[CML 050172] 株主が東京電力役員の福島原発事故責任を訴えた株主代表訴訟を傍聴ください

peace-st at jca.apc.org peace-st at jca.apc.org
2017年 9月 7日 (木) 05:42:08 JST


野村修身です。

このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。

既にお知らせした裁判の日程が近づきましたので、訂正/捕追して再投稿します。

福島第一原子力発電所が大事故を起こし、東京電力株式会社は会社としても多大な損害を蒙ったわけですが、この責任は当時の経営責任者にあることが明白です。そこで、東京電力株式会社の株主の有志は、会社法に基づいた株主の権利を使って、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者に対して裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。そのために、裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は東京電力株式会社が得ることになり、原告である株主の有志には全く入りません。なお、賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことを、裁判の目的にしています。

提訴より足かけ6年が経過して、いよいよ佳境に入ってきました。裁判の傍聴に出席して、私たち原告を応援してくださるようにお願いします。

裁判を取り仕切っている裁判長は、慣例としては他の裁判所に移動する年月になりましたが、移動をせずにこの裁判を続けて取り扱っています。並々ならぬ覚悟をもってこの裁判を指揮していると思われる裁判長は、近いうちに判決を行うと思われますので、良い判決を出すように励ますためにも、皆様の傍聴が欠かせません。

この歴史的な裁判を成功させて、原子力発電の廃絶につなげたいと思います。

福島原子力発電所の事故に対しては、地元の人々が中心になって、当時の経営責任者の数人を犯罪者として刑事告訴しており、6月30日に最初の公判が開かれました。この刑事裁判とタイアップして、こちらの裁判も進めたいと思います。

どうかよろしくお願いします。
                   _________________________________________________
                   NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st at jca.apc.org
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(案内ビラより抜粋)

<東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第34回口頭弁論(裁判)>

日時:2017年9月14日(木)10時30分より
場所:東京地方裁判所103号法廷
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅A1出口徒歩1分、有楽町線「桜田門」駅5番出口徒歩3分

(裁判後に以下の集会を行います。こちらにも参加ください)

場所:衆議院第一議員会館 多目的ホール
<裁判の報告>担当の代理人(弁護士)より
< 映画「知事抹殺の真実」上映>収賄額ゼロの佐藤栄佐久・福島県知事が辞任に追い込まれたのは?

<連絡先>東電株主代表訴訟
電話:090−6183−3061(木村)
e-mail: nonukes0311 at yahoo.co.jp
blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/



CML メーリングリストの案内