意味を込めてよく使いました。あんな言葉、普通の政治家は使いませんよ」 東条を「思想も意見もない」とコキおろしたのは、陸軍内で激しく対立した石原莞爾だが、なるほど東条と安倍の恐ろしいまでの共通項は「無能」だけではなかった。 ■東条を上回る主権者無視の独裁気質 いや、むしろ安倍やその取り巻きたちの独裁気質は東条以上かもしれない。前出の前川喜平氏は14日の講演後の取材で行政腐敗の背景について、こう語っていた。 「全体主義に向かって国を変えていこうとする勢力があるのだと。それが政治を牛耳り、政治を牛耳ったことによって行政も牛耳る。そういう状況にあると私には見えます」 前川氏が喝破した通り、東条に輪をかけてイカれた首相が政治を牛耳ったことで、この国は戦前と酷似した全体主義に向かいつつある。 官邸はもちろん、安倍シンパの学者やジャーナリストらも報道圧力団体までつくって、メディアに目を光らせる。そして政権に批判的なテレビコメンテーターを降板に追い込み、政権に都合の悪い報道はフェイクニュースだと騒ぎ立てる。 中立性など度外視し、教育現場にも堂々と政治介入。安倍チルドレンの文教族2人は、文科省を介して前川氏に市立中学で講演させた名古屋市教育委員会への嫌がらせを「日常業務の一環」と開き直る。そのクセ、安倍親衛隊の忖度官僚は「首相案件」と称して文部行政をネジ曲げ、安倍の「腹心の友」の獣医学部創設を強引に進めた。 “坊主憎けりゃ袈裟まで”で国家権力を駆使して反安倍派をとことん追い込む一方、「お友だち」には権力私物化で過大な恩恵を与える。まさに東条をも上回る独裁政治、権力の乱用ぶりではないか。敗戦を11歳で迎えた筑波大名誉教授の小林弥六氏はこう言った。 「国が危うい方向にカジを切る時に最も顕著に兆しが表れるのは『報道と教育』です。安倍政権の報道と教育への異常な政治介入は東条内閣を彷彿させますが、決定的に違うのは彼らの道徳観です。 当時とは政治システムが違うとはいえ、天皇を尊崇する東条が明治憲法と軍閥とが相まった“国体”護持にこだわり、忠誠を誓ったのに対し、安倍首相は現在の主権者たる国民を見下し、ないがしろ。国家統治の基本規範である憲法を無視した解釈改憲に飽き足らず、自分の強い意向で自衛隊明記の9条改憲に邁進。首相が自衛隊の指揮権を握れば、かつての『大元帥』のような立場となりかねない。安倍首相は自己都合だけで国家改変を狙っているようにも見える。間違いなく、東条を上回るエゴむき出しの独裁者です」 前出の国会前デモの演説で立教大の金子勝氏はこう警鐘を鳴らした。 「アベが言っているのは、9条に自衛隊を明記する。つまり、あらゆる情報を隠す自衛隊をそのまま合憲にするということ。(これを許せば)いつでも戦争がそうであったように、証拠をでっち上げて自衛の名前で戦闘行為をすることが可能になる」 主権者の国民は民主主義を守るのか、安倍独裁を許すのか。今がその分水嶺だ。 この政権を本当の「末期」にしなければ、この国は戦前の歴史を繰り返すことになる。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis at agate.plala.or.jp Tue Apr 24 23:35:12 2018 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 24 Apr 2018 23:35:12 +0900 Subject: [CML 052404] =?utf-8?B?NC8yN+OAkOacgOaWsOWgseWRiuOAkeOAjOacgA==?= =?utf-8?B?5oKq44Gu5Lq66YGT5Y2x5qmf44CN44Kk44Ko44Oh44Oz5YaF5oim44Gu?= =?utf-8?B?44GE44G+77yI5LmF5L+d55Sw5byY5L+h44GV44KT6Kyb5ryU77yG6KiO?= =?utf-8?B?6KuW77yJ?= Message-ID: <962D865A9FBD426E87DDB407361340B0@KojiP