[CML 050241] 9.17安保法制(戦争法)の違憲判決を求める;お話:青井未帆教授
motoei at jcom.home.ne.jp
motoei at jcom.home.ne.jp
2017年 9月 14日 (木) 10:09:29 JST
情報提供(石垣)
安保法制違憲訴訟・講演会
司法の役割と責務
<安保法制の違憲判決を求める>
お話 青井未帆学習院大学教授(憲法学)
日時: 9月17日(日)18時30分開演(18時15分開場)
場所: JR浦和駅東口パルコ上9階15集会室 参加費: 500円
青井未帆教授の言葉
「政治はどうせ無理を通すものだからと諦めてしまうのは間違いである。」 「裁判所が、権力の統制という
任務に真正面から向き合うようになるかどうかは、市民が裁判所の背中を押し、支えることができるか
がポイントになることを、もう一度、強調したい。」<岩波新書「憲法と政治」から>
[青井教授プロフィール]
学習院大学大学院法務研究科教授。東京大学大学院法学 政治学研究科博士課程単位取得満期退学。
信州大学経済 学部准教授、成城大学法学部准教授などを経て、2011年 より現職。
著書に、『憲法を守るのは誰か』、『憲法と政治』など
成城大学法学部准教授などを経て、2011年より現職。著書に、『憲法を守るのは誰か』、
『憲法と政治』など
主 催 *安保法制違憲訴訟埼玉の会 連絡先(090-1702-8944)
協 賛 *9条の会・さいたま
*「九条俳句」市民応援団
* * * * * * * * * * * * * *
CML メーリングリストの案内