[CML 051194] 【報告】第2432日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 12月 16日 (土) 07:22:18 JST
青柳行信です。2017年12月16 日(土)。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店ひろば第2432日目報告☆
呼びかけ人賛同者12月15日迄合計4412名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
金曜日は原発の再稼働をさせない全国の行動。参加しました。
来んしゃい金曜 脱原発、反核女子部の街頭宣伝、みなさん
粘り強く抗議行動を繰り広げています。
あんくるトム工房
来んしゃい金曜 脱原発 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4601
反核女子部 九電前行動 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4602
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆吾もまた「四字熟語」に挑戦し「安倍裸王」を「赤恥裸々」にせむ
☆怪しげなアラート鳴らして怖がらせ「虎威忖度」で「強兵腐国」
☆「国難」てふ自作自演を捏ね上げて海にも陸にも「唯々自守」配備
(左門 2017・12・16−1976)
※晋三君もも、やはり恥辱と悪徳を知る心があるので「もりかけ」の
追求からの逃げ隠れに憂き身をやつしている。米軍の絨毯爆撃にも
耐えた日本国民も原爆の熾烈な破壊力に脱帽しました。それをも知
らない晋三君は児童に「防空頭巾」を被せてお茶を濁し、「9条の初
心」に立帰るべき時に陸上イージスに大盤振る舞い。「閣下照顧」!
★ 福岡の福島久子 さんから:
☆幸せは自分の心が決めるもの
※今日は敢えてミーハーの話題から。
芸能人が路線バス不倫と叩かれている。
被害者と見なされる夫は、当人と子どもを守ると言った。
テレビで、「被害者がそれでいいと言うなら、この話題はこれで
終わりにしていいんですよ」みたいなコメントをした人がいた。
私もそれでいいと思うが、この人は次からもう
コメンテーターとして呼ばれることはないだろうなと思った。
ずっとこの話題を続けて取り上げて行きたいテレビ局にとって、
とんでもない発言なのだから。
芸能人の不倫なんかより、もっと取り上げないといけない
問題があるでしょって、腹立たしく思っています。
★ 神奈川 菅原 さんから:
☆支配か平等か
以下はへらずぐち亭誤字脱字さんの句です。
「7年後 未だ食えない 山の幸」
★ 田中一郎 さんから:
※(祝)伊方原発運転差し止め(仮処分)訴訟 広島高裁で勝訴=裁判官各位
の勇気に感謝するとともに、広島の原告・弁護団のみなさまに心より感謝申し上
げます(日本破滅の危機をとりあえず回避)(現段階の主な関連記事を全て掲
載) いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-9770.html
※「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(67):原発事故の危険
が迫っている! 早く原発など止めて使用済み核燃料の安全対策を行え!
いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/67-e967.html
★ 中西正之 さんから:
<阿蘇山が9万年に1回のような大噴火をした場合には、火砕流の軽いものは海
の上を渡って、伊方原発のところまで大量に流れつくことが有る事が分かった>
2017年12月13日に広島高裁で伊方原発3号機の運転差し止め仮処分の抗告審で、
広島地裁の決定を覆し、運転を禁じる決定が有りました。
この決定は、私たち日本国民にとって当たり前の決定ですから、非常にうれしい
事でした。
しかし、決定の理由が、阿蘇山が過去最大規模の噴火をした場合、火砕流の影
響を受けないとは言えないという理由でした。
四国の島と、九州の島は海で隔てられており、阿蘇火山が大噴火した時の高温
度の火砕流である溶岩流は、海に沈み込むと思われるのに、どうして伊方原発3
号機にまで大量にたどり着いて、伊方原発3号機に過酷事故を発生させるのか不
思議に思って、裁判資料を少し調べてみました。
そして、良い資料が見つかりました。
伊方原発稼差止仮処分命令申立事件、準備書面⑾の補充書2、(火砕流シ
ミュレーションについて)平成28年8月31日
http://saiban.hiroshima-net.org/pdf/karishobun/20160913/
h_ikata3_jyunbi_11-2_20160831.pdf
この資料は、広島地裁の裁判で、住民側より提出された資料です。
この資料の7ページから8ページに火砕流が海を渡る説明があります。
大規模な噴火の火砕流は、2層構造を持っており、密度の大きい底部の流れと
密度の小さい上部の流れを持っているようです。
密度の大きい底部の流れは海水中に入って、海底を周りは冷却固化されながら、
中心部の溶岩は海底を進んでいくようです。しかし、この流れは伊方原発3号機
までは流れつかないようです。
しかし、密度の小さい上部の流れは海水に浮かんで伊方原発3号機まで流れつ
くようです。
過去において、9万年前の阿蘇山の大噴火により、密度の小さい上部の火砕流は、
豊後水道・瀬戸内海を渡って秋吉台にまで流れついた実績が有るようです。
そして、海が有るから火砕流が流れつかないと考えることは間違いのようです。
四国電力も、海が有るから火砕流が流れつかないとは説明していないようです。
この補充書面では、四国電力は、火砕流の流れのシミュレーションソフト
TITAN2Dで計算して、阿蘇山が9万年に1回のような大規模な噴火をしても、そ
の火砕流が伊方原発3号機までは流れつかない事を証明していますが、その計算
がずさんで有り、到底科学的でないと住民側は主張しています。
資料を見ると、住民側の主張が正しいようです。
少し調べただけで、詳しい事は分かっていませんが、裁判の論旨は良く検討しな
ければならないと思われます。
★ 宗像の片山 さんから:
12月13日は、大きなニュースが二つありました。
一つは、広島高裁の伊方原発運転差し止め命令と沖縄・普天間基地隣接の小学校
の校庭に米軍ヘリ窓が落下したことです。
前者は明るいニュースであり、取りあえず来年9月末までは伊方原発の運転差
し止めが決まったということと、この判決は訴訟を担当した河合弘之弁護士が述
べていたように、他原発への水平展開が出来ることに大きな意味があります。つ
まり、九電の川内、玄海原発に対する稼働阻止運動に対して大きな力になるとい
うことです。阿蘇山大噴火の火砕流の影響を理由にした野々上裁判長の英断は、
素晴らしいものであり、感謝に値するものだとは思います。
しかし、現実には、十万年に一度とは比較にならない確率で発生する恐怖があ
ります。大阪の水戸喜世子さんが訴訟されておられる「ミサイル危機を言うなら
高浜原発止めろ」であり、私の友人・田中哲朗君が長年YOU TUBE等で訴えている
「戦争・テロによる原発攻撃、操業ミスによる原発暴走」です。
https://www.youtube.com/watch?v=wwjnNwxBcto&feature=youtu.be
米軍ヘリ窓は、体育授業中の約60名の児童がいる校庭に落下し、その落下ヘリ
窓がはねた石が、落下地点から一番近い距離(約10m)にいた児童に当たり、そ
の児童は軽症を負ったということです。本当に、まかり間違えば大きな惨事にな
る可能性がありました。沖縄の方々の心情を思うと、全くいたたまれない気持ち
になります。
沖縄を中心とした米軍基地問題を解決するためには、
「日米地位協定・日米安保廃止=在日米軍基地ゼロ」を実現するしかないと思い
ます。
また、原発問題は、再生可能エネルギー(水素)活用社会実現を加速させること
により、原発不要論に勢いを付けられるものと思います。いずれにしましても、
「対米従属=国益」という考え方から卒業する必要があります。
我が国の立憲民主勢力(立憲民主党・日本共産党・社民党・自由党や市民連合)は
そのように腹を括らなければならない時期に来たのではないでしょうか?
★ 西川裕紀 さんから:
伊方原発の運転差し止めが広島高裁で出されました。愛媛県に対する不買運動
を解除して下さい。(愛媛県への観光禁止、も解除です)
今後また再稼働してしまう可能性もありますが、それまでは愛媛県にどんどん行
くなりして下さい。
原発はそもそも、火山噴火や地震や津波が襲わなくても事故を起こしてきた事を
忘れてはいけません。
原発には膨大な数の配管があり、品質不良や劣化しているものも沢山あると思わ
れます。
たとえ完全な状態であっても、大地震がくれば配管などは一発で破壊します。
そして、山間部には外部電源を供給する電線の鉄塔があり、地震の揺れや崖崩れ
で倒れたりします。
地震や津波や火山対策を完璧にしようにも、費用がかかり過ぎる。なので、中途
半端な対策のまま稼働させてしまう。
最近では素材メーカーの品質不正も続々と発覚しています。神戸製鋼や三菱マテ
リアルや東レでは、品質データの改ざんなどがありましたが、他のメーカーのも
のも怪しいと言えます。
品質が下がると、安全面の余裕も確実に減ります。製品の寿命が想定より短くな
り、破損や異常が生じ易くなるのです。つまり、事故リスクが高くなる。
そういう部材や製品が、新幹線や航空機や原発にも使われている状況にあります。
たとえ品質やメンテナンスが完全であっても、想定より大きな力がかかれば破壊
します。手抜き工事や組み立て不良などがあれば、尚更大事故に繋がります。
「川内原発の鹿児島県」と「高浜原発の福井県」に対する不買運動は今後も継続
して下さい。(安倍と関係が深い)下関市に対してもです。
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4
。【TMM:No3248】
2017年12月15日(金)地震と原発事故情報−
7つの情報をお知らせします
1.メルマガのカンパ要請に対して多くの
ご協力ありがとうございます (その16)
今回、23名の方より6万3千円が寄せられました
2.最大の争点、基準地震動過小評価問題で国がデータ改ざん
12/1佐賀地裁口頭弁論報告
「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで
止める裁判の会」メールニュース
3.広島高裁の「伊方原発差止判決」を受けて何も答えない更田委員長
「コメントする立場にない」「科学的・技術的」を振り回す当事者
原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その153
木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
4.メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
伊方原発抗告審 懸念踏まえた差し止め…ほか
黒木和也 (宮崎県在住)
★5.メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
「伊方差し止め 福島事故風化への警鐘だ」…
金子 通 (たんぽぽ舎会員)
6.メルマガ読者からのイベント案内
(お問い合わせは主催者へ)
◆12/17第1回総会「これが東日本の放射能汚染」へ
ご参加ください!場所:天満・PLP会館5F大会議室
Go West,Come West!!! 3.11東北・関東 放射能汚染からの
避難者と仲間たち
7.新聞より2つ
◆原発新設より廃炉技術磨け
(12月15日東京新聞朝刊5面「発言」より抜粋)
◆あきらめない 鎌田 慧(ルポライター)
(12月12日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より)
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*「米軍落下物は自作自演」とネットで誹謗中傷を浴びた保育園。園長が伝えたいこと
BuzzFeed Japan 12/15(金) 6:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00010000-bfj-soci
*瓜生九電社長:破局的噴火、確率低い
時事通信 12/15(金) 20:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000029-jijc-biz
*<伊方運転差し止め>電事連会長「極めて残念、理解に努力」
毎日新聞 12/15(金) 20:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000081-mai-bus_all
*<美浜原発>3号機再稼働は20年2月 規制委に計画提出
毎日新聞 12/15(金) 19:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000074-mai-bus_all
*「申し出あれば話聞く」 核燃料中間貯蔵で白浜町長
紀伊民報 12/15(金) 17:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00344546-agara-l30
*<福島首長に聞く>働く世代の帰還が鍵
河北新報 12/15(金) 12:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000016-khks-soci
*
<原子力規制委>トリチウム水「海洋放出しかない」「理解や同意は重要な側面」委員長、飯舘で強調
河北新報 12/15(金) 11:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000014-khks-soci
*玄海原発2号機 町長が「運転延長が望ましい」 佐賀
佐賀新聞 12/15(金) 10:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-03159961-saga-l41
*菅氏、学校上空回避を要請へ 米軍ヘリ窓落下で
東京新聞 2017年12月15日 21時41分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121501002267.html
*ヘリ窓落下 抗議決議 宜野湾市議会「米軍不信頂点」
東京新聞 2017年12月15日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121502000245.html
*麻生氏「新聞読む人の気知れない」 「共謀罪」報道巡り
東京新聞 2017年12月15日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017121502000119.html
*暮らしへ増税次々 取りやすい会社員に狙い
東京新聞 2017年12月15日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017121502000129.html
*税制改正大綱 選挙の後のご都合増税
東京新聞 【社説】 2017年12月15日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017121502000135.html
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●
「憲法について語りあおう」
第19回目: 12月18日(月曜日)18:30〜
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマ:改憲について
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
〈第24回裁判のご案内〉
12月22日(金)佐賀地方裁判所にて
いずれも14:00〜。
模擬法廷・報告集会会場は未定
【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf
●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:2018年 1月12日(金)18時30分〜
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9
※九州電力 回答日 来年に延期
●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d
●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym
●福岡県総がかり実行委員会 全体会議●
日時:2018年 1月20日(土)18時〜
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)研修室
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日 時: 2018年1月31日(水)18:30〜
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
●インターネット署名も開始しています。
http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。●
(川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
(13:00から15分間 門前集会 その後に入廷)
第6回口頭弁論
裁判で小林報告書プレゼン
https://tinyurl.com/ycontyb3
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3
https://tinyurl.com/y8bequmo
第18準備書面(違法判断の基準時)
https://tinyurl.com/ybs8efah
第19準備書面 小林報告書
https://tinyurl.com/yadl7s2m
第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
(月・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内