From ysige1971 at gmail.com Sun Oct 1 02:18:19 2017 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Sun, 1 Oct 2017 02:18:19 +0900 Subject: [CML 050442] =?utf-8?B?6YqA5bqn5LiJ6LaK44CB6YGV5rOV44Kk44K544Op?= =?utf-8?B?44Ko44Or5YWl5qSN5Zyw44Ov44Kk44Oz44Gu5bqX6aCt6LKp5aOy44KS?= =?utf-8?B?5Lit5q2i77yB?= Message-ID: 皆様 二日前に投稿した「国連の警告を無視!? 銀座三越が違法イスラエル入植地ワインを販売(10月3日まで)」の続報です。 多くの方の協力が功を奏し、良い結果につながりました。ありがとうございました。 ・銀座三越、違法イスラエル入植地ワインの店頭販売を中止! http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20170930/1506790012 From chieko.oyama at gmail.com Sun Oct 1 07:27:18 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 1 Oct 2017 07:27:18 +0900 Subject: [CML 050443] =?utf-8?B?44CM44OS44K544OI44Oq44Ki44CN5rKW57iE44Gu?= =?utf-8?B?6Z2S44Oc44Oq44OT44Ki44Gu44CA57eR44Gk44Gq44GQ44Gv5rGg5LiK?= =?utf-8?B?5rC45LiA?= Message-ID: 「ヒストリア」 池上永一 角川書店 沖縄戦の地獄を生き延びた少女、レン。謂れなき弾圧で、ボリビアに逃亡。 をー、クラウス・バルビー、ヨーゼフ・メンゲレまで出てくる南米大陸。 ブラジルと日本とボリビアの三重国籍を持つカルロスとセーザルの、イノウエ兄弟との友情。 なんとも逞しい女たち。 共産主義者は股間に星のついた赤いパンツを穿いていてダサい。資本主義者は洗ってない金ぴかのパンツで下品な上に臭い。私はどっちも穿かない、オーダーメイドのレースのビスチェよ! とスカートをまくって見せるレン。 レンは料理も上手。海のないボリビアで、鰹節の代わりに牛スネからイノシン酸の旨味を抽出し、豚肉との合わせ出汁で作った沖縄そば。なるほど。 食べたくなって新宿の山原そば に行ったら、すごく不味い。もう絶対に行かない。浦和の「彩菜BAR Q's」クース より、2ランク確実に落ちるんだもん。 途中からチェがでてくるんだけど、ただの色男。夢想の青年だった(微笑)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Oct 1 07:48:34 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 01 Oct 2017 07:48:34 +0900 Subject: [CML 050444] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNSM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 1(日)。【転送・転載大歓迎】 ※・市民連合ふくおか例会  日時:10月2日(月)18:30〜 議題: 衆院 民進党解党?!    市民と野党協力のあり方 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ※・衆院解散・総選挙に向けて 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ※・緊急集会 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00  会場:福岡市 警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2356日目報告☆ 呼びかけ人賛同者9月30日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 市民連合ふくおかと自由党(福岡準備会)の企画した選挙についての パネルディスカッションはとてもよかったです。 この数日で ガラガラと変わっていった政治状況に みんな嫌気がさしていたようですが、今日の参加者の話しを 聞いてすっきりして見通しが立ったような気がしました。 波に流されるのではなく、立ち位置をしっかりとして、問題を 見据えていけば 大丈夫だと確信しました。 あんくるトム工房 市民連合ふくおか  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4504 選挙に行きましょう http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4505 街頭宣伝を聞いて  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4506 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆公認料三百万円、寄付二百万、「思想」は捨てて金持ってこい  ☆「大君は神にしませば」と人麻呂に詠ませし女帝の強権に似て         (左門 2017・10・1−1891)  ※「権謀術数」といわれるものは貪欲なまでに総動員して「政権  奪取」のために利用する。大阪・名古屋・東京の知事が談合して  出て来るものは魑魅魍魎も驚くお化け連合。「黒妙の衣干すなり」  寄生している「政治的・思想的黴菌」虫干しの絶好の機会である。 ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆悪人は時に微笑み人だます  ※今、うまくマスコミを利用して、  露出度全開の百合子さんのことです。  いつものことながら、マスコミの方々は、  本当の野党が埋没しないような、  フェアな報道をお願いしますよ。 ◎余計なことかもしれませんが、「どんぐり」の歌詞は、 「どんぐりころころ『どんぶりこ』」が正しい歌詞です。 ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【反原発反弾圧の意気高し】 ★ 神奈川菅原 さんから: 空襲で 犠牲になった 赤ちゃんの 泣き叫ぶ声が 心の中で 聞こえるだろうか 二度と戦争などしてはいけない ひとりひとりの個人の幸せのために国がある 自分の会社が儲かったとしても 自分が職にありつけたとしても その会社の作ったものが武器になったり 原発になったりして 戦争や 放射能汚染で 誰かを傷つけるのなら たえられない 平和憲法をまもろう 9条をまもろう 戦争や原発は 世代を越えて 人々を傷つけ続ける ★ 川瀬正博(脱原発!電力労働者九州連絡会議・全九電同友会)さんから:  九州電力は、玄海原発再稼働の必要性として、太陽光など再生可能エネル ギーは「電力供給が不安定になる」、原発は「電力需給上からも重要である」 などと、非現実的なことを強調しました。佐賀県知事と佐賀県議会も、その ことを容認し、再稼働に同意しました。 対して私たちは、「8.27オール九州 玄海原発 再稼働許さない!」の 集会アピールの中で、再生可能エネルギーの急速な伸びと、さらに可能性があ ることなどを市民に呼びかけ、脱原発のために一緒に行動しようとアピールし ました。 そこで、九電公表やマスコミ報道もない中で、九電ホームページ「でんき予報 報」(電気の使用状況)の今夏需給データを独自に分析してみました。 7月下旬から8月上旬はかなり暑い日が続き、8月1日の14時〜15時に今 夏最高の最大需要電力1585万kw(昨夏1550万kw)を記録しました。 一方供給力は太陽光発電の大幅な伸びで1910万kw(〃1796万kw) と上昇し、予備力325万kw( 〃246万kw)予備率21%(〃16%) で、予備率の最低目安3%、安定供給目安の8%を遥かに超えて、大きな余力 過剰となりました。  この実績は、稼働中の川内原発1号機89万kw、2号機89万kw、合計 178万kwを直ぐに稼働停止しても全く問題ないことを裏付けました。もち ろんですが、玄海原発の再稼働も必要ありません。  需要減は顕著で、節電・省エネ効果約200万kwのほか、昨年4月からの電 力全面自由化によって、九電から新電力会社への切り替えが月2万件・契約電力 10万kwペースで増加し、今年8月末現在32万5千件に上っています。九電 非公表の契約電力は約165万kw(32.5万×5kw)と想定され、昨年3 月までの離脱分115万kwと合わせて約300万kwにもなります。  さらに供給力では、太陽光発電が今夏8月23日13時には544万kw(原 発5基分相当)を記録し、太陽光だけで原発全停止分の526万kwを上回りま した。  今後さらに既承諾済分や申し込み分の接続がさらに増加する見込みです。 しかし、供給力が需要電力を大幅に上回り、需給バランスが崩れるとの理由で、 九電は今秋九州本土で初めて太陽光の供給制限までも実施する可能性を示唆して います。とんでもないことであり、公表した太陽光発電の接続可能量817万k wの根拠の不明確さや供給拒否・制限回避の対策が不十分なことこそが問題と指 摘せざるをえません。(今年7月末現在、接続741万kw、承諾済419万k w、契約申し込み283万kw、検討申し込み244万kwの合計1688万k w)火力・水力発電は太陽光供給力の拡大への調整的役割が可能です。しかし、 原発は出力調整が不可能なので、川内に続く玄海原発再稼働による原発比率が3. 11事故前の約4割に復活し、太陽光発電の調整力不足で制限が増加し、再生エ ネ拡大の足かせになることは目に見えています。  今後、火力・水力など調整電源の確保、原発の稼働停止や太陽光発電予測技術 と調整運用システムの構築、広域的な送電網の整備および蓄電池普及など、国や 九電に対策を急がせるべきです。原発固執・原発最優先の稼働を大転換してこそ、 根本的な対策ができるものと思います。   長崎県内4団体およびオール九州実行委員会は、公開質問状を提出し、電力需 給に関する重要問題11項目の回答などを求めています。しかし、九電は昨年4 月からの全面自由化以降、具体的な需給想定・実績公表に消極的になるなど、原 発再稼働にとって「不都合の真実」を隠蔽し、情報公開や説明責任を放棄するよ うなことは断じて容認できません。  なお、久しぶりに発行した「全九電同友会ニュース」を添付します。  全九電同友会NO36−2: http://tinyurl.com/y8g8gk83     ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3186】 紹介内容全文こちら⇒ 2017年9月30日(土)地震と原発事故情報      −6つの情報をお知らせします たんぽぽ舎より:9月29日(金)より、メールソフトの不具合により メール受信ができません。  ・メールマガジンの発信は、別ソフトなので可能です。  ・メール受信の復旧は、10月4日(水)以降になりそうです。  ・たんぽぽ舎へのお急ぎの連絡などは、   電話 03-3238-9035(月曜から土曜の13時より20時)で   お願い致します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 1.東海村JCO臨界事故から18年    原子力行政、政府の無責任さを追及 今年も経産省別館前で追悼と抗議    坂東喜久惠 (たんぽぽ舎) 2.不当判決!9/22千葉地裁原発訴訟判決    原発は事故が起きたら甚大な被害が予想される(実際に福島でそうなった)   それを国策として進めてきた国の責任を免罪した、何のための規制権限か    鴨下祐也(いわきから東京に避難中) 3.10/4(水)東電本店合同抗議(第49回)のご案内    東電柏崎刈羽原発再稼働反対!避難者への賠償責任を果たせ   東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中   東京電力への抗議の声を挙げましょう  渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 4.小池都知事「希望の党」への要望・意見    「2030年までに『原発ゼロ』」の公約には賛成   『原発ゼロ』の公約の信ぴょう性を高めるため行程表に    次のことを入れて下さい 柳田 真(たんぽぽ舎) 5.関東大震災時の朝鮮人等の虐殺事件はあった(事実認識)    過去の過ちに学び、後世に伝えます  9月1日田中良杉並区長の回答    けしば誠一(杉並区議会議員) 6.新聞より1つ   ◆原発事故「国と東電、責任認めて」京都の避難者訴訟結審     (9月30日京都新聞9:00配信より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *日本だけ世界の流れになぜ逆行?CO2大量排出、石炭火力が増え続けている理由 THE PAGE 9/30(土) 11:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000012-wordleaf-bus_all * 小池知事、都政でも「原発ゼロ」…都幹部戸惑い 読売新聞 9/30(土) 10:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00050028-yom-pol *オスプレイ2機が緊急着陸 新石垣空港 1機、エンジン故障か 東京新聞 2017年9月30日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017093002000133.html *オスプレイ墜落 シリア、米兵2人けが 東京新聞 2017年9月30日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201709/CK2017093002000288.html *【コラム】 筆洗 東京新聞 2017年9月30日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2017093002000140.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年10月1日 第586号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■ウェブ更新情報 ----------------- What's New? http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html ■17/10/01◆トピックス No. 261/2017年▼今号のメッセージ: 選別リスト? 右翼ポピュリストにひれ伏すな! リベラルは、”護憲”、”反戦争法”、”反原発”で結集を! このままでは自公希維の改憲政党で9割!−として ◆安倍政治 ◆解散・総選挙◆民進党 ◆小池新党 ◆森友・加計 ◆世相 ◆原発 ◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------- ■原発 ---------- ◆社説 柏崎刈羽原発「適合」 フクシマが認めない (東京新聞 2017年9月28日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017092802000138.html ◆福島第一原発 1・2号機の核燃料取り出し 3年遅れに (NHK ニュース 2017年9月26日) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170926/k10011156411000.html ◆原発事故後の子どもの甲状腺がん 電話相談に不安の声 (NHK ニュース 2017年9月24日) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170924/k10011154231000.html ◆放射性廃棄物:最終処分のためには、どこに保管すべきか? (DW(ドイツ国際放送) 2017年9月12日/訳:化学物質問題市民研究会) http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/170912_DW_Nuclear_waste_Where_to_store_it_for_eternity.html --------------- ■沖縄・基地 --------------- ◆「日本語、分かりますかー?」 いまだ繰り返される沖縄への侮辱 (AERA dot. 2017年9月30日) https://dot.asahi.com/dot/2017092800032.html ◆小池百合子氏、防衛相時代に辺野古推進 「沖縄マスコミは反米」「闘う相手」 (沖縄タイムス 2017年9月29日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/149371 ◆自由党・玉城デニー議員が希望の党に参加せず無所属で闘う事を表明!⇒ネット「おかえりデニーマン!」 (健康になるためのブログ 2017年9月29日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/34474 ◆衆院選始動、沖縄は12人立候補予定 辺野古対応も争点 (沖縄タイムス 2017年9月29日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/149369 ◆米軍機オスプレイが墜落、2人負傷 内戦下のシリアで (朝日新聞 2017年9月30日) http://www.asahi.com/articles/ASK9Z238YK9ZUHBI003.html ◆米軍オスプレイ「訓練中、不調に」 石垣で緊急着陸 (朝日新聞 2017年9月29日) http://www.asahi.com/articles/ASK9Y63Y0K9YTIPE028.html?iref=pc_rellink ◆在沖基地の核配備、調査求める 沖縄県民共闘会議が発足 (琉球新報 2017年9月27日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-583679.html ◆衆院選2017〜沖縄から問う 基地問題の当事者は誰か? ペリー元米国防長官証言を読み解く (沖縄タイムス 2017年9月26日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/148248 ★ 田島 さんから: ◆オスプレイ シリアで墜落 「攻撃によるものではない」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170930/k10011162761000.html ◆オスプレイ2機緊急着陸、翁長知事「大きな懸念と不信感」 TBS NEWS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3172215.html ◆オスプレイ 新石垣空港に緊急着陸 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170929/k10011161901000.htm ◆<社説>オスプレイ配備5年 欠陥機は一刻も早く去れ https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-585643.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか例会 ●  日時:10月2日(月)18:30〜 議題: 衆院 民進党解党?!    市民と野党協力のあり方 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ・衆院解散・総選挙に向けて 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●「福岡県総がかり実行委員会」の今後について● 日時:10月4日(水)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Oct 1 11:44:37 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 1 Oct 2017 11:44:37 +0900 Subject: [CML 050445] =?utf-8?B?44CM5biM5pyb44Gu5YWa44Gu54uZ44GE44CN44Gv?= =?utf-8?B?5YGl5YWo44Gq6YeO5YWa5YWx6ZeY44Gk44G244GX77ya5Li75qip6ICF?= =?utf-8?B?5Zu95rCR772l5biC5rCR44Gv5L2V44KS44Gq44GZ44G544GN44GL?= Message-ID: <9D3089E8A44642BD996408AC8EB85EC0@ishigakiPC> 情報記載石垣 「希望の党の狙い」は健全な野党共闘つぶし 前原誠司らは野党共闘が実現すれば、 自民党議員が激減し、憲法「改正」はできなくなり、 自分たちは野党のまま埋没し、 与党として政権に復帰できない、と考え 小池百合子らと組むことを決め、 党代表選を勝ち取り、一気に民進党つぶしを謀った。 安倍晋三打倒、一点では小沢一郎も同意するが 仮に安倍が小池、前原に変わっても権力を握れば 安倍路線は継承され、「大政翼賛会」へと進むであろう。  これまでの民進党はリベラルと保守の合体だから いずれ分裂することは明らかであった。 しかし、前原は分裂を避け壊滅を図り、希望の党へと、合流に 成功した。(前原は手柄を立てたので首相候補の二番手になるであろう) 小池は都議選の下、都民ファーストで成功したが、 これはモリカケの「風」を利用したのに過ぎない。  今回第1党を狙い更に首相の座を 狙おうと思っているが、甘くはない。 公約の「情報開示」の実現は既に頓挫している。 築地市場、オリンピックの準備等仕事は山積みである。 そもそも、二足のわらじは無理である。 今回の謀略は誰が見ても明らかである。 マスコミは安倍と小池両方を常に放映しているが、 小池批判の方が多い、 安倍の解散もデタラメだが、民進党を壊滅させた 前原と、受け入れ議員を絞り込むという小池など、とても 民主主義者とは言えない。 安倍は口には出さないが、野党共闘がなくなり、 自民が勝つと喜んでいる。 しかし、小池は負けても第2保守党となれば、 次期総裁に手が届く。 主権者・国民市民は何をなすべきか。 市民連合等々は野党統一候補を目指し これまで2年を超えて努力してきたのである。 それゆえ、前原のような謀略に負けてはならない。 日本がこれまで、殺し殺されないという、 戦争を避けて来られたのは、 平和憲法九条があるからである。 これは約75%を超える国民・市民の声である。 これは旧保守を含めての数字である。 安倍政権は小選挙区制のおかげで公明党と手を結び 約25%前後の得票を得ているのに過ぎない。 前原の謀略の前に、口には出さないが 異論を持っている良識ある民進党員は少なくない。 その人らと手を組んで、私たちは共に歩むことである。  これまで野党は民進党が軸になっていたが、 これからは共産党が軸になるであろう。  しかし、1人区は共産党と言う名称はでなく 無所属等名称を考慮すべきであろう。 浮動票等多数の支持を得る為に、 候補者は「民進党」共産党、社民党、自由党 学者・文化人等々、戦後民主主義を守り、これからも 日本のあるべき姿を示す方々との協力が必要となる。 「平和憲法は大切だ」という旧保守系の人々も 必ず支援してくれるであろう。 憲法12条にある。「国民の不断の努力」を行動で示して いけば、決して失望することはない。 私たちは「九条」を遺産にしてはならない。                        石垣敏夫 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Oct 1 23:03:24 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 1 Oct 2017 23:03:24 +0900 Subject: [CML 050446] =?utf-8?B?44CQ6YCx6ZaT44Os44Od44O844OI44CR4piG5LuK?= =?utf-8?B?6YCx44Gu55S75YOP4pGg6aaW55u444Gr6KGG6K2w6Zmi6Kej5pWj5qip44Gv?= =?utf-8?B?44Gq44GE4pGh5aSp5pyo55u05Lq65rCP44Gv6ZaT6YGV44Gj44Gm44GE44KL?= =?utf-8?B?4pGi5LuP5pel6Kqe5pS+6YCBQ0lB44OD44Oq44K544OI44Gr6KOV5LuB44Go?= =?utf-8?B?44OS44OD44OI44Op44O84pGj5a6J5YCN44CB5bCP5rGg44CB5YmN5Y6f44CB?= =?utf-8?B?5qmL5LiL44Gv6KOP44Gn44Gk44Gq44GM44Gj44Gm44GE44KL4pGk5biM5pyb?= =?utf-8?B?44Gu5YWa44CP5YWa57ax6aCY?= Message-ID: <7114f468-1dcb-b883-5ad0-f5a174f66a64@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日日曜日(2017年10月01日)午後9時15分により放送しました 【YYNewsLiveNo2379週間レポート】の放送台本です! 【放送映像】 68分45秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408053915 ☆今日の最新のお知らせ )莉菊曜日午後8時半より放送しております【YYNewsLive週間レポート】は 今回の放送を最後に来週からは毎週月曜日の放送の中で短縮版として放送します。 ⊇召い泙靴突莉10月9日(土)と10月10日(日)から毎週土曜日と日曜日が定休日となり放送はお休みとなりますのでご了承ください。 ☆今週の画像 ^打椰源絢鸛蠅肇献腑鵝Ε魯譽燹▲▲潺董璽検▲献腑璽奸Ε淵ぁ▲泪ぅ吋襦Ε哀蝓璽鵑蕁CSIS幹部 (2015年7月安保法制=戦争法案成立直後の首相官邸で) ⊂池百合子とCSIS現副理事長マイケル・グリーン A宛鏡浸覆肇▲潺董璽 ざ恐偲阿肇泪ぅ吋襦Ε哀蝓璽 New!ツ硬臂宍(選挙区横田基地)とマイケル・グリーン New!Α屮泪ぅ吋襯哀蝓璽麝Г硫顱彎泉新次郎(選挙区横須賀基地)、豊田真由子(暴言議員) 【説明1】Wikipediaより抜粋 週刊新潮は2017年6月22日、移動中の自動車内にて豊田の元秘書が録音したとされる記録などをもとに、豊田の「暴行」や「暴言」などを報じている。 週刊新潮が公表した音声の中には、「この、ハゲーっ!」「ちーがーうーだろーっ!」「鉄パイプでお前の頭を砕いてやろうか!」「うん、死ねば?生きてる価値ないだろ、もうお前とか」といった暴言、秘書の娘が強姦通り魔に遭ったらというたとえ話が収録されている。 【説明2】Wikipediaより抜粋 豊田真由子(1974年10月10日 - )は、日本の政治家、元厚生官僚。衆議院議員(2期)。無所属。 1997年東京大学法学部を卒業後、厚生省へ入省。2000年に国費留学生としてハーバード大学大学院へ入学し、パブリック・ヘルスを学ぶ。2002年に理学の修士号を取得した。 帰国後金融庁総務企画局課長補佐、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官厚生労働省の老健局高齢者支援課課長補佐に就任した。 厚生労働省を退官後、自民党埼玉県連の公募に合格。2012年12月の第46回衆議院議員総選挙に埼玉4区から自由民主党公認で出馬し初当選した 2015年10月9日、大臣政務官辞令交付後の記念撮影にて内閣総理大臣安倍晋三(左端)、内閣官房長官菅義偉(左から2人目)、外務大臣政務官山田美樹(右から2人目)と 自由民主党女性局次長・青年局次長・国会対策委員会委員等、内閣府大臣政務官(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)、文部科学大臣政務官、復興大臣政務官などを歴任した。 2017年6月、秘書への暴言・暴行が報道されたことを受け離党した。 Ь綮蛙一慶應大学教授 New!┛霎肱舵廚CSIS設立者デイビッド・マンカー・アブシャイアは共同で「アブシャイア・イナモリリーダーシップ・アカデミー」をCSIS内に創設した。 【説明】 Wikipediaより抜粋 ジョージタウン大学の戦略国際問題研究所(CSIS)は、イエズス会神父エドマンド・アロイシャス・ウォルシュが1919年に同大学内に創った「エドマンド・A・ウォルシュ外交学院」が改組されたものである。ウォルシュは地政学者カール・ハウスホーファーの弟子であり、その学問をアメリカに移植することを目的とした組織であった。設立にあたっては、アーレイ・バークおよびデイビッド・マンカー・アブシャイア(David Manker Abshire)が主導 稲盛財団理事長の稲盛和夫はCSISの国際評議員を務め、2002年4月1日には政界・経済界等の若手リーダーを養成するための設立基金500万ドルを稲盛財団から寄付して、アブシャイアと共同で「アブシャイア・イナモリ リーダーシップ・アカデミー」をCSIS内に設立した。 ■【週間レポート】:先週一週間のメインテーマのまとめ2017.09.25-09.30 2017.09.25(月) 日本語放送 ■(改題・加筆訂正版)日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定により首相に衆議院解散権はない! なぜ日本の憲法学者、マスコミ、野党政治家は日本国憲法41条を一切取り上げないのか? なぜ日本の憲法学者、野党政治家、マスコミは、日本国憲法第41条の規定を無視するのか? なぜ日本の憲法学者、マスコミ、野党政治家は、『憲法第7条「天皇の国事行為」第3項「衆議院を解散すること」は天皇に絶対権力を与えた1890年施行の「大日本帝国憲法」と全く同じであること』を言わないのか? なぜ日本の憲法学者、マスコミ、野党政治家は、『憲法第7条「天皇の国事行為」第3項「衆議院を解散すること」は日本国憲法を起案し施行したGHQ(米国支配階級)による「巧妙な謀略」である』ことを言わないのか? なぜ日本の憲法学者、マスコミ、野党政治家は、『衆議院の解散は「国事行為」でなく「国政行為」であり憲法第4条『天皇の権能の限界』で禁止されている』ことを言わないのか? なぜ日本の憲法学者、マスコミ、野党政治家は、『憲法第7条『天皇の国事行為』第3項の本来の規定は「衆議院の解散を宣言する」であること』を言わないのか? なぜ日本の憲法学者、マスコミ、野党政治家は、『憲法第7条『天皇の国事行為』第2項の本来の規定は「国会の召集を宣言する」であること』を言わないのか? ▲日本の憲法学者、マスコミ、野党政治家が言う批判『安倍晋三首相は内閣が持っている衆議院解散権を濫用している』の視点は、日本国憲法に照らして正しいのか? 結論から言うと、この批判の視点は正しくない! 我々『市民革命派』が批判する正しい視点とは以下の通りである。 『首相にもともと衆議院の解散権はない』 『衆議院の解散権は衆議院自体が持っている』 その根拠: 日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定に従えば、国会、内閣、最高裁の三つの国権の内、国会が最高位にありその下に内閣と最高裁が位置づけられている。 すなわち、国会の下位に位置する内閣の長である首相に、上位にある最高機関である国会を自分たちの勝手な理由で解散できる権限など最初から持っていないのだ。 安倍晋三や菅官房長官や歴代自民党内閣は、『衆議院の解散は首相の専権事項である』と大嘘を言って自分たちに有利な時期を狙って衆議院を解散し莫大な税金を使って総選挙を強行してきたのである。 歴代自民党政権は独占する様々な国家権力を使い、独占する様々な利権をばらまくことで、常に有利な選挙運動をやってきたのだ。 なぜ自民党が戦後70年以上に渡り総選挙で常に『勝利』して衆議院で過半数の議席を獲得して内閣を独占支配できたのか? 自民党が国民のための良い政治を行ってきたからでは全くなく、自分たちに有利な時期を選んで衆議院を解散し権力と利権を駆使して選挙を有利に進めてきたから常に勝ってきたのだ。 そして歴代自民党内閣の憲法違反の大嘘と総選挙強行に対して、本来『憲法の番人』である日本の最高裁は一度も違憲判決や違憲声明を出して首相による衆議院解散をやめさせることを一切してこなかったためにそ、現在の日本が『自民党独裁』『安倍自公ファシスト独裁』『無法国家』になってしまったのだ。 日本の最高裁は、日本国憲法第81条によって『立法審査権』が唯一与えられた『憲法の番人』である職務を放棄して、歴代自民党内閣による重大な憲法違反行為を黙認し、容認し、権力犯罪に加担してきたのである。 なぜ彼らは『首相に衆議院の解散権を認めた上でその濫用を批判する』立場を一貫して取ってきたのか? なぜ彼らは最高裁が『憲法の番人』の職務を放棄してきたことを一切批判しないのか? なぜ彼らは、ドイツやフランスや韓国などにある違憲審査専門の最高権威の『独立した憲法裁判所』の創立を一言も言わないのか? 【該当記事】 ▲「大義なき衆院解散」で失われるもの 議会制民主主義、本旨どこへ 2017年9月25日 毎日新聞 https://l.mainichi.jp/OwTwwtZ <担当記者から(葛西大博)> 安倍晋三首相は臨時国会冒頭に衆院を解散する。自民党は選挙で議席を減らすことが予想されるが、今なら与党で過半数以上を獲得できるなど、党利党略が垣間見える。北朝鮮情勢が緊迫し、社会保障など政策課題も目白押しだ。こんな解散を許していいのだろうか。 (終り) 2017.09.26(火) 日本語放送 ■「新党憲法9条」元外交官・天木直人氏の『安倍やぶれたり!』での主張は根本的に間違っている! 天木直人氏は本日付け(2017.09.26)のメールマガジンで『いまの政治家で安倍暴政を阻止することのできる唯一の政治家は小池百合子だ』と小池百合子を持ち上げています。 天木直人氏は『極右ファシストの安倍晋三を倒すには同じ極右ファシストでもソフト顔の小池百合子しかいない』と言っているがこれは根本的に間違っていると私は思います! 天木直人氏は日本が抱えている根本問題の本質が見えていないからこそ、その解決方法を間違うのでしょう。 私が考える今の日本が抱えている根本問題を解決する方法は以下の三点です。 \鏝70年以上にわたって日本国民を支配・搾取してきた米国支配階級とその傀儡政権(自民党とカルト宗教組織・公明党・創価学会)による『日本の支配と搾取の構造』を全面的に明らかにすること。 △修里海箸鯲匹理解した日本の有権者の10%1000万人が社会変革の主流派として登場し『市民革命運動』を起こして一日も早く日本に『市民革命政権』を樹立すること。 『市民革命政権』は米国支配階級と傀儡政権による『支配と搾取の基本構造』を解体して全く新しい『人間の尊厳が尊重され平和で平等な共有・共生社会』を実現する政権公約を実行すること。 この闘いを中心に担うのが我々『革命派市民』なのです。 ▲『革命派市民』とは誰か? 〕権・特権を拒否するフツーの市民 ∪府や官僚や経営者や学者やマスコミや評論家などの嘘に騙されない賢明な市民 世の中の不正義や暴力や権力犯罪や貧困や弾圧に対して沈黙せずに立ち上がり抵抗する勇気のある市民 天木直人氏の主張の通り、小池百合子が安倍晋三を倒して日本の権力を握っても、米国支配階級とその傀儡政権による『日本の支配と搾取の構造』は全く変わらないのだ。 (私の感想) 天木直人氏はその後成長していないようですね! 【該当記事】 ▲安倍やぶれたり! 天木直人のメールマガジン2017年9月26日第773号 http://kenpo9.com/archives/2442 きのうの夕方の安倍首相の解散・総選挙の記者会見は、思った通りの 無意味なものだった。 愚にもつかない理由を長々としゃべっていたが、一言で言えば選挙で 信任を受けてさらに政権を続けたいというだけの記者会見だった。 そこで止めとけばまだ傷が浅く済んだのに、そのあとテレビ局をはひ ごして、墓穴を掘った。 語れば語るほど突っ込まれ、答えに窮する始末だ。 これでは、選挙が始まって、安倍首相が演説を重ねれば重ねるほど、 どんどんと国民が離れて行くだろう。 そして、今度は自ら仕掛けた、自らの信任を問う選挙だから、演説か ら逃げるわけにはいかない。 それにくらべ、小池百合子は見事だ。 劣勢と見るや、すべてをリセットすると宣言して今度の選挙に全面的 に参加する事を宣言した。 しかもパンダの名前の発表とあわせて、「希望の党」を発表した。 安倍首相の記者会見を上書きするかのように、その一歩先に参加宣言 し、しかも安倍政権との対決姿勢を示した。 選挙の帰趨を決めるのは党首の発信力だ。 うそつき安倍首相が語れば語るほど、聞くものは離れて行く。 その一方で、小池都知事が語れば語るほど、期待が膨らむ。 小池嫌いの日刊ゲンダイは、小池新党をポンコツの掃き溜めとこき下 ろしている。 集まってくる顔ぶれをみるとその通りだ。 しかし、今の政治家は、どの党も、ほとんどの政治家が選挙で勝つた めには何でもするポンコツばかりだ。 いまは、安倍を許すか、逃がすか、の判断を下す時だ。 そして安倍首相をここで逃がしてはいけない。 小池百合子は確かにその本性は右翼だ。 安倍以上の筋金入りの右翼かもしれない。 しかし、小池百合子は右翼以上に、これ以上ない現実主義者だ。 いざとなれば民意を優先して自らの考えを封印することができる。 ここが安倍首相との大きな違いだ。 今度の解散・総選挙は誰が見ても自らの延命を狙った安倍首相の総選 挙の私物化だ。 こんなことを許すようでは日本の政治は終わり、日本は終わる。 いまの政治家で安倍暴政を阻止することのできる唯一の政治家は小池 百合子だ。 なにしろ、日頃あれだけ小池百合子に批判的な片山善博前鳥取県知事 が、知事と国政政党トップの二束のわらじをはこうとする小池百合子を 批判しながらも、安倍首相の解散をまさに自己都合のなんでもあり解散 だと酷評してこう語っている。 「小池知事が政党代表として打って出るのも正当防衛とは言える」と (9月26日毎日新聞) ここまで片山に言わしめた小池百合子の勝ちだ。 安倍破れたり!である(了) (終り) 2017.09.27(水) 仏日語放送 ■ Pourquoi trouve-t-on au site des Archives Nationales des Etats-Uni les nom de Hitler et de l'Empereur Hirohito dans ≪la liste de CIA du Nazi et du gouvernement imperial Japonais≫ ? なぜ米国立公文書館HPの『ナチスと日本帝国政府のCIAリスト』にヒトラーと昭和天皇裕仁の名前が載っているのか? Cinq questions et reponses! 5つの疑問とその答え! _______________________________________________________ ▲ Les noms de Hitler et de l'Emperue Hirohito dans la liste de CIA publiee au site des Archives Nationales des Etats-Uni 米国立公文書館HPに公表されている『ナチスと日本帝国政府のCIAリスト』に載っているヒトラーと昭和天皇裕仁の名前 https://goo.gl/fdtUFA HIROHITO 051 230/86/23/01 裕仁 HITLER ADOLF 051 230/86/23/01) アドルフ ヒットーラー __________________________________________________________ Qu'est-ce que la liste de CIA ? このCIAリスとは何か? Certaines personnes disent que cette liste est ≪la liste des criminelles de guerre≫ du nazis et du gouvernement imperial japonais, mais ce serait different. このリストはナチスと日本帝国政府の『戦犯リスト』だという人がいるがそれは違うだろう。 Parceque les noms des criminels de guerre importants du Nazis autres que Hitler,comme Himmler,Goering,Geppurusu n'y sont pas. なぜならば、このリストにはヒムラーやゲーリングやゲップルスなどのヒットラー以外のナチス重要戦犯の名前が載っていないからだ。 De plus, les noms de sept des criminels de guerre de classe A du gouvernement imperial japonais qui ont ete executes , comme Hideki Tojo,Seishiro Itagaki,Koki Hirota n'y sont pas non plus. さらに、このリストには東条英機や板垣征四郎や広田弘毅など処刑された日本帝国政府の7人のA級戦犯の名前も載っていないからだ。 Apres tout, cette liste serait une liste des ≪collaborateurs de CIA =collaborateurs de guerre≫ , y compris les criminels de guerre des nazis et du gouvernement imperial japonais. 結局のところこのリストは、ナチスと日本帝国政府の戦争犯罪者を含む『CIA協力者=戦争協力者』のリストということだろう。 Pourquoi y a t-il dans cette liste les noms de Hitler et de l'Empereur Hirohito qui ont eclate la Seconde Guerre mondiale? なぜこのリストに第二次世界大戦を勃発させたヒットラーと昭和天皇裕仁の名前が載っているのか? Parceque Hitler et l'empereur Hirohito ont ete utilises comme ≪les collaborateurs de guerre ≫ par ≪le siege de l'arriere de la classe dominante mondiale =la societe secrete Illuminati≫ pour le but de l'eclatement de la Seconde Guerre mondiale en Europe et en Asie. なぜならば、、ヒットラーと昭和天皇裕仁にヨーロッパ地域とアジア地域で第二次世界大戦を勃発させる目的で『世界支配階級奥ノ院=イルミナティ』が使った『戦争協力者』だった、ということなのだ。 Qu'est-ce que la preuve que l'empereur Hirohito etait ≪un collaborateur de guerre≫ ? 昭和天皇裕仁が『戦争協力者』だった根拠とは? L'empereur Hirohito a dit a son aide en decembre 1938, un an avant le debut de la Seconde Guerre mondiale que "la Seconde Guerre mondiale est inevitable. L'Union sovieti et les Etats-Unis gagneront cette guerre et l'Allemagne et le Japon perdront". 昭和天皇裕仁は第二次世界大戦が開始される1年前の1938年12月に『第二次世界大戦は避けられない。この戦争でソ連とアメリカが勝ちドイツと日本が負ける』と側近に話したのだ。 Le plus proche des aides de l'Empereur Hirohito,Koichi Kido a ecrit dans son journal ≪le journal de Koichi Kido≫ les mots que Hirohit lui avait dit comme suit. 側近中の側近であった木戸幸一は昭和天皇裕仁がこの時言った言葉を『木戸幸一日記』に次のように書いている。 "La guerre mondiale commencera.L'Union sovietique et les Etats-Unis vont enfin gagner et les autres pays seront tout ecrases. Le Japon sera egalement ecrase dela meme maniere. Mais si les Japonais pouvent mainteni la patience et la frugalite,nous japonais ressusciteron 10 ans plus tard." 「もう世界大戦は始まる。そして最後に勝つのはソ連とアメリカで、他の国は全部潰される。日本も同じように潰される。だけど日本人は臥薪嘗胆して質実剛健を維持すれば、10年後には復活する」 Pourquoi l'empereur Hirohito est-il devenu ≪le collaborateur de guerre≫ ? なぜ昭和天皇裕仁は『戦争協力者』となったのか? Il l'est devenu parce qu'il avait ete menace par ≪le siege de l'arriere de la classe dirigeante mondiale=la societe secrete Illuminati≫ qui connaissait bien ≪le grand secret de la famille imperiale≫. それは、『天皇家の秘密』を知っている『世界支配階級奥ノ院=秘密結社イルミナティ』に脅かされて『戦争協力者』となったのだ。 Qu'est ce que "le grand secret de la famille emperiale" ? 『天皇家の重大秘密』とは何か? C'est ≪le grand secret du Meiji Restoration ≫ en 1867 lorsque ≪le siege de l'arriere dela classe dirigeante mondiale=la societe secrete "Illuminati≫ a renversel'EdoShogunat en aidant les 4 grands anti-shogunat clans comme Satsuma, Choshu, Tosa,Higo pour coloniser le Japon a 100%. それは、『世界支配階級奥ノ院=イルミナティ』が日本を100%植民地支配するために、薩摩、長州、土佐、肥後の反幕府の雄藩4藩に江戸幕府を武力で打倒させた1867年の『明治維新』の秘密である。 C'est ≪le grand secret≫ dans le quel Hirobumi Ito,le chef de la faction de coup d'Eat du ≪Meiji Restoration≫ avait tue l'Empereur Komei de l'epoque et son fis Prince Mutsuhito devenu l'Empereur Meiji qui avait ensuite ete remplace par quelqu'un d'autre. それは、反幕府クーデターの司令塔伊藤博文が、時の孝明天皇を殺し明治天皇となった嫡子睦人親王をも殺して明治天皇を別人に差し替えた『重大な秘密』である。 L'Enpereur Hirohito a bien connu ≪le grand secre du Meiji Restoration≫ et il abien comprit que "Il n'est pas un successeur orthodoxe de la famille de l'Empereur". 昭和天皇裕仁は『明治維新の重大な秘密』を良く知っており『自分は天皇家の正統な継承者ではない』ことを理解していたのだ。 Quelle est la raison pourquoi Hitler etait ≪un collaborateur de guerre≫? ヒットラーが『協力者』だった根拠とは? Parce que Hitler etait un parent du ≪siege de l'arriere de la classe dirigeante mondiale=la societe secrete "Illuminati≫ de la famille Rothschild. それは、ヒットラーが『世界支配階級奥ノ院=秘密結社『イルミナティ』=ロスチャイルド家の血縁者だったからである。 Adolf Hitler etait un petit-fils ne a la grand-mere qui avait ete embauchee comme domestique a Vienne dans la famille de Baron Rothschild. アドルフ・ヒットラーはウィーンのロスチャイルド男爵家に召使として雇われていた祖母の外孫だったのだ。 Adolf Hitler etait un parent de la famille Rothschild アドルフ・ヒットラーはロスチャイルド家の血縁者だったのだ。 (fin) (終り) 2017.09.28(木) 日本語放送 ■日本国民よ!今度こそ騙されるな!安倍晋三と小池百合子と前原誠司と橋下徹は皆裏でつながっている! すべてを裏で取り仕切っているのは、米国支配階級の米国人代理人マイケルグリーンらのCSIS(戦略国際問題研究所)部隊と日本人代理人上山(うえやま)信一慶應大学教授らマッキンゼー部隊だ! 安倍晋三首相は、日本国憲法41条『国会は国権の最高機関である』の規定を破って2014年12月に続き再び衆議院を解散して750億円の税金を使って総選挙を強行しようとしている。 歴代自民党政権と安倍晋三首相による『衆議院解散・総選挙強行』は、憲法違反、憲法破壊の『国民に向けたクーデター』である。 『偽装野党』民進党の前原誠司代表は、党議を経ることなく民進党解党と小池百合子が1週間前に即席で作った全国政党『希望の党』への合流を一人で決めた。 前原誠司民進党代表による『民進党解党・希望の党合流』は、『改憲大連立政権』樹立に向けて、安倍VS小池、自民党VS希望の党の対立軸を作ってマスコミを使い『世論誘導』するための【クーデター』である! 東京都知事の小池百合子は、10月10日の総選挙の告示直前に東京都知事を電撃辞任して10月22日投開票予定の衆議院選挙に出馬するだろう。 米国支配階級と代理人のジャパンハンドラーズと小池百合子の上昇志向、権力志向の最終目的は、今度の総選挙で自民党を過半数割れに追い込み、『希望の党』を自民に次ぐ第2党に躍進させた上で、自民、公明党、維新の会を束ねてで衆議院の過半数以上を確保して『改憲大連立政権』を組織して日本初の女性首相になることである。 これまで何度も何度も騙され続けてきた日本国民よ! もうそろそろこのようなプロレスまがいの『政治茶番劇』に騙されるのはやめよう! そして今こそ、自民党、公明党=創価学会、維新の会、希望の党らの『極右ファシスト・改憲政党』と、彼らを支持する日本会議、神社本庁、靖国神社、護国寺、在特会、ネトウヨなどの『極右ファシスト・改憲勢力』と金融マフィア、経団連大企業、原発マフィアなどの特権階級を全面的に解体する闘いに決起すべき時である! 【画像1】安倍晋三首相とアミテージ、ジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーンらCSIS幹部 (2015年7月安保法制=戦争法案成立直後の首相官邸で) 20170929安倍晋三首相とアミテージらCSIS幹部 【画像2】小池百合子とCSIS現副理事長マイケル・グリーン 20170929マイケルグリーンと小池百合子 【画像3】前原誠司とCSISアミテージ 20170929前原とアミテージ 【画像4】橋下徹とCSISマイケル・グリーン 20170929橋下徹とマイケルグリーン 【画像5】CSISジョゼフ・ナイと小泉進次郎(選挙区横須賀基地)、長島昭久(選挙区横田基地) 20170929ナイと小泉新次郎と長島昭久 【画像6】上山信一慶應大学教授 20170928上山信一 【関連情報】 ▲戦略国際問題研究所とは? (Wikipedia抜粋) 戦略国際問題研究所(英語: Center for Strategic and International Studies, CSIS)は、アメリカ合衆国のワシントンD.C.に本部を置く民間のシンクタンク。1962年にジョージタウン大学が設けた戦略国際問題研究所(CSIS)が、後に学外組織として発展したものである。 【関連記事】 ■安倍晋三極右ファシスト首相と連動し米国ジャパンハンドラー日本人工作員として橋下徹前大阪市長や小池百合子都知事を背後で操る上山(うえやま)信一慶應大学教授とは一体何者だ? 2017.02.08 ブログ【杉並からの情報発信です】 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e5bcd1da9eedd2d8be3720b266b37cba 以下のWikipediaの略歴を見れば彼がジャパンハンドラーズの工作員であることがはっきりわかる! 1.運輸省の若手官僚として1983-84年(26-27歳)米プリンストン大学に政府派遣留学(公共経営修士号取得) *彼は1983年に運輸省から政府派遣留学生として米プリンストン大学に派遣され修士号を取得し1984年に帰国。それからたった2年で運輸省を退職した。これは2年間の米国政府留学にかかった莫大な税金(おそらく2000万円以上)を弁済して退職したのか、そうではないだろう!国民の税金がジャパンだンドラーズ日本人工作員養成費用として使われたのだ! 2.1986年同省を退官し(29歳)マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。 *彼が運輸省退職後に入社したマッキンゼー・アンド・カンパニーは、改宗ユダヤ・ロスチャイルド金融マフィアのマーケッテイング会社である。しかも彼が入社したのはマッキンゼー日本支社ではなくマッキンゼー米国本社だ。29歳の若造がなぜマッキンゼー米国本社に入社できたのか?日本人工作員として特別な役割を持たされたのだろう! 3.1992年マッキンゼー・アンド・カンパニ社共同経営者に就任(35歳)。 *彼はなぜ35歳の若さでマッキンゼー・アンド・カンパニ社(本社)の共同経営者になれたのか?日本人工作員として特別な役割を持たされたのだろう! 4.2000年(43歳)マッキンゼーを退社して渡米。ワシントンD.C.を拠点に米ジョージタウン大学政策大学院研究教授、東京財団上席客員研究員として政策と行政改革の研究に取り組む。 *米ジョージタウン大学政策大学院研究教授 ジョージタウン大学は、1789年1月23日にイエズス会のジョン・キャロル大司教によって創設されたイエズス会直営の米国最古で最大のカトリック系大学。ジャパンハンドラーズの拠点=戦略国際問題研究所(CISI)は同大学の元付属機関である。 ▲ジョージタウン大学とは?(Wikipediaより抜粋) ジョージタウン大学(GeorgetownUniversity)は、アメリカ合衆国の名門私立大学。ワシントンD.C.の近郊、ジョージタウンに位置する。ヒドゥン・アイビーに数えられる。政治や国際関係などの学問に関しては世界屈指の大学であり、各国の首脳の他、合衆国大統領であるビル・クリントン、合衆国最高裁判所判事であるアントニン・スカリアが卒業生に名を連ねる。 現在のアメリカ合衆国議会においては、下院議員16名及び、上院議員6名が当大学の卒業生である。アメリカ合衆国における初のカトリック系大学であり、また最大のカトリック系大学でもある。なお、日本国政府は、2015年4月27日に安倍晋三首相が訪米した際に、コロンビア大学及びマサチューセッツ工科大学と共に、同大学への5億5千万円の寄付を発表した。 概略 1634年に起源を持ち、ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に就任した1789年1月23日にイエズス会のジョン・キャロル(John Caroll)大司教によって創設された。 アメリカ合衆国におけるカトリック教会及びイエズス会創設の大学としては、最古の歴史を持つ。ジョージタウン大学は、イエズス会大学協会の所属機関であり、ジョージタウン大学学長及び理事会と一体化している。 200年以上にわたって政治家や外交官を輩出してきた名門大学である。アメリカ大統領ビル・クリントン、フィリピン共和国大統領グロリア・アロヨなども当大学出身である。また5名のノーベル賞受賞者を出している。 立地を生かし、政治や国際関係などの学問に強い。特に、外交政策・国際関係大学院であるEdmund A. Walsh School of Foreign Service (SFS)は米国内で非常に高い評価を得ている。米系国際関係専門紙 "Foreign Policy"の国際関係大学院ランキングでは、ジョージタウンのSFSは、国際関係学修士課程で現在世界1位にランクしている(2位ジョンズホプキンス大学SAIS、3位ハーバード大学HKS、4位プリンストン大学WWS,5位:タフツ大学フレッチャー、6位コロンビア大学SIPA)[2]。 アメリカの著名な政治系シンクタンクである戦略国際問題研究所 (Center for Strategicand International Studies, CSIS) は同大学の元付属機関である。 *東京財団上席客員研究員 東京財団は、競艇利権を独占し韓国からカルト宗教統一教会を秘密裏に日本に上陸・普及させた元A級戦犯笹川良一の笹川財団財(日本船舶振興会/現日本財団)が竹中平蔵を理事長に据え1999年に「東京財団」に名称変更したネオコン系シンクタンク。 ▲東京財団とは?(Wikipediaより抜粋) 公益財団法人東京財団(とうきょうざいだん)は、外交や経済等の分野における政策研究・提言と、奨学基金の運営を行うシンクタンクである。現理事長はスタンフォード大学教授の星岳雄。 1997年(平成9年)に、財団法人日本船舶振興会(現日本財団)が設立した「国際研究奨学財団」が前身であり、日本財団の国際的な事業の受け皿として竹中平蔵を理事長に据え1999年(平成11年)に「東京財団」に名称変更した。 5.2003年(46歳)に帰国。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究教授(2003年9月〓2007年3月)及び大阪市立大学大学院(創造都市研究科)特任教授(2003年度〓2011年度)に就任。2007年に慶應義塾大学総合政策学部(湘南藤沢キャンパス、SFC)の専任教授となり現在に至る。 *慶応義塾大学は、上山信一や竹中平蔵などを教授にした新自由主義者=ネオコの巣窟だ!慶応大学教授の肩書があれば、戦略国際問題研究所(CISI)の工作員として安倍晋三首相や橋下徹前大阪市長や小池百合子都知事と裏で連動しやすくなるのだ! ▲上山信一氏 (Wikipediaより抜粋)) 上山信一(1957年-)は慶應義塾大学総合政策学部教授、経営コンサルタント。 略歴 大阪市生まれ。大阪府立豊中高等学校卒業。1980年(昭和55年)京都大学法学部卒業後、運輸省入省。1983-84年米プリンストン大学に政府派遣留学(公共経営修士号取得)。 1986年同省を退官し、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1992年同社共同経営者に就任。2000年までに大企業20社の改革を手がける。同社在籍中に行政に「評価」と「経営」の考え方を入れることを提唱。企業改革の経験と英米の先進事例調査をもとにNTT出版から2冊の本(「行政評価の時代」「行政経営の時代」)を出版。また福岡市の経営管理委員会委員、逗子市顧問などを兼務。またこの時期に全国のパブリックセクターの関係者に呼びかけてNPO「行政経営フォーラム」(会員数約400人)を創設し代表となる。 2000年(平成12年)、マッキンゼーを退社して渡米。ワシントンD.C.を拠点に米ジョージタウン大学政策大学院研究教授、東京財団上席客員研究員として政策と行政改革の研究に取り組む。 2003年に帰国。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究教授(2003年9月〓2007年3月)及び大阪市立大学大学院(創造都市研究科)特任教授(2003年度〓2011年度)に就任。 2007年に慶應義塾大学総合政策学部(湘南藤沢キャンパス、SFC)の専任教授となり現在に至る。 本務の傍らで首長や政治家、経営者のアドバイザー、企業の非常勤監査役、政府委員、自治体の各種委員等を務める。 外務省への出向経験をもつほか国連機関の評価・改革委員も務める。著書2冊は韓国でも翻訳出版された。 主な社会的活動 2006年-2008年 大阪市役所市政改革推進会議委員長及び市政改革本部員等 2007年4月- 新潟市都市政策研究所長(2014年4月からは政策改革本部統括) 2008年4月- 2011年5月-大阪府特別顧問 2011年6月- 12月 大阪維新の会政策特別顧問 2011年12月- 大阪府特別顧問及び大阪市特別顧問 2012年4月- 愛知県政策顧問 2016年 東京都特別顧問 「官僚国家日本を変える元官僚の会(脱藩官僚の会)」発起人の一人 以上のほか、国土交通省・総務省の政策評価会委員、岩手県・奈良県・新潟市・広島市等の行政改革の委員、滋賀県新幹線問題専門委員、東京芸大美術館評価委員、横浜市・静岡県・川崎市・東京都の文化施設や動物園の改革評価委員会の委員長、 構想日本政策・運営委員(代表加藤秀樹)など20を超える中央省庁、自治体、政府機関の各種改革プロジェクトの顧問や委員を歴任(公職一覧は本人ホームページ[1]に記載あり)。 【関連情報】 ▲米国コロンビア大学・ジョージタウン大学・マサチューセッツ工科大学に対する現代日本政治・外交分野の研究支援 2015年4月28日 日本外務省HP http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002069.html 1.4月27日(現地時間同日),訪米中の安倍晋三内閣総理大臣は,マサチューセッツ工科大学を訪問した際に,同大学をはじめとする米国3大学に対し,日本研究を支援するための拠出を行うことを発表しました。 2 本件は,コロンビア大学,ジョージタウン大学,マサチューセッツ工科大学における現代日本政治・外交を主な分野とした日本研究を支援するため,各500万ドルの拠出を実施するものです(コロンビア大学については拠出済)。 各大学は本件拠出金を用いて,現代日本政治・外交を専門とする教授ポストを設置するなど,当該分野の研究活動を拡充する予定です。 3本件拠出を通じ,これら大学における当該分野の日本研究が一層発展し,将来にわたって米国における対日理解の促進に寄与することを期待します。 (終り) 2017.09.29(金) 日本語放送 ■(加筆訂正版)小池百合子都知事代表『希望の党』の党綱領はたった六項目しかなくそれも根拠のない『私の希望』を述べているだけのお粗末な代物だ! こんなのは国民政党の党綱領ではなく小学生の作文『私の希望』以下だ! こんな出来立てのお粗末な政党に、野党第一党の老舗『民進党』が党内論議も党員の意見集約もせずに前原誠司代表の一存で一夜にして解党して身売りしたのは、なぜなのか? それは、米国支配階級(代理人ジャパンハンドラーズCSIS+上山信一ら日本人マッキンゼー部隊)がスキャンダルまみれの安倍晋三を見限り、小池百合子を次期首相にして『安倍抜き自民党+希望の党+公明党+維新の会を糾合して大連立させ「憲法改正大政翼賛会」を結成して【憲法改正】を一気に強行する』目的があったからだ。 【画像】 安倍晋三首相とジョン・ハレム、アミテージ、ジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーンらCSIS幹部 (2015年7月安保法制=戦争法案成立直後の首相官邸で) 20170929安倍晋三首相とアミテージらCSIS幹部 そのために、米国支配階級は長い間野党に潜入させていた前原誠司、野田佳彦ら【松下政経塾生】のジャパンハンドラーズ工作員らに『民進党解体、憲法改正大政翼賛会結成の大謀略』を一気にやらせた、ということなのだ! このことを『透視』できない日本国民、このことを『陰謀論』『謀略論』と一蹴して思考停止した日本の護憲派市民は世界支配階級が仕掛ける『謀略』によって、日本が再び『天皇制ファシズムと恐慌と侵略戦争と国民弾圧の暗黒世界』に向かって驀進していることに気づかない『愚か者』である! ▲9月27日に発表した『希望の党』党綱領への私の素朴な疑問と答え! 我が党は、立憲主義と民主主義に立脚し、次の理念に基づき党の運営を行う。常に未来を見据え、そこを起点に今、この時、何をすべきかを発想するものとする。 1我が国を含め世界で深刻化する社会の分断を包摂する、寛容な改革保守政党を目指す。 私の疑問:『我が国を含め世界で深刻化する社会の分断』がなぜ起こっているのか? 私の答え:その原因は、世界支配階級と米国支配階級と売国傀儡政権自民党・公明党が意図的に起こしている『テロと戦争と貧困と弾圧』である。 2国民の知る権利を守るため情報公開を徹底し、国政の奥深いところにはびこる「しが  らみ政治」から脱却する。 私の疑問:『国民の知る権利』を誰が守ってこなかったのか? 私の答え1:『国民の知る権利を守らず』『情報公開せずに情報隠ぺいしてきた』のは、小池百合子代表が長年在籍していた自民党であり今の安倍晋三政権である。 私の答え2:築地市場移転問題で『情報公開せずに情報隠ぺい』したのは『希望の党』代表小池百合子都知事本人である。 私の疑問:『国政の奥深いところにはびこる「しがらみ政治」』とは具体的に何を言っているのか? 私の答え:正確な意味を言わず情緒的な表現を多用して国民を全体主義に誘導するのはファシストの常套手段である。 3国民の生命・自由・財産を守り抜き、国民が希望と活力を持って暮らせる生活基盤を  築き上げることを基本責務とする。 私の疑問:『国民の生命・自由・財産が守られていない現実』、『国民が希望と活力を持って暮らせない生活』は一体誰がしたのか?は一切言っていない。 私の答え:それは戦後70年以上にわたり日本の政治を独占してきた米国支配階級の利益を第一に考える売国傀儡政党・自民党である。小池百合子は小泉自民党政権で防衛相を務め自民党の総務会長を務めた大幹部であった。 4平和主義のもと、現実的な外交・安全保障政策を展開する。 私の疑問:『平和主義のもと現実的な外交・安全保障政策』とは何か? 私の答え:それは、小池百合子の持論である『「日本国憲法」を廃止して戦前の「大日本帝国憲法」に差し替えて日本を核武装し「天皇主権の軍事大国」にすること』である。 5税金の有効活用(ワイズ・スペンディング)の徹底、民間のイノベーションの最大活  用を図り、持続可能な社会基盤の構築を目指す。 私の疑問:『税金が有効に使われていない原因』はどこにあるのか? 私の答え:それは、戦後70年以上にわたり日本の政治を独占してきた米国支配階級の利益を第一に考える売国傀儡政党・自民党の悪政である。 6国民が多様な人生を送ることのできる社会を実現する。若者が希望を持ち、高齢者の  健康長寿を促進し、女性も男性も活躍できる社会づくりに注力する。 私の疑問:『国民が多様な人生を送れない現実』『若者が希望を持てない現実』『高齢者が元気で活躍できない現実』の原因はどこにあるのか? 私の答え:それは、戦後70年以上にわたり日本の政治を独占してきた米国支配階級の利益を第一に考える売国傀儡政党・自民党の悪政である。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Oct 2 00:25:18 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 2 Oct 2017 00:25:18 +0900 Subject: [CML 050447] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yZ5pyI77yS77yZ?= =?utf-8?B?5pel77yI6YeR77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yU77yQ77yT5pel55uu?= Message-ID: <20171002002518.646bd8a4a451f93959276f7b@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌9月29日(金) 経産省前テントひろば1807日後(9・11から2211日) Sさんがひさしぶりに顔をだした 9月26日(火) 事務所に早目に着くと、間もなくOさんがテントひろばニュース第122号を印刷する為に到着した。ニュースが刷り上がり早目に出発する、12時前には座り込みのセッティングを完了する。12時15分には6名になり出足は快調、座り込み最高齢者のSさんが、ここ数日見えられないので心配していましが、16時頃に到着安心しました、相変わらず通行人に元気な声で脱原発を訴えていましたが、腰がかなり痛いらしく椅子から立ち上がる時に、かなり時間を要しました。 今日も、車でよくテントの激励に来て下さる紳士が渕上さんに会いに来て下さり、暫し話し込んでカンパもして頂きました。 向かいの経産省2Fで窓を開けて、器具を外に出して盛んに何かを測定していたが、そのうち、センサーらしき物を窓の外側に取り付けた。(何か気になる)。 16時頃一瀬弁護士が寄った時に、東京新聞の取材がありカメラウーマンの方が、沢山の写真を撮ってその後、記者が一瀬弁護士や渕上さん始め、私達にも一時間半以上にわたり9月11(月)の「テント6周年イベント」時にかけられた、警察権力の不当弾圧についての取材をしていかれた。今日は、警察官の見回りは一回もありませんでした。(Y・R) 選挙についての討論が続いた 9月27日(水) 座り込みグッズをセットしたが、風が強く、大きなパラソルは開くのをやめた(使わなかった)。幟やバナーを結び付けた椅子は人が座ってないと椅子ごと倒れてしまう状況だった。 今日は正清さんが来られた。顔の色つやはよく、ニコニコされていて気持ちがいい感じだ。 今日はもう安倍の記者会見や小池の記者会見の話でいっぱいだった。「国難突破 解散だ」と。「希望の党の党首になる」だと。なんだそれは?! 小池の正体も明らかになった。 座り込みに来た人はそのことを問題にせずにいられなかったということで、討論がずっと続いた。Iさんは仕事で、車で前を通ったら、みんながいるので車をとめて、少し討論に参加していかれた。かれこれ10人が座り込みに参加したが、そんな状況だった。 政治家は、国民・人民を食い物にしていると思う。安倍も小池も民進党も自分自身の「政治」的地位だけが問題で、原発も、教育もその手段にすぎない。嗚呼。                             (T・I) いろいろと賑やかな経産省前ひろば  9月28日(木) 経産省前に着くと既にOさんが、あの目立つ傘を広げて待っていてくれました。 早速座り込みの準備をしていると、常連のIさんとKさんが到着あっという間にセッティング完了。 今日は、国会での院内集会や安倍の憲法無視の国会解散に対する議員会館前の抗議行動、東京地裁での裁判傍聴者の人達が、入れ替わり立ち代わり参加して頂き、また大阪からの参加者もありかなり賑やかでした。 15時からは、「呪殺祈祷僧団四十七士」による月例祈祷会が行われ、経産省の原発政策を鋭く追及し、9月11日(月)テントひろば6周年記念イベントにかけられた脱原発運動に対する弾圧糾弾もなされ、はたまた沖縄の基地問題、国会のデタラメ解散等々威厳のある言葉での発言が続く一方で、「お座敷小唄」の替え歌で安倍政権批判をしたり、「黒い花びら」のメロデーにのせてサクソフォンを奏でながら、反原発・辺野古基地反対・共謀罪等戦争法廃止を訴える何とも楽しい一時間でした。 本日の座り込みは、今夕日本教育会館で開催された「安保法制の憲法違反を訴える・市民大集会」に参加するために若干早く切り上げました。 メガネの落とし物がありました、もし問い合わせが有りましたら事務所に保管してありますのでその旨お知らせください。(Y・R)                          選挙になった、選ぶ者と選ばれる者のねじれ 9月28日(木) 今日は呪殺祈祷僧侶団による月例祈祷会が開かれた。これについての報告をと思ったのだが、衆院解散―選挙のことにふれたい。毎月楽しみにして参加している祈祷会のことは別途の報告をしたい。肌寒い日もあって秋風の季節かと思っていたけれどやってきたのは解散風ならぬ解散―選挙である。 今日、9月28日に衆議院は臨時国会での冒頭解散があり、10月10日に告示で投票日が10月22日に決まった。この選挙は「森友・加計」問題隠し、安倍の保身の選挙などと言われる。誰がみてもそうとしか言えない。野党の臨時国会開催を拒み続け、開催された臨時国会でのいきなりの解散はそうとしかいいようがない。だから、誰もが何故、今、選挙なのか理由がわからなというのは当然である。分からないのは正当な理由が見当たらないという事だ。けれども、僕らは選挙を否定できない。だから、もやもやとした気分も免れない。 解散は首相の専権事項であり、好きな時に勝手にやっていいのだという声が与党筋からしきりに言われた。あるテレビでは1952年当時の吉田茂首相による「好き勝手解散」のことを紹介していた。衆議院の解散を規定しているのはよく知られているように憲法69条と憲法7条である。憲法69条は内閣の権限に関する条項であり、衆院で内閣不信任が可決された場合に、首相は内閣総辞職か解散―総選挙を選択できる。この場合は国民に信を問うということであり、選挙の必然性は分かる。 内閣に対して野党が首相の不信任をだす政治的な対立があるわけだから、これは納得ができる。憲法7条は天皇の国事行為として解散ができるということだ。だが、天皇は解散を決める政治的権限はなく、内閣の方針を承認し、形式的にこれを行うだけだから、この決定は内閣(首相)にある。 この条文については解釈がいろいろとあるが、首相の権限として解散を認める解釈が多数となっているらしい。解散は首相の専管事項であり、「好き勝手解散」は問題がないとされる由縁である。この憲法解釈に僕は異論がある。憲法は権力者が恣意的に権限を振り回すことを制約している。権力者の専制的な振る舞い、この場合でいえば、政略的な振る舞いを制限している。 この憲法の精神から見れば安倍が憲法7条をご都合的に使うのはおかしいのだ。逆にいえば、ここに安倍や与党の憲法観が見えるといえるだろう。彼等にとって憲法は自己の権力行使の道具であり、その体系であり、彼等にとって法とそのようなものだ。 「森友・加計問題」で追い詰められた安倍政権が野党の選挙体制が整わぬ間に仕掛けた政略選挙であり。あり、そこに大義というべき政治的理由などない。これは政治的にゆるされるものではない。ただ、僕らはその不当性を言ったところで,選挙を止めることはできないのだから、選挙において彼等の意図をひっくり返す行為をやるしかない。 このことは明瞭なことだ。だが、その先はまたもやもやしている。それは選挙において安倍政権を批判することは、安倍に対抗する部分の選挙における勝利を実現することであり、安倍を政権から追い落とすことだが、その対抗者が僕等の希望するものが存在しているとはいいがたいのである。『希望』を名乗る政治グループは登場しているが、国民の希望を託す存在とはいいがたい。少なくとも僕にはそう思える。 安倍政権への批判はこの間の「安倍政治」を見れば明らかである。選挙で国民に示した政治理念や政策ではなく、それとは関係なく政治政策を展開している。安保法案(戦争法案)や共謀罪(治安法案)を次々に打ち出し、法制化している。「戦争の出来る国へ」、「強権化」という政治を展開している。それが批判にさらされるや、国難と評した選挙でそれをかわそうとしている。差し当たっては「安倍政権」を敗北させよ、という点では僕らは一致していていても、誰にそれを託していいのかが分からないという事態がある。これは『希望』も含めた安倍与党の対抗勢力が分裂状態にあることだ。ここには様々の評価や考えがあると思うが、民進党の分裂は当然起こるべくして起きたことと言わざるを得ない。 安倍政権の暴走(権力の暴走)を止めるということを主眼におけばさしあたっては安倍政権を退陣に追い込むという事で野党は統一すべきだが、安倍政治にとって代わるという意味では野党には政治的理念や政策での対立が避けられなくあるからだ。『希望』は政治理念や政策では野党共闘を目指す反安倍の他の野党よりも安倍政権に近いということがある。それは『希望』が安保法制や憲法改正において安倍政権に近いことがあり、差し当たっての反安倍ということで『希望』と統一することには是非がある。まして、それを候補の条件にしている以上はそうだ。選挙後に安倍と小池の連立政権の動きだってありえる。反安倍といっても簡単には消せない違いがあるのだ。 安倍政権の暴走(国家主義政治、権力の暴走)を阻止し、安倍政権の退陣を要求することはさし当たって政治的に統一すべきことではあるが、暴走の根ある政治理念や政治政策まで含めた対立は何処まで含むかということはとても重要であり、無視できないことだ。ここにある問題はどう考えたらいいのだろうか。それは今回の選挙を安倍政治の退陣にきっかけであり、その動きは今回をはじめにして繰り返されるだろうということであり、その意味では選挙を含めた政治的流動は続くということだ。今回の選挙は安倍政権の暴走を止めるきっかけの選挙であり、その結果は選挙結果の如何に関わらず、政治的流動は深まるし、早いうちに次の選挙も提起されるということが考えられる。 そうであれば、さしあたっての安倍退陣、安倍政権の敗北を追求し、安倍政権を交代させる政治理念や政策をも持った政治勢力を創出していくべきだということが重要になる。政治的流動化の中で、連続して選挙になる事態がよそくされる以上は可能な限り、政治理念や政策において安倍政権を超えて行ける部分の創出をめざすべきだ、戦争に反対すること、立憲主義による政治などの骨太な理念と政策で一致しうる政党や政治家の創出を考えるべきだ。 本来、選挙は国民が国政の担当者を選ぶものだ。しかし、国民は選ぶのではなく、選ばされるに過ぎないという事情がある。政党や政治家は国民が選ぶ存在であり、国民が主体である。しかし、現実に国民は選ばされているだけであり、政党や政治家が主体である。ここでは主客は転倒している。選挙でのネジレである。僕らは主体に選ぶ対象としての政党や政治家を持たないし、存在する政党や政治家を選ばされているだけだ。ここで僕らはいつも矛盾というか、やりきれない思いにさせられる。 この矛盾は日本の政治の歴史に根差すものであり、簡単に是正できることではない。これには憲法や議会が国家権力‘政府や官僚)から提示され、政党もまた国家権力によって育成されてきた歴史がある。国民が自らの手で憲法も議会も選挙も主体的に生み出したものではない。この歴史は重い事であり、選挙の度に僕らは選ばされるだけであり、選ぶべき存在をもたないという悔しい、情けない思いにさせられる。政党の悲劇的、あるいは喜劇的な動きに悔しい思いを含めてみているだけだということがある。 僕らはこうした日本の政治の歴史を踏まえながら、政党や政治家を創るということ、そのことによって選挙の度に、主体なき状況に置かれることを変えて行くべきことをやらねばならない。野党共闘や市民連合の中にはこうした契機が含まれていた。これは今の政治的動き、小池や前原の政治、この程度のことでめげるのではなく、これをチャンスにして国民に基盤をもった政党や政治家の創出という方向へ歩むべきだはないか。僕らはここ数年、大衆的な運動の中での従来の構造の転換を求めてきた。これはまた、国民に基盤を持った政党や政治家を創り出すという事でもやらなければならない。 経産省前に座り込みながら、気になった選挙のことでこんなことを考えた。小池も含めた既存の政治家の偉そうな振舞いを見ながら、こんなことを考えた。野党共闘もそれを進めようとした民進党の面々もここがロドス島だ、ここで飛べと言いたい。逆風はチャンスの風だ。この間、国会周辺で闘ってきた面々もまた、同じようなことを思っているのではないか。(三上治) 朝夕の気温の変化に気を付ける、そんな季節だ 9月29日(金) 今日は朝から雲一つない秋晴れ、相棒のTさんと二人で事務所を出発。途中の酔心でお昼を調達するのだが、客の列が凄い。既に15〓16人が並んでいる。いつもは列などないのに、今日で店仕舞いだという。来週から昼食はどうしよう? 〓 経産省前に着いて座り込みを始めると、群馬県から座り込みに来る女性(名前は聞いていない)がやってきて、「今日、戦争法の集会があるはずですがご存じありませんか?」と聞いてくる。何度か座りに来ている人なので、タブレットで調べてあげた。しかし、それらしいものがない。もう一遍調べてみると、院内集会があった。「昨日はあったけど、今日はないみたい。院内集会ならあるよ。」と言って教えてあげた。暫く一緒に座り込みを続ける。   〓〓 昨日の東京新聞に、淵上さんのインタビューが載ったので、「だれかお客さんが来ないかなー」とMさんと話していたら、1人でやってきた女性がカンパします。と言って話しかけてきた。千葉からいらしたようである。脱原発の思いは、国民の多くが持っているようだ。頑張ってくださいと励まされた。  顕彰会のおばさん達が僕らの座り込んでいる直ぐそばで、新聞を配っている。9月になった頃から続いている。目障りであるが、話しかけてくるので「一緒に座り込みませんか」と誘うと、すぅっといなくなる。  今日は上着1枚余計に持ってきた。昼間はTシャツ1枚で良いのだが、夜遅くには気温が随分と下がるらしい。これからは朝夕気温が下がるので体調を崩しやすい。そう言えば、相棒のTさんは先週から風を引いていて直らない。お互い高齢なので気をつけねばならない。(S・S) 経産省前テントひろばは健在! 9月29日(金)  3時に到着、既に10人程が座り込んでいる。神奈川からのMさんも夏姿で現われる。4時には、文科省前の抗議行動に数人が参加。  5時からは経産省本館前で助人Hさんの司会で抗議行動開始。Fさんが福島3号核爆発の弁。不当逮捕勾留されていたFさんも元気に経産省の施策を振り返って批判、テント日誌編集のMさんが安倍政治と経産省施策を糾弾、杖とともに登場したHさんも政局を憂える。リーフを撒いていた私は、希望の党が原発ゼロを主張した故かチラシの受取が良い、反原発運動の成果と見ることができるが、小池氏は日本会議で関東大震災後の朝鮮人虐殺を認めない、右翼台頭を危惧した。一方で東電柏崎刈羽原発の再稼働を原子力規制委員会が認めようしており、これは経産省・東電の3.11直後からの思惑でもあり、何としても止めたい、と話した。  毎日座り込んでいるSさんが腰痛で休んでいて回復を待ち望んでいる。早めに片付けたが、テントがあった場所にはお茶サービスと音楽、正に峠の茶屋。 (K.M) 10月3日(火)「アベ政治を許さない」のポスターを掲げる日                        13時:国会正門前でも行われます 10/4(水)3つの抗議行動にご参加を! 1.東電柏崎刈羽原発の再稼働を認めるな!フクシマは認めない!  日時:10月4日(水)10時より13時  場所:原子力規制委員会が入っている六本木ファーストビル前  主催:「再稼働阻止全国ネットワーク」     及び「原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動」 2.大飯原発再稼働やめろ!関西電力東京支社抗議行動  日時:10月4日(水)17時30分より18時15分まで  場所:富国生命ビル前(内幸町出口すぐ)  主催:「再稼働阻止全国ネットワーク」TEL 070-6650-5549 3.第49回東京電力本店合同抗議のご案内  東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中です  東京電力へ抗議の声を挙げましょう  日時:10月4日(水)18時30分より19時45分頃まで  場所:東京電力本店前  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947        「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟ほか128団体 10.4規制委緊急抗議行動〓東電柏崎刈羽原発の再稼働を認めるな〓 日時:2017年10月4日(水)10時〓13時(定例会議は10時半〓12時) 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 港区六本木1丁目9番9号) 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分  東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩8分 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 及び 原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動 その他:新潟及び福島からの抗議・申入書を原子力規制委員会に提出します(10時過ぎ) 小雨決行  54基の既存原発の再稼働を推進してきた原子力規制委員会が、柏崎刈羽原発の設置変更許可(「合格」と報道されている)を10月4日(水)に認可しようといます。  福島原発事故を起こした東電、イチエフの収束も廃炉への道も被害者賠償も見えない中で膨大な費用を国民に税金と託送料金で払わせている東電、免震重要棟の基準地震動未達を3年もひた隠しなど数々の不祥事を起こしている東電、トリチウム汚染水問題で漁連を怒らせた東電、こんな東電に原発再稼働を許すことはできません。  田中俊一委員長体制で強引に柏〓刈羽再稼働を決めようとした原子力規制委員会ですが、市民運動やメディアの批判にさらされてなかなか決められず、福島第一原発と柏崎刈羽原発を並べて「あれはあれこれはこれとはいかない」と言っていた更田豊志新委員長体制で柏崎刈羽原発6,7号機の設置変更を認めようとしています。 怒りを結集しましょう!  定例会議は、10月4日(水)10時半からが開催されます。 定例会議開始前の10時に原子力規制委員会前に集まって抗議を開始し、定例会議を傍聴する方はそのまま中に入り、残った者は続けて外から抗議を続けましょう。 また、今回は、新潟から及び福島からの規制委への申入書を10時10分に提出します。 みなさん、是非六本木ファーストビル前に結集願います。  また、可能な方は原子力規制委員会定例会議を傍聴してください。 規制委定例会議の予定については次をご覧願います。 http://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/00000274.html 10月3日(火)午前中までに、短いメール一本で傍聴申し込みができます。 宛先:nra-bocho@nsr.go.jp タイトル:第41回原子力規制委員会の傍聴希望 本文:原子力規制庁 長官官房 総務課 会務担当 御中   第41回原子力規制委員会(10月4日)の傍聴を申込みます。   氏名:漢字(カタカナ)   職業:   連絡先:電話・FAX番号、メールアドレス あるいは、電話でもFAXでも申込み可能です。TEL:03-5114-2108、FAX:03-5114-2172 10月6日(金)5時〓6時経産省前抗議行動 官邸前抗議行動は6時から(首都圏反原連) From cxm00507 at nifty.com Mon Oct 2 01:35:29 2017 From: cxm00507 at nifty.com (cxm00507 at nifty.com) Date: Mon, 2 Oct 2017 01:35:29 +0900 (JST) Subject: [CML 050448] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQklwQiJMbjtURDlBKiEhPj4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMjxOaDtSJDUkcyQsISJFdkEqM048QiEqGyhC?= In-Reply-To: <35478372.325441506323541424.cxm00507@nifty.com> References: <35478372.325441506323541424.cxm00507@nifty.com> Message-ID: <920219848.354901506875729040.cxm00507@nifty.com> くすのきです。 転送です。 武蔵野市長選挙。 松下玲子さんが、当選確実とのこと! http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/1017486.html \\\\\\\\\\\ ----- Original Message ----- Date: Mon, 25 Sep 2017 16:12:21 +0900 (JST) From: くすのき To: 市民のML Subject: [CML 050369] 武蔵野市長選に追い風? 日経「都議会公明、都民フとの連携解消検討」 くすのきです。 日経からの転載です。 舛添追い落しには、都議会公明党の離反したことも要因でしたっけ。 記事では >役職に就かない場合でも選挙応援などで新党に関与すれば、同様の対応を取る とあります。 10月1日は武蔵野市長選の投票日。反自民に追い風たれ!      ================  都議会公明党は25日、小池百合子都知事が実質的に率いる「都民ファーストの会」 との連携を解消する検討に入った。小池知事側近の若狭勝衆院議員らが旗揚げする新 党の役職に小池氏自身が就任した場合、都議会での都民フとの連携を解消する。都民 フは単独では都議会の過半数を確保していないため、知事与党は過半数割れが避けら れず、都政運営が混乱するのは必至だ。  若狭氏らは小池氏が共同代表や顧問など新党の要職に就く方向で調整しているが、 都議会で小池氏と連携する公明党は強く反発している。小池氏が新党の幹部に就任し た場合、国政で連立を組む自民党との関係悪化が避けられないため、衆院選の公示前 に都議会での連携解消を宣言し、知事与党から離脱する方向で調整している。役職に 就かない場合でも選挙応援などで新党に関与すれば、同様の対応を取るとみられる。  現在の都議会(定数127)は都民フと同会と協力関係にある公明党で都議会の過半 数を占めている。都議会第2党で23議席を有する公明党が離脱すれば、知事与党は過 半数割れとなり、小池氏が進める都政改革が後退することは避けられない。自民党や 共産党も小池氏への反発を強めており、都政が一気に流動化する可能性もある。  都議会公明党の幹部は「小池氏は都政に専念して改革に取り組むと約束したから 都議選で協力した。国政に関与するなら信頼関係はなくなる」と強調。新党構想が 表面化して以降、都議会公明党は知事周辺に小池氏の新党へ参画しないように繰り 返し要請してきたが、小池氏から明確な返答はないという。別の公明都議は「小池 氏は我々が知事与党を離脱する大義を自らつくった」と批判した。  都議会公明党は昨年12月、独自の議員報酬2割削減案をめぐって自民党と対立し、 「自民、公明の連立でやってきたが、信義は完全に崩れた。独自の改革を進める」 と表明し、自公による「知事与党」の枠組みの解消を宣言した。小池氏の都政運営 に全面的に協力してきた今年7月の都議選での都民フの大勝も、公明党との選挙協 力が大きく貢献した。  こうした動向に対し、都幹部は「公明が与党から離脱すれば都政は混乱する」と 述べ、これから編成作業が本格化する来年度予算の審議などへの影響を懸念した。   From hamasa7491 at hotmail.com Mon Oct 2 05:57:59 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sun, 1 Oct 2017 20:57:59 +0000 Subject: [CML 050449] =?utf-8?B?5q2m6JS16YeO5biC6ZW36YG444CB44G744G844OA?= =?utf-8?B?44OW44Or44K544Kz44Ki44Gn6YeO5YWa5YWx6ZeY5rS+44GM5Yud5Yip?= In-Reply-To: <9D3089E8A44642BD996408AC8EB85EC0@ishigakiPC> References: <9D3089E8A44642BD996408AC8EB85EC0@ishigakiPC> Message-ID: 東京・武蔵野市長選、ほぼダブルスコアで野党4党推薦の女性候補が勝利 http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/1017486.htm http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%ad%a6%e8%94%b5%e9%87%8e%e5%b8%82%e9%95%b7%e9%81%b8%e6%9d%be%e4%b8%8b%e7%8e%b2%e5%ad%90%e6%b0%8f%e3%81%8c%e5%88%9d%e5%bd%93%e9%81%b8/ar-AAsIrbq 東京新聞・毎日新聞以外では、余り報道されてないようです。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Oct 2 06:38:35 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sun, 1 Oct 2017 21:38:35 +0000 Subject: [CML 050450] =?utf-8?B?5q2m6JS16YeO5biC6ZW36YG444CB44G744G844OA?= =?utf-8?B?44OW44Or44K544Kz44Ki44Gn6YeO5YWa5YWx6ZeY5rS+44GM5Yud5Yip?= In-Reply-To: References: <9D3089E8A44642BD996408AC8EB85EC0@ishigakiPC> Message-ID: 東京・武蔵野市長選、ほぼダブルスコアで野党4党推薦の女性候補が勝利 (変更されたURL) http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/1017486.html … http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%ad%a6%e8%94%b5%e9%87%8e%e5%b8%82%e9%95%b7%e9%81%b8%e6%9d%be%e4%b8%8b%e7%8e%b2%e5%ad%90%e6%b0%8f%e3%81%8c%e5%88%9d%e5%bd%93%e9%81%b8/ar-AAsIrbq … … 市議補選、男性候補は自民女性候補に惜敗 http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/1017490.html NHK朝6時のニュースなどは報じていません。 ni0615田島拝 On 2017/10/02 5:58, T. kazu wrote: > 東京・武蔵野市長選、ほぼダブルスコアで野党4党推薦の女性候補が勝利 > http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/1017486.htm > > http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%ad%a6%e8%94%b5%e9%87%8e%e5%b8%82%e9%95%b7%e9%81%b8%e6%9d%be%e4%b8%8b%e7%8e%b2%e5%ad%90%e6%b0%8f%e3%81%8c%e5%88%9d%e5%bd%93%e9%81%b8/ar-AAsIrbq > > 東京新聞・毎日新聞以外では、余り報道されてないようです。 > > ni0615田島拝 > > > > MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace > > ---------------------------------------------------------------------- > Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- > ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- > > あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! > チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ > まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- > http://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=8912 > ---------------------------------------------------------------------- > > > --- > このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 > http://www.avg.com From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Oct 2 06:53:43 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 02 Oct 2017 06:53:43 +0900 Subject: [CML 050451] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNSM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 2(月)。【転送・転載大歓迎】 ※・衆院解散・総選挙に向けて 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d 上記リーフレット希望者は福岡県内の方のみには 1000枚以上、以内 無料で郵送いたします。 地域の各家庭、団地などへのポスティング、集会、街頭での配布等、  枚数・郵便番号 住所・氏名・電話・メールアドレスを下記まで。   連絡先: yoshiko4612@yb3.so-net.ne.jp  携帯:090-3073−2917 市民連合事務局 酒井嘉子 ※・緊急集会 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00  会場:福岡市 警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2357日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月1日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 谷くんのお別れ会、たくさんの方々が参加していました。 彼の生真面目な性格が みんなの口から語られていました。 政治の状況は ぐるぐる変わっています。 しっかり腰をおちつけていないと、流されてしまいそうです。 次の世代に バトンタッチするためにしっかりとこの課題を 受け止めましょう。 あんくるトム工房 谷くんのお別れ会 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4507 離合集散   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4508 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆縁故主義=身内ファースト出揃ひぬ安倍一族と小池ファースト  ☆小池立てばブームは起るが叱られる「次の次」ではバブル弾ける         (左門 2017・10・2−1892)  ※哲学者内田樹さんの「混沌の正体」批判(朝日、本日)は鋭い。  《「ネポティズム」(縁故主義)にすがりついている。イエスマンだけを  登用し、限られた国民資源を仲間に優先的に分配している。・・・・  小池氏の軍門に下ったのは、政策の一貫性を振り捨てても議席確  保を優先させるものたちばかり》。国民は見抜いています・・・・。 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」 さんから: http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 本日10月2日(月)更新しました。 安倍政権に加えて、安保法制賛成・本格改憲をめざす「希望の党」なるものが登 場。 核兵器と原発はコインの表・裏です。 見かけだけの「原発ゼロ」には、核廃絶・脱原発はできないと思います。 【消えゆく原発】を左クリックしてください。一週一文」(へ)の末尾をご覧く ださい。 北摂の会の最新号155号が加わっています。 原子力規制委員会の田中委員長が退任。大きな置き土産をしていきました。 今の東電に、柏崎刈羽原発を再稼働する資格はありません。 グアムの歴史の続編もあります。沖縄とグアムの類似性に思わず納得。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、ともに9月分年表を 更新しました。 火山灰濃度の基準が100倍に引き上げられたのにともない、九電は、川内原発は ほったらかし(知らんぷり)。 玄海原発では再稼働に向けてフィルター交換を行うようです。 また、フクシマ事故に伴い各地に避難した家族・個人が、東電と国に損害賠償を 求めた裁判の地裁判決が、前橋(3月18日)に続いて千葉(9月22日)でもありました。 9月30日には、避難指示区域外からの避難者の多い京都地裁での裁判も結審。 下記新聞をお読みください。 https://mainichi.jp/articles/20170930/ddl/k26/040/452000c ☆蔵上部の【裁判・訴訟】を左クリックしてください。「原発と人権ネットワー ク」では、被害者訴訟が一覧できます。 ☆10月22日総選挙実施に向けて、各地の市民運動が、安保法制廃止・立憲主義の 回復、リベラル勢力1/3議席をめざして政治へシフト。 このため、各地の全国集会の日程が変更されています。ご注意ください。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待 ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ☆ ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆小池氏が「総理になりたい希望」の党  ※国民が彼女の迷彩服姿に早く気が付くように祈るのみだ。  安倍さんの街頭演説を見ると、殆ど泣き顔に近い。  案外、同情票が入るかもしれないと心配しています。 ★ 神奈川菅原 さんから: 戦争を放棄する 軍需産業に手を染めない 誰の子どもも傷つけない 近くのお店で買い物した帰り道 月明かりの下での 虫の音は 合奏のようでした ★ 鍬野保雄 さんから: 生命・脱核シルクロードはタイ中部の国道2号線(ラオスのビエンチャンを越え て、バンコックまで一路続く国道2号線沿い(時に国道を外れることもある)に 巡礼をしています。 9月23日には北部の町Khon Kaen(コーンケン)を通り、9月29日はバンコクまで 約400劼両さな村Nakhon Ratchasimaとのこと。. 仏教国タイで出会った人々にローマまで生命・脱核で巡礼をするということで多 くの共感を呼んでいます。今も日中は真夏の暑さの中で原恒徳さんも大活躍です。 タイの人口は日本の約半分の約6600万人で国土面積は日本の1.4倍。北部の山岳 地帯を除いて高原と平野が大部分を占め、中央平野は東南アジア随一の穀倉地帯 となっています。 http://www.travelplatz.com/thailand/ 9月29日迄の李元栄センセイのリポートを拙訳にてお送りします。 9月29日 太陽光エネルギー https://ameblo.jp/yksalan/entry-12315604987.html ★ 田中一郎 さんから: 民進自滅=「希望」との合流に対して市民運動・社会運動が当面対応すべき方 針=「市民と野党の共闘」を崩さず、日本国憲法破壊のアベ政治的なものに終止 符を打つのか否かが今回の衆議院選挙の争点であることを明確化すること  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-0652.html ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後(9・11から2211日) テント日誌9月26日(火)〜9月29日(金) 内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/yb3jqjmb ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3186】 昨日http://記載忘れ ・紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *福島で震災後初釣り大会、大型ヒラメが次々ヒット 日刊スポーツ 10/1(日) 9:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00016646-nksports-soci *国の責任を認めず東電にだけ賠償を命じた原発集団訴訟 原告側が控訴の方針に /千葉 チバテレ 10/1(日) 9:54配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00010000-chibatelev-l12 *「数字では語れない3月11日」あの日からどう生きてきたのか Wedge 10/1(日) 11:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00010000-wedge-soci *アベノミクス「期待せず」56% 全国世論調査 東京新聞 2017年10月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017100102000127.html *「疲れが慢性的な人」が知らない運動の新常識 東洋経済オンライン 10/1(日) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00190644-toyo-soci ★ 藤堂 さんから: 「基地はいらない!」と闘いつづける沖縄の皆さんの、常に先頭に 立っている山城博治さんをお招きして、お話をしていただきます。     ぜひ、ご参加ください。 「山城博治(沖縄平和運動センター議長)講演会」 日時 10月8日(日)14:00〜16:00 場所 北九州市立商工貿易会館 2階多目的ホール 参加費 800円 主催 「辺野古埋立土砂搬出反対」北九州連絡協議会 八記080−1730−8895 森下090-9495−3902 南川090-2853−7116 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか例会 ●  日時:10月2日(月)18:30〜 議題: 衆院 民進党解党?!    市民と野党協力のあり方 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)交流室 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ・衆院解散・総選挙に向けて 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●「福岡県総がかり実行委員会」の今後について● 日時:10月4日(水)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Oct 2 09:13:14 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 2 Oct 2017 09:13:14 +0900 (JST) Subject: [CML 050452] =?utf-8?B?IDEwLzTvvIjmsLTvvIkg57+B6ZW355+l5LqL44Gu?= =?utf-8?B?5bel5LqL5beu44GX5q2i44KB6Ki06Kif5pSv5o+077yB44Kq44K544OX44Os?= =?utf-8?B?44Kk6YWN5YKZ5pKk5Zue77yB6L666YeO5Y+k5paw5Z+65Zyw5bu66Kit44KS?= =?utf-8?B?6Kix44GV44Gq44GEMTAuNOmbhuS8mu+8iOaXpeavlOiwt+mHjuWklumfsw==?= =?utf-8?B?5qW95aCC77yJIOmbhuS8muW+jOODh+ODog==?= Message-ID: <333531.50627.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 10月4日(水)に日比谷野外音楽堂で開催されます下記集会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 翁長知事の工事差し止め訴訟支援!オスプレイ配備撤回!辺野古新基地建設を許さない10.4集会(日比谷野外音楽堂) 集会後デモ  辺野古の海底は地盤軟弱なため、沖縄防衛局は工法の変更を迫られています。  当初、海上に設置予定だった3カ所の作業ヤード(ケーソン仮置場)造成を取りやめ、既に終えたはずのボーリング調査を19カ所追加して実施する予定です。  工法変更や地盤改良には翁長雄志知事に変更申請する必要があります。  しかし、翁長知事がこれを許可するはずはありません。  そこで、矢継ぎ早の仮設工事で基地建設が進行しているように見せつけ後戻りができないかのような印象を与え、一方で座り込み参加者への暴力と逮捕(翌日釈放!)を繰り返すことで、新基地建設に反対する沖縄県民を諦めさせようとやっきになっているのが今の日本政府の姿ではないでしょうか。    仲井真前知事が許可した工事に必要な『岩礁破砕許可』は、3月31日に期限が切れました。  政府は知事に再度許可を申請しなければなりません。  しかし、政府は従来の見解を覆し、「知事に対して許可の再申請は不要である」と居直っています。  沖縄県は、7月24日に、政府が強行している辺野古新基地建設の工事は違法であると工事の差し止めを那覇地裁に提訴しました。  併せて判決が出るまで工事の中止を求める仮処分も申し立てています。  私たちは、沖縄県民の民意を押しつぶし、法律も無視して基地建設を強行する、政府の沖縄差別を許すことはできません。  今こそ全国から翁長知事を支え、沖縄県民と連帯し、辺野占新基地建設を許さない大きな声をつくりあげていきましょう。  また、米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸機オスプレイの事故が続いています。  今年8月だけでも、オーストラリア東部沖での墜落、そして大分空港にも緊急着陸する事故がありました。  昨年12月には、名護市沿岸に墜落しています。  これほど墜落するオスプレイの配備撤去も同時に求めます。  多くのみなさんの集会への参加を呼びかけます。 翁長知事の工事差し止め訴訟支援!オスプレイ配備撤回!辺野古新基地建設を許さない10.4集会 日時:2017年10月4日(水)18時30分開会(18時開場)    集会後デモ 場所:日比谷野外音楽堂(東京メトロ「霞ヶ関駅」下車徒歩4分) 内容: ●オープニングアトラクション ●沖縄からの訴え 大域悟さん(「基地の県内移設に反対する県民合議」事務局長) ●特別アピール 土砂運搬を拒否して辺野古を守る(全国港湾労働組合連合会) ●市民団体から 米国ジュゴン訴訟について         機動隊派遣の中止を求めて         オスプレイの配備撤回         他 主催:基地の県内移設に反対する県民会議 TEL 098-838-3218  〓〓  「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲実行委員会     沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック TEL 090-3910-4140     沖縄意見広告運動 TEL 03-6382-6537     ピースボート TEL 03-3363-7561     戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行季員会     戦争させない1000人委員会 TEL 03-3526-2920     憲法9条を壊すな!実行委員会 TEL 03-3221-4668     戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす協同センター TEL 03-5842-5611 From qurbys at yahoo.co.jp Mon Oct 2 09:13:27 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 2 Oct 2017 09:13:27 +0900 (JST) Subject: [CML 050453] =?utf-8?B?IDEwLzXvvIjmnKjvvIkg5a6J5YCN5pS/5qipTk8h?= =?utf-8?B?4piGMTAwNemKgOW6p+Wkp+ihjOmAsiDlvLHkvZPljJbjgZfjgZ/lronlgI0=?= =?utf-8?B?5pS/5qip44Gr44GV44KJ44Gq44KL5Zyn5Yqb44KS77yB77yI5pel5q+U6LC3?= =?utf-8?B?6YeO5aSW6Z+z5qW95aCC44Gr44Gm6ZuG5Lya5b6M44OH44Oi77yJ?= Message-ID: <725686.53675.qm@web103101.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 10月5日(木)に東京の日比谷野外音楽堂で開催されます下記集会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 安倍政権NO!☆1005銀座大行進 弱体化した安倍政権にさらなる圧力を!(日比谷野外音楽堂にて集会後デモ) ▼呼びかけ  2017年7月の東京都議選で自民党は歴史的大敗を喫し、安倍政権の支持率は急降下しました。  それを受け安倍首相は、8月に内閣改造をしましたが、首相の首をすげ替えない限り、森友・加計学園疑惑、稲田元防衛相の日報問題、複数の自民党議員の不祥事など、人々の政府への不信感を払拭することはできません。  安倍政権の経済政策「アベノミクス」も失敗に終わりました。  さらに、安倍首相は、内閣発足以来安倍一強体制で世論を無視し、特定秘密保護法、安保関連法、共謀罪の強行採決、原発推進などを強行してきました。  どの政策をとっても、国民ひとりひとりの尊厳に重きを置いた平和国家の道筋から逸脱した、戦後最悪の首相と言えます。  また、忘れてはならないのは、2015年のIS(イスラム国)による2人の日本人の殺害事件です。  首相は中東各国を訪問し、テロ対策として数千億円の資金を提供すると表明、IS側はこれに強く反発し、このような行動に出たとされています。  このことは、安倍首相の浅はかさを顕著に物語っているのではないでしょうか。  これまでに安倍政権が行なった政策は、戦争に突き進む姿勢をあらわにするばかりで、平和国家、被ばく国である日本のあるべき姿とはかけ離れています。  今年の広島と長崎の平和式典でも、被ばく者や、核廃絶を望む人々の思いを踏みにじることになりました。  政権の弱体化で、憲法改正を強行する態度は軟化しているとはいえ、まだまだ油断はできません。  来る10月5日、弱体化した安倍政権をさらに追い込むべく、立憲主義、民主主義を守るための大規模デモを呼びかけます。  国民主権の健全な政治、戦争のない、格差のない社会を求めて集まりましょう!   *なお、当日までに安倍首相が退任した場合は、趣旨を「安倍退陣・祝賀デモ」に変更し開催します。 安倍政権NO!☆1005銀座大行進 弱体化した安倍政権にさらなる圧力を! ▼日時:2017年10月5日(木)18:30〓19:10 ▼集会 日比谷野音(大音楽堂)  18:00-開場(予定)   入場は先着順となります(席数:3000)  18:30〓19:10-集会   登壇者 ○山口二郎(市民連合/法政大学教授)       ○野党政治家 <デモ>  19:20 大規模デモ 新橋〓銀座大行進      〓サウンドカーブロック MC : ATS&AKURYO/DJ : Lark Chillout     〓→ドラムブロック     〓→個人参加・一般参加     〓→団体・組合(PRカー先導) ▼デモコース <出発:19:15>日比谷公園西幸門(日比谷野音裏)〓 内幸町 〓 新橋駅 〓 数寄屋橋         〓<ゴール/流れ解散>丸の内鍛冶橋駐車場前(約2.2km) ▼日比谷野音(大音楽堂)へのアクセス  最寄り駅:東京メトロ日比谷線「日比谷駅」  東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」  都営三田線「内幸町駅」  JR「新橋駅」、「有楽町駅」 ▼主催  安倍政権NO! ☆ 実行委員会   Eメール:info●abe-no.net(●を@に差し替え送信ください) <事務局>  首都圏反原発連合/原発をなくす全国連絡会/PARC NPO法人アジア太平洋資料センター  【Web】:http://abe-no.net  【Twitter】:https://twitter.com/abenocommittee  【facebook】:準備中 <連絡先>  首都圏反原発連合   http://coalitionagainstnukes.jp/?p=10095   https://twitter.com/MCANjp   https://pic.twitter.com/WCRaEzzm45   Eメール:info●coalitionagainstnukes.jp(●を@に差し替え送信ください)   Tel:080-9195-2668  原発をなくす全国連絡会   東京都文京区湯島2-4-4 平和と労働センター 全労連会館内   tel:03-5842-6451 <実行委員会参加団体>  東京デモクラシークルー/秘密保護法を考える市民の会/若者憲法集会実行委員会/  高江ヘリパッド建設反対現地行動連絡会/C.R.A.C./差別反対東京アクション/  官邸前見守り弁護団/自由法曹団/TPPに反対する弁護士ネットワーク/  新宿BEER&CAFEベルク/国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会(全国食健連)/  日本婦人団体連合会/農民運動全国連合会/全日本民主医療機関連合会/  全国商工団体連合会/全国労働組合総連合/東京地方労働組合評議会/  新日本婦人の会/全国農業協同組合労働組合連合会/  安倍政権の教育政策に反対する会/T-nsSOWL/TQC(東京給水クルー)  (2017年8月現在) *参加団体であった『自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALDs)』は2016年8月15日に解散しました。 From otasa at nifty.com Mon Oct 2 11:31:41 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 2 Oct 2017 11:31:41 +0900 Subject: [CML 050454] =?utf-8?B?5rCR6YCy5YWa44Gr44CM5ZCI5rWB44CN5pKk5Zue?= =?utf-8?B?44KS5rGC44KB44KI44GG77yB?= Message-ID: 皆さん 最後は新党の結成でしょうが、そもそも合流クーデターに大義はありません。民進党の政党交付金が希望の党に流れることも不条理極まりない。世界に対する恥さらし。 民進・枝野氏が新党結成の方針、「立憲民主党」「民主党」が候補(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171002-00000057-jnn-pol 梯子を外された民進党。梯子を外し返してみせ、世紀の冗談であったと表明べきです。 太田光征 From otasa at nifty.com Mon Oct 2 13:19:55 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 2 Oct 2017 13:19:55 +0900 Subject: [CML 050455] =?utf-8?B?5rCR6YCy5YWa44Gu55CG5b+15aCF5oyB44Go5biM?= =?utf-8?B?5pyb44Gu5YWa44Go44Gu5ZCI5rWB44Gu5pKk5Zue44Gr44Gk44GE44Gm44Gu?= =?utf-8?B?44GK6aGY44GE?= Message-ID: <6940fe65-2bab-7342-de60-ff50c83d63ea@nifty.com> 枝野新党結成がほぼ確実な情勢ですが、ひとまず安心。でも、新党ができれば万歳、というわけにもいきません。不条理な合流クーデターを覆す正常な機能を民進党の皆さんに求めたいと思います。以下は先ほど民進党にファクスしたものです。 太田光征 * 2017年10月2日 民進党代表 前原誠司様 つながろう!ちば6区市民連合 共同代表 浅川博之 同    太田光征 同    高平福代 民進党の理念堅持と希望の党との合流の撤回についてのお願い https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/permalink/481530605546092/                        時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。貴党におかれましては、安倍政権の暴走、国政私物化と日々闘い、全国の市民連合とともに、立憲主義の回復にご尽力下さり、誠にありがとうございます。  さて、私ども「つながろう!ちば6区市民連合」は先月25日に4野党統一候補を早急に実現していただくよう要望させていただきました。ところがその後、貴党の理念や政策とは相いれない希望の党との合流を決定されたことに驚いています。  希望の党の若狭氏は来る衆院選では政権交代が不可能であることを認めています。また、貴党出身の候補予定者60人余りが希望の党の公認から外れる見通しだと報道されています。その結果、貴党出身候補や他野党候補と希望の党の候補の競合区も発生したりして、結局のところ、政権交代のためという大義も不確かになってきました。  昨日の武蔵野市長選でも、松下玲子氏(民進、共産、自由、社民、ネット支持)が自民候補に圧勝しており、野党共闘の効果を改めて示しています。  従って、合流決定を取り消されるとともに、希望者は貴党から公認されるようにし、4野党共闘の枠組みを早急に回復され、堅実な政権交代の道に復帰されるよう、切にお願いいたします。 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Oct 2 17:30:50 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Mon, 2 Oct 2017 08:30:50 +0000 Subject: [CML 050456] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkwxP0pFXiRLIVY5Z04uIVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRTEycyRyNWEkYSRoJCYhKhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: どこかの報道で 9月20日ごろ、民進党は議員一人ひとりに500万円ずつ現金を配った、 とありました。 それで、政党交付金は尽きているのでしょうか? ni0615田島拝 On 2017/10/02 11:31, OHTA, Mitsumasa wrote: > 皆さん > > 最後は新党の結成でしょうが、そもそも合流クーデターに大義はありません。 > 民進党の政党交付金が希望の党に流れることも不条理極まりない。世界に対す > る恥さらし。 > > 民進・枝野氏が新党結成の方針、「立憲民主党」「民主党」が候補(TBS系 > (JNN)) - Yahoo!ニュース > https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171002-00000057-jnn-pol > > 梯子を外された民進党。梯子を外し返してみせ、世紀の冗談であったと表明べ > きです。 > > > 太田光征 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Oct 2 18:19:34 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Mon, 2 Oct 2017 18:19:34 +0900 Subject: [CML 050457] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVsjMSMwN24jNEZ8IUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP2UhSyROIzMkRCROOVRGMCFKNSxAKTBRISI0WEVFISJFbEVFGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUsbKEI=?= Message-ID: <20171002181934.078dc45eed541bee8f34dac6@ba2.so-net.ne.jp> (再稼働阻止全国ネットワークから10月4日(水)の3つの行動の案内です。  重複をお許し願います。転送・転載を歓迎します。) 【お知らせ1】10.4規制委緊急抗議行動〜東電柏崎刈羽原発の再稼働を認めるな〜 日時:2017年10月4日(水)10時〜13時(定例会議は10時半〜12時) 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 港区六本木1丁目9番9号) 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分  東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩8分 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 及び 原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動 その他:新潟及び福島からの抗議・申入書を原子力規制委員会に提出します(10時過ぎ) 小雨決行  54基の既存原発の再稼働を推進してきた原子力規制委員会が、柏崎刈羽原発の設置変更許可(「合格」と報道されている)を10月4日(水)に認可しようといます。  福島原発事故を起こした東電、イチエフの収束も廃炉への道も被害者賠償も見えない中で膨大な費用を国民に税金と託送料金で払わせている東電、免震重要棟の基準地震動未達を3年もひた隠しなど数々の不祥事を起こしている東電、トリチウム汚染水問題で漁連を怒らせた東電、こんな東電に原発再稼働を許すことはできません。  田中俊一委員長体制で強引に柏yu刈羽再稼働を決めようとした原子力規制委員会ですが、市民運動やメディアの批判にさらされてなかなか決められず、福島第一原発と柏崎刈羽原発を並べて「あれはあれこれはこれとはいかない」と言っていた更田豊志新委員長体制で柏崎刈羽原発6,7号機の設置変更を認めようとしています。 怒りを結集しましょう!  定例会議は、10月4日(水)10時半からが開催されます。 定例会議開始前の10時に原子力規制委員会前に集まって抗議を開始し、定例会議を傍聴する方はそのまま中に入り、残った者は続けて外から抗議を続けましょう。 また、今回は、新潟から及び福島からの規制委への申入書を10時10分に提出します。 みなさん、是非六本木ファーストビル前に結集願います。  また、可能な方は原子力規制委員会定例会議を傍聴してください。 規制委定例会議の予定については次をご覧願います。 http://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/00000274.html 10月3日(火)午前中までに、短いメール一本で傍聴申し込みができます。 宛先:nra-bocho@nsr.go.jp タイトル:第41回原子力規制委員会の傍聴希望 本文:原子力規制庁 長官官房 総務課 会務担当 御中   第41回原子力規制委員会(10月4日)の傍聴を申込みます。   氏名:漢字(カタカナ)   職業:   連絡先:電話・FAX番号、メールアドレス あるいは、電話でもFAXでも申込み可能です。TEL:03-5114-2108、FAX:03-5114-2172 以上 【お知らせ2】関電東京支社抗議行動  ★10月4日(水)17時半〜18時15分 関西電力東京支社抗議行動を行います。     日比谷・内幸町交差点そば「富国生命ビル」(地下舘三田線内幸町駅A7出口)     前にお集まりください!(17:30開始18:15終了)  ★福井県・おおい町の中塚町長は再稼働に合意してしまいました。重大事故や住民避難にどう   対処するのか答えていません。関電は来年早々にも再稼働しようとしています。  ★風光明媚な若狭湾の30Km圏内に高浜、大飯、美浜と原発が折重なっています。何としても   再稼働を止めていきましょう。10月15日大阪では関電本社包囲全国集会が開催されます。東   京からも再稼働阻止の声をあげましょう!!10月4日結集をお願いします。 【お知らせ3】第49回東京電力本店合同抗議  東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中です  東京電力へ抗議の声を挙げましょう  日時:10月4日(水)18時30分より19時45分頃まで  場所:東京電力本店前  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947        「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟ほか128団体 以上 From kenkawauchi at nifty.com Mon Oct 2 18:29:51 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Mon, 2 Oct 2017 18:29:51 +0900 Subject: [CML 050458] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMyIzAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzchSxsoQg==?= Message-ID: <02c901d33b61$0166fef0$0434fcd0$@nifty.com> IK改憲重要情報(207)[2017年10月2日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 興味ある情報  2017年11月号の雑誌『正論』で江崎道朗氏が、興味ある情報を紹介しています。こ の情報の発信源は、中国問題の研究家の近藤大介氏です。  近藤氏は、8月15日の午前10時27分から55分まで、トランプ大統領と安倍首相の間 に以下のような電話会談が行われたとスクープしているのです。 トランプ大統領「私は、金正恩と話し合うことにした。マティス(国防長官)がいろ いろな理由をつけて『今は戦争準備が整っていません』というから、そのアドバイス に従うことにしたのだ。  金正恩は『ICBM(大陸間弾道ミサイル)を撃ってアメリカのクリスマスを台無 しにする』と宣言し、実際、今年のクリスマスに向けて核弾頭を搭載したICBMを 配備しようとしている。だからそうなる時までを交渉期限にして、それまでは金正恩 と話し合う。  北朝鮮との交渉では、核兵器かICBMか、少なくともどちらか一方を放棄しても らう。それが嫌だというのなら、もう我慢はしない。迷わず北朝鮮を叩く。その頃に は、わが軍も北朝鮮攻撃の準備が整っているだろう。  もし金正恩が、核かミサイルのどちらか一方でも放棄する決断をしたなら、北朝鮮 と平和協定を結ぶ。そうなった時には、同盟国である日本にも全面的に協力してほし い。」 安倍首相「アメリカが早期の北朝鮮空爆をおもい止まったことは評価したい。  日本としても、様々なチャンネルを通じて、引き続き北朝鮮に対して、核とミサイ ルの放棄を促していく。」  さて、貴方は、これをどう分析しますか。   江崎道朗『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』(PHP新書)のお勧め  江崎道朗氏が、上記の本を出版しました。これは、現在の情勢をどう考えるかでも 示唆に富んでいますし、知的刺激にあふれた画期的な本だと思います。  戦後70年間、太平洋戦争や戦前の日本をどうみるかで、えんえんとした論争が続け られてきたことは、よく御存知のことと思います。  私は、いわゆる東京裁判史観を長い間正しいと思ってきましたが、アメリカと中国 に留学して、その誤りに気付きました。今は、リアリズムの精神で歴史の勉強をしな おしているところです。  この本は、東京裁判史観が正しいかどうかというレベルを乗り越え、戦前の日本を 全体的に把握する新しいシェーマを提出しています。それは、戦前の日本を、右翼全 体主義、保守自由主義、左翼全体主義の相克でとらえるという資格です。戦前の日本 の軍部に代表される右翼全体主義に理論的に反対するだけでなく、右翼全体主義に反 対し、大日本帝国憲法を実践しようとした小田村寅二郎や佐々木惣一らの保守自由主 義の動きを新しく掘り起こしているのです。  私は、上記のような見方が正しいかどうか、まだ分かりません。しかし、日本の歴 史研究に巨大な一石を投じたことは間違いないと思います。 ______________          以上 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Oct 2 23:26:05 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 2 Oct 2017 23:26:05 +0900 Subject: [CML 050459] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOaGsuazleesrDc=?= =?utf-8?B?5p2h44CO5aSp55qH44Gu5Zu95LqL6KGM54K644CP56ysMumgheOAjuWbvQ==?= =?utf-8?B?5Lya44Gu5Y+s6ZuG44CP44Go56ysM+mgheOAjuihhuitsOmZouOBruinow==?= =?utf-8?B?5pWj44CP44Gu6KaP5a6a44Gv5oay5rOV56ysNOadoeOBp+emgeatouOBlQ==?= =?utf-8?B?44KM44Gm44GE44KL44CO5aSp55qH44Gu5Zu95pS/6KGM54K644CP44Gd44Gu?= =?utf-8?B?44KC44Gu44Gn44GC44KK5oay5rOV6YGV5Y+N44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: <101d7d20-8e42-647b-ec7e-c0dcefc7180b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日月曜日(2017年10月02日)午後9時15分から放送しました【YYNewsLiveNo2379】の放送台本です! 【放送録画】68分14秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408308688 ☆(再掲)今日の画像 ^打椰源絢鸛蠅肇献腑鵝Ε魯譽燹▲▲潺董璽検▲献腑璽奸Ε淵ぁ▲泪ぅ吋襦Ε哀蝓璽鵑蕁CSIS幹部  (2015年7月安保法制=戦争法案成立直後の首相官邸で) ⊂池百合子とCSIS現副理事長マイケル・グリーン A宛鏡浸覆肇▲潺董璽 New!【関連情報】 ▲松下政経塾の主な出身者 衆議院議員 自由民主党 逢沢一郎 - 1期生(岡山県第1区選出) 高市早苗 - 5期生(比例近畿ブロック選出) 河井克行 - 6期生(比例中国ブロック選出) 秋葉賢也 - 9期生(比例東北ブロック選出) 松野博一 - 9期生(比例南関東ブロック選出) 小野寺五典 - 11期生(宮城県第6区選出) 民主党 野田佳彦 - 1期生(千葉県第4区選出) 打越明司 - 2期生(比例九州ブロック選出) 松原仁 - 2期生(東京都第3区選出) 笹木竜三 - 3期生(比例北陸信越ブロック選出) 樽床伸二 - 3期生(大阪府第12区選出) 原口一博 - 4期生(佐賀県第1区選出) 三谷光男 - 4期生(広島県第5区選出) 武正公一 - 5期生(埼玉県第1区選出) 吉田治 - 6期生(大阪府第4区選出) 神風英男 - 7期生(埼玉県第4区選出) 谷田川元 - 7期生(千葉県第10区選出) 山井和則 - 7期生(京都府第6区選出) 勝又恒一郎 - 8期生(比例南関東ブロック選出) 玄葉光一郎 - 8期生(福島県第3区選出) 前原誠司 - 8期生(京都府第2区選出) ざ恐偲阿肇泪ぅ吋襦Ε哀蝓璽 ツ硬臂宍(選挙区横田基地)とマイケル・グリーン Α屮泪ぅ吋襯哀蝓璽麝Г硫顱彎泉新次郎(選挙区横須賀基地)、豊田真由子(暴言議員) ▲豊田真由子暴言・暴行事件 【説明1】 Wikipediaより抜粋 週刊新潮は2017年6月22日、移動中の自動車内にて豊田の元秘書が録音したとされる記録などをもとに、豊田の「暴行」や「暴言」などを報じている。 週刊新潮が公表した音声の中には、「この、ハゲーっ!」「ちーがーうーだろーっ!」「鉄パイプでお前の頭を砕いてやろうか!」「うん、死ねば?生きてる価値ないだろ、もうお前とか」といった暴言、秘書の娘が強姦通り魔に遭ったらというたとえ話が収録されている。 【説明2】Wikipediaより抜粋 豊田真由子(1974年10月10日 -)は、日本の政治家、元厚生官僚。衆議院議員(2期)。無所属。 1997年東京大学法学部を卒業後、厚生省へ入省。2000年に国費留学生としてハーバード大学大学院へ入学し、パブリック・ヘルスを学ぶ。2002年に理学の修士号を取得した。 帰国後金融庁総務企画局課長補佐、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官厚生労働省の老健局高齢者支援課課長補佐に就任した。 厚生労働省を退官後、自民党埼玉県連の公募に合格。2012年12月の第46回衆議院議員総選挙に埼玉4区から自由民主党公認で出馬し初当選した 2015年10月9日、大臣政務官辞令交付後の記念撮影にて内閣総理大臣安倍晋三(左端)、内閣官房長官菅義偉(左から2人目)、外務大臣政務官山田美樹(右から2人目)と 自由民主党女性局次長・青年局次長・国会対策委員会委員等、内閣府大臣政務官(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)、文部科学大臣政務官、復興大臣政務官などを歴任した。 2017年6月、秘書への暴言・暴行が報道されたことを受け離党した。 Ь綮蛙一慶應大学教授 ┛霎肱舵廚CSIS設立者アブシャイアは共同で「アブシャイア・イナモリ リーダーシップ・アカデミー」をCSIS内に創設した。 ▲盛和夫とCSIS設立者アブシャイアの関係 【説明】 Wikipediaより抜粋 ジョージタウン大学の戦略国際問題研究所(CSIS)は、イエズス会神父エドマンド・アロイシャス・ウォルシュが1919年に同大学内に創った「エドマンド・A・ウォルシュ外交学院」が改組されたものである。ウォルシュは地政学者カール・ハウスホーファーの弟子であり、その学問をアメリカに移植することを目的とした組織であった。設立にあたっては、アーレイ・バークおよびデイビッド・マンカー・アブシャイア(David Manker Abshire)が主導 稲盛財団理事長の稲盛和夫はCSISの国際評議員を務め、2002年4月1日には政界・経済界等の若手リーダーを養成するための設立基金500万ドルを稲盛財団から寄付して、アブシャイアと共同で「アブシャイア・イナモリ リーダーシップ・アカデミー」をCSIS内に設立した。 ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第20回 朗読 (2017.10.02) 第1章 現代世界情勢の背後に「地球支配階級」が存在するー日本国民は「世界の奥の院」を透視するべし ▲極東世界と中東世界に「時限爆弾」が埋め込まれた P.79-82 (1)今日のメインテーマ ■日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第2項『国会の召集』と第3項『衆議院の解散』の規定は『天皇の国事行為』ではなく憲法第4条で禁止されている『天皇の国政行為』そのものであり憲法違反である! 以下は日本国憲法第7条『天皇の国事行為』に規定されている10の『国事行為』である。 _______________________________________ 第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 3.衆議院を解散すること。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信 任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 _______________________________________ 上記10の『天皇の国事行為』を一つづづ良く読んでほしい。 1、4、5、6、7、8、9、10の行為は、全て天皇が行う政治的な意味を持たない『儀礼的な行為』であり『国事行為』である。 しかし、2の『国会の召集』と3の『衆議院の解散』は、他の8つの行為とは全く異なり、重大な政治的意味と政治的影響を持つ『天皇の国政行為』そのものとなっているのだ 本来の意味の『天皇の国事行為』であるならば、2項の文言は『国会の召集を公示する』、3項の文言は『衆議院の解散を公示する』となっているはずである。 しかしそのような文言になっていないで、』第2項の文言が『国会を召集する』、第3項の文言が『衆議院を解散する』という『国政行為』そのものの文言になっているのか? それは、日本国憲法を起案し施行したGHQ(米国支配階級)による『巧妙な謀略』が隠されているということなのだ。 それは何なのか? それは、GHQ(米国支配階級)が戦後の日本を100%植民地支配するために傀儡政党・自民党を使って、議会と内閣と最高裁を実質的に支配する仕組み=『首相による独裁体制』を可能にする条文と文言を日本国憲法の中に巧妙に埋め込んだということである。 それが日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の2項と3項で『国事行為』に見せかけた【国政行為】の文言なのだ。 戦後70年間にわたり米国支配階級の傀儡政党・自民党がなぜ日本の政治を独占できたのかの根本原因は、実はここにあるのだ。 歴代自民党政権の首相は、日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第2項『国会の召集』と第3項『衆議院の解散』の規定を根拠にして、『衆議院の解散は首相の専権事項である』と大うそをついて自分たちに有利な時を選んで衆議院を解散し総選挙を強行しその都度『勝利』してきたのだ。 歴代自民党政権の首相は、野党が分裂している時や野党に資金がない時など、自分たちに有利な時期を狙って衆議院を解散し毎回750億円の税金を総選挙を強行してきたのだ。 選挙期間中、歴代自民党政権の首相は政権与党が独占してきた権力と利権を駆使して総選挙を常に有利に展開し『勝利』してきたのだ。 ▲GHQ(米国支配階級)は『日本国憲法』に傀儡政党・自民党を使って戦後の日本を100%植民地支配させる仕組みを埋め込んだ! その手口は以下の通りである。 GHQ(米国支配階級)は、旧憲法下の『軍事独裁天皇制』を『象徴天皇制』に名前を変えて新憲法の中心に据えた。 GHQ(米国支配階級)は、新憲法を旧憲法を廃止したうえでゼロから制定せずに旧憲法を『改正』して新憲法を制定した。GHQ(米国支配階級)は、旧憲法第一条の天皇条項を新憲法の第一条としたように憲法の基本構造を同じにしたのだ。 GHQ(米国支配階級)は旧憲法でありとあらゆる権力が与えられた同じ天皇・昭和天皇裕仁の戦争犯罪と国民弾圧犯罪を100%免罪・免責にした。そして彼を新憲法の『象徴天皇制』のトップに再び据えた。 GHQ(米国支配階級)は、日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『天皇の国政行為』の文言に巧妙に差し替えて傀儡政権・自民党の首相に『衆議院の解散権』を与え、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』が規定する『首相には衆議院解散権はない。衆議院の解散権は衆議院自体が持つ』ことを無効化させた。 GHQ(米国支配階級)は、憲法第6条2項で『天皇は内閣の指名に基づいて最高裁判所の長たる裁判官を任命する』規定で傀儡政権・自民党の首相による『司法権支配』を可能にした。 GHQ(米国支配階級)は、日本国憲法が施行される5カ月前の1947年年1月16日に時の幣原内閣に命令して旧憲法下の旧議会で日本国憲法とは関係ない無効な法律である内閣法第5条『内閣総理大臣に法律起案権』を成立させで日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』が規定する『法律の起案は国会の権限』を無効化させた。 (続く) (2)今日のトッピックス 〔運陛泪螢戰薀詛匹「立憲民主党」旗揚げ! 改憲をストップするためにリベラル勢力は結集せよ 2017.10.02 Litera http://lite-ra.com/i/2017/10/post-3486-entry.html 〓本日、間もなく開かれる予定の記者会見で、民進党の枝野幸男代表代行が新党立ち上げを宣言、新党名を「立憲民主党」と発表する。現在、辻元清美、長妻昭らが立憲民主党からの出馬を決めたという。 当然の動きだ。小池百合子・希望の党代表は「政権交代」を目指すと打ち出していたが、若狭勝氏は昨日、政権奪取する時期について「次の次(の衆院選)ぐらい」という見解を示した。他方、小池代表は合流議員に対して、供託金などの600万円以上を持ってくることだけでなく、ツーショット写真の撮影に3万円の支払いを求めるなど、わかりやすいほどに「金づる」扱いをしている。 結局、「安倍政権の打倒」での一体化など、小池代表の騙し文句にすぎない。前原誠司代表が嘘をついたのか小池代表が前原代表を騙したのかは定かではないが、どちらにせよ小池代表の目的が「民進党の解党」「リベラル派勢力潰し」「野党共闘潰し」にあったことは明確だ。現に、小池代表が衆院過半数を超える候補を擁立せず、自民党と連立を組む可能性も十分ある。この状況は安倍首相をアシストするものでしかないのだ。 そんななか、民進党のリベラル派が「立憲」を掲げて新党を立ち上げたことは、真の意味での「反安倍」の宣言だ。言うまでもなく、安倍政権のこの5年間は、ことごとく立憲主義を否定する独裁的な政治が勝手におこなわれてきた。笑顔で「排除」などと口にするような安倍首相と似通った独裁、全体主義志向の小池はこうした安倍政権の強権政治をけっして追及しないが、立憲民主党の立ち上げによって、小池の独裁体質をも鮮明にしなければならない。 そして、今回の衆院選でもっとも重要なのは、憲法改正の問題だ。小池の「リベラルは排除」発言をはじめ、若狭氏や細野豪志氏らは「安保法制」と「憲法改正」を踏み絵にすることを強調してきた。立憲主義に反する安保法制を問い直すことはもちろんだが、いま、いちばん危機にさらされているのは、憲法だ。 事実、小池代表の憲法に関する過去の発言をみると、完全に安倍首相と一致する。 たとえば、2000年の衆院憲法調査会では、当時の東京都知事である石原慎太郎が現行憲法の否定を言い出すと、小池はこのように賛同した。 「結論から申し上げれば、いったん、現行の憲法を停止する、廃止する、その上で新しいものをつくっていく、私はその方が、今のものをどのようにどの部分を変えるというような議論では、本来もう間に合わないのではないかというふうに思っておりますので、基本的に賛同するところでございます」 石原と共鳴して「現行憲法を廃止せよ」と主張する──これは安倍首相の本音と合致する点だろうし、小池が極右と呼ばれる所以だろう。 さらに、安倍政権が緊急事態条項などから着手する「お試し改憲」についても、小池はいち早く提案していた。2011年、右派論客である渡部昇一・上智大学名誉教授との対談では、“本丸は9条だが、まずは他の条項を変えてアレルギーを抜くべきだ”として、このように示唆した。 「九条を前面に出すとこの国はすぐ思考停止に陥り、右だ左だと言い合うばかりで何も進まないという事態が何十年も続いてきました。塩野七生さんもおっしゃっているのですが、まずは誰が聞いても『いい』と言えるような憲法から改正して、『憲法は改正できるものだ』という意識を共有するところからはじめたほうが、結果的には早く憲法を改正できるのではないかと思うんです」(『渡部昇一、「女子会」に挑む!』ワック) これはいま現在の小池の態度と重なる。9条をもち出すと反対も多い、だからまずはそれは俎上に載せずに改憲してしまおう。最終目的は安倍首相と同じなのだ。 事実、ふたりはそうした国民を騙し討ちする手段をとることを“共有”している。2015年2月、衆院予算委員会で“16年参院選後の改憲”をアピールした小池は、安倍首相への質問のかたちで、財政の権限を定めた憲法83条から「お試し改憲」すべきだと水を向けた。 「いきなり全部のメニューを最初からというよりも、ひとつそのようなかたちで進める、96条(改憲の発議要件)よりも私は83条から始めるべきではないだろうか、このように思っております」 このとき、小池から質問を受けた安倍首相は、慎重に言葉を選びながらも時折小さく笑みを浮かべるなど、まんざらでもない様子だった。 つまり、今回の衆院選は、こうした小池の欲望を実現させる契機になる可能性だけでなく、安倍首相にとっても力強い味方を得ることになる。メディアは小池新党の「民進党リベラル派の排除」や「小池の国政出馬」などの話題に終始しているが、その本質は「一大改憲政党の誕生」なのだ。そして、ここに公明党、維新の会などもくわえると、衆院は憲法改正派に埋め尽くされる。言わば、この選挙は「憲法」こそが最大の争点なのである。 だからこそ、枝野率いる「立憲民主党」は、立憲主義を否定する安倍首相と小池百合子の共通点や、小池新党が「第二自民党」であることを暴き、憲法をリセットさせてはいけないと訴える必要がある。小池劇場に振り回されるメディアを巻き込んで、「反安倍」「独裁者に憲法を蹂躙させない」という旗印をはっきりと掲げてほしい。 (編集部) ∋淕郢瓩蕁⊃慧涎訐へ 党名「立憲民主党」を軸に調整 2017年10月2日 朝日新聞 http://www.asahi.com/sp/articles/ASKB236CPKB2UTFK001.html 民進党の枝野幸男代表代行は、新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)に合流しない民進の前衆院議員らを中心に新党を結成する方針を固めた。結党に必要な5人以上が加わる見通しで、党名は「立憲民主党」を軸に調整。2日午後にも総務省に届け出て、枝野氏らが結党を宣言する方向だ。 枝野氏は2日午前、民進最大の支持団体である連合の神津里季生(こうづりきお)会長と会談。新党結成の方針を説明し、支援を求めた模様だ。連合は会談に先立つ役員会で、民進合流組の一部を排除する方針の希望は政党として支援せず、民進出身者を個別支援する調整に入った。 枝野氏ら民進リベラル系が希望と一線を画して新党を結成することで、10日公示の衆院選は「自民・公明」、「民進合流組を含む希望」、「枝野氏らの新党とそれに連携する共産などリベラル勢力」――という三つどもえの構図となる。 枝野氏は1日、民進の前原誠司代表と党本部で会談し、希望との公認調整状況について協議。枝野氏ら党内リベラル系や旧民主党を含む代表経験者を希望が公認しない見通しとなったことを確認した。その後、東京都内で長妻昭選挙対策委員長や近藤昭一副代表らと会談し、新党結成に向けた調整を本格化させた。背景には、無所属での立候補は政見放送や比例との重複立候補ができないなど選挙戦で不利になるとの判断もある。 枝野氏らによる新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、阿部知子氏(比例南関東)、逢坂誠二氏(北海道8区)らが参加する見通し。赤松氏は2日午前、「希望の党には行かない」と述べた。去就が注目されている野田佳彦前首相は2日、無所属で立候補すると表明した。 このほか、無所属での立候補を表明した民進前職や民進から公認内定を受けていた立候補予定者が加わる可能性もある。2日午後にも総務省に新党結成を届け出て、枝野氏らが記者会見で表明する方向で調整している。 一方、希望の小池代表は2日午前、東京都庁で記者団に、同日中に第1次公認を発表したい考えを示したが、調整は難航。小池氏側近の若狭勝・前衆院議員は2日、同日中の発表を見送ると説明した。第1次公認には、若狭氏の政治塾参加者ら希望の立候補予定者と民進出身者が含まれる。若狭氏と民進の玄葉光一郎元外相が午後に国会内で会談し、調整を進める。 衆院選 新党は「立憲民主党」 枝野氏が会見で発表 毎日新聞2017年 https://mainichi.jp/articles/20171003/k00/00m/010/002000c?fm=mnm 記者会見で新党「立憲民主党」結成を発表する、民進党の枝野幸男代表代行=東京都内のホテルで2017年10月2日午後5時1分、手塚耕一郎撮影 民進党の枝野幸男代表代行は2日、東京都内のホテルで記者会見し、新党「立憲民主党」を結成すると発表した。希望の党に合流しない民進候補の受け皿とする。枝野氏は記者会見で「安倍政権の暴走に歯止めをかける。そのための役割を果たしたい」などと述べた。 また、枝野氏は「希望の党の理念や政策は、私たちが目指してきたものとは異なる」と話した。【統合デジタル取材センター】 ぐ歐掘松井代表 「自民と連立も」衆院選後の可能性示唆 毎日新聞2017年10月2日 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171002/k00/00e/010/228000c 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は2日、10日公示される衆院選後の政権構想について「自民党と組むかもしれない。これまでも是々非々で対応してきた。ただ、一緒の与党になるかは別だ」と述べ、選挙後に自民と協力する可能性を示唆した。大阪市内で記者団に語った。 維新は小池百合子東京都知事が代表を務める希望の党と候補者のすみ分けをする方針を決め、維新の馬場伸幸幹事長は希望が過半数の議席を得た場合、連立協議に含みを持たせている。【藤顕一郎】 ゾ池氏とツーショット3万円…公認予定者に請求 2017年10月02日 読売新聞 http://sp.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171002-OYT1T50017.html 選挙用ポスターやチラシに使用できるが、撮影料として3万円を「徴収」した。党のトップと候補予定者の撮影を有料とするのは異例だ。 撮影会場では、現金を手にした候補予定者が列をなし、順番に小池氏と握手するなどのポーズで写真に納まった。中には現金を忘れ、慌てて近くの現金自動預け払い機(ATM)へと走る姿もあった。 希望は、立候補に必要な供託金など計600万円以上の負担も候補予定者に求めている。予定者からは「そんなに資金に困っているのか」との声も漏れた。 衆院選 希望の党、1次公認調整難航 発表3日にずれこみ 毎日新聞2017年10月2日 https://l.mainichi.jp/Hhx9ng6 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の若狭勝前衆院議員は2日午前、衆院選(10日公示、22日投開票)で擁立する同党の第1次公認候補を3日に発表すると記者団に明らかにした。若狭氏と民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行は国会内で会談し、第1次公認発表に向け協議。一部で調整が付かず、当初想定していた2日中の公認発表を見送ることとした。 会談後、若狭氏は記者団に「きょうは公認発表はしない。小池氏とも確認している」と述べた。そのうえで「公認は民進(党からの合流組)も含まれてくる」と語り、希望の党の独自候補と合流する民進党前職を合わせての発表になるとの見通しを示した。 民進党執行部は2日午前、希望の党の公認が内定した前職候補への意思確認に入った。公認発表に向けた最終準備とみられる。 希望の党と民進党との調整では「民進党から150人、希望の党から50人」の配分で調整しているが、さらに候補者を増やしたい考えだ。 菅義偉官房長官は2日午前の記者会見で、約210人の公認を発表していた民進党が事実上解党することについて「いきなり出馬する政党がなくなるというのは、政治家の一人として非常に残念だ」と語った。【円谷美晶、松井豊】 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mshmkw at tama.or.jp Tue Oct 3 00:07:11 2017 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Tue, 3 Oct 2017 00:07:11 +0900 Subject: [CML 050460] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCJWElayVeJSwbKEIgdm9sLjM5?= =?iso-2022-jp?B?NyAbJEJHcDpqNCIxKTg2SC8jNiEmIzc5ZjUhJE46RjJUGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRi8kckcnJGEkSiQkJEchKhsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 2 Oct 2017 18:10:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 柏崎刈羽原発6・7号機の再稼働を認めないで!Green Earth Express【vol.397】 ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.397】 2017/10/2 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆柏崎刈羽原発6・7号機の再稼働を認めないで!〜賛同募集中(10/3まで) ┃ ◆何が問題?石炭火力発電の新規建設 ┃ ◆インドネシア・チレボン火力発電所…住民勝訴も、拡張計画は続行? ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆シンポジウム:気候変動難民〜影響・対策・責任をどう考えるか、他10件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★柏崎刈羽原発6・7号機の再稼働を認めないで!〜賛同募集中(10/3まで) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 原子力規制委員会は、東京電力柏崎刈羽原発6・7号機(新潟県)の再稼働を認める 審査書案を10月4日にも了承し、意見募集をはじめようとしています。 審査の過程で、福島原発事故を引き起こした東京電力の「資格」が問題になりました。 原子力規制委員会は、いったんは、福島原発事故の廃炉に向けた東電の「覚悟と実績」 がなければ、柏崎刈羽原発の「運転資格なし」としながらも、形だけ東京電力の「覚 悟」をききとり、それを保安規定に書き込ませてお茶を濁そうとしています。 しかし、事故は収束から程遠く、多くの原発事故被害者が苦しんでいるという現状が あります。東電は、柏崎刈羽原発の再稼働ではなく、事故収束と被害者の救済に全力 をあげるべきではないでしょうか。 最近でも、東電福島第一原子力発電所で、周辺の地下水の水位が、建屋内にたまって いる高濃度の汚染水の水位より低い状態になっていたのにもかかわらず、水位計の設 定ミスでそれを把握できていないかったことがわかりました。 審査書案が了承されるとみられる10月4日の前日の10月3日に、原子力規制委員会宛て に以下の抗議文を提出しようとしています。 http://kiseikanshi.main.jp/2017/09/29/kogiseimei-2/ ぜひ、多くのみなさまからのご賛同をお願いいたします。 (満田 夏花) ※Change.orgから(個人)>https://goo.gl/e2yzeX ※フォームメーラーから(個人・団体)>https://pro.form-mailer.jp/fms/f21803da131132 ▼関連イベント:意見公募で原発止めよう!〜柏崎刈羽原発 ほか http://kiseikanshi.main.jp/2017/09/29/pabukome-5/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★何が問題?石炭火力発電の新規建設 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本で今石炭火力発電の新規建設計画が問題になっている、と聞いて不思議に思う方 も多いかもしれません。石炭火力発電がなぜ今問題になっていて、何が問題なので しょうか。問題の概要をまとめたウェブページを公開しました。 東京湾周辺にも、千葉県千葉市、千葉県袖ケ浦市、神奈川県横須賀市にも計画があり、 首都圏に住む市民も他人ごとではありません。2017年5月にはネットワーク「石炭火 力を考える東京湾の会」が結成され、地元団体と環境団体が連携して取り組みを始め ています。 消費者の「安さ」の選択が、石炭火力建設を後押ししてしまうかも・・・でもまだ遅 くありません。市原市での石炭火力建設計画は 2017年3月に中止になりました。事業 者も、世界の脱石炭の流れを横目に、計画を見直すことは十分に考えられます。この 問題に注目し、声をあげていきましょう。 (吉田 明子) ▼概要をまとめたページはこちら http://www.foejapan.org/climate/nocoal/index.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★インドネシア・チレボン火力発電所…住民勝訴も、拡張計画は続行? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本の官民が推進している西ジャワ州・チレボン石炭火力発電事業の拡張計画 (1,000MW。丸紅、JERA出資)。小規模な漁業など住民の生計手段への被害が懸念さ れています。 地元住民が起こした行政訴訟において被告である州政府が控訴を取り下げたため、 「環境許認可の無効」を言い渡した地裁判決が確定しました。しかし、「無効が確定」 した環境許認可の「改訂版」を根拠に、事業者は現在も建設作業を続行しており、 国際協力銀行(JBIC)も融資の支払いに踏み切ることが懸念されています。 そもそも、無効な環境許可の「改訂版」は法的根拠を持ちえるのでしょうか? また、「現地国の法律遵守」や「環境許認可の提出」等を融資事業に求めるJBIC自身 の『環境社会ガイドライン』に抵触するのではないでしょうか? 違法な事業が非常に不透明な形で進められている現状について、財務省・JBICに対し 要請書を提出しました。                  (波多江 秀枝) ▼詳細はこちら http://www.foejapan.org/aid/jbic02/cirebon/170926.html ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★10/12 パブコメ・ワークショップ 意見公募で原発止めよう!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東電・柏崎刈羽原発の審査書案と、原発の火山灰対応について、解説します。 【日 時】2017年10月12日(木)18:30〜21:00 【場 所】東京セントラルユースホステル会議室(東京・飯田橋) 【詳 細】http://kiseikanshi.main.jp/2017/09/29/pabukome-5/ ★10/14 現場で見て聞く!蘇我(千葉市)石炭火力発電 計画地ツアー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大規模な石炭火力発電所計画予定地を訪問し、住民の方々からお話を伺います。 【日 時】2017年10月14日(土)10:00〜16:30頃 【場 所】千葉みなと駅(JR京葉線)西口ロータリーに10:00集合 【詳 細】https://www.facebook.com/events/1503137846446933/ ★10/21 首都圏市民電力交流会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 各地の状況報告、牧場・里山工房・発電所見学ツアー、バーベキューもあり! 【日 時】2017年10月21日(土)13:00〜18:00 【場 所】ユギムラ牧場(東京・八王子市堀之内) 【詳 細】https://www.facebook.com/events/274514856368461 ★10/25 フェアウッド研究部会 ボランティアによる森林保全活動から見るフェアウッド利用推進への課題  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 農山漁村と都市をつなぎ持続可能な暮らしを目指すJUON NETWORKのお話です。 【日 時】2017年10月25日(水)18:30〜21:30 【場 所】株式会社ワイス・ワイス(東京・表参道) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2017/171025_ev_fwkenkyu21.html ★10/29 脱原発をめざす首長会議「エネルギー基本計画」勉強会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今のエネルギー政策に欠けているのは地域の視点! 【日 時】2017年10月29日(日)14:00〜16:30 【場 所】全国町村会館 2F ホールB(東京・永田町) 【詳 細】http://mayors.npfree.jp/?p=5282 ★10/30 シンポジウム:気候変動難民〜影響・対策・責任をどう考えるか  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気候変動による移民・難民問題の専門家とともに気候正義についても議論します。 【日 時】2017年10月30日(月)14:00〜17:30 【場 所】日本橋ライフサイエンスハブ 会議室A(東京・三越前駅) 【詳 細】http://www.foejapan.org/climate/lad/171030.html ★11/1 教会で考える、原発神話からの「再生」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「日本と原発」ダイジェスト上映とトークを行います。 【日 時】2017年11月1日(水)18:30〜 【場 所】日本福音ルーテル東京教会1階(東京・大久保) 【詳 細】http://machi-pot.org/modules/info/index.php?page=article&storyid=150 ★里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・里山ぐるぐるスマイル農園 【日 時】2017年10月29日(日)10:00〜15:00 【場 所】埼玉県小川町下里地区 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/ogawa/join.html#next      http://gurugurusmile.jugem.jp/ ・宇津木の森 暑さがおさまっていよいよ伐採が始まります。薪割りの楽しい季節になります。 【日 時】定例活動  2017年10月8日(日)10:00〜15:00     自主活動 10月17日(火)、22日(日) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★現地報告書「台湾・脱原発を勝ち取った人々の力」販売開始  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 台湾の市民との交流を通して見えてきた、台湾の脱原発についてまとめました。 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/world/170917.html ★リーフレット「どうする?これからの日本のエネルギー ご注文受付中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エネルギー基本計画見直しの年。環境、経済性、エネルギー安全保障、安全性の観点 から、望ましいエネルギーのあり方とは・・? 【詳 細】 http://ene-rev.org/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ インドネシア・バタン石炭火力 「JBIC審査役の報告書は誤解だらけ」 住民が怒りと失望を表明、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 北杜市・ソーラー乱開発で、こわされる自然と暮らし、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 突然の衆議院解散に、新党の立ち上げにと、政局が目まぐるしく動いています。 ニュースを見ていないと情報についていけなくなって、もうよくわからない!となっ てしまいそうです。が、今がとても大事なとき。自分の思いを代弁してくれる政治家 は誰なのか、どの政党なのか、しっかり見極めて投票しなければ、と思います。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (篠原) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Oct 3 07:22:03 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 03 Oct 2017 07:22:03 +0900 Subject: [CML 050461] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNSM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 3日(火)。【転送・転載大歓迎】 ※・「福岡県総がかり実行委員会」例会 日時:10月4日(水)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ※・緊急集会 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00  会場:福岡市 警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2358日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月2日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 状況が どんどん変わっていきますね。 こんな時こそ、足をしっかり地に付けて、世直しに 取り組んでいきたいと思います。 哲学者の 内田樹(うちだ たつる)さんが, 今の混沌とした状況について書いています。 小池氏のやり方は「身内ファースト」だと。 あんくるトム工房 流れは変わっています http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4509 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:   ◆「国難」に際して連歌:  ☆「リセット」と言葉柔らに使いつつ 独裁露骨 緑衣の女帝  ☆若狭氏よ「若さ」丸出しは危険です 側近辺からリセットされる  ☆マスコミが緑の旋風待望論 憲法弑逆の大政翼賛  ☆ひこばえが主幹となった事例あり「立憲民主党」よ志操を堅く         (左門 2017・10・3−1893)  ※「次の次」などという「お墨付きで無い」弱気の発言は傲岸不遜  な女帝の御勘気に触れていますよ。もう一度この種のトチリをや  ると氷の刃が閃きます。枝野さん、よく決断しました。「枝」とヒコと  をかけてありますが、「立憲民主」は戦後日本民主主義の基幹で  す、この試練の中から選び取った羅針盤を決して手放さずに!! ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆残留に意気あり新党結成だ  ※民進党が解党となり、「立憲民主党」が結成された。  希望の党に行かないと言う人も多く出て来たのだ。  「議員は当選しないことには始まらない。  そのためには信条を変えることをも厭わない」なんて言う人を、  議員にするのはお断りだ。  枝野さんは、もしも保守ではないが  小池さんに頭を下げている人がいるのなら、  呼び戻す強さと、  前原さんに対しては、人も金も分けろと、  タンカを切る度胸を見せて欲しい。 ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【原発ゼロ 中味もゼロじゃ ないでしょな】  ★ 神奈川菅原 さんから: マスコミを利用するものは マスコミによってつぶされる 踏まれても踏まれても伸びゆく 草の根のように 現場の現実と 歴史の事実に根付き ひとりひとり伝えていくことの大切さ 「月の下 虫がコーラス愉しいな いろんな声がしているよ」 平和憲法を根付かせよう 人の意識は その人の立つ 社会的境遇に 規定されると思うので よくよく 自分の立ち位置を 考える必要があると 思います 戦争へ向かう虚構でなく 平和を築く真実を 海にジュゴンがいてくれたら どんなに素晴らしいだろう ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3187】 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 2017年10月1日(月)地震と原発事故情報−      3つの情報をお知らせします 1.原子力空母ロナルド・レーガン横須賀配備抗議!    母港撤回を求める全国集会に1700人  (たんぽぽ舎も川崎グループと議員・市民連盟と共に参加)   空母随伴イージス艦の追加配備反対!      柳田 真(たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク) 2.日本の高層ビルは安全? 世界各地で被害を生む「長周期表面波」とは    地下では2センチしか揺れなかったのに、最上階では地上の20倍   「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」その215      島村英紀(地震学者) 3.新聞より2つ   ◆解散はご都合主義【金曜日の声 官邸前】 (9月27日東京新聞より) ◆<安倍政治の4年10ヶ月>(3)      原発 矛盾、破綻 見直さず(1面) 「安い」は空論でも再稼働(2面)       (10月2日東京新聞1・2面より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *民進党が希望の党に“上納”? 140億円の行方〈週刊朝日〉 AERA dot. 10/2(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00000028-sasahi-pol *民進党が“小池印”を手にした代わりに差し出したタマとカネ NEWS ポストセブン 10/2(月) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171002-00000012-pseven-soci *古賀茂明「小池百合子氏率いる希望の党の『原発ゼロ』は本物か?」〈dot.〉 AERA dot. 10/2(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00000017-sasahi-pol *原発事故の風評から売上低迷していた福島・熱塩温泉の叶屋旅館が破産 東京商工リサーチ 10/2(月) 17:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00010006-biz_shoko-bus_all *韓国、原発巡り討論式世論調査へ 「政策丸投げ」批判も 朝日新聞デジタル 10/2(月) 11:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000032-asahi-int *世界にはどのくらいの核兵器があるのか? 核保有国の状況〈dot.〉 AERA dot. 10/2(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170929-00000067-sasahi-soci *予備校・授業なしで京大医学部に合格して得たもの ノーベル賞候補、坂口志文氏が明かす〈dot.〉 AERA dot. 10/2(月) 18:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171002-00000055-sasahi-life −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    毎週月曜日更新しています。。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d 上記リーフレット希望者は福岡県内の方のみには 1000枚以上、以内 無料で郵送いたします。 地域の各家庭、団地などへのポスティング、集会、街頭での配布等、  枚数・郵便番号 住所・氏名・電話・メールアドレスを下記まで。   連絡先: yoshiko4612@yb3.so-net.ne.jp  携帯:090-3073−2917 市民連合事務局 酒井嘉子 ●「福岡県総がかり実行委員会」の今後について● 日時:10月4日(水)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Oct 3 07:40:42 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 3 Oct 2017 07:40:42 +0900 Subject: [CML 050462] =?utf-8?B?44CM57W25Y+r44CN44Gv5aWz44Gu5bm444Gu5bSp?= =?utf-8?B?44KM44KG44GP44CA44Oq44Ki44Or5o+P44GP44KI6JGJ55yf5Lit6aGV?= =?utf-8?B?44Go?= Message-ID: 「絶叫」 葉真中顕 光文社文庫 おもしろい、と評したら不謹慎か。殺人だものな。でも、一気読みだよ。 平凡な女が転落していくさま。同じ年齢の女性刑事の視点。うまい。 母の縛り、一家離散、離婚、貧困。「見えざる棄民」をめぐる物語。 家族を問う、疑似家族も出現する。 堕ちていくさまは、宮部みゆきの名作「火車」を思いだす。闘う決意は桐野夏生の名作「OUT」、ふふ。 94 アニマルホーダー 知らなかった 猫屋敷 264 生保 生命保険のほう 勧誘のリアル 312 枕営業 ありえるか 344 生保 生活保護 こんな電話はないよ ここだけ残念 406 ホストクラブの日の出営業 すごい世の中になったもんだ 415 衝撃の3人 ここは付箋はる 430 デリヘル狩り そこまでいくか -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Oct 3 07:42:00 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 3 Oct 2017 07:42:00 +0900 Subject: [CML 050463] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5oay5rOV56ysN+adoeOAjuWkqeeah+OBruWbveS6i+ihjOeCuuOAjw==?= =?utf-8?B?56ysMumgheOAjuWbveS8muOBruWPrOmbhuOAj+OBqOesrDPpoIXjgI7ooYY=?= =?utf-8?B?6K2w6Zmi44Gu6Kej5pWj44CP44Gu6KaP5a6a44Gv5oay5rOV56ysNOadoQ==?= =?utf-8?B?44Gn56aB5q2i44GV44KM44Gm44GE44KL44CO5aSp55qH44Gu5Zu95pS/6KGM?= =?utf-8?B?54K644CP44Gd44Gu44KC44Gu44Gn44GC44KK5oay5rOV6YGV5Y+N44Gn44GC?= =?utf-8?B?44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日月曜日(2017.10.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2380】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 68分14秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408308688 【今日のブログ記事】 ■日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第2項『国会の召集』と第3項『衆議院の解散』の規定は『天皇の国事行為』ではなく憲法第4条で禁止されている『天皇の国政行為』そのものであり憲法違反である! 以下は日本国憲法第7条『天皇の国事行為』に規定されている10の『国事行為』である。 _______________________________________ 第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 3.衆議院を解散すること。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信 任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 _______________________________________ 上記10の『天皇の国事行為』を一つづづ良く読んでほしい。 1、4、5、6、7、8、9、10の行為は、全て天皇が行う政治的な意味を持たない『儀礼的な行為』であり『国事行為』である。 しかし、2の『国会の召集』と3の『衆議院の解散』は、他の8つの行為とは全く異なり、重大な政治的意味と政治的影響を持つ『天皇の国政行為』そのものとなっているのだ 本来の意味の『天皇の国事行為』であるならば、2項の文言は『国会の召集を公示する』、3項の文言は『衆議院の解散を公示する』となっているはずである。 しかしそのような文言になっていないで、』第2項の文言が『国会を召集する』、第3項の文言が『衆議院を解散する』という『国政行為』そのものの文言になっているのか? それは、日本国憲法を起案し施行したGHQ(米国支配階級)による『巧妙な謀略』が隠されているということなのだ。 それは何なのか? それは、GHQ(米国支配階級)が戦後の日本を100%植民地支配するために傀儡政党・自民党を使って、議会と内閣と最高裁を実質的に支配する仕組み=『首相による独裁体制』を可能にする条文と文言を日本国憲法の中に巧妙に埋め込んだということである。 それが日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の2項と3項で『国事行為』に見せかけた【国政行為】の文言なのだ。 戦後70年間にわたり米国支配階級の傀儡政党・自民党がなぜ日本の政治を独占できたのかの根本原因は、実はここにあるのだ。 歴代自民党政権の首相は、日本国憲法第7条『天皇の国事行為』第2項『国会の召集』と第3項『衆議院の解散』の規定を根拠にして、『衆議院の解散は首相の専権事項である』と大うそをついて自分たちに有利な時を選んで衆議院を解散し総選挙を強行しその都度『勝利』してきたのだ。 歴代自民党政権の首相は、野党が分裂している時や野党に資金がない時など、自分たちに有利な時期を狙って衆議院を解散し毎回750億円の税金を総選挙を強行してきたのだ。 選挙期間中、歴代自民党政権の首相は政権与党が独占してきた権力と利権を駆使して総選挙を常に有利に展開し『勝利』してきたのだ。 ▲GHQ(米国支配階級)は『日本国憲法』に傀儡政党・自民党を使って戦後の日本を100%植民地支配させる仕組みを埋め込んだ! その手口は以下の通りである。 GHQ(米国支配階級)は、旧憲法下の『軍事独裁天皇制』を『象徴天皇制』に名前を変えて新憲法の中心に据えた。 GHQ(米国支配階級)は、新憲法を旧憲法を廃止したうえでゼロから制定せずに旧憲法を『改正』して新憲法を制定した。GHQ(米国支配階級)は、旧憲法第一条の天皇条項を新憲法の第一条としたように憲法の基本構造を同じにしたのだ。 GHQ(米国支配階級)は旧憲法でありとあらゆる権力が与えられた同じ天皇・昭和天皇裕仁の戦争犯罪と国民弾圧犯罪を100%免罪・免責にした。そして彼を新憲法の『象徴天皇制』のトップに再び据えた。 GHQ(米国支配階級)は、日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『天皇の国政行為』の文言に巧妙に差し替えて傀儡政権・自民党の首相に『衆議院の解散権』を与え、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』が規定する『首相には衆議院解散権はない。衆議院の解散権は衆議院自体が持つ』ことを無効化させた。 GHQ(米国支配階級)は、憲法第6条2項で『天皇は内閣の指名に基づいて最高裁判所の長たる裁判官を任命する』規定で傀儡政権・自民党の首相による『司法権支配』を可能にした。 GHQ(米国支配階級)は、日本国憲法が施行される5カ月前の1947年年1月16日に時の幣原内閣に命令して旧憲法下の旧議会で日本国憲法とは関係ない無効な法律である内閣法第5条『内閣総理大臣に法律起案権』を成立させで日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』が規定する『法律の起案は国会の権限』を無効化させた。 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Tue Oct 3 08:20:19 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 3 Oct 2017 08:20:19 +0900 Subject: [CML 050464] =?utf-8?B?44CM44OJ44Oq44O844Og44CN44Gg6buS5Lq644GK?= =?utf-8?B?44KT44Gq5b+D5oSP5rCX44CA6Zqg44KM44Gf5q205Y+y44K344K544K/?= =?utf-8?B?44O844OV44OD44OJ?= Message-ID: 映画「ドリーム」 伊東良徳弁護士ブログで*「差別を、キャサリンは実力を見せつけ、メアリーは説得術で、ドロシーは先読みと独学で乗り越えるという展開」 と紹介されているが、まさにそう。* 60年代初頭の米国、東西冷戦の時代。黒人は学校もバスもトイレも、図書館も分離されてる時代。 ソ連に負けじと、有人宇宙船飛行計画。そのなかで天才数学者、宇宙エンジニア、コンピュータプログラマーリーダー。それぞれの場所で、差別を乗り越えて歩んでいく女たち。 運動という形ではなく、実力と努力と分析力で道を切り開く彼女たちの姿。埋もれていた歴史に光があたった。黒人だけでなく、すべての女たち少女たちに乾杯。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Tue Oct 3 09:59:41 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Tue, 3 Oct 2017 09:59:41 +0900 Subject: [CML 050465] =?utf-8?B?MTDvvI8z5LuK5aSc44GuTkhLIOOCr+ODreODvA==?= =?utf-8?B?44K644Ki44OD44OX54++5Luj44GM55Sf5qWt6Ki06Kif44KS5pS+6YCB?= =?utf-8?B?5LqI5a6a44CC44Gc44Gy44CB5Y6f55m65LqL5pWF6KKr5a6z6ICF44CB?= =?utf-8?B?6YG/6Zuj6ICF44Go44GN44Gh44KT44Go5ZCR44GN5ZCI44Gj44Gf5pS+?= =?utf-8?B?6YCB44KS5pyb44G/44G+44GZ44CC?= Message-ID: <2017100309594161962800006ce1@mpsp03proxy01.ezweb.ne.jp> 10/3今夜のNHK クローズアップ現代が生業訴訟を放送予定。ぜひ、原発事故被害者、避難者ときちんと向き合った放送を望みます。 転送転載歓迎 京都の菊池です。登録しているML を通して、 ・・・ Facebook、ML等で流れてるので、共有します。 10月10日に福島から声を上げてる、生業訴訟の判決を前に、NHK 『クローズアップ現代』にて、生業訴訟さんが取り上げられます。 http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4042/index.html?1506928515 クローズアップ現代 全国最大の“原発訴訟” 責任は誰に? 2017年10月3日(火)放送 来週、全国最大の原発訴訟に判決が下される。ふるさとが帰還困難区域となった人、県外に自主避難した人など、立場を越えて団結したおよそ4000人の原告が、国や東京電力の“責任”を問う注目の裁判。 最大の争点は「巨大な津波を予見し、事故を防げたかどうか」。東日本大震災より以前に、巨大津波と原発への影響について調べた“新たな資料”も見つかっている。 裁判が社会に問いかけるものとは何か、住民の救済はどうあるべきなのか考える。 出演者 佐々木英基(NHKディレクター) 武田真一・鎌倉千秋(キャスター) 武田真一 あなたのご意見募集中です ご意見は番組やホームページで紹介します ぜひご覧いただくとともに、判決にも注目してくださいね。 ・・・ と、 教えていただきました。 10/3今夜、放送予定です。 番組ホームページで、ご意見募集中だそうです。 生業訴訟原告団・弁護団のホームページ http://www.nariwaisoshou.jp/ もぜひご覧ください。 この生業訴訟については、 ずばり、 「福島を切り捨てるのですか “20ミリシーベルト受忍論”批判」 という題の本が書かれています。 かもがわブックレット200 著 者 白井 聡 「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団・弁護団 内容 人が普通に暮らす場所の基準は年間1ミリシーベルト。 なのに 福島では、20ミリシーベルトの場所が、賠償や健康調査を継続する保障もないまま、帰還対象とされようとしている。 これを許せば、日本の他の地域にも波及しかねない。日本全体の問題と位置づけ、その理不尽さを暴く。 ぜひ、NHK には、 番組で、 国策東電原発事故による放射性物質の放出、拡散による被害について、被害者、避難者のこと、 そして、これまで、NHK が沈黙してきた、 1ミリシーベルト、20ミリシーベルトについても きちんと向き合い、番組で検証してほしいと思います。 生業訴訟について 京都精華大学教員の白井聡さんの文が 2016/12/16に、発信されています。 ぜひお読みください。 転載します。 情報・知&オピニオン imidas |現代用語の意味を調べる・時事用語&時事オピニオン・雑学事典など豊富な情報が満載 TOP > 時事オピニオン > 社会・健康 2016年 > 生業訴訟が闘い取ろうとするもの 時事オピニオン 生業訴訟が闘い取ろうとするもの 日本社会は福島の労苦を意義あるものにできるのか? 2016/12/16 白井聡 (政治学者、京都精華大学人文学部専任講師) http://imidas.jp/jijikaitai/f-40-137-16-12-g651  2011年3月11日の東日本大震災後に起きた、東京電力福島第一原子力発電所事故。廃棄物の中間管理地、避難者への住宅手当の打ち切りなど、いまだ多くの問題が山積し、訴訟も数多く行われている。13年3月11日、弁護士団が800人の原告とともに、東京電力と国を相手方として提訴した「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟もその一つだ。請求内容は事故による放射能汚染のない状況に戻すことと、もとに戻るまでの慰謝料である。この裁判は「筋を通す」ことを主眼としており、日本社会にとって大きな意義があるとする政治学者の白井聡氏が、その意義について詳しく解説する。 原発事故訴訟でも最大規模の「生業訴訟」  「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟(通称「生業訴訟」)は、2013年3月11日に福島地方裁判所にて提訴が行われ、16年11月4日の時点で21回の期日(裁判の開廷)が行われており、17年3月に結審の見込みである。  11年3月11日の東日本大震災に伴って起きた東京電力福島第一原子力発電所の事故をめぐっては、多数の訴訟が提起されている。16年3月6日の「毎日新聞」の報道によれば避難者らが東電や国を相手取り慰謝料など損害賠償を求めている集団訴訟が、18都道府県の20地裁・支部で31件に上る。原告総数は1万2539人、請求総額は少なくとも1132億円に上るという。  これら直接の事故被害者たちによる訴訟のほかに、東電の個人株主が勝俣恒久元会長ら現・元の取締役27人を相手取った「東電株主代表訴訟」は、経営陣が東電に与えた損害額として9兆482億円を請求している。また、12年3月に結成された福島原発告訴団は、東電の元幹部、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長や委員ら約30人を刑事告訴した。これに対し、13年9月に検察は不起訴としたが、検察審査会の議決を経て、16年2月、勝俣元会長、武藤栄、武黒一郎両元副社長が強制起訴されるに至っている。罪状は業務上過失致死傷などである。諸々の訴訟の過程で、事故発生に至らしめた東電の不作為、すなわち大津波対策の必要性を認識していながらコストを優先してその実行を怠った事実があらためて明らかにされ、「想定外であった」という東電の主張を破綻に追い込みつつあるなど、あの事故をめぐる事実が訴訟によって掘り起こされている。  さらには、福島第一原発事故を受けて、各地での原発運転差し止め訴訟等の動きも活発化している。16年3月には、関西電力高浜原発3・4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めをめぐる訴訟で大津地裁が運転停止の仮処分を決定したことは、記憶に新しい。  このように、あの事故の発生以来、司法の場を通じて原発の是非を問う動きが、全国で巻き起こっていると言える。そのなかで、生業訴訟原告団は、福島県の全自治体の住民を含む約4000人に上るものであり、数ある訴訟団のうちで最大規模のものとなっている。 生業訴訟の要求は「原状回復」  生業訴訟の特徴は、原告団の規模の大きさだけにとどまらない。その最たる特徴は、生じてしまった被害に対する賠償を求めるだけでなく、「原状回復」を要求しているところにあるのだが、この要求の重要性を理解するためには、原子力事故における賠償の法的枠組みの特殊性を見ておかなければならない。  現在、原子力事故による損害が発生した場合、それへの賠償は「原子力損害の賠償に関する法律」(通称「原賠法」)を法的根拠として行われている。同法の特徴は、「無過失責任主義」を取っているところにあるが、それは、通常の民法の原則と異なって、原子力事業者は損害が生じたときには過失の有無にかかわらず賠償しなければならないことを意味する。一見したところ、この原則は、被害者の救済を企図した良心的なものに見えるかもしれない。  しかしながら、この原則は、実は原発推進政策と一体のものである。原賠法第一章第一条は、次のように定めている。「この法律は、原子炉の運転等により原子力損害が生じた場合における損害賠償に関する基本的制度を定め、もつて被害者の保護を図り、及び原子力事業の健全な発達に資することを目的とする」。“原子力事業の健全な発達に資する”、つまり、同法の精神そのものに原発推進の意図が盛り込まれているのである。このことを踏まえれば、「無過失責任主義」の原則も、単に原子力事業者が誠実に被害の救済に取り組むことを義務づけられる、ということではないことがわかる。あけすけに言えばそれは、「損害が生じた場合、過失責任について四の五の言わずにカネは払ってやるから、原発を推進する方針は決して揺るがない」という原則にほかならない。  このことが福島第一原発事故の被害に対する賠償請求において持つ意味は、大きい。すなわち、原賠法の枠組みに依拠して訴訟を提起する限り、仮に原告が全面的勝利を得たとしても、そのことは原発推進という国策には何らの影響をも及ぼさないことを意味する。また、「無過失責任主義」の原則から、原賠法の枠組みにおいては、誰にどのような過失があったのかは、検証不要のものとなってしまう。  言うまでもなく、福島第一原発事故は、それ以前に日本で起こった原子力事故とは比較にならない損害をもたらした。そして、原賠法はそもそもこれほど巨大な損害の発生する事故を想定してはいなかったのであり、そのことは、同法によって原子力事業者が加入を義務づけられる保険の額が1200億円であったことが裏づけている。無論、東電が受け取ったはずの1200億円は、今次の賠償にあたっては焼け石に水にすぎない。原賠法の「無過失責任主義」とは、あくまで軽微な損害にしか対応できないものであり、原発推進の是非が問われるような最高度に深刻な事態を想定していないのである。  それゆえにこそ、生業訴訟は原賠法に基づく賠償ではなく、「原状回復」を第一義的な要求としている。もちろん賠償を求めていないということではないが、それは、すでに発生した被害、現に生じている損害、将来生じうる被害に対するものと、原状回復が物理的に不可能な次元に対する代償としてである。かつ、その際の「原状」とは、放射能が飛び散る前の2011年3月10日の状態ではなく、「原発によって被害が生み出されることがない状態」を指している。それは当然、国策としての原発推進政策を撤回せよとの政治的要求へとつながり、被害を与えた張本人としての東電のみならず、日本政府を相手取ることの必然性へとつながっている。 原発推進の国策に逆らう困難  以上から生業訴訟の明らかな特徴は、「筋を通す」ことに主眼を置いているところにある。福島第一原発の事故は、その未曾有の深刻性によって、原発推進政策の合理性・道義性に対する根本的な疑義を引き起こした。しかしながら、原賠法の説明において見たように、原子力事故の発生が国策としての原発推進に影響を及ぼすことのないよう、法制度は建て付けられている。ゆえに、この事故について筋の通った責任追及を、法廷を通して行うのならば、それは原賠法の論理を超えて、あるいは同法の論理とは別の次元において、闘わなければならない。さらに言えば、こうした論理を追求しなければ、要求は単に賠償の多寡をめぐるものとならざるを得ない。そのときには、これまでの原発推進政策を支え、いまもなおそれを支えている日本国家の論理――「最後は金目でしょ」(石原伸晃環境大臣〔当時〕2014年6月16日の発言)――に屈することになる。  この国でどのように原発が推進されてきたのかに鑑みれば、国家の論理に真っ向から逆らって、政府と原子力事業者の責任を正面から認めさせることがどれほど困難なことであるかは、想像するまでもないだろう。原子力関連事業は、有無を言わさぬ国策として、硬軟取り混ぜた、もっと直截に言えば、恫喝と懐柔を取り混ぜた、カネに糸目をつけない仕方で推進されてきたのである。そこには、国是であるはずの国民主権・民主主義は一片たりとも存在してこなかったことはもちろん、佐藤栄佐久元福島県知事に対する国策捜査の件に代表されるように、それを推進してきた主体たる、政官財学メディア、文化人や芸能界にまでまたがる利権共同体(=原子力ムラ)は、巨大な犯罪シンジケートと呼ばれるにふさわしい様相を呈してきた。かつそれは、福島の悲劇を経ても、一向に解体されていないのである。 生業訴訟は何と闘っているのか  司法の場における闘争を通じてこの状況に風穴を開けることこそ、生業訴訟の目指すものにほかならない。 敵の巨大さと機構の精密さに照らしてみたとき、この闘いはドン・キホーテ的なものに見えるかもしれない。しかし、生業訴訟の原告団・弁護団が強く意識しているのは、四大公害裁判(水俣病訴訟、イタイイタイ病訴訟、新潟水俣病訴訟、四日市公害訴訟)である。福島第一原発事故が産業による環境被害と人権侵害、すなわち公害の性格を有していることは自明であろう。仮にこの国の司法において、政府と企業の不正義が公正に裁かれたことが一度たりともないのであれば、生業訴訟の試みは望みなきものであるかもしれない。  だが、四大公害裁判において、あまりに長い時間が掛かったとはいえ、原告側の主張は原則的に認められ、企業も政府も責任を取らされたのである。また、その過程で、公害問題に対する社会の認識は変化し、企業も政府も態度や政策・法制度を改めざるを得なくなった。公害の発生は、「致し方のないこと」から「あってはならないこと」へと、社会常識のなかでの位置づけが変わった。これと同様に、生業訴訟は「未来の常識」を創り出すことを視野に入れて闘われているのである。  そして、以上から明らかなように、原子力の領域において国策を覆すことは、単に産業政策やエネルギー政策において日本国家に大きな政策転換をさせるということのみを意味するのではない。すでに述べたように、日本の原発推進政策の特徴はその非民主制・強権性にあり、それはそのまま戦後民主主義の表層性・虚妄性の何にも増して明白な表れである。権威に盲従する卑屈さと合理的な批判に耳を貸さない傲慢さの「ワースト・ミックス」は、この国のあらゆる領域の権力を蝕み、致命的な無能へと結晶することによって、今次の原子力惨事へと帰結した。  いまわれわれがあらゆる社会領域で目撃しているのは、戦後「民主主義」社会の悲惨な実態であり、したがって、火急の課題としてせり上がってきているのは、一種の民主主義革命である。生業訴訟は、この課題の最前線に立つものにほかならない。 生業訴訟の戦術  それでは、生業訴訟はいかなる方法によって、この険しい闘いを勝利へと導こうとしているのだろうか。一介の政治学者にすぎない筆者が、そもそもなぜこの訴訟に関わっているのかを説明することによって、原告団・弁護団の闘い方の一端が見えてくる。  筆者がこの訴訟の存在を知り、応援団のような役割を買って出ることになったきっかけは、訴訟の期日に行われる原告団向けの講演会の講師役を依頼されたことであった。本訴訟の原告は多数に上るため、裁判の開廷日には、傍聴席を得られない原告が多数出てしまう。その日の法廷が終わるまでの時間を生かして、裁判所に入れない原告の人々向けに講演を行うという企画を生業訴訟は毎回の期日において行っているが、その目的は、本訴訟の意義に対する理解をさまざまな角度から深めることで、士気を高め、さらなる闘争のアイディアを膨らませる、というところにあるのであろう。筆者の場合、持論である「永続敗戦」の概念を説明し、それに規定された支配体制との闘いとして生業訴訟が闘われているという趣旨の話をさせていただいた。  生業訴訟の戦術の顕著な特徴は、こうした知識人・文化人との連携を含め、裁判闘争を狭義の法廷から社会へ向けて押し開き、市民社会を広範に巻き込んで行こうとする姿勢である。原告団・弁護団ホームページには次のような言葉が見出される。「判決を出すのは裁判官です。彼らは同時に国家公務員でもあります。いわば雇い主である国を断罪する判決を書くことは、公務員にとって決してたやすいことではありません。これを後押しするのが原告の声、そして国民世論です。『この裁判の判決を日本中が注目している』そう思うからこそ、彼らは正義を貫けます。『あなたたちを見殺しにしない、私たちがついている』という後押しがあるからこそ、彼らは『清水の舞台から飛び降りる』覚悟で、判決を書くことができるのです」。  法廷内で被告(東電と国)を完膚なきまでに論破しただけで原告の主張が認められるほど、この裁判は容易なものではない。言い換えれば、国策は軽くない。法廷の外からの圧力をも動員することによってはじめて、この訴訟の勝利の可能性が生じる。そうした試みの代表として、2016年に公開されたドキュメンタリー映画『大地を受け継ぐ』(井上淳一監督)が挙げられる。同作品は、生業訴訟原告でもある須賀川市の農家、樽川和也氏が自らの体験と思いを語った模様を映したものだ。和也氏の父、樽川久志氏は、農作物の出荷停止の指示を受けた翌日の11年3月24日、キャベツ畑で首を吊り、自ら命を絶った。和也氏の抑制された、しかし激しい憤りを伝える本作品は、原発事故とは何であるのかをあらためて突きつけるものとして、各地で観客に衝撃を与えている。 裁判の労苦を意義あるものに  こうした闘争の過程は、現代日本の腐朽した市民社会に活を入れるものでもある。生業訴訟と市民社会の関係は、訴訟が勝利のために市民社会の応援を必要としているという意味で前者が後者に一方的に依存しているのではなく、市民社会の側もまた、公正や正義、権利の擁護が行われるためには闘争が必要であることを生業訴訟から学ばなければならない、という関係にある。その意味で、生業訴訟が行う闘争は、市民社会との協働によって福島のみならず日本全国の市民社会を覚醒させうる可能性をはらんでいる。  来年、2017年に出される福島地裁の判決がどのようなものになるのであれ、本訴訟は、高裁、最高裁へと舞台を移して行くことになると思われる。長い闘いに従事する原告と弁護団の労苦は測り知れない。その労苦を意義あるものとできるか否かは、現代日本の市民社会がこの闘争からどれほど多くのものを学ぶことができるか、ということに懸かっている。原発事故の被害者として生活を破壊され、そのことに対する対応に日々追い立てられている人々が、自分の救済だけでなく、「筋を通す」ための困難な闘争にあえて立ち上がったことの重み、その行動の英雄性に応答する義務を果たすことが、福島を支援することになるだけでなく、壊死寸前のこの国の市民社会を再生へと導きうるのである。 時事オピニオン 2017/09/29 TOP > 時事オピニオン > 社会・健康 2016年 > 生業訴訟が闘い取ろうとするもの 時事オピニオン 連載コラム 時事用語 雑学辞典 日本語辞典 データ集 TOPに戻る 友達に教える 当サイトについて 集英社ホームページ (C)イミダス・集英社 関連して、下記もお読みください。 〇福島を切り捨てるのですか “20ミリシーベルト受忍論”批判 かもがわブックレット200 著 者 白井 聡 「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団・弁護団 http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/0815.html ISBN 978-4-7803-0815-0 C0336 判 型 A5判 ページ数 64頁 発行年月日 2015年11月 価 格 定価(本体価格600円+税) 内容 人が普通に暮らす場所の基準は年間1ミリシーベルト。なのに福島では、20ミリシーベルトの場所が、賠償や健康調査を継続する保障もないまま、帰還対象とされようとしている。これを許せば、日本の他の地域にも波及しかねない。日本全体の問題と位置づけ、その理不尽さを暴く。 〇2015.9.30【生業訴訟(なりわい訴訟)第14回期日】おしどりさんの関連ツイートまとめ - Togetterまとめ https://togetter.com/li/880658 〇「2016/10.9白井聡さん講演会 in 豊中」 【ご案内】白井聡さんが語る3.11後〓弱者が生きやすい社会をつくるために - 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/blog-entry-168.html?sp 〇東芝の破綻、責任があるのは経営者だけか?(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース 東芝の破綻、責任があるのは経営者だけか? 白井聡 | 京都精華大学人文学部専任講師(政治学・社会思想) 3/22(水) 18:08 https://news.yahoo.co.jp/byline/shiraisatoshi/20170322-00069004/ 〇原発にまつわる本当のリスク(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース 原発にまつわる本当のリスク 白井聡 | 京都精華大学人文学部専任講師(政治学・社会思想) 2016/8/28(日) 2:13 https://news.yahoo.co.jp/byline/shiraisatoshi/20160828-00061588/ 〇大地を受け継ぐ 公式WEBサイト | 井上淳一監督作品 ドキュメンタリー映画 https://daichiwo.wordpress.com/ 〇(核の神話:26)受け継ぐ「大地」、福島だけではない:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4W5QMNJ4WPTIL016.html 〇裁判と「詰め将棋」 : ストーン・リバー http://burakusabe.exblog.jp/21862269/ 〇 hinan-kyodo | 「福島原発事故避難者問題の解決のために」馬奈木厳太郎さん https://www.hinan-kyodo.info/product-page/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E9%81%BF%E9%9B%A3%E8%80%85%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E9%A6%AC%E5%A5%88%E6%9C%A8%E5%8E%B3%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%95%E3%82%93 〇自由なラジオ Light Up! by 自由なラジオ on Apple Podcasts https://itunes.apple.com/ca/podcast/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AA%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-light-up/id1100185532?mt=2 自由なラジオ Light Up! 076回 福島地裁「生業訴訟」判決直前レポート!地域のためにスーパーを営む原告団事務局長があきらめない訳 ReleasedSep 11, 2017 パーソナリティ : おしどりマコ・ケン ゲスト : 服部 浩幸さん(生業を返せ、地域を返せ!福島原発訴訟の原告団事務局長) 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Oct 3 13:18:35 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 3 Oct 2017 13:18:35 +0900 Subject: [CML 050466] =?utf-8?B?56uL5oay5rCR5Li75YWa5YCZ6KOc6ICF44KS5YWo?= =?utf-8?B?5ZOh5b2T6YG444GV44Gb44CB5biM5pyb44Gu5YWa5YCZ6KOc6ICF44Gv?= =?utf-8?B?6JC96YG444GV44Gb44G+44GX44KH44GG?= Message-ID: 情報提供石垣 「立憲民主党」候補者(代表枝野幸男)を 全員当選させましょう 「希望の党」候補者は落選させましょう ●今こそ市民・野党共闘の力を発揮しましょう。 日本は戦後72年間、殺し殺される戦争に巻き込まれませんでした。 これは憲法9条のおかげであり、平和憲法は生きています。 この平和憲法9条支持者は国民・市民の約75%を超えています。 改憲を目指す、自民党(支持者約25%)、公明党、及び 第2自民党である「希望の党」これを許すわけにはまいりません。                    石垣敏夫 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Oct 3 21:53:14 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 3 Oct 2017 21:53:14 +0900 Subject: [CML 050467] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOOAkOaUvumAgQ==?= =?utf-8?B?5b6M6KiY44CR5pio5pelKOaciCnjga7mlL7pgIHjgaflj5bjgorkuIrjgZI=?= =?utf-8?B?44Gf5LqM44Gk44Gu5ZWP6aGM54K5KOKRoOaXpeacrOWbveaGsuazleOBrw==?= =?utf-8?B?5aSn5pel5pys5bid5Zu95oay5rOV44Gu44CM5pS55q2j5rOV5qGI44CN4pGh?= =?utf-8?B?5pel5pys5Zu95oay5rOV44Go5aSn5pel5pys5bid5Zu95oay5rOV44Gu5Z+6?= =?utf-8?B?5pys5qeL6YCg44KS5ZCM44GYKeOCkuaNleaNieOBl+OBvuOBl+OBn++8gQ==?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2017年10月03日)午後8時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2381】の放送台本です! 【放送録画】 66分30秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408537684 ☆今日の画像 ‘本国憲法は大日本帝国憲法第73条「憲法改正」に基づいて「修正帝国憲法改正案」として1946年10月29日に昭和天皇が出席した枢密院本会議で満場一致で可決された。 ▲枢密院とは?(by Wikipedia) 枢密院(すうみついん)は、枢密顧問(顧問官)により組織される天皇の諮問機関。憲法問題も扱ったため、「憲法の番人」とも呼ばれた。1888年(明治21年)創設、1947年(昭和22年)5月2日、翌日の日本国憲法施行に伴い廃止。 ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第21回 朗読 (2017.10.03) 第1章 現代世界情勢の背後に「地球支配階級」が存在するー日本国民は「世界の奥の院」を透視するべし ▲地球支配階級は「有色人種の皆殺し」を計画している P.84-85 ☆図表の書き起こし ▲ 図表1 (P35) 地球支配階級が仕掛ける『悪魔の世界支配戦略』を透視する 1870年代=地球支配階級は「3度」の「世界大戦計画」を策定した 1914年=第一次世界大戦が勃発する(〓1918年) 1939年=第二次世界大戦が勃発する(〓1945年) 第二次世界大戦後の世界は「大謀略世界」として構築された 1990年代=日本国の「バブル経済崩壊」は「テロと戦争の時代」を告げる号砲 ⇒ 2010年代=地球支配階級は「第三次世界大戦」に向かって驀進している 2016年=地球支配階級は「悪魔の戦略」を始動させた ●2016年4月=パナマ文書が公開された ●2016年7月=英国が「EU離脱」を決定した ●2016年11月=米国大統領選挙で「トランプ候補」が当選した 2017年 地球支配階級は「トランプ大統領」を登場させた ●2017年1月=米国でドナルド・トランプが「大統領」に就任する ●2017年4月=ロシアで「地下鉄爆破テロ事件」が発生する ●2017年4月=米国は「シリア攻撃」を開始する ●2017年4月=北朝鮮は「ミサイル」を発射する ●2017年5月=フランス大統領選挙で「マクロン候補」が当選する ●2017年5月=英国で「自爆テロ事件」が発生する ●2017年6月=日本国で「共謀罪」(テロ等準備罪)が成立する ●2017年6月=英国で「自動車暴走テロ事件」が発生する 2018年 地球支配階級は「現代世界資本主義経済体制破壊」を開始する ●2018年1月=欧州中央銀行ECBの利上げが「バブル崩壊」を引き起こす 2020年=地球支配階級は「現代世界全体」を徹底的に破壊する (1)今日のメインテーマ ■【放送後記】昨日(月)の放送の中で取り上げた二つの問題点(‘本国憲法は大日本帝国憲法の「改正法案」日本国憲法と大日本帝国憲法の基本構造を同じ)を捕捉しました! 〔簑蠹1:日本国憲法は大日本帝国憲法の「改正法案」である ▲日本国憲法への移行 (Wikipediaより抜粋) 1946年(昭和21年)10月29日、「修正帝国憲法改正案」を全会一致で可決した枢密院本会議の模様。 1945年(昭和20年)8月、日本政府がポツダム宣言を受諾して終戦を迎えた。同宣言には、「日本国政府ハ日本国国民ノ間ニ於ケル民主主義的傾向ノ復活強化ニ対スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ」、「言論、宗教及思想ノ自由並ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルベシ」などと定められたため、ダグラス・マッカーサー率いる連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)は、大日本帝国憲法の改正を日本政府に求めた。 政府は内閣の下に憲法問題調査委員会(委員長・松本烝治国務大臣、松本委員会)を設置して、憲法問題の審議にあたらせた。政府は松本委員会が要綱化した案を元に閣議で審議し、1946年(昭和21年)2月8日に「憲法改正要綱(松本試案)」として総司令部に提出した。この間、国民の間でも憲法改正論議は高まり、さまざまな憲法改正案が発表された。 政府による「松本試案」の提出に先立ち、2月1日付『毎日新聞』が「松本委員会試案」なるものをスクープした。スクープされたものは松本委員会の委員の一人である宮澤俊義が作成した試案であって、松本試案とは異なるものであった。そのため、政府もその報道された内容が政府案と異なるとする声明を発表した。 しかし、総司令部はその記事内容が真正な松本委員会案であると判断した。総司令部はその記事に示された「松本委員会試案」は受け入れがたいと考え、自ら憲法改正案を作成し、日本政府に提示することを決定した。総司令部は、2月3日から13日にかけて、いわゆる「マッカーサー草案」をまとめた。 (1946年)2月13日、総司令部は、松本国務大臣と吉田茂首相に対し、2月8日に提出された「松本試案」に対する回答として、「マッカーサー草案」を手渡した。政府は「松本試案」の再考を求めたもののいれられず、あらためて、「マッカーサー草案」に基づいて検討し直し、「日本側草案(3月2日案)」を作成した。 政府は総司令部と折衝の上、(1946)年3月6日に「憲法改正草案要綱(3月6日案)」を政府案として国民に公表した。「憲法改正草案」をみると、改め文方式ではなく、新法制定形式を採用しているようである。新法を制定し、旧法を廃止する場合には、附則において「○○法は、廃止する。」と記述しなければならないが、本草案中には「大日本帝国憲法は、廃止する。」という文言はない。 この政府案を元に国民の間で広く議論が行われ、4月10日には第22回衆議院議員総選挙が行われた(もっとも、国民の最大の関心は新憲法より生活の安定にあった)。政府は、選挙が終了した4月17日に、要綱を条文化した「憲法改正草案」を公表した。 4月22日から枢密院において憲法改正案が審査が開始され、6月8日に可決された。6月20日、政府は、大日本帝国憲法73条の憲法改正手続に基づき、憲法改正案を衆議院に提出した。6月25日から衆議院において審議が開始され、若干の修正が加えられた後、8月24日に可決された。続けて、8月26日から貴族院において審議が開始され、ここでも若干の修正が加えられた後、10月6日に可決された。翌7日、衆議院は貴族院の修正に同意し、帝国議会での審議は結了した。憲法改正案はふたたび枢密院にはかられ、10月29日に可決された。天皇の裁可を経て、11月3日、大日本帝国憲法は改正され日本国憲法として公布され、翌1947年(昭和22年)5月3日に施行された。 ¬簑蠹2:日本国憲法と大日本帝国憲法の基本構造を同じである 昨夜の放送のメインテーマの中で私は次のように述べた。 「GHQ(米国支配階級)は、新憲法を旧憲法を廃止したうえでゼロから制定せずに旧憲法を『改正』して新憲法を制定した。GHQ(米国支配階級)は、旧憲法第一条の天皇条項を新憲法の第一条としたように憲法の基本構造を同じにしたのだ」 ▲二つの憲法の基本構造の比較! □大日本帝国憲法 告文(こうもん) (現代語訳はじめ) http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-395.html 私(明治天皇)は神武天皇から始まる我が国歴代天皇の御神霊に誓って国民の皆さんに告げます。 私は三種の神器とともに御神霊の皇位を正統に継承し、伝統文化を保持し、決して失墜することのない様にし、また、我が国の歴史をかえりみて、世の中の進歩・向上していく機運や傾向、人倫の発達を我が国歴史の遺訓に則り(我が国の良き伝統)としてこれを推進していく所存です。 ここに皇室典範と憲法を制定しその条章を明示し、皇室では子孫がこれにより従うところとし、臣民(国民)には天皇(国家運営)を補佐する道を広めて永遠に憲法に従うようにして、益々大事業(国家運営統治)の基礎を強固にして臣民(国民)の幸福を増進する為にここに皇室典範および憲法を制定するものです。 良く考えればわかりますが、これは以前から続いてきた我が国の良き伝統として我が国歴代天皇が子孫である私(明治天皇とその子孫)に言い残した国家運営の規範に従うこととに他なりません。 時代が私(明治天皇)の番となり、国家運営をするにあたり、神武天皇から始まる我が国歴代天皇の御威光と我が先帝(孝明天皇)の御威光に頼り、そのお助けを祈願して、あわせて私(明治天皇)の現在および将来に於いて、率先してこの憲法を実行し、憲法に背くことが無いようにすることを誓います。 <憲法発布勅語> 私(明治天皇)は国家の隆盛と臣民(国民)の幸福が我が国の栄光だとの理念を持ったこの憲法を、神武天皇から始まる我が国歴代天皇から受け継いだ大権によって、現在から将来にわたる臣民(国民)に対し広く公布する。 我が国があるのは、神武天皇から始まる我が国歴代天皇と我が国臣民(国民)の祖先が一致協力して国を創ってきたからであり、神聖なる皇統の威徳と臣民(国民)の忠実さと勇武、愛国の心で公に殉じた臣民(国民)のこの光輝ある我が国の歴史が我が国を創ってきたのである。我が国臣民(国民)は即ち、皇統の忠良なる臣民(国民)の子孫なのだから、私(明治天皇)が望む我が国の栄光を和衷協同して成し遂げ、永く維持していけることに何らの疑いもない。 <上諭> 私(明治天皇)は神武天皇から始まる我が国歴代天皇の功績を受けて、万世一系の帝位を受け継ぎ、我が親愛なる臣民(国民)は、我が皇統が恵み、愛し、慈しみ、養ったところの臣民(国民)であることを思い、その幸福を増進し、その徳と才能を育成させることを願い、またその補佐により、ともに国家運営を補助してくれることを希望します。 そこで明治十四年十月十二日の勅命(国会開設の勅諭)を実践し、ここに憲法を制定し、私とともに憲法に従うことを示し、私の子孫および臣民とまたその子孫によって永遠に命令に従い実行してくれることを知らしめる。   国家統治の大権は私(明治天皇)がこれを皇統より受け継ぎ、また子孫へと伝えていくものである。私または私の子孫は将来、この憲法の条文に従って政治を行うことから外れてはならない。 私は、我が臣民の権利および財産の安全を貴び重んじ、これを保護し、この憲法および法律の範囲内においてその享有を完全に確かなものだと宣言する。 帝国議会は明治二十三年を以てこれを召集し議会開会の時を以てこの憲法は有効となる。 将来、この憲法の条文を改定する必要が生じたときには、私または私の子孫はその改正を発議する権利を行使し、これを議会に付して、議会はこの憲法に定められた要件によって議決するとの方法以外では改定してはならない。私の子孫および臣民は決してこの方法以外の方法に掻き乱して憲法を変えてはならない。 私を補佐する大臣は私のためにこの憲法を施行する責任を全うし、私の現在および将来の臣民(国民)はこの憲法に対し永遠に従う義務を負わなければならない。 御名御璽 明治二十二年二月十一日 内閣総理大臣 伯爵 黒田清隆 枢密院議長 伯爵 伊藤博文 外務大臣 伯爵 大隈重信 海軍大臣 伯爵 西郷従道 農商務大臣 伯爵 井上馨 司法大臣 伯爵 山田顕義 大蔵大臣兼内務大臣 伯爵 松方正義 陸軍大臣 伯爵 大山巌 文部大臣 子爵 森有礼 逓信大臣 子爵 榎本武揚 (現代語訳終わり) 第1章 天皇 第2章 臣民権利義務 第3章 帝国議会 第4章 国務大臣及枢密顧問 第5章 司法 第6章 会計 第7章 補則  第73条 憲法改正 □日本国憲法 前文 第1章 天皇(第1条-第8条) 第2章 戦争の放棄(第9条) 第3章 国民の権利及び義務(第10条-第40条) 第4章 国会(第41条-第64条) 第5章 内閣(第65条-第75条) 第6章 司法(第76条-第82条) 第7章 財政(第83条-第91条) 第8章 地方自治(第92条-第95条) 第9章 改正(第96条) 第10章 最高法規(第97条-第99条) 第11章 補則(第100条-第103条) (終り) (2)今日のトッピックス  峇望の党」の政策協定書全文 2017.10.03 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100300947&g=pol 希望の党が公認候補と取り交わした政策協定書の全文は次の通り。  希望の党 小池百合子代表殿  政策協定書  私は、希望の党の公認を受けて衆院選に立候補するに当たり、下記事項を順守すること、当選した場合には希望の党の所属する会派に所属して国会活動を行うこと、希望の党党 員として政治活動を行うことを誓います。            記 1、希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。 2、現下の厳しい国際情勢に鑑み、現行の安全保障法制については、憲法にのっとり適切に運用する。その上で不断の見直しを行い、現実的な安全保障政策を支持する。 3、税金の有効活用(ワイズ・スペンディング)を徹底し、国民が納める税の恩恵が全ての国民に行き渡る仕組みを強化すること。 4、憲法改正を支持し、憲法改正論議を幅広く進めること。 5、国民に負担を求める前に国会議員が身を切る改革を断行する必要があること、および、いわゆる景気弾力条項の趣旨を踏まえて、2019年10月の消費税10%への引き上げを凍結すること。 6、外国人に対する地方参政権の付与に反対すること。 7、政党支部において企業団体献金を受け取らないこと。 8、希望の党の公約を順守すること。 9、希望の党の公認候補となるに当たり、党に資金提供をすること。 10、選挙期間が終了するまで、希望の党が選挙協力の協定を交わしている政党への批判は一切行わないこと。   年 月 日  第48回衆院選 立候補予定者(署名欄) ⊂池代表の「排除」発言に反発 連合は希望の支援見送りへ 2017年10月3日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214765 民進党最大の支援団体「連合」が希望の党の支援を見送る方向で調整に入ったことが分かった。 希望の小池代表が、民進からの合流希望者について「全員受け入れ、さらさらない」「排除する」と選別していることに対し、連合内部で「何様なのか」「カネとヒトがほしいだけか」などと反発が広がっているためだ。 連合は5日に開く臨時の中央執行委員会で支援見送り方針を正式に決定するとみられる。 連合は民進からの出馬予定者ら約170人に推薦を出しているが、今後は政党に関係なく、推薦候補を個別に支援するという。小池代表の「排除」発言には、連合の神津里季生会長も「おかしい」と激怒していた。 「希望」が1次公認192人 立憲民主、共産は共闘 2017年10月3日 共同通信・東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017100301002021.html 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は3日、衆院選(10日公示―22日投開票)の第1次公認候補として計192人(小選挙区191人、比例代表1人)を擁立すると発表した。合流に伴う民進党出身者は計110人。若狭勝前衆院議員は、公認された候補は全員、憲法改正に賛成する立場だとの認識を示した。 立憲民主党と共産党は選挙協力の動きを見せた。 自民党は公認が未定の選挙区の対応に関し、二階俊博幹事長らに一任すると決めた。 小池氏は1次公認について「一つの旗の下、集ってくれた。同じ方向を向きながらそれぞれが戦える態勢を整えたい」と都内で報道陣に語った。 ぞ池氏、衆院選出馬を改めて否定 「100パーセントない」 2017年10月3日 共同通信・東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017100301002000.html 新党「希望の党」代表の小池百合子東京都知事は3日、自身の衆院選出馬について「100パーセントない。最初から申し上げている」と改めて否定した。出張先の鹿児島県庁で五輪関連イベントに出席後、記者団に述べた。 小池氏は、小泉純一郎元首相から「都知事で頑張れ」と言われたと説明。「(小泉)進次郎さんが(出馬を求めて)キャンキャンとはやし立てるが、お父さんと約束しているから出馬はない。都知事としてしっかりやっていく」と断言した。 希望の党が掲げる「原発ゼロ」の実現性を問われ「原発ゼロはできないのではなくて、これから意思を持ってどうするかだ」と強調した。 ゥタルーニャがゼネスト実施へ、スペイン警察に抗議 大学や観光名所も 2017年10月3日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3145307?cx_position=19 【10月3日 AFP】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州で実施された独立の是非を問う住民投票をめぐり、政府管轄の治安警察が実力行使で投票所の封鎖を強行したことに抗議するため、同州全域で3日にゼネストが予定されている。 複数の労働組合が警察の対応を「強硬に非難する」としてストライキを呼び掛けていることから、航空便や列車の運行、港湾業務などに影響が出る可能性がある。 州都バルセロナ(Barcelona)にある複数の公立大学やサッカースペイン1部リーグFCバルセロナ(FC Barcelona)のほか、市内の人気観光地で建築家アントニ・ガウディ(Antoni Gaudi)が手掛けたサグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)教会や現代美術館などもストに突入する予定だという。 州政府は投票の結果について独立賛成票が90%に上ったと発表しており、カルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)州首相は「このストライキは広く追随されるものと確信している」と語った。 一方、中央政府は国内総生産(GDP)の2割を占めるカタルーニャ自治州の独立阻止を明言しており、住民投票を違憲とみなし「茶番」だと一蹴している。 γ狼紊寮弧拭隕石落下の「暖かい池」で誕生か 研究 2017年10月3日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3145364?cx_position=15 【10月3日 AFP】地球上の生命はどのようにして始まったのだろうか──。数十億年前に「暖かい池」に飛び込んだ隕石(いんせき)が、生命の材料の形成に不可欠な要素をもたらしたとする仮説を裏付ける研究結果が2日、発表された。 カナダ・マクマスター大学(McMaster University)が発表した研究の概要によると、今回の論文は天体物理学、地質学、化学、生物学などにおける「綿密な調査と計算」に基づくものだという。 このいわゆる「小さな暖かい池」が生命を育んだ可能性については、進化論の父として有名な英生物学者のチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)が1871年に友人に宛てた手紙の中で言及している。 研究者らはそれ以来、生命が出現したのは池の中か、海底の熱水孔かをめぐって論争を繰り広げてきた。 今回の研究は、池の中の方がその可能性がはるかに高かったことを明らかにしている。その理由は、池の中にある基本的な分子の構成要素が結合して自己複製するリボ核酸(RNA)分子をつくるには、湿潤から乾燥に至るサイクルが必要だからだ。 論文は、このRNA分子が地球上の生命の最初の遺伝情報を構成し、その後にDNAが登場したとしている。 論文の共同執筆者で、独マックス・プランク天文学研究所(Max Planck Institute for Astronomy)のトーマス・ヘニング(Thomas Henning)氏は「生命の起源を理解するには、数十億年前の地球の状態を理解する必要がある」と指摘。「今回の研究が示しているように、生命起源の謎に対する答えの肝となる部分を天文学は提供している。太陽系がどのようにして形成されたかに関する詳細が、地球上の生命の起源に直接的な影響を及ぼしている」と述べた。 今から45億年前から37億年前までの間、地球には現在より約8〓11倍高い頻度で隕石が衝突していた。 論文によると、当時の地球は、大気の「主成分が火山ガスで、大陸が全球海洋から隆起している途上だったため、乾燥地に乏しかった」のだという。 最終的に、RNA高分子化合物を形成するために必要な構成要素は、降雨、蒸発と排水のサイクルを通じて、池の水位が上下する中で十分な濃度に到達した。そして、この初期のRNA生命体が進化して、高等生物の遺伝子の青写真であるDNAの出現を引き起こした。 今回の論文の完全版は、査読学術誌の米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載されている (3)今日の重要情報 ヾ望の党が候補者に党への上納金500万円 銭ゲバ・希望の党が候補者に党への上納金500万円を要求! 民進党の政党交付金も自分たちのものに 2017.10.03 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3487.html 小池百合子・希望の党代表が公認候補予定者との“ツーショット写真”に3万円を徴収したことが波紋を広げている。政党の代表が候補者と写真を撮るのにお金をせびるなんて聞いたことがないが、報道によれば、この異例の“撮影会”には現金を握りしめた候補予定者が列をなしていたという。まるでアイドルの「チェキ商法」みたいではないか。 もっとも、小池氏と希望の党の“銭ゲバ”ぶりはアイドル商法とは段違いだ。当初から、民進党議員の“引き抜き”は金庫のカネ目当てだと指摘されてきたが、ここにきて極めてエゲツないカネ集めの実態が次々露呈している。 たとえば、しんぶん赤旗9月30日付の記事によれば、小池代表は、民進党を離党して希望の党の公認を希望する前議員に対し、公認申請料として300万円、それ以外に党への寄付金200万円の計500万円を振り込むよう求めていたという。また、日本経済新聞(10月2日付)は、1日に開かれた都内での候補予定者向けの会合で、側近の若狭勝氏が「皆さんは公認内定者だが、今後の調整次第で内定取り消しもある」と述べ、小選挙区と比例代表の重複立候補を望む新人に対し〈供託金や党への寄付金など計700万円をすぐに用意するよう要求し、出席者からは困惑の声があがった〉と報じている。 つまり「公認をもらいたければカネを出せ」ということらしいが、立候補に必要な供託金や、選挙活動のための資金を自前で賄えというだけでなく、党への寄付金まで要求するとは、もはやヤクザの“みかじめ料”さながらである。 しかも、公認希望者がウン百万円もの大金を支払う意思を見せ、公認内定を水面下でもらっていても、本当に希望の党から出馬できるのかわからないというような、驚くべき状況すら起きているらしい。毎日新聞9月30日付記事がある〈西日本の小選挙区で希望の党からの出馬を目指す男性〉のエピソードを報じている。 記事によると、この出馬希望者の男性は、9月16日に若狭氏が主催する「日本ファーストの会」の政治塾・輝照塾に参加し、そのわずか3日後に電話で若狭氏から出馬を打診された。そのとき男性は「供託金と新党事務費の計700万円を用意できるか」と聞かれたが「全力でやります」と即答。その後、若狭氏からの連絡で「あなたが希望する選挙区で決まった。準備を始めてほしい」と告げられたという。 衆院選小選挙区の供託金は300万円だから、400万円が新党事務費、つまり、希望の党への“上納金”ということだ。 希望の党が候補者に要求している上納金は400万円?500万円 ところが、小池氏が希望の党の旗揚げを表明した9月25日の翌日ごろから突然、男性は若狭氏と連絡がとれなくなったというのだ。 すでに、この男性は事務所スタッフや選挙カーの確保、のぼりなどの選挙用の備品も調達していたというが、例の「供託金と新党事務費の計700万」のための振込用請求書すら届かない。そして、9月29日になってようやく若狭氏から携帯電話に届いたメールには、無慈悲にも公認について「調整中です」との文言が書かれていたという。 もし、この男性が希望の党から出馬できなければ、“公認するする詐欺”とでも呼ぶ他ないだろう。いや、それ以前に、そもそも公認をちらつかせながら、「寄付金」や「公認申請料」、あるいは「新党事務費」等の名目で大金をふんだくるなんて、そんなあこぎなやり方が許されるのだろうか? もともと、国政政党は候補者の囲い込みの意味もあって、政党の金から供託金や選挙資金などを「公認料」などと称して候補者に与えることが多いが、もちろん「公認をカネで売る」というようなことはないわけではない。たとえば2012年衆院選の際の日本維新の会(大阪維新の会の国政進出)の場合、基本的に供託金と選挙資金は候補者の自己負担、ほか「広報費」名目で候補者から党が100万円を徴収していた。だがそれでも今回の希望の党のように、「寄付金」や「公認申請料」として500万円もの大金をせびるというのはかなり特殊なケースと言っていいだろう。 希望の党は公認候補者について、表向きは「政策や理念で一致できる人」などと言っているが、結局、金を持っている人間しか立候補させないということだ。 これは、民進党との合流についてもまったく同じことがいえる。 小池代表は9月29日の会見で「(民進党の)お金欲しさに(合流した)うんぬんと批判される方、それは全くの間違いでございます。今回、しがらみのない政治をやっていくためには、お金のしがらみからつくってはいけません」とうそぶいていたが、よく言えたものだ。薄汚いほどの“カネ目当て”は誰の目にも明らかだろう。 前述したとおり、民進党が持っている約150億円とも言われる巨額の資産が目当てなのは間違いない。実際、民進党はこれまで候補者に「公認料」を渡してきたが、今回も希望の党への合流組には2日までに一人頭約2000万円の金が配られているという。そして、読売新聞の報道によれば、民進からの希望合流組の人数は約130人。ざっくり見積もって30億円近くと思われる莫大なカネが、事実上、民進党の金庫から希望の党のフトコロに入るわけだ。 政策協定書に「党の支持する金額を提供しろ」の文字が しかも問題なのは、その民進党の金庫に収まっている金の多くが、政党交付金ということだろう。政党交付金は所属国会議員の人数などに応じて国庫から支出されるもので、いわずもがな原資は国民の血税だ。つまり、民進党には16年度に約93億円、17年度もすでに半分の約44億円が交付されているが、そのほとんどが、民進党の合流というかたちで希望の党に移されることになるのである。 総務省によれば、政党交付金の交付を受けた政党は解散などによって政治団体でなくなった場合、総務大臣によってその残額の国庫返還が命じられる(事実上の返還義務)。逆に言えば、今回の総選挙にあたって民進党を解党せずに「民進党所属のまま希望の党の公認を得る」という奇天烈な形式にしたのは、希望の党が民進党の政党交付金を“略奪”するために他ならないのだ。 資金調達能力の有無で公認候補者を選別し、他党の政党交付金を抜け道的なやり口でまんまと手中に収める──結局のところ、こうした希望の党の“銭ゲバ”体質が意味するのは、重要なのはとにかくカネをかき集められるかどうかで、候補の政治家としての能力など二の次ということだ。これがいま、メディアで注目を集めている小池新党の偽らざるレベルなのである。 しかも、どうやら希望の党は、民進党からの合流希望者には、いま報じられているような500万円や700万円どころではなく、“言い値でカネを持ってくること”という条件までつけるらしい。2日付の読売新聞が、合流組に署名をさせる「政策協定書」の最終案の全文を報じている。 〈私は、希望の党の公認を受けて衆院選に立候補するに当たり、以下を順守すること、当選した場合には希望の党の所属する会派に所属して国会活動を行うこと、希望の党党員として政治活動を行うことを誓います。〉 こう始まる「政策協定書」最終案には、順守すべきことのひとつとして〈本選挙に当たり、党の指示する金額を党に提供すること〉とある。ようするに、希望の党が「お前は10億円を貢げ」と言えば、合流希望者はその金額を差し出さねばならないのだ。悪徳闇金融も真っ青な話だが、だいたい“言い値でカネを持ってくること”なんて「政策」でもなんでもないだろう。頭のネジがぶっ飛んでいるとしか言いようがない。 政策協定書に「改憲」はあるのに「原発ゼロ」はなかった しかも、読売が報じた「政策協定書」最終案には、他にもトンデモなことばかり書かれていた。項目は全部で8つあるのだが、そのなかには〈限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認し、現実的な安全保障政策を支持すること〉〈憲法改正を支持すること〉など、リベラル派根絶のための“踏み絵”はもちろん、さらには〈外国人に対する地方参政権の付与については反対すること〉なるものまで含まれていた。小池代表の本質たる極右排外主義がにじみ出ていると評さざるをえない。  希望の党はそのあと、内容をややソフトに書き換えたものに差し替えたが、それでも本質は何も変わらない。そして、もうひとつ注目すべきなのは、この「政策協定書」最終案でも、変更後のものにも、「原発ゼロ」が一文字も存在しないことだ。小池代表は、希望の党の結党表明時に「原発ゼロ」を目玉公約として打ち出し、安倍自民党との差別化をはかったが、それからわずか一週間で脱原発に本気で取り組む気などまったくないことをさらけ出したわけである。 本サイトはもともと、希望の党が「原発ゼロ」をぶち上げたときから、小池氏がこれまで脱原発的スタンスをとったことが一度もなかったことや、ましてや過去の雑誌での対談のなかで“東京への核ミサイル配備”まで賛意を示していたことなどを根拠に「選挙のためだけのインチキだ」と指摘してきたが、それにしても、こんな一瞬で本音が露見するとは驚きである。 しかし、これではっきりしただろう。いずれにせよ、小池代表率いる希望の党の頭のなかは、どうやってカネを集めるかばかりで、文字通りの“「原発ゼロ」白紙化”に象徴されるように、改憲や安保など安倍自民党と瓜ふたつの政策の他はたんなる選挙対策のハリボテにすぎないということだ。 「反安倍で野党の一本化」などという夢を見ている人は、たいがい目を醒ましたほうがいい。安倍と小池という独裁者気質のポピュリストによる“極右二大政党制”が誕生した暁に、この国がどこへ向かうのか。現実的に考えるべきである。 (編集部) (4)今日の注目情報 .屮薀奪リストの芸能人、国情院の予告どおり追い出し 2017.09.30 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/28614.html ハンギョレ21、国情院の文書内容を確認 李明博政府時代の国情院のいわゆるブラックリスト芸能人に挙げられ退出させられた放送人と芸能人たち。 左側から放送人のソン・ソッキ、キム・ミファ、キム・ジェドン、映画俳優のキム・ミンソン「4月にキム・ミファ」「7月にキム・ヨジン」も取り上げ 芸能人追い出し時期など細かく記載    オン・オフ「世論工作」試みの情況も  保守マスコミ協力下に不正疑惑が浮上  国家情報院(国情院)の「ブラックリスト芸能人」追い出し作業は想像以上だった。29日、「ハンギョレ21」が確認した芸能人ブラックリストに関連した国情院の文書14件の内容によると、国家情報機関が全方位的に、また持続的に該当する芸能人たちの追い出しに尽力した具体的な情況を把握することができる。 まず、国情院がブラックリストの芸能人らの追い出し時期と方法まで子細に言及した部分が目を引く。2011年7月に作成した「MBC左傾向出演者の早期追い出し施行」報告書によると、「4月にキム・ミファ、7月にキム・ヨジンを降板」、「後続措置としてユン・ドヒョン、キム・ギュリを8月ごろ交替予定、10月秋の改編の際にシン・ヘチョル、キム・オジュンも降板させ交代させる方針」など、多くの芸能人らの追い出し時期と方法を言及している。実際、ユン・ドヒョンは同年9月に文化放送のラジオ番組「2時のデート」から、キム・オジュンは10月に「風変わりな相談所」からそれぞれ降板した。 オン・オフラインの「世論工作」が試みられた情況も見られる。「VIP(大統領を指す)に言葉テロを加えて国家元首の名誉を失墜」させたと名指された放送人のキム・グラや歌手のキム・ジャンフンの場合、「アンチ勢力を活用した萎縮」を試みた。実際、国情院が報告書を作成した時点を基点に、キム・グラの場合、過去の暴言の動画などがコミュニティサイトに配布され、キム・ジャンフンは偽りの寄付論議に巻き込まれた。当時は国情院心理戦団と軍サイバー司令部の活動が活発だった時期でもある。 ブラックリストの芸能人追い出しのために保守的なマスコミを言及したことも注目に値する。国情院は文書の「措置および考慮事項」に「(保守マスコミの協力下で)不正疑惑を浮き彫り」にし、「不信の世論を造成」と言及している。同年9月の報告書にも「(左派の芸能人の)放送会社の経営陣と協力し、現業の復帰遮断、永久退出、即時退出対策を講じる」などとともに「保守メディアを通じて雰囲気づくり」という部分が再度登場する。この報告書には「キム・ミファ、ソン・ソッキなどが(依然として)健在だ」という評価とともに「左派の芸能人に対する温情主義の拡散の兆候を厳しく談判」という言及も出ている。追い出し対象者に対する擁護世論に積極的に対応したことを思わせる内容だ。 同年10月26日に作成された「文化芸能界の左派の実態および純化策」報告書も衝撃的だ。この文書は「左派の芸能人に対するオン・オフ対応活動で純化および追い出しの世論づくり計画」を明らかにし、中心の問題人物100人余りを取り上げもした。映画監督のパク・チャヌク、ポン・ジュノの場合「左傾向の映像制作で政府に対する不信感のを注入」などの“罪状”を挙げた。2009年当時、パク監督はソン・ガンホ主演の映画『渇き』、ポン監督はウォンビン、キム・ヘジャ主演の『母なる証明』を開封している。また、主要な標的であるキム・ミファと歌手のユン・ドヒョンには「旗デモとコンサートで若者層のゾンビ化の先頭」に立ったと指摘した。 さらに、国情院は11月5日に作成され「従北勢力追い出し心理戦の強化」という文書の題から分かるように、ブラックリストの芸能人たちを「従北」(北朝鮮盲従)フレームにまとめ、管理しようとしたものと見られる。「強硬派は徹底管理」という内容の後に「シン・ヘチョル、キム・ミファなど各省庁、自治体、経済団体が協調」となっており、彼らを排除するための作業がどこまで及んだかをうかがわせる。国情院はコメディアンのパク・ミソンと歌手のイ・ハヌルに対して「広告主にモデルの交代を圧迫」しなければならないともした。 結局、国情院の主な追い出しの対象だったキム・ミファは2011年4月、文化放送ラジオから降板した。これに対して構成員たちが反発すると、文化放送はハン・ハクス、イ・ウファンPD(プロデューサー)などに対して1カ月後に非制作部署への発令を下した。いわゆる「配所」の人事の信号弾だった。 キム・ワン、チョン・ファンボン「ハンギョレ21」記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr ) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From donko at ac.csf.ne.jp Tue Oct 3 23:52:49 2017 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Tue, 03 Oct 2017 23:52:49 +0900 Subject: [CML 050468] =?iso-2022-jp?B?GyRCTW5BKjE/RjAkTiU/ITwlMiVDJUgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISc0dUs+JE5FXhsoQg==?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    フェイスブックからの転載です。    小池都知事とのツーショット代3万円払った上、「希望の党には絶対服従を誓い ます」との誓約書のハンコを押した立候補者のリストです。    これが「希望の党」に対する落選運動のターゲットです。    希望の党一次公認 (小選挙区)  【北海道】1区 中島正純(元)▽4区 高橋美穂(元)  【宮城】1区 伊藤優太(新)  【秋田】1区 松浦大悟(新)  【茨城】3区 樋口まい(新)▽4区 大熊利昭(元)  【栃木】1区 柏倉祐司(元)▽3区 渡辺みゆき(新)▽4区 藤岡隆雄  (新)▽5区 大豆生田みのる(新)    【埼玉】3区 みわあさみ(新)▽5区 高木秀文(新)▽9区 すぎむら慎   治(新)▽13区 北角嘉幸(新)▽14区 鈴木義弘▽15区 高山智司(元)    【千葉】2区 竹ケ原裕美子(新)▽3区 櫛渕万里(元)▽5区 岡野じゅ んこ(新)▽6区 遠藤宣彦(元)▽7区 波多野里奈(新)▽12区 樋高剛 (元)▽13区 水野智彦(元)  【神奈川】1区 長島一由(元)▽2区 篠崎久美(新)▽3区 勝又恒一郎 (元)▽4区 風間法子(新)▽5区 吉岡けんじ(新)▽7区 川野あん(新) ▽9区 笠浩史▽10区 市川よしこ(新)▽12区 原てるお(新)▽13区 太ひ でし(新)▽16区 後藤祐一  【東京】2区 鳩山太郎(新)▽3区 松原仁▽4区 難波美智代(新)▽5 区 福田峰之▽6区 植松恵美子(新)▽8区 木内孝胤▽9区 高松智之(新) ▽10区 若狭勝▽11区 ししど(藤田)ちえ(新)▽14区 矢作麻子(新)▽ 15区 柿沢未途▽16区 田村謙治(元)▽17区 西田主税(新)▽18区 鴇田敦 (新)▽19区 佐々木里加(新)▽20区 鹿野晃(新)▽21区 長島昭久▽22区  金ケ崎絵美(新)▽23区 伊藤しゅんすけ(新)▽24区 吉羽美華(新)▽ 25区 小沢鋭仁  【富山】3区 柴田巧(新)  【山梨】2区 井桁まこと(新)  【静岡】1区 小池政就(元)▽2区 松尾勉(新)▽3区 鈴木望(元)▽ 4区 田中けん(新)▽5区 細野豪志  【愛知】1区 佐藤夕子(新)▽3区 よごさやか(新)▽5区 野々部尚昭 (新)▽7区 中根康浩  【京都】1区 嶋村せいこ(新)▽5区 井上一徳(新)  【兵庫】3区 和田有一朗(新)▽4区 野口威光(新)▽6区 いく村奈応 子(新)▽7区 畠中光成(元)▽10区 柘植厚人(新)  【奈良】2区 松本昌之(新)  【岡山】1区 蜂谷弘美(新)  【広島】4区 上野寛治(新)▽5区 橋本琴絵(新)▽6区 佐藤公治(元)  【愛媛】2区 横山博幸▽4区 桜内文城(元)  【福岡】1区 石井英俊(新)▽3区 にえだ元気(新)▽11区 村上ともの ぶ(新)  【長崎】3区 末次精一(新)  【熊本】2区 荒木あきひろ(新)  【大分】3区 浦野英樹(新)  【宮崎】1区 道休誠一郎(元)  【鹿児島】3区 野間健▽4区 都築美紀枝(新)  【選挙区未定】たぶちまさふみ(新)  (比例代表)  【近畿】樽床伸二(元)  【九州】中山成彬(元)    坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Oct 4 07:11:44 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 04 Oct 2017 07:11:44 +0900 Subject: [CML 050469] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNSM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 4日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2359日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月3日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 夕方の天神で ウィメンズ・アクションに参加しました。 いつもと違い、みんな本気の顔でした。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4511 九電本店前テント      http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4510 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆◆「能面の独裁者」を斬る連作:  ☆他党の名を「民主なんとか」とバカにする女帝の心に礼譲はなし  ☆元秘書の二都議「希望」を離党せり 浮かれ者だけ屯している  ☆「ダイバーシティ」「フェイドアウエイ」とハイカラな思想の核は日本会議  ☆核武装と「原発ゼロ」を同居さすが ジキルとハイドは両立しない  ☆大海人を「雷の上に」祭り上げし女帝の我儘に「希望」はあらじ         (左門 2017・10・4−1894)  ※持統天皇の策謀を政局的視点からドラマ化した「野望」という題の演劇  があり、そこで「壬申の乱」の血縁を中心に展開された権謀術数のむごた  らしさを知らされた。そして天皇を神とする日本の歴史が始まったことも。  すでにに綻び始めているが、この女帝の「野望」を許してはならぬ。 ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆都民ファから遂に造反議員出る  ※都民ファーストの議員の中から、  飛び出して新しく会派を作るという人が2人現れた。  若い2人である。頼もしい限りだ。  今、希望の党に申請を出して舞い上がっている人は、  ちょっと一息ついて立ち止まり、  この党が国民から非難を浴びる党であることに、  早く気付いて、飛び出して下さい。  今なら間に合います。 ★ ハンナ&マイケル さんから: 脱原発運動仲間の谷和美君の告別式は、信仰を同じにする方々のみならず、多く の市民活動の仲間たちが集う、心温まる会となりました。 朝、職場のロッカーで倒れているところを発見されたというのですから、彼が最 後にした仕事は、前日の九電本店前でのテントの解体作業ということになります。 朝のテント設置と午後の解体作業は、大変な肉体労働です。特に風雨の中でとも なると、風で荷が飛んで事故を起こさないように、雨のしずくで通行人に迷惑を かけることがないように、細心の注意を払いながら、ぐっしょり濡れて重くなっ たテントを、自身もずぶ濡れになりながら畳み、車に積み込まねばなりません。 どんなわずかな手伝いでも、本当にありがたい作業なのです。 谷君は、そんな作業を、仕事の合間をみては、いつも黙って手伝っていたのです ね。 この地上でした自分の最後の仕事が、生計のための労働ではなく、この世から原 発をなくすための奉仕活動だったことに、彼はきっと深い満足を覚えて、旅立っ たことでしょう。 テントに来れば、いつも暖かく迎えてくれる青柳さんがいて、そこに自分の居場 所があり、自分の為すべき仕事があったことを、彼は口では言わずとも、とても 嬉しく思っていたことでしょう。 式で讃美歌「いつくしみ深き 友なるイェスは」が響いた時、「心の嘆きを 包 まず述べて などかは下ろさぬ 負える重荷を」 という歌詞が、胸にしみまし た。 私はキリスト教徒ではないので、見当はずれの連想かもしれませんが、なんだか 谷君が、十字架の重みに耐えかねて倒れたイエスに代わって、命じられるままに 素直に十字架を運んだキレネのシモンのように思えてきたのでした。 今は選挙戦で皆様もそれぞれお忙しいことでしょうが、とりあえずは10月8日、 14時からの警固公園での 「YES! 戦争しない、原発のない日本」の集会にご参加ください。 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 天国の谷君や、病床にある日韓反核平和連帯の金信明さんの分まで、 みんなで声をあげましょう。 ★ 神奈川菅原 さんから: 9/28の日本教育会館での安保法制違憲訴訟の会 の集会での来賓の方のスピーチにて 「解散が間違いだったことを見せてやろうじゃありませんか!」 (満場の拍手) 「今こそ立ち上がろう!♪ 今こそふるいたとう!♪」 (満場の手拍子) 「戦争は最大の人権侵害」 目標に向けて 今、出来る いちばん簡単なことをしよう 難しいことをしようとして、何もしないよりまし 護憲勢力を当選させよう ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【改憲ファースト原発ゼロの目くらまし】  ★ 田中一郎 さんから: (報告)白石草氏(Our PlanetーTV)講演会:脅かされる子供たち の生命・健康・未来〜チェルノブイリから学ぶべきこと(「被ばく」関連の報道 で大活躍の白石草さんに注目を!) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-9470.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3188】 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 2017年10月3日(火)地震と原発事故情報−      5つの情報をお知らせします ☆たんぽぽ舎より:9月29日(金)よりメール送受信ができませんでしたが、  本日、送受信はできるようになりました。  ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 1.九州電力よ玄海原発の再稼働は必要ない!    九州の今夏の電力供給力は予備率21%(昨夏16%)で   大きな余力過剰となり川内原発1、2号機を   直ぐに稼働停止しても全く問題ない      川瀬正博(脱原発!電力労働者            九州連絡会議・全九電同友会) 2.沖縄と朝鮮半島危機    10/1横須賀原子力空母母港化抗議集会   ヴェルニー公園にやってきた山城博治さんは言った   「攻撃されるとすれば、それは在日米軍基地と原発だ」      渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 3.メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ     金子 通 (たんぽぽ舎会員)   ◆泉田氏(前新潟県知事)5区出馬会見、再稼働賛否示さず 4.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆No Nukes World〜2Days連続講演会in広島    10/7樋口健二氏講演会&映画【いのちの岐路に立つ 】上映    10/8樋口健二氏&アーサー・ビナード氏コラボ講演会 5.雑誌より1つ   ◆環境省がたくらむ放射能汚染土バラまきのウラ側    (10月3日「週刊プレイボーイ」NEWSより抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *環境省がたくらむ放射能汚染土バラまきのウラ側 週プレNEWS 10/3(火) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171003-00092664-playboyz-soci *東芝従業員「泥船に見切り」 3カ月で1千人減 トヨタなどの“草刈り場”に? SankeiBiz 10/3(火) 7:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000500-fsi-bus_all *(朝鮮日報日本語版) 韓国の核武装、脱原発政策でさらに日本に遅れを取る恐れ 朝鮮日報日本語版 10/3(火) 11:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000523-chosun-kr *【福岡】九州電力で内定式 過去5年で最多の内定者 九州朝日放送 10/3(火) 11:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00010001-kbcv-l40 *<米政権>原発や石炭火力の支援検討 電力価格見直し 毎日新聞 10/3(火) 20:54配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000091-mai-bus_all *<透析患者死亡>「原発事故で治療時間不十分に」東電を提訴 毎日新聞 10/3(火) 19:54配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000078-mai-soci *伊方原発3号機が運転停止 再稼働以降初...検査のため Fuji News Network  10/3(火) 18:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171003-00000310-fnn-soci *被災地の電力計画断念 大手電力から法外な負担金 テレ朝 news 10/3(火) 18:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171003-00000035-ann-bus_all *米エネルギー規制委、エネ省の石炭・原子力発電支援要請に反対 ロイター 10/3(火) 11:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000032-reut-asia ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 【第23回裁判の報告】昨日行われた23回目の裁判での佐賀県原爆被爆者団体協 議会・池田和友さんの意見陳述です。 1 はじめに 私は、佐賀県原爆被爆者団体協議会の副会長、伊万里・西松浦地区被爆者友の会 の副会長兼事務局長を務める者です。 多くの死を見、九死に一生を得た被爆者として、人間には誰しも健康に、そして 不安に怯えることなく生きる権利が保障されるべきだと切に思います。だからこ そ、私は、その権利を脅かす放射能を出す原発は許されないと考えます。 人間の命を何よりも尊重すべきとの思いから、この意見陳述を行います。 2 私の被爆体験 私は、伊万里商業学校4年生、15歳のときに学徒動員で三菱長崎兵器製作所に 動員されていました。 昭和20年8月9日11時2分、兵器製作所で旋盤を操作中だった私は強烈な爆 風に襲われ、一瞬にして工場は倒壊。私は作業台の上に腹ばいに叩き付けられ、 気を失いました。 気付いた時には、私の体の周りには兵器製作所の屋根のスレート、窓ガラス、旋 盤屑などが散乱していました。よろめきながら立ち上がり、大きく歪んで骨組み だけになった工場から脱出しました。爆風で飛ばされたスレートによるものか、 私の背中と左の二の腕は大きくえぐられ、ひどく流血していました。砕け散った ガラスの上を裸足で歩き、やっとの思いで近くの空き地まで行きましたが、そこ で倒れ込み、自力では一歩も動けなくなりました。周りには怪我人がぞろぞろし ており、中には皮膚がべろりと垂れ下がった者など、悲惨な有様でした。 夜8時ころ、私は付近の被災者とともにトラックに乗せられて長崎本線踏切の線 路わきの道端に降ろされ、救援列車が来るまで野宿をすることとなりました。朝 方口元にあった露草の露をすすり、ようやく翌午前9時ころにやってきた汽車に 乗せられ、数時間の移動後、私は長田国民学校に収容されました。 収容先には重傷者ばかり、うめき声、悲鳴、喚き声、痛がり実に悲惨な有様でし た。昨夜までうめき苦しんでいた者が今朝はいやにおとなしい、よく見れば死ん でいる、そのような状態が続きました。 8月16日、父がようやく私を探し当てました。父との再会に、動けず声も出せ ない私は喜びを目で表すばかりでした。 私は幸いにして生き延びられましたが、同級生のうち12人が被爆によって死に ました。 3 被爆者として原発に反対する 被爆後、長崎から離れた私は、正直なところ放射能について詳しい知識は持って おらず、突き詰めて考えることもありませんでした。 しかし、平成23年3月に福島第一原発事故が起こり、放射能のために生まれ故 郷を追われる方々の姿を報道で見て、私は、人々から日常の生活を奪う放射能と は何とひどいものかと、強く怒りを感じるようになりました。 放射能についてさらに学び始めたのは平成26年6月、帰郷して被爆者友の会の 事務局長を引き受けてからです。 原爆投下直後から被爆者を直接診察してきた医師の肥田舜太郎氏による著作「内 部被曝の脅威」では、空中・水中に浮遊し、食物に付着した放射性物質は、呼吸、 飲み水、食事を通じて体内に摂取され、全身のどこかの組織に沈着して放射線を 出し続ける、と書いてありました。 被爆後、道端の露草の露をなめたことを思い出しました。 私は、平成22年10月に腎臓結石手術、11月に副甲状腺手術、平成23年1 月に大腸癌手術と続けざまに3回の手術を行っていますが、これなど、放射線に よる内部被曝と因果関係があるのかもしれません。被爆者は癌で亡くなる方が多 く、佐賀県被団協前会長も癌で亡くなられましたが、これも、放射能の影響かも しれません。 先日、原水禁原爆被害者活動交流集会があり、西尾正道先生(北海道がんセンタ ー名誉院長)の講演を聞きました。その講演では、現在は核実験や原発などで大 量の放射性物質が大気と海洋を汚染し、人体へと取り込まれている、これががん 患者の増加に関係しているのは確かだとことでした。 肥田先生や西尾先生など心ある科学者が、放射性物質が人間の健康に及ぼす影響 を研究し、発信しています。一方で、福島第一原発事故ですら収束できず、大量 の汚染水が出続けている現実があります。それなのに、なぜ政府は原発を動かそ うとするのでしょうか。 多くの死を見、私自身も瀕死の重傷を負った経験から、命を、そして人が安心し て日常を送る権利を大切にして欲しいと思います。放射能によって健康を蝕まれ たり、日常の営みを奪われる人を生み出して欲しくありません。 日本の国土は狭く、地震大国であり、原子力発電には不向きです。為政者は国民 の声を真摯に受け止め、原発の再稼働を直ちに取りやめ、自然エネルギーの開発 研究に取り組むべきです。以上 ■九州玄海訴訟今後の予定■ 《第25陣提訴》11月予定 ※今回の原告申込み締切8月25日 *申込み用紙はコチラ→ http://no-genpatsu.main.jp/download.html#genkoku 2015年11月、1万人突破!原発を止めるためにはまだまだ原告が必要です。 私たちと一緒に、ぜひこの歴史的な取組みにご参加ください。原告を広げてくだ さい。 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf 第1回審尋 債務者(九電)側答弁書  第2回審尋 債権者側補充書面1〜4、九電答弁書 はコチラ→ http://no-genpatsu.main.jp/download.html#saiban 【九州玄海訴訟では自治体要請に力を入れています】 これまでの取組みはコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/302 ※ちっごの会 12/6久留米市との避難計画交渉音声反訳 → http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/300 ※あなたの地域でも、ぜひ自治体への申入れに取組んでください!各地の要請書 と回答→ http://no-genpatsu.main.jp/offer.html 【地域原告団イベントのご案内】各地域原告団のイベントはホームページにも掲 載しています→ http://no-genpatsu.main.jp/news/ 【その他、原発関連イベント、署名など】 ★10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 日程 10月10日(火) 時間 15時30分〜17時30分 開場 都久志会館4階会議室 TEL:092-741-3335 (福岡市中央区天神4-8-10 地下鉄天神駅より徒歩7分) 本年3月21日に結審した「生業(なりわい)を返せ、地 域を返せ!」福島原 発訴訟(通称「生業訴訟」)の第1陣判決が来る10月10日に福島地方裁判所 で言い渡されます。 生業訴訟では、地域を汚染した放射性物質を事故前の状態に戻すこと、そして元 の状態に戻るまでの間、精神的な苦痛に対する慰謝料を求めています。全国の集 団訴訟の中でも最大の約4000人の原告数を誇る生業訴訟の判決は、私たちの 裁判を占ううえでも、福島第一原発事故に対する全体的な被害救済の在り方を占 ううえでも、極めて重要な意味を持ちます。 判決当日は、ここ九州でも、生業訴訟の報告集会とライブ中継を行います。この 全国総決起集会は、私たちのたたかいの到達点を確認し合い、全国の被災者・避 難者と市民が、共通の目標に向けて一致団結する絶好の機会です。ふるってご参 加ください。 《共催》 福島原発事故被害救済九州訴訟原告団・弁護団 生業を返せ、地域を返せ!福島原発訴訟原告団・弁護団 原発なくそう!九州玄海訴訟原告団・弁護団 《お問い合わせ》 福島原発事故被害救済九州訴訟弁護団事務局 TEL 092-721-1211 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    毎週月曜日更新しています。。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ●「福岡県総がかり実行委員会」例会● 日時:10月4日(水)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d 上記リーフレット希望者は福岡県内の方のみには 1000枚以上、以内 無料で郵送いたします。 地域の各家庭、団地などへのポスティング、集会、街頭での配布等、  枚数・郵便番号 住所・氏名・電話・メールアドレスを下記まで。   連絡先: yoshiko4612@yb3.so-net.ne.jp  携帯:090-3073−2917 市民連合事務局 酒井嘉子 ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Oct 4 08:43:25 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 4 Oct 2017 08:43:25 +0900 Subject: [CML 050470] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagIEdIUSjnsbPlm73mlK/phY3pmo7ntJop44Gv5oim5b6M5pel5pys44KS?= =?utf-8?B?MTAwJeakjeawkeWcsOaUr+mFjeOBmeOCi+OBn+OCgeWkp+aXpeacrOW4nQ==?= =?utf-8?B?5Zu95oay5rOV44KS5buD5q2i44Gb44Ga44CO5pS55q2jPeaOpeOBjuacqA==?= =?utf-8?B?44CP44GX44Gm5ZCM44GY5aSp55qH44KS5o2u44GI5ZCN5YmN44KS5aSJ44GI?= =?utf-8?B?44Gm44CO5aSp55qH5Yi244CP44KS5q6L44GX44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日火曜日(2017.10.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2381】の『今日のメインテーマ』を改題・加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分30秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408537684 【今日のブログ記事】 ■(改題・加筆訂正版) GHQ(米国支配階級)は戦後日本を100%植民地支配するために大日本帝国憲法を廃止せずに大日本帝国憲法を『改正=接ぎ木』して戦争犯罪を100%免罪・免責した同じ天皇を据え名前を変えて『天皇制』を残した! そのために日本国憲法と大日本帝国憲法は同じ基本構成を持つのだ! 【画像】日本国憲法は大日本帝国憲法第73条「憲法改正」に基づいて「修正帝国憲法改正案」として1946年10月29日に昭和天皇が出席した枢密院本会議で満場一致で可決された。 ▲枢密院とは?(by Wikipedia) 枢密院(すうみついん)は、枢密顧問(顧問官)により組織される天皇の諮問機関。憲法問題も扱ったため、「憲法の番人」とも呼ばれた。1888年(明治21年)創設、1947年(昭和22年)5月2日、翌日の日本国憲法施行に伴い廃止。 GHQ(米国支配階級)は日本国憲法を大日本帝国憲法を廃止せず大日本帝国憲法を「改正=接ぎ木」して作った! ▲日本国憲法への移行の経緯 (Wikipedia『大日本帝国憲法』より抜粋) https://goo.gl/P2H56o 1946年(昭和21年)10月29日、「修正帝国憲法改正案」を全会一致で可決した枢密院本会議の模様。 1945年(昭和20年)8月、日本政府がポツダム宣言を受諾して終戦を迎えた。同宣言には、「日本国政府ハ日本国国民ノ間ニ於ケル民主主義的傾向ノ復活強化ニ対スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ」、「言論、宗教及思想ノ自由並ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルベシ」などと定められたため、ダグラス・マッカーサー率いる連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)は、大日本帝国憲法の改正を日本政府に求めた。 政府は内閣の下に憲法問題調査委員会(委員長・松本烝治国務大臣、松本委員会)を設置して、憲法問題の審議にあたらせた。政府は松本委員会が要綱化した案を元に閣議で審議し、1946年(昭和21年)2月8日に「憲法改正要綱(松本試案)」として総司令部に提出した。この間、国民の間でも憲法改正論議は高まり、さまざまな憲法改正案が発表された。 政府による「松本試案」の提出に先立ち、2月1日付『毎日新聞』が「松本委員会試案」なるものをスクープした。スクープされたものは松本委員会の委員の一人である宮澤俊義が作成した試案であって、松本試案とは異なるものであった。そのため、政府もその報道された内容が政府案と異なるとする声明を発表した。 しかし、総司令部はその記事内容が真正な松本委員会案であると判断した。総司令部はその記事に示された「松本委員会試案」は受け入れがたいと考え、自ら憲法改正案を作成し、日本政府に提示することを決定した。総司令部は、2月3日から13日にかけて、いわゆる「マッカーサー草案」をまとめた。 (1946年)2月13日、総司令部は、松本国務大臣と吉田茂首相に対し、2月8日に提出された「松本試案」に対する回答として、「マッカーサー草案」を手渡した。政府は「松本試案」の再考を求めたもののいれられず、あらためて、「マッカーサー草案」に基づいて検討し直し、「日本側草案(3月2日案)」を作成した。 政府は総司令部と折衝の上、(1946)年3月6日に「憲法改正草案要綱(3月6日案)」を政府案として国民に公表した。「憲法改正草案」をみると、改め文方式ではなく、新法制定形式を採用しているようである。新法を制定し、旧法を廃止する場合には、附則において「○○法は、廃止する。」と記述しなければならないが、本草案中には「大日本帝国憲法は、廃止する。」という文言はない。 この政府案を元に国民の間で広く議論が行われ、4月10日には第22回衆議院議員総選挙が行われた(もっとも、国民の最大の関心は新憲法より生活の安定にあった)。政府は、選挙が終了した4月17日に、要綱を条文化した「憲法改正草案」を公表した。 4月22日から枢密院において憲法改正案が審査が開始され、6月8日に可決された。6月20日、政府は、大日本帝国憲法73条の憲法改正手続に基づき、憲法改正案を衆議院に提出した。6月25日から衆議院において審議が開始され、若干の修正が加えられた後、8月24日に可決された。続けて、8月26日から貴族院において審議が開始され、ここでも若干の修正が加えられた後、10月6日に可決された。翌7日、衆議院は貴族院の修正に同意し、帝国議会での審議は結了した。憲法改正案はふたたび枢密院にはかられ、10月29日に可決された。天皇の裁可を経て、11月3日、大日本帝国憲法は改正され日本国憲法として公布され、翌1947年(昭和22年)5月3日に施行された。 日本国憲法と大日本帝国憲法の基本構成を同じだ! 月曜日()放送のメインテーマの中で私は次のように述べた。 「GHQ(米国支配階級)は、新憲法を旧憲法を廃止したうえでゼロから制定せずに旧憲法を『改正』して新憲法を制定した。GHQ(米国支配階級)は、旧憲法第一条の天皇条項を新憲法の第一条としたように憲法の基本構成を同じにしたのだ」 ▲二つの憲法の基本構成の比較! □大日本帝国憲法の基本構成 告文(こうもん) *安倍晋三、自民党、公明党=創価学会、希望の党、日本会議、神社本庁、靖国神社、在特会、ネット右翼、街宣右翼などの『改憲勢力』が目標とする世界は、日本国憲法を廃止して大日本帝国憲法=自民党憲法改正草案に差し替え、この『公文』の世界=大日本帝国を復活させることである! (現代語訳はじめ) http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-395.html 私(明治天皇)は神武天皇から始まる我が国歴代天皇の御神霊に誓って国民の皆さんに告げます。 私は三種の神器とともに御神霊の皇位を正統に継承し、伝統文化を保持し、決して失墜することのない様にし、また、我が国の歴史をかえりみて、世の中の進歩・向上していく機運や傾向、人倫の発達を我が国歴史の遺訓に則り(我が国の良き伝統)としてこれを推進していく所存です。 ここに皇室典範と憲法を制定しその条章を明示し、皇室では子孫がこれにより従うところとし、臣民(国民)には天皇(国家運営)を補佐する道を広めて永遠に憲法に従うようにして、益々大事業(国家運営統治)の基礎を強固にして臣民(国民)の幸福を増進する為にここに皇室典範および憲法を制定するものです。 良く考えればわかりますが、これは以前から続いてきた我が国の良き伝統として我が国歴代天皇が子孫である私(明治天皇とその子孫)に言い残した国家運営の規範に従うこととに他なりません。 時代が私(明治天皇)の番となり、国家運営をするにあたり、神武天皇から始まる我が国歴代天皇の御威光と我が先帝(孝明天皇)の御威光に頼り、そのお助けを祈願して、あわせて私(明治天皇)の現在および将来に於いて、率先してこの憲法を実行し、憲法に背くことが無いようにすることを誓います。 <憲法発布勅語> 私(明治天皇)は国家の隆盛と臣民(国民)の幸福が我が国の栄光だとの理念を持ったこの憲法を、神武天皇から始まる我が国歴代天皇から受け継いだ大権によって、現在から将来にわたる臣民(国民)に対し広く公布する。 我が国があるのは、神武天皇から始まる我が国歴代天皇と我が国臣民(国民)の祖先が一致協力して国を創ってきたからであり、神聖なる皇統の威徳と臣民(国民)の忠実さと勇武、愛国の心で公に殉じた臣民(国民)のこの光輝ある我が国の歴史が我が国を創ってきたのである。我が国臣民(国民)は即ち、皇統の忠良なる臣民(国民)の子孫なのだから、私(明治天皇)が望む我が国の栄光を和衷協同して成し遂げ、永く維持していけることに何らの疑いもない。 <上諭> 私(明治天皇)は神武天皇から始まる我が国歴代天皇の功績を受けて、万世一系の帝位を受け継ぎ、我が親愛なる臣民(国民)は、我が皇統が恵み、愛し、慈しみ、養ったところの臣民(国民)であることを思い、その幸福を増進し、その徳と才能を育成させることを願い、またその補佐により、ともに国家運営を補助してくれることを希望します。 そこで明治十四年十月十二日の勅命(国会開設の勅諭)を実践し、ここに憲法を制定し、私とともに憲法に従うことを示し、私の子孫および臣民とまたその子孫によって永遠に命令に従い実行してくれることを知らしめる。   国家統治の大権は私(明治天皇)がこれを皇統より受け継ぎ、また子孫へと伝えていくものである。私または私の子孫は将来、この憲法の条文に従って政治を行うことから外れてはならない。 私は、我が臣民の権利および財産の安全を貴び重んじ、これを保護し、この憲法および法律の範囲内においてその享有を完全に確かなものだと宣言する。 帝国議会は明治二十三年を以てこれを召集し議会開会の時を以てこの憲法は有効となる。 将来、この憲法の条文を改定する必要が生じたときには、私または私の子孫はその改正を発議する権利を行使し、これを議会に付して、議会はこの憲法に定められた要件によって議決するとの方法以外では改定してはならない。私の子孫および臣民は決してこの方法以外の方法に掻き乱して憲法を変えてはならない。 私を補佐する大臣は私のためにこの憲法を施行する責任を全うし、私の現在および将来の臣民(国民)はこの憲法に対し永遠に従う義務を負わなければならない。 御名御璽 明治二十二年二月十一日 内閣総理大臣 伯爵 黒田清隆 枢密院議長 伯爵 伊藤博文 外務大臣 伯爵 大隈重信 海軍大臣 伯爵 西郷従道 農商務大臣 伯爵 井上馨 司法大臣 伯爵 山田顕義 大蔵大臣兼内務大臣 伯爵 松方正義 陸軍大臣 伯爵 大山巌 文部大臣 子爵 森有礼 逓信大臣 子爵 榎本武揚 (現代語訳終わり) (大日本帝国憲法の基本構造つづき) 第1章 天皇 第2章 臣民権利義務 第3章 帝国議会 第4章 国務大臣及枢密顧問 第5章 司法 第6章 会計 第7章 補則  第73条 憲法改正 □日本国憲法の基本構成 前文 第1章 天皇(第1条-第8条) 第2章 戦争の放棄(第9条) 第3章 国民の権利及び義務(第10条-第40条) 第4章 国会(第41条-第64条) 第5章 内閣(第65条-第75条) 第6章 司法(第76条-第82条) 第7章 財政(第83条-第91条) 第8章 地方自治(第92条-第95条) 第9章 改正(第96条) 第10章 最高法規(第97条-第99条) 第11章 補則(第100条-第103条) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Wed Oct 4 09:21:30 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 4 Oct 2017 00:21:30 +0000 Subject: [CML 050471] =?utf-8?B?6Lui6YCBOiDvvIjjgYrnn6XjgonjgZvvvInmnKw=?= =?utf-8?B?5pelMTAwNOOAjOODpuODiuOCpOODiOOBjeOCh+OBhuOBqOOAjeOCreODgw==?= =?utf-8?B?44Kv44Kq44OV6ZuG5Lya77yg44OP44O844OI44OU44Ki?= In-Reply-To: References: Message-ID: 件名: (お知らせ)本日1004立憲野党と市民をつなぐ「ユナイトきょうと」キックオフ集会@ハートピア 〓 2015年9月に安保法制反対の「私たちの決意」 http://www.kankyoshimin.org/modules/cef/index.php?content_id=86 認定NPO法人 環境市民 - 緊急 賛同者募集中!「私たちの決意 ー憲法違反の危機を前にして」 www.kankyoshimin.org 戦争は最悪の環境破壊であり、人命と人々の生活基盤を破壊する最大の人権侵害です。環境市民は、戦争につながる「安保 ... に賛同してくださったみなさまがたへ いつもありがとうございます もう2年前となりましたが 世の中はますます改憲の方向へ向いていっているように思われます。 何としても阻止したい。 以下のような取り組みが行われます。 ご興味のある方はご参加ください。 事務局 吉永剛志(NPO法人使い捨て時代を考える会) ++++++++++++++++++++++++ 明日、立憲野党と市民をつなぐ「ユナイトきょうと(みみうさぎ)」 のキックオフ集会がおこなわれます。 今の情勢に対してどうしようかと思っておられる方、 是非ご参加ください。 (bcc配信、重複受信お許しください) 明日の集会のご案内です。 京都を拠点とする多様な市民・市民運動グループの緩やかな連合体として「ユナイトきょうと〓」を結成しました。 さしあたり今回の衆議院選挙において立憲野党と市民のあいだをつなぐことを目的としています。 波乱続出の情勢下でのスタートとなりましたが、キックオフ集会を行いますのでご参加いただくようお願いします。 ◆_________________________◆ 〓ユナイトきょうと〓キックオフ〓 『もり』と『かけ』とわたしたち ■ 日時:10月4日(水)18時30分〓20時50分 ■ 場所:ハートピア京都 大会議室(地下鉄丸太町) □ 資料代:500円 ◇第1部 「森友問題・加計問題って何だったの?」 寺脇研さん(京都造形芸術大学教授) ◇第2部 「ひとりひとりが選挙に関わる意味とは」 磯貝潤子(市民連合@新潟) 市民のリレートーク 主催:ユナイトきょうと〓 問い合わせ:090-2359-9278(松本) 〓〓キッズスペースとキッズルームあり〓〓 ◆_________________________◆ 講師プロフィール ・寺脇研 京都造形芸術大学教授。かつて「ミスター文部省」として「ゆとり教育」を推進、加計学園問題に積極的に発言。茨木市のコリア国際学園(学園長金時鐘)の理事でもある。著書に『大田堯・寺脇研が戦後教育を語り合う―この国の教育はどこへ向かうのか』(2015年、共著)など多数。 ・磯貝潤子 二人の女の子のお母さん。原発事故をきっかけに、福島から新潟に自主避難。2016年7月参議院選挙では森ゆう子さんを応援、10月新潟県知事選挙では米山隆一さんを応援。市民参加型の選挙で、二人とも当選を果たした。市民連合@新潟共同代表。 https://www.facebook.com/events/713445742196033/?ti=icl From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Oct 4 10:01:29 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 4 Oct 2017 10:01:29 +0900 Subject: [CML 050472] =?utf-8?B?Rnc6IDHkurrljLrjgaflronlgI3miZPlgJLjg7s=?= =?utf-8?B?56uL5oay6YeO5YWa44Gu57Wx5LiA5YCZ6KOc5pOB56uL44Gr5YWo5Yqb?= =?utf-8?B?77yB5YuV55S7?= Message-ID: 情報記載石垣 立憲民主党を結成(党首枝野幸男) 1人区で安倍打倒・立憲野党の統一候補擁立に全力! 知人友人の皆さんへURLのリンク 動画後半に枝野幸男氏本人が話しをしています。      https://youtu.be/Il9qY-80rIs 枝野幸男党首の話(一部紹介)  民主主義とは多数決で何でも決めるということではありません。 少数の意見を尊重し、充分話しあいを行って進めるものです。  福島原発以後、市民が各地で声を上がるようになりました。 安保法制、憲法改定問題等、多くの国民・市民が立ち上がってきています。 このみなさんの声に応えるのが政治でしょう。 みなさんとの約束を守っていくことが大切だと考えています。 しっかり頑張っていきます。(2017.10.3さいたま市コミニティーセンター集会室にて) 1人区で安倍打倒・立憲野党の統一候補擁立に全力!候補擁立に全力!2017年10月03日 Posted by kyutono9 │ 原発ゼロ運動 │ 平和・環境運動 │ 憲法問題 │ 集団的自衛権問題  杉浦公昭〓 平和こそ我が命 From chieko.oyama at gmail.com Wed Oct 4 11:28:50 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 4 Oct 2017 11:28:50 +0900 Subject: [CML 050473] =?utf-8?B?44Gp44GT44GM5ZWP6aGM77yf4oCV44CO55Sf5ZG9?= =?utf-8?B?5bCK6YeN44Gu5pel44CP44Go5Lit57W256aB5q2iIO+8ke+8kC/vvJE=?= =?utf-8?B?77yS5rC06YGT5qmL?= Message-ID: 大橋由香子 ツイッターで発見。 以下、転載。 どこが問題?―『生命尊重の日』と中絶禁止 石川県加賀市が「生命尊重の日」を制定したり、日本賢人会議所が母体保護法の見直しを提案したり、さいきんなんかおかしいぞ? 知らなかったのわたしたちだけ!? 一見よさそうにおもえる「生命尊重」の主張にひそむワナとは何か? みんなでいっしょに考えましょう! - 日 時:2017年10月12日(木) 18:30〓20:30 終了予定 - 会 場:水道橋あめにてぃCAFE梨の木舎 - 参加費:1000円(お茶つき) - 主催・話題提供:gogo.soshiren@gmail.com SOSHIREN 女(わたし)のからだから - 高校の「妊活」教材うそだよね 産めよ増やせよ富国強兵 大橋由香子 ツイッターで発見。 以下、転載。 どこが問題?―『生命尊重の日』と中絶禁止 石川県加賀市が「生命尊重の日」を制定したり、日本賢人会議所が母体保護法の見直しを提案したり、さいきんなんかおかしいぞ? 知らなかったのわたしたちだけ!? 一見よさそうにおもえる「生命尊重」の主張にひそむワナとは何か? みんなでいっしょに考えましょう! - 日 時:2017年10月12日(木) 18:30〓20:30 終了予定 - 会 場:水道橋あめにてぃCAFE梨の木舎 - 参加費:1000円(お茶つき) - 主催・話題提供:gogo.soshiren@gmail.com SOSHIREN 女(わたし)のからだから - 高校の「妊活」教材うそだよね 産めよ増やせよ富国強兵 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Oct 4 15:47:06 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 4 Oct 2017 15:47:06 +0900 Subject: [CML 050474] =?utf-8?B?IOeri+aGsuawkeS4u+WFmuOAgOaenemHjuW5uA==?= =?utf-8?B?55S35rCP44CA5ryU6Kqs5YWo5paH77yIMTDmnIgz5pel77yJ44CA44Gd?= =?utf-8?B?44Gu77yR?= Message-ID: 転送です                            情報提供 石垣 立憲民主党 枝野幸男氏 演説全文(10月3日) <冒 頭> たくさんの皆さんに足を止めていただき、お集まりをいただきありがとうございます 。立憲民主党の代表の枝野幸男でございます。今朝、正式に党として届出をさせていた だきました。今この国が抱えている大きな課題に、今この国が直面している様々な危機 に、政治がしっかりと対応しろ。大きな輪が広がってきています。その声にしっかりと 応えていく器が存在しなければならない。そうした器がないならば、自ら作らなければ ならない。そんな思いで党を立ち上げさせていただきました。 <立憲主義> 私たちの社会は、ルールによって規律をされています。みんながルールを守ることで 成り立っています。権力といえども、自由に権力を使って統治をしていいわけではあり ません。憲法というルールに基づいて権力は使わなければならない。ルールなき権力は 独裁です。 私たちは、立憲民主党という名前を付けさせていただきました。立憲という言葉は、 古めかしい、分かりにくいという意見もあります。しかし、どんな権力でも、憲法によ って制約をされる、憲法によって一人ひとりの自由と人権を守る。この立憲主義という のは、近代社会において、あまりにも当たり前のことだから、特に戦後70年、私たちの 国では、あまり言われませんでした。残念ながらというべきかもしれません。ここ数年 、立憲主義という言葉をもう一度思い出さなければならない、そんな状況になっている 。それが、今の日本です。 立憲主義は、確保されなければならないというのは、明治憲法の下でさえ前提でした 。少なくとも、大正デモクラシーの頃までの日本では、立憲主義は確保されていました 。戦前の主要政党、時期によって色々名前若干変化しているんですが、民政党と政友会 という二大政党と言われていたそれぞれ、頭に「立憲」が付いていた。立憲主義は、あ の戦前でさえ、ある時期まで前提だったのです。 ところがどうでしょう。憲法によって縛られているはずの内閣が、自ら積み重ねてき た解釈を勝手に変えた。論理的に整合性のない形で勝手に変えた。それに基づいて、自 衛隊は日本の領土や領海を守るけれども、外国に出て行って戦争はしないんだという第 二次世界大戦の教訓を踏まえた、先人たちが積み重ねてきた私たちの国是が、変えられ てしまっている。これが安保法制です。 憲法に違反した法律は、一日も早く変えなければならない。違憲の部分を廃止させな ければならない、主義主張、政策以前の問題であるということを、私は皆さんに強くお 伝えをさせていただきたい。そうした力をしっかりと与えていただきたいと思っていま す。 <表現の自由> 立憲主義だけではありません。共謀罪で表現の自由が危うくなっています。その間の メディアに対する有形無形の様々な圧力で、報道の自由度のランクは大幅に下がってい ます。 <情報公開、公文書管理、森友・加計問題> 情報公開、その前提となるべき公文書管理、この24年の間に積み重ねられてようやく 一定の水準にきた。良く知っています。どちらの法律も、作るとき、改正するとき、そ のチームの責任者を私枝野幸男はやってきました。ところが、積み重ねられて一定のと ころまできていたはずの情報公開も公文書管理も、森友・加計、自衛隊日報問題、法律 はどこにいったんだ。役所が、政府が、法律を守らない。こうしたことを前提にルール は作られていません。公文書管理法も情報公開法も、行政がちゃんとルールを守る、そ の前提で作られています。それをいいことに、作ってないわけない、捨てるわけない、 そういう文書が捨てられた、全部真っ黒けなら、どこがおかしいのか、この先は公開し てもいいんじゃないか、そういうことすらチェックできない。こういったやり方で開き 直っている。 森友・加計は、スキャンダルではありません。税金の無駄遣いです。小さな問題なん でしょうか。1円たりとも税金の無駄を許さない。党派を超えて言っているはずじゃな いですか。それなのに小さな問題ですか。森友学園の国有地の値段は億単位ですよ。国 有地が安く払い下げられたら、その分は皆さんの税金が食い物にされたのと一緒です。 認められるべきではない大学の設置が認められれば、そこに毎年毎年支払われる私学助 成金は皆さんの税金です。森友も加計も、税金の使われ方の問題なんです。単なるスキ ャンダルではありません。 <国民生活、経済> そして何と言っても国民生活。一億総中流。今私は53ですが、私が子どもの頃言われ ていた日本の社会の姿です。べらぼうなお金持ちも少ないけれども、特別なひどい貧困 というのも少ない、そういう社会です。だから日本は経済成長できたんです。今の豊か さが作れたんです。世界一と言われていた治安のいい社会がつくれたんです。 三種の神器。テレビとか、洗濯機と冷蔵庫だったでしょうか。私の生まれるもっと前 の話です。3Cと言われていた、カラーテレビ、カー・自動車、そしてクーラー・エアコ ン。最初は中流の中でもお金持ちしか買えなかったけれども、お隣うらやましいなと思 っていると、いつの間にかほとんどのご家庭でそうしたものが手に入る、そうした時代 でした、いつの間にかそうした日本社会はどこかに行ってしまいました。 格差が拡大し、貧困が増大している。これで景気が良くなるはずないじゃないですか 。年収100万の人は100万しか買い物できないんです。消費できないんです。年収300万 の人が仕事を失って、非正規でアルバイトでパートで何とか食いつないで、年収100万 になれば、結果200万だけ消費は減るんです。逆に年収100万の人がそこそこの給料の正 社員になれて、300万になれば、増えた200万はほとんど消費にまわるんです。貧困格差 は気の毒な人を助けてあげましょうという問題であると同時に、そんなことを放置して いるから、いくら株価は上がっても景気は良くならない。 格差が拡大をすれば、社会が分断をされます。社会が分断をされて、むしろ政治が対 立をあおって、それで本当に日本の社会の未来は作られるんでしょうか。大きな政治の 流れを変えていきましょう。 ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Oct 4 15:48:43 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 4 Oct 2017 15:48:43 +0900 Subject: [CML 050475] =?utf-8?B?IOeri+aGsuawkeS4u+WFmuOAgOaenemHjuW5uA==?= =?utf-8?B?55S35rCP44CA5ryU6Kqs5YWo5paH77yIMTDmnIgz5pel77yJ44CA44CA?= =?utf-8?B?44Gd44Gu77yS?= Message-ID: <7B3AB18C1F034B55AA36A1465B85DD09@ishigakiPC> 転送です                            情報提供 石垣 立憲民主党 枝野幸男氏 演説全文(10月3日) その2 <民主主義> 東日本大震災のとき、絆という言葉が使われました。分断をされていた社会が、あの 未曾有の災害の中で、お互いに助け合おう、支え合おう、そうした絆が生まれたはずで した。しかしこの5年の間にどんどんどんどんその絆はむしろ弱められている。 しかしその一方で、安保法制をきっかけに、さすがにおかしいじゃないか。それまで 政治にあまり関わりのなかった人たちが、ネットワークを組んで声をあげていただける ようになった。この流れを止めてはいけない。民主主義というのは、選挙で多数決で選 んで、選ばれた議員が多数決でものを決める、これが民主主義だと思っているから間違 えているんです。みんなで話し合って、できるだけみんなが納得できるようにものを決 めましょう、それが民主主義なんです。 どうしても決められないときがあります。どうしても意見が食い違うときがあります 。そのときに、ここまでみんなで話し合って、それでも一致しないならば、多数決で決 めれば、少数の意見の人も、仕方がないですねと納得できる。この納得のプロセスが多 数決なんです。 残念ながら、今まで国会で多数を持っている人たちに、この本質が分かっているんで しょうか。選ばれたから勝手に決めていい、数を持っているから勝手に決めていい、こ うした上からの民主主義は民主主義ではありません。 俺たちの声を聞け、俺たちの現場を見ろ。そうした草の根からの民主主義こそが本当 の民主主義であります。上からの民主主義に歯止めをかけて、草の根の民主主義を取り 戻しましょう。 強い者をより強くして格差を拡大しておきながら、いずれ皆さんのところにいきます よ、トリクルダウン、滴り落ちますよ。上からの経済政策はもうやめましょう。生活に 困っている人たちから、暮らしから、それを下押さえして押し上げることで、社会全体 を押し上げていきましょう。経済全体を押し上げていきましょう。 <対立軸、保守とリベラル> 右か左かなんていうイデオロギーの時代じゃないんです。上からか、草の根からか。 これが21世紀の本当の対立軸なんです。リベラル新党よくできたと期待を頂いているん です。保守とリベラルがなんで対立するんですか。保守とリベラルは対立概念ではあり ません。 だいたい今の自民党が保守なんですか。一億総中流といわれて、世界一治安がいいと 言われて、お隣近所、地域社会、お互い様に支え合っていた日本社会を、壊してきたの は誰ですか。日本社会のよき伝統を壊している保守なんかあるはずがありません。 私は人それぞれの多様な生き方を認め合う。困った人がいればここに寄り添って支え ていく。お互い様に支え合う社会。 リベラル、そのことによって、おそらくここにお集まりいただいている多くの皆さん が育ってきた時代、日本が輝いていたと言われていた時代の、あの一億総中流と言われ ていた時代の、社会がこんなにぎすぎすしていなかった時代の、みんなが安心して暮ら せていた時代の、日本社会を取り戻す。私はリベラルであり、保守であります。 今この国には、そういう勢力が残念ながらなくなってしまいつつある。伝統を、社会 のこれまで積み重ねてきたものをぶち壊す、保守なんかではない保守を称する勢力と、 その隣に、多様な価値観を認め合い、支え合い、そしてそうしたことが実現をされてい た日本の社会を取り戻そうという、こういうぽっかり空いた穴があるんです。私たちは 、そうした声をしっかりと受け止めていきます。 <守るべきもの> 70年以上にわたって戦争をしなかった。平和を維持してきた。お互い様に支え合う社 会で、世界一の豊かなはずの国を作ってきた。この社会を、平和を、民主主義を、立憲 主義なんていう言葉みんな忘れてしまう、そのことが許されていた、そんな社会を私は 守るために、新しい政治勢力を立ち上げました。 みんなで守りましょう。立憲主義を守りましょう。本当の民主主義を守りましょう。 お互い様に支え合って、みんなで豊かになっていく。みんなで安心を作る。そんな日本 社会を守りましょう。そのためには、東日本大震災を機に思い出した絆、支え合い。安 保法制で気付かざるを得なかった、そこで声を上げざるを得なくなった。この国の主役 は私たちなんだ。今国会で数をたまたま持っているから何でもやっていいわけではない んだ。俺たちの声を聞けという、そうした、今まではどちらかというと政治から遠かっ た、まさに民主主義の主役の皆さんの、そうした皆さんの声をしっかりと受け止めて、 前へ進めていく、そういう政党として、立憲民主党は前へ進んでいきます。 <まとめ> 生まれたばかりの政党です。生まれたばかりで選挙に突っ込んでいかなければなりま せん。自分の選挙も心配です。でも今日、何とかちゃんと10月10日に、立憲民主党とし て届出ができるように、その作業を進めています。 私たちは、私が昨日来皆様にお伝えをしている思いというものを、この国の、本当に この国の未来を信じている、この国の未来を考えている多くの、これまではサイレント マジョリティだったかもしれない、そうした人たちに、大きな輪を広げていただいて、 私たちに力を貸していただける、そう信じて決断を致しました。 まだまだよちよち歩きかもしれません。でも間違いなく、その歩みの進んでいく方向 は、皆さんのご期待に応える方向である。そのことを自信を持って皆様にお約束申し上 げ、是非力を貸していただき、お育ていただきたいとお願いを申し上げ、立憲民主党の 代表として、皆様にお伝えをさせていただきます。本当にたくさんの皆さんにお集まり をいただき、足を止めていただき、ありがとうございます。皆さんのご期待に応えられ るように頑張ります。ありがとうございます。 From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Oct 4 17:15:03 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 4 Oct 2017 17:15:03 +0900 Subject: [CML 050476] =?utf-8?B?Rnc6IOeri+aGsuawkeS4u+WFmu+8muOAgOaenQ==?= =?utf-8?B?6YeO5bm455S35Luj6KGo44CA6I2J44Gu5qC55rCR5Li75Li7576p44KS?= =?utf-8?B?6Ki044GI44KL44CA5YuV55S7?= Message-ID: 情報提供石垣   動画の転載    市民連合が立憲民主党・枝野幸男代表へ改憲反対、安保法制白紙撤回などを求め、 要望を提出 山口二郎氏「『実現に向けて努力したい』とお答えをいただいた」 2017.10.3 https://www.youtube.com/watch?v=Rxn-dswoDd8 立憲民主党: 枝野幸男代表 草の根民主主義を訴える 動画 立憲民主党・枝野氏設立会見(10/2) https://www.youtube.com/watch?v=MgKwkCgjH9w From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Oct 4 21:55:26 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 4 Oct 2017 21:55:26 +0900 Subject: [CML 050477] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagVGhlIEdI?= =?utf-8?B?USAoVVMgcnVsaW5nIGNsYXNzKSBoYXMg44O744O744O7R0hRKOexs+WbvQ==?= =?utf-8?B?5pSv6YWN6ZqO57SaKeOBr+aIpuW+jOOBruaXpeacrOOCkjEwMCXmpI3msJE=?= =?utf-8?B?5Zyw5pSv6YWN44GZ44KL54K644Gu5LuV57WE44G/44KS5pel5pys5Zu95oay?= =?utf-8?B?5rOV44Gu5Lit44Gr5Z+L44KB6L6844KT44Gg77yB?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんばんは! Thank you very much for your kind attention to my English-Japanese broadcast from Japan. 日本からの英日語放送を視聴していただきありがとうございます。       We are now Wednesday the 04 October 2017 at 9.0 PM in locla time. 今日は2017年10月04日日本時間で午後9時です。 My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Wednesday at 8:30 p.m. in local time for more than 5 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と水曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年以上になります。 Approximately 500-2000 people are watching each time. 毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast biweekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】 31m17s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408784579 【the principal subject of today】 今日のメインテーマ ■The GHQ (US ruling class) has embedded a mechanism for 100% colonial domination of postwar Japan in the Constitution of Japan! GHQ(米国支配階級)は戦後の日本を100%植民地支配する為の仕組みを日本国憲法の中に埋め込んだ! Japan surrendered unconditionally with the acceptance of Poddam Declaration on August 15 1945, was militarily occupied by GHQ (US ruling class) with General MacArthur as general commander 1945年8月15日にポッダム宣受諾で無条件降伏した日本は、マッカーサー米将軍を総司令官とするGHQ(米国支配階級)に軍事占領された。 The GHQ (US ruling class) who thought that it was better to use the ancien emperor system with the Emperor Showa-Hirohito of before-war to dominate after-war Japan at 100% has set the mechanism in the Constitution of Japan and enforced iton May 3 1947. GHQ(米国支配階級)は、戦後の日本を100%植民地支配するためには戦前の昭和天皇と天皇制を利用した方が得策であるとの観点から、その仕組みを日本国憲法の中に埋め込み1947年5月3日に施行したのである。 The GHQ(US ruling class) did not abolish purposely "the Constitution of Great Empire Japan" of befor-war which has mobilized all Japanese citizens to the Asian-Pacific aggression wars and to the national crackdown by brainwashing of the cult religion "Emperor" giving all powers to the Emperor as the living god. 米国支配階級(GHQ)は、天皇を生き神にしてあらゆる権力を与え日本国民をカルト宗教・天皇教で洗脳してアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧に総動員した「大日本帝国憲法」をわざと廃止しなかった。 "The Constitution of Great Empire Japan" forces in 1890 has been drafted by almost one person by Hirofumi Ito,the command tower of the coup d'etat who defeated the Edo Shogunate with armed force during the Meiji Restoration. 「大日本国憲法」は、明治維新で江戸幕府を武力で倒したクーデター勢力の司令塔であった伊藤博文がほぼ一人で起案し1890年に施行したものである。 "The Constitution of Great Empire Japan" drafted and enforced by Hirofumi Ito gave to the Emperor not only five secular powers (national governance right military command right emergency power right right to dissolve the parliament legislation drafting right) also priesthood that made the Emperor the "super-dictator of living God" that surpasses any king or emperor in Europe. 伊藤博文が起案し施行した「大日本国憲法」は、天皇に5つの世俗的権力(々颪療治権軍の統帥権H鷯鐶膰↓さ腸餡鮖狂↓ニ[У案権)を与えたばかりではなく、神権をも与えてヨーロッパのどの王様や皇帝をも凌ぐ「生き神の超独裁者」に仕立て上げたのである。 Why did Hirobumi Ito make the Emperor the "Super Dictator of the Living God" by the "Constitution of the Great Empire Japan ?" なぜ伊藤博文は「大日本国憲法」で天皇を「生き神の超独裁者」に仕立て挙げたのか? Because in order to completely hide the two serious crimes committed by Hirofumi Ito and other leaders during the Meiji Restoration coup d'etat (to assassinate the two Emperors to replace the Emperor Meiji with the young of coup d'etat forces),it was absolutely necessary to raise the Emperor to the "absolute existence" whose criticism or doubt will never be allowed. なぜならば、明治維新クーデターの中で伊藤博文ら討幕クーデター派が犯した二つの重大犯罪(‘鷽佑療傾弔魄纏Δ靴伸¬声E傾弔鬟ーデター派の若者に差し替えた)を完全に隠ぺいするために、天皇批判や疑念を一切許さない「絶対的な存在」に祭り上げる必要があったからである。 The GHQ (US ruling class) was familiar with the "secrets of the Emperor". 米国支配階級(GHQ)はその「天皇の秘密」を良く知っていた。 The GHQ (US ruling class) who should completely abolish the "Constitution of Great Empire Japan" and the Emperor System and create an entirely new democratic and modern constitution from scratch used the ancien "emperor system" to rule at 100% after-war Japan. 大日本帝国憲法と天皇制を完全に廃止して全く新しい民主的・近代的な憲法をゼロからつくるべきだった米国支配階級(GHQ)は、戦後日本を100%植民地支配する為に「天皇制」を利用したのである。 The GHQ (US ruling class) renamed the "military dictatorship emperor system" of before-war as the "symbolic emperor system" and disqualified the war crimes of Emperor Showa Hirohito who has led the pre-war Asian-Pacific aggression wars and the citizen crackdown and set him as the top of the "new emperor system" by changing his images at 100%. 米国支配階級(GHQ)は、戦前の「軍事独裁天皇制」を「象徴天皇制」と名前を変え、戦前のアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧を主導した昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免罪・免責にし、さらに彼のイメージを100%変えて新しい天皇制のトップに据えたのである。 (End) (終り) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* . From qurbys at yahoo.co.jp Wed Oct 4 22:13:53 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 4 Oct 2017 22:13:53 +0900 (JST) Subject: [CML 050478] =?utf-8?B?IOOAkCDlkITlhZrjga7nmbvlo4fogIXmsbrlrpoh?= =?utf-8?B?IOOAkeaYjuaXpTEwLzUo5pyoKeWuieWAjeaUv+aoqU5PIemKgOW6p+ODhw==?= =?utf-8?B?44Oi77yI77yg5pel5q+U6LC36YeO6Z+z44KI44KK77yJ?= Message-ID: <727687.6956.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日10月5日(木)に東京の日比谷野外音楽堂で開催されます 「安倍政権NO!★1005銀座大行進」ですが、各党の登壇者が決定 したとのことです。 (以下転載) 【プレスリリース】安倍政権NO!実行委員会 10月5日(木)18:30開始!安倍NO!銀座デモ 安倍政権NO!★1005銀座大行進Smash Fascism Abe Out !(http://abe-no.net/) ↓各党からの登壇者決定↓ 日時:2017年10月5日(木)18:30集会開始 場所:日比谷野外音楽堂(日比谷野音) 18:30-19:10 〓集会(開場18:00)    ●ゲストスピーカー:山口二郎氏(市民連合/法政大学教授)    ●野党各党のスピーチ(予定)    〓 立憲民主党より 菅直人(元首相)    〓 共産党より 山下よしき(副委員長)    〓 社民党より 福島瑞穂(副党首)  〓 19:20 〓銀座デモ出発(日比谷公園〜新橋〜銀座) (http://abe-no.net/) 主催:安倍政権NO!実行委員会 事務局:首都圏反原発連合/原発をなくす全国連絡会/PARC NPO法人アジア太平洋資料センター 【お問い合わせ】 事務局 〓首都圏反原発連合 メール:mailto:press@coalitionagainstnukes.jp 電話: 080-9195-2668 担当: 越後(えちこ〓)〓 From toshi-y at kids.zaq.jp Wed Oct 4 23:00:23 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Wed, 04 Oct 2017 23:00:23 +0900 Subject: [CML 050479] =?iso-2022-jp?B?GyRCO1RMMU8iOWchJkstQ2YhJyEhGyhCMTAu?= =?iso-2022-jp?B?OBskQkstQ2Y7VEwxPTgycRsoQg==?= Message-ID: <20171004230023.97F8.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中、です。 大阪8区・豊中でも10月2日、「市民連合・豊中」が設立され、10月8日に市民集会を開催します。 添付ファイルの内容をご確認いただき、ぜひお越しください。 民進党からの予定候補者が「立憲民主党」から立候補することになり、共産党からも予定候補者がいます。 しかし、市民との話し合いや候補者同士の話し合いがいい感じで何度も行われ、統一候補を出せる運びになると思います。 当日は、もちろん予定候補者も参加します。 10.8豊中市民集会〜今こそ市民と立憲野党の共闘を!! 第一部 市民連合・豊中結成報告 第二部 集会  ・講演「市民と野党の共闘の展望を考える」    富田 宏治さん(関西学院大学法学部教授)         ・リレートーク  ・行動提起 日時 10月8日(日)午後6時開場 6時半開会 場所 豊中市立福祉会館(岡町駅下車東へ徒歩4分) 私たち市民が声を上げ、選挙や政治に関わり続けることが、これまで以上に重要になってきました。 豊中市民のみなさん、ふるってご参加ください! 主催:安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合・豊中         連絡 090−4033−1376(松岡) -- 山田敏正 toshi-y@kids.zaq.jp> 平和と民主主義をめざす全国交歓会・豊中 From donko at ac.csf.ne.jp Wed Oct 4 23:19:46 2017 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Wed, 04 Oct 2017 23:19:46 +0900 Subject: [CML 050480] =?iso-2022-jp?B?GyRCR1MzMDxnNUEkckxASjgyPSQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNHVLPiRORV4bKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    いくら反安倍政権とはいえ、私が希望の党を許さないと思う理由の一つに、こ の党の公認を得るため立候補者にハンコを押させた政策協定書に  「6、外国人に対する地方参政権の付与に反対すること」 という条項があるからです。  在特会やネトウヨ、排外主義者の支持を得るための条項です。早速ネット上に は希望の党支持を表明する声が数多くアップされています。  「自民党や公明党もはっきり言っていないことを言っている希望の党は、グッ ジョブ!」  在日コリアンや在日中国人、在日台湾人などの外国人に対する日本社会の方針 は一貫して「抑圧しながら、利用する」です。都合が良いときは「日本人」に仕 立て上げ、都合が悪くなると「外国人」として排斥します。  例えば、中華民国(台湾)国籍のプロ野球選手の王貞治がホームラン王になると、 「日本の名誉」と賞賛し国民栄誉賞を与えた一方、旧民進党の蓮坊に対しては 「台湾籍のままの疑いがある」と袋叩きにして、民進党代表から引きずりおろし ました。  希望の党は、そのような「外国人を抑圧しながら、利用する」を明文化しまし た。     明治以降の近代化とアジア侵略政策の結果、朝鮮人、中国人、台湾人が数多く 日本に住むようになりました。その人々は様々な形で日本の政治、経済、文化に 多大な功績を残しました。王貞治はその子孫の一人です。  現在の日本は、外国人なしでは成り立たなくなっています。その歴史と現実を 無視して、地方参政権レベルとは言え、政治から排除していいのでしょうか?そ れが「共生」でしょうか。  それにしても、マスコミは希望の党の「椅子取り合戦」の解説ばかりしていま す。なぜ、外国人の地方参政権付与反対を取り上げないのでしょうか。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From peace-st at jca.apc.org Thu Oct 5 05:27:34 2017 From: peace-st at jca.apc.org (peace-st at jca.apc.org) Date: Thu, 05 Oct 2017 05:27:34 +0900 Subject: [CML 050481] =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fkVFTk9McjB3JE5KIUVnODYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC87djhOQFVHJCRyQUokKCQ/M3Q8ZyRyMX4xZyQvJEAkNSQkGyhC?= Message-ID: <20171004174402.51EB.4C83E6A9@jca.apc.org> 野村修身です。 このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。 福島第一原子力発電所が大事故を起こし、東京電力株式会社は会社としても多大な損害を蒙ったわけですが、この責任は当時の経営責任者にあることが明白です。そこで、東電の株主の有志は、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者に対して裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。 この裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は東京電力株式会社が得ることになり、原告である株主の有志には来ませんが、賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことを、裁判の目的にしています。 提訴より足かけ6年が経過して、いよいよ佳境に入ってきました。 この裁判を取り仕切っている裁判長は、来年早々にも判決を下す覚悟をもっているようで、今回は最後の時間の裁判であり、次回は午後というように、口頭弁論の期日を多く入れて、裁判の迅速化を図っています。 この裁判長の態度を出来るだけ活用し、歴史的な裁判を成功させるため、多くの方が裁判を傍聴して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。 _________________________________________________ NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (案内ビラより抜粋) <東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第36回口頭弁論(裁判)> 日時:2017年10月26日(木)16時30分より 場所:東京地方裁判所103号法廷 交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅A1出口徒歩1分、有楽町線「桜田門」駅5番出口徒歩3分 [注]今回は遅い時間の裁判なので、裁判報告会および学習会はありません。 <連絡先>東電株主代表訴訟 電話:090−6183−3061(木村) e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/ From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Oct 5 06:31:16 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 5 Oct 2017 06:31:16 +0900 Subject: [CML 050482] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQjYmOzpFXiROQmcxUUNHJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISIbKEI2GyRCQ082aCRHMGxLXDI9JEckLSReJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD8hKiEqGyhC?= Message-ID: <546DAA637A234FE9A0ECFDFC2A81607C@ishigakiPC> 情報連絡石垣 東京の状況 10月4日 他県の情報もお願いします。 東京1区→海江田万里氏(立憲民主党)に一本化 東京5区→手塚よしお氏(立憲民主党)に一本化 東京6区→落合貴之氏(立憲民主党)に一本化 東京7区→長妻昭氏(立憲民主党)に一本化 東京18区→菅直人(立憲民主党)に一本化 東京21区→小糸健介氏(社民党)に一本化 東京12区→池内さおり氏(共産党) 東京23区→松村亮佑氏(共産党) 別件 小池百合子の悪質排外主義 いくら反安倍政権とはいえ、私が希望の党を許さないと思う理由の一つに、こ の党の公認を得るため立候補者にハンコを押させた政策協定書に  「6、外国人に対する地方参政権の付与に反対すること」 という条項があるからです。  在特会やネトウヨ、排外主義者の支持を得るための条項です。早速ネット上に は希望の党支持を表明する声が数多くアップされています。 MLホームページ: http://www.freeml.com/torigoe_katteren ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- http://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=8912 ---------------------------------------------------------------------- From chieko.oyama at gmail.com Thu Oct 5 07:27:37 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Oct 2017 07:27:37 +0900 Subject: [CML 050483] =?utf-8?B?44CM44GE44Go44Gu5qOu44Gu5a6244CN44OP44Or?= =?utf-8?B?44GV44KT57Sg5pW144Gq44Gu44CA5p2x55u05a2Q44Gg44Od44OX44Op?= =?utf-8?B?56S+44Gg?= Message-ID: 「いとの森の家」 東直子 ポプラ社 このまえ詠んだ「絶叫」では、子どもを虐める母、借金作ったまま逃げる父、苛められて自殺する兄弟と、全部が問題ばかりの家族だったので、夢のような気持ちで読んだ。 なかでも隣の家の、ハルさんが素敵。なぜ、死刑囚の慰問をするのか。彼女は実は棄民だったんだと、考えること多い物語。子どもも大人も楽しめる作品。 テレビでは樹木希林が演じた、ハルさん。表紙絵の右側を歩く白髪の、おばあさん。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Thu Oct 5 07:48:38 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Oct 2017 07:48:38 +0900 Subject: [CML 050484] =?utf-8?B?54ut5bGx5LqL5Lu244OV44Kj44O844Or44OJ44Ov?= =?utf-8?B?44O844Kv44Go5a2m57+S5LyaIO+8ke+8kOaciO+8mOaXpeOBq+OBoQ==?= =?utf-8?B?44KI44GG44Gz44Gg44KI?= Message-ID: いきたいと思ってたの。やっと実現。 以下、転載--- 狭山事件現地のフィールドワークと交流学習会 日時: 10月8日(日) 10:00〓15:00 集合: 狭山市駅改札 9:50 集合(時間厳守) 午前中 10時〓12時 現地調査 石川さんの虚偽の自白に沿って現地を歩きます。 その後現地事務所で鴨居の上の万年筆の検証します。 午後 13時〓15時 交流学習会 石川一雄さん、早智子さんアピール DVD視聴と、弁護団による講演他 お問い合わせはお気軽に投稿ください。またFBのID無い方は sayamax50@gmail.com でも受け付けています。 *10月のフィールドワークは暑くなければ、それほどキツくないですが、歩きやすい靴の方がいいと思います。 フィールドワーク道中はトイレはありませんので、ご留意ください。同じく、飲み物は用意しておいた方がいいです。 *今回のフィールドワークは部落解放同盟 埼玉県連ほか3団体によるものです。FBチームは一般公募で参加者を募って、毎年帯同させていただいています。 石川一雄さん、早智子さんはもちろん、埼玉の支援者との交流も楽しいものです。 ぜひ現地で無実を確かめてください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Oct 5 07:56:34 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 05 Oct 2017 07:56:34 +0900 Subject: [CML 050485] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNiMwRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 5日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2360日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月4日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 希望の党から外れた方が、市民連合と一緒に選挙戦を 闘うことを期待しています。 みんなの力で、自公とその亜種・補完勢力を減少させましょう。 あんくるトム工房 幻想   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4512 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆規制委は「適合」のための安宅関「勧進帳」を読み上げただけ         (左門 2017・10・5−1895)  ※「勧進帳」と空證文を皮肉るつもりで歌を作ったのだったが、改  めて読んでみると「カンジン」は「勧め進める文書」であることに気  づいた。原子力規制委員会の答申に若干の「規制」はあったが、  大勢は「勧進」であった。御用規制委を「リセット」する首相が選ば  れるか?しかし自分の「フィーリング・ファースト」は許せない。 ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆「寛容な保守」が泣くゾと細川氏 ※細川氏は、小池さんが希望の党の公認を巡り、 排除の論理を振り回していることに対して、強く批判し、 「首相を目指すならば、信条が違うことにはこだわらず、 開明的であれ」と言う。 なるほどなと思った。 細川氏の提案で感じたことは、首相経験者の細川氏が見かけとは違って 意外に大胆であったということ、大胆に見える小池さんが、 実は緻密で慎重な人ではないかということだ。 ◎九電前水曜日座り込みたい(隊)第19回目報告 参加者は女性5名。 大分の島田さんに倣って、質問を書いた意見書を九電の広報担当者に手渡した。 玄海原発の免震重要棟の不備などについて、来週までに文書での回答を要求した。 ★ 安河内真知子 さんから: 青柳さん、いつもありがとうございます。 先日、谷和美さんの告別式に参加させてもらいました。 私は谷さんとは話したこともなく、お名前も訃報で初めて知りました。 しかし、いつどこでも熱心な谷さんの姿が視界にあり、それが当たり前の風景に なっていました。 その姿は今後もう視界に写ることはないという事実が、これ程寂しいとは予想も していなかったのです。 皆さんからのお話を聞くにつけ、谷さんは背中に生えた天使の羽で昇天して行か れたような気がしました。 ハンナ&マイケルさんの文章を読んで、谷さんを知らない私のような者にも、そ の存在が光っていたのだということを伝えたいと思いました。 ★ 神奈川菅原 さんから: 安らかに眠って下さい 過ちは 繰り返しませぬから 流した汗が むくわれる政治を なくそう 暮らしの中の不公平 半年ほど前、風に転がって根がむき出しになっていた観葉植物が、 大きめの鉢に植え直したら、今では五倍くらい 大きくなりました。 根をはれる土壌と 自然の恵みの陽の光と雨、 時の 大切さを感じます。 ★ 西山進 さんから: 青柳行信様 むつかしい仕事ご苦労さんです。 化け者の正体がはっきりする中で安保法制をなくし、原発ゼロ、憲法をしっかり 守る代表を選び、宣伝しましょう。 近いうちに選挙法に触れない程度の漫画しんぶん作ります。 なぜマスメデァは日本国憲法を守ろうといわないのでしょう。 北朝鮮問題を軍事力で解決しようなんて最も悲惨。愚の骨頂です。 ★ 崔 勝久 さんから: (10月4日)の朝日新聞(大阪版)で注目した記事 立憲民主の立ち上げで「3極の構図」が大々的に取り上げられ、そして朝日でも 一面の「問う 2017衆院選」で安倍批判が鋭くなされている時に、私は高村薫さんの「混沌の正 体 2017衆院選」「権力ゲーム 政治の現状こそ国難」に注目しました。 何故なら、彼女は歴史認識を問題にしたからです。安倍登場によって実施されて 来た様々な問題点を指摘ながら、 「戦後の出発点において、日本は侵略と敗戦の「戦争責任」をきちんと総括でき ませんでした。結果、私たちは戦前と戦後の歴史を確定することができず、勝手 な歴史解釈の横行を許しています。安倍政権はもとろん、新党を立ち上げた小池 百合子都知事も、筋金入りの右派の中の右派です。」 「300万人を死なせた(2000万人以上殺戮された外国人には触れていないー崔)戦 争の総括すらできなかった国にまともな政治を望むことはむなしいかもしれませ んが、それをかみしめている政治家がこの国にどれほどいるでしょうか。」(中 略) 「教育勅語を否定しない安倍首相と、これまでも権力ゲームに興じ続けてきた小 池都知事もの一騎打ちになった選挙に私は、心底、青ざめています。リベラル新 党に希望をつなぐことになるのでしょうか。」 高村さんの最後の疑問は、疑問を抱いた期待なのでしょう。同感です。 ★ 福岡県 坂井貴司 さんから: 排外主義を明文化した希望の党    いくら反安倍政権とはいえ、私が希望の党を許さないと思う理由の一つに、こ の党の公認を得るため立候補者にハンコを押させた政策協定書に  「6、外国人に対する地方参政権の付与に反対すること」 という条項があるからです。  在特会やネトウヨ、排外主義者の支持を得るための条項です。早速ネット上に は希望の党支持を表明する声が数多くアップされています。  「自民党や公明党もはっきり言っていないことを言っている希望の党は、グッ ジョブ!」  在日コリアンや在日中国人、在日台湾人などの外国人に対する日本社会の方針 は一貫して「抑圧しながら、利用する」です。都合が良いときは「日本人」に仕 立て上げ、都合が悪くなると「外国人」として排斥します。  例えば、中華民国(台湾)国籍のプロ野球選手の王貞治がホームラン王になると、 「日本の名誉」と賞賛し国民栄誉賞を与えた一方、旧民進党の蓮坊に対しては 「台湾籍のままの疑いがある」と袋叩きにして、民進党代表から引きずりおろし ました。  希望の党は、そのような「外国人を抑圧しながら、利用する」を明文化しまし た。     明治以降の近代化とアジア侵略政策の結果、朝鮮人、中国人、台湾人が数多く 日本に住むようになりました。その人々は様々な形で日本の政治、経済、文化に 多大な功績を残しました。王貞治はその子孫の一人です。  現在の日本は、外国人なしでは成り立たなくなっています。その歴史と現実を 無視して、地方参政権レベルとは言え、政治から排除していいのでしょうか?そ れが「共生」でしょうか。  それにしても、マスコミは希望の党の「椅子取り合戦」の解説ばかりしていま す。なぜ、外国人の地方参政権付与反対を取り上げないのでしょうか。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3189】 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 2017年10月4日(水)地震と原発事故情報−       6つの情報をお知らせします 1.東電柏崎刈羽原発の再稼働を認めるな!    規制委前でノボリ、横断幕を立てて抗議   新潟、福島からも参加、4団体から抗議・申し入れ文     柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 2.投稿募集    『原発と衆議院選挙』−私は思う 3.福島第一原発の水位計の設定もできない東電が    なぜ「適格性」ありなのか?   5月に汚染水漏れの恐れ8回も起こしていた   東電の柏崎刈羽審査は中止するべき   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その146    木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆10/13(金)特別上映と学習会    ニュークリア・サベージ 死の灰を浴びせられて    〜マーシャル諸島極秘人体実験〜    講師:豊崎博光(フォトジャーナリスト) 6.新聞より1つ   ◆怪奇の絵のような 鎌田 慧(ルポライター)     10月3日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *政治とカネ、失言、不倫疑惑… 衆院選でみそぎを済ませたい候補者たち 産経新聞 10/4(水) 9:44配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000513-san-pol *「指針見直し必要ない」 原賠審会長、被災地視察 福島民報 10/4(水) 9:44配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000587-fminpo-l07 *それでも「原発ゼロ」が選挙の争点になりそうもない事情 現代ビジネス 10/4(水) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00053097-gendaibiz-bus_all *<東電>再建前途険しく 柏崎刈羽「適合」地元同意、高い壁 毎日新聞 10/4(水) 21:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000100-mai-bus_all *原発ADRで和解へ=東電7億円支払い―福島県 時事通信 10/4(水) 19:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000121-jij-soci *<柏崎刈羽原発>「福島の教訓学んだのか」再稼働に疑問 毎日新聞 10/4(水) 18:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000055-mai-soci *<規制委>柏崎刈羽、審査「合格」 東電の原発で事故後初 毎日新聞 10/4(水) 12:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000039-mai-soci *浪江に「電気自動車」関連企業進出へ 日産車の電池再利用など 福島民友新聞 10/4(水) 10:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010009-minyu-l07 *避難解除半年「生活土台もう一度」 4町村『収穫』喜びと決意 福島民友新聞 10/4(水) 11:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010016-minyu-l07 *NHKの31歳女性記者が過労死 長時間労働で労災認定 朝日新聞デジタル 10/4(水) 20:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000092-asahi-soci *NHK女性記者が過労死 選挙取材、残業159時間 東京新聞 2017年10月4日 22時37分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017100401001687.html *暴行の証拠、捨てた疑い 栃木障害者重傷 県警OBら3人逮捕 東京新聞 2017年10月4日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017100402000279.html *米ヤフー、個人情報流出30億人分 氏名や電話番号 全利用者が被害 東京新聞 2017年10月4日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201710/CK2017100402000278.html *【親子で学ぶぅ】<科学編> 安全第一「原発の番人」発足5年 東京新聞 2017年10月4日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/CK2017100402000127.html *希望の党の経済政策は自民党とどう違うのか ダイヤモンド・オンライン 10/4(水) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00144568-diamond-bus_all ★ 中西正之 さんから:  <玄海原発再稼働禁止仮処分第4回審尋の補充書面で九電の水蒸気爆発対策の不 備が明らかになった>  「原発なくそう!九州玄海訴訟」のホームページに、玄海原発再稼働禁止仮処 分第4回審尋の補充書面が公開されています。 その資料の中に、玄海原発3・4号機の水蒸気爆発問題が有ります。 補充書面21 ―水蒸気爆発対策に関する反論− 債務者準備書面5第3の2について http://no-genpatsu.main.jp/download/saikensha21.pdf  平成29年(ヨ)第2号 玄海原発再稼働禁止仮処分申立事件では、玄海原発3・ 4号機の再稼働においては、水蒸気爆発対策問題に重大な不備が有る事を全面的 に追及しています。  玄海原発再稼働禁止仮処分申立書、第3回審尋の補充書面8「水蒸気爆発対策 の不備」で、九州電力の玄海原発3・4号機の再稼働において、メルトダウンの 発生時、大量のデブリをキャビティ(原子炉容器下部空洞)に水を貯めて冷却す る方法は、大水蒸気爆発の可能性が有り、格納容器から大量の放射性物質が大気 中に飛散して、大事故になる恐れがある事を厳しく批判しています。  これについて、九州電力は「債務者準備書面5第3の2」で反論しているようで す。 この書面は公開されていませんが、「原発なくそう!九州玄海訴訟」の弁護団の 「補充書面21 ―水蒸気爆発対策に関する反論− 債務者準備書面5第3の2につい て」を読むと、九州電力の反論には、ほとんど理論的な根拠がないようです。  九州電力は、川内原発1・2号機及び玄海原発3・4号機の設置変更許可申請 書の水蒸気爆発問題検討資料においてOECDのSERENAプロジェクトのTROI実験を隠 蔽し続けていますが、どうしてTROI実験を隠蔽するのかの弁明が有りません。 第102回適合性審査会配布資料「添付2 溶融炉心と冷却水の相互作用について」 https://www.nsr.go.jp/data/000035678.pdf しかしそれ以上に重要な事は、補充書面21の5ページの 『(3)OECDのSERENAプロジェクトの知見では、実機においても外部トリガー (外乱)の可能性は常時存在するとされていること 原発における水蒸気爆発の危険性の管理は、原発を有する世界各国共通の課題で あるため、2000年代に入ってOECD(経済開発協力機構)は、国際的な水蒸気爆発 の研究プロジェクトであるSERENA(Steam Explosion Resolution for Nuclear Applicationsの頭文字)プロジェクトを開始した。 このSERENAプロジェクトの報告書においては、メルトダウンの状態に至った場合、 実機においても外部トリガー(外乱)が生じる可能性は常時存在すると報告され ている。 実機において外部トリガー(外乱)が生じることが考えられないという債務者の 主張がかかる知見と矛盾していることは明らかであり、少なくとも債務者は、な ぜ実機で外部トリガー(外乱)が生じないなどといえるのかを、その具体的根拠 を明らかにして説明するべきである。』と思われます。 原発にメルトダウンが起きた時には、大地震の余震が有ったり、水素爆発が起き たり、様々な外乱が起こり得るのに、「実機において外部トリガー(外乱)が生 じることが考えられない。」という九州電力の説明はまともな技術者が考えてい るとは到底思われません。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    毎週月曜日更新しています。。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 5 08:27:55 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 5 Oct 2017 08:27:55 +0900 Subject: [CML 050486] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagIEdIUSAoVVMgcnVsaW5nIGNsYXNzKSBoYXMgZW1iZWRkZWTjg7vjg7s=?= =?utf-8?B?44O7R0hRKOexs+WbveaUr+mFjemajue0minjga/miKblvozml6XmnKzjgpIx?= =?utf-8?B?MDAl5qSN5rCR5Zyw5pSv6YWN44GZ44KL54K644Gu5LuV57WE44G/44KS5pel?= =?utf-8?B?5pys5Zu95oay5rOV44Gu5Lit44Gr5Z+L44KB6L6844KT44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2017.10.04)に放送しました【YYNewsLiveNo2382英日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【英日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】 31分17秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408784579 【英日語ブログ記事】 ■ GHQ (US ruling class) has embedded a mechanism to colonize at 100% the post-war Japan into the Constitution of Japan! GHQ(米国支配階級)は戦後の日本を100%植民地支配する為の仕組みを日本国憲法の中に埋め込んだ! Japan surrendered unconditionally with the acceptance of Poddam Declaration on August 15 1945, was militarily occupied by GHQ (US ruling class) with General MacArthur as general commander 1945年8月15日にポッダム宣受諾で無条件降伏した日本は、マッカーサー米将軍を総司令官とするGHQ(米国支配階級)に軍事占領された。 GHQ (US ruling class) who thought that it was better to use the ancien emperor system with the Emperor Showa-Hirohito of before-war to dominate post-war Japan at 100% has set the mechanism in the Constitution of Japan and enforced it on 3rdMay 1947. GHQ (米国支配階級)は、戦後の日本を100%植民地支配するためには戦前の昭和天皇と天皇制を利用した方が得策であるとの観点から、その仕組みを日本国憲法の中に埋め込み1947年5月3日に施行したのである。 GHQ (US ruling class) did not abolish purposely "the Constitution of Great Empire Japan" of pre-war which has mobilized all Japanese citizens to the Asian-Pacific aggression wars and to the national crackdown by brainwashing of the cult religion "Emperor" giving all powers to the Emperor as the living god. 米国支配階級(GHQ)は、天皇を生き神にしてあらゆる権力を与え日本国民をカルト宗教・天皇教で洗脳してアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧に総動員した戦前の「大日本帝国憲法」をわざと廃止しなかった。 The "Constitution of Great Empire Japan" forced in 1890 has been drafted by Hirofumi Ito, the command tower of the coup d'etat who defeated the Edo Shogunate Regime with armed force by the Meiji Restoration. 「大日本国憲法」は、明治維新で江戸幕府政権を武力で倒したクーデター勢力の司令塔であった伊藤博文が起案し1890年に施行したものである。 The "Constitution of Great Empire Japan" drafted and enforced by Hirofumi Ito gave to the Emperor not only five secular powers ( national governance right military command right emergency power right dissolution right of the parliament legislation drafting right) also priesthood that made the Emperor the "Super Dictator of Living God" that surpassed any king or emperor in Europe. 伊藤博文が起案し施行した「大日本国憲法」は、天皇に5つの世俗的権力(々颪療治権軍の統帥権H鷯鐶膰↓さ腸餡鮖狂↓ニ[У案権)を与えたばかりではなく、神権をも与えてヨーロッパのどの王様や皇帝をも凌ぐ「生き神の超独裁者」に仕立て上げたのである。 Why did Hirobumi Ito make the Emperor the "Super Dictator of Living God" by the "Constitution of the Great Empire Japan ?" なぜ伊藤博文は「大日本国憲法」で天皇を「生き神の超独裁者」に仕立て挙げたのか? Because in order to completely hide the two serious crimes committed by Hirofumi Ito and other leaders during the Meiji Restoration coup d'etat ( to assassinate two Emperors (Kohmei and Meiji) to replace the Emperor Meiji with a young (Toranosuke Ohmuro) of coup d'etat forces), it was absolutely necessary for themto raise the〓 Emperor to the "Absolute Existence" whose criticism or doubt would never be allowed. なぜならば、明治維新クーデターの中で伊藤博文ら討幕クーデター派が犯した二つの重大犯罪(‘鷽佑療傾弔魄纏Δ靴伸¬声E傾弔鬟ーデター派の若者に差し替えた)を完全に隠ぺいするために、天皇批判や疑念を一切許さない「絶対的な存在」に祭り上げる必要があったからである。 GHQ (US ruling class) was familiar with the "secrets of Emperors". 米国支配階級(GHQ)はその「天皇の秘密」を良く知っていた。 GHQ (US ruling class) who should completely abolish the "Constitution of Great Empire Japan" and the "Emperor System" and create an entirely new democratic and modern constitution from scratch used the old "Eperor System" to rule at 100% the post-war Japan. 「大日本帝国憲法」と「天皇制」を完全に廃止して全く新しい民主的・近代的な憲法をゼロからつくるべきだった米国支配階級(GHQ)は、戦後日本を100%植民地支配する為に「天皇制」を利用したのである。 GHQ (US ruling class) renamed the "Military Dictatorship Emperor System" of pre-war as the "Symbolic Emperor System" and disqualified the war crimes of Emperor Showa Hirohito who has led the pre-war Asian-Pacific aggression wars and the citizen crackdown to set him as the top of the "New Emperor System" by changing his military image at 100% to peaceful image. 米国支配階級(GHQ)は、戦前の「軍事独裁天皇制」を「象徴天皇制」と名前を変え、戦前のアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧を主導した昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免罪・免責して、彼の軍人イメージを平和イメージに100%変えて「新しい天皇制」のトップに据えたのである。 (End) (終り) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 5 09:18:19 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 5 Oct 2017 09:18:19 +0900 Subject: [CML 050487] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagIEdIUSjnsbPlm73mlK/phY3pmo7ntJop44Gv5oim5b6M44Gu5pel5pys?= =?utf-8?B?44KSMTAwJeakjeawkeWcsOaUr+mFjeOBmeOCi+eCuuOBruS7lee1hOOBvw==?= =?utf-8?B?44KS5pel5pys5Zu95oay5rOV44Gu5Lit44Gr5Z+L44KB6L6844KT44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】 のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日日曜日(2016.10.02)に放送しました【英語語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 31分17秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/408784579 【日本語ブログ記事】 ■ GHQ(米国支配階級)は戦後の日本を100%植民地支配する為の仕組みを日本国憲法の中に埋め込んだ! 1945年8月15日にポッダム宣受諾で無条件降伏した日本は、マッカーサー米将軍を総司令官とするGHQ(米国支配階級)に軍事占領された。 GHQ (米国支配階級)は、戦後の日本を100%植民地支配するためには戦前の昭和天皇と天皇制を利用した方が得策であるとの観点から、その仕組みを日本国憲法の中に埋め込み1947年5月3日に施行したのである。 米国支配階級(GHQ)は、天皇を生き神にしてあらゆる権力を与え日本国民をカルト宗教・天皇教で洗脳してアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧に総動員した「大日本帝国憲法」をわざと廃止しなかった。 「大日本国憲法」は、明治維新で江戸幕府を武力で倒したクーデター勢力の司令塔であった伊藤博文がほぼ一人で起案し1890年に施行したものである。 伊藤博文が起案し施行した「大日本国憲法」は、天皇に5つの世俗的権力(々颪療治権軍の統帥権H鷯鐶膰↓さ腸餡鮖狂↓ニ[У案権)を与えたばかりではなく、神権をも与えてヨーロッパのどの王様や皇帝をも凌ぐ「生き神の超独裁者」に仕立て上げたのである。 なぜ伊藤博文は「大日本国憲法」で天皇を「生き神の超独裁者」に仕立て挙げたのか? なぜならば、明治維新クーデターの中で伊藤博文ら討幕クーデター派が犯した二つの重大犯罪(‘鷽佑療傾弔魄纏Δ靴伸¬声E傾弔鬟ーデター派の若者に差し替えた)を完全に隠ぺいするために、天皇批判や疑念を一切許さない「絶対的な存在」に祭り上げる必要があったからである。 米国支配階級(GHQ)はその「天皇の秘密」を良く知っていた。 「大日本帝国憲法」と「天皇制」を完全に廃止して全く新しい民主的・近代的な憲法をゼロからつくるべきだった米国支配階級(GHQ)は、戦後日本を100%植民地支配する為に「天皇制」を利用したのである。 米国支配階級(GHQ)は、戦前の「軍事独裁天皇制」を「象徴天皇制」と名前を変え、戦前のアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧を主導した昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免罪・免責して、彼の軍人イメージを平和イメージに100%変えて「新しい天皇制」のトップに据えたのである。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Thu Oct 5 11:39:34 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 5 Oct 2017 11:39:34 +0900 Subject: [CML 050488] =?utf-8?B?MjAxN+W5tOihhuitsOmZouWNg+iRiTbljLrmlL8=?= =?utf-8?B?562W5Y2U5a6a?= Message-ID: [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 千葉県第6区は民進党元衆議院議員・現立憲民主党の生方幸夫氏と共産党新人の浦野真氏などが立候補を表明していた選挙区です。 民進党と希望の党との合流クーデターや、千葉県第13区が共産党の必勝区の1つになっていて、13区からも立憲民主党からの立候補予定者がいるという事情が重なり、6区における政策協定の締結がずれ込んでいました。 しかし昨日、共産党が6区候補者を降ろすという決断をされたため、本日ようやく、つながろう!ちば6区市民連合は生方幸夫氏と下記の政策協定を締結しました。 6区を優先し、自党に不利になるかもしれない可能性があるにもかかわらず13区問題を解決しないままでの共産党の決断に感謝します。 後がありません。市民運動の実力が試されます。後で後悔しないような実践をしていきましょう。 太田光征 * 2017年衆議院千葉6区政策協定 つながろう!ちば6区市民連合と衆議院議員選挙予定候補・生方幸夫は、以下合意する。 1.野党4党合意(2017年4月5日付「『市民連合が実現を目指す政策』に関する4党の考え方」)を堅持し、つながろう!ちば6区市民連合開催の「市民の願いを語る会」で出た意見に留意する。 2.安倍政権を退陣させ、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回し、憲法違反の安保法制を廃止して、立憲主義を回復する。 3.憲法改正の発議に反対する。 4.共謀罪法、特定秘密保護法は廃止する。 5.低所得者の社会保障・労働条件を改善し、中小企業を助け、格差貧困を解消する。残業代ゼロなど安倍政権の働き方改革に反対する。 6.消費税の10%への引き上げは見送る。富裕層や大企業への課税を強化する。 7.原発の再稼働を止める。 8.辺野古新基地建設を止める。 9.核兵器禁止条約に加盟する。 10.小選挙区制を廃止し、一票の格差をなくし、民意をフェアに反映する選挙制度を実現する。 11.生方幸夫は衆議院千葉県第6区野党統一候補として当選後にちば6区市民連合との政策協議に応じる。 2017年10月5日 つながろう!ちば6区市民連合 共同代表 浅川博之 共同代表 太田光征 共同代表 高平福代 衆議院議員予定候補 生方幸夫 From y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp Thu Oct 5 13:48:36 2017 From: y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp (y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp) Date: Thu, 5 Oct 2017 13:48:36 +0900 (JST) Subject: [CML 050489] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMTDmnIgyMuaXpQ==?= =?utf-8?B?44CA6Kyb5bir44CA5aWl6ZaT5pS/5YmH44GV44KT44CM5Zyf5pyo5oqA6KGT?= =?utf-8?B?6ICF44GL44KJ6KaL44Gf6L666YeO5Y+k44Ga44GV44KT5bel5LqL44Gu5a6f?= =?utf-8?B?5oWL44CN?= Message-ID: <1458970364.2651.1507178916318@wm.sso.biglobe.ne.jp> Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション/ジュゴン保護キャンペーンセンター  松島と申します。(以下拡散希望) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【お知らせ】2017年10月22日 「土木技術者から見た辺野古ずさん工事の実態」  土木技術者の立場から、辺野古埋め立て工事の問題点を指摘しておられる奥間政則さんをまねいて、琉球石灰岩の複雑な海底や活断層などをまともに考慮せず、「建設ありき」の無謀な工事で辺野古大浦湾の貴重な自然を破壊している、工事の実態についてお話を聞きます。また海底地盤の複雑さを考慮すれば「設計変更」は不可避。かならず名護市と沖縄県への変更申請が必要です。来年2月の名護市長選挙の重要性もより飽きたかになります。 どなたもぜひ参加してください。  ・講師 奥間政則さん(一級土木施工管理技士)  ・場所 総合生涯学習センターメディア研修室      (大阪駅前第2ビル5階)  http://osakademanabu.com/venues/umeda/    ・日時 10月22日(日) 13:30受付 14:00開始  ・資料代 500円  ・主催  Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション       http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka       チラシは以下 http://www.sdcc.jp/pdffiles/171022okumaflier.PDF 詳しくはは以下 http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/da6dd3e213601d5627079f9bb23cbab0 From muchitomi at hotmail.com Thu Oct 5 15:00:16 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 5 Oct 2017 06:00:16 +0000 Subject: [CML 050490] =?iso-2022-jp?B?GyRCTDE/SiROSiE7MzthISJOJUVeJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTik3e0wxPGckWBsoQiAbJEI1fkVUISI4NTQxSzxJe0Q5NDEbKEI=?= Message-ID: 民進の福山氏、離党し立憲民主へ 京都、元官房副長官 福山哲郎氏  民進党の福山哲郎元官房副長官は5日、同党を離党し、立憲民主党(代表・枝野幸男元官房長官)に参加する方針を固めた。福山氏は、京都新聞の取材に対し「希望の党には行かない。民進党にこれから離党届けを出す」と述べて、同日夕方に会見を開く意向を示した。  民進党関係者によると、希望の党への合流に伴い、立憲民主入りを目指す参院議員が明らかになるのは初めて。  福山氏は、前原誠司民進党代表の側近としても知られているが、先の代表選で枝野氏を支援していた。  1998年に京都選挙区で初当選。当選4回。外務副大臣を経て2010年6月、菅内閣の官房副長官に就任した。11年の東日本大震災時には、当時の枝野官房長官らと対応に当たった。  2017年10月05日 13時50分配信 Outlook for iOS を入手 From mauricemerleau at yahoo.co.jp Thu Oct 5 21:28:46 2017 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Thu, 05 Oct 2017 21:28:46 +0900 Subject: [CML 050491] =?iso-2022-jp?B?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUslZSE8JTkbKEIyMDE3GyRCRy8bKEIxMBskQjduOWYbKEI=?= Message-ID: <20171005212841.8070.559E3F00@yahoo.co.jp> 第335号 2017年10月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口  500円 年間購読  送料共 1部 1,000円 ■共謀罪は廃止しかない。あきらめないで闘い続けよう   六月十五日に強行採決・成立し、七月十一日に施行された「共謀罪」廃止への闘いは、今も各地で続いている。そうした中、「共謀罪の問題点を語ることのできる弁護士を増やし、不当に検挙された場合を想定し、弁護体制を整えたい」と共謀罪対策弁護団が結成され、九月六日、国会内で結成記念シンポジウムが開かれた。弁護団の活動を通じて、市民運動を萎縮させないようにするのも狙いの一つだという。今後、各都道府県の法律事務所に市民の相談窓口を設ける予定である。なお、発表された弁護団の運営体制を以下に掲載する。 連絡先  東京都文京区関口1―8―6  メゾン文京区関口202 自由法曹団気付  03-5227-8255 共同代表 徳住堅治、海渡雄一、 加藤健次、南典男、平岡秀夫 事務局長 三澤麻衣子 事務局次長 久保木太一、辻田航 (事務局体制は結成時)  九月十二日には記者会見を行い、日本政府に対し、「共謀罪」に懸念を示した国連特別報告者ジョセフ・カナタチ氏の指摘を受け止め、誠実に対応するよう求めた。カナタチ氏は、十月一日現在来日中。 *  *  *  サンデー毎日 九月二四日号によれば、官邸の意向が強く働いた警察・検察の二つの人事が話題となっているという。  一つは、官邸に近いとされる政治ジャーナリストの「レイプもみ消し」に関わったと報じられた中村格組織犯罪対策部長が八月十日付で総括審議官に異動したこと。このポストは「次期刑事局長待ち」で、その後は警察庁長官へとつながるといわれる。組織犯罪対策部長の後任は、山梨市長を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕した露木康浩氏。  もう一つの焦点は、黒川弘務事務次官と林真琴刑事局長の法務省内の人事。共謀罪成立で「黒川氏に次の次の検事総長の芽が出てきた。その後任に同氏と同期の林氏がほぼ確定、検事総長コースに復帰した」。林氏が昇進するはずの昨年一月の事務次官人事では、官邸の強い意向で当時官房長だった黒川氏が次官になった経緯があるらしい。 いままでと変わることなく活動を継続する! 萎縮しない! これが一番有効な共謀罪との闘い方 ★「共謀罪廃止」の日 情宣活動 於:梅田 11月11日(土)、12月11日(月)18時〜 予定ですので、詳細は下記のHPでご確認ください。 共謀罪関係の情報は下記へ 共謀罪あかんやろ!オール大阪 facebook https://www.facebook.com/%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA%E3%81%82%E3%81%8B%E3%82%93%E3%82%84%E3%82%8D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E9%98%AA-292449824507200/0 ”共謀罪”を4度目も廃案にさせるAll京都facebook https://www.facebook.com/stopkyoubouzai4/ 共謀罪反対イベント http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou/blank-2 ■大阪拘置所 立会&パソコン持込訴訟 十月二七日控訴審判決   今年五月二五日に結審した、再審請求弁護人との接見時の刑務官の立会、時間制限、パソコン持込不許可を訴因として、争われてきた訴訟の控訴審判決である。  一審判決時には、広島拘置所での刑務官の立会については既に最高裁判決で違法性が認められ、実務でも無立会が実施されていた。  大阪地裁判決では、立会の違法性については認めたが、パソコンの持込および時間制限についての原告の主張は退けられている。  高裁での争点もパソコン持込である。パソコンの持込が実際には管理維持になんら問題がないことを立証するため、大阪拘置所に対して、外部と通信できない状態で使用することを説明し持込を認めるよう交渉した安田弁護士を証人として申請したが、裁判所は証人申請を採用せず結審した。  高裁判決も地裁判決と同様に、実質的な問題が発生するかどうかではなく、法的な判断に終始する可能性がある。  判決に注目されたい。  十月二七日(金)十三時二十分 大阪高裁八二号法廷 ■死刑確定者に再審請求弁護人を   今年七月、安倍政権の法相は、再審請求中の死刑確定者に対して死刑を執行した。  九月末現在、死刑確定者は一二五名、大阪拘置所在監者は十五名である。死刑確定者の四分の三が再審請求中だと思われるが、弁護人による再審請求は少ない。再審請求には、その都度、新証拠が求められるが、獄中に隔離されている死刑確定者自身が新証拠を探し出せる可能性は低く、裁判所に新証拠と認められず、請求が却下されてしまう。  七月に執行された西川氏もそうした一人であり、同内容の請求を繰り返しているとして、執行されたが、同じ状況の死刑確定者は多数いる。 ■安倍首相靖国神社参拝違憲訴訟・関西(上告中) 安倍首相靖国神社参拝違憲訴訟・東京 控訴中(第一回口頭弁論未定) 東京・ノー!ハプサ二次訴訟 東京地方裁判所103号大法廷 第十三回 十一月二八日(火)十時半〜 第十四回 三月二十日(火)十四時〜 ■公判日程 10月17日11時   開示請求裁判(森友学園売買契約書) 大阪地裁(民)第5回 10月20日10時   白バス弾圧ガサ国賠請求訴訟 大阪地裁(民)弁論 10月20日11時   和歌山カレー中井&山内民事訴訟 大阪地裁(民)Rテーブル 10月26日14時   マイナンバー違憲訴訟・大阪 大阪地裁(民)第7回 10月27日13時20分 和歌山カレーPC国賠 大阪高裁(民)判決 10月27日10時45分 大阪・花岡中国人強制連行国賠* 大阪地裁(民)第10回 11月14日13時15分 手錠・腰縄国賠 京都地裁(民)203号 11月16日13時半  反ヘイトスピーチ裁判(保守情報) 大阪地裁(民)判決 11月28日13時15分 大阪・花岡中国人強制連行国賠* 大阪地裁(民)第11回 12月 8日11時   和歌山カレー中井&山内民事訴訟 大阪地裁(民)Rテーブル 12月20日11時   「戦争法」違憲訴訟* 大阪地裁(民)第5回 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 ★催し物★ ◆共謀罪に反対する市民連絡会・関西主催 学習会「共謀罪を読む」 講師:永嶋靖久弁護士 10月25日(水)18時半〜 エルおおさか南館101号室 参加費500円(申込不要)  「共謀罪」は6月15日に成立、7月11日から施行された(国外犯処罰規定については8月11日施行)。6月23日には、林眞琴法務省刑事局長名での依命通達として解説が出され、同じ日に警察庁からも通達が出されている。なお8月に、法務省刑事局から改めて55ページ(+別紙資料)におよぶ「法律の解説」が出されている。また、拙速に採決に持ち込まれており、国会答弁での矛盾も解消されていないままになっている。  この改正は「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」の改正である。最新の解説を前提に、法律を読みながら、「法務省は何を言っているのか?」「言っていることはどこがどう矛盾しているのか?」「矛盾/不合理がもたらす影響は?」「その矛盾を有利に使えるのか?」「裁判所も法務省と同じように考えるのだろうか?」を検討してみたい。 【条文および新旧対照表はプリントしてお持ちください、法務省のHPにあります。】   組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律 http://www.moj.go.jp/content/001227750.pdf   新旧対照表 http://www.moj.go.jp/content/001229462.pdf ◆“裁判員ACT”2017連続セミナー&公開学習会 第2回:2017年10月29日(日曜日)14時〜16時半(受付13時30分〜)  連続セミナー「少年事件の裁判員裁判〜裁判員は非行の背景にどこまで踏み込めるのか〜」  講師:岩本朗氏(大阪弁護士会) 第3回:2017年12月3日(日曜日)13時半〜17時(受付13時〜)  公開学習会「私たちは裁判員制度にどう向きあうか〜裁判員経験者たちの思い」  講師:笹倉香奈氏(甲南大学法学部教授)  裁判員経験者数名その他(調整中)(数名の弁護士が助言者として参加予定) 場所:市民活動スクエア「CANVAS 谷町」大会議室 参加費:1,000 円(要申込) 問合せ&申込:“裁判員ACT”裁判への市民参加を進める会(担当:永井) tel. 06-6809-4901(ボランティア協会内) ◆第天皇制を考える市民講座  参加費¥700 11月17日(金)午後6時半〜 神戸学生青年センター(阪急「六甲」)078-851-2760 「共謀罪と大逆事件」講師:永嶋靖久弁護士 共催:神戸学生青年センター&はんてんの会(兵庫) ◆京都・当番弁護士を支える市民の会 19周年記念集会 2017年11月12日(日)13:30〜16:30(開場13:00)京都弁護士会館地階大ホール 再審開始決定は出たけれど…〜「袴田事件」から考える〜 お話 袴田 秀子さん(袴田巖さんの実姉)    戸舘 佳之さん(弁護士・袴田事件弁護団)    笠井 千晶さん(元テレビ局報道記者・支援者)   1966年6月30日未明に、静岡県清水市(現在は静岡市清水区)の味噌製造会社の専務宅から出火し、全焼した現場から専務一家4人の遺体が発見されました。これを、当時近くの味噌工場の寮に住んでいた袴田巌さんによる強盗殺人事件として立件したのが、いわゆる「袴田事件」です。袴田さんは、ほとんど証拠なしに、1966年8月18日に逮捕されました。その後、連日長時間の過酷な取調べにより、嘘の「自白調書」にサインしてしまい、起訴されてしまいました。一審公判開始後には、味噌工場内のタンクから、血液が付着した5点の衣類が発見され、それが決定的証拠であると認定されて、死刑判決を受けてしまいました。袴田さんは無実を訴えていましたが、結局、1980年に最高裁で死刑が確定してしまいました。  しかし、唯一の物的証拠である上記5点の衣類は、発見経緯から見ただけでも極めて怪しげなものです。また、自白は拷問と言うべき非人道的な取調べによってもたらされたものです。第2次再審請求を受けた静岡地方裁判所は、そうした疑問に正面から応え、2014年3月27日に再審開始決定を行い、巌さんを48年ぶりに釈放しました。  今回考えたいことは、再審開始決定がなされてからすでに3年以上が経っているにもかかわらず、再審公判は未だ始まっていないことです。国家は冤罪で巖さんを長い間苦しめておきながら、検察官はなおも争っています。巖さんは未だ一切の補償を受けていませんし、なおも死刑確定者の地位にあります。  そこで、本件の冤罪被害者である袴田さんのお姉さんをお招きし、再審をめぐる問題やその苦しみなどについて、参加者とともに考えていきたいと思います。また再審弁護人の一員である戸舘弁護士や支援してこられた元報道記者の笠井さんからもお話しいただきます。 ◆和歌山カレー事件学習会 「カレーヒ素事件の鑑定と、研究や学会の目的」 11月11日(土)2時開始(1:30開場)4時半終了予定 クレオ大阪(最寄駅/京橋、東大阪市城東区鴫野西2-1-21) お話 河合 潤 さん(京都大学教授)  一度、河合さんにご自身のことにそって、研究、学会、鑑定などについてお話をお聞きしたいと思いました。  参加希望される方は下記のところに連絡ください。連絡なしに当日参加されても入場できないかもしれません。 資料代 500円 要申込(先着40名) 主 催 あおぞらの会 連絡先 06-6681-1067(坂口) seiyadenden@bluesky.zaq.jp ◆兵庫県弁護士会シンポジウム 参加無料・申込不要 「性暴力と刑法〜110年目の改正と課題〜」  10月14日(土)13時半〜〜16時半 兵庫県弁護士会館4階講堂  第1部報告・講演  第2部パネルディスカッション「性暴力の根絶のために必要なこと」 詳細は兵庫県弁護士会のHPで。 http://www.hyogoben.or.jp/topics/pdf/171014symposium.pdf ◆京都DARC14周年フォーラム 参加費&予約不要 10月21日(土)13〜18時 京都ひとまち交流館(河原町正面)   講師:近藤恒夫氏(NPO法人APARI理事長、日本DARC代表) ◆人権研究交流集会 (参加費 一般500円) 「単なる理想か―憲法の可能性と実現力」  11月25日(土)〜26日(日)大阪府教育会館「たかつガーデン」 *プログラム 1日目(11月25日) 13:00〜 全体会  あすわか兵庫の憲法劇 14:10〜 分科会(前半) ‥豕五輪問題、▲ャンブル被害、 ブラック企業問題、な欅蕕蛤枷宗↓ナ‥膰業避難問題、 Α嶌枷宿勝法」、Э邑活動と事務所経営 16:10〜 分科会(後半)_縄基地問題、公共放送のあり方、 ヘイトハラスメント裁判、ぅ錺ぅ版Ь收度、     イ△垢錣発! 憲法カフェの広げ方、青法協と思想信条の自由 2日目(11月26日) 10:00〜13:00 全体会=シンポジウム ・パネリスト 木村草太(憲法学者)、金平茂紀(ジャーナリスト)、太田啓子(弁護士)、猿田佐世(弁護士) ・コーディネーター  今泉義竜(弁護士) *連絡先 青年法律家協会 弁護士学者合同部会 http://www.seihokyo.jp/ 詳細は公式HPへ http://jinkensyukai.com/ ◆第33回近畿弁護士会連合会大会シンポジウム  12月1日(金) ホテルアバローム紀の国(和歌山)  第1分科会(人権擁護部門)「ストップ! 法廷内の手錠・腰縄」  第2分科会(消費者保護部門)「高齢者の消費者被害の予防・救済をめぐる諸問題と求められる法制度や社会のあり方について〜高齢者の権利擁護の視点も踏まえて〜」 ◆自由人権協会関西合同例会 参加費無&予約不要 12月2日(土)14時半〜16時半 大阪弁護士会館11F(1110) 「相模原障がい者殺傷事件〜優生思想とヘイトクライム」(仮) 講師 立岩真也(立命館大学院 先端総合学術研究科教授) ◆安倍首相靖国神社参拝違憲訴訟の会・関西/靖国合祀イヤです・アジアネットワーク 靖国連続学習会 参加費¥500 第2回学習会予告 【近代日本における天皇信仰定着の歴史】 天皇信仰と呼んでもいいような不思議な宗教が成立した歴史を語っていただきます。 12月15日(金)6時30分〜 エルおおさか606号 講師:藤原 正信さん プロフィール:龍谷大学教員・日本近現代史明治政府の政策などを検討することを通して、日本近代の政治と宗教の関係を明らかにすることが研究テーマ。共著に『日本の宗教と政治―近現代130 年の視座』 第3回予定(2018 年3月頃)【近代日本の天皇制と宗教】講師(交渉中) 連絡先:安倍首相靖国神社参拝違憲訴訟の会・関西 大阪市中央区内淡路町1-13-11-402 FAX 06-7777-4925 From ma.star at nifty.com Thu Oct 5 22:07:29 2017 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Thu, 5 Oct 2017 22:07:29 +0900 Subject: [CML 050492] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMTDmnIgyOOaXpQ==?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ56ysMTE45Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5Y2x?= =?utf-8?B?44Gq44GE77yB5pS55oay5omL57aa44GN5rOV77yI5oay5rOV5pS55q2j?= =?utf-8?B?5Zu95rCR5oqV56Wo5rOV77yJ44CN44GK6Kmx77ya55Sw5LitIOmahg==?= =?utf-8?B?44GV44KT77yI5byB6K235aOrIOazleW+i+Wutu+8luWbo+S9k+mAow==?= =?utf-8?B?57Wh5Lya44O76Ieq55Sx5rOV5pu55Zuj77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================= 第118回市民憲法講座 危ない!改憲手続き法 (憲法改正国民投票法) お話:田中 隆さん    (弁護士 法律家6団体連絡会・自由法曹団)   今年の5月3日、安倍首相は突如として、「憲法9条に自衛隊を明記する」改憲をおこない、 「2020年に施行する」という考えを表明しました。その後、安倍首相は、世論の反発を考慮して 「スケジュールありきではない」などといいましたが、改憲勢力が国会で3分の2を占めるうちに 改憲を実現しようという前のめりな姿勢を崩していません。 憲法を変えるためには国民投票の実施が必要です。 しかし、現在の改憲手続き法(憲法改正国民投票法)は、TVCMのほぼ無制限の容認など 様々な問題点があり、民意を正当に反映しにくいものです。 かつてのドイツではヒトラーの政策が国民投票で支持されるなど権力者にとって都合良く使われてきた歴史があります。 改憲手続き法とはどんな法律なのか、国民投票で本当に私たちの思いをあらわすことができるのか、あらためて考えたい思います。 日時:2017年10月28日(土) 6時半開始 場所:文京区民センター 3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ========================================= From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 5 23:09:38 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 5 Oct 2017 23:09:38 +0900 Subject: [CML 050493] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOS7iuW/heimgQ==?= =?utf-8?B?44Gq44GT44Go44Gv44OV44Kh44K344K644Og44Gu5rWB44KM44Gr5oqX44GX?= =?utf-8?B?44Gm44CM5Lq66ZaT44Gu5bCK5Y6z44CN44KS5q2j6Z2i44Gr5o6y44GS44KL?= =?utf-8?B?44CM5paw44GX44GE5oay5rOV44CN44KS5oiR44CF6Ieq6Lqr44GM6LW35qGI?= =?utf-8?B?44GX5Zu95rCR44Gr5o+Q6LW344GX5oiQ56uL44GV44Gb44KL5aSn5Zu95rCR?= =?utf-8?B?6YGL5YuV44KS6LW344GT44GZ44GT44Go44Gg77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <787a9feb-b4b0-4daa-7061-5f79877142f7@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日木曜日(2017年10月05日)午後9時15分から放送しました【YYNewsLiveNo2383】の放送台本です! 【放送録画】 75分28秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/409011927# ☆今日の画像 〆F(2017.10.05)発売の「週刊文春」10月12日号の「総選挙全選挙区289完全予測」 ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第22回 朗読 (2017.10.05) 第1章 現代世界情勢の背後に「地球支配階級」が存在するー日本国民は「世界の奥の院」を透視するべし ▲地球支配階級は「朝鮮戦争」で「北朝鮮」を生かしておいた P.85-87 (1)今日のメインテーマ ■今必要なことは、国家主義、全体主義、ファシズムの強い流れに抗して「人間の尊厳」「個人の最低生活保障」「個人の自由と基本的人権の尊重」を正面に掲げる「新しい憲法」を我々自身が起案し国民に提起し成立させる大国民運動を起こすことだ!(No1) 今こそGHQ(米国支配階級)が「日本国憲法」に埋め込んだ基本理念破壊装置を外して全く「新しい日本国憲法=日本国市民憲法」を我々自身で作ることが不可欠なのだ! 今回の前原誠司民進党代表による「身を捨て実を取る」「野党結集による安倍政権打倒」名義の「民進党解体・希望の党合流」は、トランプ追従・スキャンダルまみれの安倍晋三を切り捨てて、自民党(安倍抜き)+公明党=創価学会+維新の会+希望の党の「極右ファシスト改憲勢力」を大連立させて国会で2/3以上の議席を確保して来年10月に一気に国民投票で改憲を実現させるためのクーデターだった このクーデターは、米国支配階級が米日のジャパンハンドラーズ(CSIS+上山信一+野田・前原ら松下政経塾出身政治家)らに命令して企画・実行させたものだったのだ。 自民党や日本会議や神社本庁や靖国神社などの極右ファシスト「改憲勢力」は今や国会を制し、マスコミを制し、財界を味方につけ、衆議院と参議院で「憲法改正発議」を2/3の出席議員の賛成で出せる状況まで作り上げてきた。 一方の護憲市民派改憲阻止の運動は、「現憲法は100%善」であるとの観点から「憲法を守れ」運動に徹してきたために、常に受け身でいつの間にか「改憲勢力」が優勢となってしまったのだ。 私は従来の「憲法を守る護憲運動」だけでは、自民党+公明党=創価学会+維新の会+希望の党+日本会議+神社本庁+靖国神社+在特会などの「極右ファシスト・改憲勢力」の大政翼賛会運動に対抗できないとの危機感があるからです。 ▲「新しい憲法」は以下のような内容の憲法となるだろう! 1.日本国家の独立を保障する。 2.「日米安全保障条約」「日米地位協定」を破棄し永世中立国として各国と平和条約を締結する。 3.「集団的自衛権行使」を禁止し「個別的自衛権行使」のみを許す。 4.日本国民のみならず市民(定住外国人)に最高価値である「人間の尊厳」を保障する。 5.すべての国家権力、政治家、公務員に最高価値である「人間の尊厳」を守る義務を課す。 6.「天皇制」を廃止する。 7.日本国民のみならず市民(定住外国人)に「個人の最低生活保障」、「個人の自由と基本的人権の尊重」、「個人の思想・信条の自由」、「個人の知る権利」を保障する 8.「直接民主主義制度」を導入して本物の「主権在民」と「民主主義」を実現する 9.衆議院の議席の過半数を占めた政党の代表が行政府の長である首相になるという議院内閣制は首相独裁を容認している。これを廃止して首相(大統領)を直接選挙で選ぶフランスのような(米国の大統領選挙はインチキ)大統領制度にする。 10.首相には衆議院の解散権はないことを明記する。 11.内閣には法律の起案権も議会提出権もないこと明記する。 12.現行憲法では内閣の職務となっている予算作成権を衆議院に移管する。 13.国政選挙では「小選挙区制」を廃止し民意を正確に反映する「大選挙区一区制」を導入する。 14.政党助成金制度は廃止する。 15.比例代表制度は廃止する。 16.企業・団体の政党と政治家への政治献金を禁止する。 17.政治家の世襲を禁止する。 18.企業や業界団体や宗教組織や労働組合などのいかなる組織選挙は禁止する。 19.一切の不正選挙を禁止し違反した場合は厳罰を課す。 20.選挙での開票は全て手作業で実施する。コンピュータによる集計はあくまでも参考資料とする。 21.選挙権は満18歳の以上の国民と市民(定住外国人)に与える。ただし国政選挙の投票権は日本国籍を有する日本国民に限定する。地方選挙への投票権は定住外国人にも与えられる。 22.被選挙権は満25歳の以上の国民と市民(定住外国人)に与える。ただし国政選挙の被選挙権は日本国籍を有する日本国民に限定する。地方選挙への被選挙権権は定住外国人市民にも与えられる。 23.選挙への立候補者の選管への供託金はゼロとする。 24.候補者ポスターの証書貼と掲示板貼りは選管が国費で行う。 25.選挙管理委員会を総務省から国会に移管する。 26.選挙管理委員は直接選挙で選ぶ。 27.日本国民だけでなく地球市民全員に「平和と安全」を保障し「貧困や差別」、「テロや戦争」を許さない。 28.憲法が国内法や外国との条約を含め最高の法規であることを明記する 29.違憲審査専門の最高権威の「憲法の番人=独立した憲法裁判所」を設置する 30.政治家と公務員に憲法を尊重・順守する義務を課し違反した場合は厳罰に処する 31.国民と市民に憲法を尊重・順守する義務を課すが政府による弾圧の口実に利用される可能性のある罰則は課さない 32.国民と市民、政治家と公務員が憲法をより理解し尊重・順守する為に「憲法講習会制度」と「憲法順守資格試験制度」を創設する 33.政治家や公務員の特権や利権を決して許さない 34.国民と市民に対するあらゆる権力支配(金融支配、経済支配、マスコミ支配、宗教支配、洗脳支配、教育支配)を決して許さない 35.犯罪を取り締まる警察、検察組織を[国家権力犯罪」、「民間権力犯罪」、「民間一般犯罪」に分ける 36.日本銀行を国有化しすべての権限を衆議院の常設機関「日本銀行経営委員会」に移管し国民化する。 37.国有化し国民化した「日本銀行」にのみ「信用創造特権」である貨幣(紙幣と貨幣)発行権を与える。 38.「日本銀行」が毎年発行する貨幣(紙幣と貨幣)の総額は衆議院の常設機関「日本銀行経営委員会」がGDP(国民総生産)予測値を元に決定し国会の承認を得る。 39.政府の「信用創造特権」である「国債発行権」を剥奪し廃止する。 40.民間銀行の最大の「信用創造特権」である「無からお金を生み出す『準備預金制度』」を剥奪し廃止する。 41.『準備預金制度』が廃止されれば民間銀行の原資がなくなり倒産する。すべての金融サービスは国有化・国民化された日銀が行うことになる。 42.銀行と金持が永遠に栄える究極の「不労高収益システム=金利」を廃止する。 43.すべての国民と市民(永住外国人)の最低生活を保障する「ベーシックインカム制度」を導入する。 44.宗教の自由は保障するがあくまでも個人的な行為に限定する。宗教団体や組織が信者を洗脳して思想・信条の自由を制限したり、財産を献上させたり、選挙投票を強制するなどの行為は禁止する。 (続く) (2)今日のトッピックス 〆F(2017.10.05)発売の「週刊文春」10月12日号の「総選挙全選挙区289完全予測」 全議席 〓〓〓〓 465 (過半数238) 自民党 〓〓〓〓 214 (74減) 公明党 〓〓〓〓 34〓 (1減) 希望の党 〓〓 101 日本維新の会 27 (13増) 立憲民主党  28 日本共産党  22 (1増) 社会民主党  2 新党大地   1 無所属与党  5 無所属野党  31 地元京都でも批判噴出 前原民進代表を追い込む“落選運動” 2017年10月5日〓 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214914 小池知事に騙され、民進党を解体してしまった前原誠司代表。驚くのは、党を潰しておきながら「私の判断は正しかった」「すべてが想定内だ」と、平然と自分を正当化していることだ。 さすがに、党内だけでなく有権者からも批判が噴出している。前原氏のツイッターには、<このクズが。何が想定内だ?仲間を売り、騙したことが狙ってたということか??政治家以前に、もはや人としても見れない>といった書き込みが殺到している。 4日、地元の京都で演説した時も、罵声が飛び交った。演説中、「裏切り者」「恥ずかしないんか」「よう来られたな」「詐欺師が」とヤジが飛び、「帰れ」のプラカードも掲げられた。地元でも完全に嫌われている。 とうとう、ネット上では「人間のクズ前原誠司を落選させよう!」と、落選運動の呼びかけまで始まった。 ■公明票の動きも懸念 前原氏は、自民党候補をダブルスコアで圧倒するほど選挙が強い。落選する可能性はあるのか。 「京都はもともと革新の強い地域です。中でも前原さんの選挙区は、教授やインテリの学生が多く住んでいるためか、リベラルが多い地域です。野党の前原さんが当選8回を重ねてこられたのも、そうした地域事情があるからです。でも、10・22総選挙では、地域事情が裏目に出る可能性があります。今回、前原さんはリベラル勢力を冷酷に切り捨てた。これまで前原さんに一票を入れていた野党支持者は、もう入れないでしょう。共産党も本気で打倒前原に動いています」(県政関係者) 前原陣営が密かに恐れているのは、公明票の動きだという。 「自民党と連立を組んでいる公明党の票は、自民候補に流れるのが普通です。でも、前原代表の妻が“創価短大卒”のため、2万票とも3万票ともいわれる京都2区の公明票は、前原さんに流れているとみられています。ところが、今でも京都政界と公明党に影響力を持つ野中広務さんが、公明票の引きはがしに動いているという話が流れているのです。前回、前原さんは6万6000票VS3万7000票で勝利しています。公明票2万票が動けば、選挙情勢は大きく変わります」(政界関係者) たとえ当選しても、国民も政界も前原氏のことは二度と信用しない。選挙に出馬せず、潔く引退すべきだ。 G雕蟯羽「適合」 規制委が了承 東電資格、疑問のまま 2017年10月5日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017100502000124.html 東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)について、原子力規制委員会は四日の定例会合で、新たな安全対策を講じれば原発の新規制基準に「適合」するとの審査書案を了承した。規制委は、福島第一原発事故の当事者である東電に原発を運転する資格があると認定したが、福島第一では汚染水管理でミスが発覚し、事故収束作業も遅れが続くなど「資格」に疑問は残ったままだ。 東電の原発としても、福島第一と同じ仕組みの沸騰水型としても、初めての新基準適合判断となった。規制委は五日から一カ月間、審査書案への国民の意見を募集(パブリックコメント)し、修正した後、審査書を正式決定する。 対策工事が完了し、同委の検査が全て終われば、法的には東電は柏崎刈羽を再稼働できる。ただ、立地する新潟県の米山隆一知事は「福島事故の検証に三、四年かかる」と明言。検証中は地元同意が得られず、現実には再稼働できない。 東電は柏崎刈羽を新基準に適合させるため、想定する津波の高さを引き上げ、海抜十五メートルの防潮堤を整備。建屋の防水対策や非常用電源などを強化し、緊急時に原子炉格納容器を減圧するフィルター付きベント(排気)設備も設置した。独自開発した格納容器を冷却する装置も設置する。 審査書案は前回九月二十七日の会合で事務局が示したが、委員からの質問もあり、結論には至らなかった。今回の会合では、事務局が一時間超かけて質問に回答。その後は異論もなく、更田豊志(ふけたとよし)委員長と委員四人が全員一致で了承した。 加圧水型に比べて格納容器が小さい沸騰水型の原発では、ベント設備を義務付けている。放射性物質の放出は大幅に減るもののゼロにはならない。今後の沸騰水型の審査では、東電が導入するような格納容器の冷却装置の設置を求めていく方針を確認した。 東電に原発を運転する資格があるかについては、東電経営陣が「福島事故の収束をやり遂げ、柏崎刈羽を安全第一で運営する」と口頭や文書で表明したことを受け、規制委は既に「資格あり」と認定している。 ◆きょうから意見を公募 来月3日まで 規制委は五日から十一月三日まで、審査書案について意見募集(パブリックコメント)する。応募方法はインターネット、郵送、ファクスの三通り。いずれの場合も規制委のホームページから「パブリックコメント」をクリックし、柏崎刈羽原発の項目にアクセスする。ネットの場合は「意見募集案件」から電子政府の総合窓口のページに入り、「意見提出フォームへ」をクリックし、住所や氏名など必要事項を書いて送信。  郵送やファクスは、電子政府総合窓口で「意見提出用紙」をダウンロードする。宛先は〒106 8450 東京都港区六本木1の9の9 六本木ファーストビル 原子力規制庁原子力規制部審査グループ実用炉審査部門宛て。ファクスは03(5114)2178。 NHK 4年前の女性記者過労死を公表「遺族の意向で伏せた」 〓2017年10月5日 日刊ゲンダイ 〓https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214916 NHKは4日、4年も前に女性記者が過労死していた事実を発表した。亡くなったのはNHK首都圏放送センター勤務だった佐戸未和さん(当時31)。2013年7月24日、都内の自宅でうっ血性心不全を起こして急死し、翌14年5月、渋谷労働基準監督署から長時間労働による過労死と認定された。 佐戸さんは東京都政を担当し、13年6月の都議選、同7月の参院選の取材を行った。 同署によると、亡くなる直前の13年6月下旬から7月下旬まで1カ月間の残業時間は、過労死ライン(80時間)の約2倍にあたる159時間37分に上っていた。 それにしても、なぜこんなに公表が遅れたのか? NHKは自社記者の過労死を伏せ、素知らぬ顔で、電通の過労自殺事件をはじめ、過労死問題を繰り返し報道してきたことになる。 NHKは「当初は遺族側から公表を望まないとの意向を示されていたので、公表を控えていた」としている。最近になって、佐戸さんの両親から、「娘の死を再発防止につなげてほしい」と要望があったことから公表に踏み切ったという。 ゥ痢璽戰詈験愍 カズオ・イシグロさん 長崎出身の日系人 毎日新聞 2017年10月5日 https://l.mainichi.jp/VXKELfO スウェーデン・アカデミーは5日、2017年のノーベル文学賞を長崎県出身の日系イギリス人で作家のカズオ・イシグロさん(62)に授与すると発表した。授賞理由は「彼の小説は、偉大な感情の力をもって、我々の世界とのつながりの感覚が、不確かなものでしかないという、底知れない奈落を明らかにした」などとした。授賞式は12月10日にストックホルムで行われ、賞金900万スウェーデンクローナ(約1億2400万円)が贈られる。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Oct 6 03:32:13 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 6 Oct 2017 03:32:13 +0900 Subject: [CML 050494] =?utf-8?B?44Oi44Oq44O744Kr44Kx44KS6KiA44KP44Gq44GE?= =?utf-8?B?5bCP5rGg44Gv5a6J5YCN44GL44KJ5oSf6Kyd54q244KS5Y+X44GR44KL?= Message-ID: 情報記載石垣 モリ・カケを言わない小池は安倍から感謝状を受ける 前原は、名も実も取れない。 今後は安倍・百合子体制で、改憲・大政翼賛会に向かう ゆくゆくは公明党も放り出されるであろう。 今回の選挙で「野党共闘」を壊した小池百合子は安倍政権にとって大恩人となる。 前原とその配下転向した民進党員は利用されただけ。 私たち市民・国民の闘いは改憲・戦争阻止の立憲民主党を どれくらい伸ばせるかにかかっています。                             石垣敏夫 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Oct 6 07:42:51 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 06 Oct 2017 07:42:51 +0900 Subject: [CML 050495] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNiMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 6日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2361日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月5日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 「選挙にいこう」のチラシを 300枚もらってきました。 早速、近くのマンションや住宅に配布する予定です。 アベ氏は 政策論争を逃げて、「北朝鮮の脅威」とごまかしの 「消費税の新たな使い方」を言い始めました。 庶民を絞って、大企業ばかり優先してきた自民党の議員の数を 減らさなければなりません。 憲法を暮らしに活かし、戦争する国への安保法制を無くす、市民と 野党の共闘を推し進めましょう。 あんくるトム工房 九電本店前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4514 選挙の争点   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4513 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆スタンドプレイ=いい振りこきは風頼み 台風季節今年は終り  ☆国政に「出ても出ずとも無責任」 気分屋女帝はリセット寸前  ☆疎んじた人々の怨みの山おろし 激しかれとは祈らぬものを         (左門 2017・10・6−1896)  ※黄緑のスカーフを風に靡かせて、主体性の無いおばちゃん・  おじちゃん・ミーハーを靡かせて都知事を手にした能面の女帝  は、実態以上にのぼせ、さらに下手な己の言語のダイバーシテ  ィにも溺れて、連帯すべき人々を失った。「天の香久山」は衣で  はなく、女帝自身・百合子を「干す」場所になりつつある・・・・。   ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆もしかして総理狙って仕掛けたか  ※政治関係の報道を見ていると、まさかというシナリオが浮かんできた。  前原さんは、こう考えた。安倍政権を倒すために、  カバンと地バンを丸ごと抱えて、小池さんの元に駆け込む。  希望の党が勝ったら、僕の功績は大きいものがある。  小池さんは都知事を続ける義務がある。  だから、首班指名は僕になるだろう……。 ★ ギャー さんから: 「小鳥のように」 心配してもしょうがない それでも地球はまわる 西の空に沈んだ太陽は 夜明けを連れて東に昇る 「うまくいくかどうか」なんて たいした問題じゃない 「ちゃんとやるかどうか」が問題だ! すべては自分しだいさ あたらしい朝に 歌うことができるかどうか 小鳥のように 小鳥といっしょに 朝を迎えたよろこびを 歌っているのがしあわせさ ★ 神奈川菅原 さんから: 携帯が壊れてしまいデータを取り出すのに手間がかかりました。 ノートにデータを書いておけば、壊れることはないので安心だと思いました。 手書きのノートも、草の根運動も、壊れない強さがあると思います。 原発は壊れると使えなくなるだけでなく、 人間に害を与え続けるという始末におえないしろものです。 10/5日比谷野外音楽堂での 「安倍政権NO! 1005銀座大行進」 に参加しました。 このひどい政権をやめさせようと、2000人くらい の人々が集い、デモ行進しました。 皆さん、しんけんな 面もちで訴えていました。 ★ 田中一郎 さんから: 「希望」という名の「絶望」の党(1)「緑の化けダヌキ」(小池百合子)引率 のガラクタ政治家集団、(2)無内容の「改革」公約ほど危険なものはない  (3)「改憲翼賛会」の形成と対米隷属のプチ・ファッショ国家へ いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-21a0.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3190】 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 2017年10月5日(木)地震と原発事故情報−       6つの情報をお知らせします 1.抗議声明 たんぽぽ舎    原子力規制委員会は柏崎刈羽原発の適合性審査書を取り消せ   東京電力は自らの責任を全うしようとする姿勢がない 2.小池さん、「原発ゼロ公約」とちがう発言ですよ    原発再稼働を認めておいて「原発ゼロ」はありえないですよ   本当に2030年までに「原発ゼロ」ですか?     柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 3.「原発いらない!ふくしまカレンダー2018年版」販売開始     ふくしまカレンダー制作チーム 4.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆新潟県中越沖地震・    「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会」    10周年シンポジウム「いま、柏崎刈羽原発の再稼働を問う」 6.新聞より3つ   ◆地元「納得できぬ」 福島県民も怒りの声    柏崎刈羽「適合」  (10月5日東京新聞朝刊26面より抜粋)   ◆規制委、課題検証不十分 汚染水管理 廃炉工程 事故賠償    福島収束と再稼働 両立困難 柏崎刈羽「適合」     (10月5日東京新聞朝刊3面「核心」より抜粋)   ◆世に物申す カレンダー あすから新作展    渋谷の財津昌樹さん  (10月5日東京新聞朝刊22面より) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *定期検査中に冷却水漏れ=伊方原発、環境影響なし―四国電 時事通信 10/5(木) 22:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000168-jij-soci *<原発避難者訴訟>「国の責任否定」千葉地裁判決不服、控訴 毎日新聞 10/5(木) 20:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000115-mai-soci *清水建設・福島第一原発電所内作業所長の「不可解すぎる死」 現代ビジネス 10/5(木) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171005-00053036-gendaibiz-soci *伊方3号機 特重施設の設置を許可 愛媛新聞ONLINE 10/5(木) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-05961701-ehime-l38 *柏崎刈羽「合格」 原発比率2%…ベストミックス達成には遠く 産経新聞 10/5(木) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000078-san-bus_all *原発対応の安定ヨウ素剤 乳幼児用も配布へ 兵庫・篠山 神戸新聞NEXT 10/5(木) 7:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000002-kobenext-l28 *東芝崩壊の戦犯たち――西田厚聰・野望の人<東芝の悲劇> 幻冬舎plus 10/5(木) 6:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171005-00008849-gentosha-ent *<柏崎刈羽原発>早期の再稼働困難 県「検査3、4年」 毎日新聞 10/5(木) 0:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000002-mai-soci *太陽光事業者の倒産最多を更新 17年買い取り価格下落 東京新聞 2017年10月5日 19時32分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017100501001726.html *柏崎刈羽「適合」 規制委が了承 東電資格、疑問のまま 東京新聞 2017年10月5日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017100502000124.html *民進の「150億円」どこへ 希望に資金一部移動 東京新聞 2017年10月5日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017100502000123.html *首相の街頭演説 「森友・加計」、改憲触れず 「北朝鮮対応」前面に 東京新聞 2017年10月5日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017100502000120.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    毎週月曜日更新しています。。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会趣旨: http://tinyurl.com/ycujbt28 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Oct 6 08:54:23 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 6 Oct 2017 08:54:23 +0900 Subject: [CML 050496] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5LuK5b+F6KaB44Gq44GT44Go44Gv5Zu95a625Li7576p44CB5YWo5L2T?= =?utf-8?B?5Li7576p44CB44OV44Kh44K344K544OI54us6KOB44Gu5rWB44KM44Gr5oqX?= =?utf-8?B?44GX44Gm44CM5Lq66ZaT44Gu5bCK5Y6z44CN44KS5q2j6Z2i44Gr5o6y44GS?= =?utf-8?B?44KL44CM5paw44GX44GE5oay5rOV44CN44KS6LW35qGI44GX5o+Q6LW344GX?= =?utf-8?B?5oiQ56uL44GV44Gb44KL5aSn5Zu95rCR6YGL5YuV44KS6LW344GT44GZ44GT?= =?utf-8?B?44Go44Gg77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日木曜日(2017.10.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2383】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 75分28秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/409011927# 【今日のブログ記事】 ■今必要なことは国家主義、全体主義、ファシスト独裁の強い流れに抗して「人間の尊厳 」を正面に掲げる「新しい憲法」を我々自身が起案し国民に提起し成立させる大国民運 動を起こすことだ!(No1) 今こそGHQ(米国支配階級)が「日本国憲法」に埋め込んだ基本理念破壊装置を外して全く「新しい日本国憲法=日本国市民憲法」を我々自身で作ることが不可欠なのだ! 今回の前原誠司民進党代表による「身を捨て実を取る」「野党結集による安倍政権打倒」名義の「民進党解体・希望の党合流」は、トランプ追従・スキャンダルまみれの安倍晋三を切り捨てて、自民党(安倍抜き)+公明党=創価学会+維新の会+希望の党の「極右ファシスト改憲勢力」を大連立させて国会で2/3以上の議席を確保して来年10月に一気に国民投票で改憲を実現させるためのクーデターだった このクーデターは、米国支配階級が米日のジャパンハンドラーズ(CSIS+上山信一+野田・前原ら松下政経塾出身政治家)らに命令して企画・実行させたものだった。 自民党や日本会議や神社本庁や靖国神社などの極右ファシスト「改憲勢力」は今や国会を制し、マスコミを制し、財界を味方につけ、衆議院と参議院で「憲法改正発議」を2/3の出席議員の賛成で出せる状況まで作り上げてきた。 一方の護憲市民派改憲阻止の運動は、「現憲法は100%善」であるとの観点から「憲法を守れ」運動に徹してきたために、常に受け身でいつの間にか「改憲勢力」が優勢となってしまったのだ。 私は従来の「憲法を守る護憲運動」だけでは、自民党+公明党=創価学会+維新の会+希望の党+日本会議+神社本庁+靖国神社+在特会などの「極右ファシスト・改憲勢力」の大政翼賛会運動に対抗できないとの危機感があるからです。 だからこそ今必要なことは、国家主義、全体主義、ファシスト独裁の強い流れに抗して「人間の尊厳」「個人の最低生活保障」「個人の自由と基本的人権の尊重」を正面に掲げる「新しい憲法=日本国市民憲法」を我々自身が起案し国民に提起し成立させる大国民運動を起こすことなのだ! ▲「新しい憲法」は以下のような内容となるだろう! 1.日本国家の独立を保障する。 2.「日米安全保障条約」「日米地位協定」を破棄し永世中立国として各国と平和条約を締結する。 3.「集団的自衛権行使」を禁止し「個別的自衛権行使」のみを許す。 4.日本国民のみならず市民(定住外国人)に最高価値である「人間の尊厳」を保障する。 5.すべての国家権力、政治家、公務員に最高価値である「人間の尊厳」を守る義務を課す。 6.「天皇制」を廃止する。 7.日本国民のみならず市民(定住外国人)に「個人の最低生活保障」、「個人の自由と基本的人権の尊重」、「個人の思想・信条の自由」、「個人の知る権利」を保障する 8.「直接民主主義制度」を導入して本物の「主権在民」と「民主主義」を実現する 9.衆議院の議席の過半数を占めた政党の代表が行政府の長である首相になるという議院内閣制は首相独裁を容認している。これを廃止して首相(大統領)を直接選挙で選ぶフランスのような(米国の大統領選挙はインチキ)大統領制度にする。 10.首相には衆議院の解散権はないことを明記する。 11.内閣には法律の起案権も議会提出権もないこと明記する。 12.現行憲法では内閣の職務となっている予算作成権を衆議院に移管する。 13.国政選挙では「小選挙区制」を廃止し民意を正確に反映する「大選挙区一区制」を導入する。 14.政党助成金制度は廃止する。 15.比例代表制度は廃止する。 16.企業・団体の政党と政治家への政治献金を禁止する。 17.政治家の世襲を禁止する。 18.企業や業界団体や宗教組織や労働組合などのいかなる組織選挙は禁止する。 19.一切の不正選挙を禁止し違反した場合は厳罰を課す。 20.選挙での開票は全て手作業で実施する。コンピュータによる集計はあくまでも参考資料とする。 21.選挙権は満18歳の以上の国民と市民(定住外国人)に与える。ただし国政選挙の投票権は日本国籍を有する日本国民に限定する。地方選挙への投票権は定住外国人にも与えられる。 22.被選挙権は満25歳の以上の国民と市民(定住外国人)に与える。ただし国政選挙の被選挙権は日本国籍を有する日本国民に限定する。地方選挙への被選挙権権は定住外国人市民にも与えられる。 23.選挙への立候補者の選管への供託金はゼロとする。 24.候補者ポスターの証書貼と掲示板貼りは選管が国費で行う。 25.選挙管理委員会を総務省から国会に移管する。 26.選挙管理委員は直接選挙で選ぶ。 27.日本国民だけでなく地球市民全員に「平和と安全」を保障し「貧困や差別」、「テロや戦争」を許さない。 28.憲法が国内法や外国との条約を含め最高の法規であることを明記する 29.違憲審査専門の最高権威の「憲法の番人=独立した憲法裁判所」を設置する 30.政治家と公務員に憲法を尊重・順守する義務を課し違反した場合は厳罰に処する 31.国民と市民に憲法を尊重・順守する義務を課すが政府による弾圧の口実に利用される可能性のある罰則は課さない 32.国民と市民、政治家と公務員が憲法をより理解し尊重・順守する為に「憲法講習会制度」と「憲法順守資格試験制度」を創設する 33.政治家や公務員の特権や利権を決して許さない 34.国民と市民に対するあらゆる権力支配(金融支配、経済支配、マスコミ支配、宗教支配、洗脳支配、教育支配)を決して許さない 35.犯罪を取り締まる警察、検察組織を[国家権力犯罪」、「民間権力犯罪」、「民間一般犯罪」に分ける 36.日本銀行を国有化しすべての権限を衆議院の常設機関「日本銀行経営委員会」に移管し国民化する。 37.国有化し国民化した「日本銀行」にのみ「信用創造特権」である貨幣(紙幣と貨幣)発行権を与える。 38.「日本銀行」が毎年発行する貨幣(紙幣と貨幣)の総額は衆議院の常設機関「日本銀行経営委員会」がGDP(国民総生産)予測値を元に決定し国会の承認を得る。 39.政府の「信用創造特権」である「国債発行権」を剥奪し廃止する。 40.民間銀行の最大の「信用創造特権」である「無からお金を生み出す『準備預金制度』」を剥奪し廃止する。 41.『準備預金制度』が廃止されれば民間銀行の原資がなくなり倒産する。すべての金融サービスは国有化・国民化された日銀が行うことになる。 42.銀行と金持が永遠に栄える究極の「不労高収益システム=金利」を廃止する。 43.すべての国民と市民(永住外国人)の最低生活を保障する「ベーシックインカム制度」を導入する。 44.宗教の自由は保障するがあくまでも個人的な行為に限定する。宗教団体や組織が信者を洗脳して思想・信条の自由を制限したり、財産を献上させたり、選挙投票を強制するなどの行為は禁止する。 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Fri Oct 6 09:59:19 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 6 Oct 2017 09:59:19 +0900 (JST) Subject: [CML 050497] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEA4ZUZ8GyhCMTAvOBskQiFKRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUslbSU3JSIzV0w/IzEjMCMwRy8hSjxSMnE8ZzVBTX1PQDNYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnFCaCM3IzUyczgmNWYycSFLIXc3RDF+QmczWCEmOzBFRCUtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWMlcyVRJTkbKEI=?= Message-ID: <863799.94510.qm@web103104.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 今年はロシア革命100周年に当たりますが、私も関わっています社会主義理論学会では、「ロシア革命100年」をテーマに、明後日10月8日(日)に慶応義塾大学・三田キャンパスで下記研究会を行います。 社会主義理論学会の会員でない方も、研究者でない方も自由にご参加いただけますので、ご関心おあります方はぜひご参加ください。 予約、申し込み等必要ありませんので、直接会場にお越しください。 (以下転送・転載・拡散大歓迎) 社会主義理論学会第75回研究会 テーマ:ロシア革命100年 日時:2017年10月8日(日)午後2時〜5時 会場:慶応義塾大学・三田キャンパス研究室棟A会議室     (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車) 地図・アクセスhttps://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html 報告者 ●佐々木洋(札幌学院大学名誉教授) 「ウラジーミル・レーニンからウラジーミル・プーチンまで―異論派R&Zh・メドヴェージェフ兄弟のロシア革命百年観―」 <参考文献> ・佐々木洋「ロシア革命一世紀を生きぬく視角―『ジョレス&ロイ・メドヴェージェフ選集』日本語版刊行によせて―」(中部大学紀要『アリーナ』第18号、2015年) ・佐々木洋「メドヴェージェフ兄弟による「原子力収容所Atomic Gulag」認識の舞台裏―ジョレス&ロイ共著『回想(Воспоминания/Memoirs) 1925-2010』によせて−」(藤女子大学人間生活学部紀要第50号、2013年) ●山崎耕一郎(労働者運動資料室) 「ソ連崩壊をどう総括するか」 <参考文献> ・山崎耕一郎『ソ連的社会主義の総括』(労働大学・労大新書 1996年) 参加費:500円(社会主義理論学会の会員は無料) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ ※社会主義理論学会の会員でない方も、研究者でない方も自由にご参加いただけます。 ※予約、申し込み等必要ありませんので、直接会場にお越しください。 From qurbys at yahoo.co.jp Fri Oct 6 10:02:08 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 6 Oct 2017 10:02:08 +0900 (JST) Subject: [CML 050498] =?utf-8?B?MTAvOe+8iOaciOODu+S8keaXpe+8iTEw5pyI6Z2p?= =?utf-8?B?5ZG96KiY5b+144Oi44K544Kv44Ov6ZuG5Lya44CBV0FQReODouOCueOCrw==?= =?utf-8?B?44Ov5Lya6K2w5Y+C5Yqg6ICF44Gr44KI44KL5Zu95YaF5LqL5YmN56CU56m2?= =?utf-8?B?5Lya77yg5oW25b+c5aSn5a2m5LiJ55Sw44Kt44Oj44Oz44OR44K5?= Message-ID: <580698.3172.qm@web103113.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど明後日10月8日(日)に慶応大学三田キャンパスで開催されます、「ロシア革命100年」をテーマとした社会主義理論学会第75回研究会のご案内を投稿させていただきましたが、その翌日10月9日(月・休日)には、主催は異なりますが、同じく慶応大学三田キャンパスの隣の会議室で、下記の研究会が開催されます。 WAPE(世界政治経済学会)など諸学会共催の10月革命100周年記念集会が11月にモスクワで開催され、日本からは21名が参加予定とのことですが、その会議参加者による事前研究会で、日本語で行われるとのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 10月革命記念モスクワ集会、WAPEモスクワ会議参加者による国内事前研究会のご案内 この11月にモスクワで開催されるWAPE(世界政治経済学会)大会は、諸学会共催の10月革命100周年記念集会とのジョイント企画となったことなどから、日本からの参加者は21名が予定されています。また、この国際会議本体での参加者の交流がいつも十分でないことなどから、今年は可能な範囲で集まって事前の報告会を開催することとなりました。モスクワでの本番は英語での報告となりますが、事前報告会は日本語での報告となりますので、モスクワ大会に参加予定でない方も含め、参加いただければ幸いです。 日時 10月9日(月・祝)、10:00-17:15 会場 慶應義塾大学三田キャンパス研究室棟B会議室     (JR田町駅、都営地下鉄三田線三田駅下車) 地図・アクセスhttps://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html プログラム 10:00-10:45 松井 暁(専修大学)     Marxism and Ecology 10:45-11:30 竹永 進(大東文化大学)  On I.I. Rubin’s interpretation of Marx’s theory of money, in relation to his newly published manuscript 11:30-12:15 日臺健雄(和光大学) On the N. Bukharin's Theory of State Capitalism 13:15-14:00 江原 慶(東京大学)    >From Classical Market View to Marxian Market View: Reinterpreting the Theory of Market Value 14:00-14:45 吉田 央(東京農工大学)    The relationship between environmental policy and economic development -- The case of pesticide regulation in Japan and South Korea 14:45-15:30 大西 広(慶應義塾大学)    Revolt in UK, US, HK and Taiwan --Workers’ Interest Different from the Capitalists’-- 15:45-16:30 李  晨(慶應義塾大学・院) An extension of Marxian optimal growth model --- Forecasting China's Economic Growth by using Euler equations 16:30-17:15 伊原宏旭(慶應義塾大学・院) Wage System, Intensity of Labor and Labor time 〓 an analysis by n-person working game theory 主催 世界政治経済学会国内委員会 From kimihiko_ootsuru at yahoo.co.jp Fri Oct 6 20:35:04 2017 From: kimihiko_ootsuru at yahoo.co.jp (kimihiko ootsuru) Date: Fri, 6 Oct 2017 20:35:04 +0900 (JST) Subject: [CML 050499] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNEKyROQzsyTjFpQGIbKEI=?= Message-ID: <725577.77990.qm@web300118.mail.ssk.yahoo.co.jp> 各位 大津留です。 参考までに今朝、三郷駅頭で喋った内容です。 ーー 選挙情勢は面白くなって来ましたね。自民党にも一時期吹いていた希望にも風は吹いていません。風は今「野党共闘」に吹いています。立憲民主党が出来て支持を得ると同時に共産党の支持率も上がっています。枝野さんの埼玉五区などでどんどん自主的に候補を降ろしている事で株を上げたという事でしょう。但し供託金が倍額の比例候補は逆に増やしてます。 現在のツイッターのフォロワー数は立憲民主党が結党4日で13万、かたや結党10日の希望の党(実は絶望の党)は4500です。(因みに共産党は3万です。)これが直接票になる訳ではありませんが、ダブル登録は出来ませんので勢いは正確に反映していると思います。 2日の立憲民主党の立ち上げ会見の夜埼玉全15区の市民の集まりがあり枝野さんも駆けつけ共社の埼玉県委員長とがっちりと握手しました。立憲民主党と共産党・社民党と市民とがっちり組めれば、選挙の実態である自民党安倍派+自民党小池派VS立憲野党共闘の構図で選びやすく政権に近づくだろう。 問題は民進党から希望の党(実は絶望の党)に行った候補と闘う共産党・社民党を立憲民主党が応援できるかです。 そこで立憲民主党の真価が問われると思います。 埼玉十四区には真っ先に民進党を離党して希望の党(実は絶望の党)に行った日本会議の前議員がいます。 立憲民主党は是非共産党の苗村京子さんを応援してほしい。 そうすれば二十二年間市議でした苗村京子さんは自民にも希望の党(実は絶望の党)にも勝てると思います。 以下昨日作った短歌31首で訴えです。 水の流れ 八首 「刺客」とは懐かしき言葉自らが「刺客」となりし黒百合の花 共闘派に「刺客」を送る希望の党 自民とは組み共闘壊す 次々と野党共闘成立し水の流れは作られて行く これ程にスッキリ闘いが組めただろうか 「立憲民主党」成立せねば 「立憲民主党」と「共産党」共に支持伸ばすウィンウィンの関係となり フォロー数第一党となりたるは「立憲民主党」なり自民を抜きぬ 桁違いに多い「立憲民主党」のフォロー数希望の党と二桁違い ポスターに「立憲民主党推薦」とシールを貼って戦いに出よう 共感の輪 七首 2030年に自然エネルギーを四割に選挙公約ズシリと重い 消費税増税しないシナリオを指し示す党厳然とあり 北鮮と対話解決目指すのは世界の流れ日本以外の 「核兵器禁止条約」署名する政府を求める流れに勝利を 「アベ政治と亜流政治を許さない」リベラル連合大激流に 揺るぎない反ファッ統一戦線を作り上げ日本の政治をあるべき姿に ツイッター・フェイスブックのつぶやきに共感の輪が繋がって行く その現実が 八首 市民連合と新しく協定を結びたる「立憲民主」と大連合を いち早く候補を降ろすポスターも全て準備は終わりしならんに バタバタの選挙の上にゴタゴタのありてハレバレいざ闘わん 出馬辞退続きて比例を心配すきっと余計な心配ならん 全国で仲間が動く市民連合彼等の努力実りつつあり 東京で千葉でまとまり聞こえ来る埼玉14区統一よなれ 音喜多都議ら黒百合の手法批判して離党せしなり中傷の中 この選挙で日本の未来一変すその現実が近づいている 嵐を呼ばん 八首 「踏み絵」「刺客」昔の言葉が蘇る「社共共闘」なるも懐かし 走りつつ三党の調整は難しからんウィンウィンの関係にならねばならぬ 安倍晋三・小池百合子の惨敗を見らんがために共闘に向く 火金は三郷駅で宣伝す苗村候補の演説と共に 二十二年の市会議員の実績あり苗村候補の切なる訴え 闘いの相手は自民・維新・希望の極右 戦争法廃止はただ一人なり フィールドは広く長き埼玉十四区風を吹かせよ嵐を呼ばん 全国と連帯して訴える野党共闘と共産党の大勝利を 以上です。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Oct 6 22:30:50 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 6 Oct 2017 22:30:50 +0900 Subject: [CML 050500] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOS7iuW/heimgQ==?= =?utf-8?B?44Gq44GT44Go44Gv44OV44Kh44K344K644Og44Gr5oqX44GX44Gm44CM5Lq6?= =?utf-8?B?6ZaT44Gu5bCK5Y6z44CN44KS5q2j6Z2i44Gr5o6y44GS44KL44CM5paw44GX?= =?utf-8?B?44GE5oay5rOV44CN44KS5oiR44CF6Ieq6Lqr44GM6LW35qGI44GX5o+Q6LW3?= =?utf-8?B?44GX5oiQ56uL44GV44Gb44KL5aSn5Zu95rCR6YGL5YuV44KS6LW344GT44GZ?= =?utf-8?B?44GT44Go44Gg77yBKE5vMik=?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日金曜日(2017年10月06日)午後8時45分から放送しました【YYNewsLiveNo2384】の放送台本です! 【放送録画】 69分49秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/409226213 ☆今日の最新のお知らせ 〔斉土曜日は定休日ですので放送はお休みです。 10月から日曜日も定休日にさせていただきますので明後日日曜日の放送はお休みです。 10月9日(月)は所用がありますのでお休みさせていただきます。放送再開は来週火曜日(10月10日)午後8時半です。 ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第23回 朗読 (2017.10.06) 第1章 現代世界情勢の背後に「地球支配階級」が存在するー日本国民は「世界の奥の院」を透視するべし ▲ベトナム戦争で「米国」は「敗北した」のか P.88-90 (1)今日のメインテーマ ■今必要なことはファシズムの流れに抗して「人間の尊厳」を正面に掲げる「新しい憲法」を我々自身が起案し国民に提起し成立させる大国民運動を起こすことだ!(No2) 今こそGHQ(米国支配階級)が「日本国憲法」に埋め込んだ基本理念破壊装置を外して全く「新しい日本国憲法=日本国市民憲法」を我々自身で作ることが不可欠だ! 今回の前原誠司民進党代表による「身を捨て実を取る」「野党結集による安倍政権打倒」名義の「民進党解体・希望の党合流」は、トランプ追従・スキャンダルまみれの安倍晋三を切り捨てて、自民党(安倍抜き)+公明党=創価学会+維新の会+希望の党の「極右ファシスト改憲勢力」を大連立させて国会で2/3以上の議席を確保して来年10月に一気に国民投票で改憲を実現させるためのクーデターだった このクーデターは、米国支配階級が米日のジャパンハンドラーズ(CSIS+上山信一+野田・前原ら松下政経塾出身政治家)らに命令して企画・実行させたものだった。 自民党や日本会議や神社本庁や靖国神社などの極右ファシスト「改憲勢力」は今や国会を制し、マスコミを制し、財界を味方につけ、衆議院と参議院で「憲法改正発議」を2/3の出席議員の賛成で出せる状況まで作り上げてきた。 一方の護憲市民派改憲阻止の運動は「現憲法は100%善」であるとの観点から「憲法を守れ」運動に徹してきたために常に受け身で、いつの間にか極右ファシスト「改憲勢力」の力が無視できない程優勢となってしまったのだ。 私は従来の「憲法を守る護憲運動」だけでは、米国支配階級の工作員=ジャパンハンドラーズの直接支援を受ける、自民党+公明党=創価学会+維新の会+希望の党+日本会議+神社本庁+靖国神社+在特会などの「極右ファシスト・改憲勢力」の大政翼賛会運動に対抗できない、との危機感があるからです。 だからこそ今必要なことは、国家主義、愛国主義、全体主義、ファシスト独裁の強い流れに抗して、「人間の尊厳」「個人の最低生活保障」「個人の自由と基本的人権尊重」を正面に掲げる「新しい憲法=日本国市民憲法」を我々自身が起案し、国民に提起し、成立させる大国民運動を起こすことなのだ! ▲「新しい憲法」は以下のような内容となるだろう! (続き) □ 裁判制度、検察、警察 45.既存の裁判制度(最高裁ー高裁ー地裁ー簡裁)は解体しゼロから作り直す。 46.違憲審査専門の最高権威の独立した憲法裁判所を創設する。 47.憲法裁判所長官と判事は国民が直接選挙で選ぶ。 46.最高裁判事の数を増員し長官と判事を国民が直接選挙で選ぶ。 49.3000名の裁判官を一元支配・管理する最高裁事務総局は解体する。 50.裁判官の数を大幅に増やし裁判官の独立と自由を保障する。 51.裁判員制度を廃止し陪審制度を導入する。 52.裁判官席の高さを傍聴席と同じにする。 53.裁判所の情報公開を徹底させる。 54.既存の検察制度(最高検ー高検ー地検)は解体しゼロから作り直す。 55.検事総長、高検検事長、地検検事正は国民が直接選挙で選ぶ。 56.東京、大阪、名古屋の地検特捜部を解体し権力犯罪専門の特捜部をつくる。 57.検事による逮捕・起訴・強制捜査権の乱用を監視・防止する独立機関を設置する。 58.検事の数を増やし検事の独立と自由を保障する。 59.既存の警察制度(警察庁ー都道府県県警)は解体しゼロから作り直す。 60.警察庁長官と県警本部長は国民が直接選挙で選ぶ。 61.警察を監督する公安員会は衆議院に移管する。 62.公安委員会の委員は国民が直接選挙で選ぶ。 63.警察組織を権力犯罪担当と一般犯罪担当に分ける。 64.警察官による家宅捜査・逮捕・強制捜査権の乱用を監視・防止する独立機関を設置する。 65.警察の情報公開を徹底させる。 66.警察と検察の取り調べ全面可視化。 67.警察と検察の取り調べに弁護士の同席を義務化する。 68.戦前の特高警察を継承した警視庁公安部は解体する。 69.戦後自民党から国会議員になった54人の特高官僚の後継政治家は全て解任する。 70.警察と検察による権力犯罪を専門に摘発する独立した組織をつくる。 71.1907年(明治40年)に旧憲法下で制定された現刑法は廃止し現憲法に基づく新しい刑法を制定する。 72.現憲法が施行された直後の1948年に制定され旧憲法の影響を受けた現刑事訴訟法は廃止し現憲法に基づく新しい刑事訴訟法を制定する。 73.刑事犯罪容疑者の警察・検察による拘留期間を現行最長23日から最長3日とする。 (続く) (2)今日のトッピックス .屮薀献觚淮悵儔馗垢鯊疂瓠.螢招致巡り買収疑惑 2017年10月6日 共同通信・東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201710/CK2017100602000142.html 【リオデジャネイロ=共同】ブラジル司法当局は5日、昨年開催されたリオデジャネイロ五輪を巡り、開催都市決定で投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員の買収に関わった疑いで、ブラジル・オリンピック委員会のヌズマン会長を逮捕した。容疑を否認している。地元メディアが報じた。 疑惑は最初にフランス当局が捜査に着手。両国の司法当局によると、2016年五輪の開催都市を決めた09年のIOC総会の投票前に、票を買う目的で当時IOC委員だったラミン・ディアク前国際陸連会長(セネガル)の息子にブラジル企業から200万ドル(約2億2500万円)が支払われた。ヌズマン容疑者はこの買収交渉の仲介役を務めたとされる。 報道によると、09年のIOC総会後にディアク氏がヌズマン容疑者側に謝礼の入金を催促する電子メールを、当局が新たに見つけた。 ディアク親子は20年の東京五輪招致を巡っても多額の資金を受け取ったとされる疑惑が持たれ、フランス当局が昨年捜査に着手している。 【私の意見】 東京地検は東京オリンピック組織員会竹田恆和(つねかず)会長を買収容疑で逮捕せよ! フランス検察は、リオデジャネイロ五輪誘致決定と全く同じ図式で2020年東京オリンピック誘致決定に関しても、東京オリンピック組織員会から多額の資金が電通経由でディアク親子に渡ったことを突き止めている。 しかし日本の検察はブラジル検察と異なり、フランス検察と一緒になって東京オリンピック組織員会による買収疑惑を一切捜査していないのだ。 ■江魏正「議論」=増税凍結で「ユリノミクス」〓希望公約 2017年10月06日 時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2017100600135&g=pol 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は6日午前、衆院選公約・政策集を発表した。安倍晋三首相が提唱する憲法9条への自衛隊の根拠規定追加に関し、「時代に合った憲法のあり方を議論する」とした。集団的自衛権行使を可能にした安全保障法制に関しては「憲法にのっとり適切に運用する」と容認する姿勢を明確にした。 小池氏は記者会見で、「既得権益、しがらみ、不透明な利権を排除し、国民ファーストの政治を実現する」と強調。憲法改正について「これまで護憲か改憲かという議論が続き、深まっていなかった。堂々と議論を行っていこう」と語った。 公約では「憲法9条を含め改正論議を進める」と明記し、9条改正を排除しない姿勢を示した。首相から協力勢力とみなされそうだ。このほか、改憲テーマとして、「一院制の実現」による迅速な意思決定、地方分権や国民の知る権利の明示を提唱した。 安倍政権の経済政策「アベノミクス」については「一般国民に好景気の実感はない」と指摘し、これに代わる「ユリノミクス」を提案。経済格差是正に向け、低所得者を支援するベーシックインカム(最低限所得保障制度)の導入を掲げた。大規模金融緩和について「円滑な出口戦略を政府・日銀一体となって模索する」との方針を示した。 自民党が実施を目指す2019年10月の消費税率10%への引き上げに関しては「前回の増税が消費に与えた影響を考えると、一度立ち止まって考えるべきだ」として「凍結」を主張。代替財源として国有資産売却や、大企業の内部留保への課税を盛り込んだ。また、消費税増税の前に国会議員の定数・議員報酬削減や公共事業などの歳出削減を徹底すると訴えた。 エネルギー政策では「30年までに原発ゼロ」を目標に掲げた。憲法に「原発ゼロ」を明記することも将来的に目指す。ただ、原子力規制委員会の厳格な審査などを条件に、当面は再稼働を容認した。 小池氏は会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を「着実に進める立場だ」と表明した。また、基地負担軽減に向け「日米地位協定の見直し」を政策集に盛り込んだ。 ◇希望公約骨子  一、憲法改正は9条を含め議論  一、安全保障法制を容認  一、改憲で一院制実現  一、消費税増税を凍結  一、ベーシックインカム(最低限所得保障制度)導入  一、2030年原発ゼロ、再稼働は当面容認 4望、自民と連立排除せず 小池氏、安倍政権とは対決 出馬改めて否定 毎日新聞2017年10月6日  https://l.mainichi.jp/Doi7oG 希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は5日、衆院選(10日公示、22日投開票)の対応をめぐり、民進党の前原誠司代表と東京都内で会談した。前原氏は小池氏に衆院選出馬を要請したが、小池氏は「考えていない」と固辞した。小池氏は会談後、記者団に選挙後の首相指名について、自民党が社会党委員長(当時)の村山富市氏を首相候補とした例をあげて「水と油で手を結んだこともある」と述べ、自民党を含め他党との連立を排除しない考えを示した。【円谷美晶、篠田直哉】 希望の党の首相候補について小池氏は「どういう旗頭で戦うかを整理していきたい」と説明した。「首相指名は衆院選が終わってから、いろんな結果を受けて行うものだ」とも述べた。これに対し、前原氏は「(小池氏が)出馬しないなら、早急に(首相候補を)決めないといけない」と語った。また、前原氏は小池氏に自らは首相指名の候補にはならないと伝えた。 小池氏は衆院選で単独過半数(233議席以上)で政権を目指すとしているが、5日現在では候補者数も過半数に達していない。首相指名での対応を明らかにしないのは、獲得議席数に応じて、選挙後に連立を含めた選択肢を確保しておく狙いがある。 小池氏が言及した村山内閣の例では、1994年に自民党が社会党と新党さきがけと連立を組んで政権復帰した。選挙結果によっては、対立していた政党とも連立を組む可能性を示唆したもので、自民党が念頭にある。小池氏は「安倍1強を倒す」と語っている。5日は記者団に「少なくともこの戦いにおいては安倍政権に対峙(たいじ)していく」と語った。また、公明党への直接的な批判は避けている。 安倍政権とは対決するが、自民党や公明党とはまた別の対応がありうるとの姿勢だ。小池氏の連立構想は、安倍晋三首相の退陣の可能性もふまえ、「ポスト安倍」候補との連携も視野に入れているとみられる。 希望の党は5日、第3次公認を発表し、公認候補は計202人となった。衆院過半数まで31人以上の候補者が必要だが、党関係者は「比例候補を上積みして過半数の候補を確保するめどがついた」と語った。 ぅ好撻ぅ鷏法裁、カタルーニャ議会開催差し止め 独立派に圧力 2017年10月6日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3145729 【10月6日 AFP】スペイン憲法裁判所は5日、北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の議員らが同州の独立宣言を採択する可能性がある9日の州議会本会議について、開催の差し止めを命じた。スペインで数十年来の深刻な政治的危機に発展した同州独立問題は、緊迫化の様相を強めている。 カタルーニャ自治州では1日、中央政府が違憲とする独立の是非を問う住民投票が強行され、警察と投票者との衝突に発展した。 同自治州のカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)州首相は、この危機に対する中央政府の対応は「破壊的」だと厳しく非難する一方、調停に応じる用意があると表明。しかし中央政府の首相府は「恐喝は受け入れない」と一蹴していた。 カタルーニャ自治州指導部は、数日中に独立を宣言すると表明しており、9日に開催される同州議会の本会議がその場となる可能性がある。だが憲法裁判所は5日、独立反対派の主張を審理する間の措置として、本会議の開催差し止めを命じた。 さらに憲法裁は州議会指導部に対し、命令を無視すれば刑事訴追の可能性もあると警告。一方のプチデモン首相ら同州指導部は、独立を推進するためには収監されることも辞さないとの構えを示している *(注山崎)【スペイン憲法裁判所12名の判事の任命】by Wikipedia 下院(4名)・上院(4名)・内閣(2名)・司法総評議会(2名)の提案に基づき国王が任命する イ△凌佑里海箸 東京新聞・望月衣塑子記者に聞く 菅官房長官への追及は「政治や権力に一石投じたい」から 誹謗中傷受けても「家で子供と触れ合い、落ち着く」 2017年10月05日 ハフィントンポスト日本版 http://www.huffingtonpost.jp/amp/2017/09/26/isoko-mochiduki_a_23222953/ 中野渉 ハフポスト日本版ニュースエディター 菅義偉官房長官の記者会見で質問を繰り返す東京新聞社会部の記者、望月衣塑子さんが注目されている。菅長官に果敢に攻め込むその姿は政治部記者が中心となっている首相官邸の記者会見の慣習とは一線を画すもので、市民らの支持を得る一方、与党を支持する一部ネットユーザーらからは批判的な声も出ている。 「報道機関は政権・権力の監視チェックをしないといけない」と話す望月さんは、2児の子育てにも奔走する毎日だ。ハフポスト日本版は、望月さんに安倍政権のことや、また政治取材などについてインタビューした。 ■「疑惑隠し解散」と言われても仕方ない ――臨時国会の招集日に冒頭解散しました。安倍首相は国会で「森友・加計疑惑」の追及を受けないままで総選挙に突入しました。この現状をどう見ていますか。 「疑惑隠し解散」と言われても仕方ないと思います。安倍政権はこれまで、北朝鮮の核実験やICBM(大陸弾道弾ミサイル)の発射を非難していて、その一方で有事によって支持率を回復してきました。民進党が混迷し、若狭勝衆院議らによる新党の準備が終わらない現状で「いまなら勝てる」と解散に踏み切ったということでしょう。 北朝鮮有事といいつつ、選挙によって政権の空白を作ることにもなります。解散へのそういった表向きの理由が、解散への大義として理解してもらえると思っていたのでしょうか。首相の言う「丁寧な説明」とは一体なんなのか。毎回のこととはいえ、私たち市民を愚弄(ぐろう)しているよう感じます。 ――菅官房長官の会見で8月の後半以降、記者の追及が弱まっているようにみえます。 私が初めて官邸会見に行ったのは6月6日です。以降、官邸会見は、記者の手が上がり終わるまで続けられ、30分ほど、時には40分に及んだこともありました。しかし、8月末ごろから「あと何人、あと何問」という官邸広報官の打ち切りが始まっています。私自身は、もうだれも手を上げない状況になるまで決して指されません。1、2問聞くと、広報官が「公務があるのでご協力を」と言い始めて、その後「あと何問まででお願いします」と言います。連続して質問させないようにしているのだと感じます。 森友・加計疑惑で問われているのは、首相や和泉洋人首相補佐官ら、官邸中枢部での判断や指示がどうだったのかです。質問の打ち切りを菅長官側が言い出したのは、森友・加計をはじめとする疑惑追及から逃れるためではないかと思っています。 ――社会部の望月さんは、政治部記者中心の官房長官会見に頻繁に出席し、厳しい質問を繰り返しています。きっかけは何だったのですか。 事件記者として森友学園と加計学園の問題を疑問に思い、取材していたことがきっかけです。6月1日に、加計学園の問題をめぐり、前川さん(文部科学省前事務次官の前川喜平さん)への単独インタビューをしたのですが、事務次官経験者が内部告発をするとは前代未聞で、並大抵のことではないと感じました。疑惑の中心にいるのはだれなのか、だれに話をぶつけるべきかを考えたときに浮かんだのが菅官房長官でした。それで、6月6日に初めて菅房長官会見に出ました。 ――6月8日の会見では、計20分にわたって23回もの質問をしました。 ええ。気づいてみたら...という感じで、自分でもしつこいなと(笑)。初めて参加した6日はなんとなく「ああ、こんなふうに聞けるんだ」と感じました。その時の菅長官はきっちりと言葉を選んで考えて答えてくれたのですが、2回目に出席した6月8日からは、「問題ない」「他の人に聞いてください」「私の管轄外です」などと言って、まともに答えてもらえなくなりました。コメントとして抜き取られないような慎重なコメントをするようになっています。 ――望月さんに対し、政治部の記者たちはどういう反応ですか。 まったく良くは思われていないと思います。今までのやり方や空気をぶち壊していますから。でも葛藤もあると思います。政治部の番記者にとっては、菅さんや菅さんの秘書官が日常の情報源です。その菅さんたちが怒るのは、それはそれで結構きついことなのではと察します。その点、番記者の方々には申し訳ないと思っています。 最近は、質問を繰り返す骨のある他社の記者も出てきました。たった一人でもそういう人がいてくれると勇気づけられますね。 ■会見の場でどれだけ浮き彫りにできるか ――事件記者が長かったですよね。地検や警察の会見では、他社の記者も畳み掛けるように質問したりもします。一方、菅房長官会見の雰囲気やルールは事前に知っていたのですか。 東京地検特捜部を担当していたときなどは、会見では、やはり私も他社も結構しつこく聞いていました。いまも、菅房長官会見では事件を追及していた時と同じ感覚でやっています。 週刊誌など雑誌に出ていることは質問しない、などといった菅房長官会見のルールは知りませんでしたし、テレビの記者さんから会見が閉鎖的だとも聞いていましたが、実際、官房長官会見の動画を見て驚きました。「もり・かけ」(森友学園と加計学園)問題が連日報道されている最中にもかかわらず、記者はこれに関して1、2問しか聞かず、菅長官の「問題ない」「文科省に任せている」といった答えで終わってしまうのです。「えっ、それ以上、畳みかけて聞かないんだ」と不思議に思っていました。 ――事件記者の流儀で質問を繰り返して、周りから浮いたように感じたりしませんか。 シーンと静まり返っていますよ。ただ同時に、先ほどの話とも重なりますが、官房長官番の記者たちは、本音ではここをもっと追及したいと思っていても、菅長官との関係性上聞けないということも多々あるのではないかとも感じます。だから必ずしも全員が冷ややかな目線だとは思っていません。 ――一方、望月さんは怯まずに聞き続けています。 そうですね。応援もたくさんいただいています。菅さんが何度も何度も「問題ない」と答えている姿が動画で映されるだけでも、世の中の人に「この人きっちり答えられないのかな」というのが伝わるという思いもありました。菅長官にしてみれば、それだけで自分のイメージダウンにつながると思うかもしれませんし、私に対しての「なんだあいつは」という感じが態度や表情にも出るようになったのだと感じます。少し前からは指名するとき顔を背けられたりしています。よほど嫌われているようです(苦笑)。 ――そういう会見の雰囲気や、政治部の取材の仕方をどういうふうに見ているのですか。 菅さんはあらゆる情報を持っています。政治記者としては、担当している政治家が偉くなればより政権の中枢部からの情報が得られますし、ひいては自分の会社内での発言権が高まります。そういう意味では、政治家と対峙するのではなく、担当した政治家からいかに情報を取るかということが最も大切となってくるのでしょう。でも、事件記者とはベクトルが全然違うんですよね。ですから、政治部の番記者に、私のような質問をしろというのはおそらく難しいんです。 この4カ月の中で、いかに会見の場で菅長官に疑問をぶつけ、そこで上手に聞き出すことが大切かを感じています。官房長官会見を見ていると、最近は、ひたすら秘書官らが準備したと見られる原稿を読み上げていますね。記者から事前に質問をもらっていることが多いのではないでしょうか。これは効率よく会見を行うために使われる手法ではありますが、ただ最近のように、ほとんどが事前に用意されているのはやはり問題ではないでしょうか。その予定調和は物事をスムーズに運ぶにはいいですが、一方で馴れ合いにも見えます。 ――その点は、変えたほうがいいと思っているのですね。 そうですね。切り込みの質問がないと、ただの政府広報になってしまいます。事前に知らせた方が相手も用意できる利点はありますが、アメリカのホワイトハウスのような記者との丁々発止は起こりません。政府の答弁の先にある本音や隠そうとしてる事柄を、会見の場でどれだけ浮き彫りにできるか。そのためにどんな質問をするのかは、私のような社会部記者の立場では問われていることの一つと思います。 ――記者は、聞くべきことを聞くのが仕事だという捉え方がある一方、ネットを中心に、「なんだ、あのしつこい女性記者は」などと批判するような反応もあると思います。 ありますね。報道機関は政権・権力の監視チェックをしないといけないという意識は、政治部であっても何部であってもどこか持っておくことが必要だと思います。相手におもねるような質問だけではだめですよね。 ■ネットの誹謗中傷にさらされると、やはり落ち込みます ――ところで、事件記者のときは会見でしつこく聞いたうえで、「夜討ち朝駆け」(記者が関係者の自宅などに行って取材する手法)もしますね。でも、お子さんが生まれてからは、やり方も変わったと聞いています。 1人目の子供を産んだ後に経済部の経産省担当になりました。当時は3.11(東日本大震災)の1年後で、まだ経産省内は混とんとしていました。たとえば、枝野(幸男)さんの大臣会見が夜の7時から、有識者を集めた経産省が主催する勉強会が夜9時から始まったりしていました。 でも、子供のお迎えに行かなくてはなりませんから、とても参加できません。「熱が出ました」と保育園から呼び出されることもしょっちゅうです。会見を初めの3分だけ聞いてメモを会社に上げて、「もう帰ります」という感じでした。省庁の流れを全然キャッチアップできず、どうしたらいいのかと、悶々としていました。 そんなあるとき、上司が「昼間できることをすればいい。自分のテーマを見つけてやりなさい」と言ってくれたんです。子供の夜泣きで寝不足も続いていましたし、仕事は満足にできないし......よほどしんどそうに見えたのかもしれませんね。 上司とも相談し、2014年4月に47年ぶりに解禁となった武器輸出をテーマに防衛省や防衛企業を追いかけることにしました。早朝や夜に勝負するほどの大特ダネは取れないかもしれませんが、一方で手応えも感じられるようになりました。最初は口を閉ざしていた防衛企業や下請けの会社の人、防衛官僚たちも、取材を続けるうちにポツリポツリと本音を話してくれるようになったからです。昼だけしか取材できなくても、できないことはないと思えたのです。 官邸会見はいつになっても緊張しますし、読むと気分が落ち込むような私に関する記事を書かれたときやネットの誹謗中傷にさらされると、やはり落ち込みます。でも、家に帰って子供と触れ合ってるとなんとか落ち着きを取り戻せますし、凹んだ気分から解放されますね。 ――かつて事件記者だった時は、生きがいは1面に特ダネを書くことだったんでしょうね。変わりましたか。 かつては、特ダネだけを書いていればいいと思っていました(笑)。でも40代となり、「トップ屋」(トップ記事を書く記者)でい続けることには厳しさも感じています。特ダネを取るための夜討ち朝駆けはできなくなりましたからね。今は政治や権力に一石を投じていきたいという思いが大きくなりました。「トップ屋精神」だけではもうだめだという意識も強まっています。 最近では、自分の媒体だけではなく、テレビやほかの新聞、ネットなど、様々な媒体に関わるメディアの記者や識者との繋がりが強くなりました。骨のある記者や識者というのは様々な場所にいます。その方々と情報を共有し、問題意識を持って記事を書くのはもちろんですが、さらにFacebookやTwitter、講演など、様々な手段で、政治や社会の抱える問題を地道に市民の方々へ伝え続けることが大切だと思うようになりました。 ――ちなみに菅長官とは、会見以外で直接対話したことはあるんですか。 ないです。「実は2人は裏で乾杯してる」なんていう四コマ漫画をファンの方からいただきましたが(笑)。権力を批判するためにも、あまり相手のことは知り過ぎたくないですね。権力者とは一定の距離を置いておくことが、いまの私の立場では必要だと思います。 菅さんたちを尊敬する面もたくさんありますよ。政治家は、会見をすることで自分がさらけ出されます。いいときもあるけれど叩かれ放題のときもあり、そして最終的には選挙が待っています。 その一方で、私は記者として原稿を書きますが、表舞台ではなく、あくまで裏側にいて、顔を出すことはありませんでした。でも会見で質問することで、取材を受けたり、講演に呼んでいただいたりするようになり、意図したわけではないのですが自分をさらけ出すようになると、攻撃をされることも多々あることを知りました。 政治家はこれをずっとやり続けているのですから、その覚悟というのは半端なものではないと思います。その意味では菅さんもすごいと思うし、野党も与党の議員も同様です。安倍さんも、いいときもあれば悪いときもあり、叩かれる時もあります。記者である私は会社の看板に守られている中で批判し、疑惑を追及していると思いますが、政治家は自らがその矢面に立って、最後は選挙でその審判を受けています。 ■講演会やネットは、新聞を読まない人たちにも伝えられる場 ――必ずしも「安倍憎し」との思いで矢継ぎ早に質問をしているということではなくて、おかしいと思うことを聞いているということですね。 そうですね。「もり・かけ」問題は、まさに安倍首相や昭恵夫人自らが関与している可能性が疑われている案件です。森友学園では、「瑞穂の國記念小學院」通称牋打椰源圧念小学校瓩鬚瓩阿蝓8億円もの土地値引きがなぜ行われたのか。加計疑惑をめぐっては、「総理のご意向」は本当にあったのかなど、政府、首相官邸、内閣府がきちんと資料を出して、説明しない限り、疑惑の念を拭い去ることはできないでしょう。安倍首相も丁寧な説明といっているわけですから、まずは関係者を国会に招聘し、正々堂々と疑惑を晴らせばいいと思うのですが。今はそれがかなわないので、その問題を繰り返し繰り返し、しつこく問いていきたいと思っています。 ――ネットから批判されることもあるとのことですが、ネットをどう見ていますか。 私の武器輸出の講演に来てくださった人たちに、「どうして武器輸出に関心を持ちましたか?」と聞くと、「この講演会で初めて知りました」とか、「ラジオで」「テレビで」とか、「Facebookで知りました」とか、問題を知ったきっかけが本当にバラバラなんです。みんなが東京新聞を読んで貰っているのでしたらいいのですが、そうではない時代になってきたことを実感しています。 もちろん、私の軸足は新聞であり、まずは新聞で書くことを第一に考えていますが、一方で、あらゆるツールを使って伝えていくことも重要だと思っています。その意味で、SNSはとても大切だと考えています。また講演会やラジオ、ネットなどは、新聞を読まない人たちに対しても、伝えたい政治の現状を伝えられる場だと思っています。 ――今後の目標はなんですか。 取材した記事や講演などを通じて、人々に政治や社会の問題点をしっかり伝え続けることです。そして政治を少しでも市民の手になるような身近なものに変えていけたら、と思っています。最近の官房長官会見は、「安倍一強」の中、あるものを「ない」「知らない」と言っても、官房長官会見では通ってしまう、それでいいのかと思っています。 実は私自身、以前は事件、事件、事件で政治への関心が薄く、武器輸出に関しても知らないことばかりでした。でも今は、自分が取り組む武器輸出問題や、教育基本法のあり方が変えられてきたことなど、政治や社会が抱えている問題について、現状のままでいいとはとても思えません。未来の子供たちのためにも、いまの自分にできることを、一つ一つ積み重ねていきたいと思っています。 ――最近、新著『新聞記者』(角川新書、10月10日刊行)を書かれました。 現状は、わかるまで質問できる機会が官邸会見では奪われていますが、新聞記者としての矜持やこれまでの記者人生を振り返った思いを込めました。 「なぜ質問し続けられるのですか」とよく聞かれますが、やはり積み重ねです。幼少期や両親とのやり取り、熱い先輩記者たちからの教え、取材相手だった警察や検察とのだましだまされ。そのなかで私は、記者として、警察や権力者が隠そうとしている事実を明らかにすることにやりがいを感じ、テーマにしてきました。 会見の様子を見て、期待してくださる方からは「正義のヒーロー」のように言われたり、批判的な方からは「攻撃的な反権力記者」のように言われたりしますが、どちらも実際の自分とは少し距離があるように感じています。この本で「望月って面白いやつだ」と思っていただけたらいいなと思います。そして、一歩でも二歩でも自分で踏み出して行こうという、そんな気持ちを読者の方に持ってもらえたらとてもうれしく思います。 望月衣塑子(もちづき・いそこ) 1975年東京都生まれ。慶応大学卒業後、東京・中日新聞に入社。千葉、横浜、埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材する。著書に防衛省取材をもとにした『武器輸出と日本企業』(角川新書)など。 (3)今日の重要情報 ‐池百合子が原発再稼働を容認すると発言! 希望の党の「原発ゼロ」公約はやっぱり嘘だった 2017.10.05 Litera http://lite-ra.com/i/2017/10/post-3491.html 原子力規制委員会は昨日、新潟県の柏崎刈羽原発6・7号機について、東京電力が示した安全対策が新基準に適合しているとし、事実上の審査合格を出した。福島第一原発の大事故発生から約6年半、1・2号機の使用済み核燃料の取り出し開始を3年先延ばしにするなど廃炉作業も進んでいないにもかかわらず、東電に原発を再稼働させようというのだ。 昨年おこなわれた新潟知事選では、原発再稼働反対を掲げた米山隆一氏が当選し、各社の世論調査でも再稼働に反対する人が多勢を占めている。だが、そうした民意を無視し、安倍政権は強引に再稼働に舵を切ってきた。 そんななか注目を集めているのが、希望の党・小池百合子代表による「原発ゼロ」宣言だ。昨日報道された希望の党の選挙公約の原案でも「2030年までの原発ゼロ」が謳われており、小池新党に期待を寄せる声も聞かれる。 小池代表の「原発ゼロ」が本気であれば、今回の規制委の合格判定には「柏崎刈羽原発の再稼働をさせてはいけない」と今すぐ声をあげるべきだ。   だが残念ながら、小池代表がそんな声をあげることはないだろう。それどころか、小池代表の言う「原発ゼロ」がハッタリにすぎないことを自らどんどん露呈させている。 ここにきて小池代表はあろうことか、原発再稼働を容認すると発言をしたのだ。  3日に鹿児島県で開かれた東京五輪関連イベントに登場した小池代表は、囲み取材で「九州では川内原発も稼働、玄海原発も来年に向けて準備が進んでいるが、実際に原発ゼロにできるのか?」という記者からの質問に対し、原発ゼロに向けた「工程表も用意している」と明かしながらも、こんなことを言い出した。 「規制委員会がですね、客観的に科学的に総合的に判断されている再稼働については、これに異論を唱えることはございません」 小池代表は規制委の判断を容認するというのだ。「原発ゼロ」を訴えている人物が、再稼働にはNOと言わず容認する。完全に矛盾しているではないか。 しかも、「異論は唱えない」と言った小池代表は、つづけて「2030年ということを目処にしながらですね、どのようにしてフェードアウトしていくのかというのを考えるのも国家としてのエネルギー政策のひとつではないかということを提唱しているわけでございます」と述べた。 小池代表の「原発ゼロ」は嘘だ! 震災後も原発を容認し続け、過去には核武装も主張 「原発ゼロ」とぶち上げながら「フェードアウトさせる」と言い出す。これは橋下徹が使った「ごまかし」とまったく同じではないか。 2011年におこなわれた大阪市長選で当時、大阪府知事だった橋下氏は、選挙の争点に「脱原発」を掲げて当選。しかし、翌年に橋下率いる日本維新の会が石原慎太郎氏の太陽の党と合併すると、橋下氏は「脱原発」政策をあっさり捨て、同年の衆院選の公約では「2030年代までにフェードアウト(次第に消える)」という表現にいたった。──小池代表は、橋下の変節を選挙前からすでに繰り広げているのだ。 このような小池代表の原発ゼロ政策に対する「やる気ゼロ」な態度は、希望の党の「政策協定書」にも見てとれる。 この「政策協定書」は、希望の党にカネを貢ぐことを強制するなどヤクザ顔負けの小池新党の実態を晒しているものだが、“踏み絵”として安保法制や憲法改正への賛成、外国人の地方参政権付与への反対などの党としての政策を示すなか、なぜか目玉公約であるはずの「原発ゼロに賛成すること」を求める項目が見当たらないのだ。 いや、本気で「原発ゼロ」を目指すのなら、小池代表は東京都知事としていますぐ実行に移すことができる。東京都は東京電力株の1.2%を持つ、上から4位の大株主(東電HPデータより)であり、株主として東電の原発推進に反対し、再稼働を止める要求や原発ゼロの提案をすることだってできるのだ。しかし、いまのいままで、都知事として小池氏がそのような姿勢を見せたことは一度もない。 だいたい、昨年の都知事選でも、小池氏は「エコ」を連発しただけ。候補予定者の共同記者会見では鳥越俊太郎氏が「原発依存をやめる時代に入った」と語る一方、小池氏は「日本中で照明器具をLED化すると13基の原発に匹敵する」などとお茶を濁した上で、「原発は安全性の確保が第一」とし原発を容認していた。 しかも、既報ですでに指摘しているように、小池氏は脱原発どころか、核武装論者だ。 消費税凍結、ベーシックインカム、内部留保への課税……希望の公約は眉唾だらけ 都知事選では「非核都市宣言はいたしません。明確にそれは申し上げます」と明言した小池氏だったが、過去においても、現在の日本会議会長である田久保忠衛氏と、救う会会長の西岡力氏と鼎談した際には、意気揚々とこう語っていた。 「軍事上、外交上の判断において、核武装の選択肢は十分ありうるのですが、それを明言した国会議員は、西村真悟氏だけです。わずかでも核武装のニュアンスが漂うような発言をしただけで、安部晋三官房副長官も言論封殺に遭ってしまった。このあたりで、現実的議論ができるような国会にしないといけません」(「Voice」2003年3月号/PHP研究所) つまり、小池氏は“日本の核兵器保有を国会で現実的に議論せよ”と声高に主張していたのだ。この鼎談がよほど気に入ったのか、小池氏は当時、自分のホームページにテキストを全文転載し、無料公開していたほど。だが、都知事選時のテレビ討論ではこの核武装発言について鳥越氏につっこまれた小池氏は、厚顔にも「捏造です」と強弁。いまではホームページから削除している。 このような極右丸出しの核武装論者が、新党立ち上げのタイミングで唐突に「原発ゼロ」などと言い出す。それだけで嘘っぱちの公約であることは明白だろう。結局、小池氏が「原発ゼロ」をもち出したのは、小泉純一郎元首相を取り込むための作戦。そんな人間が「原発ゼロ」に本気で取り組むわけがない。 しかし、小池劇場一色のメディアは政局の動きに終始するばかりで、こうした小池代表の政策の矛盾を報じない。そもそも、今回の選挙を自民・公明/希望・日本維新の会/立憲民主・共産・社民の「三極の争い」などと解説しているが、希望の党が選挙後は憲法改正のために自民や公明、維新とともに連立を組むのは既定路線。実際は「改憲勢力vs.非改憲」「安倍とその仲間たちvs.反安倍政権」の二極の争いだ。 そして、目玉である「原発ゼロ」の嘘がすでに露呈しているように、小池代表がもち出している「消費増税の凍結」「ベーシック・インカムの導入」「内部留保に課税検討」などの公約も相当眉唾もので、選挙後の自民党との連携で変節を見せるのは目に見えている。他方、憲法改正のように意見が一致している安保法などは「第二自民党」として強く押し進めていくのは確実だ。 都知事就任から約1年。謳い文句だった「情報公開」とは逆行し、むしろ完全にブラックボックス化しているのがいい例だ。小池代表の頭のなかは権力への欲望ばかりで、有権者を騙すことしかない。それだけはたしかだろう。 (編集部) (4)今日の注目情報 .ズオ・イシグロ氏 ソーシャルワーカーからノーベル賞作家に 2017年10月6日 http://www.afpbb.com/articles/-/3145796 【10月6日 AFP】2017年ノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)の受賞が決定した日本出身の英作家カズオ・イシグロ(Kazuo Ishiguro)氏(62)は、ロックスターになることを夢見た時代を経て、その後にソーシャルワーカーとなり、作家として活動を始めたのはその後だった。 日本に生まれ英イングランド(England)で育ったイシグロ氏は、家では両親と日本語で会話していたとされる。彼の作品では常にこの二重性が探索され、それが作品に魅力を添えていると本人は語っている。 ロンドン(London)北部にある自宅の庭で開いた5日の記者会見でイシグロ氏は、「私が世界を見るときはいつも、部分的に両親の目を通して見ていた。だから、私には常に日本人としての一面がある」と述べ、「当時それは作家として執筆していた私にとって、とても好都合だった。なぜなら、文学が非常に国際的になり始めていた時期だったからだ」と語った。 1980年代初頭から傑出した作家として活動し続けるイシグロ氏は、8作品を執筆し、さらに映画やテレビの台本も手がけてきた。同氏の作品は世界数十の言語に翻訳され、数多くの賞を受賞している。 だが、同氏は一部の現代作家と比べ、表に出ることはそう多くなかった。 同氏の最も良く知られている作品「日の名残り(The Remains of the Day)」は1989年、英語で書かれた小説を対象とした文学賞としては世界で最も権威がある英「ブッカー賞(Man Booker Prize for Fiction)」に輝いた。同作品は映画化され、アンソニー・ ホプキンス(Anthony Hopkins)さんやエマ・トンプソン(Emma Thompson)さんなどが出演し、オスカー(Oscar)にもノミネートされた。 イシグロ氏は後に、同作品をわずか4週間で書き上げたと語っている。  より最近の作品では、「私を離さないで(Never Let Me Go)」(2005年)と「わたしたちが孤児だったころ(When We Were Orphans)」(2000年)がよく知られている。 ■「私は発想があまり豊かでない人間」 ノーベル委員会(Nobel Committee)は5日の授賞発表で、イシグロ氏が一番取り組んでいるテーマは記憶、時間、自己欺瞞(ぎまん)だと述べた。 人もうらやむほどの成功にもかかわらず、インタビューでの姿勢は控えめだ。英紙フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)との1995年のインタビューでは「私は発想があまり豊かでない人間」「沢山のアイデアがあるわけではない」と語っている。  また、不安定になりがちな職業にもかかわらず、どうして小説家たちはこれをわざわざ選択するのかとの質問に対しては、「作家が頭のおかしい人たちだとは言いません。私は固定観念が嫌いなので。でも、人という構造体として、何かがずれているのでしょう」と話した。 ■執筆の世界に 1954年に長崎で生まれたイシグロ氏は、父親が英国立海洋研究所(National Institute of Oceanography)で研究を始めるにあたり5歳のときに英国に移住した。一時的な滞在の予定だったが、最終的に家族はロンドンから50キロ南西のギルドフォード(Guildford)に移住することになった。 地元の学校を終えた後、カンタベリー(Canterbury)のケント大学(University of Kent)に入学し、ここで英文学と哲学書を読んだ。 ピアノとギターを弾くイシグロ氏は、ロック・スターになることを以前は目指していたが、後にその対象が小説家へと変化していったのだという。 「すごく無関心に聞こえるかもしれないけれど…(執筆)は必ずしもやりたかったことではなかった」とフィナンシャル・タイムズとのインタビューでは語っている。 ■バルモラル城のライチョウ追い出し係 実際、イシグロ氏は作家になる前にいくつかの職に就いている。例えば、スコットランド(Scottland)のバルモラル(Balmoral)城でエリザベス皇太后(Queen Mother)の催す狩猟会でのライチョウを追い出す係や、グラスゴー(Glasgow)とロンドンでのソーシャルワーカーなどだ。 作家としての活動を始めたのは、ソーシャルワーカーとして働いていた時期に休職し、イースト・アングリア大学(University of East Anglia)に入学したことがきっかけとなった。大学院創作学科で学び、その才能が出版社の目にとまったことから契約書にサインするに至ったのだという。 同氏は1982年から作家活動に専念。評論家からの好評価を得ながら商業的にも成功を収めた。 イシグロ氏は5日の記者会見で、日本人としてのルーツを生かし続けることを模索していると述べ、それがおそらくグラフィック・ノベルといった意外な形になると話した。 「これは自分にとって新しく、日本で漫画を読んでいた子ども時代と再会させてくれることでもあるため、とても興奮している」と語った。(c)AFP/Joe JACKSON ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis at agate.plala.or.jp Sat Oct 7 01:17:31 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 7 Oct 2017 01:17:31 +0900 Subject: [CML 050501] =?utf-8?B?44CQ44GU5Y+C5Yqg44KS77yB44CR5biC5rCR6YCj?= =?utf-8?B?5ZCI77yIw5cz6YeO5YWa77yJ44GM6YCj57aa6KGX5a6j77yIN+OAgTg=?= =?utf-8?B?44CBOeaXpe+8iQ==?= Message-ID: <3CF9C01533794113B3FEF61054FD5833@KojiPC> 東京の杉原浩司です。今回は極めてシンプルなメールです。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 市民連合が、総選挙公示直前の3連休に、新宿、新橋、渋谷で連続街宣を 行います。これは駆けつけるしかないでしょう。ご都合のつく時に、ぜひ ご参加ください! 情報の拡散もよろしくお願いします。 <市民連合主催街頭宣伝「みんなのための政治を、取り戻す」> 【市民×3野党】 10月7日(土)17時〓 新宿西口 10月8日(日)11時〓12時30分 新橋SL広場前 10月9日(月)17時〓 渋谷ハチ公前 ※立憲3党(立憲民主、共産、社民)に要請中。 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Oct 7 07:20:55 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 07 Oct 2017 07:20:55 +0900 Subject: [CML 050502] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yT77yW77yS5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信。10月 7日(土)。【転送・転載大歓迎】 明日、●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〓 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会基調 http://tinyurl.com/ya79pbnq ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2362日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月6日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。 市民連合と候補者の政策協定、推薦状の発行。 いよいよ市民連合ふくおかの選挙が滑り出したと感じました。 大きな運動、うねりになるように頑張りたいと思います。 あんくるトム工房 政策協定と推薦状 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4515 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆平和賞がICANの上に輝けり 核廃絶にWECANの嚆矢         (左門 2017・10・7〓1897)  ※ベアトリス・フィン事務局長は9月、国連での条約署名式で、  広島・長崎の被爆者にこう言及した。「あなたがたが与えてく  れた証言に、取り組みに、そして条約実現へのあらゆる貢献  に感謝します」。「これは被爆者たちへの授賞といっても過言  ではない」。共に闘ってきた者として御同慶の至りです〓〓〓   ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆ゼロならば、しちゃいけないだろ再稼働  ※原発ゼロを公約にしている小池さんが、  規制庁が安全だと言う原発は、再稼働を認めると言った。  色々理屈を言っていたが、原発推進派も取り込みたいのだ。 ★ 神奈川菅原 さんから: 保育士の人に引率されて 街中を子どもたちが 手をつないで 歩いていました 平和 人権 環境 雇用 重要な理念を 見失わないために みんな しっかり 手をつなごう 資本を持つ人は 政治を 金儲けの手段と 考えるかもしれないが、 自分の身一つの労働者や 年金生活者は 政治を人権、命に関わるものとしてとらえる 気がします。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3191】 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 2017年10月6日(金)地震と原発事故情報〓      7つの情報をお知らせします 1.柏崎刈羽原発の再稼働認めるな!規制委員会おかしいぞ!    東電は福島第一原発事故の責任をとれ!    原発事故避難者の住居を奪うな!   放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!   10/4第49回東電本店合同抗議の報告   渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 2.東電柏崎刈羽原発再稼働を許すな!    東電に原発を動かす能力はなく、   原子力規制委に再稼働を云々(うんぬん)する資格はない    (10月6日(金)発行の若狭金曜行動で配布の       チラシより見出しのみ抜粋) 3.特集「小池百合子で本当にいいのか」    政治戦略に垣間見えるその本性・3本の文章   月刊「紙の爆弾」11月号の紹介〓安倍政権打倒シナリオ・他    斉藤二郎 (たんぽぽ舎ボランティア) 4.メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ  金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.メルマガ読者からのイベント案内  (お問い合わせは主催者へ)   ◆10.22第39回被ばく学習会    お母さん原告が語る 帰れぬわが家、避難の6年    歪んだ原発推進と帰還政策の中で『被曝したくない』は、    わがままですか? 7.TVニュースより1つ   ◆原発集団訴訟 一審判決を不服とし原告側が控訴    福島県から千葉県へ避難した住民ら     (10/6(金)チバテレ12:30配信より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *ノーベル平和賞にNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」 朝日新聞デジタル 10/6(金) 18:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000082-asahi-soci *政府、平和賞にコメント出さず 外務省幹部「立場違う」 朝日新聞デジタル 10/6(金) 21:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000111-asahi-int *カネには苦労しないタカ派のボンボン世襲議員が国を滅ぼす NEWS ポストセブン 10/6(金) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171006-00000009-pseven-soci *内部留保急増、賃上げ鈍く=拭えぬ将来不安―検証・安倍政権【17衆院選】 時事通信 10/6(金) 15:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000091-jij-pol *<衆院選>内部留保に課税検討…希望の党、公約発表 毎日新聞 10/6(金) 11:29配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000025-mai-pol 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〓 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会基調 http://tinyurl.com/ya79pbnq ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〓。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Sat Oct 7 07:58:47 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 7 Oct 2017 07:58:47 +0900 (JST) Subject: [CML 050503] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjEwLzEw?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUoyUCFLI1AjQSNSI0MlSyVlITwlKCUzJU4lXyUvJTk4JjVmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnFCaCMxIzEycyFWRVQ7VCROOkZAOCRIR0AkTk5PIVcbKEI=?= Message-ID: <673095.28978.qm@web103114.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)では、オルタナティブな経済をめざす「ニューエコノミクス研究会」を開催してきましたが、その第11回として、下記研究会を10月10日(火)に開催します。 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/171010.html ご参加は要申込で、お申込は下記申込フォームからお願い致します。 申込フォーム: http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html (以下、転送・転載大歓迎) [PARCニューエコノミクス研究会第11回] <都市の再生と農の力> http://www.parc-jp.org/freeschool/event/171010.html 成熟社会に突入し、2015年には都市農業振興基本法が制定されるなど、「農業は都市に必要だ」という時代へ大きくシフトしています。 その背景には、都市住民による「農への憧れ」というまなざしもあり、農産物直売所の賑わいや市民が耕す農の実践は、都市農業の大きな特徴と言えるでしょう。 今回の研究会では、都市農業の現状と課題を整理した上で、多彩な実践事例を紹介しながら、都市農業の多面的な役割と可能性について考えます。 また、都市にとって、私たちの暮らしにとってなぜ農の営みが必要なのか、みなさんと一緒に議論したいと思います。 ************************************************************ ■日 時:2017年10月10日(火)19:00〜21:00 ■会 場:PARC自由学校 3F教室 ※アクセス http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■参加費 一般:500円 PARC会員・2017年度自由学校申込済みの方:無料 ※どなたでもご参加いただける研究会です。 ※当日入会・受講の申し込みを行うこともできます。 ■報告 小口広太(日本農業経営大学校 専任講師) ■コメンテーター 中野佳裕(国際基督教大学社会科学研究所非常勤助手) ◆お申し込み 下記お申し込みフォームからお申込みいただくかPARC事務局までメール・電話などでお申込みください。 お申し込みフォーム http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ◆主催 NPO法人 アジア太平洋資料センター(PARC) http://parc-jp.org/ ◆お申し込み・お問い合せ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail : office@parc-jp.org From qurbys at yahoo.co.jp Sat Oct 7 08:04:15 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 7 Oct 2017 08:04:15 +0900 (JST) Subject: [CML 050504] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNPUxzTSVAaCFbGyhCMTAvMzA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo3biFLGyhCUEFSQxskQjwrTTMzWDk7RkNKTCUqITwlVyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVY6QiFjPzc8K00zPGc1QSROIVY8OkdUIVchIiQ9JE5CUDBGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kSSQzJEshKUlPJDckJD9NITkkTiVeJUslVSUnJTklSCFZGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHJGSSRgIVcbKEI=?= Message-ID: <616487.47604.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)では、社会人向けのオルタナティブな講座を開講しています「PARC自由学校」を運営していますが、PArcNO会員やPARC自由学校の受講生でない方も参加できる特別オープン講座として、下記の講座を、10月30日(月)に開催します。 予約優先(定員30名)ですので、ご関心のあります方は、早めにお申し込みください。 【転送・転載歓迎!】 ============================== ★PARC自由学校特別オープン講座★ 新自由主義の「失敗」、その対案はどこに? 『貧しい人々のマニフェスト』を読む 〜フェアトレードの思想と連帯経済〜 1980年代以降、世界に広がった新自由主義グローバリゼーションは、多くの国で貧困と格差を広げ、失業や地域経済の不振の原因となってきました。行きすぎた利潤の追求ではなく、誰もが不安なく生きていける経済の実現や、持続可能な開発、公正な貿易がいま、世界のどの国・地域でも求められています。 その実現を考えるにあたり、重要な示唆を与えてくれるのが、「フェアトレードの父」とも呼ばれ るフランツ・ヴァンデルホフ神父の「貧しい人々のマニフェスト」です。 ヴァンデルホフ神父は、1939年、オランダ、ブラバント生まれ。神父となり、1970年以降、南米、中米にて支援活動を行ないました。メキシコのコーヒー農家の生活向上を目指し、フェアトレード認証団体“マックスハベラー”を設立するなど、世界のフェアトレード推進に大きな貢献を果たしてきました。 彼は「経済のために人間が存在するのではない。人間のために経済が存在する」と説いています。その根底にある思想をまとめた「貧しい人々のマニフェスト」は、南の小規模農民や労働者のマニフェストであると同時に、地球上に住むすべての人に示された“連帯経済宣言”でもあります。この本は、2010年のフランス語による出版の後、英語(カナダ版、イギリス版)、スペイン語、スウェーデン語、イタリア語と欧州を中心に様々な言語に翻訳されました。 今回のオープン講座では、この本の日本語版翻訳を手掛け、ご自身も開発や国際協力、市民社会論がご専門である、北野収さんをお招きして、「貧しい人々のマニフェスト」がいま私たちに問いかける課題についてご講義いただきます。フェアトレードというテーマはもちろん、「社会的連帯経済」、「共同体民主主義」、「ラテンアメリカの解放の神学」、「グローバルな正義」、また国際開発、国際協力、NGO・NPO、国際貿易、フードシステム等の広い分野についても示唆に富むお話となります。ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。 ************************************** ********************** ■日時:2017年10月30日(月)19:00〜21:00(開場18:30) ■参加費:500円 ※予約優先(定員30名) ■予約申込:http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ■会場:PARC自由学校 2F 教室 ※会場地図:http://parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■北野 収さん(獨協大学外国語学部交流文化学科 教授) 主著:『国際協力の誕生─開発の脱政治化を超えて』創成社新書 2011/『アグリ カルチャー─食と農を地域にとりもどす』農林統計出版 2012 ◎参考文献:フランツ・ヴァンデルホフ(著)、北野収(訳)『貧しい人々のマニフェスト─フェアトレードの思想』創成社 2016/北野収『南部メキシコの内発的発展とNGO─グローカル公共空間における学び・組織化・対抗運動』勁草書房 2008 ******************************************** ◆主催・問合せ先◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail : office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ ******************************************** From hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp Sat Oct 7 08:20:20 2017 From: hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp (hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp) Date: Sat, 7 Oct 2017 08:20:20 +0900 (JST) Subject: [CML 050505] =?utf-8?B?77yR77yQ77yP77yZ44CAKOaciOODu+S8keaXpSk=?= =?utf-8?B?44CA5pig55S7w5fvvJLjgajorJvmvJTDlzLjgYvjgonln7rlnLDjg7vou40=?= =?utf-8?B?6ZqK44Go5Y+N5oim5bmz5ZKM44KS6ICD44GI44KL44CA44Gn6Jek5pys55uj?= =?utf-8?B?552j44KC44Ki44OU44O844Or?= Message-ID: <342786.79917.qm@web210419.mail.kks.yahoo.co.jp> 〓10・9映画会ですが藤本幸久監督(当日上映の「This is a オスプレイ」「This is a 海兵隊」監督)が東京に当日滞在し、急遽短いアピールをして頂けることになりました。 時間割はギリギリになるため午後の上映や講演開始がやや後ろにずれる可能性もありますが、ご了承下さい。 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 HP http://www.geocities.jp/solea01/ 10/9 (月・休日) 映画×2と講演×2から基地・軍隊と反戦平和を考える 日時 10月9日(月・休日)10時開場 会場 国分寺労政会館 第3会議室(JP中央線国分寺駅南口徒歩5分) 資料代 600円 主催 横田行動実行委 主催 タイムテーブル 10時開場 10時25分 司会あいさつ 10時30分〓11時30分 「This is a オスプレイ」上映(60分2017年森の映画社) 11時30分〓12時15分 池田五律さん(練馬アクション)のお話(予定45分) 「首都圏自衛隊の再編・自衛隊はどこへゆく」  12時15分〓12時40分 藤本幸久監督アピール & 映画「辺野古ゲート前の人々」予告編(15分)上映 質疑後 12時50分終了 昼休み 12時50分〓13時 ★昼休みが全くなくなる可能性もありますが、場合によっては午後 上映開始時間および講演開始時間を後ろに少し倒します。主催者側で適宜判断しますのでよろしくお願いします。 13時00分 「This is a 海兵隊」上映(57分2017年森の映画社) 14時00分 ダニーネフセタイさん(イスラエル国籍・「原発とめよう秩父人」などで活動・木工職人)のお話 「国のために死ぬのはすばらしい?」(予定1時間30分) ★書籍「「国のために死ぬのはすばらしい?」、原発いらない秩父人カレンダー2018も販売予定。 15時30分〓15時40分 休憩 15時40分〓16時10分 質疑 アピール(未定) 16時半 閉会 ★講師ご多忙につき交流会は特に予定していません From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Oct 7 08:25:18 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 7 Oct 2017 08:25:18 +0900 Subject: [CML 050506] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOe2muOBjU5vMinku4rlv4XopoHjgarjgZPjgajjga/jg5XjgqHjgrc=?= =?utf-8?B?44K644Og44Gu5rWB44KM44Gr5oqX44GX44Gm44CM5Lq66ZaT44Gu5bCK5Y6z?= =?utf-8?B?44CN44KS5q2j6Z2i44Gr5o6y44GS44KL44CM5paw44GX44GE5oay5rOV44CN?= =?utf-8?B?44KS5oiR44CF6Ieq6Lqr44GM6LW35qGI44GX5Zu95rCR44Gr5o+Q6LW344GX?= =?utf-8?B?5oiQ56uL44GV44Gb44KL5aSn5Zu95rCR6YGL5YuV44KS6LW344GT44GZ44GT?= =?utf-8?B?44Go44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日金曜日(2017.10.06)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2384】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 69分49秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/409226213 【今日のブログ記事】 ■(続きNo2)今必要なことはファシズムの流れに抗して「人間の尊厳」を正面に掲げる「新しい憲法」を我々自身が起案し国民に提起し成立させる大国民運動を起こすことだ! 今こそGHQ(米国支配階級)が「日本国憲法」に埋め込んだ基本理念破壊装置を外して全く「新しい日本国憲法=日本国市民憲法」を我々自身で作ることが不可欠だ! 今回の前原誠司民進党代表による「身を捨て実を取る」「野党結集による安倍政権打倒」名義の「民進党解体・希望の党合流」は、トランプ追従・スキャンダルまみれの安倍晋三を切り捨てて、自民党(安倍抜き)+公明党=創価学会+維新の会+希望の党の「極右ファシスト改憲勢力」を大連立させて国会で2/3以上の議席を確保して来年10月に一気に国民投票で改憲を実現させるためのクーデターだった このクーデターは、米国支配階級が米日のジャパンハンドラーズ(CSIS+上山信一+野田・前原ら松下政経塾出身政治家)らに命令して企画・実行させたものだった。 自民党や日本会議や神社本庁や靖国神社などの極右ファシスト「改憲勢力」は今や国会を制し、マスコミを制し、財界を味方につけ、衆議院と参議院で「憲法改正発議」を2/3の出席議員の賛成で出せる状況まで作り上げてきた。 一方の護憲市民派改憲阻止の運動は「現憲法は100%善」であるとの観点から「憲法を守れ」運動に徹してきたために常に受け身で、いつの間にか極右ファシスト「改憲勢力」の力が無視できない程優勢となってしまったのだ。 私は従来の「憲法を守る護憲運動」だけでは、米国支配階級の工作員=ジャパンハンドラーズの直接支援を受ける、自民党+公明党=創価学会+維新の会+希望の党+日本会議+神社本庁+靖国神社+在特会などの「極右ファシスト・改憲勢力」の大政翼賛会運動に対抗できない、との危機感があるからです。 だからこそ今必要なことは、国家主義、愛国主義、全体主義、ファシスト独裁の強い流れに抗して、「人間の尊厳」「個人の最低生活保障」「個人の自由と基本的人権尊重」を正面に掲げる「新しい憲法=日本国市民憲法」を我々自身が起案し、国民に提起し、成立させる大国民運動を起こすことなのだ! ▲「新しい憲法」は以下のような内容となるだろう! (続き) □ 裁判制度、検察、警察 45.死刑と無期懲役刑は廃止する。懲役刑は最長20年とする。 46.既存の裁判制度(最高裁ー高裁ー地裁ー簡裁)は解体しゼロから作り直す。 47.違憲審査専門の最高権威の独立した憲法裁判所を創設する。 48.憲法裁判所長官と判事は国民が直接選挙で選ぶ。 49.最高裁判事の数を増員し長官と判事を国民が直接選挙で選ぶ。 50.3000名の裁判官を一元支配・管理する最高裁事務総局は解体する。 51.裁判官の数を大幅に増やし裁判官の独立と自由を保障する。 52.裁判員制度を廃止し陪審制度を導入する。 53.裁判官席の高さを傍聴席と同じにする。 54.裁判所の情報公開を徹底させる。 55.既存の検察制度(最高検ー高検ー地検)は解体しゼロから作り直す。 56.検事総長、高検検事長、地検検事正は国民が直接選挙で選ぶ。 57.東京、大阪、名古屋の地検特捜部を解体し権力犯罪専門の特捜部をつくる。 58.検事による逮捕・起訴・強制捜査権の乱用を監視・防止する独立機関を設置する。 59.検事の数を増やし検事の独立と自由を保障する。 60.既存の警察制度(警察庁ー都道府県県警)は解体しゼロから作り直す。 61.警察庁長官と県警本部長は国民が直接選挙で選ぶ。 62.警察を監督する公安員会は衆議院に移管する。 63.公安委員会の委員は国民が直接選挙で選ぶ。 64.警察組織を権力犯罪担当と一般犯罪担当に分ける。 65.警察官による家宅捜査・逮捕・強制捜査権の乱用を監視・防止する独立機関を設置する。 66.警察の情報公開を徹底させる。 67.警察と検察の取り調べ全面可視化。 68.警察と検察の取り調べに弁護士の同席を義務化する。 69.戦前の特高警察を継承した警視庁公安部は解体する。 70.戦後自民党から国会議員になった54人の特高官僚の後継政治家は全て解任する。 71.警察と検察による権力犯罪を専門に摘発する独立した組織をつくる。 72.1907年(明治40年)に旧憲法下で制定された現刑法は廃止し現憲法に基づく新しい刑法を制定する。 73.現憲法が施行された直後の1948年に制定され旧憲法の影響を受けた現刑事訴訟法は廃止し現憲法に基づく新しい刑事訴訟法を制定する。 74.刑事犯罪容疑者の警察・検察による拘留期間を現行最長23日から最長3日とする。 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kamitotomoni at yahoo.co.jp Sat Oct 7 14:41:39 2017 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Sat, 7 Oct 2017 14:41:39 +0900 (JST) Subject: [CML 050507] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWslTSU1JXMlOTgmNWY9ajh4MysbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM1g9LDJxJE45cENOISMbKEI=?= Message-ID: <506007.91649.qm@web101315.mail.kks.yahoo.co.jp> 服部です。月曜日にルネサンス研究所の公開学習会を行います。是非ご参加ください。 日時  2017年10月9日 開場18時 開始18時30分〜 場所  専修大学神田校舎7号館784教室 報告  菅孝行(ルネ研運営委員) テーマ 安倍政治・「生前退位」・「戦後国体」     安倍政治・「生前退位」・戦後国体―統治形態の転倒をめざす陣地戦へ  一般に国会解散にどんな「大義」がありうるのかよく判らないが、今回の解散ほどの「不義」は戦後政治史上例がない。安倍は一方で、極限的な軍事的対米隷属を図りつつ、他方で、アメリカの占領政策の理念を根底から覆す<対米自立>を狙っている。憲法制定過程で、9条と1章がバーターだったことはよく知られているが、安倍は、この二つを一掃し、自衛隊国軍化と元首天皇制(反動寡頭制権力のロボットとしての元首天皇)を実現しようと、「人づくり革命」という経済的実利の餌を手に、なりふり構わず解散に踏み切った。その後の与野党の醜状は周知のとおりである。 敗戦72年、再び形を変えて、軍事と天皇が、権力の政治の核心に据えられたのだ。他方、理念としての戦後憲法を相続した<個人>天皇明仁は、安倍政治との差異を際立たせることを晩節の課題とし、明仁に魅入られた反戦平和を旨とする「天皇主義者」まで出現した。けだし、戦後憲法は、平和と民主主義の憲法であると同時に天皇制憲法であることが明らかになった。この、メビウスの輪から抜ける途を考えたい。 From muchitomi at hotmail.com Sun Oct 8 07:00:14 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 7 Oct 2017 22:00:14 +0000 Subject: [CML 050508] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfCRHJDkhKiEnIVo+ZTFHMnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVsbKEIgGyRCJVwlaiVTJSIkck1JJGskLCQ3JD8lMyVBJWMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVAlcyVQP2VAb0FoIXdGMTtWPFJCZzNYGyhC?= Message-ID: 【上映会】ボリビアを揺るがしたコチャバンバ水戦争 https://www.facebook.com/events/134170613883396/ 10・30パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会<プレ企画> 10月8日 DVD上映☆ ボリビアを揺るがしたコチャバンバ水戦争(1999−2000) 水はみんなのもの! 民営化をはね返したコチャバンバ市民 1999年10月〜2000年4月、ボリビア中央部・コチャバンバ市(当時、人口52万人)の市民たちは水道公社の民営化(米・英の多国籍企業の合弁企業の子会社に事業権を売却)に反対し、「水はみんなのもの!」の合言葉で10年10月から「水と生命を守る連合」を結成。 ゼネスト、広場占拠、自主的住民投票、戒厳令や軍による弾圧(17歳の青年が射殺された)への抗議の高まりの中で政府は民営化を撤回、戒厳令を解除、国民に謝罪した。 この闘いはボリビアだけでなく、世界的な民営化反対の闘いのシンボルとなり、左派政権の誕生(06年)のきっかけとなった。 のちにボリビア政府は国連総会決議:「飲み水と衛生へのアクセスは人権」を提案。 2010年第108回総会で採択。当時の国連大使は今回来日するパブロ・ソロンさん。 ■日時:10月8日(日) 午後2時上映開始(午後1時半開場) ■場所:同志社大学烏丸キャンパス・志高館SK110 (地下鉄の「烏丸今出川」駅から北上、今出川キャンパス(本部)や室町キャンパス(寒梅館)をさらに北に行ったところにある烏丸通の東側にある新しい建物です) https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/imadegawa/karasuma.html https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/karasuma.html ■内容: 第1部 上映会 <入場無料/第1部のみのご参加も歓迎です。> 第2部(午後4時ごろから)第3回実行委員会 (プログラムの決定、宣伝・賛同人拡大など) パブロ・ソロンさん、マリー・ルーさん講演ツアー2017/10月 https://www.facebook.com/events/1985889105024071/ ボリビア多民族国の元国連大使として、「南」の立場から不公正なグローバル化を批判し、開発至上主義から「南」の人々の生活と権利を守るために尽力されたパブロ・ソロンさんと、WTO反対や農業・森林問題などで世界のNGOや社会運動団体の運動のコーディネーター役として活躍されているマリー・ルー・マリグさんが10月下旬に来日されることになりました。各地で講演会を開催します。 呼びかけ:グローバルジャスティス研究会 問い合わせは080−2742−2590(ささき)まで From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Oct 8 07:47:59 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 08 Oct 2017 07:47:59 +0900 Subject: [CML 050509] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNiMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 8日(日)。【転送・転載大歓迎】 本日、緊急集会 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会基調 http://tinyurl.com/ya79pbnq ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2363日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月6日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆明文を平然と壊す宰相の「文民統制」を誰が信じる  ☆ヤジが怖く街頭演説の日程隠す「哀れというも愚か」な首相  ☆マスコミが首相のウソを着実に報道すればアベはクズレル         (左門 2017・10・8−1898)  ※3極にして2極―憲法を護り活かすか:憲法を破り殺すか―  の闘いです。市民連合と野党3党の結束は正しく固い。自民・  公明の自己保身与党と寄らば大樹の陰=補完勢力は「仲間  内利益配分」談合である。旗色鮮明にして市民の懐に飛び込  むべき。受け皿は「公正・公平・正義」を求める市民の懐です。   ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆「ノーコメント」核廃絶に平和賞  ※ノーベル平和賞が、  核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)に授与される。  今年7月に国連で採択された核兵器禁止条約の成立で、  主導的脇役割を果たしたから。  日本政府は、ノーコメントである。  被爆国でありながら。 ★ ハンナ&マイケル さんから: 10月7日からKBC シネマで「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメ ジロー」の上映が始まり、初日は佐古監督のトークがありました。沖縄の熱い闘 いに、ちょうど今の選挙戦の思いが重なり、上映後には、期せずして満員の観客 から感動の拍手が沸き起こりました。 映画館前で10.8「YES! 戦争しない、原発のない日本」の最後のチラシ配り をしましたが、受け取り率が良すぎて、アッと言う間になくなってしまいました。 おりしも、核廃絶をめざすICAN にノーベル平和賞というビッグニュース。警固 公園の集会には、フクロウのマイケルがノーベル賞のメダルを胸に登場する予定 で、目下、その制作におわれています。 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 さま 選挙、案外スッキリした構図で、護憲派の力が試されています 頑張りましょう!!! 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo156↓ができました。 http://tinyurl.com/ybxf5727 自信なさげに立ち上げられた立憲民主党は、一挙に支持を拡大し、ツイッター数は自民党を 抜いて首位になったそうです。今日(7日)に京橋で枝野氏が来て街頭演説会がありました。 枝野氏は護憲・戦争法廃止、安倍疑惑追及を強調し元気でした。連合大阪代表も参加し、 JRと京阪との間がいっぱいとなりました。思ったより若者が多かったと思います。 市民連合など市民団体との連携、社民党、共産党との提携も進んでいるようです。 今こそ、選択肢がなく悩んでいた我々の踏ん張りどころです。 一人でも二人でも友人に呼びかけていきましょう。 10月15日の「大飯原発をうごかすな関電包囲全国集会」と御堂筋デモが開催されます。 ぜひ参加し、再稼動反対の声を上げていきましょう。   裏面には、中国人強制連行に対する国家賠償問題を特集しました。 橋下維新が慰安婦問題を否定し、河村名古屋市長が南京虐殺を否定し、小池都知事が関東大震災時の 中国人虐殺を否定する。まさに安倍首相の「戦後レジュームから脱却」の流れに抗して、 日本の戦争責任を自らの問題として闘っていきたいと思います。 ★ 神奈川菅原 さんから: ひとりの人が100やるより1000人の人がやれることをひとつやる ことのほうが力があると思います。 音の聞こえる奇跡的な幸せ 世界が見える奇跡的な幸せ 生きていられる奇跡的な幸せ 平和がどれほど大切か 武器のない世界 核兵器のない世界 戦争のない世界 原発のない世界 平和な世界 目標に向けて 一度に全部できなくても、 一歩でも進めたらいい。あきらめず継続していれば、 いつかは目標にたどり着ける。 世代を超えて受け継がれる理念もある ★ 松井かつみ さんから: 配信をありがとうございます。 毎週 金曜日ウォークで18〜19時 宇部市役所周辺を歩きながら、頂いた記事を伝 えあったりいたします。 上関原発の裁判が11日(水)に山口地裁で開かれます。 原告の意見陳述もされます。応援・傍聴をお願いいたします。 『上関原発用地埋立禁止住民訴訟』 第21回口頭弁論 2017年10月11日(水)11:00 場所 山口地裁 10:30 傍聴券抽選配布[本館か新館] 11:00 裁判[法廷] *原告意見陳述 裁判後 報告会・全体会[山口県弁護士会館] 同じく山口地裁で、11/29・30 に証人陳述が あります。こちらの裁判も 傍聴を お願いいたします。 *自然の権利裁判 11月29日(水)証人陳述 13:30〜 1 中村隆子さん 2 高島みどりさん *公有水面埋立差止め 11月30日(木)証人陳述 10:15〜11:45 岡本正昭さん 13:30〜16:00 山戸貞夫さん ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3192】 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 2017年10月7日(土)地震と原発事故情報−      6つの情報をお知らせします 1.10月の集会・抗議行動・学習会などのご案内 参加歓迎です! 2.福島第一原発事故は全く収束のめどが立っていない    それなのに,東電は柏崎刈羽再稼働?とんでもない!   10/14第2回山崎ゼミ「先月・今月・来月の原発問題」  坂東喜久恵 (たんぽぽ舎) 3.東京電力柏崎刈羽原子力発電所6,7号機の    審査書案についての申し入れ  小木曽茂子 (さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト) 4.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆10.13福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶ裁判)の    第4回口頭弁論と報告集会 大法廷を埋め尽くそう!    12時〜報告集会−参議院議員会館講堂 6.新聞より1つ  ◆「核の傘に頼るということは、自分も核の標的になるということ」   「被爆者全員への平和賞」ノーベル賞 ICANフィン事務局長   核禁止条約署名 衆議院選挙で議論を ICANの川崎哲さん     (10月7日東京新聞夕刊1面より見出しのみ) ★ 田中一郎 さんから: (報告)「第4回オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ)」:(10. 5)棗(なつめ)一郎弁護士講演会:労働法制抜本改革(「働き方改革」のため の法制はどうあるべきか)(録画&当日資料他) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-346d.html   ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *鎌田實医師 「Jアラートが作る不穏な空気に染まるな」 NEWS ポストセブン 10/7(土) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171007-00000011-pseven-life *「ちょっと自民党にお灸を…」そんな思いが、大惨事を招くかもしれない 現代ビジネス 10/7(土) 11:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171007-00053084-gendaibiz-bus_all *菅官房長官が“裏取引”で露骨なメディア封じ? 政権と結託する記者クラブは自殺行為に等しい! 週プレNEWS 10/7(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171007-00092734-playboyz-pol *<原発被災者福島訴訟>原告「原状回復、全体救済を」 河北新報 10/7(土) 14:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000022-khks-soci *衆院選 北海道第8区(渡島、桧山管内)では「大間」めぐり舌戦 函館新聞電子版 10/7(土) 10:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000002-hakoshin-hok *小池が勝っても負けても、「安倍政権の危機」がやってくる可能性 現代ビジネス 10/7(土) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171007-00053125-gendaibiz-pol *地銀の農業融資5千億円超 大規模化、企業参入背景 東京新聞 2017年10月7日 18時11分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017100701001443.html *<衆院選>希望の党公約 政権選択と言えるのか 東京新聞 【社説】 2017年10月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017100702000157.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●緊急集会● 10.8 「 YES ! 戦争しない、原発のない日本」 日時:10月8日(日)14:00〜 会場:警固公園 主催:福岡県総がかり実行委員会 共催:九条の会福岡県連絡会 チラシ: http://tinyurl.com/ycm64fg4 集会基調 http://tinyurl.com/ya79pbnq ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sun Oct 8 08:02:16 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 8 Oct 2017 08:02:16 +0900 Subject: [CML 050510] =?utf-8?B?44CM44Ot44K544OI44O744Kx44Ki44CN5LuL6K23?= =?utf-8?B?44Gu5p6c44Gm44Gu5q665Lq644Gv44CA44Gy44Go44GU44Go44Gq44KJ?= =?utf-8?B?44Ga5oiR44Gu5pyq5p2l44GL?= Message-ID: 「ロスト・ケア」 葉真中顕 光文社文庫 被介護者の生命を終わらせることにより、介護者と被介護者の両者を救う方法。恐ろしい物語だが、現実味がある。我の20年後かもしれない、社会派ミステリ。 108 介護制度改革 そういう背景があるんだ うまみがなくなって撤退する会社 ふうん 114 散歩のつきそいが、できなくなる そんな法改正があったんだ 121 感情労働 介護って、そうだな 認知症の老人を家族が介護してたら地獄になるか 125 父権主義的 パターナリズム 「裁き」 207 ニコチン そんな簡単に毒殺できるのか -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Oct 9 06:22:39 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 9 Oct 2017 06:22:39 +0900 Subject: [CML 050511] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yR77yQ5pyI77yW?= =?utf-8?B?5pel77yI6YeR77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yU77yR77yQ5pel55uu?= Message-ID: <20171009062239.c301432e8c6f341cdfdef7d1@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌10月6日(金) 経産省前テントひろば1807日後(9・11から2217日) 風邪気味で調子がでない、こんな日も 9月30日(土) 日差しの暑さと風の冷たさがまだら模様で体を覆う。奇妙な感覚。空気をかき混ぜれば調度良いくらい。今日も人通りが少ない。機動隊員がひとり通り過ぎていった。目礼をするとあちらも目礼を返す。丸ノ内署のお巡りさんが「ここは歩道だから、早く移動してください」と今までと違うきっぱりとした口調で告げると車に戻っていった。相変わらず経産省前の道路は工事車両が何台も待機していた。 〓  風邪気味なのか少し体がだるい。取り留めない考えが浮かぶけれども文章にならないのでこの辺で。(O・O) しばらく姿の見なかったSさんあらわれ安堵 10月1日(日) 秋晴れの座り込み日和だ。今日の霞が関界隈はいたって静かだ。先週のイットクイベントのような賑わいもない。座り込み準備を整えて座り込みに入る。日差しはまだきついが椅子の傘が日除けとなって吹き抜ける風も心地良い。時折機動隊の若い隊員が農水省側から来ては地下鉄の出入り口に消えていく。Fさんがトランペットの練習をするがはた迷惑な感じもする。一年後には音楽らしい演奏になることを期待して我慢する。いつもの合唱隊のコアメンバーのIさんとWさんが別の集会に出るために早めに退散、しずかな合唱はそれでも続いた。Fさんがいつもより多くおにぎりを作ってきたので3個も戴いた。 しばらく姿が見えなかったSさんの元気なご様子が嬉しかった。程なく無事に座り込みを終了し、事務所にてコーヒータイムを過ごしたあと家路についた。あとで聞いたところによるとFさんが腰の痛い高齢のSさんを自宅まで送ったそうだ。Fさん、いつもながらご苦労様でした。(S・K) 気持ちの重い一日だったのだが… 10月2日(月) 秋の気配が徐々に深まっているが夏日の蒸し暑さも残る。後ろの低い木立から、省内の植え込みからも虫の音がはっきりと聞こえる。警察官は遠めにチェックし引き上げる。国交省の道路パトカーがバナー位置を確認して立ち去る。今日は日誌を書くのを躊躇した。個人的な事情でテントの活動をしばらく停止せざるを得なくなったからだ。この件は先週の運営委員会で伝えたが、分担からの離脱と後任者が決められず気の重い日が続いた。そして今日、月曜のYさん、Oさん、後半の責任者Sさんに伝えた。Sさんは前半からの参加でも構わないと了解してくれた。そんな折、水曜日を担当しているS・Tさんから電話があり、月曜も担当してくれるという。テント仲間の心遣いがうれしかった。 (I・M) あっという間の総選挙 ねじれた選挙 10月3日(火) あっという間の10月、そして総選挙。朝、小雨が降り始めて座り込む経産省前の天候が危ぶまれたが、昼に着いてみると陽が射して暑い。自民党に希望をなくして辞表を出した小池のおばさん、脱原発を掲げて自ら政権を「希望」する有り様、それで某夕刊紙には「女ヒトラー」とまで書かれている。 テントひろばは世論と共に脱原発を訴えて座り込み、運動を続けるしかない。火曜日後半の担当ABさんは先週入院してお休みしていたが退院されて経産省前に登場、後半のFさんと2人が揃ったところに、知人のN,Mさんらが激励にお出で下さった。今日も丸の内署の車は通過するだけで、もはや降りても来ない。来週の火曜からは総選挙が始まる。民主党も分解して「立憲民主党」になった、間違っても「利権」民主党にならないことを期待するのみだ 小池・前原の批判をせずにはいられない 10月4日(水) 経産省前に向かう途中で、TELあり。2つの新聞社からの問い合わせ 〆Fの東電前抗議行動には何人くらい集まるのか。 ∈Fの規制庁前の抗議行動には何人くらい集まるのか。 座り込みを始めると少しして、顕彰会の女性たちが新聞を撒き始める。座り込みのそばで撒くので、この前では撒かないでくださいと頼むに、「私たちは許可をとっているので、どこで撒いてもいいのだ」という。「ビラや新聞を撒く のに許可を出すところなどない」と言っても聞かない。こちらは「私たちの座り込みを妨害することはやめてください」というと離れた。 顕彰会の人に「あなたたちは選挙ではどこに投票するのか」と聞くと 「私たちは選挙の投票はしない。妙法の力で社会をかえるので選挙はし ない」と言う。 今日も座り込みに参加する人たちは、小池批判、民進党前原批判をせずにはいられなかった。もちろん安倍批判は前提。改憲勢力が400になったのが同然だと嘆く人もいた。しかし、やはり、議員を選ぶ側の問題、「私たちの問題なのよ」という意見も出された。 今日は福島の井戸川裁判があり、終わってからテントに寄る人で座り込みの人数は増えた。また、群馬県から来られたYさん(女性)から携帯マット十個K差し入れがあり、座り込みをしている人達は大変に喜んだ。(T・I) 晴れ渡り気持ちはいいが、それでも寒さも そんな一日 10月5日(木) 今日は空がすっきりと晴れ渡り気持ちのいい日だった。 2時過ぎると日陰になり長袖を着ていても寒く感じるくらいだったけど。 12時少し前テントに着くとYさんがもう幟を付けたり準備中。 でも何やら騒々しいと思ったら座り込みの斜め向こうで顕正会の女性たちが新聞を読み上げながら配っていた。 はっきりは聞こえなかったが、安倍批判をし、原発反対を訴えていたようだ。 それは私たちも同じなのだけれど… 見ていると新聞の受け取りはいまいちの様だった。 私のところへも新しい記事ですと持って来たが受け取らなかった。 向学のために貰っておけばよかったとちょっぴり後悔する。 彼女らは1時間の行動で引き上げて行った。 帰宅後ちょっと顕正会のホームページを覗いたら信者が150万人もいるそうで驚く。そして「日本は今亡国の前夜を迎えている」と述べている。 実際そうなのだから信者が増えるのも無理ないか? 座り込んですぐ、地下鉄の入り口近くに機動隊が二人立ち様子をうかがっていた。どうやら私たちより顕正会の女性たちを気にしていたのではと思える。 数分して消えて行ったけれど・・・・ 一時すぎ一ノ瀬弁護士が寄って下さりYさんとしばらく話して行かれた。 その後Mさん・ヨーカンさん・Oさんなどが座り込みちょっとにぎやかになった。3時前午後番のSさんが南相馬のお土産をもって現れた。 みんなで美味しくいただく。 座り込みの人数が増えたので私とヨーカンさんは安心して帰途に着いた。 (I・K) やはり急に寒くなってきた、寒さとの闘いだ 10月6日(金) ほんの1週間前までは、半袖で座り込みをしていても平気だったのが、今日は厚手の上着を着ていても寒さを感じる。11月の気温だと言う。座り込みもこれからが勝負の季節だ。しかも、 今にも降りだしそうな雲行きで、大分冷えてきた。持ってきたカッパも含めて着られるものは全部着込んだ。 〓〓〓 Yさんがやって来て、渕上さんの被疑事件に対する不起訴処分の告知書のコピーを見せられた。一瀬弁護士が検事に請求した結果出てきたものだと言う。これで、警察、検察、裁判所によって振り回されたあの一件は一応の決着がついたのだが、何としてもしゃくにさわる。一度、丸の内警察や検事、裁判所に 一泡ふかせてやりたいものである。 〓〓〓〓 交代の3時までの間は、雨も大して降らず座り込みのメンバーも椅子が足りない程で賑やかだった。(S・S) 不起訴処分告知書、激しい雨ゆえ短く抗議して店じまい 10月6日(金) 3時過ぎに到着、テントニュースと安倍政治を許さないチラシを配布。 9月11日の不当逮捕について東京地方検察庁から「不起訴処分告知書」が届いていた。 「 記被疑者 渕上 太郎に対する 集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例違反被疑事件については、平成29年9月22日、公訴を提起しない処分をしました。 」 良かった。ついでに、9月11日に経産省に提出した申入れの回答を求めて経産省に電話、来週には対応の返事をもらう。   4時になって文科省から抗議の声が聞こえてくる。ぽつぽつ雨の中で文科省前に行くと大勢の朝鮮高校生が抗議の声、田中宏さんの姿も。差別反対の当たり前の声が文科省になぜ届かない? 経産省本館前に戻ると雨足が早くなってくる。皆と相談して激しい雨の中で経産省への抗議行動開始、Sさんが抗議のアピールをしたあと、暫らくコールして短時間で終わる。 激しい雨の中で、沢山の方の応援を得て座り込み道具を片付ける。 (K.M) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その45 廃炉・汚染水対策を延ばし延ばしにする経産省・東電 〓廃炉ロードマップの4回目の改訂、使用済み燃料もデブリもなかなか手がつかない〓 木村雅英(経産省前テントひろば)  経産省が9月26日に「東電福島第一原発の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ」の改訂を決定した。2011年12月の制定後4回目の改訂だ。 ○燃料プールの核燃料  当初計画は「全号機の使用済燃料プール内の燃料の取り出しの終了」を第2期(2021年12月まで)に終えることになっていたにも拘らず、1・2号機の燃料取り出し開始を2023年度目途と延期した。開始していつ終わるかも不明だ。 ○燃料デブリ  当初計画は「燃料デブリ取り出しの準備を完了し、燃料デブリ取り出し開始」も第2期中とされ、今回の計画は「初号機の取り出し方法の確定2019年度、初号機の燃料デブリ取り出し開始2021年内」としている。  が、一方で「取り出した燃料デブリの処理・処分方法については、…必要な技術の検討を進め、燃料デブリ取り出し開始後の第3期に決定する」としている。第3期とは何と30年〓40年後だ。デブリはやっと分かりにくい写真が撮れた程度であり、この計画もさらに延びるのではないか。 ○放射能汚染水  汚染水を、サブドレン(井戸)の強化などで現状の1日約200トンから2020年内に約150トンに抑制。汚染水を保管するタンクは、安全性が高い溶接型に2018年度に切り替えるとしている。また、トリチウムを含んだ処理水については「技術的な観点に加え、風評被害などの社会的観点も含めて総合的な検討を引き続き進める」としている。これで当初計画「第2期中に滞留水処理の完了」ができるとは思えない。まだまだずるずる引き延ばすつもりであろう。  それ故、福島県知事が国に対して安全監視協議会の意見を提出し、「地域との意思融通の不足から様々なトラブルにつながった反省を踏まえ、…、県民に寄り添いその気持ちを汲み取った上で丁寧でわかりやすく説明することが基本である。…、地域との信頼関係の構築に取り組むことが最も重要である」と苦言を呈した。  このように、経産省・エネ庁は、イチエフ収束作業を延ばし延ばしにしておいて、既に5基の原発を再稼働し、原発輸出を目論み、おまけに東電の柏崎刈羽原発の再稼働を進めている。福島県民も国民もなめられている。 10月13日(金)5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動は6時から(首都圏反原連) 10.15関電包囲全国集会の案内です 今回は再稼働阻止ネットで5千円の補助を出すことになりました。 申込み案内を添付します。 申込はFax 03〓3238〓0797  又は、info@saikadososhinet.sakura.ne.jpへ 《再稼動阻止全国ネットワークからのご案内》 ★「10.15大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会」に参加しよう  全国から集会参加の皆様へ、交通費の補助を実施致します。<申込み必要> [対象エリアー福井、近畿6県を除く個人参加の皆さん] 〓関電包囲全国集会 場所:関電本店前[大阪市北区] 13時〓    集会後、15:15うつぼ公園集合→15:30御堂筋デモ出発→17:00終了予定    主催:大飯原発うごかすな!実行委員会    呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議/若狭の原発を考える会 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Oct 9 07:51:44 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 09 Oct 2017 07:51:44 +0900 Subject: [CML 050512] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNiM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信。10月 9日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2364日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月8日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 三瓶山 西の原レストハウスから発信します。 10月7日は広島 湯来町の焚火学会 に参加しました。                    毎年、恒例の焚火学会参加です。 かっぽ酒、おでん、炊き込みご飯、猪の肉、鮎の塩焼きがおいしかったです 巻き割り太鼓、講演 等々。 18時半、湯来町を出発し、20時半三瓶着、よく走りました。(約400Km)  あんくるトム工房 焚火学会に参加  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4516 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆アベ首相どこまで行っても白を切る突っ張っただけ信頼が減る  ☆記者会見さながら葬送曲の趣あり首相の抗弁は断末魔の叫び          (左門 2017・10・9−1899)  ※昨日の党首討論と記者会見で、安倍首相は、モリ・カケ問題で  自分と妻が如何に違法な立ち回りをしたかを「直接の証言者が居  ない」の一点でつっぱねた。記者達の質問も常とは違って説諭的  ですらあった。支持者でも「晋三氏のシンゾウの強さ」に呆れ果て   「これはもうダメだ」と見切りをつけ「桐一葉」を感じたであろう・・・。     ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから: http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 本日10月9日(月)更新しました。 「原発ゼロ」にも色々。やたら「ゼロ」が好きな政党は、原子力規制委員会の審 査を通った原発の再稼働は認めると。 ということは、フクシマ事故の収束もままならない東電による柏崎刈羽原発の再 稼働も認めるということか? なんて、浅薄な・・・ここでも、この政党は、野党のふりをしながら自公政権と 歩調を合わせています。 【各地の運動】を左クリックしてください。 「原発はいらない西東京集会実行委員会」の6年余りの活動を、柳田さんがご紹 介くださいました。 年数回実施している集会・デモでの、毎回コースを変えたり、全原発の名称をあ げてのコールなど、 こまめな工夫によって地域に根付いている様子が見て取れます。 冒頭にある、原発全廃で会を解散したいのに・・・各地で運動している方々に共 通する思いではないでしょうか。 【消えゆく原発】を左クリックしてください。 「一週一文」(へ)の末尾をご覧ください。北摂の会の最新号156号が、先週に 続き加わっています。 裏面掲載の「原子力白書」についてのコメント、アメリカで起こっているプロス ポーツ選手らによる白人至上主義・人種差別に反対する運動を紹介。 色々記事を楽しめます。 同じく連載ものの「原発偽装」では、棚次奎介さんが新たな記事を投稿してくだ さいました。 今回は、「原発と電力供給の問題について」です。お読みください。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、ともに10月分年表が 始まりました。 10月3日、四国電力伊方原発3号機が定期検査で止まりました。5日には、早速、 冷却水漏れのトラブルが発生と発表。 一体、いつから漏れていたのか? 同じく5日には、兵庫県篠山市で、市民全員への安定ヨウ素剤の配布を決定。 一方、再稼働が迫る佐賀県では、まだまだ、全県民への配布を市民団体が求める 状況でしかない。行政の長はどうあるべきかを考えさせられる出来事も紹介。 【集会・訴訟などの予定】を左クリックしてください。 原発いらない!ふくしまカレンダー2018年版の販売を紹介。2000部限定発行との ことです。お急ぎください。 ☆10月22日総選挙実施に向けて、各地の市民運動が、安保法制廃止・立憲主義の 回復、リベラル勢力1/3議席をめざして政治へシフト。 このため、各地の全国集会の日程が変更されています。ご注意ください。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待 ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ☆ ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆じらされて土壇場で出たらサプライズ?  ※小池さんの話。  マスコミは、「選挙に出ないと言いながら、サプライズで出るかも」って、  報道するけど、  「サプライズ」って全く予測出来ないことや、  話題にものぼらなかったことが起きることを言うのではないのかな。  小池さんのことばかり取り上げて、  安倍さんへの批判をそらしているマスコミにはうんざりです。 ★ ギャー さんから: 「人の世の人と人とのしがらみから」 赤ん坊がじっと見つめる おれは勇気をもらえる 人の世の人と人とのしがらみから 解き放たれる気がして さわやかな気持ちになる ★ 神奈川菅原 さんから: 徐々に破壊する手口に 騙されないように 不断の普段の活動で 憲法の平和 人権 立憲主義の理念を根強く根付かせよう 個人の思いが反映されているとき、政治的な無関心が関心に変わる気がします。 選挙時だけの偽りの騙しの反映でなく、嘘のない反映の必要性 憲法前文より《そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、 その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、 その福利は国民がこれを享受する。》 ★ 鍬野保雄 さんから: 9月30日から10月7日まで生命・脱核シルクロードはタイをバンコックに向けて巡 礼行進中です。この間、どこででもその遠大な計画が注目を集め、巡礼者として 支援を受けています。東南アジアは開発途上国といわれ、貧しい国というイメー ジがありますが、この報告を見ると人々は結構ゆっくり心豊かに生活しているよ うに思えます。 また李元栄センセイの京郷新聞投稿記事があり、なぜこの行動を行うのか、その 思いが記されています。現在、バンコックまで約200劼涼賄世世修Δ任后5月3 日に出発してもう5か月が過ぎ2500勸未亙發い突茲燭修Δ任后B腰は大丈夫の ようです。 10月24日にはバンコックで記者会見と報告会を行う予定です。 9月30日の「優美な人々」はこのブログへのUPを失念しており、本日UPしま した。 https://ameblo.jp/yksalan/entry-12317869308.html 10月10日公示の大義なき「モリカケ隠し」の解散総選挙では原発を争点にすべき であり、脱原発の候補者を当選させましょう。 原発推進である限り、韓国にも中国にも原発を止めてくれとはいえません。しか し、それらの国が核事故を起こせば日本はもろに被害を受けます。日本は福島を 経験しており、地震大国でもあり、世界に向かって率先して脱原発国にならなけ れば、国内外の原発の脅威にさらされ続けることになります。 米国の核の傘の下で憲法を踏みにじり、原発推進という情けない国になっていま す。 来る選挙で、原発推進議員を落とし、脱原発議員を増やしていくしかありません。 ともに声を上げて行きましょう。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(9.28)原発損害賠償請求 千葉訴訟判決報告集会:許せない判決 です=衆院選時に実施される最高裁判事の国民審判では候補者全員に「×××× ×」を! 「国民審判」一揆を起こしましょう!  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-a750.html  ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<衆院選>避難者「国難忘れないで」 原発事故から3回目 東京新聞 2017年10月7日(茨城)より一部 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201710/CK2017100702000172.html *小池知事「核武装容認」サイトから削除? 検証ツールで確認してみた 消えた「核武装」は発見、でも… withnews  10/8(日) 7:00配信より一部 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000004-withnews-sci *泥水に野菜漬ける作業員も…危険すぎる米国・中国食品の実態 女性自身 10/8(日) 6:03配信より一部 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171008-00010001-jisin-ent *小泉元首相が講演、「原発ゼロ」訴え RKK熊本放送 10/8(日) 19:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000004-rkkv-l43 *<衆院選宮城>連合傘下労組、一枚岩なれず 自主投票動き広がる 河北新報 10/8(日) 11:22配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000013-khks-l04 *ICAN平和賞 核保有国は耳を傾けよ 東京新聞 【社説】 2017年10月8日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017100802000129.html ★ 清重伸之 さんから: 環境省が、放射能を全国に拡散 何のため?      フクシマと放射能を、選挙の争点に!    ジャーナリストまさのあつこさんの記事を、転送します。      *選挙で問われるべき「緊急事態条項」(まさのあつこ) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20171008-00076672/ *選挙で問われるべき「沖縄の米軍基地」問題(まさのあつこ) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20171004-00076529/ この次の日に、ホームページは開設されましたが ↓ *総選挙前の報道機関の役割は? 希望の党にホームページがないと気づき考えた https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20171002-00076464/ −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Oct 9 07:55:57 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 9 Oct 2017 07:55:57 +0900 (JST) Subject: [CML 050513] =?utf-8?B?5piO5pelMTAvMTDvvIjngavvvIkg5aSJ44GI44KI?= =?utf-8?B?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya77yR77yQ5pyI5L6L5LyaOuODieOCpA==?= =?utf-8?B?44OE44Gu77yS77yQ77yR77yX5bm057eP6YG45oyZ57WQ5p6c44Go6YG45oyZ?= =?utf-8?B?5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm772e5o+644KJ44GQ5bCP6YG45oyZ5Yy65q+U?= =?utf-8?B?5L6L5Luj6KGo5L2155So5Yi2772e?= Message-ID: <385091.11907.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 市民の自由な選挙運動参加を妨げ、また民意を正しく反映できていない、現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動しています「変えよう選挙制度の会」では、10月例会を下記のテーマで、明日10月10日(火)に、東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。なおいつもは水曜日に開催しておりますが、今回は火曜日ですのでお間違いないようによろしくお願いします。 明日10月10日(火)は、安倍首相の党利党略的な解散による衆議院議員総選挙の公示日に当たり、お忙しい方も多いかと思いますが、この変えよう選挙制度の会の例会は、ご関心のあります方はどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。なお、予め予定していたドイツ関連のテーマの他、今回の総選挙についても後半にみなさんと議論を交わしたいと考えております。 参加を希望されます方は、「こくちーず」の下記サイトhttp://kokucheese.com/event/index/488397/ あるいは下記Eメールアドレス think.elesys@gmail.com〓までご連絡の上、ご参加ください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) みなさま 変えよう選挙制度の会 10月の例会を下記の要領で行います。 今回は今週火曜日になりますので、お間違えのないようにお願いします。 なお、急に衆議院が解散され総選挙が行われることになりました。 10日は公示日に当たり、お忙しい方もいらっしゃると思いますが、ご参加をよろしくお願いします。 なお、予め予定していたドイツ関連のテーマの他、今回の総選挙についても後半にみなさんと議論を交わしたいと考えております。   田中久雄 変えよう選挙制度の会 10月例会 テーマ:ドイツの2017年総選挙結果と選挙制度について      〓揺らぐ小選挙区比例代表併用制〓      田中久雄さん(変えよう選挙制度の会)の報告の後、      参加者のみなさんと意見交換します。 日時:10月10日(火) 18:30〓20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B 〓〓〓〓 〓 (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓 〓 〓 〓 アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓〓〓 JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。 〓 〓 〓 〓 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 〓 〓 〓 〓 地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)飯田橋駅「B2b」出口よりセントラルプラザ1階に直結しています。 会費:500円 【お申し込み】は下記サイトからお願いします。 こくちーず http://kokucheese.com/event/index/488397/ あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。 Eメール: think.elesys@gmail.com 主催:「変えよう選挙制度」の会 〓 〓 〓 〓 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓 〓 〓 〓 フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys     ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys   〓〓 Eメール: think.elesys@gmail.com チラシ https://drive.google.com/open?id=0BzIRaOLF7sGKMGZhRDV0ZHdfY2c From muchitomi at hotmail.com Mon Oct 9 10:23:22 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 9 Oct 2017 01:23:22 +0000 Subject: [CML 050514] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpCaBsoQjE4GyRCMnM6ODV+JVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSkhPCVpJWAhWyFWN3tLIRsoQjkbJEI+cjV+RVQkTjJxIVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPzc7dkwzNklEORsoQiAbJEIxfExuOTE1VyQ1JHM5VjFpMnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVgwQkdcMn43eyFZT0AkS0JQVjUkOSRrTDE8Z0UqSHM3Mzt2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSj9PQjxnNUEbKEI=?= Message-ID: 【第18回左京フォーラム】「憲法9条京都の会」新事務局長 奥野恒久さん講演会『安倍改憲』論に対峙する民主的非軍事平和主義 ■日 時:2017年10月21日(土)14:00〜17:00(開場 13:00) ■場 所:京都大学 文学部 新棟 第6講義室 ■参加費:一般500円/学生300円(運営協力費) ■イベントページ:https://www.facebook.com/events/1974181686238538/ ■講 師:奥野恒久(おくのつねひさ) 龍谷大学政策学部教授 (プロフィール)1967年大阪府出身。室蘭工業大学准教授を経て、2011年より現職。専攻は憲法学で、民主主義論と平和的生存権論、アイヌ民族の文化享有権論に関心を持っている。主要著書として、『アイヌ民族の復権―先住民族と築く新たな社会』(法律文化社、2011・共編)、『平和憲法と人権・民主主義』(法律文化社、2012・共著)、『憲法「改正」の論点―憲法原理から問い直す』(法律文化社、2014年・共編)、『社会変革と社会科学―時代と対峙する思想と実践』(昭和堂、2017年・共著)。10月7日の「憲法9条京都の会」の総会で、これまで京都における護憲運動の中心的な要としてご活躍されてきた小笠原弁護士が京都における若い世代の護憲運動の旗手である奥野さんに世代替わりされるとのこと、寂しいですが、10・21国際反戦デーの爆発的・圧倒的な成功で、安倍内閣打倒!憲法を守る政権樹立!に向けて、共に立ち上がりましょう!  内富@戦争をさせない左京1000人委員会・事務局 ■内 容: 「民主的非軍事平和主義」とは?  2014年以降、安倍政権は集団的自衛権の行使を容認する9条解釈変更の閣議決定や、「安保関連法(戦争法)」の強行を進めてきました。そのうえで、今年5月、9条の1項・2項を変えないで自衛隊を明記するという改憲論を唐突に提起しました。この「安倍改憲」論のねらいと本質を検討したうえで、憲法9条の非軍事平和主義を民主的に展望することの意義と可能性について考えようと思います。 ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 ■お問い合わせ:戦争をさせない左京1000人委員会 TEL.(075)711‐4832 京都市左京区田中里ノ前町21 石川ビル305 From mgg01231 at nifty.ne.jp Mon Oct 9 17:02:09 2017 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Mon, 9 Oct 2017 17:02:09 +0900 Subject: [CML 050515] =?utf-8?B?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbnrKwxMjQ=?= =?utf-8?B?5Y+344CM57eP6YG45oyZ44KS44Gp44GG44G/44KL44GL44CB56eB44Gf44Gh?= =?utf-8?B?44Gu6YG45oqe44Gv77yf44CN?= In-Reply-To: <1d01e9b6-8bbf-28e4-242c-ccd7ed1cfbe5@nifty.ne.jp> References: <1d01e9b6-8bbf-28e4-242c-ccd7ed1cfbe5@nifty.ne.jp> Message-ID: 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 次回11日のレイバーネットTVは「総選挙」を取り上げます。 お忙しいなか、中野晃一さんの出席がOKになりました。 スタジオ観覧も歓迎です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第124号放送 ★特集:総選挙をどうみるか、私たちの選択は? ・日時 2017年10月11日(水)20:00〓21:10 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ 竹林閣(新宿三丁目・バンブースタジオ)  http://vpress.la.coocan.jp/bamboo.html ・司会 土屋トカチ 1,動画ニュース(新企画第二弾) 7分 2,ジョニーと乱のほっとスポット(拡大版) 20分   替え歌・川柳・表現物・グッズなどで「総選挙」を痛快に風刺します。安田幸弘氏が特別参加。 3,特集「総選挙をどうみるか、私たちの選択は?」(20.30〜21.10)   ゲスト=中野晃一さん   (「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」世話人)   聞き手=山口正紀さん(ジャーナリスト)  「今なら勝てる」「モリカケから逃げたい」。それだけで理由で、国会審議を吹っ飛ばして臨時国会冒頭に解散を強行した安倍政権。ところがそのあと政局は大激震となった。9月27日の「希望の党」結成と民進党の合流で、野党第一党が一夜にしてなくなってしまった。希望の党入党にあたって民進党議員に突きつけられたのは「安保法制賛成・改憲」の踏み絵だった。希望の党が失速ぎみとはいえ、今回の選挙で「自公希維」の「改憲・大政翼賛会」が生まれる可能性が出てきた。日本は戦争する国に一挙にすすむのか? その危機的状況のなかで毅然と立ち上がったのが立憲民主党だった。いまたたかいの構図は「野党3党(立憲民主党・共産党・社民党)+市民連合」vs 「改憲勢力」となった。私たちはこの事態をどうみたらいいのか、どう関わっていったらいいのか。市民連合世話人の中野晃一さんをゲストに一緒に考えてみたい。 ★レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオで一緒に盛り上がりましょう。 ★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。 ★連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From pencil at jca.apc.org Mon Oct 9 20:05:01 2017 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Mon, 9 Oct 2017 20:05:01 +0900 Subject: [CML 050516] =?utf-8?B?OeadoeaUueaGsumYu+atouOBruS8mjIwMTflubQ=?= =?utf-8?B?56eL5a2j5ZCI5a6/44G444Gu44GK6KqY44GE?= Message-ID: <17B40CE9-36E4-4595-8B5E-228FF43ABF10@jca.apc.org> 皆様 9条改憲阻止の会メール通信より転載して拡散します。 関心のあるかたはどなたでも参加できます。 特に60代・70代・80代という年齢にこだわらず若いかたもどしどし参加されますよう。 私も「自由討論」でAPCについて少し問題提起させていただく予定です。 長船青治より -------------------------------------------------------------------------------- 9条改憲阻止の会 2017年秋季合宿に奮ってご参加ください  9月28日に衆議院が解散され、希望の党の結成など、日本の政治は、安倍 一強から激動の時代に入ったかのように見えます。この情勢の中で9条改憲の 動きはどうなるのか、迎え撃つ我々はどのような運動を行い、そのための態勢 をどう作るのか。新たな政治情勢を踏まえた方針の確立が喫緊の課題です。  初夏のころから運営委員会では、合宿討論によって運動方針を確立すること が提案され、時間をかけて準備を進めてきました。想定よりも衆議院の解散が 早まり、10月22日衆議院議員選挙の投・開票となりました。その1週間後に討 論をするという絶好のタイミングで討論を行うことができます。  一人でも多くの皆様にお集まりいただき、政治情勢を分析しそれにもとづき 9条改憲阻止の会の運動方針を打ち出していきたいと存じます。 奮ってご参加ください。         (9条改憲阻止の会 運営委員会) ●目的 9条改憲阻止の会の活動の方針についての討論 ●日時 2017年10月29日〜30日 ●会場 秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊(〒368-0103 埼玉県秩父郡小鹿野町般若260) ●集合時刻・場所 10月29日12:00 西武秩父線 秩父駅改札口 ●内容 現在の政治情勢について(平岡 臣實さん) 経産省前テントから(淵上 太郎さん) 憲法について(三上 治さん) 蓬莱塾の未来(江田 忠雄さん) 反戦実行委員会の今後(松平 直彦さん) 運動方針の討論および自由討論 (いずれも仮題です) *以上のほか、運動方針の討論、自由討論でご発言を希望される方は事前に 事務局までテーマと概要を文書にまとめてお知らせください。 充実した討論を行うためご協力をお願いいたします。 ●費用 宿泊費・資料代として12,000円(当日ご用意ください) ●参加申込 以下の内容をメールでinfo@9jyo.net までお送りください。 1週間以内に確認のメールを必ず差し上げますので、確認メールがない場合は 件名を「9条改憲阻止の会・合宿参加申込」として 本文に以下の項目を記入してください。 郵便番号 住所 氏名 フリガナ 電話番号(携帯電話もしくは固定電話) メールをお使いでない方はファクシミリか電話でご連絡ください。 Fax.03-6206-1102(9条改憲阻止の会事務所) Tel.090-8682-3855 原(合宿実行委員会事務局) ----------------------------------------------------------------------------------- 9条改憲阻止の会 〒105-0003東京都港区西新橋1-21-8 tel.:03-6206-1101 fax.:03-6206-1102 E-mail:info@9jyo.net web:http://www.9jyo.net/ ============================================== ・*・*・*・*・*・* 私立・東京ひまわり学園 (社)母と子のセンター 代表 長船青治 東京都新宿区新宿5丁目11-2-101 Tel: 03-3354-3415 Fax:03-3341-6468 pencil@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~pencil *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From otasa at nifty.com Mon Oct 9 21:08:04 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 9 Oct 2017 21:08:04 +0900 Subject: [CML 050517] =?utf-8?B?5biC5rCR5Zuj5L2T44Gv5YWs56S65b6M44KC5pS/?= =?utf-8?B?5rK76YGL5YuV44Go6JC96YG46YGL5YuV44KS6Ieq55Sx44Gr44Gn44GN44KL?= Message-ID: <8bea390a-9002-5ce2-5f5c-e92ab1e549a9@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 皆さん 明日が公示の第48回衆議院選挙は歴史的画期点となる選挙であると思います。後悔しない運動をやっていきましょう。公示後に選挙関連の活動を手控える風潮がまだまだあるのは残念です。 政党などの政治団体と市民団体に適用される公選法の規定は明確に違いますし、選挙運動と落選運動も明確に区別されています。 市民団体が注意すべきは、当選させたい候補者や政党の名前を盛り込んだ表現活動(選挙運動)をしないという点に尽きます。それ以外の政治的表現活動と、落選させたい候補者や政党の名前を挙げての落選運動は、戸別訪問および人気投票という手段を除くあらゆる手段で、時期の制約なく自由にできます。 ただ、候補者が2人だけのところで1人だけを落選の対象とする場合など、特定の1人を応援することにつながる落選運動は選挙運動と見なされる場合があるので注意してください。 私は公示・告示の前後に関係なく、交番前などでも拡声器を使って落選運動を行っています。落選運動というと中傷を言うことと飛躍してとらえる方がいますが、とんでもない誤解です。中傷を言っては逆効果で、運動にはなり得ません。落選運動とは要するに有権者に納得してもらえる批判活動のことです。 [参考] 平和への結集第2ブログ: 落選運動を禁止する規定は公職選挙法にない http://unitingforpeace.seesaa.net/article/47771205.html 太田光征 From mitsunobu100 at gmail.com Mon Oct 9 21:31:53 2017 From: mitsunobu100 at gmail.com (nakata mitsunobu) Date: Mon, 9 Oct 2017 21:31:53 +0900 Subject: [CML 050518] =?utf-8?B?44CM5oim5pmC5Yuk5Yq05YuV5ZOh44Go5pyd6a6u?= =?utf-8?B?5Lq65Z2R5aSr44Gf44Gh44CN5LiK5pig5Lya44Gu44GU5qGI5YaF44CA44CO?= =?utf-8?B?55Sf44GN44Gf6ZeY44Gj44Gf44Gd44GX44Gm5YCS44KM44Gf44CP77yG44CO?= =?utf-8?B?5oqX44GE44CP44CQ5YaN6YCB44CR?= In-Reply-To: References: Message-ID: 日本製鉄元徴用工裁判を支援する会 中田です。 日が迫ってきましたので改めてのお知らせです。 複数のメーリングリストに投稿しています。重複受信される方申し訳ありません。 ----------------------------------------------------------------- 「戦時勤労動員と朝鮮人坑夫たち」上映会のご案内   『生きた闘ったそして倒れた』&『抗い』  このたび『戦時勤労動員と朝鮮人坑夫たち』と題して、丹波マンガン記念館の 初代館長李貞鎬(リジョンホ)さんの『生きた闘ったそして倒れた』と記録作家 林えいだいさんのドキュメンタリー映画『抗い』の2作品を上映します。  歴史修正主義がはびこる中、あったことをなかったことにはさせない、歴史が 権力者や支配者の都合のよいように書き換えられることに「抗う」ことの大切さ を「今明らかにしておかないと永遠に歴史の中に消されてしまう」と言って筑豊 の炭鉱や朝鮮人強制連行問題に向き合ってきた林えいだいさんは惜しくも9月1 日に亡くなられました。ご冥福をお祈りします。   この2本のドキュメンタリー映画を通じて植民地支配がもたらした朝鮮人強制 連行・強制労働の歴史を考える機会となれば幸いです。 ふるってご参加ください。 <日 時>2017年10月15日(日) 13:30〜16:30 (13:00開場) <場 所>龍谷大学 響都ホール校友会館アバンティ9F      (京都駅八条東口より徒歩1分)       https://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/access/ <資料代> 1000円  <主 催>NPO法人丹波マンガン記念館 立命館大学コリア研究センター      つながる東アジア多文化研究会 <連絡先>NPO法人丹波マンガン記念館   Mail:npomangan@gmail.com  TEL:075−533-7360 FAX:075−533-7366 〒605-0931 京都市東山区正面通本町東入茶屋町517−2 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Oct 10 07:28:45 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 10 Oct 2017 07:28:45 +0900 Subject: [CML 050519] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNiM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <9D3414DF804F7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月10日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2365日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月9日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん おつかれさまです。 島根県で 地域の方と交流する機会がありました。 島根は 自民の牙城ですが、それでも少しずつ変化の兆しが見え始めたと 思いました。 あんくるトム工房 変わってきています  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4517 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「強兵のための富国」を見抜くべし 「富民弱兵」これぞ九条         (左門 2017・10・10−1900)  ※《この解散は「安倍政権という国難を、われわれ有権者が突  破する解散」です。小池百合子さん(希望の党代表)は「富国強  兵路線」という意味では安倍首相以上に安倍的かもしれません》  (浜矩子さん・同志社大学教授、赤旗日曜版、8日)。とりあえず  「弱兵」(軍縮)で、進んで「無兵」(9条)まで行く政治を回復!!     ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆若者の保守傾向変わればなぁ  ※福岡では、若者たちが政治家に求めることは何かを、  聞いて声を集めた。  その結果、若者もしっかり意見を持っているのが分かったが、  全国電話世論調査では、20代以下の内閣支持者が、  5割弱もいるというのだ。  それも首をひねるような理由ばかり。  高校や大学生対策が大事だ。 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  本日10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 ★ 小松梨津子 さんから: 核兵器禁止条約について9月号と10月号の世論時報に投稿したので、送ります。 9月号 http://tinyurl.com/y9rt9gun 10月号 http://tinyurl.com/y7vs5omq また、NHKスペシャルの人体は、非常に有意義だったので、かきおこしました。 http://tinyurl.com/y74nym3j 10月6日、ノーベル平和賞に、 ICAN核兵器廃絶国際キャンペーンが、選ばれたことは、 すごく嬉しいことです。神に感謝し、ノーベル少選考委員会にも感謝したい。 日本原水爆被害者団体協議会は、 核兵器禁止条約に賛同した515万5000人の署名目録を 軍縮担当の中満泉国連事務次長と国連総会第一委員会の アルルーム議長に渡してくださった。感謝します。 まだ署名していなかった方は、 来年9月20過ぎに再び集計してもっていってもらえるので、 被団協のホームページからネットで署名して下さいと呼びかけてください。 ★ 神奈川菅原 さんから: 国会正門前で、夜、 ひとりで、 自作プラカードを両手で高く掲げ ご自身の訴えと「沖縄を返せ♪」の歌を歌っている人がいました。 近くで「誰も寝てはならぬ」の歌曲を電子辞書のスピーカーから流している人がいました。 街灯には、デンマーク国旗が掲げられ その彼方には、 「絵のない絵本」に出てくるような月が顔を見せていました。 ラベルでなく、中身を 中身が見える みんなの政治を 電車の中の広告モニターに 特定政党のニュースが一瞬、流れました。 マスメディア利用の虚構政治に騙されるか! うりふたつ 選挙の時だけ フリをする そんな虚構に 騙されぬ 国会周辺でもらった平和通信に ある方の以下のような沖縄での「裁判傍聴記」 が載っていました。 「特に裁判官の方々に訴えたい。私は、政府によって被告席に座らされているが、 沖縄の人々の思いを背中に感じながらこの裁判に望んでいる。沖縄の人々の怒り、 悲しみを分かってほしい。辺野古新基地に反対する沖縄の人々の思いを分かって ほしい。私たちは日本国民なのか? 私たちには憲法は保障されているのか? 辺野古だけではなく、嘉手納基地の問題、オスプレイの強行配備、そして先島 にまで自衛隊基地が造られ、全島が要塞化されようとしている。こういうせっぱ 詰まった状況の中で、私たちはあくまでも非暴力の抗議行動を続けてきた。裁判 官の皆さん、沖縄の私たちの叫び、悲痛な思いをなんとか受け止めていただきた い」 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後(9・11から2118日) テント日誌 9月30日(土)〜10月6日(金) 内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/ycrt872q ★ 田中一郎 さんから: 何が「税と社会保障の一体改革」だ! 生存権保障=生活保護制度を破壊する 政・官・司法・ネトウヨ・オバカ有権者のゴロツキ連合 + 実につまらない衆議 院選挙情勢の話 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-5d58.html     ★ No Nukes Asia Forum Japan さんから: NNAFJおしらせ 奴ら(自公希維)を通すな! ノーパサラン たいへんなときですが・・・「サイカドウ ハンタイ」の声をあげよう ■10・15大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会 http://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden https://www.facebook.com/events/1777464535615135/ 場所:関電本店前 13時〜 集会後、15:15うつぼ公園集合→15:30御堂筋デモ出発→17:00終了予定 主催:大飯原発うごかすな!実行委員会 呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議/若狭の原発を考える会 ■トルコ・反原発ドキュメンタリー映画「ニュークリア・アラトゥルカ (トルコ原子力狂騒曲)」 ・映画制作を支援して下さい(1000円〜)(日本での目標50万円) ・支援金ありがとうございます 10月5日現在、76名、計248,000円(下記に掲載) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/838  ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *古賀茂明「小池氏、前原氏のどっちが“自分ファースト”? 年末に野党再編第2弾も」〈dot.〉 AERA dot.  10/9(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171007-00000018-sasahi-pol *「避難者にも滞在者にも苦しさ」 福島原発事故「生業訴訟」、沖縄の65人も原告に 10日判決 琉球新報 10/9(月) 7:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000005-ryu-oki *福島・富岡町で7年ぶり稲刈り ホウドウキョク 10/9(月) 17:22配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00019584-houdouk-soci *生きる希望持てない <問う安倍政権5年> 京都新聞 10/9(月) 16:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000011-kyt-l25 *甘利氏や二階氏…、自分と支持団体最優先の金権政治議員たち NEWS ポストセブン 10/9(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171009-00000007-pseven-soci *【特集】神戸の街に石炭火力発電所 全国に広がる建設計画 毎日放送 10/9(月) 15:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-10000001-mbsnews-l27 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年10月9日 第587号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■ウェブ更新情報 ----------------- What's New? http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html ■17/10/09◆トピックス No. 262/2017年▼3極ではなく2極対決構造:自公維希の改憲・戦争連合に、立民・共産・社民の護憲・平和共闘が対抗!−として ◆安倍政治 ◆総選挙◆立憲民主党 ◆小池新党 ◆世相 ◆原発 ◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------- ■原発 ---------- ◆東日本大震災 福島第1原発事故 被害者訴訟 賠償制度の妥当性焦点 10日に判決 (毎日新聞 2017年10月7日) https://mainichi.jp/articles/20171007/ddm/012/040/106000c ◆<宮城知事選>多々良氏と村井氏 原発・処分場巡り激突 (河北新報 2017年10月6日) http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171006_11017.html ◆<衆院選>脱原発、誰を信じれば (Yahoo! ネース/毎日新聞 2017年10月5日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000004-mai-pol ◆小池百合子が原発再稼働を容認すると発言!  希望の党の「原発ゼロ」公約はやっぱり嘘だった (リテラ 2017年10月5日) http://lite-ra.com/2017/10/post-3491.html ◆柏崎刈羽原発6・7号機 再稼働前提の審査に事実上合格 (NHK ニュース 2017年10月4日) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171004/k10011167201000.html 魚拓 http://megalodon.jp/2017-1004-1909-58/www3.nhk.or.jp/news/html/20171004/k10011167201000.html ◆環境省がたくらむ放射能汚染土バラまきのウラ側 (週プレNEWS 2017年10月3日) http://wpb.shueisha.co.jp/2017/10/03/92664/ --------------- ■沖縄・基地 --------------- ◆<すぐそこに米軍 首都圏基地問題>「横田基地いらない」 福生の集会に600人 (東京新聞 2017年10月8日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201710/CK2017100802000107.html ◆推進、反対、ゼロベース… 辺野古対応、各党違い鮮明 衆院選 (沖縄新報 2017年10月7日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-589785.html ◆[大弦小弦]本土への米軍基地引き取りに「道理」は立つのか… (沖縄タイムス 2017年10月6日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/152629 ◆選挙で問われるべき「沖縄の米軍基地」問題/まさのあつこ (ジャーナリスト) (Yahoo! ニュース 2017年10月4日) https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20171004-00076529/ ◆衆院選2017〜沖縄から問う タカ派が抱える「安保選挙」の矛盾/屋良朝博(ジャーナリスト) (沖縄タイムス 2017年10月4日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/151774 ◆「希望の党」台頭、県内1、3区情勢に影響か 各党「波及は限定的」 (琉球新報 2017年10月2日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-586697.html ◆「ニュース女子」が沖縄特番 基地反対派の視点も伝える (朝日新聞 2017年10月1日) http://www.asahi.com/articles/ASK9Z7FHWK9ZUTIL02K.html ◆玉城デニー議員は、惨めな「踏み絵」を迫られて、振り落とされてからではなく、希望の党の正体を喝破し、自らの意志と決断で「併合」路線と決別した。誇り高い、見事な身の処し方だし、その決断を支えるオール沖縄の存在も心強い。 (ツイッター/岩上安身  2017年9月29日) https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/913733960915591170 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 10.10全国総決起集会 http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/323 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Oct 10 07:42:08 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 10 Oct 2017 07:42:08 +0900 Subject: [CML 050520] =?utf-8?B?54ut5bGx44Gn44Gu54++5Zyw6Kq/5p+744Gu5oSP?= =?utf-8?B?576p44G144GL44GX44CA77yV77yU5bm044Gu5pyI5pel44KS57WM44Gm?= =?utf-8?B?44KC?= Message-ID: 女子高生と石川さんが通ったとされる、警察・検察・裁判所ストーリーの農道を辿る。 アスファルト道になり、廻りに民家が立ち並んでいる。大きな地図を観ながら、多くの矛盾点に頷きながらがら、ゆくりと辿る。 映画会社東宝のひとたちが作った古民家セットで、かもいの上の万年筆を見る。 さらにインク実験で、万年筆が少女のものでなかったという新事実。 午後は講演を聞いたあと、獄友三人の報告集*『私たちはこうして「犯人」にされた』*を買った。 北埼地区狭山裁判を支援する2・18市民講座 の発行。300円。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Tue Oct 10 13:47:41 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 10 Oct 2017 13:47:41 +0900 (JST) Subject: [CML 050521] =?utf-8?B?IDEw44O7MzHjgrfjg7Pjg53jgrjjgqbjg6DvvJo=?= =?utf-8?B?44Kk44K/44Oq44Ki44Gu6YCj5biv5oCd5oOz44Go44Gd44Gu5a6f6Le1IA==?= =?utf-8?B?4oCV4oCV56S+5Lya55qE6YCj5biv57WM5riI44Gu44ON44OD44OI44Ov44O8?= =?utf-8?B?44Kv5b2i5oiQ44Gr5ZCR44GR44Gm77yg5rOV5pS/5aSn5a2m5biC44O26LC3?= =?utf-8?B?44Kt44Oj44Oz44OR44K544CA?= Message-ID: <592868.24659.qm@web103102.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 10月31日(火)に法政大学市ヶ谷キャンパスで開催されます 下記シンポジウムのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 10・31シンポジウム:イタリアの連帯思想とその実践 〓――社会的連帯経済のネットワーク形成に向けて 日時:10月31日(火)6時30分開場 会場:法政大学市ヶ谷キャンパス 富士見ゲート6FG01    アクセス http://www.hosei.ac.jp/access/ichigaya.html 主催:法政大学グローバル・サステイナビリテイ研究所 共催:変革のアソシエ/ソウル宣言の会/大阪労働学校・アソシエ 講演:テーマ「イタリアの連帯思想とその実践」 講演者:ジャンフランコ・マルゾッキ 資料代:1000円 連絡先:法政大学経済学部河村哲二研究室(042〓783〓2593) チラシ https://doc-08-bk-apps-viewer.googleusercontent.com/viewer/secure/pdf/3nb9bdfcv3e2h2k1cmql0ee9cvc5lole/eca4csqh5kqhufdhoqu1o4u6hsrhlvgd/1507609275000/lantern/*/ACFrOgDKvY3sW8PKjmPNwY4xWDPMLZPSjpksov2zlTwtrrtZgR84x8_iUL1vpydCG07CjXXZa2aJSFKcnin0zm_PZG5bSixeemth0fJTl7nAXfWZgBEcR_BpYVoueEY=?print=true From qurbys at yahoo.co.jp Tue Oct 10 14:00:28 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 10 Oct 2017 14:00:28 +0900 (JST) Subject: [CML 050522] =?utf-8?B?IO+8iOips+e0sOaDheWgse+8iTEwLzMx77yI54Gr?= =?utf-8?B?77yJ44K344Oz44Od44K444Km44Og44CM44Kk44K/44Oq44Ki44Gu6YCj5biv?= =?utf-8?B?5oCd5oOz44Go44Gd44Gu5a6f6Le144CA56S+5Lya55qE6YCj5biv57WM5riI?= =?utf-8?B?44Gu44ON44OD44OI44Ov44O844Kv5b2i5oiQ44Gr5ZCR44GR44Gm44CN77yg?= =?utf-8?B?5rOV5pS/5aSn5a2mIOW4guODtuiwt+OCreODo+ODs+ODkeOCuQ==?= Message-ID: <580924.17961.qm@web103114.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど転載させていただきましたシンポジウム「イタリアの連帯思想とその実践 社会的連帯経済のネットワーク形成に向けて」のご案内ですが、より詳しい情報を改めて転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) シンポジウム「イタリアの連帯思想とその実践 社会的連帯経済のネットワーク形成に向けて」 日 時:10月31日(火)午後6時30分開場 場 所:法政大学 市ヶ谷キャンパス     JR線、地下鉄南北線、有楽町線、都営新宿線「市ケ谷駅」下車徒歩1分     地図→http://www.hosei.ac.jp/access/ichigaya.html 主 催:法政大学大学院 グローバル・サスティナビリティ研究所 共 催:変革のアソシエ/ソウル宣言の会/大阪労働学校・アソシエ 講 演:  テーマ「イタリアの連帯思想とその実践」  講演者 ジャンフランコ・マルゾッキ氏 資料代:1000円 連絡先:  法政大学大学院グローバル・サスティナビリティ研究所   〒194-0298 東京都町田市相原町4342 法政大学経済学部 河村啓二研究室   TEL:042-783-2593(直通) FAX:042-783-2611(経済学部資料室)   E-mail:kawamuratetsuji@hosei.ac.jp  変革のアソシエ   〒164-0001 東京都中野区中野2-23-1 ニューグリーンビル 301号室   TEL:03-5342-1395 FAX:03-6382-6538   E-mail:associaforchange@mnn.nifty.com ------------------------ 講師マルゾッキさんの紹介  GIANFRANCO MARZOCCHI(ジャンフランコ マルゾッキ)  1953年1月14日イタリア、フォルリ生まれ。  既婚、子供4人。  35年以上にわたり協同組合運動に取り組み、全国レベルの重要な役割を担う。  イタリアにおける社会的協同組合の創設に貢献した一人であり、「社会的協同組合連盟」(Federsolidarietà-Federazione delle Cooperative Sociali)の州連盟理事長を経て、全国連盟の理事長を務めた。  「第三セクター常任全国フォーラム」(Forum Nazionale Permanente del Terzo Settore)の設立に参加。  最初の3年間(1997年〓2000年)スポークスマンを務め、「労働・社会的協同における欧州組織」(CECOP)の委員を務めた。  「倫理銀行」(Banca Popolare Etica)の創立組合員および理事として同銀行の発起人のうちの一人である。  組織化、戦略的計画、企業経営の専門家であり、社会的、経済的分野における協同組合と非営利組織の存在の振興と発展に貢献。  閣僚会議、関係閣僚会議メンバーとして、福祉、協同、社会的権利に関する州法、国法の制定に協力。  さらに1999年に「第三セクター常任全国フォーラム」と政府の間で「イタリアのための協定の補足協定」の約定を調整した。  「協同組合運動継続教育のための双務機関」(COOPFORM)を主宰し指揮。  協同組合と非営利組織のための大学教育の促進者の一人である。  2004年から2009年までフォルリ市の文化・大学に関する評議会議員を務め、地域の社会的・経済的発展の要因としての文化促進に貢献。  2014年より「公共事業入札参加のためのロマーニャ・フォルリ15自治体ホールディングス」の理事長。  「協同組合と非営利組織の文化促進イタリアアソシエーション」(AICCON)理事長。 チラシ https://doc-08-bk-apps-viewer.googleusercontent.com/viewer/secure/pdf/3nb9bdfcv3e2h2k1cmql0ee9cvc5lole/eca4csqh5kqhufdhoqu1o4u6hsrhlvgd/1507609275000/lantern/*/ACFrOgDKvY3sW8PKjmPNwY4xWDPMLZPSjpksov2zlTwtrrtZgR84x8_iUL1vpydCG07CjXXZa2aJSFKcnin0zm_PZG5bSixeemth0fJTl7nAXfWZgBEcR_BpYVoueEY=?print=true From chieko.oyama at gmail.com Tue Oct 10 20:44:58 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 10 Oct 2017 20:44:58 +0900 Subject: [CML 050523] =?utf-8?B?5Yem5YiR44GL44KJ77yS77yQ5bm044CB5rC45bGx?= =?utf-8?B?5YmH5aSr44OI44O844Kv77yG44Of44OL44Op44Kk44OWIOi1pOe+vQ==?= Message-ID: 処刑から20年、永山則夫トーク&ミニライブ・赤羽 やります!投票日に^^ ”少数抹殺がファシズムをよぶ!” 〜処刑から20年 ながやまのりおが、のこしたもの〜 子ども本屋さんのカフェコーナーで、トーク&ミニライブ&展示 元少年死刑囚・作家、永山則夫を語るトーク&「無知の涙」を歌うミニライブ。 投票日10月22日(日)の午後、どうぞ、投票を済ませてお出かけください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆特別企画 トーク&ミニライブ 日時 10月22日(日)13:30〜16:00。 会場 青猫書房 カフェコーナー 参加費 1000円 ・トーク 〜元駆け出し記者が語る、無知の涙〜 ー裁判傍聴、取材し、往復書簡を預かった永山則夫のことー ゲスト 嵯峨仁朗 さん(さが・じろう) 1960年、秋田県生まれ。「死刑囚 永山則夫の花嫁」2017年2月刊、編著者。東京タイムスで遊軍、都政などを担当。1992年、同紙休刊後、北海道新聞に入社。本社社会部、東京支社社会部、編集委員などを経て、現在編集局生活部長。。元新聞労連委員長。ブログ 死刑囚「永山則夫のラブレター」を預かっ た私 - 嵯峨仁朗 http://blogos.com/article/221716/ ・ ミニライブ 森田智子 さん 永山の獄中手記「無知の涙」の詩から 森田智子HP「倭美×Blues」~今、私の胸に響いたコトバたち~言霊(ことだま)表現者、森田智子が、今、伝えたい いくつかの詩に曲をつけました。心を込めて 歌います。http://wabiblues.com ☆展示 永山則夫が発信した書簡「土井たか子さんへのはがき通信」など。 ☆展示期間 2017、10、18(水)〜10、23(月) ・時間 11:00〜19:00 観覧 無料 ・展示品 ・永山則夫 著作、直筆 手紙 はがき(土井たか子さんへのはがき 通信など) 電報 ・永山則夫に届いた 手紙、はがき ・会場 子どもの本「青猫書房」 http://aoneko-shobou.jp/ 住所 〒115-0045 東京都北区赤羽2-28-8 TimberHouse 1F 03-3901-4080 交通 JR:赤羽駅北改札東口から徒歩10分 東京メトロ南北線 赤羽岩淵 駅1番出口から徒歩10分 地図 http://aoneko-shobou.jp/info.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 永山の反省と血の叫びは、この国で生かされたでしょうか? ”貧困と無知が仲間殺しを生む” ”第2、第3の永山則夫を出さないでくれ!””貧困と無知が仲間殺しを生む””少 数抹殺がファシズムを呼ぶ!” やります!選挙投票日の午後。どうぞ、投票を済ませてお出かけください。 永山則夫が残したものは?子どもの本屋さんで、考えます。 「永山則夫」とは? 1968年、路上生活の末に自殺願望の19歳の時。射殺を望んで侵入した米軍基地 で、たまたま手に入れてしまった女性護身用の小型短銃で、4人を殺めた連続ピ ストル事件をおこした永山則夫。今年は死刑執行(1997/8/1享年48歳)から20 年。来年は事件から50年になります。最初の獄中ノートを印税を遺児・遺族に送 る条件で出版に同意。「無知の涙」と名付けられ、ロングセラーに。独学で内省 を重ねて、償いの作業として多くの著作、論文も執筆。裁判は、死刑から無期、 死刑と2転。法規定(検事が最高裁に上告できるのは、憲法違反、または、判例 違反の場合のみ)を無視した理由「正義に反する」でも検事が上告できると認め た最高裁の悪例を作った裁判でもありました。永山則夫が残したものは?今も多 くの課題を投げかけています。 問い合わせ 090-9333-8807 いのちのギャラリー 主催 いのちのギャラリー (連絡先 いちはら 090-9333-8807) 協力 永山子ども基金 http://n-cf.org/nagayama/toppupeji.html 「永山則夫 独りで誕まれて来たのであり とある日独りで死んで逝くのだ」 河出書房新社 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mshmkw at tama.or.jp Tue Oct 10 20:58:05 2017 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Tue, 10 Oct 2017 20:58:05 +0900 Subject: [CML 050524] =?iso-2022-jp?B?RndkOiAbJEI2ZT5yJE4ycSVhJWslXiUsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDI2NSAbJEI5ZhsoQiBbIBskQj9ARmBAbhsoQiAvIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fhsoQiAvIBskQk9CMk47MxsoQiAvIBskQjAmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ04bKEIgLyAbJEJCPhsoQiBd?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Tue, 10 Oct 2017 09:01:47 +0900 (JST) From: 九条の会メールマガジン Subject: 「九条の会」メールマガジン     2017 年10 月 10 日 第 265号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第265号 ┃★  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ★2017年10月10日発行★    「九条の会」mag at 9jounokai.jp ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★憲法9条、未来をひらく★    転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第265号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局からのお知らせ ◇九条の会は10月5日、下記の声明を発表しました ◇九条の会はこの度結成されました「安倍9条改憲NO!全国市民アクション実 行委員会」に参加して、安倍9条改憲NO!の3000万人署名運動などを共に 運動を進めることにいたしました。つきましては、全国の九条の会のみなさんも 各地でこうした方向で協力して頂けますよう、訴えます。 ◇九条の会ブックレット「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 ◇九条の会新作ポスター「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇宮前九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇ 横浜国立大学九条の会(神奈川県横浜市)、◇守ろう9条 紀の川 市民の会(和 歌山県和歌山市)、◇あいち九条の会(愛知県)、◇九条の会・わかやま等25団 体(和歌山県和歌山市他)、◇千住九条の会(東京都足立区)、◇九条かながわの 会(神奈川県)、◇鎌倉・九条の会(神奈川県鎌倉市) ■編集後記〜総選挙です。全力をあげて9条改憲を許さない審判を! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局からのお知らせ ☆                  ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 九条の会は10月5日、下記の声明を発表しました <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#a ● 九条の会はこの度結成されました「安倍9条改憲NO!全国市民アクション 実行委員会」に参加して、安倍9条改憲NO!の3000万人署名運動などを共 に運動を進めることにいたしました。つきましては、全国の九条の会のみなさん も各地でこうした方向で協力して頂けますよう、訴えます。 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#b ● 九条の会ブックレット「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#c ● 九条の会新作ポスター「安倍9条改憲は戦争への道」発売中 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#d ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 催し案内や活動報告の原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方は mag@9jounokai.jpに投稿して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の 催しに限り、1行事1回掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発 行です。投稿される方は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はチラシ などの添付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際し て若干手を加える場合があります。           (編集部) ● 宮前九条の会(神奈川県川崎市) 学習会:どうなる憲法 戦争放棄の憲法9条に自衛隊を加えたらどうなる? 日時:10月15日(日)午後2時〜4時30分 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#e ● 富士見町九条の会(東京都東村山市) 戦争について考えるビデオ上映。その後、解説と討論。 日時:10月22日(日)午後1時〜3時 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#f ● 横浜国立大学九条の会(神奈川県横浜市) 第四回研究会「憲法九条の今後」 日時:10月30日(月)17時30分開場、18時開始 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#g ● 守ろう9条 紀の川 市民の会(和歌山県 和歌山市) 第14回「憲法フェスタ」 日時:11月3日(金・祝)10:00〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#h ● あいち九条の会(愛知県) 2017年憲法公布71周年 愛知県民のつどい 日時:11月4日(土)13:00開演 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#i ● 九条の会・わかやま等25団体(和歌山県 和歌山市他) 「9条の会共同講演会」 日時:11月4日(土)14:30〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#j ● 千住九条の会(東京都足立区) 憲法九条を私たちの手で守り生かそう!ピースアクションin北千住 日時:11月5日(日) 13時〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#k ● 九条かながわの会(神奈川県) 9条かながわ大集会2017in横浜「アベ改憲発議を許すな!」  日時:11月11日(土)14:00〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#l ● 鎌倉・九条の会(神奈川県鎌倉市) 世界平和アピール七人委員会 in鎌倉 〜壊してはいけない日本国憲法〜今こそ凝視、この国の行方 日時:11月16日(木)午後2時?6時(開場 一時半) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#m ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 総選挙です。全力をあげて9条改憲を許さない審判を! <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS171010.htm#n ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Oct 10 23:43:06 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 10 Oct 2017 23:43:06 +0900 Subject: [CML 050525] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoDEw5pyIMjLml6U=?= =?utf-8?B?5oqV6ZaL56Wo44Gu6KGG6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gn44CO55Sw5biD5pa944Oe?= =?utf-8?B?44OV44Kj44Ki44CP5Y+45Luk5aGU44O75Zu95a625qip5Yqb54qv572q6ICF?= =?utf-8?B?44O75a6J5YCN5pmL5LiJ44KS6JC96YG444GV44Gb44CO55Sw5biD5pa944Oe?= =?utf-8?B?44OV44Kj44Ki44CP44KS6Kej5L2T44Gb44KI77yB?= Message-ID: <60d67af9-167d-7559-6063-90c3f879cf0f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2017年10月10日)午後9時25分から放送しました【YYNewsLiveNo2385】の放送台本です! 【放送録画】72分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/410354870 ☆今日の画像 〇蓋4区での出馬を表明した黒川敦彦氏 第47回(2014年12月20日)衆議院選挙山口4区結果 J董第3次大戦へ向かう恐れ=与党米共和党のコーカー上院外交委員長が警鐘 ☆今日の推薦映画  悒┘襯優好函10月6日公開 http://eiga.com/movie/85425/ 『映画.com』解説 キューバ革命の英雄チェ・ゲバラと共闘した日系人の生涯を、オダギリジョー主演、阪本順治監督で描いた日本とキューバの合作映画。フィデル・カストロらとともにキューバ革命を成功させ、1967年にボリビア戦線で命を落としたエルネスト・チェ・ゲバラ。医者を志してキューバの国立ハバナ大学へ留学した日系2世のフレディ前村ウルタードは、キューバ危機の状況下でゲバラと出会い、彼の魅力に心酔した前村はゲバラの部隊に参加し、ボリビアでゲバラとともに行動する。ゲバラからファーストネームである「エルネスト」を戦士名として授けられた前村は、ボリビア軍事政権へと立ち向かっていく。オダギリが主人公の前村を演じ、日本からは永山絢斗が記者役で出演。 ☆今日のひとこと ダブリンの運転手 (東京新聞0月7日『本音のコラム』師岡カリーマ 文筆家) 乗っていくかい?予約した車が来ない?よくあることさ。ダブリンの週末は交通の便が悪いから。タクシーは引く手あまたなんだ。空港へ?君、ラッキーだよ・僕も客を降ろしたところさ。 観光かい?どうだい。ここの印象は。そりゃ大都会だから、十人中一人くらいは悪者もいるだろうが。え?一人も会っていない。そりゃよかった。いい国だよ。気さくで、愉快で、ゆうったりしているだろう?それが一番。キリキリしたってしょうがない。この国ではこう言うんだ。「タイヤにはプレッシャー(空気)が必要だが、ひとには必要ない」ってね。 そういえば、日本のカロウシって本当かい?ひどい話だな。僕は運転手の生活に大満足だよ。実は親父が大富豪なんだ。叩き上げだがね。でも事業を継ぎたくなくて家を出た。驚きかい?うちは八人兄弟でね。面倒なのさ。いいんだ。幸せに必要なものはそんなにない。兄貴は何台もの高級車を乗り回すが、僕は一代で十分。二十年来の恋人と共働き。可愛い子供が二人、最高だよ。結婚?世間体?子供に不利?そんなの昔の話さ。 さあ、着いた。パスポートも切符も持ったかい?今を釣りを。いや、お釣りは受け取ってくれ。空港の自販機で水を買うのに小銭は必要だろ。チップの心配は無用。じゃ、気を付けて。忘れるなよ、プレッシャーはタイヤ専用だ。 ☆今日の座右の銘 ■(再掲)ジョン・レノン『世界は狂人によって支配されている』 「社会は全て、狂人によって動かされている。きちがいじみた目的を実現するために。 僕は、このことに、16才とか12才とか、ずっと幼い頃に気づいたんだ。 でも、自分の人生を通じて、この事を違った方法で表現してきた。僕が表現しているものは、いつも同じ事だった。でも今は、この事を言葉にして示そう。 僕たちは、偏執狂者たちによって、偏執狂者たちの目的を成就するために支配されている、とね。 イギリス政府やアメリカ政府、ロシア政府、中国政府が実際にやろうとしている事、その方法や目的を紙の上に書く事ができるならば、彼らが何をやっているのか、僕はぜひ知りたい。 彼らは、みんなきちがいなんだ。でも、それを表現すると、僕はきっと、きちがい扱いされて、きっと消されてしまうだろう。これこそが、きちがいじみた現実なのだ」 ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第24回 朗読 (2017.10.10) 第2章 第二次世界大戦帆の世界は「大謀略世界」である ー日本国民は「洗脳世界」に生き続けるのか ▲日本国の「バブル経済崩壊」は「テロとの戦争の時代」を告げる号砲 P.90-96 (1)今日のメインテーマ ■10月22日投開票の衆議院選挙で『田布施マフィア』司令塔・国家権力犯罪者・安倍晋三を落選させ『田布施マフィア』を解体せよ! 『世界支配階級』の傀儡として明治維新から現在まで日本国民を一貫して支配し搾取してきたのは山口県田布施と萩を源流とする『田布施マフィア』である! そして戦後日本は米国支配階級の代理人である岸信介、佐藤栄作、安倍晋三ら『田布施マフィア首相』が売国傀儡政党『自民党』中枢を握り、『自民党独裁政権』によって日本の政治・行政・経済・金融・司法・社会全体を独占支配してきたのである! ▲明治維新から現在までの『田布施マフィア』主要メンバー 〔声E傾(大室寅之助)  ・伊藤博文ら討幕クーデター派は公武合体路線の孝明天皇を暗殺し明治天皇に即位した嫡子睦人親王をも殺して朝鮮系被差別部落田布施村出身の大室寅之祐に差し替えて明治天皇を偽装した。 ・従って大正天皇、昭和天皇、現天皇(今上天皇)は孝明天皇の血統とは全く関係のない『田布施マフィア天皇』である。 ∋蓋県田布施と萩出身の明治から現在まで8人の首相! 伊藤博文(田布施村) 山形有朋(萩) 桂太郎(萩) 寺内正毅(山口) 田中儀一(萩) 岸信介(田布施村) 佐藤栄作(田布施村) 安倍晋三(長門市) 山口県田布施出身の官僚、学者、財界人! 松岡洋右 外務大臣 安部源基 小林多喜二を拷問して殺した特高官僚のトップ 岸信介 (経済官僚) 佐藤栄作 (運輸官僚) 京大教授河上肇 マルクス主義を世に広めた 岩田宙造 法律界の大御所 秦郁彦 歴史学者 宮本賢治 共産党書記長 鮎川義介(ぎすけ)日産コンチェルンの総帥、 久原房之助(くはらふさのすけ)日立グループの総帥、 【ブログ記事再掲】 ▲安倍晋三ら4人の【国家権力犯罪者集団】=【田布施マフィア】を国政に送り出 してきた40万人の山口県地元支持者から選挙権を剥奪して完全に解体せよ! 2015.07.22 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b6caecf3ce2297831fabaaf05217fda5 【画像】2014年12月20日投開票第47回衆議院山口4区選挙結果 4人の山口県選出自民党衆議院議員(安倍晋三、高村正彦、河村建夫、岸信夫)は 明治維新から現在まで続く【国家権力犯罪者集団】=【田布施マ フィア】の司令塔であり、彼らを国政に送り出してきた地元応援勢力40万人を完全に解体しなければならない! 憲法違反、憲法破壊、民意無視、売国、国民資産横領を繰り返す犯罪者集団= 【田布施マフィア】の司令塔4人を毎回当選させ国政に送り込んできた山口県選 挙民40万人は、日本国憲法の基本理念(ー膰∈潴院↓¬閏膽腟繊↓H神鑛刃臓↓じ 人の自由と基本的人権の尊重、ノ拗颪箸諒刃其β)を否 定し戦前の【大日本帝 国憲法】【天皇制軍事独裁体制】【大日本帝国】の復活を夢想する極右ファシスト勢力である! 【田布施マフィア】の地元応援勢力40万人は、ファシスト安倍晋三を日本の最高権力者に押し上げ、安倍自公政権を成立させ、日本国憲法を戦前の大日本帝国憲法に差し替えて【天皇制】と 【大日本帝国】の復活を許し、平和国家日本を戦争国家目指す【安倍晋三ファシズム独裁】を許してきた重大責任があるのだ! 外国勢力(英国政府とロスチャイルド国際金融マフィア)と結託して二人の天皇 (孝明天皇と睦仁明治天皇)を暗殺し明治天皇を偽装して【明治維新クーデ ター】で江戸幕府を倒し国家権力を握り【大日本帝国憲法】で天皇を【生き神】 にして侵略戦争と国内弾圧を主導した 【国家権力犯罪者集団】=【田布施マフィ ア】と【国民支配と搾取の基本構造】=【でっち上げ天皇制と田布施システム】 は、明治天皇、大正天皇、昭和天皇と 伊藤博文、西園寺公望、岸信介を経て安倍晋三ファシスト&キチガイ首相とその一味に継承されているのだ。 【田布施マフィア】の司令塔4人は、地元の安倍晋三支持者と自民党支持者に加 えて、公明党=創価学会の選挙協力によって全選挙区で毎回 10-12万票を獲得して他を圧倒している。 【資料:2014年12月20日投開票第47回衆議院選挙結果】 〇蓋4区(下関市、長門市) 安倍晋三 100,829 票 ∋蓋1区 (山口市) 高村正彦 120,084 票 山口3区(宇部市、萩市、山陽小野田市、美祢市、山口市(旧阿東町域)、阿武郡) *吉田松陰、木戸孝允、山縣有朋など【田布施マフィア】のもう一つの拠点萩市 河村建夫 93,248 票 せ蓋2区(下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市(旧熊毛町域)、大島郡、玖 珂郡、熊毛郡) *【田布施マフィア】伊藤博文、大室寅之祐の本拠地熊毛郡田布施町 岸信夫(実弟) 96,799 (終わり) (2)今日のトッピックス _歎弋刃任鯆謬擇垢觧毀叡賃梁緝修安倍首相の地元で出馬 西岡千史 2017.10.6  AERA dot.編集部 https://dot.asahi.com/dot/2017100600084.html 山口4区での出馬を表明した黒川敦彦氏(撮影/西岡千史) 安倍晋三首相を苦しめた加計学園の獣医学部(愛媛県今治市)新設問題を追及してきた市民団体「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表が、衆院選(22日投開票)に参戦する。 安倍首相の選挙区である山口4区から無所属で出馬すると6日表明し、本誌の取材に対し、その戦略を語った。 「森友・加計問題は、税金を使って一部の人だけが恩恵を受けているアベノミクスを象徴しています。私は、もっと庶民が恩恵を受けるような税金の取り方と使い方をして、大企業だけではなく、中小企業の活動や庶民の消費を活性化させたい」(黒川代表) 選挙戦では、森友・加計問題だけではなく、アベノミクスの対抗策として「消費税ゼロ」も訴える。出馬の準備は1カ月ほど前から進めていたが、民進党の解党問題で森友・加計問題の追及が消えてしまったことで、選挙の争点にするべく出馬を決意したという。 とはいえ、山口4区は安倍首相が圧勝を続ける“無風区”で、2014年の衆院選では旧民主党は候補者を立てることもできなかった。今回は、希望の党の藤田時雄氏や共産の西岡広伸氏らも出馬する予定だ。 それでも黒川氏は「勝てない戦いだとは思っていない」と話す。 「これまで山口4区ではリベラル陣営が声をあげづらい状況にあり、潜在的なニーズはあると思う。なので、森友・加計学園問題を追及するほかに、消費税ゼロに向けての具体的な方法を前向きなビジョンとして示すことで、市民の力を結集していきたい」 加計学園問題が、安倍首相の地元でも火を噴くか。 ∧董第3次大戦へ向かう恐れ=与党の上院外交委員長が警鐘 2017年10月10日 時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2017101001019&g=int 米共和党のコーカー上院外交委員長=9月14日、ワシントン(EPA=時事) 【ワシントン時事】米与党・共和党のコーカー上院外交委員長は9日付のニューヨーク・タイムズ紙に掲載されたインタビューで、トランプ大統領の他国に対する威圧的態度によって、米国が「第3次世界大戦への道」を歩みかねないと警鐘を鳴らした。北朝鮮の核・ミサイル問題や、イラン核合意をめぐる政権の強圧的姿勢を念頭に置いているとみられる。 コーカー氏はトランプ氏について「(かつて出演していたテレビの)リアリティー番組か何かのように振る舞っている」とも述べ、政権運営の手法に疑問を呈した。 トランプ氏はたびたび共和党指導部との間で摩擦を起こしているが、有力議員がここまで明確に批判するのは異例。上院(定数100)で同党の議席は過半数をわずかに上回る52で、議会との不協和音は税制改革など今後の重要案件の審議に影響を及ぼす可能性もある。 枝野氏、街頭で共社と並ばず=選挙協力には謝意【17衆院選】 2017年10月08日 時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2017100800332&g=pol 立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首は8日、市民団体がJR新橋駅前で開いた集会に参加し、衆院選での連携をアピールした。ただ、枝野氏は、志位氏らが会場を立ち去った直後に登場し、志位氏らとは並ばずマイクを握った。 枝野氏は演説で、共産、社民両党が野党一本化を優先して候補者を取り下げたことに対し「敬意と感謝を申し上げたい」と表明。志位氏は「安倍政権を野党と市民の共闘で倒そうではないか」と強調した。吉田氏は志位氏とともに野党の結束を訴えた。 枝野氏の行動について、関係者は「連合に配慮した」との見方を示した。連合は立憲民主党の候補を個別に支援するが、共産党との共闘には否定的だ。 づ田未僕罪、罰金50万円=過労自殺「看過できない」〓違法残業事件・東京簡裁 2017/10/06 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100600856&g=soc 新入社員が過労自殺した大手広告代理店電通(東京)の違法残業事件で、労働基準法違反罪に問われた同社の判決が6日、東京簡裁であった。菊地努裁判官は「尊い命が奪われており看過できない」と述べ、求刑通り罰金50万円を言い渡した。 会社の代表として出廷した山本敏博社長は、判決後に取材に応じ、「責任の重大さを痛感している」と改めて謝罪した。 同法違反での正式裁判は異例。電通は控訴せず確定する見通しで、新入社員高橋まつりさん=当時(24)=の過労自殺に端を発し、政府の「働き方改革」の議論にも影響を与えた事件は終結した。 菊地裁判官は、年間売り上げが1兆6000億円に達する業界最大手で、労働環境の適正化に率先して取り組むべき立場だったにもかかわらず、「毎月約1400人が違法残業するなど長時間労働が常態化していた」と述べた。 その上で、違法状態を解消しようとしたのは、入札停止処分などで東京五輪・パラリンピック関連の仕事を失うことを避けるためで、形式的な対応に終始したと指摘。サービス残業もまん延していたとして、「犯行態様は軽視できず、刑事責任は重い」と非難した。 菊地裁判官は言い渡し後、「2018年度までに残業を削減するという目標が、どのように達成されるか社会全体が注目している」と説諭した。 山本社長は初公判で起訴内容を認め、意見陳述では「仕事に時間をかけることがサービス向上につながるという思い込みがあった」と述べていた。(2017/10/06-19:20) ァ屮丱か、てめえ」新国立建設で自殺 過酷労働の内情 贄川俊 2017年10月9日 朝日新聞 http://www.asahi.com/sp/articles/ASKB26Q4LKB2ULFA04P.html?iref=sp_alist_8_01 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設工事に従事していた現場監督の男性(当時23)が自殺した問題で、男性と同じ工事現場で働いていた2人の現場監督が朝日新聞の取材に応じた。短い工期の中で、人手が足りずに業務の負担が増えていった現場の実態を語った。(贄川俊) ■残業193時間「身も心も限界」 「新人なのに、通常の2倍以上の仕事を任されていた。いくら何でもさばききれるはずがない」。取材に応じた現場監督の1人は、自殺した男性が任されていた当時の業務についてこう振り返る。 この現場監督によると、男性は建設工事を受注した大成建設などの共同企業体(JV)の1次下請けの建設会社に昨春に入社。工事が始まった昨年12月ごろ、新国立競技場の工事の現場監督に配属された。 工事は、くい打ち機で穴を掘り、セメントと土を混ぜて基礎をつくる地盤改良。当初は1台のくい打ち機について、職人やデータの管理やセメントの手配などをしていた。 建設計画の見直しもあって、新国立競技場の建設工事の着工は当初予定より1年2カ月遅れた。さらに、職人の手配ができなかったり、ダンプカーや残土が邪魔でくい打ち機を移動させられなかったりしたことなどで、作業工程は遅れていったという。 今年初めには、遅れを取り戻すためにくい打ち機が増えた。別の現場に同僚の男性が異動し、現場監督が1人減ったこともあって、男性が1人で複数のくい打ち機を監督することが常態化していった。土日に現場に来ることも頻繁にあったという。 作業は2月ごろがピークだったとみられる。厚生労働省の関係者は「新国立競技場の工事では、2月に入ってから多くの企業で残業時間が急増していたようだ。工期に追われていたのではないか」と話す。 男性はこのころ、早朝5時に車で出勤して車内で仮眠し、深夜0時過ぎに帰るといった日々を送っていた。勤めていた建設会社側の調査では、2月の残業時間は193時間だった。話しかけても視点が定まらなかったり、周囲に「こんなこと早く辞めたい」と漏らしたりすることもあった。 「人手が足りないから、作業もうまく回らずに工程が遅れ、余計に長時間労働を強いられていく。みんな疲労でいらいらして、悪循環の現場だった」とこの現場監督は振り返る。 男性は、3月2日に失踪し、4月15日に長野県内で自殺した状態で見つかった。遺体のそばには自筆のメモがあった。 「身も心も限界な私はこのよう… ε賁昌故、進路ふさいだ男逮捕=夫婦死亡、過失運転致死傷容疑〓神奈川県警 2017/10/10 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101001187&g=soc 神奈川県大井町の東名高速道路で6月、乗用車がトラックに追突され夫婦が死亡、娘2人がけがをした事故があり、県警は10日、乗用車の進路をふさぎ停止させ追突事故を引き起こしたなどとして、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)と暴行の容疑で福岡県中間市扇ケ浦、アルバイト石橋和歩容疑者(25)を逮捕した。 事故は6月5日午後9時35分ごろ、東名道下り線で発生。車線上に止まっていた静岡市清水区、萩山友香さん=当時(39)=運転の乗用車に大型トラックが追突し、萩山さんと夫の自営業嘉久さん=同(45)=が死亡、15歳と11歳の娘2人がけがをするなどした。 石橋容疑者の逮捕容疑は、萩山さんの車の進路をふさぎ停車させ、後方から来たトラックに追突させる事故を引き起こした疑い。また、事故前に嘉久さんの腕をつかむなどの暴行を加えた疑い。 (3)今日の重要情報 安倍と小池百合子がニコ生党首討論で 安倍首相と小池百合子はやっぱりお仲間! ニコ生で、安倍「小池さんとまったく同じ意見」小池「安倍政権との違いは受動喫煙」 2017.10.08 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3498.html 10日の衆院選公示を前にして初となる党首討論が昨晩、ニコニコ生放送でおこなわれた。さっそくテレビのニュース番組では、討論終了後の写真撮影で記者から握手をリクエストされて手を差し出した小池百合子・希望の党代表に対し、安倍晋三・自民党総裁が一時拒否したことが伝えられている。 安倍政権に対して「政権選択選挙」「安倍政権退陣」を強調する小池代表──報道は“安倍vs.小池”という対立構図をつくり出すことに躍起になっているが、しかし、実際の討論はそうした構図とはまったく違う光景が繰り広げられた。安倍首相の意見に追随し「共闘」する小池代表の姿が浮き彫りになったのだ。 たとえば、メインテーマのひとつとなった「憲法改正」について。国民からの直接の批判を恐れて街宣日程さえ非公表という前代未聞の「トンズラ総理」となっている安倍首相は、その街宣でも一切、憲法改正には言及していない。だが、ネトウヨのサポートが得られるネット討論とあって、安倍首相は9条改憲について、意気揚々とこのように語った。 「朝日新聞の調査で、憲法学者のアンケート、自衛隊は合憲と言い切っている学者は2割にしかすぎない。7割以上は違憲の疑いがあると言っている。ですから、教科書にもその記述があり、自衛隊員の子どもたちはその教科書で学んでいるという現実があります」 「ほとんどの教科書にそういう論争が載っているのは事実です。一生懸命がんばっている自衛隊諸君の子どもたちもそこで学んでいる。『お父さん憲法違反なの?』と言われた自衛官、私は彼から直接話を聞きました。たいへん悲しい思いになった、こんなに一生懸命がんばっているのに。その状況を変えていく責任がある」 憲法学者の大半が違憲と言い、教科書にもその記載がある状況を打開するためには、9条に新たに3項を設けて「自衛隊の明記」をおこなうべきだ。──今年になって主張しはじめた「3項加憲」論をここでも振りかざした安倍首相だが、この説明ははっきり言って嘘だらけだ。 安倍も小池も改憲根拠に嘘データを並べ、突っ込まれるとそろって共産党叩き まず、当の朝日新聞によれば、直近でおこなった憲法学者への調査(2015年6月)では、「憲法違反にあたる」と答えたのは41%で「7割以上」とはならない。ちなみに1991年におこなった同様の調査で「違憲」と答えたのは78%だった。安倍首相の「7割以上」というのは、いまから26年も前のデータなのだ。  さらに、教科書の話も同じだ。自衛隊と憲法の関係について紹介している中学校公民の教科書では、どの教科書も「政府は、自衛のための必要最小限の実力を持つことを憲法は禁止していないと解釈している」と記載。違憲という議論があることについてもふれているが、「違憲」と明確に書いている教科書は一社もない。現に、文部科学省も「違憲であると断定的に書いている教科書はない」と回答している(しんぶん赤旗2017年5月13日付)。 だいたい、もし万が一「お前の父ちゃんの職場は違憲」といういじめが学校で起こっているとしたら、親の職業で差別をするその状況こそを変えるべきで、教科書の記載、ましてや憲法を変えるというのは、あまりに飛躍的すぎる。むしろ、安倍首相が主張する幻想の「伝統的家族」復活のほうこそ、一人親家庭など規範からはずれる家族や子どもを差別しいじめを誘発するので、すぐにでもやめたほうがいい。 こうやって嘘や誇張した話を並び立てるのは安倍首相の常套手段であり、それこそ批判をしければならない。しかし、その安倍首相と「対立」しているとされる小池代表は、どう出たか。 小池代表はドイツを例に「憲法改正は世界では当たり前のこと」と述べ、9条改正も「避けられない部分」とし、「自衛隊は国民的な意識の共有があってこそ、さらに士気が高まるもの」と安倍首相の主張を後押ししたのである。 また、安倍首相が言い出した「3項加憲」について、共産党の志位和夫委員長は「2項の制約が及ばなくなり、海外での無制限の武力行使が可能になるのでは」と投げかけたが、安倍首相は「共産党は自衛隊を違憲と言っている」「無責任」と批判。安倍首相は共産党が猛バッシングをはじめると、日本のこころの中野正志代表や、松井一郎・日本維新の会代表がこれにつづいた。 9条改正にどんな問題があるかを議論すべきなのに、なぜか共産党の姿勢だけに焦点を当てる。その異常な状況で「共産党叩き」の急先鋒となったのは、やはり小池代表だ。小池代表は「93年、北朝鮮情勢が厳しいときに自社さ政権で社会党が一夜にして立場を変えた。志位さんも同じことになるのでは」と言い、「無責任」と責め立てたのである。 安倍政権との違いを問われた小池百合子の回答は「受動喫煙」 無論、この小池代表によるアシストに気分をよくしたのは安倍首相だ。安倍首相は共産党を「無責任」と言い放ったあと、すかさず手を挙げて「小池さんとまったく同じ意見」とつづけた。 さらに、立憲民主党の枝野幸男代表が、小池代表がもち出したドイツの憲法改正について“内容は手続き的なものばかり”であることを指摘し、一方、自民党の憲法改正草案では「臨時国会は要求から20日以内に召集」としていながら今回、それに応じなかった二枚舌的態度を問いただしたが、安倍首相は「手続き論よりも国民の安全を担う自衛隊の職務、命がけで日本人の命を守るんですよ、志位さん」などとまた矛先を共産党に戻したのだ。 ドイツの憲法改正を引き合いに出した小池代表こそ、この「手続き論よりも」という安倍首相の発言に疑義を呈するべきだが、もちろん小池代表はそんなことはしない。他方、「憲法改正」や「原発再稼働の容認」といった小池代表の姿勢について、志位委員長から“自民党と同じでは”と疑問が出ると、小池代表は「私は安倍政権で防衛大臣に任命された」とし、安全保障政策で安倍首相と「違いはない」と発言。そして、こう言ってのけたのだ。 「何が違うかと言うと、しがらみがないということであります。新しい党であります。受動喫煙について考えていただきたいと思います」 安倍政権との違いを問われて出てきた回答が「受動喫煙」。ようするに、安倍政権と小池新党の違いとは「受動喫煙防止」政策くらいしかないということなのだ。 「政権選択選挙」「安倍政権退陣」と謳いながら、そのじつ、政策は同じ。その上、一緒になって他党叩きに精を出す──。すでに希望の党は「第二自民党」であり、国会でも同じ態度に出るのはたしかだ。いや、ワイドショーなどでは「小池氏は安倍退陣に追い込んで次の首相と手を組むのでは」などと解説されているが、こうした姿勢を見せつけられると、小池代表と安倍首相と手を携えて改憲に乗り出すとしか思えない。 きょうも13時より党首討論会がおこなわれるが、またも小池代表は安倍首相のアシスト役に回るのか。注視したい。 (編集部) (4)今日の注目情報 〇憶〔運福帆宛粁イ譟媛誕 代表解任で150億円乗っ取り阻止 2017年10月8日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215121/2 「約50人いる民進党の参院議員の多くは小池知事にだまされ、民進党を解体してしまった前原代表に呆れています。前原代表が民進党の参院議員を希望の党に連れて行こうとしたら、“あなたが出て行ってください”と追い出されるのがオチでしょう」(政治評論家の伊藤達美氏) 実際、民進党の小川敏夫参院議員会長は、自らのツイッターで「立憲民主党の候補も応援する」と支援表明。福山哲郎参院議員は離党届を提出し、立憲民主の幹事長に就任した。“前原代表離れ”が加速している。 「民進党の参院議員は民進党をメチャクチャにした小池知事が、濡れ手で粟で100億円近くもの民進党の資金を手にするなんてトンデモないと考えています。合流するとしたら希望の党ではなく立憲民主党でしょう。立憲民主党を吸収合併する形で枝野代表を新代表にするシナリオが囁かれています。そこに希望の党の“踏み絵”に本音では納得していない元民進議員が加わるといわれています」(前出の民進党関係者) そもそも無所属で出馬する前原代表は僅差で敗れたとしても比例復活できない。民進党から人もカネも乗っ取ろうとする希望の党のもくろみは崩れつつある。 「約50人いる民進党の参院議員の多くは小池知事にだまされ、民進党を解体してしまった前原代表に呆れています。前原代表が民進党の参院議員を希望の党に連れて行こうとしたら、“あなたが出て行ってください”と追い出されるのがオチでしょう」(政治評論家の伊藤達美氏) 実際、民進党の小川敏夫参院議員会長は、自らのツイッターで「立憲民主党の候補も応援する」と支援表明。福山哲郎参院議員は離党届を提出し、立憲民主の幹事長に就任した。“前原代表離れ”が加速している。 「民進党の参院議員は民進党をメチャクチャにした小池知事が、濡れ手で粟で100億円近くもの民進党の資金を手にするなんてトンデモないと考えています。合流するとしたら希望の党ではなく立憲民主党でしょう。立憲民主党を吸収合併する形で枝野代表を新代表にするシナリオが囁かれています。そこに希望の党の“踏み絵”に本音では納得していない元民進議員が加わるといわれています」(前出の民進党関係者) そもそも無所属で出馬する前原代表は僅差で敗れたとしても比例復活できない。民進党から人もカネも乗っ取ろうとする希望の党のもくろみは崩れつつある。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Wed Oct 11 03:27:10 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 10 Oct 2017 18:27:10 +0000 Subject: [CML 050526] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVwlaiVTJSIbKEIgIBskQiUyJVAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWk7YDVuIzUjMEcvISEjMkt8P00kLERJRWkbKEI=?= Message-ID: ボリビア ゲバラ死去50年 2万人が追悼 毎日新聞2017年10月10日 21時08分(最終更新 10月10日 21時28分) https://mainichi.jp/articles/20171011/k00/00m/030/080000c チェ・ゲバラの追悼行事でボリビア国歌を歌うモラレス大統領(中央)=ボリビア中部バジェグランデで2017年10月9日、山本太一撮影  【バジェグランデ(ボリビア中部)山本太一】キューバ革命の立役者の一人、チェ・ゲバラ(享年39)が死去してから丸50年となった9日、ゲバラが最後を迎えたボリビアで追悼行事があり、約2万人(ボリビア政府推計)が参加した。反米左派のボリビアのモラレス大統領は「ゲバラは帝国主義に対抗する人々を支援するためにやって来たのだ」とたたえ、反米左派諸国の連携を訴えた。  行事にはゲバラの家族や友人、一緒に戦った元ゲリラ仲間に加え、キューバやベネズエラの政府高官も参加した。こうした反米左派諸国以外のアルゼンチンやチリ、ペルーなどからも市民が訪問。ゲバラの顔がプリントされたTシャツやトレードマークのベレー帽を着用したり、「ゲバラは永遠」と書かれた旗を掲げたりして、人気の高さを示した。  コスタリカから訪れたプラネット・マルシャさん(32)は「貧困や不公平から人間を解放しようとしたゲバラが大好き。ゲバラファンと交流でき楽しかった」と語った。  ゲバラは親米軍事政権下のボリビアでゲリラ戦を展開し、1967年10月8日に「侵略者」としてボリビア軍に捕まり、翌日、バジェグランデ近くで処刑された。バジェグランデには30年間、遺体が埋められていた。 From muchitomi at hotmail.com Wed Oct 11 04:06:24 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 10 Oct 2017 19:06:24 +0000 Subject: [CML 050527] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEIxGyRCIzAhJhsoQjMwIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVElViVtISYlPSVtJXMkNSRzGyhCKBskQiVcJWolUyUiODUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXFPIkJnO0gbKEIpGyRCOVYxaTJxIVslXiVeJTYhPCUiITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTkkTjRtNSEbKEIgGyRCS1wbKEIuGyRCRXYkTkstJCskNSRYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5CZ0U+NDkbKEIgGyRCJVwlaiVTJSIkKyRpJE5EczBGGyhC?= Message-ID: 【10・30 パブロ・ソロンさん(ボリビア元国連大使)講演会】ママザーアースの危機 本.当の豊かさへの大転換 ボリビアからの提案 https://www.facebook.com/events/176175446291913/ ■日時:2017年10月30日(月)18:30〜(18:00開場) ■会場:同志社大学烏丸キャンパス志高館SK110    〔地下鉄烏丸線 今出川駅 1番出口(エレベーターは3番出口)6分〕 ■ 講師:パブロ・ソロンさん (ボリビア元国連大使)     マリー・ルーさん (グローバル森林連合) 先祖から受け継いだ自分たちの大地・森・水と共同体を守り続けている南米の小さな国、ボリビア。マザーアース(母なる地球)の権利の考え方を国際社会に提起してきました。 発展を追い求め資源開発を進めてきた私たち。 手つかずの自然な大地・森・海がどれほど残っているでしょうか。 本当の豊かさとは何なのでしょうか。 ■入場無料 ■主催:10・30パブロ・ソロン/マリー・ルー講演会京都実行委員会 ■問い合せ:グローバル・ジャスティス研究会 080-2742-2590ささき From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Oct 11 07:15:19 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 11 Oct 2017 07:15:19 +0900 Subject: [CML 050528] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yT77yW77yW5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <15D34215423C83E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月11日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2366日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月10日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。 午後、生業訴訟の集会に行って来ました。勝訴です。 原発事故の責任は 国と東電にあるとのことです。 あんくるトム工房 九電本店前テント       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4520 ウィメンズ・アクションin天神       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4519 生業訴訟裁判 勝訴       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4518 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆東電と政府の有罪宣告さる まともな裁判各地に続け  ☆修辞学で本質弱めてなりませぬ「富民零兵」これぞ9条         (左門 2017・10・11〓1901)  ※被災地の裁判所が「不当判決」だったら〓という懸念を  杞憂に終わらせて頂きました。良い判例として受け継がれ  ますように!※昨日の拙詠に自己批判:「強兵」の対語と  して「弱兵」としましたが、これは修辞の間違いで、「零兵」  (ゼロヘイ)とすべきでした。新しい四文字熟語ですね!     ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆「共謀罪」賛否答えよ希望の党  ※市民団体が行った「共謀罪の廃止に賛成か否か」のアンケートに  回答がなかったのは、希望、公明、維新、日本のこころ。  法の成立時に、党がなかったのは、希望と立憲民主だから、  希望だけが信条を明らかにしていないことになる。 ★ 神奈川菅原 さんから: 武器の魔力 武器を持つと 相手が攻撃してくるかも しれないと思うようになる 武器を捨てると 相手は攻撃してくるはずはないと思うようになる お互いにこのような 心理が働くとしたら 武器を持つことと 武器を持たないことと どちらが平和を築けるか どちらが話し合いがもてるか 戦争放棄の9条こそ 戦力不保持の2項こそ 平和の礎 平和の光 (ライムライトを見ました) We are wolking! 負けないで 立ち直ろう ★ 藤由美子(「子ども脱被ばく裁判」を支える会・西日本事務局) さんから:  青柳行信さま いつも九州からの熱い動きをお知らせくださり いつもありがとうございます。 毎日毎日の発信に頭が下がります。 毎週姫路の関西電力支店前と姫路駅前でのかんきん行動に参加して いろんな場所で人が動き続けていることに思いを馳せながら 街頭に立っています。 関電の大飯原発差し止め控訴審が大変な状況になっているのはご存知かと思いま すが 私なりの発信を、福島地裁で闘われる「「子ども脱被ばく裁判」を支える会・西 日本のブログにアップしました。 [a:http://kodomodatu.jugem.jp/?eid=252]大事なことを頭に入れる動画! ★原発とめよう!九電本店前ひろば★で、皆さんに ご紹介いただけたらありがたく存じます。 寒くなっていく季節 九電本店前ひろばのみなさまには、お体大切にお取り組みください。     「子ども脱被ばく裁判」を支える会・西日本                事務局 後藤由美子                 090-3611-0162       Emai  mailto:wishmill-yume@kouenji-hou.com 支える会・西日本ブログ http://kodomodatu.jugem.jp/ ★ 宮崎・黒木和也 さんから: * 止まらない住民たちの涙 「生業訴訟」住民側が勝訴 国の責任と賠償福島地裁認める 堀潤 ジャーナリスト/NPO法人8bitNews代表 10/11(水) 1:49 https://news.yahoo.co.jp/byline/horijun/20171011-00076774/ *<福島原発訴訟>賠償拡大、可能性開く 毎日新聞 10/10(火) 22:07配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000079-mai-soci *<原発事故訴訟>一部に「平穏に生活する権利」侵害を認定 毎日新聞 10/10(火) 20:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000062-mai-soci *福島沿岸で2017年に起きている大転換の実態 東洋経済オンライン 10/10(火) 15:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171010-00192012-toyo-bus_all *原発事故「防げた」…福島地裁、国の責任認める 読売新聞 10/10(火) 14:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00050037-yom-soci *「規制権限行使すれば事故回避できた」国と東電に計約5億円の支払い命じる 産経新聞 10/10(火) 14:29配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000556-san-soci *現状での再稼働は人格権侵害 大津訴訟で原告側主張 京都新聞 10/10(火) 23:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000024-kyt-soci *(朝鮮日報日本語版) 韓国式原子炉「APR1400」、欧州への輸出資格獲得 朝鮮日報日本語版 10/10(火) 8:17配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000624-chosun-kr *韓国型原発、欧州輸出の道が開かれた ハンギョレ新聞 10/10(火) 13:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00028649-hankyoreh-kr *<ボリビア>ゲバラ死去50年 2万人が追悼 毎日新聞 10/10(火) 21:09配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000069-mai-int ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3193】 2017年10月10日(火)地震と原発事故情報〓      7つの情報をお知らせします 1.与党国会議員の原発政策発言まとめ    現与党の原発政策の流れを批判的に振り返る一助となれば   「福島についてお案じの向きには私から保証を致します。   状況はコントロールされています」(安倍首相)は   「あまりにも無責任」  今井孝司(地震がよくわかる会) 2.国と東電に再び賠償命令    「放射線量を事故前の水準(毎時0.04μSv以下)に戻せ」は却下   原発被災者集団訴訟、福島地裁  2017/10/10「共同通信」 3.反原発チラシ配布及びアメーバデモ    10月18日(水)、19日(木)のお誘い   国政を担おうと立候補する人たちに   今こそ原発全廃の圧倒的な民意を示そう 若狭の原発を考える会 4.民をだまし大地と海を汚した東京電力と政府の責任を問う!!    10/4井戸川裁判(福島被ばく訴訟)第8回口頭弁論の報告    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 5.メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 6.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆3.11以降、原発関係訴訟に全力で取り組む弁護士    10/22広田次男講演会「原発関係訴訟を通して見た原発の問題」    会場:茨城県県南生涯学習センター 7.配布呼びかけ・リーフレット    「辺野古の工事どうなっているの?」    辺野古の工事がどうなっているのかを伝えて    政府の印象操作を打ち砕く            沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック ★ 崔 勝久 さんから: 原発メーカー訴訟に踏み切った黒人米国人と在日韓国人の出会い 10月9日、01:00〓01:55 以下の番組が放映されました。 NNNドキュメント「放射能とトモダチ作戦」 https://www.youtube.com/watch?v=4Lb9Cwf8DhE 私はアメリカでこの裁判の弁護士をしているCharles A. Bonnerと会いました。私たちも40ケ国から4000人の原告を集めて原発メーカー訴 訟をしているので意気投合しました。 何よりも〓、〓彼が私の話を聞いて大きく拍手をしてくれたのは、私が法律の上で は原発メーカーには責任がないとなっているが、人権は法律より優先 されなければならないということを知ったのは私が在日韓国人であるからです、 という話をした時でした。 会場の全員が、スタンデイング オベーションで在日の闘いと反原発の闘いが結 びついたというくだりのところでわたしたちの闘いを称えてくれました。今でも あの時の感激は忘れられません。〓原発メーカー訴訟を提起したのは在日韓国人 と、アメリカの黒人であるということは大きな意味があると私はその時に確信し ました。 [image: 埋め込み画像 1] 参考までのそのときのことを記したブログをお知らせします。 2015年8月7日金曜日 3週間のアメリカ訪問を終えてー2015 Pilgrim to North America for Nuclear Free World http://oklos-che.blogspot.jp/2015/08/2015-pilgrim-to-north-america-for. html 「トモダチ作戦」で被爆した米海軍兵の起こした訴訟の弁護士と現地で会う! http://oklos-che.blogspot.jp/2015/07/blog-post_11.html ★ いで さんから: <10月国際反戦デー企画> 基地建設、戦争と改憲の安倍政権倒せ! 10月反戦行動に立とう!      記 ●2017年10月22日(日)14時〓16時30分 ●福岡市長浜公園(福岡市中央区舞鶴1丁目7) ●集会:14時〓 ☆実行委員会からの提案 ☆参加者からのアピール ●デモ:15時15分出発 (長浜公園〓天神西通り〓国体道路左折〓 三越左折〓バスセンター左折〓警固公園) ●よびかけ(呼びかけ、賛同を募っています) ◇『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会 ◇辺野古アクション (連絡先:080-1760〓4767(井手)090-6635〓4981(岡本)   ◇辺野古アクション(福岡) 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〓。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From sugamoto at mbp.nifty.com Wed Oct 11 09:47:41 2017 From: sugamoto at mbp.nifty.com (=?UTF-8?B?TWFpa29TdWdhbW90b+iPheacrOm6u+iho+WtkA==?=) Date: Wed, 11 Oct 2017 09:47:41 +0900 Subject: [CML 050529] =?utf-8?B?MTEuMTEuIE5PIE1PUkUg5YyW5a2m5YW15ZmoMjAx?= =?utf-8?B?N+OAjOWbveeUo+aer+OCjOiRieWJpOOBqOOBneOBruW+jOOBruW+jOWniw==?= =?utf-8?B?5pyr44CN?= Message-ID: こんにちは。 東京の菅本と申します。 下記のイベントを開催いたしますので、皆様ご参集ください。また、下記部分を拡散いただければ幸いです。 *(以下転送歓迎) * *11.11. NO MORE 化学兵器2017「国産枯れ葉剤とその後の後始末」 * 講 師:原田和明先生(北九州私立大学) 日時:11月11日(土)18時半〜 場所:文京区民センター2A室 ※文京シビックセンターではありません。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kumin/shukai/kumincenter.html      東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅4b / 5番出口から徒歩6分      東京メトロ南北線  後楽園駅5番出口から徒歩6分      都営地下鉄三田線/大江戸線 春日駅A2出口から徒歩2分 資料代:¥500 趣旨:  戦前、日本軍は中国戦線で国際法違反の毒ガス兵器を使用しました。その毒ガスの原料として中間剤を製造していたのは、三井化学などの化学メーカーでした。戦後もこれらのメーカーは民需などとして農薬、殺虫剤と称して同種の化学製品を製造していました。戦前の毒ガス製造のノウハウを継続使用していたのです。その製品の一部は、ニュージーランドなどのメーカーを通じてアメリカ軍に提供されていました。枯れ葉剤としてアメリカのベトナム戦争において、ベトナムで大量にまかれたのです。アメリカの枯れ葉剤の三分の一は日本製だと言われています。ベトナム戦争で使われた枯れ葉剤の実態、今も続くその影響、残された枯れ葉剤の行方はどうなったのでしょうか。  これらの事実をしっかり学び、その責任を追求する必要があるため、この問題について長年追求・調査をしてこられた北九州私立大学の原田和明先生をお招きし、お話をお伺いします。 https://crdcw.jimdo.com/2017/10/09/no-more-化学兵器2017-国産枯れ葉剤とその後の後始末/ -- ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 菅本 麻衣子 春望法律事務所 〒103〓0012 東京都中央区日本橋堀留町1〓4〓1 丸久ビル3階 電話 050〓3551〓7830 FAX 03〓5876〓3626 e-mail sugamoto@mbp.nifty.com ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ From itoh-takashi at nifty.com Wed Oct 11 10:11:53 2017 From: itoh-takashi at nifty.com (=?UTF-8?B?5LyK6Jek5a2d5Y+45YaZ55yf5LqL5YuZ5omA?=) Date: Wed, 11 Oct 2017 10:11:53 +0900 Subject: [CML 050530] =?utf-8?B?44OG44Os44OT5pS+6YCB44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <6604AD8475C04375A92B015E1DD4F0C4@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎]  今年8月の14日間にわたる朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)取材のメインテーマだった残留日本人について、テレビ放送の日時が確定した。  朝鮮に残留する日本人の取材は、3年前に計画して交渉をしてきた。今年4月に咸興(ハムン)市在住の荒井琉璃子さんの存在が明らかになり、いくつかのテレビ局が特集番組制作の計画を進めてきた。そうした中でいち早く、私の単独取材が認められた。歴史の闇に消えようとしていた朝鮮残留日本人の記録を、かろうじて残すことが出来た。      ==================== テレメンタリー2017 「あの日のりんご〓北朝鮮唯一の残留日本人〓」 終戦からずっと北朝鮮で暮らしている日本人女性がいる。荒井琉璃子さん、84歳。残留日本人の多くが高齢化で亡くなる中、唯一、その存在を知られているのが荒井さんだ。今回、特別に許可を得て単独取材を行うことに成功。なぜ荒井さんは帰国できなかったのか。荒井さんの運命を大きく分けたのは、“りんご”だった。現在は、息子と孫夫婦、ひ孫の5人で暮らす荒井さん。「早く国交が正常化してほしい」。国家間の争いに翻弄され続けた一人の女性の人生を追った。 撮影・取材:伊藤孝司/制作:朝日放送 <放送日時> =地上波放送=  テレビ朝日 10月15日日曜日0430〓0500       http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/  北海道テレビ放送(HTB) 10月21日土曜日2530〓2600  青森朝日放送(ABA) 10月16日月曜日2605〓2635  岩手朝日放送(IAT)  10月22日日曜日2615〓2645  東日本放送(KHB) 10月17日火曜日2556〓2626  秋田朝日放送(AAB) 10月21日土曜日2555〓2635  山形テレビ(YTS) 10月14日土曜日2620〓2650  福島放送(KFB) 10月15日日曜日2540〓2610  新潟テレビ21(UX)  10月14日土曜日0520〓0550  長野朝日放送(abn) 10月14日土曜日2600〓2630  静岡朝日テレビ(SATV) 10月16日月曜日2625〓2655  北陸朝日放送(HAB) 10月15日日曜日2615〓2645  メ〓テレ 10月19日木曜日0429〓0455  朝日放送(ABC) 10月15日日曜日0455〓0525  広島ホームテレビ(HOME) 10月16日月曜日2625〓2655  山口朝日放送(yab) 10月16日月曜日2541〓2611  瀬戸内海放送(KSB) 10月15日日曜日0550〓0620  愛媛朝日テレビ(eat) 10月20日金曜日0425〓0455  九州朝日放送(KBC) 10月22日日曜日2640〓2710  長崎文化放送(NCC) 10月15日日曜日0450〓0520  熊本朝日放送(KAB) 10月16日月曜日2615〓2645  大分朝日放送(OAB) 10月16日月曜日2615〓2645  鹿児島放送(KKB) 10月15日日曜日0520〓0550  琉球朝日放送(QAB) 10月15日日曜日2535〓2605 =CS放送= テレ朝チャンネル2 11月24日(火)9:45〓10:10 From qurbys at yahoo.co.jp Wed Oct 11 10:21:30 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 11 Oct 2017 10:21:30 +0900 (JST) Subject: [CML 050531] =?utf-8?B?IOOAkOimgeeUs+i+vOOAkTEwLzI277yI5pyo77yJ?= =?utf-8?B?44CAUEFSQ+eJueWIpeOCquODvOODl+ODs+ism+W6p+OAgOODr+ODs+OCsw==?= =?utf-8?B?44Kk44Oz44O744K344ON44Oe44O744OI44O844Kv44CA44CM5ZG944KS5pWR?= =?utf-8?B?44GG6Jas44Gv6Kqw44Gu5omL44Gr77yf44CO6Jas44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu?= =?utf-8?B?44GL77yN44Ko44Kk44K65rK755mC6Jas44Go5aSn5LyB5qWt44Gu54m56Kix?= =?utf-8?B?5qip44CP?= Message-ID: <709837.49034.qm@web103119.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)では、PARC制作の映像資料などを使っての上映会と解説・トークを交えたワンコイン・シネマ・トークを開催していますが、10/26(木)には下記内容で開催します。 お申し込みは下記申し込みフォームからお願いいたします。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html (以下、転送・転載歓迎) 〓【要申込】 PARC特別オープン講座 ワンコイン・シネマ・トーク 命を救う薬は誰の手に?『薬は誰のものか〓エイズ治療薬と大企業の特許権』  グローバル化の時代といわれて久しい中、私たちは世界の人たちの暮らしや生業、その地で起こっているさまざまな問題について、まだまだ多くを知らずに過ごしています。  この講座では、PARCが制作した映像作品を見た後、制作に深く関わった方のお話を聞き、参加者とともにディスカッションを行います。  お互いの感想や意見を出し合い、のびのぴと語り合いましょう。 ※特別オープンクラスにつき、どなたでも参加可能です。 PARC特別オープン講座 ワンコイン・シネマ・トーク「命を救う薬は誰の手に?」 日時:10/26(木)19:00〓21:30 上映作品:『薬は誰のものか〓エイズ治療薬と大企業の特許権』 解説:稲葉雅紀   (特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター) 『薬は誰のものか〓エイズ治療薬と大企業の特許権』 (2013年・84分/監督:ディラン・モハン・グレイ)  アフリカ諸国はじめ世界でHIV/エイズに苦しむ数千万の人々〓。  1996年に抗レトロウィルス治療薬が開発されると、欧米の先進国では一気にエイズ治療への希望が開けました。  しかし貧困国では高級な薬は手に入りません。  安価なジェネリック医薬品は製薬企業の特許権によって独占され、製造も輸入も禁止されていました。  「命を守るのになぜ特権が必要なのか?」「薬の本当のコストは?」「欧米社会はなぜアフリカを見殺しにするのか?」。  映画では特許の壁を破り、途上国に安価なジェネリック医薬品を届けようと医師や活動家、製薬会社などが奔走します。  根本的な問題は、欧米諸国の政府と企業が一体となって進めてきた自由貿易推進の流れです。  WTOやTPP、TiSA、RCEPなどの貿易協定の中で、医薬品の特許権はどんどん強化されようとしていることに、国際市民社会は懸念の声をあげています。  薬は誰のものか――。  貧富の格差が、医薬品アクセスの格差につながることを、私たちは見過ごしていいのでしょうか?  大企業の薬の特許や現在の貿易や経済のあり方は、本当に私たちを幸せにするのでしょうか?  映画は多くのことを私たちに問いかけています。 申込み:お名前と日中ご連絡のつく連絡先をメールにて連絡ください(アドレスは下記)。     お申し込みの際に「10月26日開催ワンコイン・シネマ・トーク申し込み」     インターネット上の申込フォームもご利用いただけます。     http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html 参加費:500円 主催・会場:特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター PARC自由学校       〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F       TEL:03-5209-3455       MAIL:office@parc-jp.org アクセス:地下鉄都営新宿線「小川町」、丸ノ内線「淡路町」、千代田線「新御茶ノ水」A5出口から徒歩2分       ※いずれの駅も地下でつながっています。      JR「お茶の水」聖橋口から徒歩6分      http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Oct 11 13:49:11 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 11 Oct 2017 13:49:11 +0900 Subject: [CML 050532] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCkxMOaciDIy5pel5oqV6ZaL56Wo44Gu6KGG?= =?utf-8?B?6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gn44CO55Sw5biD5pa944Oe44OV44Kj44Ki44CP57eP?= =?utf-8?B?5Y+45Luk5aGU44O75Zu95a625qip5Yqb54qv572q6ICF44O75a6J5YCN5pmL?= =?utf-8?B?5LiJ44KS6JC96YG444GV44Gb44CO55Sw5biD5pa944Oe44OV44Kj44Ki44CP?= =?utf-8?B?44KS6Kej5L2T44Gb44KI77yB?= Message-ID: <2d2993df-128e-c162-e74c-17b423f06634@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日火曜日(2017.10.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2385】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 72分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/410354870 【今日のブログ記事】 ■(加筆訂正版)10月22日投開票の衆議院選挙で『田布施マフィア』総司令塔・国家権力犯罪者・安倍晋三を落選させ『田布施マフィア』を解体せよ! 【田布施マフィア】の司令塔4人(安倍晋三、高村正彦、河村建夫、岸信夫)は、地元の安倍晋三支持者と自民党支持者に加えて公明党=創価学会の選挙協力によって毎回全選挙区で毎回10-12万票を獲得して他を圧倒している 『田布施マフィア』は『世界支配階級』の傀儡として明治維新から現在まで日本国民を一貫して支配し搾取してきた山口県田布施と萩を源流とする『テロシスト』集団である! 戦後日本は米国支配階級の代理人である岸信介、佐藤栄作、安倍晋三ら『田布施マフィア』首相が売国傀儡政党『自民党』の中枢を握り『自民党独裁政権』によって日本の政治・行政・経済・金融・司法・社会全体を独占支配してきたのである! 【資料:2014年12月20日投開票第47回衆議院選挙結果】 〇蓋4区(下関市、長門市) 安倍晋三 100,829 票 【画像1】2014年12月20日第47回衆議院選挙山口4区選挙結果 New!【画像2】山口4区で出馬した市民団体「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表の黒川敦彦氏 ▲【黒川敦彦氏のコメント】 「勝てない戦いだとは思っていない」 「これまで山口4区ではリベラル陣営が声をあげづらい状況にあり、潜在的なニーズはあると思う。なので、森友・加計学園問題を追及するほかに、消費税ゼロに向けての具体的な方法を前向きなビジョンとして示すことで、市民の力を結集していきたい」 ∋蓋1区 (山口市) 高村正彦 120,084 票 New!*自民党副総裁高村正彦の実父は田布施村出身の島根県特高課長。戦後は山口選挙区の自民党衆議院議員。 山口3区(宇部市、萩市、山陽小野田市、美祢市、山口市(旧阿東町域)、阿武郡) *吉田松陰、木戸孝允、山縣有朋など【田布施マフィア】のもう一つの拠点萩市 河村建夫 93,248 票 New!▲【官房機密費2.5億円を横領した権力犯罪者】 2009年8月30日の総選挙で鳩山・小沢民主党が3000万票を獲得して麻生太郎自公政権を打倒し政権を奪取した。選挙の翌日9月1日に当時の河村建夫官房長官は官邸機密費2.5億円を国庫に請求し数日後国庫から小切手で2.5億円を受け取った。 New!【画像】機密費2.5億円が消えるまで 2012.11.23 『しんぶん赤旗』記事  「自民政権末期の機密費2.5億円領収書など一部開示命令 大阪地裁」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-23/2012112301_03_1.html せ蓋2区(下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市(旧熊毛町域)、大島郡、玖 珂郡、熊毛郡) *伊藤博文、明治天皇(大室寅之祐)、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三ら【田布施マフィア】司令塔の本拠地熊毛郡田布施町 岸信夫(実弟) 96,799 ▲明治維新から現在までの『田布施マフィア』主要メンバー 〔声E傾(大室寅之助)  ・伊藤博文ら討幕クーデター派は公武合体路線の孝明天皇を暗殺し明治天皇に即位した嫡子睦人親王をも殺して朝鮮系被差別部落田布施村出身の大室寅之祐に差し替えて明治天皇を偽装した。 ・従って大正天皇、昭和天皇、現天皇(今上天皇)は孝明天皇の血統とは全く関係のない『田布施マフィア天皇』の血脈である。 ∋蓋県田布施と萩出身の明治から現在まで8人の首相! 伊藤博文(田布施村) 山形有朋(萩) 桂太郎(萩) 寺内正毅(萩) 田中儀一(萩) 岸信介(田布施村) 佐藤栄作(田布施村) 安倍晋三(長門市) 山口県田布施出身の官僚、学者、財界人! 松岡洋右 外務大臣 安部源基 *小林多喜二を拷問して殺した特高官僚のトップ New!高村坂彦〓 *戦前の鳥取県特高課長、戦後は山口県選出の自民党衆議院議員。 (自民党副総裁高村正彦の実父。祖父高村宇佐吉は山口県熊毛郡三井村(現光市三井)に生まれ大工の棟梁で村会議員) 岸信介 (経済官僚) 佐藤栄作 (運輸官僚) 京大教授河上肇 *マルクス主義を世に広めた 岩田宙造 *法律界の大御所 秦郁彦 *修正歴史学者 宮本賢治 *共産党議長 鮎川義介(ぎすけ)*日産コンチェルンの総帥、 久原房之助(くはらふさのすけ)*日立グループの総帥、 ■【ブログ記事再掲1】 ▲安倍晋三ら4人の【国家権力犯罪者集団】=【田布施マフィア】を国政に送り出 してきた40万人の山口県地元支持者から選挙権を剥奪して完全に解体せよ! 2015.07.22 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b6caecf3ce2297831fabaaf05217fda5 【画像】2014年12月20日投開票第47回衆議院山口4区選挙結果 4人の山口県選出自民党衆議院議員(安倍晋三、高村正彦、河村建夫、岸信夫)は明治維新から現在まで続く【国家権力犯罪者集団】=【田布施マフィア】の司令塔であり、彼らを国政に送り出してきた地元応援勢力40万人を完全に解体しなければならない! 憲法違反、憲法破壊、民意無視、売国、国民資産横領を繰り返す犯罪者集団=【田布施マフィア】の司令塔4人を毎回当選させ国政に送り込んできた山口県選 挙民40万人は、日本国憲法の基本理念(ー膰∈潴院↓¬閏膽腟繊↓H神鑛刃臓↓じ朕佑亮由と基本的人権の尊重、ノ拗颪箸諒刃其β)を否 定し戦前の【大日本帝国憲法】【天皇制軍事独裁体制】【大日本帝国】の復活を夢想する極右ファシスト勢力である! 【田布施マフィア】の地元応援勢力40万人は、ファシスト安倍晋三を日本の最高権力者に押し上げ、安倍自公政権を成立させ、日本国憲法を戦前の大日本帝国憲法に差し替えて【天皇制】と 【大日本帝国】の復活を許し、平和国家日本を戦争国家目指す【安倍晋三ファシズム独裁】を許してきた重大責任があるのだ! 外国勢力(英国政府とロスチャイルド国際金融マフィア)と結託して二人の天皇(孝明天皇と睦仁明治天皇)を暗殺し明治天皇を偽装して【明治維新クーデター】で江戸幕府を倒し国家権力を握り【大日本帝国憲法】で天皇を【生き神】にして侵略戦争と国内弾圧を主導した 【国家権力犯罪者集団】=【田布施マフィア】と【国民支配と搾取の基本構造】=【でっち上げ天皇制と田布施システム】は、明治天皇、大正天皇、昭和天皇と伊藤博文、西園寺公望、吉田茂、岸信介、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎を経て安倍晋三ファシスト&キチガイ首相とその一味に継承されているのだ。 【田布施マフィア】の司令塔4人は、地元の安倍晋三支持者と自民党支持者に加えて公明党=創価学会の選挙協力によって全選挙区で毎回10-12万票を獲得して他を圧倒している。 New!■【ブログ記事再掲2】 ▲将官・佐官出身の国会議員の一覧(Wikipediaより抜粋) http://goo.gl/trSDBZ 将官 1)宇垣一成 陸軍大将 (参3回(全国区)、当選1回) 2)野村吉三郎 海軍大将 (参3回補欠選(和歌山)、参5回(和歌山)、当選2回) 3)真崎勝次 海軍少将 (衆27回(佐賀)、当選1回ただし戦前の衆21回でも当選) 4)下村定 陸軍大将 (参5回(全国区)、当選1回) 5)保科善四郎 海軍中将 (衆27回(宮城1)、衆28回(宮城1)次点後に繰上当選、衆29・30回(宮城1)、当選4回) 6)山本茂一郎 陸軍少将 (参7回(全国区)、参9回(全国区)、当選2回) 7)松村秀逸 陸軍少将 (参4回(全国区)、参6回(全国区)、当選2回) 8)源田実 海軍大佐・航空幕僚長 (参6回(全国区)、参8回(全国区)、参10回(全国区)、参12回(全国区)、当選4回) 9)堀江正夫 陸軍少佐・陸将 (参11回(全国区)、参13回(比例区)、当選2回) 10)永野茂門 陸軍大尉・陸上幕僚長 (参14回(比例区)、参16回(比例区)、当選2回)佐官 10)長屋茂 海軍大佐 (参8回(全国区)、当選1回) 11)辻政信 陸軍大佐 (衆25〓28回(石川1)、参5回(全国区)、当選5回) 12)大谷藤之助 海軍中佐 (参4回(全国区)、参6回(全国区)、参8回(全国区)、参10回(全国区)、当選4回) 13)松野頼三 海軍主計少佐 (衆23〓34回(熊本1)、衆36〓38回(熊本1)、当選15回) 14)中曽根康弘 海軍主計少佐(衆23〓40回(群馬3)、衆41・42(比例北関東),当選2回 15)亀岡高夫 陸軍少佐 (衆29〓38回(福島1)、当選10回) New!■【ブログ記事再掲3】 ▲戦後国会議員になった特高官僚54名の実名リスト! 2014-05-12 【杉並からの情報発信です】 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b4b5089fa40c1ee767db9cafdb85214b 戦前、特高警察の拷問などで命を奪われた人だけでも1697人以上にのぼります(治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の調べ)。こうした人道に反する犯罪をおかした特高たちは、戦後、約5000人が公職追放となり、特高課配属の下級警察官は職を失いますが、特高官僚は「休職」扱いで多くが復権、要職につきました。柳河瀬精氏の調べによると、国会議員には次の54人がなりました。(『告発―戦後の特高官僚―反動潮流の源泉』参照、当選順、主な特高歴) 1)大久保留次郎・警視庁特高課長、 2)増田甲子七・警保局図書課、 3)松浦栄・秋田県特高課長、 4)大村清一・警保局長、 5)鈴木直人・広島県特高課長、 6)岡田喜久治・警視庁外事課長兼特高課長 7)青柳一郎・熊本県特高課長 8)鈴木幹雄・警視庁特高部外事課長 9)中村清・京都府特高課長 10)西村直己・静岡県特高課警部 11)館哲二・内務次官 12)町村金五・警保局長   *自民党衆議院議員故町村信孝の実父。 13)池田清・警視庁外事課長・警視総監 14)今松治郎・警保局長 15)大麻唯男・警保局外事課長、 16)岡田忠彦・警保局長、 17)岡本茂・新潟県特高課長、 18)河原田稼吉・保安課長・内相、 19)菅太郎・福井県外事課長兼特高課長、 20)薄田美朝・大阪府特高課警部・警視総監、 21)田子一民・警保局保安課長兼図書課長、 22)館林三喜男・警保局事務官活動写真フィルム検閲係主任、 23)富田健治・警保局長 24)灘尾弘吉・内務次官 25)丹羽喬四郎・京都府特高課長 26)古井喜実・警保局長 27)山崎巌・警保局長  *自民党国会議員として【憲法改正】【靖国神社法案】で暗躍 28)吉江勝保・滋賀県特高課長、 29)相川勝六・警保局保安課長、 30)雪沢千代治・兵庫県外事課長、 31)橋本清吉・警保局長、 32)保岡武久・大阪府特高課長、 33)伊能芳雄・警視庁特高課長、 34)大達茂雄・内務相、 35)後藤文夫・警保局長、 36)寺本広作・青森県特高課長、 37)広瀬久忠・内務次官、 38)大坪保雄・警保局図書課長、 39)岡崎英城・警視庁特高部長、 40)唐沢俊樹・警保局長、 41)纐纈弥三・警視庁特高課長、 42)亀山孝一・山口県特高課長、 43)川崎末五郎・警保局図書課長、 44)高村坂彦・鳥取県特高課長 *自民党副総裁高村正彦の実父。祖父高村宇佐吉は山口県熊毛郡三井村(現光市三井)に生まれ大工の棟梁で村会議員。 45)重成格・警保局検閲課長、 46)増原恵吉・和歌山県特高課長、 47)桜井三郎・警保局事務官ローマ駐在官、 48)湯沢三千男・内相、 49)安井誠一郎・神奈川県外事課長、 50)奥野誠亮・鹿児島県特高課長、 51)古屋亨・岩手県特高課長、 52)金井元彦・警保局検閲課長、 53)原文兵衛・鹿児島県特高課長、 54)川合武・長野県特高課長 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Oct 11 21:24:47 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 11 Oct 2017 21:24:47 +0900 Subject: [CML 050533] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagTGUgR2Vu?= =?utf-8?Q?eral_MacArthur_du_Quartier_General_de_=E3=83=BB=E3=83=BB?= =?utf-8?B?44O76YCj5ZCI6LuN57eP5Y+45Luk6YOo44Oe44OD44Kr44O844K144O857eP?= =?utf-8?B?5Y+45Luk5a6Y44Gv5oim5b6M5pel5pys44KSMTAwJeakjeawkeWcsOaUrw==?= =?utf-8?B?6YWN44GZ44KL54K644Gu44CM5LuV57WE44G/44CN44KS5pel5pys5Zu95oay?= =?utf-8?B?5rOV44Gu5Lit44Gr5Z+L44KB6L6844KT44Gg77yB?= Message-ID: <29a6cf31-c6bf-34a4-3c24-b5c82fe28490@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonsoir Tous! みなさん こんばんは! Je vous remercie pour votre attention a mon emmission televisee en Franco-Japonaise du Japon. 日本からの仏日語放送を視聴していただきありがとうございます。 Nous sommes aujourd'hui le Mercredi le 11 Octobre 2017 a 20:30 a l'heure locale. 今日は2017年10月11日水曜日午後8時30分です。 Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                              私は独立系のネットジャーナリストです。                                     Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi et mercredi l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】a 20:30 a l'heure localle depuis 5 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と水曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年になります。 A chaque emmission j'ai environ 500-1000 spectateurs.          毎回約500-1000名の方が視聴されています。                                      J'ai commence l'emission franco-japonaise tous les deux Mercredis soir depuis le07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 J'ai egalement commence l'emission anglo-japonaise le 07 Fevrier 2016 tous les deux Mercredis soir pour le but de m'adresser directement aux 1.4 billions de peuple anglophone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私はまた隔週水曜日夜に英日語放送を昨年2016年2月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】39m51s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/410571644 【le sujet principal d'aujourd'hui】 今日のメインテーマ ■Le General MacArthur du Quartier General de l'Armee Alliee〓 a integre un ≪mecanisme≫ pour coloniser a 100% le Japon d'apres-guerre dans la Constitution du Japon! 連合軍総司令部マッカーサー総司令官は戦後日本を100%植民地支配する為の「仕組み」を日本国憲法の中に埋め込んだ! Le Japon rendu inconditionnellement avec l'acceptation de la Declaration de Poddam le 15 aout 1945 a ete〓 occupe militairement par Le Quartier General de l'Armee Alliee avec le General americain MacArthur comme Commandant General. 1945年8月15日ポッダム宣言を受諾して無条件降伏した日本は、マッカーサー米将軍を総司令官とする連合国軍総司令部に軍事占領された。 Le Commandant General MacArthur,representant de la classe dirigeante americaine a pense qu'il v alait mieux utiliser l'ancien systeme imperial avec l'empereur Showa-Hirohito d'avant-guerre pour dominer le Japon d'apres-guerre a 100%. 米国支配階級の代理人であるマッカーサー総司令官は、戦後の日本を100%植民地支配するためには戦前の昭和天皇と天皇制を利用した方が得策であると考えた。 Le General MacArthur a redige la Constitution du Japon avec les 5 philosophies fondamentales respectables comme indiques ci-dessous mais il a mis en place intelligemmentle ≪mecanisme de destruction des philosophies fondamentales≫ pour ladomination coloniale dans La Constitutionet du Japon qui a ete mise en application le 3 Mai 1947. マッカーサー総司令官は下記のような立派な5つの基本理念を掲げた日本国憲法を起案したが、その中に植民地支配するための「基本理念破壊の仕組み」を巧妙に埋め込み1947年5月3日に施行したのである。 1.Souverainete au Peuple 主権在民 2.Democracy 民主主義 3.Paix Anti-guerre 反戦平和 4.Respect de la liberte individuelle et des droits humains fondamentaux 個人の自由と基本的人権の尊重 5.Coexistence pacifique avec les pays voisins 隣国との平和共存 Le General MacArthur n'a pas volontairement aboli la ≪Constitution du Grand Empire Japon≫ d'avant guerre qui avait donne a l'Empereur tous les pouvoirs comme le dieu vivant et qui avait mobilise tous les citoyens japonais aux guerres d'agression en l'Asie Pacifique et a la repression nationale par lavage de cerveau ede la religion culte d'≪Empereur≫. マッカーサー総司令官は、天皇を生き神にしてあらゆる権力を与え日本国民をカルト宗教「天皇教」で洗脳してアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧に総動員した「大日本帝国憲法」をわざと廃止しなかった。 La ≪Constitution du Grand Empire Japon≫, mise ne application en 1890, a ete redigee par Hirofumi Ito, la tour de commandement du coup d'Etat de la ≪Restauration Meiji≫qui avit renverse le Shogunat Edo avec la force. 「大日本国憲法」は、「明治維新」で江戸幕府を武力で倒したクーデター勢力の司令塔であった伊藤博文が起案し1890年に施行したものである。 La ≪Constitution du Grand Empire Japon≫ redigee et appliquee par Hirofumi Ito a donne a l'Empereur non seulement cinq pouvoirs seculaire mais aussi le ≪sacerdoce≫ en faisant l'Empereur le ≪Super Dictateur du Dieu Vivant≫ qui a surpasse tous les Roi et les Empereur en Europe. 伊藤博文が起案し施行した「大日本国憲法」は、天皇に以下の5つの世俗的権力を与えたばかりではなく「神権」をも与えてヨーロッパのどの王様や皇帝をも凌ぐ「生き神の超独裁者」に仕立て上げたのである。 1.Droit de la gouvernance nationale 国の統治権 2.Droit du commandement militaire 軍の統帥権 3.Droit du pouvoir d'urgence 非常大権 4.Droit de dissolution du parlement 議会解散権 5.Droit de redaction de la loi 法律起案権 Pourquoi Hirobumi Ito a-t-il fait de l'Empereur le ≪Super Dictateur du Dieu Vivant≫ par la ≪Constitution du Grand Empire Japon≫? なぜ伊藤博文は「大日本国憲法」で天皇を「生き神の超独裁者」に仕立てあげたのか? Parce que pour cacher completement les deux crimes graves commis par Hirofumi Ito et d'autres dirigeants pendant le coup d'etat de restauration de Meiji , il leur fallait absolument elever l'Empereur a l'≪Existence Absolue≫ dont la critique ou le doute ne seraient jamais autorises. なぜならば、明治維新クーデターの中で伊藤博文ら討幕クーデター派が犯した以下の二つの重大犯罪を完全に隠ぺいするために、天皇を批判や疑念を許さない「絶対的な存在」に祭り上げる必要があったからである。 1.Crime de l'assassin de l'Empereur Kohmei qui avait espere une transformation pacifique en coalition avec Edo Shogunat. 江戸幕府と公武合体して平和裏に体制変革を目指していた孝明天皇を暗殺した罪 2.Crime de l'assasin de Mutsuhito、fis de l'Empereur Kohmei qui a monte sur le trone de Meiji et du remplacement par Toranosuke Ohmuro,un jeune de force du coupd'Etat d'origine Tabuse mem que Hirobumi Ito. 明治天皇に即位した睦人親王を暗殺し伊藤博文を同じ「田布施村」出身の討幕クーデター派若者・大室寅之祐に差し替え偽装させた罪 Le General MacArthur connaissait bien les ≪secrets des empereurs≫. マッカーサー総司令官は「天皇の秘密」を良く知っていたのだ。 Le General MacArthur qui devrait abolir completement la ≪Constitution du Grand Empire Japon≫ et le ≪Systeme Empereur≫ et creer une toute nouvelle constitution democratique et moderne a partir de zero a utilise le ≪Systeme Epereur≫ pour dominer a 100% le post-guerre Japon. マッカーサー総司令官は「大日本帝国憲法」と「天皇制」を完全に廃止して全く新しい民主的・近代的な憲法をゼロからつくるべきだったが、米国が戦後日本を100%植民地支配する為に「天皇制」を利用したのである Le General MacArthur a renomme le ≪systeme imperial de dictature militaire≫ d'avant-guerre comme le ≪Systeme Empereur Symbolique≫ et il a disqualifie a 100%les crimes de guerre de l'Empereur Showa Hirohito qui avit dirige les guerres d'agression en Asie-Pacifique et la repression nationale. マッカーサー総司令官は、戦前の「軍事独裁天皇制」を「象徴天皇制」と名前を変え、アジア太平洋侵略戦争と国民弾圧を主導した昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免罪・免責したのである。 Le General MacArthur a place l'Empereur Showa Hirohito au sommet du ≪Nouveau Systeme Empereur Symbolique≫en changeant son image militaire a l'image pacifique. (fin) マッカーサー総司令官は、昭和天皇裕仁の軍人イメージを平和イメージに変えて「新しい天皇制」のトップに据えたのである。 (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 。 From y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp Wed Oct 11 22:46:37 2017 From: y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp (y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp) Date: Wed, 11 Oct 2017 22:46:37 +0900 (JST) Subject: [CML 050534] =?utf-8?B?77yR77yS5pel77yR77yY77ya77yQ77yQ44CA5aSn?= =?utf-8?B?6Ziq6aeF5YmN44CA6auY5rGf44CA57Gz6LuN77yj77yo77yV77yTIOWinA==?= =?utf-8?B?6JC944CA57eK5oCl5oqX6K2w6KGM5YuV?= Message-ID: <487778306.137422.1507729597147@wm.sso.biglobe.ne.jp> Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション/ジュゴン保護キャンペーンセンター     松島です。 (以下 緊急拡散希望) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  11日午後5時35分ごろ、沖縄県高江で米軍の大型輸送ヘリコプターCH53 が墜落しました。民家から500mの距離です。  https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592033.html  昨年の名護市安部へのオスプレイ墜落。これも集落まじかでした。  住民の生命に関わる被害に関わる事態にならなかったのは奇跡にすぎません。   緊急の抗議行動を行います。  日時:10月12日(木) 18:00〓19:00  場所:大阪駅前南口ひろば  よびかけ:Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  緊急の行動ですので、チラシの準備はありません。  おもい思いのプラカードやバナーをもっご参加お願いいたします。 From mshmkw at tama.or.jp Thu Oct 12 01:33:30 2017 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 12 Oct 2017 01:33:30 +0900 Subject: [CML 050535] =?iso-2022-jp?B?W05Oa11OTkFGSiAbJEIkKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 9 Oct 2017 08:52:55 +0900 From: "Sato Daisuke" Subject: [nonuke 21812] NNAFJお知らせ NNAFJおしらせ(拡散希望・重複ご容赦) 奴ら(自公希維)を通すな! ノーパサラン たいへんなときですが・・・「サイカドウ ハンタイ」の声をあげよう ■10・15大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会 http://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden https://www.facebook.com/events/1777464535615135/ 場所:関電本店前 13時〜 集会後、15:15うつぼ公園集合→15:30御堂筋デモ出発→17:00終了予定 主催:大飯原発うごかすな!実行委員会 呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議/若狭の原発を考える会 ************************************** ■トルコ・反原発ドキュメンタリー映画「ニュークリア・アラトゥルカ (トルコ原 子力狂騒曲)」 1( 映画制作を支援して下さい(1000円〜)(日本での目標50万円) 1( 支援金ありがとうございます 10月5日現在、76名、計248,000円(下記に掲載) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/838 日本のみなさんへ。 Nuclear alla Turca Documentary Film Project トルコはこれまで原発建設をめざしてきましたが、現在、その実現に最も近づい ています。トルコ政府は、2018年の原発建設着工、2023年までの完成をめざして います。 2010年には、トルコ初の原発を南部メルスィン県アックユ村に建設するため、ロ シア政府と契約を結びました。そして2013年には、エルドアン大統領と安倍晋三 首相が、第2の原発をトルコ北部シノップ市のインジェブルン村に建設するために 原子力協定を結び、日本の三菱重工とフランスのアレバが、448万kWの原発を建設 することで合意しました。しかし原発建設が予定される黒海地方には地震のリス クがあります。 議論を始め、私たち自身の未来を決める権利を行使するため、映画「ニュークリ ア・アラトゥルカ」の制作を開始することを決めました。 私たちの目的は、手遅 れになる前にトルコの人々に原子力について考えてもらい、秘密にされてきたこ とやトルコにおける原子力の歴史を人々に伝え、人々の原子力についての知識を 高めることです。 1986年にチェルノブイリの雲がトルコの上空に来たとき、トルコの政治家たちは、 放射能が健康に悪影響を与えることはないと主張し、国民を騙そうとしました。 彼らは「少量の放射能は体に良い」「放射能を帯びた紅茶はより美味しい」「放 射能は骨に良い」などと発言してきました。 本作品は、このような「アラトゥルカ(トルコ風)」で不条理な、トルコの原子 力の歴史を描く、悲喜劇的ドキュメンタリー作品です。ローカルな、そしてグロ ーバルな知られざる物語を、住人、証人、専門家、活動家、政治家ら一人ひとり から聞き出していきます この作品は、プロジェクトの実現を望む人々の支援によって制作されます。 1( 映画制作支援金(1000円〜)を下記へ (日本での目標50万円) 郵便振替 口座番号:00940-3-276634 口座名:ストップ原発輸出キャンペーン ゆうちょ口座:099(ゼロキユウキユウ)店 当座0276634 ************************************** ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan From chieko.oyama at gmail.com Thu Oct 12 07:18:42 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 07:18:42 +0900 Subject: [CML 050536] =?utf-8?B?44G+44Gf44KC44KE44Gg44CM5qiZ55qE44Gu5p2R?= =?utf-8?B?44CN44Gy44Gp44GE44KI44Gt44CA5pq06JmQ44Gk44Gl44GP5rKW57iE?= =?utf-8?B?44Gu5Zyw44Gn?= Message-ID: 沖縄で米軍ヘリCH53炎上 「東村高江で墜落」と通報 沖縄タイムス10月12日 >11日午後5時35分ごろ「東村高江の集落に米軍機が墜落したもよう」と、沖縄県の国頭(くにがみ)地区消防本部に119番通報があった。 >防衛関係者から県警に入った情報によると、米軍の大型輸送ヘリCH53が高江に墜落したとみられる。 またもやだ。 高江は、住民が反対している「標的の村」。貴重な動植物もあるところ。 画像は映画 「標的の村」 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Oct 12 07:22:05 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 07:22:05 +0900 Subject: [CML 050537] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNiM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <24D342DF5EA0C1E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月12日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2367日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月11日迄合計4395名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 天神で 日本共産党の街頭演説を聞きました。 私たち、市民連合の方針とほとんど一致する政策でした。 市民の協力と 野党の共闘で 自公の政治を変えましょう。 沖縄ではまた、ヘリコプターが墜落したそうです。 大事故になる前に、基地をなくしましょう。 あんくるトム工房 街頭演説会 天神  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4522 大型ヘリCH53墜落 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4521 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆憲法と猫守らねば滅びると『猫キッチン荒神』アベを一刺し         (左門 2017・10・12−1902)  ※作家の笙野頼子最近作『さあ、文学で戦争を止めよう 猫  〜』を上梓。「猫を飼うようになってから文学賞が続きました。  猫たちと共に喜び、泣き、怒ってきた。だからこそペットロス  はつらい。〜何とか安倍政権を止めないとひどいことになり  ます」(赤旗日曜版)。「それぞれが得意なもので告発しよう」。      ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆あの党が二大政党制の邪魔  ※公明党がある限り、二大政党制は実現しないとの論評(佐伯啓思氏)があった。  私は、二大政党制を支持はしないが、国でも東京都でも、常に政権側に立って  いたいあの党が、一緒になって独裁をしているのが、腹立たしい。  小沢一郎氏が、政権交代が可能となる二大政党制と小選挙区制を言い出してか  ら四半世期。  二大政党制も小選挙区制も良くない。  殊に小選挙区制は、自民党を利する。 ◎九電前水曜日座り込みたい(隊) 第20回目報告。 参加者は3名。 今日も九電に質問書を持って行きました。 廃炉費用を含めると、原発は高いのではないかなどの内容です。 男性が3人もやって来ました。 正式な手順を踏んでいないので、受付も答えも出来ない。 会議室が空いている日で、社員の都合良い日を九電側が電話で知らせる。 その日に文書を受け取る。回答は後日、口頭でする。 例え回答が要らない意見書であっても、持って来たい旨の電話をせよ。 受け取れる日を答える。 という応対でした。 「地域によっては、九電は毎日受け取ってありますよ」と言ったが、 聞き入れられなかった。 ★ 神奈川菅原 さんから: 教職に就いていらした方の言葉より 「教え子を再び戦争に送るな!」 抽象的な雰囲気だけの 言葉が書いてあるポスターと 具体的な理念がハッキリ書いてあるポスターの違い  縁故か  理念か ★ 池永修(「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団) さんから:  原発事故訴訟 国と東電に賠償命じる 福島地裁判決 10月10日福島地裁で言い渡された生業訴訟の判決骨子と要旨をお送りします。 国の責任を明確に認めました! 判決骨子 http://tinyurl.com/y7hjrtcw 要旨 http://tinyurl.com/y6vp8kvm 判決の評価については下記リンクの声明文をご参照ください。 弁護団声明↓ http://www.nariwaisoshou.jp/archives/001/201710/hanketu_seimei.pdf ★ 田中一郎 さんから:  (10/10)のいろいろ情報:(1)福島なりわい訴訟勝訴 (2)「日米 合同委員会」を暴く(吉田敏宏さん) (3)(報告)柏崎刈羽原発シンポ  (4)「見本市」つぶす東京オリンピック (5)選挙情勢     いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-381d.html   ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *東電・福島第一原発事故 「津波予測不能」を覆す新資料の中身とは?〈AERA〉 AERA dot. 10/11(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171010-00000075-sasahi-soci * 室井佑月「2人とも倒れてしまえ」〈週刊朝日〉 AERA dot. 10/11(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171010-00000083-sasahi-pol *国の姿勢...「著しく不合理」と非難 原発事故「生業」訴訟判決 福島民友新聞 10/11(水) 10:52配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00010005-minyu-l07 *新燃岳6年ぶり噴火 警戒レベル3に Fuji News Network 10/12(木) 1:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171012-00000113-fnn-soci *六ヶ所村 再処理施設の完成、また延期へ 日テレNEWS24 10/11(水) 17:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171011-00000054-nnn-soci *原発事故でゴルフ客減…東電に6億円超賠償命令 読売新聞 10/11(水) 15:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00050060-yom-soci *福島県産の購入「ためらう」過去最低の13% 消費者庁 朝日新聞デジタル 10/11(水) 18:37配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000056-asahi-soci *<東芝株・注意銘柄解除>上場廃止リスク残る 毎日新聞 10/11(水) 21:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000103-mai-brf *<東証>東芝株、「特設注意銘柄」指定解除 上場維持認める 毎日新聞 10/11(水) 21:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000101-mai-brf *埼玉県知事「特別秘書」の給与って高額過ぎない? 週刊金曜日 10/11(水) 12:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00010000-kinyobi-soci *横田騒音 国に賠償命令6億円 飛行停止は認めず 東京地裁支部 東京新聞 2017年10月11日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101102000281.html *福島原発判決 国の責任を明確にした 東京新聞 【社説】 2017年10月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101102000134.html *<衆院選>公示第一声 原発なぜ語らないのか 東京新聞 【社説】 2017年10月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101102000133.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3194】 2017年10月11日(水)地震と原発事故情報−      8つの情報をお知らせします 1.衆議院選挙で「原発ゼロ」を広めよう    「再びの原発大惨事発生」の前に原発を止めよう   約2年間、日本は「原発ゼロ」でやれた事実      柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 2.野党の原発政策一覧    希望の党、立憲民主党など6党   10/22(日)投票の参考 今井孝司(地震がよくわかる会) 3.(報告)(9.28)原発損害賠償請求 千葉訴訟判決報告集会:    許せない判決です=衆院選時に実施される最高裁判事の   国民審判では候補者全員に「×××××」を!   「国民審判」一揆を起こしましょう!      田中一郎 (「ちょぼちょぼ市民連合」) 4.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報3つ     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.古くて弱い家に住み続けなければならない弱者を    大地震は「選択的」に襲う    たとえ自治体が耐震補強費の「一部を負担」してくれても    残りの個人負担が出来ず改良できないままの家屋も多い    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その217     島村英紀(地震学者) 7.メルマガ読者からのイベント案内      (お問い合わせは主催者へ)   ◆10/12第24回MX「ニュース女子」抗議行動のお知らせです    場所 東京MXテレビ本社前    呼びかけ 沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民有志   ◆10/23神田香織・松元ヒロ「平成世直し二人会2017」    出演:神田香織「哀しみの母子像〜米軍ジェット機墜落から40年」      松元ヒロ「憲法くん」  会場:座・高円寺2 8.新聞より1つ   ◆福島、まだ渦中にある<問う安倍政権5年>     (10月9日京都新聞21:30配信より見出し) ★ なすび さんから: 福島原発被ばく労災損害賠償裁判「あらかぶさん裁判」 第4回口頭弁論・報告集会にご参加下さい 100名以上の結集で、大法廷の傍聴席をあふれさせて下さい! 日時:10月13日(金) 10時〜 東京地裁前情宣 と第一回署名提出行動、10時半 入廷  11時〜 第四回口頭弁論(103号法廷) 12時〜 報告集会 参議院議員会館講堂 (11:30〜入り口ロビーにて通行証をお配りします) 報告集会内容 ・準備書面と口頭弁論論議の解説(あらかぶ弁護団) ・補足学習:白血病などの労災認定基準と原子力損害賠償ー第3準備書面の補足 として(吉田由布子さん) ・質疑応答、アピール  東電・九電は「被ばく線量が100mSvに満たないので白血病との因果関係認めら れない」とあらかぶさんの訴えを全面的に否定していますが、原告側は第3回口 頭弁論において、100mSv以下の低線量被曝でも白血病などの有意な増加が見られ る最近の研究結果8件を示し、これに反論しました。  第4回口頭弁論では、白血病の労災認定基準が年平均5mSvとされている根拠と、 損害賠償の判断でも労災認定の審査を判断基準にすべきとされていたことを示し ます。また、あらかぶさんの実際の被ばく線量は記録よりもずっと多いはずであ ること、記録線量そのものに問題があることを示す予定です。  多くの皆さんの支えが必要です。  傍聴席と報告集会場をあふれさせて下さい!! 宜しくお願い致します。 ※今後の予定 第五回口頭弁論 12月15日(金)  13時〜地裁前情宣 14時〜裁判 1 5時〜報告集会 第六回口頭弁論  2月22日(木) 13時〜地裁前情宣 14時〜裁判 1 5時〜報告集会 第七回口頭弁論  4月19日(木) 10時〜地裁前情宣 11時〜裁判 1 2時〜報告集会 福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会(あらかぶさんを支える会) 〒136-0071 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル5階 東京労働安全衛生センター気付 電話:090-6477-9358(中村) E-MAIL:info@hibakurodo.net https://sites.google.com/site/arakabushien/ ★ 色平哲郎 さんから: 沖縄タイムス  2017年10月11日 19:33 【号外】米軍ヘリ、沖縄で墜落・炎上 東村高江の民間地 乗員は搬送か http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155044  11日午後5時35分ごろ「東村高江の集落に米軍機が墜落したもよう」と、 沖縄県の国頭(くにがみ)地区行政事務組合消防本部に119番通報があった。 在沖縄米軍から防衛省に入った連絡によると、米軍の大型輸送ヘリCH53が炎 上。乗員が海軍病院に搬送されたという情報もある。 ★琉球新報 2017年10月11日 19:21 【号外】高江 米軍ヘリ墜落 CH53 民間地で炎上 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592033.html  国頭地区消防本部によると、11日午後5時35分ごろ、「東村高江で米軍機 が墜落炎上している」という通報があった。沖縄防衛局によると、墜落したのは CH53大型輸送ヘリコプターという。けが人の情報はない。  東村などによると、墜落したのは米軍北部訓練場近くの民間地で、高江の車地 区の牧草地。午後6時半現在、米軍ヘリが墜落現場の上空を旋回し、消火活動に 当たっている。住民提供の写真では、炎と黒煙が上がっている様子が確認できる。 東村高江に住む伊佐育子さん(57)は「黒煙が牧草地から上がっているとの 連絡を受け、現場に駆け付けた。米兵がいっぱいいた。高江公民館からわずか2 キロ先だ。政府に対し、私たちの命を何と思っているのかと怒りでいっぱい。こ れ以上(米軍機を)飛ばすことはしないでほしい」と話した。 米軍機は県内でたびたび墜落事故を起こし、県民の不安や懸念が高まっている。 最近では昨年12月、名護市安部で米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプ レイが墜落した。2013年、キャンプ・ハンセンでHH60救難ヘリが墜落。 2004年には宜野湾市の沖縄国際大学に海兵隊のCH53D大型輸送ヘリコプ ターが墜落した。 ★ 清重伸之 さんから: 先進国から 学ぶことは? 友人のみなさまへ いずれ凋落に向かう米国に追従する日本は、  世界の歴史でいちばんの後進国になるのかも。 では、本当の意味で先進国とは?  新しい動きが始まっているのは?   アフリカ、ラテンアメリカ、そして、北欧にも。 ↓以下転送 ●アイスランド無血の市民革命 「鍋とフライパン革命」 http://tinyurl.com/y9gx6ug2 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Oct 12 07:48:25 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 07:48:25 +0900 Subject: [CML 050538] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yR77yQ5pyI77yR?= =?utf-8?B?77yQ5pel77yI54Gr77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN?= =?utf-8?B?44Gw77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yU77yR77yU5pel55uu?= Message-ID: <20171012074825.b709744320738267a46fdb0b@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌10月10日(火) 経産省前テントひろば1807日後(9・11から2221日) 憲法は政治家の寄せ書きではない 10月7日(土) 霞ヶ関に着いたら雨があがっていた。曇り空で寒く冬のコートとスカーフを用意してきて良かった。Kさん曰く、「土曜日はいつも天候に恵まれる」。去年は一回ひどい土砂降りの日があったのだが嫌なことは忘れてしまうらしい。ポジティブが一番。  天気のせいか一段と人通りが少ない。と思いきや、文科省のほうから交差点を渡って大勢の人たちが歩いてくる。50人位グループになって経産相前を通り過ぎてゆく。10数グループはいたと思う。Sさんが「原発反対」」を訴えるが反応はない。数人だけ「ご苦労様」と返事をしてくれたが。何年も座り込みをしているのに大勢の人に見られて何だか照れてしまった。 〓 これは「ピンクリボンスマイルウオーク東京大会」という催しで、主催は日本対がん協会等、後援は厚生労働省等、特別協賛が森永乳業だそうだ。癌・・・・・・。  「あ”〓」と頭上で声がした。見上げるとプラタナスの枝にカラスが止まっていた。お気に入りの場所らしく時折こちらを見ながら寛いでいた。距離は3メートルくらい。透き通った青空を綿をちぎったような雲が流れてゆく。北へ向かう雲、南へ漂う雲。上空ではふたつの風が吹いているようだ。カラス「はこれを教えたかったのかな?  微熱のせいで眠い。体がフワフワとして気持ちがいい。たぶん風邪。機動隊の若いお巡りさんが通り過ぎてゆくのを夢見心地で見送った。 〇安部百合子と小池晋三  憲法は政治家の寄せ書きではない。子供の落書きじゃあるまいし、30年までに原発ゼロだの、憲法9条にシビリアンコントロール(文民統制)をしっかり明記するだの。そもそもその文民とやらに問題があるのだ。(O・O) 午後1時より脱原発青空テント川柳句会が開催された 10月8日(日) 選者は乱鬼龍氏、席題は 「総選挙」 「まっとう」 3時投句締め切り、3時半頃より入選者の発表、 披講 となりました。 〓 〓 〓 〓〓〓 〓 〓 〓 〓 〓 10月としては汗ばむくらいの良く晴れた暑い日でした。 今回の参加者は13 名、 入選句の発表後、 入選者へ選者より季節の果物、お菓子など様々な景品が手渡されました。 入選句は以下の通りです。(S.E) 〓「総選挙」 〓〓 特選 ・渡り鳥口先軽く目はタカに 〓〓〓 - 〓   〓〓おおとり 秀句 ・総選挙右右右が総占拠 〓 〓 〓 〓 -   水連仏 〓〓 〓 ・民意から逃亡続け大演説 〓 〓〓〓 - 〓   〓〓 〓草地 〓〓 ・モリカケの追求かわす総選挙 〓 〓-  言奈地蔵 ・今回もまたドル防衛の不正選挙 〓 〓 〓〓〓- 〓 藤康〓 ・ドタバタのツケ九条にまわすまい 〓 〓 - 〓  無位史膳 「まっとう」 特選 ・我こそはまっとうですと魑魅魍魎 〓 - 〓〓 無位史膳 秀句 ・再稼働まっとうな世なら笑いもの 〓 〓 〓- 〓  ぎんなん小僧 ・マットウなあんな人達主役です 〓 〓〓〓 - 〓  水連仏 〓〓 ・にせ記事の陰で真実涙する 〓 - 〓  芒野 〓〓 〓〓〓 〓〓  〓〓〓 〓 〓 ・まっとうな政治家たちは排除され 〓  - 〓   乾草 〓〓 〓〓 ・まっとうか安倍に投票するやつら 〓 〓 - いっしー 次回の 脱原発青空テント川柳句会は11月12日(日)午後1時からの予定。 早めに家を出て経産省前に 10月9日(月・祝) 初出勤で早めに家を出る。シルバーパスカードを利用できるので週2回テントに通えるようになった訳である。地下鉄、バスを乗り継ぐので30分余分にかかったがそれを見越していたので早めに到着する事ができた。当番の人が来たので一緒にテントに向かう。早番はやったことがないのでできる所からやったので手間がかかってしまった。 月曜日といっても休日なので人通りは少ない。マラソンをしている人、そぞろ歩きをしている人だけである。お巡りも来ず、経産省のガードマンがいつものように来るだけで煩わしさはなかった。天気は午前中は太陽の日射しが強く、きつかったが午後になると金融庁のビルに太陽が隠れたので楽になった。 午後1時頃来た人が一万円をカンパしてくれた。丁寧に御礼を言ってテントニュースを渡した。通りかかった時にはカンパしてくれているようだった。午後4時になったので撤収した。(保) 福島原発訴訟の判決日だった  10月10日(火) 今日は、半月前に戻ったような天気、久し振りに氷を入れた水を用意した。 13時半過ぎ昼食をとった後のせいか、つい居眠りをしていると○○さん・○○さんと呼ぶ声に起こされる、知り合いの人でも寄ってくれたのかな〓と目を開けたら何とそれは、丸の内警察署の中年の警察官が笑顔で私を見ていたのだ。 周りを見渡すとOさんが熱心に本を読んでいるので遠慮をしたのか?それにしても気持ち良く座り込んで居眠りをしている人を起こすな!何と無粋な(こちとら名前など教えた覚えは全くない) 質問は今日は二人ですかと言うから、むすーとして今数名が交代で食事に行っていると答えると何も言わずに、間もなく黒いワンボックスカーで去っていった。(カー癲。苅牽魁 その後、八王子のKさんがいつものように、お煎餅を差し入れて下さり暫し歓談した。14時半頃には「生業(なりわい)を返せ・地域を返せ!」福島原発訴訟判決日、東電前抗議行動、に参加されたIさんが訪れて、福島地裁で原告側勝訴の報告を受けました。(詳細は本日10日発行の「テントひろばニュース123号」を参照してください、写真入りです) 15時半頃に「福島原発被害東京訴訟」原告団長の鴨下さんが訪れ、前記の報告と10月25日(水)13時30分から東京地裁103号法廷で行われる結審の傍聴参加を呼びかけたチラシを頂きました。都合のつく人の参加を是非ともお願いします。 夕方には、郵便局の方から来た機動隊員二人が脇目も振らず、ゆっくりと座り込みの前を通り抜けて外務省の方に歩いて行った。(Y・R) テントニュース123号を添付しました (省略)    10月13日(金)5時〓6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動は6時から(首都圏反原連) 10.15関電包囲全国集会の案内です。 今回は再稼働阻止ネットで5千円の補助を出すことになりました。 申込み案内を添付します。 申込はFax 03〓3238〓0797  又は、info@saikadososhinet.sakura.ne.jpへ 《再稼動阻止全国ネットワークからのご案内》 ★「10.15大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会」に参加しよう  全国から集会参加の皆様へ、交通費の補助を実施致します。<申込み必要> [対象エリアー福井、近畿6県を除く個人参加の皆さん] ★〓関電包囲全国集会 場所:関電本店前[大阪市北区] 13時〓    集会後、15:15うつぼ公園集合→15:30御堂筋デモ出発→17:00終了予定    主催:大飯原発うごかすな!実行委員会    呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議/若狭の原発を考える会 案内 反原発美術館の展示 東村山の脱原発グループが、市民文化祭で反原発美術館の3作品を借り、展示してくださることになりました。 よろしければお立ち寄りください。 イベント名:東村山市民文化祭 開催日程:11月3日(金)〓5日(日) 会場:東村山中央公民館 団体名:さよなら原発東村山 どうぞよろしくお願いいたします。 早川由美子 From hamasa7491 at hotmail.com Thu Oct 12 09:45:52 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 12 Oct 2017 00:45:52 +0000 Subject: [CML 050539] =?utf-8?B?5rKW57iE6auY5rGf44Gn57Gz6LuN44OY44Oq54KO?= =?utf-8?B?5LiK5aSn56C0?= In-Reply-To: <709837.49034.qm@web103119.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <709837.49034.qm@web103119.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: みなさま NHK特集《沖縄と核》思い出してください。 《標的の島》という言葉もあわせて思い起こしてください。 安倍・トランプがいう北朝鮮危機がほんとうならなら、いちばん危ないのはグアムではなく沖縄です。 とりあえず、沖縄タイムスから ◆炎上した米軍ヘリは飛行中に火災が発生していたようです。きょう12日の沖縄タイムスで詳報しています。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155109 ◆社説[米軍ヘリ炎上大破]政府は飛行停止求めよ http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155119 ◆民家から300メートル・・・住民が撮影した米軍ヘリ炎上の瞬間です。 http://fb.me/HTeQT2aK ◆大破し黒焦げの機体、牧草地に横たわる 沖縄米軍ヘリ炎上から一夜 https://goo.gl/oCBgMY ◆17時35分ごろ目撃者が119番通報 沖縄米軍ヘリ炎上ドキュメント https://goo.gl/ygvLEy ◆米軍機墜落、沖縄で45年間に47件 事故は計709件 https://goo.gl/covTzF ◆「軍用機、やばいやばい」 撮影の修学旅行生動揺 沖縄米軍ヘリ炎上 https://goo.gl/diWvQQ ni0615田島拝 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 12 10:02:52 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 10:02:52 +0900 Subject: [CML 050540] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?Le_General_MacArthur_du_Quartier_General=E3=83=BB=E3=83=BB?= =?utf-8?B?44O744Oe44OD44Kr44O844K144O857eP5Y+45Luk5a6Y44Gv5oim5b6M5pel?= =?utf-8?B?5pys44KSMTAwJeakjeawkeWcsOaUr+mFjeOBmeOCi+eCuuOBruOAjOS7lQ==?= =?utf-8?B?57WE44G/44CN44KS5pel5pys5Zu95oay5rOV44Gu5Lit44Gr5Z+L44KB6L68?= =?utf-8?B?44KT44Gg77yB?= Message-ID: <16e8db76-16cf-b4f0-a0a6-fcf4bfa13ce2@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2017.10.11)に放送しました【YYNewsLiveNo2386仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】 39分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/410571644 【Blog Franco-Japonais】 【仏日語ブログ記事】 ■Le General MacArthur du Quartier General de l'Armee Alliee〓 a integre un ≪mecanisme≫ pour coloniser a 100% le Japon d'apres-guerre dans la Constitution du Japon! 連合軍総司令部マッカーサー総司令官は戦後日本を100%植民地支配する為の「仕組み」を日本国憲法の中に埋め込んだ! Le Japon rendu inconditionnellement avec l'acceptation de la Declaration de Poddam le 15 aout 1945 a ete〓 occupe militairement par Le Quartier General de l'Armee Alliee avec le General americain MacArthur comme Commandant General. 1945年8月15日ポッダム宣言を受諾して無条件降伏した日本は、マッカーサー米将軍を総司令官とする連合国軍総司令部に軍事占領された。 Le Commandant General MacArthur,representant de la classe dirigeante americaine a pense qu'il v alait mieux utiliser l'ancien systeme imperial avec l'empereur Showa-Hirohito d'avant-guerre pour dominer le Japon d'apres-guerre a 100%. 米国支配階級の代理人であるマッカーサー総司令官は、戦後の日本を100%植民地支配するためには戦前の昭和天皇と天皇制を利用した方が得策であると考えた。 Le General MacArthur a redige la Constitution du Japon avec les 5 philosophies fondamentales respectables comme indiques ci-dessous mais il a mis en place intelligemmentle ≪mecanisme de destruction des philosophies fondamentales≫ pour ladomination coloniale dans La Constitutionet du Japon qui a ete mise en application le 3 Mai 1947. マッカーサー総司令官は下記のような立派な5つの基本理念を掲げた日本国憲法を起案したが、その中に植民地支配するための「基本理念破壊の仕組み」を巧妙に埋め込み1947年5月3日に施行したのである。 1.Souverainete au Peuple 主権在民 2.Democracy 民主主義 3.Paix Anti-guerre 反戦平和 4.Respect de la liberte individuelle et des droits humains fondamentaux 個人の自由と基本的人権の尊重 5.Coexistence pacifique avec les pays voisins 隣国との平和共存 Le General MacArthur n'a pas volontairement aboli la ≪Constitution du Grand Empire Japon≫ d'avant guerre qui avait donne a l'Empereur tous les pouvoirs comme le dieu vivant et qui avait mobilise tous les citoyens japonais aux guerres d'agression en l'Asie Pacifique et a la repression nationale par lavage de cerveau ede la religion culte d'≪Empereur≫. マッカーサー総司令官は、天皇を生き神にしてあらゆる権力を与え日本国民をカルト宗教「天皇教」で洗脳してアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧に総動員した「大日本帝国憲法」をわざと廃止しなかった。 La ≪Constitution du Grand Empire Japon≫, mise ne application en 1890, a ete redigee par Hirofumi Ito, la tour de commandement du coup d'Etat de la ≪Restauration Meiji≫qui avit renverse le Shogunat Edo avec la force. 「大日本国憲法」は、「明治維新」で江戸幕府を武力で倒したクーデター勢力の司令塔であった伊藤博文が起案し1890年に施行したものである。 La ≪Constitution du Grand Empire Japon≫ redigee et appliquee par Hirofumi Ito a donne a l'Empereur non seulement cinq pouvoirs seculaire mais aussi le ≪sacerdoce≫ en faisant l'Empereur le ≪Super Dictateur du Dieu Vivant≫ qui a surpasse tous les Roi et les Empereur en Europe. 伊藤博文が起案し施行した「大日本国憲法」は、天皇に以下の5つの世俗的権力を与えたばかりではなく「神権」をも与えてヨーロッパのどの王様や皇帝をも凌ぐ「生き神の超独裁者」に仕立て上げたのである。 1.Droit de la gouvernance nationale 国の統治権 2.Droit du commandement militaire 軍の統帥権 3.Droit du pouvoir d'urgence 非常大権 4.Droit de dissolution du parlement 議会解散権 5.Droit de redaction de la loi 法律起案権 Pourquoi Hirobumi Ito a-t-il fait de l'Empereur le ≪Super Dictateur du Dieu Vivant≫ par la ≪Constitution du Grand Empire Japon≫? なぜ伊藤博文は「大日本国憲法」で天皇を「生き神の超独裁者」に仕立てあげたのか? Parce que il leur a ete absolument necessaire de cacher completement les deux crimes graves commis par Hirofumi Ito et d'autres dirigeants pendant le coup d'etat de la restauration de Meiji. なぜならば、伊藤博文ら討幕クーデター派が明治維新クーデターの中で犯した以下の二つの重大犯罪を完全に隠ぺいするために絶対に必要だったのだ。 Il leur fallait absolument elever l'Empereur a l'≪Existence Absolue≫ dont la critique et le doute ne seraient jamais autorises. 彼らにとって、批判や疑念を絶対に許さない「絶対的な存在」に天皇を祭り上げる必要があったからである。 ▲les deux crimes graves commis par Hirofumi Ito et kes autres. 伊藤博文らが犯した二つの重大な犯罪 1.Crime de l'assassin de l'Empereur Kohmei qui avait espere une transformation pacifique en coalition avec Edo Shogunat. 江戸幕府と公武合体して平和裏に体制変革を目指していた孝明天皇を暗殺した罪 2.Crime de l'assasin de Mutsuhito、fis de l'Empereur Kohmei qui a monte sur le trone de Meiji et du remplacement par Toranosuke Ohmuro,un jeune de force du coupd'Etat d'origine Tabuse mem que Hirobumi Ito. 明治天皇に即位した睦人親王を暗殺し伊藤博文を同じ「田布施村」出身の討幕クーデター派若者・大室寅之祐に差し替え偽装させた罪 Le General MacArthur connaissait bien les ≪secrets des empereurs≫. マッカーサー総司令官は「天皇の秘密」を良く知っていたのだ。 Le General MacArthur qui devrait abolir completement la ≪Constitution du Grand Empire Japon≫ et le ≪Systeme Empereur≫ et creer une toute nouvelle constitution democratique et moderne a partir de zero a utilise le ≪Systeme Epereur≫ pour dominer a 100% le post-guerre Japon. マッカーサー総司令官は「大日本帝国憲法」と「天皇制」を完全に廃止して全く新しい民主的・近代的な憲法をゼロからつくるべきだったが、米国が戦後日本を100%植民地支配する為に「天皇制」を利用したのである Le General MacArthur a renomme le ≪systeme imperial de dictature militaire≫ d'avant-guerre comme le ≪Systeme Empereur Symbolique≫ et il a disqualifie a 100%les crimes de guerre de l'Empereur Showa Hirohito qui avit dirige les guerres d'agression en Asie-Pacifique et la repression nationale. マッカーサー総司令官は、戦前の「軍事独裁天皇制」を「象徴天皇制」と名前を変え、アジア太平洋侵略戦争と国民弾圧を主導した昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免罪・免責したのである。 Le General MacArthur a place l'Empereur Showa Hirohito au sommet du ≪Nouveau Systeme Empereur Symbolique≫en changeant son image militaire a l'image pacifique. (fin) マッカーサー総司令官は、昭和天皇裕仁の軍人イメージを平和イメージに変えて「新しい天皇制」のトップに据えたのである。 (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Thu Oct 12 10:17:40 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 12 Oct 2017 01:17:40 +0000 Subject: [CML 050541] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8GyhCLxskQjliOT4lWCVqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCREZNbiRLQlAkOSRrNls1XjkzNUQ5VEYwIXc7MD5yNX46ZTFYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQTAhWyEhMyRKPEJiJE8yLUZsJCskaUUxQmAkOyRoGyhCISA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMi1GbCEmOWI5PiROSkY3MyVYJWpCZ0dLMWo+ZSRLOTM1RCQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGsbKEIgGyRCNls1XjM5RixAa0VBGyhC?= Message-ID: 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 各位 『No Base! 沖縄とつながる京都の会』事務局長・増野です 昨日起こった米軍ヘリ「大破炎上」事故に抗議し、海兵隊の撤退を求める緊急街頭宣伝を行いますので、ご参加いただければありがたいです。 ◆日時 2017年10月12日 午後6時〜7時 ◆場所 三条京阪駅前(高山彦九郎像前) イベント・ページ https://www.facebook.com/events/1872161123096125/ 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 昨日(10/11) 午後5時35分ごろ沖縄県東村高江の集落で米軍の大型輸送ヘリCH53が大破炎上しました。在沖米軍のニコルソン四軍調整官は「墜落ではなく、緊急着陸だ」との認識だと伝えられていますが、墜落ではないのになぜ大破炎上しているのか明らかではありません。  2004年8月には、CH53Dが沖縄国際大学に墜落しており、民家の頭上を米軍機がわが物顔に飛び交い、墜落しても「緊急着陸」と強弁する無責任な姿勢を日本政府はいつまで追認するのでしょうか。  昨年6月19日の「被害者を追悼し海兵隊の撤退を求める県民大会」の決議で示されたように、海兵隊の撤退を改めて求めます。 呼びかけ:No Base! 沖縄とつながる京都の会』 &FAX 075-467-4437(大湾) From nrc07479 at nifty.com Thu Oct 12 10:18:45 2017 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 12 Oct 2017 10:18:45 +0900 (JST) Subject: [CML 050542] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQiFaNls1XjhGJFMkKyQxIVsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMi1GbCEmOWI5PiRHJE5KRjczJVglakRGTW4xaj5lJEdLXEZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDEyIBskQkZ8ISI5MzVEOVRGMBsoQg==?= In-Reply-To: References: <709837.49034.qm@web103119.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <1037866956.97201507771125195.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。転送します。 みなさんへ 緊急抗議行動の呼びかけ                 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック 既報のように、11日午後5時35分ごろ、米軍の大型ヘリCH53が高江に墜落炎上しました 2004年8月に宜野湾市の沖縄国際大学に墜落したヘリと同型機です。この間の欠陥 機オスプレイの相次ぐ事故といい、沖縄はまるで戦場さながらだ。 本日12日、防衛省前で緊急抗議行動を行います。 日時:10月12日(木)18時30分〜 場所:防衛省前(市ヶ谷駅7分) 抗議要請文を携えて、防衛省に叩き付けよう。 衆議院選挙の最中ですが沖縄の現状を鑑み是非とも参加してください。 以上 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From hamasa7491 at hotmail.com Thu Oct 12 10:23:06 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 12 Oct 2017 01:23:06 +0000 Subject: [CML 050543] =?utf-8?B?UmU6IOaylue4hOmrmOaxn+OBp+exs+i7jeODmA==?= =?utf-8?B?44Oq54KO5LiK5aSn56C0?= In-Reply-To: References: <709837.49034.qm@web103119.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: 追記です 2004年同型ヘリの沖国大墜落の際には、部品に放射性ストロンチウムが使われていて漏洩が問題になった。 今回もストロンチウム汚染の恐れはあるでしょうか →米軍から特に設計変更など、「無い」という理由が示されていないので、「有る」と思います ◆【動画】米軍ヘリは飛行中に火災 沖縄・東村の民間地で大破、炎上 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155109 より >> ヘリの回転翼の安全装置に、放射性物質のストロンチウム90が使われている可能性があり、県環境部の職員は放射線量を測定しようとしたが、規制線の内側に立ち入れなかった。 << ◆小出裕章氏が説明「沖縄米軍ヘリ墜落時、放射性ストロンチウム撒き散らし事件」(書き起こし) http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65757695.html ◆大袈裟 太郎さんが写真4件を追加しました。〓 3時間前 〓 まだ米兵も近づいてない、 やっぱり放射性物質か、、、 https://www.facebook.com/oogesa/posts/1428666653876162 ni0615田島拝 On 2017/10/12 9:45, T. kazu wrote: みなさま NHK特集《沖縄と核》思い出してください。 《標的の島》という言葉もあわせて思い起こしてください。 安倍・トランプがいう北朝鮮危機がほんとうならなら、いちばん危ないのはグアムではなく沖縄です。 とりあえず、沖縄タイムスから ◆炎上した米軍ヘリは飛行中に火災が発生していたようです。きょう12日の沖縄タイムスで詳報しています。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155109 ◆社説[米軍ヘリ炎上大破]政府は飛行停止求めよ http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155119 ◆民家から300メートル・・・住民が撮影した米軍ヘリ炎上の瞬間です。 http://fb.me/HTeQT2aK ◆大破し黒焦げの機体、牧草地に横たわる 沖縄米軍ヘリ炎上から一夜 https://goo.gl/oCBgMY ◆17時35分ごろ目撃者が119番通報 沖縄米軍ヘリ炎上ドキュメント https://goo.gl/ygvLEy ◆米軍機墜落、沖縄で45年間に47件 事故は計709件 https://goo.gl/covTzF ◆「軍用機、やばいやばい」 撮影の修学旅行生動揺 沖縄米軍ヘリ炎上 https://goo.gl/diWvQQ ni0615田島拝 MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- http://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=8912 ---------------------------------------------------------------------- --- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From maeda at zokei.ac.jp Thu Oct 12 10:30:50 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Thu, 12 Oct 2017 10:30:50 +0900 Subject: [CML 050544] =?utf-8?B?5pel57O744Kr44OK44OA5Lq65L2c5a6244CA44K4?= =?utf-8?B?44On44Kk44O744Kz44Ks44Ov5rCP44CA44CM56eB44GM44Kq44Oz44K/44Oq?= =?utf-8?B?44Kq5bee44Gu5Y2X5Lqs5aSn6JmQ5q666KiY5b+15pel44KS5Yi25a6a44GZ?= =?utf-8?B?44KL5rOV5qGI44KS5pSv5oyB44GZ44KL77yR77yQ44Gu55CG55Sx44CN5pel?= =?utf-8?B?5pys6Kqe6Kiz?= Message-ID: 前田 朗です。 10月12日 転送です。 ********************************* カナダ最大の都市トロント市のあるオンタリオ州議会で審議されている「Bill7 9法案」(12月13日を南京大虐殺記念日とする法案)について、日系カナダ 人作家、ジョイ・コガワ氏が地元紙『トロント・スター』にこれを支持する声明 を9月15日に発表しました。それの日本語版を下記リンクにアップしています。 どうか拡散をお願いします。この法案には日本の政治家や、南京大虐殺を「なかっ た」と言ったり過小評価するような内外の保守層から多大な圧力がかかっていま す。日系カナダ人として戦時強制収容の体験を持つコガワ氏による、真実を学び 伝えることこそが真の和解につながるとの訴え、賛同する人はぜひコメント欄に 賛同のコメントをしてください。 日系カナダ人作家ジョイ・コガワ氏によるオンタリオ州「南京大虐殺を記念する日制定法案」への支持表明 http://peacephilosophy.blogspot.ca/2017/10/japanese-canadian-author-joy-kogawa.html 転送自由です。 Satoko Oka Norimatsu Vancouver, BC, Canada Phone +1-604-619-5627 Peace Philosophy Centre http://peacephilosophy.com Asia-Pacific Journal: Japan Focus http://apjjf.org/-Norimatsu-Satoko From hamasa7491 at hotmail.com Thu Oct 12 10:33:18 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 12 Oct 2017 01:33:18 +0000 Subject: [CML 050545] =?utf-8?B?5rKW57iE6auY5rGf44Gn57Gz6LuN44OY44Oq54KO?= =?utf-8?B?5LiK5aSn56C0?= Message-ID: みなさま NHK特集《沖縄と核》思い出してください。 《標的の島》という言葉もあわせて思い起こしてください。 安倍・トランプがいう北朝鮮危機がほんとうならなら、いちばん危ないのはグアムではなく沖縄です。 とりあえず、沖縄タイムスから ◆炎上した米軍ヘリは飛行中に火災が発生していたようです。きょう12日の沖縄タイムスで詳報しています。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155109 ◆社説[米軍ヘリ炎上大破]政府は飛行停止求めよ http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155119 ◆民家から300メートル・・・住民が撮影した米軍ヘリ炎上の瞬間です。 http://fb.me/HTeQT2aK ◆大破し黒焦げの機体、牧草地に横たわる 沖縄米軍ヘリ炎上から一夜 https://goo.gl/oCBgMY ◆17時35分ごろ目撃者が119番通報 沖縄米軍ヘリ炎上ドキュメント https://goo.gl/ygvLEy ◆米軍機墜落、沖縄で45年間に47件 事故は計709件 https://goo.gl/covTzF ◆「軍用機、やばいやばい」 撮影の修学旅行生動揺 沖縄米軍ヘリ炎上 https://goo.gl/diWvQQ ni0615田島拝 追記です 2004年同型ヘリの沖国大墜落の際には、部品に放射性ストロンチウムが使われていて漏洩が問題になった。 今回もストロンチウム汚染の恐れはあるでしょうか →米軍から特に設計変更など、「無い」という理由が示されていないので、「有る」と思います ◆【動画】米軍ヘリは飛行中に火災 沖縄・東村の民間地で大破、炎上 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155109 より >> ヘリの回転翼の安全装置に、放射性物質のストロンチウム90が使われている可能性があり、県環境部の職員は放射線量を測定しようとしたが、規制線の内側に立ち入れなかった。 << ◆小出裕章氏が説明「沖縄米軍ヘリ墜落時、放射性ストロンチウム撒き散らし事件」(書き起こし) http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65757695.html ◆大袈裟 太郎さんが写真4件を追加しました。〓 3時間前 〓 まだ米兵も近づいてない、 やっぱり放射性物質か、、、 https://www.facebook.com/oogesa/posts/1428666653876162 ni0615田島拝 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 12 11:40:01 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 11:40:01 +0900 Subject: [CML 050546] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag6YCj5ZCI6LuN57eP5Y+45Luk6YOo44Oe44OD44Kr44O844K144O857eP?= =?utf-8?B?5Y+45Luk5a6Y44Gv5oim5b6M5pel5pys44KSMTAwJeakjeawkeWcsOaUrw==?= =?utf-8?B?6YWN44GZ44KL54K644Gu44CM5LuV57WE44G/44CN44KS5pel5pys5Zu95oay?= =?utf-8?B?5rOV44Gu5Lit44Gr5Z+L44KB6L6844KT44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2017.10.11)に放送しました【YYNewsLiveNo2386仏日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【Video】39分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/410571644 【日本語ブログ記事】 ■連合軍総司令部マッカーサー総司令官は戦後日本を100%植民地支配する為の「仕組み」を日本国憲法の中に埋め込んだ! 1945年8月15日ポッダム宣言を受諾して無条件降伏した日本は、マッカーサー米将軍を総司令官とする連合国軍総司令部に軍事占領された。 米国支配階級の代理人であるマッカーサー総司令官は、戦後の日本を100%植民地支配するためには戦前の昭和天皇と天皇制を利用した方が得策であると考えた。 マッカーサー総司令官は下記のような立派な5つの基本理念を掲げた日本国憲法を起案したが、その中に植民地支配するための「基本理念破壊の仕組み」を巧妙に埋め込み1947年5月3日に施行したのである。 1.主権在民 2.民主主義 3.反戦平和 4.個人の自由と基本的人権の尊重 5.隣国との平和共存 マッカーサー総司令官は、天皇を生き神にしてあらゆる権力を与え日本国民をカルト宗教「天皇教」で洗脳してアジア太平洋侵略戦争と国民弾圧に総動員した「大日本帝国憲法」をわざと廃止しなかった。 「大日本国憲法」は、「明治維新」で江戸幕府を武力で倒したクーデター勢力の司令塔であった伊藤博文が起案し1890年に施行したものである。 伊藤博文が起案し施行した「大日本国憲法」は、天皇に以下の5つの世俗的権力を与えたばかりではなく「神権」をも与えてヨーロッパのどの王様や皇帝をも凌ぐ「生き神の超独裁者」に仕立て上げたのである。 1.国の統治権 2.軍の統帥権 3.非常大権 4.議会解散権 5.法律起案権 なぜ伊藤博文は「大日本国憲法」で天皇を「生き神の超独裁者」に仕立てあげたのか? なぜならば、伊藤博文ら討幕クーデター派が明治維新クーデターの中で犯した以下の二つの重大犯罪を完全に隠ぺいするために絶対に必要だったのだ。 彼らにとって、批判や疑念を絶対に許さない「絶対的な存在」に天皇を祭り上げる必要があったからである。 ▲伊藤博文らが犯した二つの重大な犯罪 1.江戸幕府と公武合体して平和裏に体制変革を目指していた孝明天皇を暗殺した罪 2.明治天皇に即位した睦人親王を暗殺し伊藤博文を同じ「田布施村」出身の討幕クーデター派若者・大室寅之祐に差し替え偽装させた罪 マッカーサー総司令官は「天皇の秘密」を良く知っていたのだ。 マッカーサー総司令官は「大日本帝国憲法」と「天皇制」を完全に廃止して全く新しい民主的・近代的な憲法をゼロからつくるべきだったが、米国が戦後日本を100%植民地支配する為に「天皇制」を利用したのである マッカーサー総司令官は、戦前の「軍事独裁天皇制」を「象徴天皇制」と名前を変え、アジア太平洋侵略戦争と国民弾圧を主導した昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免罪・免責したのである。 マッカーサー総司令官は、昭和天皇裕仁の軍人イメージを平和イメージに変えて「新しい天皇制」のトップに据えたのである。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Thu Oct 12 12:59:22 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 12:59:22 +0900 Subject: [CML 050547] =?utf-8?B?44Kq44K544OX44Os44Kk54KO5LiK44KI44KK6YG4?= =?utf-8?B?5oyZ5LqI5oOz44KS55Sz44GX5ZCI44KP44Gb44Gf44KI44GG44Gr44OI?= =?utf-8?B?44OD44OX6KiY5LqL44Gr44GZ44KL5paw6IGe56S+44Gr44Gz44Gj44GP?= =?utf-8?B?44KK44CC44Go5ZCE5Zyw44Gu6KGM5YuV?= Message-ID: <201710121259221555260000c2f7@mpsp02proxy07.ezweb.ne.jp> オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 転送転載歓迎 オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。 朝日産経毎日読売、京都新聞のどこも。 オスプレイは、沖縄と共に、今や、日本全国どこでも、 ルートをしらされず、飛ぶというのに。 もし、自分の取材担当地域で炎上したら、 うちの取材担当地域で、飛んでるとは、知りませんでしたとでも、記事を書くつもりでしょうか。 本日、下記の行動がよびかけられ、取り組まれます。 ---------------- [CML 050541] 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 各位 『No Base! 沖縄とつながる京都の会』事務局長・増野です 昨日起こった米軍ヘリ「大破炎上」事故に抗議し、海兵隊の撤退を求める緊急街頭宣伝を行いますので、ご参加いただければありがたいです。 ◆日時 2017年10月12日 午後6時〓7時 ◆場所 三条京阪駅前(高山彦九郎像前) イベント・ページ https://www.facebook.com/events/1872161123096125/ 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 昨日(10/11) 午後5時35分ごろ沖縄県東村高江の集落で米軍の大型輸送ヘリCH53が大破炎上しました。在沖米軍のニコルソン四軍調整官は「墜落ではなく、緊急着陸だ」との認識だと伝えられていますが、墜落ではないのになぜ大破炎上しているのか明らかではありません。  2004年8月には、CH53Dが沖縄国際大学に墜落しており、民家の頭上を米軍機がわが物顔に飛び交い、墜落しても「緊急着陸」と強弁する無責任な姿勢を日本政府はいつまで追認するのでしょうか。  昨年6月19日の「被害者を追悼し海兵隊の撤退を求める県民大会」の決議で示されたように、海兵隊の撤退を改めて求めます。 呼びかけ:No Base! 沖縄とつながる京都の会』 &FAX 075-467-4437(大湾) ---------------- [CML 050534] 12日18:00 大阪駅前 高江 米軍CH53 墜落 緊急抗議行動 Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション/ジュゴン保護キャンペーンセンター     松島です。 (以下 緊急拡散希望) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  11日午後5時35分ごろ、沖縄県高江で米軍の大型輸送ヘリコプターCH53 が墜落しました。民家から500mの距離です。  https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592033.html  昨年の名護市安部へのオスプレイ墜落。これも集落まじかでした。  住民の生命に関わる被害に関わる事態にならなかったのは奇跡にすぎません。   緊急の抗議行動を行います。  日時:10月12日(木) 18:00〓19:00  場所:大阪駅前南口ひろば  よびかけ:Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  緊急の行動ですので、チラシの準備はありません。  おもい思いのプラカードやバナーをもっご参加お願いいたします。 ---------------- [labor-members 49218] 【緊急呼びかけ】沖縄・高江での米軍ヘリ墜落炎上で本日12日、抗議行動 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックより防衛省への緊急抗議行動が 呼びかけられました。ぜひご参加ください。日向 ********************************* みなさんへ 緊急抗議行動の呼びかけ                 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック  既報のように、11日午後5時35分ごろ、米軍の大型ヘリCH53が高江に 墜落炎上しました。 2004年8月に宜野湾市の沖縄国際大学に墜落したヘリと同型機です。 この間の欠陥機オスプレイの相次ぐ事故といい、沖縄はまるで戦場さながらだ。 本日12日、防衛省前で緊急抗議行動を行います。 日時:10月12日(木)18時30分〓 場所:防衛省前(市ヶ谷駅7分) 抗議要請文を携えて、防衛省に叩き付けよう。 衆議院選挙の最中ですが沖縄の現状を鑑み是非とも参加してください。 以上 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From hamasa7491 at hotmail.com Thu Oct 12 13:32:25 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 12 Oct 2017 04:32:25 +0000 Subject: [CML 050548] =?utf-8?B?44K144Kk44OJYnnjgrXjgqTjg4njgIDljJfmnJ0=?= =?utf-8?B?6a6u44Go5rKW57iE44CA44Kt44OK6Iet44GE44Go44Gv5q2j44Gr44GT44Gu?= =?utf-8?B?44GT44Go?= In-Reply-To: References: <709837.49034.qm@web103119.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: みなさん 北朝鮮関連で限定戦争の戦場に選ばれるのは沖縄であるという直感が、 着々と証明されつつあります。 けさは、沖縄高江で米軍の大型ヘリCH53Eが炎上墜落したことが大きく報道されました。 これは既にご承知のことと思います。 しかしそれと並行して、琉球新報が特殊作戦機C130の訓練を報じました。 こちらは、本土のTVニュースには載っていません。 ===== 【琉球新報】 米軍、津堅沖で降下訓練 中止要請の中で強行 今年6度目 2017年10月12日 09:53 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592313.html  【うるま】米軍は11日正午すぎから、沖縄県うるま市の津堅島訓練場水域で今年6度目となるパラシュート降下訓練を実施した。午後0時半すぎに2回の降下訓練が確認された。県や市はパラシュート降下訓練の通知を受けるたび、訓練の中止を強く求めている。しかし米軍は訓練を強行しており、訓練が常態化しつつある。地元からは「本当にわじわじーする」と反発の声が上がっている。  正午すぎに嘉手納基地を飛び立ったMC130特殊作戦機が津堅島訓練場水域の上空を数回旋回した後、午後0時38分と58分の2回に分けて降下した。米兵計10人と物資とみられる黒い物体1個が海面に降下した。海面付近では事前に待機していたボートに、落下した兵士らが乗り込む様子などが確認された。 〓 11日午後8時時点で、米連邦航空局のサイト上には、津堅島訓練場水域でのパラシュート降下訓練実施の情報が掲載されたままとなっており、12日も再び訓練を実施する可能性がある。 〓 訓練水域周辺は、民間漁船や船舶が航行する。勝連漁協の上原勇行組合長は、モズク漁への影響はないとした上で「本当は(訓練区域を)撤廃してもらいたいが、県や市が何度抗議しても変わらない。本当にわじわじーする」と話した。  沖縄防衛局は9月29日、「水面を使用する演習」をうるま市に通知し、9日には米連邦航空局が発表した航空情報(ノータム)を基に降下訓練の実施を知らせた。  県は1996年のSACO(日米特別行動委員会)合意で、読谷補助飛行場で実施されてきたパラシュート降下訓練が伊江島に移転したことを受け、津堅島訓練水域ではパラシュート降下訓練を実施しないよう求めてきた。 ==== 記事はSACO合意すら破ったパラシュート訓練であることを強調していますが、 じつはこの訓練、北朝鮮危機にさいして金正恩あいての「斬首作戦」など、対北朝鮮向け戦争の実戦訓練だったのです。 MC130特殊作戦機は「斬首作戦」用の飛行機なのです この訓練と同日時に沖縄高江で行なわれていたのが、まさに高江で炎上墜落した大型ヘリCH53の訓練です。 昨日の2つの事件は、対北朝鮮戦争準備の中で起こったことなのです。 そして今日11時過ぎ、テレ朝は、北朝鮮東方海上に米軍爆撃機が侵入した事件の続報として、 そのとき、MC130特殊作戦機の編隊も同行していたと伝えました。 朝鮮危機に伴う米軍の軍事的策源地は、まさに沖縄だったのです。 沖縄こそ、真っ先に戦場になる危険を背負っていることが、 昨日の沖縄での2つの事件が物語っています。 トランプ・安倍・金正恩・・・ 戦争偏執狂たちが選ぶ「限定的戦場」は(それが結果的に「限定」にとどまらなくても) 間違いなく、沖縄だと思われます。 ni0615田島拝 From jundandy at ms12.megaegg.ne.jp Thu Oct 12 13:36:04 2017 From: jundandy at ms12.megaegg.ne.jp (jundandy at ms12.megaegg.ne.jp) Date: Thu, 12 Oct 2017 13:36:04 +0900 (JST) Subject: [CML 050549] =?utf-8?B?UmU6IOOCquOCueODl+ODrOOCpOeCjuS4iuOCiA==?= =?utf-8?B?44KK6YG45oyZ5LqI5oOz44KS55Sz44GX5ZCI44KP44Gb44Gf44KI44GG44Gr?= =?utf-8?B?44OI44OD44OX6KiY5LqL44Gr44GZ44KL5paw6IGe56S+44Gr44Gz44Gj44GP?= =?utf-8?B?44KK44CC44Go5ZCE5Zyw44Gu6KGM5YuV?= In-Reply-To: <201710121259221555260000c2f7@mpsp02proxy07.ezweb.ne.jp> References: <201710121259221555260000c2f7@mpsp02proxy07.ezweb.ne.jp> Message-ID: <433730001.42253848.1507782964155.JavaMail.zimbra@ms12.megaegg.ne.jp> 伊達 純です。 表題を見て、「あれ? 直近で炎上したのはCH〓53ヘリコプターで、オスプレイじゃない筈だけど?」と思いました。 菊池さんが引用している元の投稿記事を見れば明らかですが、やはりオスプレイではなくて、CH〓53ヘリコプターですね。 なるほど同じ米軍の兵器であり、危険であることには全くかわりはありません。 しかし、こういうところが右派のあげ足とりの対象になります。 できれば正確さを期していただきたいと思います。 ちなみにオスプレイは広島県西部の私の自宅上空を飛んだこともあります。 https://mainichi.jp/articles/20160317/ddl/k34/040/622000c ----- 元のメッセージ ----- 差出人: "京都の菊池です。" 宛先: cml@list.jca.apc.org 送信済み: 2017年10月12日, 木曜日 午後 12:59:22 件名: [CML 050547] オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 転送転載歓迎 オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。 朝日産経毎日読売、京都新聞のどこも。 オスプレイは、沖縄と共に、今や、日本全国どこでも、 ルートをしらされず、飛ぶというのに。 もし、自分の取材担当地域で炎上したら、 うちの取材担当地域で、飛んでるとは、知りませんでしたとでも、記事を書くつもりでしょうか。 本日、下記の行動がよびかけられ、取り組まれます。 ---------------- [CML 050541] 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 各位 『No Base! 沖縄とつながる京都の会』事務局長・増野です 昨日起こった米軍ヘリ「大破炎上」事故に抗議し、海兵隊の撤退を求める緊急街頭宣伝を行いますので、ご参加いただければありがたいです。 ◆日時 2017年10月12日 午後6時〓7時 ◆場所 三条京阪駅前(高山彦九郎像前) イベント・ページ https://www.facebook.com/events/1872161123096125/ 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 昨日(10/11) 午後5時35分ごろ沖縄県東村高江の集落で米軍の大型輸送ヘリCH53が大破炎上しました。在沖米軍のニコルソン四軍調整官は「墜落ではなく、緊急着陸だ」との認識だと伝えられていますが、墜落ではないのになぜ大破炎上しているのか明らかではありません。  2004年8月には、CH53Dが沖縄国際大学に墜落しており、民家の頭上を米軍機がわが物顔に飛び交い、墜落しても「緊急着陸」と強弁する無責任な姿勢を日本政府はいつまで追認するのでしょうか。  昨年6月19日の「被害者を追悼し海兵隊の撤退を求める県民大会」の決議で示されたように、海兵隊の撤退を改めて求めます。 呼びかけ:No Base! 沖縄とつながる京都の会』 &FAX 075-467-4437(大湾) ---------------- [CML 050534] 12日18:00 大阪駅前 高江 米軍CH53 墜落 緊急抗議行動 Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション/ジュゴン保護キャンペーンセンター     松島です。 (以下 緊急拡散希望) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  11日午後5時35分ごろ、沖縄県高江で米軍の大型輸送ヘリコプターCH53 が墜落しました。民家から500mの距離です。  https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592033.html  昨年の名護市安部へのオスプレイ墜落。これも集落まじかでした。  住民の生命に関わる被害に関わる事態にならなかったのは奇跡にすぎません。   緊急の抗議行動を行います。  日時:10月12日(木) 18:00〓19:00  場所:大阪駅前南口ひろば  よびかけ:Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  緊急の行動ですので、チラシの準備はありません。  おもい思いのプラカードやバナーをもっご参加お願いいたします。 ---------------- [labor-members 49218] 【緊急呼びかけ】沖縄・高江での米軍ヘリ墜落炎上で本日12日、抗議行動 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックより防衛省への緊急抗議行動が 呼びかけられました。ぜひご参加ください。日向 ********************************* みなさんへ 緊急抗議行動の呼びかけ                 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック  既報のように、11日午後5時35分ごろ、米軍の大型ヘリCH53が高江に 墜落炎上しました。 2004年8月に宜野湾市の沖縄国際大学に墜落したヘリと同型機です。 この間の欠陥機オスプレイの相次ぐ事故といい、沖縄はまるで戦場さながらだ。 本日12日、防衛省前で緊急抗議行動を行います。 日時:10月12日(木)18時30分〓 場所:防衛省前(市ヶ谷駅7分) 抗議要請文を携えて、防衛省に叩き付けよう。 衆議院選挙の最中ですが沖縄の現状を鑑み是非とも参加してください。 以上 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From hamasa7491 at hotmail.com Thu Oct 12 13:49:14 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 12 Oct 2017 04:49:14 +0000 Subject: [CML 050550] =?utf-8?B?44K144Kk44OJYnnjgrXjgqTjg4njgIDljJfmnJ0=?= =?utf-8?B?6a6u44Go5rKW57iE44CA44Kt44OK6Iet44GE44Go44Gv5q2j44Gr44GT44Gu?= =?utf-8?B?44GT44Go?= In-Reply-To: <433730001.42253848.1507782964155.JavaMail.zimbra@ms12.megaegg.ne.jp> References: <201710121259221555260000c2f7@mpsp02proxy07.ezweb.ne.jp> <433730001.42253848.1507782964155.JavaMail.zimbra@ms12.megaegg.ne.jp> Message-ID: みなさん 北朝鮮関連で限定戦争の戦場に選ばれるのは沖縄であるという直感が、 着々と証明されつつあります。 けさは、沖縄高江で米軍の大型ヘリCH53Eが炎上墜落したことが大きく報道されました。 これは既にご承知のことと思います。 しかしそれと並行して、琉球新報が特殊作戦機C130の訓練を報じました。 こちらは、本土のTVニュースには載っていません。 ===== 【琉球新報】 米軍、津堅沖で降下訓練 中止要請の中で強行 今年6度目 2017年10月12日 09:53 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592313.html  【うるま】米軍は11日正午すぎから、沖縄県うるま市の津堅島訓練場水域で今年6度目となるパラシュート降下訓練を実施した。午後0時半すぎに2回の降下訓練が確認された。県や市はパラシュート降下訓練の通知を受けるたび、訓練の中止を強く求めている。しかし米軍は訓練を強行しており、訓練が常態化しつつある。地元からは「本当にわじわじーする」と反発の声が上がっている。  正午すぎに嘉手納基地を飛び立ったMC130特殊作戦機が津堅島訓練場水域の上空を数回旋回した後、午後0時38分と58分の2回に分けて降下した。米兵計10人と物資とみられる黒い物体1個が海面に降下した。海面付近では事前に待機していたボートに、落下した兵士らが乗り込む様子などが確認された。 〓 11日午後8時時点で、米連邦航空局のサイト上には、津堅島訓練場水域でのパラシュート降下訓練実施の情報が掲載されたままとなっており、12日も再び訓練を実施する可能性がある。 〓 訓練水域周辺は、民間漁船や船舶が航行する。勝連漁協の上原勇行組合長は、モズク漁への影響はないとした上で「本当は(訓練区域を)撤廃してもらいたいが、県や市が何度抗議しても変わらない。本当にわじわじーする」と話した。  沖縄防衛局は9月29日、「水面を使用する演習」をうるま市に通知し、9日には米連邦航空局が発表した航空情報(ノータム)を基に降下訓練の実施を知らせた。  県は1996年のSACO(日米特別行動委員会)合意で、読谷補助飛行場で実施されてきたパラシュート降下訓練が伊江島に移転したことを受け、津堅島訓練水域ではパラシュート降下訓練を実施しないよう求めてきた。 ==== 記事はSACO合意すら破ったパラシュート訓練であることを強調していますが、 じつはこの訓練、北朝鮮危機にさいして金正恩あいての「斬首作戦」など、対北朝鮮向け戦争の実戦訓練だったのです。 MC130特殊作戦機は「斬首作戦」用の飛行機なのです この訓練と同日時に沖縄高江で行なわれていたのが、まさに高江で炎上墜落した大型ヘリCH53の訓練です。 昨日の2つの事件は、対北朝鮮戦争準備の中で起こったことなのです。 そして今日11時過ぎ、テレ朝は、北朝鮮東方海上に米軍爆撃機が侵入した事件の続報として、 そのとき、MC130特殊作戦機の編隊も同行していたと伝えました。 朝鮮危機に伴う米軍の軍事的策源地は、まさに沖縄だったのです。 沖縄こそ、真っ先に戦場になる危険を背負っていることが、 昨日の沖縄での2つの事件が物語っています。 トランプ・安倍・金正恩・・・ 戦争偏執狂たちが選ぶ「限定的戦場」は(それが結果的に「限定」にとどまらなくても) 間違いなく、沖縄だと思われます。 ni0615田島拝 From akio-taba1116 at nifty.com Thu Oct 12 15:33:04 2017 From: akio-taba1116 at nifty.com (Akio Taba) Date: Thu, 12 Oct 2017 15:33:04 +0900 Subject: [CML 050551] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfBsoQjE5GyRCO34hQRsoQk5E?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPGc6RSEhRnxKRjg2O1JOTzYoRGokSCVXJWslSCVLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSYlYExkQmokSyQrJHMkOSRrSyxKRkNESnM5cDJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISdGfEpGODY7Uk5PNihEaiRPJEkkJiQiJGskWSQtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCsbKEIgGyRCIT0bKEIgGyRCR3ckazYoRGo0fDRWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS35OOxsoQg==?= Message-ID: <00c701d34323$f62ff210$e28fd630$@nifty.com> NDの田場と申します。 直前のお知らせですが、ご案内します。 ぜひ、ご参加ください。 (転送歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━□■     新外交イニシアティブ(ND)・原子力資料情報室(CNIC)主催 日米原子力協定とプルトニウム問題にかんする訪米団報告会 【日米原子力協定はどうあるべきか ― 迫る協定期間満了 ― 】         2017年10月12日(木) 19:00開演(18:30開場)          会場:文京区民センター 3-A会議室 http://www.nd-initiative.org/event/4067/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━□■ 日米の原子力協力の基礎となる日米原子力協定は2018年7月に満期を迎えます。 日本はこの協定に基づき、非核兵器国で唯一使用済み燃料の再処理を行ないプル トニウムを取り出しています。分離済みの日本の保有プルトニウムは47トン。 核弾頭換算でおよそ6000発分のプルトニウムが国内外に保管されています。さら に2018年には年間8トンのプルトニウムを分離する六ヶ所再処理工場の稼働が予 定されています。 北朝鮮の核兵器問題が深刻さを増す一方で、韓国や中国が民生用の再処理実施に意 欲 を示しています。北東アジアにおける再処理技術の拡散とプルトニウムの蓄積は、 世 界と地域の緊張の激化と世界の平和に大きな影響を与えます。 原子力資料情報室(CNIC)と新外交イニシアティブ(ND)は、9月10日から15日にかけて 共同で日米原子力協定とプルトニウム問題に対する米国側の関心を喚起すべく訪米 団を 派遣し、米議会への働きかけやシンクタンクでのシンポジウムなどを行ないまし た。 国務省の担当者や連邦議会議員など、この問題についてアメリカ側で政策決定に関 わる 多くの人と意見交換することができ、また、そのうちの何人もの人から日本の再処 理政 策についての懸念が示されました。 この報告会では、今回の訪米団の成果や今後の課題について、報告致します。 ※なお、訪米活動の報告については、こちらから写真とともにご覧いただけます。 ・一日目  https://www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative/posts/1490652814305488 ・二日目  https://www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative/posts/1496288433741926 ・三日目  https://www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative/posts/1499377540099682 ・四日目  https://www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative/posts/1504705979566838 ●登壇者: ・三上元氏(元湖西市長) ・猿田佐世(新外交イニシアティブ(ND)事務局長・弁護士(日本・ニューヨーク 州)) ・久保木太一(新外交イニシアティブ(ND)研究員・弁護士) ・松久保肇(原子力資料情報室・事務局長) ・ケイト・ストロネル(原子力資料情報室・スタッフ) ●日時:2017年10月12日(木)19:00−20:45(18:30開場) ●会場: 文京区民センター 3-A会議室 住所:〒113-0083 東京都文京区本郷4-15-14 地図:https://goo.gl/YFQfTY 最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 (4bまたは5番出口より徒歩6分) 東京メトロ南北線 後楽園駅 (5番出口より徒歩6分) 都営地下鉄三田線/大江戸線 春日駅 (A2出口より徒歩2分) JR中央・総武線 水道橋駅 (徒歩10分) ●参加費:1000円(ND会員・学生は無料) ●言語:日本語 ●お申込み: 下記ページの申し込みフォームをご利用ください。 http://www.nd-initiative.org/event/4067/  当日参加も受け付けますが、できる限り事前申込みをお願いいたします。 ●主催:・新外交イニシアティブ(ND)・原子力資料情報室(CNIC) ●ご支援のお願い: 訪米団の派遣には渡航・滞在費(一人約30万円)、通訳費(一日約15万円)含め 多くの費用かかっております。他にも費用を集める努力をしておりますが、あと 200万円ほど足りません。つきましては、この訪米活動にご賛同いただける方に、 下記のリンクより、ご寄付のご支援をお願い申し上げます: http://www.nd-initiative.org/topics/4007/  ●お問い合わせ 新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info@nd-initiative.org =================== 弁護士 田場暁生 東京都豊島区西池袋1-17-10  エキニア池袋6階 城北法律事務所 TEL 03(3988)4866 FAX 03(3986)9018 Email  akio-taba1116@nifty.com =================== From otasa at nifty.com Thu Oct 12 17:30:25 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 12 Oct 2017 17:30:25 +0900 Subject: [CML 050552] =?utf-8?B?5Y2D6JGJNuWMuua8lOiqrOS+iw==?= Message-ID: <34748703-36ec-15e1-ad75-81e05ba9b0f5@nifty.com> 皆さん 言葉の切れ端しか伝わらない「すれ違い演説」を克服する必要があります。これを克服すれば一気に効果が出てくるはずです。 下記は1段落でも演説環境によっては長すぎる場合があります。ご参考にしてください。転送・転載OKです。 太田光征 * 安倍政権の下、給料は下がり続け、貧困率は過去最悪、先進国では悪い方からアメリカについで第2位、幸福度ランキングも53位という低さです。 格差貧困/原発大国の日米、問題だらけの政治ですが、選挙の投票率は約50%しかありません。 海外に目を向けるとデンマークなどは投票率が約90%、貧困率も幸福度も良い意味で世界一、原発はゼロです。 デンマーク以外でも投票率が高い国ではのきなみ貧困率が低くなっています。 満足にご飯を食べられない子どもたちがいる日本。 投票率を上げて格差貧困をなくす責任が大人にあるのではないでしょうか。 年金も下がり続けています。標準世帯の厚生年金は10年前より年20万近くも減っています。 昨年、年金カット法が成立しましたが、その立役者は、いま選挙に出ている自民党の渡辺博道さんです。日本の年金の国際ランキングは中国よりも下です。これ以上下げてどうするんでしょうか。 15年に安保関連法ができました。政府は自衛隊の軍事活動でアフリカを平和にすると言いますが、アフリカの紛争の大きな原因である貧困をなくすことこそ、日本の役割ではないでしょうか。アフリカでは貧困ゆえに、子どもが武器を取らされています。自衛隊が一時派遣された南スーダンでは、貧しい人々がお金目当てで反政府軍にリクルートされています。思想ではありません。 そもそも、日本など先進国の企業がタックスヘイブン、租税回避地を使ってアフリカで納税を逃れ、アフリカから富を奪い、貧困に手を貸し、紛争を助長しています。 先進国が自ら作り出している紛争の原因に手をつけず、軍事で平和にします、というのは欺瞞です。 北朝鮮のミサイルは先制核攻撃戦略を取るアメリカが標的です。日本を狙ったものでないのに安倍政権はJアラートを使って危険だ危険だと煽り、支持率が上がったとみるや、解散総選挙に打って出ました。 北朝鮮は1952年に国交回復を日本に提案しましたが、日本は無視しました。国交を回復して交流を重ねていれば、拉致問題は起きなかったかもしれません。 北朝鮮はアメリカに韓国との合同軍事演習を臨時に中止すれば、核実験を臨時に中止すると提案しましたが、これもアメリカは拒否しました。 アメリカは1950年から続く朝鮮戦争をいまだに休戦状態のままにして終わらせようとしません。 被爆国の日本は戦後一貫してアメリカに追随し、独自の平和外交を怠り、火消し外交に努力せず、むしろアメリカ大統領と一緒に戦争を煽り、核兵器禁止条約にすら加盟しようとしません。 日米の外交姿勢が、北朝鮮問題をめぐる今日の膠着状態をもたらしている原因の一つではないでしょうか。 From kenpou at annie.ne.jp Thu Oct 12 20:58:11 2017 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 20:58:11 +0900 Subject: [CML 050553] =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXCM5PnIyfjd7I04jTyEqMEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCR1xGYjNVQmA/WCEqIzEjMCEmIzEjOTlxMnE1RDB3MnE0W0EwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVRGMBsoQg==?= Message-ID: <20171012205810.1DCA.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 選挙戦の最中ですが、19日行動継続します。 御参加を! 10月19日(木)18時半〜 安倍9条改憲NO!安倍内閣退陣!10・19国会議員会館前行動(市民と野党の共闘で、総選挙で改憲推進勢力に審判を) 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From ma.star at nifty.com Thu Oct 12 21:49:12 2017 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Thu, 12 Oct 2017 21:49:12 +0900 Subject: [CML 050554] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMTDmnIgyOOaXpQ==?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ56ysMTE45Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5Y2x?= =?utf-8?B?44Gq44GE77yB5pS55oay5omL57aa44GN5rOV77yI5oay5rOV5pS55q2j?= =?utf-8?B?5Zu95rCR5oqV56Wo5rOV77yJ44CN44GK6Kmx77ya55Sw5LitIOmahg==?= =?utf-8?B?44GV44KT77yI5byB6K235aOrIOazleW+i+Wutu+8luWbo+S9k+mAow==?= =?utf-8?B?57Wh5Lya44O76Ieq55Sx5rOV5pu55Zuj77yJ?= Message-ID: <6AC052E0D8194781BD10976806BA8F6F@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================= 第118回市民憲法講座 危ない!改憲手続き法 (憲法改正国民投票法) お話:田中 隆さん (弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団)   安倍首相による民主主義を無視した解散により総選挙が始まりました。 希望の党の発足と民進党の解体、立憲民主党の立ち上げなど日本の政治が混迷を深める中、 今度の選挙では「憲法改正」が大きな争点として浮かび上がってきました。 自民党は公約に「自衛隊の明記」を掲げ、希望の党、維新も改憲には前向きです。 選挙後の動向によっては国会での憲法改正の発議が現実的になってきました。 憲法を変えるためには国民投票の実施が必要です。 しかし現在の改憲手続き法(憲法改正国民投票法)は、TVCMのほぼ無制限の容認など 様々な問題点があり、民意を正当に反映しにくいものです。 かつてのドイツではヒトラーの政策が国民投票で支持されるなど権力者にとって都合良く 使われてきた歴史があります。 改憲手続き法とはどんな法律なのか、国民投票で本当に私たちの思いを示すことができるのか、 あらためて考えたい思います。 日時:2017年10月28日(土) 6時半開始 場所:文京区民センター 3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ========================================= From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 12 23:29:55 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 12 Oct 2017 23:29:55 +0900 Subject: [CML 050555] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOS7iuWbnuOBrg==?= =?utf-8?B?57eP6YG45oyZ44Gv5oim5b6MNzDlubTplpPntprjgYTjgZ/jgIzml6XmnKw=?= =?utf-8?B?5Zu95oay5rOV44Go5rCR5Li75Li7576p44Go5bmz5ZKM44Gu5pel5pys44CN?= =?utf-8?B?44GM56C05aOK44GV44KM5piO5rK757at5paw5Lul6ZmN5pWX5oim44G+44Gn?= =?utf-8?B?NzDlubTplpPntprjgYTjgZ/jgIzlpKfml6XmnKzluJ3lm73mhrLms5Xjgag=?= =?utf-8?B?5aSp55qH5Yi244OV44Kh44K344K644Og54us6KOB44Go5L6155Wl5oim5LqJ?= =?utf-8?B?44Gu5pel5pys44CN44GM5YaN5bqm5b6p5rS744GZ44KL44GL5ZCm44GL44GM?= =?utf-8?B?5ZWP44KP44KM44KL44CM54Cs5oi46Zqb44Gu6YG45oqe6YG45oyZ44CN44Gg?= =?utf-8?B?77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日木曜日(2017年10月12日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2387】の放送台本です! 【放送録画】 66分04秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/410831262# ☆今日の画像  岼打楞輙、急所を突いてゴメンなさい」「昭惠さん、証人喚問カモンカモン」・・・山本議員のユーモラスな呼びかけが安倍首相の城下町に響いた。=10日、下関市 撮影:筆者=田中龍作氏 ∋核楝析叉聴は昭惠夫人に「公開討論会をしましょう」と呼びかけた。討論会の相手はもちろん夫君の安倍首相だ。=10日、下関市 撮影:筆者=田中龍作氏 J導な実發裡達硲毅蛎膩織悒螢灰廛拭識蠑綮故で、炎と黒煙を上げる事故機=11日午後、沖縄県東村高江(住民提供) ざζ営命社が10月10日・11日に行った大規模な総選挙情勢に関する「電話世論調査」結果 ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第23回 朗読 (2017.10.10) 第3章 パナマ文書に仕掛けられた謀略 ー地球支配階級は「プーチン大統領」を抹殺したい ▲近未来世界を作り出す「三つの大謀略」が仕掛けられている P.98-100 (1)今日のメインテーマ ■今回の総選挙は戦後70年間続いた「日本国憲法と民主主義と平和の日本」が破壊され明治維新以降敗戦まで70年間続いた「大日本帝国憲法と天皇制ファシズム独裁と侵略戦争の日本」が再度復活するか否かが問われる「瀬戸際の選択選挙」だ! もしも今回の総選挙で安倍自民党+公明党+希望の党+日本維新の会ら「改憲勢力」が衆議院の2/3以上の議席を取れば、彼らは「改憲連立」して体制翼賛会を作り、来年前半には衆議院と参議院でそれぞれ「改憲国民投票発議」を可決し、来年10月には「改憲国民投票」を実施するることは確実だ。 もしも「改憲国民投票」が実施されれば、「改憲勢力連立政権」は、ありとあらゆる手段を使って「国民投票投票者の過半数が改憲に賛成した」とでっちあげて「改憲は可決された」と結論するのは目に見えている。 すなわち「日本国憲法」は「自民党憲法改正草案」が示す「大日本手国憲法」に差し替えられるということだ。 すなわち、「日本国憲法」の基本理念であるー膰∈潴院↓¬閏膽腟繊↓H神錙κ刃臓↓じ朕佑亮由と基本的人権の尊重、ノ拗颪箸諒刃其β犬料瓦討「大日本手国憲法」の基本理念に置き換えられるということなのだ。 具体的には以下のような日本になるということだ。  崋膰∈潴院廚否定され「天皇主権」となる ◆嵬閏膽腟繊廚否定され「天皇制ファシズム独裁」となる 「反戦平和」が否定され「戦争国家」となる ぁ峺朕佑亮由と基本的人権の尊重」が否定され「国家主義、愛国主義、自己犠牲」が強制される ァ嵶拗颪箸諒刃其β検廚否定され隣国を侵略して拡大する「大日本帝国」が復活する 今からでも遅くない! このこと周りの家族、知人、友人に話しネットで情報発信して「瀬戸際の選択」を決して間違わないように説得すべきである。 我々は今回の総選挙で「日本国憲法と民主主義と平和の戦後日本」を破壊し「大日本帝国憲法と天皇制ファシズム独裁と侵略戦争の戦前の日本」を再度復活させる安倍自民党+公明党+希望の党+日本維新の会ら「改憲勢力」の「大謀略」を存在をかけて粉砕しなければならない! (終わり) (2)今日のトッピックス ―葦〜 序盤調査 自公300超うかがう 2017年10月12日 共同通信・毎日新聞 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171012/k00/00m/010/149000c?fm=mnm 共同通信社は第48回衆院選について10、11の両日、全国の有権者約11万8900人を対象に電話世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。自民党は小選挙区、比例代表で優位に立ち、公明党と合わせた与党で300議席超をうかがう。希望の党は60議席前後で伸び悩んでいる。立憲民主党は公示前から倍増の30議席台も視野。共産党は議席減、日本維新の会は微増にとどまりそうだ。投票先未定は小選挙区で54.4%に上り、22日の投開票に向けて情勢が変わる可能性がある。 公明党は最大でも公示前の35議席となり、割り込む公算が大きい。社民党は2議席確保の見通し。日本のこころは議席獲得が見込めていない。 自民党は定数289の小選挙区のうち、220程度で優勢だ。11ブロックの比例代表(定数176)でも他党を引き離し、公示前の68議席と並ぶ水準。自民党単独で衆院過半数(233議席)を大きく上回る可能性がある。 希望の党は、合流した民進党出身前職の多くが小選挙区で苦戦している。比例との合計で100議席台に乗せるのは難しい情勢となっている。 立憲民主党は、比例が20議席程度まで伸びる勢い。小選挙区を含めた合計で自民、希望に続く第3党となり得る。日本維新の会は、地盤の大阪で自民党と競る小選挙区が多い。 調査の方法 10〓11日の2日間、全国の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかける方法で実施した。今回、無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは11万8901件で、このうち9万261人から回答を得た。 ∩軈挙予測 自民「大幅71議席減」の可能性…希望は失速93 2017年10月12日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215313 10日公示された10.22総選挙。焦点は、自民党が単独過半数を確保するかどうかだ。安倍首相は「勝敗ラインは自公あわせて過半数」と予防線を張っているが、自民党が単独過半数の233議席を割り込んだら、安倍首相は即刻、退陣となる可能性が高い。「自民」「希望」「立憲」の3党はどのくらいの議席を取りそうなのか。波乱は起きるのか。 ■立憲民主党が躍進30議席も 「自民無風」「希望失速」「立憲追い風」―これが現時点の選挙情勢だ。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。 「内閣支持率と不支持率が逆転しているように、国民は安倍首相に対して根強い不信感を持っています。もし、“モリカケ疑惑”や“大義なき解散”が選挙の争点になっていたら、自民党には強い逆風が吹いていたはずです。ところが小池劇場が勃発したために、モリカケ疑惑も大義なき解散も話題から消えてしまった。小池都知事が自民党のために“安倍隠し”に協力した形です。安倍首相本人も露出を控えている。結果的に自民党には追い風も向かい風も吹いていない。だから多くの自民党候補者は、『個人の力で勝つしかない』と選挙を戦っています。その分、過去2回、風だけで当選してきたいわゆる“魔の2回生”約100人は、ことごとく落選する可能性があります」 鈴木哲夫氏は、現時点では、<自民235 希望93 立憲30>と予測している。自民は<プラス11〓マイナス22>、希望は<プラス8〓マイナス10>、立憲は<プラス2〓マイナス5>の幅で増減する可能性があるという。自民党は213まで減らす可能性があるということだ。公示前の284から71も減らす計算である。 自民党が週末に調査したとして政界で流布されている選挙情勢は、<自民239 希望100 公明34 立憲29 維新25 共産22 社民2 大地1 無13>だ。 希望の党は、小池代表が「排除の論理」を持ち出したために失速。民進党から移った45人は、もともと選挙に強く当選が濃厚だが、新人は苦戦必至だ。鈴木哲夫氏も、<選挙区52 比例41>と予測している。 「もし、選挙の争点がもう一度、モリカケ疑惑や解散の大義に戻り、無党派層が決起し、投票率が60%を大きく超えたら、自民党は大敗する可能性があります。その時は、立憲民主党が議席を伸ばすでしょう。安倍首相は、自公で過半数を取れば首相を続けると宣言していますが、50人以上、落選させたら党内政局が勃発するはずです」(鈴木哲夫氏) 投票率は2012年は59.32%、14年は52.66%と、戦後最低を更新している。政権交代があった09年は69.28%だった。安倍首相に鉄槌を下すためにも、有権者は絶対に投票に行かなくてはダメだ。 ■ 鈴木哲夫氏の予測     予想     公示前 ・自民 235    284 (+11〓〓22) ・希望 93      57 (+8〓〓10) ・立憲 30      15 (+2〓〓5) 【衆院選・山口4区】アベ首相に公開討論会申入れ 顔こわばらす昭惠夫人 2017年10月10日  田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016772 山本太郎議員は昭惠夫人に「公開討論会をしましょう」と呼びかけた。討論会の相手はもちろん夫君の安倍首相だ。=10日、下関市 撮影:筆者= 総選挙公示日のきょう、下関市(山口4区)で開かれていた安倍晋三候補の出陣式でハプニングが起きた。 「加計隠し」を世に訴えるために、首相のお膝下から選挙に立った黒川敦彦が、昭惠夫人に「黒川本人と安倍首相との合同立合い演説会(公開討論会)」の開催を申し入れたのである。 黒川陣営のスタッフが申入れ書を直接、昭惠夫人に手渡した。 「このまま主人に仕事を続けさせ、この国のために働かせてほしい」・・・支援者に涙声で訴えていた夫人は、敵の奇襲に顔をひきつらせた。 待ち構えていた山本議員と黒川候補を見て、昭惠夫人は一瞬だが、明らかに固まった。=10日、下関市 撮影:筆者= 敵陣に乗り込んだ黒川は下関市役所前で第一声をあげた。 「僕たちは4人で市民運動を起こした。市民一人ひとりが選挙で立ちあがることが大事です。モリカケ問題を明らかにして庶民のための政治をやるべき。税金泥棒は許さない」。 山本太郎参院議員が応援スピーチをした。 「『どうせ選挙に行っても安倍さんが勝つんでしょ』と思ってる あなた。そうではありません。加計問題を追及した黒川さんが立候補してるんです。投票所で『黒川』と書いて、外に出たら『安倍さんって書いた』と言えばいいんです。国家を私物化した人にはお灸をすえる必要があります」。 現職の首相が落選するということは考えにくいが、黒川が得票を伸ばせば、その分首相は追い詰められたことになる。どんな奇策が飛び出すのか。12日間の選挙戦が楽しみだ。 (敬称略) 「安倍総理、急所を突いてゴメンなさい」「昭惠さん、証人喚問カモンカモン」・・・山本議員のユーモラスな呼びかけが安倍首相の城下町に響いた。=10日、下関市 撮影:筆者= 〓終わり〓 づ渕麁は世領△ 安倍首相が他党のモリカケ追及にブチ切れ 2017年10月12日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215381/1 「加計問題」追及の黒川氏が山口4区に出馬(撮影・田中龍作) 大義なき解散の目的は、やっぱり「モリカケ」隠しだ。公示直前の9日に放送されたTBS系「NEWS23」の党首討論の裏側で、モリカケ問題を巡る「疑惑隠し」を追及された安倍首相が、辛抱たまらずブチ切れていたことが日刊ゲンダイの調べで分かった。 番組では、「希望の党」の小池百合子代表が安倍首相に対し、「森友・加計問題と情報公開」について質問。今治市職員が内閣府を訪れた際の面会記録が黒塗りになっている問題で、「なぜ公開しないのか」と小池氏や枝野幸男立憲民主党代表、志位和夫共産党委員長から集中砲火を浴び、プッツンしてしまったようだ。 「質問攻めによほどイライラしたのか、安倍首相は収録の合間に『いつまでモリカケやってるんだ!』と声を荒らげ、突然、怒り出したといいます」(政界関係者) 確かに番組で安倍首相は、表情を歪ませながら「ちょっといいですか」「言わせて下さい」と司会者や質問者を度々制止。「情報公開」がテーマなのに、「大切なことは、私が(獣医学部新設に)関与していたか(否か)に尽きる」と論点ずらしに終始していた。 「安倍首相ブチ切れ」についてTBSに問い合わせると、「私どもとしてお答えすることはありません」(広報部)との回答だった。 ■昭恵夫人は「批判キャンペーン」にビクビク 地元も大揺れだ。安倍首相の選挙区の山口4区では、「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表が無所属で出馬。連日、選挙カーから「モリカケ隠しだ!」「税金ドロボー!」と大音量で有権者に訴えかけている。公示日には自由党の山本太郎共同代表も応援に駆け付け、マイクを握った。 希望や共産、無所属の候補者も同様に“批判キャンペーン”を展開。安倍首相の支援者の耳にもバッチリ届いているのは間違いない。これに震え上がっているのが、選挙区に帰れない夫の代理を務めている昭恵夫人だ。 「安倍陣営の出陣式に黒川さんがやってきて、昭恵夫人と握手を交わし、『公開討論会をやりましょう』と要請したのです。昭恵夫人の表情はひきつっていました」(地元記者) 「国民の皆さまに丁寧に説明する」と言いながら、ブチ切れたり、震え上がったりするのは、安倍夫妻にやましさのある裏返しじゃないのか。 有権者は「モリカケ争点」も忘れちゃいけない。 セ憶_馗后嵬運陛泙浪鯏泙靴覆ぁ 希望からの出戻りも想定 2017年10月12日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215386 やっぱり、という展開になってきた。 総選挙後に希望の党へ合流するとされてきた民進党の参院議員だが、一部で希望に移らず民進党に残り、民進党を存続させようという動きが出てきた。 11日、都内で街頭演説した小川敏夫参院議員会長は、「民進党は解党しない。民進党を守り、再びリベラル勢力を結集する」と発言。「やむを得ず希望の党に行った人もいる。戻ってもらい、大きな器となりたい」とも言い、民進党の存続だけでなく、希望へ移った人たちの“出戻り”も想定しているようだ。立憲民主党や無所属で出馬している人との連携も描いているもよう。 選挙では、小池都知事率いる希望は、公示前勢力の57議席を若干上回る程度で伸び悩むのではないかという予想。希望は小池頼みの“選挙互助会”が実態だけに、期待外れの結果なら、選挙後、党分裂が現実味を帯びる。民進党“復活”か、それとも野党再編か。混乱しそうだ。 (3)今日の重要情報 .謄譽咫新聞の衆院選情勢調査結果を入手! 自民が270を超える一人勝ち、改憲勢力も8割超えの恐怖 2017.10.11 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3505.html 衆院選公示日から早くも3日が経過したが、この週末から週明けにかけて、マスコミ各社は一斉に「情勢調査」を行った。「情勢調査」とはマスコミ各社が公示日前後に行なっている調査で、数字は公にされないが、新聞紙上などで情勢の予測の根拠として用いられているものだ。 そんななか、本サイトは、NHKのものと思われる衆院選の「情勢調査」を入手した。情報提供者によると、8、9、10日にわたって実施した調査の結果だというが、そこには、おそるべき数字が並んでいた。 自民党…………270 希望の党………50〓59 公明党…………35 立憲民主党……30〓36 日本維新の会…16 共産党…………24 社民党…………2 無所属…………20〓25 ご覧の通り、自民党の一人勝ちである。依然として単独過半数を大きく上回り、国会運営を安定させる絶対安定多数を超える数字だ。改選前と比べれば14議席減だが、今回の選挙で定数が475から465へと10議席減ることを考慮しても、間違いなく大勝と言える。自民党内からも批判の声はあがらず、安倍総裁体制は完全に勢いを取り戻すだろう。 さらに、連立を組む公明党は現状維持で、自公だけで憲法改正の発議要件3分の2(310議席)に肉薄。そこに維新や無所属の改憲勢力が足並みをそろえれば、3分の2はゆうに超えることになる。 一方、希望の党は明らかな惨敗だ。230人以上の候補者を立て、その4分の1も議席を取れなかったとなれば、小池百合子代表や党中枢の責任問題が噴出するだろう。 実は、すでに先週末には、自民党による独自情勢調査の数字がマスコミのなかで出回っており、それによれば、自民は40議席以上失い、希望の党は100議席近く獲得するとされていた。ところがNHKの情勢調査では、自民はほとんどダメージなく、逆に希望の党が全然議席を取れないという結果がでたわけだ。自民独自調査とNHK調査の数字を比べてみれば一目瞭然だが、これは希望の党が獲得するとされた議席のほとんどが、自民に流れていったかたちだ。 「先週末の自民党の情勢調査では、党内を引き締めるため、わざと厳しく見積もったと言われています。おそらく、自党を少なめにして、そのぶんを希望に上乗せした、ということではないでしょうか」(永田町関係者) 実際、自民党圧勝の結果をはじき出しているのは、NHKだけではない。共同通信も週末に情勢調査を行なっており、こちらは詳しい数字は入手できていないが、なんと自民党単独で290を超える可能性もあるとの結果が出たといわれている。 まさに、小池劇場に踊らされ、安倍批判をまともにやらなかったこの間のマスコミ報道が招いた結果と言えそうだが、しかし、恐ろしいのは選挙結果が情勢調査どおりになったあとの展開だ。 まず、民進党の希望の党への合流によって改憲に反対する勢力が一気に減ったことは指摘されていたが、このうえに自民党と公明党が圧勝すれば、改憲勢力は8割を超えることになる。立憲民主党や共産党は健闘しているが、リベラル護憲勢力は完全に端っこに追いやられてしまうだろう。 そして、惨敗した小池百合子と希望の党は、選挙後、自分たちの存在感を示すために、安倍自民党の改憲シナリオに積極的に協力していくはずだ。 だが、選挙戦はまだ序盤だ。マスコミは選挙公示期間中というのを理由に一切の政権批判を封じるだろうが、今はネットがある。悪夢のような改憲シナリオを止めるためにも、最後の最後まで安倍政権の問題点を批判していく必要がある。 (編集部) (4)今日の注目情報 仝業事故の主犯は安倍、裁判所の判断も 福島原発事故で、国と東電の責任を認める判決! あらためて言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ 2017.10.10 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3503.html 10日、福島県の住民などによる原発集団訴訟で、福島地裁は「国が東京電力に津波の対策を命じていれば原発事故は防げた」として、国と東京電力の責任を認め約4億9000万円余の賠償を命じた。今年3月には前橋地裁が同様の判決を下しており、また9月には国の責任は認めなかったものの千葉地裁が、「津波は予見できた」として東電に賠償を命じたのに続き3 件目の住民側の勝訴となった。 今回の判決で注目すべきは、その理由だ。福島地裁の金澤秀樹裁判長は、福島原発を襲った津波について、こう指摘している。 「平成14年(2006年)に政府の地震調査研究推進本部が発表した地震の評価は、専門家による議論を取りまとめたもので信頼性を疑う事情はない。国がこれに基づいて直ちに津波のシミュレーションを実施していれば、原発の敷地を越える津波を予測することは可能だった」 この判決にある指摘は重大だ。福島原発の事故は津波によって全電源が喪失し、原子炉の冷却機能が失われたことが原因で、政府や電力会社はこうした事態を専門家さえ予測できない想定外のことだったとこれまでくり返し弁明してきた。福島原発事故に関する全国で30以上の集団訴訟でも、国は一貫して、「津波は予見できず、東電に津波対策を命じる権限もなかった」と主張している。しかしこの指摘は、そうした国の弁明を完全にくつがえすものだからだ。 そしてこの判決を報じるメディアがまったくといっていいほど、触れていない重大な事実がある。それはこの判決にあるような、地震の評価や津波の予測、シミュレーションなどを無視した張本人こそ、当時総理大臣の立場にあった安倍晋三にほかならないことだ。 安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘された際、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、一切の対策を拒否していたのである。さらに3.11の福島原発事故以降は、事故当時の民主党菅政権の事故後対応のまずさを攻撃し、また、事実を追及するメディアを「捏造だ!」とがなりたてることで、自らの重大責任を隠匿するという卑劣な態度を押し通してきた。  本サイトは、今回の判決でも明言された“津波の予測”と“国の不作為”の根源こそ安倍晋三であること、つまり原発事故の“戦犯”が安倍首相だという事実を繰り返し指摘してきた。以下に再録するので、あらためてご一読いただきたい。 (編集部) 安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた  故郷に帰れない多くの被災者を生み出し、放射性物質を広範囲にまき散らし、作物を汚染し、今も国土や海を汚し続けている福島原発事故。  だが、この国家による犯罪ともいえる重大な事故をめぐって、ほとんど語られてこなかった事実がある。それは、現内閣総理大臣である安倍晋三の罪についてだ。 こういうと、安倍支持者はおそらく原発事故が起きたときの首相は民主党の菅直人じゃないか、サヨクが安倍さん憎しで何をいっているのか、というだろう。そうでない人も、原発を推進してきたのは自民党だが、歴代の政権すべてがかかわっていることであり、安倍首相ひとりの問題じゃない、と考えるかもしれない。 だが、福島原発の事故に関して安倍首相はきわめて直接的な責任を負っている。第一次政権で今と同じ内閣総理大臣の椅子に座っていた2006年、安倍首相は国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。 周知のように、福島原発の事故は津波によって全電源が喪失し、原子炉の冷却機能が失われたことが原因で、政府や電力会社はこうした事態を専門家さえ予測できない想定外のことだったと弁明してきた。 しかし、実際にはそうではなく、原発事故の5年前に、国会質問でその可能性が指摘されていたのだ。質問をしたのは共産党の吉井英勝衆院議員(当時)。京都大学工学部原子核工学科出身の吉井議員は以前から原発問題に取り組んでいたが、2006年から日本の原発が地震や津波で冷却機能を失う可能性があることを再三にわたって追及していた。3月には、津波で冷却水を取水できなくなる可能性を国会で質問。4月には福島第一原発を視察して、老朽化している施設の危険性を訴えていた。 そして、第一次安倍政権が誕生して3カ月後の同年12月13日には「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」を政府宛に提出。「巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい」として、電源喪失によって原子炉が冷却できなくなる危険性があることを指摘した。 ところが、この質問主意書に対して、同年12月22日、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で答弁書が出されているのだが、これがひどいシロモノなのだ。質問に何一つまともに答えず、平気でデタラメを強弁する。 まず、吉井議員は「原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロになって原子炉停止(スクラムがかかる)だけでなく、停止した原発の機器冷却系を作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか。」という質問を投げかけていたのだが、安倍首相はこんな答弁をしている。 「外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。」 吉井議員はこうした回答を予測していたのか、次に「現実には、自家発電機(ディーゼル発電機)の事故で原子炉が停止するなど、バックアップ機能が働かない原発事故があったのではないか。」とたたみかける。 しかし、これについても、安倍首相は「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない。」と一蹴。 これに対して、吉井議員はスウェーデンのフォルスマルク原発で、4系列あったバックアップ電源のうち2系列が事故にあって機能しなくなった事実を指摘。「日本の原発の約六割はバックアップ電源が二系列ではないのか。仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、二系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか。」と糾した。 すると、安倍首相はこの質問に対して、こう言い切ったのである。 「我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。」  吉井議員が問題にしているのはバックアップ電源の数のことであり、原子炉の設計とは関係ない。実際、福島原発はバックアップ電源が全部ダメになって、あの深刻な事故が起きた。それを安倍首相は「設計が違うから、同様の事態が発生するとは考えられない」とデタラメを強弁していたのだ。 そして、吉井議員がこの非常用電源喪失に関する調査や対策強化を求めたことに対しても、安倍首相は「地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、(中略)経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。」と、現状で十分との認識を示したのだ。 重ね重ね言うが、福島原発が世界を震撼させるような重大な事故を起こした最大の原因は、バックアップ電源の喪失である。もし、このときに安倍首相がバックアップ電源の検証をして、海外並みに4系列などに増やす対策を講じていたら、福島原発事故は起きなかったかもしれないのだ。 だが、安倍首相はそれを拒否し、事故を未然に防ぐ最大のチャンスを無視した。これは明らかに不作為の違法行為であり、本来なら、刑事責任さえ問われかねない犯罪行為だ。 ところが、安倍首相はこんな重大な罪を犯しながら、反省する素振りも謝罪する様子もない。それどころか、原発事故の直後から、海水注入中止命令などのデマをでっちあげて菅直人首相を攻撃。その罪を民主党にすべておっかぶせ続けてきた。  その厚顔ぶりに唖然とさせられるが、それにしても、なぜ安倍首相はこれまでこの無責任デタラメ答弁の問題を追及されないまま、責任を取らずに逃げおおせてきたのか。  この背景には、いつものメディアへの恫喝があった。  実は、下野していた自民党で安倍が総裁に返り咲いた直後の2012年10月、「サンデー毎日」(毎日新聞社)がこの事実を報道したことがある。1ページの短い記事だったが、本サイトが指摘したのと同じ、共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書に対して安倍首相が提出した答弁書のデタラメな内容を紹介。吉井議員のこんなコメントを掲載するものだった。 「いくら警告しても、マジメに対策を取らなかった安倍内閣の不作為は重大です、そんな安倍氏が総裁に返り咲いて首相再登板をうかがっているのは、本人も自民党も福島事故の責任を感じていない証拠でしょう」 ところが、これに対して、安倍は大好きなFacebookで、こう反撃したのだ。 「吉井議員の質問主意書には『津波で外部電源が得られなくなる』との指摘はなく、さらにサンデー毎日が吉井議員の質問に回答として引用した政府答弁書の回答部分は別の質問に対する回答部分であって、まったくのデタラメ捏造記事という他ありません」(現在は削除) 出た、お得意の「捏造」攻撃(笑)。だが、「サンデー毎日」の報道は捏造でもなんでもなかった。たしかに安倍首相の言うように、吉井議員が質問で外部電源が得られなくなる理由としてあげたのは、津波でなく「地震で送電鉄塔の倒壊や折損事故」だった。しかし、だったらなんだというのだろう。そもそも、吉井議員が問題にしていたのは外部電源が得られなくなる理由ではなく、外部電源が得られなくなった場合のバックアップ(非常用)電源の不備だった。 吉井議員は質問主意書の中で、バックアップ電源4系列中2系列が機能しなくなったスウェーデンの原発事故を引き合いに出しながら、日本の多くの原発が2系列しかないことを危惧。2系列だと両方とも電源喪失して原子炉を冷却できなくなり、大事故につながる可能性があると指摘した。  それに対して、安倍首相が「我が国の原子炉施設で同様の事態が発生するとは考えられない」と回答したのだ。福島原発の事故はまさにバックアップ電源が喪失したことで起きたものであり、その意味で「サンデー毎日」の「津波に襲われた福島原発を"予言"するような指摘を、十分な調査をせずに『大丈夫』と受け流した」という記述はまったく正しい。  もし、質問主意書が地震でなく津波と書いていたら、安倍首相は、バックアップ電源の検証を行って、2系列を海外並みの4系列にするよう指導していたのか。そんなはずはないだろう。 ようするに、安倍首相は自分の責任をごまかすために、枝葉末節の部分をクローズアップし、問題をスリカエ、「記事は捏造」という印象操作を行っているだけなのだ。 だいたい、これが捏造だとしたら、メルマガで「菅直人首相の命令で福島原発の海水注入が中断された」というデマを拡散した安倍首相はどうなのか、と言いたくなるではないか。  だが、こうした卑劣な責任逃れを行っているのは安倍首相だけではない。実は安倍首相の捏造攻撃にはお手本があった。それは安倍の盟友の甘利明・現経済再生担当相がその少し前、テレビ東京に対して行っていた抗議だ。前述した安倍首相のFacebookの投稿はこう続けられている。 「昨年テレビ東京が安倍内閣の経産大臣だった甘利代議士に取材した放送で同様の虚偽報道がされたそうです。  甘利事務所は強く抗議し、テレビ東京が「質問主意書には、津波で電源を失う危険性についての記述はないにもかかわらず、放送では、その危険性があるかのような誤った認識の下、自民党政権の原子力政策に関する報道を行いました」として、虚偽内容の放送であったことを認め、放送法第4条に基づく訂正放送をしたとのことです  天下のサンデー毎日がすでに訂正放送を行い、謝罪したテレビ局と同じねつ造をするとは(笑)」 安倍が「同様の虚偽報道」としているのは、2011年6月18日放送の『週刊ニュース新書』(テレビ東京系)のことだ。同番組は原発事故の責任を検証する企画で、第一次安倍内閣でも経産相をつとめ、原子力行政に深くかかわっていた甘利をインタビューし、その際にやはり吉井議員の質問主意書に対する安倍首相の答弁書の問題を追及した。すると、突然、甘利が席を立って、別室に姿を消した。そして、記者にテープを消し、インタビューを流さないように要求したのである。 テレ東の記者は当然、その要求を拒否。番組では、甘利議員がいなくなって空席となった椅子を映し「取材は中断となりました」とナレーションとテロップを入れて放送した。 これに対して、放映後、甘利事務所がテレビ東京に抗議してきたのだ。しかも、テレビ東京が完全謝罪を拒否したところ、甘利は東京地裁にテレビ東京と記者3名を名誉毀損で訴えたのである。 ちなみにこの法廷では、テレビ東京の記者の意見陳述で、甘利元経産相のとんでもない本音が暴露されている。 甘利元経産相は別室に呼び出した記者に、「これは私を陥れるための取材だ。 放送は認めない。テープを消せ」と何度も恫喝し、それを拒否されると、逆ギレしてこう叫んだのだという。 「何度も言うが、原子力安全委員会が安全基準を決める。彼らが決めた基準を経済産業省は事業者に伝えるだけ。(中略)大臣なんて細かいことなんて分かるはずないし、そんな権限がないことくらい分かってるだろう。(質問主意書への)答弁書だって閣議前の2分間かそこらで説明を受けるだけだ」 「原発は全部止まる。企業はどんどん海外へ出て行く。もう日本は終わりだ。落ちる所まで落ちればいい。もう私の知った事ではない」 これが、経産大臣として原子力行政を司った人間の言葉か、と耳を疑いたくなるが、この裁判にいたる経緯からもわかるように、甘利サイドの抗議、訴訟のメインは質問主意書の内容が「津波でなく地震だった」という話ではなかった。いきなり質問主意書を持ち出してきたことがルール違反だ、自分の承諾なしにインタビューを放映した、自分が逃げたという印象を与えるような報道をされたことが「名誉毀損にあたる」と訴えてきたのである。 ただ、それだけでは大義がたたないために、テレ東が番組で、「津波による電源喪失を指摘」と報じていたことをとらえ、今回の安倍首相と同じく「質問主意書には津波のことは書いていない」とついでに抗議したのだ。 そういう意味で、甘利の抗議と訴訟は明らかなイチャモンであり、スラップ訴訟としか思えないものだった。そもそも、甘利や安倍は吉井の質問主意書に津波のことが書いていないというようなことをいっているが、実際は、津波によって冷却機能喪失の危険性を指摘する記述がある。 だが、弱腰のテレビ東京は、訴訟を起こされる前になんとかなだめようと、地震を津波と間違えた部分だけを訂正してしまった。その結果、訴訟でもほとんどのところで甘利側の言い分が却下されたが、この枝葉末節の部分をテレ東がすでに間違いを認めているとみなされ、330万円の損害賠償金がテレ東側に命じられた(もちろん、この判決の背景には政治家が起こした名誉毀損訴訟についてほとんど政治家側を勝たせ続けている裁判所の体質もある)。 しかも、テレ東は現場の意向を無視して控訴を断念。報道そのものが「虚偽」「捏造」だったということになってしまった。 ようするに、安倍首相はこのオトモダチ・甘利が使ったやり口をそのままならって、責任追及の動きを封じ込めようとしたのである。しかも、テレ東がお詫びを出したという結果をちらつかせることで、他のマスコミを封じ込めようとした。 実際、「サンデー毎日」はさすがにお詫びを出したりはしなかったが、新聞・テレビはすでに甘利のスラップ訴訟で萎縮していたところに安倍の捏造攻撃が加わり、この問題を扱おうとする動きはほとんどなくなった。 そして、翌年、第二次安倍内閣が発足すると、安倍首相はこれとまったく同じ手口で、自分に批判的なマスコミを片っ端からツブシにかかった。枝葉末節の間違いを針小棒大に取り上げて、「捏造」と喧伝し、批判報道を押さえ込む――。さらに、読売、産経を使って、菅直人元首相や民主党政権の対応のまずさを次々に報道させ、完全に原発事故は菅政権のせいという世論をつくりだしてしまった。 こうした安倍首相とその仲間たちの謀略体質には恐怖さえ覚えるが、もっと恐ろしいのは、彼らが政権をとって、再び原発政策を決める地位にあることだ。不作為の違法行為によってあの苛烈な事故を引き起こしながら、その責任を一切感じることなく、デマを流して他党に責任を押しつける総理大臣と、我が身可愛さに「もう日本は終わりだ。落ちる所まで落ちればいい。もう私の知った事ではない」と叫ぶ経済再生担当大臣。この無責任のきわみともいえる2人がいる内閣が今、原発再稼働を推し進めようとしているのだ。 このままいけば、"フクシマ"は確実に繰り返されることになる。 (エンジョウトオル) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Thu Oct 12 23:40:35 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 12 Oct 2017 23:40:35 +0900 Subject: [CML 050556] =?utf-8?B?IOOAkDIwMTflubQxMOaciDEz5pel77yI6YeR77yJ?= =?utf-8?B?MTA6MDDvvZ4xMjowMCDjgJHjgajjgorjg5fjg63pgbjmjJnluILmsJHlr6k=?= =?utf-8?B?6K2w5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb77ya56uL5YCZ6KOc5LyR6IG344O75b6p?= =?utf-8?B?6IG344O76YCA6IG3?= In-Reply-To: References: Message-ID: <83d15e4d-1062-004f-1f1e-dc0f98c9cdd1@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] とりプロ選挙市民審議会の会議をお知らせします。どなたでもご参加ください。 太田光征 * とりプロ選挙市民審議会 第15回第1部門会議 2017年10月13日(金)10:00〜12:00 衆議院第2議員会館B1第3会議室 <プログラム> 1.立候補休職・復職・退職 2.最終答申準備 第1部門審議委員  石川公彌子(政治学者)  片木淳(早稲田大学教員)  小林幸治(市民政策調査会運営委員)  小島敏郎(青山学院大学教員)  武井由希子(弁護士)  坪郷實(早稲田大学教員)  濱野道雄(西南学院大学教員)  山口あずさ(私が東京を変える代表) * ◇終了した会議の録画アーカイブと議事録・資料 各回の議事録・資料については下記をご覧ください。 議事録・レジメ・資料シェルフ - 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト(とりプロ) https://toripuro.jimdo.com/%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A/%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A1-%E8%B3%87%E6%96%99%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95/ 第17回第2部門会議(選挙制度)(終了)――衆議院選挙改正案と参議院選挙改正案の大枠確定 2017年9月25日(月)10:00〜12:30  衆議院第2議員会館B1第3会議室 ビデオ:準備中 第10回第3部門会議(関連法制)(終了)――政党助成のあり方(何割かを政策立案のため等に使途を規定する) 2017年9月11日(月)14:00〜16:00 衆議院第2会館B1第6会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第10回 第3部門審議会」――韓国の事例を参考に政党助成制度の改革について協議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/398343 第14回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――被選挙権年齢引き下げ、外国人参政権、障害をもつ人の参政権保障、移住者の参政権保障 2017年8月28日15:00〜17:30 衆議院第2会館B1第6会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第14回第1部門審議会」――被選挙権年齢引き下げ、外国人参政権、障害者や移住者の参政権保障について審議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/397132 第16回第2部門会議(選挙制度)(終了)――衆議院選挙制度案(比例代表制一本化案)と参議院選挙制度案の検討 2017年8月22日(火)18:00〜20:00  日本民主法律家協会事務所会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第16回第2部門審議会」――衆議院選挙制度案(比例代表制一本化案)・参議院選挙制度案について検討 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/396353 第15回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討(第6回目)および基準に照らしての各案の検討 2017年7月28日(金)10:00〜12:00  衆議院第2議員会館B1第5会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第15回第2部門審議会」――衆議院・参議院の各選挙制度案について検討 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/393996 第3回第1第3合同会議(終了)――公費負担の見直し 2017年7月25日(火)12:00〜14:00 衆議院第2議員会館B1第2会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第1・第3部門 合同会議」――公費負担の見直しについて審議 2017.7.25 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/393365 第13回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――選挙運動規制についての国際比較、選挙運動期間の全廃、買収規定の公選法から刑法への移管 2017年7月8日(土)15:00〜17:00  いづみ幼稚園 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催による選挙市民審議会 第13回第1部門審議会―― 選挙運動規制の全廃に向けて | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/388937 第14回第2部門会議(選挙制度)(終了)――アイルランドの1票移譲式(単記移譲式比例代表制/各委員の選挙制度案の検討4 2017年6月21日(水)13:00〜15:00  参議院議員会館1階102会議室 選挙市民審議会 第14回第2部門会議 ― 各委員の選挙制度案および海外の諸選挙制度の比較・アイルランドの単記移譲式比例代表制について | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/386023 第6回全体会議(終了)――韓国視察の報告、首長選挙改正案(決選投票制)など 2017年6月15日(木)17:00〜19:00 衆議院第2議員会館B1第8会議室 選挙市民審議会 第6回全体審議会――韓国視察の報告・選挙市民審議会各部門の今期の審議経過と今後について・首長選挙改正案 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/383906 第13回第2部門会議(選挙制度)(終了)――選挙制度の評価基準/各委員の選挙制度案の検討4 2017年5月24日(水)10:00〜12:00  衆議院第1議員会館B1第3会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第13回第2部門会議」――選挙制度の評価基準について・各委員の選挙制度案の検討ほか http://iwj.co.jp/wj/open/archives/380481 第12回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――選挙運動規制の全廃・国際比較、公務員の選挙運動・政治活動 2017年5月16日(火)17:30〜19:30 衆議院第2議員会館B1第2会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第12回第1部門審議会」――選挙運動規制の全廃・選挙運動規制についての国際比較・公務員の選挙運動 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/379342 第9回第3部門会議(関連法制)(終了)――首長選挙制度改正案の検討2 2017年5月12日(金)16:30〜18:30 衆議院第2議員会館B1第5会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第9回第3部門審議会」――三木由希子共同代表らが首長選挙改正案について審議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/378378 第12回第2部門会議(選挙制度)(終了)――フランスにおける小選挙区2回投票制/各委員の選挙制度案の検討3 2017年4月24日(月)10:00〜12:00  衆議院第1議員会館B1第2会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第12回第2部門会議」〜フランスにおける小選挙区2回投票制について | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/375479 第11回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――立候補の際の休職・議員退職後の復職 2017年4月6日(木)17:30〜19:30 衆議院第2議員会館 B1第8会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第11回第1部門審議会」〜立候補の際の休職と議員退職後の復職について | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/375437 第8回第3部門会議(関連法制)(終了)――首長選挙制度改正案の検討1 2017年4月3日(月)15:00〜17:00 衆議院第2議員会館B1第5会議室 「首長選挙改正案」について三木由希子共同代表らが審議――公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催・選挙市民審議会 第8回第3部門審議会 2017.4.3 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/372909 第11回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討2 2017年3月22日(水)17:00〜19:00  衆議院第1議員会館B1第7会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会第11回第2部門会議」開催〜参考資料:桂協助委員著書「民意をよく映す衆議院議員選挙制度(比例代表中選挙区統合制) 」 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/370362   第10回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――買収禁止規定/被選挙権年齢 2017年3月2日17:30〜19:30 衆議院第2議員会館B1第8会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第10回第1部門」で買収禁止規定、被選挙権年齢について審議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/368466 第10回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討1 2017年2月20日(月)16:00〜18:00  衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第10回第2部門会議 2017.2.20 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365328 第2回第1部門(選挙運営方法)・第3部門(関連法制整備)合同会議(終了)――選挙管理委員会 2017年2月16日(木)17:30〜19:30  衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第2回第1部門・第3部門合同会議 2017.2.16 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365324 第5回全体会議/記者会見(終了)――中間答申案の決議と記者発表 2017年1月24日(火)16:30〜18:20 参議院議員会館101会議室 選挙市民審議会 第5回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/359556 「諸外国に例を見ない日本の高額な選挙供託金制度」「誰もが立候補して政治に参加できる政治の体制に整えることが大事」――早稲田大学 片木淳教授が提言。選挙市民審議会 選挙・政治制度改革に関する中間答申発表 記者会見 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/358755 20170124 UPLAN【記者会見】選挙市民審議会「選挙・政治制度改革に関する中間答申」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Gl3LXrzq7rY 第4回全体会議(終了)――中間答申案の審議 2016年11月30日(水)17:00〜19:30  衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第4回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/348740 第7回第3部門会議(関連法制)(終了)――市区町村議会選挙制度改正案(制限連記制)/都道府県議会選挙制度改正案(比例代表制) 2016年11月15日(火)18:00〜20:00  衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会 第7回第3部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/347046 第9回第2部門会議(選挙制度)(終了)――年末中間答申案の検討(衆参選挙制度改革の方向性) 2016年10月28日(金)10:00〜12:00  衆議院第1議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会 第9回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/344034 第9回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――中間答申案(戸別訪問の自由化、供託金の撤廃/大幅減額、立会演説会の復活、選挙運動期間の撤廃、18歳未満の選挙運動の解禁) 2016年10月24日(月)17:00〜19:00  衆議院第2議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会 第9回第1部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/343992 第8回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――年末中間答申案(インターネット選挙完全自由化、ローカルマニフェスト頒布解禁、戸別訪問の自由化、供託金大幅減額/撤廃) 2016年9月27日(火)17:00〜19:00  衆議院第1議員会館地階第1会議室 選挙市民審議会第8回第1部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335990 第8回第2部門会議(選挙制度)(終了)――年末中間答申案の検討(衆参選挙制度改革の方向性) 2016年9月26日(月)18:00〜19:45  衆議院第2議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会第8回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335985 第6回第3部門会議(関連法制)(終了)――市町村議会選挙制度改正案(制限連記制)/都道府県議会選挙制度改正案(比例代表制) 2016年9月23日(金)15:30〜17:30 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会第6回第3部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335979 第3回全体会議(終了)――政党政治について 2016年9月15日(木)17:30〜18:50 衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会第3回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335211 第1回第1部門(選挙運営方法)・第3部門(関連法制整備)合同会議(終了)――立会演説会/ローカルマニフェスト 2016年8月23日(火)17:00〜18:45 衆議院第2議員会館B1第6会議室 選挙市民審議会第1回第1部門・第3部門合同会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335203 第7回第2部門会議(選挙制度)(終了)――1990年代初頭の政治改革について振り返る 2016年8月18日(木)17:00〜18:45 衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第7回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/339900 第5回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――市町村議会選挙制度改正案(制限連記制) 2016年7月26日(火)14:00〜16:15 衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会 第5回第3部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327850 第7回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――戸別訪問禁止規定の廃止/世界一高額な供託金制度の廃止 2016年7月25日(月)13:00〜15:00 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第7回第1部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327495 第6回第2部門会議(選挙制度)(終了)――小選挙区制(フランス下院の2回投票制とオーストラリア下院の優先順位付き連記投票制)と比例代表制の基本的な諸側面(区割りの有無と選挙区の大きさ、拘束式名簿・非拘束式名簿、政党に有利か否か、政党の成長など)の検討 2016年7月22日(金) 10:00〜12:00 衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第6回第2部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327331 第6回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――ローカルマニフェスト/インターネット選挙運動の完全自由化 2016年7月1日(金)17:00?18:45 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第6回第1部門 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/339842 第4回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――都道府県議会選挙改革(拘束名簿式比例代表制) 2016年6月14日(月)14:05〜16:00 参議院議員会館B101会議室 選挙市民審議会 第4回第3部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327022 第5回第2部門会議(選挙制度)(終了)――地方議会選挙と首長選挙に関する第3部門(関連法制)の議論の紹介/選挙制度の国際比較(オーストラリア、ドイツ、フランス、アイルランド、スウェーデン、スイス) 2016年5月26日(木)18:00?19:45 参議院議員会館B101会議室 第5回 選挙市民審議会 第2部門(選挙制度)会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/317568 第2回全体会議(終了)――「見解」の審議と決議/公職選挙法第1条の審議 2016年5月25日(水)16:00〜17:15 衆議院第二議員会館B1第2会議室 2016年参院選を前にした「見解」 http://toripuro.jimdo.com/app/download/12432022290/160525%E8%A6%8B%E8%A7... ビデオなし 第5回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制の撤廃、選挙運動期間の撤廃、インターネット選挙運動の完全自由化など 2016年5月16日(月)15時〜17時 衆議院第1議員会館B1第5会議室 ビデオなし 第4回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制、選挙運動期間、戸別訪問、立会演説会、インターネット選挙運動の完全自由化、 供託金と公費負担などを検討 2016年4月25日(月)15時〜17時 衆議院第2議員会館B1第4会議室 ビデオなし 第4回第2部門会議(選挙制度)(終了)――選挙制度をめぐる憲法要請(小澤隆一委員が問題提起)と両院制を検討 2016年4月21日(木)18:00-19:45 衆議院第1議員会館B1第1会議室 ビデオなし 第3回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――話題提供(太田啓子委員)/論点整理(城倉啓・とりプロ事務局長) 2016年4月6日(水)14:00〜16:30 参議院議員会館地階B101会議室 2016/04/06 選挙市民審議会・第三部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/294880 第3回第2部門会議(選挙制度)(終了)――只野雅人委員が「現在の国会議員選挙制度をめぐる問題点」について発題 2016年3月25日(金)18:00〜19:50 衆議院第2議員会館地下1階第5会議室 2016/03/25 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/293440 第3回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――片木淳委員が文書図画規制について、坪郷實委員が選挙運動期間設定について発題 2016年3月22日(火)13時〜15時 衆議院第1議員会館地下1階第3会議室 2016/03/22 選挙市民審議会・第一部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/292922 第2回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――桔川純子委員が韓日選管の比較について、北川正恭委員が地方議会選挙のマニフェスト/ビラ規制、国政マニフェストと地方議員公約のずれ、政党助成金について発題 2016年3月7日(月)14:30〜17:00 参議院議員会館B102会議室 2016/03/07 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/290719 第2回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動(論点の整理と精査) 2016年2月16日(火)14時〜16時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第一部門会議「自由な選挙運動・政治参加のハードルを下げる」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287471 第2回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各種答申・報告の検討と選挙制度に関する現状分析 2016年2月16日(火)10時〜12時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度・両院制のあり方」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287467 第1回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――大山礼子委員が課題図書『民主主義の条件』(砂原庸介著)を踏まえて、主に地方自治体選挙について発題し、桔川純子委員の代理で韓国の選挙管理委員会について報告 2016年2月1日(月)14時〜17時 参議院議員会館1F102会議室 20160201 UPLAN 選挙市民審議会第1回第3部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aEHLGPynDmM 2016/02/01 選挙市民審議会・第三部門会議「民主主義の条件」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/285466 第1回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動 2016年1月18日(月)17時〜19時 衆議院第1員会館1F多目的ホール 20160118 UPLAN 選挙市民審議会第1回第1部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=bqkdDuylfzc 第1回第2部門会議(選挙制度)(終了)――民意の反映と両院制のあり方 2016年1月21日(木)14時〜16時 日本民主法律家協会会議室 2016/01/21 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/283440 * とりプロと選挙市民審議会について 公選法の改正と関連法の改正などに取り組む「とりプロ」(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)の活動の一環として、選挙市民審議会を昨年発足させました。国会のカウンターパートを目指しています。衆議院選挙制度に関する調査会は、定数削減と「1票の格差」是正のみを答申しましたが、選挙市民審議会では公選法と関連法を網羅的に取り上げ、法案要綱などを提言していきます。 とりプロ自体が10年越しのプロジェクトで、自民党議員を含む趣旨賛同国会議員は2016年4月25日現在で35人に上ります。 とりプロ http://toripuro.jimdo.com/ 連絡先:03-3424-3287(事務局・城倉)izumi-jokura@outlook.jp From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Oct 13 07:40:14 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 13 Oct 2017 07:40:14 +0900 Subject: [CML 050557] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yT77yW77yY5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <31D343AB11CDB7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月13日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2368日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月12日迄合計4397名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】10月12日2名。 百田達明 橋口登志雄 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 世論調査によると、自公が現有勢力を維持しそうだとのことでした。 状況は 刻一刻と変化していますが、野党共闘が もっと勢いを つけるために、自公の政策の批判、希望の党の政策の批判をしっかりやっておく 必要があります。 安保法制(戦争法)、憲法改正(9条の空文化)をきちんと批判しておくことが 大事だと思います。 野党への指示を広げ、アベ政権を倒す。このことに向かってかんばりましょう。 あんくるトム工房 流動的な情勢  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4523 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ◆米軍ヘリコプター墜落・炎上を非難する連作:  ”疆郡屬梁膤愬海┐觜馥の農場燃える「植民地」なれば  ⊃¬叡呂療椶蠅犯瓩靴瀁海┥紊る普天間と高江を結んで燃える  7法が地位協定に従属し大学も農場も治外法権  ど建といわれた江戸は火消しが花民主という今火消しもならず  ジ龍燭了海妨いて言うことあり故郷の独立はありがたきかな      (左門 2017・10・13〓1903)  ※沖縄には主権がありません。日本本土も独立していません。主権  が米国に握られています。この選挙で独立へ巨歩を進めましょう!     ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆憲法を上回っている地位協定  ※日本は米国の属国かと思える日米地位協定。  敗戦国でも、日本ほど米国の特権が強い国は無い。  粘り強く交渉して軍事基地を減らして行った国もあるのに、  日本は現在も造らされ、オスプレイなども買わされている。  安倍さんは、憲法に自衛隊を明記することを狙って選挙を仕掛けた。  安倍政治を終わらせないことには、増々危ない世情になってしまう。 ★ 神奈川菅原 さんから:  地元の駅頭で思い思いの出で立ちで  スタンディングしている人たちがいました。  自作切り貼り画用紙を持って、 中に入れてもらいました。  9のつく日は一時間立っているそうです。 ★ 栗山次郎 さんから:  川 内 原 発 を 止 め よ う! 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:2017年11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1〓1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〓 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn       第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ★ 田中一郎 さんから:  10.22 衆議院総選挙 瞬間風速:なぜマスコミは、今回の選挙の「真の争点」を 明らかにしないのか!? (見たくもない、聞きたくもない、政治の話(続))   いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/1022-e67e.html  ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *国が東電の不作為が招いた悲劇? 津波の安全性よりプルサーマル稼働を優先か〈AERA〉 AERA dot. 10/12(木) 11:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00000070-sasahi-soci *「東芝に甘い」批判も 特注銘柄解除、最低限のお墨付き 産経新聞 10/12(木) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000067-san-bus_all *東芝崩壊の戦犯たち――不正会計の泥沼<東芝の悲劇> 幻冬舎plus 10/12(木) 6:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00008898-gentosha-ent *神戸製鋼も…名門企業が起こす不正の元凶は「世界一病」だ ダイヤモンド・オンライン 10/12(木) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00145364-diamond-bus_all *グリーンピース、仏原発で花火打ち上げ 「無防備さ示すため」 AFP=時事 10/12(木) 20:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000046-jij_afp-int *情報戦争の時代に日本でも大量拡散! 兵器化された「インターネット・ミーム」とは? 週プレNEWS 10/12(木) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00092968-playboyz-pol *福島判決の意義を説明 生業訴訟原告・弁護団 福島民報 10/12(木) 9:22配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000532-fminpo-l07 *福島原発事故の国家責任を認める判決相次ぐ ハンギョレ新聞 10/12(木) 12:04配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00028670-hankyoreh-kr *朴槿恵政権 セウォル号事故当時の報告日誌を改ざん=韓国大統領府 聯合ニュース 10/12(木) 16:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000051-yonh-kr *小池百合子氏3つの誤算 ホウドウキョク 10/12(木) 11:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00010003-houdouk-pol *米軍、同型ヘリ運用停止を伝達 沖縄不時着事故で副司令官 東京新聞 2017年10月12日 19時26分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101201001293.html *ヘリ炎上 民家から300メートル 沖縄知事、米に飛行停止要求へ 東京新聞 2017年10月12日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101202000285.html *米軍ヘリ、沖縄で炎上 北部訓練場近く 民間地に着陸 東京新聞 2017年10月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101202000129.html *神戸製鋼改ざん ものづくりは大丈夫か 東京新聞 【社説】 2017年10月12日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101202000139.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 。【TMM:No3195】 2017年10月12日(木)地震と原発事故情報〓      6つの情報をお知らせします 1.メールマガジン読者からの投稿特集 連載その1    『原発と衆議院選挙』〓私は思う 2.10月10日生業訴訟勝訴!国と東電の責任を認める    10月11日いわき避難者訴訟結審   東京訴訟は10月25日結審〓傍聴をお願いします     鴨下祐也(いわきから東京に避難中) 3.菅 直人(元首相)、小出裕章(元京大)、    鎌田 慧(ルポライター)など推薦   原発いらない 季刊 Nonukes VOICE 13号の紹介   東京新聞・望月衣塑子さん、本間龍さん、   再稼働阻止ネットなどの文章     斎藤二郎 (たんぽぽ舎ボランティア) 4.事件は終わっていない〓足尾銅山鉱毒問題を考える    菅井益郎(すがい・ますろう     国学院大名誉教授・日本公害史) 5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ   金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.新聞・雑誌より2つ   ◆国の姿勢…「著しく不合理」と非難    原発事故「生業」訴訟判決     (10/11福島民友新聞10:52配信より見出し)   ◆東電・福島第一原発事故    「津波予測不能」を覆す新資料の中身とは?〈AERA〉     (10/11「AERA dot.」07:00配信より見出し) ★ 高田健 さんから: 選挙戦の最中ですが、19日行動継続します。 御参加を! 10月19日(木)18時半〓 安倍9条改憲NO!安倍内閣退陣!10・19国会議員会館前行動 (市民と野党の共闘で、総選挙で改憲推進勢力に審判を) 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ ★ 田島 さんから: みなさま NHK特集《沖縄と核》思い出してください。 《標的の島》という言葉もあわせて思い起こしてください。 安倍・トランプがいう北朝鮮危機がほんとうならなら、いちばん危ないのはグア ムではなく沖縄です。 とりあえず、沖縄タイムスから ◆炎上した米軍ヘリは飛行中に火災が発生していたようです。きょう12日の沖縄 タイムスで詳報しています。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155109 ◆社説[米軍ヘリ炎上大破]政府は飛行停止求めよ http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155119 ◆民家から300メートル・・・住民が撮影した米軍ヘリ炎上の瞬間です。 http://fb.me/HTeQT2aK ◆大破し黒焦げの機体、牧草地に横たわる 沖縄米軍ヘリ炎上から一夜 https://goo.gl/oCBgMY ◆17時35分ごろ目撃者が119番通報 沖縄米軍ヘリ炎上ドキュメント https://goo.gl/ygvLEy ◆米軍機墜落、沖縄で45年間に47件 事故は計709件 https://goo.gl/covTzF ◆「軍用機、やばいやばい」 撮影の修学旅行生動揺 沖縄米軍ヘリ炎上 https://goo.gl/diWvQQ  ※2004年同型ヘリの沖国大墜落の際には、部品に放射性ストロンチウムが使わ れていて漏洩が問題になった。 今回もストロンチウム汚染の恐れはあるでしょうか →米軍から特に設計変更など、「無い」という理由が示されていないので、「有 る」と思います ◆【動画】米軍ヘリは飛行中に火災 沖縄・東村の民間地で大破、炎上 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155109 より >> ヘリの回転翼の安全装置に、放射性物質のストロンチウム90が使われている可 能性があり、県環境部の職員は放射線量を測定しようとしたが、規制線の内側に 立ち入れなかった。 << ◆小出裕章氏が説明「沖縄米軍ヘリ墜落時、放射性ストロンチウム撒き散らし事 件」(書き起こし) http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65757695.html ◆大袈裟 太郎さん が写真4件を追加 しました。〓 3時間前 〓 まだ米兵も近づいてない、 やっぱり放射性物質か、、、 https://www.facebook.com/oogesa/posts/1428666653876162 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●川 内 原 発 を 止 め よ う!● 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:2017年11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1〓1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〓 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn 第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〓。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Fri Oct 13 07:58:22 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 13 Oct 2017 07:58:22 +0900 Subject: [CML 050558] =?utf-8?B?44CM5oim5LqJ44Go5qSc6Zay44CN55+z5bed6YGU?= =?utf-8?B?5LiJ44KI44G/44Gq44GK44GZ44CA5rKz5Y6f55CG5a2Q5bKp5rOi5paw?= =?utf-8?B?5pu4?= Message-ID: 「戦争と検閲 石川達三を読み直す」 河原理子 岩波新書 *中村元弥* 弁護士ツイッターで見つけた。 *--------- 目次 緑字は千恵子メモ ----------* *第1章 筆禍に問われて* ちぎりとられた「中央公論」て、なまなましぎる 39 ちなみに中央公論社側の弁護人は、片山哲。戦後の首相。 *南京陥落直後に取材した小説。有名な筆禍事件の「生きている兵隊」て、じつは愛国小説*だったんだ。 特高警察が日記を持っていく。古本屋から連絡があるって、なにそれ。64 陸軍刑法 そこまでの想定もあったんだ。72 *有罪判決を受けた後に、更に志願して従軍するんだ石川。「絢爛の成果を期待せよ」と予告*をして。115 そして、たくさんの愛国作家たち。*林芙美子 *とかね。 村報、社報、そして小学校の学級通信まで発禁 121 *第2章 ××さ行きてくねえ* 10年以上前の本も、発禁に。136 ブラジル移民の伏せ字。遡れば、なんと*第1回の芥川賞の「蒼氓」にも伏せ字*があったんだ。140 新聞紙法 管野スガ 幸徳秋水 布施辰治弁護士らが有罪 172 白虹 175 *第3章 戦争末期の報国* *かえりみなくて 天皇だいすきじゃん けっ* 186 *第4章 敗戦と自由* そして戦後はGHQによる検閲で連合国批判を書いた作品の公表が禁止。*伏せ字は、絶対に許されない。こっちのほうが罪深いぞ *232 *怒らなかったのか へそまがり達三* 243 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Oct 13 08:23:08 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 13 Oct 2017 08:23:08 +0900 Subject: [CML 050559] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOaUuemhjCnku4rlm57jga7nt4/pgbjmjJnjgafjgIznq4vmhrLmsJE=?= =?utf-8?B?5Li75YWaK+WFseeUo+WFmivnpL7msJHlhZrjgonjgI7orbfmhrLjg6rjg5k=?= =?utf-8?B?44Op44Or5rS+44CP44CN44GM5pWX5YyX44GX44CM5a6J5YCN6Ieq5rCR5YWa?= =?utf-8?B?K+WFrOaYjuWFmj3libXkvqHlrabkvJor5biM5pyb44Gu5YWaK+aXpeacrA==?= =?utf-8?B?57at5paw44Gu5Lya44KJ44CO5pS55oay5Yui5Yqb44CP44CN44GM5Yud5Yip?= =?utf-8?B?44GZ44KM44Gw5oim5YmN44Gu44CO44OV44Kh44K344K644Og44Go6LKn5Zuw?= =?utf-8?B?44Go5oim5LqJ44Gu5pqX6buS56S+5Lya44CP44Gr56qB5YWl44GZ44KL44Gu?= =?utf-8?B?44Gv56K65a6f44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日木曜日(2017.10.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2387】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分04秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/410831262# 【今日のブログ記事】 ■(改題)今回の総選挙で「立憲民主党+共産党+社民党ら『護憲リベラル派』」が敗北し「安倍自民党+公明党=創価学会+希望の党+日本維新の会ら『改憲勢力』」が勝利すれば日本が再び戦前の『ファシズムと貧困と戦争の暗黒社会』に突入するのは確実だ! 今回の総選挙は、戦後70年間続いた「日本国憲法と民主主義と平和の日本」が破壊され、明治維新以降敗戦まで70年間続いた「大日本帝国憲法と天皇制ファシズム独裁と侵略戦争の日本」が再度復活するか否かが問われる「瀬戸際の選択選挙」である! このことを日本のマスコミは意図的に隠している! もしも今回の総選挙で安倍自民党+公明党+希望の党+日本維新の会ら「改憲勢力」が衆議院の2/3以上の議席を取れば、彼らは「改憲連立」して体制翼賛会を作り、来年前半には衆議院と参議院でそれぞれ「改憲国民投票発議」を可決し、来年10月には「改憲国民投票」を実施するることは確実だ。 もしも「改憲国民投票」が実施されれば、「改憲勢力連立政権」は、ありとあらゆる手段を使って「国民投票投票者の過半数が改憲に賛成した」とでっちあげて「改憲は可決された」と結論するのは目に見えている。 すなわち「日本国憲法」は「自民党憲法改正草案」が示す「大日本手国憲法」に差し替えられるということだ。 すなわち、「日本国憲法」の基本理念であるー膰∈潴院↓¬閏膽腟繊↓H神錙κ刃臓↓じ朕佑亮由と基本的人権の尊重、ノ拗颪箸諒刃其β犬料瓦討「大日本手国憲法」の基本理念に置き換えられるということなのだ。 具体的には以下のような日本になるということだ。  崋膰∈潴院廚否定され「天皇主権」となる ◆嵬閏膽腟繊廚否定され「天皇制ファシズム独裁」となる 「反戦平和」が否定され「戦争国家」となる ぁ峺朕佑亮由と基本的人権の尊重」が否定され「国家主義、愛国主義、自己犠牲」が強制される ァ嵶拗颪箸諒刃其β検廚否定され隣国を侵略して拡大する「大日本帝国」が復活する 今からでも遅くない! このこと周りの家族、知人、友人に話し、ネットで情報発信して「瀬戸際の選択」を決して間違わないように全国民を説得しなければならない。 我々は今回の総選挙で「日本国憲法と民主主義と平和の戦後日本」を破壊し「大日本帝国憲法と天皇制ファシズム独裁と侵略戦争の戦前の日本」を再度復活させる「安倍自民党+公明党+希望の党+日本維新の会ら『改憲勢力』」の「大謀略」を全存在をかけて粉砕しなければならない、 我々が『改憲勢力』を粉砕できなければ「我々の未来はない」』ことを自覚して闘わなければならないのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Oct 13 08:59:47 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Fri, 13 Oct 2017 08:59:47 +0900 Subject: =?utf-8?B?W0NNTCAwNTA1NDldIFJlOiDjgqrjgrnjg5fjg6zjgqTngo7kuIrjgojjgorpgbjmjJnkuojmg7PjgpLnlLPjgZflkIjjgo/jgZvjgZ/jgojjgYbjgavjg4jjg4Pjg5foqJjkuovjgavjgZnjgovmlrDogZ7npL7jgavjgbPjgaPjgY/jgorjgILjgajlkITlnLDjga7ooYzli5U=?= Message-ID: <20171013085947135149000016c6@mpsp02proxy05.ezweb.ne.jp> 京都の菊池です。 間違いを教えていただきありがとうございます。 遅くなっていますが、 訂正を発信するようにします。 ありがとうございます。 >伊達 純です。 > >表題を見て、「あれ? 直近で炎上したのはCH〓53ヘリコプターで、オスプレイじゃない筈だけど?」と思いました。 > >菊池さんが引用している元の投稿記事を見れば明らかですが、やはりオスプレイではなくて、CH〓53ヘリコプターですね。 > >なるほど同じ米軍の兵器であり、危険であることには全くかわりはありません。 > >しかし、こういうところが右派のあげ足とりの対象になります。 > >できれば正確さを期していただきたいと思います。 > >ちなみにオスプレイは広島県西部の私の自宅上空を飛んだこともあります。 > >https://mainichi.jp/articles/20160317/ddl/k34/040/622000c > >----- 元のメッセージ ----- >差出人: "京都の菊池です。" >宛先: cml@list.jca.apc.org >送信済み: 2017年10月12日, 木曜日 午後 12:59:22 >件名: [CML 050547] オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 > >オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 > >転送転載歓迎 > > >オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。 >朝日産経毎日読売、京都新聞のどこも。 > >オスプレイは、沖縄と共に、今や、日本全国どこでも、 >ルートをしらされず、飛ぶというのに。 >もし、自分の取材担当地域で炎上したら、 >うちの取材担当地域で、飛んでるとは、知りませんでしたとでも、記事を書くつもりでしょうか。 > >本日、下記の行動がよびかけられ、取り組まれます。 > > > >---------------- >[CML 050541] 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 > >【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 > >各位 > >『No Base! 沖縄とつながる京都の会』事務局長・増野です > >昨日起こった米軍ヘリ「大破炎上」事故に抗議し、海兵隊の撤退を求める緊急街頭宣伝を行いますので、ご参加いただければありがたいです。 > > >◆日時 2017年10月12日 午後6時〓7時 >◆場所 三条京阪駅前(高山彦九郎像前) > >イベント・ページ >https://www.facebook.com/events/1872161123096125/ > >海兵隊は沖縄から撤退せよ! >沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する > >昨日(10/11) 午後5時35分ごろ沖縄県東村高江の集落で米軍の大型輸送ヘリCH53が大破炎上しました。在沖米軍のニコルソン四軍調整官は「墜落ではなく、緊急着陸だ」との認識だと伝えられていますが、墜落ではないのになぜ大破炎上しているのか明らかではありません。 > > 2004年8月には、CH53Dが沖縄国際大学に墜落しており、民家の頭上を米軍機がわが物顔に飛び交い、墜落しても「緊急着陸」と強弁する無責任な姿勢を日本政府はいつまで追認するのでしょうか。 > > 昨年6月19日の「被害者を追悼し海兵隊の撤退を求める県民大会」の決議で示されたように、海兵隊の撤退を改めて求めます。 > > >呼びかけ:No Base! 沖縄とつながる京都の会』 >&FAX 075-467-4437(大湾) > > > >---------------- >[CML 050534] 12日18:00 大阪駅前 高江 米軍CH53 墜落 緊急抗議行動 > >Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション/ジュゴン保護キャンペーンセンター >    松島です。 > >(以下 緊急拡散希望) >〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 > 11日午後5時35分ごろ、沖縄県高江で米軍の大型輸送ヘリコプターCH53 >が墜落しました。民家から500mの距離です。 > > https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592033.html > > 昨年の名護市安部へのオスプレイ墜落。これも集落まじかでした。 > 住民の生命に関わる被害に関わる事態にならなかったのは奇跡にすぎません。 > >  緊急の抗議行動を行います。 > > 日時:10月12日(木) 18:00〓19:00 > 場所:大阪駅前南口ひろば > よびかけ:Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション > > 緊急の行動ですので、チラシの準備はありません。 > おもい思いのプラカードやバナーをもっご参加お願いいたします。 > > > > >---------------- >[labor-members 49218] 【緊急呼びかけ】沖縄・高江での米軍ヘリ墜落炎上で本日12日、抗議行動 > >沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックより防衛省への緊急抗議行動が >呼びかけられました。ぜひご参加ください。日向 > >********************************* > >みなさんへ > >緊急抗議行動の呼びかけ >                沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック > > 既報のように、11日午後5時35分ごろ、米軍の大型ヘリCH53が高江に >墜落炎上しました。 >2004年8月に宜野湾市の沖縄国際大学に墜落したヘリと同型機です。 >この間の欠陥機オスプレイの相次ぐ事故といい、沖縄はまるで戦場さながらだ。 >本日12日、防衛省前で緊急抗議行動を行います。 > >日時:10月12日(木)18時30分〓 >場所:防衛省前(市ヶ谷駅7分) > >抗議要請文を携えて、防衛省に叩き付けよう。 >衆議院選挙の最中ですが沖縄の現状を鑑み是非とも参加してください。 > >以上 > > > >京都の菊池です。の連絡先 > ekmizu8791あっとezweb.ne.jp >(送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From hamasa7491 at hotmail.com Fri Oct 13 18:59:37 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Fri, 13 Oct 2017 09:59:37 +0000 Subject: [CML 050561] =?utf-8?B?56We5oi46KO96Yu8IOemj+WztuesrOS6jOWOnw==?= =?utf-8?B?55m644Gu6YWN566h44Gn44KC5pS544GW44KT?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさん 糞まじめな戯言です。 福島第二原発の配管でも改ざん http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/k10011177061000.html KOBELCOの3つの新約束? 1.信頼されない技術、製品、サービスを提供します 2.社員と政治家を活かし、グループの利を尊びます 3.たゆまぬ不正検査により、ものづくり日本崩壊を創造します (神戸製鋼HPより 3つの約束を一部更正) 画像https://twitter.com/ni0615/status/918769055082856448 総理大臣出身企業が引き起こし、ものづくり日本の信頼性を根底から突き崩す、 こんな事態にもかかわらず、日経平均株価は2万円超で上昇し続けている、 この異常現象、もしや、衆議院選挙を前に年金資金をつぎ込んだ株価操作ではないか、 という疑惑が拭いきれない。 ※昭和恐慌を引き起こした鈴木商店は、神戸製鋼の前身です。 ni0615田島拝 From cxm00507 at nifty.com Fri Oct 13 20:23:43 2017 From: cxm00507 at nifty.com (cxm00507 at nifty.com) Date: Fri, 13 Oct 2017 20:23:43 +0900 (JST) Subject: [CML 050562] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQj9AOE1APTldSiFFZ0JoRnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCODZILyROR1s0SSRHJGIyfiQ2JHMbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2038214259.407711507893823849.cxm00507@nifty.com> くすのきです。 由々しき事態です。 もんじゅのナトリウム漏れ事件ですが、配管がカーブする処の 内側では皺ができ、外側では肉薄となり脆弱となって云々と 弁解していた記憶があります。いや、修理の際のビス穴から 微量に漏れた、、、?との言い訳? 今回の謝罪では、単に寸法の云々ではない「裏」があるのでは? と勘ぐりたくなります。 なお、報道では「ナトリウム漏れ」と評していますが、単に漏れた という表現ではなく、ナトリウムと空気中の水分との「爆発」だと 評すべきもの、と私は思っています。 ----- Original Message ----- From: "T. kazu" To: ML_ CML , ML平和への結集・市民の風 (新) Date: Fri, 13 Oct 2017 09:59:37 +0000 Subject: [CML 050561] 神戸製鋼 福島第二原発の配管でも改ざん みなさん 糞まじめな戯言です。 福島第二原発の配管でも改ざん http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/k10011177061000.html KOBELCOの3つの新約束? 1.信頼されない技術、製品、サービスを提供します 2.社員と政治家を活かし、グループの利を尊びます 3.たゆまぬ不正検査により、ものづくり日本崩壊を創造します (神戸製鋼HPより 3つの約束を一部更正) 画像https://twitter.com/ni0615/status/918769055082856448 総理大臣出身企業が引き起こし、ものづくり日本の信頼性を根底から突き崩す、 こんな事態にもかかわらず、日経平均株価は2万円超で上昇し続けている、 この異常現象、もしや、衆議院選挙を前に年金資金をつぎ込んだ株価操作ではないか、 という疑惑が拭いきれない。 ※昭和恐慌を引き起こした鈴木商店は、神戸製鋼の前身です。 ni0615田島拝 From otasa at nifty.com Fri Oct 13 20:44:47 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 13 Oct 2017 20:44:47 +0900 Subject: [CML 050563] =?utf-8?B?MTDmnIgxNeaXpe+8iOaXpe+8ieOBpOOBquOBjA==?= =?utf-8?B?44KN44GG77yB44Gh44Gw77yW5Yy65biC5rCR6YCj5ZCI5Li75YKs5YWx5ZCM?= =?utf-8?B?6KGX5a6j?= Message-ID: <48ebb4de-49c1-ce31-9d42-a52f89479c97@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 急きょ、10月15日(日)午後5時〜6時に松戸駅西口で下記6党からの参加者を交えて、共同街宣を行うことにしました。 立憲民主党(衆議院議員選挙候補・生方幸夫氏) 日本共産党 社民党 新社会党 緑の党ちば 市民ネットワーク千葉県 その前の午前11時〜12時、午後4時〜5時にも同じ場所で街宣を行います。 皆さんのご参加を呼び掛けます。 主催:つながろう!ちば6区市民連合    https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/ 場所:松戸駅西口(東口に変更の可能性もあり) 連絡先:浅川博之(090-9828-0156、hiroyuki.asakaw@nifty.com)、太田光征(047-360-1470、otasa@nifty.com) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Oct 13 23:30:24 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 13 Oct 2017 23:30:24 +0900 Subject: [CML 050564] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOS7iuWbnuOBrg==?= =?utf-8?B?6KGG6K2w6Zmi6YG45oyZKDIwMTflubQxMOaciDIy5pel5oqV6ZaL56WoKQ==?= =?utf-8?B?44Gr44Gv44CM57Gz5Zu95pSv6YWN6ZqO57Sa44Go44Gd44Gu5Luj55CG5Lq6?= =?utf-8?B?44K444Oj44OR44Oz44OP44Oz44OJ44Op44O844K644CN44GM5LuV5o6b44GR?= =?utf-8?B?44Gf44CM5aSn6KyA55Wl44CN44GM6Zqg44GV44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <3e1c7992-0711-a461-0201-c0088a10094f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日金曜日(2017年10月13日)午後9時10分から放送しました【YYNewsLiveNo2388】の放送台本です! 【放送録画1】70分20秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411050820 【放送録画2】12分28秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411078136 ☆今日の最新のお知らせ 〔斉土曜日と明後日日曜日は定休日ですので放送はお休みです。 ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第25回 朗読 (2017.10.13) 第3章 パナマ文書に仕掛けられた謀略 ー地球支配階級は「プーチン大統領」を抹殺したい ▲パナマ文書の背後に「欧州ロスチャイルド家」が存在する P.100-103 (1)今日のメインテーマ ■今回の衆議院選挙(2017年10月22日投開票)には「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ」が仕掛けた「大謀略」が隠されている! 今回の「政治劇」の主要な登場人物である^打椰源絢鸛蝓↓⊂池百合子都知事、A宛鏡浸別運陛淆緝宗↓ぁ峩ζ営命社」は、「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ」が仕掛けた「大謀略」の中でそれぞれの役割を演じた「操り人形」である! 「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ」が仕掛けた「大謀略」とは一体何か? それは、「米国支配階級」が「スキャンダルまみれの安倍晋三一人に任せていたら最終目的である『日本の完全支配』ができなくなる」「小池百合子を次期首相にして自民党+公明党+小池百合子新党+橋下徹日本維新の会」を大連立させ連立政権を実現する」「日本国憲法を改正して米軍の指揮下で自衛隊を米国の戦争に参戦させる体制を作る」為に以下の四つの「謀略」を仕掛けたということなのだ。 第一の謀略:安倍晋三首相による憲法違反の「衆議院解散」 日本国憲法第41条「国会は国権の最高機関である」の規定に違反して安倍晋三首相は再び「衆議院解散」を強行したこと。 安倍晋三首相は、以下の二つの理由で憲法違反の「衆議院解散」を強行した。 ―圧脹,魏鮖兇垢襪海箸把名鏐餡颪任量酖泙痢嵜考С惘燹Σ歎彝惘爛好ャンダル追及」を完全に封じ込め「世論を風化させる」こと。 ∩宛鏡浸塀圧脹ゝ聴が民進党新代表に選出された直後に衆議院解散を仕掛けて弱体の野党第一党・民進党を「解体」すること。 当然ながら、安倍晋三は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第二の謀略:小池百合子による偽装野党「希望の党」結成による「民進党解体」 小池百合子都知事が突然「反安倍政権」を唱えて新党「希望の党」を立ち上げ自ら代表に就任したこと。 小池百合子は当初、都政を地域政党「都民ファースト」に、国政を若狭勝衆議院議員(元特捜検事)を代表にした「日本ファースト」に任せていたが、安倍晋三首相が衆議院解散を発表した途端「反安倍政権」を主張して野党新党「希望の党」を結成し自ら代表に就任した。 このことの目的は以下の通りである。 同じ「反安倍政権」を掲げて偽装野党「希望の党」を立ち上げて「民進党」が共産党と社民党と連携して「反安倍政権」の野党共闘に走るのを阻止し「民進党」を「希望の党」に引き寄せ合流させ解党させること。 当然ながら、小池百合子は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第三の謀略:前原誠司による「『民進党』解体と『希望の党』への合流」 前原誠司民進党代表は突然「あらゆる手段で安倍政権を倒す」「そのためには身を捨て実を取る」と主張して「民進党を解党し『希望の党』への合流』を強行した。 松下政経塾出身の前原誠司は、米国支配階級の代理人CSIS(戦略国際問題研究所)の「ジャパンハンドラーズ」に最初から野党第一党の民主党内部に送り込まれた「野党潰しの隠れ工作員」であり今回はその正体を白日の下に晒したのだ。 当然ながら、前原誠司は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 同じ松下政経塾出身で同じように「米国ジャパンハンドラーズ」に最初から民主党内部に「野党潰しの隠れ工作員」として送り込まれた野田佳彦衆議院議員は、2011年に民主党政権の首相となった。 野田佳彦は2012年11月に「解散しない」の前言を翻して衆議院を解散して総選挙を強行して「予定通り大敗し」、2012年12月に現在の安倍晋三自公政権を誕生させた主犯である。 当然ながら、野田佳彦は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第四の謀略:共同通信社による「世論誘導目的」の「総選挙世論調査」報道 共同通信社が10月10日・11日に総選挙序盤情勢調査の「電話世論調査」を大規模(有権者約11万8900人)に実施し「自公で300議席に迫る勢い」との記事をマスコミ各社に配信して大々的に報道させたこと。 この共同通信社による「総選挙世論調査」では、回答者9万261人の内小選挙区で54.4%、比例で47.2%の人が「投票先未定」と答えているにも拘わらず、自民党の獲得予想議席を289議席と公示前290議席から1議減の数字を出している。 すなわちこの共同通信社による「総選挙世論調査」の結果は、実施した世論調査の結果を正確に反映したものでは全くなく、今回の総選挙で安倍晋三首相が獲得目標とする議席数を「世論調査結果」と偽装してマスコミに発表させたものなのだ。 共同通信社はもともと、戦前の陸軍中央が後に『阿片王』と呼ばれた里甫(さとみはじめ)に作らせた通信社を偽装した謀略組織「満州帝国通信社」であり、敗戦時に共同通信者、電通、時事通信社に分割された戦争犯罪企業なのだ。 当然ながら、共同通信社は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 【画像】共同通信社が10月10日・11日に行った総選挙情勢に関する「電話世論調査」結果 (2)今日のトッピックス ―葦〜後に民進代表選=希望入り反対、再結集図る〓参院幹部 2017/10/13 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101300886&g=pol 民進党の小川敏夫参院議員会長は13日、衆院選後に前原誠司代表の後任を決める党代表選が行われるとの見通しを示した。前原氏は党所属参院議員も含めた希望の党への合流を目指しているが、小川氏は反対し、分裂した民進党の再結集を図る考えを表明した。 民進党から希望に合流した前職の応援で訪れた埼玉県ふじみ野市で記者団に語った。小川氏は「前原代表は『希望にみんなで行こう』と率先して提案された方だから、当然行くと思う」と指摘した。   ∧董Εぅ好薀┘襦▲罐優好鈎β猊縮 「反イスラエル」姿勢理由に 2017年10月13日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3146534?cx_recommend=cx_popular 【10月13日 AFP】米国とイスラエルは12日、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)から脱退すると表明した。国際機関から距離を置く米政府の姿勢を改めて浮き彫りにする動きだ。 米国務省のヘザー・ナウアート(Heather Nauert)報道官は声明で「この決定は軽々しく出されたものではない。ユネスコでの(分担金)滞納の増大や、根本的な組織改革の必要性、さらに反イスラエル的偏りの継続に対する米国の懸念を反映したものだ」と説明している。米国の脱退は2018年12月21日付で、その後は「オブサーバー使節団」をユネスコに派遣する。 米国はロナルド・レーガン(Ronald Reagan)政権時の1984年にも、不適切な財政管理や反米的な政策を理由にユネスコから脱退。その後2002年にはジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)政権が復帰を発表したが、2011年にはパレスチナの正式加盟が承認されたことを受けバラク・オバマ(Barack Obama)政権が分担金拠出を停止し、再び関係が悪化していた。 米政府は、中東和平交渉での合意達成を待つべきだという理由により、パレスチナ国家の承認に向けた国連(UN)機関の動きには全て反対している。だが「米国第一」の方針を掲げるドナルド・トランプ(Donald Trump)政権はこれに加え、米国の多国間関係における誓約について再検討しており、同盟関係にある欧州諸国の懸念を呼んでいる。 イスラエルはユネスコ脱退を表明した声明で、トランプ政権の決定を「勇気があり、道義にかなった」ものだと称賛。イスラエルに対する一連の非難決議を出した国連は「不条理演劇」の様相を呈しているとの批判を展開した。 ユネスコのイリナ・ボコバ(Irina Bokova)事務局長は米国の脱退を「多国間主義にとっての損失」と表現。アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長は報道官を通じ「非常に遺憾だ」と表明した。 カタルーニャ独立、1934年にも「宣言」 弾圧受け10時間後に幕 2017年10月13日〓 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3146604 【10月13日AFP】独自の言語と文化を持ち、経済的繁栄を築いたスペイン北東部のカタルーニャ(Catalonia)自治州は今月初め、中央からの分離を模索して住民投票を行い、過半数の賛成票を得た。しかし、スペインの中央政府はこれに反対し、カルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)自治州首相が中央政府との交渉の機会を設けるために保留としている独立宣言を行うのであれば、同州の自治権を停止すると圧力をかけている。 もし人口750万人のカタルーニャ自治州がスペインからの分離を実現させることになったとしても、それは同地域における初めての試みではない。約80年前にも同様の動きがあった。 1934年10月6日、カタルーニャ自治政府首長のリュイス・コンパニス(Lluis Companys)は、当時存在していなかった「スペイン連邦共和国枠内のカタルーニャ国」を宣言した。バルセロナ(Barcelona)のカタルーニャ自治区役所建物のバルコニーから、コンパニス首長は「国民と議会を代表して、私の主宰する政府はカタルーニャの全権力を掌握し、カタルーニャ国家を宣言する」と叫び、「ファシズムに対するゼネストの指導者らを招いて、カタルーニャに共和国臨時政府を樹立する」と宣言した。 同首長が宣言を行った当時、左派諸政党は右派政党連合所属の3閣僚の自治政府入りに抗議し「革命的ゼネスト」を展開していた。しかし、コンパニス首長はゼネストの指導者らと事前に協議していなかったとされている。 スペイン中央政府の対応は迅速だった。カタルーニャの軍司令官ドミンゴ・バテト(Domingo Batet)将軍はカタルーニャ政府の命令に従うことを拒否。スペイン中央政府指導者との協議の結果、バテト将官は戦争状態にあると宣言した。 その後、親独立派の民兵に歩兵1人が射殺されたことをきっかけに軍が弾圧を開始した。歴史学者らの説では、その一夜の衝突で46人〓80人が死亡したとされている。コンパニス首長は10月7日午前6時、独立宣言からちょうど10時間後に降伏し、他の政府閣僚や議員らとともに逮捕された。 12月14日、カタルーニャの自治権を無期限に停止する法律が成立した。 コンパニスは1936〓39年のスペイン内戦後、フランスへ亡命。1940年に旧ドイツ軍によって逮捕され、フランシスコ・フランコ(Francisco Franco)独裁政権に引き渡された。10月15日、コンパニスは銃殺隊により処刑された。以後、独立賛成派からは英雄視されている。(c)AFP/Patrick RAHIR ぅ肇薀鵐彁瓠大統領令でオバマケアの規制緩和 法案めど立たず 2017年10月13日〓 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3146561?cx_position=26 【10月13日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は12日、医療保険制度改革法(通称オバマケア、Obamacare)の規制を緩和し、保険業者が安価なプランを販売しやすくする大統領令に署名した。議会でのオバマケア撤廃が暗礁に乗り上げたため、自らの権限での見直しに踏み切った。 大統領令は保険業界の規制の一部を緩和し、保険業者が提供できる補償に関する規制の一部を撤廃する内容。 ホワイトハウス(White House)での署名式でトランプ大統領は、統領令について「競争を促進し、選択肢を増やす」と指摘。「米政府にはコストがほとんどかからず、国民、それも何百万、何千万の国民に素晴らしい医療が手に入る」と自賛した。 しかし、野党・民主党の議員らは今回の大統領令について、保険業者が既往歴のある人の保険加入を拒むことを禁じた規制などの撤廃により、いわゆる「底辺への競争」を生み出し、「医療制度を破壊するもの」に等しいと批判している。 民主党の上院トップ、チャック・シューマー(Chuck Schumer)上院院内総務は「医療制度が劣化すれば、それは確実に起きるだろうが、非は全面的に大統領にある」と述べた。 ヂ臈領府「セウォル号当日の日誌を改ざん…朴槿恵初報告時点を30分遅らせる」 2017.10.12 ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/28676.html セウォル号発生以後、国家危機管理指針も不法変更  イム・ジョンソク秘書室長「最も悲惨な国政壟断の標本」  大統領府、真相究明のため捜査機関に捜査依頼 朴槿惠前大統領と報告文書//ハンギョレ新聞社 朴槿恵(パク・クネ)政府時代の大統領府が、2014年4月16日のセウォル号惨事当日に朴前大統領に最初に状況を報告した時点を30分遅らせて発表するなど、関連事実を改ざんしていた情況があらわれた。 また、セウォル号惨事に対する「大統領府責任論」を回避するために「大統領府安保室長が国家危機状況にコントロールタワーの役割を遂行する」という内容を国家危機管理指針として不法に削除・変更していた事実も明らかになった。 これは、大統領府が国家危機管理センターのキャビネットから発見された前政権の文書と安保室共有フォルダのファイル内容を確認したもので、大統領府は真相究明のために捜査機関に捜査を依頼することにした。朴槿恵前大統領の拘束延長問題に及ぼす政治的波紋とキム・グァンジン前大統領府国家安保室長ら関連者に対する捜査の有無に関心が集まっている。 大統領府のイム・ジョンソク秘書室長は12日、春秋館ブリーフィングルームで、朴槿恵政府の大統領府安保室の共有フォルダにあったファイルを根拠に「危機管理センターは(朴前大統領に)最初の報告書を午前9時30分に報告したとなっているが、6カ月後の10月23日に作成された修正報告書には最初の報告時点が午前10時となっている」と明らかにした。 朴槿恵政府時代の大統領府は「朴前大統領は午前10時に事故の内容について最初の報告を受け、10時15分に事故収拾に関連して初めての指示をした」と発表し続けてきた。イム室長は「大統領に(実際に)報告した時点を30分遅らせていた。 (これは事故報告時点と)大統領が(収拾関連)指示を与えた時間の間隔を狭めようとしたとしか考えられない」と述べた。大統領が午前9時30分に報告を受けていながら、何と45分間も“無対応”だったという事実を隠そうとしたという指摘だ。 イム室長はまた「セウォル号事故当時の国家危機管理指針には『大統領府国家安保室長が国家危機状況ではコントロールタワーの役割を遂行する』となっていたが、2014年7月末にキム・グァンジン当時国家安保室長の指示で『安保分野は国家安保室が、災害分野は安全行政部が管理する』と(指針が)不法に変更された」と明らかにした。 訓令似にあたる指針を改正するためには、法制処の審議手続き、および大統領の裁可を経なければならないが、キム室長が修正した指針はそれらすべての手続きを省略して、2014年7月31日に全部署に通知され、事後にも改正の手続きはなされていなかった。イム室長は「2014年6〓7月、キム・ギチュン当時大統領秘書室長が国会に出席し『大統領府は災害時のコントロールタワーではなく安全行政部』と発言していることから見て、組織的な改ざん工作がなされたと見られる」と説明した。 イ・ジョンエ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) λ兪安臈領の勾留延長=収賄事件で地裁〓韓国 2017/10/13 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101301015&g=int 【ソウル時事】韓国の朴槿恵前大統領が最大財閥サムスングループからの収賄などに問われている裁判で、ソウル中央地裁は13日、検察が請求していた朴被告の勾留延長を認めた。これでさらに最長6カ月の勾留が可能になる。申請を審査した判事は「証拠隠滅の懸念があり、(延長の)必要性、妥当性を認定する」と発表した。 (3)今日の重要情報 々盥哨悒蟷故に安倍首相「功績」アピール 卑劣! 沖縄・高江ヘリ炎上大破 民家近くの重大事故なのに、安倍首相は「安倍政権の功績」をアピール 2017.10.12 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3507.html 恐れていた事故が、やはり起こってしまった。昨日、沖縄県東村高江で米軍の大型輸送ヘリコプター「CH53」が牧草地で炎上・大破した。きょう、アメリカ海軍安全センターは今回の事故を、軍内部での航空機事故における4段階の評価でもっとも重大な「クラスA」だと見解を示した。 事故は昨日の17時半ごろに起こり、近隣住民が「米軍機が墜落し、黒煙が上がった」と消防に通報。在沖米海兵隊や政府の発表によれば「飛行中に火災が発生し緊急着陸した」というが、事故当時のもうもうと立ちのぼる大きな黒煙と赤い炎の映像は、「緊急着陸」という言葉でおさまるものではまったくない。第一、事故現場から数百メートルの場所には民家があるのだ。 事実、ヘリが大破し炎上した牧草地の所有者の男性は、事故が起こった際、別の場所で農作業をおこなっていたというが、自宅は事故現場から約300メートルの場所。「その場で作業中だったら、家に落ちたらどうなっていたかと思うと本当に怖い」と語っている(沖縄タイムスより)。 また、東村高江地区の仲嶺久美子区長も、「集落の上を飛ばないでくれといつもお願いしていたにもかかわらず、現実に炎上する事故が起きて非常にショックです。これ以上、ヘリを飛ばさないでほしい」と訴えた。 そもそも、今回事故を起こしたCH53は2004年に沖縄国際大学に墜落したヘリの派生型。昨年12月には名護市安部でのオスプレイ「墜落」事故が起こったばかり。このときもやはり約300メートル先には民家があった。 そして、今回の事故。とくに高江では、国が強行して工事を進めた6つのヘリパッドが集落を取り囲んでいる。住民は騒音もさることながら、いつ事故が起こるかわからないという不安のなかでの生活を余儀なくされてきたが、今回の事故によって、恐怖が増大したことは間違いない。 しかし、そうした恐怖を、この男はまったく受け止めようとしない。安倍首相だ。 「民家近くのヘリパッド建設は負担軽減か」の質問に、安倍首相がむごい回答 昨晩、『報道ステーション』(テレビ朝日)の党首討論に参加した安倍首相は、今回の事故についてもコメント。「米側に原因の徹底究明と再発の防止を申し入れるように指示した」と淡々と述べた。 「再発防止」という、米軍による事故が起こると繰り返される空疎な言葉。昨年12月に墜落した、あのときに約束した「再発防止」ができていないからまた事故は起こったというのに、まるで他人事なコメントである。 だが、ここで富川悠太キャスターが、当然の追及をおこなった。北部訓練場の半分を返還する引き換えに高江にヘリパッドがつくられた経緯があることを指摘した上で、“安倍首相は「沖縄の負担軽減」と言うが、民家の近くでこうした事故が起こったことを考えれば、ほんとうに負担を軽減したと考えられるのか?”と質問したのだ。 すると、安倍首相は「沖縄に米軍基地が集中している現状はそのまま維持してはいけないと思っている」と言ったあと、こんなことを言い出した。 「ですが、安倍政権発足後、北部訓練場を返還してもらいました。これは沖縄が返還されてからは最大の基地の返還であります」 富川キャスターは、その北部訓練場一部返還の交換条件によってヘリパッドが集落を取り囲むようにつくられたことを「負担軽減」といえるのかと尋ねたのに、安倍首相は躊躇うことなく「安倍政権の功績」だとアピールしはじめたのだ。事故が起こった当日に、である。 そこに人が暮らし、生活を営んでいる。その上を、爆音を立てて米軍機が飛び交う。そうした異常な日常のなかで、今回の事故は起こった。にもかかわらず、いかにも選挙期間中であることを意識し、質問を無視して「安倍政権アピール」をはじめる──。高江のヘリパッド建設工事に反対する市民を暴力的に「排除」してきたことからもそれは明確だったが、今回、よりはっきりした。安倍首相は、沖縄の生活者を「命ある人間」だと認識していない。そうでなければ、このようなむごい回答ができるだろうか。 翁長沖縄県知事「このような状況を国が沖縄に強いているのが国難だ」 きょう、事故現場を視察した沖縄県の翁長雄志知事は、「悲しい、悔しい、そして怒り。いろいろな米軍関係の事件や事故を思い出しながら、どのように国に訴えていくのかを考えている」と述べ、こう語った。 「このような状況を国が沖縄に強いているのが国難だ」 北朝鮮のミサイルに対しては勇ましく抗議し危機を煽る一方で、女性が米兵に蹂躙されて殺されても、米軍機が墜落しても、安倍首相は怒りを見せない。現行憲法については「みっともない憲法ですよ」などと文句を言い募るのに、捜査も裁判権も制限されるなど占領期さながらに不平等な日米地位協定については、けっして見直そうとは言わない。こうした安倍首相の姿勢を、わたしたちは支持できるのか。 安倍首相の沖縄に対する冷酷な態度に、沖縄からだけではなく日本全国からNOを叩きつける。今回の選挙は、そうした場にしなければならない。 (編集部) (4)今日の注目情報  擴縄発】翁長知事「国難だ」 米軍ヘリ、牧草地に墜落 自分の土地に入れない農民 2017年10月12日〓 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/ CH53ヘリの前部はクラッシュし黒焦げになっていたが、後部はほとんど破損していなかった。=12日早朝、東村高江 撮影:大袈裟太郎= 昨夕、米軍普天間基地に所属する大型輸送ヘリCH53が東村高江の牧草地に墜落、炎上した。地元農民・西銘晃さんの土地に墜ちたのである。 西銘さんはこの日、現場となった牧草地で刈り入れを予定していたが、たまたま他の牧草地に出かけていた。 「もし予定通りにしていたら事故に巻き込まれただろう」。西銘さんは悲愴な表情で語った。 墜落現場から400〓500mほど離れた所に民家があり、マスコミ各社はこの家の屋上にカメラを据えた。 田中は昨夜、那覇行きの最終便に乗り遅れたため、現場到着がきょうの昼となってしまった。米軍による規制線がすでに張られていた。遅きに失したのである。 沖縄で反基地闘争を続けるラッパーの大袈裟太郎さんは、仲間と共に日の出を待って、墜落したヘリの間近に迫った。米兵に見つかり一目散で逃げた。 民間人の農地に入ってなぜ追われなければならないのか? 大袈裟さんの仲間が「ここは沖縄の民間人の土地だ」と英語で怒鳴ると、米兵は一瞬ひるんだ、という。 西銘さんも自分の土地に入れない状態となっている。「しょうがない。あきらめるしかない」。西銘さんは肩を落とす。 西銘さんには、昨夜とけさ沖縄防衛局次長から謝罪と補償についての電話があった。「申し訳ありません」「損害の補償はこれから検討します」・・・実にあっさりとしたものだった。 岸田政調会長と比嘉なつみ候補に抗議する住民と制止にかかる機動隊。一時騒然とした。=12日正午ごろ、東村高江 撮影:大袈裟太郎= 12時頃、自民党の岸田文雄政調会長が比嘉なつみ候補(沖縄3区・自民)と現場を訪れた。 親米の政権党だからだろう。2人は いとも 簡単に規制線をくぐれた。規制線は現場から400〓500m離れた位置に張られている。 同じく沖縄3区の玉城デニー候補は規制線の中に入れなかった。玉城候補は野党でしかも基地反対を掲げる政治家だ。 「同じ候補者なのにおかしいではないか」。抗議の住民・市民と警察が揉み合いとなった。現場は一時緊迫した。 午後1時頃、翁長知事が現場を視察し「国難とはこういう状況だ」と語気を強めた。   SACO合意に基づき米軍は北部訓練場の過半の土地を日本に返還した。だが代わりに6ヵ所新しいヘリパッドが住宅地近くに出来るのだ。それもオスプレイ用だ。うち2ヵ所はすでに稼働している。 オスプレイは昨年12月名護市沿岸で、今年8月にはオーストラリア沖で墜落した。墜落しないまでも日本国内で緊急着陸などのトラブルを頻繁に起こしている。今回墜落したCH53と比較にならないほど重大な事故を起こしているのだ。 すでに稼働しているオスプレイ用ヘリパッドから西へ1劼僚戸遒暴擦犲臧悗麓,里茲Δ墨辰后 「昨夜は動揺して感情が湧かなかったが、けさになって恐ろしくなった。ヘリはこれまで騒々しいという認識だったが、これからは墜ちる物と思わなければならない」。 同じ集落に住んでいた2家族が引っ越した。小さい子供がオスプレイの音に怯えるからだ。 「高江はいい所なので引っ越したくないんだけど、そうも言っていられなくなった」・・・あきらめがついたのか、主婦は意外とさばさばした表情で話した。 機体の回収作業だろう。現場に入る米兵。=12日午後2時30分ごろ、東村高江 撮影:田中龍作= 〓終わり〓 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Oct 14 06:43:24 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 14 Oct 2017 06:43:24 +0900 Subject: [CML 050565] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNiM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <55D3446C4C2107E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月14日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2369日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月13日迄合計4397名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募集しています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 選挙が始まり、政治や経済についてのマスコミの情報は、 与党寄りのものが多くなっています。 実態のともなっていない「株高」とか、原発の再稼動を促すために 30Km圏内に補助金をばらまくとかしています。 これは、私たちの税金を勝手に使ったものです。 気を付けて 情報を選別しましょう。 あんくるトム工房 せこいアベ内閣を倒しましょう       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4524 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆物書けば筆先寒し秋の風 違法としつつも違憲と言わぬ  ☆憲法を守ることこそ中立なれ アレルギーでなく偏見である         (左門 2017・10・14−1904)  ※さいたま市の「公民館だより」に掲載を拒否された「梅雨空に  『九条守れ』の女性デモ」訴訟に「思想や信条を理由として不公  正な扱いをした」として市に賠償命令が出された。弁護団は「勝  訴」「憲法は守られた」と表示しているが判決内容は弱いと思う。  第1条〜103条の何れも「守れ」と言うことがまさに中立なのだ。     ★ ハンナ&マイケル さんから: 「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」の俳句を公民館だよりに掲載拒否されたさ いたまの女性、勝訴!  表現の自由の侵害を、もっときちんと認めてほしかった気はしますが、司法が一 応まっとうに機能していることに安堵しました。 この句をパロディるなら、今は「秋雨に『九条守れ』の選挙カー」でしょうか。 10月8日の警固公園集会のスローガンだった「戦争しない、原発のない日本」を 実現してくれる党を選びたいものです。 このテントメールにも、原発反対の句や歌が、どんどん投稿されますように。 ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆独断で名誉校長受けるかな ※安倍さんが、籠池さんを「詐欺を働く人物」呼ばわりし、 だから妻は騙されたと言うが、 刑事事件では「推定無罪の大原則」があるのに、 行政の最高責任者が起訴内容をあたかも確定事実のように発言することは、 司法の独立の観点からあってはならないと、元検事の郷原信郎弁護士は指摘。 そもそも、極めて特殊な学校の名誉校長を、首相の妻が相談もなしに引き受け ますか。 いくつもの嘘が分かりますよ。 ★ 神奈川菅原 さんから: 世論操作の選挙予想に 惑わすされず 未来は自分たちの手で 変えていこう 以前、国会前に 霧箱を持って来て 五感に感じられない 放射能を 視覚化された方がいました。 国会は司法は行政は 被曝者の苦しみを 戦争被害者の苦しみを 感じとることはできるだろうか 俺たちを戦争に送るな! 国会周辺でもらった平和通信には 「トモダチ作戦」裁判のことが載っていました。 複数の方が亡くなり、 原発事故の放射能で被ばくして健康を害したとして、 400人以上の方が裁判を起こしているようです。 玄人顔した 金の力で多数を装う 虚構に騙されては いけない 1人の人が10000やるより1000000の人がやれることを ひとつやるほうが力があると思います。 1票の力 100万の声 ★ ハモニカ.杉野ちせ子 さんから:  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会 案内チラシ http://tinyurl.com/y74wddkm 玄海原発 再稼動を許さない!  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会  日時: 12月2日(土) 集会14:00  デモ15:00  場所: 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば) 唐津ボートレース場前  主催: さようなら原発1000万人アクション佐賀県実行委員会 賛同団体   ・脱原発佐賀ネットワーク(9団体)   ・原発いらない!九州実行委員会 ★ 崔 勝久 さんから: 新古里5,6号機の白紙化のための韓国の教会の神学者宣言 http://tinyurl.com/y9gsa6jn 韓国ではキャンドル革命で選ばれた文大統領が脱原発宣言をしたのですが、工事 中の古里原発に関しては3ケ月間、一定の代議員による公論会の決定に委ねまし た。 マスコミや原子力ムラの工事再開を求める声が大きくなり、それに対抗する宣言 文がキリスト教界の神学者たちから発表されました。是非、一読ください。 ★ 田中一郎 さんから:  10.22 衆議院総選挙 瞬間風速:なぜマスコミは、今回の選挙の「真の争点」を 明らかにしないのか!? (見たくもない、聞きたくもない、政治の話(続)) いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/1022-e67e.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *北電・泊原発に防潮堤新設 再稼働さらに遅れも 規制委に伝える 北海道新聞 10/13(金) 10:52配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00010001-doshin-hok *「小池代表」が濡れ手で粟! 「民進党」金庫の150億円 デイリー新潮 10/13(金) 5:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00531294-shincho-pol *神戸製鋼は主力の鉄鋼製品も「改ざん」、原発配管でも TBS News i 10/13(金) 19:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171013-00000088-jnn-bus_all *<神戸製鋼不正>原子力規制庁、情報収集を開始 毎日新聞 10/13(金) 18:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000050-mai-bus_all *神戸製鋼 原発関連でも改ざん ホウドウキョク 10/13(金) 22:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00019831-houdouk-soci *原発30キロ圏まで補助金拡大 再稼働容認狙う?指摘も 朝日新聞デジタル 10/13(金) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000005-asahi-soci *東芝に眠るもう一つの“火薬庫” 米LNGでも1兆円損失の恐れ SankeiBiz 10/13(金) 7:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000500-fsi-bus_all *「ダークサイドに落ちたな」原発慎重派前知事を批判 日刊スポーツ 10/13(金) 8:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00026773-nksports-soci *柏崎刈羽原発の設楽親所長「まず安全工事」 全戸訪問では賛否両論 産経新聞 10/13(金) 11:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000523-san-l15 *日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない 東洋経済オンライン 10/13(金) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00192635-toyo-bus_all *原発30キロ圏まで補助金 立地自治体から対象拡大 東京新聞 2017年10月13日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101302000258.html *米軍ヘリ炎上 危険が身近にある現実 東京新聞 【社説】 2017年10月13日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101302000137.html *明治の日本が世界一のスピードで「電化」を達成できた理由 ダイヤモンド・オンライン 10/13(金) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00144370-diamond-bus_all ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3196】 2017年10月13日(金)地震と原発事故情報−     4つの情報をお知らせします 1.メールマガジン読者からの投稿特集 連載その2    日本の政党政治の危機的状況を打破するために   安倍を追及しよう.蓮舫氏は立憲民主党に加わりハト派勢力の拠点を     高橋典久(宮城県在住) 2.原発にふるさとを追われて…小島力氏講演   心豊かな充実あふれる時間を過ごすことができた。感謝!   「東電は責任をとれ」連続講座27回に参加して    鳥居光代(東京在住) 3.10.20金沢裁判所包囲、デモ、集会    お知らせと参加のお願い      木原壯林(若狭の原発を考える会) 4.新聞より3つ   ◆ 高江米軍ヘリ炎上 放射性物質が飛散の可能性 (10月12日琉球新報18:55配信)   ◆補助金決定3日後、再稼働容認 玄海原発30キロ圏 福岡・糸島市長 (10月13日朝日新聞  見出しのみ)    ◆放射能おびえない暮らしを=健康不安、切実な訴え―     福島の被災者・原発集団訴訟    (10月10日 時事通信 21:53配信)    ★ 宗像の片山 さんから: 今は、「PEACE日の丸」と「WAR日の丸」の「日の丸」同士の闘いに時 http://okidentt.sakura.ne.jp/iken/yasuto/yasuto.htm https://blogs.yahoo.co.jp/yukiusagitei/64781691.html ★ 高田健 さんから: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 第118回市民憲法講座 危ない!改憲手続き法(憲法改正国民投票法) お話:田中 隆さん(弁護士 法律家6団体連絡会・自由法曹団)   安倍首相による民主主義を無視した解散により総選挙が始まりました。 希望の党の発足と民進党の解体、立憲民主党の立ち上げなど日本の政治が混迷を 深める中、 今度の選挙では「憲法改正」が大きな争点として浮かび上がってきました。 自民党は公約に「自衛隊の明記」を掲げ、希望の党、維新も改憲には前向きです。 選挙後の動向によっては国会での改憲の発議が現実的になってきました。 憲法を変えるためには国民投票の実施が必要です。 しかし現在の改憲手続き法(憲法改正国民投票法)は、TV・CMなどのほぼ無 制限の容認など 様々な問題点があり、民意を正当に反映しにくいものです。 かつてのドイツではヒトラーの政策が国民投票で支持されるなど権力者にとって 都合良く 使われてきた歴史があります。 現行の改憲手続き法とはどんな法律なのか、国民投票で本当に私たちの思いを示 すことができるのか、 あらためて考えたい思います。 日時:2017年10月28日(土) 6時半開始 場所:文京区民センター 3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ★ 木村 朗(鹿児島大学)さんから: 「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催 第8回公開シンポジウム(東京開催) 「中国・北朝鮮脅威論の虚構性を問う― 東アジアに再び戦火を招かないために!」 期 日:2017年11月4(土)14:00〜17:30(開場13:30) 会 場:青山学院大学総研ビル12階、大会議室 資料代:500円(非会員のみ) ※事前申し込みは不要です。 【基調講演】 孫崎 享(元外務省情報局長、本研究会顧問) 「東アジアの危機:制裁・軍事・対話の選択」 【個別報告】 矢吹 晋(横浜市立大学名誉教授)「南シナ海領土紛争と米中関係」 岡田 充(ジャーナリスト、元共同通信記者) 「“敵”(「脅威」)はいかにしてつくられるか〜 権力監視やめ政府と一体化す るメディア」 伊波洋一(参議院議員)「中国・北朝鮮脅威論の内実を問う−沖縄を再び戦場にしないために」 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「福岡県総がかり実行委員会」例会● 日時:11月9日(木)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第18回目: 11月27日(月曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(3)   −ポストトゥルースと日本国憲法 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川 内 原 発 を 止 め よ う!● 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:2017年11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1−1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〜 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn 第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ● 玄海原発 再稼動を許さない! ●  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会 案内チラシ http://tinyurl.com/y74wddkm  日時: 12月2日(土) 集会14:00  デモ15:00  場所: 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば) 唐津ボートレース場前  主催: さようなら原発1000万人アクション佐賀県実行委員会 賛同団体   ・脱原発佐賀ネットワーク(9団体)   ・原発いらない!九州実行委員会 連絡先: 佐賀県平和運動センター 佐賀市神野東4-7-3 TEL0952-32-2211   ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sat Oct 14 08:44:54 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 14 Oct 2017 08:44:54 +0900 Subject: [CML 050566] =?utf-8?B?44CM44Ko44Kt44K/44K544CN44Gu55uu5oyH44GZ?= =?utf-8?B?5pmC57Wm44Gv77yR77yV77yQ77yQ44CA44Gd44KM44Gv56eB44Gu77yR?= =?utf-8?B?77yO77yV5YCN?= Message-ID: 「エキタス 生活苦しいヤツ声あげろ」 今野晴貴 雨宮処凛 かもがわ出版 いまの時給は、千円。数年後には、3回めの生活保護に突入必至の観測。 (内緒だが)売り上げの少ない経営者二人と、労働者側は法律事務所員ひとり。きびしい。 エキタス本は参考にはなったが、わたしの4年後は確実に暗い。 8 過労死率が一般企業の3倍と言われる教員 そうだな 辞めてよかった 98 かっこいい ロゴとか風船とか小道具も 102 シールズ 立憲だけでは安倍政権を倒せない 貧困問題 広く経済問題で打ってでなければ 105 労働組合とうまくつきあっていきたい 106 ハッシュタグ 107 最低賃金 ニュージーランドから 労働運動が一貫して賛成ではなかった歴史も ------ 目次 --------------- *第1章 若者は声を上げ始めた* エキタスのスピーチから;エキタスとは何か、その主張は? *第2章 見てわかる貧困・格差の実態と構造* 所得の低下;格差・貧困の拡大;所得の低下が、生活を破壊する―脆弱な社会保障制度;強まるバッシングと賃金・福祉問題の構造 *第3章 座談会―新しい貧困問題、新しい反貧困運動とは何か* エキタスの立ち上げと「最低賃金1500円」;相談活動から見える貧困の実相と対応;貧困問題のこの10年を振り返る;新自由主義による社会の疲弊をどうする;貧困に関する世代間の違いは;安倍政権の労働政策と労働運動のあり方 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Sat Oct 14 09:13:15 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 14 Oct 2017 00:13:15 +0000 Subject: [CML 050567] =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQkaCQkJGhLXEZ8JEckOSEqGyhCICA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjNCMwMnMbKEIgGyRCPUw+LjxSMnE4JjVmMnEhVj1MPi4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPFIycSRITDE8ZzxnNUEhVxsoQg==?= Message-ID: いよいよ本日です! 第40回 縮小社会研究会「縮小社会と民主主義」   これまで資源エネルギーの制約などより縮小の必然性を論じて来ましたが、今回は民主主義や人権という観点から縮小社会を考えてみたいと思います。 https://www.facebook.com/events/131145930866134/ ■ 時:2017年10月14日(土)13時より  ■ 所:同志社大学 烏丸キャンパス 志高館 SK110 ■ 内容  講演1.「縮小社会と民主主義」 石田靖彦  講演2.「多様化する縮小社会と民主主義の概念について -問われている21世紀社会の課題-」三石博行  講演3.「《脱成長》を目指す世界の多様な運動」 菊池恵介  ■ 参加費:会員は無料、非会員は500円 懇親会:18:00−19:30 参加登録:http://confreg.ate-mahoroba.jp/confreg?conf_idstr=ExQ3EIAX7gIL496aWy7Ss8LI972 ■ 主催:一般社団法人 縮小社会研究会 〒606-8227 京都市左京区田中里ノ前21 石川ビル305  京都市民環境研究所内 E-mail: jimukyoku@shukusho.org  Outlook for iOS を入手 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Oct 14 09:15:48 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 14 Oct 2017 09:15:48 +0900 Subject: [CML 050568] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnku4rlm57jga7ooYborbDpmaLpgbjmjJk=?= =?utf-8?B?44Gr44Gv44CM57Gz5Zu95pSv6YWN6ZqO57Sa44Go44Gd44Gu5Luj55CG5Lq6?= =?utf-8?B?44K444Oj44OR44Oz44OP44Oz44OJ44Op44O844K6PUNTSVMo5oim55Wl5Zu9?= =?utf-8?B?6Zqb5ZWP6aGM56CU56m25omAKeOAjeOBjOS7leaOm+OBkeOBn+OAjOWkpw==?= =?utf-8?B?6KyA55Wl44CN44GM6Zqg44GV44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <2070271e-2f70-7ad9-54fb-92eb0646202a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日金曜日(2017.10.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2387】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画1】 70分20秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411050820 【放送録画2】 12分28秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411078136 【今日のブログ記事】 ■(加筆訂正版)今回の衆議院選挙には「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」が仕掛けた「大謀略」が隠されている! 今回の「政治劇」の主要な登場人物と組織である^打椰源絢鸛蝓↓⊂池百合子都知事、A宛鏡浸別運陛淆緝宗↓ぁ峩ζ営命社」は「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)」が仕掛けた「大謀略」の中でそれぞれの役割を演じた「操り人形」である! 「米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズ」が仕掛けた「大謀略」とは一体何か? それは、「米国支配階級」が「スキャンダルまみれの安倍晋三一人に任せていたら最終目的である『日本の完全支配』ができなくなる」「小池百合子を次期首相にして自民党+公明党+小池百合子新党+橋下徹日本維新の会」を大連立させ連立政権を実現する」「日本国憲法を改正して米軍の指揮下で自衛隊を米国の戦争に参戦させる体制を作る」為に以下の四つの「謀略」を仕掛けたということなのだ。 【画像1】ジャパンハンドラーズ=CSIS(戦略国際問題研究所)の指令党リチャード・アミテージ 「(2015年4月安倍晋三首相が訪米した意義について)日本周辺でアメリカを守るため自衛隊員も命を懸けるという宣誓なのだ」 第一の謀略:安倍晋三首相による憲法違反の「衆議院解散」 日本国憲法第41条「国会は国権の最高機関である」の規定に違反して安倍晋三首相は再び「衆議院解散」を強行したこと。 安倍晋三首相は、以下の二つの理由で憲法違反の「衆議院解散」を強行した。 ―圧脹,魏鮖兇垢襪海箸把名鏐餡颪任量酖泙痢嵜考С惘燹Σ歎彝惘爛好ャンダル追及」を完全に封じ込め「世論を風化させる」こと。 ∩宛鏡浸塀圧脹ゝ聴が民進党新代表に選出された直後に衆議院解散を仕掛けて弱体の野党第一党・民進党を「解体」すること。 当然ながら、安倍晋三は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 【画像2】安倍晋三が「安保法制=戦争法案」を強行成立させた直後の2016年7月に首相官邸を訪問して安倍と握手を交わすCSIS(戦略国際問題研究所)主要幹部たち。 ジョン・ハムレ所長、アミテージ、一人おいてジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーン 第二の謀略:小池百合子による偽装野党「希望の党」結成による「民進党解体」 小池百合子都知事が突然「反安倍政権」を唱えて新党「希望の党」を立ち上げ自ら代表に就任したこと。 小池百合子は当初、都政を地域政党「都民ファースト」に、国政を若狭勝衆議院議員(元特捜検事)を代表にした「日本ファースト」に任せていたが、安倍晋三首相が衆議院解散を発表した途端「反安倍政権」を主張して野党新党「希望の党」を結成し自ら代表に就任した。 このことの目的は以下の通りである。 同じ「反安倍政権」を掲げて偽装野党「希望の党」を立ち上げて「民進党」が共産党と社民党と連携して「反安倍政権」の野党共闘に走るのを阻止し「民進党」を「希望の党」に引き寄せ合流させ解党させること。 当然ながら、小池百合子は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 【画像3】小池百合子とCSISアミテージ 第三の謀略:前原誠司による「『民進党』解体と『希望の党』への合流」 前原誠司民進党代表は突然「あらゆる手段で安倍政権を倒す」「そのためには身を捨て実を取る」と主張して「民進党を解党し『希望の党』への合流』を強行した。 松下政経塾出身の前原誠司は、米国支配階級の代理人CSIS(戦略国際問題研究所)の「ジャパンハンドラーズ」に最初から野党第一党の民主党内部に送り込まれた「野党潰しの隠れ工作員」であり今回はその正体を白日の下に晒したのだ。 当然ながら、前原誠司は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 【画像4】前原誠司とCSISアミテージ 同じ松下政経塾出身で同じように「米国ジャパンハンドラーズ」に最初から民主党内部に「野党潰しの隠れ工作員」として送り込まれた野田佳彦衆議院議員は、2011年に民主党政権の首相となった。 野田佳彦は2012年11月に「解散しない」の前言を翻して衆議院を解散して総選挙を強行して「予定通り大敗し」、2012年12月に現在の安倍晋三自公政権を誕生させた主犯である。 当然ながら、野田佳彦は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 第四の謀略:共同通信社による「世論誘導目的」の「総選挙世論調査」報道 共同通信社が10月10日・11日に総選挙序盤情勢調査の「電話世論調査」を大規模(有権者約11万8900人)に実施し「自公で300議席に迫る勢い」との記事をマスコミ各社に配信して大々的に報道させたこと。 この共同通信社による「総選挙世論調査」では、回答者9万261人の内小選挙区で54.4%、比例で47.2%の人が「投票先未定」と答えているにも拘わらず、自民党の獲得予想議席を289議席と公示前290議席から1議減の数字を出している。 すなわちこの共同通信社による「総選挙世論調査」の結果は、実施した世論調査の結果を正確に反映したものでは全くなく、今回の総選挙で安倍晋三首相が獲得目標とする議席数を「世論調査結果」と偽装してマスコミに発表させたものなのだ。 共同通信社はもともと、戦前の陸軍中央が後に『阿片王』と呼ばれた里甫(さとみはじめ)に作らせた通信社を偽装した謀略組織「満州帝国通信社」であり、敗戦時に共同通信者、電通、時事通信社に分割された戦争犯罪企業なのだ。 当然ながら、共同通信社は米国支配階級とその代理人ジャパンハンドラーズと裏でつながっている! 【画像5】共同通信社が10月10日・11日に行った総選挙情勢に関する「電話世論調査」結果 ▲【画像】その他の「ジャパンハンドラーズ日本人工作員」 【画像6】田久保忠衛(たくぼただえ)日本会議会長、櫻井よしことCSISアミテージ 日本会議は安倍晋三ら極右ファシスト政治家らの背後で、戦後70年間続いた「日本国憲法と民主主義と平和の日本」を破壊し、明治維新以降敗戦まで70年間続いた「大日本帝国憲法と天皇制ファシズム独裁と侵略戦争の日本」の完全復活を仕掛ける日本最大・最悪の「極右排外主義ファシス団体」である。 【画像7】橋下徹と小池百合子の背後で操る元マッキンゼー本社共同代表・上村信一(うえやましんいち)慶応大学教授 【画像8】稲盛和夫とCSIS創立者アブジャイア 京セラ創業者、稲盛財団理事長、CSIS国際評議員の稲盛和夫は、2002年4月1日政界、経済界等の若いリーダーを養成するため稲盛財団から500万ドル(約6.5億円)を設立基金として供出しCSIS創立者アブジャイアと共に「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」をCSIS内に設立した。 【画像9】東京21選挙区(横田基地)選出長島昭久とCSISアミテージ 【画像10】「マイケル・グリーン友の会」小泉進次郎、船橋洋一(元朝日新聞主観)とCSISマイケル・グリーン ▲ブログ記事再掲 ■安倍晋三極右ファシストらの『改憲』策動を背後で操る極右ファシスト団体【日本会議】はなぜこれほどまでに巨大化したのか? 2017.02.25 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/efd84d2b90d7178f334adfee494a2be0 その最大の理由は、組織のトップに二人の元最高裁長官・第5代石田和外と第13代三好達(とおる)が務め、陰に陽に最高裁事務総局の支援を受けて最高裁長官という名声と最高裁という最高権威を最大限に利用して組織拡大してきたためである。 とりわけ悪質なのは三好徹現名誉会長で、彼は【日本会議】の会長を15年間もの長きにわたって務め先頭になって組織拡大を図ってきたのだ。 【画像1】石田和外(いしだかずと)第5代最高裁長官(任期1969年-1973年)。【日本を守る国民会議】元会長。彼を最高裁長官に任命したのは安倍晋三の叔父佐藤栄作首相である。 【画像2】三好達(みよしとおる)第13代最高裁長官(任期1995年-1997年)【日本会議】の会長を15年間(2001年-2015年)務め現在誉会長。彼を最高裁長官に任命したのは橋本龍太郎首相である。 (ブログ記事以下略) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Sat Oct 14 10:01:02 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 14 Oct 2017 01:01:02 +0000 Subject: [CML 050569] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpEK0Z8PzdKOSFbIUojMiMwIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzc9MDEhQSohS0xkQmokQCRpJDEkTjdQOlFALzp2ISFOKUw/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNFtCZzNYNjU8eCEmPj5IeDYpJDUkcxsoQg==?= Message-ID: (2017衆院選)問題だらけの経済政策 立命館大学教授・松尾匡さん http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13151354.html 「欧米では、左派の経済政策は『反緊縮』が普通なんですが、日本ではそうなっていない」=伊藤進之介撮影 「欧米では、左派の経済政策は『反緊縮』が普通なんですが、日本ではそうなっていない」=伊藤進之介撮影  安倍晋三首相が衆院を解散すると表明した。消費税の増税で得られる税収の使い道を変え、教育無償化などにあてるという。民進党が打ち出したばかりの施策に似通っていて、有権者には与野党の違いが分かりにくい。アベノミクスも、民進党の「All for All」も、中途半端だと説く学者に、経済政策のあり方を聞くログイン前の続き。  ――安倍首相が解散する意向を表明し、消費税を予定通り増税すると言いました。民進党も、消費税を上げる考えでは、同じ方向を向いています。  「自民も民進も間違っています。いま消費税を上げるべきでない。むしろ景気拡大が不十分なら消費税の減税こそが必要です。代わりに法人税や財産所得を含めた所得税の累進率を上げればいい」  「消費税は貧しい人ほど、実質的に負担が重くなります。また、ある産業部門に重い税金をかけると、その部門の雇用は縮小します。税金のかけ方で、どの部門の雇用を増やし、どの部門を減らすかを調節できるわけです。すると消費税増税は、生活に必要な財をつくる部門全体を縮小させる。つまり大衆の生活条件を抑制するのです。それがいいことなのか」  ――消費税は国にとっては、税収が安定的なのではないですか。  「それは財務省の論理です。税収安定は、財務省にとっては合理的でしょうが、税の経済安定機能を重視する立場からみればおかしい。本来、税は、景気が良くなれば税収が増え、自動的な増税になって、景気の行き過ぎを抑える。景気が悪くなれば税収が減り、自動的な減税になって景気を浮揚させる。しかし消費税は景気がよくなると税負担が軽い半面、景気が悪くなると、税負担が重くなって景気の足を引っ張る。税の機能を損ない、景気にもマイナスです」      ■     ■  ――アベノミクスは首相が5年前に約束したような高い成長を実現できず、低成長です。  「安倍政権は、事実上、緊縮財政になっているからです。最初1年くらいは公共事業を増やしていましたが、その後は頭打ちです。国内総生産(GDP)もほぼ横ばいになってしまった。緩和マネーは銀行にためこまれるだけでした。このお金が有効に使われていれば、景気が拡大し、もっと早くゴールにたどりついたはずです」  ――アベノミクスが中途半端だということですか? 財政出動の規模が足りなかった、と。  「規模も途中から足らなくなったし、使い道もよくなかった。安倍政権の政府支出は、旧来型の公共事業でした。今後、東京五輪で首都圏は特需で沸くかもしれませんが、地方には波及しない。少子化が進み、昔と違って地方から都市への労働力移動は少ない。首都圏が大変な人手不足で、地方は失業者が残ることになる」  「首都圏の景気が過熱すれば、インフレを抑えるために金融引き締めになるかもしれない。そうなれば地方経済はさらに衰退します。金融政策は全国一律なので、中央と地方の格差に対処できない。たとえれば、EUで起きていることが日本で起きるわけです。首都圏が一人勝ちのドイツで、地方がギリシャになっていく」  ――しかし、財政出動を増やせば次世代へのつけ回しがさらに増えます。いま国の借金は1千兆円以上。財政再建が必要では。  「この間、政府が発行した国債を全部返す必要はないんです。日銀が出すお金が増えていけば、日銀が買って金庫に入れっぱなしにする国債が増えていくことになります。その国債は満期が来たら借り換えればいいので、返さなくていいのと同じ。いま国債の4割以上を日銀がもっていますから、政府の借金は一般に思われているよりはずっと少ないんです」  「返す必要があるのは、民間にある国債と、将来インフレを抑えるために日銀が一部売りに出す国債です。その財源は、将来的に富裕層を中心に増税すればいい」  ――ただ、通貨の番人である日銀に負担をおわせ続けると、通貨の信認が失われませんか。円が暴落すれば、物価が急上昇し、結局、経済が破綻(はたん)してしまいます。  「信認が失われるというのは、円や国債価格が暴落するということですが、全くそうなっていない。北朝鮮のミサイル発射のようなことが起きたとき、円の信認が下がっていれば円安になるはずですが、逆に円高になっている。それくらい信用されているんです」  ――そもそも、経済政策で本当に成長できるのでしょうか。  「長期の成長、つまり経済の天井を上げることは、経済政策の対象になりにくい。しかし、アベノミクスの成長戦略はこの長期の成長を標榜(ひょうぼう)するもの。規制緩和で競争をあおり、供給力を増やすというお話ですが、むしろ労働者に負担を強いてしまいます」  ――「長期の成長」とはどういうことですか。  「成長には、長期と短期の二つがあります。長期的成長は供給能力の拡大です。労働生産性を上げるとか、労働人口が増えるとか、そういう意味での成長ですね」  「短期的成長は、需要、すなわちものを買う力の拡大です。需要が増えていけば、それに合わせて生産も雇用も増えていく」  「需要を増やし、失業者を減らす短期の成長は可能だし必要です。安倍政権の財政運営は、その課題に背いてきました」      ■     ■  ――民進党の前原誠司代表とブレーンの井手英策・慶応大教授が掲げる経済政策はどうですか。  「経済成長しないという前提に立っているように受け止められているのが大きな問題です」  ――日本は人口減と高齢化で、成長は難しくなっているのではないですか。  「少子高齢化で成長できないといわれるのは長期の方です。完全雇用で失業者がいなくなると、需要が拡大しても供給をそれ以上増やすことができない。いわば経済の天井にぶつかる。労働人口が減少している以上、長期の成長は難しいという見方はありえる」  「他方、短期の成長がないと、格差や貧困が生じ、自殺する人も出る。人の生き死ににかかわることです。短期の成長は何よりも実現しなくてはいけないのですが、前原さんの政策は、それを否定するように受け止められかねない」  ――民進党は、成長に頼らず、税などの負担増で生活保障を充実させる「脱成長」路線です。  「民主党政権下の不況で人々は苦しめられてきました。安倍政権下で雇用は拡大に転じた。たとえ非正規の不安定な雇用であろうと、今まで職がなくて苦しんできた人からすると、仕事につけたことは大変な喜びでしょう」  「あの不況の時代には戻りたくない人たちが、安倍政権を支持している。民進党はそこが分かっていない。野党側が成長は求めませんという立場で選挙をしても、GDP600兆円を目標に掲げる政権与党にとても勝てません」  ――前原さんは「All for All」という理念を掲げ、みんなでみんなを支え合う、というコンセプトです。  「長期不況で、かつては中流だった層が没落している。一部の人ではなく、みんなを対象にする福祉や再分配が必要だというのは正しい。しかし、それを『みんなで支える』というのは疑問ですね」  ――なぜですか。  「みんなで助け合いましょうというのは、階級の分断という現実を覆い隠すことになるからです。現実の社会は富裕層とそうではない人に二極分解している。国全体をひとつの共同体と見なすのは、安倍さんが、日本を一つの共同体としてまとめていこうというのと似たところがあると思います」  「本来、負担すべきなのは、富裕層であり、大企業です。それでも足りなければ、他の人も負担しましょうという順番であるべきです」  「短期の成長、つまり総需要の拡大は、経済政策で十分に実現できます。それによって失業者を減らし、貧困をなくすことができる。しかし、脱成長をいう人は、総需要拡大政策までも時代遅れのように位置づけてしまう。これでは安倍政権を利するだけです」      ■     ■  ――では松尾さんなら、安倍政権へのどんな対案を掲げますか。  「緩和マネーを使って、経済のどの部門を中心にして拡大させていくのか。そこのビジョンの違いを安倍政権への対抗軸にしていくべきです。東京五輪やカジノではなく、福祉や教育、子育てなど、人々の生活の役に立つ部門で雇用が拡大していくようにお金を使っていく。それによって総需要を拡大し、短期の成長を実現する」  ――自民党も、消費増税分の一部を教育無償化などに振り向けると方針転換しています。  「選挙に勝つためとはいえ、安倍さんは国民の望むものをよくわかっていると思います。ただ、消費増税分を財源にするのは矛盾しています。デフレから脱却していない状態で消費税を上げると、景気が減速する。家計が苦しくなって、子づくりや教育にお金をかける余裕がなくなる。その状態で国が教育に予算を振り向けても、効果は思ったほど出ないでしょう」(聞き手 編集委員・尾沢智史、高久潤)      *  まつおただす 1964年生まれ。専門は理論経済学。久留米大学教授を経て現職。著書に「この経済政策が民主主義を救う」「不況は人災です!」など。 Outlook for iOS を入手 From muchitomi at hotmail.com Sat Oct 14 10:31:46 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 14 Oct 2017 01:31:46 +0000 Subject: [CML 050570] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEIxMC8xNRskQiFbIVYkXyRzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokTjxSMnE5PUFbGyhCIBskQkZJPXEycSFXQmgbKEIz?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnMbKEIgGyRCPj5IeDYpGyhCIBskQkN4IVYkMyRON1A6UUAvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOnYkLEwxPGc8ZzVBJHI1XyQmIVckckZJJGAbKEI=?= Message-ID: 「みんなの社会構想 読書会」第3回 松尾匡 著「この経済政策が民主主義を救う」を読む https://www.facebook.com/events/1959729204268989/ 10月15日(日)10:00〜12:00 ひと・まち交流館京都 3階 第5会議室 《10月〜11月 テキスト》 「この経済政策が民主主義を救う」 松尾匡 著  頑張ればみんな報われた時代が過去のものとなり、先行きが見えない今。 努力が足りないから、稼げない。 楽しみを求める人は、贅沢。 倒れた人は、不摂生。 ホームレスの人は、怠けている。 そのようなバッシングの土壌がなぜできてしまったのでしょうか? みんなが閉塞感や節約生活から解放され心豊かに生きていくためにはどうしたらよいのでしょうか。 当面、月1回、原則として『第3日曜日の朝』本を題材に交流します。お気軽にご参加ください。 立て直しが可能な今こそ、未来の社会構想を始めましょう。 グローバル・ジャスティス研究会有志 Outlook for iOS を入手 From kenkawauchi at nifty.com Sat Oct 14 15:17:34 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sat, 14 Oct 2017 15:17:34 +0900 Subject: [CML 050571] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhShsoQjIwOCk=?= Message-ID: <02fd01d344b4$21aeeb30$650cc190$@nifty.com> IK改憲重要情報(208)[2017年10月14日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 今年はロシア革命100周年  今年は、ロシア革命100周年に当たります。ロシア革命によりもたらされた国際共 産主義運動が、今なお大きな影響をもたらしていることは、中国や北朝鮮を見れば明 らかです。それは、国際政治上の事件であっただけでなく、この地球の上に住む民衆 の生き方にも深刻な影響をもたらしました。私も、この影響を受けてマルクス主義者 になることを志したので、ロシア革命を総括することは、自分の人生を総括すること につながります。  しかし、今の私にとっては、その課題は余りにも大きく、自分が死ぬまでになんと か結論を出したいと考えています。 ロシア革命の評価のうえで最も大きな問題は、ロシア革命とはなんであったのか、そ して、それを指導したレーニンとはいかなる人物であったのか、ということでしょ う。 ヨーロッパや世界の知識人の間では、ロシア革命とは単なる軍事クーデタにすぎな かった、という見方が通説になっているようです。しかし、私は、まだこの見解に賛 成できません。私は、当初は社会主義国家をめざしたロシア民衆の運動が、国際的帝 国主義の圧力と1920年代の内戦を通じて(!)、共産党独裁国家の創設に転化したの ではないか、と思えるのです。またレーニンは、共産主義的マキャベリストだったの ではないか、この点では生涯一貫していたのではないかと考えるのです。  今年に入って読んだ本を紹介してみます。  平成国際大学名誉教授の鈴木肇氏が書いた『解禁資料の新レーニン伝』(印刷所: 株式会社イセブ)、『レーニンの誤りを見抜いた人々』(恵雅堂出版)は非常に考え させられる本です。  鈴木肇氏は、レーニンを「無類の勤勉家」「並外れた強い意志と執念、自説への絶 対的確信、反対者をしつこく非難し、ののしる」「政治権力の獲得を最優先させる革 命的実利主義者」「巧みなアジテーターで、政治戦術には柔軟性もあった」「ロシア 知識人の特徴である夢想性を免れなかった」「ロシアのブランキー主義者だった」と 述べ、「(5000万人とも言われる大量弾圧の)責任を スターリンだけに負わせて、レーニンは正しかったとすることはできない。 (中略)スターリンは彼が敷いたレールの上を突っ走り、弾圧を果てしなく拡大した にすぎない」と総括しています。  村岡到『ソ連邦の崩壊と社会主義』(出版社:ロゴス)、村岡到編『ロシア革命の 再審と社会主義』(出版社:ロゴス)も面白かったです。  村岡到氏の提起している論点は多岐にわたりますが、村岡到氏は、ロシア革命以後 のソ連を「党主指令社会」と位置付け、ソ連邦崩壊の責任をマルクスの弱点にまでさ かのぼって検討しています。村岡氏は、「階級国家論」は 近代の民主政の核心を認識できていない、生産力の無限の発展を望ましいとするのは 誤りである、自然と農業についての理解がゆがんでいる等を指摘しています。  『ロシア革命の再審と社会主義』には、下斗米伸夫氏の「ロシア革命と宗教」、岡 田進氏の「十月革命100年とロシア農民の運命」、森岡真史氏の「販売競争から獲得 をめぐる闘争へ」、佐藤和之氏の「ソ連邦崩壊後の労働組合運動」が収録されていま す。  私から問題提起を一つ。従来のロシア研究は、対外関係についての分析が弱く、一 国主義的傾向が少し強かった ように思います。現在の北朝鮮危機を見ても、対外関係を抜きにして社会主義を論じ ることができないことは明らかです。そして、「ロシア社会主義」の対外関係はコミ ンテルンと不可分の関係にあります。こうしてこそ、ロシア革命の分析が今日の問題 につながっていることが、従来以上に明瞭になるのではないでしょうか。  この私の問題意識から言うと、以下の本を読まれるよう、皆様にお勧めしたいので す。  江崎道朗『アメリカ側から見た東京裁判史観の虚妄』(祥伝社新書)            以上 From hamasa7491 at hotmail.com Sat Oct 14 21:11:21 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sat, 14 Oct 2017 12:11:21 +0000 Subject: [CML 050572] =?iso-2022-jp?B?UmU6IElLGyRCMn43ez1FTVc+cEpzIUobKEIy?= =?iso-2022-jp?B?MDgp?= In-Reply-To: <02fd01d344b4$21aeeb30$650cc190$@nifty.com> References: <02fd01d344b4$21aeeb30$650cc190$@nifty.com> Message-ID: 河内さん あなたは民衆運動の指導者だったし、ツイ数年前まで指導者顔をしていたのです から、 下記のように宗旨変えをしたならば、その理由を世間に示さねばなりません。 左翼運動の指導者から転向した人はあまたいますが、 挫折沈黙隠遁した人をのぞいて、ほとんどの人は「心変わり」の声明を発し、 転向の正当性を主張しています。 何度も繰返して申し上げますが、 アナタのような卑怯者を見るのは、はじめてです。 ni0615田島拝 On 2017/10/14 15:18, 河内 謙策 wrote: > 私も、この影響を受けてマルクス主義者 > になることを志したので、ロシア革命を総括することは、自分の人生を総括すること > につながります。 From maeda at zokei.ac.jp Sat Oct 14 22:26:05 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 14 Oct 2017 22:26:05 +0900 Subject: [CML 050573] =?iso-2022-jp?B?GyRCSj9PQjNYPSwycSEnRlE+LktSO1QbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSHMzS0o/T0JFVDtUPnJOYyMxIzU8fkcvNS1HMBsoQg==?= Message-ID: <20171014132605.000018DC.0074@zokei.ac.jp> 平和学習会:苫小牧市非核平和都市条例15周年記念 http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/10/blog-post.html 日時:10月20日(金)18時半から 場所:アイビープラザ(苫小牧市本町1−6−1) 参加費(資料代)300円 スピーチ:鳥越元市長(条例制定時の市長) 講演:「戦争はこうして回避できる――差別とヘイトをあおる国際政治」前田朗 歌:非核平和都市条例ソング(うたごえサークル「わたぼうし」) ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From donko at ac.csf.ne.jp Sat Oct 14 23:57:03 2017 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sat, 14 Oct 2017 23:57:03 +0900 Subject: [CML 050574] =?iso-2022-jp?B?GyRCSGZOYyRLPCtMMUVeJEg9cSQrJEobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。   今回の衆議院選挙で、友人や知人、親戚に電話かけをしています。  小選挙区、比例ともに、自民、公明、維新、希望、幸福実現党に投票しないよ うよびかけています。  ほとんどの人は「ああ、いいですよ」と答えます。  しかし中には断る人がいます。    それで私は尋ねます。  「では、安倍晋三首相は支持しますか?」  安倍首相を支持すると言う人は、今のところいません。     「以前は安倍首相を支持していた。でも森・加計学園問題で失望したから、支 持するのをやめた」  「安倍首相は中国との戦争をやりたがっているように見える。危ないと思う」  「アベノミクスで景気がいいと言うけれど、私の給料は上がっていない。忙し いだけだ」 と言う人がいます。  それで、私は 「解りました。それでは比例区は自民党とは書かないでください」 と言います。  すると  「私は安倍首相は支持できませんから、そうします」 という返事が返ってきます。  自民党支持者が皆、アベ信者とは限りません。自民党支持者であっても、安倍 首相を支持しない人は大勢います。    坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Oct 15 07:57:12 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 15 Oct 2017 07:57:12 +0900 Subject: [CML 050575] =?utf-8?B?5Lmd5p2h5L+z5Y+l6Ki06Kif44CB44GV44GE44Gf?= =?utf-8?B?44G+5Zyw6KOB5Yik5rG644CA5LiN5o6y6LyJ44Gv6YGV5rOV?= Message-ID: <6D9C00B82F964BC99DAD3757EF953164@ishigakiPC> 情報記載石垣 九条俳句訴訟、さいたま地裁判決 「梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ」 2017年10月14日各紙 9条俳句不掲載「違法」 (毎日) 俳句掲載拒否 市に賠償命令(朝日) 俳句を不掲載 市に賠償命令(読売) 9条を詠んだ俳句拒否は違法(日経) 「9条俳句」不掲載5万円支払い命令(産経) 掲載拒否に賠償命令   (埼玉)  さいたま地裁 裁判長 大野和明 裁判官 佐藤美穗・足立賢明  被告 さいたま市 代表者 清水勇人 「九条俳句不掲載は違法」報告集会 10月24日(火)午後6時 与野本町コミニュティーセンター(埼京線与野本町下車5分) 連絡先 「九条俳句」市民応援団 (武内・090〓2173-2591) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Oct 15 08:09:30 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 15 Oct 2017 08:09:30 +0900 Subject: [CML 050576] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yT77yX77yQ5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <65D345417DBDBCE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月15日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2370日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月14日迄合計4397名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募集しています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日の新聞を見て 唖然としました。 政府系金融機関 商工中金が不正融資をしていたというのです。 日本の政界も 産業界も 腐っていますね。 もうこれは アベ氏を打倒して 政権の座から降りてもらわないと いけないと強く思いました。 あんくるトム工房 不正だらけの日本 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4525 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆イシグロ氏「過去の捏造」を炙り出すアベノミクスは「現在の捏造」          (左門 2017・10・15〓1905)  ※ノーベル文学賞のカズオ・イスグロさんの方法は《都合のいい「過  去」を作り上げていた人間が、真実と向き合わざるをえなくなるとい  うテーマ」》(柴田元幸、赤旗日曜版、15日)の探求と言います。何と  日本の戦後にどっさりあるテーマであることか!「過去の捏造」だけ  でなく「現在も捏造中」なのはアベノヤカラだ。選挙戦で暴露を!     ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆選挙費用オスプレイ何機と例えるな ※選挙費用1回600億円は、奨学金180万人分や、 オスプレイ5.5機分と書いてあった。 毎日新聞10月13日夕刊の記事。 選挙費用に回るから「出来なくなって残念なこと」を引き合いにするべきで、 買わされているオスプレイを引き合いにするのはいかがなものか。 ★ 神奈川菅原 さんから: 軍機の飛ばない平和な空があったなら どんなに心が晴れるだろう 見上げて♪ 暗雲の切れ間 上を向いて♪ 鳩が飛び立つ空 さっと架かる虹 知り合いの方から以下の内容でメールをもらいました。 「電気は足りているのに原発再起動、今儲かればそれで良い 自分達が儲かればそれで良い なんと言う強欲!」 ★ ハンナ&マイケル さんから: 会社が終わった後の暗い九電ビルに向かって、6時から一時間の金曜行動。九電 が玄海原発の再稼働を目論みだしてから、残業が増えたのでしょうか、どんどん 窓の灯りが増えていった気がします。昨日は特にたくさんの窓に煌々と明かりが ともっていました。 その後、近くのお店に集い、十数名で9月に急死した谷君を偲ぶ会をしました。 福岡で金曜行動を立ち上げた方も、病気の体を押して久しぶりにお元気そうな顔 を見せてくれ、2012年の7月に始まった行動の思い出話に花が咲きました。 盆も正月も、一回も休んでいない福岡の金曜行動は、計算すると、274回目でし ょうか?〈数字に強い方、ご確認お願いします)始めた方々と、それを受け継い で今日まで、営々と続けている方々に脱帽! 天候に関わらず、必ずやっていますから、どなたでも、お時間あったら是非覗い て、共にコールの声をあげてください。 ★ 田中一郎 さんから:  10.22 衆議院総選挙 瞬間風速(続き):争点は「アベ自公政権を変えるかどう か」ではなく、「アベ自公政治に代表される「暴走政治」を止められるかどう か」だ=だからニセモノに期待しても無意味  いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/1022-952b.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4  【TMM:No3197】 2017年10月14日(土)地震と原発事故情報〓      6つの情報をお知らせします 1.墜落した沖縄米軍ヘリがストロンチウム90を積んでおり、    墜落地点と周辺地域を汚染した可能性を指摘   内部被ばくを考える市民研究会の塩崎氏よりの情報を紹介      渡辺悦司(市民と科学者の内部被曝問題研究会) 2.メールマガジン読者からの投稿特集 連載その3 まやかしの脱原発  小池都知事の「原発ゼロ」は信用に値しない。    川田 弘(東京在住) 3.原発はなくても電気は足りる〓予備率は15.8%もあった    …2016年8月の最大3日平均電力(全国合計)は15,576万kW   供給力(全国合計)は18,040万kW、予備率は15.8%であった    経産大臣の認可法人「電力広域的運営推進機関」が報告      木原壯林(若狭の原発を考える会) 4.労働法制抜本改革「働き方改革」のための法制はどうあるべきか   10/5新ちょぼゼミ第4回棗一郎弁護士学習会の報告(抜粋)     田中一郎(ちょぼちょぼ市民連合) 5.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋) 黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より3つ  ◆<2017衆院選>公示第一声 原発なぜ語らないのか      (10月11日東京新聞朝刊5面【社説】より見出し)  ◆再稼働へ誘い水? 原発30キロ圏に補助金拡大   立地外16自治体に5億円 経産省17年度    「廃炉」条件も突如消え  (10月14日東京新聞朝刊1面より抜粋)  ◆<衆院選東北>原子力政策 対立鮮明に 初日からヒートアップ  ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *三重県議会代表質問 放射性廃棄物 知事「受け入れない」 伊勢新聞社 10/14(土) 11:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000602-isenp-l24 *<米軍ヘリ炎上>再三の要請「無視された」周辺住民怒り 毎日新聞 10/14(土) 22:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000073-mai-soci *揚水発電、水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象 朝日新聞デジタル 10/14(土) 16:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000042-asahi-bus_all *電事連会長「原発は将来も一定の比率が必要」 Fuji News Network 10/14(土) 14:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171014-00000391-fnn-bus_all *<指定廃>来月から富岡に搬入 環境省、町議会に説明 河北新報 10/14(土) 10:52配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000016-khks-pol *静岡県「再稼働とは別の話」 原発立地外の国補助金 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS 10/14(土) 9:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000021-at_s-l22 *関電OBらの「原子力緊急時援助隊」、避難支援へ情報共有訓練 福井 産経新聞 10/14(土) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000025-san-l18 *<神戸製鋼不正>出荷500社 社長会見、辞任は不可避 毎日新聞 10/14(土) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000002-mai-bus_all *神鋼社長、改ざんで時価総額4割消滅の「弁明」 東洋経済オンライン 10/14(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171014-00193086-toyo-bus_all *神鋼不正500社に拡大、鉄鋼も 関連会社に非公表指示 産経新聞 10/14(土) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000053-san-bus_all *沖縄で炎上米軍ヘリに放射性物質 全量除去、健康不安も 東京新聞 2017年10月14日 22時00分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101401001360.html *再稼働へ誘い水? 原発30キロ圏に補助金拡大 立地外16自治体に5億円 東京新聞 2017年10月14日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201710/CK2017101402000142.html *<衆院選>教育無償化 改憲を持ち出さずとも 東京新聞 【社説】 2017年10月14日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101402000160.html *「不掲載間違い…安堵」 9条俳句訴訟「結果的に自由は守られた」 東京新聞 2017年10月14日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101402000124.html *9条俳句掲載拒否は違法 表現の自由侵害は認めず さいたま地裁判決 東京新聞 2017年10月14日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101402000141.html ★ 前田 朗 さんから: 平和学習会:苫小牧市非核平和都市条例15周年記念 http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/10/blog-post.html 日時:10月20日(金)18時半から 場所:アイビープラザ(苫小牧市本町1〓6〓1) 参加費(資料代)300円 スピーチ:鳥越元市長(条例制定時の市長) 講演:「戦争はこうして回避できる――差別とヘイトをあおる国際政治」前田朗 歌:非核平和都市条例ソング(うたごえサークル「わたぼうし」) ★ 宗像の片山 さんから: 深水登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) 10月11日夕方6時前。 高江に米軍ヘリCH-53が墜落しました。 住民たちが必死に10年間訴えてきた事態が、 現実に起こってしまいました。 現地から電話をもらったりもしましたが、 未だ現実感がありません。 防衛本能でしょうかー ここまで自分の身に近いと、 人の想像力は遮断されてしまうんだと 初めて知りました。 いま私の中にあるのは、ただただ無力感です。 実際に知っている場所で、心つながる人たちが暮らす場所で 起きてはならないことが起きてしまった。 起こるべくして起こってしまった。 いや、起こしてしまった。 大好きな人たちがあの空の下で、嘆き、怒り、苦しんでいる。 どうしようもない不安を抱えている。 それを考えると、私には痛みが強すぎて、苦しすぎて、 逃げ出したくなるのです。 ほんとうにゴメンなさい・・・ 今度こそ、この悲劇の繰り返しを終わりにしたい。 終わらせなければならない。 私たちが自分ごととして真に受け止め、変えなければならない。 どうかお願いです。 期せずしてこのようなタイミングになってしまいましたが、 目取真俊の訴えを・怒りを、どうか聞いてください。 そして自分に何ができるのか、考えましょう。 目取真俊講演会案内 チラシ http://tinyurl.com/y972bye3 また、目取真俊×辺見庸〜2人の芥川賞作家の対談集『沖縄と国家』(角川新書/800円)の 会場販売も行います。こちらも合わせてよろしくお願いいたします。 ☆ 会場で配布する資料も募集いたします。 連帯するチラシ、歓迎です。 力を合わせましょう。 来週いっぱいを目処に、福岡YWCAに届けてください。 定員は120名です。(現在 残席30名) 【ならゆんおきなわ第16回勉強会】 テーマ:『戦後』ゼロ年の沖縄を語る〜現場から見えるヤマトゥ〜 講師:目取真 俊 さん 日時:2017年10月28日(土) 18:15開場 18:30講演開始 場所:福岡市市民福祉プラザ「ふくふくプラザ」5F 502・503研修室 福岡市中央区荒戸3丁目3番39号 http://www.fukufukuplaza.jp/info/access.html 参加費:500円 *※要事前予約* 主催:ならゆんおきなわ https://narayun-okinawa.jimdo.com/ 共催:福岡YWCA平和グループ/沖縄とむすぶ市民行動・福岡 お問い合わせ: TEL 050-3736-4153(留守電対応) E-mail narayun.okinawa@gmail.com 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「福岡県総がかり実行委員会」例会● 日時:11月9日(木)18時30分〓  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第18回目: 11月27日(月曜日)18:30〓 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(3)   〓ポストトゥルースと日本国憲法 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川 内 原 発 を 止 め よ う!● 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:2017年11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1〓1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〓 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn 第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ● 玄海原発 再稼動を許さない! ●  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会 案内チラシ http://tinyurl.com/y74wddkm  日時: 12月2日(土) 集会14:00  デモ15:00  場所: 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば) 唐津ボートレース場前  主催: さようなら原発1000万人アクション佐賀県実行委員会 賛同団体   ・脱原発佐賀ネットワーク(9団体)   ・原発いらない!九州実行委員会 連絡先: 佐賀県平和運動センター 佐賀市神野東4-7-3 TEL0952-32-2211   ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〓。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sun Oct 15 08:19:38 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 15 Oct 2017 08:19:38 +0900 Subject: [CML 050577] =?utf-8?B?44Om44OL44Kq44Oz44KS6auY44GP5o6y44GS44KL?= =?utf-8?B?44CM44OO44O844Oe44O744Os44Kk44CN44CA5Y2X6YOo44Gn5Yq057WE?= =?utf-8?B?44Gk44GP44KL5pig55S744Go?= Message-ID: 映画「ノーマ・レイ」 全国一般なんぶ「プレミアム・ユニオン・シアター」、毎月の映画会の初回。見るはずだったが音が出るのに時間が掛かったので、後でDVDを借りて見た。 米国の南部、紡績工場で働く「ノーマ・レイ」が立ち上がり、ユニオン板を高く掲げ組合を作るまでの映画。 シングルマザー、DVD説明では「無教養でだらしない生活を送っていた」なにこの偏見。悪意あるんじゃないの(怒) 一人めの子と、二人めの子の父が違うから? ラブホテルで男に殴られるから? 70年代らしき偏見か? 1979年の作品。アカデミー2冠。こんなの作ってたんだ。拍手。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Sun Oct 15 08:35:49 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 15 Oct 2017 08:35:49 +0900 (JST) Subject: [CML 050578] =?utf-8?B?MTAvMjEo5Zyf77yJ5Y+N6LKn5Zuw77yR77yQ5ZGo?= =?utf-8?B?5bm06KiY5b+15YWo5Zu96ZuG5LyaIOOBleOCieOBsOiyp+WbsO+8geW4jA==?= =?utf-8?B?5pyb44Go6YCj5biv44Gu56S+5Lya44KB44GW44GX44Gm77yg55Sw55S65Lqk?= =?utf-8?B?6YCa44OT44Or?= Message-ID: <967897.62757.qm@web103101.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「反貧困ネットワーク」は、今年で10周年を迎えます。 今週末10月21日(土)に東京・田町の田町交通ビルのホールにて、 その10周年記念全国集会が開催されます。 韓国からのゲストによる報告も交え、この10年を振り返りつつ、議論し、交流するとのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 反貧困10周年記念全国集会 さらば貧困!希望と連帯の社会めざして 日 時:2017年10月21日(土) 開場10:00 開始10:30 終了16:30 場 所:田町交通ビル 6階ホール (JR 田町駅下車)    アクセス地図http://laborfesta.exblog.jp/22654759/ 参加無料 皆様に参加を呼びかけます 反貧困ネットワーク、10周年!! 2007年に結成されてから、とうとう10年という年月が経ちました。その間、リーマンショック、年越し派遣村、東日本大震災、生活保護基準引き下げなど、本当にいろいろなことがありました。で、最近、貧困率が若干改善されたけど、ぶっちゃけどうなの? 海外でも格差、貧困が深刻化してるっていうけど、どんな運動があるの? そんなこんなを、この10年を振り返りつつ、議論し、交流したいと思います。10周年の節目に、集まりましょう! プログラム: 〓10時30分〓12時15分:全国反貧困ネットワーク 活動報 告会 〓北海 道から九 州までの全国の反貧困ネットワークの活動内容や活動状況を報告。 〓昼食休憩12時15分〓13時 〓13時〓13時30分:開会あいさつ 宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表世話人) 〓DVD上映「反貧困ネットワークの10年の歩み」 〓13時30分〓15時:海外の希望連帯社会への取り組み 〓キ・ヒョンジュ氏:ソウル青年活動支援センター長  カン・ネヨン氏:ソウル市非電化工房代表(カナック住民連帯実践活動家)  コーディネイター:白石孝氏(官製ワーキングプア研究会理事長) 〓15時10分〓16時20分:反貧困リレートーク  貧困をなくそう!希望と連帯を目指して取り組む、各分野からの活動報告と問題提起。  住まい・生活保護・奨学金問題・最低賃金・避難の協同・障害者の人権・官製ワーキングプア・過労死問題・キャバクラ就労・女性・シングルマザーなどの分野から 発言者を予定。 〓16時20分〓16時30分:集会宣言 主催:反貧困全国集会2017実行委員会     http://antipoverty-network.org/ チラシ http://antipoverty-network.org/wp-content/uploads/2017/09/4d43e3fa1f1c7b9ba946d1c468b7a2e7 From nrc07479 at nifty.com Sun Oct 15 09:57:06 2017 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Sun, 15 Oct 2017 09:57:06 +0900 (JST) Subject: [CML 050579] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXw2WzVeOz9GMU1XQEEhISVIJWkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlV0ssRnwhJkZ8SkY8c0c+MnFDTCRLQlAkOSRrNiZGMUA8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTEAkWCROQ0RCTjs/RjEkTiQqNGokJBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2140507117.47701508029026479.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。【拡散歓迎!】 トランプ米大統領が11月初旬にアジアを歴訪し、11月4日頃には日本を訪れ日米首脳会 談も予定されています。 これに対して、朝鮮半島と東アジアの平和を求める諸団体で共同声明を出したいと思い ます。(韓国でもトランプ訪韓への抗議の取り組みが準備されているようです)。 この共同声明は、呼びかけ団体を含むすべての賛同団体の連名で、トランプ大統領の訪 日直前の11月2日に発表し、首相官邸・米国大使館に届けます。 期間が短くて恐縮ですが、賛同をいただける団体は、  11月1日午後2時までにメールでお知らせください。  ∨槓犬肪賃量勝住所・電話・メールアドレスを明記して下さい。  メールのタイトルは「共同声明賛同」としてください。 メールの送り先アドレスは nrc07479@nifty.com 【呼びかけ団体】  日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546) ピース・ボート(03-3363-7561) 「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC) (03-3818-5903) 許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668) 反安保実行委員会(03-3254-5460) 在日韓国民主統一連合(03-3862-6881) 【共同声明本文】 *************************************************       トランプ米大統領訪日と日米首脳会談に向けた       朝鮮半島と東アジアの平和を求める共同声明 ************************************************* トランプ米大統領のアジア歴訪で、11月4日頃には日本を訪れ日米首脳会談も行われ ます。私たちは、トランプ大統領訪日と日米首脳会談が、日米戦争同盟の強化と第二 次朝鮮戦争への危険な動きをさらに加速させかねないものとして、これらの動きに強 く反対し平和を求める諸団体が共同で声明を発するものです。         朝鮮半島の緊張の根源と平和への道  今、朝鮮半島の軍事緊張は極度に高まり、一触即発の状態が続いています。米国はサ ードを韓国に配備、史上最大の米韓合同軍事演習を繰り返し、朝鮮側は核実験やICB Mなどの発射実験でこれに対抗しています。  日本では一方的に「朝鮮の脅威」のみが煽られていますが、これは誤った見方です。 朝鮮戦争の停戦協定から今年で64年にもなりますが、停戦状態のまま大規模軍事演習で 絶えず軍事的威嚇を加えてきたのは米国です。  この米国の軍事的圧迫が朝鮮を核・ミサイル開発に向かわせたのです。                         朝鮮半島の緊張状態を平和の方向に転換させるためには、米国が大規模軍事演習を停 止し、朝鮮も核・ミサイル開発を停止する相互停止がまず必要です。そして対話により 現在の停戦状態から平和協定締結に向かうことです。これは朝鮮戦争当事者である米朝 の義務であり、私たちも求める朝鮮半島非核化の近道でもあるのです。 しかし、東アジアの軍事プレゼンス維持のためこれを拒み続けてきたのは米国です。 ここに朝鮮半島の緊張の根源があります。  私たちはトランプ大統領に、先の国連演説での「朝鮮を完全に破壊する」などといっ た言辞を撤回し、朝鮮政府と無条件で対話し緊張緩和を図ること、何よりも朝鮮半島の 停戦状態に終止符を打ち、平和協定を締結し、朝鮮半島の恒久的平和体制に向かうこと を強く要求します。          朝鮮半島の緊張利用する安倍政権  安倍政権は米国に追随して「対話より圧力」の旗を振り、朝鮮半島の緊張を煽り、そ れを最大限に利用して「戦争のできる国」作りを推し進めてきました。  戦争法に基づく集団的自衛権行使(自衛隊の米軍への戦争協力)拡大、1基800億円もす る陸上配備型イージスシステム(イージスアショア)や相手国への先制攻撃のための「敵 基地攻撃能力」導入など米国からの高額兵器購入をはじめとした大軍拡政策、さらに 「共謀罪」の強行成立などによる治安管理体制の強化を推し進め、いまや憲法9条の改 悪にまで手を付けようとしています。  とくに安倍首相は、「すべての選択肢はテーブルの上にある」とするトランプ氏の発 言に支持を表明してきましたが、これは軍事行使の支持を含むものであり明らかな憲法 9条違反です。  しかも、真っ先に標的となる在日米軍基地はそのままに(沖縄では辺野古新基地建設 を強行し)、原発の再稼働を推し進め、「対話より圧力」などと唱える安倍政権に「国 民の安全」のため平和な環境を築こうという意思は見られません。  私たちは、これらの動きに強く反対します。          日朝正常化と米朝平和協定の実現を  また安倍政権は「戦争のできる国」づくりのため、朝鮮のミサイル試射にJアラート を広域に活用し、各自治体に防空演習を行うよう指示してきました。しかし、9月15日 のミサイルは、高度400キロを周回している国際宇宙ステーションの倍の高度800キロで 日本上空を2分で通過しました。Jアラートも防空演習もPAC3もほとんど意味がなく 人びとを戦時動員さながらに駆り立てようとするものです。  憲法9条を持ち平和国家を標榜する日本は、このような安倍政権とは別の道を歩むべ きです。  私たちは日本政府に、国交正常化を目指すことで合意した日朝ピョンヤン宣言(2002. 9.17)に基づき、対朝鮮敵視政策を転換し、トランプ米大統領に朝鮮との対話と平和協 定締結を促すことを強く求めます。 【お断り 朝鮮民主主義人民共和国の略称は「朝鮮」としています】 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From maeda at zokei.ac.jp Sun Oct 15 12:58:59 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 15 Oct 2017 12:58:59 +0900 Subject: [CML 050580] =?iso-2022-jp?B?GyRCOyVLWjtUJEs/TTxvOjlKTEUxR1EbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPnJOYyRyJEQkLyRrO1RMMTJxNURAX04pJTclcyVdGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTglJiVgIzEjMCElIzIjMRsoQg==?= Message-ID: <20171015035859.0000431E.0329@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 札幌市に人種差別撤廃条例をつくる市民会議設立シンポジウム http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/10/blog-post_14.html 人権が守られ、差別のない社会をつくる 街頭行動やインターネット上の書き込みなど、特定の民族等を標的とするヘイト・ 差別表現が後を絶ちません。札幌市においても大通公園等でのヘイトスピーチや 公共施設での差別的展示など、特定の民族やマイノリティを標的とした差別表現・ 行動が公然と行われています。これらは対象とされた人々の個人の尊厳を傷つけ るのみならず、市民に深刻な被害をもたらすものであり決して放置すべきではあ りません。 2016年5月、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の 推進に関する法律(ヘイトスピーチ解消法)が成立し、条例制定にむけた各自治 体での取組がひろがっています。国際都市を標榜する札幌市においても民族差別 解消に向けた取組が求められます。市民が力を合わせて条例づくりに向けて動き 出しましょう。 日時:10月21日(土)17:30開場、18:00開演 会場:かでる2・7、 520研修室(札幌市中央区北2西7) 参加費:1000円 基調講演:前田朗「なぜ、条例が必要なのか?」 トークセッション: 「人種差別撤廃条例を実現させるには?」 上田文雄:元札幌市市長 前田朗:札幌西高校卒業、東京造形大学教授 金時江:日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす北海道の会共同代表 石川さわ子(進行):市民ネットワーク北海道共同代表 主催:札幌市に人種差別撤廃条例をつくる市民会議準備会 011−252−6752 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Oct 15 21:59:33 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sun, 15 Oct 2017 21:59:33 +0900 Subject: [CML 050581] =?utf-8?B?6KiC5q2j44CA57Gz6LuN44OY44Oq54KO5LiK44KI?= =?utf-8?B?44KK6YG45oyZ5LqI5oOz44KS55Sz44GX5ZCI44KP44Gb44Gf44KI44GG?= =?utf-8?B?44Gr44OI44OD44OX6KiY5LqL44Gr44GZ44KL5paw6IGe56S+44Gr44Gz?= =?utf-8?B?44Gj44GP44KK44CC44Go5ZCE5Zyw44Gu6KGM5YuVIOOAgOOBqCAxMA==?= =?utf-8?B?5pyIMTXml6Xpq5jmsZ/jg7vnt4rmgKXmipforbDpm4bkvJrjgagg5aWz?= =?utf-8?B?5oCn6Ieq6Lqr44CM44Kq44K544OX44Os44Kk44CN5YWo5Zu96aOb6KGM?= =?utf-8?B?44Oe44OD44OX?= Message-ID: <201710152159333989650000df2e@mpsp03proxy09.ezweb.ne.jp> 訂正 米軍ヘリ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動  と 10月15日高江・緊急抗議集会と 女性自身「オスプレイ」全国飛行マップ 京都の菊池です。 〓先日、 「オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 」 という題のメールを発信しました。 その中に、間違いを書いてしまいました。 〓大破炎上したのは、 オスプレイでなく 〓米軍の大型輸送ヘリCH53でした。 間違ったことを伝えてすみません。 訂正すると下記のようになります。 〓米軍ヘリ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 京都の菊池です。 米軍ヘリ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。 朝日産経毎日読売、京都新聞のどこも。 今回、 〓10/11午後5時35分ごろ沖縄県東村高江の集落で大破炎上した米軍ヘリは、 米軍の大型輸送ヘリCH53です。 〓2004年8月に宜野湾市の沖縄国際大学に墜落したヘリ、 CH53D と同型機です。 米軍航空機はオスプレイも、昨年12月に、事故で大破しています。 オスプレイは、沖縄と共に、今や、日本全国どこでも、 ルートを知らされず、飛んでいます。 もし、自分の取材担当地域で事故で大破や炎上したら、 うちの取材担当地域で、飛んでるとは、知りませんでしたとでも、記事を書くつもりでしょうか。 本日、下記の行動がよびかけられ、取り組まれます。 ---------------- [CML 050541] 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 ・・・ 関連して。 〇今日、下記の行動が取り組まれました。 10月15日高江・緊急抗議集会 昨日、石平の緊急集会ご案内できず申し訳ありません。 高江、ジャングル訓練センターでの抗議集会日程について、以下、転送します。 ・・・ 緊急抗議集会を開催することが決まりました。 10月15日(日)12時から一時間程度 キャンプゴンサルベスメインゲート前 主催 住民の会、高江連絡会 CH53の民間地への炎上、不時着に対して、抗議の声をあげていきたいと思います。激増している訓練によって、住民の生活、県民の飲み水、そしてやんばるの森が破壊されようとしています。 米海兵隊、政府に対して強く抗議していきましょう! 〇光文社発行の週刊誌 女性自身が、 〓“事故多発機”があなたの頭上に! と題をつけ、 〓「オスプレイ」全国飛行マップ をつくり、記事を書かれました。 それを、女性自身が、ウェブでも、 公開しました。 ぜひ、お読みください。ぜひ、 〓「オスプレイ」全国飛行マップをご覧ください。 〓 〓“事故多発機”があなたの頭上に!「オスプレイ」全国飛行マップ(前編)(社会) | 女性自身[光文社女性週刊誌] https://jisin.jp/smart/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/30534 〓“事故多発機”があなたの頭上に!「オスプレイ」全国飛行マップ(後編)(社会) | 女性自身[光文社女性週刊誌] https://jisin.jp/smart/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/30533 〓 京都の菊池です。の連絡先 〓ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Oct 15 22:06:59 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sun, 15 Oct 2017 22:06:59 +0900 Subject: [CML 050582] =?utf-8?B?6KiC5q2j44CA57Gz6LuN44OY44Oq54KO5LiK44KI?= =?utf-8?B?44KK6YG45oyZ5LqI5oOz44KS55Sz44GX5ZCI44KP44Gb44Gf44KI44GG?= =?utf-8?B?44Gr44OI44OD44OX6KiY5LqL44Gr44GZ44KL5paw6IGe56S+44Gr44Gz?= =?utf-8?B?44Gj44GP44KK44CC44Go5ZCE5Zyw44Gu6KGM5YuVIOOAgOOBqCAxMA==?= =?utf-8?B?5pyIMTXml6Xpq5jmsZ/jg7vnt4rmgKXmipforbDpm4bkvJrjgagg5aWz?= =?utf-8?B?5oCn6Ieq6Lqr44CM44Kq44K544OX44Os44Kk44CN5YWo5Zu96aOb6KGM?= =?utf-8?B?44Oe44OD44OX?= Message-ID: <201710152206590704620000cb3b@mpsp03proxy05.ezweb.ne.jp> 訂正 米軍ヘリ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動  と 10月15日高江・緊急抗議集会と 女性自身「オスプレイ」全国飛行マップ 京都の菊池です。 〓先日、 「オスプレイ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 」 という題のメールを発信しました。 その中に、間違いを書いてしまいました。 〓大破炎上したのは、 オスプレイでなく 〓米軍の大型輸送ヘリCH53でした。 間違ったことを伝えてすみません。 訂正すると下記のようになります。 〓米軍ヘリ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。と各地の行動 京都の菊池です。 米軍ヘリ炎上より選挙予想を申し合わせたようにトップ記事にする新聞社にびっくり。 朝日産経毎日読売、京都新聞のどこも。 今回、 〓10/11午後5時35分ごろ沖縄県東村高江の集落で大破炎上した米軍ヘリは、 米軍の大型輸送ヘリCH53です。 〓2004年8月に宜野湾市の沖縄国際大学に墜落したヘリ、 CH53D と同型機です。 米軍航空機はオスプレイも、昨年12月に、事故で大破しています。 オスプレイは、沖縄と共に、今や、日本全国どこでも、 ルートを知らされず、飛んでいます。 もし、自分の取材担当地域で事故で大破や炎上したら、 うちの取材担当地域で、飛んでるとは、知りませんでしたとでも、記事を書くつもりでしょうか。 本日、下記の行動がよびかけられ、取り組まれます。 ---------------- [CML 050541] 【本日/高江ヘリ墜落に対する緊急抗議行動@三条京阪駅前】 海兵隊は沖縄から撤退せよ! 沖縄・高江の米軍ヘリ大破炎上に抗議する 緊急街頭宣伝 ・・・ 関連して。 〇今日、下記の行動が取り組まれました。 10月15日高江・緊急抗議集会 昨日、石平の緊急集会ご案内できず申し訳ありません。 高江、ジャングル訓練センターでの抗議集会日程について、以下、転送します。 ・・・ 緊急抗議集会を開催することが決まりました。 10月15日(日)12時から一時間程度 キャンプゴンサルベスメインゲート前 主催 住民の会、高江連絡会 CH53の民間地への炎上、不時着に対して、抗議の声をあげていきたいと思います。激増している訓練によって、住民の生活、県民の飲み水、そしてやんばるの森が破壊されようとしています。 米海兵隊、政府に対して強く抗議していきましょう! 〇光文社発行の週刊誌 女性自身が、 〓“事故多発機”があなたの頭上に! と題をつけ、 〓「オスプレイ」全国飛行マップ をつくり、記事を書かれました。 それを、女性自身が、ウェブでも、 公開しました。 ぜひ、お読みください。ぜひ、 〓「オスプレイ」全国飛行マップをご覧ください。 〓 〓“事故多発機”があなたの頭上に!「オスプレイ」全国飛行マップ(前編)(社会) | 女性自身[光文社女性週刊誌] https://jisin.jp/smart/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/30534 〓“事故多発機”があなたの頭上に!「オスプレイ」全国飛行マップ(後編)(社会) | 女性自身[光文社女性週刊誌] https://jisin.jp/smart/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/30533 〓 京都の菊池です。の連絡先 〓ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Oct 16 04:24:41 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Mon, 16 Oct 2017 04:24:41 +0900 Subject: [CML 050583] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzEjMDduIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzRGfCFKRVohSyEhN1A7Oj5KQTAlRiVzJUgkUiRtJFAjMSM4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzAjN0Z8TFw4ZSEhIzQjMSM4RnxMXBsoQg==?= Message-ID: <20171016042441.725ee8c4ece1d108ee96abf7@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌10月14日(土) 経産省前テントひろば1807日後(9・11から2225日) 原発廃止に向け辛抱強く  10月8日(日) 秋晴れの座り込みは心地良い。総選挙公示前の霞が関は静かだ。今日はテント川柳句会が開かれるということで、句会参加者も一緒に座り込みだ。日曜日は家族連れがよく通る。時たま原発に反対していますと声を掛けるとニコッとする人がいる。無言ではあるが私も反対、「頑張ってね」と言っているようだ。FさんがIさんの指導でトランペットの練習を始めた。合唱隊はいつも通り歌っている。句会の参加者がいつもより多いようで賑やかだ。毎回これぐらい賑やかだといいのだが、そうはいかないのが辛いとこだ。座り込みも特殊な少数の者がやっているのだろうと思われないように、なんとか一般の人に一緒に座り込んでくれないかなと・・・願いはなかなか通じない。原発廃止へ向けて辛抱強く頑張るしかない。(S・K) 東京新聞への投書が話題になって 10月11日(火) 定刻通り、座り込みのセット終わる。Wさんは用事があって、設営後しばらくして帰られたので、T一人になる。しかし、まもなくOさんが到着。 警官が来て、「パラソルを畳んでください」という。「いつもこうですよ」と応える。警官「はみ出さないでください」と。そう言うとそそくさと退き、ワゴン車に乗って行ってしまった。 子ども2人をつれた母子がこちらを見ているので「反原発です」と言うと、お母さんがにっこり笑って「頑張ってください」と言い、握りこぶしをつくった。少年もにっこり笑って、こぶしを2回挙げた。 今日は、やはり昨日の福島判決の影響か、頑張ってくださいと言ってくれる人が多かった。 昨日福島に行って、弁護団をサポートしたという三宅さん(見習いの段階らしい)が通り「よかったです」と言っていた。裁判長は現地調査をして判決を出したそうだとも言っていた。 そのあと、一瀬弁護士が通り「何か変わったことはありませんか」と声をかけてくださった。 今日は「顕彰会」の70歳くらいのおじさん3人が顕彰会の新聞を配りに来た。安倍批判をしていた。この人は選挙に行くと言っていた。顕彰会の女性たちは仏法の力で社会を変えるのだから選挙には行かないと言っていたと言うと、そのおじさんは「それは間違っている」と言っていた。がしかし、「来年の6月には顕彰会の信者が200万人になって、仏法の力で国会を埋めつくす」と言っていた。 IさんとMさんが規制委員会前の抗議闘争をした後、テントに来られた。 また、Tさんは昨日の福島の判決の新聞を拡大コピーしてボードに 張った。「福島判決に従ってください。控訴しないでください。原発は 犯罪です。」と道行く人に訴えた。Sさんがパンを2欣作ってきてくれ た。おいしい。今日は河原井せんべいもあった。これもおいしい。 10月29日(日)に亀戸公園で行われる団結祭りに高瀬さんたちのブースを一緒に使わせてもらって、バッヂと風呂敷とカレンダーを売ることにした。 Iさんが責任でやってくれることになった。(T) 4時くらいになって、沖縄から、基地騒音裁判に参加された方が羽田空港のフライトまで時間があるので、と座り込みに加わって下さり、カンパもして下さいました。オール沖縄でやっているとの事でした。Sさんの自家製パンを食べ、美味しいと言われました。その方は障害者作業所でパンを焼いているそうです。Sさんのパンは本職に褒められたわけです。 「お互い頑張りましょう!」と握手して見送りました。 4時過ぎはもう暗いので持参したピカピカ13個を横断幕やパラソルに下げて、少し賑やかな気分になりました。これからもっと暗くなるので気分転換の良い方策はないかしら? ハロウィンとかクリスマスもあるのでテントならではの演出をしませんか?(T) 更に追加です。 「本日の『東京新聞』の5面「発言」欄に堀口邦子さんの「軍事企業への投資はやめて」という投書が載っていて、話題になった。 さらに、その同じ欄に木村啓子さんの「動物との共生 大きな視点で」の投書が載っていて、それはゲタさんのおつれあいだそうだ。みんながんばるぅー。 巷では衆院選挙たけなわだろうが 10月12日(木) 本日は、好天気でしかも心地良い風と申し分のない座り込み日和。 パラソルも大小合わせて4個セットアップした、先日居眠りを起こされた無粋な丸の内警察署のボックスカーも現れず、いつものIさん達と今日は、テント日誌に何も書くことはないね〜などと 言いながら、たわいのない話しをして前半は終了、それにしても巷では衆議院選挙運動の宣伝カーが大音響を響かせながら走っているだろうに、ここは1台の宣伝カーも通らない・・・・・ そのうちに、遅番のTさんがその選挙運動の関係で若干遅れて到着、話はもっぱら選挙の事、どうなるんだろ〜な〜と、兎に角、立憲主義達の人達を一人でも多く当選さえない事には、この国は破滅の道を一直線に転げ落ちていくだろうと言う話になった。 どのような結果になったとしても私達市民がしっかりとして、今後も市民とリベラル派の議員とが共闘して何としても、戦争への道を阻止しなければならない。(Y・R) 終日の雨降りを覚悟しなければならない一日だった 10月13日(金) 今日は事務所を出る時から、厚着をしてカッパも着込んで出発した。1日雨降りを覚悟しなければならない。 経産省前迄来て、幟旗をセットしていると、Sさんがやって来た。今日はあらかぶさんの裁判があったので来たと言う。原発労働者として働き白血病を発症し東電の対応に対する怒りから訴訟に踏み切ったあらかぶさんの訴訟である。103号法廷で行われたそうだがSさんを含め全員傍聴出来たそうである。 暫くすると、この近くで勤務しているという若い女性がやってきて、雨の中座り込み御苦労様と言って、カンパを入れてくれた。此の界隈に勤務先があると言うことは、人の目もあることだし、かなり勇気のいる行為だと皆が感心をしていたが、有り難いことである。 若い警察官が2人で来て、何時までやるんですかと訪ねて来た。最近はあまりやってこなかったけれど親しみを込めて聞いてきた。本当は私達を監視しているのに、さも心配しているかのように話し掛けてくる。からかってやりたくなる。 寒さに対する対策をしっかりしていたので、耐えられたが雨のため座り込みの参加者がやや少ないようにも感じた。4時を過ぎたので文科省前に移動して、朝鮮学校にも無償化を適応せよという抗議行動に参加し、5時からの経産省前の抗議行動をして帰路についた。(S・S) 小雨降りしきる中で経産省に抗議 10月13日(金)  3時過ぎに到着、先週に続く雨模様。それでも金曜当番Hさんの東京新聞発言(10月11日)「軍事企業への投資はやめて」で話しがはずむ。同日同欄の発言「動物との共生 大きな視点で」と、座り込みIさんの週刊金曜日(9月22日)投書「9条を守ると言うだけでいいの?」も。経産省への直接行動とともに、メディアへの働きかけもがんばろう。できれば、読者が多い他メディアへも。  4時から文科省前は傘の花。朝鮮学校への差別に抗議する高校生が雨の中で抗議を続けていた。若人の純真な顔を見ると、半世紀以上私たちは何をやってきたのか…と。 5時になっても小雨は続く。カッパや傘で濡れながらも、経産省への抗議を前述Hさんの司会で開始。福島は全く終わっていない、放射能汚染水対策が問題だらけ、六ヶ所再処理施設が審査取りやめ24回目の延長、日米原子力協定が自動延長されそうだが核燃料サイクル破綻を糾弾すべき、事故加害者東電の柏崎刈羽原発再稼働を認めるな、選挙目当ての嘘「原発ゼロを目指す」に騙されるな、…のアピール。 6時過ぎに終わっても小雨は続き、お茶出しもお休みゆえ、座込み場は女性たちの支援で撤去。首相官邸「裏」からの抗議行動で「アベやめろ」と訴えたころには雨も止む。 (K・M) どんな厚い雲が覆っていてもその向こうには青空がある 10月14日(土) 〇雨の降る日は天気が悪い・・・でも雲の上には青空がある 曇りガラスで蓋をしたような空から雨粒が落ちてくる。気温はかなり低く寒い。ほぼ完ぺきな冬装束は大袈裟かと思ったがそれでも少し寒かった。風が弱いのが幸いだった。雨は程なく止んだ。  チャオさんが来てくれた。明日は来られないので今日来たとのことでウクレレを弾きながら何曲も歌ってくれた。音楽以外にも絵を描く人、読書する人とまるでここは文化村? いつものように機動隊のお巡りさんがやってきたが経産省正門前で引き返していった。  「お疲れ様です」と今日は二人が通りすがりに労をねぎらってくれた。灰色の雲の上には青空がある。それをイメージ出来ないときもあるけれど、どんなに厚い雲が空を覆ってもその上には青空がある。隠すことはできても無くすことはできない。 〇戯れ歌  静かな湖畔の森と加計から♪  もう言っちゃ嫌だとアベが泣く  カケ〜♪カケ〜♪モリカケ〜♪カケ〜♪ 麦屋さんのメニューから「もり・かけ]が無くなりませんように。 (O・O) 大間原発NO!電源開発本社前スタンディングデモ」 10月19日(木)16時半〜17時半 電源開発本社前(東銀座)   参加を!      10月20日(金)5時〜6時経産省前抗議行動(テントひろば) 官邸前抗議行動は6時から(首都圏反原連) 案内 反原発美術館の展示 東村山の脱原発グループが、市民文化祭で反原発美術館の3作品を借り、展示してくださることになりました。 よろしければお立ち寄りください。 イベント名:東村山市民文化祭 開催日程:11月3日(金)〜5日(日) 会場:東村山中央公民館 団体名:さよなら原発東村山 どうぞよろしくお願いいたします。 早川由美子    From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Oct 16 07:21:07 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 16 Oct 2017 07:21:07 +0900 Subject: [CML 050584] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNyMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <75D34603E5C3CBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月16日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2371日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月15日迄合計4397名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募集しています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡3区の街頭演説を聞きに行って来ました。 市民連合ふくおかと野党の共闘で推している候補者、立憲民主党の山内さんです。 ここでは 市民連合、民主党、共産党、緑の党などがサポートしています。  支持者の方が次々とマイクを握ってスピーチをしました。 子どもたちも参加していた和やかな街頭演説でした。 あんくるトム工房 本気で変えよう 朽ちた政治       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4526 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「愚直」とはイワンのばかの事なので晋三の場合は「愚曲」と言うべき       (左門 2017・10・16−1906)  ※そう言えば「真面目」そうに聞こえるとでも思うらしい。しかし、モリカケ  問題への、狡賢く、二枚舌で、鉄面皮な晋三の所業を見て来た者は、そ  の実物は「愚かで邪ま」であると知り抜いています。「邪曲」がピッタリだ。  それなのに、支持率が高いのは、三バンが今も延命しており、北朝鮮の  「天祐」(ミサイル攻撃の宣伝)が働いているから・・・・。デマを破ること。 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから: http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 本日10月16日(月)更新しました。 ○安倍内閣の支持率はどんどん低下、一方で、自公政権が300議席を超えて圧勝 するのではという予想が次々と流れています。 山口4区では、証人喚問を逃げ回っている候補者妻が公然と選挙運動。楽々と当 選していくのでしょうか? もはやパロディとしか言いようのない現実に、抗していくしかない、市民の成熟 度が問われています。 【トピックス】では、そのようなことを思い、久々に記事を書きました。 ○沖縄で米軍ヘリが不時着・炎上。ストロンチウム汚染も発表されました。 本サイトでも何回か記事を投稿してくださっている矢ヶyu先生が、計測・確認し 記者会見。 迅速な対応に、感謝です。 と はいえ、空から戦争が降ってくる沖縄の現実に、衝撃を受けました。 沖縄の現実は私たちの現実であることをかみしめたいと思います。 ○同じく投稿者であるドイツ在住の川崎陽子さんからのお知らせです。以下、コ ピーです。 選挙直前なので是非お読みいただきたいと願って、 「脱原発・脱被ばく」を総選挙の争点に 国際女医会でも問題視された日本政府 の被ばく対策 という記事を書きました。  [a:https://t.co/Gwc4dcomfu]http://www.speakupoverseas.net/medical- womens-international-association-2017/ … 夏に福島であった方々は皆、高齢者でない知人の突然死が多いと心配されていま した。 保養プログラムでは、宮城や東京からいらした親子もいました。 国レベルの対策を急がねばなりません。 どうか、被ばくと真剣に向き合う国会議員だけを選んでください。 よろしくお願いいたします。 【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、ともに10月分年表を 更新しました。 10月6日、福島県沖で地震が発生。 10月11日以来、鹿児島県・宮崎県境の新燃岳で噴火が連続発生。 東芝破綻問題に一定の目途がついたかと思えば、神戸製鋼の品質検査データの不 正問題が拡大。 一体経産省は、どのような先導役を果たしているのでしょうか。 【集会・訴訟などの予定】を左クリックしてください。 原発いらない!ふくしまカレンダー2018年版の販売を紹介。2000部限定発行との ことです。お急ぎください。 ☆10月22日総選挙実施に向けて、各地の市民運動が、安保法制廃止・立憲主義の 回復、リベラル勢力1/3議席をめざして政治へシフト。 このため、各地の全国集会の日程が変更されています。ご注意ください。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待 ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ☆ ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆嫌なのに九電のせいで飲まされる  ※(10月14日毎日新聞夕刊より)  放射性物質が放出される原発の過酷事故に備えて、  住民が自ら安定ヨウ素剤を入手する動きが広がろうとしている。  甲状腺被爆を防ぐためだ。  「大人が子どもを守らないで誰が守るのか。  本来は国がやることだ」と千葉県の某幼稚園は配布した。  九電が川内原発を再稼働した鹿児島では、  熊本地震の際も九電が原発を止めることなく「安全宣言」したため、  不安感が広がっている。  福岡でも不安は同じだ。更に隣県の玄海原発の  再稼働を目論んでいるため、不安は半端ではない。  安定ヨウ素剤の副作用の発生率は「0.0001%」  「インフルエンザ予防接種の20分の1」だと言うが、  原発がなければ飲まなくて済む話だ。  薬嫌いの私は、インフルエンザの予防接種さえしないで  健康に気をつけているのに、  九電よ!!過酷事故が起きる前に早く廃炉にしなさい!! ★ 神奈川菅原 さんから: みんなが できることをしよう 一票持って 投票所へ行こう 体に心 組織に理念 国会に憲法 憲法に九条 戦争の道具にされてたまるか! 利権の捨て石にされてたまるか! ★ 鍬野保雄 さんから:  生命・脱核シルクロードは現在タイの首都バンコックまで後130劼涼賄世僕茲 した。広大なタイはメコン河流域とチャオプラヤ河流域で構成されていますが、 そのメコン流域を越えて、チャオプラヤ流域に入りました。 お二人は快調に出会う人々にこの行動の意義を記すリーフレットを配り、周囲の 人々の親切に支えられながら進んでいます。 10月13日までをお送りします。 https://ameblo.jp/yksalan/entry-12319888633.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *泊原発に防潮堤新設へ…地震による液状化対策 読売新聞 10/15(日) 18:13配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00050026-yom-sci *大飯原発30キロ圏、不安相次ぐ 説明会に住民「不十分」 京都新聞 10/15(日) 12:17配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000006-kyt-sctch *<衆院選東北>復興議論 影潜める 被災地に置き去り感 河北新報 10/15(日) 10:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000008-khks-pol *社説[原発政策]具体策示し違いを競え 沖縄タイムス 10/15(日) 9:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00156257-okinawat-oki *広島で米軍機が火炎弾発射訓練か 対空ミサイル防護、上空で複数回 東京新聞 2017年10月15日 16時55分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101501001222.html *炎上ヘリに放射性物質 沖縄米軍 機体の一部、全量除去 東京新聞 2017年10月15日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101502000111.html *神鋼不正 海外高まる不安 調査着手次々、経産省は困惑 東京新聞 2017年10月15日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201710/CK2017101502000123.html *悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断〈週刊朝日〉 AERA dot. 10/15(日) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171014-00000044-sasahi-pol *<衆院選中盤情勢>自民、最大300超も 立憲は勢い増す 毎日新聞 10/15(日) 22:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000065-mai-pol *日経新聞の「世界の自動車産業EV化まっしぐら報道」に喝! マツダのスカイアクティブX試作車の可能性【清水草一】 週刊SPA! 10/15(日) 9:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171015-01412853-sspa-soci ★ 前田 朗 さんから: 札幌市に人種差別撤廃条例をつくる市民会議設立シンポジウム http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/10/blog-post_14.html 人権が守られ、差別のない社会をつくる 街頭行動やインターネット上の書き込みなど、特定の民族等を標的とするヘイ ト・ 差別表現が後を絶ちません。札幌市においても大通公園等でのヘイトスピーチや 公共施設での差別的展示など、特定の民族やマイノリティを標的とした差別表 現・ 行動が公然と行われています。これらは対象とされた人々の個人の尊厳を傷つけ るのみならず、市民に深刻な被害をもたらすものであり決して放置すべきではあ りません。 2016年5月、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の 推進に関する法律(ヘイトスピーチ解消法)が成立し、条例制定にむけた各自治 体での取組がひろがっています。国際都市を標榜する札幌市においても民族差別 解消に向けた取組が求められます。市民が力を合わせて条例づくりに向けて動き 出しましょう。 日時:10月21日(土)17:30開場、18:00開演 会場:かでる2・7、 520研修室(札幌市中央区北2西7) 参加費:1000円 基調講演:前田朗「なぜ、条例が必要なのか?」 トークセッション: 「人種差別撤廃条例を実現させるには?」 上田文雄:元札幌市市長 前田朗:札幌西高校卒業、東京造形大学教授 金時江:日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす北海道の会共同代表 石川さわ子(進行):市民ネットワーク北海道共同代表 主催:札幌市に人種差別撤廃条例をつくる市民会議準備会 011−252−6752 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年10月15日 第588号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■ウェブ更新情報 ----------------- What's New? http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/whatsnew/whatsnew_master.html ■17/10/15◆トピックス No. 263/2017年▼希望が自滅して自民が増えても、”戦略的投票”で希望を助けて自民を減らしても、戦争・改憲勢力の合計は変わらない。平和・護憲勢力を少しでも増やすことが重要。現時点のひとつの予測:自公維希の改憲勢力(383)、立共社無の護憲勢力(82) ⇒ 憲法改悪必至−として ◆安倍政治 ◆総選挙◆立憲民主党 ◆小池新党 ◆世相 ◆原発 ◆沖縄・基地 の分類で、ウェブ上の興味深いと思われる多くの記事を紹介しました。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------- ■原発 ---------- ◆原発30キロ圏まで補助金拡大 再稼働容認狙う?指摘も (朝日新聞 2017年10月13日) http://www.asahi.com/articles/ASKBD5FMBKBDUTIL02J.html ◆神鋼の不正製品、福島第二原発にも納入 交換前で未使用 (朝日新聞 2017年10月13日) http://www.asahi.com/articles/ASKBF4HZXKBFULFA00P.html ◆【原発政策】どうする最終処分 (福島民報 2017年10月13日) http://www.minpo.jp/news/detail/2017101345868 ◆泊原発に防潮堤新設 沈下恐れで北電方針 再稼働さらに遅れも (北海道新聞 2017年10月12日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/138236 ◆福島原発判決 国の責任を明確にした (東京新聞 2017年10月11日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101102000134.html 魚拓 http://megalodon.jp/2017-1011-0917-54/www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101102000134.html ◆東電・福島第一原発事故 「津波予測不能」を覆す新資料の中身とは? (AERA dot. 2017年10月11日) https://dot.asahi.com/aera/2017101000075.html --------------- ■沖縄・基地 --------------- ◆沖縄基地問題 本土も自分の争点として (西日本新聞 2017年10月13日) https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/365580/ ◆東村高江のヘリ炎上事故現場周辺で放射線のベータ線検出 琉大の矢ヶ崎琉大教授、きょう午後4時に会見 (琉球新報 2017年10月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-593543.html ◆米軍、現場立ち入り拒否 沖縄県、放射能調査求める 高江米軍ヘリ炎上 (琉球新報 2017年10月13日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-592887.html ◆【沖縄発】翁長知事「国難だ」 米軍ヘリ、牧草地に墜落 自分の土地に入れない農民 (田中龍作ジャーナル 2017年10月12日) http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016782 ◆沖縄基地問題を選挙の争点に! 「高江ヘリ事故」翌日、市民有志が記者会見 (レイバーネット 2017年10月12日) http://www.labornetjp.org/news/2017/1507882971992emi ◆衆院選2017:オール沖縄2・3区でリード 1区自民わずかに先行 4区互角 (沖縄タイムス 2017年10月12日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155111 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「福岡県総がかり実行委員会」例会● 日時:11月9日(木)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第18回目: 11月27日(月曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(3)   −ポストトゥルースと日本国憲法 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川 内 原 発 を 止 め よ う!● 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1−1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〜 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn 第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ● 玄海原発 再稼動を許さない! ●  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会 案内チラシ http://tinyurl.com/y74wddkm  日時: 12月2日(土) 集会14:00  デモ15:00  場所: 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば) 唐津ボートレース場前  主催: さようなら原発1000万人アクション佐賀県実行委員会 賛同団体   ・脱原発佐賀ネットワーク(9団体)   ・原発いらない!九州実行委員会 連絡先: 佐賀県平和運動センター 佐賀市神野東4-7-3 TEL0952-32-2211   ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Oct 16 08:36:47 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 16 Oct 2017 08:36:47 +0900 Subject: [CML 050585] =?utf-8?B?44K644OD44Kz44Kx44Gu5Lit5bm05LiJ5Lq657WE?= =?utf-8?B?44K344Oq44O844K644CA6KOB5Yik5ZOh44GL44GC6YKj6aCI5q2j5bm5?= Message-ID: *ズッコケ中年三人組*age43 那須正幹 ポプラ社 広島で被爆した作家の、ずっと続いている児童文学シリーズ。 なにしろ小学六年生を二十六年間続けた三人組。四十歳からは一つずつ年を取り 、43歳版ではハチベエが裁判員に選ばれたのだ。 *裁判員制度いらないインコ* ちゃんフレンズの千恵子チェックだー。 制度実施当時に書かれた本作は、子どもにも分かるように解説している。ただ結末が、いやなかんじ。 裁判員制度への疑問が生んだ展開という書評もあるけど、まじめな冤罪支援者を愚弄してるかんじがして、後味わるい。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Oct 16 08:36:58 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 16 Oct 2017 08:36:58 +0900 Subject: [CML 050586] =?utf-8?B?IFJlOiDjgIzjgI7mhbDlronlqabjgI/llY/poYw=?= =?utf-8?B?44KS5a2Q44Gp44KC44Gr44Gp44GG5pWZ44GI44KL44GL44CN44KS5Ye6?= =?utf-8?B?54mI44GE44Gf44GX44G+44GX44Gf44CC?= In-Reply-To: <000001d345c2$6f9c42c0$4ed4c840$@orange.zero.jp> References: <000001d345c2$6f9c42c0$4ed4c840$@orange.zero.jp> Message-ID: <4A501BBE45E44ADEA9F17D71DED77E10@ishigakiPC> 情報記載石垣 みなさん、平井美津子さん坪川さん お世話様 「『慰安婦』問題を子どもにどう教えるか」 出版ありがとうございます >性暴力は軍隊が存在する限りなくならない 今年のNスペで、満蒙逃避行の避難民が 自分たちを守る為に独身女性を 「ソ連兵に慰安婦として差し出した」の放映 は衝撃でした。  戦争は女性と子どもを確実に犠牲にします。 安倍・小池・前原等に騙されてはなりません。 自衛隊が軍隊になったら、また慰安所は 復活されるでしょう。   ご紹介 私たちは戦争を許さない 岩波書店 (安保法制違憲訴訟の会編 03-3706-1260)   意見陳述者 一部紹介     性暴力のない世界を 元沖縄市議 高里鈴代     「慰安婦」抹殺を許さない wam 館長 池田恵理子     戦争は女性を否定する 弁護士 角田由紀子 安保法制違憲訴訟埼玉・原告世話人                石垣敏夫 平井美津子さん、 ご出版、おめでとうございます!! 2009年(中学教科書の執筆年)から、オール連帯も含めた「中学歴史教 科書に「慰安婦」記述の復活を求める市民連絡会」は、各出版社に「慰安 婦」問題を載せてくれるよう、資料を提供して訪問要請を繰り返してきまし た。 また、活動の一環として、「慰安婦」授業を実践されている先生をお招き して集会を持ってきましたが、平井先生はそのお一人でしたね。 生徒の心に訴え、考えさせる授業、権力・右翼に抗し、校長をも味方に つけるお人柄とそのパワーは聴衆を引き付けました。 今回、その現場の20年の歴史をまとめて下さり、読むことができるなん て、とても期待しています。早速、購入しますね。 ついでながら、前述の訪問要請のかいもなく、2012年から使用の全ての 教科書から記述が消えてしまいました。(2010検定、2011年採択です) 私たちのわずかな慰めは、1社が「慰安婦」を暗示する記述をし、また別 の1社が教師用の指導書に、詳しく載せてくれたことでしょうか。 さて、来年はまた、中学教科書の執筆年です。政府見解である「河野談 話」を載せても文科省は文句を言えないわけですし、官憲による強制連行 の資料も政府が受け入れた現在は、堂々と「慰安婦」問題を記述できま す。 また、「・・・市民連絡会」のメンバーと一緒に訪問要請をしたいと 思っています。 平井さんのお知恵も拝借させてくださいね。 坪川宏子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは。 大阪の平井美津子です。 この度、本を出版いたしました。 タイトルは「『慰安婦』問題を子どもにどう教えるか」。 自分自身の実践を回顧するにはまだまだ早いとは思っていますが、1997年に「慰安 婦」問題が中学校のすべての教科書に記述されて20年がたちました。 同年の日本テレビ系列のNNNドキュメント「許そう しかし忘れまい」で、私の 「慰安婦」実践が取り上げられました。以来、ずっとバージョンアップ(?)しなが ら実践してきた「慰安婦」問題はいつしか自分のライフワークになりました。 しかし、さまざまな圧力の下で「慰安婦」の記述は消えていき、一昨年「学び舎」 の教科書で再び記述が復活しました。このことは私にとって望外の喜びでした。 今回、編集者から出版企画があり、さまざまな紆余曲折を経ながら出版の運びとな りました。 これは、単に「慰安婦」の授業実践というだけでなく、子どもたちとどんな関係性を 作りながら、教育活動をしてきたのかという子どもと私の学校の記録でもあります。 また、さまざまな攻撃を受けながら、それに抗ってきた記録としても書きました。 子どもたちの姿を記録として残しておきたいという思いから実った本です。 お読みいただけたら幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか 平井 美津子 著 出版年月日 2017/10/20 ISBN 9784874986394 出版元 高文研 判型・ページ数 4-6・192ページ 定価 本体1,500円+税 この本の内容 90年代後半、元「慰安婦」が名乗り出たことによって、「慰安婦」問題が7社の中学 校の歴史教科書に載りました。しかし、右派による激しい教科書攻撃、教育現場への 圧力により、現在では「慰安婦」問題の記述がある教科書は1社、授業で取り組む教 師もほとんどいなくなりました。 そんななかで、韓国で元「慰安婦」に出会い、沖縄では元ひめゆり学徒に教えを請う など、自ら歴史の現場に足を運んで獲得した「戦争」の実相と「平和」への思いを、 教室の子どもたちとともに学ぶ大阪府公立中学校の教師がいます。 本書は、彼女が「慰安婦」問題と出合い、子どもたちに伝えようと取り組んだ20年に わたる実践記録です。 目次 はじめ 「慰安婦」問題を教えることは危険? 「言葉のアヤ」 なぜ学校に半旗を? 金学順さんの証言 襲われた教科書会社 「慰安婦」問題を教えた最初の授業 「戦後50年」という雰囲気のなかで 性暴力は軍隊が存在する限りなくならない 「右翼が来たらどうするんですか?」 授業が原因で親子喧嘩!? 「『従軍慰安婦』この言葉を聞くと悲しくなる」 沖縄と「慰安婦」 「あなたが頑張らないとだめなのよ」 教科書から消えた「慰安婦」 行動する勇気を引き継ぎたい 修学旅行が子どもたちを変えた 沖縄戦を伝える責任 「署名集めてるねん!」 私たちの声を聞いて ハルモニとの約束 在特会がやってきた! 「私らのことを教えて大変な目にあってるの?」 プリントの開示と在特会メンバーの逮捕 先生、「慰安婦」の授業まだ? 「『慰安婦』の授業はやった?」 「先生、『慰安婦』の授業まだ?」 戦争中でも許されないことはある 真の「和解」とは何か──考え始めた中学生 突然の日韓合意に怒る 怒り、悲しみ、悔しさ……再び沖縄で女性が犠牲に 本当の和解とは? 怯まずに「慰安婦」問題を教えよう 「忖度」の嵐が吹き荒れる学校現場 怯まずに「慰安婦」問題を教えよう 「傍観者にならない」、そして「抗う」 資料編 河野談話/村山談話/宮沢談話/安倍談話 日本で行なわれた日本軍性暴力被害者裁判 日本軍慰安所マップ あとがき http://www.koubunken.co.jp/book/b317290.html https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1 %8C%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AB%E3%81%A9%E3%81%86% E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B-%E5%B9%B3%E4%BA%95-%E7%BE%8E%E6%B4%A5%E5 %AD%90/dp/4874986390 MLホームページ: http://www.freeml.com/ml-manabukai ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- http://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=8912 ---------------------------------------------------------------------- MLホームページ: http://www.freeml.com/all-rentai ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- http://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=8912 ---------------------------------------------------------------------- MLホームページ: http://www.freeml.com/all-rentai ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- http://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=8912 ---------------------------------------------------------------------- From maeda at zokei.ac.jp Mon Oct 16 14:01:16 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Mon, 16 Oct 2017 14:01:16 +0900 Subject: [CML 050587] =?utf-8?B?5rC05bO25pyd56mC44GV44KT77ya5oay5rOV56CU?= =?utf-8?B?56m26ICF44Gr5a++44GZ44KL5Z+35ouX44Gq6KuW6Zuj44Gr562U44GI44KL?= =?utf-8?B?77yI44Gd44GuMe+8ieKAleKAleOAjDnmnaHliqDmhrLjgI3jgajnq4vmhrI=?= =?utf-8?B?5Li7576p?= Message-ID: <4aafa40d-9d55-bd67-4814-981af95a9327@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 10月16日 水島朝穂さん(早稲田大学教授、憲法学)が、篠田英朗さん(東京外国語大学教授、国際政治学)の憲法論を批判しています。下記連載、必読。 憲法研究者に対する執拗な論難に答える(その1)――「9条加憲」と立憲主義 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1016.html From sumie-air at mse.biglobe.ne.jp Mon Oct 16 20:10:51 2017 From: sumie-air at mse.biglobe.ne.jp (Sumie Mizusawa) Date: Mon, 16 Oct 2017 20:10:51 +0900 Subject: [CML 050588] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjMDduIzEjOUZ8JWolXiUkJXMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUAhPBsoQg==?= Message-ID: <000001d3466f$6dc4bb00$494e3100$@biglobe.ne.jp> 水沢です。選挙で忙しいことと思います。 改憲勢力が多くの議席をとり、大政翼賛会的な政治構造になることを恐れています。 できること、それぞれ頑張るしかないですね。 さて、「標的の島」(三上智恵監督)にも描かれているように、戦争ができる国へ と、自衛隊の配備強化も着々と図られています。 早くから南西諸島を歩き、その変化を見てきたヤマヒデ(山本英夫)さんが、自衛隊 配備に向け進んでいる現実を語ります。 ぜひ、足をお運びください。 【拡散歓迎】 ヤマヒデの語る沖縄 「自衛隊がやってくる〜与那国、石垣、宮古、奄美大島」  沖縄島の辺野古・高江はある程度知られてきました。しかし琉球諸島の軍事化の 問題はほとんど知られていません。日本の最西端にある与那国島に陸上自衛隊の レーダー基地ができ、石垣島、宮古島、奄美大島に陸自の警備隊と対艦ミサイル、 対空ミサイル部隊が配備されようとしています。  「標的の島(三上智恵監督)」に描かれる石垣、宮古、そして与那国に、何度も 足を運び、警告を発していたヤマヒデさんが、南西諸島の自衛隊配備の実態を語りま す。 それは、戦争を引き寄せ、自衛隊を強化し、改憲を目論んでいる安倍政権を、総選挙 で 退陣させていく闘いにもつながります。ぜひ、足をお運びください。 日 時:10月19日(木)午後6時半〜(6時から受付)9時 場 所:新宿区大久保地域センター 会議室A(新宿区大久保2−12−7)      http://www2.odn.ne.jp/ookubo/index.html#access 講 演:「軍事化される琉球諸島ー沖縄の問題は「日本」の問題、アジアの問題」 講 師:山 本 英 夫 (フォトグラファー) 資料代:800円   プロフィール:自然保護・反戦・反差別に取り組みながら、89年に沖縄に通い始 め、2011年から  与那国島・石垣島・宮古島に通い続けている。2013年、名護に移住。 2017年8月写真展「忍び寄る黒い闇」を沖縄市で開催。  ブログ「ヤマヒデの沖縄だより」更新中 沖縄を学び考える会 連絡先 090−2215−8540 (長谷川) rie@sepia.ocn.ne.j 〜以上〜 From chieko.oyama at gmail.com Mon Oct 16 20:44:10 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 16 Oct 2017 20:44:10 +0900 Subject: [CML 050589] =?utf-8?B?5oKq6KmV44Gu6auY44GE44Ki44OH44Kj44O844Os?= =?utf-8?B?5oey5oiS44GLIOS4gOe9sOeZvuaIku+8n+azleW+i+S6i+WLmeaJgA==?= Message-ID: 誰がアディーレを業務停止に追い込んだのか 懲戒請求者も驚愕、重すぎる「業務停止2カ月」 東洋経済 >今回、東京弁護士会が公表した処分理由は景品表示法違反。常時着手金を全額返還するキャンペーンを行っていたのに、事務所のウェブサイト上では1カ月間の期間限定と謳っていたというもの。2016年2月、消費者庁から措置命令を受けており、これを理由に弁護士会として下したのが今回の処分だ。 えっ、これだけの処分だったの? ってかんじ。 依頼者の数、ものすごい数だよねえ。どうなるんだろう。 従業員数も、千人。日本で6番目の規模。 毎朝きいてるTBSラジオの詐欺まがいの司法書士、弁護士法人の広告も止めてほしいのだが。不愉快。 弁護士への尊敬心は、さらに薄れていくだろう。 「黄金のアデーレ」ナチとオーストリー 取り戻すのだ裁判なのだ この時も悪ノリ広告してたっけ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From avenir at tc4.so-net.ne.jp Mon Oct 16 21:19:05 2017 From: avenir at tc4.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?6LC36YeO6ZqG?=) Date: Mon, 16 Oct 2017 21:19:05 +0900 Subject: [CML 050590] =?utf-8?B?44CQ5LyB55S75qGI5YaF44CRMTAvMjLpo5vnlLA=?= =?utf-8?B?6ZuE5LiA44GV44KT6Kyb5ryU5Lya44CM44GE44G+44CB5b+D44Gr5Yi7?= =?utf-8?B?44G/44CB55+z44Gr5Yi744KAIO+8jeWcqOaXpeOCs+ODquOCouODsw==?= =?utf-8?B?44Gu5q205Y+y77yN44CN?= Message-ID: <2172C63819D34837AE41A93ECCD9A7AE@AGENDA3> アジェンダ・プロジェクトの谷野です。 日程が近づいてきましたので再送します。 22日(日)午後に京都大学でアジェンダ京都主催の講演会を開催します。 講師は、長年、在日コリアンの差別の問題や戦後補償問題等に 取り組んで来られた、 神戸学生青年センター館長の飛田雄一さんです。 講演会終了後に交流会も予定しています。 総選挙の投票日で何かとお忙しいかと思いますが、 ぜひ、ご参加ください。 (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【アジェンダ・プロジェクト 学習講演会】 <10・21>から<いま>を考える 「いま、心に刻み、石に刻む 〓在日コリアンの歴史〓」 ◆フェイスブック イベントページ https://www.facebook.com/events/280584412458440/?active_tab=about ●日時: 2017年10月22日(日)13時開場 13時半開始 ●会場: 京都大学 吉田キャンパス(京都市左京区) 吉田南構内 総合人間学部棟 1102教室 <アクセス> ・京阪電車「出町柳」駅より徒歩約15分 ・京都市バス206号、201号系統ほか 「京大正門前」下車スグ ●参加費: 一般 700円... アジェンダ会員・学生 500円 ※終了後、別室で交流茶話会あります ●講師 飛田 雄一さん(神戸学生青年センター館長) <プロフィール> 1950年、神戸生まれ、神戸大学農学部修士課程修了。 公益財団法人神戸学生青年センター館長。 他に、在日朝鮮運動史研究会関西部会代表、強制動員真相究明ネットワーク共同代表、 関西学院大学非常勤講師、むくげの会会員など。 著書に『日帝下の朝鮮農民運動(1991年 未来社)、『朝鮮人・中国人強制連行・強制労働資料集』(金英達と共編、1990年版〓94年版、神戸学生青年センター出版部)、『現場を歩く 現場を綴るー日本・コリア・キリス ト教―』(2016年 かんよう出版)、『心に刻み、石に刻むー在日コリアンと私』(2016年 三一書房)、『旅行作家な気分―コリア・中国から中央アジアへの旅―』(2017 年 合同出版)ほか。 連日、洪水のように報じられる朝鮮民主主義人民共和国による「核・ミサイル実験」。 人々の間に「不安」と、特に日本人には朝鮮への「敵意」が一段と煽られています。 一方、韓国との間でも「慰安婦」問題をはじめ歴史認識をめぐる対立が続いています。 こうした状況がなぜ、どのようにして作られてしまったのか、 そしてこの緊張状態を私たちはどう克服していけばいいのか? そのためにはま ず、事実を見極め、歴史を知り、冷静に判断することが必要です。 日本社会は敗戦してから70年余り、旧植民地にルーツを持つ韓国・朝鮮、 さらには侵略したアジアの人々にどう向き合ってきたのでしょうか? 今回、神戸学生青年センターを拠点に長年にわたって 在日コリアンの問題を中心にさまざまな活動に取り組んでこられた飛田雄一さんに、 そのご経験と、そこから見えて来る日本社会の課題についてお話をしていただきます。 韓国・朝鮮―アジアの人々と平和で友好的な関係を築いていくことは、 9条改憲を許さず、平和憲法を活かす最大の道とも言えます。 多くのみなさまのご参加をお待ちしています。 主催  アジェンダ・プロジェクト京都 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 TEL&FAX 075-822-5035 E-mail agenda@tc4.so-net.ne.jp URL http://www3.to/agenda/ FB https://www.facebook.com/agenda.project/ 共催 京大社会科学研究会ピースナビ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (ここまで) From toshi-y at kids.zaq.jp Mon Oct 16 23:07:45 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Mon, 16 Oct 2017 23:07:45 +0900 Subject: [CML 050591] =?iso-2022-jp?B?MTAbJEIhPyMyIzEhSkVaIUshISFWSTgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRSokTkVnSXchSiQrJDghSyQrJD8kKyFXPmUxRyFcOzA+ZTRGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRkQ5VjFpMnEhIRsoQmluICAbJEJLLUNmGyhC?= Message-ID: <20171016230741.E007.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中です。 標記取り組みがいよいよ今週末に迫りました。 突然の国会解散・総選挙で、バタバタしていますが、 2回の上映と共に、沖縄から三上智恵監督に来ていただき、一時間の講演をたっ ぷりしていただきます。 宮古島など南西諸島への自衛隊配備計画の実態と住民の反対運動の様子や、翌日 (10/22投票日)に迫った宮古島の市議会選挙のリアルな様子も語られることで しょう。 ◆企画名称:「標的の島 風(かじ)かたか」上映+三上智恵監督講演会 ◆日時:2017年10月21日(土9    上映14:00〜/講演16:30〜/上映18:30〜 ◆場所:とよなか男女共同参画推進センター すてっぷホール (阪急豊中駅南側隣接「エトレとよなか」ビル5階) ◆料金:大人/前売り1000円/当日1200円     中高生(18歳未満)/前売り500円/当日600円     障がい者の介助者/無料 ◆一時保育あり(1歳〜小学3年生まで)     子ども1人につき540円(10/14までに申し込み必要) ◆講演時、手話通訳あり ◆主催:放射能から豊中の市民・子どもを守る会     男女共同社会をつくる豊中連絡会  共催:とよなか「市民力」フェスタ実行委員会 ◆問合せ、チケット予約: toyonaka_festa@yahoo.co.jp 電話/Fax 06−6842−9911 06−6844ー2280 ーーーーーーーーーー 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 山田敏正 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Oct 16 23:50:38 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 16 Oct 2017 23:50:38 +0900 Subject: [CML 050592] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoDEw5pyIMjLml6U=?= =?utf-8?B?44Gu5pyA6auY6KOB5Yik5LqL44Gu5Zu95rCR5a+p5p+744Gn44Gv44CM5oay?= =?utf-8?B?5rOV44Gu55Wq5Lq644CN44KS5pS+5qOE44GX44CM6Ieq5rCR5YWa44Gu55Wq?= =?utf-8?B?54qs44CN44Gr5oiQ44KK5LiL44GM44Gj44Gf5a++6LGh5Yik5LqLN+WQjQ==?= =?utf-8?B?5YWo5ZOh44GrWOOCkuOBpOOBkeOBpue9t+WFjeOBm+OCiO+8gQ==?= Message-ID: <620d97b3-f3f9-6a27-b113-dc6d55f386d3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2017年10月16日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2390】の放送台本です! 【放送録画No1】 33分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411877328 【放送録画No2】 56分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411891981 (1)今日のメインテーマ ■10月22日の最高裁判事の国民審査では「憲法の番人」を放棄し「自民党の番犬」に成り下がった対象判事7名全員にXをつけて罷免せよ! 日本の最高裁裁判事15人のうち、2014年12月の前回審査(衆議院選挙と同時期)後に安倍内閣が任命した小池裕、戸倉三郎、山口厚、菅野博之、大谷直人、木沢克之、林景一の7人が今回国民審査の対象となる。 日本国憲法第81条は最高裁判所の職務を以下のように規定している。 ▲日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 すなわち日本の最高裁判所と15名の判事は「一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する『立法審査権』を唯一有する憲法の番人」ということである。 しかるに寺田逸郎最高裁裁判長以下15名の現在の最高裁判事は、2012年12月に成立した安倍晋三自公内閣が下記の三つの憲法違反に対して一度も『立法審査権』を行使せず違憲行為を阻止してこなかったのである。 ^打楴公内閣が2013年11月に強行成立させた『特定秘密保護法』は、日本国憲法第21条が国民に保障した『集会・結社・言論・出版・表現の自由』を政府が棄損する憲法違反の法律である。 安倍自公内閣が2015年7月に強行成立させた『安保法制=戦争法案』は、日本国憲法第9条が禁止している集団的自衛権の行使を政府が強行できる憲法違反の法律である。 0打楴公内閣が2017年6月に強行成立させた『テロ等準備罪=共謀罪』は、日本国憲法第19条が国民に保障した『思想・信条の自由』及び、日本国憲法第21条が国民に保障した『集会・結社・言論・出版・表現の自由』を政府が棄損する憲法違反の法律である。 さらに歴代最高裁長官と判事は、歴代自民党政権が繰り返し犯してきた二つの重大な憲法違反、ー鸛蠅砲茲觸圧脹,硫鮖供↓内閣による法律の起案と国会提出に対して一度も『立法審査権』を行使せず違憲行為を阻止してこなかったのである。 [鯊綣民党内閣の首相は、日本国憲法第41条「国会は国権の最高機関である」の規定に違反して、上位に位置する国会(衆議院)を下位に位置する内閣の長である首相が勝手に解散し総選挙を強行し常に勝って政権を独占してきたのである。 ⇔鯊綣民党内閣は、日本国憲法第41条「国会は国の唯一の立法機関である」と日本国憲法第73条「内閣の職務」の規定に違反して、勝手に法律を起案して閣議決定して国会に提案し成立させてきたのである。 【関連画像】日本の最高裁判事15人の出身分野 【関連記事1】 ▲「憲法の番人」、22日チェック=最高裁7裁判官の国民審査 2017年10月14日 時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2017101400374&g=soc 最高裁裁判官が「憲法の番人」としてふさわしいかをチェックする国民審査の投票が、衆院選と同じ22日に行われる。裁判官15人のうち、2014年12月の前回審査後に任命された小池裕、戸倉三郎、山口厚、菅野博之、大谷直人、木沢克之、林景一の7氏(告示順)が対象。選挙権と同様に、今回から18歳以上が投票できる。 審査では、ふさわしくないと思う場合は投票用紙に「×」をつけ、信任する場合は何も書かない。「○」などを書くと無効になる。11日から期日前投票も始まっている。 ×が有効投票の過半数に達すると罷免されるが、過去に罷免された例はない。 【関連記事2】 2017年10月14日 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101400376&g=pol ▲対象7裁判官にアンケート=憲法改正、原発訴訟など〓国民審査【17衆院選】 小池裕裁判官 国民審査を受ける最高裁裁判官7人の略歴と関与した主な裁判、国民審査に当たり行ったアンケートへの回答は次の通り(告示順)。 質問は(1)裁判官としての信条と心構え(2)憲法改正について(3)原発事故を踏まえ、司法の責任や原発をめぐる訴訟への姿勢について〓の3点。 ▼小池裕(こいけ・ひろし)=東京地裁所長、東京高裁長官を経て、15年4月就任。66歳。新潟県生まれ。 14年衆院選の「1票の格差」を違憲状態とする多数意見(15年11月)、厚木基地騒音訴訟で、夜間早朝の自衛隊機飛行差し止めを命じた一、二審を取り消した判決の裁判長(16年12月) (1)常に中立公正であること。法と良心に従い、幅広い視野から事件に取り組み、考え方の筋道がよく分かる判断をするように努めたい。 (2)国のかたちを定める憲法の改正については、国民的な議論を経て国民が判断することなので、回答は差し控えたい。 (3)具体的な事件を離れて見解を述べること、個別事件に対する見解を述べることは差し控えたい。 戸倉三郎裁判官(最高裁提供) ▼戸倉三郎(とくら・さぶろう)=最高裁事務総長、東京高裁長官を経て、17年3月就任。63歳。山口県生まれ。 16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見(17年9月) (1)当事者に主張立証を尽くす機会が与えられ、裁判所が適正で公平な審理判断をしたかという観点から二審までの手続き・判断を先入観なく審査したい。 (2)憲法改正は、国会による発議と国民投票によるものであり、司法権に属する立場から個人的な意見を述べることは差し控えたい。 (3)高度な科学技術を用いたシステムの効用とリスクや社会的許容性の的確な判断は困難だが、中立公平な姿勢で双方の意見に耳を傾け、多角的な判断を心掛けたい。 山口厚裁判官 ▼山口厚(やまぐち・あつし)=東京大、早稲田大名誉教授。16年に弁護士登録し、17年2月就任。63歳。新潟県生まれ。 令状のない全地球測位システム(GPS)捜査は違法とした大法廷判決(17年3月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見 (1)当事者の主張に耳を傾け、証拠に基づいて、中立・公平で公正な判断をすることが必要だと考えている。 (2)憲法改正の是非などは国民が判断し、決めるべきことで、憲法を尊重し擁護する義務を負う立場にある者としては、回答を差し控えたい。 (3)今後最高裁にも関係事件が係属する可能性があるので、回答は差し控えたい。 菅野博之裁判官 ▼菅野博之(かんの・ひろゆき)=東京高裁部総括判事、大阪高裁長官を経て、16年9月就任。65歳。北海道生まれ。 預貯金は遺産分割の対象になるとした大法廷決定(16年12月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見 (1)誠実と共感を信条とし、意識的に多数の観点から見ることを心がけてきた。さらに広い視野から見直しながら、バランスのとれた適正な判断ができるよう努めたい。 (2)議論のもと、各国民が決めることであり、その解釈適用に当たっている裁判官が発言すべきではないと考える。 (3)具体的事件にかかわる点については、意見を控える。一般論として言えば、裁判所は、法令に照らして厳密に検討しているものと考える。 大谷直人裁判官 ▼大谷直人(おおたに・なおと)=最高裁事務総長、大阪高裁長官を経て、15年2月就任。65歳。北海道生まれ。 夫婦別姓訴訟で民法の規定は合憲とする多数意見(15年12月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見 (1)予断を持たずに事件に取り組み、判決などで具体的な理由を示すに当たっては、最終審としての説明責任を果たす内容になるよう力を尽くしたい。 (2)裁判の中で憲法判断を示す立場にあり、答えは差し控えたいが、憲法は、わが国における「法の支配」の基盤となるものであり、普段からそのありように国民の目が注がれていることは、大切なことだと考える。 (3)法的判断が司法に求められている大きな問題の一つだが、今後訴訟が最高裁に係属する可能性があるので、意見は差し控えたい。 木沢克之裁判官 ▼木沢克之(きざわ・かつゆき)=東京弁護士会人事委員会委員長、法務省人権擁護委員を経て、16年7月就任。66歳。東京都生まれ。 風俗案内所を規制する京都府条例は合憲とした判決で裁判長(16年12月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見。 (1)約40年間、弁護士の活動から培った経験や市民感覚を踏まえ、弁護士出身の裁判官であることの自覚と誇りを持って、正義と公平、健全な社会常識にかなう法律の解釈・適用に努めたい。 (2)憲法の改正は、国会の発議により国民投票を経て行われるもので、主権者としての国民が判断する事柄であり、各国民が真剣に考え議論すべきものと思う。 (3)どのような訴訟においても、法にのっとり公平かつ適正妥当な判断をしていかなければならないものと考えている。 :注山崎【関連情報】 ▲木澤 克之とは? by Wikipedia 弁護士出身の最高裁判所判事(2016年7月19日 - ) 略歴 1974年 立教大学法学部法学科卒業 1975年 司法修習生 1977年 弁護士登録(東京弁護士会) 1987年 立教大学法学部非常勤講師 1992年 蔵王産業株式会社監査役 2000年 最高裁判所司法研修所民事弁護教官 2004年 立教大学法務研究科特任教授( - 2008年) 2004年 日本弁護士連合会司法修習委員会委員、東京弁護士会司法修習委員会委員長[1] 2007年 学校法人立教学院評議員 2008年 木澤法律事務所開設 2013年 学校法人加計学園監事 2016年7月 最高裁判所判事 林景一裁判官 ▼林景一(はやし・けいいち)=内閣官房副長官補、駐英大使を経て、17年4月就任。66歳。山口県生まれ。 16年参院選の「1票の格差」訴訟で違憲状態の個別意見。 (1)重大な責任を心に留め、公平・公正な審理を尽くしていきたい。 (2)国会が発議し、国民投票で決まる話なので、最高裁の一員として考えを述べることは差し控える。 (3)個別事例に即して判断していくべきものと考える。(2017/10/14-14:34) (2)今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第26回 朗読 (2017.10.16)  第3章 パナマ文書に仕掛けられた謀略 ー地球支配階級は「プーチン大統領」を抹殺したい ▲「パナマ文書」は「富裕層」に対する「地球人民の怒り」に火をつけた P.103-104 ▲欧州ロスチャイルド家は「富裕層」を潰していく P.104-105 ▲地球支配階級と戦っているのは「誰」なのか P105-106 (3)今日のトッピックス ‥豕株、2万1155円=21年ぶり高値 2017年10月13日 時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2017101300811&g=eco ほぼ20年11カ月ぶりの高値を付けた日経平均株価の終値を示す電光ボード=13日午後、東京・八重洲 13日の東京株式市場では、日経平均株価の終値が前日比200円46銭高の2万1155円18銭と大幅に上昇した。第2次安倍政権発足以降の「アベノミクス相場」の最高値を連日で更新し、1996年11月27日以来ほぼ20年11カ月ぶりの高値水準となった。値上がりは9営業日連続。 12日に好決算を発表した、ファーストリテイリングやセブン&アイ・ホールディングスの株価が上伸した。業績に裏付けがある内需関連株を中心に主要銘柄の値上がりが目立ち、日経平均は上げ幅を250円超に広げる場面もあった。 衆院選は自民、公明の与党が優位に立ち、「政治の安定を評価する海外勢の投資意欲が積極化している」(銀行系証券)という。好調な企業業績も確認され始め、「現在の株価水準に違和感はない。上昇基調はしばらく続く」(大手証券)との指摘もあった。 ⇒薪沺株高で成果強調=野党は消費増税凍結訴え 2017年10月14日 時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2017101400525&g=pol 衆院選(22日投開票)の論戦に最近の株高傾向が影響を与えている。与党は経済政策「アベノミクス」の成果だと訴え、消費税増税と増収分の使途変更を正当化したい考え。これに対し、野党側は「好景気の実感はない」として、消費税増税の凍結を前面に掲げる。希望の党は公約した大企業の内部留保課税をトーンダウンさせるなど、政策の「生煮え」を露呈させた。 安倍晋三首相(自民党総裁)は14日、香川県坂出市で街頭演説し、「株価も上がり、きのうは21年ぶりの高値になった。年金は株式市場で運用しているから、皆さんの年金財政はしっかりとしたものになっている」と強調。アベノミクスを一層加速させる考えを示した。 (以下略) 【,鉢△竜事への私のコメント】 東京市場の株価が21年ぶりの高値になったのは偶然ではない。これは衆議院選挙で安倍政権を勝利させるために国際金融マフィアが意図的に高値に誘導した結果なのだ! K萋新聞調査「安倍首相続投望まず」47% 2017年10月16日 毎日新聞 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171016/k00/00m/010/127000c 毎日新聞が13〓15日に実施した特別世論調査で、衆院選後も安倍晋三首相が首相を続けた方がよいと思うかを聞いたところ、「よいとは思わない」が47%で、「よいと思う」の37%を上回った。今回の情勢調査で自民党は300議席を超える可能性があるという結果が出たが、首相の人気とは必ずしも合致していない。 安倍首相の続投を「よいとは思わない」は立憲民主支持層で89%、希望支持層で80%、共産支持層で88%に上った。「支持政党はない」と答えた無党派層でも「よいとは思わない」(59%)が「よいと思う」(25%)を大きく上回った。 逆に自民支持層では「よいと思う」が76%に達した。公明支持層も57%が続投を望んでおり、与党支持層と野党支持層で結果が分かれた。 「よいとは思わない」と答えた人の比例代表の投票先は、立憲民主党が26%で最も多く、希望の党20%▽共産党11%〓〓などとなった。首相に批判的な層の投票先が野党各党に分散していることがうかがえる。自民党も12%あった。 一方、「よいと思う」と答えた人の61%は自民党を挙げた。 主な政党支持率は、自民29%▽立憲10%▽希望9%▽公明5%▽共産4%▽維新3%▽社民1%〓〓など。無党派層は28%だった。 無党派層の比例代表の投票先は、自民16%、立憲15%、希望11%の順になった。【吉永康朗】 調査の方法 13〓15日の3日間、全国289小選挙区ごとにコンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話をかけるRDS法を使いJNNと協力して実施した。福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号は除いた。全国の有権者7万3087人から回答を得た。 ぅ肇薀鵐彁瓠∪権幹部の意見無視 国際合意に背北問題にも影 2017年10月15日 共同通信・東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201710/CK2017101502000121.html トランプ米大統領が、オバマ前政権下で結ばれたイラン核合意の実効性を認めない方針を表明。自らの論理で外交上の合意をほごにしようとする姿勢は米国の信用を傷つけ、国際社会には不安が広がった。 「国防長官、国務長官、統合参謀本部議長、大統領首席補佐官、国家安全保障問題担当大統領補佐官。彼らの意見を、大統領は結局全て無視した」。米政権内の二人が米メディアに明かした。 転換点は約三カ月前の七月十七日。核合意の履行状況を判定する九十日ごとの期限が迫る中、合意は地域の安定に貢献していると訴えるティラーソン国務長官らにトランプ氏が激しく抵抗した。数時間の激論の末、トランプ氏は渋い表情で「認めるのはこれが最後だ」と宣告。次回期限の十月十五日までに別の選択肢を示すよう宿題を出し、並み居る高官を当惑させた。 合意を破棄せずに大統領の顔を立てる方法として高官らがひねり出したのは、イランの合意順守を認めず、合意の実効性に疑念を表明した上で、合意が破棄される制裁再発動は求めずに議会に判断を委ねるという苦肉の策だった。 合意の立役者とされる欧州連合(EU)のモゲリーニ外交安全保障上級代表は、二国間協定のように一国の指導者が勝手に破棄できる合意ではなく、国際条約でもないので一方的な脱退もできないと指摘。「米大統領の権力は絶大だが、この場合は通用しない」と皮肉を込めた。 ワシントン・ポスト紙は、北朝鮮にも「米国は信用できない」と思わせてしまい、北朝鮮核問題の解決にも影を落とすと警鐘を鳴らした。 ISの全シリア人戦闘員、ラッカから撤退 外国人戦闘員の退避は「許さない」 有志連合 2017年10月14日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3146761 【10月14日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が「首都」と称していたシリア北部ラッカ(Raqa)から同組織のシリア人戦闘員全員が撤退したと、在英の非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が14日、発表した。外国人戦闘員も撤退しようとしているとみられるが、米軍主導の有志連合は外国人戦闘員が同市を離れることは許さないと述べている。 シリア人権監視団のラミ・アブドル・ラフマン(Rami Abdel Rahman)代表は、「ISのシリア人戦闘員は全員、この5日間でラッカから撤退した」と述べ、その数は200人前後だとしている。戦闘員らは家族と共に同市を離れたが、向かった先については分からないという。 ラッカの当局者は14日にAFPの取材に応じ、シリア人のIS戦闘員らは、米軍が支援しラッカ奪還作戦を進める「シリア民主軍(SDF)」に未明にかけて降伏したと述べたが、人数については明らかにしていない。SDFはこれまでにラッカの約90%をISから奪還している。 一方、米軍主導の有志連合はAFPの取材に対して同日、「この24時間以内にラッカでISIS(ISの別称)のテロリスト約100人が降伏し、同市から排除された」と電子メールで回答。その一方で、ISと共に活動していた「外国人戦闘員についてはラッカを出ることは許されないだろう」と述べている。(c)AFP Α屬泙臣かが餓死するまで…」 生活保護、切り下げ進む 宮野拓也、奥村智司 2017年10月15日 朝日新聞 https://goo.gl/1gRgnc 給付水準の切り下げが進む生活保護。生存権の侵害を訴える受給者による訴訟が相次ぐ。一方で必要な人に保護が行き届かない現状もある。10年前、制度の運用のあり方が問われた北九州市では、適正な保護について選挙戦での議論を求める声があがる。 生活保護基準改定は違憲・違法なものであり、原告らに憲法上保障された生存権を侵害するもの――。 生活保護費の減額措置の取り消しを求め、受給者が各地で国を訴えた訴訟。原告は29都道府県の約900人に及ぶ。 国は2013年度からの3年間で、保護費の生活費部分(生活扶助)を段階的に引き下げた。一般の低所得世帯との均衡を図るなどとしている。戦後初の大幅な減額は、1人あたり平均6・5%。670億円規模に上る。 北九州市小倉南区の女性(45)も福岡地裁の原告に名を連ねる。市営住宅に3世代で暮らし、7年前から生活保護を受けている。  不自由ない暮らしだったが離婚後に心身を病み、3人の子を連れて母(63)と同居。自分も障害年金を受ける母も思うように働けない。「子どもを夫に渡して死のうか」とまで思い詰め、生活保護を申請した。  障害年金が所得とみなされ支給額が抑えられていたが、生活扶助は年齢や世帯構成などに応じて決められた額が減額され、15万円ほどだった保護費は3万円以上減った。  一家はガス代を節約して冬場でも冷めた湯につかる。家族の服は、ほとんどもらい物。家電の買い替えや子どもの入学金など、まとまった支出は食費を切り詰めてまかなう。「人間らしい生活をさせてほしい。その思いで原告になった」 生活扶助は引き下げられたが、… (4)今日の重要情報 ^打楴鸛蠅日報問題でも口封じ人事! 森友問題と一緒! 日報隠蔽で引責辞任の防衛次官をNSC新設ポストに抜擢 これが安倍政権の口封じ政治だ! 2017.10.16 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3516.html 解散総選挙による世間の慌ただしさに紛れ、安倍政権がコッソリととんでもない人事を行なっていたのをご存知だろうか。 今月1日、政府が防衛省の前事務次官・黒江哲郎氏を、国家安全保障会議(NSC)の事務局である国家安全保障局に新設した「国家安全保参与」という要職に起用したのである。だが、黒江氏といえば、今年7月に自衛隊PKO 日報問題で事務次官を引責辞任したばかり。こんなことが許されるのか。 そもそも、日報問題では自衛隊・防衛省の組織ぐるみの隠蔽の事実が次々浮かび上がったが、解散で臨時国会が潰されたせいもあり、稲田朋美防衛相(当時)や安倍首相など政権中枢の関与疑惑については多くの点で曖昧になったままだ。 そのなかにあって、問題の責任をとって事務方トップを辞めたはずの黒江氏を、安倍政権はわざわざ新設ポストまで用意して、退任からわずか3カ月も経たないうちに政府の要職に就けたのだ。これは、政権が日報問題をどれだけ反省してないかの証左だろう。 言っておくが、黒江氏はたんに防衛省を統括する立場として引責辞任したわけではない。当初は「破棄された」としていた日報のデータについて、水面下で非公表の方針を決めるなど、自ら積極的に隠蔽に関与した当事者であり、さらに隠蔽を了承していた可能性が極めて高い稲田防衛相の事実上の“身代わり”として事務次官を辞めているのである。 たとえば今年7月にFNNがスクープした防衛省幹部の“手書きメモ”によれば、陸自内に残されていた日報をめぐり、2月13日に大臣室で交わされた稲田氏と幹部との生々しい会話の様子が、このように記録されていた(肩書きは当時)。 辰巳昌良統幕総括官「破棄漏れがある」 湯浅悟郎陸幕副長「まだ全部調べていない」 (略) 稲田防衛相「CRF(注:陸上自衛隊中央即応集団)。7/7?12のものもあったということ?」 湯浅「紙はないかとしか確認しなかった。データはあったかというと、あった。今あったのは1件のみ」 (略) 湯浅「1年未満のなかで運用。帰国して報告書を作るまで残っている」 稲田「明日なんて答えよう。今までは両方破棄したと答えているのか?」 米山大臣秘書官「後藤(祐一・衆院議員)くんにも、データは破棄したと答えた」 メモの内容が事実ならば、稲田氏は明確に日報データの存在を認識し、隠蔽に関与していたことが決定的だ。さらにFNNが報じた幹部のメモによれば、その2日後の2月15日の幹部会議では、黒江事務次官と岡部俊哉陸幕長、そして稲田防衛相のこんな発言が記録されていたという。 黒江「どのように外に言うかは考えないといけない」 岡部「(データが)残っていると国会で言うのはもたない」 黒江「『なかった』と言っていたものがあると説明するのは難しい」 稲田「いつまでこの件を黙っておくのか…」 日報隠蔽問題で「隠蔽」される、安倍首相の関与 実際、その翌日の2月16日には、黒江事務次官が陸自保管の日報は「個人データ」であるとして、岡部陸幕長に〈情報公開法上は問題ない旨の対外説明方針を説明〉している(特別防衛監察結果より)。つまり、「『なかった』と言っていたものがあると説明」しないことを決定したのだ。こうして、陸自内に日報が保管されていた事実は、3月15日のマスコミ報道まで伏せられることになる。 他方、稲田防衛省は、2月16・17日の国会で日報データが存在する事実を報告されたか質され「報告されなかった」「(陸幕長と)直接話をしたのではなく、次官を通じて確認をした」「次官が確認をされているということを知っておりましたので、私は次官から聞いた」などと答弁。自分は「破棄された」はずの日報がじつは存在していたとの報告を受けておらず、さも黒江事務次官のところで話が止まっていたというようなトーンで釈明したのである。FNNが入手した幹部メモが本物ならば、これはまったくの虚偽答弁だ。 その後、7月28日に公表された特別防衛監察の結果では、黒江事務次官は〈当該データを個人データと認識し、陸自の日報の状況を確認せず、防衛省として本件日報を公表しているので、情報公開法上の対応としては問題ない旨の対外説明方針を示した〉〈陸自の日報の状況を確認することにより、対外説明スタンスを変更する機会があったにも関わらず、陸自において本件日報は適切に取扱われているとの対外説明スタンスを継続した〉ことを〈不適切〉と断じ、黒江氏は引責辞任した。 一方で特別防衛監察の結果では、稲田防衛相が事前に非公表の方針を了承していた事実はないとしつつ、2月13日と15日の会議で稲田氏に「何らかの発言があった可能性は否定できない」と記すなど、玉虫色の報告となった。稲田氏は大臣を辞任したが、実際には都議選応援演説での「防衛相、自衛隊、大臣としてもお願い」発言が重なって、安倍首相がかばいきれずに更迭したものとの見方が強い。 いずれにせよ、日報の非公表に黒江氏が事務次官として関与したのは決定的なのだが、さらに日報問題には、官邸や安倍首相から防衛省への隠蔽の指示があった可能性も取り沙汰されている。これは日報隠蔽問題が表面化する前から防衛省幹部が安倍首相に逐次報告をし、対処方針を仰いでいたのではないかという疑惑であり、黒江氏はそのキーマンでもあるのだ 安倍首相と黒江前次官の度重なる会談…安倍首相が日報隠蔽を指示した疑惑も  実際、黒江氏は、陸自内に日報のデータが残っていたことが判明したとされる直後の今年1月18日に、事務次官として豊田硬防衛大臣官房長(当時、現事務次官)とともに官邸で安倍首相と面会している。さらに、陸自内の日報データの保管事実がマスコミで報道された3月15日の2日後にも、やはり安倍首相と直接会って話をしているのだ。タイミングを考えれば、陸自内日報データをめぐる対応について安倍首相と相談していたと見るのが自然だろう。 いや、それ以前から、黒江事務次官は安倍首相に指示が求めていた可能性も否めない。そもそも、日報問題でもっとも重要なのは、南スーダンへの安保法に基づく駆けつけ警護の任務を付与したPKO派遣に際して、日報に「戦闘」状態にあることを裏付ける“不都合”な記述があったために、組織的に隠蔽が行われたのではないかということだ。 念のためその過程を振り返っておこう。16年7月中旬、自衛隊PKO部隊を派遣した南スーダンの首都・ジュバで、政府軍と反政府軍との大規模戦闘が発生。そのときの状況を知るために、ジャーナリストの布施祐仁氏が防衛省に対して南スーダンPKO部隊の情報公開を請求した(7月と10月に防衛省が受付)。しかし同年12月、防衛省は「すでに廃棄された」としてPKO部隊の日報の不開示を決定。ところが再調査してみると、統合幕僚監部に電子データのかたちで保管されていることが発覚。前述の通り、17年3月には陸自内にも日報が残されていたことをマスコミが一斉に報じた。 ポイントは、この間の安倍政権の動きだ。16年秋からの臨時国会では、南スーダンPKO派遣が適法か否かと、新安保法に基づく「駆け付け警護」の新任務を自衛隊に付与するかどうかの論戦が行われていた。安倍首相と稲田防衛相は、揃って答弁で「戦闘」を「衝突」と言い換え、PKO参加5原則に反しないと強弁、11月15日には安保法制の実績づくりのため強引に駆け付け警護付与を閣議決定し、同月20日には新任務を付与した自衛隊部隊の第一弾を改めて南スーダンへ送り出した。ところが、実際の派遣部隊の昨年7月の日報は、「宿営地5、6時方向で激しい銃撃戦」「戦車や迫撃砲を使用した激しい戦闘」など、生々しい戦闘の事実を物語っていたのだ。 ようするに、もしも16年10月にあった日報の情報開示請求に防衛省が応じ、記されていた「戦闘」の事実がこのタイミングで公になれば、安倍政権の政策が正面から否定、大きな内閣の責任問題に発展していたはずである。だからこそ、防衛省は「すでに破棄された」と虚偽の説明をし、不開示の決定を出したのではないか。繰り返すが、これこそが日報隠蔽疑惑の本丸に他ならない。 実際、その間に黒江事務次官と安倍首相は、情報公開請求されていた日報と駆け付け警護との関係について話し合った疑いがある。首相動静を見ると、黒江事務次官はジュバでの大規模戦闘の直後の7月13日や、駆け付け警護の閣議決定?部隊派遣が行われた前後の11月7日・16日・28日に、安倍首相と直接面会。また、防衛省が日報の不開示決定を出した数日後の12月6日だけでなく、自由民主党行政改革推進本部から不開示決定に係る資料要求があった12月12日にも官邸で話し合っているのだ。 つまりこの間、安倍首相と黒江事務次官が日報の公開可否と駆け付け警護との関係について相談していたとしたら、不自然な隠蔽の経緯と照らしてあまりに辻褄が合うのである。 黒江氏や佐川前理財局長は“栄転”させ、前川氏には報復…これが安倍政権のやり口 だがいずれにせよ、こうした政権ぐるみの組織的隠蔽疑惑は、特別防衛監察でも曖昧なままにされ、国会閉会中審査では自民党側が稲田氏と安倍首相の出席を拒否。さらに臨時国会は冒頭解散で消し飛び、追及する場がことごとく潰されている。このままでは完全に藪の中だ。 そう考えてもやはり、今回、ポストを新設してまで黒江氏をNSCの参与に就かせたのは、特別防衛監査での「陸自の日報保管を非公表にしたのは黒江事務次官」とのストーリーをかぶり、稲田氏や安倍首相へ追及を手が及ぶのを食い止めた黒江氏への“論功行賞”と見るべきだろう。 森友学園問題で政府を擁護する国会答弁を連発し、その後、財務省ナンバー2の国税庁長官に栄転した佐川宣寿・前理財局長を彷彿とさせるが、つまるところ、前川喜平・前文科事務次官のように真実を語った官僚はスキャンダルで報復を見舞い、佐川氏や黒江氏のような政権に“従順”な役人には、手厚くポストをあてがって口をふさぐ。それが安倍政権のやり口なのである。 この官僚へのアメとムチを使い分ける恐怖政治が、行政の忖度を招き、政治を腐敗させていることは言うまでもない。真実が隠蔽されることで、損失を被るのは国民だ。有権者は本当にこのままでいいのか、よくよく考えるべきだろう。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis at agate.plala.or.jp Tue Oct 17 00:12:33 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 17 Oct 2017 00:12:33 +0900 Subject: [CML 050593] =?utf-8?B?5Y2K55Sw5ruL44GV44KT6Kyb5bir44Gr44CM5aSn?= =?utf-8?B?6LuN5ouh44KS6Kix44GZ44Gq77yBMTAuMjnpm4bkvJrjgI0=?= Message-ID: <541EAE09F5AD435CA0FE913CBC4C8FE9@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 軍事費の2018年度概算要求は5兆2551億円と過去最高に達し、イージス・ アショア導入をはじめとする「ミサイル防衛」強化や先制攻撃兵器の研究 などが企てられています。 総選挙の結果しだいでは、こうした軍拡にさらに拍車がかかる恐れがあり ます。10月29日午後、半田滋さんに軍事費などから見える自衛隊の変貌に ついて語っていただき、軍拡を止めるために何ができるかを討論したいと 思います。ぜひ、ご参加ください。 <参考:「現代ビジネス」の半田滋さん論考> 北朝鮮危機の渦中、ついに自衛隊が「敵地攻撃力」を手にする 〓変わりゆく専守防衛の行方(9月9日) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52826 新兵器の「押し売り」で、日本はまたアメリカの金ヅルにされる 〓武器を通じた自衛隊の「対米追従」(8月24日) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52659 自衛隊の次期戦闘機・F35、実は「重要ソフト」が未完成だった 〓【スクープ】もうすぐ配備されるのに…(10月5日) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53103 自衛隊の「PAC3」では、この国は絶対に守れないことが判明 〓原発を防御圏に収めているのはゼロって…(6月17日) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52023 --------------------------------- トランプ米大統領来日―トランプ・安倍朝鮮戦争準備会談反対!  自衛隊の役割拡大による日米安保の強化反対!   敵基地攻撃力保有反対!9条改憲反対!基地強化反対! <大軍拡を許すな!10・29集会> 【日時】10月29日(日) 13:15開場 13:30開始 【会場】千駄ヶ谷区民会館 2階集会場(原宿駅徒歩5分 03-3402-7854)  アクセス https://loco.yahoo.co.jp/place/g-T-0UE-pmrHk/map/ 【お話】「戦力」に変貌する自衛隊     半田滋さん(東京新聞論説兼編集委員) ※資料代 500円 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2017 <参加団体> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  (連絡先:北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212) 立川自衛隊監視テント村  (連絡先:TEL・FAX 042-525-9036) パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  (連絡先:TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780) 反安保実行委員会 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 戦争・治安・改憲NO!総行動 【半田滋(はんだ・しげる)さんプロフィール】 1955年生まれ。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社、東京新聞論説兼 編集委員。獨協大学非常勤講師。法政大学兼任講師。92年より防衛庁(省) 取材を担当している。2007年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で 第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。著書に『日本は 戦争をするのか〓集団的自衛権と自衛隊』(岩波新書)、『僕たちの国の 自衛隊に21の質問』(講談社)などがある。 ●11月5日、トランプ米大統領が来日し、安倍首相と会談します。北朝鮮 に対する先制攻撃も含むあらゆる手段を用いた圧力強化が話し合われるこ とは間違いありません。しかも、その圧力強化は、対中国の抑止力強化と いう意味を持っています。さらには、アフガニスタンへの米軍増派といっ た「対テロ戦争」における日本の協力も話し合われるでしょう。 ●辺野古や高江の米軍基地建設、米空軍のオスプレイの横田配備などが、 日米協力の強化の名の下で、いっそう押し進められることになるでしょう。 また、日米両政府は、自衛隊の役割の拡大による日米安保の強化で一致し ています。現に、対北朝鮮オペレーションに従事している米艦の防護や米 艦への給油、米爆撃機の防護を自衛隊部隊が行っています。南西諸島での 自衛隊増強と地対艦ミサイル配備は、中国軍の西太平洋への進出を阻止す るためのものです。米軍との共同作戦を行う前提となる自衛隊の統合機動 力の強化も図られてきました。陸上自衛隊の総隊制への移行と、総隊司令 部の朝霞設置、日米共同部の座間設置などです。 ●自衛隊の役割の拡大は、敵基地攻撃力の保有と、防衛費の歯止めなき拡 大につながります。 ●防衛省は、2018年度概算要求で、史上最大の5兆2551億円の防衛費を要 求しています。その目玉の一つは、1基800億円と言われるイージス・ア ショアの導入など、「ミサイル防衛」の推進です。それは、「ミサイル避 難訓練」など、民衆の戦時態勢への組み込みの強化にもつながるでしょう。 ●また、事故続きのオスプレイを自衛隊も購入し、木更津基地に配備しよ うとしています。海外派兵での使用が考えられる機動戦闘車や、敵基地攻 撃にも使えるF35なども、大量購入しようとしています。「島しょ防衛用 高速滑空弾」という名の「巡航ミサイル」の研究費も計上されています。 これらは、改憲を先取りした「戦力」の取得に踏み込むものと言わざるを 得ません。加えて、「安全保障技術研究推進制度」の名で、大学を軍事研 究に組み込む動きを強めています。これらの大軍拡は、軍需産業を潤すだ けです。一方、自衛隊員はますます危険に晒されます。それを前提に、既 に戦闘医療態勢の整備などが進められています。 ●自衛隊の役割の拡大と増強の現状について詳しい半田滋さんのお話を伺 い、大軍拡予算と基地強化に反対する取り組みについて考えていきたいと 思います。是非、ご参加ください。 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Oct 17 07:26:11 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 17 Oct 2017 07:26:11 +0900 Subject: [CML 050594] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNyMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <86D346CDC52D85E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月17日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2372日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月16日迄合計4397名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募集しています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 選挙に関する世論調査の数字を見て思いました。 まだ決めてない人が半数近くいるそうですね。 自民党、公明党に 一泡も、二泡も吹かせたいので、 野党の陣営のビラ配りをしてきました。 とにかくアベ氏が嫌いだという人が多いようです。 それを反自民の人の票にしなければなりません。 頑張ります。 あんくるトム工房 童謡 里の秋  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4527 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆北鮮に足を向けては寝られない 「戦争法」が認知の形勢(晋三)          (左門 2017・10・17−1907)  ※安倍晋三首相と一族のほくそ笑みが見えるようだ。世界の裏に  「悪魔情報局」があって歴史が平和に進むのを曲げる操作をしてい  るようです。さらに「革新政党」までが「北朝鮮の暴挙」と言ってしまっ  ては悪魔の策略に負けています。「北朝鮮はよくありませんが、ここ  まで追い詰めたのは米日韓の核威嚇政策である」を噛んで含める弁  論が必要。その上で、「9条が輝いて見える」説得がされるべきです。 ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆「退陣を望むが多い」のに何故優勢  ※安倍退陣を求める声が  多いのに、何故自民党が優勢とマスコミは伝えるのかな。  じゃあ勝ち馬に乗ろうとする人と、負けてる方を応援しようとする人と、  全く逆の 2つのケースに分かれてくる。  マスコミの狙いは何だろう。  選挙時に限らず、時々政治のアンケート結果を出すが、  国民を変に誘導しないでくれと思う時がある。 ★ 神奈川菅原 さんから: 違憲 疑惑隠し あかん! もらった平和通信に載っていた、へらずぐち亭 誤字脱字さんの句です。 「丁寧に 言葉巧みに 民騙し」 イワンのばかの妹は 食事の順番を 手にタコがあるなしで 判断していた 労働現場の声が 政治に反映しているかどうか ドレミ〜ミミミレミファ ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後(9・11から2192日) テント日誌 10月8日(日)〜10月14日(土) 内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/ycw9mk3d ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *福地ダム、高江米軍ヘリ炎上であわや停止 沖縄本島の6割送水 琉球新報 10/16(月) 6:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000006-ryu-oki *自民党勝利でも財政健全化は遠のくしかない 東洋経済オンライン 10/16(月) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171016-00192933-toyo-bus_all *独占! 北朝鮮高官の証言「我々は日本海側の原発を狙う」 現代ビジネス 10/16(月) 9:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171016-00053135-gendaibiz-kr *北朝鮮の脅威 原発狙われたら…「4分で避難は無理」 福井新聞ONLINE 10/16(月) 8:47配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00010001-fukui-l18 *今年のノーベル賞が“指摘した”日本政府の無能ぶり JBpress 10/16(月) 6:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171016-00051344-jbpressz-int *<毎日新聞調査>消費増税「反対」44% 毎日新聞 10/16(月) 2:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000002-mai-pol *<毎日新聞調査>「安倍首相続投望まず」47% 毎日新聞 10/16(月) 2:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000001-mai-pol *古賀茂明「『小池モンスターイフェクト』を作りあげた大手マスコミの罪」〈dot.〉 AERA dot. 10/16(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171015-00000016-sasahi-pol *【最新!年収比較】電力ガス25社の平均年収は693万円。若くても年収の高い会社はどこ? 投信1 10/16(月) 17:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00004269-toushin-bus_all *≪安倍政権5年≫原発5基再稼動──エネルギー政策転換、国民に丁寧な説明必要 THE PAGE 10/16(月) 15:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000004-wordleaf-pol *沖縄県議会が抗議決議 米軍事故 ヘリパッド使用禁止要求 東京新聞 2017年10月16日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017101602000240.html *国の責任認定 原発福島訴訟 「元の生活を」決意新た 東京新聞 2017年10月16日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101602000239.html *「森友・加計」依然うやむや 語らぬ首相 批判の野党 東京新聞 2017年10月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017101602000120.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒ http://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3198】 2017年10月16日(月)地震と原発事故情報− 6つの情報をお知らせします 1.メールマガジン読者からの投稿特集 連載その4 今回の選挙は、原発ゼロ実現、戦争する国にしないために重要と思う    清水 寛(なの花の会世話人、     原発再稼働阻止全国ネットワーク事務局) 2.【TMM:No3184】2.「原発と大津波 警告を葬った人々」(添田孝史)   を読んで、の補足部分の差替 (9月28日メールマガジン)   安全率の具体例の説明部分は、適切なものでは有りませんでした。      今井孝司(地震がよくわかる会) 3.メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ 金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からの原発等情報4つ 黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ) ◆ 10/21(土)、DVD上映と意見交換会のご案内(静岡県三島市) 6.新聞より4つ  ◆<比べてみよう公約点検>(4)原発 再稼働推進か反対か (10月15日東京新聞2面より抜粋) ◆神鋼、鉄鋼でも改ざん 出荷先500社に 原発の配管も (10月14日東京新聞朝刊1面より抜粋) ◆ 神鋼不正 海外高まる不安 調査着手次々、経産省は困惑  (10月15日東京新聞3面より抜粋) ◆ 炎上ヘリに放射性物質 沖縄米軍 機体の一部、全量除去 (10月15日東京新聞30面より) ★ 前田 朗 さんから: 水島朝穂さん(早稲田大学教授、憲法学)が、篠田英朗さん(東京外国語大学教 授、国際政治学)の憲法論を批判しています。下記連載、必読。 憲法研究者に対する執拗な論難に答える(その1)――「9条加憲」と立憲主義 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1016.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●「福岡県総がかり実行委員会」例会● 日時:11月9日(木)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第18回目: 11月27日(月曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(3)   −ポストトゥルースと日本国憲法 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川 内 原 発 を 止 め よ う!● 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1−1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〜 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn 第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ● 玄海原発 再稼動を許さない! ●  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会 案内チラシ http://tinyurl.com/y74wddkm  日時: 12月2日(土) 集会14:00  デモ15:00  場所: 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば) 唐津ボートレース場前  主催: さようなら原発1000万人アクション佐賀県実行委員会 賛同団体   ・脱原発佐賀ネットワーク(9団体)   ・原発いらない!九州実行委員会 連絡先: 佐賀県平和運動センター 佐賀市神野東4-7-3 TEL0952-32-2211   ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Oct 17 08:04:47 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 17 Oct 2017 08:04:47 +0900 Subject: [CML 050595] =?utf-8?B?44K344O844K244O844Gu5rex44GE6Z2i5beu44GX?= =?utf-8?B?5L2V44KS44G/44KL44CA44CM54y/44Gu5oOR5pif44CN6IGW5oim6KiY?= =?utf-8?B?44Gq44KK?= Message-ID: 「猿の惑星 聖戦記」 もともとの「猿の惑星」も衝撃的だったが、リブート版*第一作の「創世記」ジェネシス*に惚れたのだ。最初に発した言葉NO! なんど見ても感動する。銀幕で三回みたかなあ。シーザー大好き。 *第二作の「新世紀」ライジング*、そして*完結編「聖戦記」グレートウオー*ときたもんだ。 アンディー・サーキス 、猿のシーザー役をモーションキャプチャー。ほんものの人間より、鋭い表情。すごいなあ。 謎の少女、ノバも活躍。 シーザー。後から写真チェックしてたら、白髪が混じってる。そうか、年月を経てるんだ。なるほど。 ただしキリスト教的感覚は、日本人には分かりにくい。リンクを貼った公式サイトでは、著名でない著名人のコメント群が詰まらん。でも、いいの。シーザー好きだから。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Oct 17 08:54:32 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 17 Oct 2017 08:54:32 +0900 Subject: [CML 050596] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCkxMOaciDIy5pel44Gu5pyA6auY6KOB5Yik?= =?utf-8?B?5LqL44Gu5Zu95rCR5a+p5p+744Gn44Gv44CM5oay5rOV44Gu55Wq5Lq644CN?= =?utf-8?B?44KS5pS+5qOE44GX44CM6Ieq5rCR5YWa44Gu55Wq54qs44CN44Gr5oiQ44KK?= =?utf-8?B?5LiL44GM44Gj44Gf5a++6LGh5Yik5LqLN+WQjeWFqOWToeOBq1jjgpLjgaQ=?= =?utf-8?B?44GR44Gm57235YWN44Gb44KI77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日月曜日(2017.10.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2391】『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画No1】 33分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411877328 【放送録画No2】 56分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/411891981 【今日のブログ記事】 ■(加筆訂正版)10月22日の最高裁判事の国民審査では「憲法の番人」を放棄し「自民党の番犬」に成り下がった対象判事7名全員にXをつけて罷免せよ! なぜ日本の最高裁判所は「憲法の番人」ではなく「自民党の番犬」なのか? なぜ日本の最高裁判所は、国民から提起された「違憲訴訟」をことごとく「却下」するのか? なぜ日本の最高裁判所は、政治家と官僚が犯す「国家権力犯罪」を決して罰しないのか? なぜ日本の最高裁判所は、一般民間人が犯す些細な犯罪をあたかも「重大犯罪」かのように演出して重罰を課すのか? なぜならば、日本の最高裁判所判事の2/3は常に「自民党独裁政権」を擁護する「体制側の人間」「権力側の人間」によって占められているからである。 なぜならば、15人の最高裁判事の内必ず10人は「体制側の人間」「権力側の人間」が占める「巧妙な仕組み」が埋め込まれているからである。 それが下記の画像が占めす、何の法的根拠のない最高裁判事を出身分野別で選ぶ「固定任命制度]である。 【関連画像】:日本の最高裁判事15人を選ぶ「出身分野別固定任命制度」 ▲首相が任命する最高裁長官は法的根拠のない「出身分野別固定任命制度」によって最高裁判事14人のうち常に2/3の10人が「国家官僚出身者」が占めるようにしている! 「出身分野別固定任命制度」 〆枷輯噂仗犯住:6人 検察官出身判事:2人 4盈十仗犯住:2人 な杆郢僚仗犯住:4人 コ惻埆仗犯住:1人 上記を見ればわかるように、日本の15人の最高裁判事のうち常に2/3の10人は裁判官、検察官、官僚の「国家官僚出身者」が占めているのだ。 これらの「国家官僚出身者」は言うまでもなく戦後70年間にわたって日本の政治を独占してきた米国が作った売国傀儡政党「自民党」による「独裁政治」を支える「体制側の人間」「権力側の人間」なのである。 だからこそ、日本の最高裁判所は「憲法の番人」ではなく「自民党の番犬」なのだ! だからこそ、日本の最高裁判所は国民から提起された「違憲訴訟」をことごとく「却下」するのだ! だからこそ、日本の最高裁判所は政治家と官僚が犯す「国家権力犯罪」を決して罰しないのだ! だからこそ、日本の最高裁判所は一般民間人が犯す些細な犯罪をあたかも「重大犯罪」かのように演出して重罰を課すのだ! ▲日本の首相は行政、立法、司法の三権を支配・管理する「独裁者」である! 日本では「議院内閣制」によって衆議院の議席の過半数を占める政党の代表者が行政のトップの首相となる。 すなわち行政権力のトップの首相が立法府である国会(衆議院)を支配・管理できることになっているのだ。 さらに日本では、日本国憲法第6条第2項「天皇は内閣の指名に基いて最高裁判所の長たる裁判官を任命する」との規定で最高裁長官の任命権は、事実上行政権力のトップである首相が握っているのだ。 すなわち戦後日本の政治制度では行政権力のトップの首相が、行政、立法、司法の「三つの国権」を支配・管理できることになっているのだ。 安倍晋三首相のめちゃくちゃな「ファシスト独裁政治」は偶然的な個人的な出来事ではなく、ゝ脹‘盂媽と∧胴饂拉朿級が日本国憲法に埋め込んだ二重性という、戦後日本の政治制度が持っている根本的な矛盾からきているのだ! ▲10月22日の最高裁判事の国民審査では「憲法の番人」を放棄し「自民党の番犬」に成り下がった下記の対象判事7名全員にXをつけて罷免せよ! 【7人の国民審査対象判事】 ‐池裕(こいけ・ひろし)=東京地裁所長、東京高裁長官を経て、15年4月就任。66歳。新潟県生まれ。 14年衆院選の「1票の格差」を違憲状態とする多数意見(15年11月)、厚木基地騒音訴訟で、夜間早朝の自衛隊機飛行差し止めを命じた一、二審を取り消した判決の裁判長(16年12月) 戸倉三郎(とくら・さぶろう)=最高裁事務総長、東京高裁長官を経て、17年3月就任。63歳。山口県生まれ。 16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見(17年9月) 山口厚(やまぐち・あつし)=東京大、早稲田大名誉教授。16年に弁護士登録し、17年2月就任。63歳。新潟県生まれ。 令状のない全地球測位システム(GPS)捜査は違法とした大法廷判決(17年3月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見 た野博之(かんの・ひろゆき)=東京高裁部総括判事、大阪高裁長官を経て、16年9月就任。65歳。北海道生まれ。 預貯金は遺産分割の対象になるとした大法廷決定(16年12月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見 ヂ臙直人(おおたに・なおと)=最高裁事務総長、大阪高裁長官を経て、15年2月就任。65歳。北海道生まれ。 夫婦別姓訴訟で民法の規定は合憲とする多数意見(15年12月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見 μ畋克之(きざわ・かつゆき)=東京弁護士会人事委員会委員長、法務省人権擁護委員を経て、16年7月就任。66歳。東京都生まれ。 風俗案内所を規制する京都府条例は合憲とした判決で裁判長(16年12月)、16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見。 林景一(はやし・けいいち)=内閣官房副長官補、駐英大使を経て、17年4月就任。66歳。山口県生まれ。 16年参院選の「1票の格差」訴訟で違憲状態の個別意見。 (情報ソース):対象7裁判官にアンケート=憲法改正、原発訴訟など〓国民審査 2017年10月14日 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101400376&g=pol (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi at nifty.com Tue Oct 17 13:38:38 2017 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Tue, 17 Oct 2017 13:38:38 +0900 Subject: [CML 050597] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvISEwQkdcPHNBaiRPSkYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXFEST9vJEdGfEtcJHI0bTgxJEs0WSRsJGskSiEqGyhC?= Message-ID: <922D87E2B35146E9A927D8097DBA26E1@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 安倍首相は米国追随で日本を危険に陥れるな!」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From otasa at nifty.com Tue Oct 17 13:42:15 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 17 Oct 2017 13:42:15 +0900 Subject: [CML 050598] =?utf-8?B?44Go44KK44OX44Ot6YG45oyZ5biC5rCR5a+p6K2w?= =?utf-8?B?5Lya44OT44OH44Kq44Gu44GK55+l44KJ44Gb77ya6KGG6K2w6Zmi6YG45oyZ?= =?utf-8?B?5Yi25bqm5qGI44O75Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ5Yi25bqm5qGI?= In-Reply-To: References: Message-ID: <0dac01c0-2fe7-206d-6755-1201373b28a5@nifty.com> 皆さん IWJも選挙対応で掲載が遅れましたが、IWJにアップしていただいたビデオをお知らせします。 選挙市民審議会 第17回第2部門審議会―― 衆議院選挙制度案・参議院選挙制度案 2017.9.25 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399828 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Oct 17 23:29:16 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 17 Oct 2017 23:29:16 +0900 Subject: [CML 050599] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOePvuihjOOBrg==?= =?utf-8?B?44CM5pyA6auY6KOB5Yik5LqL5Zu95rCR5a+p5p+744CN44Gv5YWo44GP44Gu?= =?utf-8?B?44Kk44Oz44OB44KtISDoqrDjgoLnvbflhY3jgZXjgozjgarjgYTjgIzjgYs=?= =?utf-8?B?44KJ44GP44KK44CN44GM6Zqg44GV44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: <94a52ca2-87ce-dc28-c371-070efe3670e2@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2017年10月17日)午後9時から放送しました【YYNewsLiveNo2392】の放送台本です! 【放送録画No1】 54分15秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412092529 【放送録画No2】 3分58秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412111051 (1)今日のメインテーマ ■現行の「最高裁判事国民審査」は全くのインチキ! 誰も罷免されない「からくり」が隠されている! 現在の「最高裁判事国民審査」のやり方は、有権者が「罷免すべきだ裁判官」に×印をつけ「そうでない裁判官」には何も書かないという方式になっている。 これは一見合理的なやり方と見えるが、実は「巧妙なからくり」が仕掛けられている。 このやり方では「この最高裁判事は罷免すべき」と考えてX印をつけた有権者の数が集計されると同時に、それ以外の意思表示( 嵌輒箸魏箸箸靴覆=信任する」◆屬錣らない」)をした有権者の数はすべて「罷免を家としない=信任する」に集計されているのだ。 以下の実例を見てほしい! 【参考情報】2014年年12月14日執行の「最高裁判事国民審査」の結果例 ▲最高裁判事 鬼丸かおる 罷免を可とす〓 罷免を可とし〓〓〓 記載無効 る投票数〓〓〓  ない投票数〓〓〓   の数〓〓〓  〓〓〓〓 計 4,678,069〓〓〓〓〓〓 46,139,275〓〓〓〓〓〓〓 62〓〓〓〓〓〓〓〓〓  50,817,406 これでは罷免される最高裁判事が一人も出ないのは当たり前だろう! 我々が普通考える「最高裁判事国民審査」の方法は、〇(信任する)、X(罷免する)、△(わからない)の三つの内の一つを有権者が投票用紙に書くやり方である。 しかし戦後日本を支配していたGHQ(米国支配階級)は傀儡政権吉田茂内閣に命じて1946年に「最高裁判事国民審査法」を制定させ、X(罷免)だけを有権者に書かせてそれ以外の意思表示は全て〇(信任)にするという、全くインチキな仕組みを採用させて現在まで70年間適用されてきたということなのだ。 これまでの「最高裁判事国民審査」で最高裁判事の誰も罷免されてこなかったのは、この「巧妙なからくり」があったからなのだ! これもGHQ(米国支配階級)が戦後日本を100%植民地支配するために傀儡政党「自民党」を使って最高裁を意のままに操るために「日本国憲法に仕掛けた謀略」の一つなのだ! 【日本国憲法第79条】 1.最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。 2.最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行われる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。 3.前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。 4.審査に関する事項は、法律でこれを定める。 5.最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。 6.最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。 (終り) (2)今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) ・本書は「悪魔の計画」を打破するために書かれていく。本書の目的は「予測を的中させること」ではない。それは「占い師の本願だ」。本書は「悪魔の未来」を覆すことが目的だ。(「はじめに」より抜粋) ・2020年には世界経済が大崩壊する。だがそれは「過去の体制が崩壊する」ということで、それで困るのは「ぬくぬくと飯を食ってきたパラサイト集団なのだ。大逆転の時代は「大構築の時代にできた体制が崩壊する」から「既成勢力」にとっては「危機」である。だが大逆転の時代の「大崩壊情勢」は「新規勢力」にとっては「ビッグチャンス」なのである。日本国民は「ビッグチャンス」を作り出せ。(「おわり」より)抜粋) ・真面目な日本国民は「世界経済体制」が「永遠に続く」と信じている。だがそれは「愚かな幻想」だ。自由市場や株式市場などは「金融破壊されることになる」。現在の「一神教世界」は崩壊する。(「おわり」より)抜粋) *第26回 朗読 (2017.10.17)  第3章 パナマ文書に仕掛けられた謀略 ー地球支配階級は「プーチン大統領」を抹殺したい ▲欧州ロスチャイルド家は「プーチン大統領」を抹殺したい P106-108 (3)今日のトッピックス [憲民主党が破竹の勢い 30選挙区で自民に“勝利”の可能性 2017年10月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215636 「民進党時代は、こんなに人が集まることはなかった」と関係者も驚くほどの熱気だ。立憲民主党が急速に支持を広げている。まだ正式な党員・サポーターもいない新政党で、組織的な動員をかける余裕もない。それでも、枝野代表の街頭演説には1000単位の人が集まる。ツイッターの立憲民主党公式アカウントのフォロワー数も、あっという間に17万人に増え、自民党を抜いてトップに。選挙戦でも各地で善戦。終盤にかけて自民党候補を猛追し、30選挙区で勝てる可能性が出てきた。 共産党との野党共闘が成功している北海道では、多くの立憲民主候補が優位に選挙戦を進めている。 「3区の荒井氏や6区の佐々木氏が強いのは当然として、1区でも引退した横路孝弘氏の後継で新人の道下に勢いがあり、11区も新人の石川氏が自民の中川氏に競り勝ちそう。4区の本多氏、5区の池田氏も猛烈に追い上げています」(地元紙記者) ■希望に代わって政権批判票の受け皿に 首都圏では、小池知事のお膝元である東京で希望の党が総崩れ。代わりに立憲民主が政権批判票の受け皿として支持を伸ばしている。東京1区の海江田氏は民主党代表時代に落選したほど選挙に弱いのに、今回は久々に選挙区の勝利があり得る情勢だ。 「2区の松尾氏、8区の吉田氏、10区の鈴木氏は新人ですが、希望の候補をリードしている。5区の手塚氏、6区の落合氏、16区の初鹿氏も自民といい勝負に持ち込めそうです」(旧民進党関係者) 代表の枝野氏と代表代行の長妻氏は、他候補の応援などで地元に張り付けないため、自民候補と接戦になっているが、投票率が上がれば大差での勝利が見込める。 新潟1区の西村氏は立憲民主入りで自民を逆転。早くから野党共闘が進んでいたため、2〓6区は無所属で出馬した野党系候補すべてが自民と互角の戦いを繰り広げている。 西日本でも、大阪10区の辻元氏が奮闘。6区の村上氏と16区の森山氏は公明候補を猛追中だ。大分3区の横光氏も自民との一騎打ちで、反自公票の受け皿に。鹿児島1区の川内氏も急激に追い上げ、逆転が見えてきた。 「野党共闘が奏功している北海道や新潟を見ても、与党と一対一の構図に持ち込めば、いい勝負になることが分かります。選挙戦がスタートしても安倍政権の支持率は下がり、不支持率が上回っている。多くの有権者が政権に対する不満を強め、受け皿を探しているのに、野党の乱立が自公政権を助けている。すべての選挙区で野党が候補者を一本化できていたら、自公で300議席などという予測結果はあり得ませんでした」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏) 今からでも遅くはない。希望の党は、立憲民主と競合する選挙区の候補者を取り下げたらどうか。 「どんな手段を使っても安倍政権を倒す」とタンカを切った民進・前原代表の覚悟を見せて欲しいものだ。 ◆畋報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見 2017年10月16日 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799 加計孝太郎理事長。安倍首相にとっては森友学園の籠池前理事長のように逮捕させるわけにはいかない事情があった。 =撮影:筆者= 田中龍作ジャーナルが政府関係者から入手した情報によると、文科省の大学設置審は衆院選投票日翌日の23日にも加計学園・岡山理科大学獣医学部の設置を認可する方向で最終調整に入った。   同日中に加計孝太郎理事長が記者会見を開く。 23日に認可を発表するのは世論が安倍自民大勝に沸く翌日だ。国民が安倍政権を支持したのだから異論は言わせない、という官邸の高圧的な姿勢が はっきりと 表れている。 獣医学部をめぐっては、建設費の水増し請求やバイオハザードの危険性が指摘されているが、衆院選の圧勝を受けて安倍官邸が力でウヤムヤにすることになる。 加計学園は経営悪化で極度の自転車操業となっており、もし獣医学部が認可されなければ倒産するものと見られている。 加計学園を倒産させれば、加計理事長から真相を洗いざらいしゃべられる。それを恐れた安倍官邸が文科省に圧力をかけて設置を認可させた、との見方がある。 文科省高等教育局大学設置室は田中龍作ジャーナルの電話取材に「設置審の開催日程は非公表につきお答えできない。答申があればその日に公表する」と答えた。 建設が進む加計学園・岡山理科大学獣医学部キャンパス。=9月、今治市いこいの丘 撮影:筆者= J討禄去強調も 沖縄炎上ヘリが撒いた放射性物質の危険性 2017年10月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215640 沖縄県東村高江区の民間の土地に、米軍普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリが不時着して炎上した事故で、米海兵隊は14日、ヘリの一部に放射性物質が使用されていることを認めた。健康被害を引き起こすことはなく、全量を除去したと説明しているが、住民には不安が広がっている。 CH53Eの「インジケーター」と呼ばれる計器には、放射性物質「ストロンチウム90」を収めた容器が装着され、回転翼中の空洞部分の圧力を検知している。 防衛省沖縄防衛局は放射性物質が飛散した恐れがあるとして、事故現場から約100メートル離れた場所で土壌や水の放射線調査を実施。暫定結果として「異常な値は検出されなかった」としたが、トンデモないウソが含まれている可能性がある。 ■“内部被曝”で白血病や骨肉腫の恐れ 14日に沖縄防衛局と同じ場所を調べた琉球大の矢ケ崎克馬名誉教授(物性物理学)がこう言う。 「私の調査では、現場から1平方メートルあたり81ベクレルのベータ線が検出されました。事故によって撒き散らされた放射性物質がストロンチウム90だとすると、今回の事故は極めて深刻といえます。ストロンチウム90は透過力のあるガンマ線を放出しないため、確かに“外部被曝”の危険はそれほど高くありません。しかし、食物などを介して体内に取り込んで“内部被曝”してしまう可能性は十分ある。しかも、ストロンチウム90は、セシウムのように体外に排出しにくく、骨の形成部に集積しやすい特性があります。ごく少量でも、骨の中の造血細胞を破損し、白血病や骨肉腫を引き起こす恐れがあります。米軍も沖縄防衛局も、一刻も早く飛散した放射性物質の正式名称と具体的な量を明かすべきです」 事故後、米兵は放射能防護服にしっかり身を包み、機体の回収や土壌採取などにあたっていたという。 現場から数百メートル先には民家も学校もあるのに、よくぞ米軍は「健康被害なし」などと言い切れるものだ。しかも、いまだに正式に謝罪すらしていない。 12日に現場を視察した沖縄県の翁長知事は「悲しい、悔しい。沖縄にとって“国難”とはこういった状況だ」と憤った。安倍首相は北朝鮮よりも目の前にある国難を打破すべきじゃないのか。 げ甬遒涼β狠罎3度開戦 米国の“脱ユネスコ”は戦争準備か 2017年10月17日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215637 「25年間、何も得られず、交渉に失敗してきた。機能するのは一つだけだ」とツイートし、北朝鮮への強硬措置も辞さない姿勢を誇示しているトランプ米大統領。イランと主要6カ国(米英仏ロ中独)が2015年に結んだ核合意の破棄も示唆し、次々と敵対国を増やしている。加えて、12日、米国とイスラエルは、「反イスラエル」に偏向しているとして、国連教育科学文化機関(ユネスコ)からの脱退を表明。国際社会の輪から距離を置こうとしている。 トランプ米国の一連の行動に不穏なムードを感じ取っている外交関係者は少なくない。というのも、米国は1984年にも政治的な偏向があるなどとしてユネスコを脱退。その後2003年10月に再加盟しているのだが、この脱退中に、3度も戦争を仕掛けているのだ。 ・1991年1〓2月「湾岸戦争」 イラクのクウェート侵攻を口実に米国中心の多国籍軍がイラクを攻撃。2月28日に停戦。 ・2001年10月〓現在「アフガン戦争」 9.11米国同時多発テロの首謀者アルカイダと通じているとしてタリバン政権下のアフガニスタンを攻撃。戦闘は2カ月で終結。対テロ作戦のため現在も米軍が駐留。 ・03年3月〓11年12月「イラク戦争」 「大量破壊兵器保有疑惑」のフセイン政権打倒でイラクを攻撃。03年5月1日ブッシュ大統領が「大規模戦闘終結宣言」。駐留の米軍はオバマ大統領の下、11年に撤退。 米軍の先制攻撃による戦闘はいずれも短期で終結している。03年のイラク戦争では、秋には大規模な戦闘攻撃の必要はなくなっていた。そのタイミングでユネスコに再加入している。まるで、“戦争の巡業”から戻ってきたかのようだ。 「世界遺産などを所管するユネスコは戦争の悲劇を繰り返さないとの理念を持っています。米国もユネスコに加盟しながら、自然や文化を破壊する戦争を、自ら仕掛けることに気が引けるのでしょうか。今回の脱退表明も、北朝鮮かイランか、来るべき戦争に向けて“身軽”になりたかったのかもしれません」(外交事情通) ユネスコ脱退は来年末――杞憂で終わればいいが。 ゥぅ薀軍、キルクーク全域制圧か=クルド撤退、対立激化も 2017年10月17日  時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2017101700193&g=int 【カイロ時事】イラク軍部隊は16日、イラク中央政府とクルド自治政府が帰属を争う北部の油田都市キルクークの市街地に進攻した。州知事庁舎などを次々と掌握し、同日中に市内のほぼ全域を制圧したもようだ。キルクークを実効支配してきた自治政府の治安部隊ペシュメルガは「士気を高くして防衛する」と徹底抗戦を強調していたが、撤退を余儀なくされた。 自治政府が9月に強行した独立を問う住民投票で深まった対立は軍事衝突に発展。独立阻止へ強硬姿勢を崩さない中央政府は軍用空港や油田、発電所など重要施設を制圧しており、キルクーク支配の奪還を内外に誇示したい考えとみられる。 α闇ぢ臈領らの疑惑に対する捜査、「積弊の清算」65%、「政治報復」26% 2017.10.17 ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/28711.html 現在進められている李明博(イ・ミョンバク)・朴槿恵(パク・クネ)政府当時の各種疑惑事件に対する捜査について、韓国国民の65%が「積弊の清算」と見ているという世論調査の結果が16日に発表された。 朴槿恵・李明博政権の疑惑事件の捜査に対する認識 (単位:%)//ハンギョレ新聞社 世論調査専門機関「リアルメーター」がCBSの依頼で、今月13日に成人511人を対象に実施した世論調査の結果(95%信頼水準で±標本誤差4.3%)によると、李明博・朴槿恵政権当時のブラックリストやコメント政治工作などの疑惑に対する捜査について、「積弊の清算」という意見が65.0%、「政治報復」という意見が26.3%と集計された。「よく分からない」は8.7%だった。 「積弊の清算」と「政治報復」は支持政党によって分かれた。共に民主党の支持層(積弊の清算92.9%対政治報復3.2%)や正義党の支持層(74.6%対12.7%)、無党派層(55.7%対21.6%)、国民の党の支持層(51.9%対17.9%)では「積弊の清算」という回答が多かった。一方、自由韓国党の支持層(積弊の清算11.9%対政治報復83.5%)では「政治報復」という回答が圧倒的であり、正しい政党の支持層(40.8%対44.4%)でも「政治報復」という回答の割合が誤差範囲内で多少高かった 文在寅大統領の国政遂行に対する評価;2017年10月第2週の週間集計 (単位:%)//ハンギョレ新聞社 一方、リアルメーターが8〓13日に行った10月第2週の世論調査で、文大統領の国政遂行を肯定的に評価する意見は68.5%(否定的評価25.8%)だった。リアルメーターが9月第4週に進めた定期世論調査(9月25〓29日)より0.8%ポイント上がった。秋夕(中秋節)の連休後、リアルメーターが行った連休特別世論調査(8〓9日)よりは1%ポイント下落した数値だ。 政党支持度は共に民主党が50.6%(+0.9%ポイント)、自由韓国党が18.9%(+1.8%ポイント)、正しい政党が5.5%(-0.1%ポイント)、国民の党が4.9%(-1.7%ポイント)、正義党が4.8%(-1.2%ポイント)だった。リアルメーターは「文在寅(ムン・ジェイン)政権に対する初の国政監査の開始で、積弊の清算をはじめとする現政府の国政運営の争点をめぐり、様々な政治攻防が加熱している。また、自由韓国党と正しい政党の統合、共に民主党と国民の党の連帯・統合など、与野党の政界再編について議論が広がっている」とし、「共に民主党と自由韓国党が同伴上昇した一方、正しい政党と国民の党、正義党は並んで下落したことで、与党と第1野党の二大政党構図がより深化している」と分析した。 イ・スンジュン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr) (4)今日の重要情報 ^打楴民党のあくどすぎるメディア戦略! 広報副本部長に抜擢の和田政宗がテレビ番組を名指しで恫喝、ネトウヨ煽動 2017.10.17 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3517.html 自民圧勝が伝えられる衆院選。調子に乗った自民党がまたぞろ、テレビ報道に報道圧力を加え始めた。2014年の解散総選挙では、安倍首相の側近である萩生田光一衆院議員による在京キー局への「圧力文書」の送付が発覚したが、今回は、自民党のネトウヨ議員・和田政宗参院議員がその先兵役をになっている。 和田議員は選挙を間近に控え自民党広報副本部長に就任したばかりだが、連日、テレビ局や番組名を名指しするかたちで、こんなツイートを繰り出しているのだ。 〈テレ朝社員でモーニングショー出演の玉川徹氏の印象操作が酷い。今日は日本人を馬鹿にするような発言も。「自民堅調」との世論調査に対し「安倍総理はやめなくていいんだ」。「森友加計問題は日本人は関係ないんだ」という発言をいずれも嘲笑しながらコメント。論評の域を超え印象操作に近い発言が続く〉 〈12日の報道ステーション、45分間の党首討論は何だったのだろうか。森友問題、前川問題(加計学園獣医学部新設について)に30分を割き、憲法9条改正について15分で全て終了。何か意図があるのだろうか。9条改正は必要だとしても、北朝鮮問題や経済政策など国民に直結する課題を全く議論させず〉 〈報道のTBSは完全に死んだ。総理の生出演。キャスターは質問で課題を明らかにする力の発揮のしどころであったが、そもそも質問力すらなかった。星浩キャスターの外れたイヤホンから強い口調のディレクターの指示。総理の話を遮りまくり〉 〈TBS サンデーモーニング。森友問題・前川問題(加計学園獣医学部問題)を取り上げ争点にしようと必死。安倍総理の地元で「厳しい批判にさらされている」とコメントしたが根拠が希薄、印象操作に近い。〉 和田議員のこうしたツイートはいずれも、「保守速報」や「netgeek」などのネトウヨサイトで大きく取り上げられ、ネトウヨの間で拡散。テレビ局への「電凸」などを引き起こしている。 ようするに、現役の国会議員が名指しでテレビ番組を恫喝し、ネトウヨを煽動しているのだ。これだけでも報道の自由の侵害行為としか思えないが、さらに唖然とするのは、和田議員のメディアバッシングの内容のデタラメぶりだ。 当たり前の報道を「印象操作」と叫ぶ和田議員  たとえば、12日放送『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)の玉川徹氏に対するクレーム。実際の放送での玉川氏は、毎日新聞の選挙序盤情勢調査の結果、自民党が圧勝するという数字が出たことについて言及するかたちで、「安倍総理はやめなくていいんだな(といふうに自民党内でなる)」と述べたたうえで、こう言ったに過ぎない。 「そうすると、たとえば森友・加計問題とか、いろんな問題がありましたよね。あれで支持率が下がったりしましたけど、『日本人、全然関係ないんだね、そこ』っていう。そういうふうなのが第一印象ですね」 つまり、森友・加計問題であれだけ疑惑が膨らみ、安倍首相が説明責任を果たさないことへの不満が支持率の低下で表れたのに、選挙ではそれらの問題とは無関係に自民党が議席を伸ばすらしいという逆転現象が、国民の意識と乖離しているのではないかと指摘したのだ。和田氏はこれを「印象操作」「日本人を馬鹿にする」などと言っているが、意味不明にもほどがあるだろう。「日本人」云々と言う前に、日本語読解力をもっと鍛えたほうがいいのではないか。 『報道ステーション』(テレビ朝日)の党首討論に対するクレームも、てんで見当違いだ。森友・加計問題に時間を割いたのは、それが間違いなく国民の関心ごとだからにほかならない。実際、マスコミ世論調査では、これまでの安倍首相の説明が十分でないと思う国民が8割近くにのぼっているし、この間、依然として安倍首相は「丁寧な説明」を放棄。そのうえ、本来、新証拠が出てきて野党から追及を受けるはずだった臨時国会を冒頭解散で消しとばしたのだから、代わりにメディアが議論の水を向けるのは当然の行為だ。 さらに呆れるのは『NEWS23』(TBS)に対するいちゃもんである。これは9月25日の安倍首相の生インタビューのことだが、そこで星浩キャスターらから森友・加計学園について突っ込まれた質問をされた安倍首相は、「籠池理事長は詐欺で逮捕され起訴された人物」と何度も繰り返し、追及を逃れようとするのがやっとで、疑惑の本丸である国有地売却問題には一切答えられなかった。にもかかわらず、和田議員は鬼の首をとったかのごとく、星キャスターのイヤホンからディレクターの指示が漏れていたことをあげつらう。 だからなんだというのか。質問に答えず好き勝手にPRだけしようとする首相を、番組側が話を戻そうと努力するのは当然のことだ。むしろ、国民が聞きたい話を「遮りまくり」だったのは安倍首相のほうである。 「批判者をTBSは至近距離で撮影」「子どもは動員」…ネトウヨばりの妄言を連発  しかも、和田氏がトンデモなのは、こうしたメディアの放送内容に対する恫喝めいたクレームだけではない。ツイッターではほかにも新聞社や安倍政治に反対する市民に対して、ネトウヨばりのいちゃもんをこれでもかと飛ばしている。 〈日本記者クラブでの党首討論。一部の質問者はジャーナリストとして大丈夫かと疑問を感じた。本来は厳しい質問で詰将棋をしていくのだが朝日や毎日の質問者は自分の主張に基づきやりこめようという質問の仕方〉 〈安倍総理が柏駅前で街頭演説。菅野完氏がメルマガで集結を呼び掛けたこともあり、大声を張り上げ批判している人達がいたが10人程度。それにしても、ごく一部しかいない批判的な人達を、TBSはなぜ至近距離で撮っているのだろうか?我々は批判の声にも真摯に向き合い、やるべき政策を実行し続けます〉 〈添付したリンクの写真をご覧ください。動員されマスクをした子供が写っています〉 「我々は批判の声にも真摯に向き合い」が聞いて呆れる。一応補足しておくが、7日のJR柏駅前での安倍首相の演説では、批判する市民たちがプラカードを掲げながら「安倍やめろ」のコールをあげたが、和田議員はTBSがそこにカメラを向けたことを批判し圧力をかけることで、その声をなかったことにしようとしているのだ。しかも、産経新聞はこの和田議員のどうしようもないツイートをそのまま記事にしたが、和田議員はさらに産経がアップした写真にひとりの子どもの姿があったことを大げさに取り上げて「動員」などとぬかしている。 バカを言え。動員というのは普通、組織的に呼びかけて日の丸を振るような支持者を街頭演説の場に集めてきた自民党のようなやり方のことを言う。批判者の近くに子どもがいただけで、それが「批判勢力は子どもまで組織動員している」かのように喧伝するのは、悪質なデマゴギー以外の何ものでもない。 そもそも和田議員といえば、前述したとおり“ネトウヨ議員”として知る人ぞ知る人物だ。元NHKアナウンサーで、2013年の参院選でみんなの党から出馬しネットを駆使した選挙運動を展開して当選。憲法9条や天皇を国家元首にする改憲を訴え、教育勅語を絶賛したり、慰安婦問題等でも歴史修正主義をぶつなどバリバリの極右で、ブログやSNSなどでネトウヨに大向こう受けする発言を連発し、ネトウヨ向けネット番組『報道特注(右)』にもレギュラー出演している。 そんな和田議員は、みんなの党の分裂後、極右政党である次世代の党(現・日本のこころ)に籍を移して党要職に務めていたが、昨年離党して自民党会派入りを宣言。今年9月に正式に自民党へ入党した。そういう意味ではネトウヨ議員らしい煽動ともいえるのだが、問題なのは、このネトウヨ議員がひとりで好き勝手に安倍政権に批判的なメディアを叩き、悦に入っているというわけではないということだ。 安倍首相にも密着…メディアバッシングは党ぐるみの「広報戦略」か  和田議員は、自民党正式入党直後の9月27日に〈私は、党の選挙広報戦略チームに入りました〉とツイートしていたが、上述したように、なんといきなり自民党広報副本部長にも抜擢されていたのだ。この自民党広報本部は、戦略局や報道局、新聞出版局、ネトウヨを組織化した別働隊・J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)、そして和田氏のいう「選挙広報戦略チーム」を統括する部署。つまり、自民党は、こんなネトウヨむき出しでメディアバッシングを繰り返し、報道圧力をかけまくっている議員を、あろうことか選挙の広報の中心人物に抜擢しているのである。 それだけではない。たとえば首相動静によれば10月2日と6日と、ただの一年生議員、それも入党直後にもかかわらず、異例といえるほど安倍首相と面会している。また、和田議員のツイートによれば、上記の2日以外も安倍首相に密着し、党首討論や街頭演説、ネット番組への出演にも同行しているらしい。 ようするに、前述のようなメディア批判ツイートやデマゴギーも、ただのネトウヨ議員のたわごとではなく、党ぐるみの「広報戦略」=メディア対策だと思われるのだ。いや、和田議員が安倍首相と行動を共にしていることを考えれば、直接、その悪質なネットでの発言も、安倍首相や幹部と相談のうえでやっている可能性もあるだろう。 安倍首相は『NEWS 23』の党首討論で、加計問題の情報の開示を求めた星キャスターに対し、「イヤホンちょっと大丈夫ですか」というネトウヨまがいの皮肉をぶつけたが、これも前述した和田議員の入れ知恵ではないかとさえ言われている。 いずれにしても、和田議員のネトウヨ丸出しのデマ攻撃、ネトウヨを使った報道の自由への侵害行為はたったひとりの議員の問題ではない。自民党、そして安倍政権の体質なのだ。 自民党がJ?NSCの総会でネトサポに他党叩きをアドバイスしていたことについては本サイトでもお伝えした (http://lite-ra.com/2017/10/post-3499.html)が、本当にこんな政党にいつまでも政権を担当させていいのか。このままいくと、ロシアや中国のような言論弾圧社会になってしまうのは確実と言っていいだろう。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Oct 18 06:46:55 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 18 Oct 2017 06:46:55 +0900 Subject: [CML 050600] =?utf-8?B?5bmz5ZKM44KS5a6I44Gj44Gm44GE44KL44Gu44Gv?= =?utf-8?B?44CM5Lmd5p2h44CN44KS5a6I44Gj44Gm44GE44KL56eB44Gf44Gh44Gn?= =?utf-8?B?44GZ?= Message-ID: 2017.10.18情報記載石垣 平和を守っているのは 「九条」を守っている私たちです 投票所に足を向けましょう    From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Oct 18 07:27:16 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 18 Oct 2017 07:27:16 +0900 Subject: [CML 050601] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNyMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <97D347971638B5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信。10月18日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2373日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月17日迄合計4397名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募集しています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 選挙の中で ウィメンズ・アクションin天神は毎週火曜日 行っています。 アベを倒せと熱のこもったスピーチが続きます。 自民党の議員を減らし、本当の野党を増やしたいとみんな 頑張っています。 あんくるトム工房 九電本店前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4528 ウィメンズ・アクション http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4529               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆原発が危ないからではありませぬ 廃炉の方が安いからです          (左門 2017・10・18−1908)  ※関西電力大飯原発1・2号機の廃炉が検討されている。「2基  を動かして火力発電の燃料費を減らしても、安全対策費に見合  うほどのメリットはないとの判断に傾きつつある」(朝日、本日)  とする思考回路は経営合理主義以外の視点は無い。このように  反人道的・反地球的の経営者を「リセット」する考えはあるのか?   ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆期日前投票の後ビラ配り ※党の宣伝のビラ配りは、今日10月17日からしかできないとのことで、 今日を待ってビラ配りをして来ました。 期日前投票は11日から始まっているのに、宣伝ビラが 今日からしか配れないのはおかしいと思いますが、 私が応援している選挙事務所の都合なのかもしれません。 ネットで調べたら、党の宣伝ビラは選挙期間以外でも配れるとありましたが。 選挙には、制約や禁止条項が沢山あるので、 とにかく違反にならないように気をつけるだけです。 ★ 日下部(九条の会福岡県連絡会事務局) 11月3日(金)文化の日 安倍9条改憲NO!福岡県民集会福岡集会 主催:九条の会福岡県連絡会 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsqh9tn 軍事費を削って http://tinyurl.com/y89pmeq7 ★ 神奈川菅原 さんから: しゃがむと子どもの目線になる。 戦禍の中の子どもたちは どんな気持ちだったろう? 黒焦げの赤ちゃんは? 武力による威嚇をさんざん行い、相手の威嚇を政治利用するまやかし 固定電話を持っていない人がたくさんいるのに 電話をにでれない共働き家庭がたくさんあるのに 電話に出れる比較的余裕のある家庭に電話して、さも、国民の意見の如く発表す る、マスコミの まやかし。 選挙の世論調査がかかってきたことは一度もない ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(64):原発はあらゆること について物事をきちんとできない「低レベル事業」である   いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/64-147c.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3199】 2017年10月17日(火)地震と原発事故情報−        6つの情報をお知らせします 1.関西電力は“事故多発”会社だ 過去2年の実例    わかっているだけでも こんなにたくさんの事故   事故だらけで、たるみ切り、傲慢な関西電力の大飯原発再稼働反対    若狭の原発を考える会(木原壯林) 2.安倍首相の街頭演説、及び安倍政権に反論する    2011年3月の福島第一原発事故の時   菅直人首相(当時)をフェイク(嘘)で陥れた人   原発「国難」の時に政権奪取のみを考えていた安倍晋三氏    渡辺マリ(たんぽぽ舎・ボランティア) 3.メールマガジン読者からの投稿特集 連載その5    衆議院選挙と原発−崩れゆく日本は選手交代させよう   ドイツは日本と同じ焼野原から出発したのに去年は経常黒字   世界最大、貿易黒字過去最高  浜島高治 (神奈川県在住) 4.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ  金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.新聞より2つ   ◆水力発電の増強進む 関電、中部電 黒部などで設備更新     (10月15日毎日新聞より抜粋)   ◆戦争させない選挙    日本国憲法の「さようなら戦争」の精神は日本人の誇り     鎌田 慧(ルポライター) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<大飯原発2基廃炉へ>関電、採算合わず 安全対策費膨らみ 毎日新聞 10/17(火) 20:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000092-mai-bus_all *大飯原発1・2号機廃炉へ…大型初、採算合わず 読売新聞 10/17(火) 16:37配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00050048-yom-bus_all *老朽化の大飯1、2号機の廃炉検討 関電、再稼働採算合わず 福井新聞ONLINE 10/17(火) 13:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00010002-fukui-l18 *関電 大飯原発1・2号機の廃炉視野に検討 日テレNEWS24 10/17(火) 11:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171017-00000020-nnn-soci *「小池人気」の風が消えた希望の党は、このまま墜落するのか 現代ビジネス 10/17(火) 10:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171017-00053208-gendaibiz-pol *柏崎刈羽に6800億円 東電、再稼働へ安全対策 産経新聞 10/17(火) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000075-san-bus_all *パナマ文書報道の記者、車爆弾で殺害か 首相は捜査約束 ウィーン=喜田尚 朝日デジタル 2017年10月17日10時41分 http://www.asahi.com/articles/ASKBK2CKWKBKUHBI008.html *パナマ文書取材の女性記者を爆殺 Fuji News Network 10/18(水) 1:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171018-00000696-fnn-int *“核のごみ”全国マップ、初の市民向け説明会 TBS News i 10/18(水) 1:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171018-00000004-jnn-soci *<経産省>「核のごみ」最終処分場選定で意見交換会 毎日新聞 10/17(火) 22:04配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000117-mai-soci *大飯2基 廃炉検討 関電、採算合わず 東京新聞 2017年10月17日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201710/CK2017101702000284.html *米軍ヘリ18日から飛行再開 原因不明、政府「遺憾」 東京新聞 2017年10月17日 22時12分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101701001939.html *浜松沖で空自ヘリ墜落 隊員4人搭乗、海上に部品 東京新聞 2017年10月17日 23時20分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101701001979.html *アベノミクス「果実」どこに 大田区の町工場 悲鳴 東京新聞 2017年10月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101702000132.html *「スマホ老眼」若者に急増 目の酷使で調節機能低下 東京新聞 2017年10月17日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201710/CK2017101702000160.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●11月3日(金)文化の日● 安倍9条改憲NO!福岡県民集会福岡集会 主催:九条の会福岡県連絡会 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsqh9tn 軍事費を削って http://tinyurl.com/y89pmeq7 ●「福岡県総がかり実行委員会」例会● 日時:11月9日(木)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第18回目: 11月27日(月曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(3)   −ポストトゥルースと日本国憲法 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●川 内 原 発 を 止 め よ う!● 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1−1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〜 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn 第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ● 玄海原発 再稼動を許さない! ●  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会 案内チラシ http://tinyurl.com/y74wddkm  日時: 12月2日(土) 集会14:00  デモ15:00  場所: 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば) 唐津ボートレース場前  主催: さようなら原発1000万人アクション佐賀県実行委員会 賛同団体   ・脱原発佐賀ネットワーク(9団体)   ・原発いらない!九州実行委員会 連絡先: 佐賀県平和運動センター 佐賀市神野東4-7-3 TEL0952-32-2211   ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Wed Oct 18 08:18:12 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 18 Oct 2017 08:18:12 +0900 Subject: [CML 050602] =?utf-8?B?5YqH5Zuj44O76ICB5Lq65rG65q276ZqKIOOAjA==?= =?utf-8?B?5q205Y+y44GL44KJ5oq55q6644GV44KM44GfM+OBpOOBruiovOiogA==?= =?utf-8?B?44CN?= Message-ID: 人民新聞もレイバーネットも、10月28日新小岩ZAZAの夜が載ってないが、わしは行く。--------- 以下、転載。 劇団・老人決死隊 「歴史から抹殺された3つの証言」公演 11月4日【土】開場18:30 開演19:00 11月5日【日】開場17:30 開演18:00 作・出演 大谷蛮天門 先住民の地で行われた核実験による被曝、先住民の独立運動、日本による朝鮮人強制連行の実態、そして人類史5万年から未来への展望を下層労働者・大谷蛮天門が吼える。 大谷蛮天門 /テント芝居「曲馬館」「風の旅団」「独火星」をへて、演劇無宿の劇団名で独立。今秋、劇団・老人決死隊に改名。 木戸賃 2,000円 出演 大谷蛮天門 川のツル 音効 常田万蔵 制作 小見 憲 <問い合わせ> ohanasi@bd5.so-net.ne.jp (劇団・老人決死隊) 090-2933-0687(大谷)作・出演 大谷蛮天門 planB http://i10x.com/planb/ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Oct 18 09:51:39 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 18 Oct 2017 09:51:39 +0900 Subject: [CML 050603] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnnj77ooYzjga7jgIzmnIDpq5joo4HliKQ=?= =?utf-8?B?5LqL5Zu95rCR5a+p5p+744CN5pa55rOV44Gv5YWo44GP44Gu44Kk44Oz44OB?= =?utf-8?B?44KtISDoqrDjgoLnvbflhY3jgZXjgozjgarjgYTjgIzlt6flppnjgarpqJk=?= =?utf-8?B?44GX44Gu44GL44KJ44GP44KK44CN44GM6Zqg44GV44KM44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。      昨日火曜日(2017.10.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2393】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画No1】 54分15秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412092529 【放送録画No2】 3分58秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412111051 【今日のブログ記事】 ■(加筆訂正版)現行の「最高裁判事国民審査」方法は全くのインチキ! 誰も罷免されない「巧妙な騙しのからくり」が隠されている! 現在の「最高裁判事国民審査」のやり方は、有権者が「罷免すべきだ裁判官」に×印をつけ「そうでない裁判官」には何も書かないという方式になっている。 これは一見合理的なやり方と見えるが、実は「巧妙な騙しからくり」が仕掛けられている。 このやり方では「この最高裁判事は罷免すべき」と考えてX印をつけた有権者の数が集計されると同時に、それ以外の意思表示( 嵌輒箸魏弔箸靴覆=信任する」◆屬錣らない」)をした有権者の数すべてが「罷免を可としない=信任する」に集計されているのだ。 以下の実例を見てほしい! 【参考情報】2014年年12月14日執行の「最高裁判事国民審査」の結果例 ▲審査対象:鬼丸かおる最高裁判事 罷免を可とす〓 罷免を可とし〓〓〓 記載無効 る投票数〓〓〓  ない投票数〓〓〓   の数〓〓〓  〓〓〓〓 計 4,678,069〓〓〓〓 46,139,275〓〓〓〓〓〓〓〓 62〓〓〓〓〓〓〓〓 50,817,406 上記の投票結果を「一見する」と、国民審査の対象判事である「鬼丸かおる最高裁判事」にXをつけて「罷免を可とする」有権者が467.8万人いて、○をつけて「罷免を可としない=信任」の有権者がその約10倍の4613.9万人いて「信任された」かのように「見える」。 しかし実際は、Xをつけて「罷免を可とする」有権者467.8万人+無効62人以外の票4613.9万人すべてが「罷免を可としない=信任」に集計されているのだ。 これこそ「有権者を騙すインチキ」そのものではないのか! これでは罷免される最高裁判事が「一人も出ない」のは当たり前だろう! ふつうの国民が考える「最高裁判事国民審査」の方法は、〇(信任する)、X(罷免する)、△(わからない)の三つの選択肢があり有権者はその内の一つを投票用紙に書くやり方である。 そしてXが〇を一票でも上回った最高裁判事は罷免されるという方法である。 しかし戦後日本を支配していたGHQ(米国支配階級)は傀儡政権吉田茂内閣に命じて1946年に「最高裁判事国民審査法」を制定させ、X(罷免)だけを有権者に書かせてそれ以外の意思表示は全て〇(信任)にするという、全くインチキな仕組みを採用させて現在まで70年間適用されてきたということなのだ。 これまでの「最高裁判事国民審査」で最高裁判事の誰も罷免されてこなかったのは、この「巧妙な騙しのからくり」があったからなのだ! これもGHQ(米国支配階級)が戦後日本を100%植民地支配するために傀儡政党「自民党」を使って、これまた傀儡の最高裁判事を意のままに操るために「日本国憲法第79条」に仕掛けた「謀略」の一つなのだ! ▲【日本国憲法第79条】 1.最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。 2.最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行われる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。 3.前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。 4.審査に関する事項は、法律でこれを定める。 5.最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。 6.最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Wed Oct 18 15:34:41 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Wed, 18 Oct 2017 15:34:41 +0900 Subject: [CML 050604] =?utf-8?B?MTHmnIg05pel77yI5Zyf77yJ5pS+5bCE57ea44Gu?= =?utf-8?B?5Lq65L2T44G444Gu5b2x6Z+/44KS6ICD44GI44KL44CA56ys77yV5Zue?= =?utf-8?B?44CA5Lqs6YO944O75biC5rCR5pS+5bCE6IO95ris5a6a5omA44G+44Gk?= =?utf-8?B?44KK?= Message-ID: <2017101815344193395100002ae2@mpsp01proxy02.ezweb.ne.jp> 11月4日(土)放射線の人体への影響を考える 第5回 京都・市民放射能測定所まつり 転送転載歓迎 京都の菊池です。 第5回 京都・市民放射能測定所まつりの案内を 補足して、転載します。  どうぞお誘い合わせてお越しください。  どうぞお知り合いにどんどん、広げてください。 11月4日(土)放射線の人体への影響を考える 第5回測定所まつり 佐藤です。 京都・市民放射能測定所 http://nukecheck.namaste.jp/index.html からのお知らせです。 11月4日の講演会が近づいてきました。 申込がまだ少ないようなので、よろしくお願いします。 こくちーず↓ http://kokucheese.com/event/index/488188/ 【11/4 第5回 測定所まつり 講演会】  このたび、カナダ在住の著名な生物無機化学者で、「原爆と原発」「放射能は人類を滅ぼす」の著者である落合栄一郎(おちあい・えいいちろう)さんの来日にあわせ、5回目となる測定所まつりを開催することにいたしました。 今回測定所まつりのテーマは「放射線の人体への影響を考える」です。 メイン企画として、落合さんに「兵器も原発も核は人類を滅ぼす―ここまで明確な放射線の人体影響」と題して落合さんに講演していただきます。 また、山田耕作さん(京都大学名誉教授)からは、「子どもの被曝に関する日本学術会議報告書を批判する」と題するミニ講演をいただきます。 非常に貴重な内容となります。みなさん、ぜひご参加ください。 テーマ「放射線の人体への影響を考える」 ●日時:2017年11月4日(土)開場18:10・開始18:30 ●場所:キャンパスプラザ京都第3講義室(170名) ●参加費:一般1,000円、会員・避難者700円 ●申込み:「こくちーず」からお申込みください! http://kokucheese.com/event/index/488188/ よろしくお願いします。 ※詳しくは、 京都市民放射能測定所 第5回測定所まつり講演会のご案内 http://nukecheck.namaste.jp/171104_matsuri.html も、参照ください。 ※落合さんの著書 「放射能は人類を滅ぼす」 について 〇緑風出版│放射能は人類を滅ぼす(ISBN978-4-8461-1623-1) http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-1623-1n.html 放射能は人類を滅ぼす 落合栄一郎[著] A5判上製/196頁/2800円 ISBN978-4-8461-1623-1 C0036  放射能は一度コントロールの効かない条件下で拡散させてしまったら、人間の五感では感知できないばかりか、完全な除染が不可能な、困った代物である。そして最終的には多くの人(生物)の健康を害し、命まで脅かす。福島の子供たちの甲状腺ガンは、確実に増え続けているが、大部分の人にはまだ影響が明確には現れていないだけだ。  本書は、放射能の本質を議論し、現在喧伝されている「放射能安全神話」の誤りと、体制側がいかに真実の隠蔽を図っているかを検証する。真実とは、「放射能は命と相容れない、したがって、原発は地球上にあってはならない」ということであり、核産業を保持しようとする側は、その真実を隠さざるをえない。(2016.12) ■目次  まえがき 第1部 放射線によって起った健康障害─その概要─ 第1章 核からの放射線による健康障害─いままでにあった主なこと─  1 広島、長崎  2 核実験  3 キシュテイム核施設の事故(1957)  4 スリーマイル島原発  5 チェルノブイリ事故  6 通常運転下の原発  7 その他の事象 第2章 福島原発事故  1 小児甲状腺ガン  2 福島県内の他の病気  3 他県の人々への健康障害  4 人間以外の生物への影響 第3章 明らかな内部被曝による被害の例  1 トロトラスト  2 ラジウム・シティー  3 プルトニウム内部被曝実験 第2部 放射線はどうして健康に悪いのか 第4章 放射線のエネルギー対化学反応のエネルギー─放射能の物質破壊の基礎─  1 基本的なことの復習―原子、同位体、分子など  2 核反応と化学反応の違い  3 電離作用とは 第5章 半減期(物理的)とBq 値、Bq/Gy/Sv 関係 第6章 Sv(Gy)値の意味すること─放射線の生物への影響の基本的機構─ 第7章 低線量でも影響はあるか─ガンの場合─ LNT仮説  1 低線量での影響  2 LNT 関係を示すデータ 第8章 低線量でも影響はあるか?──ガン以外の病気 第9章 確定的(急性)―対―確率的(晩発)症状 第10章 外部被爆と準内部被曝/ 内部被曝  1 外部被曝と内部被曝、被曝線量強度  2 内部被曝の直接的証拠  3 K-40(C-14)の内部被曝線量率  4 内部被曝線量の推定のための生物的半減期─放射性物質はどう排泄されるか  5 準内部被曝 第11章 放射性物質はどんな形で出て来るか  1 原爆の爆発時  2 原発から 第12章 どの核種がどのような健康障害を起すか  1 単体として振る舞うもの  2 非水溶性微小粒子の場合  3 単独の化合物またはイオンとして 第13章 放射能汚染の度合、除染、人体からの除染  1 放射能汚染のやっかいさ  2 除染は移染  3 身体除染 第14章 天然の放射能と人工の放射能 第2部の結論 第3部 放射能安全神話の検討 第15章 福島事故からの放射性物質の放出量は低く、被曝線量も低い―は正しいか? 第16章 100mSv 以下はガン発症の危険はないのか 第17章 小児甲状腺ガンと白血病のみは本当か 第18章 甲状腺ガンの多発は福島放射線とは無関係か 第19章 鼻血は福島のような低線量では起らないか 第20章 セシウム(Cs)対 カリウム(K) 第21章 天然放射能に適応できるのか? 第22章 低線量被曝は、タバコや診療X 線の影響などと較べてたいしたことはないというウソ 第23章 原発(核発電)はグリーンというウソ 第4部 人類を欺く欺瞞体制 第24章 原爆について 第25章 真実の隠蔽――核実験などについて 第26章 原発の安全神話 第27章 放射線の健康への悪影響の否定から放射能安全(安心) 神話へ 第28章 放射線の健康障害の真実を語る科学者の排斥 第29章 健康を問題にしないエートス運動の問題点も 第30章 脱(反)原発対脱被曝 第31章 風評被害 第32章 復興への舵取り─明るい未来を作ると称して被曝を無視 第5部 なぜ原発はあってはならないか あとがき 科学者・ジャーナリストよ 立ち上がってほしい 参考文献 〇 日刊ベリタ : 記事 : 『放射能は人類を滅ぼす』 落合栄一郎 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201612301746575 2016年12月30日17時46分掲載  無料記事  印刷用 みる・よむ・きく 『放射能は人類を滅ぼす』 落合栄一郎  先にこの欄に「原発は地球上にあってはならないもの」という論を発表しました(1)。 これは、今秋(10月)日本の数カ所で講演したものの要旨のようなものでした。 そして、講演をさらに敷衍したものが、 今回刊行された『放射能は人類を滅ぼす』(緑風出版)(2)という書です。 どうしてそうなのか、どうして放射能は生命とは両立できないのか、 にも拘らず原発を擁護する側は、放射能の安全をしきりに言いつのっているが、 その安全神話は本当に正しいのか、 そして、そうした放射能の生命への悪影響を隠蔽するような仕組み、企てがどうしてつくられてきたか、 などについて簡潔に論じたものです。 どうか、ご覧になって、現在問題になっている脱原発の本当の意義を理解し、日本の世論を脱原発のほうに向かわせるように力を貸していただきたく思います。 (1) http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611161337583 (2) http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-1623-1n.html (なお緑風出版社の書籍はアマゾンでは扱っていませんので、他のネット通販か、出版社に直接に) ※山田耕作さんの論文について、 京都市民放射能測定所 論文書庫 http://nukecheck.namaste.jp/ronbun/ronbun_index.html を参照ください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From muchitomi at hotmail.com Wed Oct 18 18:52:58 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 18 Oct 2017 09:52:58 +0000 Subject: [CML 050605] =?iso-2022-jp?B?MTAbJEIhJhsoQjE5IBskQkBvQWhLIUdRGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO18hKjo4NX4kXyRzJEokTiVHJWIbKEI=?= Message-ID: 10・19 戦争法廃止!左京みんなのデモ https://www.facebook.com/events/1878179575832345/ 総選挙直前ですが、安倍9条改憲No!戦争法廃止!日本を戦争する国にさせないぞ!改憲勢力許さない!の声をみんなで上げましょう! 17:40京大博物館前 集合出発     左京みんなのデモ 18:30市役所前集会合流 19:00市役所前から四条河原町方面へデモ 呼びかけ: 戦争法廃止を求める左京の会 戦争をさせない左京1000人委員会 自由と平和のため京大有志の会 安保法制に反対するママの会・左京 Outlook for iOS を入手 From otasa at nifty.com Wed Oct 18 22:46:02 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 18 Oct 2017 22:46:02 +0900 Subject: [CML 050606] =?utf-8?B?44CQ5p6d6YeO5bm455S344CB5YaN44Gz5p2+5oi4?= =?utf-8?B?44G444CR77yR77yQ5pyI77yR77yZ5pel77yI5pyo77yJ77yR77yX5pmC772e?= =?utf-8?B?77yP5YWo5Zu955qE44Gr6KaL44Gm44KC44GL44Gq44KK5YWI6YCy55qE44Gq?= =?utf-8?B?MjAxN+W5tOihhuitsOmZouWNg+iRiTbljLrmlL/nrZbljZTlrpo=?= Message-ID: <2537c802-9238-fb4b-1815-d94b540f69ee@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 寒さ対策の上、ご参加ください。また、集まって話を聞くだけでなく、何等かの形で各自が表現者としてフルに活動しきれば、大幅な票の掘り起こしが可能です。 【枝野幸男、再び松戸へ】 枝野幸男 立憲民主党代表が、生方幸夫の応援に駆けつけます。 ぜひ、お越しください。 ◎日時 10月19日(木)17時〓 ◎場所 松戸駅西口 ◎弁士 生方幸夫 衆議院候補/枝野幸男 立憲民主党代表 関根ジロー@生方幸夫 立憲民主党 応援!〓 @jiro_toukatsuさんから転載 * つながろう!ちば6区市民連合が千葉6区の生方幸夫さん(立憲民主党)と結んだ政策協定書です。全国的に見てもかなり先進的ではないでしょうか。 日本共産党松戸・鎌ヶ谷地区委員会、緑の党ちば、新社会党、市民ネットワーク千葉県から参加ないし賛同いただいています。 https://www.facebook.com/download/preview/118900118802759 2017年衆議院千葉6区政策協定 つながろう!ちば6区市民連合と衆議院議員選挙予定候補・生方幸夫は、以下合意する。 1.野党4党合意(2017年4月5日付「『市民連合が実現を目指す政策』に関する4党の考え方」)を堅持し、つながろう!ちば6区市民連合開催の「市民の願いを語る会」で出た意見に留意する。 2.安倍政権を退陣させ、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回し、憲法違反の安保法制を廃止して、立憲主義を回復する。 3.憲法改正の発議に反対する。 4.共謀罪法、特定秘密保護法は廃止する。 5.低所得者の社会保障・労働条件を改善し、中小企業を助け、格差貧困を解消する。残業代ゼロなど安倍政権の働き方改革に反対する。 6.消費税の10%への引き上げは見送る。富裕層や大企業への課税を強化する。 7.原発の再稼働を止める。 8.辺野古新基地建設を止める。 9.核兵器禁止条約に加盟する。 10.小選挙区制を廃止し、一票の格差をなくし、民意をフェアに反映する選挙制度を実現する。 11.生方幸夫は衆議院千葉県第6区野党統一候補として当選後にちば6区市民連合との政策協議に応じる。 2017年10月5日 つながろう!ちば6区市民連合 共同代表 浅川博之 共同代表 太田光征 共同代表 高平福代 衆議院議員予定候補 生方幸夫 ----------------- 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Oct 18 23:54:57 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 18 Oct 2017 23:54:57 +0900 Subject: [CML 050607] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe5pS+6YCB44CR4pagSmFwYW5l?= =?utf-8?B?c2UgUHJpbWUgTWluaXN0ZXIgU2hpbnpvIEFiZSBpcyBhIOODu+ODu+ODuw==?= =?utf-8?B?5pel5pys44Gu5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Gv44CM5LiW55WM5pSv6YWN?= =?utf-8?B?6ZqO57Sa44CN44GM5pel5pys5Zu944KS44CM44OV44Kh44K344K644Og44Go?= =?utf-8?B?5oim5LqJ44Go6LKn5Zuw44CN44Gr6KqY5bCO44GZ44KL44Gf44KB44Gr6YCB?= =?utf-8?B?44KK6L6844KT44Gg44CM5oKq6a2U44Gu5bel5L2c5ZOh44CN44Gn44GC44KL?= =?utf-8?B?77yBKE5vMSk=?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんばんは! Thank you very much for your kind attention to my English-Japanese broadcast from Japan. 日本からの英日語放送を視聴していただきありがとうございます。       We are now Wednesday the 18th October 2017 at 9.50 PM in locla time. 今日は2017年10月18日日本時間で午後9時50分です。 My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japansese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Wednesday at 8:30 p.m. in local time for more than 5 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と水曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年以上になります。 Approximately 500-2000 people are watching each time. 毎回約500-2000名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast biweekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】39分14秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412331830 【the principal subject of today】 今日のメインテーマ ■Japanese Prime Minister Shinzo Abe is a "devil agent" sent by the "world ruling class" to induce Japan to "fascism, war and poverty"!(No1) 日本の安倍晋三首相は「世界支配階級」が日本国を「ファシズムと戦争と貧困」に誘導するために送り込んだ「悪魔の工作員」である!(No1) Japan 's Prime Minister Shinzo Abe has become Prime Minister of Japan in 2006 but resigned in eight months due to the deterioration of colitis. 日本の安倍晋三首相は2006年に日本の首相となったが大腸炎の悪化で8か月で辞職した。 The only thing he carried out during the eight months was that he has worsened the " Basic Education Act" having the philosophy of the "peace and democracy" and the "protection of human rights of children" by emphasizing the "patriotism", the "nationalism" and the "individual responsibility". 彼が8カ月の間に実行した唯一の事は、平和と民主主義と子供の人権擁護を掲げた「教育基本法」を「愛国主義」「国家主義」「個人責任」を強調して改悪した事である。 Prime Minister Shinzo Abe became the second Prime Minister when the coalition government was established when his party " Liberal Democratic Party" and the Cultreligious party "Komeito=Sokagakkai" won the victory at the House of Representatives election held in November 2012. 安倍首相が二度目の首相となったのは、2012年11月に行われた衆議院選挙で彼の政党・自民党とカルト宗教政党公明党が大勝して成立した自公連立政権が誕生した時である。 The politics that Prime Minister Abe had executed for the past five years until now has been the worst politics after the war as follows. それ時以来現在までの5年間安倍首相が行った政治は、以下のような戦後最悪の政治であった。 1. National exploitation 〓 国民搾取 The ruling class of the United States has dominated and exploited Japan "to monopolize the politics of Japan" using the puppet party "LDP" made in 1955 by CIA for the purpose to dominate and colonize the post-war Japan at 100%. 米国支配階級は「戦後の日本を100%植民地支配する」目的で1955年にCIAが作った傀儡政党・自民党を使って「日本の政治を独占させて」日本を支配・搾取してきた。 Nobusuke Kishi and his grandson Shinzo Abe are one of the typical politicians of the selling country. その典型的な売国政治家が岸信介であり孫の安倍晋三である。 Prime Minister Shinzo Abe and Governor of Bank Of Japan Kuroda pushed the "AvenoMix" from April 2013 as orders of the world ruling class. 安倍晋三首相と黒田日銀総裁は世界支配階級の命令で2013年4月から「アベノミックス」を強行した。 Shinzo Abe,a political agent sent by the world ruling class has justified〓 that th "Avenomix" has an objectif to retreat the deflation by aggressive fiscal outburst of the government". 世界支配階級が送り込んだ政治工作員・安倍晋三は「アベノミックス」の目的は「政府による積極的な財政出動でデフレを脱却するため」と正当化した。 Shinzo Abe has gspent 350 trillion yen of taxes in the past 5 years by spreadfingt into the large corporations and the large banks. 安倍晋三はこの5年間に総額350兆円もの税金を大企業と大銀行にばらまいたのである。 The Govenor of Bank of Japan Kuroda has also justified that the "Avenomix" has an objectif to retreat the deflation by monetary easing in different dimension. 世界支配階級が送り込んだ金融工作員・黒田日銀総裁が唱えた「アベノミックス」の目的は「異次元の金融緩和でデフレ脱却」であると正当化した。 Kuroda has spent 350 trillion yen in the past 4 years by printing 10,000 yen papers and spreading most of them to major fellow financial institutions. 彼はこの4年間で350兆円もの一万円札を印刷してその大部分を仲間の大手金融機関にばらまいたのである。 As a result, what is Japan like now? その結果日本は今どのようになってるのか? As of the end of March this year, Japan's debt amounted to 1071 trillion yen, which is about 1.96 times GDP 546 trillion yen, becoming the world's worst debt nation. 日本国の借金は、今年の3月末現在でGDP546兆円の約1.96倍の1071兆円となり世界最悪の借金国家となった。 The total amount of Japanese government bonds that the BOJ has purchased from major banks at the end of May this year was 500 trillion yen, 90 % of Japanese GDP(546trillion yen), which is the highest in disapproval compared with Western European Centra l Banks with less than 40% of GDP. 日銀が大手銀行から買い取った日本国債の今年5月末の保有残高は、GDP546兆円の9割の500兆円となりGDPの4割以下の欧米中央銀行と比べたら断トツに高くなっている。 2. Constitutional destruction 憲法破壊 Prime Minister Shinzo Abe, a main member of the "Japan conference",the largest and worst extreme right fascist private organization in Japan advocating the revival of the "Emperor military dictatorship" and of the "Empire of Japan" by the "Constitutional amendment". 安倍晋三首相は「憲法改正」して戦前の「天皇制軍事独裁」と「大日本帝国」の復活を唱える日本最大・最悪の極右ファシスト民間組織「日本会議」の主要メンバーである。 Shinzo Abe has an intention to abandone the actual "Constitution of Japan" to replace it by the "Constitution of the Imperial Japan Empire" of pre-war Japan. 安倍晋三は「日本国憲法」を破棄して戦前の「大日本帝国憲法」に差し替えようとしている。 If the Abe administration wins and gets 2/3 of the seats of the House of Representatives again in the House of Representatives election on October 22, he will definitely force the "reconstitute referendum" in October next year and use all kinds of wrongful means to realize the "reconstitution approval" by the referendum. 10月22日の衆議院選挙で安倍自公政権が勝利し再び衆議院の議席の2/3を獲得すれば、彼は間違いなく来年10月には「改憲国民投票」を強行してありとあらゆる不正手段を用いて国民投票での「改憲認」を実現するだろう。 If that happens, it is certain that the "constitutional amendment"will be carried out during the festival of Tokyo Olympic Games in 2020 and that it will destroy the actual "Constitution of Japan"〓 and will replace it with "the Constitution of the Imperial Japanese Empire" before World War II. そうなれば、2020年に行われる東京オリンピックのお祭り騒ぎの最中に「日本国憲法」を破棄して戦前の「大日本帝国憲法」に差し替える「憲法改正」が強行されることは確実である。 (Next theme) (次回のテーマ) 3. National crackdown and fascist dictatorship 国民弾圧とファシスト独裁 4. War Country Japan 戦争国家日本 (Continue) (続く) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From donko at ac.csf.ne.jp Thu Oct 19 00:13:44 2017 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Thu, 19 Oct 2017 00:13:44 +0900 Subject: [CML 050608] =?iso-2022-jp?B?GyRCQD5JdDczO3Y3bxsoQg==?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    今朝、(10月18日)博多駅へ行くと、共産党の情宣が行われていました。  「今日、志位和夫委員長が博多駅前で17時30分から演説会を行います」 と言っていました。  ちょうど帰りの時間だから聞きに行こうと思いました。  博多駅に行くと、冷たい雨が降る中、駅前には200人ぐらいの人が集まって いました。  宣伝カーの上には、福岡県内の小選挙区の共産党立候補者がそろっていました。  最初に福岡第一法律事務所の弁護士の方が応援演説を行いました。その中で特 に印象に残ったのが以下の部分でした。  「太平洋戦争末期の1945年6月19日夜、福岡市はアメリカ軍の空襲を受 けました。福岡市の3分の1が焼き尽くされ、約1000人の市民が死亡しまし た。  それを見て現在の福岡地方裁判所がある場所にあった日本陸軍西部軍司令部は 翌日の20日、アメリカ軍の捕虜8人を報復として裁判なしで処刑しました。  当時の福岡市立高等女学校の校庭、今の中央市民センターがある場所に8人を 連れ出し、座らせて日本刀で首を切り落としました。空襲を生き残った多くの市 民が見ている前で行った公開処刑でした。 「西部軍事件」と呼ばれる事件です。 憲法リレーエッセイ 身近な戦争 西部軍事件 http://www.fben.jp/column/backnum/2016/10/post_296.php  処刑の実行者には、昨夜の空襲で母を失った将校がいました。彼は処刑の実行 を志願し、3人を斬首しました。   敗戦後、西部軍事件関係者は戦争犯罪者として逮捕され、横浜BC級戦犯裁判 所で裁かれました。死刑、または無期懲役の判決を受けました。  私が西部軍事件を取り上げたのは、戦争を絶対に起こしてはならないと思うか らです。」  太平洋戦争中の福岡市で起こった米軍捕虜殺害事件として、遠藤周作の『海と 毒薬』のモデルとなった九州帝国大学医学部生体解剖事件、油山事件は知ってい ましたけれど、西部軍事件は初めて知りました。  中央市民センターは大学に通っていた頃はよく利用していました。福岡市近郊 に引っ越してからは市民運動の集会や会議、シンポジウムで訪れます。その場所 で太平洋戦争末期に捕虜殺害事件があったことは全く知りませんでした。誰も教 えてくれませんでした。  そういえば、中央市民センターや福岡地裁には西部軍事件があったことを伝え る案内板などは一切ありません。    坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From mshmkw at tama.or.jp Thu Oct 19 01:29:23 2017 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 19 Oct 2017 01:29:23 +0900 Subject: [CML 050609] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCJWElayVeJSwbKEIgdm9sLjM5?= =?iso-2022-jp?B?OCAbJEIhVjg2SC8hVyRiQWhFQCEqM0ZFXiROODZILzRYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTyI4eExzJE8hKUhvMzI8VDtZMWckTyEpGyhC?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 16 Oct 2017 17:00:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 「原発」も争点!各党の原発関連公約は?被害者支援は?Green Earth ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.398】 2017/10/16 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆「原発」も争点! 各党の原発関連公約は? 被害者支援は? ┃ ◆柏崎刈羽原発6・7号機 審査書案にコメントを!東電に運転資格あるの? ┃ ◆蘇我にもう発電所はいらない─公害の歴史ある土地で進む新たな建設計画 ┃ ◆再エネ新電力って高いの? 料金体系比較しました ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆南相馬避難20ミリシーベルト撤回訴訟 口頭弁論と集会、他10件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★「原発」も争点! 各党の原発関連公約は? 被害者支援は? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 選挙の争点の一つが原発。「原発ゼロ」をかかげる党は多いのですが、内容はどうな んでしょう? 再稼働は? 被害者の対応は? 実は自民党も「原発依存度の低減」、公明党も「原発ゼロ」なんです。 しかし、2030年までに原発の割合20〜22%というのが現在の方針。これはせっせと再 稼働を進め、40年超の老朽原発を動かして、さらに新増設しないと達成できない数字 です。それって矛盾していない? 各党の公約を私見も交えてまとめてみました。           (満田夏花) ▼詳しくはこちら https://foejapan.wordpress.com/2017/10/14/1014/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★柏崎刈羽原発6・7号機 審査書案にコメントを! 東電に運転資格あるの? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東電・柏崎刈羽原発6・7号機(新潟県)の運転再開を認める原子力規制委員会の審 査書案が11月3日までパブリック・コメントにかけられています。今回の審査では、 東電に原発を運転する資格があるのかということが大きく取り上げられ、審査書案の 付属資料に盛り込まれました。短くても結構です。パブコメを出しましょう。パブコ メの提出の仕方や、文例などをウェブサイトにまとめました。    (満田夏花) ▼詳しくはこちら http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/171016.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★蘇我にもう発電所はいらない─公害の歴史ある土地で進む新たな建設計画 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10/13、14は世界中のFriends of the Earthメンバー団体が「持続可能で民主的」な エネルギーとクライメートジャスティス(気候正義)を求めてアクションを行いまし た。 日本でも新たな石炭火力発電所建設の計画が進む千葉県蘇我で、建設地見学とアクシ ョンを敢行! 計画が進む千葉市は、過去に公害あおぞら裁判がたたかわれた街。新たな発電所計画 に対し、せっかく改善しつつある環境をまた汚していいのかと、市民の方は懸念・反 対の声をあげています。                    (深草亜悠美) ▼詳しくはこちら https://foejapan.wordpress.com/2017/10/16/soga/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★再エネ新電力って高いの? 料金体系比較しました ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パワーシフト・キャンペーンは、再生可能エネルギーを重視する電力会社への切り替 えを呼びかけています。よくある質問の一つが、再エネ新電力の価格です。再エネを 重視しているから高いのでは?1.5倍くらいになるのでは?と思って、躊躇してしま っている方も多いようです。 そこで、パワーシフトで紹介している電力会社の料金体系を、大手電力の新料金と比 較したところ、同じくらい、もしくは少し安い料金体系にしているところが多いよう です。もちろん、「安さ」だけで選ぶことは、結局は原発や石炭火力の推進につなが りかねず、要注意です。再エネ新電力が不当な価格競争に巻き込まれないためにも、 消費者としての後押しが必要です。               (吉田明子) ▼詳しくはこちら http://power-shift.org/denkiryoukin/ ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★10/18 南相馬避難20ミリシーベルト撤回訴訟 口頭弁論と集会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 避難基準20ミリシーベルトの違法性を問う重要な裁判です。ぜひ、傍聴を! 【日 時】2017年10月18日(水)   (1)12:30〜経産省前抗議 (2)14:00〜口頭弁論 (3)15:20〜集会 【場 所】(1)経産省本館前 (2)東京地裁103号法廷        (3)参議院議員会館B107 【詳 細】http://minamisouma.blogspot.jp/2017/10/blog-post.html ★10/21 首都圏市民電力交流会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 各地の状況報告、牧場・里山工房・発電所見学ツアー、バーベキューもあり! 【日 時】2017年10月21日(土)13:00〜18:00 【場 所】ユギムラ牧場(東京・八王子市堀之内) 【詳 細】https://www.facebook.com/events/274514856368461 ★10/24 Going Local Talk−誰でもできる!ローカル・再エネ社会へのパワーシフト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パワーシフトした企業が登場します! 【日 時】2017年10月24日(火)18:30〜20:00 【場 所】無印良品 有楽町 3F Open MUJI(東京・有楽町) 【詳 細】https://www.muji.com/jp/events/9879/ ★10/25 フェアウッド研究部会 ボランティアによる森林保全活動から見るフェアウッド利用推進への課題  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 農山漁村と都市をつなぎ持続可能な暮らしを目指すJUON NETWORKのお話です。 【日 時】2017年10月25日(水)18:30〜21:30 【場 所】株式会社ワイス・ワイス(東京・表参道) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2017/171025_ev_fwkenkyu21.html ★10/29 脱原発をめざす首長会議「エネルギー基本計画」勉強会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今のエネルギー政策に欠けているのは地域の視点! 【日 時】2017年10月29日(日)14:00〜16:30 【場 所】全国町村会館 2F ホールB(東京・永田町) 【詳 細】http://mayors.npfree.jp/?p=5282 ★10/30 シンポジウム:気候変動難民〜影響・対策・責任をどう考えるか  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気候変動による移民・難民問題の専門家とともに気候正義についても議論します。 【日 時】2017年10月30日(月)14:00〜17:30 【場 所】日本橋ライフサイエンスハブ 会議室A(東京・三越前駅) 【詳 細】http://www.foejapan.org/climate/lad/171030.html ★11/1 教会で考える、原発神話からの「再生」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「日本と原発」ダイジェスト上映とトークを行います。 【日 時】2017年11月1日(水)18:30〜 【場 所】日本福音ルーテル東京教会1階(東京・大久保) 【詳 細】http://machi-pot.org/modules/info/index.php?page=article&storyid=150 ★里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・里山ぐるぐるスマイル農園 【日 時】2017年10月29日(日)10:00〜15:00 【場 所】埼玉県小川町下里地区 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/ogawa/join.html#next      http://gurugurusmile.jugem.jp/ ・宇津木の森 伐採シーズン到来。薪割りの楽しい季節になります。ゆずも採れるかも。 【日 時】定例活動  2017年11月12日(日)10:00〜15:00  自主活動 10月17日(火)、22日(日)、11月6日(月)、21日(火) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★現地報告書「台湾・脱原発を勝ち取った人々の力」販売開始  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 台湾の市民との交流を通して見えてきた、台湾の脱原発についてまとめました。 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/world/170917.html ★リーフレット「どうする?これからの日本のエネルギー ご注文受付中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エネルギー基本計画見直しの年。環境、経済性、エネルギー安全保障、安全性の観点 から、望ましいエネルギーのあり方とは・・? 【詳 細】 http://ene-rev.org/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 福島ぽかぽかプロジェクト〜子どもたちの保養継続のために、ご寄付のお願い、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 蘇我にもう発電所はいらない─「公害」の歴史ある土地で進むあらたな建設計画、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 真夏の暑さから一転、急に冬のような寒さになって、FoE事務所でも体調を崩す人が 続出しています。これまでとは違う季節の移り変わり方、、これも気候変動の影響の 一つなのでしょうか?気候変動は、知らない間に忍び寄ってきて、気づいたときには 取り返しのつかないことになっているのかもしれません。10月30日のシンポジウムで 扱う気候変動による難民・移民の問題も、他人事ではありません。ぜひご参加くださ い。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (篠原) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From muchitomi at hotmail.com Thu Oct 19 06:02:33 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 18 Oct 2017 21:02:33 +0000 Subject: [CML 050610] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpFdkZ8JUElaSU3NjQkXzl+JF8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISY9ODlnO340ViRKJEkhWyFaGyhCMTAbJEIhJhsoQjIxIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgbKEIxOBskQjJzOjg1fiVVJSkhPCVpJWAhWyFWN3tLIRsoQjk=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPnI1fkVUJE4ycSFXPzc7dkwzNklEORsoQiAbJEIxfExuOTEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNVckNSRzOVYxaTJxIVgwQkdcMn43eyFZT0AkS0JQVjUkOSRrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTDE8Z0UqSHM3Mzt2Sj9PQjxnNUEbKEI=?= Message-ID: 以下のイベントについて問い合わせがありましたので、当日のチラシ挟み込みや集合時間についてお知らせします。  チラシ挟み込みは各自チラシ100枚を用意して下さい。12:30に会場にて開始します。なおスタッフの方は、12:00に現地集合です。  第18回左京フォーラム当日の10・21は昔風に言うと「国際反戦デー」です。総選挙直前ではありますが、選挙後も安倍9条改憲阻止の闘いは続きます。そのための理論武装を今回のフォーラムで行えたらと思います。  戦争をさせない左京1000人委員会・事務局 内富 一 //////////////////////////////////////////////////////// 【第18回左京フォーラム】「憲法9条京都の会」新事務局長 奥野恒久さん講演会『安倍改憲』論に対峙する民主的非軍事平和主義 ■日 時:2017年10月21日(土)14:00〜17:00(開場 13:00) ■場 所:京都大学 文学部 新棟 第6講義室 ■参加費:一般500円/学生300円(運営協力費) ■イベントページ:https://www.facebook.com/events/1974181686238538/ ■講 師:奥野恒久(おくのつねひさ) 龍谷大学政策学部教授 (プロフィール)1967年大阪府出身。室蘭工業大学准教授を経て、2011年より現職。専攻は憲法学で、民主主義論と平和的生存権論、アイヌ民族の文化享有権論に関心を持っている。主要著書として、『アイヌ民族の復権―先住民族と築く新たな社会』(法律文化社、2011・共編)、『平和憲法と人権・民主主義』(法律文化社、2012・共著)、『憲法「改正」の論点―憲法原理から問い直す』(法律文化社、2014年・共編)、『社会変革と社会科学―時代と対峙する思想と実践』(昭和堂、2017年・共著)。 ■内 容: 「民主的非軍事平和主義」とは?  2014年以降、安倍政権は集団的自衛権の行使を容認する9条解釈変更の閣議決定や、「安保関連法(戦争法)」の強行を進めてきました。そのうえで、今年5月、9条の1項・2項を変えないで自衛隊を明記するという改憲論を唐突に提起しました。この「安倍改憲」論のねらいと本質を検討したうえで、憲法9条の非軍事平和主義を民主的に展望することの意義と可能性について考えようと思います。 ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 ■お問い合わせ:戦争をさせない左京1000人委員会 TEL.(075)711‐4832 京都市左京区田中里ノ前町21 石川ビル305 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Oct 19 07:09:39 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 19 Oct 2017 07:09:39 +0900 Subject: [CML 050611] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzMjNyM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: 青柳行信です。10月19日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第2374日目報告☆ 呼びかけ人賛同者10月18日迄合計4397名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募集しています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 今日18日は 安保法制 違憲訴訟を傍聴しました。 また、夕刻には 博多駅前で日本共産党の志位委員長が 街頭演説をするというので 行って来ました。 雨にもかかわらずたくさんの聴衆が集まっていました。 アベ内閣を倒しましょう。 あんくるトム工房 街頭演説 博多駅前  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4531 安保法制 違憲訴訟  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4530 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆人権抑圧・他国圧迫の覇権国が「社会主義」など僭称するな         (左門 2017・10・19−1909)  ※帝国主義を地で行っているアメリカにも民主主義の片鱗はあ  る。資本主義の間違いを止揚(アウフヘーベン)して高度な平等  や倫理を実現するのが「社会主義」の本旨であろう。さらに進化  した事態を「共産主義」というのだが言語使用にも混乱がある。   ★ 福岡の福島久子 さんから:  ☆マスコミの忖度ありや百合子潰し  ※小池さんを支持する気は全く無いが、  マスコミは異常なまでの百合子叩きをして、潰してしまった。  民進党参議院議員が、民進党は解党していない、  選挙後にまた元の民進党になると言ったら、  テレビのキャスターがすぐに食らいついて非難した。  希望の党と民進党を潰そうと忖度したか、指令があったか?  非難されるべきは、臨時国会の冒頭で「解散」と言った安倍首相である。  60くらいの法案が廃案になったことを、某評論家の話で今日知った。 ◎九電前水曜日座り込みたい(隊)第21回目報告 参加者は4名。 先週の水曜日に、九電に質問書を持って行ったら、 「正式な手順を踏むように」と言われ、いつ受け取るか電話をすると言われた。 受け取る日は18日と電話があり、今日、先週と先々週の 2回分の質問を新たに書き直して、質問書を提出した。 私たちは、「分からないことや知らないことがあるので、 また来週も聞きたい事柄を書いて持って来ます」と言って席を立った。 2週に亘って質問は既に読んであるので、回答は早く出来るでしょう。 次は、回答日をいつにするか、電話で返事があります。 ★ 神奈川菅原 さんから: 何人の人が手をつなげば 地球を一周できるだろう おなかをいためて産んだ子を、戦争で失う母親の 悲しみ へらずぐち亭 誤字脱字さんの言葉より↓   【再稼働と再起動】 再稼働反対の中で私はいつも再起動反対と言っています その理由は、稼働とは商業的に動かすということで、 回転がそこに至るまでは容認している 起動とはわずかでも動かし始めることです そもそも全く動かして欲しくない、全く動かすな! という意識で 私は 再起動反対と表現しています 機械の回転の向きを見るためちょこっと回すのを インチングと言いますがそれも認めないのです 目指すは原発不存在、核兵器不存在です ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *総選挙を改憲への推進力に利用か? 安倍政権の核心的争点を探る〈AERA〉 AERA dot. 10/18(水) 11:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171017-00000038-sasahi-pol *<衆院選>被災地に遠い候補者 福島5区、遊説少なく 毎日新聞 10/18(水) 21:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000094-mai-pol *新しい原子炉容器上ぶたが到着 伊方原発3号機 愛媛新聞ONLINE 10/18(水) 20:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-18852901-ehime-l38 *<沸騰水型原発>炉内冷却装置の設置義務化 規制委 毎日新聞 10/18(水) 19:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000071-mai-sctch *<宮城知事選>原発再稼動計画 首長、賛成が僅差で反対を上回る 河北新報 10/18(水) 11:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000014-khks-pol *佐賀では自民、リセットできず 過去の遺恨に支持団体の離反 産経新聞 10/18(水) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000027-san-l41 *米軍ヘリ1週間で再開 沖縄事故 翁長知事「暴挙だ」 東京新聞 2017年10月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101802000302.html *米軍ヘリ、きょう飛行再開 沖縄事故1週間、原因は不明 東京新聞 2017年10月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101802000120.html *大飯1・2号機廃炉へ 大型炉初 安全対策費重く 東京新聞 2017年10月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101802000135.html *日産 謝罪後も無資格検査 神奈川の工場 出荷を一時停止 東京新聞 2017年10月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201710/CK2017101802000275.html *<衆院選>9条改憲論 平和の未来がかかる 東京新聞 【社説】 2017年10月18日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017101802000142.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y8g57pu4 【TMM:No3200】 2017年10月18日(水)地震と原発事故情報−      7つの情報をお知らせします   1.衆議院議員選挙    悪質「森友・加計学園疑惑隠し」解散を批判する   「ていねい、謙虚、しんしに説明」といった安倍首相。   しかしウソだった   選挙遊説で自分から「森友・加計」を述べたことはない首相      柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 2.資格なき東電柏崎刈羽再稼働容認  (その1、3回連載)    規制委員会の更田新体制も露骨な再稼働推進機関     渡辺寿子(原発いらない!ちば) 3.過労死しないと報われないのか?    電通・NHKの違法残業事件報道と    10/5棗一郎弁護士学習会に思う      冨塚元夫 (たんぽぽ舎ボランティア) 4.メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆11/4第9回快医学ネットワーク福島・東葛活動報告&    第4回ふくしまと全国の集い    「福島第一原発事故、隠された原因と責任 そして    終わらない被ばくと汚染」〜山田國廣氏出版記念講演会&    福島・東葛活動報告会 6.衆議院議員選挙 10/22(日)投票日    念のために投票方法のご案内です 7.新聞より1つ   ◆東海村 再稼働か廃炉か 「中ぶらりん 村民に負担」    「逃げずに原発議論を」     (10月17日東京新聞朝刊29面より抜粋) ★ 福澤利子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから:  2017.10.17大成建設要請行動報告 内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y83mwzee −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第17回目: 10月23日(月)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 案内チラシ: http://tinyurl.com/y74mrbzm ●安倍9条改憲NO!福岡県民集会● と き: 11月3日(金)文化の日 13:30開会 ところ: 冷泉公園 福岡市博多区上川端町 地図:http://tinyurl.com/yc5qyu23 内 容:集会 リレートーク(1時間) 終了後:天神までデモ 主 催:九条の会福岡県連絡会 代表 石村善治   福岡県総がかり実行委員会 代表 青柳行信 連絡先:はかた共同法律事務所(村井正昭弁護士)     電話: 092-752-3208 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsqh9tn 軍事費を削って http://tinyurl.com/y89pmeq7 ●原発いらない!九州実行委員会●   拡大世話人会開催 日時: 11月 5日(日)午後2時から5時 場所: 唐津市大成公民館 佐賀県唐津市富士見町1-1 電話0955-74-6272 地図 http://tinyurl.com/ydhc5ubn 議題 Xデー(玄海原発再稼働日)に向けて ●「福岡県総がかり実行委員会」例会● 日時:11月9日(木)18時30分〜  場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第18回目: 11月27日(月曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(3)   −ポストトゥルースと日本国憲法 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●・衆院解散・総選挙に向けて● 市民連合ふくおか リーフレット: http://tinyurl.com/yaqrtv7d ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●川 内 原 発 を 止 め よ う!● 生命と故郷を死滅させる再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」 (川内原発行政訴訟)第6回口頭弁論 日時:11月29日(水) 13:30   (13:00から15分間 門前集会 その後に入廷) 場所:福岡地方裁判所301号大法廷 福岡市中央区城内1−1 / 地下鉄赤坂駅から徒歩5分 報告集会:14時半〜 日本基督教団 福岡中部教会(大名2-4-36、赤坂駅近く) 案内チラシ http://tinyurl.com/ya2w4pfn 第7回口頭弁論: 2018/02/28(水) 13:30 第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30 ● 玄海原発 再稼動を許さない! ●  さようなら原発12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会 案内チラシ http://tinyurl.com/y74wddkm  日時: 12月2日(土) 集会14:00  デモ15:00  場所: 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば) 唐津ボートレース場前  主催: さようなら原発1000万人アクション佐賀県実行委員会 賛同団体   ・脱原発佐賀ネットワーク(9団体)   ・原発いらない!九州実行委員会 連絡先: 佐賀県平和運動センター 佐賀市神野東4-7-3 TEL0952-32-2211   ●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●       梅田裁判判決 12月4日(月)14時30分。多くの傍聴をお願いいたします。 福岡高等裁判所「501大法廷」中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分) ・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇ http://tinyurl.com/ydhrltfl ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ●九州電力に提出した公開質問状● http://tinyurl.com/y9p3nwa9 ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから:  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〈第24回裁判のご案内〉 12月22日(金)佐賀地方裁判所にて いずれも14:00〜。 模擬法廷・報告集会会場は未定 【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】 申立書はコチラ → http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(月・火・木曜 開設)     (水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 19 07:26:33 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 19 Oct 2017 07:26:33 +0900 Subject: [CML 050612] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0=28Revised=29Prime_Minister_Shinzo_Abe_is=E3=83=BB?= =?utf-8?B?44O744O7KOWKoOethuioguato+eJiCnlronlgI3mmYvkuInjga/jgIzkuJY=?= =?utf-8?B?55WM5pSv6YWN6ZqO57Sa44CN44GM5pel5pys5Zu944KS44CM44OV44Kh44K3?= =?utf-8?B?44K644Og44Go5oim5LqJ44Go6LKn5Zuw44CN44Gr6KqY5bCO44GZ44KL44Gf?= =?utf-8?B?44KB44Gr6YCB44KK6L6844KT44Gg44CM5oKq6a2U44Gu5bel5L2c5ZOh44CN?= =?utf-8?B?44Gg77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <2b8bb98b-0fb5-f43d-bd6a-010f3801f745@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2017.08.16)に放送しました【YYNewsLiveNo2371英日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【英日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】 39分14秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412331830 【英日語ブログ記事】 ■(Revised Edition)Japanese Prime Minister Shinzo Abe is a "devil agent" sent by the "world ruling class" to induce Japan to "fascism, war and poverty"!(No1) (加筆訂正版)日本の安倍晋三首相は「世界支配階級」が日本国を「ファシズムと戦争と貧困」に誘導するために送り込んだ「悪魔の工作員」だ!(No1) Japan 's Prime Minister Shinzo Abe has become Prime Minister of Japan in 2006 but resigned in 12 months due to the deterioration of colitis. 日本の安倍晋三首相は2006年に日本の首相となったが大腸炎の悪化で12か月で辞職した。 New!The biggest power crime committed by Prime Minister Shinzo Abe during the twelvemonths is that even though the Diet member pointed out the earthquake and tsunami countermeasures against the major accident of radioactive contamination by uclear fuel meltingand radiation diffusion at Fukushima Daiichi nuclear power plantoccurred on March 11, 2011,he said in the Diet on December 2006 that "The nuclear power plant in Japan is safest in the world","It is impossible for the whole power supply to be lost" without taking any measures. 安倍晋三首相が8カ月の間に犯した最大の権力犯罪は、2011年3月11日に発生した福島第一原発の核燃料溶解と放射能漏えいによる放射能汚染大事故への地震対策と津波対策を国会議員に指摘されたにもかかわらず「日本の原発は世界一安全」「全電源喪失など起こりえない」と2006年12月の国会で答弁して必要な対策を一切取らなかったことである。 New!Shinzo Abe is the main criminal of the major accident at Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. 安倍晋三こそが福島第一原発大事故の主犯である。 The only thing he carried out during twelve months was that he has worsened the " Basic Education Act" having the philosophy of the "peace and democracy" and the "protection of human rights of children" by emphasizing the "patriotism", the "nationalism" and the "individual responsibility". 安倍晋三首相が12カ月の間に実行した唯一の事は、平和と民主主義と子供の人権擁護を掲げた「教育基本法」を「愛国主義」「国家主義」「個人責任」を強調して改悪した事である。 Prime Minister Shinzo Abe became the second Prime Minister when the coalition government was established when his party " Liberal Democratic Party" and the Cultreligious party "Komeito=Sokagakkai" won the victory at the House of Representatives election held in November 2012. 安倍首相が二度目の首相となったのは、2012年11月に行われた衆議院選挙で彼の政党・自民党とカルト宗教政党公明党が大勝して成立した自公連立政権が誕生した時である。 The politics that Prime Minister Abe had executed for the past five years until now has been the worst politics after the war as follows. それ時以来現在までの5年間安倍首相が行った政治は、以下のような戦後最悪の政治であった。 1. Embezzlement of national assets 〓 国民資産横領 The ruling class of the United States has dominated and exploited Japan "to monopolize the politics of Japan" using the puppet party "LDP" made in 1955 by CIA for the purpose to dominate and colonize the post-war Japan at 100%. 米国支配階級は「戦後の日本を100%植民地支配する」目的で1955年にCIAが作った傀儡政党・自民党を使って「日本の政治を独占させて」日本を支配・搾取してきた。 Nobusuke Kishi and his grandson Shinzo Abe are one of the typical politicians of the selling country. その典型的な売国政治家が岸信介であり孫の安倍晋三である。 Prime Minister Shinzo Abe and Governor of Bank Of Japan Kuroda pushed the "AvenoMix" from April 2013 as orders of the world ruling class. 安倍晋三首相と黒田日銀総裁は世界支配階級の命令で2013年4月から「アベノミックス」を強行した。 Shinzo Abe,a political agent sent by the world ruling class has justified〓 that th "Avenomix" has an objectif to retreat the deflation by aggressive fiscal outburst of the government". 世界支配階級が送り込んだ政治工作員・安倍晋三は「アベノミックス」の目的は「政府による積極的な財政出動でデフレを脱却するため」と正当化した。 Shinzo Abe has gspent 350 trillion yen of taxes in the past 5 years by spreadfingt into the large corporations and the large banks. 安倍晋三はこの5年間に総額350兆円もの税金を大企業と大銀行にばらまいたのである。 The Govenor of Bank of Japan Kuroda has also justified that the "Avenomix" has an objectif to retreat the deflation by monetary easing in different dimension. 世界支配階級が送り込んだ金融工作員・黒田日銀総裁が唱えた「アベノミックス」の目的は「異次元の金融緩和でデフレ脱却」であると正当化した。 Kuroda has spent 350 trillion yen in the past 4 years by printing 10,000 yen papers and spreading most of them to major fellow financial institutions. 彼はこの4年間で350兆円もの一万円札を印刷してその大部分を仲間の大手金融機関にばらまいたのである。 As a result, what is Japan like now? その結果日本は今どのようになってるのか? As of the end of March this year, Japan's debt amounted to 1071 trillion yen, which is about 1.96 times GDP 546 trillion yen, becoming the world's worst debt nation. 日本国の借金は、今年の3月末現在でGDP546兆円の約1.96倍の1071兆円となり世界最悪の借金国家となった。 The total amount of Japanese government bonds that the BOJ has purchased from major banks at the end of May this year was 500 trillion yen, 90 % of Japanese GDP(546trillion yen), which is the highest in disapproval compared with Western European Centra l Banks with less than 40% of GDP. 日銀が大手銀行から買い取った日本国債の今年5月末の保有残高は、GDP546兆円の9割の500兆円となりGDPの4割以下の欧米中央銀行と比べたら断トツに高くなっている。 2. Constitutional destruction 憲法破壊 Prime Minister Shinzo Abe, a main member of the "Japan conference",the largest and worst extreme right fascist private organization in Japan advocating the revival of the "Emperor military dictatorship" and of the "Empire of Japan" by the "Constitutional amendment". 安倍晋三首相は「憲法改正」して戦前の「天皇制軍事独裁」と「大日本帝国」の復活を唱える日本最大・最悪の極右ファシスト民間組織「日本会議」の主要メンバーである。 Shinzo Abe has an intention to abandone the actual "Constitution of Japan" to replace it by the "Constitution of the Imperial Japan Empire" of pre-war Japan. 安倍晋三は「日本国憲法」を破棄して戦前の「大日本帝国憲法」に差し替えようとしている。 If the Abe administration wins and gets 2/3 of the seats of the House of Representatives again in the House of Representatives election on October 22, he will definitely force the "reconstitute referendum" in October next year and use all kinds of wrongful means to realize the "reconstitution approval" by the referendum. 10月22日の衆議院選挙で安倍自公政権が勝利し再び衆議院の議席の2/3を獲得すれば、彼は間違いなく来年10月には「改憲国民投票」を強行してありとあらゆる不正手段を用いて国民投票での「改憲認」を実現するだろう。 If that happens, it is certain that the "constitutional amendment"will be carried out during the festival of Tokyo Olympic Games in 2020 and that it will destroy the actual "Constitution of Japan"〓 and will replace it with "the Constitution of the Imperial Japanese Empire" before World War II. そうなれば、2020年に行われる東京オリンピックのお祭り騒ぎの最中に「日本国憲法」を破棄して戦前の「大日本帝国憲法」に差し替える「憲法改正」が強行されることは確実である。 (Next theme) (次回のテーマ) 3. National crackdown and fascist dictatorship 国民弾圧とファシスト独裁 4. War Country Japan 戦争国家日本 (Continue) (続く) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Thu Oct 19 07:40:16 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 19 Oct 2017 07:40:16 +0900 Subject: [CML 050613] =?utf-8?B?44GK44KT44Gq44Gu44GT44CM44GK44GX44KD44KM?= =?utf-8?B?6Zqc5a6z44CN44GC44G244Gq44GE44GtIOe9oOOBhOOBo+OBseOBhA==?= =?utf-8?B?44Gg5bKh5p2R55CG5qCE5a2Q?= Message-ID: *「子どものうちに知っておきたい*!*おしゃれ障害*」 岡村理栄子 少年写真新聞社 子どもののおしゃれ、だんだん過激になってるんだ。100円ショップに並んでるのは手軽に買えるし。 写真付きで解説されると、なるほどと怖くなる。 しかし、二十歳になったら肌が頑丈になるわけじゃない。おとなでも危ないよ。 アンジーがタトゥーしてて格好いいけど、あれは元々が格好いいんだかんね。ヘナタトゥ〓なら安全というのも眉唾ものだとさ。 敬愛する吉武輝子が80歳を超えた時期も肌すべすべ?化粧品つけてた のを読んで複雑な思いだったが、わたしは一生敬遠しよう。 ところで題名、「おしゃれ障害」 って何かと思った。 ---------- 目次 ---------------------- 第1章 おしゃれ、好き? 第2章 おしゃれのまちがいさがし 二重化粧品・つけまつげ メイク・スキンケア 髪のおしゃれ ピアス・金属アレルギー にきび カラーコンタクトレンズ 爪のおしゃれ 足に合わない靴・水虫 むだ毛のケア タトゥー(入れ墨)、ヘナタトゥー プチ整形(美容整形手術) 体の冷え 人工日焼け・ダイエット・香害(こうがい) おしゃれ障害かも・・・!と思ったら 第3章 おしゃれの力(おしゃれで人生は変わる?! 先輩からのメッセージ ― 10代のみなさんへ 第4章 自分のこと、好き? -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Oct 19 08:05:58 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 19 Oct 2017 08:05:58 +0900 Subject: [CML 050614] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnml6XmnKzjga7lronlgI3mmYvkuInpppY=?= =?utf-8?B?55u444Gv44CM5LiW55WM5pSv6YWN6ZqO57Sa44CN44GM5pel5pys5Zu944KS?= =?utf-8?B?44CM44OV44Kh44K344K644Og44Go5oim5LqJ44Go6LKn5Zuw44CN44Gr6KqY?= =?utf-8?B?5bCO44GZ44KL44Gf44KB44Gr6YCB44KK6L6844KT44Gg44CM5oKq6a2U44Gu?= =?utf-8?B?5bel5L2c5ZOh44CN44Gg77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <63551415-7285-75a8-3146-158146636aca@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2017.10.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2304英日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 39分14秒 〓http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412331830 【日本語ブログ記事】 ■(加筆訂正版)日本の安倍晋三首相は「世界支配階級」が日本国を「ファシズムと戦争と貧困」に誘導するために送り込んだ「悪魔の工作員」だ!(No1) 日本の安倍晋三首相は2006年に日本の首相となったが大腸炎の悪化で12か月で辞職した。 安倍晋三首相が8カ月の間に犯した最大の権力犯罪は、2011年3月11日に発生した福島第一原発の核燃料溶解と放射能漏えいによる放射能汚染大事故への地震対策と津波対策を国会議員に指摘されたにもかかわらず「日本の原発は世界一安全」「全電源喪失など起こりえない」と2006年12月の国会で答弁して必要な対策を一切取らなかったことである。 安倍晋三こそが福島第一原発大事故の主犯である。 安倍晋三首相が12カ月の間に実行した唯一の事は、平和と民主主義と子供の人権擁護を掲げた「教育基本法」を「愛国主義」「国家主義」「個人責任」を強調して改悪した事である。 安倍首相が二度目の首相となったのは、2012年11月に行われた衆議院選挙で彼の政党・自民党とカルト宗教政党公明党が大勝して成立した自公連立政権が誕生した時である。 それ時以来現在までの5年間安倍首相が行った政治は、以下のような戦後最悪の政治であった。 1. 国民資産横領 米国支配階級は「戦後の日本を100%植民地支配する」目的で1955年にCIAが作った傀儡政党・自民党を使って「日本の政治を独占させて」日本を支配・搾取してきた。 その典型的な売国政治家が岸信介であり孫の安倍晋三である。 安倍晋三首相と黒田日銀総裁は世界支配階級の命令で2013年4月から「アベノミックス」を強行した。 世界支配階級が送り込んだ政治工作員・安倍晋三は「アベノミックス」の目的は「政府による積極的な財政出動でデフレを脱却するため」と正当化した。 安倍晋三はこの5年間に総額350兆円もの税金を大企業と大銀行にばらまいたのである。 世界支配階級が送り込んだ金融工作員・黒田日銀総裁が唱えた「アベノミックス」の目的は「異次元の金融緩和でデフレ脱却」であると正当化した。 彼はこの4年間で350兆円もの一万円札を印刷してその大部分を仲間の大手金融機関にばらまいたのである。 その結果日本国は今どのようになってるのか? 日本国の借金は、今年の3月末現在でGDP546兆円の約1.96倍の1071兆円となり世界最悪の借金国家となった。 日銀が大手銀行から買い取った日本国債の今年5月末の保有残高は、GDP546兆円の9割の500兆円となりGDPの4割以下の欧米中央銀行と比べたら断トツに高くなっている。 2. 憲法破壊 安倍晋三首相は「憲法改正」して戦前の「天皇制軍事独裁」と「大日本帝国」の復活を唱える日本最大・最悪の極右ファシスト民間組織「日本会議」の主要メンバーである。 安倍晋三は「日本国憲法」を破棄して戦前の「大日本帝国憲法」に差し替えようとしている。 10月22日の衆議院選挙で安倍自公政権が勝利し再び衆議院の議席の2/3を獲得すれば、彼は間違いなく来年10月には「改憲国民投票」を強行してありとあらゆる不正手段を用いて国民投票での「改憲認」を実現するだろう。 そうなれば、2020年に行われる東京オリンピックのお祭り騒ぎの最中に「日本国憲法」を破棄して戦前の「大日本帝国憲法」に差し替える「憲法改正」が強行されることは確実である。 (次回のテーマ) 3. 国民弾圧とファシスト独裁 4. 戦争国家日本 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Thu Oct 19 15:15:34 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 19 Oct 2017 15:15:34 +0900 Subject: [CML 050615] =?utf-8?B?MjAxN+W5tOihhumZoumBuO+8muexs+WbveOBqA==?= =?utf-8?B?5LiA57eS44Gr5YyX5pyd6a6u44Go5oim5LqJ77yf?= Message-ID: <582e0c3c-255a-7251-72a8-ff290fcfa16e@nifty.com> 私も朝の演説で北朝鮮の問題は必ず言っています。 太田光征 https://twitter.com/kogashigeaki/status/920148934802079744 古賀茂明@フォーラム4〓認証済みアカウント @kogashigeaki 10月17日 今回の選挙の争点はそんなに難しいことじゃない 米国と一緒に北朝鮮と戦争しようとトランプ氏に言われた時、日本が攻撃されてなくても参戦する安倍総理にYESかNOか From donko at ac.csf.ne.jp Thu Oct 19 17:53:04 2017 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Thu, 19 Oct 2017 17:53:04 +0900 Subject: [CML 050616] =?iso-2022-jp?B?GyRCJEkkQSRpJCwkJCQkJCQkRyQ3JGcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCYkKyEpGyhC?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    病院からの帰り、10月18日は博多駅前で共産党の志位和夫委員長、翌19 日は福岡市天神で自民党から立候補した「おにき誠」候補の選挙演説会に遭遇し ました。    以下は私が聞いた演説内容です。  投票の判断の参考にしてください。    10月18日17時30分ごろ博多駅前    共産党の志位和夫委員長の演説 (ここから)   「安倍さんはたくさんの数字を挙げて『アベノミクスはうまくいっている。今の 日本は好景気に沸いて、豊かさを取り戻したではありませんか』と胸を張って言 います。だけど豊かになったのは、大企業と1パーセントの資産家です。  安倍さんは減税と補助金投入で1パーセントを豊かにしました。99パーセン トの国民はアベノミクスの5年間で貧しくなりました。これは安倍さんが言わな い数字に表れています。  安倍さんは「大企業の業績が回復すれば勤労者の賃金も上がる」と言って、大 幅な法人税減税を行いました。それで大企業は空前の利益をえました。しかし、 その利益は内部留保でためこんで、賃上げには使いませんでして。これには麻生 さんでさえ怒りました。『減税分をため込むなんて、企業としての社会的責任を はたしていない』と。それでも大企業は賃上げはしませんでした。  大企業の内部留保は400兆円です。これを吐き出させれば、勤労者の平均賃 金は2万円アップします。  さて、大企業の減税分は誰が負担したか。それは中小企業と国民の皆さんです。  大企業の税負担は12.9パーセントです。それに対して中小企業の税負担は 19パーセントです。それに消費税8パーセント、そして10パーセント値上げ で国民が負担します。中小企業と国民が大企業を養っているのです。安倍さんは また、大企業しか使えない研究開発費の減税を行いました。ですから大企業の実 質的な税負担は大変軽くなっています。  アメリカの『フォーブス』という雑誌が日本の上位40人の資産家の財産がど れくらい増えたかを発表しました。  アベノミクスが始まる前は2000億円だった資産が、5年後の今は4000 億円に増えたそうです。  2000億円でもすごいのに、4000億円に倍増するとなると、気が遠くな ります。一体、何のために資産を増やしているのでしょうか?  安倍さんは1パーセントの資産家の財産を増やして『日本は豊かさを取り戻し た』と言います。でも99パーセントは逆に貧しくなったではありませんか!貯 金ゼロの世帯と借金の額は増えています。奨学金の返済ができず自己破産に追い 込まれる若者は増えています。非正規の仕事をいくつも掛け持ちして、かろうじ て生活をしている人は増えています。年金支給額が減らされたため、無理をして 働くお年寄りも増えています。これが『一億総活躍社会』の現実です。  電通の社員が過労で自殺しました。痛ましい事です。それなのに安倍さんは、 過労死ラインまで働くことを合法化しようとしています。残業代ゼロ法案を成立 させようとしています。悲劇を繰り返そうとしています。  安倍さんは北朝鮮との対話は無意味であった、圧力しかない、と国連総会で言 い切りました。  北朝鮮の核武装は絶対に許してはなりません。そのためには圧力が必要である ことは認めます。しかし、圧力の前に対話が必要です。アメリカは北朝鮮が求め る直接対話に応じるべきです。それをトランプ大統領は頑なに拒否しています。 安倍さんはトランプさんに追随するだけです。  北朝鮮とアメリカの軍事的衝突は核戦争になります。その危険性を安倍さんは 認識していません。もう、安倍さんに外交を任せてはいけません。  マスコミは今回の衆議院選挙を三極対決の構図と言います。違います。自民・ 公明とその補完勢力である希望の党と維新の会、それと対決する日本共産党、社 民党、立憲民主党の野党共闘の二極対決です。  自民党と希望の党に違いはありません。  希望の党は原発ゼロを公約に掲げています。でも原発再稼働は認めています。  私は小池百合子さんに『これでは自民党との違いはないじゃありませんか』と 問い質すと、『はい。違いはありません』と答えました。  日本共産党は原発の即時廃炉を公約にしています。    (ここまで) 10月19日13時ごろ 衆議院福岡選挙区2区 「おにき誠」候補(自民党)選挙演説会 病院の帰りに福岡市天神でバスの乗り換えをしようとした所、衆議院福岡選挙区 2区に出馬している自民党の鬼木誠候補が演説会を行っていたところに遭遇しま した。あの「片山さつき」参議院議員が応援に来ていました。    片山議員の演説が終わったところです。鬼木候補が演説しました。 (ここから)  「2年前、集団的自衛権の行使を認める平和安全保障関連法案を、私達自民党 は公明党と一緒に成立させました。民主党や共産党は戦争関連法案だとレッテル を貼って攻撃しました。法案に賛成した友党である公明党は傷つきました。  今、北朝鮮の弾頭ミサイルが日本上空を飛んでいます。福岡に、私達の頭上に いつ落ちてくるかわかりません。そのミサイルの脅威から日本を守るために、集 団的自衛権を行使してアメリカ軍と自衛隊が協力して撃ち落とす事ができるよう になっています。  北朝鮮のミサイルを撃ち落とすアメリカ軍の艦船が他国に攻撃されたら、自衛 隊が守ることが可能になりました。これで日本は同盟国としての責任を果たすこ とができるようになりました。日本に対する信頼感は大いに高まっています。  私は自民党の国会議員として、平和安全保障関連法案成立のために働いたこと を誇りに思っています。福岡を、日本を守るために絶対に必要な法案であったと 確信しています。  平和安全保障関連法案を成立させたことは正しかったらことが、今証明されて います。北朝鮮の脅しに対して、毅然とした態度で迎え撃つことができるのは、 政権与党として責任を果たす自民党と公明党だけです。批判ばかりで対案を示さ ない無責任な野党ではダメです。  皆さん、アベノミクスの成功によって、福岡は繁栄しています。九州大学生六 本松校舎跡地の再開発、西鉄大橋駅の特急停車、西鉄大橋井尻駅の高架化によっ て、福岡は便利で住みやすい素晴らしい都市になろうとしています。私は地域関 の競争を促すことによって、快適で安心安全な街づくりを進めます。  私が議員として守りたいのは郷土の福岡と日本、そして世界に誇る国民皆保険 制度です。国民のみなさんが薄い負担を平等にすることによって、質の高い医療 を受けることができる国民皆保険制度は素晴らしい制度です。それを実感させる ことが起こりました。  先日、私の友人がアメリカから帰国してすぐに亡くなりました。アメリカで治 療を受けることができず、敗血症が悪化したためでした。  長くアメリカに住んでいた友人は病気になり、病院に行きました。医者は友人 のクレジットカードを見て、医療費を払えないと判断して診察をせずに追い返し ました。それで日本で治療を受けようと帰国しましたけれど、手遅れになりまし た。  このような悲劇がアメリカでは当たり前のように起こっています。国民皆保険 制度がないために、治る病気で死ぬ人がたくさんいます。そのようなことが日本 で起こらないよう、私は議員生命を賭けて国民皆保険制度を守ります。 (ここまで)  時間帯もありましたけれど、聴衆は10人ぐらいでした。ビラを配る自民党党員 の方が目立ちました。  通行人が多い天神ですけれど、立ち止まって聞く人はいませんでした。有名な 片山さつき議員が応援に来ているにも関わらずです。  昨日(10月18日)の博多駅前での共産党の演説会とは対照的に侘しい演説会でし た。熱気はありませんでした。  鬼木候補の演説は、後半の国民皆保険制度を除いては共感できるものではあり ませんでした。「何言ってんだい!」と反感を感じました。    自民党と共産党の違い、鬼木と志井委員長の違いを確認しました。「政治家と して、政党としての格が違う」ということです。  なお、近くでは顕正会が無言の抗議スタンディングをしていました。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From peaceberryjam at gmail.com Thu Oct 19 18:26:06 2017 From: peaceberryjam at gmail.com (=?UTF-8?B?5Zu96YCj44O75oay5rOV5ZWP6aGM56CU56m25Lya?=) Date: Thu, 19 Oct 2017 18:26:06 +0900 Subject: [CML 050617] =?utf-8?B?44CQMjHml6XjgJHjgrfjg7Pjg53jgrjjgqbjg6A=?= =?utf-8?B?44CA5a6J5YCN5LiA5by35pS/5rK744Gu4oCc57WC54SJ4oCd44CA5rCR?= =?utf-8?B?5Li75Li7576p44Go56S+5Lya5L+d6Zqc44Gu44GT44KM44GL44KJ?= Message-ID: 21日のシンポジウムの案内です。 予想してなかった総選挙投票前日になってしまい難しい方も多いと思いますが よろしくお願いします。 繁山 --------転送・転載歓迎/重複深謝-------------- 研究所テオリア第6回総会記念シンポジウム 安倍一強政治の“終焉” 民主主義と社会保障のこれから 報告 ポスト・グローバル化時代の民主主義 田原牧さん(東京新聞特報部デスク) 報告 貧困の現場から社会を変える 稲葉剛さん(つくろい東京ファンド代表理事) 日時 10月21日(土)13:00開場、13:30〓16:30 会場 文京シビックセンター4階ホール(後楽園駅・春日駅下車) 参加費 一般1000円、会員500円 主催 研究所テオリア 連絡先 東京都千代田区内神田1-17-12勝文社第二ビル101 TEL・FAX 03〓6273〓7233 http://theoria.info email@theoria.info 安倍一強政治の“終焉” 民主主義と社会保障のこれから 最長政権をめざす安倍政権は、自らと「お友達」を憲法・国会の上に置く「安倍一強政治」を続け、朝鮮半島情勢などを口実に戦争法=安保法制、秘密保護法、沖縄基地建設など戦後平和主義を壊し市民を監視する法律・政策を強行してきました。今年、東京五輪を大義名分とした共謀罪の委員会採決抜きの強行に続き、自民党政権で初めて明文改憲の具体的作業に着手しました。 だが、安倍政治の「お友達」による疑惑の噴出、都議選大敗で「安倍一強政治」は「終焉」。政権は内閣改造、「低姿勢」で支持率回復を目指しています。現状は安倍政治の「終わりの始まり」であって、終わりではありません。 安倍政権は、強行採決を繰り返す一方で、経済政策の看板架けかえで「やってる感」を演出。法人税引き下げ、年金保険料など公的マネー流用の官制相場での株価つり上げで大企業・富裕層を優遇。今年に入ってからは、被災地切り捨て・原発再稼働推進をそのままに、「成長と分配の好循環」と「アベノミクスの成功」を喧伝してきました。しかし、大企業は減税分を内部留保でためこみ、税収は7年ぶり減少しました(16年8200億円減)。 一方、日本社会の現実を見ると、相対的貧困率は15・8%(15年)と若干減少したものの、先進国ではトップクラスのまま。非正規雇用の拡大で実質賃金は低下を続け、生活保護費の大幅削減は続いています。新国立競技場の23歳の現場監督過労自殺が報じられるなど、労働者を過労死に追い込む過酷な労働実態は変わっていません。にもかかわらず、残業代ゼロ法案などの臨時国会提出が予定されています。日本は貧困大国のままです。 トランプ政権、マクロン現象、都民ファースト大勝など、グローバル化による格差拡大を背景に、既成政治を右から崩す動きが世界的に強まっています。一方で、イギリス、フランスでの新しい左翼への若い世代の支持など、新たな動きも現出しています。 今回のシンポジウムでは、田原牧さん、稲葉剛さんを講師に、安倍政治を本当に終わらせ、どのような社会のあり方を構想するのかを共に考えていきたいと思います。 (2017年8月) 講師プロフィール 田原牧 たはら まき。1962年生まれ。東京新聞特別報道部デスク。季刊『アラブ』(日本アラブ協会)編集委員。2014年、『ジャスミンの残り香――「アラブの春」が変えたもの』(集英社)で第12回開高健ノンフィクション賞を受賞。著書に『イスラーム最前線』(河出書房新社)『ネオコンとは何か─アメリカ新保守主義派の野望』(世界書院)『ほっとけよ。─自己決定が世界を変える』(ユビキタ・スタジオ)『中東民衆革命の真実ーエジプト現地レポート』(集英社新書)『人間の居場所』(集英社新書)ほか 稲葉剛 いなば つよし。1969年生まれ。一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任准教授。住まいの貧困に取り組むネットワーク、生活保護問題対策全国会議などでも活動。学生時代から平和運動、外国人労働者支援、野宿者支援活動に取り組む。著書に『鵺の鳴く夜を正しく恐れるために―野宿の人びととともに歩んだ20年』(エディマン)『生活保護から考える』(岩波新書)『ハウジングプア』(山吹書店)『貧困の現場から社会を変える』(堀之内出版)『脱原発とデモ―そして、民主主義』(共著、筑摩書房)ほか -- From ma.star at nifty.com Fri Oct 20 00:06:58 2017 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Fri, 20 Oct 2017 00:06:58 +0900 Subject: [CML 050618] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMTDmnIgyOOaXpQ==?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ56ysMTE45Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5Y2x?= =?utf-8?B?44Gq44GE77yB5pS55oay5omL57aa44GN5rOV77yI5oay5rOV5pS55q2j?= =?utf-8?B?5Zu95rCR5oqV56Wo5rOV77yJ44CN44GK6Kmx77ya55Sw5LitIOmahg==?= =?utf-8?B?44GV44KT77yI5byB6K235aOrIOazleW+i+Wutu+8luWbo+S9k+mAow==?= =?utf-8?B?57Wh5Lya44O76Ieq55Sx5rOV5pu55Zuj77yJ?= Message-ID: <3AB47B06B00F4BB7A3FA7B5419A65C75@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================= 第118回市民憲法講座 危ない!改憲手続き法 (憲法改正国民投票法) お話:田中 隆さん (弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団)   安倍首相による民主主義を無視した解散により総選挙が始まりました。 希望の党の発足と民進党の解体、立憲民主党の立ち上げなど日本の政治が混迷を深める中、 今度の選挙では「憲法改正」が大きな争点として浮かび上がってきました。 自民党は公約に「自衛隊の明記」を掲げ、希望の党、維新も改憲には前向きです。 選挙後の動向によっては国会での憲法改正の発議が現実的になってきました。 憲法を変えるためには国民投票の実施が必要です。 しかし現在の改憲手続き法(憲法改正国民投票法)は、TVCMのほぼ無制限の容認など 様々な問題点があり、民意を正当に反映しにくいものです。 かつてのドイツではヒトラーの政策が国民投票で支持されるなど権力者にとって都合良く 使われてきた歴史があります。 改憲手続き法とはどんな法律なのか、国民投票で本当に私たちの思いを示すことができるのか、 あらためて考えたい思います。 日時:2017年10月28日(土) 6時半開始 場所:文京区民センター 3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ========================================= From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Oct 20 00:20:58 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 20 Oct 2017 00:20:58 +0900 Subject: [CML 050619] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOWFqOWbveawkQ==?= =?utf-8?B?44KI77yB6K2m5oiS44Gb44KI77yB5a6J5YCN6Ieq5YWs5pS/5qip44GvMTA=?= =?utf-8?B?5pyIMjLml6XmipXnpajjga7ooYborbDpmaLpgbjmjJnjgafjgIzmhrLms5U=?= =?utf-8?B?5pS55q2jPeaGsuazleegtOWjiuOAjeOBruOBn+OCgeOBq+OBguOCieOChg==?= =?utf-8?B?44KL5LiN5q2j44KS6KGM44GE6KGG6K2w6ZmiMi8z5Lul5LiK44Gu6K2w5bit?= =?utf-8?B?56K65L+d44KS5by36KGM44GZ44KL44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <18ed98c2-a635-7d27-40ce-3afdfa88c41d@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日木曜日(2017年10月19日)午後9時時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2395】の放送台本です! 【放送録画】 81分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/412546113 (1)今日のメインテーマ ■全国民よ!警戒せよ!安倍自公政権は10月22日(日)投票の衆議院選挙で「憲法改正=憲法破壊」のためにありとあらゆる不正を行って衆議院で2/3以上の議席確保を強行するだろう! ▲不正選挙の主な手口は以下の三つである! ‥衂捨┐魏爾欧襪燭瓩冒輒馨併拉朮爾料挙管理委員会が全国の投票所の締め切り時間を早めるようにする! その結果投票率が下がれば、自民党と公明党=創価学会の組織票が相対的に重要となり当選者が増える! ◆崚衂悉厳IT専門商社」である正体不明の「ムサシ」や「グロリー」を使って集票プログラミングを改ざんさせて、政権与党候補者の得票数を増やし、野党候補者の得票数を減らすように改ざんする。 4日前投票箱の中身を入れ替える。監視カメラをわざと設置しない選管の一室に置かれている投票箱の中身を深夜選管と創価学会が入れ替える。 ▲政権与党自民党が独占する「国家権力」と「民間権力」を使って行う「謀略工作」! .泪好灰澆行う「選挙情勢世論調査」結果をねつ造して「自公300議席に迫る!」との虚偽報道で世論誘導する。 警察と検察と税務署を使って野党候補者への妨害工作を実施する。 ▲政権与党の自民党が独占する「利権・特権」を使って「組織選挙」 政府行政機関や大手企業や業界団体や宗教団体や労働組合などの大量の組織票を持っている組織・団体に「利権・特権」をばらまいて「組織選挙」による集票を行う! (おわり) ☆今日の画像 ^貌詩織著『Black Box』(文藝春秋) 伊藤詩織さんを強姦した山口敬之(のりゆき)元TBSワシントン支局長 【関連情報1】 ▲【準強姦罪】とは? 女性の心神喪失や抵抗ができないことに乗じて、または暴行・脅迫によらずこれらの状態にして姦淫する罪。平成29年(2017)の法改正により、準強制性交等罪に改められた。 [補説]改正前の刑法第178条第2項が禁じ、3年以上の有期懲役に処せられた。睡眠や、酒・薬物による昏睡状態にある女性、知的障害や性的知識の乏しい女性をだまして性交する場合などに適用された。 【関連情報2】 ▲ 柔道メダリスト 内柴被告に懲役5年の実刑 東京地裁判決 準強姦罪 2013/2/1 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0100M_R00C13A2000000/ 酒に酔って寝込んだ教え子の大学女子柔道部員にホテルで暴行したとして準強姦罪に問われたアテネ、北京両五輪金メダリスト、内柴正人被告(34)の判決公判が1日、東京地裁であり、鬼沢友直裁判長は求刑通り懲役5年を言い渡した。 公判では女子部員との合意の有無が争点だった。直接の目撃者はおらず、「寝ている間にむりやり乱暴された」との部員の証言の信用性を巡り、昨年9月から計8回の公判が開かれた。 公判で検察側は「関係者の証言などから、女子部員が酒に酔って抵抗できない状態で、被告が性行為に及んだのは明らか」と主張。弁護側は「被害申告は虚偽と考えられる」と反論した。 内柴被告は初公判から一貫して「合意のうえでの行為だった」と無罪を主張。最終意見陳述では「嘘はついていない。無罪だと確信している」と話した。 起訴状によると、内柴被告は2011年9月、東京都八王子市のホテルの一室で、飲酒して熟睡した10代の女子柔道部員を暴行したとされる。 準強姦罪容疑の山口敬之(のりゆき)を空港での逮捕直前に止めさせた菅義偉官房長官子飼いの警察官僚・中村格(いたる)警視庁刑事部長(当時)。(現)警察庁組織犯罪対策部長。 【関連情報】 今年6月29日午前の記者会見で望月衣塑子(いそこ)東京新聞記者は菅官房長官に対して以下の質問をした。 記者:当時の中村格(いたる)(警視庁)刑事部長、現・警察庁組織(犯罪)対策部長の判断で、当日の逮捕が取りやめになったことは事実として出ております。この中村さんに関し、菅官房長官が将来的に警察庁長官(への昇格)を考えているというお話を聞きました。 菅:そういう憶測だとかですね、そういうことについての質問は控えてほしいと思います。ご本人の将来に関わることでしょう。 10月22日(日)投票の衆議院選挙では選挙区は「立憲民主党」候補者に投票しよう! 10月22日(日)投票の衆議院選挙では比例区は「共産党」と書こう! 10月22日(日)実施の「最高裁判事国民審査」では7人全員に「X」を書こう! その理由は以下の二つ。 1.寺田最高裁長官と14人の最高裁判事は全員安倍晋三の憲法無視、憲法違反、憲法破壊に対して「憲法の番人」として違憲表明や違憲判決を一切出していない。彼らは、安倍晋三の憲法無視、憲法違反、憲法破壊を黙認し、容認し、加担する「自民党の番犬」だから全員を罷免すべきなのだ! 2.現行のインチキ制度では「X」を書かず何も書かないと「信任」にされて集計されてしまう! 【関連記事】 ▲(加筆訂正版)現行の「最高裁判事国民審査」方法は全くのインチキ! 誰も罷免されない「巧妙な騙しのからくり」が隠されている! 2017.10.18 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/d89783b41cf8ed0893eccf1c2f126920 現在の「最高裁判事国民審査」のやり方は、有権者が「罷免すべきだ裁判官」に×印をつけ「そうでない裁判官」には何も書かないという方式になっている。 これは一見合理的なやり方と見えるが、実は「巧妙な騙しからくり」が仕掛けられている。 このやり方では「この最高裁判事は罷免すべき」と考えてX印をつけた有権者の数が集計されると同時に、それ以外の意思表示( 嵌輒箸魏弔箸靴覆=信任する」◆屬錣らない」)をした有権者の数すべてが「罷免を可としない=信任する」に集計されているのだ。 (以下略) ☆今日の推薦本(朗読) ■鈴木啓功著『炎上する世界経済 日本人だけが知らない国際金融の残酷な現実』(イースト・プレス2017.08.21発行\1700+税) *第28回 朗読 (2017.10.19)  第3章 パナマ文書に仕掛けられた謀略 ー地球支配階級は「プーチン大統領」を抹殺したい ▲結局「パナマ文書問題」はどうなったか P.108-114 (2)今日のトっピックス  敕豕新聞こちら特報部】 現代と似通う 昭和3年 (上)戦争へ向かった 分水嶺 治安維持法 権力に頼る空気 2017.10.18 特報1面 26頁 朝刊 https://dbs.g-search.or.jp/aps/QTKO/main.jsp?ssid=20171019165719516gsh-ap03 歴史にif(もしも)はない。とは分かってはいても、やり直せるなら戻りたい分水嶺(ぶんすいれい)はある。日本にとって戦争に向かう昭和初期はその筆頭だろう。刑法学者の内田博文氏は、今の日本の状況は「昭和3年」に似ていると指摘する。治安維持法が改正され、戦時体制の下準備が進んだ年だ。加えて、政治不信を加速させた意外な共通点も。今このときを「やり直したい過去」にしないために、90年前の「失敗」を振り返った。 (加藤裕治、皆川剛) 昭和三(一九二八)年と言えば、昭和天皇が即位の礼を執り行い、二十五歳以上の男性による初の普通選挙が実施された年だ。ラジオから大相撲中継やラジオ体操が流れ、食品店にはキリンレモンやハウスカレーが並んだ。 千円札でおなじみの細菌学者の野口英世が、英国領だったアフリカ・ガーナで亡くなった。漫画家の手塚治虫氏、映画「男はつらいよ」シリーズで知られる俳優の渥美清氏、作家の田辺聖子氏らが生まれている。 「その年と今の状況は似ています」と刑法学者で九州大名誉教授の内田博文氏は指摘する。戦争に向かって国が進むような部分で重なる点が多いという。 まず内田氏が挙げたのが「治安維持法」。国の体制を変えようとする集団をつくったり、参加した人を取り締まる。 この年に最高刑が死刑になった。処罰できる対象は大幅に広がり、当局の不興を買えば摘発されるという状況が生まれた。これ以降、秘密の保護や情報統制についての法律ができ、三八年には国民の生活や経済を政府が統制できる国家総動員法も制定された。 内田氏は「戦争する国づくりの柱となる法律が作られた。現在はこの時期をコピーするように進んでいます」と語る。そのコピーが安全保障関連法や秘密保護法、そして共謀罪だ。 「思想、信条を処罰対象にしないのが刑法の原則。共謀罪はそれに反している。犯罪が成立するための条件もあいまい。処罰対象を拡大される恐れもある」。国が言う「組織的な犯罪集団が対象」というのは建前で、国にもの申す市民運動を抑えるのに使われかねないと、内田氏は心配する。 そんな法律の成立を許した国民の意識も当時と似ている。自分たちで世の中を変えるのでなく、権力に期待をするという部分だ。 「当時は生活が苦しく、戦争に活路を見いだすという政府は一定の支持を得ていた。今は、若者が『未来はないね』とあきらめ、強い力に頼って解決できないかと考えている」 政権の暴走を止められない議会、国民の政党政治に対する不信…。類似点はほかにもある。違うのはスピード。「今は四倍くらいの速さで進んでいます」 良くない話が並ぶが、内田氏は「昭和三年は、まだ後戻りができた」とみる。国会では山本宣治(一八八九〓一九二九年)が治安維持法改正を厳しく追及。風向きが変われば、大日本帝国憲法からみても問題の多い同法をはじめ、進路を見直す選択肢もありえた。そして今は、戦時体制に向かう「川の崖っぷち」。ぎりぎりに立っている。 かつての失敗を繰り返さないために内田氏は「歴史を踏まえるべきだ」と訴える。「学者など専門家は進むべき方向を分かりやすく語らなければならない。国民は主権者意識を持ち、未来に向かって行動する。戦争をする世界をバトンタッチしようとして、子どもたちが受け取ってくれるでしょうか」 (下) 築地市場めぐる移転問題 二大政党が非難の応酬 政治不信 軍国主義招く 2017.10.18 特報2面 27頁 朝刊 https://dbs.g-search.or.jp/aps/QTKO/main.jsp?ssid=20171019165719516gsh-ap03    現代との共通点はほかにもある。昭和三年には築地市場をめぐる移転問題も起こっているのだ。 築地に魚市場が開場したのは一九三五(昭和十)年。日本橋にあった魚河岸が関東大震災で被災し、以前からあった移転計画が本格化した。移転が進まなかったのは、魚を得る場所の権利「板船権」を持つ魚河岸の業者らが反発したためだ。 その補償を求める動きの中で、昭和三年八月に発覚したのが、東京市会(現在の都議会)の議員らが市場側から賄賂を受け取っていた汚職事件だ。 今夏の都議選で、豊洲市場への移転問題をめぐる都政のごたごたが、都民の怒りをかき立てた光景と奇妙に重なってみえる。 実際、九十年前も普通選挙による初めての衆院選が二月にあり、参政意識が高まった直後の疑獄だっただけに、都民感情は厳しかった。 「大正から昭和初期は日本に民主主義が浸透する一方、贈収賄事件やスキャンダルが多発し、『公のものを私のものにする』政治への不信が高まった時期でもあった」と、五野井郁夫・高千穂大教授(政治学)は説明する。 国政でも昭和三年には「五私鉄事件」が、翌年には「売勲事件」が問題になるなど疑獄が続出。二大政党制が始まったばかりなのに、怪写真をまくなどの足の引っ張り合いを与野党が続け、人々の政治不信を加速させた。 「世界恐慌も運悪く重なり、人々の夢がついえていく中で、夢の託し先が『即断即決』の軍部になってしまった。政治不信が民意を軍国主義に向かわせた一因となった」と五野井氏は指摘し、こう続ける。「裏切られ続けた民意は、より過激なもの、より新しいものへ向かう。為政者も、そうした民意をつかもうと過激な意見を言う。政治不信が招くこの悪循環が、既に昭和三年の普通選挙のころには始まっていた」 吉田徹・北海道大教授(比較政治)も、昭和三年前後の政治を「政党間の競争により民意を反映していくのが二大政党制の理想だったが、『目の前にいる相手に負けない』と誤った競争を続けたことが、民意の離反と軍部への支持になった」とみる。 今も同じ迷走を繰り返しているようにみえる。 「与党は選挙に勝てるという目算から衆院を解散し、野党もあたかも政党が選挙互助会であるかのように、離合を繰り返す。お互いが民意を愚弄(ぐろう)しており、それが政治不信になって政治家に跳ね返っている。民主主義を少しずつ傷つけていることを認識すべきだ」と吉田氏は指摘する。 政治評論家の森田実氏も、「選挙と政権交代を繰り返し、何とか政治不信をやり過ごしてきたのが日本の戦後政治だ。ただ、戦後民主主義のもと、七〇年代までは大型の疑獄事件はあっても、政治家には『社会のため』という志があった。今や、長期的な視野を持たず、目先の人気を得られればいいというその場限りのポピュリズムがまん延している」と嘆息する。 政治不信が深刻化する中、私たちはどのように選挙と向き合えばよいのか。 吉田氏は「ポピュリズムが台頭する根底にあるのは、代表者であるはずの一部の人間が政治を寡占していることへの怒り」と説明。民主主義の機能不全が表面化した時代に、大衆に迎合して権力を維持しようとするポピュリスト政治家が現れるという。 「ポピュリスト政治家を支援する有権者の特徴は、ふだん政治活動に熱心ではない人だ」と話し、こう訴えた。「物事を変えるにはものすごく労力が必要で、変えてもバラ色になるわけではない。それをふまえてなお関心を持てるよう、日常的な政治参加が有権者には求められる」 デスクメモ 王様を欲しがるカエルたちの童話を思い出す。最初に丸太が与えられた。何もしない「王様」を物足りなく思い、もっと立派な王様を求めると、ツルがやってきてみんな食べられてしまった。カエルに必要だったのは「王様はいらない」という覚悟。政治を人任せにはすまい。(洋) ⊇葦〜 安倍首相に熱狂 投稿内容は「自己責任」 2017年10月18日 毎日新聞 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171018/k00/00m/010/172000c 自民党のウェブサイト内にある「自民党ネットサポーターズクラブ」の案内 自民公認サポーター組織 会員数1万9000人で「宣伝戦」 衆院選が終盤戦に差しかかり、ネット上でも支援者らによるツイッターなどでの「宣伝戦」が過熱している。とはいえ、どんな人たちが、どんな内容を発信しているのかつかみにくい。そんな中、安倍晋三首相にエールを送る与党第1党の応援団「自民党ネットサポーターズクラブ」(J〓NSC、会員数約1万9000人)が開いた緊急総会がネット中継され、総会のやり取りからその一端が浮かんだ。【岸達也】 公示前の10月6日夜、東京・永田町の自民党本部。約250人が集まったJ〓NSC総会では、国歌斉唱後、党職員がクイズ形式でネット上で許される選挙運動の期間や内容を説明。「当選させない目的で相手候補の虚偽事項や事実をゆがめ公にすると処罰される」「悪質な誹謗(ひぼう)中傷や公然と人を侮辱する行為も処罰の対象」と公職選挙法や刑法の名誉毀損(きそん)罪、侮辱罪への注意を呼び掛けた。 質疑応答に移ると会場は盛り上がった。ある男性サポーターが「希望NO党」「一見民主党」などの表現は誹謗中傷か、と質問。自民党ネットメディア局長でJ〓NSC代表の平将明前衆院議員が「パロディーだからOKだと思います」と答え、笑いが起きた。別の男性が野党の代表と中国・人民解放軍兵士、女性候補と慰安婦のコラージュを投稿したと説明。問題はあるかとの問いに平氏は「個人のご判断だと思います」。会場に再び笑いが起きた。 盛り上がったところで党総裁の安倍首相が登場した。大歓声と拍手の中、安倍首相は「自民党をしっかりご支援いただいていることに御礼申し上げたい」とあいさつし、サポーターたちと記念写真に納まった。 J〓NSCは党公認のボランティア組織。18歳以上で日本国籍を持つなどの条件を満たせば党員でなくても加入できる。規約で理念を「夢と希望と誇りを持てる日本を目指すため、党勢拡大をはかり、日本再建を実現する」とし、ネット投稿のほか党のビラ類のポスティング活動も担う。ネット上への書き込みは自己責任で行うとし、他者との紛争には組織として「責任を負わない」と明記する。 サポーターの投稿内容について、自民党広報本部は取材に「総会のたびに『ポジティブな情報発信で日本の安定・発展に尽くす』と宣言している」とした。 一般に、憲法の保障する表現の自由と誹謗中傷の境目はあいまいだ。特に選挙運動ではネガティブキャンペーンが飛び交い、自民党も「棄民党」などとパロディーにされる。とはいえ自民党ほどの規模でネット投稿に取り組む支持者を組織する党は他にはないとみられる。 悪質な誹謗中傷は…… <公職選挙法の虚偽事項公表罪>当選させない目的で公職の候補者に関し虚偽の事実を公にしたり、事実をゆがめて公にしたりすれば4年以下の懲役、禁錮または100万円以下の罰金 <刑法の名誉毀損罪>公然と事実を摘示(多数の人々に周知)し、人の名誉を毀損した者は3年以下の懲役、禁錮または50万円以下の罰金 <刑法の侮辱罪>公然と人を侮辱した者は拘留または科料 ※総務省のホームページをもとに作成 48歳シングルマザーが貧困に苦しむ深刻事情 障害を持つ息子は1人で留守番すらできない 中村 淳彦 : ノンフィクションライター 2017年10月18日 東洋経済OnLine http://toyokeizai.net/articles/-/191064?display=b 知的障害者の息子と2人暮らしの女性はなぜ生活に困窮するようなったのか(写真は本文とは関係ありません: Graphs / PIXTA)) この連載では、女性、特に単身女性と母子家庭の貧困問題を考えるため、「総論」ではなく「個人の物語」に焦点を当てて紹介している。個々の生活をつぶさに見ることによって、真実がわかると考えているからだ。 今回紹介するのは、26歳の知的障害者の息子と2人暮らしのバツ2のシングルマザーだ。 バス代もなく面接に行けない状態 この連載の一覧はこちら 「もう手持ちのおカネが1892円しかありません。これからどうなるんだろう……みたいな不安だらけ」 関東地方の田舎町、最寄り駅までバスで30分以上かかった。晴天の下、癒やされる田園風景が広がる。しかし、待ち合わせ場所にやってきた佐藤雅美さん(仮名、48歳)の表情は、どんよりと曇る。表情が緩むことはなかった。バツ2のシングルマザー、26歳の知的障害者の息子と2人暮らし。息子は療育手帳Aをもつ重度障害者である。 「2カ月前まで派遣で介護職をしていました。介助でカラダを壊したのと、職場の環境がヒドかったので辞めました。先月から収入は息子の障害年金だけになってしまって、まったくおカネがなくなって、家にある漫画とかゲームを売った。何千円かになって、なんとか10日間くらいはしのげました。でも、もう売れるものは何もないです。バス代もないので、次の息子の障害年金が入るまで、アルバイトの面接にも行けない状態です」 車は車検代が支払えず、使えない。最寄りの駅にすら行けない状態だ。夕方には息子がデイサービスから帰る。お迎え時間には、必ず立ち会わなければならない。息子は食事や入浴、着替えに見守りが必要だ。1人で留守番はできない。在宅介護が始まってから自由はなくなり、働く時間も限られるようになった。 2人暮らしが始まったのは、2年前。息子は小学校2年生のときに在宅は無理と施設に預け、17年間は施設で暮らした。24歳で卒園。受け入れてくれる施設は見つからず、在宅介護が始まった。つねに見守りが必要な状態で、働けるのはデイサービスに行っている時間だけ。事情を話すとコンビニやスーパーには断られ、介護はやっと見つかった仕事だった。 現在、居住する田舎町には6年前に引っ越した。6年前の2度目の離婚のとき、慰謝料としてマンションをもらう。800万円で売却し、現居住地に中古戸建てを購入した。住宅購入した理由は正社員の仕事に就いたことがなく、保証人が誰もいないから。信用がなく、誰も住居を簡単には貸してくれない。人口3万人を切る小さな町、仕事は少ない。 「現状無職なので、収入は息子の障害年金だけ。働こうにも、短い時間しか働けないので月7万円程度が限界です。光熱費とか携帯などの通信費、あと車の維持費とか毎月支払いがある。息子がよく食べるので食費はかかるし、ギリギリというか明らかにおカネが足りないです。パートは面接に行っても、まず断られます。時間的な事情と年齢でしょう。もう、どう生きていけばいいのかわからない。そんな状態です」 現在の年収は障害年金の96万円だけ。これから在宅介護する佐藤さんが働いても、年収90万円程度が限界だ。このままだと世帯年収は96万円のみ、働けても186万円にしかならない。かなり苦しい生活だ。 母親は奔放な女性だった 佐藤さんは非嫡出子だった。自身もシングル家庭で育つ。ホステスだった母親は奔放な女性で、次々と恋人が代わった。佐藤さんは英語が得意だった。高校卒業後は外国人モデルのマネジャーをしたり、通訳の仕事をした。21歳のときにマスコミ関係の男性と同棲して、妊娠をキッカケに結婚した。22歳のとき、長男が生まれた。 父親が違う姉妹がいる。高校を卒業して実家を出てからは、姉妹とは誰とも交流はない。30歳を過ぎてからは母親とも連絡が途絶えた。 「結婚したばかりの若い頃は、本当に平穏で普通の生活でした。おかしくなったのは息子が3歳のとき、障害が判明してから。息子の父親が障害を認めることができなくて、虐待が止まらなかった。父親は精神的にもおかしくなって働かなくなった。とても一緒にいられるような状態じゃなくなりました。どうしたいの?って聞いたら、『別れて1人になりたい』って」 知的障害を含む広汎性発達障害は、自閉症スペクトラムと呼ばれる。特徴や症状がわかるのは、3歳前後と言われている。 「いつまでも言葉が理解できなかったり、じっとしていることができなかったり、何かおかしいなって。そうしたら知的障害があるって。父親は『なんでうちの子だけが』って泣いていました。初めて授かった子で、男の子で障害が見つかって相当ショックだったんじゃないかな。息子は父親に全然懐かなくて、最終的には首を絞めたりみたいなことになった。もう、ダメだなって思いました」 26歳、離婚した。夫は離婚届にハンコを捺して部屋を出ていった。養育費5万円を子どもが成人するまで支払うという約束で離婚したが、支払われたのは半年だけ。請求しても払うことはなかった。それっきりである。 子育ては本当に手がかかった。誰も助けてくれる人はいない、養育費も振り込まれなくなった。貯金は尽きて家賃も払えない。相談できる人はいない。どんなに不安でも、1人で頑張らなければならない。不穏になって暴れる子どもを眺めながら、もうとてもこのまま生活はできないと思った。 「おカネが尽きちゃったんです。ご飯が食べられなくなったりして、どうにもならなくなって児童相談所に相談した。生活保護を受けたらどうでしょうって提案されて、いろいろ動いた。でも、その過程でもう私が疲れてしまって。ワーカーさんたちとのやり取りで疲れ切りました。無理やり調停して『養育費を払わせるように』みたいな流れになったり。母親に無理やり連絡をとったり。もうエネルギーがなくなってしまって、生活保護は諦めたんです」 福祉に助けてもらいたかったが、慰謝料をもらうことは再び子どもと父親がつながることになる。会わせなければならない。それは避けたかった。 生活保護は諦めた。しばらく児童手当と障害手当、それと深刻な窮状を知った母親からのお小遣い程度の仕送りで生活した。毎月のように電気が止まり、たまに水道も止まった。たびたび食べ物にも困る状況になり、最後の望みとして勧められた母子寮に面接に行った。子どもの重篤な症状を理由に断られた。子どもが7歳のとき、どうにもならなくなって施設に預けることを決めた。 出会い系で自営業の人と知り合い、再婚 29歳。仕事を再開した。英会話学校の非常勤講師をして、月15万円程度の収入で細々と暮らした。子どもが生まれて在宅介護が始まってから、友達はいない、さらに一切遊びにも行けなかった。30代になってから誰かとの出会いを求め、出会い系サイトを頻繁に使うようになった。 「出会い系で、電気関係の自営業の人と知り合って、付き合い始めました。2度目の結婚をして、相手の家に入りました。32歳のときです。相手もバツイチ。仕事をしながらの1人暮らしより、生活は楽になりました。久しぶりの普通の生活でした。しばらく平穏だったけど、旦那の娘がうつ病を患って実家に帰ってきた。連れ子と一緒に暮らすようになってから、おかしくなりました」 夫は妻と死別だった。死別までは本当に平穏な家庭だったようで、連れ子の娘からは憎しみがこもった対応が続いた。 「前の奥さんが亡くなってから、ガタガタと幸せな家庭が崩れたみたいでした。うつ病の娘はすごく不安定で、とにかく私に攻撃的でした。お葬式のとき、『絶対再婚しない』みたいなことを言ったらしくて、娘は裏切られたと、とにかく父親にあたり散らしていた。最終的には家族全員から私に『出ていけ!』みたいな感じになりました」 淋しさと貧困生活から抜け出すため、施設で暮らす子どものことを理解してもらいながら、一緒に暮らしていける人がいればいいなと望みを託した再婚だった。このまま普通の生活が送れればいいと思っていたが、10年間で破綻した。2度目の離婚のとき、42歳だった。 離婚の慰謝料として、所有していたマンションをもらった。家族だけでなく、家具や電化製品がなくなった閑散とした部屋を眺めて、別の土地でゼロからやり直そうと思った。 不動産屋に「前年度の収入がなく、保証人もいない」ことを伝えると、丁重に断られた。数軒まわってすべて同じ返答、賃貸住宅に居住することは無理と知った。マンションを売却して住宅購入することにした。現在の田舎町に引っ越した。 「10万円くらい働けば、息子の年金に頼らずに家計はまわる。田舎だし、年齢のこともあって、仕事はコンビニとかスーパーくらいしかない。しばらくはパートをしてやりくりしていましたが、息子が卒園してからはコンビニでも働けなくなりました」 やっと派遣の介護職を見つけたが… おととし、卒園した息子が帰ってきた。17年ぶりに同居生活。週5日、デイサービスに通う。昼間10〓16時までが働ける時間で、あらゆるパートの面接に行ったが「障害のある子どもがいる」ことを伝えると、どこにも断られる。やっと見つけた仕事が派遣の介護職だった。隣の市のグループホームに非常勤介護職として入職した。 「無資格未経験で高齢者介護を始めました。現場リーダーの方に虐待を強制されるというか、ひどい介護する施設でした。ケアマネの方が出勤しない土日は、本当に最低限のことすらしないというか。自力で立ち上がれない高齢者を寝たまま食事介助とか、トイレに行かせないでオムツのままで交換もしないとか。重度の方は完全に放置する。記録はうそも多く、いろいろサービス提供したと書かされました」 介護施設の人手不足は深刻である。第2次安倍政権以降、景気がよくなって求人倍率が上昇してから、誰も介護職をしたがらなくなった。全国的に圧倒的に人が足りず、最近は高齢者を殺してしまう虐待事件が後を絶たない。佐藤さんが勤めたグループホームは第三者的に確認するケアマネがいないとき、現場が一丸となって徹底的に手を抜く運営がされていた。 介護職は人手不足のうえに給与が安く、社会的な評価も低い。現場職員たちは不満を抱え、それが歪となっている。佐藤さんが強制された「食事は寝たままでいい」という介助は、死に直結する誤嚥事故を起こすのが時間の問題だ。介助をしながら恐ろしくなったという。 「夕飯を16時くらいに終わらせてしまって、本当に放置。私も家族の介護は経験があるので、これでは本当に危険と毎日思っていました。記録する表の仕事と、実際の裏の仕事が決まっていて、利用者さんが命を落とすことになったらどうしようって。不安で仕方なかった。だから、しばらく働いて別の施設に移りました」 昨年末、派遣会社に近隣の特養老人ホームを紹介してもらった。 「今度は男性介護職員のパワハラがすごくて、精神的におかしくなるほどやられました。立場的には下の中年男性ですが、まわりに誰もいなくなると、とにかく細かいことに口を出してきて怒鳴ったりする。現場リーダーとか上の人が来ると、なにも言わなくなる。いなくなると、怒鳴る」 先に入職した中年男性のイジメや横暴は、介護現場のパワハラの典型的なケースだ。数カ月早く入職したという理由で威張り散らす。介護職の離職率の高さは、社会問題になっている。最も多い離職理由は毎年「人間関係」で、イジメに近いパワハラに耐えに耐えたが、結局それが終わることはなかった。深刻な人手不足の中、施設側も問題ある介護職を辞めさせることはできないのだ。 「特養では精神的にもおかしくなったけど、さらにカラダも壊してしまいました。機能が低下された利用者さんが何人もいて、パーキンソン病の方の介助で腰を痛めた。坐骨神経痛って診断されて、腰から膝に痛みが走る。歩けなくなったり、起き上がれなくなったりするまで悪化して辞めました。それが2カ月前です。介護で働いて何もいいことなかった。地獄みたいな世界と思いました」 息子がおカネがないことを察する 「息子が私の不安とか、おカネがまったくないとか、そういうことを察するんです。それは、本当にツライです……」 諦め切った表情のまま、悔しそうにつぶやく。 「息子は食べることが好きな子で、おカネがなくて、いつもどおりに買い物ができないのがわかる。おコメが買えなかったりすると、パニック起こして、繰り返し『おコメ、おコメ』って奇声をあげたり、何度も叫んだり。最近は、そんな状態です」 本当にギリギリの生活だが、持ち家があるので福祉は頼れない。それに車がないと生活できないので、なんとか無職から抜けだしてこのままの生活を維持するしかない。 15時をまわった。もうすぐ、息子がデイサービスから帰る時間だ。佐藤さんは大きくため息をついて、立ち上がった。絶望感がただよう無表情のままあいさつをされて、彼女は自宅のほうへと歩いていった。後ろ姿に、何の希望も見えなかった。 (3)今日の重要情報 山口氏“捏造”記事に安倍政権が関与!山口氏レイプ問題を追及する『Black Box』が出版…不可解な捜査の一方、山口氏の“捏造”記事で安倍政権関与の疑惑も浮上! 2017.10.19 Litera http://lite-ra.com/2017/10/post-3523.html 伊藤詩織さんが、昨日18日に著書『Black Box』(文藝春秋)を出版した。詩織さんは今年5月、元TBS記者・山口敬之氏からのレイプ被害が不起訴処分になったことについて検察審査会へ異議申し立てを行い、名前と顔を公表して記者会見に臨んだフリージャーナリストの女性。今回は名字も明かしての出版となった。 9月、東京第6検察審査会は「不起訴相当」と議決したが、このレイプ被害をめぐってはホテルの防犯カメラなど数々の証拠が提出されており、当局の判断をめぐる疑問点はまったく解消されていない。 一方、「週刊新潮」(新潮社)の報道後から雲隠れを続けていた山口氏は、検察審査会の議決の直後に代理人弁護士を通じコメントを発表。〈この案件は完全に終結しました〉と幕引きを宣言し、さらにメディアに対し法的措置をちらつかせ、真相を究明しようとする報道をシャットアウトしにかかっている。 だが、今回、詩織さんが上梓した『Black Box』を読めば、山口氏が逮捕・起訴を逃れたことの不自然さが、より詳細な点で浮き彫りになっていく。それだけではない。日本の捜査当局の不透明さ、性犯罪をめぐる法制度の欠陥、性暴力を受けた人々が直面せざるをえない社会的システムの不備の現状が、詩織さんの取材と実体験を元に構成されており、ノンフィクション本として重厚な内容だ。 とくに本サイトが注目したいのが、警察や検察の対応だ。周知の通り、この事件をめぐっては、最初に捜査を担当していた高輪署の捜査員が山口氏を逮捕するため、逮捕状を持って成田空港で山口氏の帰国を待ち構えていた。ところが直前に上層部からストップがかかる。この逮捕取りやめを指示したのが“菅義偉官房長官の子飼い警察官僚”である中村格刑事部長(当時)。逮捕を取りやめるよう指示したことについては、「週刊新潮」の直撃に対して本人が認めている。『Black Box』には詩織さんが直接、中村氏への取材を二度試みたくだりがある。 〈出勤途中の中村氏に対し、「お話をさせて下さい」と声をかけようとしたところ、彼はすごい勢いで逃げた。人生で警察を追いかけることがあるとは思わなかった。 私はただ、答えが欲しいのだ。中村氏にはぜひ、「私のした判断は間違いではなかった。なぜなら……」ときちんと説明して頂きたい。なぜ元警視庁刑事部長の立場で、当時の自分の判断について説明ができず、質問から逃げるばかりなのだろうか?〉 当局がこの事件をこのまま葬り去りたいのは明らかだが、しかも同書には、詩織さんが捜査の過程で受けたありえない対応の数々が語られている。たとえば山口氏から性的暴行を受けたあと、警察署を訪ねたとき、当初、管轄の高輪署の捜査員は詩織さんにこう言い放ったという。 「一週間たっちゃったの。難しいね」 「よくある話だし、事件として捜査するのは難しいですよ」 「こういう事件は刑事事件として難しい。直後の精液の採取やDNA検査ができていないので、証拠も揃わなくてさらに難しい」 「社会的地位がある人は逮捕の必要ない」山口氏の行為を闇に葬ろうとする捜査当局 詩織さんが懇願し、ホテルの防犯カメラに映った映像を見て、捜査員もようやく事件性を認めたようだったというが、それでも「相手は有名で地位もある人だし、あなたも同じ業界で働いているんでしょ。この先この業界で働けなくなるかもしれないよ。今まで努力してきた君の人生が水の泡になる」など、繰り返し被害届の提出を考え直すよう言われたという。詩織さんは、被害届と告訴状に署名した際のことをこう述懐している。 〈警察に行けば事実が自然と明らかになる、警察が調べてくれると、漠然と考えていた。しかし、そうではなかった。何度同じ話を繰り返しても、返ってくるのは「難しいですね」「厳しいですね」という言葉だった。「事実」とは、これほどとらえどころがないものだった。〉 中村刑事部長の決済で山口氏の逮捕が取りやめになったあと、不可解にもこの高輪署の捜査員は担当から外された。新たに担当になった警視庁の捜査員たちは、なぜ逮捕状が出たのに逮捕しなかったのか問う詩織さんに「逮捕状というのは、簡単に出ます」「今までの証言や他のところをもっと詰めていく」と言い、現段階での証拠では逮捕されても不起訴になってしまうと説明。さらにこうも話したという。 「社会的な地位のある人の場合、そのことは捜査に影響するのか? というと、正直関係はあります。社会的地位のある人は居所がはっきりしているし、家族や関係者もいて逃走の恐れがない。だから、逮捕の必要はないのです」 詩織さんは、このように疑義を述べている。 〈そもそもこの言い方は、社会的地位のある人は証拠隠滅などしないし、逃亡もしない、と言っているように聞こえる。地位がなければ、証拠隠滅もやりかねないし、逃亡の恐れだってある、と言いたいのだろうか?  それでは社会的地位がない人、低い人は簡単に逮捕するということなのだろうか?   その言葉こそが、社会的地位の高い人への優遇になってはいないか?〉 この警視庁の捜査員の説明だけでも不可解だが、さらにその後、捜査官は詩織さんに弁護士を紹介したいと、わざわざ警察車両に乗せて、捜査員たちも同行するかたちで弁護士と面会させた。面談の最後に、その弁護士は詩織さんにこう言ったという。 「私に求められているのは、示談交渉なのかなと思っていました」 警察が被害者の前で、逮捕が直前で取りやめになったことを正当化し