[CML 050397] Re: 民進党」が「希望の党」に合流で最終調?
maeda at zokei.ac.jp
maeda at zokei.ac.jp
2017年 9月 27日 (水) 20:51:55 JST
小林さん
本当にひどいことになっています。日本政治と社会意識の混迷状況はわかってい
たことですが、それにしてもあまりにひどい状況です。
直接的には、前原のように政策も見識もゼロ以下、マイナスの人間が政界を泳い
で、ニセメール問題や献金問題で大恥をかいても、いつの間にか許されてしまい、
民進党代表になってしまった珍事です。この時点で終わってます。これが主たる
問題ではありませんが、つながっています。
前原に限らず、民進の少なからぬメンバーが政策も見識もなく、単に「非自民・
非公明(創価学会)」というアイデンティティしかない政治屋だったからです。
だから、「保守」と明言している小池の希望の党に合流しようなどと言いだすの
です。
自公政権とは別に希望の党が出てきたということは、保守が分裂するということ
です。ならば、「民進のチャンス!」と考えるべきところです。ところが、全く
逆に「希望に合流」などと言いだすのは、もともとそのレベルの政治屋だからで
す。
このまま民進解党が実現すれば、野党共闘がつぶれ、脱原発派の少なからぬ部分
が希望の党に流れ、日本政治は「二大保守政党」が席巻することになります。
あまりの悲惨さに言葉を失うしかありませんが、安倍改憲NO!の市民運動をは
じめ、闘いの手掛かり足掛かりはできています。
民進の中のリベラル派の再結集ができるかどうかが次の課題です。その次に、野
党共闘です。私は個人的には共産の躍進を期待していますが、なかなか難しいで
しょうから、リベラル派再結集の土俵を作ることです。
********************
前田 朗
192-0992
東京都八王子市宇津貫町1556
東京造形大学
042-637-8872
E-mail:maeda at zokei.ac.jp
Akira MAEDA
Tokyo Zokei University
1556 Utsunuki-machi Hachioji-city
Tokyo 192-0992 Japan
********************
----- Original Message -----
> 小林です
>
> 日本テレビが次のようなニュースを流しています。
> これが事実であれば大変なことになります。
>
> 日テレニュース 2017年9月27日 15:03
> 民進党」が「希望の党」に合流で最終調整
> http://www.news24.jp/articles/2017/09/27/04373671.html?platform=hootsuite
>
> 衆議院選挙に向けて大きな動き。民進党と希望の党が事実上の合流に向けて最
終調整に入っていることが分かった。
> 総選挙で与党に対抗して政権交代を目指すため、民進党と希望の党が合流する
方向となった。民進党の前原代表と希望の党の小池代表は26日夜、極秘に会談
し両党が合流する可能性について協議した。その結果、両党は事実上、合流する
方向で最終調整に入った。関係者によると、小池代表が党のトップに就任する方
向だという。またその場合、小池代表が都知事を辞任して自ら衆議院選挙に出馬
するとの見方が出ている。
> 一方、小池代表は党と党の合併には否定的で合流に向けて具体的にどのような
方法をとるのか、また、どういう政策を掲げるのかなど詰めの調整が続いている。
> 政策面では消費税率の引き上げの是非や憲法改正の考え方などについて両党の
主張には溝がある。また民進党内に小池代表の政治手法を懸念する声もある。し
かし、ある民進党議員は「安倍政権を倒すためという一点で合流にさほど異論は
出ないだろう」と話している。
>
> 緊急に民進党本部に、「市民の期待を裏切るな」、「安倍政権に対する対立軸
は投げ出すのか」と市民の声を届けてください。
>
> ○ 民進党本部への メール、FAX、ハガキ活動
> https://www.minshin.or.jp/form/contact/request
> 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
> TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
>
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 小林 久公
> 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6
> FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423
> Eメール q-ko at sea.plala.or.jp
>
>
CML メーリングリストの案内