From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Jun 1 00:09:49 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 1 Jun 2017 00:09:49 +0900 Subject: [CML 048359] =?utf-8?B?UmU6IDUuMzHlhbHorIDnvarlj43lr77jgIHluII=?= =?utf-8?B?5rCR44Gu6ZuG44GE?= In-Reply-To: <52fdb410-9add-4888-6d0d-1a70d5475ca9@nifty.ne.jp> References: <52fdb410-9add-4888-6d0d-1a70d5475ca9@nifty.ne.jp> Message-ID: <73665DAEF9FD42B59BF6F64D38029ACE@ishigakiPC>               情報記載石垣 みなさん、松原さん日比谷集会・早々ニュースありがとうございます。  私も参加しました。 森友・加計問題は安倍首相の政治私物化の現れ、独裁で それらに異議を唱える、国民・市民を共謀罪で 捕まえる。香山リカさんが「同郷の小林多喜二が 治安維持法で殺された」話しをされました。 本当に暗黒の社会が近づいています。                    石垣敏夫 以下転載・再掲 5.31共謀罪反対、市民の集い 松原です。 きょうの日比谷集会の報告です。沢山集まり、内容はとてもいいのですが、どうひろく「世論化」し、与党を追いこむかがポイントでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●「自由な社会」が奪われる!〓共謀罪反対、市民の集いに4700人 5月31日、東京・日比谷野音で開かれた「共謀罪の廃案を求める市民の集い」には会場あふれる4700人が参加した。新聞労連委員長の小林基秀さんは「共謀罪は当局が取り締まりたい人を犯罪者に仕立てあげる法律」と喝破し、こう続けた。「私はアラブの独裁政権の取材をしたことがあるが、独裁国は治安がいい。それは国民が“見ざる聞かざる言わざる”の状態に置かれているから。日本をそんな国にしていいのか。だれもが自由にものが言える社会こそわれわれに必要だ」。会場から大きな拍手が起きた。 「市民団体も対象」との金田法相発言を受けて、この日は危機感いっぱいの集いになった。環境問題のグリーンピース、人権問題のアムネスティや自由人権協会、表現活動の日本ペンクラブなど各界の代表が、異口同音に「市民活動を萎縮させる共謀罪絶対反対」のスピーチをした。 国会議員の挨拶では、民進党・山尾志桜里、共産党・山下よしき、社民党・福島みずほ、自由党・森ゆうこ、沖縄の風・糸数慶子の各議員が訴えた。山尾議員は自らの検事時代の経験から、国家権力が暴走したときの怖さを語った。そして「ニセモノのテロ対策のために“自由のライン”を引き下げることはできない」と力強くアピールした。 また海渡雄一弁護士は「国連特別報告者は共謀罪法案はやりすぎで根本的見直しが要求されている。政府は審議をストップして国連との対話からやり直すべきだ」と訴えた。 この日の特別ゲストである香山リカさんは精神科医としての立場から、「共謀罪は人の心にズカズカ入ってきて、考える自由を壊す法律。この闘いは人間の尊厳を守るたたかいだ。廃案に追いこむためにがんばろう!」と呼びかけた。 参加者は「共謀罪NO!」のプラカードを掲げ、銀座の街をデモ行進した。 写真速報 http://www.labornetjp.org/news/2017/0531hibiya ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- *********************** 松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 00:34:22 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 00:34:22 +0900 Subject: [CML 048360] =?utf-8?B?57WM5riI6Imv44GP44GZ44KL44Gj44Gm44Gp44GG?= =?utf-8?B?44GZ44KM44Gw?= Message-ID: Gゼロ時代終わらせたい旧秩序システム NATO.軍国主義ナチズムファシズム.米ロシア等の銃社会.安保条約.相互防衛条約..資本主義(お金).軍隊(自衛隊含む).核兵器原発.ワクチン等薬害.インフラ.財閥旧財閥等大企業軍事企業.防犯カメラ.マイナンバー等国民監視システム.独占かせん.知的財産権.人口削減計画.ダム.五輪.大型公共事業.国家.自由貿易.税金.記者クラブ.構造的暴力etc 私達が作るべき新秩序 ナチズムファシズム軍国主義を防ぐさらに強化された国際人権運動 出羽島.アズワンのJOYストア.ドイツ譲り合いセンターのようにギフトエコノミーのお金のいらない.争いのない世界を作る アーバンパーマカルチャー オフグリッド自給自足 脱経済成長循環形社会.社会連帯経済.エシカル.CSR 自衛隊の命と人権を守るためにも自衛隊廃止に世論を変えて改憲阻止。存在を認めるべきだが憲法9条の戦力に当たり安保法や安保条約で軍隊のような仕事されられる 自衛隊を認めるわけにはいかない。消防のハイパーレスキューのような救助専門の方が感謝されます。軍隊も自衛隊も廃止し常設の国際救助隊にかえることが日本国憲法と人権と隊員の命を守ることに繋がる。日本がドイツを見習い安部談話廃止村山河野談話を受け継ぎ植民地支配侵略の歴史を直視し継承して伝え二度と戦争しない武力を使わない対話で解決する国で居続けること 大西洋憲章.日中平和条約や日韓基本条約のような平和条約 北東アジア非核地帯化条約等世界規模の非核地帯化条約 国連憲章51条自衛権と常任理事国制度の廃止したあらゆる武力による解決を禁じ武器保有を禁じる新しい国連 エクアドルのような自然権.環境訴訟権 ASEANのような軍事に頼らない安全保障 コスタリカのエコ社会.民主主義.非武装永世中立とパナマのような人間の安全保障を世界中に広める 人権と民主主義のEUのような仕組みを北東アジアを初め世界中に導入すること VoteIT等海賊党の民主主義に学び液体民主主義の導入 緑の党のような原発全廃を目指すエコな参加形民主主義の普及 ピース大阪リバティ大阪慰安婦博物館強制労働問題展示等過去を直視する仕組みの普及 Greenzさんのように欲しい未来を作る運動応援 etc と適当に理想挙げてみた。 経済良くするってどうすればさんはインフレ(インフレ税増税)派であるというマイナス部分はあるが、非軍事 民生産業よりで非常によみやすかったです。やはり労働組合さんが沢山増えて国際連帯深めて労働者の人権守って頂くことが中間を厚くし格差をなくしてゆくSDGsや経済から見ても最善。 経済良くするってどうすれば Gゼロ時代は来るのか 「Gゼロ後の世界」という本を書店で見かけたのだが、米国が衰退すれば、当然、そうなるのであって、特別、興味も覚えなかった。ところが、今週の日経ビジネスに著者のイアン・ブレマー氏が登場し、中国にとって「日本は敵に回してよい国」なのだそうだ。これがとても目を引いた。穿った捉え方だと思う。 さて、問題は、本当に中国がペースを落としつつも順調に成長し続けられるかである。1980年代に強勢を誇ったソ連は、石油価格の下落とともに1991年に崩壊した。米国を買えると言われた日本のバブルはうたかたで、ハシモトデフレで墓穴を掘り、15年もゼロ成長をさ迷っている。覇権が交代すると言われるときは、それが頂点だったりするのである。 筆者は、中国経済の消費比率から、早くから6%程度の成長が妥当としてきた。いまや、そうした説も珍しくなくなっている。むろん、これは経常状態のことであり、これまでの高投資の反動で、いったんはこれを突き破る低下を示した後、回復して到達する水準である。経済運営のよろしきを得れば、深い谷を経ずに行き着くことも可能ではある。 とは言え、経済運営は、何かと政治やイデオロギーに引きずられ、拙いことをやってしまいがちだ。日本だって、財政再建至上主義による、猛アクセルと急ブレーキの財政運営をしていなければ、今のような惨めな状態にならずに済んだ。ソ連だって、外貨が豊富な時に、軍備に蕩尽せず、民生産業の振興に充てていれば、歴史は別のものになったに違いない。 中国経済の最大の課題は、しばしば言われることだが、貧富の格差の是正である。成長率が低下すると、成長の果実は富裕層にばかり行き、貧困層はゼロ成長ということになる。これは社会不安を呼ぶから、中国共産党にとって恐怖の事態である。当然、最低賃金の引き上げなどで再分配を図ろうとするだろうが、減速経済でどれだけ浸透するやら。また、最低賃金だけでは、食料物価の上昇という副作用も心配しなければならない。 理想は、中間層を厚くすることだが、これが経済政策では一番難しい。日本の高度成長期では、大企業の労働組合がこの役割を果たしたりした。サービス業の育成の過程で避けがたい生産性格差インフレを受け止められる民主政治もあった。こういう社会的な基盤は、一朝一夕に作れるものではない。 今の中国にできることは、公共投資などで需要を追加することだろう。もっとも、リーマンショック後と異なり、素材などの設備投資には波及しないから、孤独な戦いになる。また、地方は資金難のようだから、中央政府の背負うものは重い。家電や車の普及策で補おうにも、既に先食いをしている。当然、極端で効き目の薄い政策への反対論も強かろう。 基本的には、政府需要を拡大しつつ、累進所得税や資産・金融課税を強化して、再分配を進め、インフレを緩和する必要がある。むろん、共産中国だって、これに抵抗する既得権勢力がある。理想的な経済政策を進めることは、政治的に厄介な事柄なのだ。最善の経済運営をして、実現可能な最大限のパフォーマンスを発揮すれば、中国にも着実に大国へと向かう道はある。 しかし、そうはならないものなのだ。結局は、経済よりも、政治やイデオロギーが優先されるというのが、これまで繰り返されてきたことである。循環で得られる経済力と、堰き止めで得られる政治力とは相克し、与えることを惜しむがために繁栄は霧散していく。それは政治体制のいかんに関わらないのである。 (今日の日経) 新興国マネーが日本買い。貯蓄性の保険を増やす方向に。核心・徹頭徹尾サイエンスの市姿勢を・滝順一。中国、年内に格差対策案、8年間、成案出ず。新雑誌が40年代独身女性に的。三菱重工は利益と雇用安定を追う。起業で独自のものづくり。デフレの責任は政府61%、日銀20%。中国・所得の20倍でも買える富裕層がいるからバブルが怖い。経済教室・株主期待・川北英隆。科学部を中学に。 ※滝さん、限界まで踏ん張った良い論説です。 歴史的に金融は悪徳とされてきた。成長なき時代にあっては、利子を払い続けることには無理があり、そうした約束は、身の破滅を呼ぶものだったからだ。乏しさが普通の世界では、分かち合いが倫理であり、強欲は排されねばならない。利益の追求が許されるようになるのは、成長と豊かさが当然になって以降で、近代の割と新しい価値観である。それだけに、成長が失われれば、価値観までが問い直されることになる。 ……… FTの名物コラムニストのジョン・ブレンダー著『金融危機はまた起こる 歴史に学ぶ資本主義』を読み進めるうち、オチが見えるような気がした。やはり、結語は、「資本主義は最悪の経済の仕組みだ。ただし、これまで試されてきたすべての経済の仕組を別にすれば」であった。では、資本主義は、どこがマズいのか。自然発生的であるから、絡み合う現実そのものというところもある。これを切り分けねばならない。 資本主義の原動力は、事業欲である。お客様を喜ばせ、自社も潤い、世の中を豊かにする。「三方良し」であるから、近代に限った話ではなく、単なる金銭欲とは、分けて考えるべきものだ。事業欲に突き動かされ、世の中に存在する資金と労働力を組み合わせ、余さず使い尽くすのだから、合理性ある効率的な営みである。これが資本主義の美点であり、経済学が擁護するゆえんで、問題は、この力が無効になる場合があることだ。 人は死すべき存在であり、時間による分散には限度があるため、需要リスクにさらされると、投資の期待値がプラスでも、敢えて捨てるという、不合理な行動を取る。これが不況の本質で、現実の経済は、事業欲と、これを上回りもするリスク回避の力のせめぎ合いになっている。それゆえ、現実の経済は複雑性を持ち、「態」の変化も起こる。相反する二つの物理的な力を措定すれば、経済現象の説明はシンブルで済む。 ブームも同じ理屈で、需要が調子づいていると、合理性を超える多くの投資をしてしまう。それでブームが加速するうちは報われるものの、いずれ限界に至って、調整に見舞われ、大損失を被る。これが景気変動のメカニズムだ。需要の在り様によって、不合理な力が働かないようにし、事業欲を健全なレベルに保つには、どうしても需要管理が必要となる。資本主義には、自由を補完する「政府」という仕組みが欠かせないのだ。 ……… 資本主義には、もう一つ、金銭欲という困ったものがある。緊縮財政を敷いて物価を抑制し、思い切り金融緩和をすれば、資産価格は高騰し、大儲けができる。また、低額の輸入品を増やし、安い労働力として移民を使い、社会保障負担を免れ、資産課税を軽くし、金融取引などの規制緩和をすることでも、同様の効果が得られる。これらでマネーは膨らんでも、供給力には結びついておらす、世の中が大して豊かになるわけではない。 こうした金銭欲が、バブルの時はともかく、クラッシュが起こってしまうと、怨嗟の的となるのは、至極、当然であろう。政治的な批判は、バブルに役立ったあらゆるものに向かうが、お金を持つ者は政治力も持っており、処方は、更なる金融緩和と、財政による金融の救済になりがちだ。ここで中央銀行や政府の債務が膨張し、その不安から緊縮財政が導き出されたりすると最悪である。金融の不行状は実体経済や社会に及ぶ。 バブル崩壊後、企業は、どうしても、人材や技術への長期的投資を怠りがちになる。これを財政が補おうとしないと、少子化や子供の貧困などの深刻な社会問題につながる。人的資本の収奪が起こるのである。日本企業は、かつて「人を大事にする経営」で褒めそやされたが、財政再建最優先の下、名目成長=売上増が失われ、人より収益性を尊ぶようになった。成長なき環境では、長期的利益を犠牲にすることもせざるを得ない。 バブルによって膨張した債務と財政赤字、これを中央銀行に封じ込め、実体経済に根を持たぬものとして、緩やかにインフレと資産課税で溶かしていく。他方、財政による需要安定を図りつつ、腹を括って、人的投資に必要な社会保障にはカネを出す。これが成長によって正当化される資本主義の未来ということになろう。確かに、資本主義は欲にまみれた仕組みだが、その力学を見極めるなら、まだ改善の余地はある。 ……… (図) 日本の需要管理は拙劣だが、足元では、輸出が順調に伸びて、無能さをカバーしてくれている。利益を溜めるばかりと批判される企業だが、毎日エコノミスト(3/28)で枩村秀樹さんが指摘するように、人件費や設備投資を決める際に基準となるのは、利益でなくて、売上高だ。これから、名目GDPも上向くであろうし、人手不足による人件費の売上高比率の押し上げも期待できよう。 今週、面白かったのは、もう一つ、財政再建派の日経ビジネスが電子版(3/21:水野孝彦記者)で、かねて「急ぐべきでない」とするソシエテの会田卓司さんを取り上げたことだ。「将来を過度に不安視することで、設備投資や若者への教育に十分な資金を回さなければ、それ自体が日本の経済力を弱めてしまう。考えてみれば、この『失われた20年』と呼ばれるデフレの時代はその繰り返しだった」とする。正に、そのとおりである。 (今日までの日経) アパート融資、異形の膨張16年3.7兆円。景況、全地域で改善 地域経済500調査。保育所、1〓2歳受け入れ拡大 0歳児枠縮小へ。 ※0歳児の保育コストは極めて高く、女性が普通に働いたくらいでは、とてもペイできない。枠を縮小する代わり、所得補償や職場復帰を整え、需要を抑えるべきである。 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 00:35:28 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 00:35:28 +0900 Subject: [CML 048361] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjIzMThdIOOAkA==?= =?utf-8?B?5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yS77yT77yT5pel55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= In-Reply-To: <592ebcd3.0e75630a.1f49d.f4c2SMTPIN_ADDED_BROKEN@mx.google.com> References: <592ebcd3.0e75630a.1f49d.f4c2SMTPIN_ADDED_BROKEN@mx.google.com> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *あおさん* 日付: 2017年5月31日水曜日 件名: [siminfukuoka:2318] 【報告】第2233日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★ To: siminfukuoka@freeml.com 青柳行信です。5月31日。 【転送・転載大歓迎】 ●玄海原発の夏の再稼動の状況から● オール九州としての取組 第一回準備会 6月3日(土)午後2時から 場 所:福岡県農民会館4階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2233日目報告☆ 呼びかけ人賛同者5月30日合計4329名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】5月30日3名。 谷口めぐみ 谷口喜彦(アメリカ在住) 廣瀬雅樹 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん アベ氏はいつまで白を切るつもりでしょうか。 国民の大多数がアベ氏に愛想をつかしています。 夕刻から テラ・カフェに参加しました。 人口の統計からみた 日本の社会、未来。 あんくるトム工房 テラ・カフェ憲法 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4363 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆盛と掛・キツネ・タヌキも食いながら尚足りないと鰒刺までも (左門 2017・5・31〓1769) ※森友と加計両学園で名誉と実益を頂戴し、それなりの見返り もしたが、今回のように、事務次官のトップから證文付で謀反さ れるというのは「忖度」政治の世界では前代未聞である。すでに 啖呵を切ってあるから認めれば「辞職」しなければならない。志 半ばで辞職するわけに行かないから「皿食はば毒まで」?と。 ★ 神奈川菅原 さんから: 共謀罪で でっち上げが 横行する社会にしてはならない ★ 東京の杉原浩司(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会) さんから: 【1万人で抗議しよう!!!】 ◆5・31共謀罪法案の廃案を求める市民の集い 私たちは、共謀罪の成立が監視社会の幕開けとなることを危惧し、 将来に禍根を残さないため、今、共謀罪法案に反対します。 ■とき 5月31日(水)18時30分〓19時30分(18時開場) ■ところ 日比谷公園野外音楽堂 ○プレ企画(18時10分〓) ・三線と沖縄の歌 マッシーさん ・アピール 野平晋作さん(ピースボート共同代表) ・司会 纐纈美千世さん(日本消費者連盟) ■集会(18時30分〓19時30分) ・主催者挨拶 米田祐子さん(グリーンピース・ジャパン事務局長) ・特別アピール 海渡雄一さん(弁護士) 「共謀罪法案の審議をストップし、国連の問いに答えよ!」 ・挨拶 国会議員 民進党 山尾志桜里さん(衆議院議員) 共産党 山下芳生さん(参議院議員) 社民党 福島みずほさん(参議院議員) 自由党 森ゆうこさん(参議院議員) 沖縄の風 糸数慶子さん(参議院議員) ・特別ゲスト 香山リカさん(精神科医) ・発言 山口 薫さん(アムネスティ・インターナショナル日本) 旗手 明さん(自由人権協会理事) 小林基秀さん(新聞労連委員長) 山田健太さん(日本ペンクラブ言論表現委員会委員長)) 小田川義和さん(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会) 加藤健次さん(法律家団体連絡会) ※銀座デモ 19時45分〓 主催 5・31共謀罪法案の廃案を求める市民の集い実行委員会 ----------------------------------------- ◆「共謀罪」阻止・憲法改悪阻止をめざす宗教者・信者全国集会 日時:5月31日(水) 14時〓16時30分 会場 日本教育会館 (東京都千代田区一ツ橋2-6-2 道案内専用電話 03-3230-2833) http://www.jec.or.jp/koutuu/ 基調講演:海渡雄一弁護士(日弁連共謀罪法案対策本部副本部長) 呼びかけ団体からのアピール ・カトリック東京正義と平和委員会担当司祭 大倉一美神父 ・平和を実現するキリスト者ネット事務局代表 平良愛香牧師 ・創価学会員有志 ほか 17:00〓 平和行進 事務局・連絡先 小武正教 080-5233-3429 長田浩昭 090-7350-6332 くわしくはちらしをご覧ください https://drive.google.com/file/d/0B8TJdJtlyU5YSWpVWW11QmFJU1E/ view?usp=sharing ※「共謀罪」人権・環境団体も対象、法相認める 参院審議入り(5月30日、東京) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/ CK2017053002000121.html ※“前川発言”めぐり批判 野党「全面審議拒否」も(5月30日、テレ朝) http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000101915.html ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌5月29日(月) ※安倍は首相はおろか、国会議員も辞任すべきだ。5月25日(木) 内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/y9vp6wtr ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/y8wlk3xb 【TMM:No3089】 2017年5月30日(火)地震と原発事故情報〓 6つの情報をお知らせします 1.被告・国の主張は論理もない、倫理もない、あきれ果てる 現在起こっている小児甲状腺がんの急増、大人の甲状腺がん、 その他の健康被害の増加を無視した非倫理的主張 5/24第10回子ども脱被ばく裁判口頭弁論傍聴 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.トリチウムの3つの危険性・内部(放射能)ひばくする 放射性水素=「トリチウム」の「正体」 (要約) 斎藤武一(岩内原発問題研究会) 3.高浜原発3号機の再稼働は6月6日(火)! 高浜原発3号機の再稼働阻止!6/6に現地行動 木原壯林(若狭の原発を考える会) 4.メルマガ読者からの原発情報提供4つ(抜粋) 黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からイベント案内 (お問い合わせは主催者へお願いします) ◆6/25講演会「放射能汚染と避難住宅問題」 講師:鴨下祐也さん (ひなん生活をまもる会 代表) 場所:秦野市本町公民館2F音楽室 6.新聞より1つ ◆チェルノブイリで治療の医師講演 「福島の影響注視を」 (5月29日10:25配信の京都新聞より) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *安定ヨウ素剤の事前配布で県に申し入れ MBC南日本放送 5/30(火) 10:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00023245-mbcnewsv-l46 *韓日、原発解体共同研究センター設立を協議 中央日報日本語版 5/30(火) 14:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000028-cnippou-kr *米スリーマイル島原発、廃炉へ 競争力失い、採算悪化 朝日新聞デジタル 5/31(水) 0:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000003-asahi-soci *浜岡廃炉に日立参画 時事通信 5/30(火) 20:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000028-jijc-biz *浜岡原発の廃炉作業、日立が一部受注 東芝に競り勝つ 朝日新聞デジタル 5/30(火) 19:21配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000074-asahi-bus_all *高浜原発3号機、6月6日にも再稼働の見通し 読売新聞 5/30(火) 15:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00050067-yom-bus_all *<汚染廃処理>「検証結果見て判断」栗原市長 河北新報 5/30(火) 12:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000015-khks-soci *韓日で廃炉共同研究を 蔚山科学技術院が日本側と協議 聯合ニュース 5/30(火) 11:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000023-yonh-kr *安倍「加憲」で全世界が知ることとなる日本の「身勝手な論理」 英訳したらバレてしまう… 現代ビジネス 5/30(火) 11:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170530-00051870-gendaibiz-bus_all *安倍首相、過去に「加計学園」役員 年報酬14万円受ける 東京新聞 2017年5月30日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/ CK2017053002000255.html *PKO撤収完了 貢献の在り方考えたい 東京新聞 【社説】 2017年5月30日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017053002000138.html *<知らない議員 8都県チェック>(2)海外調査 高額経費、成果見えにくく 東京新聞 2017年5月30日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/ CK2017053002000120.html *原発過酷事故避難の広域訓練「県仕切って」 東海村長「村単独では限界」 東京新聞 2017年5月30日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201705/ CK2017053002000167.html *商工中金の不正 官製組織にメス入れよ 東京新聞 【社説】 2017年5月30日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017053002000137.html ★ No Nukes Asia Forum Japan さんから: 参議院は日印原子力協定を承認しないで! ■ 日印原子力協定は、野党議員たちが、多くの問題点を指摘、追及しましたが、 5月16日に衆議院本会議を通過し、本日より参議院での審議が始まりました ┏━━━━━━━━━━━━┓ 参議院審議傍聴のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 6月1日、6日、7日(予定)のうち、都合のつく日があれば、 日印協定の参議院審議の傍聴をしませんか 前日までに参議院に登録します。連絡なしでの参加はできません 前日昼までに下記に連絡してください 日印原子力協定国会承認反対キャンペーン事務局 nichiin_nonukes@yahoo.co.jp ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 日印原子力協定を許さない市民集会 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 日時:6月17日(土)14時〓16時半(13時半開場) 場所:スペースたんぽぽ 東京都千代田区三崎町 2-6-2 ダイナミックビル4階 主催:日印原子力協定国会承認反対キャンペーン 内容(予定): ・キャンペーン活動の報告 ・日印原子力協定の問題点とは ・原発輸出の推進にどう立ち向かうか議論 ・団体・個人からのアピール など 5月30日参議院外交防衛委員会・参考人審議(鈴木達治郎、川崎哲ほか) http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php で、5月30日、会議名:外交防衛委員会を選べば録画が見れます (これまでの衆議院での審議は、http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php で、5月10日、12日、外務委員会、16日、本会議などと選べば見れます) 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ ●玄海原発の夏の再稼動の状況から● オール九州としての取組 第一回準備会 6月3日(土)午後2時から ・場 所:福岡県農民会館4階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol 〇九電交渉を行う。 〇佐賀での九州規模の集会開催 玄海再稼動は私たち市民の同意ではない! ●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〓ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〓 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2) 〓ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〓 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会 (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〓 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〓。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〓 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆ 午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設) ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆ 場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★ <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599 ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ MLホームページ: http://www.freeml.com/siminfukuoka ---------------------------------------------------------------------- 葛の花由来イソフラボンがお腹の脂肪減少を助ける!? TVや新聞など多くのメディアで話題の「スリムフォー」 今なら、2週間分が980円(税別)! http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pZ2e0 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 00:41:29 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 00:41:29 +0900 Subject: [CML 048362] =?utf-8?B?RndkOiDjg57jgqzjgrjjg7PvvJlORVdTICcxNy41?= =?utf-8?Q?=2E31_no=2E613?= In-Reply-To: <1590241707.13182344.1496245018611.tandem@magtds202> References: <1590241707.13182344.1496245018611.tandem@magtds202> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *mag2 0000159306* 日付: 2017年6月1日木曜日 件名: マガジン9NEWS '17.5.31 no.613 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 58歳やくみつる、朝型生活の秘密? 約15日分がお試し500円。 やくみつる大絶賛の商品はこちら▼ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0608 ─[PR]─────────────── 『マガジン9』NEWS 2017年5月31日(水) vol.613 トップページ http://maga9.jp/ ※5月17日より「マガジン9」のURLが、「maga9.jp」に変わりました。 過去のコンテンツは、旧URLでこれまで通りご覧いただけます。 さて今週の更新はこちらから… 「この人に聞きたい」は、ノンフィクション作家・黒川祥子さん。 著書『「心の除染」という虚構 除染先進都市はなぜ除染をやめたのか』で、 福島第一原発事故後の、福島県伊達市での状況を取材しています。 「除染先進都市」といわれた伊達市は、なぜ除染をやめたのか。 不安を抱えた母親たちを追い詰める「心の除染」とは一体何なのでしょうか…? http://maga9.jp/interv170531/ 新連載「柴田鉄治の『今月の論点』──新聞、テレビを斬る」がスタート。 「メディア時評」と同じく、毎月のニュースをメディアの視点で斬りながら、 元新聞記者の経験を生かした「シバテツ事件簿」では、過去のニュースから現代を見ます。 今月の論点は、なんといっても「安倍改憲試案」、そして加計学園問題のこと。 http://maga9.jp/shibata170531 「松本哉ののびのび大作戦」では、「共謀罪攻略法」を発表! 〈どんな強い権力を持ってしても全部を管理したり、言うことを完全に聞かせようなんてのは絶対に不可能。 特に今の日本では、何でもかんでも統制しようっていう、自民党などによる無駄な抵抗が続いているけど、 彼らには、バカバカしくなって諦めてもらうよりない〉 http://maga9.jp/matsumoto170531/ ****** 「マガジン9」では、サイトの全コンテンツを無料で提供しています。 読者の皆さまからのカンパによって運営を支えていただいておりますが、 現在、厳しい状況が続いています。 近く、新しいご支援についてもお願いをする予定でもおります。 現在は、以下のページからご支援を受け付けております。どうぞよろしくお願い致します。 http://maga9.jp/shien/ カンパの収支報告ページはこちら。 http://maga9.jp/kampa_repo/ ****** *マガジン9事務局の方では、カンパをいただきました方のお名前等の個人情報は、保持いたしません。 ******* 「マガ9」ツイッターはこちら。 http://twitter.com/magazine9 「マガ9」Facebookはこちら。 https://www.facebook.com/magazine9 それでは今週もじっくりとお読みください! (水島さつき) ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎【メルマガ9】「マガジン9条」NEWS のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000159306/index.html?l=asz166a2b9 ◎【メルマガ9】「マガジン9条」NEWS の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000159306.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "マネー/株式/投資情報"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●一緒に歩もう!小富豪への道 http://www.mag2.com/w/0000141697.html 毎週火曜日+号外あり 富裕層むけ、富裕層入りを目指す方むけの究極の資産防衛メルマガ!一国だけ に資産を集めておくのは危険な時代がやってきました。海外ヘッジファンド、 貴金属、不動産からアンティーク・コインまで、金融不安に負けない世界分散 ポートフォリオを、経験豊富なファイナンシャル・プランナーが誠意をもって ご案内します。 ★発行者webもご覧ください↓ http://www.ginzafp.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『マネーボイス』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「ヘッジファンドの帝王」レイ・ダリオの先行き悲観論はどこまで正しいか http://i.mag2.jp/r?aid=a592cd7c7cad0a ●奇人?変人?だから何?株で成功したいなら「頭がおかしい奴」になれ http://i.mag2.jp/r?aid=a592e2dd00bb45 ●住宅ローンの「後から固定金利に借り換えよう」が危ない2つの理由 http://i.mag2.jp/r?aid=a592e2dd0f1ed9 『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5924edbf9c6d3 専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●早川正士氏「“地震は予知できない”は地震学者の結論。我々の考えとは違います」 http://i.mag2.jp/r?aid=a5924f681e16a1 ●MB氏「素材はユニクロで十分。格好いいファッションの秘密を理論で説明します」 http://i.mag2.jp/r?aid=a5924f681e5138 ●辛坊治郎氏「TVや新聞は言えないことだらけで限界があるんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a5924f681e8fc0 ───────────────[PR]─ 年収2,000万円以上の求人を多数紹介 厳正な審査をクリアした1,500名以上 のヘッドハンターがあなたのレジュメ を見て直接スカウト致します! http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0607 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From chieko.oyama at gmail.com Thu Jun 1 04:55:53 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 04:55:53 +0900 Subject: [CML 048363] =?utf-8?B?5oim5LqJ44KI44CM44K544OI44OD44Kv44Ob44Or?= =?utf-8?B?44Og44Gu5a+G5L2/44CN44Gq44KK44CA5L2Q44CF5pyo6K2y44GL44GP?= =?utf-8?B?5paw5r2u5paH5bqr?= Message-ID: 「ストックホルムの密使」 佐々木譲 新潮文庫 太平洋戦争ものの三部作。「ベルリン飛行指令」 「エトロフ初緊急電」 そして、本作は完結編だ。 最近ミサイル飛ぶわ、安倍の壊憲ぐわぐわ、威張り屋トランプ迎撃ミサイル 実験するわ、なんだか焦臭さすぎる今日この頃。 さて、メモは上巻のもの。戦争の、おさらい。下巻は一気呵成に読破。 153 決戦いうなら天皇もいろよと、母 199 カチンの森 204 ポーランド亡命政権 206 軍隊ポロネーズ ショパン 245 サンフランシスコ会議 251 もういちど戦果を 280 結婚指輪も供出 308 陛下を満州へ そんなことまで考えてたのか 395 竹槍 そして本土決戦用の武器の数々が、まじめに首相官邸の廊下に展示してある -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Thu Jun 1 06:26:18 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 06:26:18 +0900 Subject: [CML 048364] =?utf-8?B?5YCk5LiK44GS44GL44GE6JGJ5pu444Gr44OQ44K/?= =?utf-8?B?44O86Zu75rCX5paZ6YeR44CA44Ks44K55Luj44KC44Gg44KI44CM44GQ?= =?utf-8?B?44GI44GH44GH44GH44GH44CN44Gg?= Message-ID: 6月から値上げします はがき、バター、電気、ガス… 産経新聞 5月29日 葉書は知ってたけど、大好きなパター、電気やガスって生活必需ものじゃないか! 給料あがらないというか、さがることしか想定できない還暦ものには辛すぎる!! 画像 は、 伊藤和史 死刑囚の葉書 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jun 1 06:35:11 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 01 Jun 2017 06:35:11 +0900 Subject: [CML 048365] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzIjMyM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <4E7D2DA55C8189EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月1日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2234日目報告☆ 呼びかけ人賛同者5月31日合計4329名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 辺野古基金共同代表の菅原文子さんがすばらしい表現をしてくれました。 「憲法は”安倍家の家憲”ではない」と。 アベ氏は すべてにわたって 私物化を繰り返しています。 早く 退陣させましょう。 あんくるトム工房 今日のことば  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4364 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆横綱へ向ふ精進の心構へ 大関|b安は「正々堂々」         (左門 2017・6・1−1770)  ※力士として・アスリートとして至極当然のスロ−ガンである  だけに、一般市民としても応援し且つ鑑にして励まされる四  文字熟語ではある。そして、最もそのように存在して欲しい  日本国総理は、まさにその対極で「卑怯卑劣」を毎日国会で  露呈している。安倍内閣打倒のカウントダウンが始まる!!   ★ 池上(北九州第一法律事務所) さんから: 「原発のコストを考える」大島堅一教授講演会 原発はコストが安いとか福島原発の事故処理、廃炉の費用が電気料金に上乗せされるとか、 原発をめぐるコストの問題をわかりやすく講演してもらいます。 ぜひお越しください。 私からも少しだけ裁判の報告をします。 原告かどうかに関わらずどなたでも参加できます。よろしくお願いします。 日時:6月10日(土)13時から 場所:ウェルとばた2階 多目的ホール 参加費:500円 連絡先:北九州地域原告団 093-571-4688 Facebookイベントページをシェアしてください。 https://www.facebook.com/events/1325892620793075??ti=ia ★ 松原 明 さんから: ●「自由な社会」が奪われる!〜共謀罪反対、市民の集いに4700人 5月31日、東京・日比谷野音で開かれた「共謀罪の廃案を求める市民の集い」に は会場あふれる4700人が参加した。新聞労連委員長の小林基秀さんは「共謀罪は 当局が取り締まりたい人を犯罪者に仕立てあげる法律」と喝破し、こう続けた。 「私はアラブの独裁政権の取材をしたことがあるが、独裁国は治安がいい。それ は国民が“見ざる聞かざる言わざる”の状態に置かれているから。日本をそんな 国にしていいのか。だれもが自由にものが言える社会こそわれわれに必要だ」。 会場から大きな拍手が起きた。 「市民団体も対象」との金田法相発言を受けて、この日は危機感いっぱいの集い になった。環境問題のグリーンピース、人権問題のアムネスティや自由人権協会、 表現活動の日本ペンクラブなど各界の代表が、異口同音に「市民活動を萎縮させ る共謀罪絶対反対」のスピーチをした。 国会議員の挨拶では、民進党・山尾志桜里、共産党・山下よしき、社民党・福島 みずほ、自由党・森ゆうこ、沖縄の風・糸数慶子の各議員が訴えた。山尾議員は 自らの検事時代の経験から、国家権力が暴走したときの怖さを語った。そして 「ニセモノのテロ対策のために“自由のライン”を引き下げることはできない」 と力強くアピールした。 また海渡雄一弁護士は「国連特別報告者は共謀罪法案はやりすぎで根本的見直し が要求されている。政府は審議をストップして国連との対話からやり直すべき だ」と訴えた。 この日の特別ゲストである香山リカさんは精神科医としての立場から、「共謀罪 は人の心にズカズカ入ってきて、考える自由を壊す法律。この闘いは人間の尊厳 を守るたたかいだ。廃案に追いこむためにがんばろう!」と呼びかけた。 参加者は「共謀罪NO!」のプラカードを掲げ、銀座の街をデモ行進した。 写真速報 http://www.labornetjp.org/news/2017/0531hibiya ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- *********************** 松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** ★ 田中一郎 さんから: (5/31)のいろいろ情報です:私が少し前に書いたブログに福島原発事故 被害者の方からコメントをいただきました、東芝を実質破たんに追い込んだWH 会長に21億円の報酬 他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/21-238b.html ★ 中西正之 さんから: <第468回柏崎刈羽原発の適合性審査会の配布資料で新しい水蒸気爆発対策が 示された> 平成29年05月18日の第468回柏崎刈羽原発の適合性審査会の配布資料「資料1  柏崎刈羽原子力発電所6号及び7号炉 重大事故に関する変更について」に新 しい水蒸気爆発対策が示されています。 https://www.nsr.go.jp/data/000189402.pdf この資料の「4.ARWP PCV のFCI発生時のエネルギ低減策」4-1ページから4-14 ページに説明されています。 4-6ページ、4-7ページの写真が白抜きになっているし、未だ議事録が掲示されて いないので、詳細な内容は分かりにくいのですが、東京電力は格納容器下部に水 を貯めて高温度の大量のデブリを落下冷却しても、水蒸気爆発は起こりにくいが、 絶対に起こらないとは言えないので、万一水蒸気爆発が起きた場合に、格納容器 が破損しない様に、検討を行っています。そして、TROIの実験結果などを使用し て開発されたコンピュータシミュレーションソフトを使用して、格納容器の強度 計算を行い、水蒸気爆発対策を計画しています。これまで、格納容器下部に貯め る水の水位管理を計画していましたが、新しくデブリの分散対策を計画したよう です。  同じ日本国内なのに、九州電力の川内原発、玄海原発、四国電力の伊方原発、 関西電力の高浜原発、大飯原発は、水蒸気爆発は起こらないと決めつけ、水蒸気 爆発対策は行わない、強度計算もしない、原子力規制委員会も強度計算が行われ ていない事を住民説明会で認めるというような酷い事がどうして行われるのでし ょうか。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/yaf3ee6y 【TMM:No3090】 2017年5月31日(水)地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.「はがき」の値上げに大迷惑です!    日本郵便4000億円損失の責任者は責任とったか?    抗議・激励はがき運動の継続にご協力を!      柳田 真・横田朔子(ハガキチーム) 2.高浜原発3号機再稼働反対    大阪の関西電力本店前で抗議行動    本日より、6月1日(木)、2日(金)、5日(月)、6日(火)    正午から1時まで、午後5時半から6時半を中心に活動     若本洋子(大阪府在住、メールマガジン読者) 3.メルマガ読者からの原発情報提供3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からの「新潟日報」情報     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.新聞より2つ   ◆バルト海上から    鎌田 慧(ルポライター)     (5月30日東京新聞25面「本音のコラム」より)   ◆米スリーマイル島原発閉鎖へ 電力価格下落で採算悪化     (5月31日09:32、日本経済新聞電子版より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *スリーマイル島原発、2019年に閉鎖へ AFP=時事 5/31(水) 10:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000010-jij_afp-bus_all *町長「原発使用済み核燃料、敷地内保管も」 毎日放送 5/31(水) 19:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000074-mbsnewsv-bus_all *浜岡原発、弁外したまま核燃料移動 7カ月気づかず 保安規定違反 産経新聞 5/31(水) 17:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000534-san-soci *浜岡原発の緊急時系統トラブル 保安規定違反と判定 規制委 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS 5/31(水) 17:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000028-at_s-l22 *米スリーマイル島原発が2019年に閉鎖へ、価格競争力低下で ロイター 5/31(水) 16:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000074-reut-n_ame *復興庁「帰還環境整備センター」 富岡町役場に移転開所 福島民友新聞 5/31(水) 11:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00010004-minyu-l07 *WH前会長、経営破綻直前1年で報酬21億円余 読売新聞 5/31(水) 10:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00050038-yom-bus_all *元TBS記者の準強姦疑惑と共謀罪の恐るべき接点 志葉玲 フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和) 5/31(水) 7:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170531-00071544/ *「総理は言えないから私が言う」 獣医学部新設、首相補佐官から要請 東京新聞 2017年5月31日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017053102000124.html *首相、「加計学園」から報酬 役員経験、識者「友人以上の関係」 東京新聞 2017年5月31日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017053102000117.html *<知らない議員 8都県チェック>(3)政務活動費 情報公開で「腐敗」防げ 東京新聞 2017年5月31日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/CK2017053102000126.html *独軍内の密謀 警戒すべき右傾の空気 東京新聞 【社説】 2017年5月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017053102000137.html *公文書管理 意思決定が見えるよう 東京新聞 【社説】 2017年5月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017053102000138.html *東芝の米原発子会社 前会長に報酬21億円 東京新聞 2017年5月31日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201705/CK2017053102000242.html ★ 井手 さんから: <お知らせ> 〜6・10辺野古建設阻止!共謀罪廃案! 国会包囲行動〜と共に ◇6・10沖縄行動IN福岡◇ (1)街頭宣伝行動 ●11時30分〜12時30分 ●福岡天神コア前 (2)屋内集会 ●13時30分開場(14時〜16時30分) ●福岡市中央市民センター第一会議室 ●集会企画 ゞλ添瓩鯒儖討悒▲圈璽 ■機Γ隠飢縄訪問報告 佐賀オスプレイ配備反対現地住民からの訴え げ縄・日本全土の軍事要塞化許さない   今後の取り組みの提案と討論 ●呼びかけ 『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会 (連絡先:井手080−1760−4767)       岡本090−6635−4981) ●資料代200円。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●玄海原発の夏の再稼動の状況から● オール九州としての取組 第一回準備会  6月3日(土)午後2時から  ・場 所:福岡県農民会館4階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol 〇九電交渉を行う。 〇佐賀での九州規模の集会開催   玄海再稼動は私たち市民の同意ではない! ●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〜ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   −ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〜 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〜。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〜 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Thu Jun 1 06:41:17 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 06:41:17 +0900 Subject: [CML 048366] =?utf-8?B?5aSP55Sf44GL44GP44CM54y/44Gu6KaL44KL5aSi?= =?utf-8?B?44CN5b255ZOh44Gu44CA77yV77yZ5q2z44GC44GV44G+44GX44GE5aW0?= Message-ID: 「猿の見る夢」 桐野夏生 講談社 著者の小説は全作を読むことにしている。今度のは、スペシャル・ページ・ターナー だった。 主人公は、59歳の男。中年ではないが老人でもない、という設定。わたしと1歳ちがいというせいもあるのか、へー、そーなのと頁を捲る。 自分勝手な男だが小心者で、ころころ変わる。セクシャルハラスメント対策に奔走したり、遺産分けとか、なまなましい。 カバー画は、鴨居玲 の 「出を待つ(道化師)」 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Jun 1 09:31:07 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 1 Jun 2017 09:31:07 +0900 Subject: [CML 048367] =?utf-8?B?5piO5pel5YKN6IG06KaB6KuL?= Message-ID: <645C1491204A4A4A9FDEF00E3D9B4E51@ishigakiPC> 情報記載石垣 安保法制違憲訴訟国賠第4回期日 【6月2日(金) 】場所:東京地方裁判所 103号法廷 9:30から 地裁正門前アピール 備考 <抽選>当日午前10時00分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。 ・報告集会 場所:参議院議員会館 講堂 13:00〓14:30 ・原告集会 代理人弁護士も参加して意見交換をします! 場所:参議院議員会館 講堂 14:45〓16:30 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 09:36:28 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 09:36:28 +0900 Subject: [CML 048368] =?utf-8?B?44CM5YWx6KyA572q44CN5Zu95Lya44KS5Lit57aZ?= =?utf-8?B?44GX44Gq44GETkhL44GrT0Ljg7tPR+OBi+OCieaGpOOCiuOBruWjsA==?= =?utf-8?B?77yBIOOAjE5IS+ODi+ODpeODvOOCueOBoOOBkeims+OBpuOBhOOBpg==?= =?utf-8?B?44KC5a6J5YCN5pS/5qip44Gu5a6f5oWL44GM44KP44GL44KJ44Gq44GE?= =?utf-8?B?44CN772e5YWDTkhL44OH44Kj44Os44Kv44K/44O844O75rGg55Sw5oG1?= =?utf-8?B?55CG5a2Q5rCP44GM6Kqe44KL44Oh44OH44Kj44Ki44Gu44CM44Ki44OZ?= =?utf-8?B?44OB44Oj44Oz44ON44Or5YyW44CNIDIwMTcuNS4yOQ==?= Message-ID: 「共謀罪」国会を中継しないNHKにOB・OGから憤りの声! 「NHKニュースだけ観ていても安倍政権の実態がわからない」〓元NHKディレクター・池田恵理子氏が語るメディアの「アベチャンネル化」 2017.5.29 緊急特集 共謀罪(テロ等準備罪)法案シリーズ 森友学園疑惑、加計学園疑惑、「共謀罪」法案の衆院強行採決――止まらない安倍政権の暴走で、はっきりとした問題がある。マスコミによる「報道犯罪」のひどさだ。 2017年5月19日、野党の抵抗も、一般市民の反対の声も意に介さず、政府・与党と日本維新の会は「共謀罪」法案の強行採決に踏み切った。政府・与党がこの日、「共謀罪」法案の強行採決に踏み切るであろうことは、数日前から指摘されていたことだった。 しかしこの日、NHKは国会審議を中継しなかった。さらに、5月23日の衆議院本会議での強行採決も、国会中継を行わなかった。 これには、SNS上でも非難が殺到した。「NHKは国会中継をして、国民に審議内容を逐一伝えるべき」「NHKは『アベチャンネル』!」――。 「公共放送」の看板にはもはや偽りしかないと言うべきNHKの報道姿勢に対し、誰よりも大きな声で憤りを訴えているのが、ほかでもない、NHKを退職したOB・OGたちだ。 IWJは5月27日、元NHKディレクターで、「慰安婦」問題に取り組む、アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)館長の池田恵理子氏にお話をうかがった。池田氏は、NHKが「共謀罪」法案の国会審議を中継しなかったことに憤りを覚え、NHKに抗議の電話をしたという。 IWJが池田氏に、今のNHKやマスコミ報道に対する思いをお訊きすると、池田氏は、NHKの放送姿勢を「言論統制の一種」だと批判し、次のように語った。 「NHKだけを観ていると『共謀罪』の恐ろしさも、それを強引に推し進めようとする政権の酷さも見えないようになっている。こういう情報操作の積み重ねが、国民を『マインドコントロール』することにつながるのです」 NHK幹部はぜひ、OB・OGの忠告に耳を傾けてほしい。 ▲アクティブ・ミュージアム 「女たちの戦争と平和資料館」(wam)館長の池田恵理子氏(2017年1月18日 東京都新宿区・wamにて撮影) NHK報道の問題については、岩上安身が元NHKプロデューサーの永田浩三氏にお話をおうかがいしている。ぜひ、こちらもあわせてご視聴いただきたい。 - 「みんなのNHK」から「安倍政権のNHK」へメディアへの政治権力の介入〜元NHKプロデューサー・永田浩三氏に岩上安身が聞く 2014.10.22 記事目次 - 政権のボロを隠すため? 重要な国会審議を中継せずにニュースで「オブラートに包む」NHK報道にOGから怒りの声! - NHK内部は「監視・密告社会化」!? 職員同士が互いに監視 - 「NHKで進行していることは、何年遅れかで、他のメディアでも同じようになる」――「慰安婦」報道が裏づけるNHKの波及効果 政権のボロを隠すため? 重要な国会審議を中継せずにニュースで「オブラートに包む」NHK報道にOGから怒りの声! 「このところ、特に、安倍政権の横暴さは、集団的自衛権行使容認から安保法制、今回の共謀罪にいたるまで、あまりにもひどすぎる。ひどすぎるのに、NHKも従順に安倍政権に同調しているわけですよね。それが露骨に見え隠れする」 池田氏は開口一番にそう述べ、古巣のNHKに対する怒りを露わにした。 2010年に定年退職するまで、NHKで家庭・教養番組ディレクターなどを務めた池田氏は、1991年から1996年までにETV特集などで「慰安婦」問題で合計8本の番組を作り世に送り出した。「慰安婦」問題を世に知らしめた功労者と言うべき存在だ。 その池田氏は退職後、退職者の仲間とともに、籾井勝人前会長の辞任を求めるデモや、NHKへの申し入れ、街宣車で職員に向けて呼びかけをするなど、活発な「NHK批判」を展開してきた。 今回、NHKが「共謀罪」法案の国会中継をしないと知った池田氏は、すぐさまNHKに抗議の電話を入れたという。 「抗議電話をすると、だいたい担当者が『いやあ、三原則(※)がありまして』などとゴニョゴニョ言います。今回の衆院本会議や衆院法務委員会、こんな大事な争点をめぐる審議を中継せず、最終的にニュースでちょこっとだけ取り上げる。視聴者に不快感や疑問を抱かせるような政府・与党や首相の傍若無人な醜態は見せないで、うまくオブラートに包んでしまう意図が明らか。中継をすれば、その部分が全部見えてしまうわけです。あまりにも腹が立つので電話してしまいます」 NHKの「国会審議中継三原則」は以下の通り。 (1)衆参本会議の施政方針演説などの政府演説とそれに関する各党の代表質問 (2)衆参予算委員会の基本的な質疑の中で、各会派の一巡目の質疑 (3)その他、中継担当者が総合的に「必要」と判断したもの NHK内部は「監視・密告社会化」!? 職員同士が互いに監視 「NHKの中での自主規制は常にあり続けてきたもので、今に始まったわけではない」と前置きしつつ、池田氏の口調は重くなった。 「しかし、後輩たちの話を聞くと、私がいた頃とは(自主規制は)比べ物にならないという感じを受けます。その度合はひどくなってきている」 池田氏の語る「今のNHKのひどさ」は、想像をはるかに超えるものだ。 「『内部民主主義』は完全になくなってしまっています。内部通報制度のようなものがあって、職員同士がお互いに監視し合い、外部とつながっているとか、外部に自分の意見をもらしているとかをリークする。(そういうことは)昔からありましたけど、かなり極端に増えている。 現役の親しい後輩たちと話をするときも、なるべくNHKのある渋谷では飲まないようにして、メールも個人メールでやりとりします。NHKのサーバーのもとにあるメールアドレスだと、どう管理されているかわかりませんから、そこではなるべく連絡を取らないようにしています」 それだけではない。職員がNHK外部に文章を掲載するような場合、たとえ休暇にプライベートで書く時も、かつては上司に「伺書」を提出するだけだったのが、最近では送稿する前に一回は原稿を管理職が検閲するという。 「共謀罪」によって懸念される「監視社会」や「密告社会」が、すでにNHKの内部では当然のことになっているようだ。 「NHKで進行していることは、何年遅れかで、他のメディアでも同じようになる」――「慰安婦」報道が裏づけるNHKの波及効果 しかし恐ろしいのは、NHKのこうした過度の「自主規制」や「政権への忖度」が、今やNHKだけにとどまらないところだという。 池田氏は、次のように述べる。 「NHKで進行していることは、何年遅れかで、他のメディアでも同じようになるんです。やがて、社会一般で当たり前になっていく。NHKの悪しき慣習や自己規制が、日本社会一般より早めに始まって、ひとつのモデルみたいになって世の中がついてくる、という実感を体験上もっています。NHKの先行ぶりは怖いと思っているんです」 池田氏が「実感」として語るのは、在職中に携わった「慰安婦」問題の報道をめぐる、NHKの自主規制とその後の各社の報道姿勢だ。 (…会員ページにつづく) 「今は戦争の渦に巻き込まれるかの境目だ」〜『あしたのジョー』ちばてつや氏も「共謀罪」に危機感!沖縄ではすでに共謀罪が先取り!?〜日本ペンクラブのシンポジウムで表現者らが警鐘! 2017.4.7 【緊急特集】 共謀罪(テロ等準備罪)法案シリーズ 政府与党がゴールデンウィーク明けにも衆院通過を目指す共謀罪法案(テロ等準備罪)。衆院法務委員会での審議が始まり、回を重ねるごとに同法案の「ボロ」が出始めている。 これまで政府は「一般の人は処罰対象にならない」と繰り返し強調し、正当性をアピールしてきたが、2017年4月21日の衆院法務委員会では、盛山正仁法務副大臣が「一般の人が(共謀罪の捜査の)対象にならないということはないが、ボリュームは大変限られたものになる」などと述べ、一般人が処罰対象になることを認めた。 また、20日に放送された『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)のコーナー「そもそも総研」では、自民党法務部会長を務める古川俊治参院議員が共謀罪法案について、「テロなんて言ってませんよ、この法律だって」「いろんな意味でですよ、テロだけじゃないですね」と断言し、政府が名づけた「テロ等準備罪」が建前に過ぎないことを告白している。 何のために必要なのか、立法事実さえ明らかでないこの法案。国会審議が始まったというのに、いまだに処罰対象も曖昧なままだ。このままでは「平成の治安維持法」と呼ばれるこの法案が、国民の人権を侵害し、監視社会を招く懸念は拭えない。 ▲日本ペンクラブ主催「共謀罪は私たちの表現を奪う」の登壇者たち 4月7日、東京都・文京シビックセンターで日本ペンクラブがシンポジウム「共謀罪は私たちの表現を奪う」を開催。日本ペンクラブ会長の浅田次郎氏や漫画家のちばてつや氏らが登壇し、表現者の立場から共謀罪法案の危険性を訴えた。 記事目次 - 第一次世界大戦は「言論や表現の自由が制限された頃から戦争が始まった」日本ペンクラブ・浅田次郎会長が訴える - 共謀罪は特別危険な法律!「報道特集」金平茂紀氏、「沖縄で起きていることは共謀罪を先取りした予行演習だ」 - 「今は戦争の渦に巻き込まれるかの境目だ」〜『あしたのジョー』ちばてつや氏も危機感を表明! - オウム真理教が組織的犯罪集団? 映画監督・森達也氏「12000人のほとんどの信者は犯罪に関わっていなかった」 ■ハイライト - 発言 浅田次郎氏(作家、日本ペンクラブ会長)/雨宮処凛氏(作家)/内田麟太郎氏(絵本作家、日本児童文学者協会理事長)/江成常夫氏(写真家)/金平茂紀氏(テレビキャスター)/香山リカ氏(精神科医、作家)/ちばてつや氏(漫画家)/長谷部泰男氏(早稲田大学教授、立憲デモクラシーの会)/森絵都氏(日本ペンクラブ常務理事、作家)/ビッグ錠氏(漫画家)/森達也氏(作家、映画監督)/田近正樹氏(日本雑誌協会人権・言論特別委員会、日本書籍出版協会出版の自由と責任に関する委員会)/山口勝廣氏(写真家、日本写真家協会専務理事)/中島京子氏(作家) - 司会 山田健太氏(日本ペンクラブ常務理事・言論表現委員会委員長) - 日時 2017年4月7日(金)18:30〜20:30 - 場所 文京区シビックセンター(東京都文京区) - 主催 日本ペンクラブ 第一次世界大戦は「言論や表現の自由が制限された頃から戦争が始まった」日本ペンクラブ・浅田次郎会長が訴える 『蒼穹の昴』や『壬生義士伝』などの作品を著書に持ち、『鉄道員(ぽっぽや)』では直木賞を受賞した小説家の浅田次郎氏は、この日のシンポジウムで、ペンクラブの成り立ちについて語った。 ▲日本ペンクラブ会長・浅田次郎氏 「第一次世界大戦が終わり、なぜ戦争が始まったかを考えたとき、言論や表現の自由が制限された頃から戦争が始まったのではないか、という考えが生まれた。ペンクラブは、『これからは平和のために言論・表現の自由を守っていこう』ということで世界中にできあがった組織です」 そのうえで浅田氏は、「共謀罪は日本ペンクラブには看過できない大問題だ」と訴える。 「人間には命があり、いずれ死ぬ。しかし、作った法律は死なない。法律を作った人たちが『きちんとやっていく』といくら言っても、人間が死ねば法律が生き残り、私たちの子や孫の代にどう使われるかはまったくわからない」 浅田氏は共謀罪の恣意的な運用や拡大解釈への懸念を示し、「今の国会(での議論)が大切だ」と注視を呼びかけた。 共謀罪は特別危険な法律!「報道特集」金平茂紀氏、「沖縄で起きていることは共謀罪を先取りした予行演習だ」 「共謀罪は、長い記者生活でも特別危ない法律だと肌身で感じている」 TBS『報道特集』のメインキャスター・金平茂紀氏も共謀罪法案を強く警戒する。 ▲TBS『報道特集』メインキャスター・金平茂紀氏 共謀罪法案は捜査機関に「フリーハンド」を与え、監視社会を招く。そう指摘する金平氏は、「言論の自由、報道の自由が侵される可能性は十二分にある」と述べ、中央公論や朝日新聞社などの言論・出版関係者約60人が「ソ連に友好的だ」などとして治安維持法違反で逮捕された「横浜事件」について、「他人事ではない。繰り返してはいけない」と警鐘を鳴らした。 さらに金平氏は、沖縄の米軍基地反対運動のリーダー・山城博治氏が鉄線を切った容疑で逮捕され、152日間にわたって拘束されていた事件に言及する。 「この逮捕と同時に、全国の10数カ所で家宅捜索が行われた。警察はPCや携帯電話、ハードディスクなどの記録機器を一斉に押収した。交信記録を調べ、誰とどれくらい連絡をとっているかを読み取って、今、山城さんの裁判の証拠として提出している。つまり、運動は『山城を首謀者とする一大犯罪集団だ』というイメージが頭でできあがっている」 金平氏は、「沖縄で起きていることは共謀罪を先取りした予行演習だ。息苦しいどころじゃない」と断じた。 山城氏は2017年4月19日、東京の参議院議員会館で市民集会に参加し、「私の起訴状には『共謀』という言葉がいっぱい出てきている」と明かしている。IWJのアーカイブをご覧いただきたい。 - 山城博治氏登壇!!「私(山城氏)の起訴状には『共謀』という言葉がいっぱい出てきている!」〓高野孟氏、落合恵子氏、鎌田慧氏らもスピーチ―― 4.19院内集会「沖縄はつきつける」 2017.4.19 「今は戦争の渦に巻き込まれるかの境目だ」〜『あしたのジョー』ちばてつや氏も危機感を表明! 日本漫画家協会理事長で『あしたのジョー』などを代表作に持つ漫画家・ちばてつや氏は、表現弾圧に対して危機感を募らせる。 ▲日本漫画家協会理事長で『あしたのジョー』作者、漫画家・ちばてつや氏 ちば氏は現在、文星芸術大学(栃木県宇都宮市)で教授として学生に漫画を教えているが、「ここ数年は漫画、アニメーションなどが取り締まり対象の先鋒になっている」と話す。 (…会員ページにつづく) From kuge_on_cml at aoisora.org Thu Jun 1 09:37:42 2017 From: kuge_on_cml at aoisora.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCNVcyPBsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0obKEI=?=) Date: Thu, 01 Jun 2017 09:37:42 +0900 Subject: [CML 048369] =?iso-2022-jp?B?GyRCQj9FRE1YO1JIPzgiTk8/TTgiNHAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNmIkLEtcRy9FWSROPHU+XjxUJHJKZz04GyhC?= Message-ID: <201706010037.v510ba6x059088@www405.sakura.ne.jp>  元国労組合員の久下と言います。レイバーネットと市民のMLに投稿します。 1986年に夭折した故多田謡子弁護士の遺産をもとに、友人たちが運営し ている多田謡子反権力人権基金が、本年度の受賞者推薦を下記のとおり呼び かけています。  本年度も多数の推薦をお願いいたします。  なお、12月16日(土)には、本年度の受賞者を招いて連合会館(東京・ お茶の水)で受賞発表会を行います。こちらも多数のご参加をお待ちしていま す。  基金の詳細は下記サイトでごらんになれます。 http://tadayoko.net ------------------------------------------------------- ● 多田謡子反権力人権賞第29回受賞者推薦のお願い  多田謡子反権力人権基金は、1989年6月に設立され、28回にわたって、 毎年12月に多田謡子反権力人権賞の選定、贈呈を行ってきました。これまで の受賞者は別紙のとおりであり、日常的に権力と闘い、また、人権擁護に努め ている各種の団体および個人の方々に受賞していただいております。  本年度も、下記要領で多田謡子反権力人権賞の候補者の推薦を受け付けます。 自薦、他薦は問いません。多数のご推薦をお待ちしています。 (これまでの受賞者は当基金のホームページで閲覧できます。)  なお、受賞者には12月16日(土)に連合会館(東京・お茶の水)で行わ れる受賞発表会での講演をお願いいたします。 ・賞の内容 多田謡子の著作「私の敵が見えてきた」 および金20万円の贈呈 ・選考基準 国家権力をはじめとしたあらゆる権力に対して闘い、 自由と人権を擁護するために活動している個人また は団体 ・推薦方法 候補者名と活動分野の簡単な紹介を付して、文書で 下記住所に郵送、FAXまたはe-mailにて送信して ください。 ・推薦締切 2017年9月30日 推薦受付先 〒 105−0004 東京都港区新橋2−8−16 石田ビル5階 救援連絡センター気付 多田謡子反権力人権基金運営委員会 TEL 03−3591−1301 FAX 03−3591−3583 e-mail web@tadayoko.net (↑半角小文字にしてください)  なお、上記事務所には運営委員が常駐していないため、お問い合わせ等には できるだけ e-mail をご利用ください。 多田謡子反権力人権基金運営委員会 2017/06 ------------------------------------------------------- ● 多田謡子反権力人権基金第29回受賞発表会の予定  2017年度も下記のとおり受賞発表会を開催します。受賞発表会、 パーティーとも入場無料です。多数の参加をお待ちしています。 第29回受賞発表会  受賞者の方々をお迎えし、12月16日(土)、東京・連合会館に おいて受賞者発表会を開催します。受賞者の方々には講演して頂くこ とになっております。 ・受賞発表会 2016年12月16日(土)午後2時〜5時 連合会館2階201号室にて 東京都千代田区神田駿河台3−2−11 (TEL03−3253−1771) JR御茶ノ水駅より徒歩5分 ・受賞者を囲むパーティー  受賞発表会の終了後、受賞者を囲んで立食パーティーの形式で 懇親会を開催します。場所は引き続き連合会館の201号室です。 パーティのみのご参加も歓迎いたします。 多田謡子反権力人権基金運営委員会  2017/06 ------------------------------------------------------- ---------------------------- 久下 格 http://aoisora.org/ From muchitomi at hotmail.com Thu Jun 1 09:54:20 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 1 Jun 2017 00:54:20 +0000 Subject: [CML 048370] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44Gn44GZ77yB44CRIOOAjOWFsQ==?= =?utf-8?B?6KyA572q44Gv5buD5qGI44CN6YCj57aa44OH44Oi77yg5Lqs6YO944G444Gu?= =?utf-8?B?5Y+C5Yqg44KS6Ki044GI44G+44GZ44CC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 各位へ  戦争をさせない1000人委員会京都連絡会の寺田です。 〓  「共謀罪」を何としても廃案に追い込むために、  下記の取り組みへのご参加を訴えます。 〓 +++++++++++++++++ 「共謀罪は廃案」連続デモ@京都 https://www.facebook.com/events/672791252931560/ ■場所:京都市役所前(御池通り側歩道) ■日程:6月1日・8日・15日(木)※18日国会の会期終了予定     午後6時半〓7時:スピーチ     7時:デモ出発(京都市役所〓四条河原町まで) ■主催:安保法制の廃止をめざす市民アクション@きょうと     共謀罪を4度目も廃案にさせるAll京都      戦争させない1000人委員会京都連絡会    平和憲法を守り生かす京都共同センター ■連絡先:090-5166-1251 〓〓〓〓 (戦争させない1000人委員会京都連絡会・寺田)     075-801-2308〓 〓〓 (平和憲法を守り生かす京都共同センター/京都総評内・梶川)  http://counter-constitutionalamendment.com/index.html From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 10:23:56 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 10:23:56 +0900 Subject: [CML 048371] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: [image: 電気に頼らない愉しさを追求する非電化生活] Photo by Japan for Sustainability. 私たちの暮らしが数多くの家電製品に囲まれるようになったのは、それほど昔の話ではありません。現在の洗濯機の原型といわれる噴流式洗濯機が、日本 で最初に発売されたのは1953年。家事労働を軽減する便利な商品として爆発的な人気を博します。この年には本格的なテレビ放送も開始されました。さまざまな家庭電化製品が普及し始める先駆けともなった年で、のちに「電化元年」と呼ばれるようになります。 なかでも、電気洗濯機、電気冷蔵庫、そして白黒テレビは「三種の神器」と呼ばれ、当時の庶民にとって憧れの的でした。高度経済成長による所得向上を背景に、人々は次々とこうした家電製品を買い求め、元年から20年もしないうちに、ほとんどの家庭に普及していきました。 日本の電力消費は、このころから着実に増え続け、オイルショックのあった1973年から2008年までの35年間でおよそ2.5倍に拡大しました。 特に民生・運輸部門で大きく伸びています。家庭における増加については、世帯数の増加といった社会構造の変化に加え、テレビなど家電製品が大型化するとと もに、「一家に一台」の時代から「一人一台」という「個電化」の時代を迎え、ますます利便さと快適さを求めるライフスタイルの変化が大きな影響を与えてい ます。 非電化工房の誕生 こうした社会にあって、あえて電気を使わない暮らし、「非電化」を提唱するのが工学博士の発明家、藤村靖之さんです。「非電化」とは少し耳慣れない 響きですが、単に電気を否定する「否電化」とは違います。電気に頼らなくても、ほどほどな快適さと便利さを享受しながら、愉しく豊かに生きる道があるので はないか―そうした思いが込められた言葉です。 藤村さんは、大学院博士課程まで物理を学んだのちに大手機器メーカーに入り、プラズマ加工機やコージェネレーション、ガスヒートポンプなどの先端技 術の開発に携わるエリート技術者でした。そんな藤村さんが大きく方向転換するきっかけになったのは、生まれたばかりの息子さんがアレルギー性の喘息にか かったことです。1980年代当時、子どものアレルギーが思いのほか増えていることを知った藤村さんは、いろいろ調べるうちに環境問題に行き着きました。 科学技術の進歩に邁進し、便利さと快適さを求め続ける高度経済成長を遂げた裏で、子どもの健康を損なうような環境の悪化が進行していたことに気づいたので す。 そこで新しいライフスタイルを実現するため、藤村さんは2000年に非電化というテーマに取り組み始めました。2003年には「非電化工房 」を設立し、数々の非電化製品の開発に取り組んでいます。 現在の非電化工房は、栃木県北部、日本有数のリゾート地である那須高原のふもとにあります。東京から北に約150km、東北新幹線を使えば約1時間半と、交通の便がいい立地です。 [quote quote=”さまざま試作品をつくるアトリエや母屋の中には、興味深い非電化の家電製品があります。たとえば非電化冷蔵庫。電気を使わなくても冷やせるのはなぜでしょうか? ここで利用されているのは、「放射冷却」と「水の自然対流」という現象です。” type=”image” image=”2824″ ] 約1ヘクタールの敷地は、電気に頼らない「オール非電化生活」の展示場といった趣です。グラスウールなみの断熱性を持つ籾殻を最大限に活用した非電化ハウス、微生物の力で排泄物を分解し肥料にする非電化バイオトイレ、太陽熱、薪、ゴミのどれでも燃料に使える非電化風呂小屋などが、池のほとりに点在しています。 電気がなくても冷やせる冷蔵庫 さまざま試作品をつくるアトリエや母屋の中には、興味深い非電化の家電製品があります。たとえば非電化冷蔵庫。電気を使わなくても冷やせるのはなぜでしょうか? ここで利用されているのは、「放射冷却」と「水の自然対流」という現象です。 放射冷却とは、物体の表面から赤外線が放射されることで物の温度が下がることです。よく晴れた夜には地面から赤外線が空に向かって放射されるため気温が下がります。乾燥した砂漠で夜の冷え込みが厳しいのはこのためです。「水の自然対流」とは、暖かい水は上昇し、冷たい水は下方にたまるという、誰もが経験的に知っている仕組みです。 冷蔵庫の貯蔵室(容量200リットル)は熱伝導率の高い金属でつくり、その周りに大量の水(約250リットル)を蓄えます。この水が保冷剤の役目を 果たします。冷蔵庫上部には赤外線を放射するための放熱板を貼り、板の内側が保冷剤の水と接するようにつくられています。貯蔵物の熱は貯蔵室の金属を介し て周囲の水に伝えられ、その熱は自然対流で上部に移動します。次に放熱板に伝えられ、放射冷却の仕組みで熱が外部に放射されるのです。 [quote quote=”グラスウールなみの断熱性を持つ籾殻を最大限に活用した非電化ハウス、微生物の力で排泄物を分解し肥料にする非電化バイオトイレ、太陽熱、薪、ゴミのどれでも燃料に使える非電化風呂小屋などが、池のほとりに点在しています。” type=”text” ] 放射冷却の効果は、大気中の水蒸気が少なく、よく晴れた夜間に大きくなります。実際には曇りの夜もありますが、晴天の夜が3日に1日以上あれば、真 夏の日中でも冷蔵庫内は7〓8度程度に維持できるといいます。こうして、電気がなければものを冷やせない、という私たちの常識を打ち破るような冷蔵庫が生 まれました。 「快適、便利、スピード」より大切なもの もう一つ、非電化工房の中でも人気の製品に、コーヒー豆の手煎り焙煎器「煎り上手」があります。アルミ製の箱型の容器に取っ手が付いた片手鍋のよう な形状で、この容器にコーヒーの生豆を入れ、コンロの上で3〓5分左右にふるだけで、ムラなくおいしく、そして浅煎りから深煎りまで、自分好みの煎り方が できます。 生豆を煎り、少し冷めるのを待ってミルで挽き、ようやくカップに注ぐ―ここまでおよそ25分。何かとスピードが求められる現代、一杯のコーヒーにこれほどの時間をかけたがる人は多くないかもしれません。実際、藤村さんも販売当初は大して期待していなかったそうです。 ところが、この製品は6年前の発売以来、すでに8500台も売れています。非電化工房のウェブサイトの片隅で紹介しているだけで、大々的にPRした わけでもないにもかかわらず、です。「プロセスを楽しむ人が増えてきたということではないでしょうか」。藤村さんはこう見ています。「これまでの日本は、 快適、便利、スピードを追い求めてきましたが、必ずしもそこだけに幸せがあるわけではないはず。何でも速ければいいわけではない、という考え方が生まれて いる証拠だと思います」 持続性を損なわない技術とは? この製品、とてもシンプルな構造ながら、実は開発に半年かかっています。煎りムラが出ず、かつあまり時間がかかりすぎないような熱伝導率の高い素材 を選び、ごく軽くふるだけでも生豆がうまく回転するよう、容器内部の形状を工夫しました。さらに、豆が転がる音も心地よいものになるようこだわりました。 そんな工夫を重ねていたら半年もかかってしまった―藤村さんはそう言って笑います。 [quote quote=”実は、ハイテク製品よりローテクのほうが開発に時間がかかることもあります。でも、「技術」というと先端的な科学技術ばかりが連想され、ローテク なものをバカにする風潮があるんじゃないでしょうか。” author=”非電化工房の設立者、藤村靖之博士” type=”text” ] 「実は、ハイテク製品よりローテクのほうが開発に時間がかかることもあります。でも、『技術』というと先端的な科学技術ばかりが連想され、ローテク なものをバカにする風潮があるんじゃないでしょうか」。そうした考え方の末、行き過ぎた科学技術、そして便利さと快適さを求める私たちの欲望が、地球環境 に大きな負荷を与え、エネルギー問題など、危機的な状況を招いてきたのでしょう。 一方で、藤村さんは技術自体を否定するのではありません。問題なのは持続性を損なう技術なのです。ときおり開かれる非電化冷蔵庫の製作ワークショッ プでは、「文化系のお母さん」と小さいお子さんが優先的に参加できるようにしています。お母さんでもつくれるほど、シンプルな技術が使われているのです。 自分でつくれば、壊れたときも自分で直せます。先端的な科学技術の一方で、誰もが使える技術を取り戻す。それが科学や技術の暴走を防ぐブレーキになるだろ うと藤村さんは考えています。 豊かさを問い直そう 藤村さんの提唱する「非電化」とは、単に「電気を使わない暮らし」にとどまりません。エネルギーやお金に頼らなくても、技術をうまく使いこなして愉しく豊かに生きていこう、という哲学が背景にあるのです。 藤村さんの夢は、非電化工房を愉しさや豊かさ、そして幸せの選択肢がたくさんあることを見せるテーマパークにすることです。特に住宅。素人が建てて もステキで頑丈、健康にもよく、エネルギー消費ゼロという非電化ハウスを住宅展示場のように見てもらい、そうした家づくりがタダ同然の建築費でできること を示せれば、持ち家を諦めている若い世代に勇気が生まれるだろうと考えています。 世界的にエネルギー危機への認識が高まり、日本でも3.11以降、多くの人が電力供給のあり方に疑問を抱くようになった今、非電化に取り組む意義がますます重要性を増していると言えるでしょう。 〓 〓 〓 この記事は2011年10月18日に ジャパン フォー サステナビリティ で公表されたものです。 [image: Creative Commons License] 電気に頼らない愉しさを追求する非電化生活 by 小島 和子 is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 3.0 Unported License . From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 10:26:18 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 10:26:18 +0900 Subject: [CML 048372] =?utf-8?B?576O44GX44GN57eR44Gu5pifIOODleODqeODsw==?= =?utf-8?B?44K55pig55S744Gu44Kz44Of44Kr44Or57W25ZOB44Gn44GZ4pmq?= Message-ID: 美しき緑の星 フランス映画のコミカル絶品です♪ sumisumi (2014年3月21日 21:14) | コメント(0) | トラックバック(0) 抜き画面キャプチャーを大サービス!画像が多くて表示が遅いかもしれませんがあしからず(^^;) ひさしぶりの映画鑑賞をしました。ノートパソコンの映画鑑賞ですがフルスクリーンにすれば映画の世界へ突入です。日本語未邦訳の80/10/10Dietを実践しているヨーコさんのブログ記事「 本物はなかなか理解されない 」の中で紹介されていた映画です。 公式サイト の作品紹介(http://belleverte.net/ja.html) *誰もが協調のうちに暮らし、みんなが幸福で互いに助け合い、何でも分かち合い、お金の必要がなく、自然と共に暮らす世界があったとしたら......そんなの、ありえない?* *「美しき緑の星」は他に類を見ないフランス映画です。メディア経営者らの手によってEU内では事実上の発禁状態にあるのです。マイナーなチャンネルで深夜に放送されたことが2回ほどあるのを除けば、1996年以来テレビで放映されたことはありません。ヴァンサン・ランドンやコリーヌ・セローなど有名な俳優が出演しているにもかかわらず、探しても、なかなか見つからないのは、そのためでした。これは世界中の人々に大きな目覚めを呼び起こす映画です。昔から本当のことを隠しておくのは難しいものですが、ちょうどそんなふうに、みなさんも本当のことを知るに至ったというわけです。* *どなたにも楽しんでいただける作品です。* *GreenBeautiful.szm.com * 1996年というと10年前って気がする私ですが実はもう18年も昔のことなんですねー!その当時にこれだけの作品を描けているってご覧になればわかると思いますが早過ぎた監督の視点だったのかもしれません。18年前は受けいられず今もEU内では発禁状態とは・・・・・・。 観る前は、真面目な堅苦しい内容の映画なのかしら?と思っていたのですが「おもしろい!」んですー。居間でイヤホンして家人もいる中で観てたので大声ではなくクスクス、ニタニタしながらの楽しい鑑賞時間を過ごせました♪ あー、おもしろかった! です。 随所になつかしい風景や私も思っていたことがセリフが聞こえてきたり、今も地球はあまりにひどくて涙がうるうるすることあるけど、いい映画、人のありかたを表現してるひとつの形と思う では、ネタばれしない程度に画面キャプチャサービス♪ どうぞ、お楽しみあれ! [image: BG01.png] ナボ星に行きたい人!というと皆手を挙げるんだけど、地球へ行きたい人?というと皆下向いてだんまり。 意見を言い合います。 [image: BG02.png] この意見も現地球上でさえ、聞こえてくる声でもあります。。 [image: BG03.png] [image: BG04.png] [image: BG05.png] お肉屋さんの前に通りすがり、、、、*「死体の展示場?」* お店からお肉を買った人を見ていて、その女性が出てきたところを聞いてみる、、、何してたんですか? [image: BG06.png] [image: BG07.png] [image: BG07-1.png] *地球は貨幣制度をしている 非情にレベルの低い星なのだよ・・・* [image: BG08.png] ミラがお肉を買った女性に あることしたもんで 覚醒一歩手前の行動↑(笑)。 [image: BG09.png] [image: BG09-1.png] [image: BG09-2.png] [image: BG09-3.png] [image: BG09-4.png] [image: BG10-0.png] [image: BG10-1.png] [image: BG11.png] 映画からほんの少しの場面をご紹介しました。地球へやってきたミラはパリの街にて繰り広げる物語。そしてミラがあることをすると、人は自身の制限、呪縛から解き放たれて真実の目や五感が開かれたかのように行動します。 ミラがテレビニュース、雇用問題は深刻だというのを見せてもらったとき、ミラがある仕掛けをすると出演者は本音と斬新なアイデアを思いつきます。それは経験不問、雇うのにも資金いらず、誰でもすぐに始められる簡単な仕事、報酬は税金で払う。その職業は何をするか?というと●☆◆○◎! 見事な解決策です。この職業を創出すればある環境問題を解決するためにも役立つのです! ぜひ、●☆◆○◎とは何か? ご覧なって感動してみてほしい と思います(笑)。 それにサッカー観戦、オペラ座と思われる会場の演奏会で、、サッカーでは競争が終わり選手同士はダンスを始める(笑)、演奏会では譜面関係なく即興が始まる(笑)、それも質の高いダンスと演奏も楽しめました。 あー、ひさしぶりにいい映画を観れました。 この映画 、どうして放映しちゃダメなんでしょうね? 問題定義も政治的匂いもないし、そんなに警戒しなくてもよさそうなのに^^ それでは週末と連休、お気に召すままお過ごしくださいませ♪ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jun 1 10:46:32 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 10:46:32 +0900 Subject: [CML 048373] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44GC44Gq44Gf44Gv5pel5pys44GM57Gz5Zu944Gu44CO5a6M5YWo5qSN?= =?utf-8?B?5rCR5Zyw44CP44Gn44GC44KL44GT44Go44KS55+l44Gj44Gm44GE44G+44GZ?= =?utf-8?B?44GL77yf?= Message-ID: <777cacc6-a744-9880-81b9-f78edef99035@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2017.05.31)に放送しました【英日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】44分26秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/376561941 【日本語ブログ記事】 ■あなたは日本が米国の『完全植民地』であることを知っていますか? 米国支配階級は1945年8月6日に広島、8月9日に長崎と2個の原子爆弾を投下・爆発させて人体実験を行い太平洋戦争に勝利した。 米国支配階級は戦後の日本を米国の『完全植民地』にするために、昭和天皇裕仁をはじめほとんどすべての天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちの戦争犯罪と国民弾圧犯罪を免罪・免責にした。 天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちは戦後一時的に公職追放された。 しかし彼らは1950年代はじめにA級戦犯容疑者にもかかわらずGHQに助命・釈放された安倍晋三首相の祖父・岸信介のもとに集まったのだ。 彼らは、米CIAの命令と資金で1955年に保守合同して結成された岸信介指導の米国傀儡政党『自民党』に集またのだ。 『自民党』が米国支配階級の全面支援で政権を独占する中で、彼らは再び権力中枢に復帰したのである。 例えば戦前、逮捕・拷問・虐殺・拘留で数万人の国民を弾圧した特高官僚54名は、戦後その罪を追及されることなく『自民党』の国会議員となっているのだ。 ▲日本が米国の完全植民地である証拠 1.日本の首相は選挙によって衆議院で過半数を占めた政党の代表者が就任するが、最終決定は米国支配階級が決める。 2.米国傀儡政党『自民党』は衆議院で常に勝利する仕組みを持っている。 3.日本の最高裁長官は表向きは日本の首相が決めるが最終決定は米国支配階級が決める。 4.日本銀行の総裁は、BIS(国際決済銀行)を支配する改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアが決める! 5.日本の政治・行政は、表向きは首相が指揮する内閣が決定するが、実際は米国支配階級が指揮する『日米合同委員会』が決める。 6.日本のほとんどすべての法律は『日米合同委員会』に支配された内閣が起案し国会に提案される。 日本のほとんどすべての法律は時間稼ぎの国会審議で最後は自民党の強行採決で成立する。 7.日本の自衛隊の指揮権は在日米軍が握っている。 8.日本の首都圏(1都6県)の空域の管制権は在日空軍・横田基地が握っている。 9.東京から50km圏に4つの巨大な米軍基地(_E超軍基地横須賀海軍基地8木海兵隊基地ず卒嵶Ψ鎧蔑疉)が存在する。 10.日本には135箇所の米軍基地が存在し、4.5万の軍人、5000人の軍属、4.5万人の家族合わせて9.5万人もの外国軍隊が駐留している。 11.日本が保有する米国債は1兆1319億ドル(約125.6兆円)で中国を抜いて世界最大。だが中国は米国債を自由に売却できるが日本は米国支配階級が売却を禁止しているので1枚も売れないのだ。 12.日本の地検特捜部は、戦後GHQが海外から持ち込まれた金銀財宝、外国紙幣、麻薬 武器などの隠匿物資を摘発するために作った秘密部隊である。 現在でも東京地検特捜部と大阪地検特捜部は米CIAの直轄部隊で日本国民のための強制捜査は決して行わない。 13.日本全国にある135の在日米軍基地は日本の主権が及ばない治外法権区域である。 米国本土から空路で横田基地に到着する米軍兵士や軍属の入国審査は一切ない。 横田基地から空路米国へ帰国する米軍兵士と軍属の出国審査も一切ない. どんな犯罪者が紛れ込んでも日本の警察は逮捕できない!こんな国は独立国とは呼ばない! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 10:52:42 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 10:52:42 +0900 Subject: [CML 048374] =?utf-8?B?44Og44Oz44O744K444Kn44Kk44Oz5aSn57Wx6aCY?= =?utf-8?B?44Gv6Z+T5pel5oWw5a6J5amm5ZCI5oSP44KS5YaN5Lqk5riJ44Gu5YWs?= =?utf-8?B?57SE44KS5a6I44KK5b2844KJKOmfk+aXpeWQiOaEj+eEoeWKueOCkg==?= =?utf-8?B?6Ki044GI44Gf6Z+T5Zu95biC5rCR77yJ6LWm5YWN44KS57SE5p2f44GX?= =?utf-8?B?44CB6LWm5YWN5qip44KS5L2/44GG5LqL44KS5YiH44Gr6aGY44GG?= Message-ID: 「被告人らの控訴事実は全員有罪。ただし、この事件、各集会などの根本的な原因になった韓日慰安婦合意、国定教科書不当性に関しては相変わらず論議が続いている。個人的利益のためにしたのではな点、各集会などが暴力的な集会やデモに進まなかった点を勘案して判決を宣告する。」 今月25日、ソウル中央地方法院刑事8単独裁判所は上のような判決を下した。他でもない2015年慰安婦合意無効活動を行って、その年の12月31日、駐韓日本大使館に侵入し韓日合意無効スローガンを叫んだ4人の大学生に裁判所が下した判決だ。 筆者は原則的に裁判所の判決を尊重する。裁判所は法治主義国家で最後の砦といえるからだ。しかし、法と国家は国民のために存在するもので、彼らは私益でない国民の自尊心、国家の自尊心を守ろうとした行動なので今回の裁判所の判決に多少物足りなさは残る。 そうであっても、裁判所の判断は尊重し、私たちみんなの自尊心を守る方法があれば、私たちはその方法を選択しなければならないが、幸いにも私たちにはそのような方法がある。それは大統領の赦免権だ。 ムン・ジェイン大統領は大統領選挙公約で韓日慰安婦合意を再交渉すると公言した。また、私たちの赦免法は「刑の執行は免除されるが、特別な事情がある時にはその後、刑の宣告効力を喪失させることができる(赦免法5条)」と定義されている。 もし有罪判決を受けた4人の大学生が控訴しなければ、刑はこのまま確定する。筆者は切に望む。今からでも大統領府が乗り出して、彼らの赦免を約束し、赦免権を使う事を。それこそ、最も理想的な統治行為になり、法治主義の守護になると信じる。 彼らは国家が捨てた国民の自尊心を取り戻そうと闘争した闘士たちと言うことができる。私たちがみんな無視した韓日慰安婦合意の不当さを、世の中に知らせた彼らを罰するなら、私たちは育つ私たちの子供たちに再び恥ずかしい歴史を譲ることになるのだ。 今からでも大統領府は彼らの救済に出てくれるよう願う。そして筆者の息子が生きていく世界が今より良い世界になることを。 パク・ジョンフン/コラムニスト From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 11:23:57 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 11:23:57 +0900 Subject: [CML 048375] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: 琵琶湖ハス消滅「復元不可能」 専門家が報告書、粘土層が消失 京都新聞 6/1(木) 9:02配信 - - [image: 琵琶湖ハス消滅「復元不可能」 専門家が報告書、粘土層が消失] 湖面を覆うように咲き誇るハスを楽しむ人たち(2014年7月26日午前8時15分、草津市下物町) 滋賀県草津市は31日、昨夏に烏丸半島で消滅したハスに関する調査結果を発表した。姿を消した主な原因として、土質の変化による粘土層の消失やメタンガス濃度の上昇などが挙げられた。 調査は、ハスの再生を目指す市が大学教員らでつくる「滋賀自然環境研究会」(代表・小林圭介滋賀県立大名誉教授)に580万円で委託した。調査日は3〓4月の5日間。ハスの群生地周辺の11地点で水質や底質、植生などを調べた。 報告書では、19年前の県の調査結果と比較し、ハスの生育に適した粘土層が波などの浸食の影響を受けて15〓39センチ消失していた。また、地中のメタンガス濃度は5〓8倍まで上昇しており、地下茎の成長を阻害した可能性を示した。消滅には複合的な要因があり「かつての状態に戻すことは不可能である」とした上で、生育環境のモニタリング調査など試験的な対策の必要性を指摘した。 市が県などと昨年実施した現地調査では、土壌の酸素不足が原因と結論づけていた。今回の調査でより詳細なデータを得た市は「ハス再生に向け、関係機関と対策を検討していきたい」としている。 【関連記事】 - ハス再生へ前途は厳しく 滋賀・烏丸半島から消失 - ハスと女性 みずみずしく描く 大津の画家が個展 - 姿消えたハス、謎深まる 滋賀・草津、県内別の場所でも - ハス消滅、ぎゅうぎゅう詰め原因? 琵琶湖、専門家が見解 - 南極の棚氷、割れ目が急拡大 消滅の危機も 最終更新:6/1(木) 10:29 ハス消滅、ぎゅうぎゅう詰め原因? 琵琶湖、専門家が見解 印刷用画面を開く [image: かつて全面を覆っていたハスだが、今年は一部にしか生育が確認されていない烏丸半島の群生地(草津市下物町)] かつて全面を覆っていたハスだが、今年は一部にしか生育が確認されていない烏丸半島の群生地(草津市下物町) ハスが消えたのは「ぎゅうぎゅう詰め」による自滅? 今夏、滋賀県草津市の烏丸半島で名物のハス群落が消滅した問題で、市と滋賀県などの関係者会議が14日に市役所であった。現地調査を踏まえ、主な原因はハスの枯れ葉などが堆積して土壌が酸素不足になった上、長年の群生により生育が過密になり成長力が弱まったためとの見解を示した。 市と県は徳島県農林水産総合技術支援センターと協力し、7月と9月に現地調査を実施。会議には、ハス群落がまたがる守山市の担当者を含む15人が出席し、調査結果を報告した。 土壌では枯れ葉など有機物が多く堆積し、固く締まっていることが確認された。化学分析したところ、有機物を分解する働きがある酸素が不足していた。市環境課の説明によると、「陸上で同条件であれば植物が生育しないほどの酸欠状態」という。ハスは約40年前から拡大し始めたとされ、過密になり生育が阻害されたことも要因とした。 病害虫調査では腐敗病の症状はなく、一部で繭が見つかったイネネクイハムシの繭も大規模な枯死にはつながらないという。ミシシッピアカミミガメによる食害も疑われてきたが、地下茎に痕跡は確認できず、同課は「カメはザリガニなどを先に食べるはずで、えさがなくなることも考えにくい」とする。ハスはプランクトンの影響を受けにくく、気象や水質についても特異な結果はなかったとした。 会議は本年度中に1、2回開く予定で、しゅんせつや耕運などの環境改善策も慎重に検討していく。市は「観光と環境のバランスをとりつつ、県と守山市と一緒に群生地エリアを考えていく」と話した。 ハス再生へ前途は厳しく 滋賀・烏丸半島から消失 印刷用画面を開く [image: ハスの群生が湖面から消え、代わって外来種のオオバナミズキンバイが繁茂している烏丸半島周辺(草津市下物町)] ハスの群生が湖面から消え、代わって外来種のオオバナミズキンバイが繁茂している烏丸半島周辺(草津市下物町) 国内最大級の群生地として知られる滋賀県草津市・烏丸半島のハス。今夏は思わぬ形で全国的なニュースとなった。例年なら湖面を埋め尽くす葉が成長せず、夏の風物詩だったピンク色の花もほとんど開花しなかった。草津市や滋賀県が専門機関と連携して原因を調査している。市にとって重要な観光資源だけに再生を図る方針だが、長期的な取り組みになるとみられる。ハスの消失が生んだ波紋は、当分収まりそうにない。 ■移植に課題、外来植物繁茂 今年は烏丸半島の施設にとって特別な年だった。県立琵琶湖博物館は20周年を迎え、7月にリニューアルオープン。市立水生植物公園みずの森も20周年で、7月に記念シンポジウムを開いた。「節目の年に、まさかハスが咲かないとは」。市の観光担当者が嘆く。 ハスは半島周辺の約13ヘクタールで自生。水深が浅く水流も緩やかな環境が、繁茂に適しているとみられる。市などが生育不良の原因を調査している。徳島県農林水産総合技術センターの専門家を招き、9月1日に土壌を採取して、化学的な分析調査を依頼した。ミシシッピアカミミガメの食害も疑われており、実際に個体数の増加が確認された。 ハス群落は草津市を象徴する景観の一つであり、観光名所としても大きな意味を持つ。「JTB感動の瞬間100選」「池坊花逍遙100選」「新日本歩く道紀行100選」に選出され、観光ツアーも多い。 しかし今年、隣接する「水生植物公園みずの森」の入園者は、7月で前年比22%減、8月で同49%減と大幅に落ち込んだ。ハスクルージング、熱気球フライトの乗客も低迷した。こうした状況を受け橋川渉市長は7月28日の定例会見で、「市の観光業にとって大きな打撃であり、再生に向けて取り組みたい」と述べた。 市は移植を見据えて、水生植物公園みずの森でハスの苗を育成している。ただ市がヒアリングした研究者からは「これまで自生したハスを人為的に植えるのはそぐわない」という意見も出ているという。土壌の改善でハスが繁茂しやすい環境に再生できるかなど、検討課題は多い。 ハスの増加をめぐり、自治体間に温度差もある。8月5日に開かれた滋賀県と市の関係者会議後の会見で、市環境経済部の竹村徹部長は「水質浄化との均衡を図りながら再生を目指したい」と繰り返した。ハスの繁茂によって、守山市側の堺川の水流が滞ることを念頭に置いた発言だった。 ハス群落は草津市と守山市にまたがっている。ハスを観光資源として保護する草津市に対し、守山市域では水流の妨げや水質悪化を招くとして、県などが刈り取っていた。草津市によると、同市域のヨシ群落保全条例の対象地域に限り再生を目指す方針で、守山市と調整しているという。 最近さらに不安材料が加わった。ハスが広がっていた場所に、特定外来生物のオオバナミズキンバイが増殖している。南湖を中心に急増し、生態系への影響から県が緊急対策に追われている植物だ。市は県と連携して対策を進める。 10月中旬に関係者会議が開かれ、滋賀県と草津市に加えて、守山市も参加する予定。土壌調査の結果などが報告される見通しで、どこまで原因解明に迫れるか注目される。 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 11:30:36 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 11:30:36 +0900 Subject: [CML 048376] =?utf-8?B?77yc44K544Oq44O844Oe44Kk44Or5bO25Y6f55m6?= =?utf-8?B?77ye77yS77yQ77yR77yZ5bm044Gr6ZaJ6Y6W44G44oCm5o6h566X5oKq?= =?utf-8?B?5YyW44GnIOavjuaXpeaWsOiBniA1LzMxKOawtCkgOTo1NOmFjeS/oQ==?= Message-ID: <スリーマイル島原発>2019年に閉鎖へ…採算悪化で 毎日新聞 5/31(水) 9:54配信 - - [image: <スリーマイル島原発>2019年に閉鎖へ…採算悪化で] 米国・ペンシルベニア州のスリーマイル島原子力発電所=1979年3月28日撮影、UPI 【ワシントン清水憲司】1979年に炉心溶融事故を起こした米スリーマイル島原子力発電所が2019年に閉鎖されることになった。事故を免れた1号機が営業運転してきたが、シェールガス開発が進む中でガス火力発電との価格競争に押された。トランプ政権も原発を積極推進しているとは言えず、電力会社は州レベルの支援策に期待をかけている。 同原発を所有する米電力大手エクセロンが30日発表した。1974年に運転開始し、2034年までの運転認可を得ているが、「シェール革命」で安価になったガス火力に価格競争力で劣る中、現状のまま連邦・州政府の支援策が得られなければ19年9月末をめどに早期閉鎖する。2号機が事故で停止し、1号機のみの運転だったこともコスト面で不利に働いた。 米国では原発の早期閉鎖が相次いでおり、13〓16年に6基が閉鎖。現在は99基が稼働中だが、今年以降25年までにスリーマイル島原発も含め14基の閉鎖が発表されている。うち8基は支援があれば運転を継続する見込みで、政府支援の有無が動向を大きく左右する見通しだ。 トランプ政権は石炭・石油産業を振興する方針だが、原発政策は定まっていない。オバマ前政権が中止した西部ネバダ州ユッカマウンテンの使用済み核燃料最終処分場の建設計画を再開する予算を予算教書に盛り込んだものの、既存原発については、米原子力エネルギー協会(NEI)のマリア・コルスニック最高経営責任者(CEO)が「予算教書では支援策が不十分で落胆させられた」と表明するなど、積極姿勢とは言えない状況だ。 このため、電力会社は州政府に望みをつなぐ状況だ。東部ニューヨーク州や中西部イリノイ州は昨年、原発が温暖化対策に役立つとして再生可能エネルギーと並んで支援対象とする制度をそれぞれ導入し、原発継続に道を開いた。エクセロンもスリーマイル島原発が立地する東部ペンシルベニア州政府に支援を要請したが、これまでのところ不調に終わっている。 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 11:36:12 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 11:36:12 +0900 Subject: [CML 048377] =?utf-8?B?44Oe44Ks44K444OzOeOCiOOCiuW4guawkeOBjA==?= =?utf-8?B?44Gk44GP44Gj44Gf6Zu75Yqb5Lya56S+IOODieOCpOODhCDjgrfjgqc=?= =?utf-8?B?44O844OK44Km44Gu6I2J44Gu5qC544Ko44ON44Or44Ku44O86Z2p5ZG9?= Message-ID: 『シェーナウの思い』 1/6 https://www.youtube.com/watch?v=QPgUskB9L4I 自然エネルギー社会を目指すネットーワークさん Network for Natural Energy Society(NES) ドイツ映画「シューナウの想い〓自然エネルギー社会を子どもたちに」のDVD貸出されてます。 http://www.geocities.jp/naturalenergysociety/ 市民がつくった電力会社 ドイツ シェーナウの草の根エネルギー革命(田口理穂/大月書店) ドイツでは再生可能エネルギーによる電力を電力会社に買い取らせる固定価格買取制度が、その普及を進めてきた。今後は固定価格が2割以上引き下げられるという。理由は電気料金の高騰を抑えるためとのことで、それをもってドイツの自然エネルギー政策の失敗と評する日本の論者もいるが、むしろ、ドイツ政府は公的援助を減らすことによって、再生可能エネルギーに市場競争力をもたせる段階へ進ませようとしているのではないか。 1986年のチェルノブイリ原発事故によって萌芽した自然エネルギー志向が、ドイツを同分野のトップランナーに押し上げたといえる。そのスタートはドイツ南部の小さな町シェーナウに住む人々の危機感からであった。 本書は、5人の子供をもつスラーデク夫妻の反原発運動が原発に頼らない電力会社を自前で立ち上げ、それが欧州規模に普及するまでを描く。まだドイツでも電力会社が発電・送電・配電を独占していたころだ。電力の自由化が議論に上がるずっと以前に、シェーナウの人々は自分たちの町へ電力を供給する大手電力会社から送電網を買い取ることを決める。 当時は考えられない行為だった。電力会社からは「訴えられないだけでも、ありがたく思え」と脅された。それでも市民は寄付を募ってファンドを設立し、様々なハードルを乗り越えて送電網の買い取りを実現する。そしてシェーナウ電力会社を立ち上げ、太陽光や熱電併給による発電設備をもつにいたるのである。 その過程を描く筆者の文章はほのぼの、ときにユーモラスだ。「楽しくなければ運動は続かない」というシェーナウの人々のモットーが伝わってくる。 シェーナウ電力会社はエコロジーの思想だけで支えられているのではない。コスト面でも、たとえばドイツのグリーンピースエネルギー調査によれば、2010年の風力発電が1キロワット時あたり7.6セント(8円)、水力が6.5セント(7円)と、原子力の12.8セント(13円)より安いとの結果が出ている。この計算には再生可能エネルギーへの補助金と原子力へのそれの差額も考慮されているが、前者は固定価格買取制度がなくなっても生き残れる業界を目指していることはいうまでもない。 ドイツのエネルギー政策の概況については第5章で知ることができる。シェーナウでの小さな試みから国のエネルギー政策の方向性が定められるまでを、ひとつのストーリーとして読んでほしい。同じ志をもつ日本の読者はきっと勇気づけられるだろう。 (芳地隆之) From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 11:36:53 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 11:36:53 +0900 Subject: [CML 048378] =?utf-8?B?44CQd2Vi6YCj6LyJ44CR55Sw5Y+j55CG56mC44CM?= =?utf-8?B?5biC5rCR44GM44Gk44GP44Gj44Gf6Zu75Yqb5Lya56S+44CN56ys77yR?= =?utf-8?B?5Zue?= Message-ID: 【web連載】田口理穂「市民がつくった電力会社」第1回 市民がつくった電力会社ドイツ・シェーナウ電力会社の草の根エネルギー革命 田口理穂(ハノーファー在住) [image: シェーナウ電力会社設立の中心となったスラーデク夫妻(C)EWS Schoenau] シェーナウ電力会社設立の中心となったスラーデク夫妻(C)EWS Schoenau はじめに 2011年3月11日の東京電力福島第一原発の事故は、ドイツにも大きな影響を及ぼしました。何十万人の市民が反原発デモに参加し、事故から3カ月後、ドイツ政府は原発維持を翻し、2022年までの脱原発を可決しました。 南ドイツのシュバルツバルトと呼ばれる地方に、シェーナウという小さな街があります。シュバルツが「黒」、バルトが「森」で、文字通り「黒い森」という意味。その名のとおり、このあたりは深い緑に包まれ、空気の澄んだ美しいところです。夏はハイキング、冬はスキーが楽しめ、「空気の保養地」として認定されている市町村がたくさんあります。フランスとスイスとの国境を接することから、多文化の影響を受けています。 シェーナウはドイツの南西の端っこに位置し、私の住む北ドイツのハノーファーから600キロ離れています。ドイツ版新幹線のICEで5時間かけてフライブルクまで行き、そこからまたバスで2時間ほど走ります。バスは2時間に1本しかなく、山のあいだの細い道をくねくね走っていきます。道の両側には針葉樹がそびえ、日本の風景と少し似ていますが、ところどころに見える三角屋根の家々が、ドイツであることを思い出させます。こぢんまりした建物が点在し、自然の中で人々が生活していることがわかります。 シェーナウ市は人口2500人ほど。ここには有名なものがふたつあります。ひとつは、サッカーのドイツ代表監督ヨアヒム・レーヴ。シェーナウ市で生まれ、国内外のサッカーチームで選手として活躍したあと、2006年よりドイツ代表監督となっています。サッカーファンなら、愛称「ヨギ」のりりしい横顔を知っている人も多いでしょう。そしてもうひとつが、シェーナウ電力会社です。チェルノブイリの原発事故をきっかけにした反原発運動から発展した会社で、15年前から自然エネルギーを供給しています。この二つは、いまではドイツ国内はもちろん、世界でも知られるようになりました。 この連載では、このシェーナウ電力会社について書きたいと思います。市民運動から電力会社となった稀有な企業です。自らを「社会的企業」と称し、脱原発をめざし、電力市場の市民参加を促し、再生可能エネルギーを実践。一般の電力会社とは明確に一線を画しています。 私がはじめてシェーナウ電力会社を訪れたのは2002年のことでした。日本の環境団体の視察に通訳として同行したときのことです。そのとき、この会社の中心人物ともいえるスラーデク夫妻とお会いしました。ひげを揺らして豪快に笑う夫のミヒャエルさん、にこにこしながらも芯の強い妻のウルズラさん。お二人は市民運動を始めたころからのメンバーで、経営に携わっています。シェーナウ電力会社は組合制による会社で、ミヒャエルさんはオーナー会の代表でもあります。 二人はとてもフレンドリーで会話が弾みました。信念に基づいて熱心に活動しているようすが何より心に響きました。お二人と知り合えば、誰でも応援したくなるでしょう。人を引きつける魅力があるのです。ウルズラさんは「夫は医者だから、私は収入はいらないのよ」と、すごい仕事量なのにボランティアで生き生きと働いていました。会社での活動が、信念と一致しているが伝わってきました。 ドイツ広しといえども、反原発運動から電力会社に発展したのはここだけです。1986年にチェルノブイリ原発の事故があり、将来に不安を持つ市民有志が集まったのがきっかけです。当時5人の子どもを持つ主婦だったウルズラ・スラーデクさんを筆頭に、教師や電気技師、警察官、医師、主婦たちで、電力関係者はひとりもいませんでした。この市民グループ「原子力のない未来のための親の会」から発展し、市ではじめての市民投票や、大手電力会社との長きにわたる確執を経て、1997年にシェーナウ電力会社が設立されました。 メンバーたちはボランティアでずっと活動を続けてきたので、はじめて有給の社員が生まれたのは正式な会社設立の3カ月前とのこと。ドイツで1998年に電力市場が自由化される以前から、自然エネルギーを供給してきました。当初社員3人、顧客数は1700でしたが、現在は社員70人、顧客数13万を誇ります。 シェーナウ電力会社を作ったメンバーは、そもそも電力会社をつくろうと思っていたわけではありません。チェルノブイリの事故を通して「政府や電力会社は何もしてくれない。このままでは原子力のない社会は望めない」と悟ったのがきっかけでした。「すべての原発を停め、100%再生可能エネルギーにする」というビジョンがあっただけ。それが、結果的に会社設立に行きついたのです。 「当初は誰もが、失敗するからやめたほうがいいといいました。でも成功するとわかっていたから始めました。そして本当に成功したのです」と話すウルズラさんは今年66歳。現在はボランティアではなく、有給の役員としてばりばり働いています。講演会やワークショップで発表するなどドイツ各地を飛びまわり、自然エネルギーを推進する人たちに勇気を与えています。とても孫が9人いるようには見えません。 「日本ではまだまだ省エネの余地があります。電力が自由化されていなくても、電力市場を変えるために、日本でできることはあります」と話すウルズラさん。日本でも家庭用電力市場の自由化や、自然エネルギー買い取りの義務化が始まりますが、その先駆者であるドイツでどのような試みがおこなわれてきたのか。シェーナウ電力会社のなりたちとともにレポートします。 (1)福島原発の事故とドイツへの影響チェルノブイリ原発事故から25年 2011年4月25日月曜日、ドイツ各地12の原子力発電所前で反原発運動が開かれた。福島原発で事故が起こってから1ヵ月半後のことだ。この日は復活祭による祝日で、1986年4月26日のチェルノブイリ原発事故からちょうど25年。私も北ドイツのグローンデ原子力発電所に出かけた。自宅から42キロしか離れていないから、事故が起これば他人事ではない。 グローンデ原子力発電所は、「ハーメルンの笛吹き男」で知られるハーメルン郊外の、のどかな田園地帯に位置する。加圧水型原子炉で1360メガワットの発電容量を誇り、83%の株を保有するイーオン社によると「世界でもトップ10に入る生産的な原発」であるという。 ドイツ鉄道はデモ参加者向けに臨時列車を用意したが、列車は満員だった。若者や家族連れ、年配者など幅広い層、約1万人がやってきた。大半は列車で来て、駅から原発までの田舎道を3キロ歩いた。人々は思い思いに太鼓を鳴らしたり、プラカードを掲げたりしている。反原発の飾り付けを施したトラクターが70台勢ぞろいした。 日差しは穏やかで、駅からの道のりにはよく手入れされた家が建ち並ぶ。何人かが窓から顔を出して、なにごとかと行列を見ている。乳母車を押して散歩する夫婦とすれ違った。ドイツ政府の調査によると、原発から5キロ以内に住む子どものガン発症率は、通常の倍以上だという。ここに住む人たちは普通に生活しながら危険にさらされているのだと思った。 デモといっても平和的なものだ。午後の日差しのなか、風にたなびく冷却塔からの煙を眺めながら、原発周辺で寝転がっていただけ。原発に隣接するウェーザー川では、ボートに乗る参加者の姿も見られた。警察官も大勢いたが、原発周辺で柵にもたれて人々を見守っている。原発前の道路に設けられた舞台からはスピーチや音楽が聞こえ、子どものコーラスや太鼓の演奏もあった。ボール遊びをする家族や、トランプをする若者グループもおり、いつもなら公園にでかけるところが、たまたまこの野っ原に集まったという雰囲気だった。同原発での大規模デモは1977年の建設当時以来だという。当時は2万人が参加し、警察による催涙ガスや放水がおこなわれた。しかし建設は進められ、1984年から稼動となった。 この日だけで、ドイツ全土で10万人以上がデモに参加した。事故がなければ、チェルノブイリ25周年とはいえ、こんなにたくさんの参加はなかっただろう。福島第一原発の事故は、各国のなかでもとくにドイツでもっとも大きな影響を及ぼしたといわれる。事故直後から何十万人もの人がデモに繰り出し、州選挙では原発推進の現与党が票を減らした。事故3カ月後に、政府が2022年の早々に脱原発を決めたのも、このような下からの圧力が大きかったためだ。 2011年4月に行われた反原発デモのようす 国民が望んだ脱原発 福島原発で事故が起こったとき、ドイツでは17基の原発が稼動し、電力の3割をまかなっていた。国産の石炭は単価が高いため競争力がなく、ウラン、石油、天然ガスを輸入に頼るドイツでは、風力や水力、太陽光、地熱などの再生可能エネルギーを推進している。2011年に自然エネルギーの占める割合は20%、原発は約30%だった。エネルギーコストは概して高い。1991年には「電力供給法」により再生可能エネルギーの買い取りが義務化され、2000年の「再生可能エネルギー法」により自然エネルギーを固定価格で買い取ることが定められた。 20年間の固定価格により、採算が合うことが保証されたため、投資の対象となった。ソーラーパネルを各家庭が自宅の屋根に設置したり、生徒や親が学校に、企業が自社ビルに設置する例も見られた。市民団体が風力発電の出資を募って共同建設したり、農家数軒が一緒にバイオマス施設を作るなど、分散型のエネルギー生産が各地で始まった。「100万の屋根ソーラープロジェクト」など、国や自治体による推進プロジェクトも成果を上げた。 1998年より電力市場は自由化されており、人々は電力会社を選べる。ネットには電力料金比較のサイトがあり、各社を比較するのも簡単だ。郵便番号を入れると、その地域に電力供給している会社の一覧が出てくる。全国には1000ほど電力会社あるが、各地域ではそのうち150から200の会社のなかから選んで電力を購入することになる。電力会社の乗り換えは簡単で、新しい会社で購入手続きをすれば、新会社がこれまでの会社の契約解除も請け負ってくれる。2012年から、2週間の猶予期間で電力会社を乗り換えることができるようになった。 「福島原発の影響で、ドイツは2022年の脱原発を決めた」と言われているが、厳密にいうとすでに2000年に、労働者の支持が高い社会民主党(SPD)と環境政策に重点を置く緑の党の連立政権が、2022年の脱原発を決定していた。しかし政権交代があり、保守政権のキリスト教民主同盟(CDU)と自由民主党(FDP)の連立政権は2010年秋に原発の稼動延長を決めた。旧型の原子炉は8年、新型は14年稼動期間を延長するというもので、脱原発の延期である。福島原発の事故の半年前のことで、これは原発を保有する企業の悲願だった。当時も多くの反原発運動が各地で起こったが、法案は採決された。 しかし福島原発の事故の3日後、アンゲラ・メルケル首相(CDU)はすべての原発の点検と、半年前に決定したばかりの稼動期間延長の3カ月間のモラトリアム(猶予期間)を発表した。15日には、旧型原発7基の暫定的停止を決定し、うち2基を即永久停止とした。 国民の反応も早く、事故から3日後の3月14日に全国450以上の都市で一斉デモが起こった。21日には全国600カ所で11万人が反原発デモに参加し、26日には21万人が、ベルリンなど4都市での大規模デモに出かけた。4月26日はチェルノブイリの事故から25周年とあって以前から各地の原発周辺で反原発デモが計画されていたが、福島の事故を受けて予想以上の人出となった。 政府は福島事故の数週間前に原発は安全だと太鼓判を押したにもかかわらず、事故後すぐ暫定停止をしたため、かえって不信感を招いた。野党からも、州議会選挙を控えてのポーズにすぎないと批判が集中した。結局、南ドイツのバーデン・ビュルテンベルク州議会選挙では保守派で原発推進のCDUが負け、与党の座を58年ぶりに降りることになった。代わりに、ドイツではじめて緑の党の州首相が誕生した。ブレーメンなど他の州議会選挙でもCDUは票を減らした。とくにFDPは大敗して政権入りできない州もあるなど、現政権の求心力が非常に低下していることを示した。緑の党はこれまでになく躍進した。同年夏のアンケートによると、ドイツ人の8割以上が脱原発を望んでいた。 ドイツでは1962年、カール原子力発電所がはじめて操業を開始して以来、プロトタイプを含め25基が建設された。しかし89年のグライスヴァルト原発を最後に新設されていない。他にも工事を開始してから中断したものが6基、計画倒れはもっとある。緑の党は30年以上前から脱原発を推進しており、2000年の脱原発決定のさい与党として大きな役割を果たした。しかし当時から、政権交代により脱原発案は覆されるのではないかと危惧されていた。2010年秋の稼動延長はその予想が当たっていたことを示すが、福島原発の事故が軌道修正を迫ったことになる。福島原発の事故により、「脱原発」という国民の総意が確立され、政府はそれを無視できなくなったのである。 繰り返された惨事 反原発運動は60年代からあったが、一時下火に。そして1986年のチェルノブイリ原発事故をきっかけに激しく再燃した。ドイツでも農作物や牛乳から放射能が検出され、多くの人を不安に陥れた。とくにウルズラ・スラーデクのように子どもをもつ母親の心配は大きかった。チェルノブイリ以降は、カルカー原発のように建設されたにもかかわらず、安全性を満たしていないとして稼動されず、跡地が遊園地に生まれ変わったものもある。 今回の福島の事故では、多くのドイツ人の胸に、チェルノブイリで味わった恐怖感がふたたびよみがえった。黄色をバックに赤い太陽が微笑む「原子力おことわり」のマークが、あちこちで見られるようになった。店先や、車のボンネット、家の窓、ベビーカー、自転車などに貼られた。日本語版もあらわれた。 ドイツのメディアは連日、福島について報道した。ドイツの反応は世界のなかでもっとも極端だったとも言われる。ドイツの会社は早々に社員を日本から引き上げ、ルフトハンザ航空は東京就航をとりやめ、ドイツのテレビ局は東京から大阪に事務所を移した。ドイツ国内でも、放射能測定器が売り切れ、放射能の拡散のようすや放射能値が詳細に発表された。一方、日本人がパニックや暴動におちいらず、落ち着いたようすで事態を受け入れていることに賛嘆の声が上がった。水や食べ物の配給に長い列を作り、身内を失ったにもかかわらず他の人を助けるなど、日本人の精神を評価する論調が多かった。 反面、日本政府の対応が遅いこと、「大丈夫」をくりかえして正確な情報を提供しないことを「チェルノブイリのときと同じだ」と痛烈に批判した。チェルノブイリのときのソ連政府やドイツ政府の対応への不信感も下敷きになっているのだろう。1500キロ以上離れているのに放射能が検出されたこと、その恐怖感をドイツ人はすぐさま思い出した。そして日本の被災者に思いをはせ、胸を痛めている。 南ドイツのフライブルクやシェーナウ周辺で反原発運動が盛んなのは、川向こうのフランスに原発があり、チェルノブイリのときの放射能がいまだ野生のキノコやイノシシから検出されるためだ。ドイツの使用済み核燃料はフランスのラハクで再処理された後ドイツに戻り、北ドイツ・ゴアレーベンの一時保存所で保管されるのだが、この輸送「カストロ・トランスポート」のさいにも毎回、大きなデモが起きている。最終処分場も決まっておらず、場所選びに難航している。 チェルノブイリ事故により原発の危険性を切実に感じたシェーナウの市民たちが、どのような活動を展開したのか、どうやってさまざまな困難をのりこえ、ついには自ら電力会社を設立するに至ったか。これから紹介したい。 (第2回に続く。次回は6月下旬更新予定です) -------------------------- 田口理穂(たぐち・りほ) ジャーナリスト、ドイツ語通訳。日本で新聞記者を経て96年よりドイツ・ハノーファー在住。州立ハノーファー大学で社会学修士号取得。共著に「『お手本の国』のウソ」「ニッポンの評判」(ともに新潮新書)。 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 11:55:33 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 11:55:33 +0900 Subject: [CML 048379] =?utf-8?B?44CM5YWx6KyA572q44CN5rOV5qGI44Gu5a++6LGh?= =?utf-8?B?54qv572q44CA5pS/5rK744KE6YG45oyZ6Zmk5aSW44Gr5om55Yik?= Message-ID: 「共謀罪」法案の対象犯罪 政治や選挙除外に批判 神戸新聞NEXT 6/1(木) 7:30配信 - - [image: 「共謀罪」法案の対象犯罪 政治や選挙除外に批判] 神戸新聞NEXT 「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案をめぐり、同罪で処罰対象となる犯罪の選び方に批判の声が上がっている。政府は適用対象を当初の676から277に減らしたが、その除外された犯罪に、政治家や秘書が罪に問われることが多い公職選挙法違反などが含まれているためだ。参院で始まった審議に対し、法案に反対する大学教員や弁護士らは「線引きが恣意的」と指摘している。 「公権力を私物化するような犯罪が除外されている。選別のやり方が理解できない」 高山佳奈子京都大学大学院教授(刑法)は4月末、法案を審議した衆院法務委員会の参考人質疑で、公選法や政治資金規正法に違反する罪、警察による特別公務員職権乱用・暴行陵虐などの罪が対象となっていない点を批判した。 政府が「テロ等準備罪」を設ける根拠とする「国際組織犯罪防止条約」は、懲役・禁錮4年以上を定めた「重大犯罪」の合意などを対象犯罪とするよう求めている。日本では総数676に上るが、今回の法案は、適用対象となる組織的犯罪集団の関与が「現実的に想定されるもの」として277に絞った。 内訳は、ハイジャックなどテロの実行に関する犯罪=110▽覚醒剤の輸入等を含む薬物犯罪=29▽強制わいせつなど人身に関する搾取犯罪=28▽保安林の区域内での森林窃盗など、その他資金源犯罪=101▽偽証など司法妨害に関する犯罪=9。 * 大阪弁護士会で共謀罪問題に携わる永嶋靖久弁護士は「条約は、国会議員を含めた公務員の腐敗防止を求めているが、法案では、公選法や政治資金規正法などに違反する罪をすべて外している」と指摘。「『条約締結に法案が必要』という政府の説明は、全く信用できない」と話す。* *自由法曹団兵庫県支部事務局長の松山秀樹弁護士も「対象犯罪の選び方が恣意的なうえ、一般の個人や事業者が対象になる犯罪をこれだけ多く対象にすることが問題」と語り、参院での廃案を訴えている*。(段 貴則) From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 12:00:41 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 12:00:41 +0900 Subject: [CML 048380] =?utf-8?B?44K344Ol44O844OK44Km44Gu5oOz44GE77ya44GC?= =?utf-8?B?44KJ44KG44KL6KGX44Gl44GP44KK44Gu5Y6f54K5IDIwMTLlubQxMA==?= =?utf-8?B?5pyIMTTml6XjgIA=?= Message-ID: シューナウの想い:あらゆる街づくりの原点 2012年10月14日 http://www.cellcity.jp/document/Schoenau-towndevL.pdf 岩崎敬 1.”現実的な代替案”を実行するポジティブなドイツの市民運動 シェーナウ町に電力を供給している電力会社は、町との長期契約と引き替えに “町へ 100,000マルクの寄付” をするという条件を提示していた。契約継続に反対する市民グ ループ:原子力のない未来のための親の会 は、これに対抗して市民が資金を集め自ら町 へ寄付することで、町と電力会社との契約解消への一歩とした経緯は、とても印象的で す。 一度は電力会社に変革を求めたものの拒否されました。その後は、理想的な建前論 や反対意見を言うだけでなく、現実的な代替策を提案・計画し自らその事業者にとって変 わる市民活動(市民ビジネス)は、とてもポジ ティブです。 課題の理解、 専門知識、 周囲の説 得、資金確保、許認可など、どれ一つをとっても 厳しいハードルがありますが、一つ一つクリアし ていく過程は見事です。 それだけ、チェルノブイリ事故から学んだ危 機感を我が身のモノとしていたこと、つまりリス クの共有がしっかりとしていたと言えます。 #シェーナウは ”黒い森” にある人口2382人の風光明媚な小さな町 2.小さな一歩だから実現した:”大きな単一システム”からの変革 たとえドイツであっても、始めから州(ドイツは連邦国家)の制度として実行するこ とはとても難しかったでしょう。人口2,382人の小さな町の計画であったことが、成功へ の大事な要素の一つと言えます。 小さいということは、問題も解りやすく、成果も具体 的に確認できます、このことは活動を持続させることにつながったとも言えます。 14 Oct. 2012 Kei Iwasaki kiws@cellcity.jp さらに付け加えるなら、小さなシステムであることは、トラブルが波及するリスクも 少なくなります。大きな一つのシステムより、小さな多くのシステムが支え合うシステム への変革でもあったのです。 3.曖昧にしないセンスと、親しみが持てるコミュニケーションセンス “イエス/ノー”を明確に問う住民投票、それに答えるための具体的な情報が市民に行 き届いていたと言えます。 決定するための投票であるので「どちらとも言えない」「わか らない」という解答は存在しません。つまり、曖昧な情報(判断材料)を排除することの 重要さを感じます。 曖昧な情報のもとに判断を求めている限り、曖昧な結果しか得られません。曖昧なま まの議論は、議論が積み上がらずいつまで経っても結論はでません。否決された側は納得 出来ず、議論も蒸し返すことになりかねません。シューナウでは、しっかりとした情報に 基づいた議論と民主的な手続きが積み上げられ、納得できる結果を得たのです。 一方、妥協しない“ぶれない運動”のなか、そのコミュニケーションセンスは、親しみ を感じ解りやすいものでした。たとえば、節電へのモティベーションを高める”節電コン テスト”、子供も気になるイベントや歌、それらのデザインは、街づくりのコミュニケー ションセンスとして印象深く 安っぽくないセンスです。 14 Oct. 2012 Kei Iwasaki kiws@cellcity.jp 4.曖昧と妥協の災害復興 ご覧になった多くの方は、3.11福島原理力発電所事故での東電と国の行動や発言を思 い出いだしたことと思います。映画にでてきた電力会社と議会・行政との関係は、酷似し ています。日本の”原子力村”に相当するものがドイツにもあったわけです。 原子力発電所の開発と同じようなプロセスが 3.11震災復興の中でも起きています。 国が掲げている東北の海岸線を7m〓15mの堤防をめぐらし津波から守ろうという計画で す。 住民に対して、計画の妥当性を問う場面で様々な選択肢を排除し、復興の始めに巨 大堤防ありきで議論が進み今に至っています。 計画されている堤防の効果評価を始め、 様々な科学的現実や技術的課題、想定される市民生活の対応などを曖昧にしたまま市民に 判断を委ね、決断してしまう現実 は、シューナウのプロセスと大き く異なります。 この映画からは、市民が自ら のリスクがどのようなモノかを、 しっかりと認識することの重要さ を改めて感じました。 #写真は岩手件佂石市唐丹地区:高さ12.5mの堤防はあっけなく転倒破壊した 5.認知不能による災害・事故:曖昧さが深刻な事故や災害を創り出す 想定不能(特定不可能)な自然災害や原子力事故の波及災害など、人の智力ではいか んともしがたい限界が存在します。 何が可能で何が不可能であるかを認知しない限り、 有効な対策を得ることはできません。 それを無視した災害・事故を、認知不能による災 害と呼んでもよいでしょう。 14 Oct. 2012 Kei Iwasaki kiws@cellcity.jp 巨大災害を考え対処する視点には、科学的知見、経済的知見、技術的知見、政治的判 断、市民感情がありますが、それらが錯綜してきている言えます。自然現象はだれも覆す ことはできません。それを説明する科学的知見の基に、技術と経済の視点から可能な手段 を見いだし、市民意識や政治的判断により選択する、という明確な優先順位に基づく段階 的な判断が必要です。 しかし残念ながらこれらの段階的であるべき議論が錯綜し、曖昧な まま結論づけてしまうことが多々見受けられます。放射能被曝許容度を変更して避難区域 を設定すること、15m防潮堤の効果が曖昧なまま復興計画を策定すること、直接被害の 数値予想(波及被害を加味しない)による減災対策などは、実態を認知しない検討の例で す。自然の摂理を無視するような技術的対応、経済的価値が自然の摂理に優先する社会的 決定、そのような経過を曖昧に受け入れる社会など、予想されるリスクを認知しないま ま、様々な社会決定がなされている不可解さを、この映画は感じさせてくれます。 6. 安全環境を得るための、根本的現実:自然に対して曖昧な態度はあり得ない 安全とはなんだろうか、持続とは何だろう、環境に優しいとは? 考えてみるとじつ に曖昧な“言葉”で議論が進んでいると思いませんか? そもそも”安全”とは相対的なもの で絶対安全は存在しません。さらに、想定された災害に基づくプログラム通りに、次の災 害が起き、準備された通りに行動する確率は極めて低い、つまり想定外は必然的です。 そもそも技術開発は、特定の仕様=災害スペックに基づいているので、見方によって は自然に対する掛けに近いとも言えます。 検討すべき事は賭けをしないですむ根本的な方 法です。 さらに、安全 の要件は個人個人で異な ります。同じ場所にいて も、体力や地域環境の認 識、家族などの様子、極 端に言うとその時にはい ている靴によっても、生 死の分かれ目となるかも しれません。つまり減災 プログラムは個人によっ て異なり、一元的に決め られません。 滞在して いる環境の潜在的な安全 14 Oct. 2012 Kei Iwasaki kiws@cellcity.jp 自然との同化 自然を受け入れるプログラム 地形・地勢を活用する潜在的に安全な土地利用 自立と創造を実現する自己組織化コミュニティ 安 全 が 持 続 す る 街 安全が安心を造り持続コミュニティを実現する 防災ハードインフラ 防潮堤:技術の限界、信頼性の限界 防災ソフト 避難計画などの限界:避難できない人、間に合わない人、しない人、それを助けに行く人 *観光客、外国人、高齢者、障害者、病人、乳幼児、妊婦 高齢者の避難困難な状況が著しい(右は岩手県) 持続・自立するプログラム :最低限のエネルギー(水、通信)、次世代インフラ(スマートグリッド、資源循環) 孤立させない支え合うプログラム :学習コミュニティ、心のケア、地域連携、日常的な交流人口との関わり 地域生産プログラム(新地場産業) :ウエルネスツーリズム・ライフ(食・健康、安心コミュニティ)、一次資源、風景資源の活用 自然と立ち向かうプログラム ? ・「迎えに降りなくても良い」安全な土地に住む ・「逃げ場を失わない」より高いところへつながる避難ルート 根本対応 補足対応 罹災者 災害前人口 7-18 才 19-64 才 65 才以上 性と、自らの対応能力を認知し、個々人のリスクを知ることから安全プログラムの検討が 始まります。医療のQOLと同様安全のQOLが必要です。そして、リスクを認知した個々 人、そのコミュニティは、安全へのプログラムを具体的に検討する基盤となるのです。こ れを安全プログラムの自己組織化と言い、安全コミュニティをつくる基本となります。三 陸沿岸地域で古くから言われている”てんでんこ”は、最も小さなスケールの安全プログラ ムです。技術的な装置、避難訓練などは、あくまで根本的な安全環境を補足するものと考 えておくことが大事です。 #三陸地域の安全対応の概念 14 Oct. 2012 Kei Iwasaki kiws@cellcity.jp From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 12:06:35 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 12:06:35 +0900 Subject: [CML 048381] I WILL VOTE Message-ID: http://iwillvote.jp/ About I WILL VOTE 未来を選べ。デートに着ていく服を選ぶように。記念日のプレゼントを選ぶように。そして、新しく暮らす街を選ぶように。僕たちは選ぼう。僕たち自身が住みたい社会、僕たち自身が納得して作っていける未来を選ぼう。知らないうちに、知らない場所で、知らない誰かが選んでしまった。自分の国の未来について、そんな言い訳をするのはもう終わりにしよう。facebookで「I WILL VOTE」と宣言するだけで、僕たちの一票はきっと次の一票を動かすことができる。一人一人の小さなアクションが、未来を塗り替えていく大きな可能性を秘めている。残るはやるかやらないか、ただそれだけだ。I WILL VOTE.未来を選べ。 I WILL VOTEは20代後半の有志が運営するプロジェクトであり、特定の政党の支持・支援を目的としたものではありません。「国政選挙を通じた若い世代の積極的な政治参加」という趣旨にご賛同いただける方は、ぜひ「いいね!」「シェア」をお願いします From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 12:12:09 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 12:12:09 +0900 Subject: [CML 048382] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: - 国連「日本政府、慰安婦など歴史教育に介入するな」 中央日報日本語版 5/31(水) 8:31配信 国連が日本に対する表現の自由関連報告書で、日本政府の慰安婦関連教科書介入を批判し是正を要求する方針だ。 産経新聞が30日に報じたところによると、デービッド・ケイ国連人権理事会特別報告官は来月の国連人権理事会に提出する報告書草案にこうした内容を盛り込んだ。国連人権理事会は来月6日からスイスのジュネーブで開かれる。 報告書は、「日本の第二次世界大戦への参加および慰安婦問題に関する学校教材の準備における政府の影響に関する懸念も報告されている」と指摘した。具体的な事例では、慰安婦に関する記述が日本の中学校の教科書から編集削除され、慰安婦に対する言及があっても強制連行はなかったという政府の主張だけ教科書に記述されたことなどを挙げた。ケイ報告官は「学校教材における歴史的出来事の解釈への介入は慎むべきこと、戦時中に日本が関わった出来事に留意し、これらの深刻な犯罪について国民に知らせる努力を支援すること」を日本政府に要求した。 国連人権理事会でこの報告書が確定すれば日本政府の過去史歪曲の試みが相次いで国連報告書を通じ批判を受けることになる。これに先立ち国連拷問禁止委員会は12日に報告書を通じ韓日慰安婦合意が不充分だとし見直しを勧告している。日本は1月に国連人権理事会の理事国になったが過去史反省問題で国連と摩擦を引き起こしている。 「表現の自由」報告書草案で指摘 中学校教科書で外部専門家による 慰安婦記述の編集・削除事例 「強制連行なかった」政府見解の反映など 安倍政権の右傾化政策に問題提起続く 国連が日本に対する「表現の自由」報告書草案で、日本政府が教科書の慰安婦記述に過度に介入したと指摘し、是正を要求した。国連が歴史歪曲と人権問題に対して相次いで憂慮を明らかにすると、日本はそれに反発して摩擦が続いている。 産経新聞は、国連のデービッド・ケイ表現の自由特別報告者が来月国連人権理事会に提出する予定の報告書草案に、慰安婦などに対する歴史教育と関連して歴史的事実解釈に対する政府の介入を慎むよう勧告する内容が入っていると30日報道した。 ケイ特別報告者は報告書の草案で、中学校教科書で外部専門家により慰安婦関連記述が編集・削除された事例、慰安婦に言及したとしても「強制連行はなかった」という日本政府の見解が記述されたことなどを指摘した。ケイ特別報告者は、教科書検定調査審議会を政府の影響からどのように保護するかを検討するよう求め、検定方式の再検討を勧告した。朝日新聞が自社の慰安婦報道と関連した記事の一部を誤報と認め該当記事を削除したことは、記事を作成した植村隆元記者の権利を侵害したことであるとも指摘した。 報告書は慰安婦問題のみならず、日本の表現の自由制約に対する憂慮を幅広く含んでいる。日本政府が放送法を根拠に政治的公平性が欠如した放送局の電波を停止させることができると言ったことは、「メディアを制限する脅迫と言える」と指摘した。特に、2012年自民党の憲法改正案に対して強い憂慮を示した。基本的人権を「永久的権利」と規定した第97条が、この改正案では削除されており、ケイ報告者はこうした内容が「日本の人権保護を弱化させる」と指摘した。国連特別報告者の報告書は、国際世論に相当な影響を及ぼす可能性がある。日本政府は草案の内容を変えさせるために反論文を提出する予定だ。菅義偉官房長官は「特別報告者と報告書について協議中だ。政府として反論すべきことは反論するのが当然だ」と述べた。 日本政府と国連は最近、人権と歴史問題で相次いで衝突している。国連が問題を提起する事案は、慰安婦問題に限定されず、安倍晋三政権の様々な右傾化政策を対象にしている。今月12日には国連拷問防止委員会が、韓日「慰安婦」合意は「被害者に対する補償と名誉回復、真実糾明と再発防止の約束などの面で十分でない」として改定を勧告した。日本政府は「潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長も評価した合意」だとして反論に乗り出した。国連のプライバシー権に関するジョセフ・ケナタッチ特別報告者は18日、日本政府の「共謀罪」導入推進を批判する書簡を安倍晋三首相に送り、日本政府は翌日抗議文を出した。共謀罪は犯罪を実行しなくとも事前準備の段階で処罰できる内容だ。 東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) 日本の自治体、慰安婦合意批判したとして朝鮮学校の補助金を打ち切る 登録 : 2017.04.28 22:50修正 : 2017.04.29 07:22 - 印刷 - facebook552 - twitter - 「慰安婦合意批判の絵、経費支給事業の目的に反する」 学校長「日本の立場に合わせるのは真の交流ではない」 熊谷俊人千葉市長が今月27日、ツイッターに千葉朝鮮学校への市の補助金の支給中止を決定したと掲載した書き込み=ツイッター画面キャプチャー//ハンギョレ新聞社 日本の地方自治体が韓日慰安婦合意を批判する行事を行ったという理由で、朝鮮学校の補助金の支給を中止した。 熊谷俊人千葉市長は27日、ツイッターに千葉朝鮮小中級学校に対する市の補助金の支給を中止するという内容の書き込みを相次いで掲載した。熊谷市長は「千葉市は外国人学校が地域と交流する事業について(補助金を支給して)事業実施後内容を審査し、経費の一部を支給している」と書いた。 千葉市が問題視した美術展示会は、昨年12月に開かれたもので、展示された絵2点に「日本政府が(慰安婦被害問題に対して)謝罪して賠償し、すべての人間の尊厳が尊重される社会を実現することが私たちの責務だ」「(慰安婦合意で)日本軍の戦争犯罪を追及することは今後不可能になった」という解説が書かれていた。 千葉市は2015年に千葉朝鮮小中級学校に補助金約45万円を支給したが、展示会が開かれた昨年分約50万円は、慰安婦合意の批判内容などを理由に支給しないことにした。熊谷市長は今回だけでなく、今後も千葉朝鮮小中級学校に対して補助金を支給しない意向を明らかにした。 千葉朝鮮小中級学校のキム・ユソプ校長は同日、ハンギョレとの電話インタビューで「交流はお互いに違いを理解することから始まり、違いを超えることだと考えている。朝鮮人が自分のアイデンティティを隠しながら日本の立場に合わせるのは真の交流ではない」とし、「千葉市長へ面談を要請するなど、抗議活動を続けて行くつもりだ」と話した。 日本の幼稚園と小中高校に相当する朝鮮学校は「各種学校」に分類されており、日本の自治体は朝鮮学校を外国人学校の一つとみなし、運営費と交流事業費の名目で補助金を与えてきた。しかし昨年、馳浩前文部科学相が朝鮮学校がある自治体に「朝鮮学校に対する補助金を支給することが妥当かどうか改めて検討してほしい」という公文書を送り、茨城、三重、和歌山県が昨年から補助金の支給を中断した経緯がある。 東京/チョ・ギウォン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr ) 韓国語原文入力:2017-04-28 17:09 http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/792727.html 訳M.C(1103字) 欧州初の慰安婦少女像設置、日本の妨害で中止に2016年09月22日07時49分 [〓 中央日報/中央日報日本語版]comment 106[image: share] [image: mixi] 写真拡大 平和の少女像 韓国水原市(スウォンシ)と水原市民が推進してきた欧州初の慰安婦「平和の少女像」設置が失敗に終わったことが確認された。 水原市は21日、「ドイツ・フライブルク市が公式書簡文を通じて平和の少女像設置を反対する日本側の反対で少女像の設置が難しくなったと通知してきた」と明らかにした。 水原市と国際姉妹都市を結んでいるフライブルク市は旧日本軍慰安婦「平和の少女像」設置に合意していたことがある。だが、フライブルク姉妹提携都市である日本・松山市が少女像設置の中断を求め、設置が中止になった。 ヨム・テヨン水原市長はフライブルク市に遺憾の意を含めた公式立場を伝え、日本側にも抗議書簡を送ると明らかにした。 ヨム市長は今月19日の緊急懸案会議で、松山市による少女像設置中断要求を批判し、今後の対策を議論した。 ヨム市長は「国連人権機構が慰安婦問題を『反人道的犯罪』と結論付けて日本政府に責任の認定や措置、正しい歴史教育などを要求したことがある」とし「アジア10カ国・オランダなど11カ国20万人余りの被害者が発生した慰安婦問題は韓日政府間の合意で解決されることはできない事案で、人類の普遍的人権問題であり正義の実現に向けた意志の象徴」と明らかにした。 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 12:12:23 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 12:12:23 +0900 Subject: [CML 048383] =?utf-8?B?77y744Kk44Oz44K/44OT44Ol44O877y944CMMTI=?= =?utf-8?B?44O7MjjlkIjmhI/jgI3jgZ3jga7jgb7jgb7pgLLjgoHjgovjga7jga8=?= =?utf-8?B?44CB6Z+T5pel5Lih5Zu944Gr6YCG5Yq55p6c?= Message-ID: [インタビュー]「12・28合意」そのまま進めるのは、韓日両国に逆効果 登録 : 2017.05.27 05:26修正 : 2017.05.28 18:22 - 印刷 - facebook139 - twitter - 徐京植東京経済大教授 徐京植東京経済大教授は「韓国は大国を代弁する列強の亜流にもなれるが、植民地支配などに蹂躙された東西の中間地帯をはじめとするアジア・アフリカ・ラテンアメリカ(第3世界)の代弁者にもなれる力も持っている」と強調した=東京/ハン・スンドン先任記者//ハンギョレ新聞社 *中国の台頭や周辺国の成長に伴う不安感 過去の歴史に対する忘却と「反日」への被害意識として表出 韓国憲法裁の決定を「社会が未成熟であるため」と見なす 「日本社会がここまで堕落したのは初めて」 2020年までに改憲完了を公言した安倍政権 「順調ではないかもしれないが不可能でもない」 「韓国の成果は全世界に普遍性を持つ」 「文在寅政権の南北対話への意志は希望的」 「本当によかった。一筋の希望の光」* 文在寅(ムン・ジェイン)候補の圧勝に終わった韓国の大統領選挙の結果を、徐京植(ソ・ギョンシク)東京経済大教授(66)は歓迎した。大統領選から2日後の今月11日、金浦(キムポ)発東京行きの全日空(ANA)航空機内のNHKニュースは、韓国大統領選挙の関連情報をトップ記事で伝えながら、文在寅政権に「反日」政権という風変わりな字幕を付けた。 徐教授は、右派の安倍晋三政権が高い支持率を維持している日本、自分が「災い」だと言っていたドナルド・トランプ政権の登場、そして彼らと軋轢のある習近平の中国、THAAD(高高度防衛ミサイル)の強行配備でさらにギクシャクしている韓中、南北関係の中で、「韓国の保守右派が再執権したら、どれほど恐ろしい状況が起きただろう」とし、「本当に良かった」と話した。 徐教授も、在外同胞資格で今回の大統領選挙で一票を投じた。「私が投票したのは2012年の韓国大統領選挙の時だった。生まれて初めてだった。韓国の民主化のおかげだ。私たち(在日同胞・在日)はこの60年以上の間、政治的権利を剥奪されたまま生きてきた。韓国では近年定住外国人にも地方選挙の参政権を与えているが、日本はいまだ変わっていない。1990年代末の小渕恵三政権の時に在日に参政権を与える方向で金大中(キム・デジュン)政権とも協議しており、鳩山由紀夫と菅直人の民主党政権時代にも議論はあったが、安倍政権以降はそのような話自体が消えてしまった」 *■東京の神田書店街を占領した「嫌韓論」* 長野県茅野市近くの休養地。2000年から東京経済大学で「人権とマイノリティー」の講義を担当してきた徐教授は、最近は東京から車で3時間ぐらいのこの場所で週末を過ごしている。毎週火・木・土の3日間、一コマ90分の講義5つに加え3年前から芸術論の講義も任されており、執筆などにも追われてきた彼は最近、過労による肩の痛みに悩まされている。 「民主化以降、韓国が在日に小さいながらも門戸を開いていたのが、李明博(イ・ミョンバク)・朴槿恵(パク・クネ)政権がそれをまた閉じてしまった。文在寅政権が再び開いてほしい」。徐教授自身は韓国国籍を取得したが、多数の在日朝鮮籍同胞たちは今、事実上韓国への出入りを拒否されている。朝鮮籍は北朝鮮国籍ではない。 「文在寅政府が南北の緊張を緩和し、金大中・盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の政策を継承してほしい。そうしてこそ、私の後輩世代の在日が道を見いだすことができる。韓国が変わると、在日朝鮮人社会も直接的な影響を受ける。私たちの暮らしは韓国がどの方向に向いていくのかに大きく左右される。金大中・盧武鉉政権が過去の歴史清算や女性の地位向上、環境政策、弱者への配慮、国家保安法廃止(改訂)などを推進したが、李明博・朴槿恵政権の登場とともに未完に終わった」。徐教授は「国定教科書を廃止したのも本当によかった」と喜んだ。 「安倍政権やその政策に対する批判は日本の国家や国民に対する批判とは明らかに異なるのに、なぜそれが反日なのか?」。徐教授は、巨大中国の台頭と周辺国の成長などで日本の従来の存在感が揺らいだことで、不安感が高まり、過去の歴史を忘れて弱者・被害者感情に駆られていることが、「反日」という言葉の流行と密接な関連があると語った。徐教授はまた、今の日本の右派政権が自民党長期政権体制を一時崩した1990年代序盤よりもさらに腐敗したという指摘が多いとし、森友学園をめぐる不正のように、過去には内閣総辞職につながったはずの「国政壟断の不正」があるにもかかわらず、真面に批判するどころか、成果が疑わしいアベノミクスと安倍政権の人気がむしろ高まっている日本の現実について、「不可思議だ」と話した。「反日という言葉一つで批判者たちを黙らせると共に、問題の原因を外部のせいにして内部の団結を図っている。穏健な批判すら『私は反日主義者ではないです』と前置きをしなければならないほど、全体主義的機運が蔓延している。世界が全体主義・ファシズムに立ち向かい勝利してから70年が過ぎたのに、その思想的遺産はどこに消えてしまったのか」 5月13日付の朝日新聞朝刊1面下段の広告欄には「話題沸騰、重版大発刊!『本当は怖い韓国の歴史』」と書かれた本の広告が掲載された。1面の下5段広告欄を本の広告で満たす長い伝統を守ってきた日本の知的・文化的自負心の指標だった朝日新聞さえも「日本人は理解できない、嫉妬と不満に満ちた韓国人の精神性、相次ぐ大統領と巨大財閥の不正のその原因は韓国が歩んできた歴史の中にある」という、人種主義的偏見で武装した刺激的なフレーズをそのまま掲載した。5月14日付の朝日新聞朝刊3面下段の『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社)という5段広告はさらに露骨だ。「公害大国を生んだ中国人の発想、韓国人はなぜノーベル賞を受賞できないのか、世界が非難し始めた中国と韓国」などの偏見と「親日国家を作った日本人の勤勉さ、日本人の道徳規範は武士道」などの幼稚な優越意識を対比させ、「米国人は中国を取引の相手だと思います。しかし、日本人は友人です」という低級なフレーズまで付け加えた。本の著者はケント・ギルバートという米国人。このおかしな本が「11週連続重版、28万部を突破、紀伊國屋書店のベストセラー、日本国内部門1位、書籍組合新書部門ランキング1位」を記録しているという。 「東京の神田書店街で最も大きく権威のある書店である三省堂ビルに、お茶の水方向に向けられた大型広告板があるが、日本の本広告の象徴であるだけでなく、文化的象徴でもあった。数年前からその広告板に嫌韓論本が登場し始め、南京大虐殺を否定する本の広告も掲げられた。今、陳列台に平積みに並べる、最も良く売れる本の多くがそのような部類の本だ。歴史的産物である韓国の特性や固有性を人種的特性と戯画化・固定化し、蔑視・侮辱する低級な本だが、北朝鮮に関する本はもとより韓国に関する本の多くがその類の本だ。あんな本がよく売れるということだ。日本で生まれ、60年以上暮らしてきた私も、日本社会がこれほどまでに低落したのは初めて見る。日本出版界内部でも嘆くほどだ」 2000年から東京経済大学で「人権とマイノリティー」科目を講義してきた徐京植教授は、最近は東京から車で3時間ぐらいの長野県茅野市近くの休養地居所で週末を過ごしている=東京/ハン・スンドン先任記者。//ハンギョレ新聞社 *■「安倍体制は過去回帰欲望の産物」* 日本最大部数を誇る保守系日刊紙の読売新聞は、韓国憲法裁判所の大統領罷免の判決を民主主義の勝利ではなく、ポピュリズム的迎合主義、社会の未成熟のためと分析した。百田尚樹という保守系の作家は、北朝鮮のミサイル発射実験直後、家族が犠牲になった場合、日本国内の敵を殲滅すると公言しており、その書き込みには「いいね」が殺到した。戦争と神風特攻隊を美化したとして議論の中でも500万部近く売れ、漫画・映画としても製作された小説『永遠のゼロ』を書いた百田氏は安倍首相の側近で、文在寅政権を「反日」と規定したNHKの運営委員を歴任した。南京大虐殺は歴史的に根拠のないものと主張する百田氏を名門一橋大学学生会が招待して発言権を与えながら、言論・表現の自由を云々したと、徐教授は嘆いた。「朝鮮人を殺せ」、「朝鮮人女は強姦してもよい」と公言していた右翼在特会(在日特権を許さない市民の会)の規制法が昨年、国会を通過したが、処罰の規定がなく、彼らの横暴は減っていないという。 テロなど重大犯罪を事前に計画するだけでも処罰するテロ対策法案(組織犯罪処罰法改正案、共謀罪法案)も、衆議院を通過した。日帝強制占領期(日本の植民地時代)に独立運動家たちを弾圧する道具だった治安維持法を彷彿とさせる法が施行されれば、カメラを持って観光地を通るだけで逮捕される可能性もあるという。2020年の東京オリンピックまでに改憲作業を完了すると公言した安倍政権の目標達成が「すんなり行かないかもしれないが、不可能でもない」と、今年定年を迎える徐教授は見通した。 徐教授は、慰安婦問題を最終的・不可逆的に解決したという2015年の12・28合意をそのまま進めるのは「長期的に両国共に逆効果をもたらすだろう」と評価した。「被害当事者たちの話を聞かずに行った“合意”は、当事者たちが満足するかどうかにかかわらず、何が正しいか正しくないか、過去日本が犯した過ちの真相をきちんと究明して後世のための教訓にしない限り、最終的解決にはなりえない。完璧ではなくても、ドイツのように基本法を作ってナチズムとの断絶を宣言し、戦犯者らを自発的に処罰すると共に、被害者に謝罪して補償する処置を取らなければならない。それが周辺国と被害者たちに対する最小限の礼儀であり、基本姿勢だ」。ドイツはハーケンクロイツをなくし、イタリアも国旗を変えた。それにもかかわらず、日本は国旗(日の丸)と国歌(君が代)、天皇制をそのまま維持しており、最近は若者たちが日本海軍機の旭日旗をスポーツ競技場に持ってきて、応援の道具として使う退行が続いている。右翼は、日本の戦後高度成長がすべて旧体制の優秀性のおかげだと信じているようで、過去への回帰を追求している。「安倍体制はそのような欲望の産物」だと、徐教授は指摘した。 「20世紀にポーランド、リトアニア、ウクライナなどロシアとドイツの間の中間地帯だけで1500万人の民間人が殺戮された。 伝統と多民族が調和した平和共存を掲げた社会主義的理想はナチスとスターリン体制の暴圧のためにあまりにも簡単に崩壊した。冷戦崩壊後、新自由主義の強風の中で基礎年金体制が破綻し、オリガーキーなど政商の輩が横暴を働く中、自殺率が跳ね上がって多数の大衆の生活は凄惨になった。チェルノブイリ原発事故はそんな希望もないまっ暗闇の時代の象徴だ」。昨年、徐教授が会ったベラルーシのノーベル賞受賞作家のスヴェトラーナ・アレクサンドロヴナ・アレクシエーヴィッチは、その血まみれの日々を直視し、特に女性などマイノリティたちの苦難を如実に描いた。 「それは東アジアに生きる我々の歴史でもあった。19世紀末から経験してきた韓国の歴史がこうだった。欧州の中間地帯のように朝鮮半島を含む東アジア地域も無数の民衆が殺戮されて追放された大陸と海洋勢力の間の中間地帯だ」 日本の極右団体会員らが2013年3月、東京のコリアンタウン通りで嫌韓デモを行う姿=資料写真//ハンギョレ新聞社 *■「韓国人は激しく闘い素晴らしいものを成し遂げた」* 徐教授は、安倍政権の不吉な右派寄りの行動と米国トランプ右派政権の登場、中国との軋轢、南北対決の拡大などを目撃し、その悲劇が再び繰り返されるかもしれないという予感を持つようになったようだ。「辺見庸の『1937(イクミナ)』からも分かるように、その悲劇の加害者だった日本は今、過去の罪業を知りながらも知らないふりしている。悪意的故意ではないかもしれないが、すべてのことを流れに任せる日本的風土の中で、『戦争ができる日本』に突き進んでいる現実に何の抵抗もない。敗戦を経験しても日本は変わっていない」。安倍政権とも密接にかかわっている日本の右翼の総本山というべき『日本会議』が過去への回帰の先頭に立っている。そうした風土に警鐘を鳴らした少数の知識人さえも1960年代を最後にほとんど姿を消したという。「今そんな事を言うと、頭のおかしい人にされてしまう。日本は、明治時代以来、今まで一度も根本的に国家路線を修正しことがない。いつでも政権交代が起こり得る社会とはまったく異なる世界だ。支配勢力の入れ替えが不可能な社会で変化を嫌う強固な官僚体制と肥大化した既得権層に抵抗することは至難の業だ」 「文在寅の共に民主党が政権を取った韓国が一筋の希望の光である理由がそこにある。韓国人たちは、世の中が驚くほど激しく闘っており、素晴らしいものを自ら成し遂げた。その成果は全世界レベルの普遍性を持っていることを自覚すべきだ。朝鮮民族の歴史的位置も独特だ。 韓国は大国を代弁する列強の亜流にも、植民地支配などに蹂躙された東西の中間地帯をはじめとするアジア・アフリカ・ラテンアメリカ(第3世界)の代弁者にもなれる。それだけの力も持っている」 徐教授は韓国が東アジアで最も開かれた国になることを願った。「世界で様々な人と物資が集まり、それを土台に世界に新しいメッセージを発信する国になってほしい。朝鮮半島安保のためにもそれが有利だ。まず、南北関係を改善しなければならない。文在寅政権の南北対話への意志から希望を見いだした。統一も必ず一つの理念と体制に統合して大国を作る道だけではない。マイノリティーと多様性を殺してしまう反人権的、非人間的な状況を解消することが重要だ。そうしなければいつでも動員され、利用されるはめになる。私たちはもっと賢くなければならない。このディアスポラ的状況を越えるために」 徐教授は26〓28日、仁川(インチョン)で開かれるディアスポラ映画祭に出席する。 東京/ハン・スンドン先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr) http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/796479.html 訳H.J(5587字) From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jun 1 15:08:56 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 1 Jun 2017 15:08:56 +0900 (JST) Subject: [CML 048384] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelNi8y77yI6YeR?= =?utf-8?B?77yJ5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44GV44KT44Go6KGM44GP77yB6YO95pS/55uj?= =?utf-8?B?6KaW5aeU5ZOh5Lya44CM5YKN6IG044OE44Ki44O844CN56ysMTTlvL4=?= Message-ID: <450171.5057.qm@web103120.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日6月2日(金)の「宇都宮健児さんと行く!都政監視委員会『傍聴ツアー』第14弾」が行われます。 参加ご希望の方は、下記【お申し込みフォーム】からのお申し込みください。 なおお茶会は定員20名ですが、傍聴ツアーには定員はありません。 【お申し込みフォーム】 https://goo.gl/forms/ENKWjx9jsByfvw372 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】6/2(金)宇都宮健児さんと行く!都政監視委員会「傍聴ツアー」第14弾 〓〓宇都宮健児さんと行く!都政監視委員会「傍聴ツアー」第14弾が決定しました。 6月2日(金)都議会 代表・一般質問を傍聴します。 都議選前の、最後の本会議。 もちろん毎回同様、宇都宮健児さんも参加くださる予定です。 都議選を前に、自民党は小池知事と対立を露わにするのか・・? ネット中継ではマイクに入らない野次は飛び出すか・・? 都議選の構図が垣間見える本会議を、ぜひ一緒に傍聴しませんか。 一人では敷居が高い傍聴も、みんなで待ち合わせれば心強い! ワイワイ感想を言い合える「お茶会」もあるから楽しい! ぜひ、お気軽にご参加ください。 【集合時間】 6月2日(金)12:30集合  ※傍聴券は12時より都庁の議事堂2階ロビーにて配布開始ですが、事前に整理券が発行される予定です。 事前に配布枚数が終了することもあります。お早めにお越しください。 ※本会議は、12時開場、13時開会。 【集合場所】 都庁の議事堂2階:傍聴券配布ロビー ※早めに傍聴券を入手された方は、先に本会議場にてお席を確保してふたたび2階にて集合ください。 (都政視委員会は、通常正面エリアの席で傍聴しています) ※出入り自由、自由解散 ※長時間の傍聴になりますので、途中退場は自由です。傍聴券をお持ちであれば、何度でも入退場できます。 ■無料託児サービス(要予約)、手話通訳(傍聴席に手話画面設置)もあります。 託児サービスは傍聴前日午後5時までに、議会局管理部総務課・電話(03)5320-7111にて、各自にてご予約ください。保育ルームにて、保育スタッフを無料で手配してもらえます。 【お茶会】 毎回、意見交換のできるお茶会を開催しています。 今回も予定しています(定員20名) 【お申し込みフォーム】 https://goo.gl/forms/ENKWjx9jsByfvw372 都政監視委員会(受付窓口担当)丸井 ::::::::::::::::: From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 16:44:30 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 16:44:30 +0900 Subject: [CML 048385] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: フィリピンで続出する韓国人殺人事件…その背景に潜む韓国の“不都合な真実” 慎武宏 | ライター/S-KOREA編集長 1/29(日) 7:39 - ツイート - シェア - ブックマーク フィリピンのドゥテルテ大統領(写真:ロイター/アフロ) 「あなた方の同胞の死に対して謝罪する」「そのようなことが起きたことは非常に遺憾」「殺人犯は最高刑を受けることになるだろう」 これはフィリピン警察庁が最近発表した韓国人拉致・殺害事件に対する、ドゥテルテ大統領の言葉。フィリピン在住の韓国人事業家が現地警察に拉致され、警察庁舎で殺された事件だ。フィリピン検察はこの事件の容疑者として、警察官2人を含めた7人を起訴している。 このショッキングなニュースは韓国でも注目を集めており、韓国ネット民たちは「早くフィリピンを旅行禁止国家に指定するべき」「韓国にいるフィリピン不法滞在者を一刻も早く捕らえて送還しろ」「フィリピンには短期旅行でも行かないほうがいい。国全体が腐っていると見るべき」「フィリピンでの韓国人殺害のニュースはもう10年もやっている。未だに行く人の理解ができない」などと書き込んでいる。 今回の事件は警察官が関係しているだけに深刻だが、そもそもフィリピンは韓国人にとって危険な国と言えるかもしれない。 それは数字に表れている。2013年〓2015年にかけて、海外で殺害された韓国人は計79人に上るのだが、そのうちフィリピンで殺された韓国人が31人。全体の40%がフィリピンで被害に遭っているのだ。2016年も計9件の殺害事件が起こっており、犯人のうち4人は元・現職警察官というのだから驚かざるを得ない。 韓国人被害者が増えているのは、“金銭トラブル”が主な原因と分析されている。 (参考記事:ここ3年間で31人も!! フィリピンで韓国人の殺害事件が急増するワケ ) が、問題はそれほど単純ではなさそうだ。というのも、前出の韓国ネット民のコメントにも書かれていたが、それでもフィリピンを訪れる韓国人旅行者が多いからだ。しかも韓国文化研究院が発表した「2012年国民旅行の実態調査」によると、50代以上の海外旅行者数は3年余りで40%以上も増加したという。 ある韓国メディアは、その理由をこう報じていた。 「50代中年男性が中心となっている東南アジアのゴルフ旅行は、すでに“海外遠征買春ツアー”と同じような扱いを受けている。そのなかでもフィリピンは韓国の中年男性たちに圧倒的な人気を誇る」 最近では中年ばかりでなく若者も多いようで、2015年8月にはフィリピン人女性を買春したという韓国人男性207人が検挙される衝撃の事態も起こっている。 (参考記事:買春目的でフィリピンに訪れた韓国人男性207人が検挙の衝撃!! ) 混血児“コピーノ”の問題 も注目されており、もしこういった実状がフィリピンで起こっている悲劇の遠因だとしたら、韓国側にも自らの素行を省みなければならない部分もあるのではないだろうか。 韓国では年々増加する旅行者数が増加していることから、“年間2000万人出国時代”と表現されてもいるが、一方で韓国を訪れる外国人観光客も増加の一途を辿っている。 2012年に初めて1000万人を突破したことを皮切りに、2014年には1420万人に。2015年こそ微減(1323万人)したが、昨年は1724万人と過去最高を記録した。 詳しい統計を見ると、中国人観光客が約600万人(2015年)から800万人(2016年)、フィリピン人も33万人から45万人と大幅に増えていることがわかる。ただ、このような現象が今後も続くとは思えない。 『韓国経済』によると、韓国の「格安パッケージツアー」を経験した外国人観光客のほとんどが「二度と韓国に行きたくない 」と答えたというのだ。 さらに、残念なことに韓国では外国人観光客、とりわけ女性観光客のトラブルが増えているという。オーストラリアでは、これまで「女性観光客にとって危ない国」ランキングのトップはインドだったが、最近は韓国の名が挙がるようになってしまった。 (参考記事:外国人女性の被害続々…“女性観光客にとって危ない国”に落ちた韓国 ) *今回の件でフィリピンを非難する声は大きく、それは当然ともいえるが、海外旅行に出る人や訪韓する外国人が増えている今だからこそ、その国の国民性が問われているような気もする。二度と悲劇が起きないようにフィリピン当局はもちろんのこと、韓国側も努力するべきことがあるのではないだろうか。* - ツイート - シェア - ブックマーク 慎武宏ライター/S-KOREA編集長 1971年4月16日東京都台東区生まれの在日コリアン3世。和光大学人文学部文学科卒業。著書『ヒディンク・コリアの真実』で02年度ミズノ・スポーツライター賞最優秀賞受賞。韓国スポーツに詳しく、韓流エンタメ関連ムックの企画、編集、プロデュースも多数。『サムスンだけが知っている』(幻冬舎)など、ビジネス書籍の翻訳も多数手がけている。共著『ヤバいLINE 日本人が知らない不都合な真実』など。韓国のさまざまなジャンルを扱うニュースコラムサイト『S-KOREA』編集長も務めており、日本在住者ながらKFA(大韓サッカー協会)、KLPGA(韓国女子プロゴルフ協会)のメディア登録も許されている。 - shinmukoeng - From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 16:44:40 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 16:44:40 +0900 Subject: [CML 048386] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: 若い女性が二極化!? 過度なダイエットと整形トラブルが投影する韓国の“外見至上主義” 慎武宏 | ライター/S-KOREA編集長 6/1(木) 6:30 - ツイート - シェア - ブックマーク ソウル地下鉄構内の美容整形病院広告看板(著者撮影) 何かと“格差”が社会問題となっている韓国では、若い女性の肥満度にも二極化が生じているという。 ソウル峨山病院パク・ヘスン教授チームが1998〓2012年に5回にかけて行った国民健康栄養調査の結果を、5月29日に発表した。19〓39歳の若者1万9218人(男性8366人、女性1万852人)を対象にしたその調査では、肥満や生活習慣の変化推移が分析されている。 それによると、韓国では男女ともに肥満が増加しているという。男性は、1998年に実施した第1回調査の肥満率は2.3%だったが、第5回調査では6.6%に上昇。女性も1.9%から4.3%と肥満率が上がっているらしい。 韓国人女性は肥満率と低体重率が上昇!? 韓国の若者全体で肥満が増加しているというわけだが、興味深いのは、女性は肥満率が上昇する一方で、低体重率も上がっていることだ。 韓国人女性の低体重率は、8.8%から14%まで上昇。つまり、太った女性と痩せすぎの女性という二極化が見られるようになったわけだ。 なぜだろうか。パク教授は以下のように指摘している。 「現代社会では肥満女性に対する否定的な視線と差別が多いため、肥満ではないのに過度なダイエットをしようとする若い女性が多い。低体重は骨密度の減少、免疫力の低下など健康に害を与えるため、制度的な管理が必要だ」 昨今は“奇跡のDカップ女神ボディ”ユ・スンオク を筆頭にした「マッスル美女」が注目を集めて健康志向が高まっている韓国だが、ダイエットにまつわるトラブルは相も変わらず尽きていない。 ダイエットトラブル&整形手術 何よりも、ジム通いなどをせずに「楽をして痩せたい」「何かに頼りたい」という女性たちの心理を悪用したダイエット詐欺事件が多い。 「アイドルが使っている」という脂肪分解注射を使って、副作用が出た女性が続出したり、“痩せる漢方薬”と言って数十億ウォンの売上を上げていた漢方薬に致命的な心臓トラブルを起こす物質が含まれていた事件もあった。 (参考記事:詐欺に医療訴訟、死亡事件まで!! 韓国で絶えないダイエットトラブルの数々 ) 彼女たちが過度なダイエットに走るのは、他人の目を気にしすぎる“外見至上主義”の傾向があるからだろう。そして韓国のその傾向は、「整形大国」という言葉に集約しているといえる。 『東亜日報』の「“顔の覇権主義、厳然たる現実”…求職者の半分が“就職整形を考慮したことがある”」という記事によると、10人中9人が「外見もスペック」と考えており、就職活動を成功させるために「整形手術を考えたことがある人」が58%に上ったという。 日本ではアイドルが整形を告白することは少ないが、韓国では美容整形に臨んだ過程を堂々と公開するガールズグループが登場しているほどだ。 (参考記事:過熱競争の果てが生み出した韓国ガールズアイドルの「美容整形ビフォー&アフター」 ) 整形の副作用で体重27kgに… 特殊な例かもしれないが、整形の副作用で低体重になってしまった女性もいた。 整形手術後に痛みが生じたため、麻薬性鎮痛剤を服用するも効き目はほとんど表れず、今度はその副作用で、何かを食べるとすぐ吐いてしまうようになったそうだ。 彼女は体重が27kgまで減り、悲惨な現実をネット上で嘆いて話題になった。 (参考記事:【画像あり】恐ろしすぎる… 整形手術の副作用で体重が27kgになった韓国女性が話題 ) いずれにせよ、外見を重視するあまり過度なダイエットや整形手術に走る女性が多い韓国。一方で「整形よりも肉体改造 」というトレンドも生まれているだけに、これ以上の二極化は避けてほしいものだ。 - ツイート - シェア - ブックマーク 慎武宏ライター/S-KOREA編集長 1971年4月16日東京都台東区生まれの在日コリアン3世。和光大学人文学部文学科卒業。著書『ヒディンク・コリアの真実』で02年度ミズノ・スポーツライター賞最優秀賞受賞。韓国スポーツに詳しく、韓流エンタメ関連ムックの企画、編集、プロデュースも多数。『サムスンだけが知っている』(幻冬舎)など、ビジネス書籍の翻訳も多数手がけている。共著『ヤバいLINE 日本人が知らない不都合な真実』など。韓国のさまざまなジャンルを扱うニュースコラムサイト『S-KOREA』編集長も務めており、日本在住者ながらKFA(大韓サッカー協会)、KLPGA(韓国女子プロゴルフ協会)のメディア登録も許されている。 - shinmukoeng From itoh-takashi at nifty.com Thu Jun 1 17:32:35 2017 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 17:32:35 +0900 Subject: [CML 048387] =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBLyROIVY7RE4xRnxLXD9NIVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEghVkZ8S1w/TTpKIVckTjUtO3YbKEI=?= Message-ID: 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] 『週刊金曜日』2017年6月2日号(同日発売)に「『拉致問題』で切り捨てられた帰国への思い」」と題した記事と写真を2頁で掲載します。朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)で暮らす「残留日本人」と「日本人妻」を咸興(ハムン)市で取材しました。 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 22:49:59 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 22:49:59 +0900 Subject: [CML 048388] =?utf-8?B?RndkOiBb6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++77yaNTIy?= =?utf-8?B?XSDjgYroqavjgbMg5aSn6Ziq5bqc56uL5aSn5a2m44GM5b+c5Yuf44GX?= =?utf-8?B?44Gq44GE44GT44Go44KS5rG65a6aIOOBqOOBhOOBhuODoeODvOODqw==?= =?utf-8?B?44Gr44Gk44GE44Gm?= In-Reply-To: <20170601111602.0000481E.0196@tachibana-u.ac.jp> References: <20170601102515.00003FF8.0757@tachibana-u.ac.jp> <20170601110048.0000453D.0035@tachibana-u.ac.jp> <20170601111602.0000481E.0196@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: 日付: 2017年6月1日木曜日 件名: [軍学共同反対:522] お詫び 大阪府立大学が応募しないことを決定 というメールについて To: 軍学共同反対連絡会ML 皆様 先ほどお送りしたメールに関係ない1月の記者会見の添付ファイルがついていま した。 申し訳ありません。それは削除してください。下記のテキストだけが今回お送り したものです。 連絡会事務局 ----- Original Message ----- 送信者: kodera@tachibana-u.ac.jp 送信日時: 2017年06月01日(木) 20:00:48 > 皆様 > 大阪府立大学が「安全保障技術研究推進制度」への応募を認めないという決定 を > したとの情報を一教員から伺いました。 > 学内では全教員にその旨が伝えられているそうです。 > この府大の決定は、全国で唯一公立大学としてこの制度に採択された大阪市立 大 > 学の今後の態度に影響する可能性があります。 > 市大ではこの間、学内外で反対の声が上がっています。 > それについては連絡会のニュースレター9号p.4-5を参照してください。 > http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/ 2017/05/NewsLetter_No09.pdf > > そして、大阪府立大学と市立大学は2019年に予定されている法人統合に向けて 協 > 議中で、今回の決定についても府立大学から市立大学に連絡がいっているとの こ > とです。 > そういう中で、府大と同様市大でも応募を認めないようにと、市大の方々が取 り > 組んでおり、私たち軍学共同反対連絡会としてもそれを支援していきます。 > ぜひ大阪市大や府大に関わりのある方々(元教員、卒業生や地域の方々など) は、 > 府大への共感の声と、市大への要望をメールや電話などで届けていただければ と > 思います。 > 軍学共同反対連絡会 事務局 > -- 軍学共同反対連絡会ホームページ http://no-military-research.jp お問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 --- このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このグループに投稿するには、liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 22:58:36 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 22:58:36 +0900 Subject: [CML 048389] =?utf-8?B?RndkOiDjgZ/jgpPjgb3jgb3oiI7jgafjgZnjgII=?= =?utf-8?B?44CQVE1NOk5vMzA5MeOAkeWcsOmch+OBqOWOn+eZuuS6i+aVheaDhQ==?= =?utf-8?B?5aCx77yN77yW44Gk44Gu5oOF5aCx44KS44GK55+l44KJ44Gb44GX44G+?= =?utf-8?B?44GZ?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *たんぽぽ舎* 日付: 2017年6月1日木曜日 件名: たんぽぽ舎です。【TMM:No3091】地震と原発事故情報〓6つの情報をお知らせします To: たんぽぽ舎です。【TMM:No3091】 2017年6月1日(木)地震と原発事故情報〓 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.あなたに役立つ・ヒントになる情報・ニュース・ 日程案内などを掲載 新聞・TV報道をさらに詳しく掘り下げた「分析記事」を ずいじ掲載 日刊メルマガ発信へのカンパのお願い ★2.週刊誌の記事を紹介します 反逆老人たちが元気だ〓沖縄で国会前で脱原発で 「サンデー毎日」に鎌田さとしさんが執筆 柳田 真(たんぽぽ舎) ★3.富士山噴火は近い? 300年の沈黙 侮るな 島村英紀・武蔵野学院大特任教授に聞く (2017年3月25日北海道新聞15面より) ★4.メルマガ読者からの原発情報提供3つ(抜粋) 黒木和也 (宮崎県在住) ★5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報 金子 通 (たんぽぽ舎会員) ★6.新聞より1つ ◆原発の集中立地 本当に良きことなのか (6月1日東京新聞朝刊5面「社説」より抜粋) ━━━━━━━ ・脱原発川柳【共謀罪 脱原発も ほっとかず】 乱 鬼龍 (転載自由) ━━━━━━━ ※6/3(土)学習会にご参加を! 福島第一原発事故で政府・東電・マスコミは 健康被害を隠蔽している お 話:渡辺悦司さん (市民と科学者の内部被ばく問題研究会) 日 時:6月3日(土)14時より16時30分 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F) 参加費:800円 ━━━━━━━ ※6/7(水) 2つの抗議行動にご参加を! 1.高浜原発再稼働やめろ!関西電力東京支社抗議行動 日 時:6月7日(水)17時30分より18時15分まで 場 所:富国生命ビル前(内幸町駅A7出口すぐ) 主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」TEL 070-6650-5549 2.第45回東京電力本店合同抗議のご案内 東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中です 東京電力へ抗議の声を挙げましょう 日 時:6月7日(水)18時30分より19時45分頃まで 場 所:東京電力本店前 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947 「たんぽぽ舎」 03-3238-9035 賛 同:東電株主代表訴訟ほか126団体 ━━━━━━━ ┏┓ ┗■1.あなたに役立つ・ヒントになる情報・ニュース・ | 日程案内などを掲載 | 新聞・TV報道をさらに詳しく掘り下げた「分析記事」を | ずいじ掲載 | 日刊メルマガ発信へのカンパのお願い | (半年に1回6月と12月に要請) └──── たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真・ メールマガジン編集部 ◎たんぽぽ舎のメールマガジン「地震と原発事故情報」は、2011年3月11日のあ の東日本大震災と東電福島第一原発事故を期に、従来の週1回から日刊(月〓土 曜の週6回発行、日曜・休日はお休み)へと発展しました。 結果は2017年5月末で、3090号(2011.3.11=1016号から2016.5.31=3090号)を 発行できました。 たんぽぽ舎設立から28年間の活動:「原発やめよう」と「放射能汚染食品測定」 の努力の歴史と蓄積は、多くの人の支持によって内容も充実し、それらを反映し た日刊メールマガジンは現在約1万人の方々へ届いています。 (1万人の内訳=メールマガジンの直接配信先アドレス6000人弱+友人・知人 への転送者数100人+ブログ転載者かなり) ◎メールマガジンの内容は次の通りです。 1.原発については、一般新聞よりも掘り下げ実践的に分析した文章を掲載― 山崎久隆さん・槌田敦さんの文、広瀬隆さんの文章、原発現地の皆さんからの 活動報告文や問題提起文。 2.地震については、島村英紀(武蔵野学院大特任教授)さんのHPより転載 3.運動実践の報告文を重視して掲載〓東電合同抗議行動ほか 4.電力小売自由化について〓新電力会社の電源構成や情報開示度、原発電気さ よなら運動の紹介、その他 5.「再稼働阻止全国ネットワーク」の全国各地の情報・実践を掲載 6.新聞・雑誌・テレビのこれは…という記事の抜粋紹介、掲載 ◎原発・地震・津波・火山噴火の情報をはじめ、社会の動きや情勢に合わせた文 章を書き、依頼し、さまざまなデーターや付加情報を見つけて日刊で発信するこ とは、かなりの努力と判断力と費用がかかります。 また、配信内容の情報源となる新聞、週刊誌、単行本などの購買費用も一定の 財政負担です。 全国各地と連絡する電話代やFAX代…そして、これらの活動を支える拠点と しての「たんぽぽ舎」(5階)と「スペースたんぽぽ」(4階)の家賃(5階は30万円 +4階は33万円=63万円/1ヶ月分)もかかります。 日刊メールマガジンを継続・発信するため、又その基盤である2つの部屋= 「たんぽぽ舎」(5階)と「スペースたんぽぽ」(4階)を維持運営するため、さら には、福島を忘れない・福島と連帯する〓原発再稼働阻止の全力の活動のために、 ぜひとも皆さまのあたたかいカンパをお願いします。 ◎1口1000円。できれば2口以上をお願いできると幸いです。 郵便振込 00180〓1〓403856(加入者名:たんぽぽ舎) 「たんぽぽ舎メールマガジンへのカンパ」と明記して下さい。 直接送付/ご持参も歓迎です たんぽぽ舎 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-6-2ダイナミックビル5F ┏┓ ┗■2.週刊誌の記事を紹介します | 反逆老人たちが元気だ〓沖縄で国会前で脱原発で | 「サンデー毎日」に鎌田さとしさんが執筆 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎) 5月30日発売(6/11日付)の週刊「サンデー毎日」に、鎌田さとしさんが『もは や失うものなし〓反逆老人たちが元気だ!』沖縄で、国会前で、脱原発で、いま シニアが最前線で闘っている〓という4頁の文が載りました。 元気の出る文章です。 中見出しは3つ、 ◎辺野古闘争は「おじぃ、おばぁの運動」 ◎脱原発に結集「60年安保」の大学OB ◎「反逆老人」の肖像を書き遺したい 4頁の文章の最後の7行を紹介します。 …若者たちが学園や職場から街頭に出てくるまで、もう少し頑張ってから生を終 えようと思う。わたしたちはもはや失うものはない。反逆老人たちの肖像を、こ れから書き遺したい。… ┏┓ ┗■3.富士山噴火は近い? 300年の沈黙 侮るな | 島村英紀・武蔵野学院大特任教授に聞く └──── (2017年3月25日北海道新聞15面より) 日本人の心のふるさと・富士山。美しい姿は誰にも愛される。だが、もうひと つ、活火山いう顔がある。過去には何度も噴火を繰り返し、大きな被害をもたら した。 ここ300年は噴火していないが、地震や火山に詳しい島村英紀・武蔵野学院大学 特任教授は「いつ噴火してもおかしくない」と警鐘を鳴らす。 ◯ 何度も大噴火 予測は不能 〓富士山のどっしりした姿を見ると、噴火などしそうにもなく見えます。 ・「しかし、過去には何度も噴火しています。延暦噴火(800〓802年)と貞観噴火 (864〓866年)、宝永噴火(1707年)を合わせて富士山の3大噴火と呼びます。 延暦噴火は比較的規模が小さかったとみられますが、貞観噴火では噴出物が約 14億立方メートルと札幌ドーム900杯分に達しました。 宝永噴火は最も恐ろしいプリニー式という爆発的な大噴火で、誰も予想してい なかった南東斜面で起き、噴出物は貞観噴火の半分でしたが、大きな被害を出し ました。江戸にも火山灰が降ったと記録されています。万葉集には火を噴く富士 山を詠んだ歌がありますし、平安時代には10回の噴火がありました。 宝永噴火の後、300年も噴火していませんが、、これは富士山の歴史では異例の ことなのです。 〓どんな噴火がいつ頃起きると考えられますか。 ・「それが予測できないのです。もともと富士山は『噴火のデパート』と呼ばれ るほど、さまざまなタイプの噴火を繰り返してきました。宝永噴火は爆発的な噴 火でしたが、ほかに溶岩流が出るものや噴石や火山灰だけが出るものもあり、噴 火の場所も山頂や山腹などさまざまでした。いつ噴火するか、予想するのは現状 では困難です。しかし、東日本大震災の後、日本の火山は明らかに活動が高まっ ています。これまでの100年ほどが異例に静かだったのであって、今は、通常に戻 りつつあると考えられます。富士山と近く、地下でつながっている箱根は活発に 活動しています。富士山が近々噴火しても不思議ではありません。 ◯ 内部は4階構造 崩れやすく 〓富士山の内部はどうなっているのですか。 ・「内部は4階建ての構造になっています。4階建てと分かったのは21世紀にな ってからで、数十万年前にマグマが上がってできた最初の富士山は『先小御岳』 と名付けられました。その上に10万年前にかぶさってできたのが小御岳。さらに その上に1万年前までにできたのが古富士山。そしてその後の噴火で今の富士山 の形ができました。火山灰と溶岩の層がお菓子のバウムクーヘンのように重なり 合ってできていて、美しい形をしていますが、とても崩れやすいのです。 ◯ 首都圏にも打撃 産業マヒも 〓もし富士山が噴火したら、どんな被害が考えられますか。 ・「当然、登山客に危険が及びます。富士山は登山客が多く、夏は山頂まで行列 ができるほどで、夜も登る人がいます。突然噴火したら、58人が亡くなって戦後 の噴火では最大の惨事となった2014年の御嶽山をはるかに上回る死傷者が出るで しょう。 また、周囲には多くのリゾート施設があり、農業や牧畜も盛んです。豊富な伏 流水を使った工場もあります。これらも大きな被害を受けます」 〓首都圏にも被害が及ぶでしょうか。 ・「火山灰が8000メートル以上まで噴き上がると、成層圏の偏西風に乗って東に 飛ばされます。離れているといっても、富士山から首都圏までは120キロ。わずか 2時間ほどで火山灰がやってきます。火山灰は『灰』ではなく、先がとがった岩 の粉ですから、大量の火山灰が降ると、健康な人でも胸や鼻、のどに不快感を覚 えます。目を傷つけ、失明につながる恐れもあります」 〓産業への影響も心配されますね。 ・「火山灰がわずか1ミリ積もっただけで道路の白線が見えなくなり、自動車の 運転に支障が出ます。空港も鉄道も使えなくなり、交通がまひします。湿った火 山灰のために回路がショートしたり、重さで電線が切れたりして、電力が使えな くなることもあるでしょう。 貯水池が汚染されて上水道が使えなくなる恐れもあります。火山灰の微細な粒 子がディスクに入り込んでコンピューターが使えなくなると、産業全体がストッ プすることも覚悟しなければなりません。さらに二次災害の危険もあります。 1926年(大正15年)の十勝岳噴火では泥流で多くの死傷者が出ました。富士山でも 降り積もった火山灰で同じような災害が起きても不思議ではありません」 〓備えることが可能でしょうか ・「噴火したら何が起きるかを普段から考えておくことが重要です。富士山の観 測体制は、噴火が起きた場合の被害に比べるとあまりに貧弱なので、強化しなく てはなりません。避難のためのハザードマップも作られていますが、噴火の場所 が予想できないので、うまく使えるかどうか。避難路とされる場所で爆発が起き るかもしれません。 気がかりなのは、300年ぶりの噴火が大噴火だったという例が世界で数多くある ことです。 例えば、カリブ海に浮かぶスーフリエール・ヒルズ火山は1997年の大噴火で多 数の死傷者を出し、首都機能を移転させるほどの被害を受けました。富士山が同 様の大噴火をする可能性は否定できないのです」 ┏┓ ┗■4.メルマガ読者からの原発情報提供3つ(抜粋) └──── 黒木和也 (宮崎県在住) 1.高浜町の野瀬豊町長「原発使用済み核燃料、敷地内保管も」 毎日放送5/31(水)19:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000074-mbsnewsv-bus_all 2.浜岡原発、隔離弁外したまま核燃料移動 7カ月気づかず 保安規定違反 産経新聞5/31(水)17:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000534-san-soci 3.浜岡原発の緊急時系統トラブル 保安規定違反と判定 規制委 @S[アットエス]by静岡新聞SBS 5/31(水)17:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000028-at_s-l22 ┏┓ ┗■5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員) ◆ベント事前了解削除へ〓審査申請書 東電、新潟県知事に理解要請 東京電力の広瀬直己社長は30日、県庁で米山隆一知事と面会し、原子力規制委 員会に提出した柏崎刈羽原発6,7号機の審査申請書の一部を削除する方針を伝 えた。重大事故を防ぐ排気設備・フィルター付きベントについて、「立地自治体 の了解の後に運用開始」などとする文言を削除する。審査会合での議論を踏まえ た措置。この文言は県の要請を受け、県との約束事項として盛り込まれた経緯が あり、広瀬氏は運用開始前に県の了解を得るという実態は変わらないとして、理 解を求めた。(中略) 柏崎刈羽原発の審査申請書から「(フィルター付きベント)装置は、立地自治 体の了解の後に運用開始」などの文言を削除する方針を表明した東京電力。県と の「約束」にあえて手を付けたのは、再稼働の前提となる原子力規制委員会の審 査を通るためだ。県にとっては地元の関与を担保する裏付けを1つ失うことを意 味し、今後の東電との関係に課題を残した格好だ。 東電がこの「火種」となりかねない文言をわざわざ申請書に盛り込んだのは、 地元対策だった。13年7月に地元への説明なしに審査の申請を表明したため、県 などから「地元軽視だ」などと強い反発を受け、申請できない状況に陥った。申 請を急ぎたい東電は、当時の泉田裕彦知事の要請をほぼ丸のみすることで打開を 図った。 立地地域にとって、この文言は規制委にも地元の関与を認めさせるくさびとも 言える。 泉田氏の原発政策を継承するとしている米山氏は面会後、文言削除に ついて「じくじたる思いだ。規制委が(この文言を)認めてくれれば良かったが …」と語った。 (5月31日新潟日報より抜粋。紙面のみの掲載でネット上に掲載なし) ◆ベント了解、審査申請書から削除〓県、東電に約束確認 東京電力が原子力規制委員会に提出した柏崎刈羽原発6,7号機の審査申請書 の一部を削除する方針を示したことを受け、県は31日、東電に対し、削除する場 合も両者の約束は変更がないことを確認する文書を提出した。東電が確約すれば、 削除を認める方向だ。 (6月1日新潟日報より抜粋。紙面のみの掲載でネット上に掲載なし) ┏┓ ┗■6.新聞より1つ └──── ◆原発の集中立地 本当に良きことなのか 関西電力大飯原発3、4号機が新規制基準に「適合」と判断され、関電が再稼 働を申請した大飯、高浜、美浜の七基は全て基準をクリアした。だが七基がフル 稼働した場合の安全性は、評価の外だ。 大飯原発は原子力規制委員会の規制基準に「適合」と判断された。だが、それ は安全を保証するものではない。電力会社はおろか、自治体にも政府にも科学者 にも、安全の保証などしようがないのが原発なのだ。 私たちは福島第一原発事故にそのことを、いやというほど思い知らされたはず である。 (中略) 再稼働への最後のかぎを握るのは事実上、立地県の知事である。 「原発銀座」との共存をこのまま続けていくことが、多くの県民、そして周辺 府県の住民にとって、本当に良きことなのか〓。 西川一誠福井県知事の英断を望む。 (6月1日東京新聞朝刊5面「社説」より抜粋) http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017060102000157.html ────────── ☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致 します。 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856 【編集部より】 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。 ※「川柳・俳句・」短歌」などについても投稿歓迎です。 掲載については編集部の判断とさせて下さい。 1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載する ため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを 400文字以内でお送り下さい。 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。 メールマガジンには1回だけの掲載とさせていただきます。 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。 2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出 し)及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して 下さい。送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙 面の都合上すべてを掲載できない場合があります。 たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあり ます。予めご了承ください。 ────────── ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ ガ:地震と原発事故情報」をご参照下さい。 ◆メールマガジンをお送りします たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を 発信しています。 ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを 送ってください。 違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの 元となりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。 ・配信の削除につきましても以下のアドレスにメールを下さい。 たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があ ります。 ────────── たんぽぽ舎は、月曜〓土曜13:00〓20:00オープン、 日曜・休日はお休みです。 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 新HP http://www.tanpoposya.com/ 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856 From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 23:05:03 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 23:05:03 +0900 Subject: [CML 048390] =?utf-8?B?RndkOiDnkrDlooPjg7vkurrmqKnjg7vlubPlkow=?= =?utf-8?B?44Gq44Gp44GuTkdP44GM5YWx6KyA572q5rOV5qGI44Gr5Y+N5a++44Gu?= =?utf-8?B?5YWx5ZCM5aOw5piOR3JlZW4gRWFydGggRXhwcmVzc+OAkHZvbC4zODk=?= =?utf-8?B?44CR?= In-Reply-To: <1372390438.16982460.1496314290678.tandem@magtds203> References: <1372390438.16982460.1496314290678.tandem@magtds203> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *FoE Japan mag2 0000049531* 日付: 2017年6月1日木曜日 件名: 環境・人権・平和などのNGOが共謀罪法案に反対の共同声明Green Earth Express【vol.389】 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 活力が欲しい40代、50代男性へ朗報! 医薬品原料メーカー開発の アルギニンEXとは… 自信を取り戻したい方必見のサプリ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0609 ─[PR]─────────────── ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.389】 2017/6/1 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆環境・人権・平和などのNGOが共謀罪法案に反対の共同声明 ┃ ◆ドキュメンタリー映画「美ら海を未来へ」製作〓各地で上映会を! ┃ ◆インドネシア・チレボン住民がJBICへの異議申立てに緊急来日 ┃ ◆台湾・エネルギーシフトの現場を訪ねて ┃ ◆G7閉幕、気候変動に関して先進国の足並みそろわず ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆6/3「電力自由化から一年〓動き出す地域・市民・ビジネス」&会員総会、他11件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【1】ニュース from FoE Japan ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★環境・人権・平和などのNGOが共謀罪法案に反対の共同声明 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FoE Japanなど環境・開発・人権・平和などの分野で活動してきた20を超えるNGO・ 市民団体が、共謀罪法案(「テロ等準備罪」を新設する組織的犯罪処罰法の改正案) に対し、「市民社会を抑圧する」として反対声明を発出しました。 法案では「組織的犯罪集団」が対象とされていますが、それを判断するのは捜査機関 であり、環境団体・人権団体等も対象になり得ます。政府を批判したということだけ で、組織犯罪の準備とみなされ、監視される可能性が否定できません。また、情報の 恣意的な切り取りにより、「組織犯罪の準備」にみせかけることが可能で、政府機関 に対する市民の活動が萎縮します。 海外においても、人権NGOや調査報道を行うジャーナリストを国防上の脅威とみなし、 メール等を監視していた例があります。 共謀罪法案は、すべての市民運動の脅威になるでしょう。 FoE Japanは他の市民団体と協力し、共謀罪法案の廃案を訴えていきます。 共同声明は、6月15日まで連名団体を募集しています。英語版もありますので、海外 にもぜひご紹介ください。 (満田夏花) 共同声明(日本語版)http://www.foejapan.org/infomation/news/170529.html 共同声明(英語版)http://www.foejapan.org/en/news/170529.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★ドキュメンタリー映画「美ら海を未来へ」製作〓各地で上映会を! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 辺野古で、高江で、米軍施設の建設が強行されています。 そんななか、沖縄各地から市民がかけつけて、必死の座り込みの行動が行われていま す。なぜ、そこまで頑強に工事に反対するのでしょうか? 彼らが、私たちが、守りたいものは何なのでしょうか? FoE Japanと「手わたしプレス」が共同で、「美ら海を未来へ〓辺野古・高江 新基 地建設反対によせる思い」を制作しました。中井信介監督が、丁寧なインタビューと 資料をもとに、さまざまな人たちの思いや事実を映像に…。 改めて知る悲惨な沖縄戦。辺野古・高江のすばらしい生態系。 「ふるさとの自然と自分たちの暮らしを守りたい」「悲惨な戦争を二度と繰り返した くない」「自分たちの未来を自分たちの手で切り開きたい」〓〓そんな人々の思いが つまった70分です。 ぜひ、各地で上映会を開催してください。詳しくはお問合せください。(満田夏花) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★インドネシア・チレボン住民がJBICへの異議申立てに緊急来日 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5月24日、日本の官民が推進してきた西ジャワ州・チレボン石炭火力発電事業の拡張 計画(1,000 MW。丸紅、JERA出資)について、緊急来日した住民グループが国際協力 銀行(JBIC)に対し、また、NGOが『経済協力開発機構(OECD)多国籍企業行動指針』 日本連絡窓口(NCP)に対し、それぞれ異議申立書を直接提出しました。 同事業では、稼働中の第1発電所(660 MW。丸紅出資)により、小規模漁業など住民 の生計手段に甚大な被害が及んでいます。住民らは生活へのさらなる被害を食い止め ようと、昨年12月6日、同拡張計画に対し「不当に環境許認可を発行した」と西ジャ ワ州政府を提訴。4月19日の地裁判決で、住民側の訴えが認められ、環境許認可の取 消しが命じられました。 一方、JBICは同訴訟の「進捗について認識」していると4月13日に国会で答弁したに もかかわらず、現地国の司法判断を軽視し、地裁の判決前日である4月18日に同拡張 計画への融資契約に調印。被告である州政府が4月21日に控訴の意思表示をしている ため、今後、高裁、最高裁での判決が確定するまで、環境許認可が依然有効とされる 見通しのなか、事業者が本格着工に踏み切ること、また、JBICが貸付を実行すること が懸念されます。 日本政府、JBICは、今回の住民の異議申立てを真摯に受け止め、地域住民の権利やイ ンドネシアの司法判断を重視し、分別のない融資の貸付を控えることが求められてい ます。 (波多江秀枝) ▼詳しくはこちら http://www.foejapan.org/aid/jbic02/cirebon/170524.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★台湾・エネルギーシフトの現場を訪ねて ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年1月、脱原発を決定した台湾。台湾では脱原発の市民運動のみならず、石炭火 力に反対し、エネルギーシフトを求める市民の力強い運動も存在します。 FoE Japanは今年4月に台湾を訪問し、エネルギー問題などに取り組む市民団体と交流 しました。その様子をブログで報告しています。ぜひご覧ください。(深草亜悠美) ▼台湾・エネルギーシフトの現場をたずねて(その1) https://foejapan.wordpress.com/2017/05/29/taiwan_1/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★G7閉幕、気候変動に関して先進国の足並みそろわず ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イタリア・タオルミーナで開かれていたG7サミット(主要7カ国首脳会議)が、5月 27日に首脳宣言(コミュニケ)を採択して終わりました。 もはやG7そのものが矛盾に満ちた現在の国際経済体制を体現する会合になっていま すが、トランプ氏の参加により、これまで世界のリーダーが集まる場と繕われていた その体裁に大きな穴があいたようです。 科学を否定し気候変動問題は存在しないと主張するトランプ大統領により、パリ協定 の実施へのコミットメントはアメリカをのぞく6カ国のみが表明する形にとどまりま した。 (小野寺ゆうり) ▼詳しくはこちら https://foejapan.wordpress.com/2017/05/29/g7_italy/ ◆◆◆◆◆◆◆◆ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★6/3 「電力自由化から一年〓動き出す地域・市民・ビジネス」&会員総会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 様々な角度からパワーシフトに取り組むゲスト3名を迎えたシンポジウムです。 【日 時】2017年6月3日(土)13:30〓16:30 【場 所】北とぴあ 第二研修室(東京・王子) 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/supt/170603.html ★6/4 月1回原発映画祭/交流カフェ『シェーナウの想い』上映+トーク  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 後半のトークは「電気をどう選ぶ?」をテーマに、パワーシフトのお話をします。 【日 時】2017年6月4日(日)16:00〓19:30 【場 所】谷中の家(東京・日暮里) 【詳 細】http://www.jtgt.info/?q=node/1781 ★6/6「グリーン・ウォッチ」発行記念シンポジウム〓市民が訴える環境の危機  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ グリーン連合のシンポジウム。FoEから三柴と満田が登壇します。 【日 時】2017年6月6日(火)13:30〓16:30 【場 所】文京区区民センター(東京・後楽園) 【詳 細】http://greenrengo.jp/archives/989 ★6/10 「Story of Climate Justice!」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ マーシャル諸島出身の気候変動活動家キャシーを迎えてワークショップを開催 【日 時】2017年6月10日(土)13:00〓18:00 【場 所】ロッポンギフラット(東京・六本木) 【詳 細】http://www.foejapan.org/climate/lad/170610.html ★6/12 国連気候変動ボン会議報告会〓パリ協定のルールづくりの最前線から〓  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 市場メカニズムと気候資金の動向について、FoE Japan小野寺からも報告します。 【日 時】2017年6月12日(月)13:30〓16:30 【場 所】ベルサール九段1・2(東京・九段下) 【詳 細】http://www.can-japan.org/events-ja/2300 ★6/20「子ども・被災者支援法」制定から5年〓実効ある被害者救済に向けて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発事故子ども・被災者支援法 制定からまもなく5年。法の内容は?現状は? 【日 時】2017年6月20日(火)14:00〓17:00 【場 所】参議院議員会館講堂(東京・永田町) 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/fukushima/evt_170620.html ★7/6「パワーシフトの現場を訪ねて・台湾視察報告会」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 脱原発を決めた台湾の視察報告を行います。 【日 時】2017年7月6日(木)18:30〓20:30 【場 所】地球環境パートナーシッププラザ(東京・表参道) 【詳 細】後日ウェブサイトに掲載予定 ★里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・里山ぐるぐるスマイル農園 【日 時】2017年6月25日(日)10:00〓15:00 【場 所】埼玉県小川町下里地区 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/ogawa/join.html#next http://gurugurusmile.jugem.jp/ ・宇津木の森 草刈りシーズン到来!もりもり草刈りをした後は、梅もぎもできますよ。 【日 時】定例活動 6月11日(日)10:00〓15:00 自主活動 6月5日(月)、20日(火)、25日(日) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 6月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 晴れた日はお弁当を持って、ハイキングへ行きませんか? 【日 時】 2017年6月11日(日)塔ノ岳 / 丹沢 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★「福島の今とエネルギーの未来〓2016-2017」発行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 福島原発事故の被害の状況とエネルギー政策の最新情報をコンパクトにまとめました。 1部300円 (送料・一律…200円 )で配布しています。 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/library/170310_2.html ★パンフレット「Climate Justice Now!」発行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本でシステムチェンジが必要なわけをまとめました。 無料、イベントなどでの活用歓迎です! 【詳 細】http://www.foejapan.org/climate/about/climatejustice.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ チレボン石炭火力 住民・NGOがJBICと日本企業への異議申立てに緊急来日、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 自主避難者に対する住宅支援継続を求め、80の自治体が意見書!、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【4】事務局日記 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥ いよいよ今週末、FoE Japanの会員総会です。多彩なゲストを招いた電力自由化のシ ンポジウムと、FoE Japanスタッフが勢ぞろいする活動報告と、盛りだくさんの内容 です。さらに、小茂根福祉園の焙煎したてのコーヒーや雑貨、ぐるぐるスマイル農園 の古代米や乾麺などの販売も行います。6月3日はぜひ北とぴあへお越しください。 〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥ (篠原) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界76カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。 出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info@foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎Green Earth Express (FoE Japanニュースマガジン) のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000049531/index.html?l=asz166a2b9 ◎Green Earth Express (FoE Japanニュースマガジン) の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000049531.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "ビジネス・キャリア/経営"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●集客は一生懸命やるから失敗する!大反響ストーリーチラシ集客術 http://www.mag2.com/w/0001673030.html 週2〓3回 チラシ反響率が1万分の1以下と言われる今の時代に、チラシ50枚で1件の 問い合わせを獲得する大反響チラシを開発しました。これを「ストーリーチラ シ」と呼んでいます。 その大反響チラシのノウハウをこのメルマガで公開します。 しかし、誰にでも大反響が実現できるわけではありません。「何としてでも集 客をしないと!」と一生懸命になる人は、ノウハウ通りにチラシを作っても反 響が取れません。 なぜか?表面的なノウハウではなく、大反響がずっと続く本質部分をお伝えし ます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『まぐまぐニュース!』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●台湾を救った奇跡のダム。台湾人が尊敬する「もう一人の日本人」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14769e ●マツモトキヨシ、22年ぶりの首位陥落どころか業界3位への転落危機 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14cc8e ●ガラパゴスの悪夢再び。日本車メーカーがテスラに負ける構造上の理由 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14fb77 まぐまぐニュース!: http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba152661 第一線の専門家たちがニッポンに「なぜ?」を問いかける ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●早川正士氏「“地震は予知できない”は地震学者の結論。我々の考えとは違います」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971b7c91 ●河合薫氏「学歴、社歴にしがみつくおじさんが持つ“ジジイの壁”を壊したいんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971b9021 ●佐高信氏「NHKはもはや政府の犬。言ってることを垂れ流してるだけ」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971bb349 ───────────────[PR]─ 58歳やくみつる、朝型生活の秘密? 約15日分がお試し500円。 やくみつる大絶賛の商品はこちら▼ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0611 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 23:08:16 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 23:08:16 +0900 Subject: [CML 048391] =?utf-8?B?RndkOiDjgJDjgqLjg6Djg43jgrnjg4bjgqPjgJE=?= =?utf-8?B?5pel5pys44Gn5pqu44KJ44GZ44Of44Oj44Oz44Oe44O844O744Ot44OS?= =?utf-8?B?44Oz44Ku44Oj6Zuj5rCR44Gu6Kmx44KS6IGe44GT44GG?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *アムネスティ・インターナショナル日本* 日付: 2017年6月1日木曜日 件名: 【アムネスティ】日本で暮らすミャンマー・ロヒンギャ難民の話を聞こう To: "baffydct@gmail.com" □■□ ━━━━━━━━━━━━━ 2017.6.1 通巻766号 ━━━ アムネスティ・アップデート http://www.amnesty.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□ 紛争や差別、宗教的弾圧などで自分の国では暮らすことができず、 他国で避難生活を送る人たちは、2,100万人を超えました。アムネ スティは、難民問題に取り組むキャンペーンを行っています。6月 10日の世界難民デーにあわせ、特別トークイベントや、さまざまな イベントが開催されます。みんなで難民について考えましょう! □■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [NEWS] 大韓民国:兵士が同性愛行為で有罪判決 [FOCUS] 日本で暮らすミャンマー・ロヒンギャ難民の話を聞こう! [ACTION]食品・日用品の裏にひそむ「ブラック」労働をやめさせて [EVENT] アムネスティ日本の事務局に聞く「トランプ政権下でのア メリカの市民運動のゆくえ」 [FACEBOOK] 共謀罪についての緊急対談:アムネスティ日本×グリ ーンピースジャパン □■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━━ 最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。 ……………………………………………………………………………… 大韓民国:兵士が同性愛行為で有罪判決 ……………………………………………………………………………… 5月24日、韓国の軍事裁判所は、同性愛関係を持ったとして男性兵 士に対し実刑6カ月と停職1年の有罪判決を下した。韓国の軍隊は、 この偏見に満ちた同性愛者への懲罰制度を直ちにやめるべきである。 ◇ こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。 http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0531_6872.html ▽ カメルーン:ボコハラムを皮肉って10年の刑 世界中から非難 http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0530_6867.html ▽ トルコ:反政府派公務員10万人を「粛清」解雇 http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0530_6868.html ▽ ギリシャ:難民キャンプを追い出される住民に適切な住居を http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0526_6861.html ▽ 米国:マニングさん過酷な投獄から釈放へ http://www.amnesty.or.jp/news/2017/0525_6858.html □■□ 今週のフォーカス ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… 世界難民デー・特別トークイベント開催! 日本で暮らすミャンマー・ロヒンギャ難民の話を聞こう。 ……………………………………………………………………………… ミャンマー(ビルマ)で暮らし、イスラム教を信仰するロヒンギャ の人々は、同国政府による差別的な政策によって、長年、苦しい生 活を強いられています。家族と安心して暮らせる場所を求めて、国 を逃れるロヒンギャも決して少なくありません。ここ日本にもロヒ ンギャ難民はいます。 しかし、言葉の壁や異なる文化、難民の人へのサポート体制の不備、 社会の偏見など、逃れた先でも、さまざまな困難に直面しています。 「難民危機」といわれる現代に生きる私たちに、できることは何か。 ミャンマーから逃れ、日本で難民として暮らすゾーミントゥさんの 経験を通し、そうした問題を一緒に考えるトークイベントを開催し ます。ぜひ、このイベントに参加してください。 ▽ 世界難民デー・特別トークイベントに申し込む ■日時:6月11日(日)14:00〓 ■場 所:アムネスティ日本東京事務所 ■参加費:500円 https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0611_6863.html ★その他の難民関連イベント ▽ 6月23日(金)開催!なんみんフォーラムオープンデー(東京) https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0623_6870.html ▽ 7月2日(日)開催!世界難民の日 関西集会2017(大阪) https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0702_6873.html □■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━━ 現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。 世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。 ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。 ▽ 食品・日用品の裏にひそむ「ブラック」労働をやめさせて https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/idn_201703.html ▽ すべてのワン・クリック・アクションを見る http://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/index.html □■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… 6/2 韓国語で人権について学ぶ会(大阪) ……………………………………………………………………………… ■ 日時:6月2日(金)18:30〓 ■ 場所:大阪市東成区民センター ▽ 詳細はこちら https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0602_6859.html ……………………………………………………………………………… 6/3 アムネスティ日本事務局長、オサリバンに聞く「トランプ政権 下でのアメリカの市民運動のゆくえ」(神奈川) ……………………………………………………………………………… ■ 日時:6月3日(土) 13:00〓16:30 ■ 場所:横浜市民活動支援センター 4F ▽ 詳細はこちら https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0603_6769.html ……………………………………………………………………………… 6/11 世界難民デー・特別トークイベント:僕らの声を聞いて!国を 追われた難民の真実を知ろう〓日本で暮らすミャンマー・ロヒンギ ャ難民の話〓(東京) ……………………………………………………………………………… 今週のフォーカスをご覧ください。 ……………………………………………………………………………… 6/16 ジェンダー連続学習会 第3回(大阪) ……………………………………………………………………………… ■ 日時:6月16日(金)18:30〓20:30 ■ 場所:アムネスティ日本 大阪事務所 ▽ 詳細はこちら https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0616_6832.html ……………………………………………………………………………… 6/18 戸塚悦朗氏講演会〓自民党憲法改正草案を読む 削られたヒューマンライツ(人権)〓(茨城) ……………………………………………………………………………… ■ 日時:6月18日(日)14:00〓16:30 ■ 場所:あむねすみと2F ハングルアカデミー ▽ 詳細はこちら https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0618_6822.html ……………………………………………………………………………… 6/23 なんみんフォーラムオープンデー2017(東京) ……………………………………………………………………………… ■ 日時:6月23日(金)18:00〓20:00 ■ 場所:JELAホール ■ 事前申込500円/当日1000円 ▽ 詳細はこちら https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0623_6870.html ……………………………………………………………………………… 6/24 自由のために乾杯!交流会(大阪) ……………………………………………………………………………… ■ 日時:6月24日(土)18:00〓20:30 ■ 場所:アムネスティ日本 大阪事務所 ■ 参加費:1,500円(アルコールを飲まれる方は2,000円) ▽ 詳細はこちら https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/0624_6781.html ……………………………………………………………………………… 6月以降の各種イベント・セミナー ……………………………………………………………………………… 人権問題について学べるアムネスティ主催の入門セミナー、および その他のイベントについては下記をご参照ください。 http://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/ □■□ Facebookスペシャルコンテンツ ━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… 共謀罪法案についての緊急対談「日本にも監視社会がやってくる?」 アムネスティ日本×グリーンピースジャパン ……………………………………………………………………………… 5月17日、アムネスティ日本とグリーンピースジャパンは、市民社 会の自由を奪う「共謀罪」に反対する国際NGO共同声明を発表し、 緊急対談を行いました。 https://goo.gl/U2bv9A □■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発 行:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 連絡先:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル 7F TEL:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778 E-mail: info@amnesty.or.jp ■ アムネスティ日本のブログ http://amnestyjapan.blogspot.jp/ ■ 寄付にご協力ください http://www.amnesty.or.jp/get-involved/donation/index.html ■ 個人情報の取扱いについて http://www.amnesty.or.jp/about_us/dataprotection.html ■ 配信を中止するには 一番下にある配信停止ボタンよりアドレスをお送りください。 ※転送設定をされている方は、転送元アドレスをお知らせください。 ※このアドレスは配信専用です。ご質問などには対応できません。 このメルマガは、メルマガボランティアチームが編集しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□ 本メールは action@amnesty.or.jp よりbaffydct@gmail.com 宛に送信しております。 配信停止 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する 東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル 7F From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 23:08:46 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 23:08:46 +0900 Subject: =?UTF-8?B?RndkOiBbQ01MIDA0ODM4N10g5pyd6a6u44Gu44CM5q6L55WZ5pel5pys5Lq644CN44Go?= =?UTF-8?B?44CM5pel5pys5Lq65aa744CN44Gu6KiY5LqL?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *伊藤孝司写真事務所* 日付: 2017年6月1日木曜日 件名: [CML 048387] 朝鮮の「残留日本人」と「日本人妻」の記事 To: <"Undisclosed-Recipient:"@nifty.com 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] 『週刊金曜日』2017年6月2日号(同日発売)に「『拉致問題』で切り捨てられた帰国への思い」」と題した記事と写真を2頁で掲載します。 朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)で暮らす「残留日本人」と「日本人妻」を咸興(ハムン)市で取材しました。 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Jun 1 23:32:05 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 1 Jun 2017 23:32:05 +0900 Subject: [CML 048393] =?utf-8?B?UmU6IOmDveaUv+OBq+OBpOOBhOOBpu+8miDov70=?= =?utf-8?B?5Ly4OiDlsI/msaDpg73nn6Xkuosg5LqM5a2Q546J5bed44Gu5ryU6Kqs?= =?utf-8?B?77yNIOS/neiCsuWckuOBruS7tg==?= In-Reply-To: <71c1f1e5-01d6-a1d1-3f00-122e90f97cd6@ka.baynet.ne.jp> References: <00bc01d2d863$d9b4c370$8d1e4a50$@ybb.ne.jp> <8edd0cca-8889-5db5-04ea-8aef36830437@ka.baynet.ne.jp> <4f394ce6-fee6-dc7c-834b-211bf46b6ea9@ka.baynet.ne.jp> <8BDD9F60-D87A-4C48-A5A7-11BEA5C92411@ybb.ne.jp> <653b66cb-e63a-042e-122b-0477cbb7b6a2@ka.baynet.ne.jp> <71c1f1e5-01d6-a1d1-3f00-122e90f97cd6@ka.baynet.ne.jp> Message-ID: (情報記載石垣) みなさん、都政について 林田力様の記載文 >私が都民ファーストの会に魅力を感じる理由は、ここにあります。 小池百合子都知事が「一つ一つ丁寧に」と話し、 都民ファーストの会の綱領が「一つひとつの灯りが揺らいではいけない」 と書くように個人と向き合います。 ここは「弱者のため」と言いながら集団的に見がちな既存の政治勢力には欠けています。 みなさん お世話様 市民等、様々な働く人々の努力で、人権尊重、戦後民主主義を築きあげて きたこれまでの成果。 これを根底から覆してきたのが、安倍政権による 特定秘密保護法・戦争法、そして現在の共謀罪法案です。 この違憲の3大悪法に対置しなければ、 都民の人権は守られないでしょう。 小池都知事は、この3大悪法と森友・加計学園についての 見解を述べる立場にあり、都民は小池知事にこれらの見解を 求めるべきでしょう。                   石垣敏夫 以下は転載です。 Re: 追伸: 小池都知事 二子玉川の演説〓 保育園の件 権利という視点で考えることは素晴らしいことです。権利の視点で考えて発信することを肝に銘じたいと思います。私は消費者の権利という視点で東急不動産だまし売り裁判に取り組みました。権利という視点の素晴らしい点は、権利者である個人を出発点とすることです。 東急不動産だまし売り裁判では売買契約の取り消しを貫きました。売買契約の取り消しは、契約を白紙にすることで自然な解決策ですが、実際には登記や引渡しが済んでおり、それを白紙にすることは手間がかかることです。登記簿を白紙にすることはできません。 そのために売買契約取り消し以外の解決策を勧める動きがありました。それは契約を維持できるために東急不動産にとっては都合のよい解決策です。腹立たしいことは、それが全関係者にとって合理的な解決策であると正当化する向きがあることです。このような発想は普段は「弱者のため」を掲げる進歩派・左派・革新の側にも見られます。それらは無視し、消費者の権利の問題として売買契約取り消しを貫きました。 保育についても権利として考えることは大切です。「女性を労働力として活用しなければ社会経済の損失であるから待機児童を解消しなければならない」という類の考え方は全体主義的です。20世紀のソビエト連邦などの社会主義国は21世紀の日本よりも保育所の整備や女性の社会進出で進んでいたかもしれませんが、それが魅力的とは思いません。 個々人の権利を出発点とすることで多種多様な保育ニーズに応えることができます。行政の画一的なサービスの押し付けでは実現できません。ポストを設置するように遍く保育所を整備するようなユニバーサルサービス的な発想では個別にニーズに応えられません。 私が都民ファーストの会に魅力を感じる理由は、ここにあります。小池百合子都知事が「一つ一つ丁寧に」と話し、都民ファーストの会の綱領が「一つひとつの灯りが揺らいではいけない」と書くように個人と向き合います。ここは「弱者のため」と言いながら集団的に見がちな既存の政治勢力には欠けています。 ■ 林田力 Hayashida Riki ■■ 『東急不動産だまし売り裁判』著者 ■■◆ http://www.hayariki.net/ MLホームページ: http://www.freeml.com/info_mosaku From masuda_miyako1 at hotmail.com Thu Jun 1 23:33:28 2017 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 1 Jun 2017 14:33:28 +0000 Subject: [CML 048394] =?utf-8?B?5Y+z57+844OG44Ot44Oq44K544OI44Gv5pu46aGe?= =?utf-8?B?6YCB5qSc44Gg44GR4oGJ44CA?= In-Reply-To: References: , , , Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせします。重複・長文、ご容赦を!  先日、6月3日(土)午後1時〓井の頭公園・三角広場集合で行われる集会と「帰ってきた天皇制いらないデモ」についてお知らせしました。 http://tennoout.hatenablog.com/entry/2017/04/07/110245  この集会&デモは去年11月20日の同趣旨のデモに対して、警官らが目の前で実行された右翼テロを容認・助長してデモ潰しをしたことに反撃するものです。  実は以下の昨日5月31日付の時事通信の報道で知りましたが、 *************** http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053100545&g=soc  天皇制反対を訴えるデモを集団で襲撃し、宣伝カーを壊すなどしたとして、警視庁公安部は31日、暴力行為等処罰法違反容疑で、右翼団体「菊水国防連合」幹部の男(42)=神奈川県藤沢市=ら11人を書類送検した。全員が容疑を認め、「デモを阻止するためにやった」などと供述〓〓〓〓 **************** 〓 この右翼テロリストたち11人は「書類送検」だけでオシマイ〓 しかも、普通、こういう悪者たち(笑)は実名を公表すると思いますが、全く匿名のまま…  器物損壊(25万円の損害))&6人の方に傷害を与えたテロリストたちに対して、逮捕=身柄拘束はしない…ってことは、警視庁は「6月3日も、『天皇制反対デモ』潰しのテロをやりに行っていいよ〓」!? って感じなんでしょうか…「テロやりたい放題でも『書類送検』しかしないからねっ。名前も公表しないからねっ」!?  これで「国民の生命財産を守るために『テロ等準備罪』=共謀罪が絶対必要」ですって!? よ〓言うよ…としか言えませんね。  沖縄平和運動のリーダー・山城博治さんに対しては「2千円相当の有刺鉄線一本を切った器物損壊罪」「防衛庁職員一人を負傷させた傷害罪」「ブロックを積んで辺野古新基地づくりを妨害した…防衛庁車両は難なく通過したけど、威力業務妨害罪」なんぞと難癖付けて逮捕し、150日もの拘禁!? をしたくせに…   さらには、安倍晋三ヨイショヨイショ記者のレイプ犯容疑者に対しては逮捕状まで出ていたのに、逮捕せず、野放しのまま書類送検で不起訴、無罪放免…  これで「法治国家」と言えますか? 森友学園も加計学園も、「法の支配」の下ではなく「人(安倍晋三夫妻&忖度政治屋・官僚)の支配」の下にあるようです。全くもって極右日本会議政府=「安倍晋三『無法者』政府」下の「日本は法恥国家」です! これが安倍晋三さん理想の「美しい国・ニッポン」なんでしょうね… 皆さま  このうっ憤を晴らすべく、6月3日の『天皇制反対デモ』が盛大になりますよう、ぜひご参加を! …頼まれたわけではありませんが、主催者に成り代わりまして(笑)申し述べさせていただきました…      〓 〓〓〓〓 MLホームページ: http://www.freeml.com/tokyouiwouttaerukai ---------------------------------------------------------------------- 一つでも当てはまる方今すぐ体験! 【ヒゲ剃りが面倒】【青く見えるヒゲ】【剃ってもすぐ生える】 大人気!ヒゲ脱毛1,000円体験コース【MEN’S TBC 】 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pZH6V 詳しくは△▲URL▲△を今すぐチェック! ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Thu Jun 1 23:59:11 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 1 Jun 2017 23:59:11 +0900 Subject: [CML 048395] =?utf-8?B?RndkOiBWb2wuMTQ6IOaXqeeosueUsOWkp+Wtpg==?= =?utf-8?B?5oug54K544Gu6Kq/5p+75aCx6YGT44Oh44OH44Kj44Ki44CO44Ov44K7?= =?utf-8?B?44OA44Kv44Ot44OL44Kv44Or44CPIOWJteWIiueJuembhuOAjOiytw==?= =?utf-8?B?44KP44KM44Gf6KiY5LqL772e6Zu76YCa44GM5YWx5ZCM6YCa5L+h44Gr?= =?utf-8?B?5oiQ5Yqf5aCx6YWs44CN44KS57aa5aCx44GX44Gf44GE?= In-Reply-To: <0100015c6404da56-f5decc89-06f8-4658-bda2-c4ceab3b32b4-000000@email.amazonses.com> References: <0100015c6404da56-f5decc89-06f8-4658-bda2-c4ceab3b32b4-000000@email.amazonses.com> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *MotionGallery* 日付: 2017年6月1日木曜日 件名: Vol.14: 早稲田大学拠点の調査報道メディア『ワセダクロニクル』 創刊特集「買われた記事〓電通が共同通信に成功報酬」を続報したい To: baffydct@gmail.com [image: MotionGallery] update by Waseda Chronicle プロジェクト 早稲田大学拠点の調査報道メディア『ワセダクロニクル』 創刊特集「買われた記事〓電通が共同通信に成功報酬」を続報したい 【編集長・渡辺周より】応援ありがとうございました Vol.14 - 06月01日 - いいね! ツイート ワセダクロニクル編集長の渡辺周です。 創刊特集「買われた記事」 を連載していくためのクラフドファンディングは、5月31日で終了しました。346人の方々から552万400円をご寄付いただきました。 目標の350万円を大幅に上回る額で、ワセクロメンバー一同、感激しております。ワセクロ立ち上げ前は「寄付文化のない日本では無理ではないか」 という意見も寄せられていましたが、今では日本でも寄付モデルでやっていけるという確かな手応えを感じております。 金額もさることながら、みなさまからクラウドファンディングのページに寄せていただいたメッセージには大変勇気付けられました。 取材が佳境を迎えるたび、メンバーで読み返しておりました。学生たちも、みなさまからの風を受けながら大きな相手に立ち向かっていく醍醐味に魅了されたようです。 「買われた記事」は、クラウドファンディング最終日に第8回「共同通信、『対価を伴う一般記事』を廃止」 を発信することができ ました。電通に続き、共同通信も「買われた記事」をなくす方向で動き出したわけですが、まだまだ膿を出し切っていません。引き続き追及します。 他に10以上のテーマを平行して取材しております。継続的な活動を可能にするため、今後は「毎月1000円からの定額寄付サポーター 」を募ります。引き続きご支援いただければ幸甚です。 みなさまからのご厚意に感激したワセクロ立ち上げ時の気持ちを忘れず、一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。 本当に、ありがとうございました。ワセダクロニクルのメンバーを代表して御礼申し上げます。 ワセダクロニクル編集長 渡辺周 コメントする ・このプロジェクトのアップデート配信を停止しますか? こちらのページ から設定できます。 ・このプロジェクトを応援してないにも関わらずメールが届いている場合は、こちら にお問い合わせください。 ・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー をご覧ください。 ・このメールの無断転載を禁じます。 Copyright 2011 MotionGallery Inc. From otasa at nifty.com Fri Jun 2 00:03:19 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 2 Jun 2017 00:03:19 +0900 Subject: [CML 048396] =?utf-8?B?6LOb5ZCM6KaB6KuL77ya5LuK5rK75Yqg6KiI542j?= =?utf-8?B?5Yy75a2m6YOo5ZWP6aGM44KS6ICD44GI44KL5Lya?= Message-ID: <9ebc128d-b05b-5537-9228-82d500872874@nifty.com> 黒川敦彦さんが今治加計獣医学部問題を考える会への賛同を要請しています。私も賛同しました。 太田光征 * 黒川敦彦 - ニュース23、今治市民の声、 かなりの尺で使ってくれました。 ありがとう! https://www.facebook.com/atsuhiko.kurokawa/videos/1673236552700365/ https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1667374023286618&set=a.290642587626442.77993.100000421093843&type=3&theater 今治加計獣医学部問題を考える会を 発足しました!! 加計学園問題をうやむやにさせないために、 ヽ得党への情報提供。 ∈治市内および東京等での、  シンポジウム、勉強会の開催。 今治市での住民監査請求などを、 進めて行きます。 今治市外の方も参加歓迎で、 まず会の賛同者を100名集めたいです。 以下に、趣意書を記載します。 賛同するよ、って方、 以下の要領でご連下さい。 賛同者がある程度の数になった時点で、 前川喜平前事務次官や、 有識者の方々に顧問になってもらえるように、 動こうと思います。 前川喜平さん、今治招聘など、実現したいです。 是非、力を貸してください!! ==賛同する方の連絡方法======== <FBメッセージ> https://www.facebook.com/messages/t/atsuhiko.kurokawa <メールアドレス> democracy.monster@gmail.com のどちらかに、 ==================== <記入例> お名前:黒川敦彦 ご所属:今治加計獣医学部問題を考える会 お所(市町村まで):愛媛県今治市 メールアドレス:democracy.monster@gmail.com 賛同者欄に、(○名前掲載可能 匿名希望) ==================== を記載のうえ、お送りください! ※今治市外の方も、参加歓迎です!! ※匿名での参加可能です。匿名希望と記載下さい。 ==以下、趣意書============ 今治加計獣医学部問題を考える会 趣意書 現下、国会では学校法人「森友学園」への異常な国有地払下げ問題などをめぐって、安倍首相夫妻を含む政治家の働きかけ疑惑の追求が続いています。時期を同じくして今治市は加計学園が経営する岡山理科大学の獣医学部開設を決定いたしました。 周知の事実ですが、安倍首相が「加計学園」の加計孝太郎理事長と米国留学中に知り合った腹心の友であることから「第二の森友学園疑惑」ではないかと、連日マスコミが報道するようになりました。国会においても国家戦略特区の認定をめぐり、安倍首相らによる不適切な働きかけがあったのではないかと、真相究明の質疑が行われております。  私たちは、今治市が地域振興のために何らかの施策を行うこと自体に反対するのではありません。今回の大学誘致につきましても、今治市なりに長い準備の過程を経て来たことは認識しております。しかし、上記のような全国的な政治・社会状況下で、なおかつ、私たち市民がその詳細を知らぬ間に「加計学園 獣医学部」新設に向けた動きが市民の理解や同意を得ることなしに、一方的に進んでいくことに対して強い不安と危惧を覚えるのです。 今治市は国からの交付金によって、かろうじて市財政を維持していますが全国でもワーストに入っている自治体です。本来は財政健全化に最優先で注力しなければならない状況です。にも関わらず、今回の獣医学部開設に96億円もの市税を拠出することになっております。これは市の歳出の実に12%にもおよびます。いっぽうで加計学園からの見返りの税収は年間3000万円程度であり、投資の回収に320年間もかかることになります。 しかも、誘致にあたって市議会の議論も十分に尽くされることなく、突然、内閣府による国家戦略特区指定から1年たらずでの建設から開学というプロセスであるのは異常です。さらに、研究指向の大学作りと言うことで獣医学部にはバイオハザードの危険性があるBSL3施設を置く計画となっております。同施設は住宅密集地に隣接しており、万が一バイオハザードが起きた場合の感染者の収容や治療体制が確立されておらず、住民側との安全面での説明や協議もされておりません。 私たちは、不可解なこの状況を解明していくため、市民、有識者、法曹関係者、議員らと幅広い全国的なネットワークを築き、安倍政権と加計学園、今治市、愛媛県に真実を開示してもらい、国民と今治市民の利益を守るべく行動してまいります。 2017年5月18日 共同代表 黒川 敦彦      村上 治      山本 征洋      武田 宙大 賛同者 福田剛(愛媛県議会議員 民進党) <連絡先> 〒794-0038 愛媛県今治市末広町4-3-6  電話 090-9117-8523 黒川敦彦 From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Jun 2 06:19:32 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 2 Jun 2017 06:19:32 +0900 Subject: [CML 048397] =?utf-8?B?UmU6IOOBvuOBmuW4guawkeOBjOihjOWLleOBmQ==?= =?utf-8?B?44KL44GT44Go44CB6LOb5oiQ44Gn44GZIFJlOiDph47lhZrjgYzlr6k=?= =?utf-8?B?6K2w5YWo6Z2i5ouS5ZCm44KS5qSc6KiO44CC5b6M5oq844GX44KS77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20C413DBEFEE4D95A1508A5CC8A6F020@ishigakiPC> (情報掲載石垣) Re: 野党が審議全面拒否を検討。後押しを! 立憲野党が要求している、前川前文科省事務次官の国会喚問は拒否。 野党が審議全面拒否を検討 ◇テレビ朝日報道/30日17時08分 http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000101915.html みなさん・渋川慧子 さん ありがとうございます、 すぐ行います。 自由党、社民党、沖縄の風等の連絡先 も追加してください。 党代表者のアドレスも分かれば送って下さい。 今意見を送ることが重要です、 政党にはこれまで送ってきましたが、 幹部に届くかどうか分かりません。  よろしくお願いします。                石垣敏夫 みなさま 今日「加計学園問題の真相解明を国会に求める院内集会」参加の 後で、民進党の関連議員周りをしました。 会えた秘書さんはわずかでしたが、こんな反応がありました。 ○ 陳情に行った私たちを見るなり「共謀罪通ちゃいますよ!」と怒りの声、 八つ当たりされているよう。 「議員が全審議拒否を訴えても上が取り上げてくれない。後ろから矢が 飛んでくる。市民のもっともっと力強い後押し、上層部他にファックスなど ジャンジャン何でもしてくれ」 ○ ファックスはいっぱい来る、こちらはもうわかっているからいらない、 その精力使うのだったら自公に訴えた方が効果的では? ーーーーーー 議員秘書さんのコメント、ちょっとどうかとも思いますが、 どちらにしても私たち市民の動きが大事なのは確かなようです。 参加者の方からチラシを渡されましたので、 そのファックス番号部分を貼り付けます。 よろしくお願いいたします。                      渋川慧子 ーーーーー 「真相を明らかにして下さい! 安倍総理、昭恵夫人、前川前文科省事務次官の証人喚問が実現するまで、 衆参全ての審議を拒否して下さい。」 野党議員にFAXで呼びかけましょう!4日までが勝負です。 『民進党』                   FAX 幹事長          野田佳彦      03〓3508〓3441 国体委員長        山井和則      03〓3508〓8882 国体副委員長       福島伸亭      03〓3508〓3906 参・国体委員長      榛葉賀津也     03〓6551〓0026                   (地元)  0537〓62〓3356(重要ということで地元にも出しました) 参・法務委員会理事    真山勇一      03〓6551〓0320 参・法務委員会      有田芳生      03〓6551〓0416 参・法務委員会      小川敏夫      03〓6551〓0605 共謀罪対策本部長     枝野幸男      03〓3591〓2249 代表           蓮舫        03〓6551〓0411 『共産党』 幹部会委員長       志位和夫      03〓3508〓3735 国体委員長        穀田恵二      03〓3508〓3918 書記局長         小池晃       03〓6551〓0815 参・法務委員会      仁比聡平      03〓6551〓0815 野党が審議全面拒否を検討。後押しを! 市原です。 民進党へ「審議拒否」メールが呼びかけられています。 昨夜の日比谷集会でも、緊急伝達がありました。 後押ししましょう。野党、特に民進党に要請のメール、FAXを。 ・送り先 https://www.minshin.or.jp/form/contact/request fax 03(3595)9961 例文最後に。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 立憲野党が要求している、前川前文科省事務次官の国会喚問は拒否。 野党が審議全面拒否を検討 ◇テレビ朝日報道/30日17時08分 http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000101915.html 政府は30日、「(国連人権理事会の特別報告者であるケナタッチ氏の)書簡は国連または 人権理事会の見解を述べたものではない」などとする答弁書を閣議決定/TBS News 30日13時57分 http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3066256.htm 準強姦罪のもみ消しについても、被害者の女性が記者会見を行いました。 (加害容疑者は、当時TBS編集局長、abeのお友達) 元TBS支局長の「レイプ事件」を闇に葬るメディアの大罪 2017年5月31日 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206466 ここまで主権者・国民、国会を蔑ろにし、暴走する権力に対し、 「審議拒否」もやむを得ないのではないかという意見が強まってきています。 以下、送り先と参考までに文案のコピペです。 <※ここは一気にたたみかけるように「審議拒否」のメールを。民進党へ意見送信> ・送り先 https://www.minshin.or.jp/form/contact/request fax 03(3595)9961 ・文案 ≪件名≫ 前川前次官・安倍晋三・安倍昭恵の証人喚問要求、衆参全審議ストップ ≪ご意見≫  日頃のご活躍に敬服します。  日本を独裁国家に転落させる共謀罪法案が衆院で強行採決されました。 成立を阻止する大チャンス「森友・加計問題で安倍昭恵夫人・安倍首相・前川前次官の 証人喚問を実施するまで、すべての審議をストップ」していただきたく連絡しました。  多くの国民はアベ友疑獄隠しに納得しておらず、 審議拒否の決断をすれば世論が大きく変わります。まさに歴史の分岐点だと思います。 日本を破滅から救ってください。すべての審議を止めてください。 以下一部転載 千葉・柏の吉岡です。  野党には何ができるか」ですが、「証人喚問実現までは審議拒否」しかないと思います。 安倍政権の支持率が下がらない?ので、どうしても萎縮してしまい民進党などは 「徹底抗戦」ができないのかもしれません。 でも、筋を通してこそ支持も回復するのではないでしょうか?  今の日本は戦前のドイツのように、ナチスの独裁が完成する直前の瀬戸際にあると思います。 少しでも表立って政権批判をするとネット右翼の総攻撃にさらされるか (昨年、参院選の時、千葉選挙区の民進党の候補者小西洋之氏を応援し、当選しましたが、 彼が森友学園問題で「民進党に力がないため誰も追いつめられなかった。 トランプの顔が品がない」とネット上で書いたところ、ネットが大炎上したそうです) あるいはマスコミから締め出されるという目に遭います。  これで共謀罪が成立すれば私たちの運動は本当に地下活動になりかねません。 野党は「徹底抗戦」の挙句に解散・総選挙になったとしても、 正義はこちらの側にあるということで有権者の共感は集められるのではないでしょうか、?  安倍政権と相討ちの覚悟で戦う覚悟が必要ではないでしょうか。 こちらは相当深手を負っても相手を仕留めるぐらいの構えでいないと、 「何があってもこの政権は盤石」ということになりかねません。 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jun 2 07:04:23 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 02 Jun 2017 07:04:23 +0900 Subject: [CML 048398] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzIjMyM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <4F5D2DB23073916E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月 2日(金)。 【転送・転載大歓迎】 金曜日は今後、ひろば・テントお休み。暑さと体力維持のため。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2235日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月1日合計4334名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】6月1日5名。   岡村仲男 小番雄太   韓国から、”生命・脱核シルクロード”(李元栄 朴仁植 徐亨卓) ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 韓国からの訪問者、李さんたちの壮大なプランに驚いてしまいました。 シルクロードを 脱原発、いのちの大切さを訴えながら歩くプランが、 成功することを祈ります。 あんくるトム工房 韓国からの訪問者  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4365 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆またも出た加計学園の裏情報「夏でも寒い」木曾の御嶽         (左門 2017・6・2−1771)  ※自民党と安倍首相にとっては、時ならぬ真夏日に冷汗が  吹き出る更に大物の証言者が現われた。前川氏の先輩で  ある内閣官房参与の木曽氏が後輩の支持になる発言をした。  官房長官も首相本人も、何故その時言わなかったかと逆切  れだが「巨大な忖度の塊」から吹き降ろす風に震えが止らない。 ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【共謀罪 脱原発も ほっとかず】 ★ ハンナ&マイケル さんから: 青柳様、金曜のテントが早めの梅雨休み(?)に入ってお休みになったために、 これまでより、ほんのちょっぴり長い週末となり、 一息ついていらっしゃることでしょう。ご自愛ください。 以下、「考えは自由」というドイツ民謡のことをしたためました。 末の息抜きにお読みいただけたら幸いです。 「考えは自由」 ドイツ民謡に Die Gedanken sind frei (考えることは自由だ) という歌がある。 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/ybafkygm ★ 若狭の原発を考える会・木原壯林 さんから: 原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様(BCCでお送りしています) 今日6月2日京都の金曜行動で配布予定のチラシを添付します。ご参考になれば幸 いです。 関西電力は、圧倒的な脱原発、反原発の民意を踏みにじって、32年を超えた老朽 高浜原発3号機の再稼動を6日にも行おうとしています。先月17日の4号機再稼動 の暴挙に続くものです。両原発は、危険極まりなく、長期水冷保存しなければな らない使用済み燃料を残すMOX 燃料原子炉です。運転を許してはなりません。 6日には、高浜原発北ゲートにて、下記の要領で再稼動阻止行動を行います。ぜ ひご参加下さい。 記 「高浜原発3号機再稼働を許すな!高浜原発現地集会」 6日(火) 12時;高浜原発先の展望所に集合、13時;高浜原発北ゲートに向かっ てデモ、13時30分;関電への申入れ、17時30分頃まで抗議行動 京都(9時:JR京都駅南バスプール)、大津(9時;JR大津駅・逢坂支所前、9時10 分;JR大津京駅前)よりバスを配車の予定。 バスを利用して、ご参加下さる方は、早めに、090-5676-7068橋田(京都発)、 080-5713-8629稲村(大津発)までお申し込みください。 若狭の原発を考える会・木原壯林(090-1965-7102) ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/ycsfeda3 【TMM:No3091】 2017年6月1日(木)地震と原発事故情報−      6つの情報をお知らせします 1.あなたに役立つ・ヒントになる情報・ニュース・    日程案内などを掲載    新聞・TV報道をさらに詳しく掘り下げた「分析記事」を    ずいじ掲載    日刊メルマガ発信へのカンパのお願い 2.週刊誌の記事を紹介します    反逆老人たちが元気だ−沖縄で国会前で脱原発で    「サンデー毎日」に鎌田さとしさんが執筆      柳田 真(たんぽぽ舎) 3.富士山噴火は近い? 300年の沈黙 侮るな    島村英紀・武蔵野学院大特任教授に聞く     (2017年3月25日北海道新聞15面より) 4.メルマガ読者からの原発情報提供3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.新聞より1つ   ◆原発の集中立地 本当に良きことなのか    (6月1日東京新聞朝刊5面「社説」より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *関電、原発の安全対策を説明 滋賀県原子力連絡協 京都新聞 6/1(木) 23:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000026-kyt-sctch *<柏崎刈羽>原発再稼働で市長が条件提示 一部廃炉求める 毎日新聞 6/1(木) 22:21配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000130-mai-soci *浜岡原発の下に新たな断層? 差し止め原告団が規制委に申し入れ 静岡放送(SBS) 6/1(木) 19:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00010002-sbsv-l22 *歴代経営陣への請求額、22兆円に=東電株主代表訴訟―東京地裁 時事通信 6/1(木) 12:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000078-jij-soci *帰還困難区域、空中消火を優先へ 浪江山林火災で初検証会議 福島民友新聞 6/1(木) 10:47配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00010009-minyu-l07 *避難区域外農林業賠償案 来年1月以降分提示を 県対策協など東電に求める 福島民報 6/1(木) 9:58配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000373-fminpo-l07 *放射性セシウム 震災前超え2種 浜岡周辺 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS 6/1(木) 7:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000010-at_s-l22 *室井佑月「そのときNHKは」〈週刊朝日〉 AERA dot. 6/1(木) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170531-00000022-sasahi-pol *<知らない議員 8都県チェック>(4)議員報酬 妥当な額見据え議論を 東京新聞 2017年6月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060102000133.html *原発の集中立地 本当に良きことなのか 東京新聞 【社説】 2017年6月1日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017060102000157.html ★ 中西正之 さんから: <TROIの2007年論文について> TROIの実験は、韓国の原子力研究所で継続的に行われているが、この実験はOECD (経済協力開発機構)のSERENAプロジェクトの主要な実験の1つで有り、他にフ ランスで行われたKROTOSの実験と連帯して行われてきた。2007年からはSERENA2 のプロジェクトへと延長されているが、TROIの2007年論文はSERENAプロジェクト の実験報告である。  そして、TROIの実験と、KROTOSの実験結果を基にして、日本を始め世界各国で、 水蒸気爆発シミュレーションプログラムが開発されている。  したがって、原発の格納容器内で水蒸気爆発が起きた場合、格納容器がその爆 発に耐えきれるかどうかの強度計算は多くのものが、TROIの実験とKROTOSの実験 をもとにして行われているので、TROIの実験とKROTOSの実験は重要な実験と思わ れる。  TROIの2007年論文で新しく報告された実験は、これまでの実験よりも融点の高 い(80w%UO2 + 20w%ZrO2)の疑似デブリを取り扱った事と、実験にトリガーを 使用した事である。 実験は、TROI-34、TROI-35、TROI-36、TROI-37が報告されている。 TROI-37は(80w%UO2 + 19w%ZrO2+1w%Zr)の疑似デブリを使用している。  この論文では、『TROI実験の重要な発見は、自発的な蒸気爆発の発生がコリウ ム層の組成に関連していることであった。70:30wt%(U02:ZrO2)の共晶質コリ ウム層と純粋なジルコニアは、自発的な蒸気爆発であったが、他の組成のコリウ ムはそうではなかった。 しかし、重大事故時には外部トリガーが可能であるため、外部トリガーをかけて 蒸気爆発試験を行う必要があります。』と説明されており、実炉の重大事故時に は外部トリガーはありうるので、外部トリガーを使用した試験を行ったと説明さ れている。 トリガーを与えた試験では、(70w%UO2 + 30w%ZrO2)の疑似デブリの実験より も、(80w%UO2 + 20w%ZrO2)の疑似デブリを使用して実験の方が水蒸気爆発の 発生圧力は小さくなっている。  この報告では、どうしてUO2の含有量が10%増えて、ZrO2の含有量が10%減ると 水蒸気爆発が起こりにくく成るのかの解析は行われていない様に思われる。また、 UO2とZrO2の二成分系状態図による考察も行われていないようです。  この実験では、やはり試験温度の推定に疑問を持って、実験中に融点が3422° Cのタングステン棒を溶融デブリに差し込んで、タングステン棒の温度を2色温 度計で測定しているが、この方法では温度測定はうまくできなかったようである。 また、『温度測定はまた、高温計と溶融物との間に取り付けられた覗き窓の影響 を受ける。 したがって、パイロメータは実験後に較正された。 高温計がガラス窓のために実際の温度よりはるかに高い温度を示したことが示さ れた。 ガラスの分光透過率は波長に大きく依存し、2色の高温計が歪んだ。窓ガラスを 通した測定温度(Tm)は、1500〜2700℃の範囲で較正した。』と説明され ている。筆者は2色の高温計は使用した経験が無いが、輻射高温計の使用経験で は、のぞき窓のガラスの種類によって、測定温度に大きな誤差が出るから、試験 前に使用ガラスの必要な補正量を検定しておかないと、正確な温度の測定はでき ないと思われる。  それから、製錬時の溶融金属や原発のデブリが水蒸気爆発を起こすのは、溶融 金属やデブリがそれらの融点よりもある程度高い温度まで加熱されており、水中 に落下した時水中で直ちには固化せずに粒子化し、廻りを水蒸気膜で包まれて、 内部で液状の状態を維持している時と思われる。  したがって、模擬デブリの正確な温度推定は極めて重要である。 TROI-34の溶解温度は(70w%UO2 + 30w%ZrO2+1w%Zr)の疑似デブリ測定温度が 3670K(3397℃)、補正温度が3343K(3070℃)とされているのに、試験後の水冷 るつぼ内は未溶解の疑似デブリが大量に残っており、模擬デブリが充分な温度ま で加熱されているのかどうか疑問が残ります。  これらの問題は、SERENA2のプロジェクトではかなり改善されているようです。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●玄海原発の夏の再稼動の状況から● オール九州としての取組 第一回準備会  6月3日(土)午後2時から  ・場 所:福岡県農民会館4階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol 〇九電交渉を行う。 〇佐賀での九州規模の集会開催   玄海再稼動は私たち市民の同意ではない! ●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〜ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   −ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〜 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〜。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〜 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 07:35:34 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 07:35:34 +0900 Subject: [CML 048399] =?utf-8?B?RndkOiBb6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++77yaNTI0?= =?utf-8?B?XSDjgIzlhbHorIDms5XjgI3lm73kvJrmnIDntYLmrrXpmo7vvJrljZg=?= =?utf-8?B?44Gr5a+p6K2w5ouS5ZCm44KS44GX44Gm44GE44KL44Gg44GR44Gq44KJ?= =?utf-8?B?54Sh5oSP5ZGz44Gp44GT44KN44GL44Oe44Kk44OK44K544Gr44Gq44KL?= =?utf-8?B?44KI44GG44Gq5rCX44GM44GX44G+44GZ?= In-Reply-To: <000401d2daf4$c7a59a40$56f0cec0$@withe.ne.jp> References: <000401d2daf4$c7a59a40$56f0cec0$@withe.ne.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *田中一郎* 日付: 2017年6月2日金曜日 件名: [軍学共同反対:524] 「共謀法」国会最終段階:単に審議拒否をしているだけなら無意味どころかマイナスになるような気がします To: みなさまへ 前略,田中一郎です。 簡単に申し上げます。 結論は、単に審議拒否をしているだけなら無意味どころかマイナスになるような気が します。国会審議を放棄して、立憲主義はどこへ行ったなどというヤジが飛んできそ うです。そのヤジが妥当かどうかはこの際、あまり関係がなく、それが持つ政治性が 大きなマイナス効果を持つという点が重要です。審議拒否をして何をするか、熟慮し て、一致協力をして、大胆に行動する必要があります。また、全野党は国会外の活動 的な市民としっかり肩を組んで、連携してやっていただかないと、これまた効果は薄 いです。 (1)審議拒否にはタイミングがある=衆議院法務委員会の強行採決のあとに審議拒 否をしなかった=これが決定的にダメ。次は、参議院で「加計学園問題」と「森友学 園問題」の徹底追及を行い、これにアベ政権がきちんと対応しない段階で審議拒否 (2)審議拒否した国会議員は地元に帰ってもらい、将来の国会議員候補者や地方議 員らとともに、全国各地で市民とともに一斉に街頭に立ち、共謀法案や「加計学園問 題」「森友学園問題」のことだけでなく、2013年1月以降、アベ政権がしでかした 「骨太な出鱈目」(何を言うかは市民と野党で決めておく=戦争法制・集団的自衛 権、特定秘密保護法、原発再稼働・核燃料サイクル継続・原発輸出、TPP協定・日 米経済協議、カジノ推進法、種子法廃止、タックスヘイブンなど不公正・不公平税制 の放置、公的年金積立金のバクチ的運用などから選ぶ=当面は共謀法を中心に戦争・ 原発・TPP・カジノくらいかな?:盗聴法は民進党が賛成をしているので当面言え ない)を徹底的に批判しつつ、全国民的な「アベ政権打倒」(倒閣運動)として展開 する。憲法を無視し、強行採決を連発し、国会審議を愚弄し、国政を私物化し、日本 を危機的な状態に追いやり、有権者の基本的人権や権利や利益や生活をおびやかすよ うなことばかりしている点を訴える。 (3)街頭では、来る衆議院選挙や、その次の参議院選挙では、市民と野党の共闘に より、かならずや政権交代を実現し、自民・公明・維新の悪政を国民のための善政に 転換することを約束する。野党は市民を入れて早急に安倍自民党政権に代わる「政権 構想」を策定し、その政治的実現のための活動を開始する。 (4)上記の(2)(3)は、仮に「共謀罪」が成立しても、その後も継続して運動 を続ける。アベ政権批判の幅は少しずつ広げ、共謀罪法が成立したのちは、有権者の 生活・経済の問題に重点を移しながら、全国規模で倒閣と政権交代の運動を盛り上げ る。野党は、政権獲得後、ただちに「自民党悪法一括廃止法案」を国会で可決できる よう準備をしておく。少なくとも、戦争法制、特定秘密保護法、カジノ法、TPP協 定批准、共謀法の5つは、すべて憲法違反で直ちに廃止できるはずである(カジノ法 は賭博禁止法+憲法の公共の福祉+民法の公序良俗に違反)。 既成政党にもたれかからずに、改革派・行動派の市民が先頭に立ちましょう。 草々 -- 軍学共同反対連絡会ホームページ http://no-military-research.jp お問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 --- このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このグループに投稿するには、liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From chieko.oyama at gmail.com Fri Jun 2 07:40:56 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 07:40:56 +0900 Subject: [CML 048400] =?utf-8?B?5rqW5by35aem5LqL5Lu25LiN6LW36Ki077ye5oqX?= =?utf-8?B?6K2w77ye6Kmp57mU44GV44KT44KS5b+c5o+044CA5aWz44Gu5Lya?= Message-ID: *1988年に起きた「地下鉄御堂筋事件」 をきっかけに結成された女たちの会が声明を挙げたので転載する。* *「私たちは女性の人権を軽視する準強姦事件不起訴に強く抗議し、 * *検察審査会に不服申し立てをした詩織さんを応援します!」 * 私たち「性暴力を許さない女の会」は、ジャーナリスト・山口敬之氏からの準強姦被害を訴え、不起訴となったことを検察審査会に不服申し立てをした詩織さんを応援するとともに、今回の不起訴処分について強く抗議します。 詩織さん本人が会見で言っていたように、山口氏には準強姦罪容疑で逮捕状まで出ていたのに、直前に「警察のトップの方からストップがかか」って逮捕は取りやめになりました。 こうしたことは、弁護士も警察OBも大手新聞社社会部記者も「異例中の異例」「聞いたことがない」と言っています。 『週刊新潮』の取材によると、捜査打ち切りを指揮したのは『菅官房長官の片腕』として有名な警察官僚の中村格氏であると判明しています。官邸が、自分たちに近しいジャーナリストだからという理由で、山口氏の逮捕を握りつぶした可能性が非常に高いと思われます。 これは、森友、加計学園問題に連なる、法や行政の恣意的運用というだけではありません。女性の人権(強姦は、フランス刑法では「生命に対する侵害」の次に重い「人の身体的・精神的完全性に対する侵害」に位置付けられる)に関する重大な不正義という点では、よりいっそう深刻な問題だと考えます。政権と親密な関係にあるジャーナリストの「下半身スキャンダル」を、便宜を図って握りつぶしたのがけしからんという話ではありません。女性を卑劣な手口で騙し強姦した人間を、逮捕状まで出るようなあらゆる証拠固めにもかかわらず「嫌疑不十分」として無罪放免にした、驚くべき法の無視、女性の人権軽視ぶりに私たちは強く抗議の意を表明するものです。 警察に届ける性暴力被害は氷山の一角に過ぎない上に、諸外国に遅れをとる刑法のもとで、起訴にまで至る性暴力事件はごくごくわずかなのが実情です。 詩織さんの被害は、顔見知りからのものであり、アルコールや薬物使用の可能性が絡んでいます。残念ながら、多くの被害者がこのような被害に遭い、警察や周囲の人に取り合ってもらえず、「被害者にも責任がある」と責められることもあります。しかし、私たち支援や相談の現場にいる者にとって、他の多くの被害にも共通する部分がある典型的な被害だといえます。 このような多くの被害と共通する今回の被害が起訴されないこと自体、日本の法や司法制度が性暴力被害の実態に合っていないことの表れだと考えます。 過去に横山ノック元知事のセクハラ裁判の支援を経験した私たちには、このような政治や権力が色濃く絡む被害では、「陰謀説」や「権力争いの道具」として被害者が置き去りにされてしまうこと、そして、マスコミの過熱報道などにも危惧の念を抱きます。 声を上げた詩織さんの意思が尊重されること、二次被害や当事者が置き去りにされないことを切に望みます。 私たちは、詩織さんを応援するとともに、今後は検察審査会で正当な審議がなされること、また、「法律や捜査システムの改善につなげたい」という彼女の言葉にもある通り、今国会で審議が予定されている「刑法性犯罪」改正早期実現を要望したいと思います。 2017年6月1日 性暴力を許さない女の会 https://no-seiboryoku.jimdo.com/ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 09:11:46 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 09:11:46 +0900 Subject: [CML 048401] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjIzMjNdIDbmnIgy?= =?utf-8?B?5pel44CB44CM44GC44GZ44G/44KT44CN44Gn44KE44Gg44CB5a6J5L+d?= =?utf-8?B?5rOV77yB5oeH6KuH5Lya44GM44GC44KK44G+44GZ44KI44O844Gj?= In-Reply-To: <50E5DA926DF4468685C907F508A7071A@dynabook> References: <50E5DA926DF4468685C907F508A7071A@dynabook> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 脇 義重 日付: 2017年6月2日 8:32 件名: [siminfukuoka:2323] 6月2日、「あすみん」でやだ、安保法!懇談会がありますよーっ To: siminfukuoka@freeml.com みなさん 参議院に送られた共謀罪法案。この憲法破壊、人権弾圧の法案は参議院で廃案にしよう。 今、国民・市民から憲法改正の発議が広汎に起こっていないのに、国会で改正案を練ろうという誤った方法論がまかり通ろうとしてい る。国民は「厳粛な信託」(憲法前文)を国会にしていないのに、国会がかってに改正案を発議し、主権者国民は受け身で、承認の諾否をするだけという、 主客逆転の悪夢を見せられようとしている。 今の共謀罪廃案運動の成果は、そのまま、この逆順をねじ戻す国政の場での「主権在民」樹立の闘いだ。 どうなっているのか、どうすればよいのか。どうしたいのか。 懇談したいと思います。ご関心ある方のご来場をお待ちします。 記 6月2日(金)午後6時 あすみん(今泉)セミナルームB やだ、安保法!懇談会 090〓3011〓9375 <090-3011-9375>(脇) From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 09:49:29 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 09:49:29 +0900 Subject: [CML 048402] =?utf-8?B?5YWx6KyA572q5buD5qGI44K144Kk44OQ44O844K7?= =?utf-8?B?44Kt44Ol44Oq44OG44Kj5Z+65pys5rOV5buD5q2i?= Message-ID: 監視社会を拒否する会 http://www006.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/ 【これは怖い】あなたが政府やマスコミ・芸能人に不当監視される恐怖【国家犯罪】 実は監視社会化が進行している日本。何も悪いことをしていないのに政府やマスコミ・芸能人に不当監視される人が増えています。なぜこのようなことが起こるのでしょう? 更新日: 2017年05月20日 https://matome.naver.jp/odai/2137379813936720901 監視対象拡大やめよ 島津氏サイバーセキュリティ基本法等改定案衆院本会議で可決 情報システムの保護を口実に、国の監視や調査対象を拡大するサイバーセキュリティ基本法等の改定案が31日、衆院本会議で採決され、自民党、公明党などの賛成多数で可決しました。日本共産党は反対しました。 現行法では、内閣のサイバーセキュリティ戦略本部が、中央省庁の情報システムに対する不正な活動が行われた場合に調査や監視を行います。改定案は、対象を独立行政法人などにも拡大するものです。 30日の内閣委員会で質問した日本共産党の島津幸広議員は、同法では「IT(情報技術)の活用による活力ある経済社会の構築」をうたっているが、「セキュリティーはあくまで国民の情報を守るためのものでなければならない」と強調。所管する遠藤利明大臣は「国民を守るのは当然だ」と答弁しました。 島津氏は、日本年金機構のデータ流出問題を改定の口実にしていることについて、「組織が自律的にセキュリティーを行い、所管省庁が監督するのが基本だ」と述べ、国の監視や調査を際限なく広げることにつながるのは認められないと述べました。 島津氏は、安倍内閣の「サイバーセキュリティ戦略」に「米国とのサイバー攻撃に関するデータの共有」が盛り込まれていることを示し、その情報を国民に開示するかただしました。谷脇康彦内閣審議官は「個別具体的な協力内容については答えられない」と答弁。島津氏は「米国はサイバー攻撃に対し、現実空間での反撃も辞さないとしている。その米国のサイバー戦略に巻き込む土壌づくりという懸念はぬぐえない」と指摘しました。 中国でのインターネット検閲が、さらにひどいことになりそうだ。 中国の議会は現地時間11月7日、サイバーセキュリティに関する新たな法案を可決した。これにより、中国のインターネットユーザーにも世界のテクノロジ企業にも深刻な影響が及ぶ可能性があると、 Reutersは報じている 。新しい法律は2017年6月に施行される予定だ。 プライバシーについて、最終的な法案は「重要情報のインフラ事業者」(中国内外のテクノロジ企業)に対し、ユーザーに関するデータを中国国内のサーバに保存するよう求めている。 さらに、Reutersの記事によると、法案ではこれらの企業が安全保障当局に「技術支援」を提供するとともに、中国のセキュリティ基準に合格するよう求めているという。 *中国は世界最大のインターネット市場で、米国の総人口の2倍に当たる約7億人のユーザーがいる 。しかし、中国のユーザーはFacebookやGoogleなどのプラットフォームの利用に制限をかけられており、グローバル企業の多くは中国の厳しい規制への対応に苦労している。* *ヒューマン・ライツ・ウォッチの中国担当ディレクターを務めるSophie Richardson氏は、「オンラインでの言論とプライバシーが、平和的手段による批判に対する中国政府の姿勢を示す指標であるならば、中国のネチズンや大手グローバル企業を含め、誰もが今や危険にさらされている」と述べた 。* 「この法案の成立は、ユーザーを重い刑罰から保護する手段がないことを意味する」(Richardson氏) だが中国当局は、新しい法律はユーザーに恩恵をもたらすと主張している。中国国営通信社の新華社通信 は、新しい法案の狙いについて、中国のインターネットユーザーの情報を保護するとともに、不正の発生を減らすことだと述べた。 Associated Pressによると 、中国サイバースペース管理局でサイバーセキュリティ局長を務めるZhao Zeliang氏は記者会見で、「中国の法律に従い、中国の消費者の利益にかなう限り、われわれは中国参入を目指すいかなる企業も歓迎する」と述べたという。 元CIA職員の告発・ほとんどのテロリストは偽旗作戦 posted on2016年10月22日06:51 byyonaoshisennin87 元CIA職員が、ほとんどのテロリスト(テロ)は偽旗作戦だと告発しました。 アメリカのCIA職員は、日本の米軍基地に軍人に紛れて自由にやってきます(※) 日本国内でだって、何をしているか分かりません。 日本の大手マスコミは報道しないし、糾弾しないし、問題提起もしませんけどね。 (※)『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』(矢部宏治著)でも指摘されている事実です。 当方作成のNAVERまとめ 【これは怖い】あなたにも私にも、日本国民には実は基本的人権がない。憲法は機能不全と知れ - NAVER まとめ の2ページ目 にて説明しております。 最近私は仕事における誹謗中傷を掲示板に書き込まれました。 自分の会社のことは徹底的によく書き、私や私の会社のことはボロクソの嘘と、盗撮しないとわからないようなことの書き込み。これは単なる主張のゴリ押しで内容に無理があり、だいぶ破綻してしまいました。この手口は、欧米がマスコミを使って自分たちが正しい、正義だと喧伝する方法とかなり似ているなと思いました。 私を誹謗中傷した者は、どこぞの奴か分からない上に、自己擁護の内容が酷過ぎて破綻してしまいましたが、欧米の嘘、日本のマスコミもおおむね右へならえと追従している嘘は、日本人が皆生まれ落ちた瞬間から当たり前にマスコミで報道されているものですから、当たり前に受け止められ、まかり通ってしまっています。 ホント何とかしないとね。 気付きが広がって行きますように。 機械翻訳を少し手直しした程度のものですが、翻訳文を掲載しておきます。 (翻訳文掲載開始) マックス(※司会者)は、偽旗作戦についてオープンソースの主唱者で元CIA職員、ロバート・デイビッド・スティールを取材します。 元海軍兵およびCIA秘密諜報員の内部告発者デビッド・スティールは、ほとんどのテロリストが偽旗作戦のテロリストであるか、または私たちのセキュリティサービスによって作成されたと述べています。 アルカイダのような想定されたテロリストの脅威を概説した文書やCIAのようなアメリカ諜報機関とのコネクションから離れて、より多くの燃料を投下するようになった数多くの内部告発者が存在します。多くの人はこれらの文書に気づいてさえいないので、人々に受け入れることが難しいかもしれない真実を知らせ、可能性を熟考することは非常に重要であることは言うまでもない。それは今かなりの時間、大衆が盲目にされているベールの一つの側面に過ぎません。 (略) *「ほとんどのテロリストが偽旗作戦のテロリストであるか、または私たちのセキュリティサービスによって作成されました。アメリカ合衆国では、全ての単一のテロ事件は偽旗作戦となっている、あるいはFBIによって情報提供者が押し出されています。実際、現在では、テロリズムを起こそうとしているFBI情報提供者に対して禁止命令を出している市民たちがいます。我々は精神錯乱者にされてしまいました。」* 「偽旗攻撃」とは何ですか? 偽旗作戦の大きな例は9/11テロで、アメリカ諜報機関あるいは政府下の何らかの存在(アイゼンワーが軍産複合体と呼ぶものに制御されたもの)の創造物たと多くの人が信じています。これらのいわゆるテロ攻撃とよばれるもののアイディアは、他国の侵入を正当化するために、国家安全保障を高めると正当化するために、このグループ(※アメリカ諜報機関、軍産複合体)によって創られます。その結果、一般市民の目において、これらの行動の後の意図が全くわからない何かであるとき、戦争と大量殺人は正当化されます。そういうわけで、特にアメリカ合衆国で、我々は間違った愛国心が多くの人々にプログラムされるのを見ます。彼らが完全に反対のことをやっているとき、自分たちの国に奉仕し、テロと戦っていることを考えながら、男性も女性も良心を持ってこの大規模な軍事機構に参加します。彼らは嘘と誤報に基づいて捏造された戦争に参加しているに過ぎません。 *「本当は、アルカイダと呼ばれているイスラム軍またはテロリストのグループはありません、そして、どんな情報に通じた情報将校でもこれを知っています。しかし、テレビ視聴者が対テロ戦争のための統一された国際的なリーダーシップを受け入れるためだけに「悪魔」を象徴する強調された存在の台頭を人々に信用させるためにプロパガンダキャンペーンがあります。このプロパガンダの背後にある国は米国である」 - 。旧英国外相、ロビン・クック* 今日、我々はISISで同じものを見ている可能性があります。 アルカイダに関しては存在するように、確かめられた文書はないけれどもその情報が我々に何を見せてくれるか ウィキリークス文書とインサイダーからの声明を結合すると、私たちは同じものを見るかもしれません。 (翻訳文掲載終了) ★原文はこちら(画像はリンク先より引用) Ex CIA Agent: Every Terrorist Attack In US Was A False Flag Attack 〓 Anonymous From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jun 2 10:01:30 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 10:01:30 +0900 Subject: [CML 048403] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?IOKWoOaIkeOAheOAjuODleODhOODvOOBruawkemWk+S6uuOAj+OBr+aXpQ==?= =?utf-8?B?5pys44Go44GE44GG5oGQ44KN44GX44GE5Zu944Gr5L2P44KT44Gn44GE44KL?= =?utf-8?B?44GT44Go44KS44G+44Ga6Ieq6Kaa44GX44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq?= =?utf-8?B?44GE77yB?= Message-ID: <49dade04-bd12-682e-d8b2-ee9f6be6cc71@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2017.06.01)に放送しました【YYNewsLiveNo2279】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 59分49秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/376791470 【今日のブログ記事】 ■我々『フツーの民間人』は日本という恐ろしい国に住んでいることをまず自覚しなければならない! 日本では権力者と権力協力者による犯罪は100%免罪・免責されるがフツーの民間人の刑事容疑者は100%有罪にされ刑務所に送られる! 日本では民間人の刑事事件容疑者は微罪でも逮捕・起訴され99.99%の確率で有罪となり刑務所に送られるが、天皇、皇族、政治家、官僚、大企業経営者、カルト宗教指導者らの権力者と御用学者、御用ジャーナリスト、御用評論家らの権力協力者の犯罪は100%免罪・免責される! 例えば今回の御用ジャーナリスト・元TBSワシントン支局長山口敬之による詩織さんに対する「レイプ犯罪」が良い例だろう! 【画像1】左:記者会見する詩織さん 右:元TBSワシントン支局長山口敬之氏 詩織さんからの告訴を受理した高輪署の刑事は【準強姦罪】容疑で山口敬之の逮捕状を取り空港に逮捕に向かったが、逮捕直前に当時菅内閣官房長官の秘書官を務めていた中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長からの電話による中止命令で逮捕できなかったという。 また【準強姦罪】容疑で立件捜査していた東京地検もまた容疑不十分で山口敬之を不起訴処分にして免罪・免責にした。 今回の御用ジャーナリスト・元TBSワシントン支局長山口敬之による「レイプ犯罪」を免罪・免責した主犯たちはおそらく次の権力犯罪者たちだろう!  攘抻.襦璽函枌翅竺覆逮捕寸前に中止命令を出した! 安倍晋三首相→菅義偉内閣官房長官→杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長)→北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官)→中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は2015年4月菅内閣官房長官秘書官を務めていた) 【画像2】安倍晋三首相 【画像3】菅内義偉(よしひで)内閣官房長官 【画像4】杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長) 【画像5】北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官) 【画像6】中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は2015年4月菅内閣官房長官秘書官を務めていた) ◆攜〇.襦璽函柩撞辛埆淑で不起訴! 安倍晋三首相→菅官房長官→黒川弘務法務省事務次官→西川克行検事総長→堺徹東京地検検事正 【画像7】黒川弘務法務省事務次官(小沢一郎氏追い落としの黒幕) 【画像8】西川克行検事総長 【画像9】堺徹東京地検検事正 ▲泥酔状態の教え子に乱暴したとして同じ【準強姦罪】容疑で逮捕されたアテネ、北京五輪柔道金メダリストの内柴正人は、2014年に最高最で懲役5年の実刑を受け現在刑務所に収監されている。 【画像10】内柴正人 この差は一体どこから来るのか? それはその人間の立ち位置で決まるのだ! すなわち、その人間が支配階級の一員で権力を持っている者か、あるいは権力者と協力関係にある者か、あるいは権力と全く関係のないフツーの民間人であるのか、というの差である。 我々『フツーの民間人』は日本という恐ろしい国に住んでいることをまず自覚しなければならないのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 11:50:40 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 11:50:40 +0900 Subject: [CML 048404] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjIzMjBdIOOAkA==?= =?utf-8?B?5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yS77yT77yU5pel55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= In-Reply-To: <5930a33a.140f620a.6efab.15f3SMTPIN_ADDED_BROKEN@mx.google.com> References: <5930a33a.140f620a.6efab.15f3SMTPIN_ADDED_BROKEN@mx.google.com> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: あおさん 日付: 2017年6月2日 8:25 件名: [siminfukuoka:2320] 【報告】第2234日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★ To: siminfukuoka@freeml.com 青柳行信です。6月1日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2234日目報告☆ 呼びかけ人賛同者5月31日合計4329名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 辺野古基金共同代表の菅原文子さんがすばらしい表現をしてくれました。 「憲法は”安倍家の家憲”ではない」と。 アベ氏は すべてにわたって 私物化を繰り返しています。 早く 退陣させましょう。 あんくるトム工房 今日のことば http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4364 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆横綱へ向ふ精進の心構へ 大関?安は「正々堂々」 (左門 2017・6・1〓1770) ※力士として・アスリートとして至極当然のスロ〓ガンである だけに、一般市民としても応援し且つ鑑にして励まされる四 文字熟語ではある。そして、最もそのように存在して欲しい 日本国総理は、まさにその対極で「卑怯卑劣」を毎日国会で 露呈している。安倍内閣打倒のカウントダウンが始まる!! ★ 池上(北九州第一法律事務所) さんから: 「原発のコストを考える」大島堅一教授講演会 原発はコストが安いとか福島原発の事故処理、廃炉の費用が電気料金に上乗せされるとか、 原発をめぐるコストの問題をわかりやすく講演してもらいます。 ぜひお越しください。 私からも少しだけ裁判の報告をします。 原告かどうかに関わらずどなたでも参加できます。よろしくお願いします。 日時:6月10日(土)13時から 場所:ウェルとばた2階 多目的ホール 参加費:500円 連絡先:北九州地域原告団 093-571-4688 Facebookイベントページをシェアしてください。 https://www.facebook.com/events/1325892620793075??ti=ia ★ 松原 明 さんから: ●「自由な社会」が奪われる!〓共謀罪反対、市民の集いに4700人 5月31日、東京・日比谷野音で開かれた「共謀罪の廃案を求める市民の集い」に は会場あふれる4700人が参加した。新聞労連委員長の小林基秀さんは「共謀罪は 当局が取り締まりたい人を犯罪者に仕立てあげる法律」と喝破し、こう続けた。 「私はアラブの独裁政権の取材をしたことがあるが、独裁国は治安がいい。それ は国民が“見ざる聞かざる言わざる”の状態に置かれているから。日本をそんな 国にしていいのか。だれもが自由にものが言える社会こそわれわれに必要だ」。 会場から大きな拍手が起きた。 「市民団体も対象」との金田法相発言を受けて、この日は危機感いっぱいの集い になった。環境問題のグリーンピース、人権問題のアムネスティや自由人権協会、 表現活動の日本ペンクラブなど各界の代表が、異口同音に「市民活動を萎縮させ る共謀罪絶対反対」のスピーチをした。 国会議員の挨拶では、民進党・山尾志桜里、共産党・山下よしき、社民党・福島 みずほ、自由党・森ゆうこ、沖縄の風・糸数慶子の各議員が訴えた。山尾議員は 自らの検事時代の経験から、国家権力が暴走したときの怖さを語った。そして 「ニセモノのテロ対策のために“自由のライン”を引き下げることはできない」 と力強くアピールした。 また海渡雄一弁護士は「国連特別報告者は共謀罪法案はやりすぎで根本的見直し が要求されている。政府は審議をストップして国連との対話からやり直すべき だ」と訴えた。 この日の特別ゲストである香山リカさんは精神科医としての立場から、「共謀罪 は人の心にズカズカ入ってきて、考える自由を壊す法律。この闘いは人間の尊厳 を守るたたかいだ。廃案に追いこむためにがんばろう!」と呼びかけた。 参加者は「共謀罪NO!」のプラカードを掲げ、銀座の街をデモ行進した。 写真速報 http://www.labornetjp.org/news/2017/0531hibiya ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- *********************** 松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** ★ 田中一郎 さんから: (5/31)のいろいろ情報です:私が少し前に書いたブログに福島原発事故 被害者の方からコメントをいただきました、東芝を実質破たんに追い込んだWH 会長に21億円の報酬 他 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/21-238b.html ★ 中西正之 さんから: <第468回柏崎刈羽原発の適合性審査会の配布資料で新しい水蒸気爆発対策が 示された> 平成29年05月18日の第468回柏崎刈羽原発の適合性審査会の配布資料「資料1 柏崎刈羽原子力発電所6号及び7号炉 重大事故に関する変更について」に新 しい水蒸気爆発対策が示されています。 https://www.nsr.go.jp/data/000189402.pdf この資料の「4.ARWP PCV のFCI発生時のエネルギ低減策」4-1ページから4-14 ページに説明されています。 4-6ページ、4-7ページの写真が白抜きになっているし、未だ議事録が掲示されて いないので、詳細な内容は分かりにくいのですが、東京電力は格納容器下部に水 を貯めて高温度の大量のデブリを落下冷却しても、水蒸気爆発は起こりにくいが、 絶対に起こらないとは言えないので、万一水蒸気爆発が起きた場合に、格納容器 が破損しない様に、検討を行っています。そして、TROIの実験結果などを使用し て開発されたコンピュータシミュレーションソフトを使用して、格納容器の強度 計算を行い、水蒸気爆発対策を計画しています。これまで、格納容器下部に貯め る水の水位管理を計画していましたが、新しくデブリの分散対策を計画したよう です。 同じ日本国内なのに、九州電力の川内原発、玄海原発、四国電力の伊方原発、 関西電力の高浜原発、大飯原発は、水蒸気爆発は起こらないと決めつけ、水蒸気 爆発対策は行わない、強度計算もしない、原子力規制委員会も強度計算が行われ ていない事を住民説明会で認めるというような酷い事がどうして行われるのでし ょうか。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/yaf3ee6y 【TMM:No3090】 2017年5月31日(水)地震と原発事故情報〓 5つの情報をお知らせします 1.「はがき」の値上げに大迷惑です! 日本郵便4000億円損失の責任者は責任とったか? 抗議・激励はがき運動の継続にご協力を! 柳田 真・横田朔子(ハガキチーム) 2.高浜原発3号機再稼働反対 大阪の関西電力本店前で抗議行動 本日より、6月1日(木)、2日(金)、5日(月)、6日(火) 正午から1時まで、午後5時半から6時半を中心に活動 若本洋子(大阪府在住、メールマガジン読者) 3.メルマガ読者からの原発情報提供3つ(抜粋) 黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からの「新潟日報」情報 金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.新聞より2つ ◆バルト海上から 鎌田 慧(ルポライター) (5月30日東京新聞25面「本音のコラム」より) ◆米スリーマイル島原発閉鎖へ 電力価格下落で採算悪化 (5月31日09:32、日本経済新聞電子版より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *スリーマイル島原発、2019年に閉鎖へ AFP=時事 5/31(水) 10:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000010-jij_afp-bus_all *町長「原発使用済み核燃料、敷地内保管も」 毎日放送 5/31(水) 19:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000074-mbsnewsv-bus_all *浜岡原発、弁外したまま核燃料移動 7カ月気づかず 保安規定違反 産経新聞 5/31(水) 17:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000534-san-soci *浜岡原発の緊急時系統トラブル 保安規定違反と判定 規制委 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS 5/31(水) 17:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000028-at_s-l22 *米スリーマイル島原発が2019年に閉鎖へ、価格競争力低下で ロイター 5/31(水) 16:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000074-reut-n_ame *復興庁「帰還環境整備センター」 富岡町役場に移転開所 福島民友新聞 5/31(水) 11:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00010004-minyu-l07 *WH前会長、経営破綻直前1年で報酬21億円余 読売新聞 5/31(水) 10:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00050038-yom-bus_all *元TBS記者の準強姦疑惑と共謀罪の恐るべき接点 志葉玲 フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和) 5/31(水) 7:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170531-00071544/ *「総理は言えないから私が言う」 獣医学部新設、首相補佐官から要請 東京新聞 2017年5月31日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/ CK2017053102000124.html *首相、「加計学園」から報酬 役員経験、識者「友人以上の関係」 東京新聞 2017年5月31日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/ CK2017053102000117.html *<知らない議員 8都県チェック>(3)政務活動費 情報公開で「腐敗」防げ 東京新聞 2017年5月31日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/ CK2017053102000126.html *独軍内の密謀 警戒すべき右傾の空気 東京新聞 【社説】 2017年5月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017053102000137.html *公文書管理 意思決定が見えるよう 東京新聞 【社説】 2017年5月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017053102000138.html *東芝の米原発子会社 前会長に報酬21億円 東京新聞 2017年5月31日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201705/ CK2017053102000242.html ★ 井手 さんから: <お知らせ> 〓6・10辺野古建設阻止!共謀罪廃案! 国会包囲行動〓と共に ◇6・10沖縄行動IN福岡◇ (1)街頭宣伝行動 ●11時30分〓12時30分 ●福岡天神コア前 (2)屋内集会 ●13時30分開場(14時〓16時30分) ●福岡市中央市民センター第一会議室 ●集会企画 ?共謀罪を廃案へアピール ?5・15沖縄訪問報告 ?佐賀オスプレイ配備反対現地住民からの訴え ?沖縄・日本全土の軍事要塞化許さない 今後の取り組みの提案と討論 ●呼びかけ 『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会 (連絡先:井手080〓1760〓4767) 岡本090〓6635〓4981) ●資料代200円。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ ●玄海原発の夏の再稼動の状況から● オール九州としての取組 第一回準備会 6月3日(土)午後2時から ・場 所:福岡県農民会館4階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol 〇九電交渉を行う。 〇佐賀での九州規模の集会開催 玄海再稼動は私たち市民の同意ではない! ●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〓ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〓 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2) 〓ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〓 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会 (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〓 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〓。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〓 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆ 午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設) ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆ 場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★ <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599 ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ MLホームページ: http://www.freeml.com/siminfukuoka ---------------------------------------------------------------------- 一つでも当てはまる方今すぐ体験! 【ヒゲ剃りが面倒】【青く見えるヒゲ】【剃ってもすぐ生える】 大人気!ヒゲ脱毛1,000円体験コース【MEN’S TBC 】 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pZJ6R 詳しくは△▲URL▲△を今すぐチェック! ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 12:14:20 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 12:14:20 +0900 Subject: [CML 048405] =?utf-8?B?44OR44Oq5Y2U5a6a44CB5o6h5oqe77yB44Gd44Gu?= =?utf-8?B?5YaF5a6544Go44Gv77yf?= Message-ID: パリ協定、採択!その内容とは? 2015年12月12日は、地球温暖化対策の歴史的な転換点のひとつとなりました。2020年以降、すべての国が協調して温暖化問題に取り組むための仕組みを示した新しい国際条約、パリ協定(the Paris Agreement)が採択されたのです。 「異議なしと認めます。パリ協定が採択されたことを宣言します」。 19時29分、ファビウスCOP21議長はこう言って、パリ協定採択の木槌を下ろしました(写真1)。その後、壇上のファビウスCOP21議長、潘国連事務総長、オランド大統領、フィゲレス気候変動枠組条約事務局長、テュビアナCOP21特別代表らは、握手したり、ハグしたり、揃ってガッツポーズをとったりして、採択を喜び、互いをたたえ合いました(写真2)。そんな彼らに、会議参加者はスタンディングオベーションを送り、会場は、しばらくの間、拍手と歓声に包まれました(写真3)。 [image: 写真1] 写真1:木槌を打つ瞬間のファビウスCOP21議長。この時は、COP21のロゴマークがデザインされた木槌が使われていました。(写真提供:(公財)地球環境戦略研究機関 田村堅太郎氏) [image: 写真2] 写真2:採択を喜ぶファビウス議長ら。左から、テュビアナCOP21特別代表、フィゲレス気候変動枠組条約事務局長、ファビウスCOP21議長。(写真提供:(公財)地球環境戦略研究機関 田村堅太郎氏) [image: 写真3] 写真3:採択直後、拍手と歓声に包まれた会場。多くの人が写真を撮っています。(写真提供:(公財)地球環境戦略研究機関 田村堅太郎氏) 10日晩から12日にかけて、振り返ってみましょう。 10日晩のパリ委員会の会合で、ファビウスCOP21議長は、この会合終了後に開催する徹夜での協議(オブザーバーには非公開)を経て、翌日(11日)に合意文書の最終版を公表すると言っていました。 11日は、予定されていた、COP21最終日。この日の朝、COP21議長国(フランス)のウェブサイトにアクセスしてみたところ、トップページに、ファビウス議長からのメッセージとして、「明日(12日)午前9時に合意草案の改訂版を公表する」と出てきました(写真4)。これで、11日中には、パリ委員会が開催されず、したがって、COP21が予定通りには終わらないことがわかりました。 [image: 写真4] 写真4:11日のCOP21議長国のウェブサイト(英語版) に出ていた合意文書草案に関するお知らせ(アクセス日:2015年12月11日) 12日の朝。10時半から、プルガルビダルCOP20議長(ペルー)(ファビウスCOP21議長から、オブザーバー特別使節に任命されています)とフィゲレス気候変動枠組条約事務局長による、オブザーバーへの状況説明の会合が予定されていました。ところが、会場に行ってみると、会合がキャンセルに。キャンセルになった理由は何だろう、もうすぐパリ委員会を開催できそうだからなのか、それとも、交渉が難航していて、それどころではないからなのか。朝9時に合意文書草案の改訂版が出るって言っていたけど、まだ出ないね、などと周りの人たちと話していました。 12日午前11時51分。オランド大統領と潘国連事務総長も出席して、パリ委員会が開催されました。 ファビウスCOP21議長は、これから配布する予定の合意文書草案の改訂版の説明を始めました。これは、気候変動枠組条約締約国195か国で作り上げてきた合意文書草案であり、各国が合意に盛り込むことを主張した点は、すべて盛り込んである、と言いたかったのだと思います。ファビウス議長は、「今、合意するこの機会を逃すべきではない。今、この機会を逃してしまったら、気候システムを守る機会も永遠に失われてしまう。それだけではない。国際社会の多国間主義に対する信頼性も失われてしまう。誰もがこの重大性を認識すべきである。」と述べました。さらに、「私たちは、2020年以降の国際枠組みについて議論することに南アフリカのダーバンで合意した。その南アフリカの、ネルソン・マンデラ元大統領は、こう言った、『何事も成功するまでは不可能に思えるものである』(筆者注:COP17の開会会合で、フィゲレス事務局長がこの言葉を引用しました。筆者の記事 「COP17/CMP7、始まる」 及び 「『何事も成功するまでは不可能に思えるものである』」 と。これに私は付け加えたい。誰もが一人で成功を作りあげることはできない。成功とは、集団で作りあげるものである、と。」と述べて、これから公表する合意文書草案に合意するよう、各国に対して促しました。 潘国連事務総長は、「合意文書草案の改訂版は、低炭素かつ温暖化影響に対してレジリエント(筆者注:「しなやかに対応できる」の意)な未来を作り上げていくためのものである。世界中が我々を見ている。世界の連帯を見せよう。温暖化の解決策は、既にテーブルの上にそろっている。私たちはこれをとることができるのだ」と述べて、合意を促しました。 オランド大統領は、「ひとつだけ考えて欲しい、私たちは合意を必要としているのではないか。この合意は、世界で初めての、すべての国による温暖化対策を進めていくためのものである」、「どうか長期のことを考えてもらいたい。世界に対して、温暖化対策に真摯に取り組んでいくというシグナルを今送ることが重要だ」、「2015年12月12日が歴史的な日になりうるところまできている。あなた方は、その機会を目の前にしている。あなた方はそれを逃すべきではない」と演説し、合意を促しました。 [image: 写真5] 写真5:パリ委員会での演説を終えたファビウスCOP21議長 ファビウスCOP21議長も、潘国連事務総長も、オランド大統領も、非常に迫力ある演説を繰り広げました。それぞれの演説が終わるたび、会議参加者は大きな拍手を送り、彼らを応援しました。 ファビウス議長は、「現在、合意文書草案の改訂版は、国連公用語(中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語)に訳されているところである。英語版を13時半に公表する。その後、各国が検討するための時間を少しとり、15時45分にパリ委員会を再開することとしたい」として、パリ委員会会合を中断しました。 合意文書草案(FCCC/CP/2015/L.9)は13時半頃に公表されましたが、パリ委員会が再開されたのは、予定より3時間半ほど遅れた、19時16分のことでした。パリ委員会では、リーガルチェックに関するグループからの報告と、主に編集上の修正に関する条約事務局からの報告を聴取し、それらの修正が反映された、合意文書草案のさらなる改訂版(FCCC/CP/2015/L.9/Rev.1)が示されました。特段の異議なく採択され、この文書がCOP21に送られました。その後、冒頭に記した通り、COP21閉会会合において、パリ協定及びそれに付随するCOP21決定が特段の異議なく採択されました。 1日の記事 で紹介した通り、COP21の論点は以下の通りでした。 1) 今後、産業革命以降の平均気温上昇を何℃までに抑える世界を目指すか(長期目標) 〓 2℃目標の維持?1.5℃?それとも、他の文言? 2) 1)の長期目標の達成に向けて、世界全体で温暖化対策を実効性あるかたちで・効率よく進めるためにはどうしたらよいか 3) 各国間の差異化をどの場面で/どのようにはかるか 4) 途上国の温暖化対策支援(資金、技術開発・移転、キャパシティ・ビルディング)をどのように制度設計するか COP21の成果は、以下の通りです(図1)。 [image: 図1] 図1:COP21で合意された内容(パリ協定+COP21決定)(出典:筆者作成) 温暖化に関する国際制度の研究をしている者として、パリ協定採択の瞬間に会場にいられたことは、感慨深かったです。今回、私にとっては、14回目のCOP参加でした。COPをほぼ最後まで会場で見たのは、COP13/CMP3(バリ島(インドネシア)、2007年)以来です。その時には、(先進国と同じというわけではないけれども)途上国の温暖化対策も制度に盛り込むという文言が入ったのが「画期的」と言われました。たった8年前のことですが、隔世の感があります。 パリ協定自体は、発効要件(どのような条件を満たせば、国際条約として効力を持つようになるか)(21条。55か国及び世界の排出量の55%を超える国の批准)の規定もありますので、国際条約で、法的拘束力があります。しかし、京都議定書とは異なり、各国の排出削減目標には法的拘束力はありません。ここでは詳細は省きますが、各国の事情に配慮して、このようなかたちがとられています。 削減目標に法的拘束力がないから、「パリ協定には意味がない」とする評価も耳にしますが、私は違った見方をしています。パリ協定で重要なことは、まず、国際条約の中で、長期目標を設定したことです。パリ協定の中では、産業革命前からの平均気温上昇を2℃未満に抑えることとされ(1.5℃未満目標にも言及されています)、そのために、今世紀後半に、人為起源の温室効果ガスの排出を正味ゼロにする、つまり、人間活動からの温室効果ガスの排出を、地球が温室効果ガスを吸収できる能力の分までに抑えようとしています(現在は、地球の吸収能力の倍くらい排出しています)。そして、途上国も含む、すべての国は、この長期目標の実現のために排出削減策を前進させ続けなければならないこと(5年ごとの排出削減目標更新、そして、その目標は、前の期のものから進展させることとされています)です。さらに、そのための継続するシステムが作られ、これまでのように、新しい国際制度を作ります、では何についてどんな順番で話し合うかを決めましょう、などといったことをしなくて済むようになったのです。パリ協定に合意できたこと自体もそうですが、パリ協定がひとたび発効すれば、世界全体が長期的に温暖化問題に真摯に取り組む、すなわち、世界は化石燃料依存から脱却していく、という産業界や市民社会に対する強いメッセージになります。 もちろん、パリ協定にも課題はありますし、調整がつかずに先送りされた問題もあります。たとえば、4日の記事 でも書いた通り、各国の約束草案を足し合わせても、2℃目標の達成にはほど遠いということがわかっています。パリ協定では、グローバル・ストックテイク(世界全体での長期目標達成に関する進捗確認)をすることになっていますが、その結果、削減量が足りないとわかった時にどう対処するかについては書かれていません。 なぜ、今回、パリ協定に合意できたのでしょう。要因はいろいろ考えられます。異常気象などによる温暖化に対する危機感の世界的な高まり、温暖化の科学の進展、各国首脳のリーダーシップ、議長国フランスの采配のうまさ(特に、ファビウスCOP21議長の評価は、参加者の間で非常に高かったです)、産業界や市民社会での温暖化対策の取り組みの広がり、など。これに加えて、研究者らしくないコメントと言われてしまうかも知れませんが、今、世界全体で温暖化対策に取り組むための国際制度を国際社会が本当に必要としているから、ということがあるのではないかと感じました。 先進国だけでなく、途上国も温暖化対策に取り組む制度に関する合意は、当初、COP15(コペンハーゲン(デンマーク)、2009年)での採択が目指されていました。しかし、会議の透明性に欠けていたことなど、いろんな事情から、コペンハーゲンでは合意ができませんでした。あれから6年。温暖化交渉にかかわる人たちは、コペンハーゲン会合とは同じ結末にはしないという強い信念を持って、傍から見ると、慎重すぎるのではないかと思えるほどに、各国/各主体の主張に耳を傾け、丁寧に交渉プロセスを運営してきていました。その努力が、パリ協定として結実して本当に良かった、そう思いながら、COP21閉会会合で、私は、大きな拍手を送っていました。 文・写真5・図:久保田泉(国立環境研究所社会環境システム研究センター主任研究員) ※全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)ウェブサイトより転載 - http://www.jccca.org/trend_world/conference_report/cop21/ From maeda at zokei.ac.jp Fri Jun 2 13:55:31 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Fri, 2 Jun 2017 13:55:31 +0900 Subject: [CML 048406] =?utf-8?B?5Lq644Gv44Gq44Gc5peF44Gr5Ye644KL44Gu44GL?= =?utf-8?B?4oCV4oCV44CO5peF44GZ44KL5bmz5ZKM5a2m44CP77yL44CO44K544Kv44Oq?= =?utf-8?B?44O844Oz44Gu44Gq44GL44G444Gu5peF44CP5Ye654mI44KS6KiY5b+144GX?= =?utf-8?B?44Gm?= Message-ID: <04e9a505-1df0-4c22-2b7a-7b6bace27f31@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月2日 既報ですが、明日に迫りました。 人はなぜ旅に出るのか――『旅する平和学』+『スクリーンのなかへの旅』出版を記念して http://list.jca.apc.org/public/cml/2017-May/048053.html 『旅する平和学』 http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2303-0.html 『スクリーンのなかへの旅』 http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-7083-6.html From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 14:22:32 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 14:22:32 +0900 Subject: [CML 048407] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: 文化的徴兵経済的徴兵に反対と国家から教育権を取り戻し義務教育を廃止する運動を。 教育は義務でなく権利 人を大切にする国 コスタリカ 2014年04月01日 ------------------------------ 1月に実施した『地球村』平和ツアーのコスタリカ報告会も各地で始まりました。冊子『軍隊を廃止した国コスタリカ』も発売します。今回はコスタリカの医療と教育についてまとめました。 (事務局 渡辺裕文) ●コスタリカの医療 ・コスタリカでは、憲法や健康基本法で国内の全ての人に、医療を受ける権利を保障 ・予防医学(病気にならないように対策をとる)が基本 ⇒ 国全体の医療費が削減される ・国公立病院で支払う医療費は無料 (治療・手術も) 1960年代からの政策で国民皆保険制度(税金形式)が行われている。医療保険で医療費が払われるが、 保険に入っていなくても無料で受診できる。その不足分は企業などからの寄付、民間の基金、たくさんのボランティアによって支えられている。 ・平均寿命は先進国やキューバに並ぶほど高く、子どもの死亡率、エイズなど疾病率も低い。 [image: きっかけ1.jpg] 左図は、各国の平均寿命(縦軸)とGDP(横軸)の関係を表している。 GDPの高い国ほど平均寿命が長く、低い国ほど平均寿命が短くなり、右上に、アメリカや日本など先進国が集まっている。 コスタリカもキューバと並び、GDPは1桁小さいが、先進国並みの平均寿命となっている。 (図中の丸囲みの中はキューバとコスタリカ、四角囲みの中が日本) ●国立こども病院で話を聞きました。 ・コスタリカ国内に唯一の子ども専用の病院で、12歳以下の子どもたちはここで受診をする。 「治療が必要な子どもは全て無料。(人種・収入・国籍・合法・非合法など一切問わない)」 ・医者、看護婦などが200名に対し、ボランティアは2000名! 24時間の看護が可能で、家庭の事情で看護できない母親の代わりに、ボランティアママが看護するなど、多数のボランティアによって支えられている。 ・新生児は3日以内に検査を行って、将来に起きるであろう病気に対応。 ⇒ 子どもを大切に考え、それが結果として医療費を減らすことにつながる。 ●コスタリカの教育 ・授業料は無償。教科書や制服、給食は保護者が負担する。家庭の事情がある場合には、奨学金制度で支給される ⇒ 国家予算の24%が教育に使われている。 ・幼稚園1年、小学校6年、中学3年、計10年が義務教育。小学校の卒業率はほぼ100% ・教育水準は先進国並みに高い(成人の識字率は96%)。 ・特徴は平和教育。 いじめなどの問題が起きた時に、争いを平和に変えるオルタナティブな解決策を出し合う。 仲良くなるためにはどうすればいいかということを一緒に考え、一緒に話し合う。 ある小学校4年生の子どもの話 クラスによく殴る子がいた。その子に「今のきみの手は人を殴る手だけど、その手を、人を助けるために使おうよ」と話し、仲良くなった。 ・成績重視ではなく、個人の特性を伸ばすことを重視。 公教育省が実施している様々なプログラムは「どんな状況にあっても子どもたちが学校をやめない」ことが目的。 [image: きっかけ2.jpg] ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が実施した中南米の国々 対象の算数、国語、理科のテストでは、キューバにつぐ教育水準。 (右図は小学校6年生の国語の成績分布。丸がコスタリカ(上)とキューバ。キューバに次ぐ成績で、最低点はキューバよりも高い) コスタリカ憲法78条には、教育の権利として次のように書かれている。 「公立の就学前教育、一般・専門教育はこれを義務とし、国の財政により無償である。」 ●日本の進むべき道 コスタリカは軍隊をなくし、軍事費を教育、保健、医療分野などに回したため、他の国にはない教育国家、福祉国家、環境国家として発展した。(GDPの11%が医療、8%が教育) 「平和政策」が成功し、周辺国との関係も良好、国民を大切にする政策が実現。 一方、日本は「積極的平和主義」と言いながら周辺国と緊張関係を作り出し、軍事費を増やしている。さらにTPP参加となれば、農業の打撃、金融の打撃、保険制度の崩壊などで弱者切り捨ての政策が進む可能性大である。日本の未来を見直す時期が来ている。 まさに「文化的徴兵制」!若い命を軽視する戦時中精神は今の日本にも生きている!? 軍国主義、カミカゼ・・・ファシズムに蝕まれた戦時中、日本では多くの若い命が「1億火の玉」の号令によって犠牲にされてきた。ところがこの残酷な精神風土は、戦後70年の今もなおしぶとく生きている。一人一人の人権の尊重よりも、死んでも構わない奉公滅私の全体主義を芽は誰も摘み取っていない 更新日: 2015年08月04日 https://matome.naver.jp/odai/2143869496376012001 日教組も黙認…日本の学校は今も「徴兵訓練」をやっている! 「このままいくと、次は改憲、そして徴兵制 復活ということになるんじゃ……」 7月1日、安倍政権が「集団的自衛権容認」を閣議決定して以降、国民の間で徴兵制への懸念が強まっている。だが、正直に言うと、こうした意見を聞いても今さら寝ぼけたことを言っているとしか思えない。なぜなら日本は、6・3・3の 学校 教育で誰でも「一人前の兵隊」になるよう徴兵訓練を行っているからである。すでに事実上の「徴兵制」が敷かれているといってもいい。 何をバカなことを……。日本の学校は、戦後 、日教組によって国旗掲揚や国歌斉唱まで拒むような「平和教育」をしてきたではないか。そう、反論する人もいるかもしれない。 しかし日本の映像を見た外国人 の反応を紹介する「海外反応サイト」では、日本の学校風景、とりわけ小学生 が教室の掃除や給食の給仕する姿や、体育祭、朝礼などの学校行事における団体行動に驚きを隠せず、「まるで軍隊だな」「我が国の徴兵訓練よりしっかりとやっている」という書き込みで溢れかえるほど。私たちが「当たり前」と思ってやってきた学校行事や集団行動は、世界の人からすれば「軍事訓練」そのものなのである。 事実、日本の学校教育には「軍事教練」の名残が、いたるところにある。 その代表的が「ランドセル」であろう。ランドセルは西洋式軍用背嚢から派生した。軍隊に入ったときのために背嚢を担ぐ訓練を6歳からやっている、というわけだ。同じく中学になって学生服(詰め襟)が制服になったのも「軍服に慣れる」ためなのだ。 学校では、1クラス3、40名。それを5名前後の班に分けるが、これも軍隊の小隊と分隊からきている。遠足や修学旅行などの校外活動では、これを「中隊」規模となる100名前後に分ける。学校の活動単位は、基本的にすべて軍隊の区分けといっていい。 朝礼は司令官の訓示の訓練。気をつけ、前ならえ、休めは軍隊の待機行動の基本。ホームルームの起立、一同礼、着席も隊長への挨拶。生徒による掃除や給仕は集団行動の意識付け。今はさすがに減っているが、教師による生徒への 体罰 も上官の命令に対する絶対服従を身体に叩き込むためで、こちらも軍事教練の名残なのだ。 一人のミスを班(小隊)の連帯責任で懲罰を与えるのも同様だ。軍隊では一人のミスで小隊が全滅しかねない。小隊が全滅すれば、そこから分隊、中隊へと被害が広がる。だからこそ軍隊では、班(小隊)全体が共通意識を持ち、裏切らず、逃げ出さないよう徹底して同調圧力をかけ、小隊が一個の生物のようになるよう訓練する。この傾向は運動部に今でも色濃く残っていよう。とりわけ坊主頭、不祥事の際、有無を言わせぬ連帯責任など高校 野球 は、銃をバットに持ちかけた軍事教練と思えば、なるほど、と納得するはずだ。 そもそも日本の学校 は「兵舎」なのをご存じだろうか。職員室は上官室、教室は兵隊の宿舎兼待機所。運動場や体育館は訓練場所といったように学校はそのまま兵舎として活用できる、というか、兵舎をそのまま学校にしたというほうが正しいだろう。 夏休みになれば、小学生 たちは朝のラジオ体操をする。このラジオ体操も「兵式体操」が元になっている。兵式体操とは、1885(明治18)年、文部大臣だった森有礼が「貧弱な日本人の体格を強化」することを目的に発案した。江戸時代まで日本人は、一部の武士を除き、肉体の強化に関心はなかった。そこで欧米人に負けない肉体を得るために兵式体操や柔道などの格技を学校教育に取り入れた。スポーツのことを「体育」(身体を育てる)と称するのは、そのためなのである。 実際、体育祭は、隠されてきた軍事教練ぶりがいかんなく発揮される行事であろう。行進、組体操、障害 物競走などは、本当の軍隊でも行うカリキュラムであり、騎馬戦、棒倒し、応援合戦などは、軍隊のレクリエーショ競技といっていい。 6・3・3の12年、日本人は銃こそ扱わないが、徹底的に「軍事訓練」の基礎を叩き込まれている。なにより軍隊は前線で戦う兵隊ばかりが必要ではない。軍の部隊を支える「軍属」、一般業務を担当する人材のほうがはるかに重要なのだ。その意味で、男女問わず健康な日本人ならば、銃などの専門知識と軍規を教えれば、すぐにでも軍属として使える。 外国人 が日本の学校風景を見て、異様に思うのも当然であろう。 憲法 で国民に教育を受ける「権利」があるといいつつ、それがなぜ国民の「義務」なのか、疑問に思ったことはないだろうか。 それは、義務教育が「国民皆兵」の制度だからである。──経済評論家の日下公人氏は、自著『教育の正体 国家戦略としての教育改革とは?』(KKベストセラーズ)で、そう喝破している。明治新政府が義務教育を行ったのは、巷間、語られてきたような最先端の西洋文明を受け入れるためではなく、「富国強兵」のための国民皆兵に不可欠だったから。日下氏はそう指摘しているのだ。 幕藩体制から中央集権国家となった明治政府は、徴兵した国民皆兵へと移行した。たとえば九州と東北出身者が同じ部隊に配属すれば方言でコミュニケーション できない可能性がでてくる。読み書き計算などの基礎学力、軍事行動に必要な運動能力、軍としての規律ある集団行動といった、一定の基礎が揃わなければ近代軍として運用ができない。全国から一般国民を徴兵するとなれば、兵の均質化を「国家」が担う必要が出てくる。そのために義務教育制度が始まったというわけだ。 標準語を教え、最低限の読み書きなどの基礎学力、体育(格技)による運動能力の向上、集団行動の徹底を尋常小学校から高等小学校(現在の中学2年生)までに教え込む。まずは国民すべてを兵士として教育し、そのなかで別な分野に才能があれば他の分野の高等学校や専門学校に行くというのが、明治以降の日本の教育制度の実態だったのだ。 この義務教育による国民皆兵制度は、なにも日本の専売特許ではない。 最初に発案したのは、かのナポレオンなのである。騎士階層から兵権を奪い、国民軍で巨大な版図を築いたナポレオンは、「国家による国民の教育」が軍の強化につながると考えて実践。それを「啓蒙君主」として名高いプロイセンのフリードリヒ大王が取り入れ、欧米列強で普及した。日本は、明治維新後、これらの制度をそのまま取り入れたにすぎない。戦前の日本が戦争に突き進んだのも、高い基礎学力と体力、忍耐強く連帯意識も高く従順という「日本兵」が、1億人の人口からほぼ無尽蔵に生産され続けたためであろう。 日下氏の前著によれば、第二次世界大戦以降、欧米諸国では「義務教育による国民皆兵制度」を否定、どんな教育をするのかは国家ではなく親(保護者)が決めるべきと「教育権」を国家から奪い返した。そんな欧米人にすれば先進国で唯一、そして「敗戦国」である日本が「国家による教育権」を保持し、「義務教育による国民皆兵制度」を持続させている姿は、異様としか思えないだろう。 集団的自衛権を容認したいま現在にいたっても、国家による教育権の問題を指摘するメディアはない。戦後 、平和教育を自称してきた日教組といえば相も変わらず、有能な「軍属」を育て続けている。終戦からもうすぐ70年、この機会に「教育権」についても考えてみてはどうだろうか。 (西本頑司) From kenkawauchi at nifty.com Fri Jun 2 15:28:25 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 15:28:25 +0900 Subject: [CML 048408] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhSxsoQg==?= Message-ID: <087301d2db69$726c12a0$574437e0$@nifty.com> IK改憲重要情報(194)[2017年6月2日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。)  中西輝政の衝撃的な問題提起  北朝鮮が闇雲にミサイル実験を繰り返し、アメリカが空母3隻体制で北朝鮮を包囲 し、ICBM迎撃実験をする中で、日本の民衆の間に戦争への恐怖が広がっているよ うに見えます。マスコミでその恐怖感をとりあげていないから、正確には分かりませ んが、私の周囲を観察したり、毒ガスマスクや核シェルターが売れているという情報 に は要注意です。私の観察が正しければ、第2次大戦後、初めて日本の民衆が戦争の直 接的恐怖を感じ始めているように思います。朝鮮戦争も、ベトナム戦争も、日本の民 衆にとって、直接に戦争の恐怖を感じる戦争ではなかったのですから。  このような情勢の中で、第2次朝鮮戦争反対と声を大にして叫びたいところです が、少しひっかかりが有ります。 それは、アメリカと北朝鮮は、本当は何を考えているのか、ということが読めないか らです。  アメリカも北朝鮮も今年の3月以来、本気で戦争をする気は無かった、今も無い、 これは「フェイク(見せかけ)だ」という衝撃的な問題提起をしているのが中西輝政 氏です。 *中西輝政「トランプ対中「取引外交(ディール)」の危うさ」『WiLL』2017年7月 号  中西氏の問題提起の根拠は、攻撃対象施設や金正恩の居場所特定の困難さ、北朝鮮 の反撃に韓国やアメリカは耐えられない、北朝鮮が核兵器を持っている以上先制攻撃 はできない等です。そして、日本にとっての最大の危機は、実は米中結託が進んでい る事だというのです。  私は、少なくとも4月15日までは、アメリカも北朝鮮も本気だったと思います。そ の証拠に、中国に対して強硬派だったピーター・ナヴァロ(『米中もし戦わば』の著 者)やトランプ大統領が最も信頼していたといわれるスティーブ・バーノンらが、4 月に、ホワイトハウスで干されるにいたっているのです。  もし、「フェイク」だとすると、今まで「戦争するぞ」を脅しに使っていた 世界の戦争の歴史が一段階を画することになるでしょう。  だから、中西氏の問題提起に対しては、私は、4月15日までは反対、現在は、確信 はありませんが、どうも「フェイク」説に賛成とまでは言えないのです。  読者のみなさんは、どうでしょうか。  エドワード・ルトワックの問題提起  エドワード・ルトワックと言えば、この「IK改憲重要情報」でも何回かとりあげ た、世界最高の軍事戦略家と言われている一人です。その彼が以下の本を出しまし た。 *エドワード・ルトワック著、奥山真司訳『戦争にチャンスを与えよ』文春新書  戦争にチャンスを与えよ、というのは、戦争に「平和主義者」が中途半端に介入す るために、本当は戦争が解決するはずの問題を後に残し、かえって本当の平和の招来 を困難にしている、というのです。  彼の言うボスニアや中東の状況は、確かに彼の言う指摘が当たっているような気が しますが、しかし、そうかといって全面的な戦争をやらないからまずいのだ、という 彼の議論には賛成できません。  北朝鮮問題に対しては、日本としては「降伏」「先制攻撃」「抑止」「防衛」とい う4つの選択肢があるが、日本は最悪の第5の選択肢「まあ大丈夫だろう」という選 択肢を選んでいると彼は批判します。  彼はこう言うのです。御検討下さい。 「人間というのは、平時にあると、その状態が何時までも続くと勘違いをする。これ は、無理もない事だが、だからこそ、戦争が発生する。なぜなら、彼らは、降伏もせ ず、敵を買収もせず、友好国への援助もせず、先制攻撃で敵の攻撃力を奪うこともし なかったからである。つまり、何もしなかったから戦争が起きたのだ。」             以上 From maeda at zokei.ac.jp Fri Jun 2 17:05:53 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 02 Jun 2017 17:05:53 +0900 Subject: [CML 048409] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1M+ZTFRTU4hWCRiJEMkSENOJGobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD8kJCVfJTElaSVzJTglJyVtIVkbKEI=?= Message-ID: <20170602080553.00006223.0282@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月2日 ブログを更新しました。 池上英洋『もっと知りたいミケランジェロ』(東京美術、2017年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post.html From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 18:07:09 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 18:07:09 +0900 Subject: [CML 048410] =?utf-8?B?RndkOiBbSU1BRFItSU5GTyBOby40NDhd5Zu96YCj?= =?utf-8?B?6KGo54++44Gu6Ieq55Sx54m55Yil5aCx5ZGK6ICFIOaXpeacrOWFrA==?= =?utf-8?B?5byP6Kiq5ZWP44Gu5aCx5ZGK5pu45o+Q5Ye644Gq44GpMuOBpOOBrg==?= =?utf-8?B?44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <1446621257.20059430.1496392149133.tandem@magtds202> References: <1446621257.20059430.1496392149133.tandem@magtds202> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: mag2 0000169133 日付: 2017年6月2日 17:28 件名: [IMADR-INFO No.448]国連表現の自由特別報告者 日本公式訪問の報告書提出など2つのお知らせ To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 活力が欲しい40代、50代男性へ朗報! 医薬品原料メーカー開発の アルギニンEXとは… 自信を取り戻したい方必見のサプリ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0609 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年6月2日 No.448 ☆ IMADRインフォメーション ☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・国連表現の自由特別報告者 日本公式訪問の報告書を国連人権理事会に提出 ・明日です! ヘイトスピーチ解消法施行1年記念集会開催(6/3、東京) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさま 早いものでもう6月ですね。あっという間に1年の半分が終わりました。 本日もIMADRからのお知らせをお届けします。 **************************************************************************** 国連表現の自由の特別報告者であるデビッド・ケイ氏は、2016年4月に行った日本公式訪問の報告書をこのたび 国連人権理事会に提出しました。報告書には、反差別国際運動が関わっている人種差別禁止とヘイトスピーチ、 そして沖縄における意見表明や報道の自由に対する規制に関する懸念と勧告が示されています。 詳しくは http://imadr.net/unsr_foe_reportonjapan_2017/ **************************************************************************** 明日6月3日(土)、午後2時から4時まで在日本韓国YMCA(東京)でヘイトスピーチ解消法施行1年を記念し 「ヘイトスピーチ解消法施行1年〓その現状と課題、人種差別撤廃基本法の実現へ」と題した集会を行います。 当日、直接会場で受け付け(13:30会場)もできますので、多くのみなさまのご参加をお願いいたします。 詳しくは http://imadr.net/memorialsymposiumonhatespeechbil_2017l/ ○IMADRはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 http://imadr.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 反差別国際運動(IMADR) Tel: 03-6280-3101 Fax: 03-6280-3102 E-mail: imadr@imadr.org 〒104-0042 東京都中央区入船1〓7〓1 松本治一郎記念会館6階 Website: http://imadr.net ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎IMADRインフォメーション のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000169133/index.html?l=asz166a2b9 ◎IMADRインフォメーション の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000169133.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "ビジネス・キャリア/経営"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●集客は一生懸命やるから失敗する!大反響ストーリーチラシ集客術 http://www.mag2.com/w/0001673030.html 週2〓3回 チラシ反響率が1万分の1以下と言われる今の時代に、チラシ50枚で1件の 問い合わせを獲得する大反響チラシを開発しました。これを「ストーリーチラ シ」と呼んでいます。 その大反響チラシのノウハウをこのメルマガで公開します。 しかし、誰にでも大反響が実現できるわけではありません。「何としてでも集 客をしないと!」と一生懸命になる人は、ノウハウ通りにチラシを作っても反 響が取れません。 なぜか?表面的なノウハウではなく、大反響がずっと続く本質部分をお伝えし ます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『まぐまぐニュース!』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●台湾を救った奇跡のダム。台湾人が尊敬する「もう一人の日本人」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14769e ●マツモトキヨシ、22年ぶりの首位陥落どころか業界3位への転落危機 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14cc8e ●ガラパゴスの悪夢再び。日本車メーカーがテスラに負ける構造上の理由 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14fb77 まぐまぐニュース!: http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba152661 第一線の専門家たちがニッポンに「なぜ?」を問いかける ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●早川正士氏「“地震は予知できない”は地震学者の結論。我々の考えとは違います」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971b7c91 ●河合薫氏「学歴、社歴にしがみつくおじさんが持つ“ジジイの壁”を壊したいんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971b9021 ●佐高信氏「NHKはもはや政府の犬。言ってることを垂れ流してるだけ」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971bb349 ───────────────[PR]─ 58歳やくみつる、朝型生活の秘密? 約15日分がお試し500円。 やくみつる大絶賛の商品はこちら▼ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0611 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From otasa at nifty.com Fri Jun 2 19:54:32 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 2 Jun 2017 19:54:32 +0900 Subject: [CML 048411] =?utf-8?B?44OH44OT44OD44OJ44O744Kx44Kk5Zu96YCj54m5?= =?utf-8?B?5Yil5aCx5ZGK6ICF44GM5YWs6YG45rOV44Gr44GK44GR44KL6YGO5bqm44Gu?= =?utf-8?B?5pS/5rK76YGL5YuV44Gu5Yi26ZmQ44KS5om55Yik?= Message-ID: <50de220b-3a83-4f9e-ca40-a3a1f05d74b9@nifty.com> 国民救援会の方からの指摘で知りました。 デビッド・ケイ国連特別報告者が公選法における過度の政治運動の制限を批判し、国際人権法に則った公選法の改正を勧告しています。 報告書は反差別国際運動のサイトなどにも載っています。 国連特別報告者 日本における表現の自由に関して懸念を表明 | 反差別国際運動(IMADR) http://imadr.net/unsr_foe_reportonjapan_2017/ Report of the Special Rapporteur on the promotion and protection of the right to freedom of opinion and expression on his mission to Japan in English - A_HRC_35_22_Add.1_AUV_Report-of-SR-on-freedom-of-opinion-and-expression-on-his-mission-to-Japan.pdf http://imadr.org/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/A_HRC_35_22_Add.1_AUV_Report-of-SR-on-freedom-of-opinion-and-expression-on-his-mission-to-Japan.pdf C. Election campaigns and public demonstrations 71.. The Special Rapporteur calls for revisions to bring the Public Office Election Act into compliance with international human rights law, by repealing provisions that impose disproportionate restrictions on political campaign activities. 72. Based on his visit and information subsequently received in connection with the visit, the Special Rapporteur is particularly concerned about the pressures placed on public protest in Okinawa. While he understands the pressures placed upon them, public authorities, especially law enforcement, should make every effort to enable such protest and dissent, including the coverage of such activities by the media. Public demonization of protesters, including by disproportionate penalties imposed on them, undermine the fundamental freedom all Japanese enjoy to express their opposition to public policies. 太田光征 From otasa at nifty.com Fri Jun 2 19:59:01 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 2 Jun 2017 19:59:01 +0900 Subject: [CML 048412] =?utf-8?B?44Go44KK44OX44Ot6YG45oyZ5biC5rCR5a+p6K2w?= =?utf-8?B?5Lya44OT44OH44Kq44Gu44GK55+l44KJ44Gb77ya6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu?= =?utf-8?B?6KmV5L6h5Z+65rqW44CB5ZCE5aeU5ZOh44Gu6YG45oyZ5Yi25bqm5qGI44Gu?= =?utf-8?B?5qSc6KiONA==?= Message-ID: <1885f3dd-aafb-0777-146b-f2e263b146c1@nifty.com> 皆さん IWJにビデオをアップしていただきましたので、お知らせします。 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第13回第2部門会議」――選挙制度の評価基準について・各委員の選挙制度案の検討ほか http://iwj.co.jp/wj/open/archives/380481 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jun 2 21:36:50 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 21:36:50 +0900 Subject: [CML 048413] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOaXpeacrOOBrg==?= =?utf-8?B?5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44Gv44Gq44Gc5LiJ44Gk44Gu5Zu95qipKA==?= =?utf-8?B?56uL5rOV5qipPeWbveS8muOAgeihjOaUv+aoqT3lhoXplqPjgIHlj7jms5U=?= =?utf-8?B?5qipPeacgOmrmOijgSnjgpLmlK/phY3jgafjgY3jgovjga7jgYvvvJ8=?= Message-ID: <26469ac0-5cc7-bbe2-5608-876866f36ccb@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日金曜日(2017年6月02日)午後8時15分から放送しました【YYNewsLiveNo2280】の放送台本です! 【放送録画】58分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/376993618 ☆放送後記 ゞ睛酸治経済研究家の天野統康氏が私のブログ記事を図とコメント付きで転載してくれました! ■市民革命家、山崎康彦氏が語る「日本が完璧な米国の植民地である明白な証拠 2017.06.01 『天野統康のブログ 金融システムから見る経済社会論』 http://ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-12279997466.html 一切のタブー無きネットジャーナリスト、フランス語、英語放送を毎週発信し、国際的な市民革命家として著名な山崎康彦氏が31日に放送したツイキャスで報道した内容が極めて秀逸なので掲載する。 山崎氏が書いた様々な内容は全て真実であり、日本が米国の植民地であることが誰でも理解できるだろう。 そして、以下の図のように米国を管理している大資本家である国際銀行権力(FRBの株主たち)の政治経済におけるマインドコントロールを、米国も日本も共に受けているのが明らかになるだろう。 【図】欧米と日本の自由民主性の関係図 (以下略) ☆諸事雑感 〆鯑放送のメインテーマで取り上げた安倍のお友達記者・元TBSワシントン支局長山口敬之のレイプ犯罪をもみ消した権力犯罪者たちは、2012年12月に安倍自公政権が発足して以来今日までのすべての悪行(特定秘密保護法、盗聴法改正、安保法制(戦争法)、辺野古基地反対派住民弾圧、共謀罪など)を犯してきた同じ連中であることがわかる。 【警察ルート】中村格が元TBSワシントン支局長山口敬之の逮捕寸前に中止命令を出した! 安倍晋三首相→菅義偉内閣官房長官→杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長)→北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官)→中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時2015年4月警視庁刑事部長) 【検察ルート】容疑不十分で不起訴! 安倍晋三首相→菅官房長官→黒川弘務法務省事務次官→西川克行検事総長→堺徹東京地検検事正 ☆今日の最新のお知らせ 〔斉土曜日は定休日ですので放送はお休みです。 ¬生綟日曜日(2017.06.04)午後8時半より【YYNews週間レポート】を放送します。 ☆今日の画像 ‘銀の総資産推移 黒川弘務法務省事務次官(小沢一郎氏追い落としの黒幕) ☆今日の推薦本 (朗読) ■瀬木比呂志・清水潔著『裁判所の正体 法服を着た役人たち』(新潮社刊2017.05.20\1500+税) 元エリート裁判官に辣腕事件記者が挑む!『忖度と統制で判決は下る!』 ‖2回 (2017.06.02) 第7章 最高裁と権力 P292-336 最高裁のヒエラルキー P298-303 (1)今日のメインテーマ ■日本の内閣総理大臣はなぜ三つの国権(立法権=国会、行政権=内閣、司法権=最高裁)を支配できるのか? 安倍晋三を典型とする歴代自民党政権の内閣総理大臣が三つの国権を独占して独裁政治を可能にしている根拠は一体何のか? それは、米国支配階級(GHQ)が1947に制定した『日本国憲法』の中に時限爆弾として巧妙に仕掛けた『象徴天皇制』であり特に第6条『天皇の任命権』の2つの規定である! 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』第1項『天皇は国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命する』の規定によって、日本では衆議院で過半数の議席を占める政党から内閣総理大臣が選出されることになる。 この『日本国憲法』第6条第1項の規定によって、国民が行政権を握る最高責任者を選挙で直接選ぶフランスや米国のような『大統領制度』が否定されたのである。 すなわち、衆議院の議席の過半数を握る政党から内閣総理大臣が選ばれ内閣を組閣することになり内閣総理大臣が立法権=国会と行政権=内閣の二つの国権を支配することになるのだ。 また『日本国憲法』6条『天皇の任命権』第2項『天皇は内閣の指名に基いて最高裁判所の長たる裁判官を任命する』の規定によって、内閣総理大臣が最高裁判所長官を指名することになり内閣総理大臣が司法権=最高裁をも握ることになるのだ。 すなわち『日本憲法』第6条の二つの規定で、衆議院の過半数の議席を占める政党の代表者が内閣総理大臣となり内閣を組閣し、また最高裁長官を指名するのであるから、立法権=国会と行政権=内閣と司法権=最高裁の三つの国権全てを握ることになるのだ。 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』の二つの規定によって、近代国家、民主国家の基本原則である『三権分立の原則』が否定されている『日本国憲法』は、見かけは近代憲法でも民主憲法の体裁をなしているが、本質的には前近代的な非民主的憲法であるということなのだ。 それではどうしたらよいのか? 我々『市民革命派』が中心となり日本で『市民革命政権』を樹立して米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に巧妙に仕掛けた時限爆弾を取り外すことである。 そして我々自身の手で真の意味の近代的、民主的な『日本国市民憲法』を制定することである。 その基本は三つの国権を完全に独立させることである。 そのためには、国民が国会議員を選挙で直接選ぶように、行政の長(大統領)を国民が選挙で直接選ぶこと、また最高裁長官も国民が選挙で直接選ぶことである。 そのためには、直接民主主義と三権分立と主権在民を否定し偽装民主主義=議会制民主主義で日本国民を騙すために米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に仕掛けた最大・最強の時限爆弾『名前を変えた天皇制=象徴天皇制』を完全に廃止する必要があるのだ! (終り) (2)今日のトッピックス ‘銀資産が初の500兆円超 国債大量買いで膨張 2017年6月2日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201706/CK2017060202000252.html 日銀は二日、総資産が五月末時点で五百兆八千八億円となり、初めて五百兆円を超えたと発表した。大規模な金融緩和で国債を大量に買い続けているためで、二〇一六年の日本の名目国内総生産(GDP)五百三十六兆円とほぼ同規模となった。 黒田東彦(はるひこ)総裁が一三年四月に大規模緩和を開始して以降、資産は急速に拡大。緩和前の一二年末は百五十八兆円だったが、一四年末に三百兆円を突破。一六年末には四百七十六兆円まで膨らんでいた。ことし五月末時点で資産の大半を占める国債は四百二十七兆二千四百九十五億円だった。 日銀はデフレから脱却するために物価上昇率2%の目標実現を目指しているものの、上昇率は0%程度と伸び悩んでいる。 日銀は現状の緩和策を粘り強く続ける方針を示しているため資産は今後も増える見通しだが、金融市場では大規模緩和を終わらせる出口戦略がより困難になると懸念する声も上がる。 ▲肇薀鵐彑権、入国制限令の復活求め連邦最高裁に上訴 2017.06.02 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3130585?act=all 【6月2日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)政権は1日、イスラム圏6か国からの入国を制限する大統領令の効力を回復させるよう求め、米連邦最高裁に上訴した。物議を醸した入国制限令は、連邦地裁や控訴裁(高裁)で相次いで執行停止を命じられていた。 米司法省のサラ・イスガー・フローレス(Sarah Isgur Flores)報道官は、上訴後の記者会見で「重要な本件を最高裁で審理するよう求めた。トランプ氏の大統領令は、国家の治安を維持しテロリズムから社会を守るための大統領権限の範囲に十分含まれ、合法なものだとわれわれは自信を持っている」と強調した。 トランプ政権は、連邦地裁が下した全米での入国制限令差し止め命令を支持した第4巡回区連邦控訴裁判所(Fourth Circuit Court of Appeals)の決定について、連邦最高裁での再審理を求めている。 フローレス報道官は「テロリズムを資金援助したり保護したりする国から来る人々については、入念な審査を受けさせて米国に治安上の危険をもたらさないことを見極めるまで、入国を認める義務は大統領にはない」と主張した。( パリ協定、米離脱で「より害少なく」 専門家 2017年06月02日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3130598?act=all 【6月2日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が発表した、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」からの離脱は、世界の団結に衝撃を与えている。だが協定そのものにとっては、実は「天の恵み」となるかもしれない。観測筋が1日、語った。 同協定からの離脱により、化石燃料産業に大きく影響されているトランプ政権は、国連の気候対策に対する影響力を低下させることになる。 20年にわたる国連の気候対策交渉で、発展途上国の利益のためにロビー活動を行う団体クリスチャン・エイド(Christian Aid)のモハメド・アドゥ(Mohamed Adow)氏は「トランプ(政権)が協定の外にいることは、内部から足を引っ張るよりまし」と語る。 数十年の交渉を見守ってきた観測者らは、昨年11月の米大統領選以降、現行の気候会議に影響を与えてきた、パリ協定に対する米国の立ち位置をめぐる混乱の終結を歓迎。そしてパリ協定からの離脱の結果として、経済的にも外交的にも最も打撃を受けるのは米国だと指摘した。 仏大気汚染研究技術専門センター(CITEPA)によると、米国の再生可能エネルギー部門では2016年、約80万人が従事していた。これは化石燃料部門の約5倍にあたる。 米国の企業数百社は、トランプ政権にクリーンエネルギー路線に留まるよう求めており、観測筋も米国が経済的損失を被るだけでなく、広範な外交力を投げ捨てることになるだろうと論じている。 米国の離脱から生じる懸念の一つには、他の汚染源国が、米国の後に続くのを助長することだ。今のところ、世界のその他の温暖化ガス排出大国──中国(1位)、欧州連合(EU、2位)、インド(4位)──は、いずれもパリ協定への支持を改めて表明している。 もうひとつは資金面の懸念だ。トランプ大統領は、発展途上国が協定への調印の条件としていた、国際気候基金への拠出を大幅に削減する提案をしていた。バラク・オバマ(Barack Obama)前米大統領政権下では、米国は「緑の気候基金(Green Climate Fund、GCF)」の最大の貢献者だった。 こ山総領事が異例の交代 一時帰国中に政権の対韓外交を批判 2017年6月2日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017060202000135.html 外務省は一日、森本康敬釜山総領事を近く退任させ、後任に道上尚史ドバイ総領事を充てる人事を発表した。森本氏は昨年六月に着任したばかり。約一年での交代は異例で、事実上の更迭との見方が出ている。政府関係者によると、安倍政権の対韓外交を私的な会合で批判したことがあった。 政府は、昨年十二月に釜山の日本総領事館前に慰安婦少女像が設置されたことへの対抗措置として、長嶺安政駐韓大使と森本氏を今年一月から四月まで一時帰国させていた。 総領事の任期は通常二〓三年。森本氏による対韓外交批判は一時帰国中にあった。 菅義偉官房長官は一日の記者会見で、総領事交代の理由について「承知していない。いずれにしろ通常の人事だ」と述べた。 ネ志連合空爆の死者154人に=シリア 2017年06月02日 時事通信社・AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3130527?act=all 【6月2日 時事通信社】在英のシリア人権監視団によると、シリア東部デリゾール県マヤディーンで5月25日夜から26日未明にかけて行われた米軍主導の有志連合による空爆の死者は、1日までに154人に増えた。主に過激派組織「イスラム国」(IS)戦闘員の家族で、犠牲者のうち16歳以下の子供が68人、女性が57人を占める。 また、先に29日死亡と伝えられたIS系メディア「アマク通信」の共同創設者で、シリア人のバラア・カデク氏がこの空爆で殺害されたことが確認されたという。 Ω擬衛官ら平和団体発足 「隊員に代わり現場の声を発信」 2017年6月2日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206652 記者会見を行った元自衛官の井筒高雄氏(央)/(C)日刊ゲンダイ 1日、元自衛官や市民によって構成される「ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン(VFPJ)」が衆議院第2議員会館で団体発足の記者会見を開いた。 同団体は、アメリカに本部を置く国際平和NPO「VFP」の連携団体。陸海空自の元自衛官8人と市民30人からなる。海外の元軍人(ベテラン)やその家族らと協力して、戦争や戦場の実態、帰還兵の精神疾患などを周知していくという。VFPJ代表を務める元自衛隊レンジャー隊員の井筒高雄氏は会見でこう訴えた。 「安保法制によって海外における自衛隊の実戦任務が拡大した。しかし、自衛隊に命令を下す政治家や政府は、戦場のリアルや戦争のコストについて語っていない。日本に限らず先進国の多くが右傾化する中で、武力のみで平和を達成できるのか、と政治家や市民に問いたい。この間、9条自衛隊明記案について統合幕僚長が『ありがたい』と言ったが、一方で、現場の自衛隊員は箝口令を敷かれているような状態です。彼らに代わって、また、自分の体験を踏まえて“現場の声”を発信していきたい」 ぜひ“戦争国家”に邁進する安倍政権に届けて欲しい。 (3)今日の重要情報 〇蓋敬之準強姦捜査潰しに新事実! 逮捕を止めた警察官僚は『報ステ』古賀茂明に圧力メールを送った菅の秘書官と同一人物 2017.06.02 Litera http://lite-ra.com/2017/06/post-3211.html 波紋が広がっているジャーナリスト・山口敬之氏によるレイプ問題。女性が記憶を失っているあいだに合意なく性暴力を働くという山口氏の行為の非道さのみならず、準強姦罪で逮捕状が発布されながらも逮捕寸前で警察幹部が所轄にストップをかけ、警視庁捜査一課が再捜査した結果、不起訴となるという、まるでテレビドラマのような“異例中の異例”の経過も注目を集めている。 既報の通り、この逮捕状の執行を止めた「警察幹部」は、当時、警視庁刑事部長だった中村格氏。所轄が担当していた準強姦罪のような事件で警視庁刑事部長が介入すること自体がこの事件の異常さを物語っているが、さらに疑惑を深めているのが、中村氏が第二次安倍政権発足時に菅義偉官房長官の秘書官を務め、菅官房長官から絶大な信頼を得ている人物であるという点だ。 しかもこのタイミングで、その中村氏がいかに「菅官房長官の片腕」として暗躍してきたかを物語るエピソードが出てきた。なんと、あの「I am not ABE」発言で『報道ステーション』(テレビ朝日)を降板させられた古賀茂明氏が、“番組放送中に官邸から抗議のメールを寄せたのは中村氏”と明かしたのだ。 古賀氏がそう告白しているのは、一昨日、発売されたばかりの新刊『日本中枢の狂謀』(講談社)でのこと。まず、当時の放送を振り返ると、レギュラーコメンテーターだった古賀氏は、2015年1月23日の放送でISによる後藤健二さん、湯川遥菜さんの人質事件について、安倍首相が「『イスラム国』と戦う周辺国に2億ドル出します」と宣戦布告とも取られかねない発言を行ったことを批判。その上で古賀氏はこう述べたのだった。 「“私はシャルリー”っていうプラカードを持ってフランス人が行進しましたけど、まぁ私だったら“I am not ABE”(私は安倍じゃない)というプラカードを掲げて、『日本人は違いますよ』ということを、しっかり言っていく必要があるんじゃないかと思いましたね」 この発言に、官邸は大激怒。本サイトでも当時伝えているが、このとき「菅官房長官の秘書官」が番組編集長に電話をかけまくり、先方が出なかったために今度はショートメールで猛抗議したという。 そして、古賀氏は今回の新著のなかで、この「菅官房長官の秘書官」が中村氏であると実名をあげているのだ。 〈一月二三日の最初の「I am not ABE」発言の直後、なんと番組放送中に、まず中村格官房長官秘書官(当時)から、報道局ニュースセンター編集長の中村直樹氏に電話があったという。たまたま中村編集長が電話を取り損ねると、今度はショートメールが入った。テレ朝関係者に聞いた話では、その内容は「古賀は万死に値する」といったような、強烈な内容だったそうだ〉 さらに、古賀氏はこうも綴っている。 〈報道によると、この日、菅官房長官は、秘書官と一緒に官邸で番組を見ていたそうだ。その真偽はさておき、仮に直接聞いていなくても、私の発言を知れば、菅官房長官が激怒することは容易に推測できる。  秘書官としては、アリバイ作りのためにも、すぐに抗議しておかなければならない。それが秘書官の務めだ。そこで、とにかく放送中にアクションを起こしたことを菅官房長官に示すため、ショートメールを送ったのではないか、といわれている〉 『報ステ』を観て隣で激昂する御屋形様に代わって抗議電話をかけ、抗議の証拠を残すためにメールを送る……。中村氏がどれほど菅官房長官の側近であったかが窺える話だが、いわば中村氏は菅官房長官の意のままに動く実働部隊だったというわけだ。  この中村氏からの“脅迫”が決定打となって古賀氏は2015年3月27日放送分を最後に降板に追い込まれたが、一方、中村氏はその4日前にあたる23日付けで官房長官秘書官から警視庁刑事部長に異動。そして、翌月3日に問題の山口氏のレイプ事件が起こり、同年6月8日に山口氏を逮捕すべく成田空港に捜査員が待機していたにもかかわらず、中村氏の「鶴の一声」で逮捕状は執行されなかったのだ。 「官邸のスポークスマン」「安倍首相にもっとも近いジャーナリスト」と呼ばれる山口氏の事件を、菅官房長官の“実行部隊”として動いてきた刑事部長が握り潰した──。古賀氏のときと同様、この山口氏の事件でも中村氏は菅官房長官の意を受けたのではないか。その疑惑はより深まったと言えるだろう。 だが、中村氏という存在は、もうひとつ恐ろしい現実をわたしたちに突きつけている。中村氏は山口氏が不起訴となった2016年7月22日の1カ月後、8月22日付けで組織犯罪対策部長へ昇進し、現在も現職。そう、共謀罪が成立すれば、このような人物が先頭に立つ組織が、公安と連携して取り締まりを行うと見られているのだ。 さらに、加計学園問題では、前川喜平・前文科事務次官が在職中の昨秋、公安出身の杉田和博内閣官房副長官から出会い系バー通いを厳重注意されていたことを明かしている。つまり官邸は、指示通りに事をなかなか進めない前川氏を監視し、恫喝の材料にしていたのだ。挙げ句、発覚した内部文書について実名証言する動きを牽制するために、官邸はその情報を読売新聞にリーク。いまなお菅官房長官は前川氏を貶めることに必死になっており、今後、前川氏を口封じするために「でっち上げ逮捕」する可能性だってある。 自分たちの“身内”が起こしたレイプ事件は押しつぶし、かたや前川氏のような自分たちに従わない者は密かに監視する。いま、ふたつの事件を通して、わたしたちは近い未来の社会の姿を見ているのだ。 非道な性暴力事件が起こっても権力側の「お友だち」なら正当な裁判さえ行われないまま闇に葬られる。権力側にとって不都合な行動・言動を見せただけで監視対象になる。そして、それは誰しもがその当事者になりうるものだということを、忘れてはいけない。 (編集部) (4)今日の注目情報 〇笋燭舛禄性の人権を軽視する準強姦事件不起訴に強く抗議し、 検察審査会に不服申し立てをした詩織さんを応援します! 2017年6月1日 性暴力を許さない女の会 https://no-seiboryoku.jimdo.com/ 私たち「性暴力を許さない女の会」は、ジャーナリスト・山口敬之氏からの準強姦被害を訴え、不起訴となったことを検察審査会に不服申し立てをした詩織さんを応援するとともに、今回の不起訴処分について強く抗議します。 詩織さん本人が会見で言っていたように、山口氏には準強姦罪容疑で逮捕状まで出ていたのに、直前に「警察のトップの方からストップがかか」って逮捕は取りやめになりました。 こうしたことは、弁護士も警察OBも大手新聞社社会部記者も「異例中の異例」「聞いたことがない」と言っています。 『週刊新潮』の取材によると、捜査打ち切りを指揮したのは『菅官房長官の片腕』として有名な警察官僚の中村格氏であると判明しています。官邸が、自分たちに近しいジャーナリストだからという理由で、山口氏の逮捕を握りつぶした可能性が非常に高いと思われます。 これは、森友、加計学園問題に連なる、法や行政の恣意的運用というだけではありません。女性の人権(強姦は、フランス刑法では「生命に対する侵害」の次に重い「人の身体的・精神的完全性に対する侵害」に位置付けられる)に関する重大な不正義という点では、よりいっそう深刻な問題だと考えます。政権と親密な関係にあるジャーナリストの「下半身スキャンダル」を、便宜を図って握りつぶしたのがけしからんという話ではありません。 女性を卑劣な手口で騙し強姦した人間を、逮捕状まで出るようなあらゆる証拠固めにもかかわらず「嫌疑不十分」として無罪放免にした、驚くべき法の無視、女性の人権軽視ぶりに私たちは強く抗議の意を表明するものです。 警察に届ける性暴力被害は氷山の一角に過ぎない上に、諸外国に遅れをとる刑法のもとで、起訴にまで至る性暴力事件はごくごくわずかなのが実情です。 詩織さんの被害は、顔見知りからのものであり、アルコールや薬物使用の可能性が絡んでいます。残念ながら、多くの被害者がこのような被害に遭い、警察や周囲の人に取り合ってもらえず、「被害者にも責任がある」と責められることもあります。しかし、私たち支援や相談の現場にいる者にとって、他の多くの被害にも共通する部分がある典型的な被害だといえます。 このような多くの被害と共通する今回の被害が起訴されないこと自体、日本の法や司法制度が性暴力被害の実態に合っていないことの表れだと考えます。 過去に横山ノック元知事のセクハラ裁判の支援を経験した私たちには、このような政治や権力が色濃く絡む被害では、「陰謀説」や「権力争いの道具」として被害者が置き去りにされてしまうこと、そして、マスコミの過熱報道などにも危惧の念を抱きます。 声を上げた詩織さんの意思が尊重されること、二次被害や当事者が置き去りにされないことを切に望みます。 私たちは、詩織さんを応援するとともに、今後は検察審査会で正当な審議がなされること、また、「法律や捜査システムの改善につなげたい」という彼女の言葉にもある通り、今国会で審議が予定されている「刑法性犯罪」改正早期実現を要望したいと思います。 2017年6月1日 性暴力を許さない女の会 https://no-seiboryoku.jimdo.com/ asa198811@hotmail.co.jp ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mouri-m at joy.ocn.ne.jp Fri Jun 2 21:43:52 2017 From: mouri-m at joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 21:43:52 +0900 Subject: [CML 048414] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWwlQyVEJTMhPCVrISEhfCUiJVkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYkYiRqISYkKyQxISElMyE8JWshISF8JTMhPCVrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEyckBiIVYlRiVtRXk9YEh3OmEhVxsoQg==?= Message-ID: <01ae01d2db9d$f1453a00$d3cfae00$@joy.ocn.ne.jp> 明日の「アベ政治を許さない3日行動」 私が、駅前で、コールする予定 皆さんもいかがですか 勝手に修正、大歓迎 ひとりコールもいいものですよ ●アベ・もり・かけ コール 森友8億、加計100億 お友だちが、大儲け 国の、私物化許せるか 首相の指示か、忖度か どちらであっても許せない 真相究明、必要だ 国会で、証人喚問当然だ 急げ急げよ、証人喚問 2度あることは3度ある 全国調査も必要だ 国民主権は、どこ行った 私たちの憲法、どこ行った 長期・一強、もうだめだ お友だちの、ための総理はいらないよ 国民の、ための総理を選びましょ 前川さん、のようーな総理を選びましょ 安倍さん退陣、大歓迎! 安倍さん退陣、大歓迎! ●コール 解説「テロ等準備罪」 「テロ等準備罪」、ちょっと待った これまでに、山ほどしてるよ、「テロ対策」 この法案、「テロに限る」とは書いてないよ 「テロに限らない」と書いてあるよ おしゃべりだけでも逮捕される メールもラインものぞき見される こころのなかまでのぞき見される 基準が曖昧モコモコだ キノコ狩りも、危ないよ 市民運動も、危ないよ テレビ・ラジオが萎縮する 国民が、萎縮すること狙い目か 国民の、声が政治に届かない 戦前の、オイコラ警察復活か 国民の、8割疑問を持ってるよ 3回も、廃案になってる「共謀罪」 どこが違うの、大問題 猪突猛進、ちょっと待った 説明できない、法案廃案 説明できない、法案廃案 =====================================================  毛利正道    mouri-m@joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 22:34:31 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 22:34:31 +0900 Subject: [CML 048415] =?utf-8?B?RndkOiDjgZ/jgpPjgb3jgb3oiI7jgafjgZnjgII=?= =?utf-8?B?44CQVE1NOk5vMzA5MuOAkeWcsOmch+OBqOWOn+eZuuS6i+aVheaDhQ==?= =?utf-8?B?5aCx77yN77yV44Gk44Gu5oOF5aCx44KS44GK55+l44KJ44Gb44GX44G+?= =?utf-8?B?44GZ?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *たんぽぽ舎* 日付: 2017年6月2日金曜日 件名: たんぽぽ舎です。【TMM:No3092】地震と原発事故情報〓5つの情報をお知らせします To: たんぽぽ舎です。【TMM:No3092】 2017年6月2日(金)地震と原発事故情報〓 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.人類史より長い未来にまで危険と不安を残す 使用済み核燃料を増やしてはなりません! 高浜原発の再稼働を許さず、原発を全廃して 重大事故の不安のない社会をめざしましょう!(上)(2回の連載) 木原壯林 (若狭の原発を考える会) ★2.東電株主代表訴訟第33回口頭弁論を傍聴しました(6/1) 被告ら(東電元幹部)は津波の可能性を予見しており、 対策を講じていれば、事故を防ぐことができた民事裁判 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) ★3.地下鉄止めるなら原発止めろ! 北朝鮮ミサイル危機をあおる安倍政権、 記者の発言を止めて原発動かす田中規制委 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その135 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) ★4.メルマガ読者からの原発情報提供(抜粋) 黒木和也 (宮崎県在住) ★5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報 金子 通 (たんぽぽ舎会員) ━━━━━━━ ・脱原発川柳【原発サラバ スリーマイルももう終わる】 乱 鬼龍 (転載自由) ━━━━━━━ ※明日です! 6/3(土)学習会にご参加を! 福島第一原発事故で政府・東電・マスコミは 健康被害を隠蔽している お 話:渡辺悦司さん (市民と科学者の内部被ばく問題研究会) 日 時:6月3日(土)14時より16時30分 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F) 参加費:800円 ━━━━━━━ ※6/7(水) 2つの抗議行動にご参加を! 1.高浜原発再稼働やめろ!関西電力東京支社抗議行動 日 時:6月7日(水)17時30分より18時15分まで 場 所:富国生命ビル前(内幸町駅A7出口すぐ) 主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」TEL 070-6650-5549 2.第45回東京電力本店合同抗議のご案内 東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中です 東京電力へ抗議の声を挙げましょう 日 時:6月7日(水)18時30分より19時45分頃まで 場 所:東京電力本店前 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947 「たんぽぽ舎」 03-3238-9035 賛 同:東電株主代表訴訟ほか126団体 ━━━━━━━ ┏┓ ┗■1.人類史より長い未来にまで危険と不安を残す | 使用済み核燃料を増やしてはなりません! | 高浜原発の再稼働を許さず、原発を全廃して | 重大事故の不安のない社会をめざしましょう!(上)(2回の連載) └──── 木原壯林 (若狭の原発を考える会) 1.原発を運転すると、次のような原発運転に不都合な事態が生じます ・核分裂を起こすウランやプルトニウムが減少し、中性子発生数が減少して、核 分裂反応が進みにくくなります。 ・核燃料の中に運転に不都合な(中性子を吸収し、原発運転を困難にする)各種 の核分裂生成物(死の灰)や超プルトニウム元素(プルトニウムより重い元素; アメリシウムなど)が生成します(注1参照)。 ・核燃料を閉じ込めておく燃料被覆管の腐食(核分裂によって余剰となった酸素 と被覆管の反応、放射線による腐食など)やひずみが発生します。 したがって、核燃料は永久に使用することは出来ず、一定期間燃焼させると、 ウランやプルトニウムを使い切っていないにもかかわらず、新燃料と交換せざる を得なくなります。 そのため、使用済み核燃料がたまります。 現在、日本には使用済み核燃料が17,000トン以上たまり、原発の燃料プールや 青森県六ケ所村の再処理工場の保管場所を合計した貯蔵容量の73%(2016年)が埋 まっています。原発が順次再稼働した場合、数年後には満杯になります。 国の計画では、全国の使用済み核燃料は六ケ所村に移送し、再処理して、ウラ ン、プルトニウムを取り出し、再利用することになっていました。 しかし、再処理工場の建設はトラブル続きで、すでに2兆2千億円をつぎ込ん だにもかかわらず、完成の目途(めど)は立っていません。危険極まりないこの工 場の運転は不可能とも言われています。再処理工場にある容量3,000トンの使用済 み燃料一時保管場所の98%はすでに埋まっています。 ※注1:使用済み核燃料の組成 使用前のウラン燃料(3%濃縮ウラン燃料)1トン中には、ウラン238が970kg、 ウラン235が30kg含まれますが、燃焼後、交換が必要になった時点では、ウラン 238が950kg、ウラン235が10kgに減少し、プルトニウムが10kg、核分裂生成 物生成物が30kgが生成しています。 2.使用済み核燃料の行き場はない 現在の科学技術では核燃料再処理は不可能 使用済み核燃料は、原子炉から取り出し、原子炉に付置された燃料プールで一 定期間(3〓5年)冷却して、放射線量と発熱量が空冷保管できるまで減少した 後、特殊な容器(キャスク)に入れて保管します。 使用済み核燃料の処理・処分には2つの方向があります。 1つは、使用済み核燃料を溶解し、核燃料として再利用できるウランやプルト ニウムを分離回収して、プルサーマル炉や高速増殖炉で燃料として利用しようと する(核兵器にも利用できる)、いわゆる再処理です。 日本はこの方向ですが、後述のように、危険極まりない再処理工場の稼働は遅 れに遅れています。 他の1つは、使用済み核燃料を再処理せず、燃料集合体をそのままキャスクに 入れて、地中の施設に保管する「直接処分(ワンスルー方式)」です。「直接処分」 の方が安全で、放射性廃棄物量も少ないと考えられ、アメリカはその方向ですが、 10万年以上の保管を要し、これにも多くの問題があります。 再処理にあたっては、使用済み核燃料を再処理工場サイトにある貯蔵施設に運 びます (日本では、青森県六ケ所村)。 再処理工程では、燃料棒を切断して、鞘(さや)=燃料被覆管から使用済み核燃 料を取り出し、高温の高濃度硝酸で溶解します。 溶解までの過程で、気体の放射性物質(希ガスなど)が放出されます。白金に類 似した物質は溶け残ります。溶解したウラン、プルトニウム、核分裂生成物(死の 灰)などを含む高濃度硝酸溶液中のウラン、プルトニウムは、これらの元素と結合 しやすい試薬を含む有機溶媒を用いて取り出し(溶媒抽出)、さらに精製して核燃 料の原料とします。 この過程で、硝酸の分解ガスが発生し、爆発したこともあります。また、死の 灰などの不要物質が、長期保管を要する高レベル(高放射線)廃棄物として大量に 発生します。 その処理・処分方法は提案されてはいますが問題山積です。保管を受け入れる 場所もありません。 使用済み核燃料は高放射線ですから、再処理工程の多くは、流れ系を採用し、 遠隔自動操作で運転されます。そのため、再処理工場には、約10,000基の主要機 器があり、配管の長さは約1,300kmにも及びます(うち、ウラン、プルトニウム、 死の灰が含まれる部分は約60km:継ぎ目の数は約26,000箇所)。高放射線に曝 (さら)され、高温の高濃度硝酸ほ含む溶解槽や配管(とくに継ぎ目)の腐蝕、減肉 (厚さが減ること:溶解槽で顕著)、金属疲労などは避け得ず、安全運転できる筈 がありません。 長い配管を持つプラントが、地震に弱いことは容易にうなづけます。再処理工 場は完成からは程遠い状態にあります。 3.再稼働が続けば、若狭の原発の燃料プールも7年で満杯 上記のように、再処理は不可能に近い状態ですから、使用済み核燃料は蓄積の 一方です。若狭にある原発13基が持つ使用済み核燃料貯蔵施設の容量は5,290トン ですが、その7割以上が埋まっています。関電の原内の保管プールの貯蔵割合は、 4月末で、大飯と高浜が約71%、美浜が63%に達しています。新規制基準審査未 申請の2機を含めた関電の原発9基が運転されれば、年間約370体の使用済み燃料 が発生しますから、7年程度で貯蔵限度を超え、原発の稼働は出来なくなります。 4.無防備で脆弱(ぜいじゃく)な使用済み核燃料プール 一般的に、使用済み核燃料貯蔵プールは、沸騰水型(BWR)原子炉では原子炉 本体の上部に、加圧水型(PWR)では原子炉本体の横に設置されていて、被曝を せずに使用済み燃料を圧力容器からプールに移送できるようになっています。こ のプールには、燃料集合体が臨界に達しないように(核分裂連鎖反応を起こさない ように)間隔をあけて置かれ、水がはられ(例えば、燃料集合体の上部から7mの 水深)、循環していて、燃料を冷却しています。水は、放射線の遮蔽材の役目も果 たします。このプール内には最大で、10炉心分の燃料が保管されています。 使用済み核燃料貯蔵プールは、同じく核燃料の容器である圧力容器(原子炉本体) と比べて、無防備と言っても過言でないほど脆弱です。 深さ10m近くのプールが地震などで破壊され、一気に水が抜ければお手上げで す。このように、冷却水を喪失し、メルトダウンする危険性が高いことは、福島 第一原発事故で、4号機の燃料プールから冷却水が漏れ、核燃料溶融の危機にあ った事実からでも明らかです。プールに入っている燃料が、原子炉から引き抜い て、かなりの年数(例えば、3〓5年)が経ったものであれば、放射線量、発熱量 もある程度は減少していますから、燃料溶融(メルトダウン)に至るまで少々はゆ とりがありますが、もし、取り出して間もない燃料が露出することになれば燃料 溶融に至ります。 一方、燃料集合体間の間隔を隔てているラックが倒壊あるいは崩壊すれば、局 所的な温度上昇による水の蒸発(→冷却機能の喪失)や核燃料の再臨界(核分裂連鎖 反応の再発)の可能性があります。 再臨界に達すれば、急な温度上昇による巨大な水蒸気爆発、水素爆発が起こり、 冷却材が供給されない状況下では火災となり、揮発しやすい成分(例えば、セシウ ム137)が世界中を汚染させます。 地震によって、巨大プールの水に周期の長い揺れ(波)が発生し、それが共振し て拡大すれば、波の力によるプールの倒壊も危惧されます。(下)に続く ☆高浜原発3号機再稼働を許すな! 6月6日(火)高浜原発現地集会に総結集しよう! 12時;高浜原発先の展望所に集合、13時;高浜原発北ゲートに向かってデモ、 13時30分;関電への申入れ、17時30分頃まで抗議行動 ┏┓ ┗■2.東電株主代表訴訟第33回口頭弁論を傍聴しました(6/1) | 被告ら(東電元幹部)は津波の可能性を予見しており、 | 対策を講じていれば、事故を防ぐことができた民事裁判 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) ◎ 福島第一原発事故を巡る東京電力の株主代表訴訟の第33回口頭弁論が6月1 日、東京地方裁判所で行われました。第1回公判からすでに5年が経過しました。 原告側弁護士が準備書面22、準備書面24、そして「訴えの取り下げ書」の説明 をしました。 被告ら(東電元幹部)は津波の可能性を予見しており、対策を講じていれば、事 故を防ぐことができたわけですが、被告側から「いかなる規模の津波を予見する ことができたと言っているのか」という質問があり、それに答えたのが準備書面 22です。 「予見の対象となる津波は、原発の敷地を超えて非常用電源設備等の安全設備 を浸水させる規模の津波」というのが返答でした。 被告はO.P.(注)15メートルのような巨大な津波は予見不可能だったというこ とを相変わらず主張したいようです。 ◎ 準備書面24では、2005年ころ原子力安全委員会が電事連に3年以内に耐震バ ックチェックを完了するように指示した件の経緯を確認しました。3年が経過し た場合には、原子炉の稼働を停止するという前提条件だったことも明確にしまし た。 原告側は歴代経営陣27人を訴えていましたが、22人に対する訴えを取り下げ、 責任追及の対象は、勝俣恒久元会長ら5人に絞りました。 勝俣のほかは、武藤栄元副社長、武黒一郎元副社長、清水正孝元社長、小森明 生元常務です。5人に絞った理由は、「予見の可能性」を1人、1人について具 体的に述べるように、裁判所から指示されたからだと思います。 ◎ これまでは、総額約9兆円を賠償するよう請求してきましたが、ここにきて 22兆円に増額しました。昨年12月に経産省の東京電力改革1F問題委員会が事故 の損害金額見積もりを22兆円に増額したからです。この委員会は22兆円のうち、 2兆円は国が、4兆円は新電力ふくめ他電力会社が負担するように言っています が、全額東電が負担すべきものだからです。 ◎ この民事裁判と並行して進めて来た刑事裁判(東電元幹部に対する告訴によ り、検察審査会が決定した元幹部3人の強制起訴)は第1回口頭弁論期日がやっ と6月30日と決まりました。 これまで入手できなかった政府事故調での勝俣被告らの調書などが刑事裁判の 証拠として、提出されることが期待されています。 多くの新証拠によって、この民事裁判が飛躍的に進行すると期待されます。 ※(注)「O.P.」:小名浜港(福島県南東部のいわき市)工事基準面 「東京湾平均海面」の下方0.727mにある基準面 ┏┓ ┗■3.地下鉄止めるなら原発止めろ! | 北朝鮮ミサイル危機をあおる安倍政権、 | 記者の発言を止めて原発動かす田中規制委 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その135 └──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 去る4月29日に、東京メトロ(東京都の地下鉄)は北朝鮮が弾道ミサイルを発射 したとの情報を受け、安全確認のため約10分間、全線で運転を見合わせた。北陸 新幹線も上越妙高―金沢区間で運転を見合わせた。 それ程心配なら原発を止めるべきではないか。朝鮮半島に面して玄海(4機) ・島根(2機)・若狭(14機)・柏崎刈羽(7機)があり、稼働している川内 (2機)も伊方(3機)も朝鮮半島に近い。おまけに各原発のプールには高レベ ル放射性廃棄物が満載。 それなのに、原子力規制委は5月17日の高浜3号機再稼働を許した。 さる5月17日の原子力規制委員長記者会見で横田一記者(フリー)がこのこと を追及したところ、またまた田中委員長が本音を出した。 まず、「リスクがある中で、原発稼働をとめるどころか再稼働を認める姿勢は いかが?」に対して、担当課長が「施設の安全確保は必要。…。ただ、そこは私 どもの所掌というか、対応ではなくて、また別途、防衛省なりが対応する…」と 逃げた。 続いて「原発テロ対策をどう強化するかを政府関係者と話し合うべきでは」の 質問に、田中委員長は「しません」「していません」と答え、記者の「国民の命 と安全を守る責務を放棄しているのではないか」に「あなたはそう思うかも知れ ないけれどもしていません」と答えた。 さらに、記者が若狭勝さんの発言を引用してしゃべりだすと、委員長も進行役 も必死で記者の発言を封じたのだ。 会見映像から音声がカットされていて正確には確認できないが記者の話では 「(あいつの)マイクを取上げて」と田中委員長が指示した。そして、進行役松 浦総務課長が「もう、答えている」と叫び、職員が記者からマイクを取り上げた。 久しぶりで、田中委員長が今村元復興大臣と同様の反応をした。テロ対策や航 空機落下に対する備えが全く不十分であることは、川内原発再稼働への異議申立 で、広瀬隆さんと後藤政志さんが意見陳述して鋭く指摘した。この議論を再燃し たくないが故に、国民の知る権利を代行する記者に対して言論封殺をしたのであ ろう。 北朝鮮ミサイル不安をあおって戦争国家化を謀る安倍首相、原発テロ対策でき ぬままで原発再稼働を推進する田中規制委員長。どちらも真実を探求する言論を 封殺している。 ┏┓ ┗■4.メルマガ読者からの原発情報提供(抜粋) └──── 黒木和也 (宮崎県在住) 1.浜岡原発の下に新たな断層? 差し止め原告団が規制委に申し入れ 静岡放送(SBS)6/1(木)19:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00010002-sbsv-l22 ┏┓ ┗■5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報 └──── 金子 通 (たんぽぽ舎会員) ◆柏崎刈羽原発再稼働、一部廃炉が条件 〓柏崎市長 2年以内の計画要請 新潟県柏崎市の桜井雅浩市長は1日の定例記者会見で、原子力規制委員会で審 査が進む東京電力柏崎刈羽原発6,7号機の再稼働を認める条件として、「全7 基を動かすことは私の頭にない」と述べ、1〓5号機のいずれかの廃炉と、2年 以内の廃炉計画策定を東電に求める意向を示した。(後略) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170601327254.html ◆ベント了解、削除合意〓新潟県 東電、約束順守受け 東京電力が原子力規制委員会に提出した柏崎刈羽原発6,7号機の審査申請書 の一部を削除する方針を示したことを巡り、県が両者の従来の約束に変更がない ことを確約するよう東電に求めたことから、東電は1日、「安全協定に基づき (約束を)順守する」との文書を県に提出した。これにより県は削除に合意した。 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170601327214.html ────────── ☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致 します。 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856 【編集部より】 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。 ※「川柳・俳句・」短歌」などについても投稿歓迎です。 掲載については編集部の判断とさせて下さい。 1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載する ため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを 400文字以内でお送り下さい。 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。 メールマガジンには1回だけの掲載とさせていただきます。 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。 2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出 し)及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して 下さい。送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙 面の都合上すべてを掲載できない場合があります。 たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあり ます。予めご了承ください。 ────────── ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ ガ:地震と原発事故情報」をご参照下さい。 ◆メールマガジンをお送りします たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を 発信しています。 ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを 送ってください。 違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの 元となりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。 ・配信の削除につきましても以下のアドレスにメールを下さい。 たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があ ります。 ────────── たんぽぽ舎は、月曜〓土曜13:00〓20:00オープン、 日曜・休日はお休みです。 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 新HP http://www.tanpoposya.com/ 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856 From baffydct at gmail.com Fri Jun 2 22:36:40 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 2 Jun 2017 22:36:40 +0900 Subject: [CML 048416] =?utf-8?B?RndkOiBbT3VyUGxhbmV0VFbjg6Hjg6vjg57jgqwg?= =?utf-8?B?MDAzMTld6YO95aSW6YGL5Za26LK7MzUw5YSE5YaG5YWI6YCB44KK772e?= =?utf-8?B?5LqU6Lyq6LK755So6LKg5ouF?= In-Reply-To: <003501d2db83$fc9d9470$f5d8bd50$@ourplanet-tv.org> References: <003501d2db83$fc9d9470$f5d8bd50$@ourplanet-tv.org> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *OurPlanet-TV 事務局* 日付: 2017年6月2日金曜日 件名: [OurPlanetTVメルマガ 00319]都外運営費350億円先送り〓五輪費用負担 To: optv_mailmagazine@ourplanet-tv.org *:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・ Standing Together, Creating the Future OurPlanet-TV メールマガジン 2017.6.2 http://www.ourplanet-tv.org *:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・ 2020年東京五輪の費用負担をめぐり31日、東京都と国、大会 組織委員会、関係自治体でつくる「関係自治体等連絡協議会」が開か れ、費用負担の大枠が合意されました。しかし、都外で開催するため の運営費350億円については、自治体からの反発が強く先送りとな っています。 出席したのは、小池百合子都知事や丸川珠代五輪担当大臣、組織委 員会の森喜朗会長、五輪競技が開催される都外の自治体の首長ら。大 会総経費の1兆3850億円のうち、東京都と組織委員会がそれぞれ 6000億円、国が1500億円を負担することで合意しました。 しかし、都外で開催するための輸送や警備などにかかる350億円 については、都と組織委員会が、詳しい内訳や自治体ごとの負担額を 示さなかったため、自治体が反発。この日も結論は先送りに―。 出席した神奈川県の黒岩知事は、会議後の会見で「350億円の負 担は認めていない。パトカーやヘリの出動など、通常の行政サービス の範囲は負担する」と主張しています。 東京都の小池都知事は、負担が決まらない都外の運営費について、 今後も国と都と組織委員会と関係自治体で協議を重ねていくとしてい ます。 News「都外運営費350億円先送り〓五輪費用負担」 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2133 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * これまでOurPlanet-TVが取材した五輪関連の番組一覧 http://ourplanet-tv.org/?q=taxonomy/term/103 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ========================================================== Today's Topics =========================================================== □配信情報 *News「放送行政は政府から独立を〓国連特別報告者が来日講演」 *News「都外運営費350億円先送り〓五輪費用負担」 □ワークショップ・イベントのお知らせ *【出版記念シンポジウム】 3・11後の子どもと健康〓保健室と地域に何ができるか? *【3日間集中コース】7月開講 映像制作ワークショップ □福島映像祭2017 関連情報 *福島映像祭2017「市民部門」作品公募 □イチオシ情報! *国際シンポジウム 「アジア地域における調査報道ジャーナリズム:その可能性と展望」 *「すべての政府は嘘をつく」上映後シンポジウム 〓第6回うらやすドキュメンタリー映画祭〓 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 配信情報 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ *********************************************************** News「放送行政は政府から独立を〓国連特別報告者が来日講演」 *********************************************************** 先日29日、日本政府に対する報告書を国連人権高等弁務官事務 所に提出した国連「表現の自由」特別報告者・デービッド・ケイ氏 が来日し、都内で講演を行った。 ■配信日 2017年6月2日(金)※このあと20:00頃配信予定 ■視聴URL http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2134 *********************************************************** News「都外運営費350億円先送り〓五輪費用負担」 *********************************************************** 2020年東京五輪の費用負担をめぐり31日、東京都と国、大 会組織委員会、関係自治体でつくる「関係自治体等連絡協議会」が 開かれ、費用負担の大枠を合意した。しかし、都外で開催するため の運営費350億円については、自治体からの反発が強く先送りと なった。 ■配信日 2017年5月31日(水) ■視聴URL http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2133 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ワークショップ・イベントのお知らせ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ *********************************************************** 【出版記念シンポジウム】 3・11後の子どもと健康〓保健室と地域に何ができるか? *********************************************************** OurPlanet-TVはこの2年、養護実践研究センター、「チェルノブ イリ被害調査・救援」女性ネットワークとともに、養護教諭、市民、 自治体などに対する調査や取材を重ねてきました。その成果の一部 が7月5日、書籍として刊行されます。この出版を記念して、報告 シンポジウムを開催します。 <プログラム> 1部:「県境を超えてつながる母親たち」上映(OurPlanet-TV制作) 報告「保健室の現場から」 2部:トークセッション「保健室と地域は何ができるのか」 <登壇者> 大谷 尚子(養護実践研究センター) 吉田 由布子(「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク) 白石 草(OurPlanet-TV) 佐藤 ゑみ(元養護教諭) 松田 智恵子(養護教諭) 木本 さゆり(放射能からこどもを守ろう関東ネット共同代表) ■日 時 2017年7月22日(土)13:00〓16:00(12:30開場) ■場 所 専修大学神田キャンパス205教室(1号館2階) (千代田区神田神保町3-8) ■参加費 1,500円 ※書籍付 ■予 約 件名を「7/22シンポ申込み」とし、お名前、ご人数、 ご住所、お電話番号、Emailアドレスをinfo@ourplanet-tv.org までお知らせください。電話でも受付けております。 ■詳 細 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2132 *********************************************************** 【3日間集中コース】7月開講 映像制作ワークショップ *********************************************************** 人気の3日間集中コースです。毎年、遠方からの参加者も多く、 企画から、撮影、構成、ノンリニア編集まで、映像制作の過程全て を学びながら、ショートドキュメンタリーを作り上げていきます。 ビデオカメラに触るのは初めてという方も歓迎!趣味で映像を楽 しみたい人から、ビデオを活用したいNPO関係者、将来、ビデオ ジャーナリストを目指す人まで、是非ご参加ください。 ■期 間 2017年7月15日(土)、16日(日)、17日(月・祝) ■時 間 10:00〓16:00 ■場 所 OurPlanet-TVメディアカフェ(千代田区猿楽町2-2-3 NSビル202) ■対 象 20代から70代まで(パソコンの基本操作ができる方) ■定 員 12人(定員になり次第締め切ります) ■受講料 一般60,000円(税別)/学生55,000円(税別) ■詳 細 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2099 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 福島映像祭2017 関連情報 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ********************************************************** 福島映像祭2017「市民部門」作品公募 ********************************************************** 今回で第5回目となる「福島映像祭」は、福島原発事故以降の社 会をとらえたあらゆる映像を集めて上映する映像祭です。多様な 映像を通して事故以降の福島の姿、そして「福島の今」を映し出す ことを狙いとし、2013年よりスタートしました。 福島映像祭2017では「市民部門」として、プロの映像制作者によ るものだけでなく、個人による、日々の暮らしを切り取ったビデオ クリップを募集しています。また、今回は初めて写真の募集も開始 します。福島のさまざまな「顔」、人々や地域の姿を鮮明に記録・ 表現した作品をお待ちしています。 ◆上映作品公募 *締切:2017年7月14日(金)必着 ・福島または原発事故にまつわるあらゆるビデオ、写真 ・応募者資格、上映分数は不問 ・スマートフォン、デジタルカメラ、360°カメラ等で撮影したものも可 ・写真の場合は複数枚をスライドショーのような形で公開できるもの ■詳 細 http://fukushimavoice.net/2017/05/2544 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ イチオシ情報! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ********************************************************** 国際シンポジウム 「アジア地域における調査報道ジャーナリズム:その可能性と展望」 ********************************************************** いま、アジアで活発な調査報道ジャーナリズム アジアの4つのニュース組織が一堂に会す画期的なイベント! 早稲田大学ジャーナリズム研究所およびワセダクロニクルが、 米国の国際NGO、ジャーナリスト保護委員会(CPJ)との協力で 開催します。※入場無料・同時通訳あり ■日 時 2017年6月4日(日)12:45開場 13:15開始 ■会 場 早稲田大学総合学術センター 国際会議場井深大記念ホール (東京都新宿区西早稲田1-20-14) ■詳 細 http://www.hanadataz.jp/w2/chirashi/chirashi.html#20170517 ********************************************************** OurPlanet-TVの白石も登壇! 「すべての政府は嘘をつく」上映後シンポジウム 〓第6回うらやすドキュメンタリー映画祭〓 ********************************************************** 今週末開催される「第6回うらやすドキュメンタリー映画祭」に て上映されるドキュメンタリー映画「すべての政府は嘘をつく」の 上映後に、シンポジウム「ドキュメンタリーに答えはあるのか?」 が開催されます。OurPlanet-TVの代表・白石も登壇します。ぜひ会 場に足をお運びください。 ▼上映作品「すべての政府は嘘をつく」 (監督:フレッド・ピーボディ 2016年/カナダ/92分) 米国で1953年から独立系新聞を発刊し国 際問題を鋭く調査・分 析したジャーナリスト、I.F.ストーンの足跡と、彼の姿勢を受け継 いだジャーナリストたちの闘いを追った注目作。オリバー・ストー ン製作総指揮。 http://www.uplink.co.jp/allgovernmentslie/ ▼上映後シンポジウム「ドキュメンタリーに答えはあるのか?」 東日本大震災後以降、日本でもスポンサーや政府を忖度した報道が 顕在化する中、日本の独立系メディア・ドキュメンタリー映画の動 向を探る。今やドキュメンタリー映画が真実を映す唯一の鏡なのか? 【ゲスト】 山田 厚史さん(デモクラシータイムス代表) 白石 草さん(OurPlanet-TV代表) 内田 聖子さん(PARC事務局長) ■日 時 2017年6月4日(日)15:20〓映画上映 17:00〓上映後トーク ■会 場 浦安市民プラザ Wave101 大ホール (浦安市入船1-4-1イオンショッパーズプラザ新浦安4階) ■詳 細 http://urayasu-doc.com/festival2017/index.html ========================================================== 編集後記 ========================================================== 今朝、米国のトランプ大統領はパリ協定脱退の方針を発表。世 界中で大きな反発が起こっています。世界第2位の温室効果ガス の排出国である米国がパリ協定から離脱すると、海面上昇や異常 気象が加速する恐れも。 最近は日々のニュースの中にも気候変動による影響が頻繁に見 られるようになりました。2016年は観測史上最も暑かった、とい うデータも。東京は今日、30°近くまで気温が上がり真夏日に。 子どものころから「地球温暖化」という言葉は聞いてきましたが、 年々、異常気象を肌で感じることが増えているように思います。 米国の公共放送PBSのドキュメンタリー番組FRONTLINEは、グリ ーンランドで近年加速している氷河融解と海面上昇の関係につい て、360°ビデオのリポートをFacebook上で公開しています。360° カメラを通して見ると、世界規模で起きている温暖化の問題が、 ぐっと身近に。ぜひご覧ください。 https://www.facebook.com/frontline/videos/10154504431736641/ (高木) *********************************************************** 発行:OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org お問合せ:info@ourplanet-tv.org 〒101-0064東京都千代田区猿楽町2-2-3NSビル202 Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730 ************************************************************ _______________________________________________ Optv_mailmagazine mailing list Optv_mailmagazine@ourplanet-tv.org http://ourplanet-tv.org/mailman/listinfo/optv_mailmagazine From ma.star at nifty.com Fri Jun 2 23:54:19 2017 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Fri, 2 Jun 2017 23:54:19 +0900 Subject: [CML 048417] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbISEjNjduGyhCMTc=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEIoGyRCRVobKEIpGyRCISFCaBsoQjExNQ==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnM7VEwxN3tLITlWOkIhVklwNG9NIj1QQmc5cSVLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUMlXSVzJE48QkJWIVckKk9DISdLPjduMGFBOjtSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDUkcyFKRWw1fj83Sjk1LTxUIUsbKEI=?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================= 第115回市民憲法講座 武器輸出大国ニッポンの実態 お話:望月衣塑子さん    (東京新聞記者)   戦後の日本は憲法9条のもとで他国への武器輸出を禁じてきました。 しかし安倍政権は2014年にこれまでの「武器輸出禁止3原則」を転換して 一定の条件のもとで武器を輸出できる 「防衛装備移転3原則」を閣議決定しました。 その結果イスラエルや中東諸国へも武器輸出が可能になり、日本の武器によって 他国の人々が殺傷される危険性が高まっています。 しかし安倍政権は武器輸出を原発の輸出とともに「成長戦略」と位置づけ国策として 積極的に取り組んでいます。   日本はこのまま「死の商人国家」になってしまうのでしょうか。 日本の現状はどうなっているのか、この流れを断ち切るために私たちは何をすべきなのかを 一緒に考えたいと思います。 今回の講座ではこの問題を精力的に取材し「武器輸出と日本企業」(角川新書)などに まとめられた東京新聞記者の望月衣塑子さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加下さい。 日時:2017年6月17日(土)6時半開始 場所:文京区民センター 2階A会議室    (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上)    http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会     03-3221-4668 Fax03-3221-2558     kenpou@annie.ne.jp ========================================= From baffydct at gmail.com Sat Jun 3 00:02:35 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 00:02:35 +0900 Subject: [CML 048418] =?utf-8?B?RndkOiBb6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++77yaNTI3?= =?utf-8?B?XSDjgIzlhbHorIDnvaog55uj6KaW44GM5pel5bi444Gr44CN44CB5YWD?= =?utf-8?B?Q0lB44K544OO44O844OH44Oz5rCP6K2m6ZCYIOOAjOebo+imluOCtw==?= =?utf-8?B?44K544OG44Og44KS5pel57Gz5YWx5pyJ44CNIOOCueODjuODvOODhw==?= =?utf-8?B?44Oz5rCP44Go44Gu5LiA5ZWP5LiA562U?= In-Reply-To: <008c01d2dba4$0db39c80$291ad580$@withe.ne.jp> References: <008c01d2dba4$0db39c80$291ad580$@withe.ne.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *田中一郎* 日付: 2017年6月2日金曜日 件名: [軍学共同反対:527] 「共謀罪 監視が日常に」、元CIAスノーデン氏警鐘 「監視システムを日米共有」 スノーデン氏との一問一答 To: みなさまへ 前略,田中一郎です。 下記ブログをご覧下さい。 ●「共謀罪 監視が日常に」、元CIAスノーデン氏警鐘 「監視システムを日米共有」 スノーデン氏との一問一答 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/cia-6f20.html 草々 -- 軍学共同反対連絡会ホームページ http://no-military-research.jp お問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 --- このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このグループに投稿するには、liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jun 3 07:16:49 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 03 Jun 2017 07:16:49 +0900 Subject: [CML 048419] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzIjMyM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <500D2DBEDEE47A5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月 3日(土)。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2236日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月1日合計4334名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 金曜行動 来んしゃい金曜脱原発に参加しました。 気候も良く たくさんの参加がありました。 スピーチを前で聴いていると 音が大きすぎて ビルに反響して とても聴きにくく不快でした。 もっと 聴きやすい音にできないのでしょうか。 通行人に対しての配慮も もっと欲しいものだと思いました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4366 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆木曾氏は文学表現に長けた人 「巨大な忖度の塊」と言ふ          (左門 2017・6・3−1772)  ※《(関係者は)総理マター(案件)で最速でやらないといけない  と思っていたのだろう。・・・・(安倍首相の)「一強だからだ。いい  とか悪いとかではなく「一強」だからできる。だれも言えなくなって  しまう》(朝日、6月1日」。官僚のトップクラスの人たちが事実を  言い出したのは頼もしいことだ。もう一息である!! ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【原発サラバ スリーマイルももう終わる】 ★ 神奈川菅原 さんから: 6/2 21時 http://tinyurl.com/y8rpvayp 平成の治安維持法廃案! ★ 田中一郎 さんから: 「共謀罪 監視が日常に」、元CIAスノーデン氏警鐘 「監視システムを日米共 有」 スノーデン氏との一問一答 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/cia-6f20.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/ycdjvxrp 【TMM:No3092】 2017年6月2日(金)地震と原発事故情報−       5つの情報をお知らせします 1.人類史より長い未来にまで危険と不安を残す    使用済み核燃料を増やしてはなりません!    高浜原発の再稼働を許さず、原発を全廃して    重大事故の不安のない社会をめざしましょう!(上)(2回の連載)      木原壯林 (若狭の原発を考える会) 2.東電株主代表訴訟第33回口頭弁論を傍聴しました(6/1)    被告ら(東電元幹部)は津波の可能性を予見しており、    対策を講じていれば、事故を防ぐことができた民事裁判      冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.地下鉄止めるなら原発止めろ!    北朝鮮ミサイル危機をあおる安倍政権、    記者の発言を止めて原発動かす田中規制委    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その135      木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.メルマガ読者からの原発情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報     金子 通 (たんぽぽ舎会員) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *原子力機構、ガラス固化作業を中断=3回目、東海再処理施設 時事通信 6/2(金) 19:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000121-jij-pol *台湾、風力発電普及に本腰 2025年までに4.2ギガワットへ 中央社フォーカス台湾 6/2(金) 20:13配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000007-ftaiwan-cn *文政権の国政企画諮問委員長「原発への執着捨てるべき」 聯合ニュース 6/2(金) 17:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000054-yonh-kr *<CSRの陰>帰宅困難者 二の次に 河北新報 6/2(金) 12:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000021-khks-soci *原発事故、国と東電に責任あり! 前橋地裁の判断は「事故は防げた」〈dot.〉 AERA dot. 6/2(金) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170530-00000047-sasahi-soci *東電に「水力100%」プラン 料金は高め、燃料価格の影響受けず 東京新聞 2017年6月2日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201706/CK2017060202000136.html *燃料電池車普及 水素社会へ走り続けよ 東京新聞 【社説】 2017年6月2日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017060202000144.html *森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新 朝日新聞デジタル 6/2(金) 23:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000129-asahi-pol *東芝の比じゃない「ウエスティングハウス法的整理」の世界的影響 米当局が出した深刻なレポートの中身とは 現代ビジネス 6/2(金) 11:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170602-00051887-gendaibiz-bus_all ★ 前田 朗 さんから: 池上英洋『もっと知りたいミケランジェロ』(東京美術、2017年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●玄海原発の夏の再稼動の状況から● オール九州としての取組 第一回準備会  6月3日(土)午後2時から  ・場 所:福岡県農民会館4階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol 〇九電交渉を行う。 〇佐賀での九州規模の集会開催   玄海再稼動は私たち市民の同意ではない! ●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〜ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   −ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〜 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〜。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〜 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sat Jun 3 07:19:05 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 07:19:05 +0900 Subject: [CML 048420] =?utf-8?B?5bm+6YeN44Gr44KC6YeN44Gt44KJ44KM44Gf44KL?= =?utf-8?B?6LKn5Zuw44KI44CA44CM5rKI6buZ5rOV5bu344CN5L2Q44CF5pyo6K2y?= =?utf-8?B?44Go?= Message-ID: 「沈黙法廷」 佐々木譲 新潮社 貧困について考えさせられる良書。 前半が著者得意の警察小説。首都圏連続不審死事件、家事代行業の被疑者は「毒婦。」 を連想させ、マスコミは過剰報道を続ける。 そして後半は、著者初の法廷小説。弁護士たちは、どう対応するか。なにしろ被告人が黙秘してしまうのだもの。いろいろと裁判員裁判の様子がよく分かる。そして、見えてきたものは(以下略)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Sat Jun 3 07:24:09 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 3 Jun 2017 07:24:09 +0900 (JST) Subject: [CML 048421] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNi8xNe+8iOacqO+8iQ==?= =?utf-8?B?44CMMTjmrbPjgYvjgonjgo/jgYvjgovpg73orbDpgbjjga7jgq3jg5vjg7M=?= =?utf-8?B?44O844O844O855Sf5rS744O75YON44GN5pa544O75pWZ6IKy44O744O744O7?= =?utf-8?B?44CN77yg5paH5Lqs5Yy65rCR44K744Oz44K/44O8?= Message-ID: <127854.63449.qm@web103101.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮けんじ氏が代表を務める「希望のまち東京をつくる会」では5月23日(火) に希望政策フォーラム!「宇都宮けんじ、都政と都議選を語る」を開催しましたが、 都議選に向けた企画第2段として「18歳からわかる都議選のキホンーーー生活・ 働き方・教育・・・」というイベントを6月15日(木)に文京区民センターで開催します。 年齢に限定はありませんが、特に若い方にお声をかけていただけるとありがたいです。 ご参加を希望されます方は、下記のフォームよりお申し込みください。 https://goo.gl/forms/3c7bPZgLiixChm8m1 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 希望のまち東京をつくる・都議選に向けた企画第2段! 【要申込】「18歳からわかる都議選のキホンーーー生活・働き方・教育・・・」 いよいよ都議選です!(6月23日告示、7月2日投開票)今回の都議選は、 小池知事の誕生や築地豊洲問題などで、関心が高まっています。 でも、これまでの都議選の投票率は高くありません。4年前の都議選の 投票率は43.5%。 「うむむー。大切な都政に関する都議選がこんな投票率ではよくない!」 といきりたってはみたものの、そもそも「トギカイって何?」「都知事を選ぶ ことと都議会議員を選ぶことと何がどう違うの?」「争点は何?」・・・などなど、 キホンをみんなが知る機会が少ないんじゃないか?と考え、今回の集会を 開くことにしました。ぜひ、ご参加を! 日時:2017年6月15日(木)開場18:30 開会19:00 場所:文京区民センター3A(地下鉄丸ノ内線・後楽園駅4a出口より徒歩5分、 南北線・後楽園駅6番出口より徒歩3分、都営三田線・春日駅A2出口すぐ、 JR水道橋駅東口より徒歩10分) スピーカー:進藤兵(都留文科大学教授 専門:現代社会論・政治学) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 宇都宮けんじ(弁護士・希望のまち東京をつくる会代表) 資料代:500円※生活にお困りの方は無料。 主催:希望のまち東京をつくる会      東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303 問い合わせ:TEL:03-5844-6046 MAIL: office@utsunomiyakenji.com ※ノートテイクや、小さなお子さんがいらっしゃる場合は託児などの対応も いたします。お気軽にご相談ください。 参加申込:下記のフォームより必要事項をご記入ください。 https://goo.gl/forms/3c7bPZgLiixChm8m1 From qurbys at yahoo.co.jp Sat Jun 3 07:27:32 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 3 Jun 2017 07:27:32 +0900 (JST) Subject: [CML 048422] =?utf-8?B?IOaYjuaXpTYvNO+8iOaXpe+8ieKAnOWwj+axoA==?= =?utf-8?B?5YqH5aC044KS44Gp44GG6KaL44KL44GL4oCV5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44GV?= =?utf-8?B?44KT44Gr6YO95pS/44Gu5LuK44KS6IGe44GP4oCd77yg5p2x5Lqs5Zyf5bu6?= =?utf-8?B?5p2J5Lim5Lya6aSo77yI5paw6auY5YaG5a+677yJ?= Message-ID: <14128.12686.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「フォーラム杉並」の主催で、宇都宮健児さんを招いて、“小池劇場をどう見るか ―宇都宮健児さんに都政の今を聞く”というイベントが、明日6月4日(日)に東京 ・新高円寺の東京土建杉並会館で開催されます。 聞き手は永田浩三さんです。 (以下、転送・転載歓迎) ◎フォーラム杉並第5回企画!   “小池劇場をどう見るか     ―宇都宮健児さんに都政の今を聞く” ♪草〓木も〓なびくよ〓♪と歌われたのは佐渡の金山。  築地から豊洲への移転「決定」を延期した決定に多くの都民が拍手を送り、 追い風は「飛ぶ鳥を落とす勢い」と言われた小池都知事。  草でも木でもないけれど、小池百合子さんへの追い風に乗る都議会議員が かつての反対派も含めて増えています。『都民ファースト』という風は、どこへ 向かって吹いていくのでしょう。 郵政選挙で小泉チルドレンを大挙当選させた小泉政権、石原独裁と言われた 石原都政、「一強」となった安倍政権・・・、風や雰囲気で決まった選挙の後、 小さな声が消されてしまう独裁的な政治がはじまっていませんか。風は“魔物”  築地市場はどうなる? 莫大なオリンピック費用の負担は? 貧困や広がる 格差の問題、教育現場の苦悩など、まったなし!の大問題を抱える東京。 その未来を“風”に託すのは危険では??  そこでフォーラム杉並第5回目の企画は、都政を見つめ考えている方として、 宇都宮健児さん(弁護士)をお呼びし、小池都政・東京の現状・未来について 話していただきます。いつものように率直な質疑応答を通じて、ご一緒に都政 を考えてみませんか。 ★とき :2017年6月4日(日) 14時開会 ― 17時(13時半開場) ★ところ :東京土建杉並会館 3階ホール(地下鉄丸ノ内線新高円寺下車5分) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目6〓2 ★お話:宇都宮健児さん(弁護士、元日弁連会長)、  〓〓〓〓 〓 〓 希望のまち東京をつくる会代表。2012年、2014年の都知事選に立候補。    〓〓〓〓 著書『弁護士、闘う―宇都宮健児の事件帖』(岩波書店)、       『反貧困―半生の記』(花伝社)他。 ★ 聞き手:永田浩三さん(武蔵大学教授、元NHKディレクター)、質疑応答あり ★資料代:600円(求職中の方、高校生以下無料) 、 ★主催:フォーラム杉並(連絡先:090-2531-6775 ) From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jun 3 08:13:44 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 3 Jun 2017 08:13:44 +0900 Subject: [CML 048423] =?utf-8?B?UmU6IOWwj+axoOmDveefpeS6i+OBq+ajruWPiw==?= =?utf-8?B?44O75Yqg6KiI5ZWP6aGM44KS5ZWP44GG44Gm44GP44Gg44GV44GE77ya?= =?utf-8?B?IOaYjuaXpTYvNO+8iOaXpe+8ieKAnOWwj+axoOWKh+WgtOOCkuOBqQ==?= =?utf-8?B?44GG6KaL44KL44GL4oCV5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44GV44KT44Gr6YO9?= =?utf-8?B?5pS/44Gu5LuK44KS6IGe44GP4oCd77yg5p2x5Lqs5Zyf5bu65p2J5Lim?= =?utf-8?B?5Lya6aSo77yI5paw6auY5YaG5a+677yJ?= In-Reply-To: <14128.12686.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <14128.12686.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <03BB84354DE047F4840FC8A7A4D7B6BB@ishigakiPC> 情報記載石垣 みなさん紅林さん お世話様 官僚・官邸と知事のあり方、 森友・大阪市長、加計・愛媛県知事 この知事・官邸・官僚とのあり方について 小池知事の見解を問わず、小池劇場の あり方を云々すること、 とはどういうことなのでしょうか。 小池都知事に質問する勇気ある都民、 議員はいないのでしょうか。 小池氏は、石原、猪瀬、桝添氏 よりベター、と言われているだけでしょう。             石垣敏夫 以下転載 明日6/4(日)“小池劇場をどう見るか―宇都宮健児さんに都政の今を聞く”@東京土建杉並会館(新高円寺) 紅林進です。 「フォーラム杉並」の主催で、宇都宮健児さんを招いて、“小池劇場をどう見るか ―宇都宮健児さんに都政の今を聞く”というイベントが、明日6月4日(日)に東京 ・新高円寺の東京土建杉並会館で開催されます。 聞き手は永田浩三さんです。 (以下、転送・転載歓迎) ◎フォーラム杉並第5回企画! “小池劇場をどう見るか ―宇都宮健児さんに都政の今を聞く” ♪草〓木も〓なびくよ〓♪と歌われたのは佐渡の金山。 築地から豊洲への移転「決定」を延期した決定に多くの都民が拍手を送り、 追い風は「飛ぶ鳥を落とす勢い」と言われた小池都知事。 草でも木でもないけれど、小池百合子さんへの追い風に乗る都議会議員が かつての反対派も含めて増えています。『都民ファースト』という風は、どこへ 向かって吹いていくのでしょう。 郵政選挙で小泉チルドレンを大挙当選させた小泉政権、石原独裁と言われた 石原都政、「一強」となった安倍政権・・・、風や雰囲気で決まった選挙の後、 小さな声が消されてしまう独裁的な政治がはじまっていませんか。風は“魔物” 築地市場はどうなる? 莫大なオリンピック費用の負担は? 貧困や広がる 格差の問題、教育現場の苦悩など、まったなし!の大問題を抱える東京。 その未来を“風”に託すのは危険では?? そこでフォーラム杉並第5回目の企画は、都政を見つめ考えている方として、 宇都宮健児さん(弁護士)をお呼びし、小池都政・東京の現状・未来について 話していただきます。いつものように率直な質疑応答を通じて、ご一緒に都政 を考えてみませんか。 ★とき :2017年6月4日(日) 14時開会 ― 17時(13時半開場) ★ところ :東京土建杉並会館 3階ホール(地下鉄丸ノ内線新高円寺下車5分) 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目6〓2 ★お話:宇都宮健児さん(弁護士、元日弁連会長)、 希望のまち東京をつくる会代表。2012年、2014年の都知事選に立候補。 著書『弁護士、闘う―宇都宮健児の事件帖』(岩波書店)、 『反貧困―半生の記』(花伝社)他。 ★ 聞き手:永田浩三さん(武蔵大学教授、元NHKディレクター)、質疑応答あり ★資料代:600円(求職中の方、高校生以下無料) 、 ★主催:フォーラム杉並(連絡先:090-2531-6775 ) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jun 3 08:53:14 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 08:53:14 +0900 Subject: [CML 048424] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44Gq44Gc5pel5pys44Gu5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44Gv5LiJ44Gk?= =?utf-8?B?44Gu5Zu95qipKOeri+azleaoqT3lm73kvJrjgIHooYzmlL/mqKk95YaF6Zaj?= =?utf-8?B?44CB5Y+45rOV5qipPeacgOmrmOijgSnjgpLjgZnjgbnjgabmlK/phY3jgac=?= =?utf-8?B?44GN44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: <3d3a6af5-9678-e5d7-6e2e-249c19371165@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2017.06.02)に放送しました【YYNewsLiveNo2280】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 58分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/376993618 【今日のブログ記事】 ■なぜ日本の内閣総理大臣は三つの国権(立法権=国会、行政権=内閣、司法権=最高裁)をすべて支配できるのか? 安倍晋三を典型とする歴代自民党政権の内閣総理大臣が三つの国権を独占して独裁政治を可能にしている根拠は一体何のか? それは、米国支配階級(GHQ)が1947に制定した『日本国憲法』の中に時限爆弾として巧妙に仕掛けた『象徴天皇制』であり特に第6条『天皇の任命権』の2つの規定である! 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』第1項『天皇は国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命する』の規定によって、日本では衆議院で過半数の議席を占める政党から内閣総理大臣が選出されることになる。 この『日本国憲法』第6条第1項の規定によって、国民が行政権を握る最高責任者を選挙で直接選ぶフランスや米国のような『大統領制度』が否定されたのである。 すなわち、衆議院の議席の過半数を握る政党から内閣総理大臣が選ばれ内閣を組閣することになり内閣総理大臣が立法権=国会と行政権=内閣の二つの国権を支配することになるのだ。 また『日本国憲法』6条『天皇の任命権』第2項『天皇は内閣の指名に基いて最高裁判所の長たる裁判官を任命する』の規定によって、内閣総理大臣が最高裁判所長官を指名することになり内閣総理大臣が司法権=最高裁をも握ることになるのだ。 すなわち『日本憲法』第6条の二つの規定で、衆議院の過半数の議席を占める政党の代表者が内閣総理大臣となり内閣を組閣し、また最高裁長官を指名するのであるから、立法権=国会と行政権=内閣と司法権=最高裁の三つの国権全てを握ることになるのだ。 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』の二つの規定によって、近代国家、民主国家の基本原則である『三権分立の原則』が否定されている『日本国憲法』は、見かけは近代憲法でも民主憲法の体裁をなしているが、本質的には前近代的な非民主的憲法であるということなのだ。 それではどうしたらよいのか? 我々『市民革命派』が中心となり日本で『市民革命政権』を樹立して米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に巧妙に仕掛けた時限爆弾を取り外すことである。 そして我々自身の手で真の意味の近代的、民主的な『日本国市民憲法』を制定することである。 その基本は三つの国権を完全に独立させることである。 さらに、違憲訴訟専門の独立した最高権威の『憲法裁判所』を創設することである。 そのためには、国民が国会議員を選挙で直接選ぶように、行政の長(大統領)を国民が選挙で直接選ぶこと、また最高裁長官も国民が選挙で直接選ぶことである。 そのためには、直接民主主義と三権分立と主権在民を否定し偽装民主主義=議会制民主主義で日本国民を騙すために米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に仕掛けた最大・最強の時限爆弾『名前を変えた天皇制=象徴天皇制』を完全に廃止する必要があるのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Sat Jun 3 09:10:34 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 3 Jun 2017 09:10:34 +0900 (JST) Subject: [CML 048425] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfBsoQjYvMxskQiFKRVohSz4uGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ1NFVEAvJEhFVEwxJVUlISE8JTklSCRORjA4fiRyJEkkJiRfGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGskKyF3Q2ZMbiU8JW0hIRsoQg==?= Message-ID: <850703.87737.qm@web103118.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本日6月3日(土)に中野で、下記の講演と意見交換会があるとのことです。 (以下転載) 「小池都政と都民ファーストの動向をどうみるか」 講師:進藤兵(東京自治問題研究所、都留文科大学 文学部教授) 日時:6月3日(土)18:30開会   会場:中野ゼロ 西館3階 学習室4 プログラム:  第1部 講演会 質疑含む  第2部 意見交換会 テーマ:都議選1人区での野党共闘状況。その他 入場無料 主催: 「市民と野党をつなぐ会@東京」 ------------------ つなぐ会は複数定数の都議選には関らない立場ですが、都議選の結果、 東京における立憲野党とその共闘が弱まることは、今後の国政にとって 望ましくないことと考えます。与野党構図を分かりにくくしている都民ファースト をどう見たらよいのか学習会を開催します。 下記HPも参照ください。 http://tunagu2.jimdo.com/ From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jun 3 09:32:04 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sat, 3 Jun 2017 00:32:04 +0000 Subject: [CML 048426] =?iso-2022-jp?B?UmU6IElLGyRCMn43ez1FTVc+cEpzIUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjOSM0IUsbKEI=?= In-Reply-To: <087301d2db69$726c12a0$574437e0$@nifty.com> References: <087301d2db69$726c12a0$574437e0$@nifty.com> Message-ID: 河内先生ご定方 お得意の「Re・トリック」ですね。 「降伏」「先制攻撃」「抑止」「防衛」「まあ大丈夫だろう」 それ以外に、もっとも大事な選択肢がありますよね。 河内先生がお隠しのそれは、 根拠のない「戦争煽り」にだまされない、 「危機感あおり」にそそのかされない、 ということです。 「…何もしなかったから戦争が起きたのだ。」 おやおや、まあまあ、 今わたしは15年戦争について少し読み返しています。 歴史的事実は、「何もしなかったから」の真逆でした。 国民に対しては根拠のない危機感あおりを繰返し、 その造られた危機感に応えるように、軍部が常に先手を打って(=法令体制を無 視して) 事変を次々と起していく。 軍事的先手は全て、観念と妄想と思い上がりの産物でしかないのに、 煽られた国民が、「日の丸」の小旗を振って、限りない賛同を寄せるのです。 軍部の思い上がりは、宗教的な神がかり、 すなわち、天皇制と天皇自身が担保していました。 満州事変から敗戦まではその繰り返しです。 そのためには、河内先生のような「煽り屋」は、絶対的に必要な存在でした。 町内会、隣組、翼賛会、国防婦人会…、幾重ものネットワーク 生活の隅々まで、「煽り屋」およびその「なりたがり屋」が配置されていました。 いま日本では、安倍一強といえども、未だそうはなっておらず、 マスコミや強姦魔兼太鼓もちジャーナリストが煽り立てても、 それほど民衆が騒がないというのは、とても良い傾向です。 冷静さ、良い意味での無関心が、戦争を遠ざけているともいえるでしょう。 河内謙策先生は、 いま北朝鮮におられれば、きっと 宣伝部門の要職についてご活躍のことでいらっしゃるでしょう。 それを思うと、不遇の御身がお気の毒です。 ni0615田島拝 On 2017/06/02 15:29, 河内 謙策 wrote: > 北朝鮮問題に対しては、日本としては「降伏」「先制攻撃」「抑止」「防衛」 > という4つの選択肢があるが、日本は最悪の第5の選択肢「まあ大丈夫だろ > う」という選択肢を選んでいると彼は批判します。 From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jun 3 10:29:43 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 3 Jun 2017 10:29:43 +0900 Subject: [CML 048427] =?utf-8?B?UmU6IOmHjuWFmuOBjOWvqeitsOWFqOmdouaLkg==?= =?utf-8?B?5ZCm44KS5qSc6KiO44CC5b6M5oq844GX44KS77yB?= Message-ID:                        情報記載石垣 再掲です Re: 野党が審議全面拒否を検討。後押しを! 立憲野党が要求している、前川前文科省事務次官の国会喚問は拒否。 野党が審議全面拒否を検討 ◇テレビ朝日報道/30日17時08分 http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000101915.html みなさま 今日「加計学園問題の真相解明を国会に求める院内集会」参加の 後で、民進党の関連議員周りをしました。 会えた秘書さんはわずかでしたが、こんな反応がありました。 ○ 陳情に行った私たちを見るなり「共謀罪通ちゃいますよ!」と怒りの声、 八つ当たりされているよう。 「議員が全審議拒否を訴えても上が取り上げてくれない。後ろから矢が 飛んでくる。市民のもっともっと力強い後押し、上層部他にファックスなど ジャンジャン何でもしてくれ」 ○ ファックスはいっぱい来る、こちらはもうわかっているからいらない、 その精力使うのだったら自公に訴えた方が効果的では? ーーーー 議員秘書さんのコメント、ちょっとどうかとも思いますが、 どちらにしても私たち市民の動きが大事なのは確かなようです。 参加者の方からチラシを渡されましたので、 そのファックス番号部分を貼り付けます。 よろしくお願いいたします。                      渋川慧子 ーーーーー 「真相を明らかにして下さい! 安倍総理、昭恵夫人、前川前文科省事務次官の証人喚問が実現するまで、 衆参全ての審議を拒否して下さい。」 野党議員にFAXで呼びかけましょう!4日までが勝負です。 『民進党』                   FAX 幹事長          野田佳彦      03〓3508〓3441 国体委員長        山井和則      03〓3508〓8882 国体副委員長       福島伸亭      03〓3508〓3906 参・国体委員長      榛葉賀津也     03〓6551〓0026                   (地元)  0537〓62〓3356(重要ということで地元にも出しました) 参・法務委員会理事    真山勇一      03〓6551〓0320 参・法務委員会      有田芳生      03〓6551〓0416 参・法務委員会      小川敏夫      03〓6551〓0605 共謀罪対策本部長     枝野幸男      03〓3591〓2249 代表           蓮舫        03〓6551〓0411 『共産党』 幹部会委員長       志位和夫      03〓3508〓3735 国体委員長        穀田恵二      03〓3508〓3918 書記局長         小池晃       03〓6551〓0815 参・法務委員会      仁比聡平      03〓6551〓0815 『社民党』 党首           吉田忠智      03〓6551〓0301 副党首          福島みずほ 03〓6551〓1111 国体委員長 照屋寛徳      03〓3508〓3849 幹事長 又市征治 03〓6551〓0906 『自由党』 代表 小沢一郎 0197〓24〓6997 代表 山本太郎    03〓6551〓0302 国対委員長 玉城デニー 03〓3508〓3734 参・国対委員長 木戸口英司 03〓6551〓0715 『沖縄の風』 会派代表、法務委員     糸数慶子 03〓6551〓0712 市原です。 民進党へ「審議拒否」メールが呼びかけられています。 昨夜の日比谷集会でも、緊急伝達がありました。 後押ししましょう。野党、特に民進党に要請のメール、FAXを。 ・送り先 https://www.minshin.or.jp/form/contact/request fax 03(3595)9961 例文最後に。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 政府は30日、「(国連人権理事会の特別報告者であるケナタッチ氏の)書簡は国連または人権理事会の見解を述べたものではない」などとする答弁書を閣議決定/TBS News 30日13時57分 http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3066256.htm 準強姦罪のもみ消しについても、被害者の女性が記者会見を行いました。 (加害容疑者は、当時TBS編集局長、abeのお友達) 元TBS支局長の「レイプ事件」を闇に葬るメディアの大罪 2017年5月31日 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206466 ここまで主権者・国民、国会を蔑ろにし、暴走する権力に対し、「審議拒否」もやむを得ないのではないかという意見が強まってきています。 以下、送り先と参考までに文案のコピペです。 <※ここは一気にたたみかけるように「審議拒否」のメールを。民進党へ意見送信> ・送り先 https://www.minshin.or.jp/form/contact/request fax 03(3595)9961 ・文案 ≪件名≫ 前川前次官・安倍晋三・安倍昭恵の証人喚問要求、衆参全審議ストップ ≪ご意見≫  日頃のご活躍に敬服します。  日本を独裁国家に転落させる共謀罪法案が衆院で強行採決されました。 成立を阻止する大チャンス「森友・加計問題で安倍昭恵夫人・安倍首相・ 前川前次官の証人喚問を実施するまで、すべての審議をストップ」していただきたく連絡しました。  多くの国民はアベ友疑獄隠しに納得しておらず、審議拒否の決断をすれば 世論が大きく変わります。まさに歴史の分岐点だと思います。日本を破滅から救ってください。すべての審議を止めてください。 From maeda at zokei.ac.jp Sat Jun 3 11:14:39 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 03 Jun 2017 11:14:39 +0900 Subject: [CML 048428] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIJTklVCE8JUEycj5DSyEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO1w5VCMxRy8hPzs6N1A/N0o5NS07diM2N24jM0Z8GyhC?= Message-ID: <20170603021439.0000323B.0589@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月3日 ブログを更新しました。 ヘイトスピーチ解消法施行1年/産経新聞記事6月3日 http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_2.html From maeda at zokei.ac.jp Sat Jun 3 11:18:03 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 03 Jun 2017 11:18:03 +0900 Subject: [CML 048429] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiVYJSQlSCU5JVQhPCVBMnIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPkNLITtcOVQjMUcvIT87OjdQPzdKOTUtO3YjNjduGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzNGfBsoQg==?= In-Reply-To: <20170603021439.0000323B.0589@zokei.ac.jp> References: <20170603021439.0000323B.0589@zokei.ac.jp> Message-ID: <20170603021803.00003307.0183@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月3日 今回、産経新聞が私に取材したのは、下記のNHK番組を見たから、とのことで した。 昨年12月21日の首都圏ネット放映です。 『ヘイトスピーチと表現の自由』 憲法21条 https://www3.nhk.or.jp/news/special/kenpou70/second/hatespeech.html ----- Original Message ----- > 前田 朗です。 > 6月3日 > > ブログを更新しました。 > > ヘイトスピーチ解消法施行1年/産経新聞記事6月3日 > http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_2.html > > > > From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jun 3 11:40:30 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 3 Jun 2017 11:40:30 +0900 Subject: [CML 048430] =?utf-8?B?5pys5pelM+aXpeaBkuS+iyDjgqLjg5nmlL/msrs=?= =?utf-8?B?44KS6Kix44GV44Gq44GE44O75YWo5Zu95LiA5paJ6KGX6aCt5a6j5Lyd?= =?utf-8?B?44CA?= Message-ID: 本日 (情報掲載 石垣) アベ政治を許さない 恒例 全国一斉街頭宣伝 毎月3日:全国一斉街頭宣伝6 月3日(土) アベ政権は日本を滅ぼす ●  森友・加計学園の真相解明 ● 「共謀罪法案廃案」強行採決許さない ● 安倍首相は責任をとって議員を辞職せよ さいたま市は恒例大宮駅西口そごう前 午後2時より さいたま9条の会 澤地久枝さんと共に歩む会 連絡先 堀口(048〓625-3962) 石垣(090〓4373-0937) From otasa at nifty.com Sat Jun 3 12:33:27 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 3 Jun 2017 12:33:27 +0900 Subject: [CML 048431] =?utf-8?B?5rCR6YCy5YWa44Gv6Lqr44GM5aSn5LqL77yf4oCV?= =?utf-8?B?4oCV6KGG6K2w6Zmi44Gu5a6a5pWw5YmK5rib44CB5rKW57iE44Gn44Gu5qmf?= =?utf-8?B?5YuV6ZqK44Gr44KI44KL54u86JeJ?= Message-ID: <4b5c7bab-1bcf-b34c-5c76-7fc1faa295af@nifty.com> また民進党などは定数削減を含む区割り改定法案を衆院で可決させてしまった。いっそう国民主権が切り崩される。安保関連法が押しやられた要因も、小選挙区制によって平等な国民主権が棄損され、国会を主権者の意思で縛ることができなくなっていることにあるというのに。 区割り法案 衆院通過  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS01H05_R00C17A6EAF000/ 身を切りたがっている国会議員、特に民進党議員は何をやっている。全議員がシュワブゲート前で身を張ってみたらどうだ。機動隊員が身を切ってくれる。航空代は税金で面倒をみているではないか。 機動隊の排除で市民2人救急搬送 キャンプ・シュワブゲート前 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-507648.html 違憲状態の国会議員に国会審議をする資格はない(いわゆる「1票の格差」訴訟)。違憲状態から一刻も早く脱するための議員活動しか許されない。 ちなみに、投票価値があって投票価値の格差があると主張されることのある「1票の格差」より、無所属候補を比例区の定数枠から閉め出している制限選挙や住所非保有者の選挙権を実質的にはく奪している制限選挙の方がはるかに違憲です。 太田光征 From baffydct at gmail.com Sat Jun 3 17:59:46 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 17:59:46 +0900 Subject: [CML 048432] =?utf-8?B?RndkOiDnrKw1OTTlj7fvvJrvvJbmnIjvvJHvvJE=?= =?utf-8?B?5pel77yI5pel77yJ5qiq5rWc5biC44Gr44Gm6Kyb5ryU5Lya44CM6Zu7?= =?utf-8?B?5Yqb6Ieq57Wm44Gn5Y6f55m644GE44KJ44Gq44GEIOiHqueEtuOCqA==?= =?utf-8?B?44ON44Or44Ku44O844Gn5ouT44GP6LGK44GL44Gq5pqu44KJ44GX44CN?= In-Reply-To: <1482023175.23006589.1496469671748.tandem@magtds201> References: <1482023175.23006589.1496469671748.tandem@magtds201> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *田中優の“持続する志”無料版 mag2 0000251633* 日付: 2017年6月3日土曜日 件名: 第594号:6月11日(日)横浜市にて講演会「電力自給で原発いらない 自然エネルギーで拓く豊かな暮らし」 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 活力が欲しい40代、50代男性へ朗報! 医薬品原料メーカー開発の アルギニンEXとは… 自信を取り戻したい方必見のサプリ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0609 ─[PR]─────────────── □◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□ 田中優の“持続する志” 優さんメルマガ 第594号 2017.6.3発行 http://www.mag2.com/m/0000251633.html ■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□ ※このメルマガは転送転載、大歓迎です。 Contents ………………………………………………………………………………… 1.6月11日(日)横浜市にて講演会 「電力自給で原発いらない 自然エネルギーで拓く豊かな暮らし」 2.熊本地震後、1年間に九州だけで13万回も地震 3. 推薦図書に菌ちゃん農法が! 4.佐久間智子さんに聞いた 水道「民営化」から「再公営化」へ ………………………………………………………………………………… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 6月11日(日)横浜市にて講演会 ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テーマは電力自給、オフグリッド、自然エネルギーなど・・ お茶とクッキーもついています♪お待ちしています! 〓ぶんぶんトーク 日曜サロン〓 田中優さん実践トークの集い 「電力自給で原発いらない 自然エネルギーで拓く豊かな暮らし」 ■日時 6月11日(日)14:00〓16:00 ■会場 あーすぷらざ 多目的ルーム 横浜市栄区小菅ケ谷1〓2〓1 JR根岸線「本郷台」駅 改札出て左すぐ ■資料代 500円(お茶とクッキーつき) ※高校生以下無料 ■主催 ぶんぶんトークの会 協賛 福島原発かながわ訴訟を支援する会 ■お問合せ&お申込み ぶんぶんトークの会 tel 090-2650-8240(事務局)または メール bunbuntalk@yahoo.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 熊本地震後、1年間に九州だけで13万回も地震 ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 田中優より 「熊本大地震の後、地震は年に13万回も起きている。 これは国内全部の年間発生数より多い。 しかもここは中央構造線上で、東に伊方原発、南西に川内原発へと連なっている。 地震は南西へと移動しているようだ。」 ◇ ◇ ◇ ◇ ▼「「熊本」後、13万回 九州で1年間、前年比22倍 気象研」 https://mainichi.jp/articles/20170409/ddm/041/040/099000c (毎日新聞2017.4.9) 震度7を2回記録するなど大きな被害が出た昨年4月の熊本地震の発生から今年 3月末までの約1年間に、同地震の活動域を中心に九州で、揺れを感じないもの も含めた地震が約13万回発生していたことが、気象庁気象研究所(茨城県つく ば市)の調べで分かった。大部分は余震で、熊本地震発生前の1年間(2015 年4月〓16年3月)に九州で起きた約6000回の約22倍。15年に全国で 起きた約12万回も上回った。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 推薦図書に菌ちゃん農法が! ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 田中優より 「推薦図書に吉田俊道さん(大地といのちの会代表)の菌ちゃん農法が! 知られてほしいです。」 ◇ ◇ ◇ ◇ 吉田 俊道さんフェイスブックより https://www.facebook.com/photo.php?fbid=713396832155737&set=a. 102817429880350.6359.100004562792566&type=3&theater 5月16日 <祝!「菌ちゃん野菜をつくろうよ!」が課題図書に選定!> 静岡県読書感想画コンクールの課題図書に選定されたそうです! 選定委員さんも感動されたのかなあ・・うれしいなあ! 小学3年から読めます。 子どもたちが菌ちゃんのことを知り、 菌ちゃんのために食べものを土にあげて 元気になった菌ちゃんと一緒にみんなで野菜を育てました。 その野菜を食べるときに、どんな気持ちがするでしょう。 子どもたちが生ごみから菌ちゃんを育て、野菜を育て、 それをいただくまでの取り組みを、あんずゆきさんの優しい視線でリポートした物語です。 菌ちゃんふぁーむネットショップからも注文できますよ。 http://kinchan.ocnk.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆佐久間智子さんに聞いた 水道「民営化」から「再公営化」へ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 田中優より 「記事で取材されている佐久間智子さんは かつて市民フォーラム2001で一緒でした。 その頃から水問題では「ブルーゴールド」を翻訳してくれていました。 だから昨日今日からの話ではないんです。」 ◇ ◇ ◇ ◇ ▼「「民営化」から「再公営化」へ。 パリ、市民参加で45億円のコスト削減、ウェールズ、非営利法人による運営」 http://blogos.com/article/215462/ より 老朽化する水道インフラに、国・自治体が直面する財政難─。 その突破口として「日本の水道をすべて民営化しよう」と政府が動き始めている。 しかし、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こって いる。海外の水道事情にくわしい佐久間智子さん(アジア太平洋資料センター 理事)に話を聞いた。 (中略) しかし、話はそう簡単だろうか? 20年以上にわたって海外の水道民営化を観察してきた佐久間智子さんは 「そもそも水道事業は、なるべく安い料金でサービスを提供するよう、 基本的に?儲けない?ようにしてきた事業で、だからこそ公的機関が運営 してきました。 それを企業が?儲かるモデル?に変える時、そのやり方は限られます」 と指摘する。 そのやり方は 1水道料金を値上げする。水消費を増やす 2労働者を減らす。非正規に置き換える 3税金で補填する。 この3つが民営化の実情です。 南アフリカで起きた一番有名な例は、民営化された後、すべてのコストを 水道料金に反映する『フルコスト・リカバリー』が採用され、貧困家庭の 多くが収入の30%以上を水道代に割くようになりました。 その結果、料金を支払えなかった約1千万人が水道を止められ、汚染され た川から水をくみ、コレラが蔓延。クワズールーナタル州だけで12万人が 感染、300人以上が死亡しました。その時に民間の水道会社は何もしな かった。結局、政府が給水車を出して、そのコストもぜんぶ補填したんで す。何のための民営化か、ということですよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【田中優 有料・活動支援版メルマガのご案内】 【NEW】・第139号「「主要農作物種子法廃止」にどう対処するか(下)」(5/30号) ・第138号「「主要農作物種子法廃止」にどう対処するか(中)」(5/15号) ・第137号「「主要農作物種子法廃止」にどう対処するか(上)」(4/30号) ・第136号「住まいを快適にするためのヒント(下)」(4/15号) ・第135号「住まいを快適にするためのヒント(上)」(3/30号) 田中優ならではの社会の新しい仕組みづくりのヒントや、 国内外を取材したお話をご紹介します。 頂いた購読料は、次の社会を作るための活動資金にさせて頂きます。 ぜひメルマガ購読で、田中優の活動をご支援ください。 ◆◇田中優 有料・活動支援版メルマガ「田中優の未来レポート」◇◆ 登録初月は無料、月2回発行、540円/月、 バックナンバーのみでも購読可能です ⇒ http://www.mag2.com/m/0001363131.html ☆まぐまぐ&クレジットカード払いではなく、 直接弊社口座へお支払頂くご購読方法もあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【書籍】 <<2017.1.9発売>> ■文庫本「幸せを届けるボランティア不幸を招くボランティア」 (河出文庫) http://tanakayu.blogspot.com/2017/01/blog-post_26.html ■「未来のあたりまえシリーズ1 ー電気は自給があたりまえ オフグリッドで原発のいらない暮らしへー」 (合同出版) http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=401 ■「放射能下の日本で暮らすには? 食の安全対策から、がれき処理問題まで」 (筑摩書房) http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480878663/ ■「子どもたちの未来を創るエネルギー」(子どもの未来社) http://www.ab.auone-net.jp/~co-mirai/miraienergy.html ★その他これまでの書籍一覧はこちらより http://www.tanakayu.com/bookslist.php ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●講演会・メディア・書籍・動画などの情報はこちらへ 田中優公式HP http://www.tanakayu.com/ ● facebook 「田中優コミュニティ」 現在9,726人! 「いいね」をぜひ押してください☆ 最新情報を随時アップしております。 http://www.facebook.com/tanakayupage ● twitter 「田中優スタッフ @_tanakayu 」 https://twitter.com/_tanakayu ●ブログ 田中優の‘持続する志’ http://tanakayu.blogspot.jp/ ●田中優 有料・活動支援版メルマガ「田中優の未来レポート」 http://www.mag2.com/m/0001363131.html 活動支援金 540円/月(登録初月は無料)活動を応援くだされば嬉しいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ 発行者、講演・取材の窓口 ■□ 合同会社OFFICE YU 担当渡辺 MAIL officeyu2011@ybb.ne.jp ◎田中優の“持続する志” のバックナンバー・配信停止はこちら ⇒ http://archive.mag2.com/0000251633/index.html ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎田中優の“持続する志” のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000251633/index.html?l=asz166a2b9 ◎田中優の“持続する志” の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000251633.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "ビジネス・キャリア/経営"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●集客は一生懸命やるから失敗する!大反響ストーリーチラシ集客術 http://www.mag2.com/w/0001673030.html 週2〓3回 チラシ反響率が1万分の1以下と言われる今の時代に、チラシ50枚で1件の 問い合わせを獲得する大反響チラシを開発しました。これを「ストーリーチラ シ」と呼んでいます。 その大反響チラシのノウハウをこのメルマガで公開します。 しかし、誰にでも大反響が実現できるわけではありません。「何としてでも集 客をしないと!」と一生懸命になる人は、ノウハウ通りにチラシを作っても反 響が取れません。 なぜか?表面的なノウハウではなく、大反響がずっと続く本質部分をお伝えし ます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『まぐまぐニュース!』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●台湾を救った奇跡のダム。台湾人が尊敬する「もう一人の日本人」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14769e ●マツモトキヨシ、22年ぶりの首位陥落どころか業界3位への転落危機 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14cc8e ●ガラパゴスの悪夢再び。日本車メーカーがテスラに負ける構造上の理由 http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba14fb77 まぐまぐニュース!: http://i.mag2.jp/r?aid=a592f8ba152661 第一線の専門家たちがニッポンに「なぜ?」を問いかける ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●早川正士氏「“地震は予知できない”は地震学者の結論。我々の考えとは違います」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971b7c91 ●河合薫氏「学歴、社歴にしがみつくおじさんが持つ“ジジイの壁”を壊したいんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971b9021 ●佐高信氏「NHKはもはや政府の犬。言ってることを垂れ流してるだけ」 http://i.mag2.jp/r?aid=a592d5971bb349 ───────────────[PR]─ 58歳やくみつる、朝型生活の秘密? 約15日分がお試し500円。 やくみつる大絶賛の商品はこちら▼ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0611 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From baffydct at gmail.com Sat Jun 3 18:08:55 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 18:08:55 +0900 Subject: [CML 048433] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjIzMjddIOW5sw==?= =?utf-8?B?5ZKM44O75Y+L5aW944KS5rGC44KB44KL56aP5bKh44Gn44Gu44Ki44Kv?= =?utf-8?B?44K344On44Oz?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *後藤富和* 日付: 2017年6月3日土曜日 件名: [siminfukuoka:2327] 平和・友好を求める福岡でのアクション To: "\"all-fukuoka@freeml.com\"" , " fuku-sei@ml.fuku-sei.lovepop.jp" , " kyujyo@freeml.com" , "siminfukuoka@freeml.com" < siminfukuoka@freeml.com>, 自由法曹団福岡支部 後藤(福岡)です。 福岡でも毎日のように平和・友好を求めるアクションが起こっています。 ぜひご参加ください(カッコ内は主催団体)。詳細は主催団体にお尋ねください。 みなさんが把握しているアクションを教えてください。 【福岡での街宣・デモ・講演会 などの予定】 6月3日(土)11:00 天神中央公園「AFURIKUOKA」(実行委員会) 6月3日(土)13:00 西南学院大学チャペル「中村哲講演会(講師中村哲さん)」(ペシャワール会) 6月3日(土)14:30 北九州市立男女共同参画センタームーブ「母-小林多喜二の母の物語」上映会(実行委員会)1200円( 当日1500円、中高生800円、障がい者1000円) 6月3日(土)16:00 千早駅→JR香椎駅前「共謀罪は廃案」を求める福岡東部地域市民行動(福岡東区九条の会ほか) 6月3日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 6月3日(土)17:00大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月3日(土)18:30 北九州市立男女共同参画センタームーブ「母-小林多喜二の母の物語」上映会(実行委員会)1200円( 当日1500円、中高生800円、障がい者1000円) 6月4日(日)11:00 天神中央公園「AFURIKUOKA」(実行委員会) 6月4日(日)13:30 早良市民センター視聴覚室 「現在の世界・これからの日本・私たちの選択(講師浅香勇貴さん)」(みどりのカフェ)要申込 6月6日(火)13:30 福岡地裁門前「安保法違憲訴訟門前集会」(原告団・弁護団) 6月6日(火)14:00 福岡地裁301「安保法違憲訴訟第2回口頭弁論」(原告団・弁護団) 6月6日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 6月6日(火)17:30大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月6日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月7日(水)14:00 コスモメイト行橋「母-小林多喜二の母の物語」上映会(実行委員会)1200円( 当日1500円、中高生800円、障がい者1000円) 6月7日(水)19:00 コスモメイト行橋「母-小林多喜二の母の物語」上映会(実行委員会)1200円( 当日1500円、中高生800円、障がい者1000円) 6月8日(木)16:00 九州リーガルクリニック「北朝鮮問題(講師上田國廣弁護士)」(安保法違憲訴訟福岡) 6月8日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「女人の会(講師浅香勇貴/ 芹沢幸子さん」(みどりのカフェ) 6月8日(木)20:00 天神コア前(暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール) 6月9日(金)17:30 博多駅前博多口バス停付近「共謀罪反対宣伝行動」(県民運動実行委員会) 6月9日(金)19:00 福岡日中文化センター「アジアで大人気 倍音ケイイチ トーク&ライブ (演奏倍音ケイイチ・ミュージシャン)」(福岡日中文化センター/日中友好協会福岡支部)1000円(学生500円) 6月10日(土)11:00 鶴町センター「共謀罪(講師後藤富和弁護士)」(福岡人権連) 6月10日(土)13:30 ウェル戸畑「原発のコストを考える(大島堅一龍谷大学教授)」(九州玄海訴訟北九州地域原告団)500円 6月10日(日)14:00 福岡市中央市民センター 第一会議室「辺野古建設阻止!共謀罪廃案!国会包囲行動と共に 〓 6・10沖縄行動IN福岡」(福岡から止めよう!沖縄新基地建設』実行委員会) 6月10日(土)14:00 久留米市役所2階くるみん「困ったを希望にかえるには?生活とお金と未来のはなし」( 講師井手栄策慶應義塾大学教授)」(安保法制廃止・市民の暮らしを守る久留米実行委員会) 6月10日(土)16:15 久留米市役所出発「困ったを希望にかえるには?デモ」(安保法制廃止・市民の暮らしを守る久留米実行委員会) 6月10日(土)17:00 JR赤間駅北口広場→サンリブ「アベ政治を許さない市民集会inむなかた」(市民連合オールむなかた) 6月10日(土)17:00大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月11日(日)10:40 イイヅカコミュニティセンター401「沖縄から見た日本の民主主義、憲法、日米安保(講師前泊博盛沖縄国際大学大学院教授)」( 九条の会・筑豊) 6月11日(日)13:00 宗像市河東地区コミュニティセンター「子どもたちにいのち輝く平和な未来を〓憲法施行70年 私たちのくらしと憲法(講師後藤富和弁護士)」(宗像福津古賀新宮地区母親実行委員会) 6月11日(日)14:00 赤間西コミセン「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月11日(日)14:00 久留米大学福岡サテライト天神エルガーラオフィス6階「朝鮮半島の軍事的緊張と日本の取るべき道( 講師堀田広治日本コリア協会福岡理事長,岡本良治九州工業大学名誉教授,鈴木達治郎長崎大学核兵器廃絶研究センター長・教授)」( 日本科学者会議・福岡,日本コリア協会・福岡)500円 6月11日(日)19:00 街道カフェ暖「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月13日(火)17:30大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月13日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月13日(火)19:00 光円寺門徒会館「キャンドルデモクラシー 〜現代韓国民主主義の力〜」(日高明子さん)(terra cafe kenpou) 6月15日(木)12:10 天神パルコ前「共謀罪反対街宣」(自由法曹団) 6月15日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「暮らしとエネルギー(講師本河さん)」(みどりのカフェ) 6月15日(木)18:30 福岡市国際会館4階「ふるさとの街と福岡ーエジプト・カイロ(アハメド・ シャヒンさん・九州大学留学生)」(福岡外国人学生支援の会)500円(外国人学生無料) 6月15日(木)19:00 春日原公民館「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月15日(木)20:00 天神コア前(暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール) 6月16日(金)17:30 博多駅前博多口バス停付近「共謀罪反対宣伝行動」(県民運動実行委員会) 6月16日(金)18:30 早良市民センター視聴覚室「武器をもてば平和になるの?〓100年後も使える家具に込める思い( 講師ダニー・ネフセタイさん)」(レインボープロジェクト)500円 6月16日(金)19:00 SUITO FUKUOKA「ワールドクッキング〜タイ編」(SUITO FUKUOKA)4000円 6月17日(土)11:00 アミカス「スノーデン」上映会(シネマ・アルチ)1000円(当日1200円、中高大生・障がい者500円) 6月17日(土)14:00 ココロンセンター「お酒の社会学〓呑むから見える国・文化・ヒト」(PP21ふくおか自由学校) 1000円(学生500円)(要申込) 6月17日(土)14:00 あいれふ10階ホール「平和のための福岡女性のつどい(福田洋一さん、堀田広治さん、 大高玄子さん、山本千恵子さん)」(福岡女性団体交流会)500円(大学生200円) 6月17日(土)1430 飯塚市労働会館「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月17日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 6月17日(土)17:00大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月17日(土)18:00 赤煉瓦文化館「済州4.3事件について(講師身吉三枝子さん)」(友好と平和のための東アジア近現代史研究会)(要申込) 6月17日(土)18:00 あすみん「ゲレックさんのチベット語とチベット文化教室」(チベットを知る会)1000円 6月18日(日)14:00 圓應寺「簀子地区福岡大空襲戦災死者73回忌慰霊祭」(圓應寺) 6月18日(日)14:00 黒崎ひびしんホール「コスタリカに学ぶ!へいわのつくり方(講師足立力也さん・ コスタリカ研究家)」(こどもの笑顔と虹の会)1500円(当日1800円) 6月18日(日)15:00 福岡聖パウロ教会ホール「世界の今 平和への道は(講師石川捷治九州大学名誉教授)」( 六本松9条の会)500円(障がい者、学生無料) 6月19日(月)12:00 下曽根駅南口「憲法活かそう!戦争反対!共謀法反対」街宣(曽根九条の会) 6月19日(月)13:00 本願寺福岡教堂「非戦・平和を願うつどい(講師アーサー・ビナードさん・詩人)」(念仏者九条の会) 6月19日(月)13:30 福岡地裁301「防衛大学人権裁判」(原告団・弁護団) 6月19日(月)16:30 那珂川道善サニー前「戦争法や共謀罪等のアベ政権の施策に反対する超党派アクション」(那珂川アクション) 6月19日(月)17:00 前原駅前「アベ政治を許さない福岡3区市民集会(野党各党予定候補者参加予定)」(戦争法廃止・ 立憲主義を取り戻す糸島市民共同ネットワーク) 6月19日(月)17:00 天神ソラリアステージ前(九条の会福岡県連絡会) 6月19日(月)17:00 JR大牟田駅前「戦争させない・9条壊すな」19日行動、共謀罪法案廃案街宣(総がかり行動おおむた実行委) 6月19日(月)18:30 アミカス「自民党憲法改正草案徹底解明-教育勅語の亡霊が-(講師迫田登紀子弁護士)」(南区9条の会) 6月19日(月)20:00 キャバーン・ビート「歌おう!72年前の今日を忘れないために 6.19(出演オカムラヒサシほか)」(キャバーン・ビート) 1500円+ワンドリンクオーダー 6月20日(火)16:50 大成建設福岡支社前(STOP!沖縄新基地建設・福岡) 6月20日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 6月20日(火)17:30大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月20日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月20日(火)19:00 光円寺門徒会館「米軍が最も恐れた男〓あなたはカメジローを知っていますか?(報告安河内信人さん)」(terra cafe kenpou) 6月21日(水)10:00 早良市民センターホール「子育て・見守り世代への応援歌(講師山口裕之マザー・ アース人権啓発研究所主催)」(早良区人権啓発連絡会議) 6月21日18:00 天神コア前(やだね戦争!反安倍政権アクション) 6月22日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「社会保障(講師桑野博さん」(みどりのカフェ) 6月22日(木)20:00 天神コア前(暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール) 6月24日(土)10:00 早良市民センター大ホール「標的の島〜風かたか」上映会+三上監督講演会( 講師三上智恵監督)(実行委員会)1300円(当日1500円、高校生500円、中学生以下無料) 6月24日(土)14:00 早良市民センター大ホール「標的の島〜風かたか」上映会(実行委員会、ふくおか自由学校) 1300円(当日1500円、高校生500円、中学生以下無料) 6月24日(土)14:00 なみきスクエア視聴覚室「3.11から、私達の今と未来を考える(講師斉藤直志さん)」( 原発なくそう!九州玄海訴訟日隠区原告団)500円 6月24日(土)17:00大牟田市 築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月25日(日)14:00 吉塚合同庁舎5階福岡NPOボランティアセンター「中村哲医師DVD上映会+現地活動紹介」(PMSペシャワール会) 6月26日(月)10:00 シーオーレ新宮視聴覚室「ザ・トゥルー・コスト」上映会(地球のめぐみ)1100円(当日1500円) 6月26日(月)13:30 シーオーレ新宮視聴覚室「ザ・トゥルー・コスト」上映会(地球のめぐみ)1100円(当日1500円) 6月27日(火)17:30大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 6月27日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月27日(火)19:00 光円寺門徒会館「優生保護法-見えない道(講師福田光子元純真大学教授)」(terra cafe kenpou) 6月28日(水)9:00 宗像市田野856@オレん家「ヴィック・ムーニーズ」上映会(ハッピー・リトル・シアター)1000円(当日1200円) 6月28日(水)13:00 宗像市田野856@オレん家「コスタリカの奇跡」上映会(ハッピー・リトル・シアター)1000円(当日1200円) 6月28日(水)18:30 アクロス福岡こくさいひろば「女性が住み続けたいまち、みんなが住み続けたいまち」(国連ハビタット福岡本部) 6月29日(木)20:00 天神コア前(暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール) 6月30日(金)18:00 河東地区コミュニティ・センター「キャンドルデモクラシー〜彼らが大統領を弾劾できたわけ〜」(実行委員会)500円+カンパ 6月30日(金)18:10 福岡大学A棟203教室「日本学術会議の声明の背景〓学術と軍事の関係(講師杉田 敦法政大学教授・学術会議第1部会会員・ 安全保障と学術に関する検討委員会委員長)」(平和を愛する福岡大学人の会) 7月1日(土)13:00 大牟田文化会館「キャンドルデモクラシー〜彼らが大統領を弾劾できたわけ〜」(実行委員会)500円 7月1日(土)18:30 福岡市早良市民センター第一会議室「キャンドルデモクラシー〜彼らが大統領を弾劾できたわけ〜」(実行委員会)1000円 7月2日(日)10:00 筑紫野市生涯学習センターパープルプラザ「キャンドルデモクラシー〜彼らが大統領を弾劾できたわけ〜」(実行委員会)800円+カンパ 7月2日(日)14:00 サロン・ド・ソフィア(福岡市南区長住)「キャンドルデモクラシー〜彼らが大統領を弾劾できたわけ〜」(実行委員会)1000円 7月2日(日)14:00 立岩会館「在日バイタルチェック(きむきがんさん)」(筑豊リボンプロジェクト)2000円(当日2500円) 7月2日(日)15:00 あいれふ研修室B「ゲレックさんに聞くチベット」(チベットを知る会) 7月6日(木)12:10 天神パルコ前「共謀罪反対街宣」(自由法曹団) 7月7日(金)14:00 ココロンセンター ベトナム映画「昨日、平和の夢を見た」上映会(アジアの平和を考える市民講座実行委員会)500円(学生無料) 7月7日(金)18:30 福岡日中文化センター「豊臣秀吉の朝鮮出兵と九州(講師宮本秀国さん)」(福岡日中文化センター、日中友好協会福岡支部)700円( 学生300円) 7月8日(土)14:00 中央市民センター大ホール「Welcome back!! HIROJI-san(山城博治さん)」(ならゆん沖縄) 7月8日(土)14:00 東市民センター第1会議室「国境を超える『女性たち』の社会参加〜外国人家事労働者・介護労働者の受け容れから考える( 講師濱野健北九州市立体抱く准教授)」(ふくおか自由学校)(1000円、学生500円)(要申込) 7月9日(日)13:30 早良市民センター視聴覚室「現在の世界・これからの日本・私たちの選択(講師浅香勇貴さん)」(みどりのカフェ・デラックス版)要申込 7月9日(日)14:00 久留米市役所2階くるみホール「市民のための憲法講座(講師伊藤真弁護士)」(福岡県弁護士会筑後支部、日本弁護士連合会、 九州弁護士会連合会) 7月15日(土)18:00 赤煉瓦文化館「ストーンウォークコリアについて(講師柴田一裕さん)」(友好と平和のための東アジア近現代史研究会)(要申込) 7月19日(水)17:00 JR大牟田駅前「戦争させない・9条壊すな」19日行動街宣(総がかり行動おおむた実行委) 7月19日(水)18:00 天神コア前(やだね戦争!反安倍政権アクション) 7月20日(木)12:10 天神パルコ前「共謀罪反対街宣」(自由法曹団) 7月22日(土)12:30 ふくふくホール「津久井やまゆり園事件から1年-『人権』はどこへ消えた?-『 やまゆり園事件』から考える(講師香山リカ(精神科医)」(やまゆり園事件被害者追悼福岡集会実行委員会)500円( 障害者・家族200円,経営者・管理職1000円) 7月23日(金)12:30 北九州市立男女共同参画センタームーブ「不思議なクニの憲法」上映+松井久子監督講演(北九州映画サークル協議会)900円( 当日1000円,中高大・専門学校生500円) 7月29日(土)10:00 北九州市立男女共同参画センター「小さき声のカノン」上映会(ナマケモノ倶楽部九州支部)1, 000円(当日1,300円、大学生500円、高校生以下無料) 7月29日(土)13:00 北九州市立男女共同参画センター「小さき声のカノン」上映会+鎌仲ひとみ監督・中村隆市ほうきネット代表トーク (ナマケモノ倶楽部九州支部)1,000円(当日1,300円、大学生500円、高校生以下無料) 7月29日(土)14:00 ココロンセンター「軍事研究と大学のこれから(講師西崎緑福岡教育大学教授)」( ふくおか自由学校)1000円(学生500円)(要申込) 7月29日(土)18:00 北九州市立男女共同参画センター「小さき声のカノン」上映会(ナマケモノ倶楽部九州支部)1, 000円(当日1,300円、大学生500円、高校生以下無料) 8月20日(日)14:00 こくさいひろば「私はこうして国連職員になった(講師萩野敦年外務省総合外交政策局国際期間人権センター課長補佐 ,竹内なお国連ハビタットナイロビ本部JPO)」(ハビタット福岡市民の会)(要申込) 9月9日(土)「ただ”当たり雨の暮らし”を取り戻したい〜福島原発事故被害者救済訴訟とは(講師池永修弁護士)」( ふくおか自由学校)1000円(学生500円)(要申込) 9月30日(土)14:30 ふくふくプラザ視聴覚室「パーティー51」上映会+韓国市民運動との交流報告( 講師日高明子さん)(ふくおか自由学校、どんがめの会)1000円(学生500円)(要申込) 10月21日(土)「あなたは何民族ですか?〜他人事ではない多文化共生社会を築くために(講師岡本雅亨福岡県立大学准教授)」(ふくおか自由学校) 1000円(学生500円)(要申込) 10月22日(日)10:00 クローバープラザ「福岡県母親大会(講師藤田孝典NPO法人ほっとプラス代表理事ほか)」(実行委員会)700円(学生500円) 11月5日(日)10:00 冷泉公園「KYUSHU RAINBOW PRIDE 2017」(九州レインボープライド) 11月11日(土)19:30 ブックスキューブリック「豊田勇造ライブ〜平和への『道しるべ』(豊田勇造さん)( ふくおか自由学校。ブックスキューブリック)2500円+ドリンク 12月2日(土)「中東情勢とパレスチナ問題の今後(講師足立正生監督)」(ふくおか自由学校)1000円(学生500円)(要申込) -- 弁護士 後藤富和 大橋法律事務所 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目8番19号プロベニオ大橋6階 TEL 092-512-1636/FAX 092-512-1637 HP http://www.ohashilo.jp E-mail gotou@ohashilo.jp 大橋法律事務所では使用する電力すべてをバイオマス発電によるグリーン電力でまかなっています。 From baffydct at gmail.com Sat Jun 3 18:09:07 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 18:09:07 +0900 Subject: [CML 048434] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjIzMjZdIOOAkA==?= =?utf-8?B?56aP5bKh55yM5byB6K235aOr5Lya44CR5YWx6KyA572q5buD5qGI77yL?= =?utf-8?B?5a6J5L+d5rOV5buD5q2i5rG66K2w?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *後藤富和* 日付: 2017年6月3日土曜日 件名: [siminfukuoka:2326] 【福岡県弁護士会】共謀罪廃案+安保法廃止決議 To: "\"all-fukuoka@freeml.com\"" , " kyujyo@freeml.com" , "siminfukuoka@freeml.com" < siminfukuoka@freeml.com> 後藤(福岡)です。 【福岡県弁護士会】共謀罪法案の廃案を求める決議 市民か〓自発的に行う自由な活動に対して,現在においても過剰な捜査か〓な されている。共謀罪法案か〓成立すると,さらに,警察の捜査権限は著しく拡 大し,政府批判を行う市民に対する監視か〓強まることか〓懸念される。 民主主義社会においては,主権者か〓自由に政府を批判することや他の主権 者の多様な意見を聞き,自らの意思形成をなすことか〓必要て〓あるため,表現 の自由か〓保障されることは必要不可欠て〓ある。 しかるに,過剰な市民監視か〓なされる社会においては,政府批判を中心と する表現の自由か〓萎縮してしまい,民主主義の根幹か〓破壊されかねない。そ れは国民こそか〓主権者て〓あり,政府はその幸福追求のための手段に過き〓ない という憲法の本質的秩序そのものを逆転させかねないのて〓あり,人権擁護を 社会的使命とする弁護士会においては絶対に容認て〓きない事態て〓ある。 http://www.fben.jp/statement/dl_data/2017/0524_02.pdf 【福岡県弁護士会】日本国憲法施行70年にあたってその意義を確認し,改めて安保法制関連法の廃止を求める決議 日本国憲法施行70年を迎え,当会は,戦争の惨禍を経験したわか〓国か〓今日まて〓 の70年間,平和を確保してきたこと,そのなかて〓憲法の基本原理て〓ある基本的人 権尊重,国民主権,恒久平和主義と根本理念て〓ある立憲主義か〓大きな意義を有する ことを再確認するとともに,かかる見地から,改めて,憲法違反の安保法制関連法 を内閣において運用しないこと,及ひ〓国会において直ちに廃止することを求める。 http://www.fben.jp/statement/dl_data/2017/0524.pdf -- 弁護士 後藤富和 大橋法律事務所 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目8番19号プロベニオ大橋6階 TEL 092-512-1636/FAX 092-512-1637 HP http://www.ohashilo.jp E-mail gotou@ohashilo.jp 大橋法律事務所では使用する電力すべてをバイオマス発電によるグリーン電力でまかなっています。 From itoh-takashi at nifty.com Sat Jun 3 19:04:26 2017 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 19:04:26 +0900 Subject: [CML 048435] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvJCwhVkg/SkYhVyRyN0cbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDIka019TTMkSCRPGyhC?= Message-ID: <0174D37F0C3245F7A4E41655EEA480EB@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮が『反米』を掲げる理由とは」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jun 3 21:27:07 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 3 Jun 2017 21:27:07 +0900 Subject: [CML 048436] =?utf-8?B?UmU6IOWvqeitsOaLkuWQpuOBr+W9k+eEtu+8mg==?= =?utf-8?B?6Ieq5YWs5pS/5qip44Gu54++5a6fIFJlOiDjgIzlhbHorIDms5XjgI0=?= =?utf-8?B?5Zu95Lya5pyA57WC5q616ZqO77ya?= Message-ID:                           情報記載 石垣 追伸です 森友・加計学園問題で 安倍首相の責任が問われず、日本国中、 これに見習ったら、日本は崩壊します。 この問題が解決するまで、 共謀罪法案等の審議拒否は 当然過ぎるほど当然でしょう。           石垣敏夫 Re:自公の政権の現実 Re: 「共謀法」国会最終段階: 田中さん、渡辺さん >国会は、審議して、最も良い方向性を見出して、結論を問うものです。 法律は、閣議決定や強行採決で決める誤りを、今国民隅々に知らせるために、 審議しろ!という事です。 このことは既に野党議員のみなさんが「衆院で、何度も何度も何度も繰り返し言って来ました」。 アベ政権は「充分時間をかけました」 と述べ強行採決しました、 この現実をご存じでしょう、           石垣敏夫 「共謀法」国会最終段階:単に審議拒否をしているだけなら無意味どころかマイナスになるような気がします 田中一郎さんの意見に賛成です。絶対票は与党プラス維新に可決させる力が作られています。 私どもの今、大きく言わねばならない事は、 国会は、審議して、最も良い方向性を見出して、結論を問うものです。 法律は、閣議決定や強行採決で決める誤りを、今国民隅々に知らせるために、 審議しろ!という事です。 「国会」は、何の省略語なのでしょうか? 「国の重要事項について、会議して、 その経過を広く国民に広報し、国の政治を熟知してもらい、 最も良い結論を可決すべき会議」 と思うのですが。 今や、会議の「会」が取れて、「国」の権力の最も強い党が数で決める・・・場になっています!!! 賛成、反対の討論も初めに予定されてる結論ありきで、数で決めるのみ、 居眠り・欠席議員がちらほら目立つのは、プロセスよりも結論すでにあり! だからでしょう。 この姿勢を、どの野党も原則を与党に正す事を最後の最後まで、広く言葉で国民に表現し、 質疑プロセスの権利にこだわって頂きたいです!!! ビタミン和子 > 2017/06/02 2:40、田中一郎 のメール: > > 前略,田中一郎です。 > > 簡単に申し上げます。 > > 結論は、単に審議拒否をしているだけなら無意味どころかマイナスになるような気が > します。国会審議を放棄して、立憲主義はどこへ行ったなどというヤジが飛んできそ > うです。そのヤジが妥当かどうかはこの際、あまり関係がなく、それが持つ政治性が > 大きなマイナス効果を持つという点が重要です。審議拒否をして何をするか、熟慮し > て、一致協力をして、大胆に行動する必要があります。また、全野党は国会外の活動 > 的な市民としっかり肩を組んで、連携してやっていただかないと、これまた効果は薄 > いです。 > > (1)審議拒否にはタイミングがある=衆議院法務委員会の強行採決のあとに審議拒 > 否をしなかった=これが決定的にダメ。次は、参議院で「加計学園問題」と「森友学 > 園問題」の徹底追及を行い、これにアベ政権がきちんと対応しない段階で審議拒否 > > (2)審議拒否した国会議員は地元に帰ってもらい、将来の国会議員候補者や地方議 > 員らとともに、全国各地で市民とともに一斉に街頭に立ち、共謀法案や「加計学園問 > 題」「森友学園問題」のことだけでなく、2013年1月以降、アベ政権がしでかした > 「骨太な出鱈目」(何を言うかは市民と野党で決めておく=戦争法制・集団的自衛 > 権、特定秘密保護法、原発再稼働・核燃料サイクル継続・原発輸出、TPP協定・日 > 米経済協議、カジノ推進法、種子法廃止、タックスヘイブンなど不公正・不公平税制 > の放置、公的年金積立金のバクチ的運用などから選ぶ=当面は共謀法を中心に戦争・ > 原発・TPP・カジノくらいかな?:盗聴法は民進党が賛成をしているので当面言え > ない)を徹底的に批判しつつ、全国民的な「アベ政権打倒」(倒閣運動)として展開 > する。憲法を無視し、強行採決を連発し、国会審議を愚弄し、国政を私物化し、日本 > を危機的な状態に追いやり、有権者の基本的人権や権利や利益や生活をおびやかすよ > うなことばかりしている点を訴える。 > > (3)街頭では、来る衆議院選挙や、その次の参議院選挙では、市民と野党の共闘に > より、かならずや政権交代を実現し、自民・公明・維新の悪政を国民のための善政に > 転換することを約束する。野党は市民を入れて早急に安倍自民党政権に代わる「政権 > 構想」を策定し、その政治的実現のための活動を開始する。 > > (4)上記の(2)(3)は、仮に「共謀罪」が成立しても、その後も継続して運動 > を続ける。アベ政権批判の幅は少しずつ広げ、共謀罪法が成立したのちは、有権者の > 生活・経済の問題に重点を移しながら、全国規模で倒閣と政権交代の運動を盛り上げ > る。野党は、政権獲得後、ただちに「自民党悪法一括廃止法案」を国会で可決できる > よう準備をしておく。少なくとも、戦争法制、特定秘密保護法、カジノ法、TPP協 > 定批准、共謀法の5つは、すべて憲法違反で直ちに廃止できるはずである(カジノ法 > は賭博禁止法+憲法の公共の福祉+民法の公序良俗に違反)。 > > 既成政党にもたれかからずに、改革派・行動派の市民が先頭に立ちましょう。 > 草々 > > > MLホームページ: http://www.freeml.com/unei_mosaku > > ---------------------------------------------------------------------- > 葛の花由来イソフラボンがお腹の脂肪減少を助ける!? > TVや新聞など多くのメディアで話題の「スリムフォー」 > 今なら、2週間分が980円(税別)! > http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pZIr9 > ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- > MLホームページ: http://www.freeml.com/unei_mosaku ---------------------------------------------------------------------- 夏着前!薄着になる“今”、脱毛しましょう!! 【エステティックTBC 】選べる脱毛 1,000円(税込) http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pZXMl 予約日当日、すぐに脱毛できる♪ 詳しくは△▲URL▲△を今すぐチェック! ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Sat Jun 3 21:35:13 2017 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQG5FZxsoQg==?=) Date: Sat, 3 Jun 2017 21:35:13 +0900 Subject: [CML 048437] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiEbKEI2LzQbJEIkYiQmTFskQyRGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGkkbCRzJEchKkI6ODckIiRrSmskaSQ3JHI8aSRrPTgkJCEhGyhC?= Message-ID: <20170603213513.TT7A9.7074.root@mweb01> 明日のつどいです、ご参加下さい。 ◆もう黙ってられんで!尊厳ある暮らしを守る集い 負担増をストップさせ、必要なケアが受けられる介護保険制度に変えよう! 医療・介護従事者、当事者、家族、そして市民の力を合わせましょう! 6月4日(日)13:30〜16:30 基調 介護現場から もう黙ってられんで!私の一言 アピール 参加費:無料(運営カンパにご協力お願いします) 場 所:クレオ大阪東 行き方>京橋駅(JR線) 南口から南へ約600m、京橋駅 (京阪線)中央口から南へ約850m、大阪ビジネスパーク駅(地下鉄長堀鶴見緑地線)4番出口から東へ約700m http://www.zenko-peace.com/archives/5358 国民の負担増!止めることは出来る! 2015年、介護保険制度の報酬改定で、要支援を介護保険から外し、2割負担を導入、補足給付の条件を厳しくする等々の国民の負担を増やす改悪が実施されました。 さらに要介護2までの「軽度者」は福祉用具全額負担にし、ヘルパーの生活援助は受けられないという提案が出されました。厚労省の狙いは、介護保険の適用を狭めて、要介護3以上は「重度者」だけにしようとしています。 しかし、こうした提案に国民をはじめ、事業所から怒りの声が高まり、全国の地方議会で負担増やサービス抑制に反対する決議が相次ぎ、実施を延期させました。 「尊厳ある暮らし」を守るために 誰もが、障がいを抱えたり、高齢になっても、その人らしく生活し、生きる意欲が育まれるような社会の支えが必要です。そうした「尊厳ある暮らし」をつくる為にどうしたらよいか。みんなで考えたいと思います。 ぜひ集会にご参加ください。 主催:「尊厳ある暮らしを!」連絡会/平和と民主主義をともにつくる会・大阪 連絡先:川島 090‐8162‐3004 / 岩戸 080‐1434‐3661 ***************************** 川島実穂 m-kawa71@taupe.plala.or.jp TEL 090-8162-3004 ***************************** From kojis at agate.plala.or.jp Sun Jun 4 04:24:36 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 4 Jun 2017 04:24:36 +0900 Subject: [CML 048438] =?utf-8?B?44CQ6YeO5YWa44Gr5aSn6Iez5oCl5aOw44KS77yB?= =?utf-8?B?44CR44CM5YmN5bed5YmN5qyh5a6Y44Gu6Ki85Lq65Zaa5ZWP5a6f54++?= =?utf-8?B?44G+44Gn44CB5YWo44Gm44Gu5a+p6K2w44Gr5b+c44GY44Gq44GE44Gn?= =?utf-8?B?44CN?= Message-ID: ◆「前川前事務次官の証人喚問なしには、すべての審議に応じないで」  の声を立憲野党に届けてください!!! 東京の杉原浩司です。一主権者として呼びかけます。 [大拡散・転送・転載歓迎/重複失礼] 「277本(以上)の治安維持法」=共謀罪法案の審議が大詰めを迎えてい ます。与党は6月13日にも参議院法務委員会での強行採決を狙っていると 報じられています。 私は、この局面で審議に応じて追及するだけでは、与党の横暴を阻止する ことは困難だと考え、民進党の数人の議員に直接、「前川前事務次官の証 人喚問なしには、すべての審議に応じるべきではない」と要請もしました。 しかし、残念ながら賛同は得られていません。 立憲野党の議員に対して相次いでいる「野党は全面審議拒否を」の声に対 して、宮本たけし議員(共産党)からは以下のような反論も出ています。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1879997962217091&id=1603714013178822 この中で、「その責任をはっきりさせなければ法案審議など進められない」 「答弁もできないような相手に、これ以上質疑など続けられるか」という 状況でなければ審議拒否できない、と言われていますが、まさに今がその 状況ではないのでしょうか? NHKが報じた文科省現役職員による「官邸の最高レベル」文書の暴露によ って、少なくとも菅官房長官が公然とウソをついたことが明白になりまし た。本来なら、内閣総辞職に直結する状況です。「最低限、前川前次官の 証人喚問の実現なしには、すべての国会審議に応じられない」とささやか に要求することがなぜできないのでしょうか?! 「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管(6月3日、NHK) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170602/k10011004921000.html 「官邸の最高レベル」文書を「怪文書」扱いした菅官房長官に対しては、 ただちに辞任要求を突きつけるべきでしょう。でも、そこまですぐに行か ずとも、「前川前次官の証人喚問がすべての国会審議の前提条件である」 と、このタイミングで要求することは極めて当然のことだと思います。今、 立憲野党に求められているのは、あれこれと政治力学を推し量り、結果的 に行動の幅を限定することではなく、道理に基づいた行動を貫くことです。 取り得る手段を尽くすことです。もちろん、共謀罪法案の廃案を求める市 民にはそれに応える責任があります。 そしてむしろ、「全面審議拒否」を続けているのは与党の側ではないでし ょうか。法務省刑事局長が代行答弁を続けるのみならず、今や、安倍首相 や盛山副大臣が金田法相の肩を押さえてまで答弁させないという異様な光 景がまかり通っています。まともに答えず、資料を出さず、証拠隠滅(森 友疑惑で)さえ行う。これらは「全面審議拒否」というレベルすら超えて います。 試合をしながらルールを次々と自らに都合よく変え続ける相手に対して、 そのまま試合を続けて勝つことができるでしょうか? 「負けたけれど精 一杯闘った」で済むレベルの法案ではないことは明らかです。 そして、今後検討されるであろう解任決議案や問責決議案などの提出は、 全面審議拒否という要求を踏まえてなされることで、最大限の効果を発揮 すると思います。 私は一主権者として、立憲野党のキーパーソンに意見を届けたいと思いま す。ぜひ、共謀罪法案の廃案を希求する皆さんが、自らの意志を形にして 届けてほしいと思います。時間は限られています。ぜひ、できれば本日4 日の日曜日のうちにファックスで(月曜以降でも)声を届けてください。 既に送られた方はもう一度お願いします。 そして、議員の地元選挙区の方は、ぜひ地元事務所に電話やファックス、 訪問を。状況を切り開き、野党の徹底抗戦の先に廃案を実現する主導権は、 やはり私たち主権者が握っています。 【民進党】 蓮舫・代表 (FAX)03〓6551〓0411 野田佳彦・幹事長 (FAX)03〓3508〓3441 山井和則・国対委員長 (FAX)03〓3508〓8882 福島伸享・国対副委員長 (FAX)03〓3508〓3906 榛葉賀津也・参院国対委員長 (FAX)03〓6551〓0026 真山勇一・参院法務委員会理事 (FAX)03〓6551〓0320 有田芳生・参院法務委員 (FAX)03〓6551〓0416 小川敏夫・参院法務委員 (FAX)03〓6551〓0605 枝野幸男・共謀罪対策本部長 (FAX)03〓3591〓2249 逢坂誠二・衆院法務委員会理事 (FAX)03〓3508〓3947 井出庸生・衆院法務委員会理事 (FAX)03〓3508〓3299 山尾志桜里・衆院法務委員 (FAX)03〓3508〓3365 階猛・衆院法務委員 (FAX)03〓3508〓3824 【共産党】 志位和夫・委員長 (FAX)03〓3508〓3735  穀田恵二・国対委員長 (FAX)03〓3508〓3918 井上哲士・参院国対委員長(FAX)03〓6551〓0321 小池晃・書記局長 (FAX)03〓6551〓1208 仁比聡平・参院法務委員 (FAX)03〓6551〓0815 【社民党】 福島みずほ・副党首 (FAX)03〓6551〓1111 照屋寛徳・国対委員長 (FAX)03〓3508〓3849 又市征治・幹事長 (FAX)03〓6551〓0906 【自由党】 小沢一郎・共同代表 (FAX)0197〓24〓6997 山本太郎・共同代表 (FAX)03〓6551〓0302 玉城デニー・国対委員長 (FAX)03〓3508〓3734 木戸口英司・参院国対委員長 (FAX)03〓6551〓0715 From chieko.oyama at gmail.com Sun Jun 4 06:25:51 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 4 Jun 2017 06:25:51 +0900 Subject: [CML 048439] =?utf-8?B?44CO5Lq66ZaT44KS5Y+W44KK5oi744GbICHjgIA=?= =?utf-8?B?5aSn5LmF5L+d6KO95aOc6ZeY5LqJ44Gu6KiY6Yyy44CP44CAMTfml6U=?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ5piO5rK75a2m6Zmi5aSn5a2m?= Message-ID: *社長が「暴力団員を雇い、覚せい剤を副委員長のオートバイに仕込ませ、逮捕させる」って凄いよね。---以下、転載。* *上映『人間を取り戻せ !-大久保製壜闘争の記録-』 * *制作=ビデオプレス40分* *講演 長崎 広 明学福祉学科卒業生 東部労組副委員長・大久保製壜支部副委員長* *日時: 2017年6月17日(土)上映15:00〓* *場所:明治学院大学 2401教室*(東京都港区白金台1-2-37) *主催 明治学院 学内社会学会* この度、ビデオプレス制作映画『人間を取り戻せ !-大久保製壜闘争の記録-』40分の上映・講演会が行われます。ぜひ多くの方の参加を呼びかけます。 21年9ヵ月の大久保製壜闘争が全面解決を勝ち取った1997年から今年で20周年を迎えました。 1975年、*墨田区にある「リポビタンD」などのガラス壜製造工場の大久保製壜所*における長年の障害者・労働者への虐待・酷使・差別に抗し、ついに *36名の障害者・労働者がキリスト教会籠城闘争に決起* しました。一旦は勝利しましたが、職場に戻った労働者に会社側はあらゆる卑劣な労働組合攻撃で襲いかかってきました。しかし、地域・全国の仲間に支えられた東部労組大久保製壜支部は、歯を食いしばりながら職場・地域・都労委・裁判で頑張り抜き、職場では次々と仲間と団結し、地域では毎回300名を超える「路地から路地デモ」等で会社を追いつめていきました。 1987年には、御用労組の青年労働者24名が決起し支部と合流します。危機感を抱いた大久保実社長は、 *暴力団員を雇い、本物の覚せい剤を長崎副委員長のオートバイに仕込ませ、長崎副委員長を逮捕* させるという誣告犯罪攻撃を仕掛けてきます。しかし、東部労組・職場・地域・弁護団のすかさずの反撃で、大久保実社長らは逮捕され、実刑2年の獄につながれます。 *1995年、東部労組の「総反攻」の方針のもと、ストライキ33回、リレーストライキ143日やのべ700名3回に及ぶ大正製薬本社行動等の連続闘争* を闘い、ついに1997年東京都労働委員会において支部の要求が満たされた協定が締結され、*21年9ヵ月間の大久保製壜闘争の勝利的全面解決*が実現します。 今、私たちのNPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労働組合に、年間7千件から8千件の労働相談が寄せられています。 この間急激に増えているのが、職場の「「職場のいじめ・嫌がらせ・パワハラ」です。「辞めさせてくれない」やセクハラ等との合計だけで、相談の半数近くを占めます。 私たちは、ブログ「労働相談センター・スタッフ日記」とレイバーネットのホームページに毎月集計を発表しています。残業だけで206時間!15時間・16時間の超長時間労働!上司のパワハラで自殺においやられる店長!・・・・・・・・ その中身は、まるで、<大久保製壜虐待・差別・酷使>の全国化そのものです。 昨年7月には相模原市の知的障害者施設津久井やまゆり園における知的障害者19名虐殺がおきました。 社会では、在日外国人への差別・排外が跋扈しています。 しかし、理不尽な抑圧と搾取と差別に対し、民衆や労働者は必ず闘いに立ち上がります。大久保製壜闘争がそれを示しています。 ワタミの父母は娘の無念をはらさんと全国の声援を受けて闘いつづけ、ついに渡辺美樹さんの謝罪と法的責任をみとめさせました。 今、非正規差別に敢然と立ち向かっている東部労組メトロコマース支部の女性たちは不当判決に屈せず「非正規労働者よ 立ち上がろう!」と果敢に頑張っています。 これからももっともっと多くの仲間たちが立ち上がってくることは間違いありません。私たちは一緒に闘っていこうと決意しています。 大久保製壜闘争解決20周年の今年、もう一度大久保製壜闘争を一緒にみなさんとふりかえる事の意義は大きいと考えます。 ぜひおいでください。(全国一般東京東部労働組合 菅野執行委員長) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jun 4 09:33:22 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 04 Jun 2017 09:33:22 +0900 Subject: [CML 048440] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzIjMyM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <50CD2DCCA2BAEBFE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月 4日(日)。 【転送・転載大歓迎】 明日、●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2237日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月3日合計4334名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん   アベ内閣の支持率が急落したそうです。 森友学園の問題や、加計学園の問題が国民の間に浸透してきて、 アベ氏の見苦しい答弁に、国民は嫌気がさしているようです。 アベ氏を追い詰めて、早く 退陣させましょう。 あんくるトム工房  アベ内閣の支持率  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4367 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「現実を憲法に合わせる努力」こそと河野元議長の鼎の重さ         (左門 2017・6・4−1773)  ※「憲法を現実に合わせて変えていくのではなく・・・・。憲法には  国家の理想がこめられていなければならない。「9条はさわるべ  きではない」と講演で。自民党内にくすぶっている理性と良心(少  ないけど有る!)の声よ、もっともっと目をさまし、声に出してくだ  さい。川柳の世界では、すでに革命的事態ですのに・・・・。 ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【再稼働ウソデタラメをまだほざく】 ★ 神奈川菅原 さんから: 憲法を守らない人間は 主権者国民の 代表者ではない ★ 川瀬正博 さんから:  電力労働者九州連絡会議会報第22号↓を発行しました。 http://tinyurl.com/y98vgag5  多少遅くなった会報ですが、4月20日〜21日に熊本市で 開催した第7回定期総会・学習会の特集号です。  中西正之さん(元燃焼炉設計技術者・日本科学者会議福岡支部)に 「玄海原発再稼働の危険性」と題して、とても貴重なご講演をして いただきました。 その講演要旨を中心に掲載しています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/yaz7jx45 【TMM:No3093】 2017年6月3日(土)地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中    東電への抗議の声を挙げましょう    6/7(第45回)東京電力本店合同抗議のご案内      渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 2.週刊誌からの記事紹介    北海道風力発電で健康被害の予測が約2770人    石狩湾で4つの風力発電が計画中、害を認めない環境省      柳田 真(たんぽぽ舎) 3.人類史より長い未来にまで危険と不安を残す    使用済み核燃料を増やしてはなりません!    高浜原発の再稼働を許さず、原発を全廃して    重大事故の不安のない社会をめざしましょう!(下)      木原壯林 (若狭の原発を考える会) 4.メルマガ読者からの原発情報提供4つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.海岸線に残る爪痕調査 首都圏襲う、2種類の海溝型大地震    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その199   島村英紀(地震学者) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<原発事故>避難者住宅、退去拒否 山形の8世帯 毎日新聞 6/3(土) 21:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000103-mai-soci *<韓国電力>英原発、東芝余波で暗礁 新政権意向で難航 毎日新聞 6/3(土) 20:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000084-mai-bus_all *九電、成長分野に4200億円投資、海外へ積極展開 産経新聞 6/3(土) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000027-san-l40 *テロから柏崎原発を守れるか!? 新潟県知事を直撃「安全性が確保されない限り再稼働は認めません」 週プレNEWS 6/3(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170603-00085628-playboyz-pol *原発訴訟費へ寄付1000万円超 青森・大間差し止め 東京新聞 2017年6月3日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060302000243.html *「省内共有示すメール」 民進、写し入手と公表 東京新聞 2017年6月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017060302000137.html *生活保護と進学 貧困の連鎖を断ち切れ 東京新聞 【社説】 2017年6月3日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017060302000170.html ★ 木村雅英 さんから: ] パブコメ意見文例追加  6/5まで「原子力利用に関する基本的考え方(案)」パブリックコメント 「原子力利用に関する基本的考え方(案)」をざっと見ましたが、 政府の原子力政策を前提としており、読むに堪えません。 それでも「基本的考え方」自身の根本的間違いを指摘しておくべきと思います。 以下に他の文例を紹介します。 ○原子力市民委員会原子力規制部会、およびプラント技術者の会 「内閣府原子力委員会『原子力利用に関する基本的考え方(案)』についてのパ ブリック・コメント文例」 http://www.ccnejapan.com/?p=7642 ○日弁連「「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見書」 https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2017/170525. html ○西尾漠(原子力資料情報室共同代表)「原子力利用推進の「基本的考え方 (案)」 は要らない」 http://www.cnic.jp/7528 ○私が先ほど提出した拙文 原子力利用に関する基本的考え方(案)全体への意見です。 「基本的考え方」が基本的に間違っています。 その理由は次のとおりで、一言でいえば 「核と命は共存できない」 からです。 1 核のゴミを出してはいけない 使用済み核燃料問題(いわゆる「トイレなきマンション」) が長年そして今も全く解決の見込みが立っていない。もんじ ゅ廃炉決定を待つまでも無く「核燃料サイクル」は破綻して いる。 2 原子力発電はゼロエミッションでもクリーンでもない 原子力発電は地球上の海と空と大地を放射能で汚染し被曝労 働者のみならず多くの生命に被曝をもたらす。 3 ひとたび事故が起こると取り返しがつかない 東電福島第一原発事故が示すようにひとたび大事故が起これ ば取り返しがつかない膨大な被害を与える。 4 核兵器を持つべきではない 広島・長崎・福島を経験した日本は兵器を持つべきではない 。日本国憲法9条を真に実現するためにも原子力発電も核燃 料サイクルもプルトニウム保有も放棄するべきである。 人類の横暴を続けてはいけない。 地球上のすべての命のために原子力利用を放棄するべきです。 ★ 弁護士 後藤富和 さんから: 【福岡県弁護士会】共謀罪法案の廃案を求める決議 市民が自発的に行う自由な活動に対して,現在においても過剰な捜査がな され ている。共謀罪法案が成立すると,さらに,警察の捜査権限は著しく拡 大し,政府批判を行う市民に対する監視が強まることが懸念される。 民主主義社会においては,主権者が自由に政府を批判することや他の主権 者の 多様な意見を聞き,自らの意思形成をなすことが必要であるため,表現 の自由が保障されることは必要不可欠である。 しかるに,過剰な市民監視がなされる社会においては,政府批判を中心と する 表現の自由が萎縮してしまい,民主主義の根幹が破壊されかねない。そ れは国民こそが主権者であり,政府はその幸福追求のための手段に過ぎない と いう憲法の本質的秩序そのものを逆転させかねないのであり,人権擁護を 社会的使命とする弁護士会においては絶対に容認できない事態である。 http://www.fben.jp/statement/dl_data/2017/0524_02.pdf 【福岡県弁護士会】日本国憲法施行70年にあたってその意義を確認し,改めて安 保法制関連法の廃止を求める決議 日本国憲法施行70年を迎え,当会は,戦争の惨禍を経験したわが国が今日まで の70年間,平和を確保してきたこと,そのなかで憲法の基本原理である基本的人 権尊重,国民主権,恒久平和主義と根本理念である立憲主義が大きな意義を有す る ことを再確認するとともに,かかる見地から,改めて,憲法違反の安保法制関連 法を内閣において運用しないこと,及び国会において直ちに廃止することを求め る。 http://www.fben.jp/statement/dl_data/2017/0524.pdf ★ 前田 朗 さんから: ヘイトスピーチ解消法施行1年/産経新聞記事6月3日 http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_2.html 今回、産経新聞が私に取材したのは、下記のNHK番組を見たから、とのことで した。 昨年12月21日の首都圏ネット放映です。 『ヘイトスピーチと表現の自由』 憲法21条 https://www3.nhk.or.jp/news/special/kenpou70/second/hatespeech.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〜ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   −ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〜 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〜。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〜 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From ysige1971 at gmail.com Sun Jun 4 11:01:05 2017 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Sun, 4 Jun 2017 11:01:05 +0900 Subject: [CML 048441] =?utf-8?B?44CQNuODuzbnt4rmgKXpmaLlhoXpm4bkvJrjgJE=?= =?utf-8?B?5Zu95Lya5om/6KqN55u05YmN77yB5pel5pys44O744Kk44K544Op44Ko?= =?utf-8?B?44Or5oqV6LOH5Y2U5a6a44Gu44GT44GT44GM5ZWP6aGM77yB?= Message-ID: 皆さま 役重です。 共謀罪法案強行採決の動きと並行して、それと深く関わる 日本・イスラエル投資協定の承認が早ければ、6月8日 の参議院外交・防衛委員会で行われようとしています。 日本の監視国家化・セキュリタイゼーションとイスラエル の違法な占領ビジネスが深く手を携えようとする動きに くさびを打つ必要があります。 直前の案内になりますが、多くの方にご参加いただければ と思います。 ------------------------- http://bit.ly/2rx2TeZ ■□ 緊急院内集会 □■ 国会承認直前!日本・イスラエル投資協定のここが問題! 〓日本の市民・企業が違法な占領ビジネスに加担しないために ●時間:2017年6月6日(火)午後3時45分〓5時30分 ●場所:参議院議員会館B105号室 ※3時15分から議員会館1階ロビーにて入館証を配布します。 ●発言(予定): 山本太郎(参議院議員)、井上哲士(参議院議員)、 大野元裕(参議院議員)、藤田進(東京外国語大学名誉教授)、 高橋宗瑠(元国連人権高等弁務官事務所パレスチナ副所長)、 他、パレスチナ立法評議会議員のSkype中継も予定。 多くの問題が指摘されている日本・イスラエル投資協定について、近々、 参議院外交・防衛委員会での審議が始まると見られています。 この協定によって、イスラエルの軍需企業やサイバーセキュリティ企業 が日本社会に深く入り込み、また、日本の技術や資本がパレスチナ占領 に利用されるという状況が促進されることになります。 それは、共謀罪強行採決に向けた動きと同様、「対テロ戦争」という 危機煽動の政治レトリックを蔓延させ、人権や国際法の理念にもとづく 民主政治を軽視する潮流の中に位置づけられるものです。 トランプ政権の親イスラエル政策によって「中東和平」が大きな転機に 立たされている今、日本の中東外交に自主性と公正性を取り戻させる ための声を上げていきたいと思います。 ぜひ多くの方にお越し頂ければと思います。 ●主催: パレスチナの平和を考える会 占領に反対する芸術家たち/Artists Against Occupation 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) アル・ジスル〓日本とパレスチナを結ぶ(略称JSR) ●連絡先: 090-6185-4407 kojis@agate.plala.or.jp (杉原) 090-9273-4316 ysige1971@gmail.com (役重) 【参考】 日本・イスラエル投資協定の問題点 (イスラエルの占領ビジネスをボイコット!キャンペーン) http://palestine-forum.org/bds/agreement2017/ ------------ 以上。 From maeda at zokei.ac.jp Sun Jun 4 12:07:11 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 04 Jun 2017 12:07:11 +0900 Subject: [CML 048442] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFYP000ViRyPGgkakxhJDsbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?IRskQiEhQmc1V0pdQD1UYEYuQWgkTjUtTz8hWSEhGyhCMTc=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSkVaIUtMQDwjM1gxIUJnM1gbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20170604030711.0000034D.0565@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月4日 情報ありがとうございます。 当時、私も支援の末端に加えてもらい、数年間は、事件20周年のビデオを授業 で学生に見せていました。 あれからさらに20年ですね。 当時のビデオと同じものなのか、違うのかがよくわかりませんが、 使われている写真は当時の映像からとっていますね。 「人間を取り戻せ!」と言うタイトルは以前のにはなかったので、 リメイク編集版なのかな。 大いに関心がありますが、当日は勤務先の用事があるので、けるかどうかは微妙 です。 ----- Original Message ----- > *社長が「暴力団員を雇い、覚せい剤を副委員長のオートバイに仕込ませ、逮 捕させる」って凄いよね。---以下、転載。* > > *上映『人間を取り戻せ !-大久保製壜闘争の記録-』 > * > > *制作=ビデオプレス40分* > *講演 長崎 広 明学福祉学科卒業生 東部労組副委員長・大久保製壜支部副委 員長* > > *日時: 2017年6月17日(土)上映15:00〜* > *場所:明治学院大学 2401教室* (東京都港区白金台1-2-37) > *主催 明治学院 学内社会学会* > > この度、ビデオプレス制作映画『人間を取り戻せ !-大久保製壜闘争の記録-』 40分の上映・講演会が行われます。ぜひ多くの方の参加を呼びかけます。 > > 21年9ヵ月の大久保製壜闘争が全面解決を勝ち取った1997年から今年で20周年 を迎えました。 > > 1975年、*墨田区にある「リポビタンD」などのガラス壜製造工場の大久保製 壜所*における長年の障害者・労働者への虐待・酷使・差別に抗し、ついに > *36名の障害者・労働者がキリスト教会籠城闘争に決起* > しました。一旦は勝利しましたが、職場に戻った労働者に会社側はあらゆる卑 劣な労働組合攻撃で襲いかかってきました。しかし、地域・全国の仲間に支えら れた東部労組大久保製壜支部は、歯を食いしばりながら職場・地域・都労委・裁 判で頑張り抜き、職場では次々と仲間と団結し、地域では毎回300名を超える 「路地から路地デモ」等で会社を追いつめていきました。 > > 1987年には、御用労組の青年労働者24名が決起し支部と合流します。危機感を 抱いた大久保実社長は、 > *暴力団員を雇い、本物の覚せい剤を長崎副委員長のオートバイに仕込ませ、 長崎副委員長を逮捕* > させるという誣告犯罪攻撃を仕掛けてきます。しかし、東部労組・職場・地域・ 弁護団のすかさずの反撃で、大久保実社長らは逮捕され、実刑2年の獄につなが れます。 > > *1995年、東部労組の「総反攻」の方針のもと、ストライキ33回、リレースト ライキ143日やのべ700名3回に及ぶ大正製薬本社行動等の連続闘争* > を闘い、ついに1997年東京都労働委員会において支部の要求が満たされた協定 が締結され、*21年9ヵ月間の大久保製壜闘争の勝利的全面解決*が実現します。 > > 今、私たちのNPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労働組合に、年 間7千件から8千件の労働相談が寄せられています。 > この間急激に増えているのが、職場の「「職場のいじめ・嫌がらせ・パワハラ」 です。「辞めさせてくれない」やセクハラ等との合計だけで、相談の半数近くを 占めます。 > 私たちは、ブログ「労働相談センター・スタッフ日記」とレイバーネットのホ ームページに毎月集計を発表しています。残業だけで206時間!15時間・16時間 の超長時間労働!上司のパワハラで自殺においやられる店長!・・・・・・・・ > その中身は、まるで、<大久保製壜虐待・差別・酷使>の全国化そのものです。 > > 昨年7月には相模原市の知的障害者施設津久井やまゆり園における知的障害者 19名虐殺がおきました。 > 社会では、在日外国人への差別・排外が跋扈しています。 > > しかし、理不尽な抑圧と搾取と差別に対し、民衆や労働者は必ず闘いに立ち上 がります。大久保製壜闘争がそれを示しています。 > ワタミの父母は娘の無念をはらさんと全国の声援を受けて闘いつづけ、ついに 渡辺美樹さんの謝罪と法的責任をみとめさせました。 > > 今、非正規差別に敢然と立ち向かっている東部労組メトロコマース支部の女性 たちは不当判決に屈せず「非正規労働者よ 立ち上がろう!」と果敢に頑張って います。 > > これからももっともっと多くの仲間たちが立ち上がってくることは間違いあり ません。私たちは一緒に闘っていこうと決意しています。 > > 大久保製壜闘争解決20周年の今年、もう一度大久保製壜闘争を一緒にみなさん とふりかえる事の意義は大きいと考えます。 > > ぜひおいでください。(全国一般東京東部労働組合 菅野執行委員長) > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From maeda at zokei.ac.jp Sun Jun 4 14:55:41 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 04 Jun 2017 14:55:41 +0900 Subject: [CML 048443] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQUJQOnYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyE7XDlUIzE8fkcvPTgycRsoQg==?= Message-ID: <20170604055541.00000AE9.0241@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月4日 昨日午後に開催されたヘイト・スピーチ対策法施行1周年集会の記事です。 ヘイトスピーチ対策法1年で集会 「差別撤廃法」求める http://www.asahi.com/articles/ASK632QVDK63UTIL006.html From chieko.oyama at gmail.com Sun Jun 4 20:40:02 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 4 Jun 2017 20:40:02 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ4NDQyXSBSZTog44CO5Lq66ZaT44KS5Y+W44KK5oi744GbICEg5aSn?= =?UTF-8?B?5LmF5L+d6KO95aOc6ZeY5LqJ44Gu6KiY6Yyy44CPIDE35pel77yI5Zyf77yJ5piO5rK75a2m6Zmi5aSn?= =?UTF-8?B?5a2m?= In-Reply-To: <20170604030711.0000034D.0565@zokei.ac.jp> References: <20170604030711.0000034D.0565@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田@94年度版授業せんせ ご推察のとおり。リメイク版です。松原明監督かな。 1994年作品に追加取材をした2009年リメイク版。40分・3000円。 企画=東京東部労組・制作=ビデオプレス。 *→ご注文は* *こちら* *へ。* 09年9月26日のレイバー映画祭で大反響だった。こちら へ。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 *<ねごろのぷくぷく日記 より> *一部省略 * 本日レイバー映画祭でみた映画の中で*ピカ一。すごい!絶対みるべき。* 大久保製壜は大手のメーカーの発売するドリンクなどの瓶をつくっている会社です。身体障害、知的障害 を持つ人を工場の中で雇用しています。その中での差別 が酷い。言葉による暴力「かたわ」「死ね」「ロボット 」は当たり前で、殴る蹴る、セクハラ (体をまさぐる)、汚物をかける・・・などの信じられない暴力が横行していました。彼らは社員と同じ作業をしているのにもかかわらず給料もボーナスも少なく、あらゆる意味で 差別 されていました。人として扱われていなかったのです。 彼らはある暴力をきっかけに怒りを爆発させ、何十人もの人が自発的に休憩室に座り込みを始めました。ダンボールに思う事を書きなぐり、その辺にあった布を破いて頭に巻きました。彼らは 労働組合 など知らなかったけれど、でも自然発生的にそういった行動に出たのです。 障害を持つ人たちが、親からも、学校からも、会社からも差別 を受けていた場合に、一体いつどうやって自分の自立や心の中の「自己肯定」を行なえるんだろう? それはとても難しい事だったんではないだろうか?でも、こういった事例をきっかけにして、少しずつ自分が本来持つべきだったものを取り戻してゆく様が本当に感動的。単に健常者が「かわいそう」な 障害者 の成長を見守るなどというレベルのものではなく深く共感できるものだった。 信じて行動すれば必ず結果が出るんだ・・・というとても心強い作品でした。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 以上、ご紹介 千恵子 2017年6月4日 12:07 : > 前田 朗です。 > 6月4日 > > 情報ありがとうございます。 > > 当時、私も支援の末端に加えてもらい、数年間は、事件20周年のビデオを授業 > で学生に見せていました。 > > あれからさらに20年ですね。 > > 当時のビデオと同じものなのか、違うのかがよくわかりませんが、 > > 使われている写真は当時の映像からとっていますね。 > > 「人間を取り戻せ!」と言うタイトルは以前のにはなかったので、 > > リメイク編集版なのかな。 > > 大いに関心がありますが、当日は勤務先の用事があるので、けるかどうかは微妙 > です。 > > > > > ----- Original Message ----- > > *社長が「暴力団員を雇い、覚せい剤を副委員長のオートバイに仕込ませ、逮 > 捕させる」って凄いよね。---以下、転載。* > > > > *上映『人間を取り戻せ !-大久保製壜闘争の記録-』 > > * > > > > > *制作=ビデオプレス40分* > > *講演 長崎 広 明学福祉学科卒業生 東部労組副委員長・大久保製壜支部副委 > 員長* > > > > *日時: 2017年6月17日(土)上映15:00〓* > > *場所:明治学院大学 2401教室* > (東京都港区白金台1-2-37) > > *主催 明治学院 学内社会学会* > > > > この度、ビデオプレス制作映画『人間を取り戻せ !-大久保製壜闘争の記録-』 > 40分の上映・講演会が行われます。ぜひ多くの方の参加を呼びかけます。 > > > > 21年9ヵ月の大久保製壜闘争が全面解決を勝ち取った1997年から今年で20周年 > を迎えました。 > > > > 1975年、*墨田区にある「リポビタンD」などのガラス壜製造工場の大久保製 > 壜所*における長年の障害者・労働者への虐待・酷使・差別に抗し、ついに > > *36名の障害者・労働者がキリスト教会籠城闘争に決起* > > しました。一旦は勝利しましたが、職場に戻った労働者に会社側はあらゆる卑 > 劣な労働組合攻撃で襲いかかってきました。しかし、地域・全国の仲間に支えら > れた東部労組大久保製壜支部は、歯を食いしばりながら職場・地域・都労委・裁 > 判で頑張り抜き、職場では次々と仲間と団結し、地域では毎回300名を超える > 「路地から路地デモ」等で会社を追いつめていきました。 > > > > 1987年には、御用労組の青年労働者24名が決起し支部と合流します。危機感を > 抱いた大久保実社長は、 > > *暴力団員を雇い、本物の覚せい剤を長崎副委員長のオートバイに仕込ませ、 > 長崎副委員長を逮捕* > > させるという誣告犯罪攻撃を仕掛けてきます。しかし、東部労組・職場・地域・ > 弁護団のすかさずの反撃で、大久保実社長らは逮捕され、実刑2年の獄につなが > れます。 > > > > *1995年、東部労組の「総反攻」の方針のもと、ストライキ33回、リレースト > ライキ143日やのべ700名3回に及ぶ大正製薬本社行動等の連続闘争* > > を闘い、ついに1997年東京都労働委員会において支部の要求が満たされた協定 > が締結され、*21年9ヵ月間の大久保製壜闘争の勝利的全面解決*が実現します。 > > > > 今、私たちのNPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労働組合に、年 > 間7千件から8千件の労働相談が寄せられています。 > > この間急激に増えているのが、職場の「「職場のいじめ・嫌がらせ・パワハラ」 > です。「辞めさせてくれない」やセクハラ等との合計だけで、相談の半数近くを > 占めます。 > > 私たちは、ブログ「労働相談センター・スタッフ日記」とレイバーネットのホ > ームページに毎月集計を発表しています。残業だけで206時間!15時間・16時間 > の超長時間労働!上司のパワハラで自殺においやられる店長!・・・・・・・・ > > その中身は、まるで、<大久保製壜虐待・差別・酷使>の全国化そのものです。 > > > > 昨年7月には相模原市の知的障害者施設津久井やまゆり園における知的障害者 > 19名虐殺がおきました。 > > 社会では、在日外国人への差別・排外が跋扈しています。 > > > > しかし、理不尽な抑圧と搾取と差別に対し、民衆や労働者は必ず闘いに立ち上 > がります。大久保製壜闘争がそれを示しています。 > > ワタミの父母は娘の無念をはらさんと全国の声援を受けて闘いつづけ、ついに > 渡辺美樹さんの謝罪と法的責任をみとめさせました。 > > > > 今、非正規差別に敢然と立ち向かっている東部労組メトロコマース支部の女性 > たちは不当判決に屈せず「非正規労働者よ 立ち上がろう!」と果敢に頑張って > います。 > > > > これからももっともっと多くの仲間たちが立ち上がってくることは間違いあり > ません。私たちは一緒に闘っていこうと決意しています。 > > > > 大久保製壜闘争解決20周年の今年、もう一度大久保製壜闘争を一緒にみなさん > とふりかえる事の意義は大きいと考えます。 > > > > ぜひおいでください。(全国一般東京東部労働組合 菅野執行委員長) > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Sun Jun 4 23:04:02 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 04 Jun 2017 23:04:02 +0900 Subject: [CML 048445] =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQkRCReJEdCMyQvISIhVkBvOGUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGghIiQ1JGgkSiRpIVdPQBsoQg==?= Message-ID: <20170604140402.00001F30.0884@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月4日 ブログを更新しました。 いつまで続く、「戦後よ、さよなら」論 浜崎洋介『反戦後論』(文藝春秋) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_4.html From masuda_miyako1 at hotmail.com Sun Jun 4 23:09:11 2017 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sun, 4 Jun 2017 14:09:11 +0000 Subject: [CML 048446] =?utf-8?B?IOOAjO+8luODu++8k+Wkqeeah+WItuOBhOOCiQ==?= =?utf-8?B?44Gq44GE44OH44Oi44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: 〓 皆さま  こんばんは。増田です。  昨日の「6・3帰ってきた天皇制いらないデモ」の報告「天皇制いらないデモ、帰ってきたぞ!」が主催者のHPに載っています。  http://tennoout.hatenablog.com/entry/2017/06/04/050000  実は、お恥ずかしいことに新宿より西に土地勘のない増田サンは、なぜか、石神井公園に行っていたのでした(笑)。でも「三角広場」が見つからないし、静かだし…変だなぁと思って友人に電話したら「そこ、井之頭公園じゃないから」…「一日一善」ならぬ「一日二ドジ」を実行しているワタクシめですが、久しぶりの…でもない(笑)かも…大ドジ踏んでしまいました。  で、慌てて石神井公園駅前から「吉祥寺駅」行バスに乗り…これでやっと石神井公園と井之頭公園の位置関係が理解できました(笑)…なんとか集会の最後ごろに間に合いました。吉祥寺駅に近づくにつれ、異常なほどの数の装甲車と警官隊がいるので、乗り合わせた乗客の母子が「何があるのかしらね? 物々しいね」といぶかしんでおりまして、「実はね『天皇制いらないデモ』があるからだと思いますよ」と言いたいとこでしたが、知らんプリしました。  それで、吉祥寺駅から井之頭線で井之頭公園に着き、ウヨウヨいたおまわりさんに「集会の場所はどこですか?」と聞いたら親切に教えてくれて「これから女性が一人参加します」とトランシーバーで誰かと連絡とってました。誰と? 主催者ではないことは確かですよね(笑)。  ま、主催者HPに「東京からだけでなく全国各地から220人が参加してくれました。」とありますが、私も、なんとか、その一人に入ることができて良かったです(笑)。吉祥寺駅までのデモには、すっごい数の警官と機動隊がいて…1000人ぐらいはいたかも…時々、突進してくる右翼に対して、今年はテロの実行を抑えてくれました。  何しろ「テロ等準備罪」という「テロとは無関係の共謀罪」法案を強行しようとしているのですから、「右翼のテロは野放しかよ!? 右翼には、警官の目の前でテロやりたい放題、実行させといて『テロを実行しない前の計画準備の時に捕まえる』なんて、真っ赤なウソじゃん!?」という事態を今年は作るわけにはいかなかったんじゃないんでしょうか…   〓 MLホームページ: http://www.freeml.com/tokyouiwouttaerukai ---------------------------------------------------------------------- 夏着前!薄着になる“今”、脱毛しましょう!! 【エステティックTBC 】選べる脱毛 1,000円(税込) http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=qamcc 終わりのある脱毛 | エステティックTBC ad.freeml.com 脱毛、本格エステならエステティックTBC。お得なキャンペーンを実施中! 予約日当日、すぐに脱毛できる♪ 詳しくは△▲URL▲△を今すぐチェック! ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jun 4 23:10:57 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 4 Jun 2017 23:10:57 +0900 Subject: [CML 048447] =?utf-8?B?44CQ6YCx6ZaT44Os44Od44O844OI44CR4pGg5LuK?= =?utf-8?B?6YCx44Gu55S75YOP4pGh6Iux5pel6Kqe5pS+6YCB4pGi5pel5pys44Go44GE?= =?utf-8?B?44GG5oGQ44KN44GX44GE5Zu94pGj44Gq44Gc5pel5pys44Gu5YaF6Zaj57eP?= =?utf-8?B?55CG5aSn6Iej44Gv5LiJ44Gk44Gu5Zu95qip44KS44GZ44G544Gm5pSv6YWN?= =?utf-8?B?44Gn44GN44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: <0819ec49-30e7-c99f-d077-0eb1fda4e2cb@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日日曜日(2017年6月04日)午後8時半により放送しました 【YYNewsLive週間レポート】の放送台本です! 【放送映像】 87分40秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/377549398 ☆今週の画像 ■御用ジャーナリスト・元TBSワシントン支局長山口敬之によるフリージャーナリスト詩織さんに対する「レイプ犯罪(準強姦罪)」を免責・免罪した権力犯罪者たち! 【画像1】左:記者会見する詩織さん 右:元TBSワシントン支局長山口敬之氏 詩織さんからの告訴を受理した高輪署の刑事は【準強姦罪】容疑で山口敬之の逮捕状を取り空港に逮捕に向かったが、逮捕直前に当時菅警視庁刑事部長をしていた中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長からの電話による中止命令で逮捕できなかったという。 また【準強姦罪】容疑で立件捜査していた東京地検もまた容疑不十分で山口敬之を不起訴処分にして免罪・免責にした。  攘抻.襦璽函枦時の警視庁刑事部長中村格(いたる)が高輪署の刑事が元TBSワシントン支局長山口敬之を『準強姦罪』で逮捕する寸前に中止命令を出して逮捕させなかったのはこの命令系統だろう! 安倍晋三首相→菅義偉内閣官房長官→杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長)→北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官)→中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は警視庁刑事部長を務めていた) 【画像2】田布施マフィアの司令塔安倍晋三首相 【画像3】菅内義偉(よしひで)内閣官房長官 【画像4】杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長、辺野古反対運動弾圧の司令塔) 【画像5】北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官、特定秘密保護法の仕掛け人) 【画像6】中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は警視庁刑事部長、その後菅内閣官房長官秘書官に登用された)◆攜〇.襦璽函枦豕地検が元TBSワシントン支局長山口敬之を『準強姦罪』で立件しなかったのはこの命令系統だろう! 安倍晋三首相→菅義偉内閣官房長官→黒川弘務法務省事務次官→西川克行検事総長→堺徹東京地検検事正 【画像7】黒川弘務法務省事務次官(小沢一郎氏追い落としの黒幕) 【画像8】西川克行検事総長【画像9】堺徹東京地検検事正 ▲泥酔状態の教え子に乱暴したとして同じ【準強姦罪】容疑で逮捕されたアテネ、北京五輪柔道金メダリストの内柴正人は、2014年に最高最で懲役5年の実刑を受け現在刑務所に収監されている。 【画像10】内柴正人 ☆(1)今日のメインテーマ (一週間のまとめ) 2017.05.30(火) 日本語放送 ■(加筆訂正版) 議員立法を不可能にし内閣立法を合法化する根拠『国会法』は『大日本帝国憲法』下の1947年4月30日に成立した無効なインチキ法である! 日本国憲法41条『国会の地位、立法権』と73条『内閣の職務』の規定にも拘わらず、議員立法を不可能にし内閣立法を合法化しているのは『大日本帝国憲法』下の1947年4月30日に成立した『国会法』である! ▲日本国憲法41条『国会の地位、立法権』 第41条 国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である。 ▲日本国憲法73条『内閣の職務』 第73条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 2.外交関係を処理すること。 3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 5.予算を作成して国会に提出すること。 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 ▲『国会法』(Wikipediaより抜粋) 法令番号 昭和22(1947年)年4月30日法律第79号 ▲国会法56条の議員立法発議の要件 (Wikipediaより抜粋) 議員立法は衆議院では20名以上、参議院では10名以上の賛成がないと提案することができない。さらに予算を伴う場合はそれぞれ50名、20名以上の賛成が必要となる。 ▲『国会法』の成立過程 (Wikipediaより抜粋) https://goo.gl/RWk3WH 1946年(昭和21年) 12月18日 - 衆議院議員大野伴睦ほか19名が「国会法案」を第91回帝国議会(衆議院)に 提出 12月20日 - 衆議院国会法案委員会で可決(全会一致) 12月21日 - 衆議院本会議で可決(全会一致)、貴族院へ送付 12月26日 - 貴族院国会法案特別委員会で審査未了、廃案 1947年(昭和22年) 2月3日 - 衆議院議員大野伴睦ほか19名が「国会法案」を第92回帝国議会(衆議院)に提 出 2月21日 - 衆議院本会議で委員会付託を省略して可決(全会一致)、貴族院へ送付 3月18日 - 貴族院国会法案特別委員会及び同本会議で修正議決(ともに全会一致)、衆議 院へ回付3月19日 - 衆議院本会議で貴族院回付案に同意(全会一致)、奏上 4月30日 - 公布 5月3日 - 施行 この国会法はあたかも『日本国憲法』下で成立したかのように偽装するために公布日を日本国憲法と同じ1947年5月3日にしている! なぜならば、当時の米国支配階級(GHQ)と政府は『日本国憲法』第41条『国会は国の唯一の立法機関である』と第73条『内閣の職務』の規定で、『日本の内閣には法案の起案権も国会への提出権がないこと』を良く知っていたからである。 『日本の内閣には法案の起案権も国会への提出権がないこと』は、米国合衆国憲法で米国大統領は連邦議会に対する法案提出権が認められておらず議員立法のみとなっているのと全く同じである。 すなわち当時の米国支配階級(GHQ)と日本政府は、もしも『日本国憲法』が施行された後の国会で国会議員が起案し提案された『国会法』が審議されて成立したならば、『日本国憲法』の規定どおり法律の起案は国会議員の職務となり内閣は法律の起案も国会への提出も出来なくなるので、『日本国憲法』が施行された1947年5月3日直前のどさくさに紛れて、あたかも『日本国憲法』下で成立したかのように偽装したのである。 それから70年以上たった現在まで、日本国憲法が国会議員に保障した独占的な法律起案権と国会提出権はこのインチキな法律によって否定され続けてきたのである。 例えば、昨年2016年1.4〓6.1に開かれた第190回衆議院通常国会での内閣提出法案と議員立法法案の提出件数と成立件数は以下の通りであるが、成立した18件の議員立法法案は全て政権与党の自民党と公明党の賛成が無ければ成立しなかった法案である。 すなわち、日本の国会で成立する法案は議員立法を含めてすべて、政権与党の自民党が起案し賛成した法案であるという事なのだ! 内閣提出法案:提案 56件 成立 50件 議員立法法案:提案 72件 成立 18件(*政権与党の賛成が無ければ成立しなかった) すなわち日本では、歴代自民党政権がすべての法律を自分たちに都合の良いように起案し閣議決定し国会に提案し、おざなりの国会審議で時間稼ぎして最後は数の力で強行採決して強行成立させてきたのだ。 これが戦後日本の『議会制民主主義』と『主権在民』の正体なのだ! ▲『国会法』と同じように以下の2つの重要な法律もまた、あたかも『日本国憲法』下で成立したかのように偽装されているが実は『日本国憲法』が発布される直前のどさくさに紛れて『大日本帝国憲法』下で成立したインチキな法律でありすべて無効なのだ! その目的は次のとおり! ‘盂嬲: 昭和22年(1947年)1月16日制定、法律第5号 第5条(内閣総理大臣の任務について) 内閣総理大臣は、内閣を代表して内閣の提出する法律案(注1)・予算・その他の議案を国会に提出し、一般国務や外交関係について国会に報告する。 (注1)日本国憲法73条『内閣の職務』に明記されていない『法律案』を密かに入れ込んだ。 ∈眄法:昭和22年(1947年)3月31日制定、法律第34号) 第4条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる(注2)。 (注2)日本国憲法には『国の借金は誰ができるのか?』の規定が一切書かれていないにもかかわらず、米国支配階級(GHQ)は個別法の【財政法4条】に『政府が国債を発行して借金できる』と勝手に書き入れて『日本国憲法』が発布される直前の1947年3月31に成立させた。 F銀法:旧日本銀行法(昭和17年(1942年)2月24日法律第67号)が1997年に全面改正さ     れた(改正日銀法)。 (訂正) 日本国憲法には『誰が通貨発行権を持つのか?』の規定が一切書かれていない。 それは何故なのか? それは、世界支配階級(改宗ユダヤロスチャイルド金融マフィア)の売国傀儡政党である歴代自民党政権と彼らが金融工作員として送り込んだ歴代日銀総裁が憲法上の規定がないこと利用して日銀に『無制限の通貨発行権』を与えるためであった。 『日本銀行ハ国家経済総力ノ適切ナル発揮ヲ図ル為』と規定された旧日銀法は『大日本帝国憲法』下の1942年2月24日に制定されたものであり、1947年5月3日に施行された『日本国憲法』下では全く無効の法律であった。 しかし驚くべきことにが、歴代自民党政権と歴代日銀総裁は1997年の全面改正まで使い続けたのだ。 (加筆)【旧日銀法】 第1条 日本銀行ハ国家経済総力ノ適切ナル発揮ヲ図ル為国家ノ施策ニ即シ通貨ノ調節、 金融ノ調整及信用制度ノ保持育成ニ任ズルヲ以テ目的トス。日本銀行ハ法人トス 第2条 日本銀行ハ専ラ国家目的ノ達成ヲ使命トシテ運営セラルベシ 第3条 日本銀行ハ法令ノ定ムル所ニ依り通貨及金融ニ関スル国ノ事務ヲ取扱フモノトス  前項ノ事務ノ取扱ニ要スル経費ハ法令ノ定ムル所ニ日本銀行の負担トス (加筆)【改正日本銀行法】 第29条 日本銀行ハ銀行券ヲ発行ス 第30条 主務大臣ハ前条第一項ノ銀行券ノ発行限度ヲ定ムベシ 主務大臣前項ノ発行限度ヲ定メタルトキハ之ヲ公示ス   第31条 日本銀行ハ必要アリト認ムルトキハ主務大臣ノ認可ヲ受ケ前条第一項ノ発行限度 ヲ超エテ銀行券ヲ発行スルコトヲ得 第46条  1 日本銀行は、銀行券を発行する。 2 前項の規定により日本銀行が発行する銀行券(以下「日本銀行券」という)は、法貨として無制限に通用する。(注3) (訂正)(注3)橋本自民党政権と松下康雄日銀総裁は、1997年に旧日銀法を全面改正して、それまで通貨発行額が制限されていたのを改正日銀法第46条に『通貨発行を無制限にできる』規定を入れ込んだのだ。 (終り) 2017.05.31(水) 英日語放送 ■Do you know that Japan is the "perfect colony" of the United States? あなたは日本が米国の『完全植民地』であることを知っていますか? The ruling class of the United States won the Pacific Ocean War of the Second World War by dropping two atomic bombs, in Hiroshima on 6th August 1945 and in Nagasaki on 9th August 1945 to conduct human experiments. 米国支配階級は1945年8月6日に広島、8月9日に長崎と2個の原子爆弾を投下・爆発させて人体実験を行い太平洋戦争に勝利した。 The ruling class of the United States compensated all war crimes and all crimes of the oppression against the Japanese people comitted by the Emperor Showa Hirohito and the leaders of the Emperor's dictatorship so that Japan would become a perfect colony of the United States. 米国支配階級は戦後の日本を米国の『完全植民地』にするために、昭和天皇裕仁をはじめほとんどすべての天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちの戦争犯罪と国民弾圧犯罪を免罪・免責にした。 The leaders and accomplices of the war of aggression and the Emperor's dictatorship were temporarily expelled from the civil service 天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちは戦後一時的に公職追放された。 But in the early 1950s they gathered together with Nobusuke Kishi, the grandfather of Prime Minister Shinzo Abe, who was saved and released form the jail in spit of the most important criminal suspect of the Class A arrested by US Army General Headquarters. しかし彼らは1950年代はじめにA級戦犯容疑者にもかかわらずGHQに助命・釈放された安倍晋三首相の祖父・岸信介のもとに集まったのだ。 They gatherd together with the political puppet party of the United States "the Liberal-Democratic Party" directed by Shinsuke Kishi, made in 1955 by the mergerof two conservatives parties by the instructions and the funds of the American CIA. 彼らは、米CIAの命令と資金で1955年に保守合同して結成された岸信介指導の米国傀儡政党『自民党』に集またのだ。 In accordance with the domination by the "Liberal Democratic Party" to the governments in support of the ruling class of the United States, they are returned tothe central powers. 『自民党』が米国支配階級の全面支援で政権を独占する中で、彼らは再び権力中枢に復帰したのである。 For example, 54 high-ranking secret police officers who had committed the crimesof the oppressions through arrest, torture, detrention and massacre of hundreds of thousands persones before and during the war became diete membres of the "Liberal-Democratic Party" without pursuing the sins after the war. 例えば戦前、逮捕・拷問・虐殺・拘留で数万人の国民を弾圧した特高官僚54名は、戦後その罪を追及されることなく『自民党』の国会議員となっているのだ。 ▲the full evidences that Japan is the "perfect colony" of the United States. 日本が米国の完全植民地である証拠 1.The Prime Minister of Japan will be appointed among the members of the representatives of political party which has taken the majority in the general electionof the House of Representatives, but the final decision is made by the American ruling class. 日本の首相は選挙によって衆議院で過半数を占めた政党の代表者が就任するが、最終決定は米国支配階級が決める。 2.The American puppet party "Liberal-Democrat Party" has a mechanism that makes him win always the general election of the House of Representatives. 米国傀儡政党『自民党』は衆議院で常に勝利する仕組みを持っている。 3.The Chief Justice of the Supreme Court of Japan is apparently appointed by theJapanese Prime Minister, but the final decision is made by the American ruling class. 日本の最高裁長官は表向きは日本の首相が決めるが最終決定は米国支配階級が決める。 4.The Governor of the Bank of Japan is appointed by the Bank of International Settlements (BIS), which is dominated by the converted Jews=Rothschild Internation& financial Mafia. 日本銀行の総裁は、BIS(国際決済銀行)を支配する改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアが決める! 5.The policy and administration of Japan are apparently determined by the cabinet of the Prime Minister, but they are in fact decided by "the Joint Committee ofJapan-United States" headed by the ruling class of the United States. 日本の政治・行政は、表向きは首相が指揮する内閣が決定するが、実際は米国支配階級が指揮する『日米合同委員会』が決める。 6.All of Japan's laws are drafted by the cabinet that is dominated by "the Joint Committee of Japan-United States" and proposed to the The Diet. 日本のほとんどすべての法律は『日米合同委員会』に支配された内閣が起案し国会に提案される。 Almost all of the laws of Japan are ultimately adopted by the Liberal Democratic Party after the stabling deliberation. 日本のほとんどすべての法律は時間稼ぎの国会審議で最後は自民党の強行採決で成立する。 7.The command authority of the Self-Defense Forces of Japan is held by the US forces in Japan. 日本の自衛隊の指揮権は在日米軍が握っている。 8.The control rights of the air space of the capital and the Tokyo area (Tokyo and six prefectures) are maintained by the american air force of Yokota. 日本の首都圏(1都6県)の空域の管制権は在日空軍・横田基地が握っている。 9.There are four immense US military bases at 50 km from Tokyo (the base of Yokota Air Force, the Naval Base of Yokosuka, the Marine base of Atsugi the siege of the american army Zama). 東京から50km圏に4つの巨大な米軍基地(_E超軍基地横須賀海軍基地8木海兵隊基地ず卒嵶Ψ鎧蔑疉)が存在する。 10.There are 135 US military bases in Japan with 45,000 military personnel, 5,000 civilian employees and 45,000 family members in total 95,000 persons of the foreign troops. 日本には135箇所の米軍基地が存在し、4.5万の軍人、5000人の軍属、4.5万人の家族合わせて9.5万人もの外国軍隊が駐留している。 11.The US Treasury bonds that Japan is holdin now is the largest in the world at1,131.9 billion dollars (about 125.6 trillion yen), surpassing China. But China can sell freely US Treasury bonds but Japan can't sell them because the US ruling class prohibits the sale. 日本が保有する米国債は1兆1319億ドル(約125.6兆円)で中国を抜いて世界最大。だが中国は米国債を自由に売却できるが日本は米国支配階級が売却を禁止しているので1枚も売れないのだ。 12.The Japanese Special Prosecutors Division are the secret force made after the war by the GHQ in order to catch hidden materials such as gold,silver,treasures foreign notes, drugs and weapons brought to the secret behind from overseas. 日本の地検特捜部は、戦後GHQが海外から持ち込まれた金銀財宝、外国紙幣、麻薬 武器などの隠匿物資を摘発するために作った秘密部隊である。 The Tokyo and Osaka Special Prosecutors Divisions are still under the control of the US CIA and they never forcibly investigate for the Japanese citizens. 現在でも東京地検特捜部と大阪地検特捜部は米CIAの直轄部隊で日本国民のための強制捜査は決して行わない。 13.135 US military bases all over Japan are extraterritorial areas where Japanese sovereignty does not reach. 日本全国にある135の在日米軍基地は日本の主権が及ばない治外法権区域である。 There is no immigration inspection to the US soldiers and civilians arriving at Yokota base on the air route from the mainland of the United States. 米国本土から空路で横田基地に到着する米軍兵士や軍属の入国審査は一切ない。 There is no departure inspection to the US soldiers and civilians leaving from Yokota base on the air route to the mainland of the United States. 横田基地から空路米国へ帰国する米軍兵士と軍属の出国審査も一切ない. Japanese police can not arrest whatever criminals get in! Such a country is not called an independent country! どんな犯罪者が紛れ込んでも日本の警察は逮捕できない!こんな国は独立国とは呼ばない! (end) (終り) 2017.06.01(木) 日本語放送 ■我々『フツーの民間人』は日本という恐ろしい国に住んでいることをまず自覚しなければならない! 日本では権力者と権力協力者による犯罪は100%免罪・免責されるがフツーの民間人の刑事容疑者は100%有罪にされ刑務所に送られる! 日本では民間人の刑事事件容疑者は微罪でも逮捕・起訴され99.99%の確率で有罪となり刑務所に送られるが、天皇、皇族、政治家、官僚、大企業経営者、カルト宗教指導者らの権力者と御用学者、御用ジャーナリスト、御用評論家らの権力協力者の犯罪は100%免罪・免責される! 例えば今回の御用ジャーナリスト・元TBSワシントン支局長山口敬之による詩織さんに対する「レイプ犯罪」が良い例だろう! 【画像1】左:記者会見する詩織さん 右:元TBSワシントン支局長山口敬之氏 20170530reipujikenn.png 詩織さんからの告訴を受理した高輪署の刑事は【準強姦罪】容疑で山口敬之の逮捕状を取り空港に逮捕に向かったが、逮捕直前に当時菅内閣官房長官の秘書官を務めていた中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長からの電話による中止命令で逮捕できなかったという。 また【準強姦罪】容疑で立件捜査していた東京地検もまた容疑不十分で山口敬之を不起訴処分にして免罪・免責にした。 今回の御用ジャーナリスト・元TBSワシントン支局長山口敬之による「レイプ犯罪」を免罪・免責した主犯たちはおそらく次の権力犯罪者たちだろう!  攘抻.襦璽函枌翅竺覆逮捕寸前に中止命令を出した! 安倍晋三首相→菅義偉内閣官房長官→杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長)→北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官)→中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は2015年4月菅内閣官房長官秘書官を務めていた) 【画像2】安倍晋三首相 20170602安倍晋三 【画像3】菅内義偉(よしひで)内閣官房長官 20170602菅官房長官s 【画像4】杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長) 20170602杉田 【画像5】北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官) 20170601北村滋 【画像6】中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は2015年4月菅内閣官房長官秘書官を務めていた) 20170530中村格 ◆攜〇.襦璽函柩撞辛埆淑で不起訴! 安倍晋三首相→菅官房長官→黒川弘務法務省事務次官→西川克行検事総長→堺徹東京地検検事正 【画像7】黒川弘務法務省事務次官(小沢一郎氏追い落としの黒幕) 20170602黒川広務 【画像8】西川克行検事総長 20170601西川克行 【画像9】堺徹東京地検検事正 20170601境東京地検検事正 ▲泥酔状態の教え子に乱暴したとして同じ【準強姦罪】容疑で逮捕されたアテネ、北京五輪柔道金メダリストの内柴正人は、2014年に最高最で懲役5年の実刑を受け現在刑務所に収監されている。 【画像10】内柴正人 20170602内柴正人 この差は一体どこから来るのか? それはその人間の立ち位置で決まるのだ! すなわち、その人間が支配階級の一員で権力を持っている者か、あるいは権力者と協力関係にある者か、あるいは権力と全く関係のないフツーの民間人であるのか、というの差である。 我々『フツーの民間人』は日本という恐ろしい国に住んでいることをまず自覚しなければならない! (終り) 2017.06.02(金) 日本語放送 ■なぜ日本の内閣総理大臣は三つの国権(立法権=国会、行政権=内閣、司法権=最高裁)をすべて支配できるのか? 安倍晋三を典型とする歴代自民党政権の内閣総理大臣が三つの国権を独占して独裁政治を可能にしている根拠は一体何のか? それは、米国支配階級(GHQ)が1947に制定した『日本国憲法』の中に時限爆弾として巧妙に仕掛けた『象徴天皇制』であり特に第6条『天皇の任命権』の2つの規定である! 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』第1項『天皇は国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命する』の規定によって、日本では衆議院で過半数の議席を占める政党から内閣総理大臣が選出されることになる。 この『日本国憲法』第6条第1項の規定によって、国民が行政権を握る最高責任者を選挙で直接選ぶフランスや米国のような『大統領制度』が否定されたのである。 すなわち、衆議院の議席の過半数を握る政党から内閣総理大臣が選ばれ内閣を組閣することになり内閣総理大臣が立法権=国会と行政権=内閣の二つの国権を支配することになるのだ。 また『日本国憲法』6条『天皇の任命権』第2項『天皇は内閣の指名に基いて最高裁判所の長たる裁判官を任命する』の規定によって、内閣総理大臣が最高裁判所長官を指名することになり内閣総理大臣が司法権=最高裁をも握ることになるのだ。 すなわち『日本憲法』第6条の二つの規定で、衆議院の過半数の議席を占める政党の代表者が内閣総理大臣となり内閣を組閣し、また最高裁長官を指名するのであるから、立法権=国会と行政権=内閣と司法権=最高裁の三つの国権全てを握ることになるのだ。 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』の二つの規定によって、近代国家、民主国家の基本原則である『三権分立の原則』が否定されている『日本国憲法』は、見かけは近代憲法でも民主憲法の体裁をなしているが、本質的には前近代的な非民主的憲法であるということなのだ。 それではどうしたらよいのか? 我々『市民革命派』が中心となり日本で『市民革命政権』を樹立して米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に巧妙に仕掛けた時限爆弾を取り外すことである。 そして我々自身の手で真の意味の近代的、民主的な『日本国市民憲法』を制定することである。 その基本は三つの国権を完全に独立させることである。 さらに、違憲訴訟専門の独立した最高権威の『憲法裁判所』を創設することである。 そのためには、国民が国会議員を選挙で直接選ぶように、行政の長(大統領)を国民が選挙で直接選ぶこと、また最高裁長官も国民が選挙で直接選ぶことである。 そのためには、直接民主主義と三権分立と主権在民を否定し偽装民主主義=議会制民主主義で日本国民を騙すために米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に仕掛けた最大・最強の時限爆弾『名前を変えた天皇制=象徴天皇制』を完全に廃止する必要があるのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sun Jun 4 23:11:28 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 4 Jun 2017 23:11:28 +0900 Subject: [CML 048448] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yW5pyI77yT5pel?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yS77yY77yW5pel55uu?= Message-ID: <20170604231128.4a677eb05b059ea323354a36@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌6月3日(土) 経産省前テントひろば1807日) 「反逆老人の肖像」とは 5月30日(月) 今日も快晴、暑くなるとの予報ではあるが、昼前の日蔭では風が気持ちいい。 いつものメンバーが揃って座っていると、6年前の9月にテント設置に関わったという人物がやってきて、一緒に座り込む。やがて機動隊員の若者がひとりで「警視庁機動隊ですが」と礼儀正しく挨拶してからいつもの質問を始めるので、いつもどおりに対応する。暑くなって、日除けのパラソルを2本、椅子に括りつけて凌いだ。 6月11日号の「サンデー毎日」には、鎌田慧さんによる「反逆老人たちの肖像」と題する記事が4頁に亘って掲載されている。テント応援団の鎌田さんと同じ世代の60年安保時の元学生たち、Fさん、Mさんらが経産省前テントひろばをテント村に見立てて、村長、副村長等と紹介された。当面、若者たちの街頭への登場を期待しつつ、反逆老人は勝手に頑張っている。(O・E) テントなき夏にどう立ち向かうか 5月31日(水) 朝からものすごく暑い。テントグッズを運んで来るだけで、汗だらだら。 お日さまが高く、座り込み場所には日陰が無くなる季節。 座り込みグッズの中に、とりあえず傘を2本入れてきた。ひとしきり、どういう暑さ対策が可能かを論議。パラソルを持ってくるとか、冷水を用意するとか、冷えピタ?とか、アレコレ。このままじゃ熱中症者が必ず出る。 テント無き最初の夏にどう立ち向かえるか。 座り込みは原子力の過去とこれからの問題への抗議、あるいは問題提起、あるいは国際主義の確認の場であるからこそ、再稼働の現実は後退局面を表していると思う。うー、クソー、暑いぞ。水曜日の面々も今日は静かだ。いつも元気な人も静かだ。来週はヤカンに水と氷を準備する予定。(石田) 今日は共謀罪反対の抗議行動は、夜の日比谷集会だけのようで、テントに立ち寄ってくれる人は少なかった。瓦せんべいのKさんが、裁判傍聴の合間にテントに寄ってくれる。傍聴で一緒になった大学の先生を連れてきてくれる。先生はカンパをしてくださった。哲学の先生で、ものすごくよくしゃべって行かれた。哲学の話を。 虎ノ門病院に時々来られている女性が、暑くて大変ですねと声をかけてくれ、カンパをしてくださった。3時を過ぎて、斎藤さんが来られた。「もう大変よ」などと言われるが、どうしてどうして、細い身体なのに頑張っておられる。 みなさん、暑さ対策を考えましょう。(高木) 予想しない雨に見舞われたが… 6月1日(木) 経産省前に着くと、Iさんが待っていてくれました。 二人で汗を流しながらの座り込みのセッティング、暫くするとスコールのようなにわか雨、幸いに日傘用の傘を用意してあったので、座り込みは問題なく悠然と続行出来た。この大雨も1時間位で上がったが、急な雨だったので経産省の職員初め通行人のバタバタ振りが非常に面白かった。 丁度この頃、久し振りに見えた丸の内警察署のワンボックスカーが来たが徐行してチラ見しただけで、降りても来ず通り過ぎる(この横着者め) また一つ面白かったのは、中国から来たというベビーカーを引いた女性が、さりげなくイスに座ったので、チラシをお渡しすると、ありがとうと言って笑顔で受け取ってくれました。すると経産省の方から、その女性の連れ合いとおぼしき男性が大声で呼んでいる。仕方なくその人は、ベビーカーを引いて経産省の中へ入って行きました。行くときに、また寄って下さいと言うと笑顔で答えてくれました。(Y・R) 一雨きそうだったが、強い風邪だけだった 6月2日(金) 今日は日差しが強そうだから、パラソルを2つ台車に載せて事務所を出た。経産省正門前に到着して幟旗をセットする。パラソルを椅子にくくりつけその下に座ると、何と 涼しげな空間が出現する。風もなく、過ごしよい事このうえない。ところが、もう1つのパラソルを取り付けた途端パラソルがおちょこになってしまい、やむなくそちらは折り畳み、しまう。 〓〓 今日の天気は昼頃一雨くるかもしれないとの事だった。そういえば財務省の上空から次々と涌き出てくるような黒雲、いまにも降りだしそう。知らないうちに風が強くなり幟旗のポールが折れそうだ。 〓〓 月曜日当番のYさんがやって来た。地裁で安保法の口頭弁論があったそうで、傍聴券があたったので中に入ってきたとの事。原告側の尋問を聞いてきたそうだ。 〓〓 座り込みをしながら話題は共謀罪や加計学園問題になる。安倍の支持率が高いから何でもスルーできると思っているようだ。世の中に安部や菅のような悪人がはびこる時代はそう長くはないだろうが何とかしなければならない。市民や労働者が本気になって立ち上がらなければ。 〓〓 3時過ぎに制服警官がやって来てやり取りをする。いつもの「何時まで?」「熱中症に気を付けてください」という質問があったが、いろいろ此方から聞いてみた。 〓〓 すると警官になって4年目で、独身だそうだ。学生時代、奨学金を借りていたので、いまだにその返済があるそうだ。寮に住んでいるそうだがなかなか貯金は貯まらないと言う。 〓〓 そこで、座り込みのメンバーが「日本の教育政策が余りにも貧困だから学生が困っているんだ。外国の大学は日本ほどお金が掛からないはずだ。若い世代には多くの負担を掛けているのに、自分の身内には大甘でいい思いをしている政治家が一杯いるでしょ。そういう悪いやつらを捕まえなくちゃ」と言うと、にこにこしながら帰っていった。 〓〓 雨が降りそうであったが、強い風が吹いただけですんだ。4時ごろになると10名程の座り込み参加者となった。私は体調が思わしくないので帰路につく。(S・S) 週刊誌がテントひろばと安倍官邸の強圧を紹介 6月2日(金) 明るく暖かく夕刻に経産省本館前に多数が集まって経産省に川内・伊方・高浜を止めろ、イチエフ事故責任をとれと訴えた。  アピールでは週刊誌記事が話題に。サンデー毎日が反骨老人を紹介してテントひろばも紹介。女性自身が、小野有五さん(北大名誉教授)の緊急警鐘を引用して「再稼働が危ない全国原発リスト」紹介。  おまけに、座込み時に見た週刊文春やサンデー毎日記事が、前川文科省前事務次官に比して安倍官邸のひどさを際立たせた。 安倍政権の横暴を追及し打倒したい。 (K.M) 誰が憲法に叛いているのか 6月3日(土) 座り込み前にスワロー(場外ファール)  地元の駅には燕の巣が4つもある。飛び交う燕に見とれていたら事務所に着くのが遅れてしまった。ごめんなさい。 特記事項なし?  今日は一段と人通りが少ない。青空が広がり陽射しが強烈だが風がひんやりとして汗は出ない。下から吹き上げる涼風が日傘を上に持ち上げようとする。日向を眺めていたら目の奥が痛くなった。サングラスを持ってくれば良かった。警察は誰も来なかった。恒例といえば経産省の石碑を撮影する人が今日もいた。ツツジの植え込みの縁石に足を乗せて身を乗り出して撮影していた。テントのメンバーが同じことをしたらたちまちスクランブル、ビデオカメラを構えて3人は駆けつけてくる。 ●「アベ政治を許さない」のスタンディング」  毎月3日のスタンディング。国会前の参加者は70くらいとのこと。 いつものように今日も雀の親子が来ていた。 飛べるけれどまだ親ばなれできない雛が親鳥の後を追う。そういえばあの親雀が食べているのを見たことがない。通りがかった女性がチラシを受け取り「ご苦労様です」と声を言ってくれた。 ●場外独り言 「前川喜平前事務次官 反旗(叛旗)を翻す」報道やネットでそんな表現がある。その通りと思うが忖度しない、あることをないと言わないということは当然の職務だと思う。道理にかなうことが叛くこととはね。憲法に叛いているのが誰かは言うまでもないけれど。(O・O) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その34 供給優先の公益性を唱えるのは時代錯誤 〓高橋伸彰さんが語る「日本の電力会社は本当に公益企業なのか?」〓 木村雅英(経産省前テントひろば)  高橋伸彰さん(立命館大学)が岩波「科学5月号」で公益性の濫用で国が東電を倒産させていないことを糾弾している。供給優先の公益性を唱えるのは時代錯誤である、と。 以下は引用。 ★ 国は資金を援助して東電を支えている。ちょうど水俣病問題で、国がチッソを支援しているのと同じである(宮本憲一)。 ★ 公害防止を怠ることによって少ないコストで少ない設備で欧米と同じ量だけの生産ができたことが高度成長を可能にした(宇井純)。 ★ 戦後日本の公害を振り返れば、公益性とか公共性の使命が住民の健康や自然環境を守るよりも、成長を優先する「印籠」のように濫用されてきた。 ★ 生産(成長)優先の発想とそれを支えるシステムは、一貫して戦後の日本経済を支配し続けた。 ★ 政府は東電が倒産すると電力供給の安定という公益性の実現に支障が出るというが、これこそ公益性の濫用であり、歪んだ公益性の主張に他ならない。 ★ 現実に電力を供給しているのは東電という会社ではない。東電の保有する発電・送電・配電設備と東電で働く従業員によって電力は供給されている。電力供給の安定において重要なことは、東電の電力事業をいかに再建(改革)するかであり、東電の倒産をいかに回避するかではない。 命や健康や環境の方が供給優先の公益性よりも大切だ。 経産省(資源エネルギー庁)がいつそのことに気づいてくれるか。 経産省前テントひろばからの案内です。 よろしければ是非ご参加願います。 テントひろばからの案内 院内ヒアリング集会「日米原子力協定について」 経産省前テントひろば 以下の日程で「院内ヒアリング集会」を開催します。 よろしければご参加を! テーマ:「日米原子力協定について」 日時: 2017年6月9日(金)13時半〓15時半 (13時15分から通行証配布)  13時半〓14時  :事前打合せ  14時 〓15時  :ヒアリング(経産省、外務省が出席予定)  15時 〓15時半:事後確認打合せ、今後について意見交換 場所: 参議院議員会館B107会議室(地下一階) 質問項目: 1 日米原子力協定の変遷と内容確認 2 政府の検討と対米対応 3 米政府の再処理計画継続とプルトニウム保有問題に対する懸念 4 核兵器について 5 脱原発について 参加予定:参議院福島みずほ議員、議員秘書、経産省前テントひろば他の市民 ※インターネット中継や撮影は、担当者の顔を写さない方式で行います。  担当者の顔を絶対に写さない方式でお願いします。  昨年6月から本年3月までの経産省との院内ヒアリング集会「使用済み核燃料を問う」において、私たちは使用済み核燃料についての理解を深めるとともにそれらについての疑問を訴えてきました。  すなわち、日本には使用済み核燃料が約18000トンもあり更に川内・伊方の再稼働で増加していること、低レベル放射性廃棄物や放射能汚染水も存在(詳細未回答)すること、「もんじゅ」廃炉が決定され高速増殖炉計画が破綻し核燃料サイクルも破綻と言われている中で「高速炉開発の方針」が閣議決定されたこと、最終処分地選定のための「科学的有望地」の提示が大幅に遅れていること、などの事実を確認しました。  一方、原子力の平和利用と核不拡散を目的とされている「原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定(日米原子力協定)」は2018年7月に30年の満期を迎え日米政府のいずれかによる通告で協定を終了させることができますが、この「日米原子力協定」についての日本政府の意向や取組みの現状は全くあきらかになっていません。  今回は、使用済み核燃料の問題を見据えながら、この「日米原子力協定」について経産省と外務省にヒアリングをします。 多くの方々にご参加いただきたく、 ご案内します。 ≪経産省前テントひろば≫ 住所:〒105-0003港区西新橋1-21-8新虎ビル2F 電話:070〓6473〓1947、メール: tentohiroba@gmail.com http://tentohiroba.tumblr.com/ 国会前では連日、共謀罪法反対行動あり(6月5日〓) 参院では共謀罪法案の審議が山場を迎えています。政府与党は会期延長も含めて共謀罪法案の参院での強行採決を狙ってくるのでしよう。国会周辺では連日多くの人が抗議に詰めかけています。6月5日〓9日は様々の抗議行動があります。9条改憲阻止の会は午後4時から7時半まで座り込みをやります。ただし、7日(水)は国会正門前。総がかり行動とも合流をいたします。経産省前の座り込み行動は12時から6時(平日)ですから、こちらとの双方に参加も可能です。6月10日(土)は「とめよう!辺野古埋め立て 共謀罪法案は廃案に」6・10国会大包囲 14時国会周辺。6月13日(火)共謀罪廃案!安倍内閣は退陣せよ 日比谷野音集会&デモ。18時30分〓。議院会館前行動は12時。 6/7(水) 2つの抗議行動にご参加を! 1.高浜原発再稼働やめろ!関西電力東京支社抗議行動  日 時:6月7日(水)17時30分より18時15分まで〓  場 所:富国生命ビル前 (内幸町駅A7出口すぐ)  主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」TEL 070-6650-5549 2.第45回東京電力本店合同抗議のご案内  東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は現在も継続中です  東京電力へ抗議の声を挙げましょう  日 時:6月7日(水)18時30分より19時45分頃まで  場 所:東京電力本店前  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟ほか126団体 6月13日(火)15時〓 月例祈祷会 経産省前  呪殺祈祷僧侶団の月例祈祷会 6月9日(金)5時〓6時経産省前抗議行動 官邸前抗議行動は6時〓 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jun 5 07:11:45 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 05 Jun 2017 07:11:45 +0900 Subject: [CML 048449] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzIjMyM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <515D2DD7F8DC407E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月 5日(月)。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2238日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月4日合計4334名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 昨日はは 1日中 書棚の整理に追われました。 たくさんの ゴミが出てきました。 でも、もう一回しないと 整理できません。  なかなかモノが捨て割れないものですね。 1年半 使ってないファイルは 捨てていくように考えます。 さて、うまく行きますか どうか? ウソとごまかしの安倍内閣を 早期に退陣させるよう 市民や野党の力を 盛り上げましょう。 あんくるトム工房 アベ降ろし  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4368 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆絶え間なき地獄の道を選びし故 よにテロ報復の悲劇尽きまじ         (左門 2017・6・5−1774)  ※「無間地獄」(むけんじごく=休む暇のない責苦の続く地獄)を  英国民は総選挙で選んだのですから、警戒や対策を如何に厳重  にしても、植民地時代以来の怨念続きます。 「汝の敵を愛せよ」  まで行かなくとも前非を悔いて「難民」の苦しみを共に負う政策へ  転換しない限り「無間地獄」は続きます。国民的懺悔の風よ吹け! ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから:   http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 本日6月5日(月)更新しました。進化しているサイトを是非のぞいてください。 高浜原発3号機の再稼働が行われそうです。 サイトの地図をご覧ください。 原発からの距離を200劼棒瀋蠅垢譴弌日本列島のほとんどが円内に入ります。 どこに住んでいても、「原発の地元」であり他人事ではないことを肝に銘じてお きたいと思います。 【消えゆく原発】の<連載もの>を左クリックしてください。 先週更新した棚次さんの「原発費用の偽装」末尾に、この5月6日朝日新聞九州・ 山口版に載った意見広告「お断りします!原発負担金」をつけています。 イラストとともにお楽しみください。 栗山さんの一週一文の第3弾(は)では、福井県で5回の原発関連施設の 計画 を阻止してきた小浜市民の会とその通信『はとぽっぽ』216号を紹介。 プルサーマル(MOX燃料)の危険性についての、エドウィン・ライマン博士の講 演会記録を読むことができます。 高浜原発の再稼働が続く中、是非お読みください。 【過去3ヶ月の原発関連の動き】【STOP! 玄海原発再稼働】の「3月〜5月の動 き」は、月ごとの年表に改変しています。 最近の動きをご覧になりたい場合は、5月の年表を頭から順番にご覧下さい。 前者では、国外関連は赤字、事故などは緑字などと色分けして数週間の動きを振 り返ることができます。 資料としてご利用できます。 【集会・訴訟などの動き】も情報が増えています。 北部九州では6/10(土)は企画が重複、どこに行こうか迷います。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待 ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。☆ ★ 工藤(戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会) さんから: 「九電株主総会会場前街宣」のよびかけ 九電は、2015年、川内原発を再稼働させ、今また玄海原発3・4号機の再稼働をね らっています。このような情勢下に行われる九電株主総会を、黙って、漫然と見 過ごすことは出来ません。私たちは、思いを共有する多くの皆さんに、当日の会 場前での街頭宣伝行動を呼び掛けます。 原発は、被ばく労働=命の犠牲なしには成り立たないものです。稼働中は常に 種々の放射性物質を環境中に放出し続け、いったん事故を起こせば、取り返しの つかない甚大な被害をもたらします。原発は、発電システムとして存在してはな らないものです。再稼動など断じて認めることは出来ません。 九電には社会的責任があります。その行動において社会的責任を果たさなければ なりません。九電の株券を持ち、配当を受ける株主のみなさんにも、その社会的 責任の一端が担わされ、問われています。「原発事業から撤退」=脱原発という 方針を選択することは、企業及び株主が、国民のいのちやくらしを脅かす事業を 行わないと宣言することであり、文字通り企業の社会的責任を果たすことになり ます。原発に未来などありません。原発のない社会づくりをめざし、自然エネル ギー・再生可能エネルギーの開発・普及に取り組む方向にこそ、未来を見出すこ とができます。 九電は、6月28日(水)10時から、第93回定時株主総会を開催します。みなさん、 会場前にお集まりください。マイクアピールを行い、スタンディングをし、ビラ を配り、九電経営陣や株主のみなさん、そして市民のみなさんに訴えましょう。 ・九電は、川内原発1.2号機を今すぐ止めろ! ・九電は、玄海原発3.4号機を再稼働するな! ・九電は、原発事業から撤退せよ! ・原発のない社会をつくろう! ※準備できる方は、メッセージボード、プラカード、横断幕などをお持ちくださ い。 〇日時 2017年6月28日(水) 8:30〜10:00 〇場所 「ホテルニューオータニ博多」(福岡市中央区渡辺通1-1-2)の前 〇よびかけ  戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会  連絡先:Tel:080-8353-5792(工藤)  E-mail: mailto:no_war_no_genpatsu_fukuoka@yahoo.co.jp      http://no-war-no-genpatsu-fukuoka.jimdo.com/ ★ 神奈川菅原 さんから: 国会前でもらったチラシに、「間接民主主義という選挙と、 直接民主主義のデモやストライキという手段があって、 この双方が生かされていかないといけない。 1人ひとりがよく考えて、どうするかという政策を立てる。 日本で個人個人がやっていることは、 大きく世界の歴史を変える事につながっている。」 と、 反戦の先輩のメッセージが紹介されていました。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日)テント日誌6月3日(土) 紹介(5月30日〜6月3日) 内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/y8buvoym ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *簡易型タンクで汚染水漏れ=せき外流出はなし―福島第1 時事通信 6/4(日) 20:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000118-jij-soci *「共謀罪でもの言えない社会に」 大津で弁護士らシンポ 京都新聞 6/4(日) 22:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000021-kyt-soci *高松市で核のごみ最終処分考えるシンポ 経産省など 愛媛新聞ONLINE 6/4(日) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-04246701-ehime-l38 *落選を乗り越えた新潟県知事が救われた、 きれいなお姉さんたちとの合コン「煩悩を持って人生を楽しむことも大切」 週プレNEWS 6/4(日) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170604-00085638-playboyz-pol *豪州の石炭産業救う? 日本の水素プロジェクト、課題も 朝日新聞デジタル 6/5(月) 0:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000001-asahi-int *ソーラーシェアリング脚光 「全農地導入なら原発1840基分に」 東京新聞 2017年6月4日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201706/CK2017060402000129.html *重い奨学金負担 企業が社員支援 企業は人材確保 社員は意欲向上 東京新聞 2017年6月4日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201706/CK2017060402000105.html *東京の社会保障費7千億円増 20年後、団塊高齢化で 東京新聞 2017年6月4日 19時26分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017060401001500.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年6月4日 第569号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 244号/2017年6月4日付けで紹介した記事の一部です。全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ----------------------------------------- ■安倍政治■共謀罪■森友学園/加計学園■世相■メディア ---------- ■原発 ---------- ◆(社説)原発と地域 再稼働への同意権拡大を (朝日新聞 2017年6月4日) http://www.asahi.com/articles/DA3S12971524.html?ref=nmail_20170604mo ◆玄海再稼働 九電社長「本年度中に」 (佐賀新聞 2017年6月3日) http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/434777 ◆原発を推進すると、あなたの暮らしが貧しくなるのはナゼか? (お役立ち情報の杜(もり) 2017年6月2日) http://useful-info.com/npp-heavy-burden-for-household ◆社説 原子力規制委員長に更田氏 独立性保ち厳格な判断を (毎日新聞2017年5月31日) https://mainichi.jp/articles/20170531/ddm/005/070/069000c ◆米スリーマイル島原発が2019年に閉鎖へ、価格競争力低下で (ロイター 2017年5月31日) https://jp.reuters.com/article/usa-nuclear-threemileisland-idJPKBN18R0R7 ◆社説 相次ぐ原発再稼働 住民の不安置き去りに (中国新聞 2017年5月30日) http://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=345938&comment_sub_id=0&category_id=142 ◆「国策に反対する者はバカで非常識」?〜パネリストの差別暴言でNUMO説明会紛糾 (レイバーネット 2017年5月29日) http://www.labornetjp.org/news/2017/0529kuro ---------- ■沖縄 ---------- ◆「妻は安定している。沖縄の人と心一つ」 負傷した女性の夫がマイク握る (琉球新報 2017年6月3日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-508176.html ◆辺野古で抗議の64歳女性、頭を骨折 (沖縄タイムス 2017年6月3日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/100513 ◆施設の継続、実は米と合意 嘉手納の旧駐機場、防衛相は使用容認 日米合意違反と地元指摘 (琉球新報2017年6月3日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-507987.html ◆合意ほご、旧駐機場「今後も使用」 米軍嘉手納基地、負担軽減に逆行 (琉球新報 2017年6月2日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-507291.html ◆辺野古以外なら「本土が反対」 梶山元官房長官の書簡公開 沖縄県公文書館 (朝日新聞 2017年6月1日) http://digital.asahi.com/articles/DA3S12966044.html?rm=150 ◆「抗議参加者を悪者扱い」と批判 国連報告者、沖縄基地問題で政府に警鐘 (沖縄タイムス 2017年5月31日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/99937 ★ 前田 朗 さんから: いつまで続く、「戦後よ、さよなら」論 浜崎洋介『反戦後論』(文藝春秋) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_4.html 6月3日午後に開催されたヘイト・スピーチ対策法施行1周年集会の記事です。 ヘイトスピーチ対策法1年で集会 「差別撤廃法」求める http://www.asahi.com/articles/ASK632QVDK63UTIL006.html ★ 色平哲郎 さんから: デイビッド・ケイ氏、スノーデン氏の日本監視社会への警告 06/02 22:19 テレビ朝日 【報道ステーション】 https://www.youtube.com/watch?v=BcnY5SQXxv4 メディアの萎縮・知る権利は…国連特別報告者からの懸念 国連特別報告者・デービッドケイと、元CIA職員で米国政府による監視の実態 を告発したエドワードスノーデンが表現の自由、共謀罪をめぐり日本に警鐘を鳴 らす。 国連人権理事会特別報告者・デービッドケイ(表現の自由担当)が日本の言論や 表現の自由について調査した報告書を公開。 ケイ特別報告者は「日本の政府高官が過去数年にわたり報道への強い懸念を示し ている。 政府側からの懸念表明はジャーナリストには圧力と受け止められる」と話した。 ケイ特別報告者は特定秘密保護法などで政府の力が強まり、「知る権利が制限さ れている」と指摘。 高市早苗総務大臣は「我々の立場を反映していない報告書案を公表されたことは 大変残念」と述べた。 スノーデンは共謀罪について「現状の法案は危険で不完全」と指摘。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●さよなら原発! 福岡●例会 日時:6月5日(月)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〜ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   −ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〜 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〜。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〜 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From baffydct at gmail.com Mon Jun 5 07:43:54 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 07:43:54 +0900 Subject: [CML 048450] =?utf-8?B?RndkOiBb6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++77yaNTMx?= =?utf-8?B?XSDlv5zli5/jgpLoqo3jgoHjgarjgYTlpKflrabjg7vnoJTnqbbmqZ8=?= =?utf-8?B?6Zai44GM57aa44CF44Go77yB?= In-Reply-To: <20170603162306.00002413.0371@tachibana-u.ac.jp> References: <20170603162306.00002413.0371@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: 日付: 2017年6月4日日曜日 件名: [軍学共同反対:531] 応募を認めない大学・研究機関が続々と! To: 軍学共同反対連絡会ML 皆様 5月下旬以降明らかになった安全保障技術研究推進制度についての各大学の考え を紹介します。(連絡会事務局) 《室蘭工業大学》(ニュースレター10号の追加情報) 5月25日、教育研究評議会で安全保障技術研究推進制度への応募を認めないこ とを正式決定。 平成29年5月25日学長による通知「安全保障技術研究推進制度への対応につ いて」 このことについて、本日開催の教育研究評議会において審議した結果、以下のと おり、防衛装備庁の安全保障技術研究推進制度への応募を認めないこととする。 ○本学は、防衛装備庁の安全保障技術研究推進制度(以下「安全保障技術研究推 進制度」という。)への対応について、科学者を代表する機関としての日本学術 会議の 「軍事的安全保障研究に関する声明」(平成29年3月24日)(以下 「声明」という。)を尊重する。 ○安全保障技術研究推進制度の平成29年度公募要領には、その趣旨について、 防衛 技術にも応用可能な先進的な民生技術、いわゆるデュアル・ユース技術の 積極的な 活用の重要性を指摘し、「防衛分野での将来における研究開発に資す ることを期待し、 先進的な民生技術についての基礎研究を公募するもの」であ ると明確に謳われていること、及び、将来の応用における重要課題を構想し、根 源に遡って解決法を探索する技術指向型の基礎研究を主な対象とすると明記して いることから、防衛技術への応用を前提とした公募であることは明らかであり、 声明を尊重するのであれば、安全保障技術研究推進制度への応募を認めることは 適当ではない。 同大学では教職員有志で構成する「安全保障技術研究推進制度問題連絡会」が 「大学が軍事研究等に関与しないこと」を訴えるビラとハンドマイクを使った数 回にわたる昼休み学内外宣伝、立て看板の掲示をおこなうとともに、教育研究評 議会メンバーへの要望書(別紙)配布などの取り組みを地道にすすめてきました。 上記決定については北海道新聞、毎日新聞、朝日新聞などが報じた。 《高知工科大》 5月10日、教育研究審議会決定 「本学における軍事研究に関しては、軍事目的のための科学研究を行わないと声 明を継承した日本学術会議の声明と報告に沿って対応する」 磯部学長:「日本学術会議の声明がこの制度を、政府による研究への介入が著し く、問題が多いとしており、学長としての判断はこの制度には応募しないという ことだ。」「防衛装備庁が運用する制度なので、直接的でなくても、間接的・最 終的には軍事的安全保障にかかわっていく。」「憲法が掲げる平和主義は非常に 高邁な理想で、実現すべきだ。…ただ外から迫ってくる危険は振り払わなければ ならず、軍事的な手段が必要なときがあるかもしれない。…それでも平和という そうはできるだけ生かしていきたい。…防毒マスクは防衛のためというが、防御 できれば攻めてもいける。…防御目的の技術と言っても、そこは一様に軍事技術 だとまとめざるを得ない。…防衛目的の研究の必要はあるだろう。ただ相当管理 された機関で研究されるべきで、拡散させるべきではない。」「学長をトップと する審査組織を6月までに作る。判断材料の一つは研究費の出所。推進制度によ る研究成果が公表されるかの保証はまだない。成果が秘密にされる可能性がある ものは受け入れられない。」 (高知新聞5月23日インタビューより) この高知新聞は2面全面軍学共同特集で、杉田委員長インタビュー、高知3大学の インタビュー、年表、などで構成されている。地方紙の優れた見識が表れている。 なお高知新聞5月28日社説では次の学長発言も紹介されている。 「危険が迫って軍事的な手段が必要な場合でも、憲法が掲げる平和主義に立って 研究を進める。」 《高知県立大学》 野嶋佐由美学長「軍事、戦争を目的とする研究には反対。日本学術会議の声明に 沿って、審査制度をつくるかどうかも含め、早い時期に検討したい」(高知新聞 5月23日より) 《高知大学》 執印太郎副学長(研究担当理事)「軍事に関わる研究はしていない。防衛省の制 度の活用は念頭にない。規範制定などは予定していないが、今後の状況、各大学 の動きを見て決める。」(高知新聞5月23日より). 《東京海洋大》 組合の質問状に対する回答(5月16日付け、25日付け) 日本学術会議の「報告」(4月13日付け)を踏まえ、これから大学執行部で安全 保障に係る科学技術への統一的な対応について検討する。 今年度の防衛装備庁「安全保障技術研究推進制度」への応募については、学内研 究者から大学当局に問合せ(1件)があったが、申請は行わない。 《九州大》 学内教職員からの情報提供 「役員会において審議し、総合的に判断した結果、平成29年度も引き続き本学と しての申請は行わないこととなった」ことを構成員に周知するように通知があっ た。 《同志社大学》 5月18日部長会決定「防衛・軍事機関からの研究資金の受け入れは行わない。」 松岡学長の声明から「全面的に研究の出口を管理しきれない社会情勢下において は、研究の入り口で研究資金の出所等に関して慎重な判断を行うことが肝要」(5 月29日付け同志社大学広報より) 《国立天文台》 「 国立天文台は、軍事利用を直接の目的とした研究を行わず、協力もしない。 国立天文台は、安全保障技術研究推進制度もしくはそれに類する制度への応募は 行わない。」 -- 軍学共同反対連絡会ホームページ http://no-military-research.jp お問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 --- このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このグループに投稿するには、liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From chieko.oyama at gmail.com Mon Jun 5 08:13:06 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 08:13:06 +0900 Subject: [CML 048451] =?utf-8?B?6LK06YeN44Gg44Gt44CM55aR44KP44GX44GN5oim?= =?utf-8?B?44GE44CN44Gg44CA44CA44K544K/44Kk44Oz44OZ44OD44Kv44CB44K5?= =?utf-8?B?44OI44Op44Kk44Kt5o+P5YaZ?= Message-ID: 「疑わしき戦い」 スタインベック 大阪教育図書 なかなかに入手困難な翻訳本。図書館から借りた全集3巻めは、500頁もないのに6790円という価格だった。 1930年代に書かれた、名作「怒りの葡萄」の「怒りの林檎」版だ。 渡り労働者たちが、卑怯な賃下げに対してストライキをする実録風の習作。 活動家同志の会話に、普通に「女を買う」話がでてくるので怒りを感じる。そこで反応してたら筋を追えないので読み進む。 不況下、保安官やら自警団たちの苛烈無法な様子。労働者たちの団結、投票、考えさせられる。 作者スタインベックは、活動家を善なるものと見てないとこが興味深い。 今月末の土曜日に、映画版を新宿ラヴァンデリアで皆で見る予定。予習してみた。 *原題 "In Dubious Battle"*(1936年) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jun 5 09:08:29 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 5 Jun 2017 09:08:29 +0900 Subject: [CML 048452] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkxuRV4kSz8zNUQlOSVIJUMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVckSiRJJE5Ab04sJHJEczwoJDUkbCRGJCQkXiQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISchITBLRiNGV0lXJCwlbSVzJUklcyROJUYlbSRIGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkM3VzNYMWBMZEJqJEckTjBCR1xALzgiJE4lRyU/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWklYSRyOGwkaxsoQg==?= In-Reply-To: <001e01d2dd78$98b7c4c0$ca274e40$@hb.tp1.jp> References: <001e01d2dd78$98b7c4c0$ca274e40$@hb.tp1.jp> Message-ID: <1DECB841B5C94218A6C9B9F05C640B15@ishigakiPC> 情報記載石垣 英国の著述家、サミュエル・スマ イルズ 「世の中に悪が栄えるのは、我々 がノーという勇気を持たないため である」    石垣敏夫 以下一部転載  伊藤惇夫がロンドンのテロと加計学園問題での安倍政権のデタラメを語る  永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ! 野党に審議ストップなどの戦略を提示されています  森友学園問題で活動を控えていた安倍昭恵氏が活動再開、 滋賀での映画でのトークショーであり、会場に市民が集まり、 昭恵氏に抗議、昭恵氏は国会に行けと抗議、 森友学園問題で国会に行かず、昨日のイベントは事件発覚前から決まっていたもので、 昭恵氏は取材を受けず、国会では今日以降加計学園問題が審議されて、 森友学園問題が終わっていないのに活動再開、森友学園問題は終わっておらず、 伊藤さん根本的な疑問、8億の値引きと開校寸前も解明されておらず、 昭恵氏はFBで反論して、伊藤さんも呆れて、 歴代の総理夫人で総理夫人の立場を自覚していない人は初めて、 「総理夫人で民間の学校の名誉校長を引き受けた例はなく」、 一切説明なしで活動再開はおかしいと言われて、そして加計学園問題、 前川氏の告発&文科省のメールが公開されて、菅氏は例により怪文書と言うものの、 前川氏の参考人招致を与党は拒否して、森友学園問題の籠池氏と異なり、 前次官の告発の意味は大きく、菅氏は冷静なのに前川氏のことで 罵詈雑言を言うのは珍しく、これは政権の危機感、前川氏が一人で告発しているのではなく、 文科省の中に安倍政権に批判的な勢力が前川氏をバックアップして、 前川氏も昭恵氏も国会に呼ばず、これは政権のダメージになる、 支持率が下がらないと思っているとしたら問題と言われました。 (加計学園問題、山口氏のレイプもみ消し問題について、 報道するラジオの案内であった平野幸夫さんが、 ブログで、 野党に審議ストップなどの戦略を提示されています、http://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12280662684.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----hirano-yukio_12280662684 )  本日の気になる新聞記事、加計学園問題で毎日の記事、 農水省は獣医の需要が減る可能性を指摘していたことが分かり、 犬、猫の数が減り、去年9月にも慎重な姿勢で、伊藤さん、 岩盤規制を打破と安倍総理は言うものの、規制をなぜ破るのか? 加計学園の獣医学部の定員は多すぎて問題と言われて、 毎日の2面で、渡辺喜美氏(元みんなの党、今は維新)が 小池氏と連携すべきと言ったこと、伊藤さん、噂で、 小池氏は都議選の後で国政政党を立ち上げて、 それに渡辺氏が参加する可能性がある、怪しいと言われました 。以上、伊藤さんのお話でした。 From baffydct at gmail.com Mon Jun 5 09:36:50 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 09:36:50 +0900 Subject: [CML 048453] =?utf-8?B?44CQ5b+F6Kqt44CR44CM44Gg44GL44KJ44CB56eB?= =?utf-8?B?44GvTElOReOCkuOChOOCgeOBn+OBruOBp+OBl+OBn+OAguOAjQ==?= Message-ID: 【必読】「だから、私はLINEをやめたのでした。」 https://matome.naver.jp/odai/2140347941470345101 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jun 5 09:40:51 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 09:40:51 +0900 Subject: [CML 048454] =?utf-8?B?44CQ6YCx6ZaT44Os44Od44O844OI44CR4pGg5Zu9?= =?utf-8?B?5Lya5rOV44Gv44Kk44Oz44OB44Kt4pGh6Iux5pel6Kqe5pS+6YCB4pGi5pel?= =?utf-8?B?5pys44Go44GE44GG5oGQ44KN44GX44GE5Zu94pGj44Gq44Gc5pel5pys44Gu?= =?utf-8?B?5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44Gv5LiJ44Gk44Gu5Zu95qip44KS44GZ44G5?= =?utf-8?B?44Gm5pSv6YWN44Gn44GN44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: <373492b4-f4ad-a001-be56-2bb94560f93f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日日曜日(2017.06.04)に放送しました【YYNewsLiveNo2281】の『週間レポート』を加筆訂正して以下にまとめました。 【放送録画】 87分40秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/377549398 『週間レポート』(一週間分のメインテーマのまとめ) 2017.05.30(火) 日本語放送 ■(加筆訂正版) 議員立法を不可能にし内閣立法を合法化する根拠『国会法』は『大日本帝国憲法』下の1947年4月30日に成立した無効なインチキ法である! 日本国憲法41条『国会の地位、立法権』と73条『内閣の職務』の規定にも拘わらず、議員立法を不可能にし内閣立法を合法化しているのは『大日本帝国憲法』下の1947年4月30日に成立した『国会法』である! ▲日本国憲法41条『国会の地位、立法権』 第41条 国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である。 ▲日本国憲法73条『内閣の職務』 第73条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 2.外交関係を処理すること。 3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 5.予算を作成して国会に提出すること。 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 ▲『国会法』(Wikipediaより抜粋) 法令番号 昭和22(1947年)年4月30日法律第79号 ▲国会法56条の議員立法発議の要件 (Wikipediaより抜粋) 議員立法は衆議院では20名以上、参議院では10名以上の賛成がないと提案することができない。さらに予算を伴う場合はそれぞれ50名、20名以上の賛成が必要となる。 ▲『国会法』の成立過程 (Wikipediaより抜粋) https://goo.gl/RWk3WH 1946年(昭和21年) 12月18日 - 衆議院議員大野伴睦ほか19名が「国会法案」を第91回帝国議会(衆議院)に 提出 12月20日 - 衆議院国会法案委員会で可決(全会一致) 12月21日 - 衆議院本会議で可決(全会一致)、貴族院へ送付 12月26日 - 貴族院国会法案特別委員会で審査未了、廃案 1947年(昭和22年) 2月3日 - 衆議院議員大野伴睦ほか19名が「国会法案」を第92回帝国議会(衆議院)に提 出 2月21日 - 衆議院本会議で委員会付託を省略して可決(全会一致)、貴族院へ送付 3月18日 - 貴族院国会法案特別委員会及び同本会議で修正議決(ともに全会一致)、衆議 院へ回付3月19日 - 衆議院本会議で貴族院回付案に同意(全会一致)、奏上 4月30日 - 公布 5月3日 - 施行 この国会法はあたかも『日本国憲法』下で成立したかのように偽装するために公布日を日本国憲法と同じ1947年5月3日にしている! なぜならば、当時の米国支配階級(GHQ)と政府は『日本国憲法』第41条『国会は国の唯一の立法機関である』と第73条『内閣の職務』の規定で、『日本の内閣には法案の起案権も国会への提出権がないこと』を良く知っていたからである。 『日本の内閣には法案の起案権も国会への提出権がないこと』は、米国合衆国憲法で米国大統領は連邦議会に対する法案提出権が認められておらず議員立法のみとなっているのと全く同じである。 すなわち当時の米国支配階級(GHQ)と日本政府は、もしも『日本国憲法』が施行された後の国会で国会議員が起案し提案された『国会法』が審議されて成立したならば、『日本国憲法』の規定どおり法律の起案は国会議員の職務となり内閣は法律の起案も国会への提出も出来なくなるので、『日本国憲法』が施行された1947年5月3日直前のどさくさに紛れて、あたかも『日本国憲法』下で成立したかのように偽装したのである。 それから70年以上たった現在まで、日本国憲法が国会議員に保障した独占的な法律起案権と国会提出権はこのインチキな法律によって否定され続けてきたのである。 例えば、昨年2016年1.4〓6.1に開かれた第190回衆議院通常国会での内閣提出法案と議員立法法案の提出件数と成立件数は以下の通りであるが、成立した18件の議員立法法案は全て政権与党の自民党と公明党の賛成が無ければ成立しなかった法案である。 すなわち、日本の国会で成立する法案は議員立法を含めてすべて、政権与党の自民党が起案し賛成した法案であるという事なのだ! 内閣提出法案:提案 56件 成立 50件 議員立法法案:提案 72件 成立 18件(*政権与党の賛成が無ければ成立しなかった) すなわち日本では、歴代自民党政権がすべての法律を自分たちに都合の良いように起案し閣議決定し国会に提案し、おざなりの国会審議で時間稼ぎして最後は数の力で強行採決して強行成立させてきたのだ。 これが戦後日本の『議会制民主主義』と『主権在民』の正体なのだ! ▲『国会法』と同じように以下の2つの重要な法律もまた、あたかも『日本国憲法』下で成立したかのように偽装されているが実は『日本国憲法』が発布される直前のどさくさに紛れて『大日本帝国憲法』下で成立したインチキな法律でありすべて無効なのだ! その目的は次のとおり! ‘盂嬲: 昭和22年(1947年)1月16日制定、法律第5号 第5条(内閣総理大臣の任務について) 内閣総理大臣は、内閣を代表して内閣の提出する法律案(注1)・予算・その他の議案を国会に提出し、一般国務や外交関係について国会に報告する。 (注1)日本国憲法73条『内閣の職務』に明記されていない『法律案』を密かに入れ込んだ。 ∈眄法:昭和22年(1947年)3月31日制定、法律第34号) 第4条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる(注2)。 (注2)日本国憲法には『国の借金は誰ができるのか?』の規定が一切書かれていないにもかかわらず、米国支配階級(GHQ)は個別法の【財政法4条】に『政府が国債を発行して借金できる』と勝手に書き入れて『日本国憲法』が発布される直前の1947年3月31に成立させた。 F銀法:旧日本銀行法(昭和17年(1942年)2月24日法律第67号)が1997年に全面改正さ     れた(改正日銀法)。 (訂正) 日本国憲法には『誰が通貨発行権を持つのか?』の規定が一切書かれていない。 それは何故なのか? それは、世界支配階級(改宗ユダヤロスチャイルド金融マフィア)の売国傀儡政党である歴代自民党政権と彼らが金融工作員として送り込んだ歴代日銀総裁が憲法上の規定がないこと利用して日銀に『無制限の通貨発行権』を与えるためであった。 『日本銀行ハ国家経済総力ノ適切ナル発揮ヲ図ル為』と規定された旧日銀法は『大日本帝国憲法』下の1942年2月24日に制定されたものであり、1947年5月3日に施行された『日本国憲法』下では全く無効の法律であった。 しかし驚くべきことにが、歴代自民党政権と歴代日銀総裁は1997年の全面改正まで使い続けたのだ。 (加筆)【旧日銀法】 第1条 日本銀行ハ国家経済総力ノ適切ナル発揮ヲ図ル為国家ノ施策ニ即シ通貨ノ調節、 金融ノ調整及信用制度ノ保持育成ニ任ズルヲ以テ目的トス。日本銀行ハ法人トス 第2条 日本銀行ハ専ラ国家目的ノ達成ヲ使命トシテ運営セラルベシ 第3条 日本銀行ハ法令ノ定ムル所ニ依り通貨及金融ニ関スル国ノ事務ヲ取扱フモノトス  前項ノ事務ノ取扱ニ要スル経費ハ法令ノ定ムル所ニ日本銀行の負担トス (加筆)【改正日本銀行法】 第29条 日本銀行ハ銀行券ヲ発行ス 第30条 主務大臣ハ前条第一項ノ銀行券ノ発行限度ヲ定ムベシ 主務大臣前項ノ発行限度ヲ定メタルトキハ之ヲ公示ス   第31条 日本銀行ハ必要アリト認ムルトキハ主務大臣ノ認可ヲ受ケ前条第一項ノ発行限度 ヲ超エテ銀行券ヲ発行スルコトヲ得 第46条  1 日本銀行は、銀行券を発行する。 2 前項の規定により日本銀行が発行する銀行券(以下「日本銀行券」という)は、法貨として無制限に通用する。(注3) (訂正)(注3)橋本自民党政権と松下康雄日銀総裁は、1997年に旧日銀法を全面改正して、それまで通貨発行額が制限されていたのを改正日銀法第46条に『通貨発行を無制限にできる』規定を入れ込んだのだ。 (終り) 2017.05.31(水) 英日語放送 ■Do you know that Japan is the "perfect colony" of the United States? あなたは日本が米国の『完全植民地』であることを知っていますか? The ruling class of the United States won the Pacific Ocean War of the Second World War by dropping two atomic bombs, in Hiroshima on 6th August 1945 and in Nagasaki on 9th August 1945 to conduct human experiments. 米国支配階級は1945年8月6日に広島、8月9日に長崎と2個の原子爆弾を投下・爆発させて人体実験を行い太平洋戦争に勝利した。 The ruling class of the United States compensated all war crimes and all crimes of the oppression against the Japanese people comitted by the Emperor Showa Hirohito and the leaders of the Emperor's dictatorship so that Japan would become a perfect colony of the United States. 米国支配階級は戦後の日本を米国の『完全植民地』にするために、昭和天皇裕仁をはじめほとんどすべての天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちの戦争犯罪と国民弾圧犯罪を免罪・免責にした。 The leaders and accomplices of the war of aggression and the Emperor's dictatorship were temporarily expelled from the civil service 天皇独裁と侵略戦争に加担した指導者たちは戦後一時的に公職追放された。 But in the early 1950s they gathered together with Nobusuke Kishi, the grandfather of Prime Minister Shinzo Abe, who was saved and released form the jail in spit of the most important criminal suspect of the Class A arrested by US Army General Headquarters. しかし彼らは1950年代はじめにA級戦犯容疑者にもかかわらずGHQに助命・釈放された安倍晋三首相の祖父・岸信介のもとに集まったのだ。 They gatherd together with the political puppet party of the United States "the Liberal-Democratic Party" directed by Shinsuke Kishi, made in 1955 by the mergerof two conservatives parties by the instructions and the funds of the American CIA. 彼らは、米CIAの命令と資金で1955年に保守合同して結成された岸信介指導の米国傀儡政党『自民党』に集またのだ。 In accordance with the domination by the "Liberal Democratic Party" to the governments in support of the ruling class of the United States, they are returned tothe central powers. 『自民党』が米国支配階級の全面支援で政権を独占する中で、彼らは再び権力中枢に復帰したのである。 For example, 54 high-ranking secret police officers who had committed the crimesof the oppressions through arrest, torture, detrention and massacre of hundreds of thousands persones before and during the war became diete membres of the "Liberal-Democratic Party" without pursuing the sins after the war. 例えば戦前、逮捕・拷問・虐殺・拘留で数万人の国民を弾圧した特高官僚54名は、戦後その罪を追及されることなく『自民党』の国会議員となっているのだ。 ▲the full evidences that Japan is the "perfect colony" of the United States. 日本が米国の完全植民地である証拠 1.The Prime Minister of Japan will be appointed among the members of the representatives of political party which has taken the majority in the general electionof the House of Representatives, but the final decision is made by the American ruling class. 日本の首相は選挙によって衆議院で過半数を占めた政党の代表者が就任するが、最終決定は米国支配階級が決める。 2.The American puppet party "Liberal-Democrat Party" has a mechanism that makes him win always the general election of the House of Representatives. 米国傀儡政党『自民党』は衆議院で常に勝利する仕組みを持っている。 3.The Chief Justice of the Supreme Court of Japan is apparently appointed by theJapanese Prime Minister, but the final decision is made by the American ruling class. 日本の最高裁長官は表向きは日本の首相が決めるが最終決定は米国支配階級が決める。 4.The Governor of the Bank of Japan is appointed by the Bank of International Settlements (BIS), which is dominated by the converted Jews=Rothschild Internation& financial Mafia. 日本銀行の総裁は、BIS(国際決済銀行)を支配する改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアが決める! 5.The policy and administration of Japan are apparently determined by the cabinet of the Prime Minister, but they are in fact decided by "the Joint Committee ofJapan-United States" headed by the ruling class of the United States. 日本の政治・行政は、表向きは首相が指揮する内閣が決定するが、実際は米国支配階級が指揮する『日米合同委員会』が決める。 6.All of Japan's laws are drafted by the cabinet that is dominated by "the Joint Committee of Japan-United States" and proposed to the The Diet. 日本のほとんどすべての法律は『日米合同委員会』に支配された内閣が起案し国会に提案される。 Almost all of the laws of Japan are ultimately adopted by the Liberal Democratic Party after the stabling deliberation. 日本のほとんどすべての法律は時間稼ぎの国会審議で最後は自民党の強行採決で成立する。 7.The command authority of the Self-Defense Forces of Japan is held by the US forces in Japan. 日本の自衛隊の指揮権は在日米軍が握っている。 8.The control rights of the air space of the capital and the Tokyo area (Tokyo and six prefectures) are maintained by the american air force of Yokota. 日本の首都圏(1都6県)の空域の管制権は在日空軍・横田基地が握っている。 9.There are four immense US military bases at 50 km from Tokyo (the base of Yokota Air Force, the Naval Base of Yokosuka, the Marine base of Atsugi the siege of the american army Zama). 東京から50km圏に4つの巨大な米軍基地(_E超軍基地横須賀海軍基地8木海兵隊基地ず卒嵶Ψ鎧蔑疉)が存在する。 10.There are 135 US military bases in Japan with 45,000 military personnel, 5,000 civilian employees and 45,000 family members in total 95,000 persons of the foreign troops. 日本には135箇所の米軍基地が存在し、4.5万の軍人、5000人の軍属、4.5万人の家族合わせて9.5万人もの外国軍隊が駐留している。 11.The US Treasury bonds that Japan is holdin now is the largest in the world at1,131.9 billion dollars (about 125.6 trillion yen), surpassing China. But China can sell freely US Treasury bonds but Japan can't sell them because the US ruling class prohibits the sale. 日本が保有する米国債は1兆1319億ドル(約125.6兆円)で中国を抜いて世界最大。だが中国は米国債を自由に売却できるが日本は米国支配階級が売却を禁止しているので1枚も売れないのだ。 12.The Japanese Special Prosecutors Division are the secret force made after the war by the GHQ in order to catch hidden materials such as gold,silver,treasures foreign notes, drugs and weapons brought to the secret behind from overseas. 日本の地検特捜部は、戦後GHQが海外から持ち込まれた金銀財宝、外国紙幣、麻薬 武器などの隠匿物資を摘発するために作った秘密部隊である。 The Tokyo and Osaka Special Prosecutors Divisions are still under the control of the US CIA and they never forcibly investigate for the Japanese citizens. 現在でも東京地検特捜部と大阪地検特捜部は米CIAの直轄部隊で日本国民のための強制捜査は決して行わない。 13.135 US military bases all over Japan are extraterritorial areas where Japanese sovereignty does not reach. 日本全国にある135の在日米軍基地は日本の主権が及ばない治外法権区域である。 There is no immigration inspection to the US soldiers and civilians arriving at Yokota base on the air route from the mainland of the United States. 米国本土から空路で横田基地に到着する米軍兵士や軍属の入国審査は一切ない。 There is no departure inspection to the US soldiers and civilians leaving from Yokota base on the air route to the mainland of the United States. 横田基地から空路米国へ帰国する米軍兵士と軍属の出国審査も一切ない. Japanese police can not arrest whatever criminals get in! Such a country is not called an independent country! どんな犯罪者が紛れ込んでも日本の警察は逮捕できない!こんな国は独立国とは呼ばない! (end) (終り) 2017.06.01(木) 日本語放送 ■我々『フツーの民間人』は日本という恐ろしい国に住んでいることをまず自覚しなければならない! 日本では権力者と権力協力者による犯罪は100%免罪・免責されるがフツーの民間人の刑事容疑者は100%有罪にされ刑務所に送られる! 日本では民間人の刑事事件容疑者は微罪でも逮捕・起訴され99.99%の確率で有罪となり刑務所に送られるが、天皇、皇族、政治家、官僚、大企業経営者、カルト宗教指導者らの権力者と御用学者、御用ジャーナリスト、御用評論家らの権力協力者の犯罪は100%免罪・免責される! 例えば今回の御用ジャーナリスト・元TBSワシントン支局長山口敬之による詩織さんに対する「レイプ犯罪」が良い例だろう! 【画像1】左:記者会見する詩織さん 右:元TBSワシントン支局長山口敬之氏 20170530reipujikenn.png 詩織さんからの告訴を受理した高輪署の刑事は【準強姦罪】容疑で山口敬之の逮捕状を取り空港に逮捕に向かったが、逮捕直前に当時菅内閣官房長官の秘書官を務めていた中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長からの電話による中止命令で逮捕できなかったという。 また【準強姦罪】容疑で立件捜査していた東京地検もまた容疑不十分で山口敬之を不起訴処分にして免罪・免責にした。 今回の御用ジャーナリスト・元TBSワシントン支局長山口敬之による「レイプ犯罪」を免罪・免責した主犯たちはおそらく次の権力犯罪者たちだろう!  攘抻.襦璽函枌翅竺覆逮捕寸前に中止命令を出した! 安倍晋三首相→菅義偉内閣官房長官→杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長)→北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官)→中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は2015年4月菅内閣官房長官秘書官を務めていた) 【画像2】安倍晋三首相 20170602安倍晋三 【画像3】菅内義偉(よしひで)内閣官房長官 20170602菅官房長官s 【画像4】杉田和博官房副長官(元警察庁警備局長) 20170602杉田 【画像5】北村滋内閣情報官(元警察庁長官官房総括審議官) 20170601北村滋 【画像6】中村格(いたる)現警察庁組織犯罪対策部長(事件当時は2015年4月菅内閣官房長官秘書官を務めていた) 20170530中村格 ◆攜〇.襦璽函柩撞辛埆淑で不起訴! 安倍晋三首相→菅官房長官→黒川弘務法務省事務次官→西川克行検事総長→堺徹東京地検検事正 【画像7】黒川弘務法務省事務次官(小沢一郎氏追い落としの黒幕) 20170602黒川広務 【画像8】西川克行検事総長 20170601西川克行 【画像9】堺徹東京地検検事正 20170601境東京地検検事正 ▲泥酔状態の教え子に乱暴したとして同じ【準強姦罪】容疑で逮捕されたアテネ、北京五輪柔道金メダリストの内柴正人は、2014年に最高最で懲役5年の実刑を受け現在刑務所に収監されている。 【画像10】内柴正人 20170602内柴正人 この差は一体どこから来るのか? それはその人間の立ち位置で決まるのだ! すなわち、その人間が支配階級の一員で権力を持っている者か、あるいは権力者と協力関係にある者か、あるいは権力と全く関係のないフツーの民間人であるのか、というの差である。 我々『フツーの民間人』は日本という恐ろしい国に住んでいることをまず自覚しなければならない! (終り) 2017.06.02(金) 日本語放送 ■なぜ日本の内閣総理大臣は三つの国権(立法権=国会、行政権=内閣、司法権=最高裁)をすべて支配できるのか? 安倍晋三を典型とする歴代自民党政権の内閣総理大臣が三つの国権を独占して独裁政治を可能にしている根拠は一体何のか? それは、米国支配階級(GHQ)が1947に制定した『日本国憲法』の中に時限爆弾として巧妙に仕掛けた『象徴天皇制』であり特に第6条『天皇の任命権』の2つの規定である! 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』第1項『天皇は国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命する』の規定によって、日本では衆議院で過半数の議席を占める政党から内閣総理大臣が選出されることになる。 この『日本国憲法』第6条第1項の規定によって、国民が行政権を握る最高責任者を選挙で直接選ぶフランスや米国のような『大統領制度』が否定されたのである。 すなわち、衆議院の議席の過半数を握る政党から内閣総理大臣が選ばれ内閣を組閣することになり内閣総理大臣が立法権=国会と行政権=内閣の二つの国権を支配することになるのだ。 また『日本国憲法』6条『天皇の任命権』第2項『天皇は内閣の指名に基いて最高裁判所の長たる裁判官を任命する』の規定によって、内閣総理大臣が最高裁判所長官を指名することになり内閣総理大臣が司法権=最高裁をも握ることになるのだ。 すなわち『日本憲法』第6条の二つの規定で、衆議院の過半数の議席を占める政党の代表者が内閣総理大臣となり内閣を組閣し、また最高裁長官を指名するのであるから、立法権=国会と行政権=内閣と司法権=最高裁の三つの国権全てを握ることになるのだ。 『日本国憲法』第6条『天皇の任命権』の二つの規定によって、近代国家、民主国家の基本原則である『三権分立の原則』が否定されている『日本国憲法』は、見かけは近代憲法でも民主憲法の体裁をなしているが、本質的には前近代的な非民主的憲法であるということなのだ。 それではどうしたらよいのか? 我々『市民革命派』が中心となり日本で『市民革命政権』を樹立して米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に巧妙に仕掛けた時限爆弾を取り外すことである。 そして我々自身の手で真の意味の近代的、民主的な『日本国市民憲法』を制定することである。 その基本は三つの国権を完全に独立させることである。 さらに、違憲訴訟専門の独立した最高権威の『憲法裁判所』を創設することである。 そのためには、国民が国会議員を選挙で直接選ぶように、行政の長(大統領)を国民が選挙で直接選ぶこと、また最高裁長官も国民が選挙で直接選ぶことである。 そのためには、直接民主主義と三権分立と主権在民を否定し偽装民主主義=議会制民主主義で日本国民を騙すために米国支配階級(GHQ)が『日本国憲法』に仕掛けた最大・最強の時限爆弾『名前を変えた天皇制=象徴天皇制』を完全に廃止する必要があるのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Mon Jun 5 10:12:50 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 5 Jun 2017 10:12:50 +0900 Subject: [CML 048455] =?utf-8?B?44Gy44KN44Go44Oe44Oe44Gu5pmC5LqL44ON44K/?= =?utf-8?B?5pS+6YCB56ysMuW8vu+9nu+9nu+8geWKoOioiOWtpuWckuWVj+mhjCEh?= In-Reply-To: <1626880551.259611496579368234.hiroyuki.asakaw@nifty.com> References: <1626880551.259611496579368234.hiroyuki.asakaw@nifty.com> Message-ID: 浅川さん、絶好調ですね。 北杜方式の会話調アナウンス: 「つながろう!ちば6区市民連合」発足集会1/5(2017年4月15日、松戸市民会館) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=e1UjoxgPYyg 金野奉晴さんMOV118「勝てる市民活動とは!」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=fGEwtiErDrE&feature=youtu.be 街宣車による会話調の録音アナウンス https://youtu.be/fGEwtiErDrE?t=33m15s 投票率向上委員会 https://youtu.be/fGEwtiErDrE?t=36m7s 太田光征 -------- Forwarded Message -------- Subject: [chiba6shimin:0251] ひろとママの時事ネタ放送第2弾〜〜!加計学園問題!! Date: Sun, 4 Jun 2017 21:29:39 +0900 (JST) みなさん、こんばんは! (たびたびBCC,クロスポストで失礼します) 市川の浅川です。 好評につき、第2弾を本日、同じく市川浦安地区の共産党の方と組んで、 以下のテキストと音楽つきの音声データをつくりました。 みなさんにも活用していただけたら幸甚です。 音声データはこちらからダウンロードできます。 加計学園 http://xfs.jp/9TMd2 共謀罪はこちらから。 http://xfs.jp/Xudes テキストは添付しましたが、念のため、以下に記します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ヒロくんとママの、時事ネタ放送〜〜 ひろ)ねえ、ねえ、ママ、テレビでやってる「かけい学園」って何なの? ママ)あっ「かけ学園」ね。加計って書いて「かけ」と読むのよ。 ひろ)その加計学園の何が問題なの? ママ)総理大臣の安倍さんの親友が経営している学園で、特別扱いされたんじゃないかって疑惑が広がっているのよ。 ひろ)特別扱いって、ズルってこと? ママ)そうね。獣医学部を新しくつくるのを特別に認めさせた話なの。 ひろ)獣医ってうちのシロが病気になったとき、連れて行ったとこ? ママ)そうよ、シロを診てくれた先生が獣医さんよ。 ひろ)その獣医さんを育てる学部が、今度、かけ学園にできるんだね。 でも、何が問題なの? 僕も獣医さんになりたいなぁ ママ)あのね、ひろくん、獣医はもう足りてるのよ。農水省も文科省も、獣医学部の新設は要らないって言ってきたのよ。かけ学園は、今まで15回も獣医学部の新設を申請して、却下されてきたの。 ひろ)じゃあ、なんで今度は認められたの? ママ)内閣府の担当者とか内閣参与っていう安倍総理の相談役が、文科省に圧力をかけたんじゃないかって報道されているの。「これは総理のご意向だ」って。 ひろ)へー、えこひいきさせたわけ? ママ)当時、文科省で大臣の次に偉い事務次官だった前川さんという人が、圧力があったと証言しているのよ。 ひろ)そうなんだ。じゃあ、安倍さん、責任を取らないとね。 ママ)でもね、安倍さんも今の文科省も、前川さんの証言は「確認できない」ってとぼけているのよ。前川さんは国会の証人喚問に呼ばれれば出るって言っているのに、自民党や公明党は反対しているのよ。 ひろ)それ、おかしいね。あの森友学園のときだっけ、証人喚問されたの? ママ)そう、籠池理事長を証人喚問に呼んだのよ。 ひろ)証人喚問って、嘘ついたら罰せられるんでしょう? 証人喚問すれば、みんな本当のこと分かるのにね。 ママ)安倍政権は何もかも辻褄が合わないのよ。今、森友でも加計学園問題でも、どんどん新しい疑惑がでてきているのよ。安倍さんの奥さんのアッキーは森友でもかけ学園でも名誉職についていたのが分かったの。 ひろ)どんどん隠されていることがもっと明るみに出るといいね。 ママ)そうね。あとね。ママがほんとに頭にきてるのは、森友でも加計学園問題でも、安倍さんは政治を私物化してるってことなの。 ひろ)しぶつか? ママ)みんなのために働くのが政治家なのに、友だちとか気に入った人のために、自分の大きな力を使ってるわけよ。どこ向いて仕事してんのよ、って感じよ。 ひろ)ママ、ずいぶん怒ってるねえ。気持ちは僕もわかるよお。ところでママ、こんな川柳どう? パパから教わって僕も今、考えたんだ。 モリとカケ 夏に向かって 安倍オロシ〜! ママ)あら、ヒロくん、このところ賢くなったところに川柳まで。すごいわね! とにかく、アベ政治には一日も早く退場してもらいましょう。 皆さんご一緒にがんばりましょう! From baffydct at gmail.com Mon Jun 5 11:15:04 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 11:15:04 +0900 Subject: [CML 048456] =?utf-8?B?6aaZ5riv5Lit5Zu95rCR5Li75YyW44Gr6Zai5b+D?= =?utf-8?B?44KS44CC5aSp5a6J6ZaA5LqL5Lu244GL44KJMjjlubTjgIHpppnmuK8=?= =?utf-8?B?44Gn5aSn6KaP5qih44Gq6L+95oK86ZuG5Lya?= Message-ID: AFP通信と朝日新聞からです。Facebook雨傘革命 https://www.facebook.com/雨傘革命-360095787487444/ 台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統は4日、中国・北京で1989年6月4日に起きた天安門事件から28年になるのに合わせ、自身のフェイスブック上に談話を公表し、中国と台湾の「両岸の間にある最大の違いは民主と自由だ」と訴えた。 蔡氏は更に中国国内に民主化を期待する人々がいると指摘し、「北京当局は天安門事件に新たな意義を与えることができる。その意味で、台湾は自らの民主化の経験を対岸と共有することを願う。台湾の経験の力を借りれば、大陸は民主的改革の陣痛を短縮できる」と呼びかけた。 今年3月、人権活動に取り組む台湾の与党・民進党の元職員、李明哲氏が訪問先の中国で拘束され、国家政権転覆容疑で逮捕された事件については、中国側に「文明的な処理」を求め、早期釈放を訴えた。(台北=西本秀)(朝日新聞) 天安門事件から28年、香港で大規模な追悼集会 【6月5日 AFP】1989年に中国当局が民主化運動を武力弾圧した首都北京(Beijing)の天安門(Tiananmen)事件から28年を迎えた4日夜、香港(Hong Kong)中心部のビクトリア公園(Victoria Park)で大規模な追悼集会が開かれた。参加者らは無数のろうそくをともし、 事件の犠牲者らに改めて弔意を示した。香港では中国国内で唯一、天安門事件の追悼集会が毎年開催されている。香港民主派団体が主催したこの集会では、 弾圧の犠牲者の名誉回復を要求するとともに、中国の民主化推進を訴えている。しかし学生団体は、その意義が薄れつつあるとして、過去2回参加を見合わせた。 中国政府に対する反発が強まる中、香港の若手活動家の一部からは、中国全体よりまず香港の民主化を優先すべきという声も上がっている。(c)AFPBB News 動画:世界唯一の天安門事件資料館「六四記念館」、再オープンへ 香港 2017年04月30日 11:35 https://youtu.be/Wg_wmF9iOhY 【4月30日 AFP】天安門(Tiananmen )事件の関連資料を集めた世界唯一の資料館だったものの、昨年7月に閉館した香港(Hong Kong )の「六四記念館」が30日、再オープンする。今回は6月15日までの期間限定で、運営者側は現在も恒久的に展示できる場所を探しているという。29日撮影。(c)AFP 香港占中雨傘革命 考驗北京 http://www.cna.com.tw/news/firstnews/201409300393-1.aspx From mnhryoshi at yahoo.co.jp Mon Jun 5 12:34:46 2017 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 12:34:46 +0900 (JST) Subject: [CML 048457] =?utf-8?B?44CM5qOu5Y+L44CN55aR542E5by+5Yq+77yB5pWZ?= =?utf-8?B?6IKy5YuF6Kqe44O744CM5pel44Gu5Li444CN44CM5ZCb44GM5Luj44CN44OA?= =?utf-8?B?44Oh77yB77yW44O777yS77yU44OH44Oi?= Message-ID: <240848.66569.qm@web101903.mail.ssk.yahoo.co.jp> 参戦と天皇制に反対する連続行動の吉田宗弘です。 〓 天皇即位法案でますますはっきりした教育勅語教育! 教育勅語・「日の丸」「君が代」、そして天皇退位特例法案を許さない怒りのデモに参加を! 〓 〓 ●森友・加計で安倍政権の不正が決定的! 教育勅語・「日の丸」「君が代」はダメ! 第4弾 怒りのデモをやろう! 日時:6月24日(土)       5時集会、6時デモ出発 場所:豊中市野田中央公園(阪急宝塚線「庄内」下車 北へ徒歩約12分) 【主催】「森友学園」疑獄を許すな!実行委員会 【連絡先】 FAX 06 6304 8431 ▼ 3月25日、森友学園「小学校」建設予定地向かいの野田中央公園で集会を行い、NO!「瑞穂の国記念小学院・教育勅語『教育』・安倍晋三」デモを行いました。その後、このデモに賛同した団体や個人で実行委員会が作られました。第2弾として4月22日に大阪城公園・教育塔前での集会とデモ、第3弾は5月26日、野田中央公園で集会とデモを行いました。6月24日は第4弾の集会とデモです。 〓 2月8日、木村真・豊中市議らが森友学園が取得した豊中市野田町の「瑞穂の国小学院」建設地である国有地の売却額の公表を求めて提訴されて以来、連日、新聞・テレビ・国会で森友学園問題が大きく取り上げられました。それから4ヶ月たって安倍首相と妻・昭恵氏の疑惑は深まるばかりか、新事実が次々と明らかとなっています。さらには、安倍首相の「お友だち」が経営する加計学園の獣医学部が「総理のご意向」で建設される便宜供与まで明らかとなっています。 そして、森友学園の塚本幼稚園でやっている、また、「小学院」が建設されたらやっていたであろう教育勅語や「日の丸」「君が代」による子どもたちへの洗脳の問題は、問題のままです。それどころか、教育の森友学園化が政府・文科省を先頭に進められようとしています。もう黙っておれません。今こそ、怒れ!憤れ!行動に立ち上がれ!6月24日、野田中央公園から怒りのデモをやろう! ▼ 森友学園「瑞穂の国小学院」のあの赤い校舎はいつでも開校できそうな状態で、未だここにデンとあります。この校舎を取りこわさないかぎり開校の危険性は消えません。 〓 ◆6月24日、怒りのデモをやろう! 安倍政権から「日本を取りもどせ」!「正義が直ちに通じる国」にしよう! 〓 なぜ、国有地が8億円も値引きされてタダ同然で森友学園に渡ったのか?これについて、新事実が次々と明らかになっています。ゞ軌蘢叱譴鮑りこむ教育方針は素晴らしいと言って、「小学院」の名誉校長に就任した安倍昭恵氏がお付きの経済産業省職員である谷査恵子氏に指示し、安倍首相と共に国有地激安払い下げに関与したこと。さらには、お付きの国家公務員を連れて安倍昭恵氏が選挙応援までしていたこと。国有地をタダ同然で売却するために、財務省が主導しお膳立てしたこと。「8億円値引き」の「ゴミ」などなかったこと。しかも、ふざけたことに、それらの文書は「処分した」とか「記録がない」とか隠したままにしています。 それだけではありません。安倍首相の「お友だち」の加計学園の獣医学部新設は「総理のご意向」でスピード認可されたと、前川喜平・文科省前事務次官が明らかにしました。この国は、安倍首相の「お気に入り」の人や「お友だち」には、国有地でも認可でも便宜が図られる不正と巨悪の国となっています。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)新大統領は、「正義が直ちに通じる国をつくる」と言明しました。安倍政権から「日本をとりもど」し、この国を「正義が直ちに通じる国」にしよう!この声を6・24デモから大きくあげよう! 〓 ◆教育勅語・「日の丸」「君が代」、そして天皇退位特例法案を許すな! 〓  元海軍兵・瀧本邦慶さん(95才)(5/30付朝日新聞)が言われているように、「教育勅語の目的は『国のために命を捨てろ』」です。戦前の教育は「皇国臣民化教育」と言われ、教育勅語やご真影(天皇の写真)、「日の丸」「君が代」を使った四大節の儀式で、また、修身や国定教科書で子どもたちを天皇の兵士として錬成する「教育」でした。それは子どもたちの未来をつくる教育などではなく、瀧本邦慶さんが言われる天皇のために喜んで死ねとする洗脳でした。  この教育勅語による洗脳が森友学園・塚本幼稚園でやられていることは“驚愕”ですが、しかし、この「皇国臣民化教育」の柱であった「日の丸」は今また学校で掲げられ、「君が代」は卒業式・入学式で歌わせられて、今や、「日の丸」「君が代」は日常化されています。しかも、「君が代」で座った教師は大阪でも東京でも処分され、再任用まで取り消されクビにされています。「皇国臣民化教育」は昔の話ではないのです。  さらには、国会で与野党一致で成立しようとしている天皇退位特例法案には「国民は」天皇を「深く敬愛し」と書かれています。「日の丸」と「君が代」の日常化から天皇の「敬愛」の強制へと恐ろしい時代が来ています。天皇への「敬愛」が法で決まれば、天皇崇拝や教育勅語の復活が職務命令まで使って教員に強制され、天皇崇拝の愛国心教育に子どもたちは「洗脳」されていくでしょう。 こんなことは絶対許せません。怒れ!憤れ!今こそ、行動に立ち上がれ! From y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp Mon Jun 5 14:04:32 2017 From: y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp (y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp) Date: Mon, 05 Jun 2017 14:04:32 +0900 (JST) Subject: [CML 048458] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVsbKEJLLTkbJEI4bjRfGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPHVDbTRrNkghIUVsTU43ekBfQmc6ZUtcRTlNV0BBGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVRGMCFKGyhCNi81KQ==?= Message-ID: ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) 松島と申します。  SDCCも呼びかけ団体のひとつである、Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション で、辺野古うめたてのためのK-9護岸受注企業である、東洋建設大阪本店に6/5 要請行動を行いました。  報告をブログにアップしましたので、ご覧ください。  東京本社、九州支社(沖縄防衛局との契約は九州支社)などにも、要請がひろがると 良いと思います。  http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/9710bc7ed765c6cfb9b1a97707d3988d ==================== Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka  https://www.facebook.com/stophenokoosaka/ =================== From kenkawauchi at nifty.com Mon Jun 5 14:15:03 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 14:15:03 +0900 Subject: [CML 048459] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzUhSxsoQg==?= Message-ID: <019b01d2ddba$b1e33a00$15a9ae00$@nifty.com> IK改憲重要情報(195)[2017年6月5日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ ん。御了解ください。) 大義なき憲法改正 今年の5月に、安倍首相が突然憲法改正を大声で主張し始めたことは、御存知の通り です。この安倍首相の提唱を聞いて、私が第一に思ったのは「え〜、なぜ」というこ とでした。私は、いまだもって、憲法改正論者の立場に立ったとしても、なぜ安倍首 相のような憲法改正論が今頃出てくるのか分かりません。私は、今でも、安倍首相の 提唱は、北朝鮮問題という日本の進路に係る大問題から国民の目をそらし、マスコミ に議論をさせないための謀略ではないか、と疑っているのです。だから私は、端的に 言って、大義なき改憲論だと思っています。 安倍首相の提唱がそういうものですから、「安倍総理は憲法の本丸に切り込んだ」 (櫻井よしこ)という評価がある一方、保守派の中でも様々な否定論、条件付き賛成 論があふれでているのが現在の特徴です。 私が読んだ中で面白かったのは、青山繁晴です。彼は、9条2項温存論反対です(『H anada』2017年7月号)。 もう一つ面白かったのは、古谷経衡の議論です。彼は、「改憲派がとるべき勝利への 方程式は「2020年憲法改正」などという、いささか威勢の良い、拙速なスローガンで はなく地道な陣地構築と彼我戦力比のわが方の優位性を高めることである(『WiLL』 7月号)というのです。 今までの「9条改憲反対運動」を単純に繰り返すな 民衆運動の側で、安倍構想に反対して新たな9条改憲反対運動の構築が始まっている ようです。私は、日本の民衆運動の活動家に「今までの9条改憲反対運動を単純に繰 り返すな」と訴えたいのです。 日本の民衆運動には「ずるい」ところがあります。国民の疑問に真正面から答えない のです。いままでは「敵が本当に攻めてきたらどうするの」と言う疑問に対し真正面 から答えていませんでしたが、今度は「中国や北朝鮮に対してどうするの」という疑 問に本当に答えなくてはなりません。また、その疑問に答える前提として、中国や北 朝鮮をどうみるか、という民衆運動が先延ばしにしている問題に今度こそ答をださな くてはなりません。  安倍首相の提唱に「教育の無償化」が入っているように、今度の憲法改正では、9 条改憲反対がメーンであるものの、9条以外の問題を避けて通ることは出来ないと思 います。  また、現在までの9条改憲反対運動は、あまりにも中央集権的で、周囲の人間に 「面白い運動だな」「自分も参加してみたいな」という魅力をアピールすることに失 敗しています。  もう1点言わせていただくと、今度の9条改憲反対運動では、これまで9条改憲反 対運動の手が届かなかった人々にどう働きかけるのか、という壮大な戦略が求められ ていると思います。 たとえば、自由法曹団東京支部は、都内のすべての(!)高校の門前でのビラまきに 計画的に取り組んだらどうでしょうか。たとえば全労連は、毎週(!)渋谷のハチ公 前の街頭討論会(!)をやったらどうでしょうか。  私は、率直に言うと、日本の民衆運動内に行動態度としての(!)保守主義が広 がっていることを憂いています。このままでは、9条改憲反対運動に勝利しても日本 の民衆運動の衰弱・劣化がもたらされるようで「老人の心配」をしている次第です。 妄言多謝。 ________________ From baffydct at gmail.com Mon Jun 5 14:50:42 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 14:50:42 +0900 Subject: [CML 048460] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Bsiminfukuoka=3A2334=5D_6/3?= =?utf-8?B?5pel5YiKSVdK44Ks44Kk44OJ44O75YWx6KyA572q44Gr6Zai44GZ44KL?= =?utf-8?B?5Y6z6YG46KiY5LqL?= In-Reply-To: <000501d2dc7b$535456d0$f9fd0470$@hya.bbiq.jp> References: <000501d2dc7b$535456d0$f9fd0470$@hya.bbiq.jp> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: ハリマオ 日付: 2017年6月4日 17:02 件名: [siminfukuoka:2334] 6/3日刊IWJガイド・共謀罪に関する厳選記事 To: siminfukuoka@freeml.com 市民連合ふくおかの皆様、市民連合オールむなかたの皆様 宗像市の片山です。 下記の記事(動画)は、IWJの力作だと思います。IWJはこのほかにも重要な記事が沢山ありますが、皆様はお忙しい方が多いと思いますので、 下記の記事に絞りました。 宜しくご視聴下さい。 【1】山尾しおり議員「ニセモノのテロ対策の安全のために、私たちの自由のラインを引き下げるわけにはいかない!」〓 国会議員、弁護士、市民団体代表らがスピーチ――5・31共謀罪法案の廃案を求める市民の集い http://iwj.co.jp/wj/open/archives/381095 【2】数々の内部文書を暴露し安倍政権を鋭く追及!日本共産党小池晃参議院議員に岩上さんがインタビュー!内部文書が示す「加計ありき」の国家戦略特区ビジネス 5月30日の火曜日、岩上さんは日本共産党の小池晃参議院議員にインタビューを行いました。小池議員が国会で暴露した数々の内部文書を、 インタビューでは大きくパネル化し、国家戦略特区が加計学園ありきで進められていたことを如実に物語る資料を分析していきました。 インタビュー動画はこちらでご覧ください! ※国家戦略特区は「加計ありき」!? 独自入手の内部文書を暴露し安倍政権を追及! 官僚も閣僚ももはや安倍総理を止められない!? 岩上安身による日本共産党小池晃参議院議員インタビュー! http://iwj.co.jp/wj/open/archives/380996 また、先日、ジャーナリストの横田一氏がIWJブログとして新しい寄稿文を寄せてくださいました。横田氏は民進党調査チームが愛媛県今治市で行った現地視察に同行 。市民団体「今治加計獣医学部を考える会」の黒川敦彦共同代表の報告書には、獣医学部新設のために市税の96億円が拠出されること、また投資回収にはなんと320 年間もかかるという、驚きの事実などが記されていました。ぜひご一読ください! ※【IWJブログ・特別寄稿】安倍晋三首相の「天の声」で加計学園が本命に!? 民進疑惑調査チームの現地視察により官製談合疑惑が浮上!(ジャーナリスト・横田一) 2017.5.31 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/381205 【3】京大・高山佳奈子教授が官僚に吠えた!「日本国のために就職したのではないのか。巨悪の隠蔽があなたたちの職務的誇りなのか」〓 テロ等準備罪はテロ以外にしか適用されない 共謀罪法案に対し、鋭い批判を続けている刑法学者の高山佳奈子・京大教授が5月26日、大阪府京橋前で開催された「 共謀罪に反対する京橋緊急街宣」に参加。改めて「テロ等準備罪」は、「テロ」とは無縁な犯罪にしか適用されない法案であることを道行く人々に訴えました。 取材中、高山教授がIWJのカメラに向かって、そのカメラ越しに検察官僚らに対して思いの丈をぶつける場面がありました。 「検察、外務官僚の皆さん、日本国のためにあなたたちは就職したんじゃないですか?今、明らかに国益に反することが行われています。 腐敗した組織のために府政に加担することがあなたたちの人生の価値ですか?巨悪を隠蔽するのがあなたたちの職務的な誇りなんでしょうか?」 高山教授が言及したのは獣医学部新設をめぐる加計学園問題。文科省の前川喜平事務次官に続いて、不正の告発に踏み切るべきだと呼びかけました。 スピーチ全文を文字起こし、記事としてアップしましたので、ぜひ、御覧ください。 ※「日本国のために就職したのではないのか。巨悪の隠蔽があなたたちの職務的誇りなのか」〓官僚に向け京大・ 高山佳奈子教授が訴え!「テロ等準備罪」は「テロ以外」にしか適用されない!? 2017.5.26 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/380484 前日の5月28日には、東京の新宿アルタ前で山本太郎議員、有田芳生議員や海渡雄一弁護士らが街頭でリレートーク。共謀罪法案を徹底批判しました。 あわせてこちらの記事もご覧ください。 ※「だまされちゃいけない!!『テロ等準備罪』はテロのためのものじゃない!! テロを防ぐ法律はすでにある!!」〓山本太郎議員・有田芳生議員・海渡雄一弁護士らが街頭リレートークで共謀罪を徹底批判!! 2017.5.28 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/380795 衆院本会議で、山口敬之氏のレイプ事件をめぐる不可解な捜査の経緯について民進党が検証を求めるも、松本純国家公安委員長が、「 警視庁において必要な捜査が尽くされ、また検察庁で不起訴処分となっていることなども踏まえ、検証を行うことは考えておりません」と拒否。心配になって「 お仲間」を庇おうとしているようにしかみえません。 IWJは、言うまでもありませんが、事実を捏造するような御用ジャーナリストらとは一線を画し、今後も権力に媚びへつらうことなく、 むしろ権力に媚びへつらう自称ジャーナリストたちも含めて権力の腐敗を徹底的に批判しながら、独立メディアとしての矜持を持ち続け、 ブレない報道を行ってゆきます。なにとぞ、IWJの活動をご支援ください!どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※IWJ定額会員へのご登録はこちらから! https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php ※ご寄付・カンパはこちらからよろしくお願いいたします http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html 以上です。 From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jun 5 17:41:53 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 5 Jun 2017 17:41:53 +0900 (JST) Subject: [CML 048461] =?iso-2022-jp?B?Ni85GyRCIUo2YiFLQmgbKEI0GyRCMnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZBKjVzNiFCdzZiMGM3e0FKPlkhVyF3RWw1fkNPOlsjMSMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzM5ZkshRG4bKEI=?= Message-ID: <399340.49072.qm@web103103.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 選挙に立候補するためには、町村議会議員を除き、供託金を選挙管理員会に供託する必要があると日本の現行の「公職選挙法」で規定されています。 しかもその供託金の額は、日本は各国と比べ、飛び抜けて高く、世界一の高額です。 衆議院、参議院の選挙区に立候補するためには一人300万円、比例区では、一人当たり600万円です。 しかも一定の得票率に達しないと、その供託金は没収されてしまいます。 これでは、格差が広がり、ワーキングプアの人々が増える中、収入や財産に余裕のない者は、立候補する権利を奪われている状況にあります。 これは日本国憲法第44条「両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。」の但し書きの「財産又は収入によつて差別してはならない」に明らかに反するものです。 憲法第14条の「法の下の平等」にも反すると私は思います。 1925年(大正14年)に(男子)普通選挙が導入されるまで、選挙権(投票権)は、納税額によって制限されていましたが、被選挙権(立候補権)については、納税額が供託金に変わっただけで、実質的には収入・財差による制限選挙であり、その意味では、被選挙権については、現在も、平等な普通選挙は依然、実現していないと言わざるを得ません。 世界的には立候補するにあたって選挙供託金は全くないかあっても少額の国が多いです。お隣の韓国では、日本ほどではないですが、やはり高額な選挙供託金がありましたが、韓国の裁判所はそれに違憲判決を出しました。 衆議院議員選挙において、供託金が用意できずに立候補の権利が奪われた埼玉県の原告が2016年5月27日、供託金は憲法に違反すると東京地裁に提訴しました。 この「選挙供託金違憲訴訟」は、 宇都宮健児弁護団長と、7人の弁護団により裁判が続けられています。 その第4回裁判が今週6月9日(金曜日)の午後2時から東京地裁の103号法廷で行われます。 裁判の開廷時間は午後2時ですが、今回は抽選なし、先着順ですので、傍聴を希望されます方は早めに103号法廷前にお並びください。 今回は、国からの反証が提出され、前回提出した憲法学者の只野(一橋大)教授の証人としての出廷が認められるか、また告訴本人による証言の機会が認められるかも、今回の法廷での大きな争点になります。 証言の機会は、大変重要な局面です。満場の民意で、裁判官の強硬姿勢に圧力をかけたいと思います。 ぜひお知り合いをお誘いの上、傍聴をお願いします。 なお午後1時15分からは、東京地裁前で入廷アクションが行われます。 また、裁判終了後には報告会を参議院議員会館の講堂で行います。大きな講堂です。 「選挙供託金違憲訴訟中間報告」という形で、ここまでの経緯を知らない方にもざっくりと第4回までの訴訟の流れなどもご案内します。 こちらにも、ぜひおつき合いください。 お知り合いにもぜひお声がけください。 またこの裁判の案内の拡散を皆さま、よろしくお願いいたします。 (転送・転載・拡散大歓迎) ◆第4回「選挙供託金違憲訴訟」 【日時】2017年6月9日(金)14時〜 【場所】東京地裁103号法廷 2017年3月24日(金)、宇都宮けんじを弁護団長として、「高すぎる供託金は違憲である」として国を提訴している「選挙供託金違憲訴訟」の第3回の裁判が行われました。宇都宮けんじが気にかけていた大法廷の傍聴席は、誰一人欠けても成立しなかった定員ぴったりの満席。閉廷後の報告会では、満面の笑みで宇都宮けんじから皆さんに感謝の言葉が述べられ、次回は傍聴抽選券の措置がされる注目裁判の仲間入りを果たしたい、と熱い想いが語られました。 日本の供託金は、疎外される少数者の人権が保障されず、民主主義にとって致命的な問題。裁判では宇都宮けんじ弁護団長が、韓国の憲法裁判所による違憲判決、一橋大学法学研究科教授只野雅人氏の意見書、弁護団が調査したOECD諸国の選挙供託金の調査結果などに基づいて「原告第2準備書面の要旨」を陳述しました。 次回は、6月9日(金)。いよいよ被告である国側の反論が提出されます。また、裁判の流れとして重要な原告側証人として、意見書を書かれた只野教授の法廷証言が認められるかが争点となります。 裁判終了後には報告会を参議院議員会館の講堂で行います。 「選挙供託金違憲訴訟中間報告」という形で、ここまでの経緯を知らない方にもざっくりと第4回までの訴訟の流れなどもご案内します。 参議院議員会館(東京メトロ永田町駅、国会議事堂前駅下車)※参議院議員会館は永田町駅の方が近いです。 国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm ・報告会はこちらの録画で見られます。 http://twitcasting.tv/teamutsuken/movie/358326788 ・訴状や原告準備書面の要旨は「選挙供託金違憲訴訟を支援する会」のホームページでご覧になれます。 https://kyoutakukin.jimdo.com/ From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jun 5 20:18:09 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Mon, 5 Jun 2017 11:18:09 +0000 Subject: [CML 048462] =?utf-8?B?UmU6IElL5pS55oay6YeN6KaB5oOF5aCx77yI77yR?= =?utf-8?B?77yZ77yV77yJ?= In-Reply-To: <019b01d2ddba$b1e33a00$15a9ae00$@nifty.com> References: <019b01d2ddba$b1e33a00$15a9ae00$@nifty.com> Message-ID: 河内謙策先生 ようするに、改憲反対派も、 ・安倍晋三、 ・桜井よしこ、 ・青山繁晴、 ・古谷経衡 これら改憲派に学んで 新しい改憲反対論を組み立てよ との御教えですね。 加えて、 その前提として、中国や北朝鮮主敵主戦論に立て! と仰る。 河内先生のご提案、 >1、たとえば、都内のすべての(!)高校の門前でのビラまきに計画的に取り組んだらどうでしょうか。 ハイ、よろしいですね。 では先ず、河内先生自らお始めください。 あるいは、ビラを1000枚、先生が刷ってお持込みください。 先生がお書きになるビラの内容は、 ・安倍晋三、 ・桜井よしこ、 ・青山繁晴、 ・古谷経衡 これらから改憲反対派が何を学ぶべきか、河内先生によるお手本となります。 内容が素晴らしければ、もちろん、配って進ぜましょう。 ビラには先生のご署名が必須です。 たとえ内容が反民衆的であったとしても、ゴミ箱に捨てたりせず、 青山先生の議員事務所、はたまた 美しい桜井先生のhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AB%BB%E4%BA%95%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%93 「美しい日本の憲法をつくる国民の会」などに転送申し上げ 河内先生の御健筆御投資を1枚たりとも1円たりとも無駄にはいたしません。 >2、たとえば、毎週(!)渋谷のハチ公前の街頭討論会(!)をやったらどうでしょうか。 ハイ、これもよろしいですね。 なれば、河内先生、先ず隗より始められよ。 元国際弁護士会重役の権威をもって、 『河内謙策先生辻説法大集会』の、 ハチ公前使用許可を、まず渋谷警察署からとってください。 幟、横断幕、タテ看板の類は、 元東大北寮「桑の実」御学友に呼びかけていただいて、御芳志とご奉仕を賜りましょう、 先生の今日在ると同じく転向なさった御学友も、きっと数多くご賛同なさるでしょう。 日時をお知らせ下されば、必ず私は馳せ参じます。 会場係をやりましょう。 先生の演説が素晴らしければ、絶大なる拍手を献じます。 先生の演説が貧しければ、街頭討論会にふさわしく正直に野次を奉ります。 ni0615田島拝 On 2017/06/05 14:15, 河内 謙策 wrote: > IK改憲重要情報(195)[2017年6月5日] > > > > 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま > す。 > > > > (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で > す) > > > > 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 > > > > 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 > > 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 > > > > 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 > > > > http://www.southcs.org/ > > __________________ > > (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ > ん。御了解ください。) > > > > 大義なき憲法改正 > > > > 今年の5月に、安倍首相が突然憲法改正を大声で主張し始めたことは、御存知の通り > です。この安倍首相の提唱を聞いて、私が第一に思ったのは「え〓、なぜ」というこ > とでした。私は、いまだもって、憲法改正論者の立場に立ったとしても、なぜ安倍首 > 相のような憲法改正論が今頃出てくるのか分かりません。私は、今でも、安倍首相の > 提唱は、北朝鮮問題という日本の進路に係る大問題から国民の目をそらし、マスコミ > に議論をさせないための謀略ではないか、と疑っているのです。だから私は、端的に > 言って、大義なき改憲論だと思っています。 > > 安倍首相の提唱がそういうものですから、「安倍総理は憲法の本丸に切り込んだ」 > (櫻井よしこ)という評価がある一方、保守派の中でも様々な否定論、条件付き賛成 > 論があふれでているのが現在の特徴です。 > > 私が読んだ中で面白かったのは、青山繁晴です。彼は、9条2項温存論反対です(『H > anada』2017年7月号)。 > > もう一つ面白かったのは、古谷経衡の議論です。彼は、「改憲派がとるべき勝利への > 方程式は「2020年憲法改正」などという、いささか威勢の良い、拙速なスローガンで > はなく地道な陣地構築と彼我戦力比のわが方の優位性を高めることである(『WiLL』 > 7月号)というのです。 > > > > 今までの「9条改憲反対運動」を単純に繰り返すな > > > > 民衆運動の側で、安倍構想に反対して新たな9条改憲反対運動の構築が始まっている > ようです。私は、日本の民衆運動の活動家に「今までの9条改憲反対運動を単純に繰 > り返すな」と訴えたいのです。 > > 日本の民衆運動には「ずるい」ところがあります。国民の疑問に真正面から答えない > のです。いままでは「敵が本当に攻めてきたらどうするの」と言う疑問に対し真正面 > から答えていませんでしたが、今度は「中国や北朝鮮に対してどうするの」という疑 > 問に本当に答えなくてはなりません。また、その疑問に答える前提として、中国や北 > 朝鮮をどうみるか、という民衆運動が先延ばしにしている問題に今度こそ答をださな > くてはなりません。 > >  安倍首相の提唱に「教育の無償化」が入っているように、今度の憲法改正では、9 > 条改憲反対がメーンであるものの、9条以外の問題を避けて通ることは出来ないと思 > います。 > >  また、現在までの9条改憲反対運動は、あまりにも中央集権的で、周囲の人間に > 「面白い運動だな」「自分も参加してみたいな」という魅力をアピールすることに失 > 敗しています。 > >  もう1点言わせていただくと、今度の9条改憲反対運動では、これまで9条改憲反 > 対運動の手が届かなかった人々にどう働きかけるのか、という壮大な戦略が求められ > ていると思います。 > > たとえば、自由法曹団東京支部は、都内のすべての(!)高校の門前でのビラまきに > 計画的に取り組んだらどうでしょうか。たとえば全労連は、毎週(!)渋谷のハチ公 > 前の街頭討論会(!)をやったらどうでしょうか。 > >  私は、率直に言うと、日本の民衆運動内に行動態度としての(!)保守主義が広 > がっていることを憂いています。このままでは、9条改憲反対運動に勝利しても日本 > の民衆運動の衰弱・劣化がもたらされるようで「老人の心配」をしている次第です。 > 妄言多謝。 > > > > ________________ > > > > > > > From maeda at zokei.ac.jp Mon Jun 5 22:25:46 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 05 Jun 2017 22:25:46 +0900 Subject: [CML 048463] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzEjMCMxIUs6OUpMJEglWCUkJUgkTiRKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQ8UjJxJFgbKEI=?= Message-ID: <20170605132546.0000302C.0694@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月5日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(101)差別とヘイトのない社会へ http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_5.html From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jun 5 22:33:08 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 5 Jun 2017 22:33:08 +0900 Subject: [CML 048464] =?utf-8?B?Rnc6IOengeOBn+OBoeOCguOAgeWFqOWKm+OBpw==?= =?utf-8?B?5b+c5o+044GX44G+44GZ77yaIOawkemAsuWFmuWbveWvvuWnlOWToQ==?= =?utf-8?B?6ZW344CA5qab6JGJ6LOA5rSl5Lmf5rCP44G444Gu77ym77yh77y444Gu?= =?utf-8?B?5LiA5L6L?= Message-ID: <179B95672CA74A66B7B319BCAFA6C8DC@ishigakiPC> 転送記載石垣 民進党国対委員長 榛葉賀津也氏へ 千葉・柏の吉岡です。 「証人喚問実現のための審議拒否」を要請するFAXの文面の一例です。私の 知人が書きました。胸を打つ文章だったので、参考までに送らせていただきま す。多くのFAXが届きますように、、、。 6月1日の院内集会に私も参加しました。5月31日の日比谷野音の集会でチラ シをもらって。 そこで、提起された榛葉賀津也民進党国会対策委員長にファックスおくりました。 榛葉賀津也参議院議員・国会対策委員長様 毎日のご健闘に敬意を表します。ありがとうございます。 知れば知るほどおそろしい「共謀罪」、なんとしても廃案に持ち込みたい。将来 に禍根を残さないためにも、平和に生きて来た私たちの責務だと思います。 でも、まだ、まだ、残念ながら、世論の関心は十分ではありません。 それに比べて、安倍首相の”腹心の友“加計学園、獣医学部新設の問題は具体的 で、大多数の国民の関心ナンバーワンです。民進党を始め野党の追及のおかげ、 マスコミのがんばりのおかげです。この問題こそ、安倍首相を退陣に追い込む糸 口だと思います。 捨て身の証言をしてくれている前川前文科省事務次官を見殺しにしていいでしょ うか。 国会証人喚問をしてください。勿論、自公維新は反対でしょう。国民の大多数 は、証人喚問大賛成です。前川さんが、証人喚問に応じると言っているのだか ら、国会の場で、「総理の意向」を明らかにしていって下さい。 自公維新が証人喚問に応じなければ、ストライキを打つ覚悟で、全ての審議拒否 してください。 安倍政権最大の危機で、向こうも必死でしょう。民進党が、何が何でも、加計問 題を真相究明する、何が何でも、共謀罪止める構えを見せてください。民進党へ の”トラウマ”は、吹っ飛びます。 加計学園問題究明の為、前川前文科省事務次官の国会証人喚問要求、 与党が拒否するならば、全国会審議を拒否して下さい。 そして、国会議員は、国会から街頭に飛び出して、なぜ審議を拒否しているの か、国民に直接、語って下さい。 私たちも、全力で応援します。 「真相を明らかにして下さい!安倍総理、昭恵夫人、前川前文科省事務次官の 証人喚問が実現するまで、衆参全ての審議を拒否して下さい。」 野党議員にFAXで呼びかけましょう!4日までが勝負です。 『民進党』 FAX幹事長 野田佳彦 03〓3508〓3441 国体委員長      山井和則  03〓3508〓8882    国体副委員長:   福島伸亭  03〓3508〓3906 参・国体委員長   榛葉賀津也  03〓6551〓0026 (地元)0537〓62〓3356 (重要ということで地元にも出しました) 参・法務委員会理事    真山勇一03〓6551〓0320 参・法務委員会     有田芳生 03〓6551〓0416 参・法務委員会      小川敏夫 03〓6551〓0605 共謀罪対策本部長     枝野幸男  03〓3591〓2249 代表           蓮 舫  03〓6551〓0411 『共産党』幹部会委員長  志位和夫 03〓3508〓3735 国体委員長        穀田恵二 03〓3508〓3918   書記局長         小池晃  03〓6551〓0815参・法務委員会   仁比聡平 03〓6551〓0815 『社民党』党首     吉田忠智  03〓6551〓0301 副党首          福島みずほ03〓6551〓1111 国体委員長       照屋寛徳  03〓3508〓3849 幹事長      又市征治 03〓6551〓0906 『自由党』代表 小沢一郎  0197〓24〓6997 代表       山本太郎 03〓6551〓0302 国対委員長    玉城デニー 03〓3508〓3734 参・国対委員長 木戸口英司 03〓6551〓0715『沖縄の風』 会派代表、法務委員   糸数慶子 03〓6551〓0712 MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jun 5 23:41:17 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 5 Jun 2017 23:41:17 +0900 Subject: [CML 048465] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOaXpeacrOWbvQ==?= =?utf-8?B?5oay5rOV56ysN+adoeOAjuWkqeeah+OBruWbveS6i+ihjOeCuuOAj+OBrg==?= =?utf-8?B?56ysMumgheOAjuWbveS8muOCkuWPrOmbhuOBmeOCi+OBk+OBqOOAj+OBqA==?= =?utf-8?B?56ysM+mgheOAjuihhuitsOmZouOCkuino+aVo+OBmeOCi+OBk+OBqOOAjw==?= =?utf-8?B?44Gu6KaP5a6a44Gv44CO5aSp55qH44Gu5Zu95LqL6KGM54K644CP44Gn44Gv?= =?utf-8?B?44Gq44GP44CO5aSp55qH44Gu5pS/5rK76KGM54K644CP44Gd44Gu44KC44Gu?= =?utf-8?B?44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: <1961a2d9-83f4-baba-7fdf-8efb803deb0c@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日月曜日(2017年6月05日)午後8時45分から放送しました【YYNewsLiveNo2282】の放送台本です! 【放送録画】 57分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/377793535 ☆今日の配信妨害 今朝突然私のグーグルアカウントが停止になりました。その結果【YYNewsLive】のこれまでアップしました録画は全て見れなくなりました。そして毎日の放送の録画のアップが私の方からはできなくなりました。 下記に転載した画面の文章を読めば、ネットでの通信手段を独占するGoogleが有無を言わさずGoogleが不都合と判断したユーザーのアカウントを一方的に停止してアクセスできないようにできるという、まさにGoogleが『ファシスト企業』であることを示している。 ☆今日の映像 〇笋離亜璽哀襯▲ウントが突然停止となりアカウントにログインするとこのような画面が出てきます。 (画面の文面) Google アカウント ヘルプ Googleの利用規約またはサービス固有の利用規約に違反していると判断されたため、このGoogleサービスへのアクセスは停止されています。各サービスのガイドラインについては、該当するGoogleサービスのホームページの利用規約をご確認ください。 Googleは次の権利を保有しています。 ・調査のためにアカウントを無効にする。 ・利用規約またはサービス別のポリシーに違反したGoogleアカウントのユーザーに対し、特定のサービスまたはGoogleアカウントシステム全体へのアクセスを停止する。 ・理由を問わず、通知の有無に関係なく、ユーザーのアカウントをいつでも終了する。 アカウントが停止された場合の次の手順:このサービスへのアクセスが誤って停止されたと思われる場合は、G00gleにお問い合わせください。 (文面終わり) ∈嚢盧枷住15人の出身分野の人数は最初から決まっている! なぜならば、裁判官、検事、官僚の合計10人で15人の判事の2/3を占めるように 最初から決めているのだ。これには何の法的根拠もない! 裁判官 6人 検察官 2人 官僚  2人 計 10人 (すでに2/3の判事が政府・支配権力の代理人) 弁護士 4人 学者 1人 F銀総資産の推移 (東京新聞記事より) ▲政府・財務省は毎年約100兆円の各種国債(赤字国債、建設国債、金融国債、短期国債など)を発行しほとんどすべてを元本・金利保障付きで金融機関に引き受けさせる。 ▲政府が毎年支払う国債費(元本償還+支払い金利)と支払い金利額 2016年度 26兆543億円、  2017年度 24兆6174億円、支払金利10兆1465億円 ▲日銀は『アベノミックス・異次元の金融緩和』を開始した2013年4月以降、一万円札を約90兆円印刷して金融機関から国債を買い取り90兆円を金融機関に支払っってきた。その結果が以下の日銀総資産残高である。 日銀総資産残高 2007年末  105兆円 2008年末  110兆円 2009年末  110兆円 2010年末  115兆円 2011年末  140兆円 2012年末  150兆円 *2013年3月黒田日銀総裁就任、4月『アベノミックス・異次元の金融緩和』開始! 2013年末  210兆円 2014年末  300兆円 2015年末  390兆円 2016年末  480兆円 2017年5月末 500兆円 (2017年末予測 590兆円) ☆今日の推薦本 (朗読) ■瀬木比呂志・清水潔著『裁判所の正体 法服を着た役人たち』(新潮社刊2017.05.20\1500+税) 元エリート裁判官に辣腕事件記者が挑む!『忖度と統制で判決は下る!』 ‖3回 (2017.06.05) 第7章 最高裁と権力 P292-336 最高裁長官と事務総局が持つ絶大な権力 P304-306 (1)今日のメインテーマ ■日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の第2項『国会を召集すること』と第3項『衆議院を解散すること』の規定は、『天皇の国事行為』ではなく『天皇の政治行為』そのものである! これは主権在民、三権分立、直接民主主義の近代・民主憲法の三原則を破壊するために、米国支配階級(GHQ)が巧妙に仕掛けた時限爆弾である! なぜならば、以下の日本国憲法第7条に規定されている10の『天皇の国事行為』の中で、 第2項『国会を召集すること』と第3項『衆議院を解散すること』だけが、他の8つのいわゆる政治権力の行使を伴わない儀礼的な国事行為とはかけ離れた政治権力の行使を伴う『政治行為』そのものになっているからである。 天皇が『衆議院を解散し国会を召集すること』は1890年施行の『大日本帝国憲法』で天皇に議会の解散権と議会の召集権を与えたのと全く同じことになるのだ。 日本国憲法第7条の第2項と第3項の行為が他の行為と同じく『天皇の国事行為』であれば、その条文は以下のようになるのが普通だろう。 第2項 国会の召集を宣言する 第3項 衆議院の解散を宣言する なぜ日本国憲法を起案し1947年5月3日に施行した米国支配階級(GHQ)は二つの天皇の行為『国会の召集』と『衆議院の解散』を『天皇の国事行為』に見せかけて『天皇の政治行為』として規定をしたのか? それは、米国の傀儡政権である保守党内閣(自民党)に衆議院の解散権を与えて常に総選挙に勝利して日本の政権を独占・独裁させ、日本国民を永久に支配・搾取するためであったのだ。 ▲日本国憲法第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 3.衆議院を解散すること。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 以上の点を取り上げ批判した憲法学者、野党政治家、マスコミ、評論家、オピニオンリーダー、市民活動家を私は知らない! マスコミや護憲派市民運動家たちが『護憲派憲法学者』と呼ぶ37歳の首都大学東京木村草太教授はこの日本国憲法第7条3項の規定をもって、『首相には衆議院の解散権がある』と全く誤った言説を振りまき安倍晋三自公政権のファシスト独裁政治を後ろから支援しているのである。 (終り) (2)今日のトッピックス ^打榮盂媚抻率急落の衝撃 “消極的支持層”’ついにソッポ 2017年6月5日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206798   安倍官邸に激震が走っている。2つの世論調査で、内閣支持率が急落しているのだ。 北海道新聞が5月26〓28日の3日間に実施した調査結果によると、安倍内閣を「支持する」は4月の前回調査から12ポイント減の41%、「支持しない」は12ポイント増の57%だった。 さらに、6月1日に発表された日経新聞電子版「クイックVote」の調査結果は、もっと衝撃的だ。内閣支持率は前回調査の52.1%から25.4ポイントもダウンして26.7%だった。「クイックVote」は週1回、電子版の有料・無料の読者を対象に行っている。 安倍官邸が慌てているのは、調査対象がまったく違うのに、それぞれ支持率が急落していることだ。北海道新聞の調査は、全道を対象に電話調査したもの。「クイックVote」は、投票者の多くは都市に住むビジネスマンだとみられている。地方と首都圏、両方の有権者が安倍政権に「ノー」を突きつけた形だ。支持率急落の原因は、<森友、加計、共謀罪、レイプ告発>の4つだ。 ■「ニュースに敏感な層」の支持も急落 しかし、大手全国紙の調査では、安倍内閣は依然として50%近い支持率を得ている。どうして違いがあるのか。有権者の投票動向に詳しい明大教授の井田正道氏(計量政治学)は、こう言う。 「まず『クイックVote』の支持率が極端に落ちたのは、加計問題などに関心が高い人が投票したからでしょう。通常の世論調査はかかってきた電話に答える“受動的”なものですが、『クイックVote』は自分から動く“能動的”なものです。直近のニュースに反応しやすい。『北海道新聞』の調査の方は、これまで“消極的”に支持していた人が離れた結果でしょう。“消極的な支持”は崩れやすい。もともと北海道は、民進党の金城湯池だったこともあり、安倍内閣を消極的に支持していた人が多かった可能性があります」 この先、大手紙の世論調査でも安倍内閣の支持率は急落していくのか。「北海道新聞」と「クイックVote」の調査結果は予兆なのか。 「ニュースに敏感な層」と「消極的な支持者」が離れたとしたら、国民全体の世論を先取りしている可能性が高い。 これまで支持率が下がるたびに、北朝鮮がミサイルを発射し支持率を回復してきた安倍首相。ヘタしたら、北朝鮮を挑発しかねない。 ∧寝秀夫元法相が懸念 共謀罪が生み出すのは密告奨励社会 2017年6月5日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206580 政府・与党が「東京五輪に向けてのテロ対策」「国際組織犯罪防止条約を締結するため」などと理由をつけて、今国会での成立を急ぐ「共謀罪」法案は強行採決で衆院を通過、参院での審議が始まったが、国民生活を脅かす懸念はまったく払拭されないままだ。この法案のどこが問題なのか、何が狙いなのか。かつて衆院法務委員会の野党筆頭理事として共謀罪法案を葬り去り、民主党政権時代には法相を務めた経験も持つ専門家・平岡秀夫氏に聞いた。 ■自首すれば減刑、密告奨励社会へ ――「共謀罪」は過去3回、法案が国会に提出されましたが、世論の反対が強く、ことごとく廃案になってきました。今回は、「テロ等準備罪」と名前を変えていますが、複数の人の「合意そのものが犯罪」になるという共謀罪の本質は、まったく変わっていません。犯罪意思、つまり心の中で思ったことをどうやって取り締まり、立件するのでしょう? そこが大問題なのです。「合意」は「心の中で思ったこと」と紙一重で、憲法で定められた「内心の自由」を侵しかねない。「疑わしい」というだけで人が処罰される事態があり得ます。また、「悪い考えを持っている」という証拠を集めようと思えば、通信傍受(盗聴)、会話傍受、身分を偽った潜入捜査や密告に頼らざるを得ない。取り調べにおいても自白偏重になりがちで、冤罪を生じさせる危険性が高くなります。 ――捜査員がスパイを送り込み、情報を得る手法が合法化されることへの懸念もありますね。 捜査員でなくても、敵対者が情報を得るために団体に入り込んだり、仲間が仲間を売り渡したりするケースが考えられます。その人たちが刑罰を免れる仕組みがつくられているからです。共謀罪法案には「実行着手前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する」という「必要的刑の減免規定」が盛り込まれている。共謀に加わっても、犯罪の実行前に自首すれば、必ず刑を減免しなければならないという規定です。 ――密告を奨励するようなものですね。 その他にも、昨年の刑事訴訟法改正で司法取引制度が新設され、他人の犯罪事実を明らかにする見返りに求刑を軽減したり不起訴にすることが認められています。この場合、捜査段階で、自分が罪から逃れるために当局の筋立てに沿ってウソの供述をすることだってあり得るでしょう。共謀罪ができて、刑の必要的減免制度などが認められれば、誰が敵か味方か、疑心暗鬼になり、密告を奨励する相互監視社会になってしまいます。 ――政府は2000年に国連総会で採択された「国際組織犯罪防止条約(TOC条約)」を締結するために、国内法として共謀罪をつくる必要があると説明しています。 私もこの条約の締結は必要だと考えますが、この条約は、例えばマフィアによるマネーロンダリングや麻薬取引のような経済犯罪の取り締まりを目的としたものです。条約自体でそのことを明記し、条約の立法ガイドなどで政治的、宗教的なテロリズムを除外することが明確にされています。条約締結のためなら、組織的な経済犯罪に特化して国内法の整備を進めればいいので、テロ対策とは分けて考えるべきです。 ――しかし、政府は「五輪のため」「テロ対策」を錦の御旗に共謀罪創設を推し進めようとしています。 テロ対策と言われると国民も反対しづらいから、あえてテロ対策を前面に出しているのです。国連はテロ対策の条約を多数作成していて、すでに日本はその主要13条約のすべてを批准しています。具体的にはハイジャック防止条約やテロ資金供与防止条約などです。国内の現行法にも銃刀法やピッキング用具所持禁止法などがあります。それでもまだテロ対策に足りないものがあるというのなら、そこに絞って法整備の必要性を議論するべきです。それに、共謀罪法案が想定しているようなものは、現行の予備罪、準備罪や、銃刀法などの特別立法における犯罪、それらの教唆罪や共謀共同正犯などでほとんどカバーできています。数を絞ったとはいえ、テロ対策にかこつけて、懲役・禁錮4年以上の罰則がある犯罪全般に網をかけようとする共謀罪法案の乱暴なやり方は、到底認めることができません。 民主党政権時、法務省は「共謀罪なし」でも条約締結できるという立場だった ――民主党政権時代、あるいは法相を務めていた時は、TOC条約と共謀罪の取り扱いはどうだったのでしょうか。 政権交代前から、共謀罪を導入しなくてもTOC条約を批准することが可能かを探り、09年7月に「可能だ」とする「民主党政権インデックス2009」が出来ました。私が法相に就任した時には、法務省の関係部局に対し、自民党政権で議論されていた共謀罪を創設しなくてもTOC条約は締結可能という立場で作業を進めるように指示しました。実際、11年11月の衆院予算委員会では、当時の法務省刑事局長も「平岡大臣の答弁(共謀罪を作らなくても条約は締結できる)を踏まえて、今後やっていかなければいけない」と答弁しています。 ■法案に「テロ」の文字を入れなかった法務官僚の矜持 ――法務省が一時はそういう立場を取っていたのに、今国会では共謀罪が強引に押し切られようとしています。誰が最もやりたがっていると考えますか? 法務省というよりは、今や、共謀罪を実際に運用する警察が積極的なのだと思います。安倍政権では、公安警察出身の杉田和博官房副長官や北村滋内閣情報官など警察官僚が官邸で力を持っている。犯罪の数が激減し、警察の人員・予算が減らされようとする中、共謀罪を手に入れれば、捜査対象は無限に広がり、相当規模の労力と予算が必要になりますからね。もうひとつの推進勢力は、政権与党そのものでしょう。私は官僚時代、内閣法制局にいたこともあるので分かるのですが、この法案が法務省から与党に示された当初、「テロ」の文字が法案のどこにもなかった。テロ対策にかこつけて進めたい安倍官邸・自民党に押し切られ、後から「テロリズム集団」の文言が法案に加えられましたが、このことで、共謀罪法案がテロ対策とは何の関係もないことを示した法務官僚の矜持を見た思いです。 ――政府は「一般の人は対象にならない」と説明していますが、「組織的犯罪集団」の定義は曖昧です。一般人も捜査対象になり得るという懸念が消えません。 一般企業や労組などの普通の団体も、「継続的結合体」とみられる「団体」なら、当局がある時に「よからぬ考えを持っている」と判断すれば、捜査対象になってくる可能性があります。戦前の治安維持法も、当初は「一般の人には関係ない」とされていましたが、次第に適用対象が拡大され、時の権力者にとって煙たい団体は片っ端から摘発対象になりました。政権批判に精を出している「日刊ゲンダイ」だって危ないですよ。例えば、共謀罪法案では「組織的信用毀損罪」も対象犯罪になっています。「日刊ゲンダイ」が監視対象にされていたり、密告する裏切り者が出たりすれば、編集会議で「あいつは許せない。懲らしめるためにこんな内容の記事を出そう」みたいな話題が出ただけで、疑いがかけられて一網打尽にされる可能性がある。これは、実際に記事にされたかどうかは関係なく共謀(合意)した段階で犯罪は成立するし、未必の故意でもいいので「もしかしたら信用毀損になるかも」という程度の共謀でも構いません。こうなると事前の検閲と等しく、言論の自由や思想の自由を著しく脅かすものとなります。当然、市民生活は萎縮していく。監視や密告に怯え、内心の自由も脅かされる、そんな社会にしてはいけません。共謀罪法案の問題点から目をそらさせるために、「五輪」や「テロ対策」の言葉で国民をだまそうとしている政府に対し、有権者はもっと怒らなければなりません。 (聞き手=本紙・峰田理津子) ▽ひらおか・ひでお 1954年、山口県生まれ。東大法学部卒、76年大蔵省(現財務省)に入省。98年に弁護士登録。2000年から衆院議員を5期務め、法相や衆院法務委員長などを歴任。現在は銀座総合法律事務所所属。共著「新共謀罪の恐怖」が発売中。 「共謀罪」崩れる政府根拠 「条約はテロ防止目的でない」 2017年6月5日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201706/CK2017060502000127.html 国際組織犯罪防止条約(TOC条約)締結のため、政府が必要であるとしている「共謀罪」法案をめぐり、各国が立法作業をする際の指針とする国連の「立法ガイド」を執筆した刑事司法学者のニコス・パッサス氏(58)が本紙の取材に、「条約はテロ防止を目的としたものではない」と明言した。三日にロンドン中心部で起きたテロなどを指し、「英国は長年TOC条約のメンバーだが、条約を締結するだけでは、テロの防止にはならない」と語った。さらに「新たな法案などの導入を正当化するために条約を利用してはならない」と警鐘を鳴らした。 (ウィーンで、垣見洋樹、写真も) 政府は東京五輪・パラリンピックに向けたテロ対策として、共謀罪の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案を成立させ、条約を締結しなければならないと主張。法案を参院で審議している。 パッサス氏は条約を締結する国が、国内の法律や制度を整備する際の指針を示した国連の立法ガイドを執筆した。 同氏はテロ対策に関して、それぞれの国に異なった事情があり、まずは刑法など国内の制度や政策を活用するものだと主張。条約はあくまで各国の捜査協力を容易にするためのものという認識を示した。 また、TOC条約については「組織的犯罪集団による金銭的な利益を目的とした国際犯罪が対象」で、「テロは対象から除外されている」と指摘。「非民主的な国では、政府への抗議活動を犯罪とみなす場合がある。だからイデオロギーに由来する犯罪は除外された」と、条約の起草過程を振り返りつつ説明した。 TOC条約を締結するため新法の導入が必要かとの問いには、「現行法で条約締結の条件を満たさなければ、既存法の改正か、新法の導入で対応しなければならない」と指摘。一方で「条約はプライバシーの侵害につながるような捜査手法の導入を求めていない」と述べ、条約を新たな施策導入の口実にしないよう注意喚起した。 さらに、当局に過剰な権力を与え、プライバシー侵害につながる捜査ができるようにすることを懸念するのは「理解できる」と発言。捜査の主体や手法、それらを監督する仕組みを明確にするよう助言した。 <Nikos Passas> 1959年2月、ギリシャ・アテネ生まれ。アテネ大やパリ第二大で法学などを学び、欧米各地の大学で犯罪学や刑事司法を研究。現在は米ボストンにあるノースイースタン大犯罪学・刑事司法学科教授。 <国際組織犯罪防止条約(TOC条約)> 「国際的で組織的な犯罪集団」の対策に向け、2000年11月の国連総会で採択。組織による重大事件の合意を犯罪とみなし、マネーロンダリング(資金洗浄)などによる犯罪収益の没収や、犯人引き渡しなどでも相互協力するよう定める。「金銭的な利益その他の物質的利益」を目的とする集団を対象とし、テロについては全く触れられていない。今年4月時点で187の国・地域が締結しているが、日本は「条約を実施するための国内法が未成立」との理由で締結していない。 (3)今日の重要情報 加計問題「総理主導」の証拠が今治市で 横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」16 加計問題、誘致先の今治市で安倍関与の新証拠! 市作成資料に「総理主導の枠組み」「スケジュールも内閣府主導」 2017.06.04 Litera http://lite-ra.com/2017/06/post-3219.html 「総理のご意向」と記された文書の信憑性を会見で断言した前川喜平・前文科省事務次官は、和泉洋人・首相補佐官が「総理は自分の口から言えないから私が代わって言う」と獣医学部新設を要請していたことも暴露したが、そんな中、工事が急ピッチで進む地元・今治市では、「総理・内閣主導」と明記した文書を市が作成していたことが分かった。 「前川氏の告発内容と一致する決定的文書」と話すのは、「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦・共同代表だ。 「昨年秋から菅市長は『安倍総理が動いているから大丈夫』ということを触れ回っていて、この総理主導発言は地元で広まり、私も聞いていました。が、市企画財政部が昨年11月10日に作成した議員協議会資料にも書いてあるのです」 たしかに「国家戦略特区の制度を活用した取組の進捗状況について(企画課)」と銘打った資料を見ると、国家戦略特区を視覚的に説明するページに「『総理・内閣主導』の枠組み」と太文字で書かれていた。 また進捗状況の説明では「今後のスケジュールについても内閣府の主導で進められる」「スピード感を持って進めようとしており、内閣府としても最速で平成30年4月開学を目指していることが伺える」とあり、「総理・内閣主導」で新学部設置が進んでいることを示していた。 さらに「今後のスケジュール」を表にしたページには、「平成28年10月31日 事業者によるボーリング調査の申出を受理、承諾」や「平成29年3月上旬 3月定例市議会初日『財産(市有地)の無償譲渡決議案』の上程・議決」などから「平成30年4月 開学」に至るまでのタイトな日程が書き込まれていた。 「総理主導」「加計ありき」で計画が進んでいったことを示す証拠 「この資料は、今治市が『総理・内閣主導』と認識していたことを示すもので、地元で広まっている菅市長発言とも一致します。安倍総理主導で加計ありきのタイトな日程で進んでいたことは明らかなのです。とにかく市役所の担当課に聞いても『急げ』『急げ』と言われている。『平成30年開学をしないといけないから、このスケジュールなのです』というのは市役所のすべての担当課から言われます」 加計学園側からのボーリング調査の申し入れに対する決済も異例のスピードだという。 「加計学園に市有地が無償譲渡される前にボーリング調査が行われました。加計孝太郎氏からボーリング調査の申入れ書が市役所にメールで送られてきましたが、同じ日付で承諾書を出している。その後、郵送で申入れ書が届いて決済しています。一日、二日すら待てないほど急いでいた」 まさに「総理・内閣主導」で今治市が急き立てられたことを物語る話だが、最近になって菅市長は去年秋の発言を曖昧にし始めた。5月30日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日)で、自らの“総理主導発言”について「記憶はない」とした上で「もし千歩譲って発言があったとしたら、安倍政権が安定していることが一番大事なことだった」という弁明をしたのだ。 黒川氏は呆れてこう語る。 「番組では市長の選対関係者が、『それは国がやっていることだし、総理が全部やってくれていることなので、地元はどうこういう話ではなくなっている』という市長の発言を紹介してもいましたが、同等のことは僕もいろいろな所から聞くので、それだけの人が同時多発的にウソをつくことはないと思います。市長は全否定をするわけにいかないので、全く説得力のない言い逃れをしたのでしょう」 総理主導発言を触れ回っていた理由も想像がつく。実は菅市長は、「総理のご意向」と発言したとされる藤原豊審議官(内閣府国家戦略特区担当)が、獣医学部新設に慎重な姿勢であった地方創生推進室次長時代に2回面会しているのだ。 内閣府の藤原審議官も消極的だったのが、一転… 藤原氏が今治市を訪れて大学用地も視察した2015年8月6日と、広島県知事と面会した時に藤原氏も同席した16年1月8日であるが、当時の藤原氏の慎重な姿勢は、今治市議会に16年2月に提出された資料に明記されていた。市関係者との面会内容として次のように報告されていたのだ。 「(藤原氏より)新設大学への財政支援による今後の財政悪化や人口減少により学生が本当に集まるのか危惧されていた」 構造改革特区申請を14回も出し続けたものの獣医学部新設が実現しなかった今治市関係者にしてみれば、16年2月の段階では、内閣府の消極姿勢を告げられて実現可能性に自信が持てなかったに違いない。しかし同年秋になると、一転して菅市長は総理主導発言を口にし始めた。「総理が全部やってくれていること」「安倍総理の強いリーダーシップをもってやるから安心して欲しい」といった楽観的見通しを語ることで、地元に横たわっていた悲観論的見通しを払拭しようとしたに違いない。安倍総理主導(直接指示)によって、獣医学部新設の実現可能性が一気に高まったとしか考えられないのだ。黒川氏はこう続けた。 「朝日新聞が『総理のご意向』という文書をスクープした17日から約2週間、菅市長はぶら下がりで少しコメントした程度で、ほとんど逃げ回っていましたが、市議会で国家戦略特区特別委員会が開かれた30日に直撃されて、ようやく発言をしました」 実際、前川前事務次官が会見をした後、市役所の秘書課に聞いても「市長の会見を開く予定はない」と言っていた。5月25日に菅市長が海運関連の展示会「バリシップ2017」の歓迎会で挨拶、関係者との談笑を一通り終えた時に直撃、「加計学園疑惑についてどう思うか」と聞いたが、一言も発することなく、すぐに秘書課職員が間に入り、主催者から退出を命じられた。「昨年秋の総理主導発言については語りたくない」という菅市長の本音が透けてみえるのだ。 しかし市長の発言だけでなく、市が作成した文書にも「総理・内閣主導」と記載記されていた。今治市長発言や作成文書が前川前事務次官の会見内容と一致したことで、安倍首相の犯罪的行為の疑いがさらに深まった。それは「国家戦略会議のトップ(座長)の安倍首相が天の声を発し、加計学園が選ばれるような条件を加えることで競合相手の京都産業大学を排除した」という官製談合の様相も呈してきた。「安倍首相は官製談合の仕切り屋ではないか」という疑惑だ。 安倍首相が国家戦略会議でやったことは、官製談合のやり口と同じ 「発注者の意向で本命業者を入札前に選ぶ官製談合事件に等しい」と指摘するのは、談合担当(受注調整)をしてきたあるゼネコン関係者だ。 「公共事業の発注者は、どういう入札条件を加えれば、どの業者が選ばれるのかのデータベースを持っています。そのため官製談合では、発注者の意向で入札前に本命業者(チャンピオン)を選ぶことが可能です。国家戦略会議のトップである安倍首相の“発注者意向”で、『広域的に獣医学部がない』という条件が付加されて、加計学園が選ばれたということでしょう」 今治市や愛媛県が官製談合事件の“共犯者”となる可能性が出て来たということだ。韓国の前大統領と同じような最高権力者の疑獄事件の舞台になれば、県や市のイメージダウンは避けられない。中村時広愛媛県知事もこうしたイメージダウンについて懸念を表明した。24日の会見で内閣府から国家戦略特区申請の助言があったことを改めて認めた上で、決定プロセスをクリアにすることも国に求めたのだ。 知事会見後、「安倍総理の天の声で決まったのではないか」「違法性があったのではないか」と聞くと、中村知事は「僕は分からない。過去の経緯から説明。県はあれ以上でもあれ以下でもありません」と答えた。しかし県として「加計学園選定に違法性があったのか」について徹底的にチェックしなければ、「談合や利権や癒着まみれの愛媛県」と見られる懸念は払しょく困難だろう。 17日に現地視察をした民進党の「加計学園疑惑調査チーム」(共同座長は今井雅人衆院議員と桜井充参院議員)からは次のような声が出ていたからだ。 「官邸の意向が働いて内閣府主導で話が進んだ疑念がある」「森友は官僚の忖度だろうが、加計学園は首相の直接指示の可能性がある」(今井議員) 「京都産業大学が手をあげていたのに排除された経過が不可解。もともと『(獣医学部)空白区』という条件はなかったのに、(2016年)11月9日に突然『空白区』が条件になった。世界的な権威の研究者がいて提案内容もしっかりしていた京都産業大学ではなく、加計学園が選定されたのは、公正中立な決定とは言えないと思います」(木内孝胤衆院議員) 官製談合の仕切り屋をしたようにみえる安倍首相の疑惑に対して、地方と中央の両サイドから徹底的な真相解明をする必要がある。 (横田 一) (4)今日の注目情報  岼打椒茱ぅ轡臻棔廚函峪憶〜」と「強姦もみ消し」と 2017年6月5日 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/2017/06/00015996 2016年6月26日、読売新聞に掲載された新聞広告。参院選の公示から4日後、選挙戦まっ只中である。 官邸筋に頼んでレイプ事件をもみ消したアベ友記者が取材・執筆した「ヨイショ本」の新聞広告。警察を支配下に置けば、公選法などは無意味であることが改めて分かった。 単行本『総理』(山口敬之著/幻冬舎刊)は、参院選公示(昨年6月22日)直前の6月10日に発行されたのだが、公示の前後に新聞広告が出た。新聞は読売新聞だ。広告掲載日は6月12日と26日。 公職選挙法149条によれば、選挙運動の期間中に政党が新聞に出せる選挙広告は回数に制限がある。 自民党総裁たる安倍晋三氏の執務姿を大きくフィーチャーした表紙の『総理』は、選挙広告とはならないのか。選挙広告と判断されれば、公選法違反である。 総務省選挙課によると合法か違法かを判断するのは、警察なのだそうだ。安倍政権は元警察庁長官が事務方のトップを務める。警察が安倍首相の支配下にあることは、常識ともいえる。 単行本『総理』が選挙広告であるとして、自民党を摘発するなどということは、太陽が西から昇ってもあり得ない。 単行本『総理』の奥付。発行日6月10日は参院選の直前。不起訴処分の決定も出ていない。発行者の見城徹・幻冬舎社長は、安倍首相と昵懇である。奥付の狭いスペースの中に独裁の真理が凝縮されている。 発行者の見城徹氏(幻冬舎社長)はアベ友である。警察が手を出さないことが、分かっていて刊行したと考えても不思議ではない。 強大な権力の前に公選法は空念仏でしかないのだ。 もう一つ見逃せないことがある。『総理』の著者である元TBS記者の山口敬之は、準強姦事件で書類送検されていたのだが、不起訴処分となるのは昨年7月22日。 山口は自らのFB上で「私は不起訴の決定を受けて記者活動を開始した」と述べているが、真っ赤なウソである。 田中は発行元の幻冬舎に電話取材した。次の2点を質すためである― 「事件の処分がまだ決まっていないのになぜ発行したのか?」「参院選挙の公示日前後に新聞広告を出しているが、公選法との絡みは考慮しなかったのか?」 幻冬舎編集部に3度ほど電話を入れたが、「担当者が外出中」と断られた。3度目は「きょうはもう戻って来ない」ということだった。 「警察を支配下に置けば、強姦しようが公選法に違反しようが、お構いなしなんだよ」・・・『総理』が行間から語りかけてくるようだ。         〓終わり〓 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From baffydct at gmail.com Tue Jun 6 00:12:33 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 00:12:33 +0900 Subject: [CML 048466] =?utf-8?B?RndkOiBb6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++77yaNTM4?= =?utf-8?B?XSDljJfmtbfpgZPlhajlpKflrabjgaflv5zli5/jgarjgZfvvIE=?= In-Reply-To: <20170605142231.00007074.0552@tachibana-u.ac.jp> References: <20170605142231.00007074.0552@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: 日付: 2017年6月5日月曜日 件名: [軍学共同反対:538] 北海道全大学で応募なし! To: liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com 皆様 「安全保障技術研究推進制度」の応募手続きが締め切られた5月31日、北海道新 聞が道内の理工学、医学、生物学、情報学などの部門を持つ24大学・高専に取材 したところ、北大を除く23大学・高専が「応募はなかった」と答えたという。 ただ北大は「把握していない」と明確に回答しなかったという。(6月1日北海道 新聞) 一方、6月1日のNHK News Webは、「昨年度、この制度のもとで研究が採択された 北海道大学は今年度、応募を認めるかどうか明確な方針を示していないが、応募 はなかった。北大では軍事的研究とみなされる可能性がある研究について応募が 適切かどうか、判断の指針の作成を検討」と報じている。 北海道では、北大の採択に抗議する研究者と市民の闘いが広がる中で、北見工 業大学・室蘭工業大学・帯広畜産大学が応募を認めない方針を明確にしてきた。 その取り組みの結果、科学者が誰一人として応募しない現実が生み出されたので ある。 他の地域・大学でも応募状況を問い合わせ、もしも応募があった場合でも大学 が認めないように働きかけていきましょう。 軍学共同反対連絡会 -- 軍学共同反対連絡会ホームページ http://no-military-research.jp お問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 --- このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このグループに投稿するには、liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From ysige1971 at gmail.com Tue Jun 6 00:13:40 2017 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Tue, 6 Jun 2017 00:13:40 +0900 Subject: [CML 048467] =?utf-8?B?44CQNuODuzbnt4rmgKXpmaLlhoXpm4bkvJrjgJE=?= =?utf-8?B?44Og44K544K/44OV44Kh44O744OQ44Or44Kw44O844OG44Kj5rCP44Gu?= =?utf-8?B?44K544Kr44Kk44OX5Y+C5Yqg44GM5rG65a6a?= Message-ID: 皆さま 役重です。 6・6緊急院内集会「国会承認直前!日本・イスラエル投資協定のここが問題!」に パレスチナ立法評議会議員のムスタファ・バルグーティ氏がスカイプで参加される ことになりました。 なお、院内集会の様子はIWJで中継されます:https://t.co/SSrxJugAOc 拡散にご協力をお願いいたします。 参考) ・日本・イスラエル投資協定の問題点 (イスラエルの占領ビジネスをボイコット!キャンペーン)  http://palestine-forum.org/bds/agreement2017/ ・日本とイスラエルの投資協定、人権侵害や戦争犯罪に加担することにならないか (志葉玲、Yahoo!ニュース)  https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170524-00071268/ ------------------------- http://bit.ly/2rx2TeZ ■□ 緊急院内集会 □■ 国会承認直前!日本・イスラエル投資協定のここが問題! 〓日本の市民・企業が違法な占領ビジネスに加担しないために ●時間:2017年6月6日(火)午後3時45分〓5時30分 ●場所:参議院議員会館B105号室 ※3時15分から議員会館1階ロビーにて入館証を配布します。 ●発言(予定): 山本太郎(参議院議員) 井上哲士(参議院議員) 大野元裕(参議院議員) 藤田進(東京外国語大学名誉教授) 高橋宗瑠(元国連人権高等弁務官事務所パレスチナ副所長) ムスタファ・バルグーティ(パレスチナ立法評議会議員、Skype中継) 多くの問題が指摘されている日本・イスラエル投資協定について、近々、 参議院外交・防衛委員会での審議が始まると見られています。 この協定によって、イスラエルの軍需企業やサイバーセキュリティ企業 が日本社会に深く入り込み、また、日本の技術や資本がパレスチナ占領 に利用されるという状況が促進されることになります。 それは、共謀罪強行採決に向けた動きと同様、「対テロ戦争」という 危機煽動の政治レトリックを蔓延させ、人権や国際法の理念にもとづく 民主政治を軽視する潮流の中に位置づけられるものです。 トランプ政権の親イスラエル政策によって「中東和平」が大きな転機に 立たされている今、日本の中東外交に自主性と公正性を取り戻させる ための声を上げていきたいと思います。 ぜひ多くの方にお越し頂ければと思います。 ●主催: パレスチナの平和を考える会 占領に反対する芸術家たち/Artists Against Occupation 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) アル・ジスル〓日本とパレスチナを結ぶ(略称JSR) ●連絡先: 090-6185-4407 kojis@agate.plala.or.jp (杉原) 090-9273-4316 ysige1971@gmail.com (役重) ------------ 以上。 From kojis at agate.plala.or.jp Tue Jun 6 02:11:38 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 02:11:38 +0900 Subject: [CML 048468] =?utf-8?B?44CQ57eK5oCl5aSn5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR?= =?utf-8?B?56uL5oay6YeO5YWa44Gr44CM5YmN5bed5YmN5qyh5a6Y44Gu6Ki85Lq6?= =?utf-8?B?5Zaa5ZWP5a6f54++44G+44Gn44CB5YWo44Gm44Gu5a+p6K2w44Gr5b+c?= =?utf-8?B?44GY44Gq44GE44Gn44CN44Gu5aOw44KS77yB?= Message-ID: <7C89CF59DEB9497D92F9C15C0791C987@KojiPC> ★あらためて、立憲野党に <前川前事務次官の証人喚問の実現なしには、すべての審議に応じないでください> の声を大至急届けてください!!! http://kosugihara.exblog.jp/237075633/ 東京の杉原浩司です。一主権者として、あらためて呼びかけます。 [大拡散・転送・転載歓迎/重複失礼]  6月5日午後、個人有志として、国会議員会館を回り、約20人の立憲野党 のキーパーソンに「前川前事務次官の証人喚問の実現なしには、すべての 審議に応じないでください」と要請しました。また、夕方には数人の国会 議員ともお話しする機会がありました。  その中から見えてきたことは、まず、市民の「野党は全面審議拒否を」 の声がFAXや電話でたくさん届いており、野党、議員の側としてもそれを 意識せざるを得ないこと。それにも関わらず、民進党、共産党は「全面審 議拒否をしても、一部マスコミに批判され、傲慢な安倍政権・与党は立憲 4党欠席のまま採決まで進めてしまうのではないか」との強い危惧を抱い ており、全面審議拒否には現時点で消極的であるということです。  また、自分たちの党が決断しても、他党が足並みをそろえないのではな いか、との不安の声も聞きました。さらに、民進党については、野田佳彦 幹事長と榛葉賀津也(しんばかずや)参議院国対委員長が現局面における キーパーソンであることもわかりました。  「市民と野党の共闘」とは、議会対応は野党を信頼して任せる、という ことでは必ずしもないと思います。ことは「現代版治安維持法」である共 謀罪法案です。どのように闘うことが最も有効なのか、市民と野党とが真 剣に議論することは必須であり、それは主権者としての責任でもあると思 います。  最新の世論調査結果を見ても、加計学園疑惑における前川前事務次官の 告発や現役文科省職員の情報提供などの動きによって、明らかに潮目が変 わりつつあります。立憲野党は、後世に禍根を残さないように、主権者を 信頼して、とり得る手段を最大限駆使してほしいと思います。  6月6日、7日、この2日間ほどが決断のタイムリミットではないでしょうか。 あらためて、キーパーソン中のキーパーソンであると思われる以下の 5人に、大至急ファックスで声を届けてください! (「抗議」ではなく「激励・説得」をお願いします。) 【民進党】 ※地元事務所にも忘れずにお送りください。 ◆野田佳彦・幹事長  (FAX) 03〓3508〓3441  (地元FAX) 047〓496〓1222 ※千葉4区 ◆榛葉賀津也・参院国対委員長  (FAX) 03〓6551〓0026  (地元FAX) 0537〓62〓3356 ※静岡 【共産党】 ◆志位和夫・委員長 (FAX) 03〓3508〓3735  ◆穀田恵二・国対委員長 (FAX) 03〓3508〓3918 ◆小池晃・書記局長 (FAX) 03〓6551〓1208 ※立憲野党25人のキーパーソンリスト(FAX番号)はこちらから http://kosugihara.exblog.jp/237070995/ ------------------- 要請書 ---------------------- 立憲野党の皆さんへ <前川前事務次官の証人喚問の実現なしには、すべての審議に応じないでください>  与党は「277本(以上)の治安維持法」=共謀罪法案を6月13日にも参議 院法務委員会で強行採決しようとしていると報じられています。  私は、この局面で審議に応じて追及するだけでは、与党の横暴を阻止す ることは困難だと考え、民進党の数人の議員に直接、「前川前事務次官の 証人喚問なしには、すべての審議に応じるべきではありません」と要請も しました。しかし、いまだ賛同は得られていません。  立憲野党の議員に対して相次いでいる「野党は全面審議拒否を」の声に 対して、例えば宮本たけし議員(共産党)は、フェイスブックで、「『そ の責任をはっきりさせなければ法案審議など進められない』『答弁もでき ないような相手に、これ以上質疑など続けられるか』という状況でなけれ ば審議拒否できない」と反論されています。しかし、まさに今がその状況 ではないのでしょうか?  NHKが報じた文科省現役職員による「官邸の最高レベル」文書の暴露に よって、少なくとも菅官房長官が公然とウソをついたことが明白になりま した。本来なら、内閣総辞職に直結する状況です。「最低限、前川前次官 の証人喚問の実現なしには、すべての国会審議に応じられない」とささや かに要求することがなぜできないのでしょうか?!  「官邸の最高レベル」文書を「怪文書」扱いした菅官房長官に対しては、 ただちに辞任要求を突きつけるべきでしょう。でも、そこまですぐに行か ずとも、「前川前次官の証人喚問がすべての国会審議の前提条件である」 と、このタイミングで要求することは極めて当然のことだと思います。  そしてむしろ「全面審議拒否」を続けているのは与党の側ではないでし ょうか。法務省刑事局長が代行答弁を続けるのみならず、今や、安倍首相 や盛山副大臣が金田法相の肩を押さえてまで答弁させないという異様な光 景がまかり通っています。まともに答えず、資料を出さず、国連に抗議し、 証拠隠滅(森友疑惑で)さえ行う。これらは「全面審議拒否」というレベ ルすら超えています。  今、立憲野党に求められているのは、あれこれと政治力学を推し量り、 結果的に行動の幅を限定することではなく、道理に基づいた行動を貫くこ とです。取り得る手段を尽くすことです。もちろん、共謀罪法案の廃案を 求める市民にはそれに応える責任があります。  試合をしながらルールを次々と自らに都合よく変え続ける相手に対して、 そのまま試合を続けて勝つことができるでしょうか? 「負けたけれど精 一杯闘った」で済むレベルの法案ではないことは明らかです。  そして、今後検討されるであろう解任決議案や問責決議案、内閣不信任 案などの提出は、全面審議拒否という要求を踏まえてなされることで、最 大限の効果を発揮すると思います。  私は一主権者として、立憲野党の皆さんに訴えます。後世に禍根を残さ ないように、とり得る手段をすべて尽くしてください。「前川前事務次官 の証人喚問なしにはすべての審議には応じられない」という要求をただち に与党に突き付けてください。     2017年6月5日      杉原浩司     From chieko.oyama at gmail.com Tue Jun 6 06:29:41 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 06:29:41 +0900 Subject: [CML 048469] =?utf-8?B?44K144Oi44OP44Oz44Gg44CM44GK44GY44GE44Gh?= =?utf-8?B?44KD44KT44Gv44OH44OW44K044Oz44CN44Gg44CA6KqN55+l55eH44Gn?= =?utf-8?B?44KC54Sh5pW144Gq44KT44Gg44GE?= Message-ID: 映画「おじいちゃんはデブゴン」 原題は,「我的特工爺爺」 。英題は、「THE BODYGUARD」。 香港の「大大哥」、タイタイコー、大大兄貴。だいすきな*サモハン* 。20年ぶりの主演&監督。 生まれ故郷の田舎町に引っ越した、要人警護(ボディカード)の仕事を退役した軍人。独居老人だ。 拳法の達人だったのだが、少し認知症が入っている。しかし、少女を救うために無敵の巨人は甦るのだ。 隣の家の、しょうもない父ちゃん役にアンディ・ラウ 。 爺ちゃん友だちにツイ・ハーク 。あれこれ友情出演組がいるもよう。 警察の車に、大きな字で「公安」て書いてある。中国の限りなくロシアに近い街という設定。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jun 6 07:08:34 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 06 Jun 2017 07:08:34 +0900 Subject: [CML 048470] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yS77yT77yZ5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <524D2DE48463B00E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月 6日(火)。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2239日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月5日合計4334名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 ラジオの中継で アベ氏の答弁を聞いていましたが、加計学園との関係を あくまで 知らぬ存ぜぬで隠し通そうという姿勢がよく分かりました。 まったくお恥ずかしい限りの答弁でした。 あんくるトム工房 アベ氏の答弁  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4369 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆戦争を違法化したる人類史に 熊谷次郎直実も居る         (左門 2017・6・61775)  ※源平の覇権争いの中で豪勇振りで地位を築いた熊谷  直実は、一ノ谷の合戦で逃げる敦盛をの命を奪い惻隠  の情に苛まれたが覇道は続けた。しかし伯父との相続争  いに無常を覚え、法然上人によって仏道に帰依し覇道を  棄てた。安倍晋三は9条の道を覇道に戻そうと阿修羅だ。 ★ ハンナ&マイケル さんから: 「原発なくす蔵」賛歌 どんどん進化しているという噂の「原発なくす蔵」 ホームぺージ http://npg.boo.jp/  を、久しぶりに開いてみて、納得しました。 まずは、お薦めに従って、真ん中の日本地図、 再稼働された高浜原発をクリックして、 福岡までの距離を確認。 次に蔵の四隅を引っ掻き回して、箱を開いてみては、 「あ、こんなものめっけ!」と、 隠れていたお宝にワクワクする。 「原発なくす蔵」という名称は、言い得て妙だと、 名付け親の一人として、勝手に自画自賛。 それで、マスコットキャラクターの象さんに、 「ゾウさん、ゾウさん、アンテナが長いのね〓♪  そ〓よ、全国に伸びるのよ〓〓」と 替え歌を歌ってやりました。 各地の運動の中の、金曜行動の報告を読んで、 みんなそれぞれのスタイルでがんばってるなぁと、感心。 特に「希望のエリア東村山」のアットホームな雰囲気、 写真みているだけであったかい心持になれます。 「がんばってね、応援してるよ」と、 市民が近寄って来て激励してくれるのも納得です。 翻って九電前の「きんしゃい、金曜」が、先日の投稿にもあったように、 時に大音響で通行人のみならず、仲間の眉をひそめさせてやる気をなくさせている点は、 大いに反省しなければなりません。 デモの際も、日ごろのうっぷんを晴らす怒鳴り声のコールではなく、 市民の共感を呼ぶものであらねば、とあらためて思いました。 まだまだ、全国には、一人でポスティングしている方やスタンディングしている方など、 様々な形態の運動があることでしょう。 次回、蔵を開いたら、どんな思いがけないお宝が発見できるか、楽しみです。 ★ 神奈川菅原 さんから: 国会前でもらったチラシに、共謀罪法案の廃案や安全保障関連法の廃止などを求 めて埼玉県で開かれた集会での以下の様な複数のメッセージが載っていました。 『野党共闘が実現した。 ブレーキのない政権に私たちがブレーキをかけよう。 かってに解釈を変え憲法をねじ曲げ、それに反対する人の声を監視し、権力で抑 え込もうとしている。 総理大臣と親しいから許認可が歪められたり、国有財産が安く売り渡されたり、 法治国家の根幹であるべき行政が、捨てるわけにいかない文書を、見つかりませ んとしらを切ることが通用する。この国は法治国家でなくなろうとしている。表 現の自由と、法治国家と立憲主義を守るためには、小異がどんなに残っても大同 について、この日本の危機を打ち破っていこう。 公有地を私物化し自分の友だちに学校を作らせ、 憲法までも私物化する政治を許すわけにはいかない。 現代の治安維持法を廃案に追い込もう。』 ★ 堤静雄 さんから: 民主主義について   昨日、間接民主主義と直接民主主義という分類を読みました。私は、この分類そ のものに異議を感じます。 選挙による代議制というのは、全国民による議論によって直接決めることができ ないから、已むを得ずにとられている制度です。 この意識を常に持っていることが大事です。 これを忘れると、議員定数を減らして経費削減せよとか、とんでもない意見が出 てきます。 代議制による政治を直接民主主義に近づけるために、私は議会傍聴制度を提案し ています。国民を交替で議会を強制的に傍聴させるという案です。 尚、一人一人の選挙権に不平等があるとして裁判もたくさんあっていますが、 私はこれは人間の傲慢さがあると思います。 人間は地球の上に住まわせてもらっているのですから、 そのことを謙虚に考えるならば、土地の面積に対して平等に選挙をするべきだと思います。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<福島・県民健康調査>新たに7人が甲状腺がん 計152人 毎日新聞 6/5(月) 21:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000096-mai-soci *福島第1廃炉などで日米協力確認 ホウドウキョク 6/5(月) 18:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00013003-houdouk-soci *独占・安定経営はもはや過去、政府「電力・ガス大手は海外へ」 16年度版エネ白書 日刊工業新聞電子版 6/5(月) 16:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00010003-nkogyo-ind *古賀茂明「安倍晋三首相は本当に女性の味方か、それとも敵か?」〈dot.〉 AERA dot. 6/5(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170604-00000022-sasahi-pol *日本中の使用済み核燃料が集まる「六ヶ所再処理工場」ってどんなところ? ダ・ヴィンチニュース 6/5(月) 6:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170605-00378817-davinci-life *「共謀罪」崩れる政府根拠 「条約はテロ防止目的でない」 東京新聞 2017年6月5日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201706/CK2017060502000127.html *入間基地内で昨年8月、落雷で爆発事故 地元には伝わらず 東京新聞 2017年6月5日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060502000118.html *「加計」問題 共有メール再調査を拒否 首相「意向入りようがない」 東京新聞 2017年6月5日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017060502000230.html ★ 田中一郎 さんから: (報告)(6.4)小池劇場をどう見るか、宇都宮健児さんに都政の今を聞く (フォーラム杉並)他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-dcf3.html ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(101)差別とヘイトのない社会へ http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_5.html ★ 山本加寿子 さんから: 日本政府に対し、国連「核兵器禁止条約」制定のための会議に 参加と賛成投票を求める署名にご協力いただいた皆様、 どうもありがとうございました。 署名提出の報告についての記事をお知らせいたします。 提出のときの写真もあります。 ----------------------------------------------- ●核兵器禁止条約制定会議に向けて集まった署名を提出しました http://ameblo.jp/raelianjapan/entry-12279955228.html 2017-06-01 日本ラエリアン・ムーブメント 公式ブログをご覧いただきありがとうございま す 7/7に国連で行われる 核兵器禁止条約 の制定に向けて、 日本全国で皆様のご署名にご協力いただき、衆参両議院・内閣総理大臣あて 併せて 32,968名分の署名が集まりました 皆様の 人類 平和に向けた 愛と優しさに 心より感謝いたします そして、この署名を 内閣総理大臣 衆参両議院の方へ お渡し致しました (中略・写真あり) 皆様の たくさんの愛と ご協力に 心より 感謝いたします。 必ず、この人類から 核兵器を廃絶し 愛と平和の溢れる 世界にしましょう ★ 日本カトリック正義と平和協議会 さんから: お知らせいたします。 ***jp***jp***jp*** 止めよう!辺野古埋立て  共謀罪廃案! 6.10国会大包囲 http://humanchain.tobiiro.jp/ とき:2017年6月10日(土)14:00〜15:30 場所:国会周辺(4つのエリアでリレートーク)    宗教者は官邸前周辺へお集まりください。    ※自前のプラカード大歓迎 主催 基地の圏内移設に反対する県民会議/「止めよう!辺野古 埋立て」国会 包囲実行委員会/戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 協賛 共謀罪NO!実行委員会 ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━━ ☆  沖縄戦では住民の4人に1人の命が奪われました。沖縄の人びと は戦中戦後に収容所へ入れられて米軍に土地を奪われ、サンフラン シスコ講和条約後は米軍の「銃剣とブルドーザー」により家を壊さ れて土地を強制収容され、「本土」で基地反対の声が高まると沖縄 に基地が移されました。日本「復帰」後も基地被害が絶えず、在日 米軍専用施設の面積の7割が集中している沖縄に、新たな基地を造 ることは許されません。  新基地建設NO!という沖縄県民の民意は選挙や大規模集会で、ま た座り込みやカヌーによる抗議など人間の尊厳をかけた非暴力の直 接行動によって示されてきました。  しかし、4月25日、日本政府は辺野古の埋め立て区域を囲む護 岸工事に着手しました。人々の思いを踏みにじり、美しい海を殺す 暴挙をやめさせなければなりません。翁長沖縄県知事は辺野古埋め 立て承認の撤回を検討しています。  わたしたちは民意無視の政治や、不平等な日米地位協定は改正せ ずに「土人」発言を容認して沖縄への差別をあおる日本政府を許さ ない世論を作っていかなければなりません。  戦争をする国づくりの法制度が戦争法であり、そのための最前線 の基地が米軍と自衛隊の共同使用を視野に入れた辺野古新基地建設 です。与那国島、石垣島、宮古島、奄美大島では自衛隊が強化され ています。そして戦争をする国づくりに反対する市民運動、労働運 動を弾圧するのが共謀罪(テロ等準備罪)法案です。  辺野古・高江での抗議行動を主導してきた山城博治さんらへの不 当な長期勾留は共謀罪の先取りです。戦争法、辺野古新基地建設、 共謀罪は一体のものです。  わたしたちの抗議の意思を示すべく、共に声をあげ、圧倒的な数 の人々で国会を包囲しましょう。 ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━━ ☆ 連絡先 ■基地の県内移設に反対する県民会議 tel:098-833-3218 ■「止めよう!辺野古 埋立て」国会包囲実行委員会 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック tel.090-3910-4140 沖縄意見広告運動         tel.03- 6382-6537 ピースボート           tel.03-3363-7561 ■戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 戦争させない1000人委員会     tel:03-3526-2920 解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 tel:03-3221-4668 戦争する国づくりストップ!憲法を守り・ いかす共同センター tel:03-5842-5611 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〓ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〓 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   〓ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〓 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〓  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〓。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〓 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Jun 6 07:16:50 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 6 Jun 2017 07:16:50 +0900 Subject: [CML 048471] =?utf-8?B?IOaXpeacrOiqnuOCkuefpeOCieOBquOBhOWuiQ==?= =?utf-8?B?5YCN6aaW55u477ya5oq844GX44Gk44GR44KJ44KM44Gf44Gu44Gv5pel?= =?utf-8?B?57Gz5a6J5L+d5p2h57SE44O7UmUg5oay5rOV5bqn6KuH5Lya?= Message-ID: <769A34881634479CB641D5739A7AF199@ishigakiPC> 情報記載石垣 押しつけられたのは憲法ではありません ●日本語を知らない安倍首相 押し付け日本国憲法論 「押しつけとは」、「強制されること」です。 当時の米政府から(案)が示され 戦争はもうこりごりという反省から 日本国民・市民は歓迎し、 日本の国会で充分討議検討の上、加筆修正され 日本国憲法は生まれたのです。 アジア諸国民も歓迎してくれました。 未だに「押しつけ」と言っているのは 安倍首相が日本語を知らない証左です。 ◆押しつけられたのは「日米安保条約」です                石垣敏夫  以下転載 憲法座談会 インターネット動画放送局・日本海賊TVは2017年5月18日と6月1日に「日本憲吉の「憲法座談会」安倍首相の改憲発言を受けて」を放送した。コメンテーターはジョー 無頼 栗原、新界明一、森田龍、須澤秀人、林田力。 私は東急不動産だまし売り裁判原告の立場から押し付け憲法論の議論に疑問を提起した。護憲派は押し付け憲法論を否定するために日本国憲法に日本側の意見が通ったことを指摘する。しかし、連合国軍総司令部の命令があってのもので、日本の自由意思で日本国憲法を作ったとは言えない。それを押し付けではないと強弁するならば、マンションだまし売りなども自由意思にされかねない。 私見は無条件降伏の結果として押し付け憲法は当然との立場である。連合国は日本を平和的な民主国家にすることを求めており、それが大日本帝国憲法では実現できない以上、憲法改正は無条件降伏に含まれており、押し付けに何も問題ない。 From baffydct at gmail.com Tue Jun 6 09:41:40 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 09:41:40 +0900 Subject: [CML 048472] =?utf-8?B?5aWz5a2Q6auY55Sf44Go44Ob44O844Og44Os44K5?= =?utf-8?B?772e5a6J5b+D44Gn44GN44KL5aC05omA44KS5L2c44KL44Gf44KB44Gr?= =?utf-8?B?77ya5a++6KuHIOS7geiXpOWkouS5g+OBleOCk++8iOS4gOiIrOekvg==?= =?utf-8?B?5Zuj5rOV5Lq65aWz5a2Q6auY55Sf44K144Od44O844OI44K744Oz44K/?= =?utf-8?B?44O8Q29sYWJvIOS7o+ihqOeQhuS6i++8iQ==?= Message-ID: *Yumeno Nito: "Helping high school girls escape Tokyo's sex industry"* *https://youtu.be/DNmJ_qv1XMo 「Schoolgirls For Sale in Japan」という番組に登場する仁藤夢乃氏。「絶望的な状況にいる少女のための取り組みをしている」* https://www.youtube.com/watch?v=0NcIGBKXMOE 'People think it's role-playing. It's not': Documentary lifts the lid on the dark side of Japan's 'schoolgirl culture' and reveals how teen students are forced into prostitution by 'obsessive' older men - *Vice News host Simon Ostrovsky traveled to Tokyo to explore the sexual exploitation of teens for the documentary Schoolgirls for Sale in Japan* - *Tokyo's Akihabara district is filled with teen girls who are paid to 'walk' with clients, which are known joshi-kosei osanpo (JK) dates* - *These types of walking dates were flagged last year in the US State Department's annual report on human trafficking as fronts prostitution * By ERICA TEMPESTA FOR DAILYMAIL.COM PUBLISHED: 22:47 BST, 20 July 2015 | UPDATED: 14:36 BST, 21 July 2015 - - - - - e-mail - *847*shares 72 View comments A Japanese woman has bravely revealed the dark side of the country's schoolgirl culture after she was recruited to go on 'walking dates' with adult men - before being coerced into prostitution as a teen. Brooklyn-based Vice correspondent Simon Ostrovsky traveled to Akihabara, a bustling district in Tokyo, to explore the sexual exploitation of young women as a part of Vice News' short documentary entitled Schoolgirls for Sale in Japan , and soon discovered that teen girls were readily available to 'rent' for a variety of services, including fortune telling, massages, and walks with clients. The encounters, which are known joshi-kosei osanpo (JK) or 'high school walking' dates, are known to be fronts for underage prostitution run by men who are always lurking nearby. Scroll down for video [image: Innocence lost: Vice News host Simon Ostrovsky (left) spoke with an anonymous Japanese woman (right) who revealed that going on 'walking dates' with men as a teen quickly escalated into underage prostitution] +9 - Innocence lost: Vice News host Simon Ostrovsky (left) spoke with an anonymous Japanese woman (right) who revealed that going on 'walking dates' with men as a teen quickly escalated into underage prostitution One woman, who asked to keep her identity concealed, told Simon that she started going on JK dates when she was 16-years-old because her mother was mentally ill and her family didn't get along. 'I felt like I didn't belong anywhere,' she recalled. 'When I used to give out fliers in Akihabara, I could forget about my everyday life. Simon explained to Daily Mail Online that having young women hand out fliers in the streets is a front, noting 'that is how [potential customers] get to see the goods'. The anonymous woman admitted to Simon that her JK dates soon escalated and she found herself taking money in exchange for sex when she was younger than 18-years-old. 'I started light-heartedly, but things started to heat up quickly,' she said of her experience. 'And there were hidden options and weird things.' She never had to dress up for the dates because her clients preferred young, fresh-faced school girls; in fact the plaid skirt and knee socks she wore on the walks wasn't a carefully chosen ensemble; it was what she wore to high school as an 11th grade student. 女子高生とホームレス〓安心できる場所を作るために:対談 仁藤夢乃さん(一般社団法人女子高生サポートセンターColabo 代表理事) http://inabatsuyoshi.net/category/conversation きっかけは「私達高校生も同じじゃん!」 *稲葉:* 本日はあわやハウスにお越しいただき、ありがとうございます。今日の対談は、一般社団法人女子高生サポートセンターColabo代表理事の仁藤夢乃さんに来ていただきました。よろしくお願いします。 *仁藤:*よろしくお願いします。 *稲葉:* 仁藤さんをご存知の方は多いと思いますけれども、「女子高生の裏社会」という本を私も読ませていただきましたが、JK産業の実態について大変詳しい報告をしていただきまして、また、最近テレビなどのメディアなどでも活躍されています。先日、反貧困全国集会でもシンポジウムで一緒だったんですけど、そこでもいろいろ話していただいたんですけど…。ご存知の方も多いと思うのですけど、仁藤さんがなぜこのような活動を始められたかというところから話していただけますか? *仁藤:* 私の高校時代は家とか学校でいろいろうまくいかなくて家庭も崩壊していて、学校も、「不登校」という言葉が嫌で「登校拒否」と言っていたんですけど、まわりにいる大人達ともすれ違いというか、理解し合えない生活をしていて、家庭では結構物が飛んだり、暴力的な言葉も飛び交うようだったのが中高時代でした。私は高校を辞めてしまったんですけど、そのあと家とか学校とかに居場所がなく、安心できる場所がなくて、私は渋谷の街で過ごすようになりました。一ヶ月の内25日くらいは渋谷で過ごして、高校生なんでアルバイトもしていたんですけど、まだ漫画喫茶とかネットカフェにでも泊まれる時はいい方で、お金のないときはビルの屋上にダンボールを敷いて一夜を過ごしたりとかしてました。その時は「うちらリアルホームレスだよね」とか、マスメディアで30代男性達がネットカフェ難民になっているニュースを知って「問題だよね」とか言い合っている時代でした。 *稲葉:*いつくらいですか? *仁藤:*2006年に私は高校を中退したんですけど、だから、2004年、2005年くらいからそんな感じでした。 *稲葉:*もやいもそのくらいからネットカフェ暮らしの若者の相談が増えたんです。 *仁藤:*そうですか。私達もテレビ見ながら、「うちらもだね」なんて言ってました。 *稲葉:* この本のサブタイトルにも”関係性の貧困”という言葉が使われていますけど、私と湯浅誠が中心になって2001年に「もやい」という団体を立ち上げた時のキーワードが”人間関係の貧困”という言葉でした。1990年代からホームレスの人たちが各地で増え始めて、私達はその人達の支援をしてホームレスの人たちの状況を見るにつけ、経済的に貧困状態にあると同時に人間関係、繋がりの面で貧困状態にあるなと感じたんですね。ですから、その両方のサポートをしていかないといけないということで、特にホームレスの人たちがアパートに入る時に必要な保証人を提供するという事業を始めたわけですけども、それと全く同じような状況が2000年代からネットカフェという言葉がでてきたように、若年の働いている人たちに拡がって、それがいまや高校生にまで拡がっているというのが(仁藤さんの本には)克明に描かれていて、すごくショックを受けたのですけど、こういう中でどのような活動をしてらっしゃるのですか? *仁藤:* そうですね、今は女の子達との関わり作りというか、関係づくりをしているんですけど、私も高校中退したあと、19歳くらいになって大学に進学しようかと思った時に、知人に勧められて湯浅さんの本を読んで、そこで湯浅さんや稲葉さんがおっしゃってる「貧困というのは経済的なものだけでなく、精神的や人間関係の貧困もある」というのをその時に学んで、「私達高校生も同じじゃん!」と思ったのが今の活動に通じているんだと思います。 *稲葉:*なるほど *仁藤:* ホームレス支援に本当に似てると思うんですけど、夜の街を巡回して、22時半以降とか終電前に帰れない、または帰ろうとしない女の子達に話しかけて、そこから繋がって話を聞いたり相談を聞いたり。一緒にご飯食べよって会を開いて、いろんなお姉さん達を呼んで視野を広げたりしてもらったり、繋がりを作ったりとほそぼそとやっていたんですけど、それが本も出て、すごい注目するようになって、女の子たちからもSOSやいろんな声がすごく増えてきて、もうちょっと女の子達に届けられる活動にこれからしていきたいなぁと思っているんですけど、出会う女の子の中にも本当にホームレスの方々と同じような状況にある方がいらっしゃいますよね。家とか学校に居場所がないとか、たとえば虐待を受けているんだけど周りは気づいていないとか、気づいていても誰も手を出せない状態であるとか、そうやって安心して過ごしたり帰る場所がないときに女の子たちの行き場がないんですね。そんな時に街に立ったりとか、ネットにSOSを書いたりとかするわけですけど、そこに気づいて手を差し伸べようとする大人がほぼいないんです。 私も高校生の時に街に立っていた時に、周りの大人は冷たい目を投げかけ通り過ぎると思っていました。声をかけてくる大人っていうのは、買春目的のおじさんだったり、JKビジネスのような危ない仕事に誘うようなスカウトだったり、自分たちを性的な対象とか商品として見るようなそんな大人しかいないんです。 でも、そうではなくて本当はもっと支援したり支えたいという大人たちが街に立って声を掛けたり支援に繋げたりする必要があると思うし、そうしていきたいと思います。 行き場をなくした子どもたちはどこにいる? *稲葉:* 本の中でも、裏社会でのスカウトは力があるってお話を書いておられましたけど、社会的に孤立しがちな人たちが自分からどこに助けを求めていけばいいのか分からないという中で、向こうから声を掛けてくる人はむしろ搾取をする側の人っていうのは、ホームレスの世界も全く同じなんです。JK産業のスカウトが高校生に声をかけていくやり方と、日雇い労働者を集める手配師という、場合によっては住み込みの施設に入れてタダ働きさせるような人たちがいるんですが、そういう人たちが一見優しい感じで、ホームレスのおじさん達にご飯食べさせてやったり缶コーヒーおごってやったりして、気持ちをほだしてから取り込んでいくという、そのやり方と全く同じだなぁと思ったんですね。 で、それに対して、NPOの活動、ホームレス支援はすでに20年くらいの歴史がありますから行政側の支援も徐々に進んできたというところもあって、各地のNPOは動いているんですけど、それでも裏社会の方がどんどん新しい形態を作り出していきます。例えば貧困ビジネスといって生活保護の施設に囲い込んでいくといかですね、本当にいつもイタチごっこで、多分僕らの方が負けている。きちんと支援をしていこうとする力がまだまだ足りないなと思っているんです。今後仁藤さん達の団体として、厳しい状況の中でどういうアプローチをしていこうと思っていますか? *仁藤:* そうですね、まず私もそういう女の子たちが今日帰るところがないという時に来れる場所を作りたいと思っていて、そこにご飯があったりとか、休める布団があったりとか、そこに安心できる、信頼できる大人がいるような場所を作りたいなあと思っています。それは、街でいろんな女の子に出会って声を掛けると、「本当に気づいてくれてありがとう」って言われたり、「女の人と話すの3週間ぶり。いつも声を掛けてくるのは男の人だから」とか答えてくる。事情を聞いみると、日常的な虐待というほどではなくても、週に一回だけ帰ってくる父親がすごい暴力を振るってくるとか、その父親から性的虐待を受けているとか、なかなか周りに言えない話が多くて。 でも、外の人にそういう話をすると、「児童相談所は何してるんだ」とか、「学校は何してるんだ」とか、「福祉に繋げ」とか「警察に通報しろ」とか言われるんですけど、実際は警察に補導されたところで「家があるでしょ、帰りなさい」って言われちゃったり、児童養護施設で保護される対象の年齢未満だったり、行き場がないんです。 私が高校時代はまだネットカフェに入れたりしてけれど、今は身分証なければダメだし、未成年は夜は入れない。街でも規制が厳しくなって補導員がすごくたくさんいて、街にいるもの危ない。 *稲葉:*ファーストフード店にもいられないという感じですか? *仁藤:*女の子たちが夜に入ると、渋谷、新宿などは厳しくて私服警官が回っているので、マックにいても補導されたりした女の子から連絡がきたりするんですね。 *稲葉:*では、子どもたちはどこにいるんですか? *仁藤:* そうなんですよ。そうなると、みんなスマホ持ってるので、ラインだとかカカオトークとか、子ども達に流行ってるアプリがあるので、そういうところで「今夜泊めてくれる人いませんか?」とか、「飲みに行かない?」とか、泊まるとこあるよって誘ってくれるおじさんに着いていくしかない。子どもたちは街にもいられなくなっている。 「とにかく今どうにかしなくちゃいけない」 *稲葉:* 保護未満の子ども達がいると本でも強調されていますけど、そうした待機場所のない子どもたちを一時的には保護できるような、役所ではない気軽に相談できる場所で且つちょっと泊まれる場所っていうのが必要だなって思うんです。なかなか親権の問題とかあって難しいと思いますが。 *仁藤:* 未成年に対する子達の支援って、本当に「親が一番」という方向で出来ているし、親権の問題ももちろんあるし、家に戻すのが一番幸せだという考え方で児童福祉とかも作られているので。でも、関わってる女の子達を見ていると、とにかく今どうにかしなくちゃいけないっていう状況があって。本当はそこに親への支援、親も子もどちらもサポートしていく必要があると思っています。ただ、今は子への支援も親への支援も中途半端な状況だし、当事者である親も子もSOSを出せなかったり、そもそも自分の状況に気づいていないという問題があったりしています。でも、私は目の前にいる子たちが、行くところがない時に援交おじさんに着いて行かなくていいようにしたいんですよ。 女の子達がなんで児童養護施設に行きたがらないかって言うと、そこに入る前に一回行政とか弁護士とか警察とか通さなくちゃいけないですけど、そこで時間が掛かったり、一泊しなくちゃならない時に携帯を取られたりするんです。でも携帯がないと、虐待されている子などは親が来るかもしれないと思って怖くなる、という事情があるんです。だから携帯を奪い返して脱走して、結局また援交おじさんとこに行くことになっちゃう。 だから私達が作りたいなと思っているのは、誰でも来られる開かれた場所で、避難が必要で制度に繋げなくてはいけないという女の子達の入り口になれる場所なんです。今ある行政の窓口も4時とか5時とかまでなので、私達としてはむしろ22時以降からっていうイメージでやっていきたいなと思っています。 *稲葉:* この7月にこの個室シェルターを開設して、つくろい東京ファンドという団体で運営しているんです。つくろい東京ファンドのコンセプトとしては、ホームレス支援の分野でも制度はできたんだけど、そこからこぼれ落ちる人たちがまだまだいらっしゃると、今お話を聞いていて、まさに福祉が抱えている問題は一緒だなぁと思ったんです。現在の制度はやっぱり手続きが雑であったり、行政側の紹介する施設が融通利かなかったり、使う人の立場に立っていない。だから、使う人の立場に立ってまず安心で安全な場所を提供しようということで、このシェルターを開設しました。 このシェルターはワンフロアーなので、男性限定にしているんですけど、将来的には女性のシェルターも何らかの形で作れないかなぁと考えていて、今後ともいろいろ連携させていければと、全面的に応援していきますのでよろしくお願いします。 *仁藤:*はい、是非、よろしくお願いします。 *稲葉:*本日はどうもありがとうございました。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jun 6 09:49:21 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 09:49:21 +0900 Subject: [CML 048473] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5pel5pys5Zu95oay5rOV56ysN+adoeOAjuWkqeeah+OBruWbveS6iw==?= =?utf-8?B?6KGM54K644CP44Gu56ysMumgheOBqOesrDPpoIXjga7opo/lrprjga/jgI4=?= =?utf-8?B?5aSp55qH44Gu5Zu95LqL6KGM54K644CP44Gn44Gv44Gq44GP44CO5aSp55qH?= =?utf-8?B?44Gu5pS/5rK76KGM54K644CP44Gd44Gu44KC44Gu44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: <1f811ec7-4dde-2b80-68b2-5ede2c99a8d4@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2017.06.05)に放送しました【YYNewsLiveNo2282】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 57分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/377793535 【今日のブログ記事】 ■日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の第2項『国会を召集すること』と第3項『衆議院を解散すること』の規定は『天皇の国事行為』ではなく『天皇の政治行為』そのものである! これは主権在民、三権分立、直接民主主義の民主憲法の三原則を破壊するために、米国支配階級(GHQ)が巧妙に仕掛けた時限爆弾である! なぜならば、以下の日本国憲法第7条に規定されている10の『天皇の国事行為』の中で、第2項『国会を召集すること』と第3項『衆議院を解散すること』だけが、他の8つのいわゆる政治権力の行使を伴わない儀礼的な国事行為とはかけ離れた政治権力の行使を伴う『政治行為』そのものになっているからである。 天皇が『衆議院を解散し国会を召集すること』は1890年施行の『大日本帝国憲法』で天皇に議会の解散権と議会の召集権を与えたのと全く同じことになるのだ。 日本国憲法第7条の第2項と第3項の行為が他の行為と同じく『天皇の国事行為』であれば、その条文は以下のようになるのが普通だろう。 第2項 国会の召集を宣言する 第3項 衆議院の解散を宣言する なぜ日本国憲法を起案し1947年5月3日に施行した米国支配階級(GHQ)は二つの天皇の行為『国会の召集』と『衆議院の解散』を『天皇の国事行為』に見せかけて『天皇の政治行為』として規定をしたのか? それは、米国の傀儡政権である保守党内閣(自民党)に衆議院の解散権を与えて常に総選挙に勝利して日本の政権を独占・独裁させ、日本国民を永久に支配・搾取するためであったのだ。 ▲日本国憲法第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 3.衆議院を解散すること。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 以上の点を取り上げ批判した憲法学者、野党政治家、マスコミ、評論家、オピニオンリーダー、市民活動家を私は知らない! マスコミや護憲派市民運動家たちが『護憲派憲法学者』と呼ぶ37歳の首都大学東京木村草太教授はこの日本国憲法第7条3項の規定をもって、『首相には衆議院の解散権がある』と全く誤った言説を振りまき安倍晋三自公政権のファシスト独裁政治を後ろから支援しているのである。 私は以下の質問の答えを彼から聞きたい! 日本国憲法第7条3項の規定『天皇が内閣の助言と承認により衆議院を解散する行為は『国事行為』ですか『政治行為』ですか? New!【画像1】『護憲派憲法学者』首都大学東京木村草太教授がTV朝日【報道ステーション】で言った主張 「日本国憲法第7条3項の規定「天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する」によって首相に衆議院の解散権がある」 New!【画像2】『護憲派憲法学者』首都大学東京木村草太教授の政治的立ち位置 ^打楡権日米同盟B嫉鈎模辰良床舛呂垢戮匿燭鹵罅 彼は政治的中立を偽装する『自公ファシスト政権擁護』の御用学者だ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From baffydct at gmail.com Tue Jun 6 10:37:16 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 10:37:16 +0900 Subject: [CML 048474] =?utf-8?B?5pio5pel44Gu5aSW5Zu95Lq66KiY6ICF44Kv44Op?= =?utf-8?B?44OW44Gn44Gu5Lya6KaL44Gu5qeY5a2Q44GM44CB5YuV55S744O76KiY?= =?utf-8?B?5LqL44Gn44GU6Kan44GE44Gf44Gg44GR44G+44GZ44CCIOOBnOOBsg==?= =?utf-8?B?44GU6Kan44GE44Gf44Gg44GN44CB44K344Kn44Ki44Gq44Gp44Gn5a6f?= =?utf-8?B?5oWL44KS5bqD44KB44Gm44GP44Gg44GV44GE77yBIOS4gOS6uuS4gA==?= =?utf-8?B?5Lq644Gu6KqN6K2Y44GM5aSJ44KP44KL44GT44Go44GM44CB5bCR5aWz?= =?utf-8?B?44KS5Y+W44KK5be744GP54++54q25pS55ZaE44Gr44KC57mL44GM44KK?= =?utf-8?B?44G+44GZ44CC?= Message-ID: 一般社団法人Colabo 2015年5月21日 昨日の外国人記者クラブでの会見の様子が、動画・記事でご覧いただけます。 ぜひご覧いただき、シェアなどで実態を広めてください! 一人一人の認識が変わることが、少女を取り巻く現状改善にも繋がります。 動画 ・弁護士ドットコム https://m.youtube.com/watch?v=YSrR7fOxjlc ・日仏共同テレビ局France10 https://www.youtube.com/embed/rM7d7YVfwRY ・WCN TV https://m.youtube.com/watch?v=oAlK2juxI-0 記事 ・「人身売買や児童買春につながるという認識を」〜Colabo代表・仁藤夢乃氏がJKビジネスの実態を訴え (BLOGOS) http://blogos.com/article/112650/ ↑会見の文字起こしがされています。ぜひご覧ください! ・「JKビジネス」の闇――なぜ「普通の女子高生」まで足を踏み入れてしまうのか?(弁護士ドットコム) http://www.bengo4.com/topics/3142/ *外国語の掲載記事* 海外のご友人にも実態を伝えてください! ・THE JAPAN TIMES Activist against sexual exploitation of girls slams nation’s indiffere http://www.japantimes.co.jp/…/activist-sexual-exploitatio…/… ・香港 サウスチャイナモーニングポスト Campaigner draws on experience to help children lured into Japan sex industry http://m.scmp.com/…/campaigner-draws-experience-help-childr… ・ドイツ RTL Japan: Immer mehr Mädchen geraten in die Fänge der Sexindustrie http://www.rtl.de/…/japan-immer-mehr-maedchen-geraten-in-di… ・ドイツ DIE WELT Japan: Die "Spaziergänger", die mit Kindern Sex wollen http://m.welt.de/…/Die-Spaziergaenger-die-mit-Kindern-Sex-w… *これまでに外国語で掲載された記事* ・THE JAPAN TIMES Notorious ‘JK’ business exploits troubled high school girls for sex http://www.japantimes.co.jp/…/notorious-jk-business-explo…/… ・THE ASAHI Shimbun INTERVIEW/ Yumeno Nito: Havens needed for schoolgirls in sleazy 'JK' business http://ajw.asahi.com/article/views/opinion/AJ201412220001 Former high school 'refugee' supports troubled teens in Shibuya http://ajw.asahi.com/arti…/behind_news/people/AJ201304260002 ・フランス NIPPON CONNECTION Le business de la prostitution lycéenne au Japon http://www.nipponconnection.fr/le-business-de-la-prostitut…/ [image: 画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、室内] From baffydct at gmail.com Tue Jun 6 10:53:10 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 10:53:10 +0900 Subject: [CML 048475] =?utf-8?B?5b+Y44KM44G+44GE77yB44OT44Kt44OL6KKr54iG?= =?utf-8?B?77yW77yT5bm044CA44Gd44GX44Gm44OV44Kv44K344Oe772e56+J5Zyw?= =?utf-8?B?44Gr44Oe44Kw44Ot5aGa44KS?= Message-ID: LabornetTV様からです。与党と変わらない、東京小池都知事都民ファーストの会.大阪維新橋下徹法律顧問講演会みんなの党渡辺代表による東京・大阪大改革を東京都議選等で阻止するためにも活用してください。 忘れまい!ビキニ被爆63年 そしてフクシマ〓築地にマグロ塚を https://www.youtube.com/watch?v=f_ai6VFBmJ8 2017/06/04 に公開 6月4日、東京・夢の島マリーナで「忘れまい!ビキニ被爆63年 そしてフクシマ〓築地にマグロ塚」歌と朗読と講演の集い(主催・築地にマグロ塚をつくる会)が13時30分にひらかれた。今から63年前の1954年3月1日、アメリカがビキニ環礁でおこなった核実験で被爆した第五福竜丸から水揚げされた魚の一部(2トン)が築地に入荷されたが、国と東京都の検査で放射能汚染が判明した(サメ、マグロ)など消費者の手に渡る前に築地市場内の一角に埋められ廃棄された。当時の第五福竜丸の乗組員もこれにより被爆した。築地にマグロ塚をつくる会は当時、被爆した魚をうめられた場所にマグロ塚の石を置く趣旨だ。会場は満席で80人以上の参加者があつまった。 第五福竜丸の船員で当時20歳だった大石又七さんは「これからも過去の歴史と本当のことを調べなおして後世に伝えるように努力していかなきゃいけないと思います。日本の今の姿はニセモノです」。とマイクをにぎりしめつづけて、「日米のもっと裏側というものを、みなさんもっと真剣に考えましょう。わたしはビキニ事件でそれを学んだ。マグロ塚というのは生きていくうえで大事な行為!人間は絶対にわすれてはいけないもの!ビキニ事件というものが教えています」。と、声を強くふりしぼって訴えた。 朝日新聞記者・西村奈緒美さん。高知県でもおこった被害による記事を連載。アメリカビキニ環礁での核実験で放射能が北海道から沖縄までおよび、さらにマーシャル諸島周辺までおよんでいたとの報告もあった。これからも取材を続ける意気込みをみせた。 「憲法寄席」創作集団のみなさんによる歌と朗読も参加者をひきつけた。(見雪恵美) こちらの取材も是非ご覧くださいませ。 UPLAN https://www.youtube.com/channel/UCsFc... IWJ http://iwj.co.jp/ ツイキャス http://twitcasting.tv/chikapin1/show/ - カテゴリ - 非営利団体と社会活動 - ライセンス - 標準の YouTube ライセンス From muchitomi at hotmail.com Tue Jun 6 10:54:48 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 6 Jun 2017 01:54:48 +0000 Subject: [CML 048476] =?iso-2022-jp?B?NhskQiEmGyhCMjAgGyRCNls1XkpzOXAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEhVhsoQiAbJEJGbkA+PXRFZyRYJE48KzFSQmJHW0h3JHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOU0kKCRrIUFGbkA+PXRFZyVUITwlOSVNJUMlSDYmRjFCZUk9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?IBskQkN2OFRFLyQ1JHMkS0o5JC8hVyFcTiY+ZTwrMVJCYjVcOEUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWdDc0ZWQ08kTyM4N24kS0NlOSkkWCEhIzY3bkNmJEtNUUNPGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCR2M8fSEhRm5APktJMVIkTz83Q0ozLBsoQg==?= Message-ID: 6・20 緊急報告会「 南西諸島への自衛隊配備を考える〜南西諸島ピースネット共同代表 猪股哲さんに聞く」+陸上自衛隊宮古島駐屯地は8月に着工へ 6月中に用地買収 南西防衛は新段階 c■フェイスブック・イベントページ https://www.facebook.com/events/265919523814724/  南西諸島は、島それぞれが文化、歴史、自然環境をもち、近くにある尖閣諸島や台湾、中国大陸と交流しながら暮らしてきた歴史があります。  大陸を睨み、見据えることになる自衛隊配備は、島民の生き方を「対立」へと強制することにつながります。また、「標的の島」となる危険性も高く、南西諸島の軍事基地化は島民に苦痛を強いるものです。  安倍政権は国家防衛の必要性を声高に叫び、日米政府は軍事一体化の強化を推し進めています。国境の島の島民たちが強いられる苦痛を私たちは知らずに済ませてよいのでしょうか。  南西諸島をくまなく自分の足で歩き、島民と交流し、島の変貌を見つめてきた「南西諸島ピースネット」共同代表の猪股哲さんに南西諸島の現況をお話いただきます。     ■日時:6月20日(火)18:30〜 ■場所:京都教育文化センター 会議室202 (京阪電車「神宮丸太町駅」5番口より徒歩3分、市バス「熊野神社前」より徒歩2分) http://www2.odn.ne.jp/kyobun/ ■報告:猪股 哲さん (南西諸島ピースネット共同代表) (プロフィール)  日本最西端の与那国島に2004年に移住しカフェを営むシェフ・パティシエ。与那国島での陸上自衛隊基地建設への反対運動とともに、同様の計画が持ち上がる島々や沖縄本島の運動とも連帯して南西諸島全域の軍事基地化に警鐘を鳴らす。南西諸島ピースネットの共同代表としてインターネットでの情報発信を続けながら、島々の連帯を構築するために現場に足を運び続けている。 ●南西諸島ピースネット https://peacenet-nansei-islands.jimdo.com/ https://www.facebook.com/groups/1932029263697871/ https://www.facebook.com/Fb%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8-%E9%99%B8%E8%87%AA%E9%85%8D%E5%82%99NO%E5%8D%97%E8%A5%BF%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-1713863698885665/ ■参加費:500円 ■主催:「南西諸島への自衛隊配備を考える」京都実行委員会(協賛団体を大募集中です!京都でのこの問題についての運動をぜひ創っていきましょう!) ■お問い合わせ: 070-5650-3468        muchitomi@hotmail.com 【関連ニュース】 陸上自衛隊宮古島駐屯地は8月に着工へ 6月中に用地買収 南西防衛は新段階に http://www.sankei.com/politics/news/170604/plt1706040004-n1.html  防衛省が沖縄県の宮古島(宮古島市)への陸上自衛隊警備部隊とミサイルの配備に向け、拠点となる駐屯地の建設に8月に着手することが3日、分かった。それに先立ち月内に用地を買収する。昨年3月、同県の与那国島に艦艇を警戒する陸自沿岸監視隊を配備したのに続き、宮古島では初めて実戦部隊の拠点整備に着工することで、中国の脅威に備える南西防衛強化は新たな段階に入る。  沖縄本島より西は陸自が配備されていない防衛の空白地帯だったが、与那国島に沿岸監視隊を配置し、有事で初動対処にあたる警備部隊と地対空・地対艦ミサイルを宮古島と石垣島(石垣市)に置く。防衛省は石垣市で月内に住民説明会を開き、市の受け入れ表明を得るための最終調整に入る方針だ。  防衛省は宮古島の部隊配備について平成28年度予算で用地取得費などで108億円を計上していたが、一部住民らの反対運動で地元調整が難航し、用地も取得できず、経費の過半を今年度に繰り越した。部隊配備は今年1月の市長選で争点になり、昨年6月に配備を受け入れる考えを表明した現職が3選を果たし、防衛省としては配備計画を推進できる環境が整った。  防衛省は宮古島の駐屯地用地となるゴルフ場で測量を終えており、土地の売買契約をした後、8月に敷地造成に着手する。駐屯地の施設整備は造成・建設工事を効率的に進めれば3年程度で完了させることが可能で、32年に部隊を配備できるとみられる。  沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡は約300キロの距離がある。中国海軍艦艇の進出を抑止する上で、陸自の12式地対艦誘導弾(射程約200キロ)を本島と宮古島に配備しなければ海峡全体をカバーできず、部隊配備は急務となっている。 From baffydct at gmail.com Tue Jun 6 12:09:38 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 12:09:38 +0900 Subject: [CML 048477] =?utf-8?B?44OV44Op44Oz44K577ya44CM44OG44Ot5a++562W?= =?utf-8?B?44CN44Gu5ZCN44Gn5q2v5q2i44KB44Gu44Gq44GE5by+5Zyn?= Message-ID: フランス:「テロ対策」の名で歯止めのない弾圧 - - - - 2017年6月 6日[国際事務局発表ニュース]国・地域:フランストピック:「テロとの闘い」における人権侵害 フランスでは、テロと闘うためにあるはずの権限が、平和的な抗議行動の鎮圧に頻繁に使われている。 アムネスティの調べでは、移動の自由と平和的な集会の権利を規制する数百もの不当な措置が、テロ対策という口実で発令されてきた。 非常事態法は、市民をテロの脅威から守るためではなく、市民の抗議行動を抑えつけるために乱用されているのが実態だ。 非常事態と称して、何百人もの活動家、環境保護主義者、労働者の権利を訴える活動家らの抗議への参加を不当に禁止し、彼らの抗議する権利を奪ってきた。 2015年11月13日のパリ襲撃事件の翌日に出された非常事態宣言は、これまで5回延長されてきた。非常事態宣言の下、広範囲な介入措置が正当化されている。曖昧な根拠でデモを禁止したり、個人のデモ参加を妨げる措置もあった。先日、マクロン大統領は、非常事態の6回目の延長を議会に要請すると表明した。 非常事態では、各県の知事が「治安への脅威」などという極めて広範で漠然とした理由で、予防的措置としてあらゆる集まりを禁止することができる。こうした権限で、平和的な集会の自由がしばしば過度に制限されている。 これらの制限は、当局が特に根拠を示さない限り、抗議行動は平和的とみなすべきだとする国際法の前提に反する。抗議が基本的権利ではなく、潜在的脅威とみなされているのだ。 非常事態で敷かれる規制に勇敢にも抵抗して、多くの人びとが抗議に繰り出してきた。しかし、治安への脅威とは思えない平和的なデモに対して、治安当局はしばしば、警棒、ゴム弾、催涙ガスなどで無用なあるいは過剰な力を行使した。 その結果、少なくとも数百人のデモ参加者が、警官らの暴力で負傷した。参加者の中にも、暴力行為におよぶ者もいたが、数は少なかった。救急隊員の団体の推定では、労働法改正に反対するデモの参加者で、警官らの暴力で負傷した人は、パリだけでも1,000人近くにのぼった。アムネスティは、警官4人が学生のパコさん(16才)を、警棒で殴る、蹴るなど暴行を加えながら逮捕する様子を撮った映像を入手した。目撃者2人がアムネスティに「パコさんはなんの暴力もやっていないのに、警官に襲われた」と証言した。 学生のジャン=フランソワさん(20才)は、警官が撃ったゴム弾が左目に命中し失明するという悲劇に見舞われた。「激しい憤りを感じている。以前は、警察を信頼していたのに」とアムネスティに語った。 選挙期間中、マクロン氏は、市民の抗議する権利を守ると公約をしていた。大統領となった今、大統領は、その公約を実行に移さなければならない。労働法改正を巡って、新大統領と組合の間では、すでに亀裂が生まれている。マクロン大統領は、テロ対策の権限を乱用して平和的なデモを規制するのをやめ、恒久的な非常事態国に陥る前に、悪循環を断ち切らなければならない。 アムネスティ国際ニュース 2017年5月31日 エジプト:新法で人権団体壊滅の危機 - - - - 2017年6月 6日[国際事務局発表ニュース]国・地域:エジプトトピック: エジプトのエルシーシ大統領は、同国で活動するNGO団体の活動を一層厳しく制限する新法に署名した。新法の施行により、同国の人権団体は活動停止に追い込まれかねない。 この法律は、政府が人権団体などのNGOを強大な権限で管理し、わずかな違法行為に対しても厳罰を科す権限を当局に与えている。これは昨今、当局が行ってきた個人の口を徹底して封じる新たな措置である。 法案が議会を通過した昨年11月以来、アムネスティ・インターナショナルは、大統領に対し、法案は同国の憲法や国際的義務に反するとして、署名を思いとどまるよう訴えてきた。しかし大統領は、市民や人権団体の懸念を顧みることなく、法案に署名した。 過去3年以上、当局は人権団体を標的にした取り調べや嫌がらせを行ってきた。人権団体の職員24人が出国を禁止され、7団体と10人が資産を凍結された。最近では、裁判所調査官がカイロ人権研究会など2つの人権団体の代表を出頭させた。両名ともその後保釈された。 さらに5月23日、当局は元大統領候補カールド・アリ氏を、その行動が社会的品位に欠けるとして逮捕した。同氏は翌日保釈されたが、裁判を待つ身となった。さらに政府は、政府に批判的なニュースサイトなど21以上のウエブサイトを閉鎖した。 国際社会は、あまりに長い間、エジプトの人権問題に対し見て見ぬふりをしてきたため、当局は、国際社会の追求を恐れることなく、地道に声を上げる人たちへの弾圧を強化する結果となった。 国際社会は、エジプトに対し、人権団体の捜査をやめ、壊滅的な人権状況をもたらす新法を葬り去るよう、圧力を加えるべきである。 アムネスティ国際ニュース 2017年5月30日 From muchitomi at hotmail.com Tue Jun 6 16:50:58 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 6 Jun 2017 07:50:58 +0000 Subject: [CML 048479] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVolMCVtITwlUCVrISYlOCVjJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlIyU5OCY1ZjJxISYjNjduJE40azJoIVsbKEIgGyRCNksbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMSYkTkJmRiwkSD83JDckJDo4R0kkTkQpQG8bKEIgLSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUklJCVEJE43UDgzJEhGfEtcJE4yXUJqGyhC?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会・6月の企画 極右の台頭と新しい左派の挑戦 - ドイツの経験と日本の課題 ■日時:2017年6月17日(土) 午後6時半 ■講演「極右台頭の背景、メルケル政権の強さと弱さ、左派の現状」 ■講師:木戸衛一さん 大阪大学教員 EUの危機、米国/NATOとロシアの軍事的緊張、中東危機と難民受け入れをめぐる激しい国内対立、既成政党の凋落とポピュリスト政治家や極右勢力の台頭。急激な変化の中で、冷静な分析と主体的・能動的な関わりがますます重要になっています。さまざまな点で歴史的共通性を持つドイツ社会の変化を知ることで、日本のこれからを考えるヒントにしたいと思います。 ■場所:ひとまち交流館 京都第5会議室(京阪清水五条駅下車) ■参加費:資料代として500円 (割引希望の方は受付でお申し出ください) ●イベント・ページ https://www.facebook.com/events/376916546036764 グローバル・ジャスティス研究会は、公正な世界の実現に関わるさまざまなテーマについて話し合うスペースとして16年1月からスタートしました。最近取り上げたテーマ:[17年]ゝじ変動・パリ協定と日本の課題(1月) ◆屮▲瓮螢、ヨーロッパ、日本での極右の台頭 ? 世界は分断・差別・憎悪・不寛容に突き進むのか?」(2月)。なぜ今、ベーシックインカムか Part 2 (3月)、ご攅駝噂阿呂匹里茲Δ砲靴涜臈領を追い詰めたのか?」(4月)、ゥぅ鵐匹ら見た新自由主義的グローバル化(5月)。通常は月1回、どなたでも参加できます。会員募集中(会費は半年500円、1年1000円)。 問い合わせは070−5650−3468(内富)まで From baffydct at gmail.com Tue Jun 6 20:10:09 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 20:10:09 +0900 Subject: [CML 048480] =?utf-8?B?RndkOiDjgJBDb2xhYm/pgJrkv6FWb2wuMTLjgJE2?= =?utf-8?B?LzE35rS75YuV5aCx5ZGK5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <00ef01d2deae$070c7b60$15257220$@colabo-official.net> References: <00ef01d2deae$070c7b60$15257220$@colabo-official.net> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *Colabo通信* 日付: 2017年6月6日火曜日 件名: 【Colabo通信Vol.12】6/17活動報告会のお知らせ To: supporters@colabo-official.net サポーター会員のみなさま こんにちは!Colabo事務局です。 活動報告会がいよいよ来週となりました。 詳細をご案内いたします。お越しいただけたら嬉しいです。 ---------------------------------------------------------- 目次 1、6/17 活動報告会のお知らせ 2、会員更新のお願い 3、講演情報 4、夏服寄付募集 5、連載コラム ---------------------------------------------------------- 1、6/17 活動報告会のお知らせ ---------------------------------------------------------- 年に一度、直接活動を報告させていただく機会です。 2016年度、みなさまに支えていただいた活動について報告します。 お会いできることを楽しみにしております。 ・日時:2016年6月17日(日)15時〓16時半(13時半開場) ※開場後、13:45〓14:45まで、昨年活動について特集されたETV特集「私たちは『買われた』〓少女たちの企画展」を上映します。 ・会場:さわかみ一般財団法人 3階会議室(東京都千代田区一番町29番地2) 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅下車4番出口より 徒歩5分(英国大使館裏) アクセス→ http://www.sawakami.org/about/annai.html ・参加費:1000円/サポーター会員の方は無料 ○申し込み方法 以下フォームよりお申し込みください。 http://my.formman.com/form/pc/py0BQiZvzkJGXTvk/ ※6月6日〓10日までの5日間を、会員の方限定の申込期間とし、6月10日から会員以外の支援者の方へもご案内致します。 それ以降は先着順となりますので、ご了承ください。 -------------------------------------------- 2、会員更新のお願い -------------------------------------------- 4月から、Colaboも新年度を迎えました。 今年度の会費のお振り込みがまだの方は、お手続きをお願いします。 次号からColabo通信は、2017年度の会員として更新された方にのみお送りさせていただきます。 Colaboの活動は、会員の方の継続的なご支援に支えられています。今年度もどうか応援よろしくお願いします。 会費(6,000円/1口)×希望口数を、以下口座にお振込み、または、カード決済でご支援ください。 〇お振込みの場合 ・三菱東京UFJ銀行 渋谷中央支店 普通)0363448 イッパンシャダンホウジンコラボ ・ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行から) 記号)18180〓2 番号)3692211 名義)コラボ ・ゆうちょ銀行(他金融機関から) 店名)八一八(ハチイチハチ) 店番)818 口座)普通 0369221 名義)コラボ 〇カード決済の場合( http://urx2.nu/u8NF )内、 「サポーター会員募集」⇒「カード決済による会費のお支払い」より決済いただけます。 入金を確認後、こちらから連絡いたします。 稀に、振込者名が違うなどし、入金を判断できない場合がございます。 万が一、入金後1週間経っても連絡がない場合は、お手数ですがご連絡いただけますと幸いです。 ご不明点がございましたら、随時ご連絡ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------- 3、講演情報 ---------------------------------------------------------- 6/10、こちらでお話しさせていただきます! 子どもの頃に人身売買の被害に遭い、性的搾取や暴力から生きのびたネパール人女性たちが当事者団体を立ち上げ活動しています。 その団体でサバイバーとして活動する女性が来日します。 その団体の活動をまとめた田中雅子さんによる『ネパールの人身売買サバイバーの当事者団体から学ぶ-家族、社会からの排除を超えて』を読むと、 ネパール人女性たちの少女時代の性暴力などの経験や、シャクティ・サムハの活動は、コラボの活動とつながっていると感じました。 ご関心のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお越しください。 詳細:https://ameblo.jp/colabo-yumeno/entry-12257890244.html ---------------------------------------------------------- 4、【募集】夏服寄付の募集を開始しました ---------------------------------------------------------- 中高生向けの夏服寄付募集を開始しました! 6/26まで受付します。家に眠っている夏服を、中高生に贈りませんか? 詳しくはこちらをご覧ください。→ https://ameblo.jp/colabo-yumeno/entry-12278124591.html 現在、こんな支援を募っています!→ http://goo.gl/oFEPyb ---------------------------------------------------------- 5、連載コラム・メディア掲載 ---------------------------------------------------------- 〇イミダス連載コラム ・仁藤夢乃のここがおかしい 『母の日にお母さんに感謝できなくたっていい』 http://imidas.jp/column/L-72-001-17-05-G559.html 『母親に何でも話せる子は性被害に遭わない?』 http://imidas.jp/column/L-72-001-17-04-G559.html ・大人に伝えたいこと〓少女からのメッセージ(Colaboとつながる女の子たちが投稿しています) 『非行で片づけないで』(高校1年・Kさん) http://imidas.jp/column/L-72-002-17-05-G559.html 『大人たちへ』(高校1年・Kさん)http://imidas.jp/column/L-72-002-17-04-G559.html ※記事はスマホ版で全文無料、パソコンからは最新記事のみご覧いただけます。 〇メディア掲載 ・『女性展望』17年5.6月号 角田由紀子さん、宮本潤子さん、宮本節子さんと対談させていただきました。 テーマは「性暴力に日本社会はどう向き合ってきたか」。ぜひたくさんの方に読んで、一緒に考えてもらいたいです。 ご購入は「公益財団法人 市川房枝記念会女性と政治センター」へ。 http://ichikawa-fusae.or.jp/publication/index.html ・山陽新聞『語る伝える 子どもが性の商品に。「気づける大人」が必要。』2017.5.3 岡山での講演について、掲載していただきました。 〇書籍紹介 『私にとっての憲法』(岩波書店)に仁藤による文章が掲載されています。 施行から70年。私たちはこの憲法をどれだけ使いこなし、その理念を自らのものにすることができたのか。 自身の憲法体験から、憲法を「活かす」ためのヒント、現在の憲法論議への提言まで、さまざまなジャンルの53人がさまざまな視点から憲法を語った、53 人の憲法論。 https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b285371.html -------------------------------------------- すべての少女に 「衣食住」と「関係性」を -------------------------------------------- 女子高生サポートセンターColabo HP:http://www.colabo-official.net/ FacebooK:http://www.facebook.com/colabo.official -------------------------------------------- From mauricemerleau at yahoo.co.jp Tue Jun 6 20:42:01 2017 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Tue, 06 Jun 2017 20:42:01 +0900 Subject: [CML 048481] =?iso-2022-jp?B?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUslZSE8JTkbKEIyMDE3GyRCRy8bKEI2GyRCN24bKEI=?= Message-ID: <20170606204200.E0EB.559E3F00@yahoo.co.jp> 第333号 2017年6月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14 電 話 06-6372-0779 振替番号 00910-2-73915 発 行 隔月刊(原則として) 賛助会費 月 額 1口 500円 年間購読 送料共 1部 1,000円 ■共謀罪 会期内成立に向け強引な議事運営 嘘と言い逃ればかりの金田法相 多数決で進められた委員会運営 四月六日に衆院本会議で審議入りした「共謀罪」は、四月十四日衆院法務委員会で提案理由説明が行われ、十九日から審議が始まっが、冒頭に共謀罪の「説明役」として林真琴刑事局長の参考人招致を自民・公明・維新による多数決で決定し、与党提出の法案を官僚に答弁させるという異常な事態の中で、審議は行われた。 四月二一日、審議の度に議決する手続きを省略して、林刑事局長を組織犯罪処罰法改正案の審議に政府参考人として常時招致すると議決。また法案の論点が明確化されていないにもかかわらず、鈴木淳司委員長は参考人招致の採決を職権で行い、四月二五日に行うことを賛成多数で決定。参考人質疑の日程は与野党合意の上で決めるのが慣例で、多数決で議決されることはなかった。この日、維新の会は政府案に対し、五項目の修正案骨子をまとめ、自民、公明両党に修正協議を申し入れ。 二五日の参考人は以下の五名。小沢俊朗元ウィーン国際機関日本政府代表部特命全権大使(自民党推薦)、井田良中央大大学院教授(公明党推薦)、小林よしのり(民進党推薦)、高山佳奈子京都大大学院教授(共産党推薦)、早川忠孝弁護士(日本維新の会推薦)。 二七日、開催予定外の五月二日に七時間の審議を与党が決定。 五月二日、民進党は「共謀罪審議が始まってから、与野党の合意のもとに開かれた委員会は一日だけ」「合意なしにさまざまなことが進められている」「理事会で抗議をしたがまったく耳を貸さずに強行的に委員会が開催されている」と、鈴木衆院法務委員長の解任決議案を衆院に提出。 五月十日、自民・公明・維新は実務者協議を行い、十一日に「GPS捜査に関する付則への記載」「親告罪の規定追加」修正で合意。 五月十二日、維新の会の修正案を提出し、十六日の参考人招致を決定。参考人は以下の五名。木村圭二郎弁護士(自民党推薦)、椎橋隆幸中央大名誉教授(公明党推薦)、指宿信成城大教授(日本維新の会推薦)、海渡雄一弁護士(民進党推薦)、加藤健次弁護士(共産党推薦)。 五月十九日、審議時間が三十時間を越えたとして委員会採決。二三日衆院本会議採決。 二九日午後、参院本会議で趣旨説明。三十日から安倍首相も出席の上、参院法務委員会で審議開始。 六月一日午前、西村幸三弁護士(自民党推薦)、新倉修青山学院大学名誉教授(民進党推薦)、松宮孝明立命館大学教授(共産党推薦)への参考人質疑。参院法務委員会は火曜と木曜開催であるが、終日の審議予定が組まれ、審議時間を満たしたとして採決にされようとしている。 安倍内閣は、十三日参議院法務委員会で採決、十四日参議院本会議での可決成立を目論んでいる。あるいは会期延長の可能性も。 刑訴法改正は成立後二十日で施行 * * * 国連報告を巡って 五月十八日、国連プライバシー権に関する特別報告者であるカナタチ氏が、「共謀罪はプライバシー権と表現の自由を制約するおそれがある」との懸念を表明し、法案の公式な英訳文と説明を求めた質問状を安倍首相宛に送付し、国連のウェブページで公表した。 菅官房長官は「不適切なものであり、強く抗議を行っている」と二二日の会見で表明。しかし、十九日提出の日本政府の抗議書は本質的な反論になっておらず「プライバシーや他の欠陥など、私が挙げた懸念に一つも言及がなかった」と、カナタチ氏は指摘している。しかも外務省は、国連総長が個人書簡であると表明したかのようなプレスリリースを行い、各マスコミは検証もせず垂れ流した。 五月三十日、人権理事会の表現の自由を担当するケイ特別報告者は、特定秘密保護法やマスコミへの圧力など六分野への勧告を含む報告書を公表。政府は「事実誤認や不確かな情報に基づいた勧告」と見直しを求める文書を人権理事会に提出。 かつて安倍政権は、国連人権高等弁務官から「秘密の定義があいまい、表現の自由を守る措置がない」と指摘されて、国連人権高等弁務官事務所への拠出金を停止した。現在も減額したままである。 * * * 拙速審議で改悪される法律 性犯罪の厳罰化を内容とする改正刑法は、「衆院法務委員会で参考人質疑なしの五時間程度の審議で採決し、衆議院を通過」の方針だといわれている。 津久井やまゆり園事件後、退院後の支援という名の監視強化を行う精神衛生福祉法の改正は、参院詮議で衆院に回付され、一回の委員会審議で可決されるようだ。 農作物種子法は廃止され、新法が作られ、外国企業の参入や遺伝子組換作物も可能となった。 自衛隊装備品の他国への無償譲渡を決めた改正自衛隊法が、五月二六日、参院本会議で可決、成立。 「天皇退位特例法」で、憲法に規定のない「公的行為」を合法化。 ◆共謀罪 お役立ちURL ★共謀罪あかんやろ!オール大阪 facebook https://www.facebook.com/%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA%E3%81%82%E3%81%8B%E3%82%93%E3%82%84%E3%82%8D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E9%98%AA-292449824507200/ ★”共謀罪”を4度目も廃案にさせるAll京都facebook https://www.facebook.com/stopkyoubouzai4/ ★共謀罪反対イベント http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou/blank-2 ★大阪弁護士会 http://www.osakaben.or.jp/ ■和歌山カレー立会・PC国賠訴訟 高裁判決は十二月二七日 五月二六日午後一時半から、大阪高裁八二号法廷で開かれた第六回口頭弁論では、福島至龍谷大学法学部教授(刑事法)・龍谷大学矯正・保護総合センター長作成の意見書が提出された。 国は、再審請求人と再審請求弁護人との間には接見交通権(秘密交通権)が認められないことを当然の前提としているが、被告が根拠としている二〇一三年最高裁判決についても福島意見書は、「刑訴法四四〇条に基づく面会は、憲法三四条、刑訴法三九条一項の接見と共通するものとして理解できる」「刑訴法三九条一項の接見に保障される内容と同等の保障が、刑訴法四四〇に基づく面会にも適用されると解される」と述べる。 原告らは、福島意見書に基づき準備書面三を作成し「 ∈匿垣禅畤佑蛤匿垣禅疂杆鄂佑箸量眠颪砲弔い討蓮刑訴法三九条一項あるいは同法四四〇条により、被疑者・被告人と弁護人との接見(刑訴法三九条一項に基づく接見)と同等以上の秘密面会の権利ないし法的利益が認められ」「◆↓,砲いてパソコンの使用が認められるのであるから、再審請求人と再審請求弁護人との面会においても、当然にパソコンの使用は認められる。したがって、被控訴人が控訴人らの接見室へのパソコン持込を許可しなかった処分は、控訴人らの権利を侵害する違法なものである」との主張を行った。 原告側の証人申請は却下され、被告は反論しないため、弁論終結(結審)となった。 判決は、十二月二七日午後一時二十分 大阪高裁八二号法廷。 ♯ ♯ ♯ ♯ 憲法三四条 何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。又、何人も、正当な理由がなければ拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。 刑訴法第四四〇条 1、検察官以外の者は、再審の請求をする場合には、弁護人を選任することができる。 2、前項の規定による弁護人の選任は、再審の判決があるまでその効力を有する。 刑訴法第三九条 1、身体の拘束を受けている被告人又は被疑者は、弁護人又は弁護人を選任することができる者の依頼により弁護人となろうとする者(弁護士でない者にあっては、第三一条第二項の許可があった後に限る。)と立会人なくして接見し、又は書類若しくは物の授受をすることができる。 ★中井泉・山内博に対する民事裁判が始まります。傍聴を!七月七日午前十時1008号法廷 ■安倍靖国参拝違憲訴訟・東京地裁判決 原告団は「安倍忖度判決」と抗議! 四月二八日十六時、東京地裁は違憲判断を示すことなく、原告らの請求を全て退けた(民事第六部裁判長岡崎克彦、田邉 実、岩下弘毅)。この訴訟の原告は、国内のみならず中国、ドイ ツ、韓国、香港等六三三名。 判決は、以下のように安倍談話を全面的に引用し「恒久平和への誓いを立てたと理解できる。参拝を戦争準備行為などと理解するのは困難だ」と評価し、平和的生存権などの侵害はないとした。 「原告らは、侵略戦争それ自体を賛美する靖国神社への本件参拝及び本件参拝受入れは、精神的な側面から戦争を受け入れる状況を作り出し、日本を戦争ができる国にする戦争準備行為であるのみならず、国際的緊張を高めて軍事的衝突を引き起こす可能性を高め、原告らの生活に脅威と不安をもたらし、日本を含む諸国を戦争の危機に陥れる行為であるから、原告らの平和的生存権が侵害された旨を主張する。 しかしながら、平和とは、理念あるいは目的等を示す抽象的概念であって、憲法前文にいう『平和のうちに生存する権利』もこれを主張する者の主観によってその内容、範囲が異なり得るものであり、いまだ具体的なものではないから、平和的生存権を被侵害利益と認めるのは困難である。加えて、前記認定事実によれば、被告安倍は、本件参拝後にインタビューに応じ、『恒久平和への誓い』と題する談話を発表したが、その内容は、国のために戦い、尊い命を犠牲にした英霊に哀悼の誠を捧げ、尊崇の念を表し、御霊安らかなれと冥福を祈ったこと、日本は二度と戦争を起こしてはならず、過去への痛切な反省の上に立って、今後とも不戦の誓いを堅持していく決意を新たにしたことなどを表明するものであったことが認められ、少なくともこれを素直に読んだ者からは、被告安倍が本件参拝によって恒久平和への誓いを立てたものと理解されるものであって、本件参拝が戦争準備行為であるとか、本件参拝によって国際的緊張を高めて軍事的衝突を引き起こす可能性が高まるといった理解をするのは困難であるといわざるを得ない。 したがって、本件参拝及び本件参拝受入れにより平和的生存権が侵害されたことをもって被侵害利益とする原告らの主張は、理由がない。」 また、参拝が政教分離に違反するかどうかの判断を原告らは求めたが「結論を導くのに必要な場合を超えて判断するのは相当でない」と、憲法判断は不要とした。 原告側らは判決後に記者会見し、「司法の職責を完全に放棄して首相に迎合した『安倍忖度判決』で到底容認できない」と批判した。 五月十日、東京高裁に原告四五五名で控訴。 【ノー!ハプサ裁判】 東京地方裁判所一〇三号法廷 第十二回口頭弁論期日 七月四日 午後二時 第十三回口頭弁論期日 十一月二八日 午前十時半 【安倍靖国参拝違憲訴訟・関西は上告中】 ■公判日程 6月15日15時半 情報開示裁判(森友学園売買契約書)* 大阪地裁(民)第3回 6月19日15時 反ヘイトスピーチ裁判(在特会)* 大阪高裁(民)判決 6月22日13時半 反ヘイトスピーチ裁判(保守情報)* 大阪地裁(民)本人調 6月23日10時 白バス弾圧ガサ国賠訴訟 大阪地裁(民)弁論 7月7日10時 和歌山カレー民事訴訟(中井・山内) 大阪地裁(民)第1回 7月18日10時 手錠・腰縄国賠 京都地裁(民)203号 7月25日10時45分 大阪・花岡中国人強制連行国賠* 大阪地裁(民)第8回 9月8日15時 「戦争法」違憲訴訟* 大阪地裁(民)第4回 10月26日14時 マイナンバー違憲訴訟・大阪 大阪地裁(民)第7回 12月27日13時20分 和歌山カレーPC国賠 大阪高裁(民)判決 ――――――――――――――――― *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 ■催し物案内 ★『国際社会から見た日本の表現の自由とメディアと「共謀罪」−国連特別報告者・調査報告を踏まえて−』 6月10日(土)午後2時〜午後4時30分 大阪弁護士会館 10階会議室 定 員 100名 講師 藤田 早苗 氏 参加費 無料 申込方法 参加申込書(PDF書類)に必要事項を記入のうえ、FAXにてお申込ください。 http://www.osakaben.or.jp/event/2017/2017_0610.php ★青山正さんを救援する関西市民の会 学習会 6月22日(木)19時〜(18時30分〜例会) 東成区民センター(地下鉄「今里」) テーマ「和歌山カレー事件」 講師 大堀 晃生 弁護士 青山正さんを救援する関西市民の会 http://blog.goo.ne.jp/nodajiken ★陪審制度を復活する会連続セミナー第18弾 刑事事件と弁護 〜あなたも「犯罪者」にされる?〜 場 所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 時 間:毎回13時半〜16時半 参加費:1回1000円〔学生500円〕 主 催:陪審制度を復活する会 連絡先:樺島法律事務所 第4回 7月8日(土)「児童虐待が疑われる事件の弁護を担当して思うこと」 高見 秀一氏(大阪弁護士会) 第5回 8月19日(土)「火災事故が放火事件に ! ― なぜこの事件が雪冤までに21年もかかったのか」 青木 惠子氏(東住吉事件冤罪被害者) 青砥 洋司氏(大阪弁護士会・青木弁護団弁護人) 詳細はHPでご確認ください。http://baishin.blog.fc2.com/ ★シンポジウム「えん罪を生まない捜査手法を考える」 申込み不要(定員180名) 入場無料 通訳あり 2017年6月18日(日)13時〜17時30分(開場:12時30分) 立命館大学 大阪いばらきキャンパス B棟(立命館ばらきフューチャープラザ)3階・コロキウム ○プログラム 講演1 「アメリカ合衆国における誤判えん罪」 アイラ・ベルキン(アメリカ・アジア法研究所事務局長,ニューヨーク大学教授) 講演2 「英国における取調べ――その歴史と展開」 アンディ・グリフィス(ポーツマス大学研究員,英国警察大学講師,元英国サセックス郡警察警視) *コメント 浜田寿美男(奈良女子大学名誉教授,立命館大学上席研究員) 講演3 「警察捜査における意思決定を強化するための認知的アプローチ――捜査現場から法廷まで」 イティエル・ドロー(ロンドン大学認知神経科学上級研究員) *コメント 平岡義博(立命館大学特別招聘教授,元京都府警察科学捜査研究所) 総 括 徳永 光(獨協大学教授) 閉会挨拶 稲葉光行(立命館大学教授・えん罪救済センター代表) 総合司会 笹倉香奈(甲南大学教授・えん罪救済センター副代表) 主催:えん罪救済センター(Innocence Project Japan)・ニューヨーク大学 共催:立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構「修復的司法観による少子高齢化社会に寄り添う法・社会システムの再構築」プロジェクト、立命館大学 人間科学研究所「えん罪救済センタープ ロジェクト」、法と心理学会 ★刑事弁護研究会・公開研究会 和歌山カレー事件を考える人々の集い 和歌山カレー事件から19年 林眞須美さんは、獄中から無実を訴え続けています!! 資料代800円 事前申込不要 2017年7月22日(土)14時〜16時半(開場13時半) 龍谷大学梅田キャンパス(ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階) 講演:「科学鑑定とえん罪」 笹倉 香奈さん(甲南大学法学部教授) 笹倉 香奈さん(甲南大学法学部教授) 和歌山カレー事件再審請求のいま そして これから パート 再審請求弁護団報告(今後の課題) 特別解説:河合潤さん(京都大学教授) 挨拶:鈴木邦男さん(林眞須美さんを支援する会代表) 今年3月29日、和歌山地裁は再審請求を棄却。現在は大阪高裁での異議審が始まっています。 また、この棄却決定を受けて、中井泉・山内博両鑑定人を民事訴訟で訴えています。このような状況をふまえ、今年も弁護団からの報告集会とさせていただきます。今後の課題は何なのか。みなさまのご参加をお願いします。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jun 6 23:20:16 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 6 Jun 2017 23:20:16 +0900 Subject: [CML 048482] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOODreOCueODgQ==?= =?utf-8?B?44Oj44Kk44Or44OJ5LiW55WM6Z2p5ZG96KGM5YuV6KiI55S7?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2017年6月06日)午後8時40分から放送しました【YYNewsLiveNo2283】の放送台本です! 【放送録画】 84分30秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/378007981 ☆今日の最新のお知らせ 〆鯑月曜日(2017.06.05)Googleは何の事前連絡もなく突然『利用規約に違反した』との理由で私のアカウントを停止しました。そのため昨日より【YYNewsLive】の録画は【YouTube】にアップできなくなりました。またこれまでにアップした数百の【YYNewsLive】録画は一切視聴できなくなりました。 ∈鯑の放送から放送時間を60分以内に短縮して【YYNewsLive】を【Dailymotion】にアップするようにしました。以下のURLで録画は視聴できます! http://www.dailymotion.com/-YYNewsLive ☆座右の銘 (再掲) 良いことも悪いことも含めて決して忘れてはいけない言葉を【座右の銘】にまとめて文字通り座右においていつも読んでいます! ■ A-1 最も重要と思われることば! \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character)               道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子と5人の娘の母親でもあったグートレ・ロスチャイルドの言葉! А愿傾塚疑里蓮崟鐐菷蛤畤諭廚任△蝓◆屮侫.轡好函廚任△蝓◆5000万人のアジア人」を殺した最大最高の元凶である』 (井上清著「天皇の戦争責任」現代評論社1975年初版より抜粋) ┥赦妥傾帖悗海慮胸卩弾が投下されたことに対して遺憾には思っておりますが、こういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対 しては気の毒であるが、やむを得ないことと私は思っております』 この発言は、昭和天皇が米国訪問から帰国直後の1975年10月31日に日本記者クラブとの会見での質問『陛下は(中略)都合三度広島にお越しに なり、広島市民に親しくお見舞いの言葉をかけておられましたが、原子爆弾投下の事実を陛下はどうお受け止めになりましたでしょうか。おうかがいし たいと思います。』への回答。 昭和天皇『そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、そういう問題につ いてはお答えが出来かねます』 この発言は、昭和天皇が米国訪問から帰国直後の1975年10月31日に日本記者クラブとの会見での質問『天皇陛下はホワイトハウスで「私が深く 悲しみとするあの不幸な戦争」というご発言がありましたが、このことは戦争に対しての責任を感じておられるという意味に解してよろしゅうございま すか。また、陛下はいわゆる戦争責任についてどのようにお考えになっておられますか、おうかがいいたします』への回答。 『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』 (ドイツルター派牧師であり反ナチス行動で知られるマルティン・ニーメラーの詩) ナチ党が共産主義者を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた 『国民は自然権として抵抗権・革命権を持っている』   (イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉)                             政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗 権)をもって政府を変更することができる。 貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ。 (古代ギリシャ哲学者エピクロスの言葉) お金をたくさん持っている人は、政治の世界から追放されるべきだ。  (ウルグアイ・ホセ・ムヒカ前大統領の言葉) 世界的投資家ジム・ロジャーズ氏の言葉 (週刊東洋経済のインタビュー) ・[近いうちに世界規模の破たんが起こる] ・[安倍首相は『日本を破滅させた男』として、歴史に名を残すでしょう] ・[おカネを大量に刷っている間は、それを享受している人たちの暮らし向きは 良くなり ます。しかし、いずれ破たんに向かい、すべての人が苦しみ ます。 金融緩和でいい思い をした人たちも一緒です] ・[政府債務の大きさゆえ、いったん破たんが起きると、通常よりも大規模にな ります] ・[安倍首相も、日銀も(政界経済にとっては)非常に危険な存在です] ・[安倍首相がやったことはほぼすべて間違っており、これからもあやまちを犯 し続ける でしょう]                                     ・[(円安誘導は)最悪です。自国通貨を破壊することで地位が上がった国はあり ません] ジョン・レノン『世界は狂人によって支配されている』 「社会は全て、狂人によって動かされている。きちがいじみた目的を実現するために。 僕は、このことに、16才とか12才とか、ずっと幼い頃に気づいたんだ。 でも、自分の人生を通じて、この事を違った方法で表現してきた。僕が表現しているものは、いつも同じ事だった。でも今は、この事を言葉にして示そう。 僕たちは、偏執狂者たちによって、偏執狂者たちの目的を成就するために支配されている、とね。 イギリス政府やアメリカ政府、ロシア政府、中国政府が実際にやろうとしている事、その方法や目的を紙の上に書く事ができるならば、彼らが何をやっているのか、僕はぜひ知りたい。 彼らは、みんなきちがいなんだ。でも、それを表現すると、僕はきっと、きちがい扱いされて、きっと消されてしまうだろう。これこそが、きちがいじみた現実なのだ」 (終り) ☆今日の画像 ,△覆燭呂海亮命燭鮓ておかしいと思いますか?思いませんか? 2017年5月23日衆議院本会議で安倍内閣が起案し閣議決定して国会に提案した【共謀罪法案】に賛成票を投じている安倍晋三首相の写真。 ☆今日の推薦本 (朗読) ■瀬木比呂志・清水潔著『裁判所の正体 法服を着た役人たち』(新潮社刊2017.05.20\1500+税) 元エリート裁判官に辣腕事件記者が挑む!『忖度と統制で判決は下る!』 第4回 (2017.06.06) 第7章 最高裁と権力 P292-336 裁判官が国の弁護士に?〓三権分立は嘘だった P306-3012 (1)今日のメインテーマ ■ロスチャイルド世界革命行動計画 世界規模でテロと内戦と貧困が急激に拡大しているのは偶然なのか?     これらの出来事はここバラバラに偶然起こっていることではないだろう。  これらの出来事は、決して姿を現さない世界支配階級(改宗ユダヤ国際金融マフィア)が秘密結社『イルミナティ』と数十万人の代理人を使って240年以上前に策定した『世界革命行動計画』の最終目標『世界統一政府樹立』の最終段階に今突入しているのだと私は確信している! 私が言うことを信じるにせよ、『陰謀論』と一蹴するにせよ、今この時代に生きている我々は『ロスチャイルド世界革命行動計画』の内容は知っておくべきなのだ。 ブログ『隠された真実』より転載 https://sites.google.com/site/uranenpyou/koudou-keikaku     (転載文開始) 初代ロスチャイルド マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1744年 ドイツ・フランクフルトのゲットー生まれ)が30歳のとき、フランクフル トに12人の実力者を集めて秘密会議を開いたと言われている。ここで、全世界のマンパワーと資源を独占的に支配するための計画が話し合われ、25項目から なる「世界革命行動計画」と呼ばれるアジェンダ(行動計画書)がスタートした。 1.人間を支配するには暴力とテロリズムに訴えると最善の結果が得られる。権力は力の中に存在している。 2.政治権力を奪取するには 「リベラリズム」を説くだけで十分である。そうすれば有権者は一つの思想のために自らの力、権力を手放すことになり、その放棄された力、特権をかき集めて 手中に収めればいい。 3.大衆はどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。「自由」という思想を利用すれば「階級闘争」を生じさせる事も可能だ。 4.最終目標に到達するためには、ありとあらゆる手段を正当化出来る。率直さや正直さといった国民としての立派な資質は政治に支障をきたすから、支配者となろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。 5.我々の権利は力の中にある。私が見出している新たな権利とは、強者の権利によって攻撃する権利であり、既存の秩序、規律のすべてを粉砕し、既存のすべての制度を再構築する権利である。 6.我々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲得する時まで、表面化しないよう保たれなければならない。戦略計画の基本路線から逸れることは何世紀にも及ぶ営為を無にする危険がある。 7.群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。 8.酒 類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させなければならない。賄賂もペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられなければならない。 9.そうすることで服従と主権を確保出来るなら、何がなんでも躊躇うことなく財産を奪い取る権利が自分たちにはある。 10.我々は「自由・平等・博愛」という言葉を民衆に教え込んだ最初の民族である。ゴイムは難解さゆえにこの言葉の意味とその相互関係の対立に気付くことさえない。ゴイムの自然発生的で世襲的な貴族社会の廃墟の上に、我々は金による貴族社会をつくりあげた。それは我々の拠り所、すなわち富を参加資格とする貴族社会である。 (※ゴイムというのはゴイの複数形で、ゴイとは非ユダヤ人 のことを指す。また家畜とかブタという意味もある。) 11.自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない平和会議を 主導しなければならない。戦争は対立する双方の国家がさらに負債を抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。 12.財を活用して、我々の要求に素直に従い、ゲームの駒となって、政府を陰で操ることを我々から任じられた人物を選ばなければならない。 13.誹謗、中傷、偽の情報を流したことでどのような波紋が広がろうと、自ずからは姿を隠したまま、非難されることがないようにしなければならない。大衆への情報の出口すべてを支配すべきである。 14.貧困と恐怖によって大衆が支配された時には、常に代理人を表舞台に立たせ、秩序を回復すべき時が来れば、犠牲者は犯罪者や責任能力のない人々の犠牲になったと解釈されるよう、事を進めなければならない。計算済みの恐怖支配が実現した時点で、犯罪者や精神異常者を処刑すれば、我々自身を抑圧された人々の救世主として見せかけることが出来る。実際のところ、我々の関心は正反対で、減らすこと、すなわちゴイムを殺害することにある。 15.我々の力を行使すれば、失業と飢えがつくりだされ、大衆にのしかかる。そうすれば、確実な資本支配力が生じる。 16.フリーメーソンのブルー・ロッジ内部に大東社を組織して破壊活動を実行しながら、博愛主義の名のもとで、自らの活動の真の意味を隠すことは可能である。大東社に参入するメンバーは、ゴイムの間に無神論的唯物主義を広めるために利用されなければならない。(※フリーメーソンには33階級あって、下から三つが徒弟・職人・親方という階級になっている。この3階層のことをブルー・ロッジと言い、つまり一般的なフリーメーソン会員の集会場という意味である。大東社というのは英語で Grand Orient Lodge であり、Grandには統括するという意味がありますので、東洋を統括する支部ということだと思われる。現在はフランスのフリーメーソン本部がGrand Orient Lodgeと名乗っている。) 17.代理人は大衆受けのするスローガンを生み出せるよう訓練されなければならない。大衆には惜しみなく約束しなければならないからである。約束された事と反対の事は、後になれば常におこなえる。 18.恐怖支配は、手っ取り早く大衆を服従させるもっとも安上がりな方法だ。 19.すべての戦争のあとには、秘密外交が主張されなければならない。秘密外交によって、我々の代理人が関わらないかぎり、諸国家は些細な個人的取り決めさえも結ぶ事ができないような支配権が確保されなければならない。 20.最終目標である世界政府に到達するためには、大規模の独占、莫大な富の蓄積が必要とされるだろう。 21.ゴイムからその不動産、産業を奪うため、重税と不当競争を組み合わせてゴイムの経済破綻を引き起こさなければならない。国際舞台においてゴイムが商売ができないように仕向けることは可能である。つまりは原材料の巧みな支配、短時間労働および高賃金を求める労働運動の普及、競争者の助成によってそれは実現できる。 22.最終的には、我々の運動に尽くす少数の金持ち、および我々の利益を守る警察と兵士と、プロレタリアートの大衆が残ればいい。ゴイムに殺し合いをさせるため、大々規模の武器増強が開始されなければならない。 23.世界統一政府のメンバーは独裁者によって任命され、科学者、経済学者、財政専門家、企業家、大金持ちの中から選出される。 24.代理人はその誤りを我々が承知している理論、原則を教え込むことで、社会の若年層の精神を惑わせて腐敗させる目的で、あらゆる階級、あらゆるレベルの社会、政府に潜入しなければならない。 25.国家法および国際法を利用しつつ、ゴイムの文明を破壊しなければならない。我々に対してゴイムが武装蜂起する前に、恐怖の組織を諸国家の各都市に組織することにいたしましょう。 (転載文終り) (2)今日のトッピックス  峩λ添瓠廚帽餾櫂撻鷁馗垢異例の反対声明 2017年6月5日 朝日新聞 http://www.asahi.com/sp/articles/ASK654G6JK65UCVL014.html 国際ペン会長による「共謀罪」法案への反対声明を発表した日本ペンクラブの浅田次郎会長(中央)ら=東京都中央区 「共謀罪」法案をめぐり、日本ペンクラブ(浅田次郎会長)は5日、東京都内で会見を開き、法案に反対するジェニファー・クレメント国際ペン会長の声明を発表した。世界の作家らでつくる国際ペンが、日本の国内法案について反対声明を出すのは極めて異例で、2013年の特定秘密保護法案のケースに続く。 声明は「国際ペンは、いわゆる『共謀罪』という法律を制定しようという日本政府の意図を厳しい目で注視している。同法が成立すれば、日本における表現の自由とプライバシーの権利を脅かすものとなるであろう」としている。 2月に「共謀罪」への反対声明を出した日本ペンクラブの浅田会長は「国際ペンの反対声明を心強く思う。その半面、恥ずかしい。本来は外国の方からこれは本当はこうだろうというようなことを言わせてはならない。どう考えてもこの法律は必要だとは思えない」と語った。 国際ペンは1921年の設立。ロンドンに本部を置き、100以上の国家・地域に149のセンターがあり、2万6千人以上の作家・ジャーナリストらが参加している。ジェニファー・クレメント会長はメキシコ出身の作家・ジャーナリストで、国際ペン初の女性会長。(木元健二) ◆峇道襯轡好謄爐鯑米共有」 スノーデン氏との一問一答 2017年6月2日 共同通信・東京新聞 https://goo.gl/LXqsSU 米中央情報局(CIA)のエドワード・スノーデン元職員 〓エックスキースコアは何ができるのか。 「私も使っていた。あらゆる人物の私生活の完璧な記録を作ることができる。通話でもメールでもクレジットカード情報でも、監視対象の過去の記録まで引き出すことができる『タイムマシン』のようなものだ」 「エックスキースコアを国家安全保障局(NSA)と日本は共有した。(供与を示す)機密文書は本物だ。米政府も(漏えい文書は)本物と認めている。日本政府だけが認めないのは、ばかげている」 〓日本の共謀罪法案については。 「(法案に)懸念を表明した国連特別報告者に同意する。法案がなぜ必要なのか、明確な根拠が示されていない。新たな監視方法を公認することになる」 「大量監視の始まりであり、日本にこれまで存在していなかった監視文化が日常のものになる」 〓大量監視は何をもたらすか。  「『あなたに何も隠すものがないなら、何も恐れることはない』とも言われるが、これはナチス・ドイツのプロパガンダが起源だ。プライバシーとは『隠すため』のものではない。開かれ、人々が多様でいられ、自分の考えを持つことができる社会を守ることだ。かつて自由と呼ばれていたものがプライバシーだ」 「隠すことは何もないからプライバシーなどどうでもいいと言うのは『言論の自由はどうでもいい、なぜなら何も言いたいことがないから』と言うのと同じだ。反社会的で、自由に反する恥ずべき考え方だ」 〓大量監視で国家と市民の関係は変わるか。 「民主主義において、国家と市民は本来一体であるべきだ。だが、監視社会は政府と一般人との力関係を、支配者と家臣のような関係に近づける。これは危険だ」 「(対テロ戦争後に成立した)愛国者法の説明で、米政府は現在の日本政府と同じことを言った。『これは一般人を対象にしていない。テロリストを見つけ出すためだ』と。だが法成立後、米政府はこの愛国者法を米国内だけでなく世界中の通話記録収集などに活用した」 〓テロ対策に情報収集は不可欠との声もある。 「十年間続いた大量監視は、一件のテロも予防できなかったとする米国の独立委員会の報告書もある」 「当局の監視には、議会と司法の監督が有効だ。特に司法は、個別のケースについてチェックする必要がある」 〓日本の横田基地(東京)勤務時代の仕事は。 「アジア各地に散らばる米国のスパイ通信網を構築する技術者として働いていた。私が暴露した文書には、横田基地で二〇〇四年に新たな施設を建設した際の費用六百六十万ドルのほとんどを日本政府が負担したことを示す文書が含まれている。これは事実だ。米軍駐留経費の肩代わりは、米軍が駐留する国に共通する。新たな植民地主義だ」 「米国による日本の官庁への盗聴が暴露された際、日本の法を破ったにもかかわらず、なぜ日本側は抗議しなかったのか。少なくとも文句を言い、やめるよう伝えるべきだったのではないか」 〓機密情報を暴露するに至った理由は。 「重要なのは事実だ。死ぬほど怖いことだが、価値はある。私は政府が各国の人々の権利を侵害しているという事実を暴露したことで、違法とされた。倫理に沿う決断をするためには法律を破るしかない場合がある。歴史的にも、完全に合法だが完全に倫理に反しているという政策や決定はあった。法律は守るべきだが、社会、国民、将来のためになるという限りにおいてだ」 〓亡命生活について。 「もちろん米国の家に帰りたい。ロシアに住むことを望んだわけではない。もし、日本が私を迎えてくれるなら幸せだ。ただ、インターネットを通じて私は世界を仮想訪問している。私はネットの中で生きている」 (モスクワ・共同) <エドワード・スノーデン氏> 1983年6月21日、米ノースカロライナ州生まれ。2004年に陸軍特殊部隊員を目指したが、その後CIAに雇われた。09年に民間会社社員として在日米軍横田基地内の国家安全保障局(NSA)に勤務。13年6月、NSAによる米国や世界規模での大量監視の実態を英ガーディアン紙などに暴露した。同月ロシアに渡り政治亡命。米当局はスパイ活動取締法違反などの疑いで訴追。一方、監視社会の実態を警告した「内部告発者」として評価する声も高い。 (共同) 4嬰,傍佞蕕┐亶硬魁腸討凌融で文科省“前川一派”大粛清 2017年6月6日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206800 霞が関にとって、6月は人事のシーズン。「加計学園文書」の流出で官邸の怒りを買った文科省には、粛清の嵐が吹き荒れるとみられ、職員は戦々恐々となっている。 文科省の前川前次官の捨て身の告発に、心ある官僚が続くことを期待したいが、現役職員は今回の騒動の“とばっちり”を恐れて逃げ腰だ。 「もちろん、心情的には前川前次官に共感するところはあります。でも、官邸に牙をむくなんて、そんな恐ろしいこと、できるわけがない。この夏の人事でどんな報復が待っているか、分かったものじゃありませんから」(文科省関係者) 実際、官邸は文科省にカンカンだ。審議官や局長クラスに息のかかった経産官僚を送り込み、文科省を解体するプランも浮上しているという。「加計文書」共有の実名入りEメールを民進党に流出させた犯人捜しにも血眼になっている。 例年、通常国会が閉じると、中央省庁の人事異動が行われる。 安倍官邸は内閣人事局の創設で幹部の人事を掌握し、霞が関に睨みを利かせてきた。官邸の方針に逆らえば左遷、忠犬のように働けば昇進というアメとムチ。そういう情実人事で官僚機構を支配下に置き、かつては政権を潰す力をも持っていた財務省も軍門に下った。某省の幹部職員が言う。 「大臣が了承した人事案も、菅官房長官が首を縦に振らないと通らない。官邸の意向を反映するまで、何度でも突き返されます。財務省、経産省のような主要省庁だけでなく、昨年はTPP関連で、農水省人事にまで手を突っ込んで、霞が関を震え上がらせた。官邸の方針に抵抗した局長を飛ばして、経産省から幹部を送り込み、農水省を事実上の“子会社化”したのです」 安倍首相は1日、ニッポン放送の番組収録で一方的な前川批判を展開。「次官であれば、『どうなんですか』と大臣と一緒に私のところに来ればいい」「なんでそこで反対しなかったのか」などと不満をブチまけた。だが、在任中に批判しようものなら、容赦なくクビにするのが、この政権のやり方だ。 1日、森本康敬釜山総領事を退任させて、後任にドバイ総領事を充てる人事が発表された。 報道によれば、森本氏が知人との会食の席で、官邸の方針を批判したことが総領事交代の原因とされる。 「私的な会合での発言まで問題視するのは異常ですよ。誰が密告したのか知りませんが、審議中の共謀罪の懸念がすでに現実のものになっている。また、こういう記事が出ることで、官邸批判は絶対に許さないという霞が関へのメッセージにもなります」(元外交官の天木直人氏) しかも、森本氏はノンキャリだ。出世レースや退官後の生活で生殺与奪を官邸に握られたキャリア官僚は、輪をかけて物を言えなくなる。 「今はまともな行政を取り戻せるかの瀬戸際です。官僚機構が一致団結して抵抗すれば、政権はひとたまりもないのです。官僚は自らの保身や組織防衛より、まず国家国民のことを考えて欲しい。官邸のために体を張った財務省の佐川局長が出世し、公正公平な行政を取り戻そうとした文科省の前川一派が粛清されるようなことがあれば、この国はオシマイです」(天木直人氏=前出) 霞が関の反乱を潰すために、官邸はどんな手を使ってくるのか。この夏の人事に注目だ。 ご嬰.譽奪謄訶修蠎最 前川前次官“いい人”エピソード続々 2017年6月3日 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206645 “買春次官”のレッテル貼りも、むなしく剥がれつつある。加計学園問題を巡る「総理のご意向」文書を「本物」と認めるなど官邸の圧力や歪んだ行政を暴露している前文科省次官の前川喜平氏(62)。出会い系バー通いは「貧困女性の実地調査」とする説明に、安倍官邸は「女性に小遣いを渡した。さすがに違和感を覚えた」(菅官房長官)と“エロ親父”に仕立てる人格攻撃に躍起だが、前川氏の“いい人”エピソードが湯水のごとく湧き上がっているのだ。 今週発売の週刊文春は、出会い系バーで知り合った女性らに「まえだっち」と呼ばれていた前川氏が、就職や両親の離婚などの相談に乗っていた“美談”を報道。告白女性に「前川さんのおかげで今がある」とまで言わしめている。 また、次官退官後、前川氏が子どもの貧困対策に取り組むNPO「キッズドア」のボランティアに、素性を明かさず参加していたことが話題に。理事長の渡辺由美子氏は、自身のブログで「一生懸命に教えてくださっている」「実際に現場に足を運ぶことは、生半可な思いではできない」「誠実な方」と前川氏を絶賛。もともと優良企業の御曹司だけに、まるで「あしながおじさん」だ。 ■出世しても「とにかく現場」 前川氏の4期先輩で、元文科省審議官の寺脇研氏(京都造形芸術大教授)は、「若い頃から、何でも現場を見ないと気がすまないタイプだった」として、こんなエピソードを披露した。 寺脇氏は1984年から2年間、福岡県に出向。福岡の筑豊地区は当時、炭鉱の閉山で貧困の巣窟だった。複雑な家庭の子も多く、教育現場も荒れていた。帰京後、寺脇氏が入省7年目の前川氏らに筑豊の実情を話すと――。 「いの一番に、“現地に行きましょう”と言ったのは前川君でした。公務ではなく、土日を利用して、皆で自腹で行きました。学校の様子を見て、夜は先生らと飲みながら語り合った。出世しても前川君はとにかく現場に出向いていました。NPOや民間の学校など、役所の手が届きにくいところにまで足を運んでいました」 前川氏の一貫した現場主義の逸話を知ると、「出会い系は実地調査」との説明もうなずけなくはない。 「会見を見て、説明をウソとは思いませんでした。ただ、あまりにも“ストレート”な説明だったので、会見後、『誰が信じてくれるか』と電話したら、『本当のことですから』と。そういう不器用で、バカ正直な面もあるんです」(寺脇研氏) 安倍官邸と前川氏、どっちが信用できるか。一目瞭然だ。 ゥ蹈轡軍の情報機関、米投票システムにハッキングか 報道 2017年06月06日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3130953?cx_part=topstory 【6月6日 AFP】ロシア軍の情報機関に所属するハッカーらが昨年の米大統領選の投票日直前まで、米国の投票システムへ繰り返し侵入を試みていたことが明らかになった。米国家安全保障局(NSA)の機密報告書を入手した米調査報道サイト「インターセプト(Intercept)」が5日報じた。 広告 報告書は、ロシアの軍参謀本部情報総局(GRU)と密接な関係がある作戦について記述。作戦では米国の民間企業を標的とし、昨年11月8日の大統領選投票日の数日前まで、数か月にわたって有権者登録のシステムや機器にハッキングを仕掛けていたという。 インターセプトによると、報告書ではハッカーらの活動が実際に大統領選に影響を与えたのか、目的が達成されたのかについては触れていない。 大統領選ではドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が大方の予想を裏切って勝利した。米情報当局者らはこれまで、ハッカーらによる影響はなかったとの見方を示してきた。 だがNSAはこの報告書で、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が、大統領選でトランプ氏が有利になるようにハッキングや偽情報の流布などを指示したとする米側の主張について言及。 「ロシアの軍参謀本部情報総局のアクターらが、2016年8月に米国企業に対してサイバー諜報作戦を行った。それは明らかに選挙に関連するソフトウエアやハードウエアの情報を入手するためだった」と述べている。 その後、手に入れた情報を用いて、米国の地方自治体を狙って有権者登録に関する内容を装ったフィッシング詐欺を行った可能性が高いという。 米大統領選へのロシアの干渉をめぐっては、プーチン大統領が疑惑を否定したばかりだった。 κ道抉腓離轡螢¬閏膩魁IS「首都」奪取の戦闘開始 ラッカ市内に進攻 2017年06月06日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3131049 米支援のシリア民主軍、IS「首都」奪取の戦闘開始 ラッカ市内に進攻 シリア北部タブカで記者会見を開く、米軍の支援を受けるクルド人とアラブ人の合同部隊「シリア民主軍(SDF)」の司令官ら(2017年5月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/DELIL SOULEIMAN 【6月6日 AFP】(更新)シリアでイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」と戦うクルド人とアラブ人の合同部隊「シリア民主軍(SDF)」は6日、ISが「首都」と位置づける主要拠点ラッカ(Raqa)の奪取を目指す新たな戦闘に乗り出しており、同軍がラッカ市内に進攻したと発表した。 米軍の支援を受けるSDFのタラル・セロ(Talal Sello)報道官はラッカ北部のハジマ(Hazima)村で報道陣に対し、「われわれは本日、テロリズムとテロリストにとっての都とされるラッカを解放するため、偉大な戦いの開始を宣言する」と表明した。 またセロ報道官は、SDFが6日朝までにラッカの北、西および東方向から攻撃を行っているとし、AFPに対して「国際的な有志連合の戦闘機、および有志連合がわれわれに提供した最新鋭の武器により、われわれはラッカをダーイシュ(Daesh、ISのアラビア語名の略称)から奪取する」と述べた。 さらにSDFは、戦闘開始宣言の直後、ラッカ市内へ進攻したと発表。SDFのロジダ・フェラト(Rojda Felat)司令官はAFPに対し、「われわれの部隊が市東部のメシュレブ(Al-Meshleb)地区からラッカ市内に進攻した」と明らかにした。 また在英の非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」も、SDFはすでにメシュレブ地区の多くの建物を占拠していると述べている。(c)AFP (3)今日の重要情報 ^打楡権はやっぱり共謀罪を治安維持法にするつもりだ! 金田法相が「治安維持法は適法」と明言、処罰対象も次々拡大 2017.06.06 Litera http://lite-ra.com/2017/06/post-3223.html 先週、「平成の治安維持法」と呼ばれる共謀罪法案が参議院で審議入りした。懸念されるのは、濫用によって一般市民が取り締まりの対象になることだ。 政府はこれまで処罰対象を「組織的犯罪集団」に限ると説明してきた。しかし、これは嘘八百で、一般人も対象となりうることが国会答弁で明白になっている。 6月1日の参院法務委員会では、法務省の林眞琴刑事局長が「構成員でない者についてもテロ等準備罪の計画の主体になりうる」と答え、対象を「組織的犯罪集団」の構成員に限るという要件は完全に崩れた。しかも見逃せないのは、同委員会で金田勝年法相が「組織的犯罪集団の構成員ではないが、組織的犯罪集団と関わり合いがある周辺者」という概念を新たにもち出し、「処罰されることもありうる」などと明言したことだ。 言うまでもなく「周辺者」なる概念は曖昧で、いくらでも恣意的解釈が働く。たとえば、米軍基地反対運動に組織的犯罪集団とみなす者がひとりでもいれば、他の参加者を全員、その周辺者としてしょっぴくことができるというわけだ。 まさに、処罰範囲の拡大解釈によって、党派性なく反戦運動に参加した一般市民まで対象とし、国民の思想と生活を弾圧した治安維持法の再現である。 しかし、驚いたことに、安倍政権はそもそも、治安維持法を悪いものとはとらえてないことが明らかになった。金田法相は、2日の衆院法務委員会で、共産党の畑野君枝議員から治安維持法の認識を問われ、「適法だった」「謝罪の必要はない」と言い切ったのである。 「治安維持法は当時、適法に制定されたものでありますので、同法違反の罪に関わります拘留・拘禁は適法でありまして、または同法違反の罪に関わります刑の執行も適法に構成された裁判所によって言い渡された有罪判決に基づいて適法に行われたものであって、違法があったとは認められません。したがって、治安維持法違反の罪に関わる拘留もしくは拘禁または刑の執行により生じた損害を賠償すべき理由はなく、謝罪及び実態調査の必要もない」 この大臣は過去への反省がまったくないのだ。そもそも治安維持法は、制定された1925年には「国体の変革」(天皇制から共和制への意向など)と「私有財産制度の否認」を目的とした結社を取り締まる法律で、念頭にあったのは共産主義や社会主義の運動だったが、適用範囲の拡大を繰り返して、共産主義とは無関係の市民まで弾圧するようなった経緯がある。 金田法相が「適法」と評価した治安維持法の実態  たとえば、1928年の法改正では、最高刑を死刑とする厳罰化とともに「目的遂行罪」が設けられた。これによって、共産主義運動などに資すると見なされればあらゆる行為が処罰の対象となり、30年代前半には検挙者数が激増した。なお、この改正と前後する共産主義者の一斉検挙(3・15事件)の際などの激しい暴行については、本サイトでも以前、小林多喜二の小説を紹介しながら取り上げている。 【“現代の治安維持法”共謀罪が審議入り! 権力批判しただけで逮捕虐殺された小林多喜二の悲劇が再び現実に!】  そうして日本共産党(とその目的に関連すると見なされた組織)を壊滅した治安維持法は、戦争へ突き進む政体とともに、さらなる運用の変貌をみせる。反戦・民主主義運動を新たな“敵”として創出し、これを取り締まったのだ。表現の自由の大家として知られる法学者の故・奥平康弘東京大学名誉教授は、30年代後半における治安維持法の「拡大解釈」についてこう記している。 〈第一は、反ファシズム・統一戦線とのかかわりのある組織と運動への治安維持法の適用である。当局はこのばあい、反ファシズム・統一戦線というのは、コミンテルンの命令するものであるから、すなわち日本共産党の活動の一貫であると強調する。けれども、当時の実情にてらしても、またのちの歴史からみればますます明らかに、日本の反ファシズム・統一戦線なるものは──もしそう称しうるものがあったとすれば──日本共産党の活動でもないし、等を支援する目的の活動でもなかった。市民的自由をまもり、民主主義を擁護しようとする試みであった。〉(『治安維持法小史』岩波書店) 奥平氏は〈反ファシズム・統一戦線への治安維持法の適用は、このゆえに、同法が民主主義・自由主義へ適用されたことを意味するものにほかならなかった〉と続けている。天皇制の護持と私有財産否認の思想の壊滅を目的とし始まった治安維持法は、一般市民によるごく自然な反戦・民主主義運動の弾圧に利用されたのだ。 さらに労働組合はもちろんのこと、右翼団体や宗教団体、司法関係者、役人、あるいは学者、編集者、芸術家なども次々と検挙されるなど、適用範囲は底が抜けた状態になる。41年の改正(いわゆる新治安維持法)では悪名高き予防拘禁制度が生まれた。これは2年の期間が設けられていたが、実際には無期にわたる拘禁を容易に科すことのできるものだった。 ようするに、金田法相はこうした拡大的解釈・適用によって極めて深刻な思想弾圧や人権侵害をもたらした治安維持法を「当時は適法だった」の一言で済ませようとしたのである。民主主義国家の法務大臣としての資格が皆無と言わざるを得ないが、さらに強調しておかねばならないのは、この治安維持法ですら、政府は成立当初は“一般市民が対象になることはあり得ない”と説明していたという事実である。 治安維持法制定当時の法相も「一般人には及ばない」と 実際、1925年3月、当時の小川平吉司法相は貴族院で「無辜の市民まで及ぼすというごときことのないように十分研究考慮いたしました」と述べている(朝日新聞3月15日付)。 また治安維持法は、その前年に廃案となった過激社会運動取締法案(1922年)と異なり、すべての犯罪は「目的罪」であり、「国体若ハ政体ヲ変革シ又ハ私有財産制度ヲ否認スルコトヲ目的トシテ」為される行為に処罰を限定するのであって、警察の権限濫用は大幅に抑えることができると説明された(平岡秀夫、海渡雄一・共著『新共謀罪の恐怖』緑風出版)。 まさに、この間の共謀罪法案の説明で、安倍首相が「一般の方々がテロ等準備罪の捜査の対象になることはない。テロ等準備罪は犯罪の主体を組織的犯罪集団に限定している」(5月8日衆院予算委)などと強弁し続けてきたのと酷似していると言わざるをえない。 しかも前述したように、その「一般人は対象にならない」との政府説明は、すでに明確な破綻をみせている。実際、金田法相は5月29日の参院本会議でも一般の市民運動が対象になりうると暴露していた。 「環境保護や人権保護を標榜していても、それが隠れみので、結びつきの基本的な目的が重大な犯罪を実行することにある団体と認められる場合は処罰されうる」 こうした「隠れみの」や「周辺者」という曖昧性、あるいは「認められる」という恣意的解釈が示すものこそ、共謀罪が「現代の治安維持法」たりうる証明に他なるまい。絶対に廃案とする。それ以外に歴史を繰り返さぬ手立てはないのだ。 (編集部) (4)今日の注目情報 .亜璽哀「謎多き日本法人」で起きていることトップブランド構築の裏にある葛藤とは? 二階堂 遼馬 :東洋経済 記者 2015年06月12日 週刊東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/73058 グーグル日本法人が入居する六本木ヒルズ森タワー(写真:まちゃー/PIXTA) 今や押しも押されもせぬ、就職人気企業となったグーグル。米国本社の就職倍率は米ハーバード大学に入るよりも25倍、倍率が高いとされ、日本からの採用も「ハイヤリング・バー(採用基準)はとてつもなく高い」(日本法人OB)。その分、中に入れば待遇は良く、日本法人では「20代後半で年収1000万円以上は軽くいく」(別のOB)とささやかれている。「結婚したい企業」ランキングでもたびたび上位に入る人気企業だ。 グーグルは米国に本拠を置く世界企業。日本法人は、ある意味では"支社"に過ぎないため、日本法人だけを切り分けて分析されることは、ほとんどない。切り分けて分析すること自体が無意味だ、との声もある。 とはいえ就職先として人気がある会社であり、日本法人がどのような位置づけなのか、知りたい向きも多いだろう。そこで、めったに取り上げられることのない、企業としての「グーグル日本法人」を分析してみる。 誰も知らない?日本法人のトップ 「あの人、名前なんだっけ?」。 週刊東洋経済6月13日号(8日発売)の特集は『グーグル ベールを脱ぐ世界最強頭脳集団』です。世界最強のネット企業グーグルの全貌に全50ページで迫りました。上の画像をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします グーグル日本法人社内であっても、意外にも知られてない人物がいる。2014年1月から代表取締役を務める、ロバートソン三保子氏だ。同氏の役割や経歴について、日本法人広報は「プライバシーのことなので、代表取締役が誰かということを含めて答えられない」と口を閉ざす。同氏のメディア露出は、これまで皆無と言っていい。 現在、実際に日本法人を統括しているのはロバートソン氏の前に代表取締役だった、フランス人のカリム・サード・テムサマニ氏だ。カリム氏はアジア太平洋地域のトップを務めており、組織上、日本法人はその配下にある。そのため、カリフォルニア州マウンテンビューにある米国本社にとって、日本法人の代表取締役は、法人としての体裁を整えるための「”かざり”のような存在」(グーグル関係者)になっているようだ。 そもそもグーグル全体で見た場合、日本に限らず、アジア太平洋地域で発生する売り上げ規模は大きくない。同社IR資料によれば、直近四半期(2015年1〓3月期)の地域別売上高は米国が43%、イギリスが10%、その他が47%。アジア太平洋地域のは「その他」に含まれる。米国本社にとって業績貢献度が低い。こうした理由から、日本法人トップの名前は社内ですらほとんど浸透せず、公表もされていない可能性がある。 米国本社の方針により、経営幹部だけでなく、グーグル日本法人は業績や従業員数に関しても秘密主義を徹底している。これらの情報は一切開示されてないが、周辺情報を総合すれば、日本法人の年間売上高は約3000億円、従業員数は1000人超と見られる。"支社"と侮れないほどの大企業なのだ。 グーグルの日本法人が設立されたのは、2001年8月。当時、グーグルが世界で初めて海外に設けた現地法人だった。設立当時の取締役には、共同創設者で現CEOのラリー・ペイジ氏(42)や、同じく共同創設者で現特別プロジェクト責任者のサーゲイ・ブリン氏(41)などが並んでいた。 代表取締役は1995年5月にグーグルで初めてエンジニアではない営業職で入社した、現最高事業責任者兼CEO特別顧問のオミッド・コーデスタニ氏(51)が務めていた。 当時グーグルの海外展開において、世界的に「モバイル先進国」の日本市場は重要な意味を持っていた。狙いを定めたのは携帯キャリア会社との業務提携だ。『グーグル革命の衝撃』(新潮社)によれば、2001年にペイジ氏が来日した際、NTTドコモのiモード向け検索サービスの記者発表会で「日本の携帯電話は高速で画像の解析度も高くてとても気に入っている。携帯電話では最先端の技術を持つ日本で様々なサービスのテストを行いたい」と述べたという。 2003年4月〓2009年1月にグーグル日本法人の代表取締役社長を務めた村上氏。若い社員たちから慕われる存在だった さらに2004年にペイジ氏とブリン氏が来日した際、「東京の開発センターでは携帯事業に力を入れ、携帯電話での情報検索をさらに便利にしたい」と発言。2005年にはエリック・シュミットCEO(現会長、59)が日本法人社長の村上憲郎氏(当時、68)を伴い、東京・飯田橋のKDDI本社を訪れ、KDDI社長の小野寺正氏(当時、67)と面会した。 グーグル側から申し入れた面談だったという。その後2006年にグーグルはKDDIと業務提携を結び、auのインターネットサービス「EZweb」にグーグルの検索エンジンが採用されることが決まった。 立ちはだかるヤフー・ジャパンの存在 なぜグーグルは、日本市場で携帯キャリア会社との提携を急いだのか。最大の理由はモバイル先進国ということ以上に、検索・ポータルサイトのガリバーとして君臨していたヤフー・ジャパンの力が大きかったためと見られる。今でこそ日本での検索シェアはヤフーとグーグルが拮抗しているが、グーグル日本法人のOBは口を揃えて「当時のヤフーは圧倒的に強かった」と語る。それほど、ヤフーはグーグルにとって懸案の存在だった。 日本への力の入れようは、人事にも現れていた。2003年4月に米国本社の副社長兼日本法人代表取締役社長として、外資系企業での経験が豊富な村上氏を招聘。その後村上氏は2009年1月に名誉会長へ退き、後任社長に元ソニーの辻野晃一郎氏(57)が就任した。村上氏は2011年1月まで名誉会長職を、辻野氏は2010年4月まで社長職を続けた。この頃は日本法人に裁量権が委ねられ、「ヤフーに追いつけ追い越せ、と一体感があった」(前出と別のOB)という。 風向きが変わったのは、辻野氏が社長を退く前後から。辻野氏以降、日本法人の社長職は廃止された。 当時の事情を知る関係者によれば、「(2011年1月に米国本社のシニア・バイスプレジデント兼チーフ・ビジネス・オフィサーとなった)ニケシュ・アローラ氏(47)の影響が大きかった」という。 ニケシュ氏は今年6月19日にソフトバンクの代表取締役副社長に就任予定で、同社の孫正義社長から後継者候補として指名されている人物だ。「ニケシュ氏はグーグルの海外戦略を従来の地方分権型から、中央集権型に移行させた。それにより、日本法人の位置づけも大きく変わった」(同関係者)。急成長する過程で、グーグルはグローバル戦略を切り替えたのだ。 その後、グーグル日本法人のトップを務めたのが、ヤフー・ジャパンで第一号社員として入社した経歴を持つ有馬誠氏(58)。2013年末に退任するまで、2010年4月から3年8カ月の間、日本法人の代表取締役を務めた。有馬氏退任後は冒頭のカリム氏が7日間つなぎ役となり、ロバートソン氏に代表取締役の座が移った。カリム氏の在任期間があまりにも短かったことは、有馬氏の辞任が唐突だったためのようだ(有馬氏は退職時のメールで周囲に「一身上の都合)と説明)。 米国本社も懸念? 有馬氏までは日本法人トップのメディア露出はあった。一方、現在はロバートソン氏の存在を隠していることなどを考慮すると、今のグーグル日本法人は、あえて”顔”を持たない経営になったといえる。 米国カリフォルニア州マウンテンビューに本社を置くグーグル。世界のあらゆる情報を集める根城から、日本はどう映っているのか むろん、この"顔"を持たない経営は、日本法人側の方針ではなく、米本社が主導してきたに違いない。 しかし、そんな日本法人の体制について、米国本社が疑問を挟む場面もあるようだ。 米国本社は3〓4年前から、主要10カ国で政府機関やNPO、メディア、金融機関などにグーグルの各現地法人がどんな印象を持たれているかについて、毎年1〓2回調査している。調査の規模は1回につき、1カ国で100人以上に及ぶ。 この調査に詳しい人物によると、「米国本社は日本法人のレピュテーション(評判)が長らく対象国の中で低いことを問題視している」という。米国本社に気遣いながらも、評判を高めることはできるか。就職人気企業であるグーグル日本法人は、葛藤を抱えているのもまた事実なのである。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis at agate.plala.or.jp Wed Jun 7 02:17:56 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 02:17:56 +0900 Subject: [CML 048483] =?utf-8?B?5q2744Gu5ZWG5Lq644GK44GT44Go44KP44KK77yB?= =?utf-8?B?Ni4xMiDmrablmajopovmnKzluIIgIk1BU1QgQXNpYSIg5oqX6K2w44Ki?= =?utf-8?B?44OU44O844Or44G477yB?= Message-ID: <070BAAFB6CA74D67A0D7E6859BE5BF6F@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT])です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 共謀罪法案の成立が迫る最中に行われる国際武器見本市。これこそ「国家 テロ」の"準備行為"ではないでしょうか。現在、戦争犯罪、人権犯罪を実行 中のサウジアラビア、イスラエル、アメリカをはじめとする国々の「死の商人」 たちに、易々と居場所を与えてはならないと思います。ぜひご参加ください。 なお、12日〓14日まで「安保関連法に反対するママの会@ちば」の皆さん による<「武器見本市」抗議連日スタンディング@JR海浜幕張駅南口>も 行われます。後半に案内を転載しました。こちらにもぜひご参加ください。 --------------------------------- ★死の商人おことわり! 6.12 武器見本市 "MAST Asia" 抗議アピール 日時:6月12日(月)    午前11時30分に集合、12時〓13時30分まで 抗議アピール 集合場所:JR京葉線「海浜幕張駅」南口の改札外        ※横断幕やプラカードを掲げて、マイクアピールも行いながら、参加者に チラシを配ります。プラカード持参歓迎。非暴力のアクションです。 <呼びかけ> 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 問合せ・連絡先 090-6185-4407(杉原)  6月12日から14日まで、千葉県の幕張メッセで海軍関係の武器見本市 「MAST Asia 2017」(海上防衛技術国際会議/展示会)が開催されます。 戦後初の大型武器見本市となった2015年5月のパシフィコ横浜での開催以 来、2年ぶりとなります。森本敏元防衛大臣が実行委員長を務めています。 MAST Asia 2017 ホームページ https://mastconfex.com/asia2017/ MAST Asia 2015 の報告ビデオ https://www.youtube.com/watch?v=yTAlRYUcFYo  今回も前回同様に、防衛省、経産省、外務省が後援しており、日本から は防衛省・海上自衛隊をはじめ、三菱重工などの軍需企業が出展します。 また、米ロッキード・マーチンをはじめとする世界33ヶ国の軍需企業や軍 関係者が参加し、最新の武器が展示されます。関係者による様々な会議も 行われ(一般参加者は展示のみ参加可能)、森本敏元防衛相が実行委員長 を務めます。  約3年前の2014年4月、安倍政権は一片の閣議決定によって、「国是」と されていた「武器輸出三原則」を撤廃しました。安倍首相は「成長戦略」 の一環に武器輸出を位置づけ、トップセールスを展開しています。現在ま でに、武器本体の輸出こそ難航しているものの、日英ミサイル共同研究な どの武器の共同研究、共同開発は着実に進展しています。  そして、民間企業や大学を武器開発に巻き込もうとする動きも強まって います。防衛省の軍事研究推進制度の予算が昨年度6億円から、今年度は 一気に110億円に激増するなど、日本版の「軍産学複合体」づくりが本格 化しています。その先にあるのは、人工知能すら組み込んだ最先端の無人 兵器などの開発に、日本の技術者や研究者が加担させられる構図です。  トランプ米大統領は、隣国イエメンを無差別に空爆して多数の民間人を 殺傷しているサウジアラビアと、12兆円もの武器輸出契約を結びました。 世界で悲惨な紛争が続いている背景には、戦争を利用する国家に加えて、 戦争で儲ける軍需企業=「死の商人」の存在があります。  こうした世界の中で、日本政府と市民がなすべきことは「死の商人国家」 の仲間入りをすることではなく、武器輸出三原則を復活させて、世界の武 器貿易をやめさせることではないでしょうか。  軍隊の保有や交戦権を否定した憲法9条のある国で、武器見本市を開く ことは本来、許されません。かけがえのない人の命を奪うための武器や技 術の展示が大手を振ってまかり通ることを見過ごすわけにはいきません。 私たちは「MAST Asia 2017」の中止を求めます。そして、日本政府や軍需 企業に対して、武器輸出をやめるよう強く要求します。  「MAST Asia 2017」の参加者に私たちの思いを訴えます。ぜひご参加く ださい。また、このアクションについて、お知り合いにもお伝えください。 <MAST Asia 2017 参加予定国> 英国、オランダ、スウェーデン、スペイン、ドイツ、ノルウェー、フランス、 ポーランド、ポルトガル、インド、インドネシア、シンガポール、タイ、 大韓民国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、オーストラリア、アメリカ 合衆国、カナダ、チリ、ブラジル、アラブ首長国連邦、オマーン、カタール、 クウェート、サウジアラビア、トルコ、バーレーン、南アフリカ、イスラエル、 イタリア、日本(以上33カ国) 【武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)】 メール anti.arms.export@gmail.com FAX 03-5225-7214 TEL 090-6185-4407(杉原) ブログ https://najat2016.wordpress.com/ ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT フェイスブック https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ ---------------- 以下、転送 ----------------- 〈拡散希望です〉 ★「武器見本市」抗議連日スタンディング@JR海浜幕張駅南口 【せんそうの どうぐ つくるのやめよう!】 6月12日〓14日までの3日間、千葉市幕張メッセにて武器見本市 MAST Asia 2017 が開催されます。 https://mastconfex.com/asia2017/ 私たち《安保関連法に反対するママの会@ちば》は、「だれの子どももこ ろさせない」を合言葉に活動を続け、ゆえに人の命を奪う武器をつくるこ とにも反対しています。 戦争・武器によって傷つき、命を落とす子どもを地球上から無くすために 活動している私たちは、この見本市が私たちの地元 千葉で開催されるこ とに強い怒りを覚えています。 また、このMAST Asia 2017 のホームページには「Supported by〓」とし て、防衛省、経産省、外務省が名を連ねていることも看過できません。 日本が「国」として「せんそうのどうぐ」を作り、積極的に「売り出す」 国になってしまっていることに、情けなさも覚えています。 6月12日(月)〓14日(水)の3日間、私たちは連日、抗議のスタンディングを 行います。 ◇非暴力で平和的な抗議行動です。 私たちと思いを共有してくださる方であれば、どなたでもご参加いただけます。 ご参加、そしてこの情報の拡散にご協力いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 《日時》 6月12日(月) 午前11時〓 6月13日(火) 午前10時半〓 6月14日(水) 午前10時半〓 〈いずれも終了時間は未定です〉 《場所》 JR海浜幕張駅(南口) From chieko.oyama at gmail.com Wed Jun 7 06:43:51 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 06:43:51 +0900 Subject: [CML 048484] =?utf-8?B?5aOK5oay44Gu44CM5a6J5YCN44Gr44Gy44KM5LyP?= =?utf-8?B?44GZ44Oe44K544Oh44OH44Kj44Ki44CN44CA44Oe44O844OG44Kj44Oz?= =?utf-8?B?44O744OV44Kh44Kv44Op44O85Y+M6JGJ56S+5YiK44Go?= Message-ID: 「安倍政権にひれ伏す日本のメディア」 マーティン・ファクラー 双葉社 米国人ジャーナリストだが、日本滞在が長く日本語が堪能。ニューヨーク・タイムズ東京支社長もしてた著者。 リンク参照した斎藤美奈子 の書評 では、「このごろの報道っておかしくないか?というあなたや私の実感を実証的に裏打ちしてくれる快著」と激賞。 ------------ 目次 緑字は千恵子メモ ------ *第1章 安倍政権のメディア・コントロール* 59 ニュートンとアインシュタイン なるほど *第2章 メディアの自壊* 76 白虹事件 1918年 天皇暗殺 朝憲紊乱で起訴 朝日の社長は辞任 社会部長は退職 *第3章 ネット右翼と安倍政権* 112 北海道の猿払村 村が攻撃される 128 伝説の零戦パイロット 映画みたわ *第4章 権力vs調査報道* 151 をを! 人権派弁護士 165 RICO法 ニクソン時代の70年代だったか 174 朝日 製薬会社の献金 調査報道 172 朝日 辺野古受注者が寄付 沖縄6議員に 調査報道 えらいぞ *第5章 失われる自由* 205 コンピュータ・ウイルスで誤作動 核兵器用の遠心分離機 イランの実験室で人が死んでいる!? *第6章 不確かな未来* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Wed Jun 7 09:35:17 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 07 Jun 2017 09:35:17 +0900 Subject: [CML 048485] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojMSMwIzIhSyVYJSQlSCEmJTklVCE8JUEkcjx1GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDEkSiQkOCJNeCROJD8kYSRLGyhC?= Message-ID: <20170607003517.000070B0.0650@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月7日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究(102)ヘイト・スピーチを受けない権利のために http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_6.html From hamasa7491 at hotmail.com Wed Jun 7 10:07:06 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Wed, 7 Jun 2017 01:07:06 +0000 Subject: [CML 048486] =?utf-8?B?IuOBl+OBsOOBjemaiuWGheODquODs+ODgeS6iw==?= =?utf-8?B?5Lu2IuesrDPlvL7jgI7kurrmqKnjgajmmrTlipvjga7mt7HlsaTjgI/oqq0=?= =?utf-8?B?44KA?= In-Reply-To: References: Message-ID: "しばき隊内リンチ事件"第3弾『人権と暴力の深層』読む。 キーワードは、 『少数点以下の事件』(法政大学・中沢けい)、 『新聞記事にもなっていない』(東京新聞特報部・佐藤圭)。 「悠久の大義」の下に取るに足らないとされた、沖縄戦での「スパイ疑いでの住民虐殺事件」を連想させます。 https://twitter.com/ni0615/status/872214686258704384 この事件について、私の受け取り方の基本は、辛淑玉さんの手紙です。 政治的配慮優先で君子豹変する前の手紙です。 辛淑玉『Mさんリンチ事件に関わった友人たちへ』 http://twitdoc.com/view.asp?id=388895&sid=8C2N&ext=DOC&lcl=Mr-M.doc&usr=ni0615 (ファイル中段) ni0615田島拝 From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 10:24:50 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 10:24:50 +0900 Subject: [CML 048487] =?utf-8?B?MjDlubTku6XkuIrjga7lraTpq5jjga7ml6XjgIU=?= =?utf-8?B?44Gr6ICQ44GI44CB6ZeY44GE57aa44GR44KL5YuH5rCX44GC44KL5Lq6?= =?utf-8?B?44Gz44GoLuWkqeWuiemWgOOBruavjQ==?= Message-ID: 犠牲者の親たちの会「天安門の母」は声明を発表し、「地上に焼き付けられた血痕を強弁で覆い隠すことはできない」と共産党・政府の対応を批判。事件の真相究明のため調査委員会を設置し、調査結果を公表するよう求めた。 *20**年以上の孤高の日々に耐え、闘い続ける勇気ある人びと* [image: topic_china_Tiananmen_Mothers.jpg](C)private 「天安門の母たち」は、元人民大学教授の丁子霖(Ding Zilin)さんが創設した、1989年の天安門事件で、我が子や愛する人を失った遺族のグループです。 丁子霖さんを中心に、メンバーは天安門事件の犠牲者遺族を一軒一軒訪ねるなどして、事件で殺害された180人以上と負傷した70人以上の名簿を作成しました。そして当局に対し、合法的な人権擁護活動を認めるよう訴えつづけてきましたが、その結果、嫌がらせや差別、恣意的拘禁に遭ってきました。 中国政府は、今もなお、事件に関する公開討論を禁じており、今なお、雑誌、新聞、教科書、インターネット・サイトから、事件に関する記述を消しつづけています。 遺族にとって厳しい状況が続く中、2012年5月末、悲しい事件が起こりました。 メンバ〓の一人、軋偉林(Ya Weilin)さんが自宅下の車庫で首を吊って自殺したのです。 死の直前、息子の死について書かれたメモを家族が見つけました。軋偉林さんは、政府が抗議の声を聞くことを拒絶したことに対し、死をもって抗議するとメモに記していました。天安門事件の夜、当時22歳だった息子を銃殺されました。20年以上、軋偉林さんと妻の張振霞(Zhang Zhenxia)さんは、政府が1989年の犠牲者と遺族に対し償いを求める署名をし、抗議活動に参加していました。 アムネスティはこれからも「天安門の母たち」や他の人権擁護活動家たちを支持し、天安門事件に関して、「非暴力の活動をして捕らわれた人たちの釈放」「徹底かつ独立した公正な調査」「加害者への法的処罰」「犠牲者やその家族への賠償」を要求していきます。 - 1989年 天安門で何が起こったのか? > - 「天安門の母たち」についての詳細はこちら(中国語サイト) > From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 10:59:49 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 10:59:49 +0900 Subject: [CML 048488] =?utf-8?B?RndkOiBb6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++77yaNTQx?= =?utf-8?B?XSDliqDoqIjlrablnJLllY/poYzigJUg44ON44OD44OI572y5ZCN4oWh?= =?utf-8?B?77yI6L+96KiY4oWi77yJ?= In-Reply-To: <000301d2df31$3a3acf90$aeb06eb0$@mub.biglobe.ne.jp> References: <000301d2df31$3a3acf90$aeb06eb0$@mub.biglobe.ne.jp> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 竹内憲一 日付: 2017年6月7日 10:56 件名: [軍学共同反対:541] 加計学園問題― ネット署名供閉謬掘 To: liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com 皆様 女性問題に取り組まれている文京区の区議さんからの署名の紹介です。 この場をお借りして、先の署名と同様ご賛同いただいた方、ありがとうございました。 竹内憲一 *Subject:* Re: 前川氏を国会証人喚問へ。 facebook、署名呼びかけなど。 竹内さま いろいろ情報ありがとうございます。 私に入っているNGOのグループも1日に加計問題で院内集会を 開きました。 現在 ネット上で署名を集めています。 https://www.change.org/p/webmaster-sangiin-go-jp-%E5% 8A%A0%E8%A8%88%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%9C%9F% E7%9B%B8%E8%A7%A3%E6%98%8E%E3%82%92%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%81% AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B-%E8%87%AA%E5%85%AC%E3%81%AF% E9%87%8E%E5%85%9A%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%B1%82%E3%82%92%E5%8F% 97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%89%8D%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6% AC%A1%E5%AE%98%E3%81%AE%E8%A8%BC%E4%BA%BA%E5%96%9A%E5%95%8F% E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%9B%E3%82%88-befe01fe-1feb- 4566-b37a-4c4e24493789?recruiter=268666301&utm_source=share_petition&utm_ medium=email&utm_campaign=share_email_responsive 政治の私物化は許せません。 安倍政権を退陣に追い込む良いチャンスです。 頑張りましょう。 田中和子 -- 軍学共同反対連絡会ホームページ http://no-military-research.jp お問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 --- このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+ unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このグループに投稿するには liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 11:50:33 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 11:50:33 +0900 Subject: [CML 048489] =?utf-8?B?6Z+T5Zu944GnIOWOn+eZuuWRqOi+uuS9j+awkQ==?= =?utf-8?B?44GM55Sy54q26IW644GM44KT55m655eH44CB5Y6f55m65YG044Gr6LOg?= =?utf-8?B?5YSf5ZG95Luk?= Message-ID: 韓国で 原発周辺住民が甲状腺がん発症、原発側に賠償命令 韓国の裁判で10月17日、コリ原発から10キロ内に20年間住んでいた*住民の甲状腺がん発症に対する責任がコリ原発にある*という判決が下されました。 *「原発は事故が起きなくても、日常的に放射性物質を放出して健康に危害を与える施設である」という事実を法的に認めた*重要な判決です。 ◆ *原発周辺住民が甲状腺がん発症、原発側に賠償命令* (2014年10月18日 朝鮮日報日本語版) 原子力発電所の近くに住んでいて甲状腺がんを発症した住民に対し、原発側が賠償する責任があるという判決が下った。釜山東部地裁民事2部(チェ・ホシク裁判長)は、釜山市機張郡に住む女性(48)が甲状腺がんを発症したことについて、原発の責任が一部認められるとし、原発を運営する韓国水力原子力(韓水原)=韓国電力公社の子会社=が女性に慰謝料1500万ウォン(約151万円)を支払うよう命じる判決を下した。 地裁は判決理由について「*原発から5キロ以内に住む女性の甲状腺がん発症率が、30キロ以上離れた地域に比べ2.5倍* に達するなど、甲状腺がんの発症は放射線にさらされていることが決定的な要因となっていることが知られている。 原告は原発の近くに住んでいて、原発から発生する放射線に長期間さらされたことにより、甲状腺がんを発症したものと考えられる」と述べた。 機張郡にある古里原発から7.6キロほど離れた所で20年近く暮らしてきた原告の女性は、2012年2月に甲状腺がんの診断を受け、韓水原を相手取り2億ウォン(約2000万円)の損害賠償を求める訴訟を起こしていた。 ・ ◆*判決文全文:韓国古里原発、甲状腺がん認定資料、李さんを日本に招聘しよう! * (2014年10月31日 OCHLOS)から抜粋 韓国における甲状腺がんの発生の責任は古里原発にあるとする判決文 原告パクの甲状腺がんの診断 (1)原告パクは2012年2月ごろ、東南圏原子力医学院で甲状腺がん(甲状腺の悪性新生物)の診断を受け、2012年2月2日に入院し、2012年2月3日に、甲状腺全摘出および中心部のリンパ節の清掃手術を受けて2012年2月14日に退院した。 (2)原告パクは今後、放射性同位元素治療を受けながら甲状腺ホルモン製剤を一生服用しなければならない状態である。 関連の医学知識および統計 (1)*甲状腺がんの特徴* 甲状腺がんの最も重要な危険要因は、治療による放射線被ばくと環境災害による放射線被ばくであり、被ばく放射線量に比例してリスクが増加することが知られている。 (2)*疫学調査の結果* ソウル大学医学研究院原子力影響・疫学研究所で2011年4月、教育科学技術部に提出した「*原発従事者および周辺地域住民の疫学調査研究*」の結果によると、 *原発からの距離が遠いほど、甲状腺がんの発生率は減少*しており、 *原発周辺地域(原発から5km以内)の女性住民の甲状腺がんの発生率は、遠距離対照地域(原発から30km以上離れた地域)の女性住民の2.5倍* にのぼることが分かった。 ◆* 原発周辺地域の甲状腺がん被害者* *共同訴訟原告募集開始*(プレスリリース) 去る17日、コリ原発周辺地域10キロ内に20年間住んでいた住民の甲状腺がんの発症に対する責任がコリ原発にあるという1審の判決があった。これは、国内で最初に癌の発生に対する原発の責任を認めた判決として、原発事故が発生してなくとも、放射性物質を放出する原発が健康に危害を与える施設であるという事実を法的に認めた判決である。 *原子力発電所は、日常的に気体放射性物質と液体放射性物質が排出される。気体放射性物質はフィルターを通してはいるが、それに引っかからない三重水素とノーブルガス(アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)など)は、そのまま環境に放出され、液体の放射性物質は、リットル当たり50ベクレル(1秒に一度核崩壊する放射性物質の放射能の強さ)の濃度以下で海水で希釈して、温排水と一緒に海に流す* 。 放射性物質の放出基準が別に用意されているが、原発周辺地域の制限区域を基準に、年間線量基準で管理している。制限区域は、軽水炉の場合700m、重水炉の場合914mに設定して、 *甲状腺等価線量では年間0.75ミリシーベルトであり、有効線量では年間0.25ミリシーベルトの基準を適用して、この基準以下と評価できる放射性物質を放出* している。 しかし、 *法的基準値内の放射線量であっても、原発周辺に放出される放射性物質による住民の被ばくは、原発周辺地域の住民のがん発生を増加させてきたことが確認された*。 ソウル大学医学研究院原子力影響・疫学研究所が2011年に教育科学技術部の依頼で提出した *「原子力従事者と周辺地域住民の疫学調査研究」によると、原発周辺地域(5キロ内)住民のがん発生が対照地域に比べ、全体的に増加したが、特に女性の甲状腺がんの場合、統計的に有意に対照地域に比べ、2.5倍ほど増加した* ことが確認された。 この報告書は、全体の20年の追跡調査の中で、最近10年間に研究対象者の約60〜70%が集められ、その過程で、既存の癌患者がみな排除されることで、起こりうる癌の発生に関するデータが縮小される可能性があり、これを補完するなら、原発によるがん発生の相関関係はさらに増加するものと予想される。 原発による甲状腺がん発症の責任に対する裁判所の判決文には *「加害企業がある有害な原因物質を排出し、それが被害者に到達して損害が発生した場合、加害者側ではそれが無害であることを証明できない限り、責任を免れることはできない* と見るのが、社会公正の概念に適している」という最高裁判所の判例を挙げ、 *例えがんの発生が法的基準値以下の放射性物質の放出によるものであっても、法的責任があるという判断をした* 。これまで原発周辺地域でのがん発症により苦しんできた住民が原発に責任を問う道が開かれたということだ。 ここに、私達は被害者の共同訴訟を通して、原発の癌発生の責任を問う計画だ。 <原発周辺地域の甲状腺がん被害者の共同訴訟原告募集> *原告資格:各原発の放射能緊急計画区域(8〜10キロ)内に3年以上居住したことのある甲状腺がん発症者 *原告申請期間:1次2014年11月30日 2014年10月23日 キョンジュ環境運動連合、プサン環境運動連合、ソウル大学保健大学院職業環境健康研究所、ヨングァン原子力発電所の安全性確保のための共同行動、核から安全に住みたいと願うウルチンの人々、核なき世界のための医師会、環境保健市民センター、環境運動連合 ◆原発は事故を起こさなくても周辺住民の病気を増やしている 【追記】 ◆ *韓国 原発周辺住民に「画期的」判決 放射線原因がん認める 脱原発ヘ高まる機運 訴訟は上級審ヘ* (2015年2月8日 東京新聞) [image: %e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%96%b0%e8%81%9e%ef%bc%9a%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%80%80%e5%8e%9f%e7%99%ba%e5%91%a8%e8%be%ba%e4%bd%8f%e6%b0%91%e3%81%ab%e3%80%8c%e7%94%bb%e6%9c%9f%e7%9a%84%e3%80%8d%e5%88%a4%e6%b1%ba] 韓国・釜山の裁判所で昨年10月、闘係者が「画期的」と評価する判決が出た。甲状腺がんになったのは、原発からの放射線が原因とする原告の主張を認め、事業者に慰謝料を支払うよう命じたのだ。原発問題に関心が薄いといわれる韓国でも世論が変わり始めているという。 (上田千秋) 「ほかの住民も声を上げるようになってきた。それが何よりもうれしい」。市民団体の招きで来日した李真燮(イ・ジンソプ)さん(50)は、先月31日、東京都千代田区で開かれた集会で語りかけた。 李さんと妻の朴錦先(パク・クムソン)さん(48)、長男の李均道さん(22)の3人は2012年7月、釜山郊外にある古里原発を運営する「韓国水力原子力」(韓水原)を相手取り、計3億ウォン(約3200万円)の損害賠償を求めて提訴した。 李さん夫婦は1991年2月〜93年4月、古里原発から約3.9キロの場所に住んでいた。92年6月に均道さんが生まれた。97年6月からは約8.5キロの場所に家族で暮らしている。2年に李さんが直腸がん、12年には朴さんが甲状腺がんと診断された。均道さんは先天性の発達障害があり、「いずれも古里原発の放射線が原因だ」と訴えていた。 李さんは「以前は、政府や韓水原の言う安全神話を信じ切っていた。日本で福島第一原発事故が起きて、原発は危険なものなのかもしれないと思うようになった」と振り返る。 判決は、李さんと均道さんの訴えは棄却したものの、朴さんに対して1500万ウォン(約160万円)を支払うよう韓水原に命じた。 ポイントになったのは、原発周辺に住む人たちの甲状腺がんの発症率の高さ。ソウル大が約3万6000人を対象に実施した調査では、原発から5キロ以内に住む女性の発症率は、30キロ以上離れた地域に比べて2.5倍と高かった。 韓水原は「放射線量は、法で定められた値を下回っている。健康に影響を与えることはない」と主張したが、判決は「完全に安全を担保できる数値ではない。ほかに甲状腺がんを発症する明確な材料がない以上、韓水原には損害を賠償する責任がある」と結論づけた。双方が控訴したため、上級審で争うことになる。 韓国は、電源のうち原発の依存度が高いことなどから、脱原発の機運が盛り上がっていなかった。ところが、判決後の昨年12月、古里原発周辺に住む甲状腺がん患者と家族ら計約1300人が、李さんらと同様の趣旨で提訴。さらに二次提訴の動きもある。 李さんは「訴訟をきっかけに、皆が闘う姿勢を見せるようになった。原発は安い電力といわれているが、健康の方がはるかに重要」と話し、再稼働の動きが進む日本に向けてこんなメッセージを送る。「さまざまな分野の人が訴訟を起こすなどしてアピールしていけば、政府や電力会社には大きなプレッシャーになる。大切なのは、一人でも多くの人が関心を持ち続けることだ」 [image: %e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%96%b0%e8%81%9e%ef%bc%9a%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%80%80%e5%8e%9f%e7%99%ba%e5%91%a8%e8%be%ba%e4%bd%8f%e6%b0%91%e3%81%ab%e3%80%8c%e7%94%bb%e6%9c%9f%e7%9a%84%e3%80%8d%e5%88%a4%e6%b1%ba] https://twitter.com/TokyoShimbunbot/status/703891847366619136/photo/1 From yytakeda at live.jp Wed Jun 7 13:11:15 2017 From: yytakeda at live.jp (takeda kaori) Date: Wed, 7 Jun 2017 04:11:15 +0000 Subject: [CML 048490] =?utf-8?B?44CQ5Zuj5L2T6LOb5ZCM5L6d6aC844CR57WM5riI?= =?utf-8?B?6YCj5pC65Y2U5a6a44Gq44Gp44Gr6Zai44GZ44KL5pS/5bqc44G444Gu5oOF?= =?utf-8?B?5aCx5YWs6ZaL6KaB5rGC?= Message-ID: TPPを規範とするすべての協定に対する、政府への情報公開要求の団体賛同の呼びかけです。 いつも大変お世話になっております。  TPPを規範とする、あるいはそれ以上の内容の経済連携協定は目白押しです。 現在進行中の他協定は、保秘契約のないにも拘らず、保秘契約のあったTPPと比較しても、 情報公開のひどさは余りあるものです。一目瞭然、比較の画像もリンク先に貼っております。 (TPP交渉参加前資料が98P に対し、日欧EPAなど2〓4Pしか説明資料がない) このままなし崩し的に、市民が全く情報を知らされず、是非を判断できない状態のまま 交渉を進めさせるべきではありません。 ■政府への要求は以下の3つです。 1.日米経済対話を含む全ての経済連携協定並びにそれに準ずる通商協定の内容及び交渉経過を所管官庁のウェッブサイトで公開すること 2.上記に関する市民参加の説明会を、交渉の行われる海外を含め可能な限り各地域で開催すると共に幅広く意見聴取を行うこと 3.併せて交渉内容・経過についての国会での慎重かつ丁寧な審議を保障すること ■“政府要請文書”はこちら⇒http://tpp-dialogue.blogspot.jp/2017/06/blog-post.html 【賛同いただける場合】 メール件名を「団体賛同」としていただくとともに、 ヽ萋安仂歟楼茵陛堝刺楔・全国など) 団体名 C甘者名 は⇒軅茱瓠璽襯▲疋譽 を記載し、muramachitpp@gmail.comまでお送りください。 【問合せ先及び連絡責任者】近藤(メールアドレス:mkykondo@ybb.ne.jp) 以下、ご賛同・拡散の協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。 「意見交換会・全国実行委員会」事務局(AMネット 武田) <ここから> ■経済連携協定などに関する情報公開要求への団体賛同呼び掛け■           呼びかけ団体:「市民と政府のTPP意見交換会・全国実行委員会」 TPPは、協定条文上は11ヶ国で無効化も修正も出来ず、米国を原署名国として 引きずりながら休眠状態です。しかし、11ヶ国によるTPP再協議、日米経済対話、 日欧EPA、RCEP、サービス貿易協定TISA等々、TPPを規範とする あるいはそれ以上の内容の経済連携協定は目白押しです。 しかも情報開示は全くなく、このままでは、国会にも市民にも全く情報が提供されないまま、 TPP以上に問題の多い“協定”が、TPP12ヶ国を大きく超えて日本を含む参加各国を 覆うことになります。日本に対しても、TPPによる「影響試算」で懸念された金額を 大きく上回る影響をもたらすことは必至です。 これまで多くの団体の皆さんと共に、政府に対してTPPの情報公開・市民参加の説明会を 要求し、TPP政府対策本部との意見交換とその報告などに取り組んできた立場で、あらためて、 皆さんと共に別紙の対政府要請文書に基づき情報公開と市民参加の説明会を実現すべく、 賛同署名をお願いするものです。 なお、今般の情報公開要求は岸田外務大臣と石原内閣府特命担当大臣宛てとし、 「11ヶ国TPP,日米経済対話、日欧EPA、RCEP、TISA、及びその他TPPを 規範とする全ての経済連携協定」を対象に要求することを提案します。 また、当面6月30日(金)までを第一次集約として政府に提出し、賛同団体に報告すると ともに継続的に賛同団体を募ることとしたいと考えています。是非賛同をお願いする次第です。 ■“政府要請文書”はこちら⇒http://tpp-dialogue.blogspot.jp/2017/06/blog-post.html (ここまで) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jun 7 13:48:59 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 13:48:59 +0900 Subject: [CML 048491] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagKOeUu+WDj+iyvOS7mOeJiCkg44Ot44K544OB44Oj44Kk44Or44OJ5LiW?= =?utf-8?B?55WM6Z2p5ZG96KGM5YuV6KiI55S7?= Message-ID: <8de1189d-5427-4a57-6416-a49c798e4e29@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2017.06.06)に放送しました【YYNewsLiveNo2283】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 84分30秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/378007981 【今日のブログ記事】 ■(画像貼付版) ロスチャイルド世界革命行動計画 世界規模でテロと内戦と貧困が急激に拡大しているのは偶然なのか?     これらの出来事は個々バラバラに偶然起こっていることではないだろう。  これらの出来事は、決して姿を現さない世界支配階級(改宗ユダヤ国際金融マフィア)が世界統一政府樹立に向かって秘密結社『イルミナティ』と数十万人の代理人を使って意図的に起こしていることだろう! 現在我々が生活している今は、240年以上前に策定した『世界革命行動計画』の最終目標『世界統一政府樹立』実現の最終段階に突入しているのだ、と私は確信している! 私が言うことを信じるにせよ、あるいは『陰謀論だ!』と一蹴するにせよ、今この時代に生きている我々は『ロスチャイルド世界革命行動計画』の内容をよく知っておくべきなのだ。 (ブログ『隠された真実』より転載) https://sites.google.com/site/uranenpyou/koudou-keikaku     (転載文開始) 初代ロスチャイルド マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1744年 ドイツ・フランクフルトのゲットー生まれ)が30歳のとき、フランクフルトに12人の実力者を集めて秘密会議を開いたと言われている。ここで、全世界のマンパワーと資源を独占的に支配するための計画が話し合われ、25項目からなる「世界革命行動計画」と呼ばれるアジェンダ(行動計画書)がスタートした。 1.人間を支配するには暴力とテロリズムに訴えると最善の結果が得られる。権力は力の中に存在している。 2.政治権力を奪取するには 「リベラリズム」を説くだけで十分である。そうすれば有権者は一つの思想のために自らの力、権力を手放すことになり、その放棄された力、特権をかき集めて 手中に収めればいい。 3.大衆はどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。「自由」という思想を利用すれば「階級闘争」を生じさせる事も可能だ。 4.最終目標に到達するためには、ありとあらゆる手段を正当化出来る。率直さや正直さといった国民としての立派な資質は政治に支障をきたすから、支配者となろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。 5.我々の権利は力の中にある。私が見出している新たな権利とは、強者の権利によって攻撃する権利であり、既存の秩序、規律のすべてを粉砕し、既存のすべての制度を再構築する権利である。 6.我々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲得する時まで、表面化しないよう保たれなければならない。戦略計画の基本路線から逸れることは何世紀にも及ぶ営為を無にする危険がある。 7.群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。 8.酒 類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させなければならない。賄賂もペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられなければならない。 9.そうすることで服従と主権を確保出来るなら、何がなんでも躊躇うことなく財産を奪い取る権利が自分たちにはある。 10.我々は「自由・平等・博愛」という言葉を民衆に教え込んだ最初の民族である。ゴイムは難解さゆえにこの言葉の意味とその相互関係の対立に気付くことさえない。ゴイムの自然発生的で世襲的な貴族社会の廃墟の上に、我々は金による貴族社会をつくりあげた。それは我々の拠り所、すなわち富を参加資格とする貴族社会である。(※ゴイムというのはゴイの複数形で、ゴイとは非ユダヤ人 のことを指す。また家畜とかブタという意味もある。) 11.自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない平和会議を 主導しなければならない。戦争は対立する双方の国家がさらに負債を抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。 12.財を活用して、我々の要求に素直に従い、ゲームの駒となって、政府を陰で操ることを我々から任じられた人物を選ばなければならない。 13.誹謗、中傷、偽の情報を流したことでどのような波紋が広がろうと、自ずからは姿を隠したまま、非難されることがないようにしなければならない。大衆への情報の出口すべてを支配すべきである。 14.貧困と恐怖によって大衆が支配された時には、常に代理人を表舞台に立たせ、秩序を回復すべき時が来れば、犠牲者は犯罪者や責任能力のない人々の犠牲になったと解釈されるよう、事を進めなければならない。計算済みの恐怖支配が実現した時点で、犯罪者や精神異常者を処刑すれば、我々自身を抑圧された人々の救世主として見せかけることが出来る。実際のところ、我々の関心は正反対で、減らすこと、すなわちゴイムを殺害することにある。 15.我々の力を行使すれば、失業と飢えがつくりだされ、大衆にのしかかる。そうすれば、確実な資本支配力が生じる。 16.フリーメーソンのブルー・ロッジ内部に大東社を組織して破壊活動を実行しながら、博愛主義の名のもとで、自らの活動の真の意味を隠すことは可能である。大東社に参入するメンバーは、ゴイムの間に無神論的唯物主義を広めるために利用されなければならない。(※フリーメーソンには33階級あって、下から三つが徒弟・職人・親方という階級になっている。この3階層のことをブルー・ロッジと言い、つまり一般的なフリーメーソン会員の集会場という意味である。大東社というのは英語で Grand Orient Lodgeであり、Grandには統括するという意味がありますので、東洋を統括する支部ということだと思われる。現在はフランスのフリーメーソン本部がGrandOrient Lodgeと名乗っている。) 17.代理人は大衆受けのするスローガンを生み出せるよう訓練されなければならない。大衆には惜しみなく約束しなければならないからである。約束された事と反対の事は、後になれば常におこなえる。 18.恐怖支配は、手っ取り早く大衆を服従させるもっとも安上がりな方法だ。 19.すべての戦争のあとには、秘密外交が主張されなければならない。秘密外交によって、我々の代理人が関わらないかぎり、諸国家は些細な個人的取り決めさえも結ぶ事ができないような支配権が確保されなければならない。 20.最終目標である世界政府に到達するためには、大規模の独占、莫大な富の蓄積が必要とされるだろう。 21.ゴイムからその不動産、産業を奪うため、重税と不当競争を組み合わせてゴイムの経済破綻を引き起こさなければならない。国際舞台においてゴイムが商売ができないように仕向けることは可能である。つまりは原材料の巧みな支配、短時間労働および高賃金を求める労働運動の普及、競争者の助成によってそれは実現できる。 22.最終的には、我々の運動に尽くす少数の金持ち、および我々の利益を守る警察と兵士と、プロレタリアートの大衆が残ればいい。ゴイムに殺し合いをさせるため、大々規模の武器増強が開始されなければならない。 23.世界統一政府のメンバーは独裁者によって任命され、科学者、経済学者、財政専門家、企業家、大金持ちの中から選出される。 24.代理人はその誤りを我々が承知している理論、原則を教え込むことで、社会の若年層の精神を惑わせて腐敗させる目的で、あらゆる階級、あらゆるレベルの社会、政府に潜入しなければならない。 25.国家法および国際法を利用しつつ、ゴイムの文明を破壊しなければならない。我々に対してゴイムが武装蜂起する前に、恐怖の組織を諸国家の各都市に組織することにいたしましょう。 (転載文終り) New!【関連画像1】初代ロスチャイルド・マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 1774年に【世界統一政府樹立】に向けて秘密結社【イルミナティ】を結成し行動綱領として25項目の【ロスチャイルド世界革命行動計画】を策定した人物。 『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉1790年) 【関連画像2】マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻グートレ・ロスチャイルド 『私の息子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 (マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子と5人の娘の母親でもあったグートレ・ロスチャイルドの言葉) 【関連画像3】マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの五人の息子たち …甲法.▲爛轡Д襦(フランクフルト本店) ⊆|法.汽蹈皀鵝(ウイーン支店) 三男 ネイサン (ロンドン支店) せ傭法.ール (ナポリ支店) ジ淬法.献А璽爛后(パリ支店) 【関連画像4】【世界統一政府樹立】の秘密結社【イルミナティ】のシンボルマーク 【関連画像5】フランス革命の【フランス人権宣言】の最上部に印刷された【イルミナティ】のシンボルマーク 【関連画像6】米1ドル札の裏に印刷された【イルミナティ】のシンボルマーク 【関連画像7】日本の千円札の表の野口英世の拡大された左目と裏の富士山は【イルミナティ】のシンボルマークと同じ構図 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************                               From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 13:50:17 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 13:50:17 +0900 Subject: [CML 048492] =?utf-8?B?U1RPUO+8geS7iuOBneOBk+OBq+OBguOCi+OAjA==?= =?utf-8?B?5ryr55S744O744Ki44OL44Oh56aB5q2i5rOV5qGI44CN?= Message-ID: STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」 *漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしています。* http://svcm.moemoe.gr.jp/ ■ご存知ですか?「児童ポルノ禁止法改正問題」 児童ポルノ禁止法は「実在する18歳未満の児童の人権を守るため」に作られた法律でした。 子どもへの商業的性的搾取、アジアでの子ども買春などの国際犯罪を取り締まることへの国際的な要望によって1999年に制定されました。2004年に一度改正されており、実在する児童を対象とした買春や性的な虐待、それらへの斡旋、実在する児童をモデルとした性的な動画や画像の撮影、複製、頒布、提供(それらの目的の所持)などが処罰されます。本年2008年に再び改正の時期を迎えたのです。 ですが今、この法律を巡って様々な問題が浮上しています。 *ただ持っているだけでも処罰されるという「単純所持規制」漫画やアニメ、ゲーム、CGまで規制する「創作物規制」* 事実、08年6月10日に提出された与党改正案は次のように書かれています。 *(1)児童ポルノを所持した者は懲役一年以下、あるいは100万円以下の罰金を科す。*(「児童ポルノ所持等の禁止」第六条の二、第七条第一項) *(2)実在しない創作物を用いた漫画やアニメやCGなど、成人が18歳未満の児童を装ったAVや写真などは3年後を目処に規制を検討する。*(附則 第二条) この法案がこのまま成立すれば、現実のものとなれば今回の改正で単純所持(持っているだけで罪になる)規制がなされ、さらに3年後には漫画やアニメ、CGはおろかセーラー服物のAVまでもが規制対象となり、当然それらも単純所持規制の対象――すなわち持っているだけで処罰されるようになるのです。(法案に「検討する」とあるのは、次回改正で規制するという事実上の宣言です)。 *そうなれば漫画やアニメなど、全てのコンテンツ産業は壊滅的な危機を迎えるでしょう。「絵」を描くことが、「漫画」を描くことが、犯罪になる時代がもう目前に迫っているのです。* ■今何が起きているの? こちらのページを見てください 1:今何が起きているのか? ■どうしたらいいの? まずは周りの人たちに今の状況を伝えてください そして、 創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名 に参加してください。 創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志 HP http://www.savemanga.com/ Q2規制されるのは幼い少女を性の対象にしたポルノだけではないのですか? A2:いいえ違います。児童ポルノ禁止法における「児童」の定義は、18歳未満の高校生までを指します。つまり思春期の若者です。 芸術や文学などでも若者の思春期を書く上で「性」は避けては通れないテーマのひとつですが、 この法律が改悪されると、「思春期の性」を描くこと自体が違法化されます。 またポルノや性描写だけでなく、単なるヌードも規制対象になりますから、人物画を書く上で不可欠なヌードデッサンなども規制対象になります。 写真では芸術的な写真集はおろか、自分の子供とお風呂に入った写真や、自分の幼い頃の裸の写真、または昔の文献や古書に載っているものでも対象になります。 では海外ではどうでしょうか?アメリカを例に挙げてみましょう。 (参照条文〓『連邦法典§1466A. Obscene visual representations of the sexual abuseof children(未成年者の性的虐待を視覚的に描写したわいせつ物)』より) *(1)未成年者の露骨な性的描写を含み、尚且つわいせつである、または2未成年と思われる人物の、異性・同性に限らず、 性器間或いは性器と口或いは肛門と性器或いは口と肛門の接触を含む、獣姦・SM行為・交配行為で、 尚且つ文学的・芸術的・政治的・科学的価値のないもの* *⇒ 日本とは違い、米国では単なるヌード等は児童ポルノに含みません。⇒ 「わいせつ」という強度の性的な刺激を要求しています。⇒ 「文学的・芸術的・政治的・科学的価値のない」という限定を加えて、表現の自由に対する配慮を示しています。* このように米国における児童ポルノの定義は日本とは違い、適用範囲が非常に狭く、具体的なものになっています。 ですが日本ではこうした配慮が無く、芸術や研究目的でも規制対象になります。日本の「児童ポルノ」の定義は世界で最も広く、曖昧なのです。 なお現在、アメリカの猥褻の判断基準は1973年のミラー事件判決に基づいています。 参考リンク: ミラー事件判決については弁護士 藤田康幸氏著『わいせつ・下品な表現など』の「4 アメリカの動向 4.1 わいせつの概念と取扱い」参照の事 http://www.yfujita.jp/comp/int_97/int_c_obs.html 【ネットプリントのやり方】 セブンイレブンに行き、コピー機の横にあるタッチパネルディスプレイで「ネットプリント」を選択、 「ネットプリントID」(署名用紙なら「G2DBR5DL」)を入力して、印刷します。 ちなみに料金は60円になります。 なおネットプリントIDは有効期限が7日間なので、頻繁に変わることがあります。 こちら のページで確認しましょう。 (2)用紙を印刷したら、本名と住所(都道府県から)をボールペンで書いてください。 (3)署名用紙を下記の住所に郵便で送ってください。用紙は折っても構いません。 ●署名用紙送り先 *〒102-0083東京都千代田区麹町4〓7〓8 地引第2ビル407リンク総合法律事務所気付 市民有志事務局* From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 14:07:07 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 14:07:07 +0900 Subject: [CML 048493] =?utf-8?B?5YWx6KyA572q5buD5qGI6YGL5YuV44Go44Go44KC?= =?utf-8?B?44Gr6YO96K2w6YG45LqJ54K544Gr6KGo54++44Gu6Ieq55Sx44KS5a6I?= =?utf-8?B?44KL572y5ZCNLuaLoeaVo+OBiumhmOOBhOOBl+OBvuOBmeOAgg==?= Message-ID: 拡散と署名にご協力を 表現の自由を守る会(代表 山田太郎前参議院議員)では、来たるべき東京都議会議員選挙(告示日 6月23日、投開票日 7月2日)の候補者に対して、以下の2点を公約として掲げることを求め、change.org での署名をはじめます。 1.マンガ・アニメ・ゲームの表現の自由を守る 2.オリンピック・パラリンピック時のビッグサイト会場問題の解決 本署名キャンペーン実施後に、この2点を公約に掲げることについての可否などについて主要候補者に対してアンケートを実施し、個別候補者の考え方を公式サイトにて結果を公表します。本会の趣旨に沿うと判断した候補者に対しては、選挙期間中を含め、表現の自由を守る会として積極的に応援していきます。 多くの署名が集まることで、本件が都議選での争点になることも考えられます。都議会議員候補者が積極的にこの問題に取り組むよう、是非、署名と拡散にご協力をよろしくお願いします。 https://goo.gl/HHdSrV ↑こちらクリックしてTweetお願いします [image: Changeorgバナー_署名中入り] 署名ページ 詳しくは本日のさんちゃんねる でお伝え致します。 さんちゃんねるで使った資料です From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 14:18:25 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 14:18:25 +0900 Subject: [CML 048494] =?utf-8?B?44CQ5YWo6Kiz44GN44G+44GX44Gf77yB44CR5Zu9?= =?utf-8?B?6YCj5aCx5ZGK6ICF44GM5a6J5YCN6aaW55u444Gr5YWx6KyA572q5rOV?= =?utf-8?B?5qGI44KS5oe45b+144GZ44KL57eK5oCl5pu457Ch44KS6YCB5LuY?= Message-ID: 【全訳きました!】国連報告者が安倍首相に共謀罪法案を懸念する緊急書簡を送付 国連プライバシー権に関する特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏による、安倍首相への共謀罪法案を懸念する書簡送付の件について続報です。 海渡雄一弁護士から、国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳が届きました。「拡散希望です。ブログやフェイスブックに転載自由です。私のFBにも掲載しました」とのことです。 ---------------------------------------------- 2017.5.20 国連プライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏による日本政府に対する質問状について(解説) 海渡 雄一(共謀罪NO!実行委員会) 国連プライバシー権に関する特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏が、5月18日、共謀罪(テロ等準備罪)に関する法案はプライバシー権と表現の自由を制約するおそれがあるとして深刻な懸念を表明する書簡を安倍首相宛てに送付し、国連のウェブページで公表した。 書簡の全文は次のところで閲覧できる。 http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf 書簡では、法案の「計画」や「準備行為」、「組織的犯罪集団」の文言があいまいで、恣意的な適用のおそれがあること、対象となる277の犯罪が広範で、テロリズムや組織犯罪と無関係の犯罪を多く含んでいることを指摘し、いかなる行為が処罰の対象となるかが不明確であり刑罰法規の明確性の原則に照らして問題があるとしている。 さらに、共謀罪の制定が監視を強めることになることを指摘し、日本の法制度において、プライバシーを守るための法的な仕組み、監視捜査に対する令状主義の強化や、ナショナル・セキュリティのために行われる監視活動を事前に許可するための独立した機関の設置などが想定されていないことを指摘している。また、我が国の裁判所が、警察の捜査に対する監督として十分機能していないとの事実認識を示している。 そのうえで、政府に対して、法案とその審議に関する情報の提供を求め、さらに要望があれば、国連から法案の改善のために専門家を派遣する用意があることまで表明している。 日本政府は、この書簡に答えなければならない。 また、日本政府は、これまで共謀罪法案を制定する根拠として国連越境組織犯罪防止条約の批准のためとしてきた。同じ国連の人権理事会が選任した専門家から、人権高等弁務官事務所を介して、国会審議中の法案について、疑問が提起され、見直しが促されたことは極めて重要である。 日本政府は、23日にも衆議院で法案を採決する予定と伝えられるが、まず国連からの質問に答え、協議を開始し、そのため衆議院における法案の採決を棚上げにするべきである。そして、国連との対話を通じて、法案の策定作業を一からやり直すべきである。 ---------------------------------------------- プライバシーに関する権利の国連特別報告者 ジョセフ・ケナタッチ氏 共謀罪法案について安倍内閣総理大臣宛の書簡全体の翻訳 翻訳担当 弁護士 海渡雄一・木下徹郎・小川隆太郎(質問部分の翻訳で藤本美枝弁護士の要約翻訳を参照した) 国連人権高等弁務官事務所 パレスデナシオンズ・1211ジェネバ10、スイス TEL:+ 41229179359 / +41229179543・FAX:+4122 917 9008・EMail: srprivacy@ohchr.org プライバシーに関する権利に関する特別報告者のマンデート 参照番号JPN 3/2017 2017年5月18日 内閣総理大臣 閣下 私は、人権理事会の決議28/16に基づき、プライバシーに関する権利の特別報告者としての私の権限の範囲において、このお手紙を送ります。 これに関連して、組織犯罪処罰法の一部を改正するために提案された法案、いわゆる「共謀罪」法案に関し入手した情報について、閣下の政府にお伝え申し上げたいと思います。もし法案が法律として採択された場合、法律の広範な適用範囲によって、プライバシーに関する権利と表現の自由への過度の制限につながる可能性があります。 入手した情報によりますと次の事実が認められます: 組織的犯罪処罰法の一部を改正する法案、いわゆる共謀罪法案が2017年3月21日に日本政府によって国会に提出されました。 改正案は、組織的犯罪処罰法第6条(組織的な殺人等の予備)の範囲を大幅に拡大することを提案したとされています。 手持ちの改正案の翻訳によると、新しい条文は次のようになります: 6条 (テロリズム集団その他の組織的犯罪集団による実行準備行為を伴う重大犯罪遂行の計画) 次の各号に掲げる罪に当たる行為で、テロリズム集団その他の組織的犯罪集団(団体のうち、その結合関係の基礎としての共同の目的が別表第三に掲げる罪を実行することにあるものをいう。次項において同じ)の団体の活動として、当該行為を実行するための組織により行われるものの遂行を二人以上で計画した者は、その計画をした者のいずれかによりその計画に基づき資金又は物品の手配、関係場所の下見その他の計画をした犯罪を実行するための準備行為が行われたときは、当該各号に定める刑に処する。ただし、実行に着手する前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。 安倍晋三首相 閣下 内閣官房、日本政府 さらにこの改正案によって、「別表4」で新たに277種類の犯罪の共謀罪が処罰の対象に加わることになりました。これほどに法律の重要な部分が別表に委ねられているために、市民や専門家にとって法の適用の実際の範囲を理解することが一層困難であることが懸念がされています。 加えて、別表4は、森林保護区域内の林業製品の盗難を処罰する森林法第198条や、許可を受けないで重要な文化財を輸出したり破壊したりすることを禁ずる文化財保護法第193条、195条、第196条、著作権侵害を禁ずる著作権法119条など、組織犯罪やテロリズムとは全く関連性のないように見える犯罪に対しても新法が適用されることを認めています。 新法案は、国内法を「国境を越えた組織犯罪に関する国連条約」に適合させ、テロとの戦いに取り組む国際社会を支援することを目的として提出されたとされます。しかし、この追加立法の適切性と必要性については疑問があります。 政府は、新法案に基づき捜査される対象は、「テロ集団を含む組織的犯罪集団」が現実的に関与すると予想される犯罪に限定されると主張しています。 しかし、「組織的犯罪集団」の定義は漠然としており、テロ組織に明らかに限定されているとはいえません。 新たな法案の適用範囲が広い点に疑問が呈されていることに対して、政府当局は、新たな法案では捜査を開始するための要件として、対象とされた活動の実行が「計画」されるだけでなく、「準備行為」が行われることを要求していると強調しています。 しかしながら、「計画」の具体的な定義について十分な説明がなく、「準備行為」は法案で禁止される行為の範囲を明確にするにはあまりにも曖昧な概念です。 これに追加すべき懸念としては、そのような「計画」と「準備行動」の存在と範囲を立証するためには、論理的には、起訴された者に対して、起訴に先立ち相当程度の監視が行われることになると想定されます。 このような監視の強化が予測されることから、プライバシーと監視に関する日本の法律に定められている保護及び救済の在り方が問題になります。 NGO、特に国家安全保障に関する機密性の高い分野で活動するNGOの業務に及ぼす法律の潜在的影響についても懸念されています。政府は、法律の適用がこの分野に影響を及ぼすことがないと繰り返しているようです。 しかし、「組織的犯罪集団」の定義の曖昧さが、例えば国益に反する活動を行っていると考えられるNGOに対する監視などを正当化する口実を作り出す可能性があるとも言われています。 最後に、法律原案の起草に関する透明性の欠如と、今月中に法案を採択させようとする政府の圧力によって、十分な国民的議論の促進が損なわれているということが報告で強調されています。 提案された法案は、広範な適用がされる可能性があることから、現状で、また他の法律と組み合わせてプライバシーに関する権利およびその他の基本的な国民の自由の行使に影響を及ぼすという深刻な懸念が示されています。 とりわけ私は、何が「計画」や「準備行為」を構成するのかという点について曖昧な定義になっていること、および法案別表は明らかにテロリズムや組織犯罪とは無関係な過度に広範な犯罪を含んでいるために法が恣意的に適用される危険を懸念します。 法的明確性の原則は、刑事的責任が法律の明確かつ正確な規定により限定されなければならないことを求め、もって何が法律で禁止される行為なのかについて合理的に認識できるようにし、不必要に禁止される行為の範囲が広がらないようにしています。現在の「共謀罪法案」は、抽象的かつ主観的な概念が極めて広く解釈され、法的な不透明性をもたらすことから、この原則に適合しているようには見えません。 プライバシーに関する権利は、この法律の幅広い適用の可能性によって特に影響を受けるように見えます。更なる懸念は、法案を押し通すために早められているとされる立法過程が、人権に悪影響を及ぼす可能性がある点です。立法が急がれることで、この重要な問題についての広範な国民的議論を不当に制限することになります。 マンデートは、特にプライバシー関連の保護と救済につき、以下の5点に着目します。 1 現時点の法案の分析によれば、新法に抵触する行為の存在を明らかにするためには監視を増強することになる中にあって、適切なプライバシー保護策を新たに導入する具体的条文や規定が新法やこれに付随する措置にはないと考えられます。 2 公開されている情報の範囲では、監視に対する事前の令状主義を強化することも何ら予定されていないようです。 3 国家安全保障を目的として行われる監視活動の実施を事前に許可するための独立した第三者機関を法令に基づき設置することも想定されていないようです。このような重要なチェック機関を設立するかどうかは、監視活動を実施する個別の機関の裁量に委ねられることになると思われます。 4 更に、捜査当局や安全保障機関、諜報機関の活動の監督について懸念があります。すなわちこれらの機関の活動が適法であるか、または必要でも相当でもない手段によりプライバシーに関する権利を侵害する程度についての監督です。この懸念の中には、警察がGPS捜査や電子機器の使用の監視などの捜査のために監視の許可を求めてきた際の裁判所による監督と検証の質という問題が含まれます。 5 嫌疑のかかっている個人の情報を捜索するための令状を警察が求める広範な機会を与えることになることから、新法の適用はプライバシーに関する権利に悪影響を及ぼすことが特に懸念されます。入手した情報によると、日本の裁判所はこれまで極めて容易に令状を発付するようです。2015年に行われた通信傍受令状請求のほとんどが認められたようです(数字によれば、却下された令状請求はわずか3%以下に留まります。) 私は、提案されている法改正及びその潜在的な日本におけるプライバシーに関する権利への影響に関する情報の正確性について早まった判断をするつもりはありません。ただ、閣下の政府に対しては、日本が1978年に批准した自由権規約(ICCPR)17条1項によって保障されているプライバシーに関する権利に関して国家が負っている義務を指摘させてください。 自由権規約第17条第1項は、とりわけ個人のプライバシーと通信に関する恣意的または違法な干渉から保護される権利を認め、誰もがそのような干渉から保護される権利を有することを規定しています。 さらに、国連総会決議A/RES/71/199も指摘いたします。そこでは「公共の安全に関する懸念は、機密情報の収集と保護を正当化するかもしれないが、国家は、国際人権法に基づいて負う義務の完全な履行を確保しなければならない」とされています。 人権理事会から与えられた権限のもと、私は担当事件の全てについて事実を解明する職責を有しております。つきましては、以下の諸点につき回答いただけますと幸いです。 1.上記の各主張の正確性に関して、追加情報および/または見解をお聞かせください。 2.「組織犯罪の処罰及び犯罪収入の管理に関する法律」の改正法案の審議状況について情報を提供して下さい。 3.国際人権法の規範および基準と法案との整合性に関して情報を提供してください。 4.法案の審議に関して公的な意見参加の機会について、市民社会の代表者が法案を検討し意見を述べる機会があるかどうかを含め、その詳細を提供してください。 要請があれば、国際法秩序と適合するように、日本の現在審議中の法案及びその他の既存の法律を改善するために、日本政府を支援するための専門知識と助言を提供することを慎んでお請け致します。 最後に、法案に関して既に立法過程が相当進んでいることに照らして、これは即時の公衆の注意を必要とする事項だと考えます。したがって、閣下の政府に対し、この書簡が一般に公開され、プライバシーに関する権利の特別報告者のマンデートのウェブサイトに掲載されること、また私の懸念を説明し、問題となっている点を明らかにするために閣下の政府と連絡を取ってきたことを明らかにするプレスリリースを準備していますことをお知らせいたします。 閣下の政府の回答も、上記ウェブサイトに掲載され、人権理事会の検討のために提出される報告書に掲載いたします。 閣下に最大の敬意を表します。 ジョセフ・ケナタッチ プライバシーに関する権利の特別報告者 From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 14:35:27 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 14:35:27 +0900 Subject: [CML 048495] =?utf-8?B?5oCn54qv572q44KS5Y6z572w5YyW77yd5YiR5rOV?= =?utf-8?B?5pS55q2j5qGI44KS6Zaj6K2w5rG65a6a44Gr5YWx6KyA572q44Go5ZCM?= =?utf-8?B?5qeY44Gu5Y2x5oOn44CC?= Message-ID: 日本国憲法第二十一条集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。https://hyogen.jp/?topic=共謀罪で二次創作が危険? 性犯罪を厳罰化=刑法改正案を閣議決定 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000029-jij-pol 性犯罪の罰則強化による法改正の閣議決定の報道が来ました。 個人的な簡単な解釈ですみませんが、過去に発言した部分も含めて気になる部分を出してみました。 1、強姦罪(「強制性交等」「準強制わいせつ及び準強制性交等」)の非親告罪化 非親告罪の問題点は山田先生もご存知かと思いますが、親告罪でも鹿児島のようなでっち上げも起き、しかもそのでっち上げに警察、検察も乗っかるという悲惨な冤罪事件もあります。 【鹿児島・強姦事件、逆転無罪】またも繰り返された冤罪 裁判所・捜査当局の「罪」 http://biz-journal.jp/2016/01/post_13420.html 2、組織犯罪処罰法改正(共謀罪、テロ等準備罪) 先日荻上チキさんが公開した法案の原案にも書かれていますが、強姦罪(「強制性交等」「準強制わいせつ及び準強制性交等」)が適用されています。また、他にもAVプロダクションやAV女優が摘発された際に出てきた労働派遣法(有害業務目的の労働者派遣)や強制わいせつ罪も適用対象です。 3、性暴力被害支援法案との関係性 第一九〇回 衆第三八号 性暴力被害者の支援に関する法律案 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19001038.htm 前にも書きましたが、「(定義)第二条 この法律において「性暴力」とは、性的な被害を及ぼす暴力その他の言動をいう。」にある *「その他の言動」に漫画アニメゲームも含めたポルノも含めるのかどうかもわからない曖昧な内容(ヘイトスピーチ規制法の前例もあります)に見えますので、罰則強化とのセットでポルノを含めた表現規制の為の法改正に成り下がらないかという危惧があります。* *一番の問題なのは非親告罪化する以上、線引きをするのは捜査機関(警察、検察)になりますが、上のような悪質な冤罪事件もそうですが、ここ最近捜査機関側の恣意的なやり方(児ポ摘発でのフィギュア押収や裁判で児ポ法に「風潮」をねじ込んだり)が目に余るのでその辺りの是正をして捜査の厳格化しないと法が機能しないと思います* *関連記事* 東京五輪を口実とした表現規制が始まりつつある…大阪府堺市に続き今度は千葉市がコンビニからエロ本締め出し http://lite-ra.com/2017/03/post-2965.html 2020年、東京オリンピック・パラリンピックを機にコンビニからエロ本が消えるかもしれない──。五輪誘致の時にコンビニに並ぶエロ本を見て「IOC視察団が顔をしかめた」との噂から一気に広がった仮説だが、これが現実のものとなる可能性が高まっている。 先月、千葉市はコンビニで販売されている成人向け雑誌をフィルムで包み、表紙の半分程度を隠す取り組みを予定していると発表した。まずは今夏をめどに、千葉市と青少年の健全育成などに関して包括連携協定を提携しているセブン-イレブン12店舗で実施。試行後に他の店舗でも実施するかどうか検討するとしている。 この施策に関し、熊谷俊人千葉市長は「現状(の販売方法)は国際的な感覚に照らして疑問を持たれかねない。既に一定の配慮はされていると思うが十分ではない」と説明している。これに対し、日本雑誌協会は千葉市に協議を求める方針だという。 実は、こういった施策は千葉市が初めてではない。つい最近にも先行する事例があった。昨年3月、大阪府堺市が市内にあるファミリーマート11店舗にて、中央部分を幅12センチの緑色のビニールフィルムで包んだ状態で成人雑誌を販売する試みを行っているのだ。 このビニールで包まれると、雑誌の名前はかろうじて確認できるものの、表紙の大部分が隠されてしまううえ、立ち読みすることもできないので、読者は雑誌に何が掲載されているのかも分からない状態で購入せざるを得なくなる。売り上げへの影響は避けられない。また、巨大な緑色のビニールフィルムはかなり目立つので、これをレジに持っていくのはなかなか勇気がいる。そこで二の足を踏む客も多いだろう。 これに対し、日本雑誌協会と日本書籍出版協会は連名で「憲法で保障されている表現の自由に抵触するのではないか。表紙は購入するか否かを決める重要な手がかり」として堺市側に対し公開質問状を送るも解除などは認められず、堺市は現在でもこの方式を市内全店に広げたい考えを示している。 周知の通り、これまでもコンビニにおける成人雑誌の販売においては自主規制がなされてきた。一般雑誌と分けた区分陳列に加え、2004年からは小口(見開き部分)にシールを貼り、店頭で本を開くことができないようにしている。 堺市が始め、千葉市もこれから運用しようとしている成人雑誌へのさらなる規制は現段階ではいまだ試運用の域を出ていないが、国際的なイベントの開催前に性風俗の分野に対して大規模な規制がかかるのはよくあることだ。出版ではなく、風俗店に関する事例だが、過去にはこんなケースも存在する。 〈これまで風俗業界は国際イベントの開催に合わせた警察当局の浄化作戦などで、地域丸ごと潰されるような例がいくつもあった。 その中でも比較的新しく、かつ大規模だったのが、1990年に大阪市と守口市にまたがる鶴見緑地で開催された「国際花と緑の博覧会」(花博)の際の浄化作戦だ。 それまでは、大阪市内にも少なくない数のソープランドがキタ、ミナミ両地域に存在していたのだが、花博の開催に合わせて警察が街の浄化作戦を開始し、大阪市内のソープランドへの集中的な摘発がなされ、さらに行政により条例も制定されたため、市内すべてのソープランドが閉店へと追い込まれた。現在、大阪市内に1軒のソープランドも存在しないのはこのためだ〉(吉岡優一郎『ベテラン風俗ライターが明かす フーゾク業界のぶっちゃけ話』彩図社) 子どもの教育に悪影響をおよぼすものが街から消えるなら、風紀を乱す不快なものが目に入らなくなるなら、エロ本がコンビニから消えようとどうでもいい──。そういう考えは一見もっともらしいし、表立って反対の声はあげにくい。 しかし、そのような考え方は危険だ。漫画家のちばてつや氏は、エロ・グロ・ナンセンスの規制こそが、国家権力による過度な表現規制、および、情報統制への地獄の一丁目であると警鐘を鳴らしている。 〈戦前もまず、「エロ・グロ・ナンセンス」がやり玉にあがりました。エロ小説とかエロ写真とか…。「日本がこんな大変な時に、こんなものが出回っている」「こんな下品なものはこの世から消してしまえ」という雰囲気があった。そういうものは取り締まりやすいし、そのための法律も作りやすかったんですね。 そのうち、同じ法律で新聞記事や本、放送の規制にまで広げていきました。国民の目をふさぎ、耳をふさぎ、口をふさぐというように、国民の考えそのものを取り締まっていくことになっていった。権力を持つ人たちは自分たちが持って行きたい方向へ、国民ごと国を持って行く。反対する人、自分たちにとって都合の悪い余計なことを言う人はどんどん牢屋に入れられた。それが戦前の日本だったんです。 ぼくも5人の子どもがいました。世間には子どもに見せたくないものはたくさんあります。でも、たとえば何が「児童ポルノ」かは、権力を握った人たちが判断して取り締まることになる。しかも、ただ持っているだけでも処罰される。処罰の対象が漫画やアニメ表現にまで広げられると、さらに拡大解釈されかねない。どういう表現をするのか、報道をするのか、どういう集会が許されるのかということに発展しかねません〉(14年9月7日付しんぶん赤旗日曜版) 単なるエロ本の規制と軽く扱わずに、我々はこの施策がどう発展していくのか、注意深く観察しておく必要がある。 (編集部) From mgg01231 at nifty.ne.jp Wed Jun 7 15:30:16 2017 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Wed, 7 Jun 2017 15:30:16 +0900 Subject: [CML 048496] =?utf-8?B?44Os44Kk44OQ44O85pig55S756WtMjAxN+OBrg==?= =?utf-8?B?44GU5qGI5YaF?= In-Reply-To: <767f3ccc-529b-c6c4-bd34-333d10702326@nifty.ne.jp> References: <767f3ccc-529b-c6c4-bd34-333d10702326@nifty.ne.jp> Message-ID: <14dd2cfe-bb4e-eaca-c330-9858b82225b9@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。長文失礼。 ことしもレイバー映画祭を7月22日に開催します。はじめて「学生・若者作品」を3本上映します。宣伝協力、当日参加、メール予約などよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●レイバー映画祭2017 →詳細ホームページ http://www.labornetjp.org/news/2017/0722kokuti 映画から浮かび上がる危険なニッポン! でも、声上げる人びとに希望が見える! 本邦初公開作品めじろおし 7月22日(土)10.00〓16.30(開場9.30) 東京・田町交通ビル6階ホール (JR田町駅「芝浦口」徒歩3分)港区芝浦3-2-22 参加費 一般当日 1700円     前売・予約 1500円     失業者・障害者(一律)1000円     学生・20歳以下 無料 *全作品をご覧になれます。出入り自由。 主催・問合せ・予約 レイバーネット日本  TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 labor-staff@labornetjp.org →お得なネット予約(200円引)https://labornetjp.jimdo.com/ <プログラム> *各作品上映後に制作者・関係者のミニトークあり 9.30 開場 <学生・若者作品> 10.00「アスベスト〓震災後のさらなる恐怖」(12分) 「私たちのフィールドスタディ〓沖縄・済州島・台湾」(24分) 「流言蜚語の時代〓関東大震災朝鮮人虐殺の現場を歩いて」(20分) <ニッポンのいま> 11.10「原発の町を追われて3〓双葉町・ある牛飼いの記録」(25分) 11.40「私たちは共謀する〓『テロ等準備罪』法案とのたたかい」(20分) 12.05 休憩(40分) 12.45「標的の島〓風(かじ)かたか」(119分) 14.45 休憩(10分) <労働者たち> 14.55 「コンビニの秘密(仮)」(36分) 「中村さん」(20分) 「トゥジェン!韓国サンケン労組は行く」(25分) 16.30 終了 終了後、ビル裏の公園にて二次会 *プログラムは変更することがあります。HPでご確認ください。 <作品紹介> ●「標的の島〓風(かじ)かたか」監督 : 三上智恵 2017年/119分  この映画をみて、時代の様変わりにあぜんとした。これまで『標的の村』や『戦場ぬ止み』で、三上監督は辺野古や高江の米軍の基地づくりとそれに抵抗する人々に焦点をあててきた。今度は、宮古島や石垣島などで陸上自衛隊の配備とミサイル建設計画にも光をあてた。「戦争法」が着々と形となっている。安倍の“戦争ごっこ”がいよいよ本物となっていると思い知らされた。映画の圧巻は高江の攻防だ。1000人の機動隊が押しよせてくるさまは黒澤明の『七人の侍』を彷彿させる。しかし、ここには暴力には暴力で、のたたかいはない。機動隊員が車の上にまで襲いかかってダンゴ状になったとき、若い女性の首にロープが絡まった。その一瞬、リーダーの山城博治は敗北宣言する。この山城の勇断に驚かされる。そのあとかれはひざまずいて号泣するのだ。そこにわたしは、敗れても敗れてもたたかう非暴力精神のなんたるかをみた。(木下昌明) *「風かたか」とは風よけ、防波堤のこと。映画は2017年春、劇場公開され大反響を呼んだ。 ●「アスベスト〓震災後のさらなる恐怖」制作 : 武蔵大学永田ゼミ 2017年/12分  福島県浪江町、ガレキに残るアスベストの調査シーンから映画は始まる。阪神・淡路大震災でも被害は大きかった。吸っただけで20〓50年後に肺がん、悪性中皮腫を引き起こすアスベストの恐ろしさを訴える。★新作★ ●「私たちのフィールドスタディ〓沖縄・済州島・台湾」 制作 : 鬼塚愛子(恵泉女学園大学卒業生)2017年/24分  沖縄、済州島、台湾。それぞれ東アジアの観光地として人気を博してきたこの3つの島々には、悲しい歴史がある。この記録は、東京の学生たちが島の隠された本当の姿を知るために旅した11日間の物語である。★初公開★ ●「流言蜚語の時代〓関東大震災朝鮮人虐殺の現場を歩いて」 制作 : 沖縄と東アジアの平和をつくる会 2017年/20分  東京で起きた関東大震災の朝鮮人虐殺の歴史とその現場を描いたドキュメンタリー。「東京という街で何が起きたのか」。歴史の現場を訪れた取材者はそこで何を思い、気づくのか。歴史から流言蜚語の現代を問う。★初公開★ ●「原発の町を追われて3〓双葉町・ある牛飼いの記録」 制作 : 堀切さとみ 2017年/25分  福島第一原発が立地する町から全国に避難した双葉町民。6年たった今も、誰一人ふるさとに帰ることはできない。避難先で自立して生きようとしても、差別は容赦なく降り注ぐ。それでも新たな一歩を踏み出す、ひとりの牛飼い、鵜沼久江さんの姿を追った。★初公開★ ●「私たちは共謀する〓『テロ等準備罪』法案とのたたかい」 制作 : 湯本雅典 2017年/20分  連日続く国会前での「共謀罪」反対行動。この闘いは安保法制反対の時と同様、市民参加型の運動として継続している。運動が佳境を迎える中、ついに創価学会員が国会前の集会で反対スピーチのマイクを握った。カメラは創価学会員など宗教者や個人参加の市民を追い、この運動の可能性と課題を追求した。★初公開★ ●「コンビニの秘密(仮)」 制作:PARC 監督:土屋トカチ 2017年/36分(予定)  日本国内で約54,500店が営業中のコンビニエンス・ストア、通称コンビニ。年中無休・24時間営業を行い、食料品や日用雑貨の販売、公共料金の支払等、多彩なサービスを提供している。2016年、業界の総売上高は10兆5700億円を超えた。その一方で、長時間労働と執拗なノルマを強いられる、フランチャイズ加盟店オーナーやアルバイトの声の悲痛な声も聞こえてくる。便利で快適な生活を支える、コンビニの秘密を探る。★新作★ ●「中村さん」 制作 : 津田修一 2017年/20分  仕事無くて食えなくなって介護の資格を取りに行った。そこで出会ったのが中村さんだった。受講生仲間のおばちゃんだ。中村さんの毎日はハードだった。既に介護施設で働いていて、授業のあとは夜勤。ある日、中村さんから「うちで働かないか。施設長候補を探している」と誘われた。施設長ってそんな簡単になれるの?…。★初公開★ ●「トゥジェン!韓国サンケン労組は行く」 制作 : ビデオプレス 2017年/25分  韓国馬山の自由貿易地域に工場進出した日本企業「サンケン電気」。さんざん儲けたあとは現地の労働者を整理解雇して逃げ切りを計った。しかしそんな「渡り鳥」は許さない。「韓国サンケン労組」は剃髪姿のキムウニョンさんを先頭に、2016年10月から日本遠征闘争を開始した。半年をこえた熱い闘いのドキュメンタリー。トゥジェン!(闘争)はかれらの合言葉だ。★初公開★ →チラシ配布に協力していただけませんか。無料で多部数お送りしますので、お知らせください。TEL03-3530-8588 labor-staff@labornetjp.org -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 16:37:20 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 16:37:20 +0900 Subject: [CML 048497] =?utf-8?B?5rC06YGT5rOV5pS55q2j44Gn5L2V44GM6LW344GT?= =?utf-8?B?44KL44Gu44GL77yf5YWs5YWx44Kk44Oz44OV44Op44Gu5rCR6ZaT5aeU?= =?utf-8?B?6KiX44Gv6Imv44GE44GT44Go44Gq44Gu44GLIT8g5rC06YGT5rOV5pS5?= =?utf-8?B?5q2j44O7UFBQ77yI5YWs5rCR6YCj5pC677yJ77yPIFBGSe+8iOawkQ==?= =?utf-8?B?6ZaT6LOH6YeR5rS755So77yJ5o6o6YCy5pa9562W44Gu5ZWP6aGM54K5?= =?utf-8?B?44KS5oyH5pGY77yBIDIwMTcuNC4xNg==?= Message-ID: 水道法改正で何が起こるのか?公共インフラの民間委託は良いことなのか!? 水道法改正・PPP(公民連携)/ PFI(民間資金活用)推進施策の問題点を指摘! 2017.4.16 記事公開日:2017.4.16取材地:東京都 テキスト 動画 一般・サポート会員はこちら ※2017年4月16日の実況ツイートをまとめています。 第一部のテーマは「水道事業民営化の問題点」。パネリストは椿本祐弘氏(フリーライター・元大和総研主席研究員)と辻谷貴文氏(全日本水道労働組合書記次長)、コーディネーターは山田正彦氏(元農林水産大臣)。司会は三雲崇正氏(新宿区議会議員・弁護士) ▲パネルディスカッションの様子 ■ハイライト - 第1部 パネルディスカッション「水道事業民営化の問題点」 パネリスト 椿本祐弘氏(フリーライター、元大和総研主席研究員)/辻谷貴文氏(全日本水道労働組合書記次長)/コーディネーター 山田正彦氏(元農林水産大臣、弁護士) - 第2部 地方議員からの報告及び参加者意見交換「PPP/PFI推進政策の問題点」 - 日時 2017年4月16日(日)13:30〜16:50 - 場所 新宿歴史博物館(東京都新宿区) - 主催 まちの自治と暮らしを守る市民と議員の会(詳細 、Facebook) 椿本氏「3月7日、水道法の改正案が閣議決定された。発端としては、麻生副総理が2013年の4月に『日本の水道をすべて、民営化します』と発言したこと。 水道民営化はメリットが明確ではない。コスト対メリットを考えた時、コストがかかりすぎる割にはメリットが少ないんじゃないか。欧米大都市の事例として、コンベンション式で成功している事例は全くない。逆に、再公営化が進んでいる。 2000年頃は民営化の波が非常に高まった。各国が新自由主義的な考えで民営化を進めた。 現在では、トレンドは完全に逆転している。 イギリスは1984年、サッチャー政権のもとで上下水道を完全民営化したと言われる。しかし、完全民営化したのはイングランドとウェールズだけ。スコットランドは公社形態でやっている。北アイルランドは自治体直営。 民営化後、会社の収入源は水道料金だけ。これだけではおぼつかないので、附帯事業をやらないといけない。イギリスの民営会社も附帯事業比率を上げていた。しかし現在では完全に撤退している。 大阪市がやろうとしていることは、パリの失敗の轍を踏もうとしていること。全く世界の潮流から反したことを言っている。極めて奇妙なことを発言している」 ▲椿本祐弘氏(フリーライター・元大和総研主席研究員) 辻谷氏「水は自治の問題。コンベンション方式は公共水道にとっては筋が悪い。水道はライフラインであり、公共性が高いが、応分の負担をしないといけないから、地方公営企業が運営している。 90年代以降、経済財なのか、公共財なのか、議論されてきた。経済財にしたい方々が色々と主張してきたが、やっぱり水は人権。 パリの再公営化に至るマインドには、民間水道が約束したものを守らなかったことが背景がある。民営化が進みすぎたため、バックラッシュが起こっている。 日本の水道職員は30%削減されている。技術の継承も大変、老朽化・耐震化にも時間がかかる。人口減少により収益は右肩下がり。 水道法改正のこれまでの経過。いろいろなところで持続可能な水道を実現しようとしてきたが、各地域の事業所はなかなか応じてこなかった。このため法改正に至った。 麻生氏のCSISでの発言は、『ジャパンハンドラー』の要請を受けたものではないのかと思う。しかし、アメリカに言われたかどうかは別として、現在の安倍内閣は国策として、民営化を進めている。 今の政権状況を見ていく限り、どれだけ反対しても通ってしまう。そういう中でどうするのか。議論中で有益な答弁、議事録を残すことが重要。附帯決議も用意しておいた方が良い。 水道事業を維持させることは、その地域を維持させることだと思う。水は自治の問題として、一人一人の問題として、皆さん方と一緒に考え、行動していきたいと思う」 ▲辻谷貴文氏(全日本水道労働組合書記次長) 山田氏「水道法改正、一番の問題点は、アメリカの要求なのか、そうでないのか。TPP協定の中に水道事業も含まれている。アメリカの多国籍企業が日本の公共サービスをすべてビジネスにしようとしている。 運営権の譲渡、水道料金はどうなるのか、各自治体の権限が縮小されて行くのではないか。改正法案の各条文を読んでいくとわかる。 水道法改正により『健全な経営を確保することができる』という文が追加される。企業を前提として、企業の儲かることを前提として改正される。 水道の運営を民間に任せると災害の時に運営が止まるのではないか。過疎地には行き渡らなくなる可能性がある」 ▲山田正彦氏(元農林水産大臣) 椿本氏「上水道の民営化について、大阪市、奈良市では今のところ、否決されている。下水道については浜松市ですでにおこなわれている。問題がある」 山田氏「老朽化した水道施設を民間が本当にやってくれるのか。その費用は水道料金に上乗せさせられるのではないか。現場はどう考えているのか?」 辻谷氏「水道料金は上がるでしょう。大阪では現在、耐用年数を超えた水道が50%を超えている。経営の枠組みばかりを議論して地に足のついた水道行政をしてこなかったんじゃないかと批判する議員もいる」 山田氏「水道はいのちに直結する。現場はどう考えているのか」 辻谷氏「公営水道としてやってた当時、未納整理に行ったこともある。水道を止めないようにするため、全額でなくても、一部納入にして帰ったこともある。民間企業にしたらどうなるのかはわからない。 水道料金の関係でいうと、現状で50%の自治体で原価割れしている。公営で継続させる上でも、ある程度上がることは仕方がないと思う」 山田氏「水道事業は公共のものであり、我々のいのちに関わる。それを民間に譲渡したらどうなるのか、世界の事例でわかってきた。補修については、民間企業が投資でおこなうのではなく、税金で賄うべきではないかと思う。 水道法改正案が通ったとしても、自治体の権利で公営を維持することができる。各自治体でしっかりと検討しないといけない」 白鳥氏「長野県の伊那市は集落が点在している。老朽管の更新も手がつかない。コスト的に公営企業でも難しいのに、民間になった時にできるのかと思う」 出席者「水道を民営化させないために、どういう点が提案できるのか。改善点はどこにあるのか」 辻谷氏「今の地域の現状を知ることが一番大事。その上で、民営化するのか、公営のまま続けるのか、話し合って決めることが重要なのではないかと思う。 今の水道事業の効率が悪いとは思っていない。しかし例えば、調達の問題。そういうところは効率化できるかと思う」 出席者「水道法第11条について、水道事業を民間業者から他の業者にゆずりわたす場合、議会の承認が入らない、届出で済むようになる、と読める。歯止めの意味がなくなるのではないか」 椿本氏「水道については事業法の規制があるので、所有が変わっても勝手なことはできない。水道法の11条については、事業からの退出の話。民間企業が入ってきた場合、退出せざるを得ない場合がある。その場合、譲渡することがあるのではないか」 三雲氏「水道法6条が事業参入の話で、11条が退出の話。事業を辞めるときには規制がかからない。新しく入ってくる事業者に関しては、6条でまた議会の同意が必要になる」 ▲会場出席者による質疑に答える辻谷氏 第二部は「PPP/PFI推進施策の問題点」について、地方議員からの報告および参加者意見交換 三雲氏「PPP/PFIについて。PPPとは公民連携。つまり公共と私的分野の連携、民間の活用。PFIとは民間の資金を使って、あるいは経営能力を活用して、効率化やサービスの向上を図っていくこと。 聞こえは良いが、実際にはどういうことが起こるのか。コンセッション方式とは、公共施設を自治体が保有しながら、運営権を設定し、企業に委託すること。自治体は運営権の対価をもらい、運営権者は料金収入を得て、運営権の対価を取り戻す。 政府はPPP/PFIを推進しており、優先的検討規定を作るよう求めている。規定の中には外部のコンサルタントを入れることも含まれている。自治体はお金を払ってコンサルタントに検討してもらう。 コンサルタントはPPP/PFIのコンサルでお金をもらっているため、悪いことを言わない。自治体は検討しないといけなくなる。 さらに、PPP/PFIについての啓発活動も要求している。地域において、産官学および金融機関で構成したプラットフォームを作り、民間事業から積極的にPPP/PFIについての提案を受けるようにと言っている。 PPP/PFI優先的検討規定について、国は前のめりになっているが、自治体もさすがにやりすぎじゃないかと思っている。 それぞれの自治体は、すでに公共施設の総合管理計画をつくらされている。これを元にPPP/PFIが推進される。民間の企業が、自治体がどういう施設を持っているのか、把握するためにつくらされた。 今の自民党は、PPP/PFIについて住民のためではなく、産業を振興するための道具として考えている。自治体の自治権を侵害してでも、民間の事業に移し替えていくことを考えている。それがよくわかる」 ▲三雲崇正氏(新宿区議会議員・弁護士) 出席者「国の方から自治体にPPP/PFIを推進するように要請するというのは、憲法で保障されている自治権に触れないのか?」 三雲氏「総務省は『技術的助言』という言葉を使っている。強制ではない。しかし問題は、政府の言っていることを鵜呑みにしてしまう自治体もある。技術的助言と言いながら、そちらの方に誘導されていく事例もある」 出席者「水道公共インフラについて、『運営権は売却できる』ということで、運営権が投機の対象になる可能性はないのか?」 辻谷氏「投機の対象になりうると思っている」 From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 17:44:49 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 17:44:49 +0900 Subject: [CML 048498] =?utf-8?B?5Ye655Sf5YmN6Ki65pat44KS44Gp44GG6ICD44GI?= =?utf-8?B?44KL44GL77yN5a2m55Sf44Gf44Gh44Gu5oSP6KaL?= Message-ID: *出生前診断をどう考えるか〓学生たちの意見* http://www.jesuitsocialcenter-tokyo.com/bulletin/no087/bu_ja873.html デメリットのなかで第一は、その診断によって異常が見つかった場合の胎児の堕胎である。 生きる権利が障害の有無によって決定されてよいのであろうか。 そして、第二に本人や家族の社会から受ける疎外感がある。社会が障害者を認めようとしないのだ。…第三に障害の診断によって人間の価値を下げるようになってしまうのではないかということだ。 これから分かるように、出生前診断を取り巻く唯一にして最大の問題はこの社会である。…社会全体の障害者に対する意識の改革こそが、最も困難ではあるが、出生前診断のデメリットを防ぐ最大の方法ではないだろうか 診断のデメリットをゼロにする方法は、診断を受けないか、あるいは診断を受けて障害がわかっても産むことに限られるように思う。しかし、メリットがあるのも確かなことなのだから、そのメリットを尊重することも悪いことではないはずである。障害児を産むことが不幸だとする傾向が強い今の社会を変えていくには、むしろ障害をもった胎児を自然に産む人が増えることに、解決の糸口があると思う。そしてまた、そうなるためには、障害児を受け入れる社会が万全である必要がある。今この双方がまだあまりにかけ離れている。この先、双方がコミュニケーションをとって、互いの声を聞いて少しでも近づいていかなければ最終的な解決にならないことは確かである。 受精卵検査、賛成? 反対? 受精卵検査を日産婦の禁止に反して実施している医師が、処分方針を示す日産婦に「検査で流産しにくい受精卵を選び、子宮に戻してあげることは医学の良心」と反論 。受精卵検査は「命の選別」との批判もありますが、あなたは、受精卵検査に賛成ですか? 反対ですか? https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/29363/result 「着床前診断」報道に関する日本産科婦人科学会の声明 日本産科婦人科学会(以下、本会)は、本会会員の根津八紘医師が、本会見解「着床前診断に関する見解」(平成10年10月施行、平成18年4月および平成22年6月改定)において「本法の実施にあたっては、所定の様式に従って本会に申請し、許可を得なければならない」と定めているにもかかわらず、本会が提示する適応例以外の例に対し無申請で施行していたことについて、その行為を決して容認しないことを言明いたします。 生殖医療において「着床前診断」という新しい技術が登場した際、本会はその有用性とともに、安全性ならびに倫理性を十分に考慮する必要があること、および、本診断法に反対する立場からのご意見も多くあることを踏まえ、公開での討論会等を行った上で、慎重に対応を進めてまいりました。本会の「着床前診断に関する見解」についても、技術の向上や時代の流れを考慮しながら徐々に改定を加え、現在、「重篤な遺伝性疾患児を出産する可能性のある、遺伝子変異ならびに染色体異常を保因する場合に限り適用される。ただし、重篤な遺伝性疾患に加え、均衡型染色体構造異常に起因すると考えられる習慣流産(反復流産を含む)も対象とする」と定めております。また、本診断法にはヒトの胚における遺伝学的情報を扱う操作が含まれることから、実施にあたっては厚生労働省の定める「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」、ならびに日本医学会の「医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」の遵守を要求しております。 着床前診断に関する本会見解が示されて以降、着床前診断を実施しようとするすべての会員が、本会見解および上記の倫理指針とガイドラインを遵守し、対象となるクライエントについては、会員が所属する医療機関の倫理委員会の承認を受けたうえで本会へ申請する手順を守っております。本会倫理委員会では、外部委員を含む着床前診断審査委員会を定期的に開催し、一例ごとに疾患とその病態、家族情報やその疾患に対する理解、さらに遺伝カウンセリングなどの観点からも実施の適否について真摯に検討・審査し、本診断法実施の承認可否を決定しております。今回の根津医師の行為は、本会見解および上記の倫理指針とガイドラインに沿って診療を行っている他の会員の誠意ならびに本会の努力に背を向けるものであります。 いわゆる「着床前診断」には、特定の遺伝子異常の有無を診断する「着床前遺伝子診断 (pre-implantation genetic diagnosis; PGD)」と、染色体の数的異常や性別などを検索する「着床前遺伝子スクリーニング (pre-implantation genetic screening; PGS)」とがあり、本会はPGSの実施を現時点では認めておりません。今回、根津医師は、本会への申請無くPGDを行ったことに加え、PGSを実施したことも明らかにしています。PGSについては、最近のメタアナリシス(過去に発表された多数の論文の解析)で、妊娠率や生児を得られる率の向上に寄与しないことが明らかにされました。欧州ヒト生殖学会議(ESHRE)も2010年に、反復流産や着床不全、高齢女性に対するPGSの有用性を示す科学的根拠が見出されないことから、多施設共同のランダム化比較試験(RCT)が必要であるとの声明を出しています。 近年、遺伝子を扱う技術の進歩に伴い、着床前あるいは出生前の診断に大きな変化が表れてきています。着床前診断は、この動向においても臨床介入研究であることの位置づけを良く理解し、倫理指針に基づいて適否を検討したうえで実施することが必要です。もとより、生殖医療に関わる新たな技術の臨床応用や実際の施行は、クライエントへの有益性とともに、さまざまな立場の多くの方々の意見に耳を傾け、わが国の風土と文化的背景も踏まえたうえで、慎重に進めていくべきものと認識しております。本会は今後もその立場を堅持して行く所存であります。 平成24年9月1日 公益社団法人 日本産科婦人科学会 理事長 小西郁生 倫理委員会委員長 落合和徳 知っておきたい5つの問題点 出生前診断は、妊婦全員が受けるべきものではなく、受ける受けないは本人の判断にまかされています。「医師に言われたから」「とりあえず…」 という気軽な気持ちで受けてしまうと、思わぬところで深く悩んでしまうこともあります。出生前診断には、次のような問題があることをぜひ知って、 検査を受ける・受けないの判断をしてほしいと思います。 1.結果が出るまでの精神的な負担が大きい 「母体血マーカーテスト」や「羊水検査」は結果が出るまでに、10日〓2週間ほどかかります。この間の精神的ストレスはかなりのものです。本来なら、 新しい命を授かった喜びを感じたり、リラックスして過ごしたい時期に、「悪い想像ばかりしてしまって、夜も眠れなくなった」「 結果が出るまで生きた心地がしなかった」など、強い不安や恐れを抱く人もいます。 2.検査でわかる先天異常は、ごく一部 出生前診断によってわかるのは、たくさんある先天異常の中の一部に過ぎません。たとえば、母体血マーカーテストの対象となるのは、染色体の数の異常( ダウン症、18トリソミー、13トリソミー)と二分脊椎症だけです。精密超音波検査の場合は、これらの他に、心臓や内臓、脳神経、骨格などの一部も検査できます。 しかし、その他の遺伝子の異常や、小さな外表奇形、内分泌異常、代謝異常、脳性麻痺、視覚や聴覚などは、調べることができません。 出生前検査で異常が見つからなかったからといって、赤ちゃんが正常であることは保証できません。また、障がいの多くは先天的なものではなく、後天的なものです。 生きている限り、誰でも障がいを負うリスクがあります。 3.母体血マーカーテストの精度は低い 血液検査で染色体異常の確率を調べる「トリプルマーカーテスト」や「クワトロテスト」は、母体や胎児へのリスクもなく、 費用も2〓3万と、比較的受けやすい検査です。でも、あくまでもリスクが高いと思われる人を大まかにふるいにかけるための「スクリーニング検査」なので、 検査の精度は高くありません。 ダウン症を例にあげます。35歳の人がダウン症児を妊娠する確率は約1/300、また、羊水検査によって流産するリスクも約1/300です。 母体血マーカーテストでは、ダウン症の確率が、羊水検査による流産率より高ければ(1/295以上)、「スクリーニング陽性」と判定されます。陽性となった人は、 流産リスクを考慮しながら、確定診断のための羊水検査を受けるかどうかを決めます。 陽性という結果が出た人のうち、実際にダウン症児である確率は2%。つまり、リスクが高いと言われた100人のうち98人はダウン症ではあり ません。また、ダウン症児を妊娠している人のうち87%はこの検査で陽性となりますが、残りの13%は陰性と出ます。「陰性でリスクが低い」と思っていたのに、 生まれたら染色体異常があった、というケースは多いのです。 母体血マーカーテストよりも、超音波専門医・専門技師による超音波検査で、NT(nuchaltranslucency,後頸部透瞭像) の厚みや鼻骨、血流などを総合的に調べたほうが、ダウン症や胎児の異常の検出率は高いのです。 4.検査結果が誤っている可能性がある 羊水検査や絨毛検査は、胎児の染色体異常の診断として行われます。しかしこの検査もまた、100%正確なものではありません。0. 1〓0.6%という確率で、診断を誤る可能性があります。1000人に1〓6人は、誤判定があるということです。実際に、羊水検査ではダウン症・陰性だったのに、 生まれてきたらダウン症児だったケースが報告されていますし、その逆もあります。 5.医療体制がじゅうぶん整っていない 出生前診断は、ときに胎児の命や家族の運命までをも左右する非常にセンシティブな検査です。事前に検査の意味や限界などを医療者がしっかり話すことが必要で すし、結果が出たあとには、その病気の今後の見通し、生まれてからのサポート体制、同じ病気を抱える人たちの現状、 心のケアなどが求められます。これを「遺伝カウンセリング」とよび、遺伝専門医や遺伝カウンセラーが行うことになっているのですが、 人材が圧倒的に不足しています。多くの施設では、じゅうぶんなカウンセリングを施さずに、または出来ずに、出生前診断が行われています。 中国の科学者がヒト受精卵に遺伝子操作 欧米で激しい論争に 中国の科学者がヒト受精卵に世界初の遺伝子操作──タブーを冒したこの実験について、欧米では学術誌からマスメディアまで、その是非をめぐり大論争となっている。 世界を驚愕させたその実験は今年4月に生物学・生物医学の学術誌「プロテイン&セル」に掲載された論文で明らかになった。 中国広東省にある中山大学の黄軍就副教授らの研究チームがヒト受精卵の「ゲノム編集」を行ったというのだ。ゲノム編集とは何か。 サイエンスライターの島田祥輔氏が解説する。 「ゲノムはあらゆる生物がもつ、いわば設計図です。生物の身体を料理に例えるとゲノムはレシピにあたり、そこに書かれた情報を基に生物のかたちができあがる。 ゲノム編集とは、人為的にこのレシピを書き換えることで生物のかたちを変える技術の一種です。従来の遺伝子組み換えより簡単で、成功率の高い優れた技術です」 ゲノム編集の有益性は高く、農作物の品種改良や新薬の開発、遺伝子治療など様々な分野に応用できる。 米国ではHIVに感染したヒトの体細胞からウイルスを取り除く臨床研究が始まっている。 今回の実験が問題視されたのは、世界で初めてヒト受精卵にゲノム編集を施したからだ。欧米ではタブー視される行為であり、激しい論争を巻き起こした。 なぜ、ヒト受精卵のゲノム編集は問題なのか。目や髪の色、筋肉の質や量などの遺伝的特質を人為的に操作して「設計」 された「デザイナーベビー」の誕生につながるからだ。個人のさまざまな特質や能力の元となるゲノム情報を「書き換える」ことで、「ヒト作り替え」が可能になる。 さらに問題なのは、ゲノム編集した受精卵から生まれた子供の遺伝子が永遠に受け継がれる点。これにより、 現時点でわかっていない副作用などが将来世代に及ぶリスクがある。 続きます From baffydct at gmail.com Wed Jun 7 18:31:35 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 18:31:35 +0900 Subject: [CML 048499] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Bsiminfukuoka=3A2346=5D_TOC?= =?utf-8?B?5p2h57SE44Gv44OG44Ot6Ziy5q2i55uu55qE44Gn44Gv44Gq44GE44CB?= =?utf-8?B?5rqW5by35aem44O75bGx5Y+j5pWs5LmL5rCP44Gu6YCu5o2V44KS5q2i?= =?utf-8?B?44KB44Gf5Lq6?= In-Reply-To: <000a01d2df38$3c9695b0$b5c3c110$@hya.bbiq.jp> References: <000a01d2df38$3c9695b0$b5c3c110$@hya.bbiq.jp> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: ハリマオ 日付: 2017年6月7日 17:24 件名: [siminfukuoka:2346] TOC条約はテロ防止目的ではない、準強姦・山口敬之氏の逮捕を止めた人 To: siminfukuoka@freeml.com 市民連合ふくおか、市民連合オールむなかたの皆様 福岡の片山です。 本日のIWJ記事で、特に皆様にお伝えしたい記事は、下記の二つです。 【1】は、「TOC条約はテロ防止目的ではない。条約はプライバシーの侵害につながるような操作手法の導入を求めていない」ということです。そして、 *重要なことは、TOC条約を結んだからと言って、テロは無くならないということだと思います。*英国や仏国の例を見 ても明らかなことです。数日前、西日本新聞で、中村哲氏のペシャワール会の事が、一面に取り上げられていました。アフガニスタンで、 ペシャワール会による緑化事業が進み、農業が復活した地域では、テロは元より、犯罪も大幅に減少したということです。「 *普通に働き、普通の生活が出来るようになれば、生きる希望を持つ事が出来るため、自爆等考える人はいなくなると思います。*」 安倍首相も菅官房長官も金田大臣も、中村哲氏の爪のあかを煎じて飲んで欲しいものです。 【2】は、元TBS記者・山口敬之氏による準強姦事件の逮捕状を握りつぶしたといわれる中村格(いたる)刑事部長(当時)に付いてです。山口敬之氏は、 安倍首相の御用ジャーナリストとして有名ですが、彼を助けるように指示したのは、菅官房長官であり、 実行したのは、中村格氏だと言われています。ネット情報ですが、共謀罪が成立したあかつきには、何とこの中村格氏が、 組織犯罪取締部門のトップにつくという情報が流れています。古賀茂明氏出演の「報ステ」にクレームを入れたり、「山口敬之準強姦事件」を揉み消したりした人が、 組織犯罪取締部門のトップ?共謀罪が成立すれば、日本の北朝鮮化は確実に進みそうです。*「昔、陸軍、今官邸」*これは、IWJ代表・岩上安身氏の言葉です。 *モリカケ問題で、アベ内閣を突き崩す以外に、戦後70年間に亘る日本の民主主義、平和主義を守る方法はありません。* 『6/7日刊 IWJガイド・抜粋』 【1】 さて、一昨日6月5日の東京新聞朝刊に、国際組織犯罪防止条約(TOC条約)締結のため、各国が立法作業をする指針となる国連の「立法ガイド」 を執筆した刑事司法学者のニコス・パッサス氏への独自インタビューが、一面トップで出ていました。 *※「共謀罪」崩れる政府根拠 「条約はテロ防止目的でない」(東京新聞、2017年6月5日)* http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017060590070737.html * パッサス氏はインタビューでTOC条約について、「テロは対象から除外されている」、「条約はプライバシーの侵害につながるような操作手法の導入を求めていない」、などと答え、「新たな法案などの導入を正当化するために条約を利用してはならない」ときっぱりと語っています。* さらにパッサス氏は、このインタビューの直前6月3日(現地時間)にロンドンで起きたテロ事件を指し、「英国は長年TOC条約のメンバーだが、 条約を締結するだけではテロの防止にはならない」とも指摘しています。 これらの発言内容は、すでに共謀罪反対の集会や抗議行動、さらには国会での論戦の中で何度も取り上げられ、IWJでも常に 報じてきたことですが、政府や与党の言う「東京五輪・パラリンピックに向けたテロ対策として、共謀罪の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案を成立させ、 条約を締結しなければならない」という法案の根拠を、国連立法ガイドの執筆者自らが否定した事実はたいへん重要なのではないでしょうか。 ※【緊急特集】共謀罪(テロ等準備罪)法案シリーズ http://iwj.co.jp/wj/open/conspiracy-bill ところで6月5日、私は朝食をとりながら新聞でこの記事を読んでいて、思わずコーヒーを吹き出しそうになってしまいました。 *テロを条約の対象から除外した理由についてパッサス氏が「非民主的な国では、政府への抗議活動を犯罪とみなす場合がある。だからイデオロギーに由来する犯罪は除外された」* と説明したと書いてあったからです。 「三流の独裁者が支配する発展途上国」がやっちゃいそうな危険を防止するためにわざわざ除外したのに、この国は得意顔で声高らかに「今から独裁始めます!」 と宣言しているように見えているわけですね、世界からは。 いや、笑っている場合ではありませんね。 4月27日には、報道関係者や表現者ら14名が共謀罪に「大反対」する記者会見を実施し、岩上さんもスピーチしました。 5月16日までには70名以上ものジャーナリストや表現者が賛同の声を上げ、ホームページで署名活動なども呼びかけています。署名は6月6日現在5000 人を超えていますが、まだまだこの声を大きく広げ、法務大臣や与党にぶつけていきたいと思いますので、ぜひご賛同お願い致します。また、ぜひ拡散してください! ※「私たちは『共謀罪』法案に大反対です」ホームページ https://www.kyobozai.net/ ※「私たちは『共謀罪』法案に大反対です」署名ページ https://www.change.org/p/%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87% A3-%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF-%E5%85%B1%E8%AC% 80%E7%BD%AA-%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%81%AB%E5%A4%A7%E5%8F%8D% E5%AF%BE%E3%81%A7%E3%81%99?recruiter=721985360&utm_ source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=share_petition なお*6**月2日の衆院法務委員会では、金田法相の「治安維持法は適法」発言*が大きく取り上げられました。 これももちろん大問題なのですが、実は質疑の終盤、飯島俊郎・外務省大臣官房参事官が、国連特別報告官ジョセフ・カナタチ氏への反論として「テロ等準備罪は187 の国地域が締結しているTOC条約を締結するためにも必要」と、発言もしています。安倍政権は今回のパッサス氏の指摘に、どんな言い訳をするのでしょう? IWJはこのやり取りを昨日テキスト化しております。ぜひ会員登録の上、お読みいただければと思います。 ※【国会ハイライト】「治安維持法は適法に制定された。拘留、拘禁は適法だ」〓共謀罪法案の議論で金田法相が衝撃の答弁! 共産・畑野議員は「拷問は当時も違憲・違法だった」と指摘! 2017.6.6 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/382125 ・衆議院インターネット審議中継(6月2日法務委員会 共産党・畑野君枝議員質疑) http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47293&media_type=fp IWJでは、この共謀罪の危険性について詳しく報じ続けてきています。上記の「【緊急特集】共謀罪(テロ等準備罪)法案シリーズ」内の記事だけでも、6月6 日現在で70本を超えました。これらのアーカイブ記事の全編は、会員の方々にご覧いただけるようになっています。IWJは会員の 皆様に支えられて活動を行なっている独立メディアです。会員登録がまだお済みでない方は、この機会にぜひ会員になってIWJをお支えください。 ※会員登録はこちらから。 https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php 【2】*元TBS記者・山口敬之氏による準強姦事件の逮捕状を握りつぶしたといわれる中村格(いたる)刑事部長(当時)*。 その中村氏が菅義偉官房長官の秘書官時代、テレビ朝日「報道ステーション」に強い圧力をかけていたことが元経産官僚・ 古賀茂明氏によって明かされ、大きな注目を集めています。 「何の話だ?」という方は、IWJでも記事にしていますのでぜひ下記の記事をご一読ください。 ※※「共謀罪」と準強姦魔の逮捕握りつぶしとの接点〓「共謀罪」を運用するのは安倍御用記者・山口敬之氏の逮捕状を握りつぶした刑事部長!?権力との「近さ」 で逮捕か否かが決まる!? 2017.6.2 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/381728 古賀氏は「I AM NOT ABE」を一貫して訴え、報ステのコメンテーターを2015年3月いっぱいで降板しています。最後の放送では、「 菅官房長官はじめ官邸の皆さんからものすごいバッシングを受けた」とも訴えていましたが、一体、古賀氏降板の裏で何があったのでしょうか。 報ステ降板の裏側などを克明に記した『日本中枢の狂謀』(講談社)を上梓したばかりの古賀氏が一昨日6月5日、日本外国特派員協会で記者会見に出席し、 その一部を明かしました。 IWJは昨日、会見の様子を記事化しました。中村氏はどのようにして報ステに圧力をかけたのか、ぜひご本人の口から語られた真実の一端をぜひ記事でご確認くださ い! ※古賀茂明氏出演の「報ステ」にクレームを入れたのは「山口敬之準強姦事件」を揉み消した中村格氏だった! 外国特派員協会で古賀氏が記者会見、 安倍政権の権力乱用の実態を告発! http://iwj.co.jp/wj/open/archives/381910 さらに古賀茂明氏には、岩上さんが近日中に単独インタビューを行う方向で調整が進んでいます。日時は追って告知しますので、ぜひご視聴ください! 古賀氏には岩上さんが過去に何度もインタビューしていますが、古賀氏の報ステ降板は今回の「鍵」となりますので、 降板直後の岩上さんによるインタビューを予習的にご覧になってください! ※【速報】「報道ステーション」終了直後の古賀茂明氏に岩上安身が緊急直撃インタビュー!降板の内幕を衝撃暴露 2015.3.27 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/240770 ※渦中の人が「報道ステーション」降板の全真相を激白! 「I am not ABE」発言の真意――そして、官邸からの圧力の実態とは?〓 岩上安身による元経産官僚・古賀茂明氏インタビュー 2015.4.2 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/241205 以上です。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jun 7 22:29:24 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 7 Jun 2017 22:29:24 +0900 Subject: [CML 048500] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeS7j+aXpeiqnuaUvumAgQ==?= =?utf-8?Q?=E3=80=91=E2=96=A0Quelles_sont_les_ecritures_secretes_du_judais?= =?utf-8?B?bWXjg7vjg7vjg63jgrnjg4Hjg6PjgqTjg6vjg4nkuJbnlYzpnanlkb3ooYw=?= =?utf-8?B?5YuV6KiI55S744CP44Gu5qC55oug44Go44Gq44Gj44Gf44Om44OA44Ok5pWZ?= =?utf-8?B?56eY5a+G57WM5YW444CO44K/44Or44Og44O844OJ44CP44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?B?77yf?= Message-ID: <84594098-a4e2-fd65-e9ca-79b8192a6cd0@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonsoir Tous! みなさん こんばんは! Je vous remercie pour votre attention a mon emmission televisee en Franco-Japonaise du Japon. 日本からの仏日語放送を視聴していただきありがとうございます。 Nous sommes aujourd'hui le 07 June 2017 a 21:0 a l'heure locale. 今日は2017年6月7日午後9時です。 Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                              私は独立系のネットジャーナリストです。                                     Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi et mercredi l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】vers 20:30 a l'heure localle depuis 5 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と水曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに5年になります。 A chaque emmission j'ai environ 500-1000 spectateurs.          毎回約500-1000名の方が視聴されています。                                      J'ai commence l'emission francaise tous les mercredis depuis le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は毎週水曜日夜に仏日語放送を昨年2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 J'ai egalement commence l'emission angalise le 07 Fevrier 2016 tous les dimanches soir pour le but de m'adresser directement aux 1.4 billions de peuple anglophone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私はまた毎週日曜日夜に英日語放送を昨年2016年2月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】 44分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/378233662 【le sujet principal d'aujourd'hui】 今日のメインテーマ ■Quelles sont les ecritures secretes du judaisme ≪Le Talmud ≫ qui est devenu la base du ≪ Plan d'action de Rothschild pour la Rvolution mondiale≫? 『ロスチャイルド世界革命行動計画』の根拠となったユダヤ教秘密経典『タルムード』とは何か? J'ai pris pour le theme principal de l'emission en japonais d'hier mardi du 06.06.2017 ≪Le Plan d'action de Rothschild pour la Revolution Mondiale≫. 昨日火曜日(2017.06.06)の日本語放送で『ロスチャイルド世界革命行動計画』をメインテーマで取り上げました。 Je parlerai dans l'emission de ce soir en Franco-Japonaise des ecritures secretes dsu jyudaisme ≪le Talmud≫. 今夜の仏日語放送ではその根拠となったユダヤ教秘密経典『タルムード』を取り上げます。 Les enseignements des ecritures secretes du Judaisme ≪Le Talmud ≫ prechent queles Juifs choisis par le Dieu ont le droit naturel de prendre la vie etla propriete des non-Juifs (goyim) et qu'il est necessaire de mettre la place ≪le Gouvernement d'unite mondiale≫ controle par les juifs qui vont dominder le monde entier. ユダヤ教秘密経典『タルムード』は、神に選ばれたユダヤ人が非ユダヤ人(ゴイム)の命や財産を奪うのは当然の権利であり、ユダヤ人が世界を一元的に支配する【世界統一政府】の樹立が必要であると説いている。 Par ≪la conscience elue intense ≫ et ≪la xenophobie extreme≫ et ≪le plus grand secret≫,les juif (convertis) ont fait les objets des conflits entre les juifs immigres et la population d'origine dans chaque pays. この『強烈な選民意識』と『極端な排外主義』と『完全な秘密主義』によって、(改宗)ユダヤ人は移住した各国で原住民との間で軋轢を生みだしたのだ。 En consequence, beaucoup de Juifs(convertsi) ont ete persecutes et expluses. その結果、多くの(改宗)ユダヤ人が迫害され、追放されてきたのだ。 ▲Que sont-ils,les enseignements secrets des Juifs "Le Talmud"? ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えとはなにか? La Bible des Juives est "L'Ancien Testament" mais 5 declarations au debut, "Genesis", "Exodus", "Levitique," "Numbers", "Deuteronome" sont tellement importantesqu'ils sont appeles "Pentateuque" ou "Torah". ユダヤ教の聖典は『旧約聖書』だが、冒頭の5書、「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」は特に重要とされ「モーセ五書」または「トーラー」(律法)と呼ばれる。 Parmis les lois que le Dieu avait donne a Moise,il y a eu les lois qui ont ete ransmise orallement sans etre codifiee. モーセが神から授けられた法で成文化されずに口伝で伝えられたものがあった。 Ces lois transmises orallement documentee autour du 3 em siecle ont ete appeles sous le nom "Mishna". この口伝は3世紀頃に文書化され「ミシュナ」と呼ばれた。 Et la "Mishna" et la "Gemara" qui sontles normes de la vie quotidienne interpretees par les rabbins composent le "Talmud" qui decrivent le mode de vie qui correspond a chaque ere et chaque epoque. このミシュナと、ミシュナをラビが解釈した「ゲマラ」から作成された日常生活の規範と、時代時代に対応した生きざまを記したものが「タルムード」である。 Le Talmud ets compose de 6 parties et du groupe de documents de 63 editions. タルムードは、6部構成、63編から成る文書群である La plupart des grandes confessions du judaisme moderne l'a reconnu comme l'Ecriture et il est dit qu'il est la base de vie et fois des Juifs. 現代のユダヤ教の主要教派のほとんどが聖典として認めており、ユダヤ教徒の生活、信仰の基となっていると言われるものである。 Dans les vaste documents du "Talmud",il y a les problemes contenant l'exclusivite ethnique et la pensee auto-justes qui ont cause le rejet des Juifs. その膨大な文書の中には民族的排他性と独善的選民思想が含まれた問題箇所があり、ユダヤ人が排斥される原因となってきた。 ▲Quelques extraits sont ci-dessous. その一部を以下に抜粋します。 Les enseignements secrets des Juives "Talmud" ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教え 1.Le roi juif devient le vrai pape et le patriarche de l'eglise a travers le monde ユダヤ王は真の世界の法王、世界にまたがる教会の総大司教となる。 2.Vous etes le principal peuple saint de votre Dieu.Le Seigneur Votre Dieu vous a choisi parmi toutes les personnes dans la face de la terre et vous a pris comme le peuple de son propre tresor. あなたは、あなたの神、主の聖なる民である。あなたの神、主は地の面にいるすべての民の中からあなたを選び、御自分の宝の民とされた。 3.Le monde a ete creee pour les Israeliens sueles. Israel est en effet le fruit etles autres personnes sont des shellssans fruits. Par consequent, il n'y a aucune nation que Israel.Les autres personnes sont la peau entierement vide. 世界はただイスラエル人の為にのみ創造されたるなり。イスラエル人は実にして、他の民は空なる殻皮のみ。従ってイスラエルの他に民族なし。彼らはことごとく空皮に過ぎざればなり。 4.Dieu dit que Je n'ai pas envoyer mon prophete a la bete de la culte de l'idple.Je l'ai envoye aux homme d'Israel. 神言い給う、我は我が予言者を畜獣に過ぎざる偶像崇拜の徒の為に遣わしたるにあらず。人間なるイスラエル人の為に遣わしたるなり。 5.Comme l'etre-humain est superieur a la bete,les Juifs sont excellent par apport aux duatres nations. 人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。 6.Quand tous sera place sous notre autorite, faudra commncer d'epuiser et manger toutes les personnes et piller de tout le peuple. すべての民を喰い尽くし、すべての民より掠奪することは、彼らすべてが吾等の権力下に置かれる時に始まるべし。 7.Dieu commande aux juifs de prendre les biens des chretiens par la fraude,par lapuissance,par les usuriers et par le vol. 神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる。 8.Il est certifie par nous que le Talmud a la superiorite absolue a la loi ecrite de Moise. 吾々はタルムードがモーゼの律法書に対して絶対的優越性を有することを認むるものなり。 9.La determination du Talmud est la parole du Dieu vivant. タルムードの決定は、生ける神の言葉である。 10.Vous etes une race humaine mais d'autres personnes du monde sont lesbetes,pas de race humaine. 汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。 11.Le commandement de ne pas tuer personne a la signification de ne pas tuer des Israeliens. Il ne sera pas valable pour tuer le Goi (non-juifs). 汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。ゴイ(非ユダヤ人)、ノアの子等、異教徒はイスラエル人にあらず。 12.Si le Goi tue Goi ou juifs,il doit prendre le blame, mais le blame ne sera pas pris pour les Juifs qui tuent le Goi. ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。 13.Lorsque vous pretez de l'argent a Goi,faites le a interet eleve. ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし。 14.Le commandment de retourner les objets perdus a la personne perdue est seulement a respecter pourles Juifs,pas pour le Goi. 拾得物を紛失者に返却すべしとの戒は、ユダヤ人に対してのみ守らるべきものにして、ゴイに対しては然らず。 15.Tous les biens possedes par les autres groupes ethniques devraient appartenir ala nation juive. Par consequent Il n'y aura aucun mal que tousles bine seron misdansles mains du peuple juif. 他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。 16.La propriote du Goi est la propriete sans proproetaire. ゴイの財産は主なき物品のごとし。 La propriote du Goi est la propriete sans proproetaire. 17.Personne qui fait le serment avec le Goi,ni le voleur ou l'agent fiscal ne prendont pas de responsabilite. ゴイに向って誓いを立てた者は、盗賊であれ税吏であれ、責任を取らなくてよい。 18.Ceux qui enseignent notre religion au Goi, il serait egal a tuer les Juifs. Si le Goi a pris conscience de nos doctrines, ils allaient nous tuer ouvertement. ゴイにわれらの信教を教える者は、ユダヤ人を殺すに等しい。もしもゴイがわれらの教説を知ったならば、かれらは公然とわれらを殺すだろう。 19.Quand un Goi demande s'il y a quelque chose ecrites dans notre livre de nuire le Goi,il doit faire un faux serment.Il doit assermenter qu'une telle chose ne soit pas ectite. ゴイがわれらの書物には何かゴイを害することが書いてあるのではないかと聞いたら、偽りの誓いを立てなければならない。そして、そのようなことは誓って書いてないと言わなければならない。 20.Il ne devrait etre autorise a faire vire le Goi qui prendre le Talmud et son aide juive. タルムードを学ぶゴイ、それを助けるユダヤ人はことごとく生かしておいてはならない。 21.Ceux qui ont verse le sang de non-Juifs font la meme ocnduiter que de donner un sacrifi a Dieu. 涜神者(非ユダヤ人)の血を流す者は、神に生贄を捧ぐるに等しきなり。 [Source] 【出典】 Blog en japonais ≪Verite cachee≫ 日本語ブログ『隠された真実』 https://sites.google.com/site/uranenpyou/tarumudo Les enseignements secrets des Juives "Talmud" ユダヤ教秘密経典『タルムード』 (fin) (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From chieko.oyama at gmail.com Thu Jun 8 06:35:34 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 06:35:34 +0900 Subject: [CML 048501] =?utf-8?B?5qKF6Zuo5YWl44KK44Gg5p6X55ye6aCI576O44GV?= =?utf-8?B?44KT5YWD5rCX44GL44Gq44GC44CAUEPlm73os6Djg7vlho3lr6noq4s=?= =?utf-8?B?5rGC?= Message-ID: *もう6月だ、梅雨入りだ。早いなあ。いやPC国賠の二審判決12月、こんなのも決まってるんだ。* *関西救援連絡センターニュースより---------以下、転載。* *■和歌山カレー立会・PC国賠訴訟 **高裁判決は12月27日* 5月26日午後1時半から、大阪高裁八二号法廷で開かれた第六回口頭弁論では、福島至龍谷大学法学部教授(刑事法)・龍谷大学矯正・保護総合センター長作成の意見書が提出された。 国は、再審請求人と*再審請求弁護人との間には接見交通権(秘密交通権)が認められない* ことを当然の前提としているが、被告が根拠としている2013年最高裁判決についても福島意見書は、「刑訴法四四〇条に基づく面会は、憲法三四条、刑訴法三九条一項の接見と共通するものとして理解できる」「刑訴法三九条一項の接見に保障される内容と同等の保障が、刑訴法四四〇に基づく面会にも適用されると解される」と述べる。 原告らは、福島意見書に基づき準備書面三を作成し「 ∈匿垣禅畤佑蛤匿垣禅疂杆鄂佑箸量眠颪砲弔い討蓮刑訴法三九条一項あるいは同法四四〇条により、被疑者・被告人と弁護人との接見(刑訴法三九条一項に基づく接見)と同等以上の秘密面会の権利ないし法的利益が認められ」「◆↓,砲いて *パソコンの使用が認められるのであるから、再審請求人と再審請求弁護人との面会においても、当然にパソコンの使用は認められる* 。したがって、被控訴人が控訴人らの接見室へのパソコン持込を許可しなかった処分は、控訴人らの権利を侵害する違法なものである」との主張を行った。 原告側の証人申請は却下され、被告は反論しないため、弁論終結(結審)となった。 判決は、12月27日午後1時20分 大阪高裁八二号法廷。 *★刑事弁護研究会・公開研究会 和歌山カレー事件を考える人々の集い* 和歌山カレー事件から19年 林眞須美さんは、獄中から無実を訴え続けています!! 資料代800円 事前申込不要 2017年*7月22日(土)14時〓*16時半(開場13時半) *龍谷大学梅田キャンパス*(ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階) 講演:「科学鑑定とえん罪」 笹倉 香奈さん(甲南大学法学部教授) 笹倉 香奈さん(甲南大学法学部教授) *和歌山カレー事件再審請求のいま そして これから パート* 再審請求弁護団報告(今後の課題) 特別解説:河合潤さん(京都大学教授) 挨拶:鈴木邦男さん(林眞須美さんを支援する会代表) 今年3月29日、和歌山地裁は再審請求を棄却。現在は大阪高裁での異議審が始まっています。 また、この棄却決定を受けて、中井泉・山内博両鑑定人を民事訴訟で訴えています。このような状況をふまえ、今年も弁護団からの報告集会とさせていただきます。今後の課題は何なのか。みなさまのご参加をお願いします。 画像は林眞須美さん本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jun 8 07:25:08 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 08 Jun 2017 07:25:08 +0900 Subject: [CML 048502] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzIjNCMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <53CD2DFDCEB4B25E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月 8日(木)。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2241日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月7日合計4335名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新聞を見たり ラジオを聴いたりしていると アベ氏の取り巻き連中は 文科省の文書の存在を 「死んでも認めない」ようです。 こちらは 怒り心頭です。 この思い 選挙の時に ハラさせてもらいましょう。 数を頼みにした政権運営は もう辟易しています。 あんくるトム工房 印象操作  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4372 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「♪ ハアー磯で名所は大洗様よ」 肺の中からプルトニウム         (左門 2017・6・8−1777)  ※情緒豊かな民謡「磯節」は、松原の美しさと大洗港の活況を  歌い上げています。その自然と人為の名所に「日本原子力開  発機構大洗研究センター」という黄府の王(プルート)の施設を  設置した時から、この事故は予想されていました。私たちが信  用しない「原子力規制委員会」からさえ、「安全運転する資質が  ない」と指摘されています。「徹底検証」でなく完全廃炉こそ! ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 行信 さま 脱原発北摂ニュースNo148をお送りします 安倍の憲法改正案が「日本会議」が昨年夏から準備してきた 「だましのテクニック」であることを暴露したいと思っています。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo148 http://tinyurl.com/y8mq86xp  「加計学園」関連の文部省内での文書の実在が明らかになり、 いよいよ安倍首相の犯罪は隠すことはできません。安倍首相は 議会内多数と自民党内にまともな批判勢力がないことを利用し て、事実を隠蔽し、議論を拒否して、「共謀罪」法案の強行採 択、そして憲法改悪準備で話題を転換して逃げ切ろうとしてい ます。  「森友学園不正」そして「加計学園不正」は首相という地位 を利用して、自分の友人・仲間の利益を図る「公金私消」事件 です。韓国の朴槿恵大統領が崔順実氏や友人の実業家たちに利 益供与して弾劾され罷免されたのと同じ罪状です。  まさに満州国で軍人であり後に韓国大統領となった朴正煕の 娘である朴槿恵と、満州国の高級官僚で後に日本の首相となっ た岸信介の孫である安部晋三には、植民地満州国で培われた 独善主義と驕りが染み付いているといえるでしょう。  安倍首相の不正を諦めずに徹底して追及し、辞任させなけれ ばなりません。  今号から、「安倍改憲案=日本会議の『柔軟路線』」につい て資料を掲載したいと思います。ここまで露骨に「本心を隠し て国民をだまして改憲する」ことを主張していることは驚くべ きです。決してだまされないように頑張りましょう。 ★ 神奈川菅原 さんから: 日本国憲法 第十章 最高法規 第九七条 基本的人権の本質 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努 力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪え、現在及び将来の国 民に対し侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 第九八条 最高法規、条約及び国際法規の遵守 ,海侶法は、国の最高法規であって、その条規に反する法律、命令、詔勅及び 国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守すること を必要とする。 第九九条 憲法尊重養護の義務 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊 重し擁護する義務を負ふ。 ★ 下関・鍬野保雄 さんから: 生命・脱核シルクロード 山口県に入る みなさん 生命・脱核シルクロード巡礼が6月4日、広島平和公園をスタートして廿日市駅ま で行進し、5日には生命・脱核シルクロード主催の「2017セミナー広島『被爆者 の歴史』」を行い、6日、廿日市駅から大竹駅、そして7日には大竹駅から梅雨入 りした山口県の欽明路駅まで歩きました。その歩みを行進団団長の李元栄(水原 大学教授)がブログにUPしており、それを日本語訳して私が代表のニッコリ会・ 下関のブログにUPしています。この行進は2年後にローマバチカンのローマ法王 に会って、生命の尊厳を守り、脱核世界をつくるために行われます。 今、各地でも受入れが準備され始めました。一緒に歩ける方は歩き、宿や食事を 提供できる方はそれをし、交流会が出来る方はそれをすることで、脱核の心がつ ながり、お互いに力が湧いて来ることでしょう。 最初は小さな歩みでも2年後はヨーロッパ各地で共感を呼ぶ大きな嵐のようにな ることを夢見つつ。全コースを歩くのは李元栄さん(60歳)です。各地で協力者 が出て来られることを心より願うものです。 県内各地のコースを入れておきましたのでご参考にされてください。なお、李さ んのブログからこれまでの取組みも分かります。 ニッコリ会・下関のブログhttp://ameblo.jp/yksalan/entry-12281757042.html facebook 生命・脱核シルクロード山口サポートhttps://www.facebook.com/ groups/1790727241238593/?fref=ts 李元栄さんのブログhttp://cafe.daum.net/earthlifesilkroad ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/ybw9ogr8 【TMM:No3095】 2017年6月7日(水)地震と原発事故情報−                 6つの情報をお知らせします 1.『常陽』の近くの施設で作業員被ばく事故    5人のプルトニウム・ウラン粉末被ばく事故がおきた    背景には『常陽』再稼働へむけての動きがある−阻止しよう     相沢一正(脱原発とうかい塾) 2.「このままでは再び悲劇が!」    小野有五(北大名誉教授)が緊急警鐘    「活断層新発見、老朽化、ゆる試算の落とし穴…」    「再稼働が危ない!全国原発リスト11」      (女性自身2017年6月6日号          「取材・文/和田秀子」より抜粋) 3.「笛吹く人」を守る…いい文章を紹介    遠いアイルランドのお話だが今の日本につながる話    前川文科省前事務次官の隠れたボランティア活動      柳田 真(たんぽぽ舎) 4.メルマガ読者からの原発情報提供3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からイベント案内     (お問い合わせは主催者へお願いします)   ◆6/22日(木)「放射線のホントのこと」学習会にご参加ください    お話:崎山比早子さん(医学博士)       学習用DVDも上映 6.新聞より   ◆原発ごみ 増やすな     (6月7日東京新聞朝刊4面「金曜日の声」より) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *被ばく事故で肺から2万2,000ベクレル フジテレビ系(FNN) 6/7(水) 23:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170607-00000592-fnn-soci *作業員全員の肺からプルトニウム検出 原子力機構が発表 朝日新聞デジタル 6/7(水) 17:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000059-asahi-soci *作業員1人の肺から2万2千ベクレル 茨城・原子力機構 朝日新聞デジタル 6/7(水) 12:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000038-asahi-soci *<もんじゅ>廃炉、福井知事が容認 政府の協議会で表明 毎日新聞 6/7(水) 11:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000035-mai-soci *もんじゅ核燃料は福井県外搬出 政府が方針示す 福井新聞ONLINE 6/7(水) 11:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00010002-fukui-l18 *東京電力、浪江町に「25億円」支払いへ 自治体財物賠償で初 福島民友新聞 6/7(水) 10:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00010007-minyu-l07 *「原発停止で落ちた自己資本比率を20%に」 九電が経営計画を発表 スマートジャパン 6/7(水) 9:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000010-biz_it_sj-bus_all *被災地で横行? “除染とばし”〈週刊朝日〉 AERA dot. 6/7(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170606-00000039-sasahi-soci *原発輸出可能に 日印原子力協定 フジテレビ系(FNN) 6/7(水) 23:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170607-00000587-fnn-pol *原発事故避難計画が未策定 高浜近接、京丹波町の保育園など 京都新聞 6/7(水) 22:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000027-kyt-soci *<日印原子力協定>原発輸出、増すリスク 毎日新聞 6/7(水) 21:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000131-mai-pol *<日印原子力協定>参院で承認 核実験時の停止盛らず 毎日新聞 6/7(水) 21:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000117-mai-pol *県専門委員会 川内2号機 検査結果を了承 MBC南日本放送 6/7(水) 20:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00023363-mbcnewsv-l46 *韓国古里1号原発、18日に初の永久停止…脱核メッセージは出されるか ハンギョレ新聞 6/7(水) 18:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00027555-hankyoreh-kr *原発事故時輸送で協定 バス・タクシー協と佐賀県 一定の被ばく線量上限に 佐賀新聞 6/7(水) 15:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00010004-saga-l41 *原発事故除染費 安藤ハザマ不正取得か 領収書改竄、8000万円超 産経新聞 6/7(水) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000069-san-soci *作業員被曝、自治体は周知せず 地元住民に不安の声 朝日新聞デジタル 6/7(水) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000010-asahi-soci *大洗・原子力機構 作業員5人に放射性物質付着 鼻の穴から24ベクレル検出 東京新聞 2017年6月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060702000117.html *原発再稼働 そのたびに不安は募る 東京新聞 【社説】 2017年6月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017060702000133.html *もんじゅ核燃料を県外へ 福井知事が廃炉容認 東京新聞 2017年6月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017060702000234.html *沖縄で米軍オスプレイが緊急着陸 東京新聞 2017年6月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060702000230.html ★ 中西正之 さんから: OECD-SERENAプロジェクト2について2 <NKSの「MC3Dによる蒸気爆発の分析」論文> Nordic nuclear safety research NKS(北欧原子力安全研究)の「Analysing Steam Explosions with MC3D」の論 文は、フィンランドのVTT技術研究センターのマグナス・ストランドバーグによ って発表されている。 http://bit.ly/2qWYC7T NKS-MC3D和訳 http://tinyurl.com/ybcpoht9 この論文はOECD-SERENAプロジェクト2のKROTOS実験とTROI実験の説明が行われ ています。 実験装置の詳しい図面も掲載されています。 KROTOS実験装置は、X線透視検査装置を設置しており、強固な鋼鉄製の水槽の中 で水蒸気爆発が起きている状態を精密に記録できるので、水蒸気爆発が起きてい る時の状態を詳しく観察できたそうです。 それらの実験を基にして、フランスのIRSNとCEAによって開発されたMC3D(Multi Component 3D)シミュレーションプログラムの説明が行われています。 『3.1 MC3Dの一般的な説明 MC3Dは、一般的な数値ソルバーを持つ2つの異なるFCI(燃料冷却剤相互作用) コードを使用します。 コードの1つは予混合段階用で、もう1つは爆発段階用です。 トリガ段階は、爆発段階で使用されるコードに組み込まれています。これにより、 シミュレーションが2つの部分に分割されます。 最初の部分では、メルトジェットの断片化、蒸気の蓄積および熱伝達がシミュ レートされる。 第2の部分は、ユーザが選択した時点で開始することができ、溶融液滴の急速な 断片化および溶融液滴から冷却液への熱伝達を処理する。』  OECD-SERENAプロジェクト2の段階では、KROTOS実験とTROI実験の測定値とシ ミュレーションプログラムによる計算数値の比較が行われるようになり、これら の結果より、原子炉格納容器内に水を貯めた場合の、数値計算がかなり行われ始 めたようです。  そして、実験精度もかなり向上してきたようです。 海外のOECD-SERENAプロジェクト2関係の論文では、実際の原子炉にメルトダウ ンが起きた時には、外部トリガーが無い場合も有るが、外部トリガーある確率が 大きく、又外部トリガー働くタイミングは変動すると思われ、タイミングによっ て水蒸気爆発力が大きく変動すると推測される。  そして、原子炉の安全性の確認は、最大の水蒸気爆発の起きる時に外部トリ ガーが働いても、格納容器が破壊されない対策が必要と考えられているようです。  この考えは、東京電力の考えとは良く似ているようですが、加圧水型原発を所 有する電力会社や原子力規制委員会の考え方ときは全く違うようです。 日本でも、OECD-SERENAプロジェクト2の段階で水蒸気爆発のシミュレーション プログラムの開発に参入しているようです。 ただ、日本の論文は原子力村に取り込まれており、 都合の悪い結果は秘密にされているようですが、 海外の論文ではそのような事は少ないようです。 ★ 田中一郎 さんから: 3つあります:(1)「TPP締結差止・違憲確認訴訟」 東京地裁判決(「うんこ 判決」)2)大洗・原研核燃料サイクル施設で放射能事故  (3)ますます狂暴・「共謀罪」暴・「共謀罪」 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/tpp-5ea0.html ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究(102)ヘイト・スピーチを受けない権利のために http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_6.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〜ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   −ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〜 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〜。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〜 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Thu Jun 8 09:39:06 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 8 Jun 2017 00:39:06 +0000 Subject: [CML 048503] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqIVshVjYmS0UbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOmEkT0dRMEYhKiFXTyJCMyVHJWIbKEIgQBskQjV+RVQ7VExyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPWpBMCQrJGkbKEI=?= Message-ID: 藤井悦子です。 共謀罪の廃案めざし、下記の行動を呼びかけます。 皆さん、ぜひ思い思いのメッセージボードなど作って ご参加下さい。ドラムも楽器も大歓迎! 拡散大歓迎! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「共謀罪は廃案!」連続デモ 本日、共同センター・1000人委員会京都連絡会・市民アクション・4度目も廃案にさせるAll京都のメンバーで 相談しました。 〇毎週木曜日、4グループで、市役所前からのアクションを繰り広げようという事になりました。 19日行動を続ける、「平和憲法を守り生かす京都共同センター」「戦争させない1000人委員会京都連絡会」 「安保法制の廃止をめざす市民アクション@きょうと」と、「共謀罪を4度目も廃案にさせるAll京都」の 4グループが呼びかけます。 ・連絡先は、共同センターと1000人委員会京都連絡会です。 〇「共謀罪は廃案!」連続デモ 6月1日午後6時半〜7時 京都市役所前街宣 7時〜デモ(四条河原町まで) 6月8日午後6時半〜7時 京都市役所前街宣 7時〜デモ(四条河原町まで) 6月15日午後6時半〜7時 京都市役所前街宣 7時〜デモ(四条河原町まで) Get Outlook for iOS From baffydct at gmail.com Thu Jun 8 10:03:39 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 10:03:39 +0900 Subject: [CML 048504] =?utf-8?B?SlLou4rkuK3jgqvjg6Hjg6noqK3nva7jgpLjgYY=?= =?utf-8?B?44GR44Gm44CBS0FTSUtP6Ziy54qv44Kr44Oh44Op44Gu5rOV55qE5ZWP?= =?utf-8?B?6aGM6YWN5L+h?= Message-ID: HOME > 企業法務 > 防犯カメラの法的問題 防犯カメラの法的問題 - - - - - http://kasiko.me/防犯カメラの法的問題/ 防犯カメラ映像の公開中止事件 先週平成26年8月13日、東京都中野区の古物商「まんだらけ」が、警視庁の要請を受けて万引き犯の防犯カメラ映像の公開を中止するというニュースがありました。 ※参考リンク:47ニュース 8月14日の記事 今回は、店舗の万引きに対する自衛手段として、防犯カメラによる撮影や録画映像の公開や共有がどこまで許されるのかということを検討してみたいと思います。 店舗における防犯カメラによる撮影 まずは、店舗において防犯カメラによる撮影をすることが法的に許されるものかどうかについて解説します。 現在、店舗内を防犯カメラにより撮影・録画することは一般的に行われており、法的にも当然に許されるものと思われるかもしれません。 しかし、後掲の判例で示されるように、防犯カメラによる撮影・録画が客の肖像権やプライバシー権を侵害する可能性もあり、無制限に許容されるものではない点に注意が必要です。 【京都府学連事件 最高裁昭和44年12月24日判決】 この事件は、警察官が許可なく学生デモ隊を写真撮影した行為が適法なものかが争われたものです。 裁判所は、「個人の私生活上の自由の一つとして、何人も、その承諾なしに、みだりにその容ぼう・姿態を撮影されない自由を有する」「これを肖像権と称するかどうかは別として、少なくとも、警察官が、正当な理由もないのに、個人の容ぼう等を撮影することは、憲法13条の趣旨に反し、許されない」と判示しています。 判例は、警察という国家権力との関係において「みだりにその容ぼう・姿態を撮影されない自由」を認めており、少なくとも正当な理由のない無制限な写真撮影を認めておらず、これは防犯カメラによる撮影についてもほぼあてはまると言えそうです。 【コンビニ防犯カメラ事件 名古屋地裁平成16年7月16日判決】 上記最高裁判決は、警察という国家権力による撮影が問題になりましたが、私人との関係で防犯カメラの撮影の適法性が問題になったのがこの事件です。 裁判所は、肖像権が私人相互においても尊重されるべきこと、買い物の内容について他人に知られたくない場合もあることを認めた上で、一方で、商店の経営者には来店客及び従業員の生命・安全やその財産を守るために一定の措置をとることが認められると判断しています。 その上で、防犯カメラを設置の可否については、「目的の相当性、必要性、方法の相当性等を考慮した上で、客の有する権利を侵害する違法なものであるかどうかを検討する」と判断しています。 ※参考:裁判所ホームページ裁判例情報:名古屋地裁平成16年7月16日判決 万引きは犯行後に判明することもあり、証拠保全のために事前に防犯カメラによって撮影・録画しておくことについて目的の相当性と必要性は認められるべきでしょう。あとは撮影方法が相当であるかが問題となりますが、万引き防止という目的との関係で明らかに不必要又は過剰な防犯カメラの設置でなければ許されるものと考えられます。 防犯カメラ映像の公開 それでは、今回の「まんだらけ」の事件のように、防犯カメラ映像を公開する場合はどうなるでしょうか。 考えるべき視点としては、)蛭肇メラ映像の公開が名誉毀損罪、脅迫罪、強要罪などにあたらないかという刑事の問題、∨蛭肇メラ映像の公開が不法行為等にあたり損害賠償請求を受けないかという民事の問題、があります。 〃沙の問題について、防犯カメラ映像の公開が直ちに名誉毀損罪、脅迫罪、強要罪に該当するものではありませんが、万引き犯として写真を公開し、出頭や返品、賠償を要求するなどした場合にはこれらの犯罪の構成要件に該当してしまう可能性があります。 仮にこれらの犯罪の構成要件に該当してしまった場合でも、名誉毀損罪(刑法230条)については真実性の証明による免責(刑法230条の2)がされる余地がありますが、免責の要件を全て満たすことができるかは疑問のあるところです。 ※真実性の証明による免責(刑法230条の2) 名誉毀損にあたる行為であっても「公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。」とされています。 そして、「公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。」とされているため、万引き犯に関する事実であれば「公共の利害に関する事実」という要件はみたすことになりそうです。 ※なお、脅迫罪・強要罪等の犯罪については正当防衛により免責されることを考えることができますが、正当防衛(刑法36条1項)は「急迫不正の侵害」に対する防衛行為を免責するものであって、万引き犯の防犯カメラ映像の公開という事後的な行為について適用はないものと考えられます。 ¬瓜の問題について、前述の京都府学連事件判決やコンビニ防犯カメラ事件で示されたように個人には肖像権があり、また名誉やプライバシー権も存在します。 裁判で判断がなされていない犯罪行為をその防犯カメラ映像とともに公開することは、公開された個人の肖像権、名誉権、プライバシー権を侵害するものと言わざるをえず、損害賠償請求の対象となる可能性があると考えられます。 ※損害賠償の根拠としては不法行為(民法709条)となる場合が多いでしょう。 「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。」 ここで、例えば新聞やテレビなどの報道で容疑者の写真や名前を公表する場合に違法とならないこととの違いはどのようなところにあるのでしょうか。 新聞やテレビなどの報道の場合、公表の目的は報道という表現の自由の行使という正当な目的であるという特徴があります。 一方で、店舗が万引き犯の映像を公開することは、その主目的が私的制裁にあるものと考えられ、刑罰権を国家が独占している日本では私的制裁という目的は正当化の理由にならないということが言えます。 防犯カメラ映像の共有 最新の顔情報認識システムを利用して防犯カメラに撮影された万引き犯などの顔情報を複数の企業・店舗で共有する仕組みも最近話題になりました。 ※参考:GQ 平成26年4月8日の記事「顔認識の防犯カメラ 『万引き犯』の情報共有に問題は」 こちらは、顔写真を公開したり、万引き犯に出頭や返品を要求するものではないので、前述の公開のように刑事の問題が発生する可能性は少ないですが、個人情報の第三者提供にあたる余地があり、個人情報保護法上の法的問題が生じます。 具体的には、客に無断で顔情報の共有がされた場合、個人情報保護法23条の個人データの第三者提供の制限に違反する可能性があります。 法的問題としては、顔情報が「個人情報」にあたるのかという問題があります。 また、例えば万引き犯が検挙されてその同意を得た場合のみ顔情報を提供する仕組みをとるなど、その第三者提供の方法によって法的問題は生じない場合もあります。 ※個人情報とは、「生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)」とされています(個人情報保護法2条1項)。 なお、個人情報保護法違反の制裁措置としては、無断の第三者提供が即時に罰則の対象となるのではなく、原則として行政機関による勧告や措置命令があり、その命令に違反した場合に罰則が科せられるという仕組みになっています。 さいごに 最近の警察の統計資料によれば、万引きの認知件数に対する検挙率は7割程度となっており、被害品の返還や被害弁償の済んでいない万引きによる店舗の被害も相当あるものと考えられます。 また、いわゆる万引きGメンを雇うためなど万引き対策の経費も相当にかかります。 そのため、「まんだらけ」の事件について、私個人としては、店舗側の自衛手段として防犯カメラ映像を公開するという手段を検討することについて、一定程度共感する部分もあります。 しかし、やはり私的制裁が禁止されるべきこと、万が一公表の内容が間違っていた場合に個人の社会生活に及ぼす影響の大きさ、公表という制裁行為をとることによる店舗のイメージダウンの可能性などを考えると、公開はリスクの高い方法であり、公開を中止した「まんだらけ」の対応は常識に沿った合理的判断として評価されると考えています。 参考記事: ・企業の個人情報管理と個人情報保護法〓その1〓 ・企業の個人情報管理と個人情報保護法〓その2〓 ・企業が従業員の電子メールを閲覧・管理する権限 ・企業におけるオンラインストレージサービス利用の法的リスクと対応 ・BYOD(Bring Your Own Device)の法的リスクと対応 - 2014年08月18日 - カテゴリー:企業法務 , 生活と法律 - タグ:プライバシー , 不法行為 , 個人情報 , 損害賠償 , 肖像権 本記事は、2014年08月18日公開時点での情報です。個々の状況によっては、結果や数値が異なる場合があります。特別な事情がある場合には、専門家にご相談ください。 ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。 ------------------------------ この記事のアドバイザー [image: yoshida]*吉田秀平 * 弁護士 From baffydct at gmail.com Thu Jun 8 10:04:15 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 10:04:15 +0900 Subject: [CML 048505] =?utf-8?B?RndkOiBbbm8teGJhbmQtcmFkYXI6NzQ5MF0g44CQ?= =?utf-8?B?5pys5pel44Gn44GZ77yB44CR44CM5YWx6KyA572q44Gv5buD5qGI77yB?= =?utf-8?B?44CN6YCj57aa44OH44OiIEDkuqzpg73luILlvbnmiYDliY3jgYvjgok=?= In-Reply-To: References: Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: uchitomi makoto 日付: 2017年6月8日 9:39 件名: [no-xband-radar:7490] 【本日です!】「共謀罪は廃案!」連続デモ @京都市役所前から To: "1000nin-kyoto-renrakukai@googlegroups.com" < 1000nin-kyoto-renrakukai@googlegroups.com>, MLアドレス 左京1000人委員会 < antiwarsakyo1000@googlegroups.com> 藤井悦子です。 共謀罪の廃案めざし、下記の行動を呼びかけます。 皆さん、ぜひ思い思いのメッセージボードなど作って ご参加下さい。ドラムも楽器も大歓迎! 拡散大歓迎! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「共謀罪は廃案!」連続デモ 本日、共同センター・1000人委員会京都連絡会・市民アクション・4度目も廃案にさせるAll京都のメンバーで 相談しました。 〇毎週木曜日、4グループで、市役所前からのアクションを繰り広げようという事になりました。 19日行動を続ける、「平和憲法を守り生かす京都共同センター」「戦争させない1000人委員会京都連絡会」 「安保法制の廃止をめざす市民アクション@きょうと」と、「共謀罪を4度目も廃案にさせるAll京都」の 4グループが呼びかけます。 ・連絡先は、共同センターと1000人委員会京都連絡会です。 〇「共謀罪は廃案!」連続デモ 6月1日午後6時半〓7時 京都市役所前街宣 7時〓デモ(四条河原町まで) 6月8日午後6時半〓7時 京都市役所前街宣 7時〓デモ(四条河原町まで) 6月15日午後6時半〓7時 京都市役所前街宣 7時〓デモ(四条河原町まで) Get Outlook for iOS From baffydct at gmail.com Thu Jun 8 10:10:47 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 10:10:47 +0900 Subject: [CML 048506] =?utf-8?B?6YGO5Yq05q2744KS5ouS5ZCm44GX77yT77yQ77yQ?= =?utf-8?B?56S+5Y+X44GR44Gm5YaF5a6a54Sh44GX5aWz5a2Q6auY55Sf44Go44Oe?= =?utf-8?B?44Ks44K444OzOeacrOeUsOWcreS9keawj+OBrueCjuS4iuOBqOOAjA==?= =?utf-8?B?5oiQ5Yqf44OQ44Kk44Ki44K544CN44Gu5be7?= Message-ID: 第416回:本田圭佑氏の炎上と「成功バイアス」の巻 *By 雨宮処凛 2017年6月7日* * 「他人のせいにするな! 政治のせいにするな!! 生きてることに感謝し、両親に感謝しないといけない。今やってることが嫌ならやめればいいから。成功に囚われるな! 成長に囚われろ!」 この言葉は5月30日、サッカー選手の本田圭佑氏がTwitterに投稿したものである。 この日、政府は2017年の自殺対策白書を閣議決定し、公表。22年ぶりに自殺者が2万2000人を割ったものの、15〜39歳の若い世代の自殺が依然として多いことに触れた記事について、本田氏は上記のように書いたのだった。 そんな氏のtweetが「炎上」したことは、多くの人が知っているだろう。本田氏は公式サイト で「言葉足らず」だったとして、自身の思いを綴っている。 他人のせいにするな。政治のせいにするな。 この言葉について、あなたはどう思うだろうか。 貧困問題にかかわる身として、そして自殺や生きづらさについても取材、執筆し、また自らが自殺未遂体験者である身として、この言葉ほど「苦しむ当人を黙らせる残酷な言葉」はないと思っている。 なぜなら、「他人のせいにするな」「政治のせいにするな」ということは、直訳すると「全部お前が悪いのだ」ということになるからだ。すべてはお前の弱さや性格や要領の悪さに起因することであって、他人や政治になんら落ち度などない。それなのに責任転嫁して社会のせいにするなんて人間のクズだ一一。 別に本田氏がそう言ったわけではない。私自身、自殺願望に取り憑かれ、貧困のただ中にいたフリーター時代、多くの人にそんなメッセージを投げかけられてきた。続く言葉は、やはり「生きてることに感謝しろ」「両親に感謝しろ」という定番の「何か言ってるようで何も言ってない言葉」。しかし、それを言う人は決まってものすごいドヤ顔なのだった。 なんだかこんなことを書くと本田氏に個人的な恨みでもあるようだが、そうではない。ある意味、「若い世代の自殺」についての彼のような反応は、おそらく日本の多数派の条件反射だと思うのだ。だからこそ、やっかいなのだ。 ちなみに、私は多くの自殺の要因には、「他人」も「政治」も関わっていると思う。また、貧困についても「社会のせいにするな」とよく言われるが、現在の貧困は政策の失敗が主な原因であることは明らかだ。 雇用破壊ひとつとっても、何度も書いているように、1995年に日経連が「新時代の日本的経営」で、雇用を「長期蓄積能力活用型」「高度専門能力活用型」「雇用柔軟型」の3つに分けると提言したところから本格的な「崩壊」が始まっている。そうして度重なる派遣法の改悪。現在の、非正規雇用が4割で、平均年収が170万円程度という状況は、当然だが政策によって作られたものであり、凄まじい努力の果てに正社員の座を掴んだところで、別の誰かが非正規になるだけである。 また、若い世代の自殺については、「勤務問題」を原因とした自殺が多いことも書いておきたい。例えば毎年2000人ほどが勤務問題で自ら命を絶っているが、20、30代がその半数を占めるのだ。その背景には過酷な長時間労働や厳しすぎるノルマ、上司によるパワハラなどがあるだろう。どれも「他人」や「政治」が大きな原因である。 自殺の原因でもっとも多いのは「健康問題」だが、次いで多いのは「経済・生活問題」。ひと言で言えば生活苦である。アベノミクスなどと言われながらも、国民生活基礎調査によると、「生活が苦しい」世帯は、14年で62.4%と過去最悪。15年では60.3%と少しは改善されたが、貯蓄ゼロ世帯は増え続け、2人以上の世帯で3割が、単身世帯では5割が貯蓄ゼロという状況だ。 だけど、こんな感覚って、世界的に活躍するサッカー選手には絶対にわからないだろうな、とも思う。だからこそ、私はいわゆる「成功者」にはあまり「持論」を展開してほしくないと常々思っている。本人にまったく悪気はなくとも、それが時に人を追いつめるからだ。 ちなみにもっとも有害なのが、スポーツ選手が時に「体罰」を容認する発言をすることだ。これについては、最近、「成功バイアス」という言葉を知った。「ひきこもり新聞」の号外に収録されている斎藤環氏のインタビュー で知ったのだ。斎藤氏は、ひきこもりに対する暴力的支援団体の問題点について語っているのだが、そんな支援団体でも5割を「救ってしまう」現状について(つまり5割は取りこぼされることについて)、以下のように語っている。 「有効ではないとは言いません。戸塚ヨットスクールでも治る人はいるんだから。逆にそれは洗脳みたいな感じで、体罰で偉くなったスポーツ選手みたいなものです。成功バイアスと言って俺が成功したのは体罰のおかげ、みたいになっちゃうんですよ。それはある意味洗脳だから」 この記事を読んで、一部スポーツ選手が頑なに体罰を肯定する理由がわかった気がした。彼らは自分がされて傷ついたことを「あれがあったから今の自分がある」と自らを「洗脳」しちゃってるのだ。自分で自分を洗脳しているだけだったらまだいい。が、それを「だから体罰はあってもいいのだ」と開き直ることはもはや有害でしかない。自らのトラウマの果ての「自分洗脳」にも気づかず、被害を拡大させることはもはや罪でしかない。 が、これは何もスポーツ選手に限った話ではない。 あなたの周りにも、「あんなにひどい目に遭っても耐えて頑張ったから今の自分があるのだ、だからお前も耐えろ」などと強制してくる上司がいないだろうか。が、自分がひどい目に遭ったから部下も同じ(場合によっては更にひどい)目に遭わせるというのは軍隊のいじめと同じ構図だ。 彼らはおそらく、部下が自分と同等のひどい目に遭うことによって、自分が癒されると思っているのだ。しかも、無意識に。が、そんなものに付き合わされる義理などまったくない。そんなことを強制してくる人には「それは”成功バイアス”で、あなたは辛すぎる記憶を『だから今の自分がある』と自分で自分を洗脳してしまっているのでは」と言いたいところだが、そういう人はそんなことを言われるといきなり殴りかかってくるかもしれないので気をつけよう。 さて、最後に。 本田氏は、「両親に感謝」云々のくだりについて、「僕の想像を超える虐待を受けて、深く傷ついている方には当てはまる言葉ではなく配慮を欠いてしまったと反省しています」と書いている。 その通りで、世の中には、両親に感謝どころか、人生をボロボロにされた人もいれば、性虐待などで取り返しのつかないほど深い傷を受けた人もいる。そしてそれは、私たちが思っているよりもずっと多いというのが実感だ。貧困問題の取材を始めるまで、私は「親による性的虐待」の当事者にはほとんど会ったことがなかった。しかし今、多くの当事者と出会い、そして少なくない「告白」を聞き、被害の規模は世間の想像よりもずっと大きいのではないかと思っている。 生きていることに感謝し、両親に感謝すること。 誰だって、そうしたいのだと思う。だけど、そうできないから辛いのだ。そうしてメディアに登場する多くの「成功者」が「親に感謝しなければ」「親孝行が大切」などと言うたびに、そうできない人たちは傷つく。 数年前、ものすごく久しぶりに紅白歌合戦を見ていた時、登場する歌手が必ずと言っていいほど「家族が大切」「親を大切に」なんて言っていて、苦しくなってチャンネルを変えたことがある。以来、あの「家族至上主義という暴力」が怖くて紅白を見られないでいる。 ほんの少しの想像力があれば、無駄に誰かを傷つけなくていい。 本田氏の「炎上」から、いろいろなことを考えさせられたのだった。* 300社受けて内定無しの女子大生 「とある建設会社の最終面接に呼ばれて、本社のある札幌まで飛行機で行ったときのことです。役員との面接はまあまあうまくいったのですが、最後の社長面接で『あなたにとって働くうえで大事なことは?』と聞かれて、 『えーと、過労死しないように会社から自分を守ることです』と答えたら、ブチ切れられて落とされました。 ウケ狙いとかじゃなくて素直にそう思ったんです。就活って、就活生が『入れてください。お願いします』というスタンスじゃないですか。それに違和感があった。組織への従順さを、入社前から求められるのって変ですよね」 From baffydct at gmail.com Thu Jun 8 10:11:43 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 10:11:43 +0900 Subject: =?UTF-8?B?RndkOiBbQ01MIDA0ODUwMl0g44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yS77yU77yR5pel55uu?= =?UTF-8?B?4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= In-Reply-To: <53CD2DFDCEB4B25E16D5B70@r8.dion.ne.jp> References: <53CD2DFDCEB4B25E16D5B70@r8.dion.ne.jp> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 青柳行信 日付: 2017年6月8日 7:25 件名: [CML 048502] 【報告】第2241日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★ To: 青柳行信 , 青柳行信 青柳行信です。6月 8日(木)。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2241日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月7日合計4335名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新聞を見たり ラジオを聴いたりしていると アベ氏の取り巻き連中は 文科省の文書の存在を 「死んでも認めない」ようです。 こちらは 怒り心頭です。 この思い 選挙の時に ハラさせてもらいましょう。 数を頼みにした政権運営は もう辟易しています。 あんくるトム工房 印象操作 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4372 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「♪ ハアー磯で名所は大洗様よ」 肺の中からプルトニウム (左門 2017・6・8〓1777) ※情緒豊かな民謡「磯節」は、松原の美しさと大洗港の活況を 歌い上げています。その自然と人為の名所に「日本原子力開 発機構大洗研究センター」という黄府の王(プルート)の施設を 設置した時から、この事故は予想されていました。私たちが信 用しない「原子力規制委員会」からさえ、「安全運転する資質が ない」と指摘されています。「徹底検証」でなく完全廃炉こそ! ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 行信 さま 脱原発北摂ニュースNo148をお送りします 安倍の憲法改正案が「日本会議」が昨年夏から準備してきた 「だましのテクニック」であることを暴露したいと思っています。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo148 http://tinyurl.com/y8mq86xp 「加計学園」関連の文部省内での文書の実在が明らかになり、 いよいよ安倍首相の犯罪は隠すことはできません。安倍首相は 議会内多数と自民党内にまともな批判勢力がないことを利用し て、事実を隠蔽し、議論を拒否して、「共謀罪」法案の強行採 択、そして憲法改悪準備で話題を転換して逃げ切ろうとしてい ます。 「森友学園不正」そして「加計学園不正」は首相という地位 を利用して、自分の友人・仲間の利益を図る「公金私消」事件 です。韓国の朴槿恵大統領が崔順実氏や友人の実業家たちに利 益供与して弾劾され罷免されたのと同じ罪状です。 まさに満州国で軍人であり後に韓国大統領となった朴正煕の 娘である朴槿恵と、満州国の高級官僚で後に日本の首相となっ た岸信介の孫である安部晋三には、植民地満州国で培われた 独善主義と驕りが染み付いているといえるでしょう。 安倍首相の不正を諦めずに徹底して追及し、辞任させなけれ ばなりません。 今号から、「安倍改憲案=日本会議の『柔軟路線』」につい て資料を掲載したいと思います。ここまで露骨に「本心を隠し て国民をだまして改憲する」ことを主張していることは驚くべ きです。決してだまされないように頑張りましょう。 ★ 神奈川菅原 さんから: 日本国憲法 第十章 最高法規 第九七条 基本的人権の本質 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努 力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪え、現在及び将来の国 民に対し侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 第九八条 最高法規、条約及び国際法規の遵守 ,海侶法は、国の最高法規であって、その条規に反する法律、命令、詔勅及び 国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守すること を必要とする。 第九九条 憲法尊重養護の義務 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊 重し擁護する義務を負ふ。 ★ 下関・鍬野保雄 さんから: 生命・脱核シルクロード 山口県に入る みなさん 生命・脱核シルクロード巡礼が6月4日、広島平和公園をスタートして廿日市駅ま で行進し、5日には生命・脱核シルクロード主催の「2017セミナー広島『被爆者 の歴史』」を行い、6日、廿日市駅から大竹駅、そして7日には大竹駅から梅雨入 りした山口県の欽明路駅まで歩きました。その歩みを行進団団長の李元栄(水原 大学教授)がブログにUPしており、それを日本語訳して私が代表のニッコリ会・ 下関のブログにUPしています。この行進は2年後にローマバチカンのローマ法王 に会って、生命の尊厳を守り、脱核世界をつくるために行われます。 今、各地でも受入れが準備され始めました。一緒に歩ける方は歩き、宿や食事を 提供できる方はそれをし、交流会が出来る方はそれをすることで、脱核の心がつ ながり、お互いに力が湧いて来ることでしょう。 最初は小さな歩みでも2年後はヨーロッパ各地で共感を呼ぶ大きな嵐のようにな ることを夢見つつ。全コースを歩くのは李元栄さん(60歳)です。各地で協力者 が出て来られることを心より願うものです。 県内各地のコースを入れておきましたのでご参考にされてください。なお、李さ んのブログからこれまでの取組みも分かります。 ニッコリ会・下関のブログhttp://ameblo.jp/yksalan/entry-12281757042.html facebook 生命・脱核シルクロード山口サポートhttps://www.facebook.com/ groups/1790727241238593/?fref=ts 李元栄さんのブログhttp://cafe.daum.net/earthlifesilkroad ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/ybw9ogr8 【TMM:No3095】 2017年6月7日(水)地震と原発事故情報〓 6つの情報をお知らせします 1.『常陽』の近くの施設で作業員被ばく事故 5人のプルトニウム・ウラン粉末被ばく事故がおきた 背景には『常陽』再稼働へむけての動きがある〓阻止しよう 相沢一正(脱原発とうかい塾) 2.「このままでは再び悲劇が!」 小野有五(北大名誉教授)が緊急警鐘 「活断層新発見、老朽化、ゆる試算の落とし穴…」 「再稼働が危ない!全国原発リスト11」 (女性自身2017年6月6日号 「取材・文/和田秀子」より抜粋) 3.「笛吹く人」を守る…いい文章を紹介 遠いアイルランドのお話だが今の日本につながる話 前川文科省前事務次官の隠れたボランティア活動 柳田 真(たんぽぽ舎) 4.メルマガ読者からの原発情報提供3つ(抜粋) 黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からイベント案内 (お問い合わせは主催者へお願いします) ◆6/22日(木)「放射線のホントのこと」学習会にご参加ください お話:崎山比早子さん(医学博士) 学習用DVDも上映 6.新聞より ◆原発ごみ 増やすな (6月7日東京新聞朝刊4面「金曜日の声」より) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *被ばく事故で肺から2万2,000ベクレル フジテレビ系(FNN) 6/7(水) 23:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170607-00000592-fnn-soci *作業員全員の肺からプルトニウム検出 原子力機構が発表 朝日新聞デジタル 6/7(水) 17:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000059-asahi-soci *作業員1人の肺から2万2千ベクレル 茨城・原子力機構 朝日新聞デジタル 6/7(水) 12:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000038-asahi-soci *<もんじゅ>廃炉、福井知事が容認 政府の協議会で表明 毎日新聞 6/7(水) 11:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000035-mai-soci *もんじゅ核燃料は福井県外搬出 政府が方針示す 福井新聞ONLINE 6/7(水) 11:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00010002-fukui-l18 *東京電力、浪江町に「25億円」支払いへ 自治体財物賠償で初 福島民友新聞 6/7(水) 10:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00010007-minyu-l07 *「原発停止で落ちた自己資本比率を20%に」 九電が経営計画を発表 スマートジャパン 6/7(水) 9:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000010-biz_it_sj-bus_all *被災地で横行? “除染とばし”〈週刊朝日〉 AERA dot. 6/7(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170606-00000039-sasahi-soci *原発輸出可能に 日印原子力協定 フジテレビ系(FNN) 6/7(水) 23:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170607-00000587-fnn-pol *原発事故避難計画が未策定 高浜近接、京丹波町の保育園など 京都新聞 6/7(水) 22:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000027-kyt-soci *<日印原子力協定>原発輸出、増すリスク 毎日新聞 6/7(水) 21:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000131-mai-pol *<日印原子力協定>参院で承認 核実験時の停止盛らず 毎日新聞 6/7(水) 21:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000117-mai-pol *県専門委員会 川内2号機 検査結果を了承 MBC南日本放送 6/7(水) 20:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00023363-mbcnewsv-l46 *韓国古里1号原発、18日に初の永久停止…脱核メッセージは出されるか ハンギョレ新聞 6/7(水) 18:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00027555-hankyoreh-kr *原発事故時輸送で協定 バス・タクシー協と佐賀県 一定の被ばく線量上限に 佐賀新聞 6/7(水) 15:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00010004-saga-l41 *原発事故除染費 安藤ハザマ不正取得か 領収書改竄、8000万円超 産経新聞 6/7(水) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000069-san-soci *作業員被曝、自治体は周知せず 地元住民に不安の声 朝日新聞デジタル 6/7(水) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000010-asahi-soci *大洗・原子力機構 作業員5人に放射性物質付着 鼻の穴から24ベクレル検出 東京新聞 2017年6月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/ CK2017060702000117.html *原発再稼働 そのたびに不安は募る 東京新聞 【社説】 2017年6月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017060702000133.html *もんじゅ核燃料を県外へ 福井知事が廃炉容認 東京新聞 2017年6月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/ CK2017060702000234.html *沖縄で米軍オスプレイが緊急着陸 東京新聞 2017年6月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/ CK2017060702000230.html ★ 中西正之 さんから: OECD-SERENAプロジェクト2について2 <NKSの「MC3Dによる蒸気爆発の分析」論文> Nordic nuclear safety research NKS(北欧原子力安全研究)の「Analysing Steam Explosions with MC3D」の論 文は、フィンランドのVTT技術研究センターのマグナス・ストランドバーグによ って発表されている。 http://bit.ly/2qWYC7T NKS-MC3D和訳 http://tinyurl.com/ybcpoht9 この論文はOECD-SERENAプロジェクト2のKROTOS実験とTROI実験の説明が行われ ています。 実験装置の詳しい図面も掲載されています。 KROTOS実験装置は、X線透視検査装置を設置しており、強固な鋼鉄製の水槽の中 で水蒸気爆発が起きている状態を精密に記録できるので、水蒸気爆発が起きてい る時の状態を詳しく観察できたそうです。 それらの実験を基にして、フランスのIRSNとCEAによって開発されたMC3D(Multi Component 3D)シミュレーションプログラムの説明が行われています。 『3.1 MC3Dの一般的な説明 MC3Dは、一般的な数値ソルバーを持つ2つの異なるFCI(燃料冷却剤相互作用) コードを使用します。 コードの1つは予混合段階用で、もう1つは爆発段階用です。 トリガ段階は、爆発段階で使用されるコードに組み込まれています。これにより、 シミュレーションが2つの部分に分割されます。 最初の部分では、メルトジェットの断片化、蒸気の蓄積および熱伝達がシミュ レートされる。 第2の部分は、ユーザが選択した時点で開始することができ、溶融液滴の急速な 断片化および溶融液滴から冷却液への熱伝達を処理する。』 OECD-SERENAプロジェクト2の段階では、KROTOS実験とTROI実験の測定値とシ ミュレーションプログラムによる計算数値の比較が行われるようになり、これら の結果より、原子炉格納容器内に水を貯めた場合の、数値計算がかなり行われ始 めたようです。 そして、実験精度もかなり向上してきたようです。 海外のOECD-SERENAプロジェクト2関係の論文では、実際の原子炉にメルトダウ ンが起きた時には、外部トリガーが無い場合も有るが、外部トリガーある確率が 大きく、又外部トリガー働くタイミングは変動すると思われ、タイミングによっ て水蒸気爆発力が大きく変動すると推測される。 そして、原子炉の安全性の確認は、最大の水蒸気爆発の起きる時に外部トリ ガーが働いても、格納容器が破壊されない対策が必要と考えられているようです。 この考えは、東京電力の考えとは良く似ているようですが、加圧水型原発を所 有する電力会社や原子力規制委員会の考え方ときは全く違うようです。 日本でも、OECD-SERENAプロジェクト2の段階で水蒸気爆発のシミュレーション プログラムの開発に参入しているようです。 ただ、日本の論文は原子力村に取り込まれており、 都合の悪い結果は秘密にされているようですが、 海外の論文ではそのような事は少ないようです。 ★ 田中一郎 さんから: 3つあります:(1)「TPP締結差止・違憲確認訴訟」 東京地裁判決(「うんこ 判決」)2)大洗・原研核燃料サイクル施設で放射能事故 (3)ますます狂暴・「共謀罪」暴・「共謀罪」 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/tpp-5ea0.html ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究(102)ヘイト・スピーチを受けない権利のために http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/06/blog-post_6.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〓ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〓 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〓 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2) 〓ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〓 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会 (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〓 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〓。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〓 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆ 午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設) ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆ 場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★ <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599 ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From baffydct at gmail.com Thu Jun 8 10:32:50 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 10:32:50 +0900 Subject: [CML 048508] =?utf-8?B?5oCn5Lqk5Lit44Gr5ZCI5oSP44Gq44GP44Kz44Oz?= =?utf-8?B?44OJ44O844Og44KS5aSW44GZ44CM44K544OG44Or44K344Oz44Kw44CN?= =?utf-8?B?44CA5oCn54qv572q44Go44GX44Gm5rOV5Yi25YyW44Gu5YuV44GNIA==?= =?utf-8?B?5pel5pys44Gv77yf?= Message-ID: 山口敬之準強姦捜査潰しに新事実! 逮捕を止めた警察官僚は『報ステ』古賀茂明に圧力メールを送った菅の秘書官と同一人物 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170602/Litera_3211.html 菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170607/Litera_3226.html 性交中に合意なくコンドームを外す「ステルシング」 性犯罪として法制化の動き 日本は? 2017/06/8 06:01 投稿者 BF Japan News (BuzzFeed Staff) Saki Mizoroki (溝呂木佐季 BuzzFeed Adaptation Staff, Japan) Brianna Sacks (BuzzFeed News Reporter) More 性交中に合意なくコンドームを外すことを性犯罪とする法制化の動きがアメリカで広がっている。ウィスコンシン州とカリフォルニア州の議員が法案を提出した。 [image: カリフォルニア州のガルシア議員(左)とウィスコンシン州のサージェント議員] Rep. Garcia / AP カリフォルニア州のガルシア議員(左)とウィスコンシン州のサージェント議員 性交中にコンドームなど避妊具を相手の合意を得ないまま外すことは英語で「ステルシング」と呼ばれる。イェール大法科大学院生だったアレクサンドラ・ブロドスキ氏(現・全米女性法センターフェロー)が4月、その犯罪性、ネット上で推奨する動きがあることや、泣き寝入りをしている女性たちがいることを 論文 にまとめ、注目を集めている。 強姦と変わりない ブロドスキ氏は論文で、被害者たちが望まない妊娠や性病感染を恐れるだけではなく「強姦と違わない、信頼の侵害、自律の否定」を感じていると指摘した。 ある若い女性はこんな証言をしている。概要はこうだ。 11月、ある男性とデートして数週間のことでした。「コンドームなしにセックスをしたい」と言われました。でも、したくありませんでした。避妊薬を飲んでいないんです。正確にはこう言いました。「交渉の余地はない。もしそれが問題なら、いいです。別れましょう」 性行為をしている途中で、彼はコンドームを取りました。動揺し、少し争いました。 後に彼と話し合いました。「もう別れます。これのせいです。本当にめちゃくちゃ」。彼が「心配するなよ、俺を信頼しろ」と言ったのが、頭に残っています。なぜなら、彼にとって私の信頼はいらないということを示しているから。 私が本当に悩んだのは、両者が合意したことへのあからさまな侵害だったことです。私は境界をセットしていました。とてもはっきりとです。 ジェナ・ブラウンさん(仮名、22歳)はBuzzFeed Newsの取材にステルシングの体験を「侵害され、使われたように」感じたと話す。数ヶ月付き合っていた男性が昨夏、性交中にコンドームを取った。だが、いまだに自分に責任はなかったと自分を説得し切れないと打ち明ける。 「打ちのめされました。自分の身に起きたことは性的暴行なのだと本当に思えれば、癒しにつながります」 ブラウンさんのような体験をしている人は少なくない。インターネット掲示板にはステルシングが「悪いこと」なのかと確信しきれずに悩む声が溢れる。 ステルシングのコツを教えるサイト もある(現在は閉鎖)。「やりたいなら、やり方を知らなければならない」。著者のマーク・ベントソン氏は書いていた。 論文の著者ブロドスキ氏はステルシングの動機について「女性蔑視」「男性の性的優位意識」があると指摘する。ネット上で、ステルシングを正当化する人たちは「自然な男性の本能」だと主張している。 実態は ステルシングの実態はどうなのか。 データは限られている。性的暴行の問題を扱う複数の団体に問い合わせたが、ステルシングに関するデータはなかった。ただ、米司法省の全米犯罪被害調査 (2005年)によると、女性7人に1人が、避妊をしてくれないパートナーとの経験があった。 「全米強姦・虐待・近親相姦ネットワーク」(RAINN)の広報担当ジョディ・オマー氏はBuzzFeed Newsに「各州で性的暴行の定義は異なるが、ステルシングは同意の侵害。性交中にコンドームを使うことに合意していながら、それを外せば、合意の侵害だ」と指摘する。 性犯罪被害者を支援するNPO「SurvJustice」のカーリー・N・ミー弁護士も、相手を欺く意思がないなら内緒でコンドームを外すことはないのだから、同意の侵害となると指摘する。 「同意は段階的。1回でいっぺんに全部の性的行為に合意するわけではない」とBuzzFeed Newsに話す。 このNPOはステルシング被害者を支援してきた。現在は、ステルシングを性的暴行とする判例がないため、検察がどう事件を扱うかに任せられていると指摘する。 「上手く行っていません。こうしたタイプの合意侵害は広く理解されていない。だから、裁判官や陪審員も理解するためのトレーニングを受けていない可能性がある。これは変えるべきだ」 ブロドスキ氏がインタビューしたある女性はステルシングを「近似強姦」と呼んだ。「自分の身に悪いこと、間違ったことが起きたとは感じる。侵害だと感じる。でも、それを記述したり、理解したりする言葉がない」。ブロドスキ氏はBuzzFeed Newsに話す。 ただ、反対する人もいる。コーネル大法科大学院のシェリー・コルブ教授は法律ブログJUSTIA にステルシングは「法的責任を問われるべき、紛れもなく間違った行為」ではあるものの、ステルシングを性的暴行と判断することに異を唱える。 コンドームをつけない性交を拒否した相手と強制的に性交すれば強姦だ。だが、コンドームをつけると約束し、性交に合意した相手に対して、コンドームをつけないで性交した場合は、確かに相手を傷つけているが強姦ではないと説明する。「同意がないことと、状況をよく説明した上の相手の同意(インフォームド・コンセント)がないことは違う」 また、性的暴行は性行為そのものが問題になるのに対し、ステルシングは妊娠や性病感染の可能性といった性行為の結果が問題になると、違いも説明している。 各国は ブロドスキ氏によると、米国内ではステルシングを取り上げた裁判例はないという。刑法、不法行為法、契約法といった既存の法律では不十分で、新しい法律によって被害者を救済することが必要だと論じている。 ロバート・グラッター医師 によると、スイスの裁判所は2016年1月、性交中にコンドームを外した男に強姦罪の判決を下したという。 日本はどうか。現在の日本の刑法ではステルシングのみでは強姦罪にはならない。性犯罪に詳しい太田啓子弁護士はBuzzFeed Newsの取材に「適法な性行為の最中に女性の意思に反してコンドームを外しても、その後に暴行又は脅迫をして強姦したという事情でもなければ犯罪にはならない」と説明する。 現在、国会で性犯罪の規定を110年ぶりに見直す刑法改正案が審議されている。だが、ステルシングについては言及はない。性犯罪の処罰を巡って「日本は何周も後ろを走っている」と太田弁護士は嘆く。 また、ステルシングは「民事上の違法行為になる」可能性はあるが、「証明は容易ではない」と指摘する。 相次ぐ法案 米国内での議論の盛り上がりを受けて、ウィスコンシン州のメリッサ・サージェント議員(民主党)はアメリカで初めて5月、ステルシングを性犯罪とする州法案 を提案した。 性的暴行罪 に、ステルシングをした場合、正当な合意はない、という条文を加える。 サージェント議員はBuzzFeed Newsの取材に「これはよく起きていることだと知りつつあるところです。多くの人が自分だけのことだと思っていました」と話した。 この法案は、ペッサーリや子宮頸部キャップといった女性が使う器具も対象としている。 カリフォルニアでも カリフォルニア州のクリスティーナ・ガルシア議員(民主党)もステルシングを強姦罪とする法案を提出した。 性交中、意図的に、合意なく、コンドームを外したり、それに手を加えたりすること などを強姦罪の構成要件に加えている。 「これは私の身に起きたことです。『性交は合意のものだ』と決めつけて、なかなか分かってもらえないのです」「力関係に起因することです。他人の体を所有していると思う人たちがいますが、そうではないのです」。ガルシア議員はBuzzFeed Newsに話す。 ただ、ガルシア議員もサージェント議員も、ステルシング被害者が裁判に持ち込むのは難しいと認める。同意の定義が曖昧なためだ。それでも動きはやめない。ガルシア議員はこう話す。 「難しいからといって、前進をやめるべきではないのです」 *この記事は英語 から編集しました。* BF Japan Newsに連絡する メールアドレス:mamiko.nakano+bfjapannews@buzzfeed.com. バズフィード・ジャパン アダプテーション・スタッフ Saki Mizorokiに連絡する メールアドレス:saki.mizoroki@buzzfeed.com. Brianna Sacks is a reporter for BuzzFeed News and is based in Los Angeles. Brianna Sacksに連絡する メールアドレス:brianna.sacks@buzzfeed.com. From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jun 8 11:00:15 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 11:00:15 +0900 Subject: [CML 048509] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0Quelles_sont_les_ecritures_secretes_du_judaisme_?= =?utf-8?B?4omqTGUgVGFsbXVkIOKJq+ODu+ODu+OAjuODreOCueODgeODo+OCpOODqw==?= =?utf-8?B?44OJ5LiW55WM6Z2p5ZG96KGM5YuV6KiI55S744CP44Gu5qC55oug44Go44Gq?= =?utf-8?B?44Gj44Gf44Om44OA44Ok5pWZ56eY5a+G57WM5YW444CO44K/44Or44Og44O8?= =?utf-8?B?44OJ44CP44Go44Gv5L2V44GL77yf?= Message-ID: <73282246-0953-1422-e0a3-fba45533704e@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2017.06.07)に放送しました【仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】44分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/378233662 【仏日語ブログ記事】 ■Quelles sont les ecritures secretes du judaisme ≪Le Talmud ≫ qui est devenu la base du ≪ Plan d'action de Rothschild pour la Rvolution mondiale≫? 『ロスチャイルド世界革命行動計画』の根拠となったユダヤ教秘密経典『タルムード』とは何か? J'ai pris pour le theme principal de l'emission en japonais d'hier mardi du 06.06.2017 ≪Le Plan d'action de Rothschild pour la Revolution Mondiale≫. 昨日火曜日(2017.06.06)の日本語放送で『ロスチャイルド世界革命行動計画』をメインテーマで取り上げました。 Je parlerai dans l'emission de ce soir en Franco-Japonaise des ecritures secretes dsu jyudaisme ≪le Talmud≫. 今夜の仏日語放送ではその根拠となったユダヤ教秘密経典『タルムード』を取り上げます。 Les enseignements des ecritures secretes du Judaisme ≪Le Talmud ≫ prechent queles Juifs choisis par le Dieu ont le droit naturel de prendre la vie etla propriete des non-Juifs (goyim) et qu'il est necessaire de mettre la place ≪le Gouvernement d'unite mondiale≫ controle par les juifs qui vont dominder le monde entier. ユダヤ教秘密経典『タルムード』は、神に選ばれたユダヤ人が非ユダヤ人(ゴイム)の命や財産を奪うのは当然の権利であり、ユダヤ人が世界を一元的に支配する【世界統一政府】の樹立が必要であると説いている。 Par ≪la conscience elue intense ≫ et ≪la xenophobie extreme≫ et ≪le plus grand secret≫,les juif (convertis) ont fait les objets des conflits entre les juifs immigres et la population d'origine dans chaque pays. この『強烈な選民意識』と『極端な排外主義』と『完全な秘密主義』によって、(改宗)ユダヤ人は移住した各国で原住民との間で軋轢を生みだしたのだ。 En consequence, beaucoup de Juifs(convertsi) ont ete persecutes et expluses. その結果、多くの(改宗)ユダヤ人が迫害され、追放されてきたのだ。 ▲Que sont-ils,les enseignements secrets des Juifs "Le Talmud"? ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えとはなにか? La Bible des Juives est "L'Ancien Testament" mais 5 declarations au debut, "Genesis", "Exodus", "Levitique," "Numbers", "Deuteronome" sont tellement importantesqu'ils sont appeles "Pentateuque" ou "Torah". ユダヤ教の聖典は『旧約聖書』だが、冒頭の5書、「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」は特に重要とされ「モーセ五書」または「トーラー」(律法)と呼ばれる。 Parmis les lois que le Dieu avait donne a Moise,il y a eu les lois qui ont ete ransmise orallement sans etre codifiee. モーセが神から授けられた法で成文化されずに口伝で伝えられたものがあった。 Ces lois transmises orallement documentee autour du 3 em siecle ont ete appeles sous le nom "Mishna". この口伝は3世紀頃に文書化され「ミシュナ」と呼ばれた。 Et la "Mishna" et la "Gemara" qui sontles normes de la vie quotidienne interpretees par les rabbins composent le "Talmud" qui decrivent le mode de vie qui correspond a chaque ere et chaque epoque. このミシュナと、ミシュナをラビが解釈した「ゲマラ」から作成された日常生活の規範と、時代時代に対応した生きざまを記したものが「タルムード」である。 Le Talmud ets compose de 6 parties et du groupe de documents de 63 editions. タルムードは、6部構成、63編から成る文書群である La plupart des grandes confessions du judaisme moderne l'a reconnu comme l'Ecriture et il est dit qu'il est la base de vie et fois des Juifs. 現代のユダヤ教の主要教派のほとんどが聖典として認めており、ユダヤ教徒の生活、信仰の基となっていると言われるものである。 Dans les vaste documents du "Talmud",il y a les problemes contenant l'exclusivite ethnique et la pensee auto-justes qui ont cause le rejet des Juifs. その膨大な文書の中には民族的排他性と独善的選民思想が含まれた問題箇所があり、ユダヤ人が排斥される原因となってきた。 ▲Quelques extraits sont ci-dessous. その一部を以下に抜粋します。 Les enseignements secrets des Juives "Talmud" ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教え 1.Le roi juif devient le vrai pape et le patriarche de l'eglise a travers le monde ユダヤ王は真の世界の法王、世界にまたがる教会の総大司教となる。 2.Vous etes le principal peuple saint de votre Dieu.Le Seigneur Votre Dieu vous a choisi parmi toutes les personnes dans la face de la terre et vous a pris comme le peuple de son propre tresor. あなたは、あなたの神、主の聖なる民である。あなたの神、主は地の面にいるすべての民の中からあなたを選び、御自分の宝の民とされた。 3.Le monde a ete creee pour les Israeliens sueles. Israel est en effet le fruit etles autres personnes sont des shellssans fruits. Par consequent, il n'y a aucune nation que Israel.Les autres personnes sont la peau entierement vide. 世界はただイスラエル人の為にのみ創造されたるなり。イスラエル人は実にして、他の民は空なる殻皮のみ。従ってイスラエルの他に民族なし。彼らはことごとく空皮に過ぎざればなり。 4.Dieu dit que Je n'ai pas envoyer mon prophete a la bete de la culte de l'idple.Je l'ai envoye aux homme d'Israel. 神言い給う、我は我が予言者を畜獣に過ぎざる偶像崇拜の徒の為に遣わしたるにあらず。人間なるイスラエル人の為に遣わしたるなり。 5.Comme l'etre-humain est superieur a la bete,les Juifs sont excellent par apport aux duatres nations. 人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。 6.Quand tous sera place sous notre autorite, faudra commncer d'epuiser et manger toutes les personnes et piller de tout le peuple. すべての民を喰い尽くし、すべての民より掠奪することは、彼らすべてが吾等の権力下に置かれる時に始まるべし。 7.Dieu commande aux juifs de prendre les biens des chretiens par la fraude,par lapuissance,par les usuriers et par le vol. 神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる。 8.Il est certifie par nous que le Talmud a la superiorite absolue a la loi ecrite de Moise. 吾々はタルムードがモーゼの律法書に対して絶対的優越性を有することを認むるものなり。 9.La determination du Talmud est la parole du Dieu vivant. タルムードの決定は、生ける神の言葉である。 10.Vous etes une race humaine mais d'autres personnes du monde sont lesbetes,pas de race humaine. 汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。 11.Le commandement de ne pas tuer personne a la signification de ne pas tuer des Israeliens. Il ne sera pas valable pour tuer le Goi (non-juifs). 汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。ゴイ(非ユダヤ人)、ノアの子等、異教徒はイスラエル人にあらず。 12.Si le Goi tue Goi ou juifs,il doit prendre le blame, mais le blame ne sera pas pris pour les Juifs qui tuent le Goi. ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。 13.Lorsque vous pretez de l'argent a Goi,faites le a interet eleve. ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし。 14.Le commandment de retourner les objets perdus a la personne perdue est seulement a respecter pourles Juifs,pas pour le Goi. 拾得物を紛失者に返却すべしとの戒は、ユダヤ人に対してのみ守らるべきものにして、ゴイに対しては然らず。 15.Tous les biens possedes par les autres groupes ethniques devraient appartenir ala nation juive. Par consequent Il n'y aura aucun mal que tousles bine seron misdansles mains du peuple juif. 他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。 16.La propriote du Goi est la propriete sans proproetaire. ゴイの財産は主なき物品のごとし。 La propriote du Goi est la propriete sans proproetaire. 17.Personne qui fait le serment avec le Goi,ni le voleur ou l'agent fiscal ne prendont pas de responsabilite. ゴイに向って誓いを立てた者は、盗賊であれ税吏であれ、責任を取らなくてよい。 18.Ceux qui enseignent notre religion au Goi, il serait egal a tuer les Juifs. Si le Goi a pris conscience de nos doctrines, ils allaient nous tuer ouvertement. ゴイにわれらの信教を教える者は、ユダヤ人を殺すに等しい。もしもゴイがわれらの教説を知ったならば、かれらは公然とわれらを殺すだろう。 19.Quand un Goi demande s'il y a quelque chose ecrites dans notre livre de nuire le Goi,il doit faire un faux serment.Il doit assermenter qu'une telle chose ne soit pas ectite. ゴイがわれらの書物には何かゴイを害することが書いてあるのではないかと聞いたら、偽りの誓いを立てなければならない。そして、そのようなことは誓って書いてないと言わなければならない。 20.Il ne devrait etre autorise a faire vire le Goi qui prendre le Talmud et son aide juive. タルムードを学ぶゴイ、それを助けるユダヤ人はことごとく生かしておいてはならない。 21.Ceux qui ont verse le sang de non-Juifs font la meme ocnduiter que de donner un sacrifi a Dieu. 涜神者(非ユダヤ人)の血を流す者は、神に生贄を捧ぐるに等しきなり。 [Source] 【出典】 Blog en japonais ≪Verite cachee≫ 日本語ブログ『隠された真実』 https://sites.google.com/site/uranenpyou/tarumudo Les enseignements secrets des Juives "Talmud" ユダヤ教秘密経典『タルムード』 (fin) (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jun 8 11:38:32 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 11:38:32 +0900 Subject: [CML 048510] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?IOKWoOOAjuODreOCueODgeODo+OCpOODq+ODieS4lueVjOmdqeWRveihjA==?= =?utf-8?B?5YuV6KiI55S744CP44Gu5qC55oug44Go44Gq44Gj44Gf44Om44OA44Ok5pWZ?= =?utf-8?B?56eY5a+G57WM5YW444CO44K/44Or44Og44O844OJ44CP44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?B?77yf?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2016.11.09)に放送しました【仏日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】44分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/378233662 【日本語ブログ記事】 ■『ロスチャイルド世界革命行動計画』の根拠となったユダヤ教秘密経典『タルムード』とは何か? 昨日火曜日(2017.06.06)の日本語放送で『ロスチャイルド世界革命行動計画』をメインテーマで取り上げました。 今夜の仏日語放送ではその根拠となったユダヤ教秘密経典『タルムード』を取り上げます。 ユダヤ教秘密経典『タルムード』の教えとは、神に選ばれたユダヤ人が非ユダヤ人(ゴイム)の命や財産を奪うのは当然の権利であり、ユダヤ人が世界を一元的に支配する【世界統一政府】の樹立が必要であると説いている。 この『強烈な選民意識』と『極端な排外主義』と『完全な秘密主義』によって、(改宗)ユダヤ人は移住した各国で原住民との間で軋轢を生みだしたのだ。 その結果、多くの(改宗)ユダヤ人が迫害され、追放されてきたのだ。 ▲ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えとはなにか? ユダヤ教の聖典は『旧約聖書』だが、冒頭の5書、「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」は特に重要とされ「モーセ五書」または「トーラー」(律法)と呼ばれる。 モーセが神から授けられた法で成文化されずに口伝で伝えられたものがあった。 この口伝は3世紀頃に文書化され「ミシュナ」と呼ばれた。 このミシュナと、ミシュナをラビが解釈した「ゲマラ」から作成された日常生活の規範と、時代時代に対応した生きざまを記したものが「タルムード」である。 タルムードは、6部構成、63編から成る文書群である 現代のユダヤ教の主要教派のほとんどが聖典として認めており、ユダヤ教徒の生活、信仰の基となっていると言われるものである。 その膨大な文書の中には民族的排他性と独善的選民思想が含まれた問題箇所があり、ユダヤ人が排斥される原因となってきた。 ▲その一部を以下に抜粋します。 ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教え 1.ユダヤ王は真の世界の法王、世界にまたがる教会の総大司教となる。 2.あなたは、あなたの神、主の聖なる民である。あなたの神、主は地の面にいるすべての民の中からあなたを選び、御自分の宝の民とされた。 3.世界はただイスラエル人の為にのみ創造されたるなり。イスラエル人は実にして、他の民は空なる殻皮のみ。従ってイスラエルの他に民族なし。彼らはことごとく空皮に過ぎざればなり。 4.神言い給う、我は我が予言者を畜獣に過ぎざる偶像崇拜の徒の為に遣わしたるにあらず。人間なるイスラエル人の為に遣わしたるなり。 5.人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。 6.すべての民を喰い尽くし、すべての民より掠奪することは、彼らすべてが吾等の権力下に置かれる時に始まるべし。 7.神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる。 8.吾々はタルムードがモーゼの律法書に対して絶対的優越性を有することを認むるものなり。 9.タルムードの決定は、生ける神の言葉である。 10.汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。 11.汝殺すなかれ、との掟は、イスラエル人を殺すなかれ、との意なり。ゴイ(非ユダヤ人)、ノアの子等、異教徒はイスラエル人にあらず。 12.ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。 13.ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし。 14.拾得物を紛失者に返却すべしとの戒は、ユダヤ人に対してのみ守らるべきものにして、ゴイに対しては然らず。 15.他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。 16.ゴイの財産は主なき物品のごとし。 17ゴイに向って誓いを立てた者は、盗賊であれ税吏であれ、責任を取らなくてよい。 18.ゴイにわれらの信教を教える者は、ユダヤ人を殺すに等しい。もしもゴイがわれらの教説を知ったならば、かれらは公然とわれらを殺すだろう。 19.ゴイがわれらの書物には何かゴイを害することが書いてあるのではないかと聞いたら、偽りの誓いを立てなければならない。そして、そのようなことは誓って書いてないと言わなければならない。 20.タルムードを学ぶゴイ、それを助けるユダヤ人はことごとく生かしておいてはならない。 21.涜神者(非ユダヤ人)の血を流す者は、神に生贄を捧ぐるに等しきなり。 【出典】 日本語ブログ『隠された真実』 https://sites.google.com/site/uranenpyou/tarumudo ユダヤ教秘密経典『タルムード』 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Thu Jun 8 11:47:46 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Thu, 8 Jun 2017 11:47:46 +0900 Subject: [CML 048511] =?utf-8?B?44K344Oz44Od44K444Km44Og44CA5Y+N5beu5Yil?= =?utf-8?B?44O75Y+N44OY44Kk44OI44CB6Ieq5bex5rG65a6a5qip44KS5ZWP44GG77yW?= =?utf-8?B?77yO77yT77yQ5pyt5bmM?= Message-ID: <1186eda4-da27-df90-6d3f-79ab05991d83@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 6月8日 転載歓迎 **************************** シンポジウム 反差別・反ヘイト、自己決定権を問う 6月30日(金)午後6時30分より 札幌エルプラザ3階ホール(札幌市北8西3) 安田浩一(ジャーナリスト) 「なぜ人は憎しみを煽るのか」 結城幸司(アイヌアートプロジェクト代表) 「アイヌに対する差別に抗して」 島袋純(琉球大学)  「琉球(沖縄)に対する差別に抗して」 宮城〓尋(琉球新報編集委員)  「琉球・アイヌ、連帯の可能性」 木村朗(鹿児島大)  「自発的対米従属からの脱却を」 司会: 前田朗(東京造形大・札幌西高卒)・清水竹人(桜美林大) 資料代500円  大学生以下無料   申し込み不要   問合せ 090・2856・0955、 011・062・0033 東アジアの平和を目指して学者、ジャーナリスト、市民運動家らで2016年9月「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」を作りました。北海道初上陸です。共に語り合いましょう。 主催 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会  協賛 What's、日本ジャーナリスト会議北海道支部 From hamasa7491 at hotmail.com Thu Jun 8 15:31:16 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 8 Jun 2017 06:31:16 +0000 Subject: [CML 048512] =?utf-8?B?44G744KT44Go44GG44Gv44CMMzbkuIfjg5njgq8=?= =?utf-8?B?44Os44Or44CN44CC56eB44Gu6YGO5bCP6KmV5L6h44KS5q+O5pel5paw6IGe?= =?utf-8?B?44GM6Kej5rG6IFJlOiDjgIzmrbvjgI3jga7mjIfmqJnjgafjgYLjgotTdg==?= =?utf-8?B?5YCk6Kmm566X?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 6月6日に起きた原子力機構の大洗プルトニウム被ばく事故ですが、 ご承知のようにPu239で「22,000ベクレル」と報じられました。 そこで私はICRPが定めた線量係数を使って、「預託実効線量」を試算してみました。 その結果は・・・ On 2017/06/07 15:53, T. kazu wrote: http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040412/01.gif この内部被ばく線量係数をつかって、 実効線量Svを試算してみますと、 Pu 239の吸入被ばく2万2000ベクレルは 体液吸収速度/粒径__1μm___5μm 中__________1.03 Sv__0.70 Sv 遅い_________0.33 Sv__0.18 Sv しかしその後、 50年間の内部被ばく量(=預託実効線量)は「12Sv」と報じられ、 私の試算は、原子力機構の試算に比べて1/12の過小評価となっていました。 みなさま この行き違いを、毎日新聞の記事が解決してくれたようです。 ↓↓↓↓ ◆体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故 毎日新聞2017年6月8日 11時06分(最終更新 6月8日 12時29分) https://mainichi.jp/articles/20170608/k00/00e/040/256000c?fm=mnm 「肺から2万2000ベクレルのプルトニウム239が検出された50代の男性職員について、同機構が男性の体内に取り込まれた放射性物質の総量を36万ベクレルと推定していることが8日、分かった。」 「原子力機構によると、男性職員の肺の被ばく値から、血液や骨、臓器など体全体に取り込まれた放射性物資の総量を算出し、36万ベクレルと推定した。この数値は1年間で1.2シーベルト、50年間で12シーベルトの内部被ばくを見込む根拠になったという。」 つまり、「預託実効線量」を計算する元の数字は、 「22,000ベクレル」ではなくて、「360,000ベクレル」だったということです。 では、360,000ベクレルで この表の内部被ばく線量係数をつかって http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040412/01.gif 計算しなおして見ます。 その結果は、 体液吸収速度/粒径__1μm___5μm 中__________16.9 Sv__11.5 Sv 遅い_________5.4 Sv___3,0 Sv となりました. 原子力機構の試算は、体液吸収速度が「中」で 粒径が「5μm」のモデルを使ったと推察できます。 毎日新聞の記者【鈴木理之】 さんもきっと、 私と同じように試算した上で原子力機構に問いかけ、隠されていた数字を引き出してくださったのだと思います。 感謝! ni0615田島拝 From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jun 8 15:38:22 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 8 Jun 2017 15:38:22 +0900 (JST) Subject: [CML 048513] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEBGfBsoQjYvORskQiFKNmIhS0JoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?NBskQjJzIVZBKjVzNiFCdzZiMGM3e0FKPlkhVyF3RWw1fkNPOlsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjMCMzOWZLIURuGyhC?= Message-ID: <351132.20126.qm@web103104.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 選挙に立候補するためには、町村議会議員を除き、供託金を選挙管理員会に供託する必要があると日本の現行の「公職選挙法」で規定されています。 しかもその供託金の額は、日本は各国と比べ、飛び抜けて高く、世界一の高額です。 衆議院、参議院の選挙区に立候補するためには一人300万円、比例区では、一人当たり600万円です。 しかも一定の得票率に達しないと、その供託金は没収されてしまいます。 これでは、格差が広がり、ワーキングプアの人々が増える中、収入や財産に余裕のない者は、立候補する権利を奪われている状況にあります。 これは日本国憲法第44条「両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。」の但し書きの「財産又は収入によつて差別してはならない」に明らかに反するものです。 憲法第14条の「法の下の平等」にも反すると私は思います。 1925年(大正14年)に(男子)普通選挙が導入されるまで、選挙権(投票権)は、納税額によって制限されていましたが、被選挙権(立候補権)については、納税額が供託金に変わっただけで、実質的には収入・財差による制限選挙であり、その意味では、被選挙権については、現在も、平等な普通選挙は依然、実現していないと言わざるを得ません。 世界的には立候補するにあたって選挙供託金は全くないかあっても少額の国が多いです。お隣の韓国では、日本ほどではないですが、やはり高額な選挙供託金がありましたが、韓国の裁判所はそれに違憲判決を出しました。 衆議院議員選挙において、供託金が用意できずに立候補の権利が奪われた埼玉県の原告が2016年5月27日、供託金は憲法に違反すると東京地裁に提訴しました。 この「選挙供託金違憲訴訟」は、 宇都宮健児弁護団長と、7人の弁護団により裁判が続けられています。 その第4回裁判が明日6月9日(金曜日)の午後2時から東京地裁の103号法廷で行われます。 裁判の開廷時間は午後2時ですが、今回は抽選なし、先着順ですので、傍聴を希望されます方は早めに103号法廷前にお並びください。 今回は、国からの反証が提出され、前回提出した憲法学者の只野(一橋大)教授の証人としての出廷が認められるか、また告訴本人による証言の機会が認められるかも、今回の法廷での大きな争点になります。 証言の機会は、大変重要な局面です。満場の民意で、裁判官の強硬姿勢に圧力をかけたいと思います。 ぜひお知り合いをお誘いの上、傍聴をお願いします。 なお午後1時15分からは、東京地裁前で入廷アクションが行われます。 また、裁判終了後には報告会を参議院議員会館の講堂で行います。大きな講堂です。 「選挙供託金違憲訴訟中間報告」という形で、ここまでの経緯を知らない方にもざっくりと第4回までの訴訟の流れなどもご案内します。 こちらにも、ぜひおつき合いください。 お知り合いにもぜひお声がけください。 またこの裁判の案内の拡散を皆さま、よろしくお願いいたします。 (転送・転載・拡散大歓迎) ◆第4回「選挙供託金違憲訴訟」 【日時】2017年6月9日(金)14時〜 【場所】東京地裁103号法廷 2017年3月24日(金)、宇都宮けんじを弁護団長として、「高すぎる供託金は違憲である」として国を提訴している「選挙供託金違憲訴訟」の第3回の裁判が行われました。宇都宮けんじが気にかけていた大法廷の傍聴席は、誰一人欠けても成立しなかった定員ぴったりの満席。閉廷後の報告会では、満面の笑みで宇都宮けんじから皆さんに感謝の言葉が述べられ、次回は傍聴抽選券の措置がされる注目裁判の仲間入りを果たしたい、と熱い想いが語られました。 日本の供託金は、疎外される少数者の人権が保障されず、民主主義にとって致命的な問題。裁判では宇都宮けんじ弁護団長が、韓国の憲法裁判所による違憲判決、一橋大学法学研究科教授只野雅人氏の意見書、弁護団が調査したOECD諸国の選挙供託金の調査結果などに基づいて「原告第2準備書面の要旨」を陳述しました。 次回は、6月9日(金)。いよいよ被告である国側の反論が提出されます。また、裁判の流れとして重要な原告側証人として、意見書を書かれた只野教授の法廷証言が認められるかが争点となります。 裁判終了後には報告会を参議院議員会館の講堂で行います。 「選挙供託金違憲訴訟中間報告」という形で、ここまでの経緯を知らない方にもざっくりと第4回までの訴訟の流れなどもご案内します。 参議院議員会館(東京メトロ永田町駅、国会議事堂前駅下車)※参議院議員会館は永田町駅の方が近いです。 国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm ・報告会はこちらの録画で見られます。 http://twitcasting.tv/teamutsuken/movie/358326788 ・訴状や原告準備書面の要旨は「選挙供託金違憲訴訟を支援する会」のホームページでご覧になれます。 https://kyoutakukin.jimdo.com/ From baffydct at gmail.com Thu Jun 8 15:38:32 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 15:38:32 +0900 Subject: [CML 048514] =?utf-8?B?6Z+z5qW95a6244Gu5Z2C5pys6b6N5LiA5rCP5pel?= =?utf-8?B?6Z+T5ZWP6aGM44Gr44Gk44GE44Gm44CM5Lih5Zu944GM5Zu95aKD44KS?= =?utf-8?B?44Gq44GP44GX44CB5pS/5rK744O757WM5riI6Ieq55Sx5Yy65Z+f44Gr?= =?utf-8?B?44Gq44Gj44Gm44G744GX44GE44CN?= Message-ID: *Record China.韓国*・東亜日報 2017年6月7日、韓国・東亜日報によると、今年8年ぶりにアルバム「async」を発表した音楽家の坂本龍一氏が、日韓問題について「両国が国境をなくし、政治・経済自由区域になってほしい」との考えを述べた。 [image: サカモト] 坂本氏はこのほど、東亜日報とのインタビューで、従軍慰安婦などの問題で日韓関係が悪化していることについてどう考えるかとの質問に対し、「私は2000年ごろから、日本と韓国が小さなヨーロッパ連合(EU)になればいいと考えてきた。EUのように国境もパスポート検査もなく自由に行き来できる政治・経済自由区域になってほしい。隣人と反目し合うという人間種族の生まれつきの習性を理性的に解決しなければ、世の中は円滑に回らない。韓国の近現代史を扱った作品にも参加してみたい」と述べた。 アジアツアーや韓国公演の計画については「体力的にツアーや長時間のコンサートは難しい」としながらも、「韓国、中国、台湾、香港はとても好きなので必ず行きたいという気持ちはある」と明らかにした。 また、最後に韓国のファンに向けて「私の音楽に関心を持ってくれてありがとう。隣国同士、仲良く過ごせるように努力しよう。お互いの違いや文化を尊重していこう」とのメッセージを送った。 このニュースは韓国で大きな注目を集めている。記事には多くのコメントが寄せられており、「まずは過去の歴史をきっちり清算してから考えよう」「日本の態度次第では?」「日本がドイツのように謝罪すればそうなれるかもしれない。今の状態では無理」「豊かで力のある日本が先に心を開いてくれたら…」など過去の歴史に対する日本の謝罪を求める声が多い。 一方「いいね。小さいEUに大賛成」「坂本氏の純粋な心を尊重する」「平和的な考えを持った人には素直に拍手を送りたい」など坂本氏の意見に好意的な声もみられた。 From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jun 8 15:40:13 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 8 Jun 2017 15:40:13 +0900 (JST) Subject: [CML 048515] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNPUxzTSVAaCFKRGowdxsoQjQw?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTD4hSyFbGyhCNi8xMhskQiFKN24hSxsoQlBBUkMbJEI8K00zGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM1g5OxsoQiAbJEJGQ0pMJSohPCVXJXM5VjpCIVZNSSRpJDAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlYSVqJSshIkpRJG8ka0AkMyYhPT83PCtNMzxnNUEkTiFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPDpHVCFXJEhCUDBGJHJDNSRrIVcbKEI=?= Message-ID: <790322.57537.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)では、 6月12日(月)に下記の特別オープン講座を開催します。 PARC自由学校の受講者でない方もPARCの会員でない方も参加 できますオープン講座ですので、ご関心おある方は、ぜひご参加 ください。 なお予約優先で、定員は40名です。 予約・お申し込みは下記PARC自由学校までお願いいたします。 転送・転載大歓迎! ============================ ★PARC自由学校 特別オープン講座★ 揺らぐアメリカ、変わる世界―新自由主義の「失敗」と対案を探る 人々はなぜトランプ大統領を支持するのか? 〜米国の貧困・格差と「反エスタブリッシュメント」の現場から〜 ============================  TPPからの離脱、シリア攻撃、そして直近の「パリ条約」からの撤退――。  トランプ大統領は就任以来、世界を揺るがし続けています。  一方で、人事も最後まで決まっておらず、政権運営それ自体が困難に 直面していることも事実です。いったい、トランプ政権そして米国はどこに 向かっていくのでしょうか?  また、トランプ候補に投票し、大統領就任後にどのような政策が出されても 熱心に 支持を続ける人びとの行動や考えの背景には何があるのでしょうか?  大統領選から現在まで、米国の現場を取材してこられた記者であり、話題 となった新書『ルポ トランプ王国―もう一つのアメリカを行く』(岩波新書)の 著者である金成隆一さんが一時帰国されているこの機会に、米国社会の 「いま」をじっくりお話しいただきます。ぜひご参加ください! ●日時:2017年6月12日(月)19:00〜20:45(開場18:30) ●会場:連合会館 4F 404会議室 ※予約優先(定員40名)     地図:http://rengokaikan.jp/access/ ●講師:金成隆一さん(朝日新聞ニューヨーク支局) ●資料代:1000円 ※PARC会員は500円 金成隆一さん ◎主著:『ルポ トランプ王国─もう一つのアメリカを行く』岩波新書 2017      『ルポMOOC革命─無料オンライン授業の衝撃』岩波書店 2013 お申込み:PARC自由学校 〒101-0063千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail: office@parc-jp.org HP http://www.parc-jp.org/ ============================== From baffydct at gmail.com Thu Jun 8 16:42:15 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 16:42:15 +0900 Subject: [CML 048516] =?utf-8?B?77yh77y25Ye65ryU5by36KaB6KKr5a6z6ICF44Gr?= =?utf-8?B?6K2m5a+f44GM6KGd5pKD44Gu5Ya344Gf44GE5a++5b+c44CC44CM5by3?= =?utf-8?B?5aem44Gn5ZGK6Ki077yf6KKr5a6z5b2T5pel44Gr6K2m5a+f44Gr55u4?= =?utf-8?B?6KuH44GX44G+44GX44Gf44GL77yf44CN?= Message-ID: AV出演強要被害者に警察が衝撃の冷たい対応。「強姦で告訴?被害当日に警察に相談しましたか?」 伊藤和子 | 弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長 5/12(金) 17:39 - ツイート - シェア - ブックマーク 1 進むAV出演強要対策への対策 おかげさまで、AV出演強要問題は、政府全体で取り組む課題と位置づけられ、各省庁が連携して対策を進めることとなり、 被害防止の啓発活動等も旺盛に取り組まれています。 2017年3月21日、*アダル トビデオ出演強要問題・「JKビジネス」問題等に関する関係府省対策会議*が設置され、 政府を挙げた取組を推進することとなり、本年4月は政府一体となった*「AV出演強要 ・「JKビジネス」等被害防止月間」*と位置付けられました。 昨年から見れば、「進んだなー」と思い、携わってきたものとして大変感慨深いです。関係者の皆様にはまず、お礼を申し上げたいと思います。 2 ところが、、、ある日の警察対応にショック 4月はAV出演強要問題に関する集中月間だったことから、私はある女性のご相談を受けて、一緒に警察に被害相談に行くことにしました。 実は、その対応が大変ショックなもので、私もこの20年くらい女性の人権の問題で警察に被害者と同行したなかでも、ワースト1ではないか、と深く記憶に刻まれることになりました。 *「日本の女性の性的被害に対する警察対応はまだこのレベルのところがあったのか?」 * がんばっている警察の方々がいらっしゃることを知っていただけに衝撃だったのですが、「二度と繰り返してほしくない」との思いから、事例を振り返ってみたいと思います。 (1) その女性は深刻なAV出演強要被害にあい、このことについて2016年6月にある警察署に被害相談にいき、取調べを受けましたが、その後ほどなくして、同警察署から「証拠がないため捜査を打ち切る」などと言われたそうです。 その話は私から見ると「なぜ? 」と疑問が残るものでしたが、私自身警察に同行しなかったので、「いまだに被害者一人で行くと警察は冷たいことがあるよなあ。。」(これは、性犯罪被害のご相談に乗るたびにいつも感じていることなのです、本当に残念ながら)ともやもやしていました。 しかし、4月が集中月間! ということで、これまで取り組まなかった被害救済もがんばってくれるかもしれない、そんな希望を持って、私は彼女と一緒に4月の半ばに関東地方のある警察署を訪問しました。 女性は厳しい処罰を求めていましたので、労働者派遣法、職業安定法だけでなく、強姦、人身取引などの犯罪についても告訴・告発する書面を用意して出かけました。 (2) ところが、警察署で最初に対応した生活安全課の2名の警察職員に被害者の方が「昨年6月に相談に来た」といったところ、最初のリアクションは *「そのような記録はありませんよ」*でした。 それはおかしい、と言ったところ急きょ記録を探し始め、* 「ありました」 *「別に終わりにはしてないですよ」というのです。 「それなら、なんで進めてくれなかったのですか」と女性が質問したところ、「まあ、いろいろ忙しくて」と笑ってごまかすという対応でした(この時点で女性はショックを受けてしまいましたね)。 私は気を取り直して告訴状を示し、告訴する罪として、強姦、人身取引などがある、と伝えたところ、女性の警察職員から *「強姦であればここでは扱えません。ここで扱えるのは労働者派遣法や労働法関係だけです」「強姦なら刑事課ですが、こちらでやるか、刑事課に行くか、どちらにしますか」* と聞かれました。 AV出演強要と言っても、労働者派遣法なら生活安全課、強姦なら刑事課、と管轄が別れるのは、まあ、弁護士にはわかります。 しかし、被害者の方から見ればひとつの被害ですから、なんとかならないのか、*窓口一つにできないか、*と思いますよね。 (3) ただ、私が耳を疑ったのは次の一言でした。 *「強姦を主張するんですね、そうすると被害にあったその日のうちに警察に電話しましたか?」*と女性の警察官が聞いてきました。 「え? どういう意味ですか? 」と聞くと、 *「強姦の被害にあった方はふつう24時間以内に警察に連絡しますよね。」*などというのです。 私は、「いいえそれは違います。私は性被害案件を多数扱ってきましたが、多くの被害者は24時間以内に警察に被害相談したりできないのが現実ですよ」と言いました。 すると警察官は「被害にあった方というより警察が対応する被害者、ということですね。」 そしてさらに *「私も以前、刑事課にいたので、たくさん強姦事件を扱ってきましたが、私が事件処理をした事件の被害者のほとんどは24時間以内に警察に被害相談にきていましたよ。そうでない案件は立件した例はみたことがありません。24時間以内に来ない場合は証拠もなくなってしまいますから、立件は難しいです。」* と、被害女性の立件は受け付けられないかのような発言をしたのです。 近年、警察では、性犯罪証拠採取のための*DNAキッド* による証拠保全が進んでいます。それによって、見知らぬ人からの強姦でも証拠を保全できるし、科学的な証拠による裁判が可能になるなど、大きな前進がありました。 そこで、支援団体さんなども、「被害にあったらできるだけすぐに警察に行って」と呼びかけています。 「性暴力に遭ってすぐ 」(しあわせなみだ) こういう啓発活動についても、DNAキッドという流れについても本当に歓迎すべきことです。 しかし、*やはりすぐに警察にいけない被害者の心情も配慮すべきであり* 、DNAキッドによる捜査が進んでいるからと言って、24時間以内に警察に凝れなかった被害者の事案についてうけつけないという態度を取るべきではありません。 私はこれまで、長時間誰にも被害を打ち明けられなかった親族による性虐待の事件を何件も取り組み、警察にも親身に対応いただいていました。近親者からの性虐待については、今国会に上程されている 刑法改正案 でも、さらに訴追を容易にしていくために*「監護者わいせつ罪」と「監護者性交等罪」* の導入が考えられているというのに、その日のうちに警察に相談に来ない限りきちんと扱わないなどという扱いがあるとすれば、重大な後退というほかありません。 また、AV出演強要被害については、DNA証拠を採取するまでもなく、出演したビデオで性交渉については容易に立証されるのですから、「24時間以内に来ないと証拠が散逸する」というのは明らかにとんちんかんな話です。 (4) 気を取り直して、私と被害者の女性は、労働者派遣法等でも捜査をしてほしいけれど、強姦等の刑法犯でも取り扱ってほしいと強く申し入れた結果、事件は同じ警察署の *刑事課*に回されました。 刑事課の廊下で私たちはしばらく待たされていたのですが、突然廊下に現れたベテランとおぼしき男性の警察官が取った行動はさらにひどいものでした。 突然、 *「●●さんいる?」「まずあなたひとりでこっちに来て」*と怖い表情で被害女性を呼んだのです。 私は驚き、「まず代理人である当職も同行のうえ、告訴状について説明させてください。」と言いましたが、 警察官は*「いや、本人の調べが先だ」「弁護士は同席できない。一対一で話す」「それから告訴状について聞く」*の一点張り。 私は「性被害の取調べですので、被害者の心情に配慮して、私を立ち会わせてください」と申し入れましたが、警察職員は「それはだめ」と拒絶し、本人に「来るの?来ないの?」と強引な態度に終始しました。 女性は、未だPTSDに苦しみ、男性恐怖症にもさいなまれており、到底男性警察職員と一対一で密室で取調べに応じられる状況になかったのです。そのことをまず私から事情を説明して丁寧な取り調べをお願いしようとしたのですが、、、被害者に対する配慮に著しく欠ける対応に、私も女性も多大なショックを受けました。 このような不当な取り扱いには到底耐えることができないと判断し、私たちは事情聴取を行わないことを決め、警察署を後にしました。 (5) このような経緯で、女性は、告訴はおろか、被害相談すらできませんでした。被害者の女性のショックは想像するに余りあります。もう二度と同じ警察署にはいきたくない、という心情のようです。 [image: 画像]3 警察官の対応の問題について この警察対応へのショックをるる述べてきたのですが、こうした対応は、最近の警察庁の通達からみても明らかにおかしいものです。 (1) 警察庁生活安全局保安課長は、平成28年6月17日付で警察庁丁保発第119号を発令し *、「本人の意に反してAVへの出演を強いるように行為は、精神的・肉体的苦痛をもたらす深刻な人権侵害であり、このような行為に対して迅速かつ的確な対応が求められる」* とし、強姦等の性犯罪等の取り締まりを含めた適切な対応を求めています。 (2) また、報道によれば、本年3月31日付で決定された政府緊急対策では、AV強要には強姦(ごうかん)罪を適用し、厳正に取り締まるとされています。 そして、警察庁生活安全局保安課長らが平成29年3月31日付で発した警察庁丁保発第40号によれば、「事情聴取を行う際には、性的プライバシーに関する者を含むものであるという特徴に十分配意し、聴取の方法、時間、場所等について配意するとともに、女性警察官等の適任者に対応させる、女性警察職員を立ち会わせるなど、 *相談がしやすい環境整備に努めること*」とされています。 (3) ところが、私が経験した警察署の生活安全課の致傷等での被害相談・申告を奨励するどころか、これを否定するような内容であり、その日のうちに連絡がなければ受け付けないかのような対応であり、著しく問題があると同時に、警察庁の方針とは真逆です。 また、同刑事課の対応は、事情聴取における被害者への配慮に著しく欠けるものであり、相談しやすい環境整備に努めるとする通達に反するものでした。 警察庁、警視庁のAV出演強要被害に関する取り組みとこの間の通達は、被害に苦しむ女性たちを勇気づけるものでした。しかし、ここで書いたような事態が起きてしまうと、 *せっかくの被害者の期待を裏切り、セカンドレイプにつながりかねません。* 4 本当の被害救済のために 私は、その日のうちに抗議文を作成して警察に送ったところ、課長さんお二人がご本人に直接謝罪に来られました。 通達はわかっているけれども十分に行き届いていなかったという話でした。 本当に例外的な現象だと願いたいところですが、関東地方の一大都市の警察署でこのようなことですので、あまり楽観的になれません。 これはAV出演強要の案件でしたが、同じ対応が性犯罪被害でもなされていたら、性虐待事案でもなされていたら、と思うと、暗澹たる思いになります。 現在、国会には刑法の性犯罪規定の改正案が上程されていますが、法律の規定だけでなく、警察での被害者対応についても本当にきちんと集中的に時間をとって国会で議論してほしいと願います。 私は政府や警察をDisりたいわけでは決してありませんし、この間のAV出演強要被害をめぐる、政府・警察の対応には、深く感謝し、歓迎するひとりです。これからもがんばっていただきたい、 しかしだからこそ、やっているふりだけではならないわけで、本当に被害者を救済できるように、警察やその他の期間で被害者の心情を受け止めて相談しやすい環境を作ってほしいと願わずに言われません。 最終的に証拠を見て起訴する、起訴しない、という判断は当然あると思いますし、それはケースバイケースかもしれません。しかし、訴えをおざなりにしたり、拒絶的だったり、心情に配慮しないようなやり方では、被害者が相談にこなくなってしまうことでしょう。 警察庁、警視庁には、再度このようなことが繰り返されないように、これまでの通達の趣旨を全警察署に徹底され、被害者が被害申告をしやすいように体制を整備し、教育研修を行うことを求めたいと思います。 政府は5月中にも中長期的な対策を決定して実施していくとされています。是非被害防止とともに、真の被害救済への道筋をつくる、実効的な対策をまとめてほしいと願わずにいられません。(了) - ツイート - シェア - ブックマーク 伊藤和子弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長 1994年に弁護士登録。女性、子どもの権利、えん罪事件など、人権問題に関わって活動。米国留学後の2006年、国境を越えて世界の人権問題に取り組む日本発の国際人権NGO・ヒューマンライツ・ナウを立ち上げ、事務局長として国内外で現在進行形の人権侵害の解決を求めて活動中。同時に、弁護士として、女性をはじめ、権利の実現を求める市民の法的問題の解決のために日々活動している。ミモザの森法律事務所(東京)代表。 - KazukoIto_Law - ito.kazuko official site人権は国境を越えて-弁護士 伊藤和子のダイアリー From peaceberryjam at gmail.com Thu Jun 8 20:30:55 2017 From: peaceberryjam at gmail.com (=?UTF-8?B?5Zu96YCj44O75oay5rOV5ZWP6aGM56CU56m25Lya?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 20:30:55 +0900 Subject: [CML 048517] =?utf-8?B?Ni4xMOW+ueW6leino+WJluOAgOODiOODqeODsw==?= =?utf-8?B?44Od44OO44Of44Kv44K54oCV5LiW55WM44Gv44Gp44GG44Gq44KL44GL?= Message-ID: 国連・憲法問題研究会です。10日夜にトランポノミクスの講座を開講します --------転送・転載歓迎/重複深謝-------------- 講座テオリア 徹底解剖 トランポノミクス―世界はどうなるか 講師 宮崎礼二さん(明海大学准教授、アメリカ経済論) 日時 6月10日(土)午後6時開場、6時15分開始 会場 文京区民センター3階C会議室(春日駅・後楽園駅) https://www.mapion.co.jp/m2/35.70875963,139.75420196,16 参加費 1000円(会員500円)※要申込(当日参加も可能です) 申込・連絡先 東京都千代田区内神田1-17-12勝文社第二ビル101研究所テオリア TEL・FAX03〓6273〓7233 http://theoria.info email@theoria.info 徹底解剖トランポノミクス―世界はどうなるか 1月発足した米トランプ政権は、排外主義的な「アメリカ第一」を掲げ、イスラム教6か国入国禁止やメキシコ国境の壁建設などの大統領令を出し、シリア空爆、朝鮮半島周辺での米軍展開拡大など軍事的緊張を高める政策を進めています。 トランプは、経済政策として今後10年間で1兆ドル(約100兆円)のインフラ投資による経済成長年平均4%、10年間2500万人の雇用創出を掲げて製造業労働者層の支持を獲得。法人税の35%から15%への引き下げ、所得税の累進性緩和などの大企業・富裕層有利の大幅減税政策、金融規制緩和、自動車など製品輸出拡大と輸入抑制、ドル高是正、貿易赤字削減、「国境調整税」導入などを謳っています。 政権発足後はTPP離脱、温暖化防止のための環境政策の撤廃、石油パイプライン建設再開、軍事費1割増加、WTOルールの無視などの政策を次々と打ち出しています。 これらの政策の中には矛盾するものもあり、オバマケア撤廃は共和党内部の反対で頓挫しました。しかし、これらのトランポノミクス(トランプ経済政策)は社会や人々の生活に大きな影響を与えかねないものです。 アメリカ経済の研究者である宮崎礼二さんにトランポノミクスで世界がどうなるか、話してもらいます。 (17年4月) 宮崎礼二(みやざき・れいじ) 明海大学経済学部准教授。アメリカ経済論・世界経済論。著書に『現代アメリカ経済分析 理念・歴史・政策』(共編著、日本評論社)、『国際金融史』(共著、有斐閣)、『国際経済政策論』(共著、有斐閣)、『格差と貧困がわかる20講』(共著、明石書店)、翻訳に『バーニー・サンダース自伝』(大月書店、共訳)、「米国経済白書」(毎日新聞社、共訳)ほか From cxm00507 at nifty.com Thu Jun 8 21:31:49 2017 From: cxm00507 at nifty.com (cxm00507 at nifty.com) Date: Thu, 8 Jun 2017 21:31:49 +0900 (JST) Subject: [CML 048518] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiRbJHMkSCQmJE8hVhsoQiAzNiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS3wlWSUvJWwlayFXISM7ZCROMmE+Lkk+MkEkcktoRnw/N0o5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCwycjdoGyhCIFJlOiAbJEIhVjtgIVckTjtYSTgkRyQiJGsbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?U3YgGyRCQ007bjs7GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1407218066.206661496925109378.cxm00507@nifty.com> くすのきです。 トンでもない事故です。 映像で、保管庫として映っているのは、ドラフトなのでは?と私は思うの ですが、田島さんのご意見は? 間口が広すぎ、防護手袋操作窓口もないようなので、ホントに保管庫、 保管棚なのでしょうか? 部屋が負圧で、なおかつドラフト設備があれば、その先は大気拡散になりますが 放射能捕捉フィルターは機能しているのかしらんと、素朴な疑問が湧きます。 From jundandy at ms12.megaegg.ne.jp Thu Jun 8 22:56:07 2017 From: jundandy at ms12.megaegg.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCMEtDIxsoQiAbJEI9YxsoQg==?=) Date: Thu, 08 Jun 2017 22:56:07 +0900 Subject: [CML 048519] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpAJThNRmIlTSVDJUghWzZ1SmwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNE86XDUhSXRCYjBcQ3NIP0JQISo0ZDlxMVhBMCVqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWwhPCVIITwlLyFKMzlGLEBrRUEhSyROJCpDTiRpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDsbKEI=?= Message-ID: <20170608135607.AE9B780222@zmta24.megaegg.ne.jp.internal> 瀬戸内ネット事務局の伊達 純です。  複数のメーリングリストに投稿します。重複して受け取られた方は、お許し下さい。 「瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク(瀬戸内ネット)」は、厚木基地米空母 艦載機部隊の移駐など岩国基地の強化に反対してきました。6月23日(金)には福田良 彦岩国市長が「最終的な判断(=移駐容認の表明)」をすることが報道されており、岩国 への艦載機の移駐問題はヤマ場を迎えようとしています。そこで瀬戸内ネットは、艦載機 移駐反対のリレートーク(街頭宣伝)を下記の要領で行ないます。積極的な御参加をよろ しくお願いいたします。                記 ★空母艦載機部隊の移駐にNO!岩国駅前リレートーク(街頭宣伝)  ■日時:6月10日(土)17時〜        11日(日)14時〜        17日(土)17時〜        18日(日)14時〜        23日(金)17時〜  ■場所:JR岩国駅前(西口)  瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク(瀬戸内ネット)    〒739-0042 岩国市青木2-24-45 桑原清方     TEL:0827-38-1866  FAX:0827-38-1867          E-mail:setouchi_net08@yahoo.co.jp From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Jun 8 22:56:53 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 22:56:53 +0900 Subject: [CML 048520] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVsxIUZiJVIlIiVqJXMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTA9ODJxIVZGfEpGODY7Uk5PNihEaiRLJEQkJCRGIVchISFKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzlGfCFKNmIhSyMxIzM7fkg+IUEhIjsyNUQxITVEMHcycTRbGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISJCUDdQOzo+SiEmMzBMMz5KIUsbKEI=?= Message-ID: <20170608225653.058b732564c4e4ee4abe29f1@ba2.so-net.ne.jp> (前日になったので経産省前テントひろばからの案内を再掲します。) (転送・転載歓迎) 経産省前テントひろばからの案内です。 よろしければ是非ご参加願います。 院内ヒアリング集会「日米原子力協定について」 経産省前テントひろば 以下の日程で「院内ヒアリング集会」を開催します。 よろしければご参加を! テーマ:「日米原子力協定について」 日時: 2017年6月9日(金)13時半〜15時半 (13時15分から通行証配布)  13時半〜14時  :事前打合せ  14時 〜15時  :ヒアリング(経産省、外務省が出席予定)  15時 〜15時半:事後確認打合せ、今後について意見交換 場所: 参議院議員会館B107会議室(地下一階) 質問項目: 1 日米原子力協定の変遷と内容確認 2 政府の検討と対米対応 3 米政府の再処理計画継続とプルトニウム保有問題に対する懸念 4 核兵器について 5 脱原発について 参加予定:参議院福島みずほ議員、議員秘書、経産省前テントひろば他の市民 ※インターネット中継や撮影は、担当者の顔を写さない方式で行います。  担当者の顔を絶対に写さない方式でお願いします。  昨年6月から本年3月までの経産省との院内ヒアリング集会「使用済み核燃料 を問う」において、私たちは使用済み核燃料についての理解を深めるとともに それらについての疑問を訴えてきました。  すなわち、日本には使用済み核燃料が約18000トンもあり更に川内・伊 方の再稼働で増加していること、低レベル放射性廃棄物や放射能汚染水も存在 (詳細未回答)すること、「もんじゅ」廃炉が決定され高速増殖炉計画が破綻 し核燃料サイクルも破綻と言われている中で「高速炉開発の方針」が閣議決定 されたこと、最終処分地選定のための「科学的有望地」の提示が大幅に遅れて いること、などの事実を確認しました。  一方、原子力の平和利用と核不拡散を目的とされている「原子力の平和的利 用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定(日米 原子力協定)」は2018年7月に30年の満期を迎え日米政府のいずれかに よる通告で協定を終了させることができますが、この「日米原子力協定」につ いての日本政府の意向や取組みの現状は全くあきらかになっていません。  今回は、使用済み核燃料の問題を見据えながら、この「日米原子力協定」に ついて経産省と外務省にヒアリングをします。 多くの方々にご参加いただきたく、 ご案内します。 以上 ≪経産省前テントひろば≫ 住所:〒105-0003港区西新橋1-21-8新虎ビル2F 電話:070−6473−1947、メール: tentohiroba@gmail.com http://tentohiroba.tumblr.com/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jun 8 23:01:10 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 8 Jun 2017 23:01:10 +0900 Subject: [CML 048521] =?utf-8?B?5oiR44CF44Gv5LiW55WM44Go5pel5pys44KS5pSv?= =?utf-8?B?6YWN44GX5pC+5Y+W44GZ44KL44CO5LiW55WM5pSv6YWN6ZqO57Sa44CP44Gu?= =?utf-8?B?5q2j5L2T44Go44CO5pSv6YWN44Go5pC+5Y+W44Gu5Z+65pys5qeL6YCg44CP?= =?utf-8?B?44KS55+l44KJ44Gq44GR44KM44Gw54++5Zyo5LiW55WM44Go5pel5pys44KS?= =?utf-8?B?6KWy44Gj44Gm44GE44KL5LiN5bm444Go5oKy5YqH44Gv5rC46YGg44Gr5qC5?= =?utf-8?B?57W244Gn44GN44Gq44GE77yBKDEvMik=?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日木曜日(2017年6月08日)午後8時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2285】の放送台本です! 【放送録画】91分58秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/378446496 ☆今日の最新のお知らせ 〆鯡訖緲貌の【仏に日語放送】の録画をDailymotionにアップしました! http://www.dailymotion.com/video/x5phttr ∈週土曜日(2017.06.10)午後4時から金融政治経済研究家天野統康さんの日本海賊TVの番組【通貨システムからみたニュースの裏側】にゲスト出演します。副題は『市民革命政権の実現のための施策』です。 1)当日の番組はツイキャスでライブ中継しますのでご覧ください。 http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/ 2)【日本海賊TV】での配信は翌日月曜日(2017.06.11)午後10時5分からの予定です。 https://www.youtube.com/channel/UCxpb10gvj4BEDsHc2KKOl5w New!☆今日の重要ブログ記事再掲 ■山口県の【利権・特権を拒否する闘う賢明なフツーの市民】は【田布施マフィア】の地元応援勢力40万人を突き崩し解体する戦いを今すぐ開始すべきだ! 2015.07.22 ブログ『杉並からの情報発信です』 http://linkis.com/blog.goo.ne.jp/yampr/IAEci 山口県からは、安倍晋三、高村正彦、河村建夫、岸信夫の4人の自民党衆議院議員が選出されている。彼らは、明治維新から現在まで続く【日本国民を 支配し搾取する基本構造=でっち上げ天皇制と田布施システム】の正当後継者であり【田布施マフィア】の司令塔なのだ。 彼ら【田布施マフィア】の司令塔4人は、地元の安倍晋三支持者と自民党支持者に加えて、公明党=創価学会の選挙協力によって全選挙区で毎回 10-12万票を獲得して他を圧倒している。 しかし、憲法違反、憲法破壊、民意無視、売国、国民資産横領を繰り返す犯罪者集団である【田布施マフィア】全員を当選させ国政に送り込んできた山 口県選挙民40万人の罪はとてつもなく重いのだ! 彼らは、ファシスト安倍晋三を日本の最高権力者に押し上げ、安倍自公政権を成立させ、日本国憲法を戦前の大日本帝国憲法に差し替えて【天皇制】と 【大日本帝国】の復活を許し、平和国家日本を戦争国家目指す【安倍晋三ファシズム独裁】を許した責任があるのだ! 【資料:2014年12月20日投開票第47回衆議院選挙結果】 〇蓋4区(下関市、長門市) 安倍晋三 100,829 票 ∋蓋1区 (山口市) 高村正彦 120,084 票 山口3区(宇部市、萩市、山陽小野田市、美祢市、山口市(旧阿東町域)、阿武郡) 河村建夫 93,248 票 せ蓋2区(下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市(旧熊毛町域)、大島郡、玖珂郡、熊毛郡) 岸信夫(実弟) 96,799 (終り) ☆今日の推薦本 (朗読) ■瀬木比呂志・清水潔著『裁判所の正体 法服を着た役人たち』(新潮社刊2017.05.20\1500+税) 元エリート裁判官に辣腕事件記者が挑む!『忖度と統制で判決は下る!』 第4回 (2017.06.06) 第7章 最高裁と権力 P292-336 裁判官が国の弁護士に?〓三権分立は嘘だった P306-3012 (1)今日のメインテーマ ■我々は世界と日本を支配し搾取する『世界支配階級』の正体と『支配と搾取の基本構造』を知らなければ、現在世界と日本を襲っている不幸と悲劇は永遠に根絶できない!(1/2) 世界を支配し搾取する『世界支配階級』の正体は、18世紀から現在まで続く改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアであり、支配し搾取する『基本構造』は『世界統一政府システム』である。 改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアは、ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えを実現するために、1774年に【世界統一政府】樹立を目的とする秘密結社『イルミナティ』を結成して25項目の行動綱領『世界革命計画』を策定した。 決して姿を見せない改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアの奥ノ院・秘密結社『イルミナティ』は、全世界に散らばる彼らの代理人たちを使って、世界規模で戦争とテロと貧困と金融恐慌を意図的に起こして対立を煽り、第三次世界大戦と世界恐慌の勃発に誘導して最終的に彼らの最終目標である【世界統一政府】の樹立を画策しているのである。 また日本を支配し搾取する『支配階級』の正体は、英国政府と改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアの全面援助で『明治維新クーデター』を起こして江戸幕府を武力で打倒した『田布施マフィア』である。 戦前の司令塔は伊藤博文であり、戦後の司令塔は岸信介であり、現在の司令塔は安倍晋三である。 『明治維新クーデター』で公武合体路線の孝明天皇と睦人明治天皇を殺して『田布施マフィア』の一人大室寅之祐に差し替えた『田布施マフィア』の司令塔伊藤博文は、自らの天皇暗殺の大罪を隠しかつ一挙に独裁体制を確立するために、自ら起案した『大日本帝国憲法』を1890年に施行して、天皇を『生き神』にでっちあげ、天皇を神とする『カルト宗教・天皇教』をでっちあげて全国民を洗脳したのだ。 この日本独特の宗教洗脳システムこそは、明治維新クーデターから現在まで続く日本の『支配と搾取の基本構造』であり『田布施システム』なのだ。 ▲1774年から1945年まで秘密結社『イルミナティ』が意図的に起こした戦争と金融恐慌 1774年 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドら13人のユダヤ人が秘密結社『イルミナ    ティ』を秘密裏に結成し行動綱領『世界革命計画』を策定。 1776年5月1日 秘密結社『イルミナティ』を正式に結成。 1776年 米国独立戦争 1784年 バイエルン選帝侯がフリーメイソン、イルミナティを含むすべての秘密結社 を禁止。 1789年 ルイ王朝打倒のフランス革命 1840年 清国を植民地にするための阿片戦争 1861-1865年 米国を二分して支配するための南北戦争 1865年4月 政府紙幣を発行したリンカーン大統領暗殺 1867年-1868年 日本の『明治維新クーデター』により江戸幕府が打倒された。 『田布施マフィア』が孝明天皇、睦人明治天皇を暗殺し大室寅之祐にすり替えた。 1894年-1895年 清王朝打倒の代理戦争・日清戦争 1904年-1905年 ロマノフ王朝打倒の代理戦争・日露戦争 1910年 J・P・モルガン所有のジキル島で米国中央銀行設立の秘密会議開催 1912年 ロスチャイルド金融マフィアが推すウイルソン民主党候補が大統領選に勝利 1913年12月 ロスチャイルド系銀行が100%所有する米中央銀行FRB(連邦準備制度理事会)      設立 1914年-1918年 ドイツ帝国解体のための第一次世界大戦 1917年 ロマノフ王朝解体.共産主義体制確立のためのロシア革命 1929年 ニューヨーク株暴落/世界恐慌 1933年 満州事変/日本の中国侵略戦争開始 1933年 ドイツ・ヒットラー政権誕生/ヒットラー独裁完成 1939年-1945年 ヒットラーポーランド侵略/第二次世界大戦 1941年-1945年 真珠湾攻撃/アジア・太平洋侵略戦争 1945年5月 ヒットラー自殺 1945年8月 広島と長崎に原爆投下・日本壊滅 (1/2終り) ☆今日の画像  崟験茲任なくなる」。大袈裟氏はゆうちょ銀行から口座凍結を通知され、一時途方に暮れた。=7日 撮影:筆者=田中龍作氏 (2)今日のトッピックス _縄の今を伝えるラッパー大袈裟太郎の預金口座が凍結された 2017年6月7日 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/ 「生活できなくなる」。大袈裟氏はゆうちょ銀行から口座凍結を通知され、一時途方に暮れた。=7日 撮影:筆者= 沖縄の高江や辺野古で米軍基地建設・反対運動を繰り広げる人気ミュージシャンの大袈裟太郎さん。6日午後3時頃、おカネを出そうと新橋の郵便局に設置されているATMに通帳を突っ込んだ。 ところが通帳はATMに吸い込まれたままとなり、画面には「中止。お取り引きできません」の表示が出た。備え付けの電話で事態を知らせると、すぐにアルソックの警備員2人が飛んできた。 警備員では対応できなかったため、窓口まで行くと郵便局員から「口座が凍結されている」と告げられた。「ここでは対応できないため、ゆうちょ銀行本社に問い合わせるように」とのことだった。 自宅に帰るとゆうちょ銀行から通知が届いていた。取引停止(凍結)の実施日は5月31日。凍結の理由を「法令や公序良俗に反する行為に利用され又はその おそれ がある」としていた。 翌7日朝9時30分頃、大袈裟さんは問い合わせ先となっている「ゆうちょ銀行・東京貯金事務センター金融犯罪対応課」に電話を入れた。 凍結の理由を聞くと担当者は次のように説明した― 「詳細は申し上げられないが、入金出金がひんぱんにある。詐欺に使われている疑いがあり、あなたを不利益から守るため(口座を)凍結しました」。 とんでもない。大袈裟さんの口座からの出金は月に2〓3回。入金はカンパとギャラの振り込みで月15回くらい。それも1回につき1,000〓2,000円だ。 金融犯罪に詳しい弁護士は「凍結しなければならない事情がない」と首を傾げる。数百万〓数千万円単位で入金があって、すぐに引き出す・・・詐欺だったらそうなっているはずだ。 墜落したオスプレイの残骸を手にする大袈裟氏。政府のカンに触ったのか。=昨年12月、名護沖 写真:大袈裟氏提供= ジャーナリストでもある大袈裟さんは理不尽な措置をツイッターなどで広く伝えた。明日は我が身。世論はいち早く反応し、口座凍結は「トレンド入り」した。 納得がいかない大袈裟さんが同日正午過ぎに再び、ゆうちょ銀行に電話すると「身分証明書と通帳を持って近くの郵便局まで行くように」と告げられた。その通りにすると凍結は解除された。丸7日間の凍結だった。 ゆうちょ銀行は田中の電話取材に「総合的に判断した」と答えるのみだった。総合的とは何だろうか? なぜ大袈裟さんの口座は凍結されたのか。沖縄の反基地運動を敵視するネトウヨの通報説が根強い。 ネトウヨは「ゆうちょ銀行がやっと動きだしました」と成果を自慢していた。 といっても世界最大級の金融機関であるゆうちょ銀行がネトウヨの通報で、顧客の口座を凍結したりするはずがない。 このネトウヨは とかくの噂 が絶えない有力閣僚とのつながりが指摘される。安倍友記者のレイプ揉み消しが示すように、権力の働きかけで行政は動く。 ゆうちょ銀行が口座を凍結したのが、その線であっても何ら不思議はない。 お上の御意向にタテつくとこうなる。「一般ではない人々」を萎縮させる効果は十分だ。 沖縄の基地建設に反対すると「公序良俗に反する」として口座を凍結されるのだろうか。 〓終わり〓 ⊃生融蓋組組長を逮捕 知人名で携帯機種変更、詐取容疑 2017年06月06日 朝日新聞・ハフィントンポスト日本語版 http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/06/kobe-yamaguchi-gumi_n_16963396.html 自分が使う携帯電話を他人名義で契約したとして、兵庫県警は6日、指定暴力団神戸山口組(本部・同県淡路市)の組長、井上邦雄容疑者(68)=神戸市北区鈴蘭台東町9丁目=を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。井上容疑者は2015年8月に指定暴力団山口組(本部・神戸市灘区)から分裂して発足した神戸山口組のトップ。両団体の分裂後、組長が逮捕されるのは初めて。 暴力団対策課によると、井上容疑者の逮捕容疑は30代の知人と共謀し、13年11月8日、神戸市内の携帯電話販売店で、自分が使うことを隠したまま、知人名義で携帯電話の機種変更契約を申し込み、携帯電話1台をだまし取ったというもの。携帯電話は以前から井上容疑者が使用していたもので、今年4月中旬に解約されていたという。 県警は6日朝、神戸市北区の自宅を詐欺容疑で家宅捜索。同じころ井上容疑者が県警葺合(ふきあい)署に出頭した。「知人が契約した携帯電話を使っていた」と話し、容疑を認めているという。 山口組が神戸山口組に分裂した後、さらに今年4月には神戸山口組から一部の直系組長らが離脱し、「任?(にんきょう)団体 山口組」が結成された。分裂は事実上三つどもえ状況にあり、緊張状態が続いている。 (以下略) 松井知事、菅氏に会えず「バカ民共が国会呼び出すから」 2017/6/7 朝日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000071-asahi-pol 「あのバカ民共で、余計な全く意味のないかたちで国会に呼び出すから」。大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)は7日、予定していた菅義偉官房長官との面会がかなわなかったのは、民進、共産両党が国会審議で菅氏を追及し続けているからだと当たり散らした。首相官邸で記者団に語った。 松井氏は府内の百舌鳥(もず)・古市古墳群の世界文化遺産登録について陳情するため、菅氏に会うはずだった。だが菅氏は衆院内閣委員会で「加計学園」問題などについて答弁することになり、代わりに和泉洋人首相補佐官が対応。松井氏は「国会が一番重要な官房長官のお仕事ですから」としながらも、おさまらなかったようだ。 ちFBI長官、トランプ氏の捜査中止要請認める 証言控え爆弾声明 2017年06月08日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3131218?act=all 【6月8日 AFP】(更新)米連邦捜査局(FBI)長官を先月解任されたジェームズ・コミー(James Comey)氏は7日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領がマイケル・フリン(Michael Flynn)前大統領補佐官(国家安全保障担当)に対する捜査の中止を要請していたことを認めた。大きな注目を集める上院情報委員会公聴会での証言を翌8日に控え、爆弾声明を発表した形だ。 コミー氏は声明で、昨年の大統領選でのロシア介入疑惑に対するFBIの捜査について、トランプ大統領が何度も話題にしたため、大統領が捜査妨害を試みている可能性について深く懸念するようになったと述べている。 コミー氏によると、ホワイトハウス(White House)の大統領執務室(Oval Office)で2月14日、トランプ大統領と2人きりで会談した際、同大統領は「この件、フリン氏について、あなたが手放すことができるよう望んでいる。彼はいいやつだ」と語った。 「大統領は、フリン氏がロシア大使と12月に行った会話について虚偽の証言を行ったかどうかに関する捜査を全て停止するよう求めていると、私は理解した」とコミー氏は述べている。 また1月27日にホワイトハウスで会談した際、「大統領は『忠誠心が必要だ。忠誠心を期待している』と言った。その後、ぎこちない沈黙が続く間、私は動くことも、話すこともせず、また表情も全く変えなかった」と説明。トランプ氏は同じ会談でコミー氏に対し、今の仕事にとどまりたいかどうか聞いたという。 この声明は、すでにマスコミ各社が過去2か月間に報道してきた内容を裏付けるものとなっている。コミー氏は声明で、トランプ大統領自身は捜査対象となっていないことを保証すると同大統領に伝えたものの、進展中の捜査について大統領と話をすることに違和感を持ったと明言した。 一方でコミー氏は、大統領の行為が捜査妨害に相当すると思うかどうかについては触れていない。一部の民主党員からはこれが捜査妨害に当たるとの批判が上がっており、コミー氏は8日の公聴会でこの点について追及される見込みだ。(c)AFP/Paul HANDLEY ゥ蹈轡偽ニュースが誘発か カタール断交 2017年6月8日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201706/CK2017060802000131.html 【ワシントン=後藤孝好】サウジアラビアなど中東五カ国が相次いでカタールと断交したことに関し、米CNNテレビは六日、ロシアのサイバー攻撃による偽ニュースがきっかけとなった可能性があると報じた。ロシアが昨年の米大統領選に続いて中東でもサイバー攻撃によって干渉した疑惑に対し、米連邦捜査局(FBI)はカタールに捜査チームを派遣して捜査を始めたという。 CNNなどによると、国営カタール通信は五月二十三日、カタールのタミム首長がサウジの対イラン政策や、トランプ米大統領の外交姿勢に批判的な発言をしたと報道。サウジやアラブ首長国連邦(UAE)などは報道内容に反発を強め、断交につながった。 カタールの外相は、国営通信がハッキングを受けて偽ニュースが掲載されたと主張し、「今回の危機は全て偽情報に基づいている」と述べた。米当局者は、ロシアが米国と同盟国の間に亀裂を生じさせることを狙っていたと話している。 トランプ氏は六日、ツイッターで、初外遊の中東訪問に触れ「サウジなどの首脳は、過激主義への資金供与に厳しく対応すると話していたが、それはカタールのことだ」と強調。カタールがテロを支援しているとして断交したサウジなどの対応を支持した。 (3)今日の重要情報 /を追及した東京新聞記者はアッパレ! 菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで 2017.06.07 Litera http://lite-ra.com/2017/06/post-3226.html 5日の衆院決算行政監視委員会で、またも菅義偉官房長官が“前川攻撃”を繰り広げた。今度は「天下りを隠蔽していた責任者」「自らの進退は示さなかった」「世論が厳しい状況になってはじめて自ら辞めた」「今年3月末の定年まで、事務次官を続けたいと打診があり、私はそんなことは駄目だと(言った)」などと国会で一方的に述べ、暗に“役職にしがみついた卑しい人物”を印象付けたのだ。 これに対して前川氏は「次官を続けたいと申したことはありません」と完全否定したのはもちろん、辞職申し出が天下り問題が初めて報道されたのより2週間も早かったこと、3月は国会会期中であり次官が国会会期中の交代を想定することはそもそもあり得ないことなど、具体的な根拠と日付を示して、完膚なきまでに反論。スガ語で「ご指摘は当たりません」と締め括った。 まさしく、菅官房長官の謀略デマ情報を使った印象操作の手口が明らかになったかたちだが、しかし、毅然と反論した前川前次官の気骨ある対応と対照的に、だらしないのがマスコミだ。 とくに官邸記者クラブに属する新聞・テレビはこの官房長官にはまったく逆らえず、会見でも、例のスガ語で「批判には当たらない」「まったく問題ない」と返されると、そのまま沈黙。デタラメな言い分をただ垂れ流すということを繰り返している。 だが、昨日午前の定例記者会見で、1人の記者がその菅官房長官に屈することなく、徹底追及を試みた。その記者とは、東京新聞社会部で、権力の不正に対して鋭い調査報道に取り組み、『武器輸出と日本企業』(角川書店)の著者としても知られる望月衣塑子氏だ。 望月記者は、前川前次官に対する人格攻撃、国家戦略特区による加計学園獣医学部新設のプロセスの矛盾、、政権の説明不足、さらには山口敬之氏のレイプ事件捜査問題までを俎上にあげ、菅官房長官が木で鼻をくくったような返答をしても、まったく怯むことなく、手を変え品を変え質問を続けたのだ。 ところが、このやりとりを御用新聞の産経新聞が、山口氏のレイプ事件ツブシの部分だけを削除するかたちで報道。ネトウヨやネトサポたちが中心になって、望月記者を攻撃し始めた。望月記者の追及を「執拗な嫌がらせ質問」「失礼だ」などと罵り、途中、「菅官房長官自身が直接、バーに行って話を聞くつもりはないか」と質問したことをあげつらって、「この女記者、頭がおかしい」「マスゴミ女のキチガイ率は異常」「こんなバカの対応とか、菅さんが可哀想すぎるわ」「さすがは国賊・頭狂新聞の記者だわ」などとわめき立てているのだ。 しかし、望月記者の追及は記者として当然の行為だし、その質問におかしいところは何もない。異常でおかしいことを言っているのはいったいどっちなのか。改めて、菅官房長官と望月記者のやりとりを紹介しよう。 東京新聞・望月記者が菅に前川前次官、加計問題を徹底追及 望月記者がまず追及したのは、まさに冒頭で紹介した、前川前次官に完膚なきまでに反論された菅官房長官のインチキ答弁についてだった。 この会見で、菅官房長官はあいかわらず、前川氏からの反論について「報道で見たのみで、詳細は承知しておりません。いずれにしろ、辞任の経緯について私の承知する事実に基づいて発言した」などといつものパターンで返し、ほとんどの記者たちもいつものようにそれでスルーしようとしていた。  そんななか、望月記者は辞任の経緯について、前川氏の話と菅官房長官、杉田和博官房副長官の話が「かなり食い違っている」と指摘。「松野大臣含めてきちんと確認していただきたいと思うんですが」と問いただした。 菅官房長官は「私は自らの承知している事実に基づいて発言している。それ以上でもそれ以下でもない」と、同じ返答を繰り返すだけだったが、望月記者は、「その事実というのはあくまでも副長官のお話を聞いたなかでのご判断ということですか」と食い下がる。すると、菅官房長官は「副長官以外にもあります」と返したが、具体的にどういう根拠なのかを説明することはできなかった。 このあと読売新聞の記者が質問をして別の話題にそらしたが、望月記者は再度、質問。今度は、官邸の圧力を明らかにした文科省内の文書やメールを公開しようとないことを問題にした。 「行政文書の管理扱いを決めている公文書管理法には、意思決定に至る過程を検証できるよう文書を作成しなければならないと記載がなされている」とし、「民進党が指摘している文書やメールの写しが本物であれば、公開が必要な行政文書になる可能性がありますが、現状でも、もう一度調査して公開するお考えはありませんか」と迫ったのだ。 「文科省は確認できないと言ってるから、それまで」とする菅官房長官の主張はあまりに杜撰であり、これは当然の質問だが、菅官房長官はやはり相変わらず「文科省で大臣の下で決定をしているから、それが当然」「確認の調査を行う必要はない、そういう判断をした」と繰り返すだけ。質問にあった公文書管理法の問題などまるで取り合わない。だが、望月記者も引き下がらない。 「入手経路がはっきりしないものはいずれも調べられないということですと、いまNHKさんも報道されましたし、民進党も出したような匿名での告発の内容や告発文書がうやむやなままに闇に葬られてしまうようにも見えてしまいます。20日と21日の共同通信の調査では国民の77%が文書の開示と政府の対応について納得していないというふうに意見をされております。このアンケート調査の結果も含めて、もう少し開かれた対応をしていただきたいと感じておりますが」 まさに国民が抱いている不信感を代弁したこの質問に、菅官房長官はそれでも「委員会でも文科大臣は丁寧に説明している」と回答になっていない回答を言い張っていたが、このあたりになると、明らかにウソを強弁するしかなくなっているというのが誰の目にもありありになっていた。 さらに、菅官房長官を動揺させたのは、望月記者の次の質問だった。 「審議会の人事に関しても官房長官等が政権を批判するような記事や投稿をされているものについては、それを見せながら人事を差し替えるように要望されることもあるというふうにお聞きしました」 「自分が出会い系バーに行く」話は先に菅長官がオフレコで話していた 審議会の人事にも官邸が介入している──。このことを追及されると、菅官房長官は食い気味に「100%ないです」「そんな簡単なものじゃない」と怒気を含んだ声で返した。 それでも望月記者は怯まない。つづいて質問したのは山口敬之氏の準強姦罪の問題。しかも「当時の刑事部長の中村(格)さんが電話をして執行を取りやめたという話が出ております。このことについて、菅官房長官は事前にお話等は訊いていますか」とぶち込んだのだ。 ここで菅官房長官はイライラを隠さなくなり、「まったく承知してない」とシャットアウト。しかし、そのあとも、望月記者は「京都産業大学ではなくなぜ加計学園だったのか」「閣議決定時に示された4条件をクリアしているようには思えない。なぜ4条件を無視したのか」と加計学園問題の焦点を質問し続けた。 正直、菅官房長官の会見で新聞記者がここまで徹底的に追及し、食い下がったケースはほとんど見たことがない。もちろん、菅は結局、「問題ない」「必要ない」という姿勢を崩さなかったし、なにか新事実が出てきたわけでもない。しかし、記者が執拗に食い下がった結果、菅が明らかにウソを強弁しているだけだというのがどんどん明らかになり、その模様が今日のワイドショーなどでも取り上げられた。そういう意味では、望月氏は権力のチェックをするという新聞記者としての責務を十分果たしたといえるし、その姿勢はよくやったと褒めるべきものだろう。 これは、もちろん、ネトウヨたちが「キチガイ」「頭おかしい」「失礼」などとヒステリーを起こしている「菅官房長官がバーに行くつもりはないか」という質問についても同様だ。 望月記者は、前川氏がバーに通っていたのは「いまの制度からはぐれている、教育が十分に受けられない女性たちの話」を聞きに行くのが目的だったと主張していること、実際にボランティアなども行っていることなどを紹介し、「こういう姿勢はある意味、行政のトップの方がやることで非常にすごく大きな影響を与えるんじゃないか」と指摘。そして、「たとえば菅官房長官がこういうバーに行って、バーに通う女の子たちからその背景事情、教育の実態を聞くといった対応を逆に考えることはないか」と質問したのだが、これのどこがおかしいのか。 ああいう木で鼻をくくったような回答しかしない取材相手に対して、いろんな角度から質問をし、時に挑発的なことを聞いてみるというのは、ジャーナリストの基本だろう。しかも、あの質問は、現場も見ないまま公安からの情報だけで謀略情報を流し、「買春目的」と決めつけて前川氏を攻撃する菅官房長官、教育格差の実態を一顧だにせず、新自由主義的な教育政策と自分のお仲間への利益誘導を図る安倍政権への批判の意味が込められたものだ。 しかも、「失礼」どころか、菅自身が先にオフレコ会見でこんな前川攻撃を口にしていたのだ。 「(前川発言が世間に受け入れられるのであれば)私も出会い系バーに『実地視察調査』に行っていいことになるね」(「週刊新潮」6月8日号より) 望月記者はおそらく、この発言を念頭に、オンレコの会見でも同じような発言を引き出そうとしたのだろう。 いずれにしても、おかしくて異常で失礼なのは、望月記者でなく、明らかに菅官房長官のほうなのだ。これだけの証拠が出揃って、文科部官僚のトップまでが認めている重大疑惑を「問題ない」の一言で済ませ、きちんと国民に説明しようとしない。こんな官房長官がかつていたか。 政権の報復と炎上に怯えて厳しい質問をしなくなった記者たち いや、おかしいのは菅官房長官だけではない。その菅のデタラメ強弁に何も言い返さず、嘘の言い分をそのまま垂れ流しているマスコミも同じだ。実際、この会見でも、望月記者以外に加計問題に強く切り込んだのは、菅官房長官の“出会い系バー通い”攻撃に、「前川さんが(出会い系バーに)行っているかどうかということと加計学園の文書は全然関係がない」と反論したジャパンタイムズの吉田玲滋記者だけだった。他の記者たちは、望月記者の奮闘をそのまま黙って見ているだけで、援護射撃になるような質問ひとつしなかった。 おそらく、彼らは首相や官房長官などに厳しい質問をすることで、政権に睨まれたり、ネトウヨに攻撃をされることが怖くてしようがないのだろう。 実際、今村雅弘復興相から「自主避難は自己責任」発言を引き出したフリー記者・西中誠一郎氏にネトウヨたちが噛みついたことは記憶に新しいが、先日のG7サミットの安倍首相の記者会見でも、共同通信の記者が共謀罪や加計問題を踏まえて国会の会期延長について質問した際も「サミットで何聞いてるんだ、空気読め」「恥さらし」「サミットに加計関係ないだろ」と非難が集中した。 こうしたことが繰り返されて、記者たちはひたすら「空気を読む」ことばかりを覚え、権力の監視を放棄してしまうようになった。しかし、これが、民主主義国家におけるジャーナリズムの姿なのか。 たとえば、米国のメディアを見てみればいい。トランプ政権のホワイトハウス報道官であるショーン・スパイサー氏も菅官房長官と同様にまともに質問に答えず、批判的なメディアには強権的な姿勢を見せているが、それでも記者たちは食い下がって何度も質問を繰り返し、スパイサー氏が詭弁を振りかざした際には露骨にシラけた表情を向け、紙面や番組ではっきりと「嘘つき」「バカ」「大バカ」「最悪の返答」と批判を浴びせている。これこそが不誠実な政権担当者へのジャーナリズムの本来のあり方だろう。 繰り返すが、今回、望月記者が菅官房長官と対峙し、詰め寄ったことは「ジャーナリズム本来の当たり前の姿」を実践しただけだ。しかし、その「当たり前」を記者ができていないことが安倍政権を支え、現在の森友・加計学園問題をなかったことにしようとする政権に手を貸している。新聞やテレビの記者たちはそのことをもっと自覚すべきだろう。 (編集部) (4)今日の注目情報 .僖蟒瞳發乃樟靴瞭雲愛警官、パートナーと死後結婚 2017年06月01日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3130314?act=all 【6月1日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)のシャンゼリゼ(Champs Elysees)通りで4月に起きた銃撃事件で死亡した男性同性愛者の警官が、パートナーの男性と死後結婚した。仏大衆紙パリジャン(Le Parisien)が5月31日、伝えた。 先月30日に行われた故グザビエ・ジュジュレ(Xavier Jugele)さん(当時37)とエティエンヌ・カルディレス(Etienne Cardiles)さんとの結婚式にはフランソワ・オランド(Francois Hollande)前大統領とパリのアンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)市長も出席した。 警察組織の中で同性愛者の権利向上のための運動を行っていたジュジュレさんは、仏大統領選の第1回投票が行われる3日前の4月20日、シャンゼリゼ通りを警備中に撃たれて死亡した。 4月25日に当時大統領のオランド氏が主催した追悼式典でカルディレスさんは、殺人犯を「憎まない」と述べ、2015年11月に起きたパリ襲撃事件の犠牲者の夫が語った言葉を繰り返して「私は憎しみを持たないよ、グザビエ。それは君らしくないし、君の心を鼓動させていたものにも、君を平和の守り手にしていたものにもふさわしくないから」と語り掛けていた。 ジュジュレさんは事件後、フランス最高級の勲章であるレジオン・ドヌール勲章(Legion d'Honneur)をオランド氏から死後授与された。 事件後間もなく、ジュジュレさんが2015年11月13日にパリのコンサートホール「バタクラン(Bataclan)」で起きた銃撃事件で最初に現場に駆け付けた警官の一人だったことが明らかとなった。同ホールではイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の銃撃犯らによって90人が殺害された。 ジュジュレさんは事件の1年後、英人気ロック歌手スティング(Sting)さんの公演で再開した同コンサートホールを再訪し、英BBCのインタビューに「命をたたえ、テロに『ノー』を言うために来た」と語っていた。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Jun 8 23:23:12 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 8 Jun 2017 23:23:12 +0900 Subject: [CML 048522] =?iso-2022-jp?B?GyRCOHhMMzB3JE5NLTtWISJPK0FIJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSn0hOSRfJEokNSRzQDwkciQiJDIkRiQvJEAkNSQkGyhC?= Message-ID: <09DBDE56728B4821ACE86A69C461C71A@ishigakiPC> 情報記載石垣 公務員の有志、 労組の方々みなさん声をあげてください  大多数の公務員のみなさんは真面目に働き、 森友・加計学園のようなことには手を貸していません。 今回の件がアイマイにされ、 多くの公務員がこれを見習ったらどうなりますか。 みなさん声を上げてください。               石垣敏夫  From masuda_miyako1 at hotmail.com Thu Jun 8 23:54:52 2017 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 8 Jun 2017 14:54:52 +0000 Subject: [CML 048523] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVY2JktFOmFIP0JQIVc9ODJxJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMSZNYyQsSzgzMhsoQg==?= In-Reply-To: References: , <000c01d2e05a$77a05380$66e0fa80$@plala.or.jp>, , Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田都子です。これはBCCでお知らせしています。重複・ご容赦を!  本日、「共謀罪反対百人委員会」…現在は、たぶん500人以上になっていると思いますが…(以下、URL) http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~adachi/committee/menbers.htm の斎藤まさしさん提唱、参議院会館前「音デモ」…何でもいいから音を出すものをもってきて、にぎやかに集会…に参加しました。2時から6時までなので私は部分参加ですが…  私は、確かお鍋を買った時のおまけだったミニミニフライパンをシャモジでたたいて音出し(笑)しました。けっこう、イケタんじゃないかと(笑)・・・そこに、日の丸を何本も持った連中がやってきました…実は、私は最初、日の丸の好きな「共謀罪反対」の人たちがやってきたのか、と思っていたのです(笑)。  そしたら、言うことは「共謀罪に反対するのは中国の手先です。中国共産党です。」!? さらには「この人たちは、組合」とか、なんやら、いくつか挙げてましたけど、結局、最後は「中国からお金をもらってます」って!?   自分たちこそが、どこからかお金をもらってやってるから、共謀罪に反対する人たちもそうなんだ、としか考えられないんでしょうね…  話変わりますが、本日21時からのNHKニュースでは、全く、共謀罪関係がありませんでした。最初は小郡の警官が妻の殺人容疑で逮捕されたというニュースをやり、それから北朝鮮ミサイルやトランプ大統領と前FBI長官についてはかなりの時間を使って報道してましたのに…まるで、日本は天下泰平のよう…今、まさに自国の運命がかかっている21世紀の治安維持法のことをやらないなんて、公共放送ではないですよね…  と愚痴っていても仕方ないので、戦争法に続く、この反動立法の成立を阻止するために、自分のできることはしていきたいと思います! From otasa at nifty.com Fri Jun 9 00:09:57 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 9 Jun 2017 00:09:57 +0900 Subject: [CML 048524] =?utf-8?B?6Kmp57mU44GV44KT5rqW5by35aem5LqL5Lu244Go?= =?utf-8?B?5YWx6KyA572q77ya5o+D44GE44KC5o+D44Gj44Gm44Gy44Gp44GZ44GO44KL?= Message-ID: 揃いも揃ってひどすぎる。 詩織さん準強姦事件で山口敬之氏の逮捕を握りつぶして今度は成立すれば共謀罪を担当することになる中村格警察庁組織犯罪対策部長、山口敬之氏が詩織さん準強姦事件で相談した相手?の北村滋・内閣情報官、山口敬之氏のフェイスブックに“いいね!を押す電通出身の安倍昭恵さん… 忖度で片づけるのか 森友・加計疑獄の“主犯”は安倍夫妻|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206748/1 安倍首相と近しい関係といわれる元TBSワシントン支局長の山口敬之氏に「レイプされた」と会見で訴えた詩織さんの「準強姦事件」も“本質”は同じ。事件を握り潰したと報じられたのは、菅官房長官の秘書官だった警視庁の中村格刑事部長(当時)。現在は共謀罪を担当することになる警察庁組織犯罪対策部長だ。 「処女ですか?」と聞かれ…詩織さんが語る“捜査中の屈辱” | 女性自身[光文社女性週刊誌] https://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/crime/29240 準強姦逮捕状の「安倍総理」お抱え記者、取材メールを内閣情報官に転送? アッキーも“いいね!”の官邸フォロー | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260800/?all=1&page=2 女性が顔出し告発、元TBS記者の“家賃130万円”金満レジデンスライフ | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06071659/ 女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう” | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06080800/?all=1 〈あなたのような素敵な女性が半裸で…〉山口敬之が被害女性に宛てた弁明メール 安倍総理ベッタリ記者の準強姦逮捕状 | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260801/?all=1 太田光征 From baffydct at gmail.com Fri Jun 9 00:47:14 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 00:47:14 +0900 Subject: [CML 048525] =?utf-8?B?RndkOiDjgJBGb0Xjg4vjg6Xjg7zjgrnjgJHluII=?= =?utf-8?B?5rCR6YGL5YuV44Gu6ISF5aiB772e44CM5YWx6KyA572q44CN5Y+N5a++?= =?utf-8?B?44CN44Gu5aOw44CBMTTjgYvlm70xNDLlm6PkvZPku6XkuIo=?= In-Reply-To: <27358963.41743067.1496914464892.tandem@magtds203> References: <27358963.41743067.1496914464892.tandem@magtds203> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *FoE Japan mag2 0000049531* 日付: 2017年6月8日木曜日 件名: 【FoEニュース】市民運動の脅威〓「共謀罪」反対」の声、14か国142団体以上 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 血中中性脂肪を低下させる作用のある EPA高含有トクホ【イマークS】 【初回限定】お試し10本セット 1000円(税別)+送料無料 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0614 ─[PR]─────────────── 【FoEニュース】<2017年6月8日発行> ※FoE Japanのメールマガジンをご愛読いただいている皆様に、最新ニュースと開催直前のイベント情報をお送りします。 ■□■□■□■□■□■□ 市民運動の脅威〓「共謀罪」反対」の声、14か国142団体以上! ■□■□■□■□■□■□ 現在、参議院でいわゆる「共謀罪」法案(「テロ等準備罪」を新設する組織的犯罪処罰法の改正案)が審議中です。 同法案では、捜査・監視の対象が、恣意的に決められてしまうため、すべての市民運動にとっての脅威となりえます。 FoE Japanやメコン・ウォッチなどが、反対声明を発出。連名を呼びかけたところ、6月8日までに、環境・開発・人権・平和・ 国際協力などの分野で活動している142のNGOや市民団体からの賛同が集まっています。 http://www.foejapan.org/infomation/news/170529.html 国内だけではなく、バングラデシュ、フィリピン、ミャンマー、オランダ、ドイツ、イタリア、タイ、カンボジア、イギリス、 インドネシア、マレーシア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ベトナムなど海外の14か国からも賛同が寄せられています。日本でいま生じていることは他人事ではない、 そういった思いからの連帯の声だと思われます。 本日、FoE Japan、メコン・ウォッチ、日本国際ボランティアセンター(JVC)、グリーンピース・ジャパンの4団体による記者会見を行いました。 記者会見の模様は、グリーンピース・ジャパンのフェイスブックにアップされていますので、ぜひご覧ください。 https://www.facebook.com/GreenpeaceJapan/videos/1614446501921285/ JVC・人道支援/平和構築グループ マネージャーの今井高樹さんは、アフリカにおけるご自身の経験から、国家的な開発事業で土地収奪が生じ、 それに反対する市民団体に対する脅迫や迫害が生じたり、人道支援を行っている団体が拘束されてしまったりした例などを紹介しました。 メコン・ウォッチの木口由香さんは、東南アジアにおいて国家による事業に反対する団体が、政府により、「反政府」「反社会」とレッテル貼りをされ、 監視され、逮捕され、さまざまな抑圧が加えられている事例について紹介し、「共謀罪」成立によって、 日本でもこのような状況が生じかねないことに対する懸念を表明しました。 グリーンピース・ジャパンの米田祐子さんは、よりよい社会を目指して健全な議論を行うことができる環境は、民主主義の基盤であること、共謀罪はそれを委縮させ、 破壊してしまう恐れがあると発言。 FoE Japanの満田からは、「国家」の名のもとに、環境が破壊され、人権が侵害される事例もあること、それを批判する団体が、監視される可能性があること、 法案が通れば、捜査そのもの、または捜査によって得られた情報の恣意的な切り取りによって、対象者の社会的信用を落とすことが可能になることなどを指摘しました。 そもそもすでに多くの人が指摘している通り、政府は、国連越境組織犯罪防止条約を批准するためにテロ等準備罪が必要と 説明していますが、この条約の対象はテロではない上、この法がないと条約に加盟できないわけではありません。 テロ防止関連条約は既に締結していますし、国内法でもすでに、殺人や強盗、爆発物使用などの着手以前の段階の行為を処罰するさまざまな法律が整備されています。 「共謀罪法案」反対声明については、6月15日まで賛同団体をつのっています。 ぜひ、国内外に広くご紹介ください。 ▼賛同はこちらから。 https://pro.form-mailer.jp/fms/6ef8abac123124 ▼英語版はこちらから。 http://www.foejapan.org/en/news/170529.html ━─━─━─━─━─━─━─━ FoE Japanは世界76カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら http://www.foejapan.org/join/index.html ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。 出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記までお寄せ ください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info@foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━ ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎Green Earth Express (FoE Japanニュースマガジン) のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000049531/index.html?l=asz166a2b9 ◎Green Earth Express (FoE Japanニュースマガジン) の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000049531.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "経営/マネジメント"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●楽しく幸せな会社組織づくりのすすめ http://www.mag2.com/w/0001679649.html 週刊 組織変革コンサルタントが語る楽しく幸せな会社組織づくり・社員育成実践テ クニックをご紹介。社員数名〓100名前後の中堅・中小企業オーナー社長や経営 層・人事部・管理職・仕事の幅を広げたいフリーランス・士業の方は必見!社 員の主体性や部門間の連携力を高める効果的なコーチング・研修・ワークショ ップなど具体的な打ち手も解説します。また自社で取り組んでいる管理・評価・ 指示命令が不要な新世代型の組織運営法「びりかん式経営」についてもご紹介 していきます。 ★発行者webもご覧ください↓ http://www.belicoun.co.jp/contents/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『マネーボイス』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「忖度相場」からの6月14日ショック説、最悪ケースの株価下値は? http://i.mag2.jp/r?aid=a5938ada65ad24 ●7月以降は株価下落?「米国大統領就任1年目」の不吉なアノマリー http://i.mag2.jp/r?aid=a5938ada760706 ●「苦学生」ジョージ・ソロスは、いかにして投機の天才になったのか? http://i.mag2.jp/r?aid=a5938ada77acda 『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5937829388d29 専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●早川正士氏「“地震は予知できない”は地震学者の結論。我々の考えとは違います」 http://i.mag2.jp/r?aid=a593776856a8a2 ●辛坊治郎氏「TVや新聞は言えないことだらけで限界があるんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a593776856f6c0 ●浅見帆帆子氏「人生に“偶然”はないんです。必然が絶妙のタイミングで来るんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a5937768572989 ───────────────[PR]─ あなたがお持ちの不動産、 「今の資産価値」今いくらかご存知? ↓↓↓ 人気の【無料査定】で今すぐチェック http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0613 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From baffydct at gmail.com Fri Jun 9 01:14:07 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 01:14:07 +0900 Subject: [CML 048526] =?utf-8?B?5p2O5L+h5oG144GV44KT44Gu6KOB5Yik44GMNg==?= =?utf-8?B?5pyIMTnml6XjgIEyMuaXpeOBq+OBguOCiuOBvuOBmQ==?= Message-ID: 李信恵 〓(〓)〓〓さんがリツイート SK-2 @sing_whale 〓6月7日 李信恵さんの裁判が6月19日、22日にあります。 【反ヘイトスピーチ裁判】 対「在特会&在特会元会長」判決 6月19日(月)15:00〜大阪高裁・大法廷 開廷45分前より整理券が配布される予定 対「保守速報」本人尋問 6月22日(木)13:30〜開廷 大阪地裁・大法廷にて From baffydct at gmail.com Fri Jun 9 01:24:23 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 01:24:23 +0900 Subject: [CML 048527] =?utf-8?B?6Z+T5Zu944Gu6Zm46LuN5aSn5bCJ44GM5ZCM5oCn?= =?utf-8?B?5oSb44KS55CG55Sx44Gr5pyJ572q5Yik5rG644KS5Y+X44GR44Gf44GT?= =?utf-8?B?44Go44Gr5a++44GZ44KL5YWx5ZCM5oqX6K2w5aOw5piO?= Message-ID: 2017年5月24日、韓国の軍事裁判所が、同性愛を理由に、当該の陸軍大尉に有罪判決を下したことに対して、私たちは強く抗議いたします。 対象が異性であろうが同性であろうが、「人が人を愛すること」という行為に、違いはありません。等しく尊いものです。 今回の判決は、その「人が人を愛する」という尊い行為を否定するものであり、また、「人権」という普遍的な価値にも反するものであります。 私たちは、今回の判決に対して強く抗議するとともに、当該の陸軍大尉をはじめ、韓国のセクシュアルマイノリティ当事者たちと連帯していくことを、ここに表明いたします。 本声明は、日本において、主にセクシュアリティや心身の健康に関する人権や反差別のために活動している、下記の団体が共同で作成したものです。 2017年6月6日 特定非営利活動法人 東京レインボープライド 特定非営利活動法人 レインボーリール東京 特定非営利活動法人 ぷれいす東京 特定非営利活動法人 日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス 特定非営利活動法人 akta 特定非営利活動法人 虹色ダイバーシティ 特定非営利活動法人 Rainbow Soup 九州レインボープライド TOKYO NO HATE 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓 〓〓 〓〓〓〓〓〓 2017〓 5〓 24〓, 〓〓〓 〓〓 〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓, 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓. 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓, ‘〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓’ 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓. 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓. 〓〓 〓〓〓 ‘〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓’ 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓, 〓〓 ‘〓〓’〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓. 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓, 〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓. 〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓 〓(性) 〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓. 2017〓 6〓 6〓 NPO〓〓 〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓 NPO〓〓 〓〓〓〓 〓 〓〓 NPO〓〓 〓〓〓〓 〓〓 NPO〓〓 〓〓 HIV〓〓〓 〓〓〓〓 JaNP+ NPO〓〓 akta NPO〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓〓 NPO〓〓 Rainbow Soup 〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓 TOKYO NO HATE Statement of Protest Against the South Korean Military’s Sentencing of a Gay Captain July 6, 2017 We strongly oppose the guilty verdict that the South Korean military court handed down on May 24, 2017, sentencing a captain for being gay. Regardless of whether the individuals involved are the same or opposite sex, all acts of love between individuals are equal and should be treated and respected as such. As it seeks to condemn a precious act of love, the decision handed down by the military court is one which runs contrary to the values of an equal society free of prejudice. We strongly oppose the decision by the court and stand together in support of the affected captain as well as with all sexual minorities in South Korea. This joint statement of protest is made by the below-listed organizations which work within Japan to fight discrimination, and to protect and promote the rights and mental and physical health of all sexual minorities and members of the LGBTQI community. NPO TOKYO RAINBOW PRIDE NPO Rainbow Reel Tokyo NPO PLACE TOKYO NPO Japanese Network of People Living with HIV/AIDS NPO akta NPO NIJIIRO DIVERSITY NPO Rainbow Soup KYUSHU RAINBOW PRIDE TOKYO NO HATE From muto at jca.apc.org Fri Jun 9 04:01:23 2017 From: muto at jca.apc.org (=?UTF-8?B?44OU44O844OX44Or44K644O744OX44Op44Oz56CU56m25omA?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 04:01:23 +0900 Subject: [CML 048528] =?utf-8?B?44Op44Km44Oz44OJ44O744OG44O844OW44Or44CM?= =?utf-8?B?44OV44Op44Oz44K544Gv44Gp44GG44Gq44Gj44Gm44GE44KL44GL44CN5p2J?= =?utf-8?B?5p2R5piM5pit77yI5ZWP6aGM5o+Q6LW377yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: 皆さま PP研事務局の米沢薫です。 6月25日(日)、杉村昌昭さん(フランス現代思想)を発題者としてお迎えして、ラウンド・テーブルが開かれます。 以下の通り、ご案内致します。どうぞ奮ってご参加下さい。 --------------------------------------------- ラウンド・テーブル  フランスはどうなっているのかー現代資本主義社会の構造的病理 問題提起:杉村昌昭(フランス現代思想) 銃乱射、自爆テロ、自殺と虐殺、何故それらは世界的に“急増”しているのか。グローバリゼーションと極右化の同時進行状況を解読する。 ■日時:2017年6月25日(日)15時から ■主催/場所:ピープルズ・プラン研究所 ■資料代:500円 協力:作品社 ★杉村昌昭さんの新刊翻訳書  2017年6月刊行 フランコ・ベラルディ(ビフォ)『大量殺人の“ダークヒーロ”ー何故若者は、銃乱射や自爆テロに走るのか?』 ============================================== ピープルズ・プラン研究所(PP研) 事務局 米沢薫 住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F 電話: 03-6424-5748 FAX: 03-6424-5749 URL: http://www.peoples-plan.org/jp E-mail: ppsg@jca.apc.org facebookページ: http://on.fb.me/NIAlYV twitter: @ppsgj From muto at jca.apc.org Fri Jun 9 04:40:56 2017 From: muto at jca.apc.org (=?UTF-8?B?44OU44O844OX44Or44K644O744OX44Op44Oz56CU56m25omA?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 04:40:56 +0900 Subject: [CML 048529] =?utf-8?B?5a2j5YiK44OU44O844OX44Or44K644O744OX44Op?= =?utf-8?B?44OzNzblj7fjga7jgZTmoYjlhoU=?= Message-ID: <6a4289f8-c0da-c8e9-a055-efea73f9248e@jca.apc.org> 皆さま PP研事務局の米沢薫です。 大変、遅くなってしまいましたがピープルズ・プラン76号のご案内をさせて頂きます。 4月末に発刊しました76号の特集は、2020年問題です。オリンピック、原発、改憲、天皇「退位」問題と、非常に幅広く、しかし相互に深く絡み合うテーマに取り組んでいます。是非、お手にとってご覧下さい。 注文を受け付けております。http://www.peoples-plan.org/jp//modules/tinyd0/index.php?id=82 PP研事務局 米沢薫 --------------------------------------------------------------------------- PP76号目次 【特集】2020年問題――東京オリンピック・原発再稼働・改憲・天皇「退位」 ◆特集にあたって/天野恵一 ◆【座談会】東京オリンピックへ向かう天皇政治と安倍政治/首藤久美子×宮崎俊郎×鵜飼哲×山田和秋 ◆アベノミクスと2020年――延命への危険な賭け/宮崎礼二 ◆歴史は繰り返される。一度目は悲劇として二度目は茶番として――当初の約束を無視して東京都が費用負担させられる例は今回が初めてではない/アツミマサズミ ◆共謀罪――「道義的刑法」の亡霊と自民党改憲の先取り/小倉利丸 ◆原発事故から6年の福島と『復興』オリンピック/黒田節子 ◆〈天皇政治〉と〈安倍政治〉――「明治150年祭」、即位30年「生前退位」・新天皇「即位」・「新元号」・改憲、東京オリンピックという政治プログラム/天野恵一 ◆クローズアップされるパラリンピック――競うものである限り差別は拡大する/北村小夜 ◆東京オリンピックと国家戦略特区/奈須りえ ◆「対テロ戦争」隠蔽する「平和と民主主義」の象徴/中嶋啓明 ◆二つのオリンピック――ベルリン(1936)とミュンヘン(1972)/米沢薫 【現場から】 ◇警視庁機動隊の沖縄・高江派遣をめぐる住民監査請求&住民訴訟/梶野宏 ◇被爆地懐柔の完成?――オバマの訪広後の長崎/山口響 ◇グローバル・サプライ・チェーンの現実から「国際労働規制」の強化と新たな「労働運動」の流れ/遠野はるひ 【いまを読み解く】 ■真の「市民革命」は実現できるだろうか――朴槿恵大統領弾劾・拘束がもたらす韓国社会運動への影響/李泳采 ■福島第一原発事故から6年――分かったこと分からなくなったこと/変わったところ変わらないところ/山崎久隆 【グローバル討論空間12】 クアラルンプールで考えたこと――アジア現代思想という試み/原民樹 【連載シリーズ】 ◆連載エッセイ 営みとしての思想 第4回  営みとしての思想/花崎皋平 ◆『敗戦後論』再考 第9回  戦争責任の論理/松井隆志 ◆新連載 リレー書評  「リベラル」と「左翼」の合流の「展望」はあるのか/天野恵一 【書評】 ▲フレデリック・ロルドン[著]/杉村昌昭[訳]『私たちの”感情”と”欲望”は、いかに資本主義に偽造されているか?』/片岡大右 ▲ピエール・ラビ[著]/武藤剛史[訳]『良心的抵抗への呼びかけ――地球と人間のためのマニフェスト』/鶴田雅英 ▲李泳采著『アングリーヤングボーターズ――韓国若者たちの戦略的選択』/北野誉 Culture Review [art] アート・アクティヴィズム84:演劇「白い花を隠す」――NHK・ETV改ざん事件から、抑圧の連鎖を断つ試み/北原恵 [column] ながさわセンセイの高校白書(17) 高校入試について/長澤淑夫 ◆戦後研報告/松井隆志 ============================================== ピープルズ・プラン研究所(PP研) 事務局  住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F 電話: 03-6424-5748 FAX: 03-6424-5749 URL: http://www.peoples-plan.org/jp E-mail: ppsg@jca.apc.org facebookページ: http://on.fb.me/NIAlYV twitter: @ppsgj ============================================== From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Jun 9 05:33:29 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 9 Jun 2017 05:33:29 +0900 Subject: [CML 048530] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjgiTk8kTjIjSz0kSzkzJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISJGLiRvJDokNyRGTEckUyQ/TDFCMiRPOkZAOCRHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC0kSiQkISZEST8tGyhCIBskQjh4TDMwdyROTS0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO1YhIk8rQUgkTkp9ITkkXyRKJDUkc0A8JHIkIiQyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYkLyRAJDUkJBsoQg==?= Message-ID: <35D7DF2BF1F54DEE96BE5623DF8DA9FE@ishigakiPC> 情報記載石垣 追伸 「権力の横暴に抗し、闘わずして滅びた民族は 再生できない」と言われています、 「共謀罪」と「森友・加計問題」の根源は 同一です。 公務員の有志、 労組の方々みなさん声をあげてください  大多数の公務員のみなさんは真面目に働き、 森友・加計学園のようなことには手を貸していません。 今回の件がアイマイにされ、 多くの公務員がこれを見習ったらどうなりますか。 みなさん声を上げてください。               石垣敏夫  From chieko.oyama at gmail.com Fri Jun 9 06:21:08 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 06:21:08 +0900 Subject: [CML 048531] =?utf-8?B?77yU5Zue44KB44CM44Gu44KK44GT44GI56Wt44KK?= =?utf-8?B?77yB44CN44KE44KL44KT44Gg44KI44CA77yR77yY5pel44Gu5pel5puc?= =?utf-8?B?5Y2I5b6M44Go?= Message-ID: *第4回 のりこえ祭り * *ワンコインで、「いま、ココ→」* 開催のお知らせ *6月18日(日) 14時〓* 快・決“良い会議室”(地下鉄・*東新宿*駅徒歩1分 新宿区歌舞伎町2-4-10 3F) そして、一緒に、未来を作っていきましょう のりこえねっとも、気がつけば4周年。 山あり谷あり、奈落の底ありで、それでも浮いているのは、反ヘイトを希求する人達がいるから。 ときには後ろから、ときには並んで、一緒に走る仲間がいるから。ありがとう。4周年。 一年間の活動報告と、いま反へイトの流れはどこにあるのか、をみんなで語り合うそんな場にしたいと思います。 そして、「いま、ココ→」一緒に、未来を作っていきましょう。 *日本の未来を築くカウンター親睦会。飲み物、食べ物、用意しました。持ち込みも大歓迎。 ■問合せ のりこえねっと WEB:http://www.norikoenet.org/ FAX:03〓5155ー0383 画像は「のりこえねっと」の本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jun 9 07:21:43 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 09 Jun 2017 07:21:43 +0900 Subject: [CML 048532] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzIjNCMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <548D2E0A59BB8E8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。6月 9日(金)。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2242目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月8日合計4335名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。 原子力機構の事故は 怖いですね。 プルトニウムの物理的半減期は2万4千4百年です。 気の遠くなるような数字です。 人間の生活とは相いれない原発は 無くすよりほかありません。 あんくるトム工房 九電本店前テント http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4374 プルトニウム239 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4373 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆米ソ中の核開発競争を知るわれら 朝鮮いじめが目に余るなり         (左門 2017・6・9−1778)  ※北朝鮮の核開発と実験・試射には反対するものですが、すでに  開発は終り、実戦配備した上に、小型化その他の軍拡を続けてい  る核保有国が寄ってたかって朝鮮制裁をするのは、悪ガキ共の虐  め以外の何物でもない。核保有国が率先して、核弾頭の削減計画  を世界に公表して実行したら発言権を認めましょう。 ★ 福岡の福島久子 さんから: 福岡の九電本店前テントは水曜日は休みですが、一人の女性が13時から15時まで、 「原発なくせ」の横断幕を張り、5月31日(水)から座り込みを始めました。女一 人では危ないので、2回目の6月7日(水)私も座り込みに参加しました。Mさんと、 反原発の歌を流したいね、横断幕を増やしたいね、マイクで九電にもの申したい ね、など話し合いました。 時間のある人は集まって下さい。楽しくやって行きましょう。 ★ 神奈川菅原 さんから: 手作りの木製タグをある方にもらいました。 「戦争はいやだ」と書かれていました。 私は、一本のクレヨンがあれば、共謀罪はイヤだと書きたいと思いました。 「横浜事件」の話しをしてくれる人もいました。 国会前でもらったチラシには、「5/31 共謀罪法案の廃案を求める市民の集い」 でスピーチされた方の以下の様な言葉が載っていました。 「人間にとって一番大切なのは、自分の心を自分で保って、 何とか自分で考えたり感じたり、自由に自分で決めたりできることだとつくづく思う。 『共謀罪』という法律は、人の心に土足でズカズカと入り込んでくるような法律だ。 それは、私たちが一番必要な、人の心を破壊する、人の心の基本的な権利である、 考えて感じて決める、あるいは好きな人と話すという、 人間の自由を壊す法律だ。そんなことを絶対に許してはいけない。 『共謀罪』に反対するのは、人としての尊厳、人権を守る闘いだ。」 ★ 下関・鍬野保雄 さんから: <生命・脱核シルクロード> 9日のルートと九州のルート図 みなさまへ 6月8日は欽明路駅から周防久保駅まで韓国人3名と日本人が1名(途中参加)でし た。周防久保駅で誓教寺の住持さんご家族が出迎えてくれて、一晩お世話になっ ています。 明日は周防久保駅から福川駅までです。九州のルート図も載せました。よろしく お願いします。 それから「世界生命憲章・ソウル案」の日本語訳も出来ていま すのでこれも載せています。 9日のルートと九州のルート図http://ameblo.jp/yksalan/entry-12282058045. html 世界生命憲章・ソウル案前半http://ameblo.jp/yksalan/entry-12282044351. html 世界生命憲章・ソウル案後半http://ameblo.jp/yksalan/entry-12282046526.html ★ 中西正之 さんから: <日本原子力研究開発機構の職員がプルトニウムダストを吸い込んだ事故は、今 の日本では誰にでも起きる> 6月8日の朝日新聞朝刊2面に、「6月6日朝茨城県大洗町の日本原子力研究開 発機構でプルトニュウムダスト保管容器の点検作業で、ステンレス容器を開缶し た時、中に保管されていたプルトニュウムダストを密封していたビニール袋が破 裂して、中のプルトニュウムダスが舞い散り、防塵防毒マスクを着用していた職 員がプルトニュウムダスを吸い込んで、肺の中に大量のプルトニュウムダストが 沈積したことが、分かった」との記事が掲載されていました。  このような事故は何れ起きるのではないかと心配していました。 2017年5月17日付けで、市民データーベース「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発 関連情報☆」に投稿したばかりでした。 http://npg.boo.jp/siryou/TROI_mondai.pdf この資料は、パワーポイントデーターをPDFにしたものですが、「原発なくす 蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」には、この問題の小論文が掲載されています。 PDF資料では『TROI-13の水蒸気爆発後のデブリの粒径別比率 格納容器が破裂 すると、粒径の小さいデブリが風に 巻き上げられて遠方に飛散する(黄砂と同 じ)』と説明していますが、加圧水型原発にメルトダウン事故が発生し、デブリ が水蒸気爆発を起こせば、デブリの20%ほどはデブリダストとなるとの実験結 果が出ていますから、格納容器が破裂すると、日本国内は日本原子力研究開発機 構内と同じようになると思われます。 このデブリダストが一般市民の肺の中に入ることは、度々警告していました。 http://jsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/201511Nakanishi1.pdf ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(59):大洗・原研核燃料サ イクル施設での被ばく事故・続報、未知の放射性粒子に迫る - NHK クローズア ップ現代+、渡辺悦司さん講演会報告 他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-cc7b.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/y9gm52pg 【TMM:No3096】 2017年6月8日(木)地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.大洗・原研での重大被曝事故/速報    肺から最大2万2000ベクレルという    放射性物質(プルトニウム239)が検出     渡辺悦司(市民と科学者の内部被曝問題研究会) 2.あらゆる科学的見地に反して、日本政府のやっている事は    福島第一原発事故被害の隠ぺいと大量殺人    6/3渡辺悦司さんの講演会に参加して     宮口高枝(脱被ばく実現ネット) 3.メルマガ読者からの原発情報提供4つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からの「新潟日報」情報    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.新聞より1つ   ◆プルトニウム内部被ばく 微量でも危険度高く    長期間細胞に傷 がんリスク上昇     (6月8日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋) ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *<被ばく>体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故 毎日新聞 6/8(木) 11:07配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000024-mai-soci *統合効果、年1000億円=19年度上期、火力発電集約―東電・中部電 時事通信 6/8(木) 19:54配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000134-jij-bus_all *美浜3号機、20年に工事完了=運転延長で計画公表―関電 時事通信 6/8(木) 18:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000110-jij-soci *もんじゅ使用済み燃料行き場失う恐れ フランス想定もふげん二の舞懸念 福井新聞ONLINE 6/8(木) 17:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00010002-fukui-l18 *中間貯蔵一部試運転 除染土受け入れ・分別施設 環境省 福島民報 6/8(木) 10:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000358-fminpo-l07 *安藤ハザマ、水増し請求か いわきなど除染事業・作業員宿泊経費 福島民友新聞 6/8(木) 8:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00010000-minyu-l07 *除染費不正疑惑 国の特例通達を悪用か 自前宿舎で自在に領収書発行 産経新聞 6/8(木) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000072-san-soci *<火力発電>収益効果向上へ全面統合 東電・中電が契約締結 毎日新聞 6/8(木) 21:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000120-mai-bus_all *<原子力機構>放射性物質、管理ずさん 35年以上も放置も 毎日新聞 6/8(木) 22:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000129-mai-soci *作業員4人が内部被ばく プルトニウム 2.2万ベクレル最悪レベル 東京新聞 2017年6月8日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060802000146.html *貯蔵容器、規制委の指示で開封 26年間封印、作業員被ばく事故 東京新聞 2017年6月8日 12時57分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017060801001067.html *「正しい事実関係は?」 「原因究明 今は準備段階」大洗・被ばく事故 東京新聞 2017年6月8日  http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201706/CK2017060802000161.html *「共謀罪」と条約 政府の説明は崩れた 東京新聞 【社説】 2017年6月8日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017060802000178.html *大洗被ばく 貯蔵容器26年間未開封 規制委「不適切ではないと機構説明」 東京新聞 2017年6月8日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060802000244.html ★ 田島 さんから: ほんとうは「36万ベクレル」。私の過小評価を毎日新聞が解決 Re: 「死」の指 標であるSv値試算 みなさま 6月6日に起きた原子力機構の大洗プルトニウム被ばく事故ですが、 ご承知のようにPu239で「22,000ベクレル」と報じられました。 そこで私はICRPが定めた線量係数を使って、「預託実効線量」を試算してみまし た。 その結果は・・・ On 2017/06/07 15:53, T. kazu wrote: http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040412/01.gif この内部被ばく線量係数をつかって、 実効線量Svを試算してみますと、 Pu 239の吸入被ばく2万2000ベクレルは 体液吸収速度/粒径__1μm___5μm 中__________1.03 Sv__0.70 Sv 遅い_________0.33 Sv__0.18 Sv しかしその後、 50年間の内部被ばく量(=預託実効線量)は「12Sv」と報じられ、 私の試算は、原子力機構の試算に比べて1/12の過小評価となっていました。 みなさま この行き違いを、毎日新聞の記事が解決してくれたようです。 ↓↓↓↓ ◆体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故 毎日新聞2017年6月8日 11時06分(最終更新 6月8日 12時29分) https://mainichi.jp/articles/20170608/k00/00e/040/256000c?fm=mnm 「肺から2万2000ベクレルのプルトニウム239が検出された50代の男性 職員について、同機構が男性の体内に取り込まれた放射性物質の総量を36万ベ クレルと推定していることが8日、分かった。」 「原子力機構によると、男性職員の肺の被ばく値から、血液や骨、臓器など体全 体に取り込まれた放射性物資の総量を算出し、36万ベクレルと推定した。この 数値は1年間で1.2シーベルト、50年間で12シーベルトの内部被ばくを見 込む根拠になったという。」 つまり、「預託実効線量」を計算する元の数字は、 「22,000ベクレル」ではなくて、「360,000ベクレル」だったということです。 では、360,000ベクレルで この表の内部被ばく線量係数をつかって http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040412/01.gif 計算しなおして見ます。 その結果は、 体液吸収速度/粒径__1μm___5μm 中__________16.9 Sv__11.5 Sv 遅い_________5.4 Sv___3,0 Sv となりました. 原子力機構の試算は、体液吸収速度が「中」で 粒径が「5μm」のモデルを使っ たと推察できます。 毎日新聞の記者【鈴木理之】 さんもきっと、 私と同じように試算した上で原子力機構に問いかけ、隠されていた数字を引き出 してくださったのだと思います。 感謝! −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分決定書交付● 6月13日(火) 佐賀地方裁判所 9:30 佐賀地裁前集合 10:00 決定書交付・受け取り (法廷での言い渡しはありません) 門前にて旗出し 13:00 記者会見・報告集会 神野公民館(神野西1-4-7) https://saga-genkai.jimdo.com/2017/05/26/a/ ●市民連合ふくおか例会● 6月15日(木)18:30〜ココロンセンター ●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●  「憲法について語りあおう」 第13回目: 6月23日(金)18:30〜 ・発題者: 石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者) ・テーマ: 共謀罪と監視社会 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) 案内チラシ http://tinyurl.com/ybsstm45 第14回目: 7月13日(木曜日)18:30〜 ・発題者:出水薫(九州大学大学院法学研究院) ・テーマ: 「三つの「ポスト」状況と日本国憲法(2)   −ポスト覇権循環と日本国憲法 第15回目: 8月28日(月曜日)18:30〜 ・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマ: 日本国憲法の誕生 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●福岡県総がかり実行委員会●例会  (旧・アベ政治を許さない福岡県実行委員会) 6月26日(月)18時30分〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ≪本裁判≫佐賀地方裁判所にて。いずれも14:00〜。 第22回期日 6月30日(金)第23回期日 9月29日(金) ≪仮処分審尋≫佐賀地方裁判所にて。いずれも本訴期日後、14:45〜 第3回6月30日(金) 第4回9月29日(金) ※非公開です。債権者の方しか傍聴できません。 ●川内原発を止める!・川内原発行政訴訟● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟 第五回8月23日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷 前回、5月10日福岡地裁。第4回口頭弁論時の写真。 あいさつする代理人弁護士:海渡雄一、他 https://goo.gl/photos/uJoZgrRacSvE9w2t9 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Jun 9 08:36:26 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 08:36:26 +0900 Subject: [CML 048533] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzY3biM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo/ZSFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzgjMCM3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXDhlISEjMiM5IzBGfExcGyhC?= Message-ID: <20170609083626.715ec3ecb3ca3f0b57df128c@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) 【脱原発テント日誌6月7日(水)版】 経産省前テントひろば、2011年9月11日(テント設置日)から2,097日目 ◎6月5日(月)怒りのマグマ   週半ばには梅雨入りが予報されているが、今日も夏日の晴れで湿度もなく快適な座り込みになる。だが、先週使用した茶色のパラソルが見当たらない。強風でこわれてしまったのか?日除けが少ないのは残念。9条改憲阻止の会の共謀罪抗議・議員会館前座り込みが本日から16時〜19時半となり、おなじみの面々が次々に集まってきた。どうやら時間変更が徹底されていなかったようだが来週が正念場、国会会期末に向けて法案審議の強行採決は絶対に許さない!本日前半までの座り込みは女性陣がこなかったが12人が参加。  一方で5/17の高浜4号機再稼働に続き、明6日に高浜3号機の再稼働が準備され、抗議行動で現地ゲート前に12時集合、デモ行進を経て申し入れや座り込みとなる。夕方6時過ぎにJRで帰る慌ただしい参加となる。全国の幟旗が集結する。テントの幟旗を現地で掲げることにした。安全性を無視した関電の相次ぐ再稼働を絶対に許さない!  国会通りにベトナムとラオスの国旗が掲出された。ラオス旗は調べて確認したのだが来日の詳細は不明。50年前、アメリカの北爆を契機にベトナム反戦運動は全世界に拡がった。アベ政権許さない!怒りのマグマは溜まり続けている。あの日、あの頃のエネルギーをたぎらせて再稼働と共謀罪法案成立阻止に結集する。 (I・M) ◎6月6日(火)今日も共謀罪廃案集会に参加した人が寄ってくれた。  セッティングが終わり、ふと気がつくといつもの所に「のぼり旗」がポールに巻き付いた時に、巻き戻すケヤキの棒がない、散々探しても見つからない、よく見てみると雑草取りをした跡があった。おそらくその時に、片付けられてものと思われる。  早速経産省周りの植え込みに落ちている、ケヤキの枯れ枝を探すと手頃な物が見つかったので一安心。今日も丸の内警察署のワンボックスカーが来た。  先週にわか雨の時には、降りて来ないので「この横着者め」と報告したせいか、降りて来て歩道なので動いて下さいとか言って、さっさと帰って行った。(こちとら連結された椅子に座っているので動けるか)本日も、共謀罪廃案の集会に参加された方々が、行き帰りに沢山寄って下さりました。(Y・R) ◎6月7日(水) <早番報告>  今日はしのぎやすい気温。Bさんは座り込みグッズをセットした後、仕事でテントをあとにされた。1時前に、全国公害訴訟団のデモがあった。午後に、年次総会もあるとのことでそのデモに参加した人が座り込み場所に立ち寄ってくれた。  また、午前中に、TPP締結差止・違憲訴訟の地裁判決があり、「却下」。3分で終わったそうだ。この裁判に参加した人の一人であるシロタマさんが寄ってくれた。しばし歓談。元気に埼玉県でいろいろの活動をやっておられる。  田中一郎さんも立ち寄られた。田中さんとは二つのことを話した。 。況遑尭の「クローズアップ現代+」でやっていた「原発事故6年の新事実 発見された放射性粒子(非水溶性物質)」というもの。 △蓮崙本原子力研究開発機構・大洗センター」で起こった事故。報道では「ビニールの袋が破けて、放射性物質がまき散らされた。作業員の鼻の中は27ベクレルだった」というもの。わけがわかんない。6月8日の報道では「肺にプルトニュウム2.2万ベクレル」となっていた。想像を超えた内容だ。台湾に続きリトアニアも原発をやめることにしたというのに。  座り込みでは、安倍のこと、安倍昭恵のことが話されていた。一体何なんだ、こんな安倍や菅や文科省のウソをまかり通らせていること自体情けない。それにしても経産省向かいの文科省、物議を醸し出してる割には静かだ。誰も文句言いに来てない。  警官が来て、「いつまでやるんですか」というので、「そっちが知らないなんておかしい」というと、「夕方までですか」と聞く。要するに、みんなの連日の座り込みが存在感を保っているということ。S.Mさんが作った食パンをみんなで食べた。イースト菌の匂いがしてとてもいい感じでうまかった。 (TとIの合作) <遅番報告>  「スリーマイル島原発 採算悪化で閉鎖」の記事を、A3×2の大きさに拡大してボードに貼り付けたものを経産省に向けて持ち座り込む。これを官僚や関係者が読んで少しは考えて貰いたいのだ。成り立たない計算をもっともらしくやってみせる経産省に対して人工知能ならどんな数値を示してくれるだろうか?  梅雨入りとあってやや肌寒い。雨が降らないだけまし、と「天」に感謝。学生の一団が通る。どちらから?の問いに岐阜から、と言うので、リニアで大変ね!と話すと自分たちのところは離れているから大丈夫の答え。「離れていても環境破壊が凄いでしょうに」というと、「環境を壊す事は問題だ」と言いながら行ってしまった。テントニュースを渡すのが精一杯だった。  同じ世代のOさんと「こうして座り込みが出来る健康と時間が保てる日々に感謝」などと話していたら何時もの彼女の帰宅時間が過ぎてしまった。今日は第一水曜日で毎月の関西電力前、東京電力前抗議があるので座り込みは5時半で終了した。私は上関へ今夜の夜行バスで出掛け、13日朝帰京の予定。どこででも原発反対を闘う。 (K.T) =================== テントひろばからの案内 院内ヒアリング集会「日米原子力協定について」 経産省前テントひろば 以下の日程で「院内ヒアリング集会」を開催します。 よろしければご参加を! テーマ:「日米原子力協定について」 日時: 2017年6月9日(金)13時半〜15時半 (13時15分から通行証配布)  13時半〜14時  :事前打合せ  14時 〜15時  :ヒアリング(経産省、外務省が出席予定)  15時 〜15時半:事後確認打合せ、今後について意見交換 場所: 参議院議員会館B107会議室(地下一階) 質問項目: 1 日米原子力協定の変遷と内容確認 2 政府の検討と対米対応 3 米政府の再処理計画継続とプルトニウム保有問題に対する懸念 4 核兵器について 5 脱原発について 参加予定:参議院福島みずほ議員、議員秘書、経産省前テントひろば他の市民 ※インターネット中継や撮影は、担当者の顔を写さない方式で行います。担当者の顔を絶対に写さない方式でお願いします。  昨年6月から本年3月までの経産省との院内ヒアリング集会「使用済み核燃料を問う」において、私たちは使用済み核燃料についての理解を深めるとともに、それらについての疑問を訴えてきました。すなわち、日本には使用済み核燃料が約18000トンもあり更に川内・伊方の再稼働で増加していること、低レベル放射性廃棄物や放射能汚染水も存在 (詳細未回答)すること、「もんじゅ」廃炉が決定され高速増殖炉計画が破綻し核燃料サイクルも破綻と言われている中で「高速炉開発の方針」が閣議決定されたこと、最終処分地選定のための「科学的有望地」の提示が大幅に遅れていること、などの事実を確認しました。  一方、原子力の平和利用と核不拡散を目的とされている「原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定(日米原子力協定)」は2018年7月に30年の満期を迎え日米政府のいずれかによる通告で協定を終了させることができますが、この「日米原子力協定」についての日本政府の意向や取組みの現状は全くあきらかになっていません。  今回は、使用済み核燃料の問題を見据えながら、この「日米原子力協定」について経産省と外務省にヒアリングをします。多くの方々にご参加いただきたく、ご案内します。 ≪経産省前テントひろば≫ 住所:〒105-0003港区西新橋1-21-8新虎ビル2F 電話:070−6473−1947、メール: tentohiroba@gmail.com http://tentohiroba.tumblr.com/ =================== デモ・集会のおしらせ: ★6月5日〜9日国会前では連日、共謀罪法反対行動あり  参院では共謀罪法案の審議が山場を迎えています。政府与党は会期延長も含めて共謀罪法案の参院での強行採決を狙ってくるのでしよう。国会周辺では連日多くの人が抗議に詰めかけています。6月5日〜9日は様々の抗議行動があります。9条改憲阻止の会は午後4時から7時半まで座り込みをやります。ただし、7日(水)は国会正門前。 ★6月9日(金)5時〜6時経産省前抗議行動 官邸前抗議行動は6時30分〜 ★6月10日(土)は「とめよう!辺野古埋め立て 共謀罪法案は廃案に」6・10国会大包囲 14時国会周辺。 ★6月13日(火)共謀罪廃案!安倍内閣は退陣せよ 日比谷野音集会&デモ。18時30分〜。議院会館前行動は12時 ★6月13日(火)15時〜 月例祈祷会 経産省前  呪殺祈祷僧侶団の月例祈祷会 ★6月30日(金)福島原発告訴初公判 福島原発告訴団が2012年6月に告訴してから5年。 とうとう東電元会長ら幹部の刑事責任を問う裁判が始まります! 原発事故の責任をうやむやにはさせない新たなたたかいの一歩です! 6月30日(金) タイムスケジュール  9:00 東京地裁前 福島バス到着予定 【傍聴者】 10:00開廷〜17:00閉廷(開廷より前に抽選あり) *裁判は傍聴希望者が殺到し、高倍率の抽選となることが予想されます。抽選で外れた方は、参議院議員会館での集会にご参加ください 【傍聴しない方(抽選で外れた方)】 院内集会(参議院議員会館 講堂に移動) 11:00〜12:00 第1部 リレートーク等 13:00〜16:40 第2部 「東電テレビ会議49時間の記録」上映(途中休憩有) 17:45〜18:35 第3部 弁護士による裁判報告会 19:00 参議院議員会館前 バス出発 ■福島発バスのご案内(帰りの出発を19時発に変更しました) 行 4:00 福島駅西口発 〜5:00 郡山教組会館発 帰 19:00 参議院議員会館前発 料金1,500円 *福島から来られる方で、浜通り方面等バスをご利用になれない方は、高速バス代相当の交通費補助をいたします お問い合わせ:福島原発刑事訴訟支援団 電話:080-5739-7279 メール:info@shien-dan.org 福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1(支援団・告訴団事務局) =================== 【映像証拠キャンペーン】最高裁は、対米従属、裁判官人事操作による日本中の裁判官統制、裏金作りを止めてください。⇒ https://goo.gl/ZHLA2m  【映像証拠キャンペーン】福島3号核爆発⇒ https://goo.gl/ji6Wlh  【映像証拠キャンペーン】市民が目指す司法改革:映画「日独裁判官物語」⇒ https://goo.gl/wdW696  【映像証拠キャンペーン】憲法上、原子爆弾だって問題ない。ワイマール憲法から学ふ?自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ⇒ https://goo.gl/zOcQTq  【キャンペーン】オリバー・ストーンと語る 核兵器廃絶⇒ https://goo.gl/IT07aT 【キャンペーン】自民党改憲案21条2項は、現憲法の「言論の自由」を否定。98条、99条(緊急事態条項)は、人権侵害。⇒ https://goo.gl/8lahkN 【キャンペーン】原子力公益通報⇒ http://goo.gl/oZyN6M -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jun 9 09:14:51 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 9 Jun 2017 09:14:51 +0900 Subject: [CML 048534] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5oiR44CF44Gv5LiW55WM44Go5pel5pys44KS5pSv6YWN44GX5pC+5Y+W?= =?utf-8?B?44GZ44KL44CO5LiW55WM5pSv6YWN6ZqO57Sa44CP44Gu5q2j5L2T44Go5pSv?= =?utf-8?B?6YWN44Go5pC+5Y+W44Gu5Z+65pys5qeL6YCg44KS55+l44KJ44Gq44GR44KM?= =?utf-8?B?44Gw5LiW55WM44Go5pel5pys44KS6KWy44Gj44Gm44GE44KL5LiN5bm444Go?= =?utf-8?B?5oKy5YqH44Gv5rC46YGg44Gr5qC557W244Gn44GN44Gq44GE77yBKDEvMik=?= Message-ID: <45ac3657-0020-ccfe-4fa4-55debfdc29b7@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2017.06.08)に放送しました【YYNewsLiveNo2285】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】91分58秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/378446496 【今日のブログ記事】 ■我々は世界と日本を支配し搾取する『世界支配階級』の正体と支配と搾取の基本構造を知らなければ世界と日本を襲っている不幸と悲劇は永遠に根絶できない!(1/2) 世界を支配し搾取する『世界支配階級』の正体は、18世紀から現在まで続く改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアであり、支配し搾取する『基本構造』は『世界統一政府システム』である。 改宗ユダヤロスチャイ