[CML 050360] 【報告】第2349日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 9月 24日 (日) 08:16:56 JST


青柳行信。9月24日(日)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2349日目報告☆
       呼びかけ人賛同者9月23日迄合計4388名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆その昔「共産国」が「対話」を言い旧「自由国」が制裁を吠える
 ☆「制裁」もツイッター好みの用語法「一国消滅」を豪語している
 ☆「連合」の「共産嫌い」に毒されて 市民の声が聞こえぬ前原
        (左門 2017・9・24-1884)
 ※歴史を知らない者、知ろうともしない無思慮の無頼漢たちが
 国政・世界政治をあやつっている。おばせさんと私が替歌した
 「新・おてもやん」の冒頭のセリフを聞いてください。「♪ おてもや
 ん あんた此の頃 デモに出たではないかいな。デモに出たこた
 出たバッテン。首相ドンがアベコベだるけん 黙っとるこた せん
 だった」。新しいおてもやんがぞくぞく出る時が迫っている!!


★ 福岡の福島久子 さんから:
 ☆福島の事故処理のため再稼働
※東電が原発事故の賠償を含めた諸費用を捻出するために、
他の原発を動かしたいのだという、なんともおかしな要望。
東電が捻出できなければ、国民の負担は増えるぞと国は脅す。
悪い物を使って儲けようと考えず、
他のやり方で地道に働いて、事故処理して下さい。


★ 永谷由美(韓国在住joytravelhappy) さんから:

青柳さん

お誕生日おめでとうございます。
心身ともに御健康で有意義な日々をお送りください。
心からお祈りいたします。

本当に日本のために動いているのは誰か。
自分は今、どの方向を向いていて、
それは未来のためになっているのか。。。

私も日々自問自答し、
少しずつ見えて来たところです。
善は相手を憎みません。
悪は善を装って近づいて来ます。
知恵深くありたいものです。

「貴方が生まれた時、空も海もすべてが微笑んでいた」

私の好きな言葉の一つです。
71回目のお誕生日、おめでとうございます。


★ 神奈川菅原 さんから:
国会付近でもらった平和通信には、9/19戦争法・共謀罪の廃止と安倍内閣退陣を
求める大集会での、以下のようなスピーチの記事や絵本の紹介が載っていました。

「『加計隠し解散』という早口言葉のようなもの」を浸透させ、私たち市民が入
った全野党の共闘でアベ政権を倒そう」

【檻の中のライオン】
権力を憲法で縛る立憲主義を、「権力」=ライオン
「憲法」=檻のたとえ話で解説した、わかりやすい憲法入門の絵本

へらずぐち亭誤字脱字さんの句より↓
「戦争に 息子とられて
もらい婿」

金曜日の国会周辺では
雨の降るなか 足もとをぬらしながら、うったえている人々がいました。
カゼに気をつけましょう。歩道には銀杏が落ちていました。


★ 崔 勝久 CHOI Seungkoo さんから:
  国連でトランプ演説に対する批判がでる

国連でトランプの北朝鮮を完全に抹殺するという演説に対する批判が出ています。
当然のことです。国連憲章の精神に反する恥ずべき演説でした。イラン、ロシア
に続き、ジンバブエ大統領に批判は見事です。日本は米国の傀儡政権ですね。

トランプ氏は「金ぴかゴリアテ」 ジンバブエ大統領、国連演説で批判

【9月22日 AFP】ジンバブエのロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領(93)
は21日、国連総会(UN General
Assembly)で行った演説で、米ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領を
「金ぴかの巨人ゴリアテ(Goliath)」だと批判した。

国連総会の各国首脳演説では、他国の首脳に対する個人的な非難は調子を弱める
のが慣例。だが、世界最高齢の国家指導者であるムガベ大統領は、旧約聖書の中
でイスラエル兵をあざけり圧倒する巨人兵士ゴリアテになぞらえ、トランプ氏を
やり玉に挙げた。

「われわれの何人かは」と話し出したムガベ氏は、そこでいったん言葉を切り、
強調するため間をおいてから「聖書に登場する金ぴかの巨人ゴリアテの復活めい
たものを目にして、恐れるとまではいかずとも、困惑させられた」と述べた。

「ここに集まっているわれわれの真ん中に、他国を滅ぼすと脅迫するゴリアテが
復活するのか?」とムガベ氏が続けると、議場内には拍手がわいたが、米外交関
係者2人は無表情で聞いていた。

さらにムガベ氏は、「米国の大統領トランプ氏へ言わせていただくならば」と名
指しし、自画自賛や大風呂敷を広げるという意味の英語にかけて「トランペット
を吹くならば、結束や平和、協力、連帯感、対話といった価値観につながる音楽
的なやり方で吹いていただきたい。こうした価値観こそわれわれが常に支持して
きたもので、それはわれわれにとって極めて神聖な文書である国連憲章
(Charterof the United Nations)にしっかりと書かれている」と語った。

トランプ大統領は19日、国連総会で行った初の演説で、北朝鮮の金正恩(キム・
ジョンウン、KimJong-Un)朝鮮労働党委員長を「ロケットマン」と呼び、北朝鮮
を「完全に破壊」すると警告して国連関係者を驚かせた。(c)AFP


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*受信料を取る資格のないNHKの国連総会フェイクニュース
田中良紹 ジャーナリスト 9/23(土) 19:25 (有料記事) 
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20170923-00076109/
     
*帰還困難、2020年「先行解除」目指す 大熊町の復興拠点計画
福島民友新聞 9/23(土) 10:16配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00010004-minyu-l07

*原発避難者訴訟 群馬弁護団は「怠慢見落とし」批判、損害額算定は評価
産経新聞 9/23(土) 7:55配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000007-san-l10

*“ミサイル解散”で「丁寧な説明」を吹っ飛ばした安倍首相
文春オンライン 9/23(土) 7:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170923-00004251-bunshun-int

*原発避難者2割、最近自殺考えた 茨城、4割にPTSD
東京新聞 2017年9月23日 18時08分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017092301001442.html

*津波対策、国の責任否定 「原発事故を回避できなかった可能性」
東京新聞 2017年9月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017092302000140.html

*原発訴訟ドキュメント 「国への忖度判決」 「慰謝料認めた」評価も
東京新聞 2017年9月23日(千葉)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201709/CK2017092302000152.html

*「日本の大量プルトニウムに懸念」 日米原子力協定延長に米専門家
東京新聞 2017年9月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201709/CK2017092302000138.html

*原発・千葉訴訟 論理が後退している
東京新聞 【社説】 2017年9月23日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017092302000143.html

★ 中西正之 さんから:
原発運転差し止め裁判における論旨の問題8

<3 3-3 重大事故等対処施設についての批判>
『放射性物質による環境への汚染の視点も含め、環境への影響をできるだけ小さ
くとどめるものであること』を確認するため、想定する格納容器破損モードに対
して、セシウム137の放出量が100テラベクレルを下回っていることを確認
する」とするのは、なぜか。
 九州電力は玄海原発3、4号機の再稼働の為に、住民に再稼働は安全、安心だ
と説明してきました。その時、大量に配布されたパンプレットの最大の論旨は
『その結果「世界でも最も厳しい水準にある新規制基準」に適合し、安全対策の
有効性が確認され、万が一の事故の際においても、放射性物質の放出量は、福島
第一原子力発電所事故時の約2,000分の1の「4.5テラベクレル(1基あたり)」
で有る事が確認されました。」(新規制基準の目標値:100テラベクレル/1基
あたり)』でした。これは福島第一原発のメルトダウン事故により古い安全神話
が崩壊したので、原子力村で作られた新しい神話ですが、この新しい神話作りの
為に新規制委員会が精力的に作成した論旨が「セシウム137の放出量が100
テラベクレルを下回っていることを確認する」で、再稼働問題の最も重要な論旨
と思われます。
 原子力規制委員会の説明は、151ページから153ページで行っていますが、77
ページから93ページの「2 2-6 安全目標と新規制基準の関係」でも詳しく説
明されています。
 この問題についての批判は、原発運転差し止め裁判における最重要課題と思わ
れます。
 原子力規制委員会は、セシウム137の半減期は約30年で、環境への影響が
一番大きいから、福島第一原発の放出量一万テラベクレルの百分の一を目標にし
たと説明しています。しかし、そのあとで、「イギリス、スウェーデンなどは、
放出量を指標にしているものの、安全目標に止めており、フィンランドでは、日
本と同様のセシウム137放出量100テラベクレルを規制値として設定してい
る。」と説明し、あたかも日本もセシウム137放出量100テラベクレルを規
制値としているように受け止められるようなすり替えを行っています。フィンラ
ンドでは、目標値ではなく規制値だから、オルキルオト原子力発電所の新設原発
にはコアキャッチャーが付いているのだと思われます。コアキャッチャーも無い
日本の原発が、規制値を守れるなら、不思議な事です。
 そして、脱原発弁護団全国連絡会の報告書では、『2 確率論的安全評価が行
われていないこと
「考え方」は,諸外国においても,重大事故発生時の放射性物質の放出量を指標
にしている国があり,イギリス,スウェーデンなどは,放出量を指標にしている
ものの,安全目標に止めており,フィンランドでは,日本と同様のセシウム13
7放出量100テラベクレルを規制値として設定していると述べるが,これらは,
いずれも確率論的安全評価を前提にした指標であり,確率論的安全評価が行われ
ていない新規制基準と同等に論じることはできない。』と説明しており、日本で
は「上記のとおり重大事故等対策における事故シーケンスグループの抽出等にお
いて確率論的手法が用いられているが,外部事象レベル2の確率論的安全評価の
手法が確立していないため,これを実施していない状況である。そうであれば,
格納容器の機能喪失に至るような事故シーケンスグループが抽出できないのは当
然であり,その結果,格納容器の機能喪失に至らないという有効性が確認された
としても,ほとんど意味をなさない。」として、未だ日本では計算方法も確立し
ていないのに、計算数値が基準内に収まっているかどうかどうして判断できるの
か、原子力規制委員会の主張が理論的に矛盾していると厳
しく批判しています。


★ 深水登志子(Stop! 沖縄新基地建設) さんから:
辺野古ぶるーのメンバーからのお知らせです。
* * * * * *
7月25日に続く第2弾!【辺野古・大浦湾をカヌー&船でうめつくそう!!】
新基地建設を許さない 10・25海上座り込み

日時:2017年10月25日(水)
朝7時〜テント2集合
〜海上行動
13時〜辺野古浜で連帯集会

下記PDFを添付しておきますので、情報の拡散にご利用ください。
http://tinyurl.com/ybuvo2mn

あなたに「守りたいモノ」はありますか

大切な人達のため
この海に棲む生命のため
未来を戦世へと進めないため

ある日後悔する時が来ないように
平和への想いを行動に
一緒にできることから始めませんか?

http://tinyurl.com/y9qvbhxh


1回目はカヌー71艇を用意して、乗ったのは71艇でした。
夏のシーズンだったため、近隣からカヌーを借りるのも限界でした。
でも今回は、100艇の調達ができると思います。
カヌーの漕ぎ手も100名に達するよう、皆さんどうか力をお貸しください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


★ 前田 朗 さんから:
ヘイト・クライム禁止法(136)モンゴル
http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/09/blog-post_22.html


★ 竹腰英樹 さんから:
☆☆冒頭解散反対!臨時国会で徹底審議と解明を!!
ロングラン宣伝@中野駅北口!!!☆☆

 安倍自公政権は立憲野党と市民からの国会早期開会の要求を無視した挙句、臨
時国会冒頭解散を目論んでいます。重要な課題が山積し、もりかけ問題も解明で
きていない状況の下、まったく理解できない暴挙というしかありません。審議を
求める立憲野党の申し入れを早急に実現することが安倍自公政権の喫緊の課題で
す。

 憲法擁護・非核都市中野において、安倍改憲反対・民主主義擁護の声を大きく
上げ、その声を可視化し、伝播させつつ平和・社会・民主主義について考え行動
するきっかけ・跳躍台・プラットフォームとして宣伝に取り組みます。
 また、沖縄に新基地作るな!!の声も大いに上げていきたいと思います。
週刊金曜日(新刊・バックナンバー)や高田健さんの新著(「2015年安保 総が
かり行動」)等も適宜ご案内します。解散総選挙を念頭に置きながら、様々な取
り組み・組織と連動しながらこの取り組みを強化します。
直前のご案内ですが、どうぞご参加ください。 

※2017年9月26日(火)13時頃-17時頃
☆JR・東京メトロ中野駅北口(部分参加・カンパ大歓迎です)
(北口の状況により、中野駅南口もしくは中野通りに移動する場合がありま
す。)

※安倍改憲の問題点、集団的自衛権の行使や沖縄の反基地の闘い・「社会を変え
る市民になるには?」等についての学習会講師も行ないます。まずはメールでご
相談ください。 
※中野協同プロジェクト/平和の物販担当 東京都中野区在住 竹腰 英樹( 
mailto:htakepeace at hotmail.com )※


 ☆なお、9月24日投開票の大阪府堺市長選挙において竹山おさみ氏、10月1日投
開票の東京都武蔵野市長選挙において松下玲子氏を支持することを表明いたしま
す。
☆☆☆以下の取り組みに賛同します☆☆☆
★オスプレイを飛ばすな! 翁長知事の差し止め訴訟を支持しよう! 辺野古新基
地建設反対 9.24新宿デモ
9月24日(日)14:00~ 新宿駅東口アルタ前でアピール 15:00  デモ出発
主 催:辺野古への基地建設を許さない実行委員会
     http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html
連絡先:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
    TEL:090-3910-4140 FAX:047-364-9632
     http://www.jca.apc.org/HHK/
★安倍改憲を許さない!9・24街頭宣伝

9月24日(日)15:00~16:30 JR新宿駅 南口
主催:憲法9条を壊すな!実行委員会 街頭宣伝チーム
http://kyujokowasuna.com/?p=2723
★憲法9条を変えるな!安倍内閣退陣9・28臨時国会開会日行動

9月28日(木)12:00~13:00
場所:衆議院第2議員会館前を中心に
主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会
   戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   共謀罪NO!実行委員会
http://sogakari.com/?p=3122

★「私たちは戦争を許さない-安保法制の憲法違反を訴える」市民大集会

日 時:2017年9月28日(木)18時30分
場 所:日本教育会館 地下鉄半蔵門線「神保町駅」(A1出口)下車徒歩3分他
    
基調講演:伊藤 真(弁護士・安保法制違憲訴訟共同代表)
特別報告:山城博治(沖縄平和運動センター議長)
原告意見陳述:戦争体験者・被爆者
       元自衛官・外国航路船員
関係者証言:濱田邦夫(元最高裁判所判事)
      青井未帆(学習院大学教授)
      柚木康子(安保法制違憲訴訟女の会)
資料代:500円
主 催:安保法制違憲訴訟の会
    〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-6 渋谷協栄ビル2階
    Tel:03-3780-1260 Mail:office at anpoiken.jp
    HP: http://anpoiken.jp/
協 賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
     http://sogakari.com/?p=3064


 ★翁長知事の工事差し止め訴訟支援!オスプレイ配備撤回!辺野古新基地建設
を許さない10.4集会
●日時 10月4日(水)18:30~
●会場 日比谷野外音楽堂
●主催 「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会
    戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会


---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●「福岡県総がかり実行委員会」の今後について●
日時:10月4日(水)18時30分~ 
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
      地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 
     「憲法について語りあおう」
第17回目:  10月23日(月)18:30~
・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマ: 監視社会
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●
      梅田裁判判決
 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。
福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分)
・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇
http://tinyurl.com/ydhrltfl

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)
           (水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
          青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内