[CML 051207] 【報告】第2433日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 12月 17日 (日) 09:14:38 JST


青柳行信です。2017年12月17 日(日)。【転送・転載大歓迎】

明日、市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 
 皆さん、どなたもご参加よろしくお願いします。

     「憲法について語りあおう」
第19回目: 12月18日(月曜日)18:30〜
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者) 
・テーマ:改憲について
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
 案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q


☆原発とめよう!九電本店ひろば第2433日目報告☆
       呼びかけ人賛同者12月16日迄合計4412名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

寒い日が続きます。風邪にお気を付けください。
天気は西高東低。 西からは 旧式の小型漁船が漂流して日本海の沿岸に
流れてきています。南の沖縄では 米軍機が部品を落下させています。
日本に アメリカの基地は いりません。
あんくるトム工房
西高東低 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4603


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆『報徳論』の口語訳をばネタにして「農本主義」を熱く語らふ
        (左門 2017・12・17−1977)
 ※岡田博著『二宮尊徳の政道論提議』の付録として上梓した
 拙訳を読んで頂いてから、本格的な議論を進めたいと思った。
 そして第44回「大佛次郎賞」が高村薫著『土の記』に決まった
 選評を読んだ。僕の曽祖父の「農の記」を聞く思いがする。そ
 れを語った父は農を去った。金次郎さんが呼び戻している!
 
 
★ 福岡の福島久子 さんから:
 ☆国民に党の姿を示せるように
 ※民進党に対して、連合の神津里季生会長が言った言葉。
 先の選挙で、前原さん、小池さんの3人で話し合い、
 民進党を解体したひとりだとの情報があるのに、
 「国民からは1回なくなった党だと思われている」と言ったそうな。
 大塚さんも難しい時に代表になって、気が晴れないだろう。
 議員は自分の信条に合う党に移動して、
 残った議員で民進党をやっていくというわけにはいかないのだろうか。
 

★ 神奈川 菅原 さんから:
 ☆戦争する植物はあるだろうか
「人のできる最善の行いは他者を害さないこと」と、何かで読んだ気がします。

以下はへらずぐち亭誤字脱字さんの句です。
「9条が 優しく覆う 全世界」
 
★ 日刊ゲンダイ さんから:
 伊方3号機に運転差し止め命令 脱原発ドミノが始まるのか
記事の後半部に、青柳さんのコメントが出ています。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219510/1


★ 沼倉(再稼動阻止全国ネットワーク事務局) さんから:
  2018年1月20日、21日伊方行動「原発現地へ行く会」からの案内

広島高裁の決定は画期的な「原発停止命令」で、
全国原発現地の皆さんに勇気と希望を与える大きな力となっています。
12月3日おおい現地行動、12月10日には高松行動がいずれも500名の参加で大いに
盛り上がりました。

伊方現地の皆さんは、2018年1月20日、21日の伊方現地行動を
さらに四電を追いつめる連続行動として、全国に呼びかけています。
また、それ以上に広島高裁決定を機に、伊方町の住民の皆さんが、
「原発なくそう」の声をあげる絶好のチャンスが到来しているのではないでしょ
うか。
住民の皆さんと共に、希望と勇気と元気がわき上がる集会として、
全国の皆さんと共に現地行動を成功させたいと思います。
現地実行委は、出来るだけ多くのみなさんに伊方現地に来て頂き、
住民向けのチラシ配布やアピールを企画準備しています。

「原発現地へ行く会」より伊方集会への案内が発信されています。
沼倉より案内チラシをお送りします。
交通費補助あり、宿泊や、送迎車の関係で、参加申し込みを受け付けています。
早目の申し込みをお願いします。
詳細は沼倉(080−1012−4661)まで問合せ願います。

四国ネット小倉さんからの報告記事。
https://tinyurl.com/yb2s5dqz


★ たんぽぽ舎 さんから: 
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4
【TMM:No3249】
2017年12月16日(土)地震と原発事故情報−
      5つの情報をお知らせします
 
1.書籍の紹介
    『核に縛られる日本』田井中雅人 著
    核兵器必要悪を唱え続ける陰で
     核兵器の製造や実験などで生み出された
     多数の核被害者  評・豊崎博光 (フォトジャーナリスト)
2.安倍総理様 国会議員様
   原発再稼働の是非を国会で議論してください!
     コアキャッチャー(炉心溶融物保持装置)を備えよ
    高橋元廣 (太陽光発電の会)
3.北朝鮮の脅威「報道」を「検証」する !?
   蓮舫元代表への公開書簡(12)
    高橋典久 (宮城県在住)
4.メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
     トリチウム水「希釈して海洋放出する以外に選択肢がない」
     原子力規制委員長…  黒木和也 (宮崎県在住)
5.雑誌より2つ
  ◆定年を目前に控え、伊方原発の運転停止命令を下した
   広島高裁裁判官(野々上友之裁判長)の素顔とは?
    (12月16日「AERA dot.」12:15配信より)
  ◆「原発の新設」で日本は世界のエネルギー産業市場で
   敗者になる−安倍政権と原子力ムラの呆れたやり口とは?
   …古賀茂明氏
    (12月16日「週刊プレイボーイNEWS」6:00配信より)


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

**「家賃賠償」新支援策を検討 政府と東電対応
福島民報 12/16(土) 9:37配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000724-fminpo-l07

*浜岡5号機は2000ガル 中電、最大地震動想定領域示す
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS 12/16(土) 8:08配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000006-at_s-l22 

*被害我慢で「感謝状」? 高江米軍ヘリ炎上 「何に対して」地主困惑
琉球新報 12/16(土) 10:39配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000012-ryu-oki

*「原発の新設」で日本は世界の敗者になる──安倍政権と原子力ムラの呆れたやり口とは?
週プレNEWS 12/16(土) 6:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171216-00096494-playboyz-pol

*医師の“敏腕秘書”「医療クラーク」ってどんな仕事?
神戸新聞NEXT 12/16(土) 15:30配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000014-kobenext-hlth

*「加計側発言は例外」と政府 特区WGの議事公開ルール明文化
東京新聞 2017年12月16日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121602000137.html

*違法天下り、5府省庁6件 監視委認定 金融庁はOBが仲介
東京新聞 2017年12月16日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017121602000141.html

*米軍機の飛行中止を 沖縄ヘリ事故 翁長知事、政府に要請
東京新聞 2017年12月16日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017121602000139.html

*防衛大綱を大幅見直し 首相講演 年明け議論本格化
東京新聞 2017年12月16日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017121602000138.html

*米軍ヘリ窓落下 危険と隣り合う現実
東京新聞 【社説】 2017年12月16日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017121602000156.html

*沖縄基地番組 事実は曲げられない
東京新聞 【社説】 2017年12月16日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017121602000155.html

*正規の手続きを踏んだ内部告発よりもネットで書いたり週刊誌にたれ込むほうが問題解決される現代社会
山本一郎 個人投資家・作家 12/14(木) 17:42  
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20171214-00079300/


★ 鴨下祐一 さんから:
  沖縄ー広島平和行進2018

南無妙法蓮華経

青柳行信様

大変ご無沙汰しております。
日本山妙法寺の鴨下祐一です。
覚えておられましでしょうか?

今回は来年の平和行進の援助をお願いするために、突然ですが、連絡させて頂きました。

私は約四年前より沖縄に住んでおります。
そして連日、辺野古や高江の座り込みにも参加しております。

沖縄から見える日本は、日本から見える沖縄よりもかくも違うものかと驚く毎日です。

二年前より沖縄県内で平和行進を始めました。6月23日の沖縄戦慰霊の日に向けた行進です。
沖縄の人達に、少しでも力になれればと祈りを中心として歩いています。
本土ではこの沖縄戦慰霊の日も認知されていないかもしれませんが...。

沖縄の基地問題はまさに沖縄だけでは解決する事は困難です。
それは、各選挙の結果がいかに基地に反対でも、住民投票や世論調査で反対しても、
また市民の日本政府への働きかけをどれほど強め
ても、なかなか結果は得られません。

これほど沖縄の毎日の生活に影響を及ぼす基地問題がこの72年という長い年数、
解決できないのは、やはり沖縄と本土(やまと)の
ギャップを埋めることが出来ていないからでしょう。

県内の世論調査でも沖縄の基地問題は本土の人達に理解されていないと思っている人が
多くいることが明らかになっていますし、そこ
に差別を感じるという人も少なくありません。

この様な悲惨な状況を変えるには日本に住む、殊に本土に住む人達の力が必要不可欠です。
人口比1%の沖縄、日本の南の島国の沖縄には、自身だけで、
この日米による軍事態勢の沖縄集中を変換するのは困難です。

以上のような考えから、来年は沖縄と本土つなげを歩きたいと思い、
沖縄ー奄美大島ー九州ー山口ー広島と6月の初めから八月六日の広島に向けて二ヶ月間歩きます。
沖縄―広島平和行進2018(仮日程表)
 https://tinyurl.com/y764l4ys

佐賀県内より糸島を通り福岡市内に入り、そして北九州ー下関と歩いて行きます。
日程表(仮のですが)添付いたしますので、参照ください。
日程表は仮のものですので未公表でお願いします。

福岡県内の宿がまだ決まっておりません。もし行進団が止まれるような宿泊場所が
ありましたら教えて頂ければ大変助かります。
行進団は約10名程度になると思ってます。伴走車が寝具等運ぶので、床や堅い所でも休めます。

突然のお願いで大変申し訳ありませんが、何卒お力を貸して頂けるようお願い申し上げます。

合掌

日本山妙法寺 辺野古道場
〒904−1401 沖縄県国頭郡宜野座村字松田2789
鴨下祐一


★ 田中一郎 さんから:
 ※(報告)(12.14)(新ちょぼゼミシリーズ「オルタナティブな日本を
目指して」第6回目):広告代理店・電通とオリンピック、そして憲法改正国民
投票(本間龍さん)(当日の録画&資料など) いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-ce90.html


 ※ タックスヘイブン放置や消費税増税などの不公正税制と、社会保障縮小や生活保
護削減などの経済弱者へのしわ寄せ政策は表裏一体のものです=私たちの生活と生存
を脅かすアベ自公政権に怒りを集中いたしましょう! いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-08fa.html 


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 
     「憲法について語りあおう」
第19回目: 12月18日(月曜日)18:30〜
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者) 
・テーマ:改憲について
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
 案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
〈第24回裁判のご案内〉
12月22日(金)佐賀地方裁判所にて
いずれも14:00〜。
模擬法廷・報告集会会場は未定

【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:2018年 1月12日(金)18時30分〜 
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
      地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9
※九州電力 回答日  来年に延期

●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●福岡県総がかり実行委員会 全体会議●
日時:2018年 1月20日(土)18時〜 
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
  地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日  時: 2018年1月31日(水)18:30〜     
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
 ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
 ●インターネット署名も開始しています。
  http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA 
  
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。●
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会  その後に入廷)

第6回口頭弁論
裁判で小林報告書プレゼン
https://tinyurl.com/ycontyb3
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3 
https://tinyurl.com/y8bequmo
 第18準備書面(違法判断の基準時)
https://tinyurl.com/ybs8efah
第19準備書面 小林報告書
https://tinyurl.com/yadl7s2m

第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
           (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内