[CML 051273] 【報告】第2440日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 12月 24日 (日) 08:16:23 JST


青柳行信です。2017年12月24日(日)。【転送・転載大歓迎】

明日、12月25日(月)18:30〜ふくふくプラザ(福岡市民福祉プラザ)
ドイツを訪問して、再生可能エネルギーを学んだ福島の高校生が福岡報告会
 ご案内: https://tinyurl.com/y7s4az7t
主催者:小玉直也(特定非営利活動法人 アースウォーカーズ) さんから
 https://tinyurl.com/yccd22q4 ご参加よろしくお願いします。


☆原発とめよう!九電本店ひろば第2440告☆
     呼びかけ人賛同者12月22日迄合計4416名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

23日は日中友好協会の望年会に参加しました。
留学生や中国残留邦人などたくさんの方が参加しました。
世界の平和は市民の交流で築けると思いました。
あんくるトム工房
望年会 日中友好 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4613


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆この盲信を「アベノミトス」と言ふべけれ 神話によりて理法を壊す
 ☆9条は「戦争違法化」の花実なれば 9条によりて平和を創らむ
      (左門 2017・12・23-1983、ミトス=神話)
 ※22日の民放で、河野洋平氏と横道孝弘氏元衆議院議長が対談。
 野党共闘によって「立憲民主」の道を行くべきであり、「北朝鮮」問題
 では、拉致問題を「入口ではなく出口にすべきだ」と金大中大統領が
 言ったと紹介。北に大使館を置き、情報を掴み、平和条約を結べば、
 その結果として拉致問題も解決すると・・・。「建国」問題の神話だけ
 でなく、「核ミサイルも神話化」して戦争を扇動し武器を増やしている。


★ 福岡の福島久子 さんから:
 ☆世の中のためになることをしようよ
 ※(毎日新聞12月22日夕刊、残間里江子さんの記事より)
 某企業の会長と2人の相談役は70代。
 会長が、「好きなことをするのもいいが、70歳を超えても元気だから、
 もっと世の中のためになることをしようよ」と提案した。
 アラ古稀の残間さんも仲間入りして4人で活動する。
 市民運動は古稀前後の人たちも多く頑張っているのではないかな。
 4人の頑張りも嬉しい。
 

★ 神奈川 菅原 さんから:
 ☆以下はへらずぐち亭誤字脱字さんの句です。
「ケンリョク科 シガミツキ属 タミダマシ」


★ ハンナ&マイケル さんから: 
 木曜日に、久々に訪問して、テント常連の方手作りの、おいしい干し柿や甘酒
をいただいたあと、ほんのちょこっとテント解体作業をお手伝いしました。
その際、青柳さんから、テントの中に掛ける来年の日めくりが届いたので、また
その周りに文字を書いてと頼まれました。
で、目下、九条パロディを作製中。

「原発の放棄

日本国土には、火山、地震、津波の危険があるゆえに、
核の使用は、エネルギー問題を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。

前項の目的を達するため、玄海、川内、その他の原発は
これを廃炉にする。
国の原発輸出は、これを認めない。

九電本店前テント憲法」

この日めくりを見に、来年9日のテント開きにお越しください!
いよいよ26日火曜日を最後に九電本店前テントも仕事納め、金曜行動は29日が最
後いよいよですね。
皆様一年間、お疲れ様でした。来年はもう少し顔を出したいと願っています。
よろしく。


★ 崔 勝久さんから: 
メリー・クリスマス!!
世界中で、差別・抑圧のない、戦争のない平和の世になりますように。
[image: 埋め込み画像 https://tinyurl.com/y9xpqav2  ]

人間的な思いでは、この世はますます暗く、いつ核戦争もはじまるかわからず、
原発事故事故や原発による疾病があるかもしれません。
女性の人権が蹂躙され、許されない差別が制度化され、ヘイトスピーチが横行し
ています。
直視すべき過去の歴史は歪曲され、植民地支配の清算もされていません。
このようなときにクリスマスを迎え、それでも正義は実現されると信じ続けるこ
とができますように、ただ祈るのみです。
* <https://www.facebook.com/che.kawasaki/>*


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*玄海原発 阿蘇噴火の危険性、住民側追加主張へ
佐賀新聞 12/23(土) 17:21配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-03163013-saga-l41

*“経歴詐称”経産省の元参与 原発事故調でも不適切
テレ朝 news 12/23(土) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171223-00000031-ann-bus_all

*業界の問題児、ウーマン村本がぶちあげた「啓蒙漫才」とは?〈dot.〉
AERA dot. 12/23(土) 11:30配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171222-00000011-sasahi-ent

*<福島第1原発事故>避難区域外の風評損害賠償 東電新算定方式大筋受け入れへ
河北新報 12/23(土) 14:05配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000020-khks-soci

*社説:大飯2基廃炉 再生エネ拡大の契機に
京都新聞 12/23(土) 11:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000039-kyt-soci

*福島県の子ども...「肥満」深刻 男女6年齢で全国ワースト1位
福島民友新聞 12/23(土) 10:59配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00010010-minyu-l07

*「風評賠償」東電案受け入れ JA県協議会、19年1月導入主張
福島民友新聞 12/23(土) 10:39配信 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00010004-minyu-l07

*<再処理工場>原燃、完成時期を3年延期 24度目 安全性向上理由に
河北新報 12/23(土) 10:07配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000005-khks-soci 

*来年度予算案 原発・エネルギー 再生可能エネ、普及支援
産経新聞 12/23(土) 7:55配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000080-san-bus_all

*斎藤ウィリアム浩幸氏、内閣府などの参与辞任 経歴訂正
朝日新聞デジタル 12/22(金) 18:33配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000070-asahi-soci

*日本原燃、再処理工場完成また延期 18年度上期から3年
東京新聞 2017年12月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017122302000139.html

*大飯原発1・2号機の廃炉決定 関電、採算悪化を懸念
東京新聞 2017年12月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017122302000140.html

*学術会議、軍事研究で倫理規定検討 禁止の新声明を具体化
東京新聞 2017年12月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017122302000126.html

*対北、膨らむ防衛費 6年連続増 5兆1911億円
東京新聞 2017年12月23日 07時04分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017122390070441.html

*大飯原発廃炉 大型でも割に合わない
東京新聞 【社説】 2017年12月23日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017122302000164.html

*政府予算案 目に余る政権の無責任
東京新聞 【社説】 2017年12月23日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017122302000165.html

*原発避難世帯、月10万円収入減 新潟県調査の中間報告
東京新聞 2017年12月23日 20時08分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017122301001568.html


★ 田中一郎 さんから: 
 (12/23)のいろいろ情報です:(1)「日米同盟」の「暗部」(青木
理 :サンデー毎日)(2)こんな「公文書管理改正案」ではダメだ (3)(報
告)12・19「何が軍拡」緊急市民集会 (4)村田光平元スイス大使から 他 
 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/1219-ad52.html


★ 前田 朗 さんから:
市民のための実践国際人権法講座
第6回「拷問等禁止条約を読む 拷問その他非人道的な取り扱い」

◆日時
2018年1月14日(日)
13時30分~16時30分

◆場所
烏森住区センター(最寄り駅:中目黒) 第一・第二会議室
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目44-2

◆案内文

日本社会で生活するなかで「拷問」が存在していることを強く意識する機会は少
ないかもしれません。しかし、実際は拷問が行われ、放置されていることをご存
知でしょうか。
そもそも「拷問」とは「身体的なものであるか精神的なものであるかを問わず人
に重い苦痛を故意に与える行為」のことです。日本社会では拷問を身体的なもの
と捉える風潮がありますが、拷問は精神的なものを含むことに注意が必要です。
拷問等禁止条約では、拷問を行うことが禁止され、それが行われた場合には罰す
るなどの法的措置をとることが定められています。この条約が禁止する「拷問
等」
に相当するものが日本社会に今なお存在しています。代表的な事例は代用監獄問
題です。容疑が確定していない段階で、長時間に及ぶ取調べ、取調官などによる
脅迫により強制的な偽りの自白が引き出されて冤罪の温床となっています。その
他には軍「慰安婦」制度の被害や子どもに対する体罰も拷問であることが国連か
ら指摘されています。
世界では、死刑も拷問であるという法解釈が人権保護の観点から強い説得力を持
ち、死刑廃止の動きが世界に広がっています。一方、拷問等が許され、放置され
ている日本社会の現状は、人権保護が十分になされていない深刻な現状をものが
たっています。
拷問等禁止条約から拷問等が放置されている日本社会をどう変えていくか、その
方向性を共に考えましょう。

◆講師
前田朗 東京造形大学教授

◆資料代
500円

◆主催・お問い合わせ
沖縄と東アジアの平和をつくる会
okinawainochitakara at yahoo.co jp
070-5669-6463(田中)


---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●12月25日(月)18:30〜ふくふくプラザ(福岡市民福祉プラザ)●
ドイツを訪問して、再生可能エネルギーを学んだ福島の高校生が福岡報告会
福岡報告会 ご案内: https://tinyurl.com/y7s4az7t
主催者:小玉直也(特定非営利活動法人 アースウォーカーズ) さんから
 https://tinyurl.com/yccd22q4 ご参加よろしくお願いします。

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:2018年 1月12日(金)18時30分~ 
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
      地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9
※九州電力 回答日  来年に延期

●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●福岡県総がかり実行委員会 全体会議●
日時:2018年 1月20日(土)18時~ 
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
  地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日  時: 2018年1月31日(水)18:30~     
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
 ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
 ●インターネット署名も開始しています。
  http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA 
  
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。●
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会  その後に入廷)

第6回口頭弁論
裁判で小林報告書プレゼン
https://tinyurl.com/ycontyb3
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3 
https://tinyurl.com/y8bequmo
 第18準備書面(違法判断の基準時)
https://tinyurl.com/ybs8efah
第19準備書面 小林報告書
https://tinyurl.com/yadl7s2m

第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf


○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
           (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内