[CML 050303] 【お知らせ】10月28日(土)第118回市民憲法講座「危ない!改憲手続き法(憲法改正国民投票法)」お話:田中 隆さん(弁護士 法律家6団体連絡会・自由法曹団)
HOSHINO MASAKI
ma.star at nifty.com
2017年 9月 19日 (火) 21:38:10 JST
「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
ぜひご参加ください。
*転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。
=========================================
第118回市民憲法講座
危ない!改憲手続き法 (憲法改正国民投票法)
お話:田中 隆さん
(弁護士 法律家6団体連絡会・自由法曹団)
今年の5月3日、安倍首相は突如として、「憲法9条に自衛隊を明記する」改憲をおこない、
「2020年に施行する」という考えを表明しました。その後、安倍首相は、世論の反発を考慮して
「スケジュールありきではない」などといいましたが、改憲勢力が国会で3分の2を占めるうちに
改憲を実現しようという前のめりな姿勢を崩していません。
憲法を変えるためには国民投票の実施が必要です。
しかし、現在の改憲手続き法(憲法改正国民投票法)は、TVCMのほぼ無制限の容認など
様々な問題点があり、民意を正当に反映しにくいものです。
かつてのドイツではヒトラーの政策が国民投票で支持されるなど権力者にとって都合良く使われてきた歴史があります。
改憲手続き法とはどんな法律なのか、国民投票で本当に私たちの思いをあらわすことができるのか、あらためて考えたい思います。
日時:2017年10月28日(土) 6時半開始
場所:文京区民センター 3階C会議室
(都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/
=========================================
CML メーリングリストの案内