[CML 051155] 【報告】第2428日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 12月 12日 (火) 07:11:59 JST


青柳行信です。2017年12月12 日(火)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店ひろば第2428日目報告☆
       呼びかけ人賛同者12月11日迄合計4410名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

昨日・11日も寒かったです。
昨日は 新聞休刊日でした。やはり新聞が無いと物足りません。
ラジオで聞いていたアベ内閣の支持率。
森友が疑惑まみれなのに、支持率が落ちないのはおかしなものですね。
あんくるトム工房
新聞休刊日 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4595 


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆「核兵器も通常兵器も絶対悪」 憲法9条を今こそ掲げよう
        (左門 2017・12・12−1972)
 ※広島市長が初めて「核兵器は絶対悪です」と告発された時、
 「〜そしてまた通常兵器も絶対悪です」(2015・8・7)と詠み
 ました。核兵器を悪役にして「通常兵器」の輸出入を自由化す
 る惡があります。ICANの平和賞を実現したノルウェー国製の
 巡航ミサイルを日本政府が購入するという矛盾があります。
 {剣を打ち変えて鋤とせよ」(9条の原点)に立帰らなければ。
 
 
★ 福岡の福島久子 さんから:
 ☆満足は850万円だ
 ※(毎日新聞12月11日夕刊より)
 人はいくら稼げばもう十分と満足するかと言えば、850万円だそうだ。
 この調査結果を参考にしたものか、来年度の税制改正で、
 所得税が増税になるかどうかの境界が850万円に決まるらしい。
 この層は主に大企業の社員で、増税になっても世間から同情されにくい
 から狙われるが、本当にターゲットにすべき人々なのか、とある。
 というのも、何百億円も利益が増えた企業は減税の可能性があるらしいからで、
 不公平ではないかと指摘している。
 

★ 乱 鬼龍 さんから:
 ☆脱原発川柳【課題山積もんじゅの知恵はすでになし】


★ 神奈川 菅原 さんから:
  ☆いっぺんにやろうとして
 あきらめるより
 1日一歩進みたい

以下は、へらずぐち亭
誤字脱字さんの句です
「核デブリ   マグマ向かって   逃避中」
「平和とは   口先ばかりで   政治詐欺」
「この道は   いつか来た道   共謀罪」
「この道は   いつか来た道 戦争法」


★ 中西正之 さんから:
 <玄海原発3、4号機と大飯原発3、4号機は4重の防護壁を5重の防護壁と
偽装してきた>

 日本では、原発の安全神話を宣伝する為に、原発は5重の防護壁で保護されて
おり、原子炉内の燃料棒に含まれる大量の放射性物質が大気中に大量に放散され
ることはあり得ないと説明されてきました。

 原発の5重の防護壁とは、「燃料ペレット」、「燃料被覆管」、「原子炉圧力
容器」、「原子炉格納容器」、「原子炉建屋」の5つです。

 そして、日本の多くの原発は、原子炉格納容器は厚みの厚い鋼鉄製鋼板で制作
され、「原子炉建屋」は鉄筋コンクリートで制作されてきました。
しかし、加圧水型原発の敦賀原発2号機は、格納容器をコンクリート製にして設
計されたようです。

「コンクリート製原子炉格納容器の設計法」コンクリート工学
https://www.jstage.jst.go.jp/article/coj1975/19/7/19_79/_pdf

 この報告書によると、加圧水型原発の敦賀原発2号機は、格納容器をガスシー
ル用薄型鉄板付きのプレストレス製コンクリートで設計されており、その外部に
原子炉建屋が設計されています。敦賀原発2号機は116万 kWの原子炉で、1987年
2月17日に営業運転を開始しています。

 しかし、それよりも4、5年程遅れて建設された、大飯原発3、4号機と7、
8年程遅れて建設された、玄海原発3、4号機は大胆にも、原子炉建屋の建設を
中止し、格納容器だけの原発となった。

 そして、九州電力は、6.4mm厚みのガスシール用薄型鉄板を第4の壁、プレスト
レス製コンクリートの格納容器を第5の壁と偽装して、今日に至っています。
 
 いまデーターの改ざんを行って問題になった神戸製鋼社の
テンドン(ピアノ線のような引っ張りに強い鋼線)が玄海原発3、4号機と
大飯原発3、4号機に使用されていたことは、検討をしなければならない事とは
思われるが、九州電力の偽装の方がはるかに巨大な問題と思われます。


★ ユニオン北九州の見口 さんから:
明日12日(火)18時30分から北九州生涯学習総合センターで
「あらかぶさんを支える会・北九州」の第4回運営委員会を開催します。

第4回口頭弁論報告集会で「白血病などの労災認定基準と原子力損害賠償」と題
してお話しされた吉田由布子さん(「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネッ
トワーク)のパワーポイントを使っての映像を流します。
また、大谷さんから先日福岡高裁で不当判決が出された梅田裁判についても少し
解説してもらいます。

ご参加をよろしくお願いします。


★ 下関・鍬野保雄 さんから: 
   生命・脱核シルクロード巡礼
12月4日カルカッタを出て一路インドを巡礼中

インドといえば貧民街で奉仕活動をするマザーテレサや、ガンジー川での沐浴と
かの印象が強いが、生命・脱核シルクロード巡礼から送られて来る写真や記事か
ら
広大な平野で暮らす農民たちであり、豊かな自然と人懐っこい子どもたち、好奇
心あふれる若者たちが印象的です。

12月4日に大都市カルカッタを出発して一路北北西へと進み12月9日現在 memari
駅に到着し、さらに歩を進めています。
http://www.onefivenine.com/india/Rail/RailwayStation/MYM

李元栄センセイと原さんのインドの旅は原発推進のインド政府とは無関係に生
命・脱核シルクロードに共感する人々と出会っていることが分かります。
生命・脱核シルクロード日本語拙訳をお送りします。
https://ameblo.jp/yksalan/entry-12335251641.html


★ たんぽぽ舎 さんから: 
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4
【TMM:No3244】
2017年12月11日(月)地震と原発事故情報−
     7つの情報をお知らせします
 
1.「結論」…原発は絶滅の危機に瀕していると指摘
    原子力ルネッサンスの時代は完全に終了した
    マイケル・シュナイダーの「世界の原発展望」
    山崎久隆(たんぽぽ舎)
2.原発を鋭く追及する芸人ジャーナリスト「おしどり」マコ&ケン
   パワーも笑いも全開でこの国のおかしさを突く
     11/23講演会に参加して 林田英明
3.神戸製鋼所製品使用状況
   北海道電力からの調査結果回答書
    瀬尾英幸(後志・原発とエネルギーを考える会広報行動隊)
4.『森友・加計疑獄と報道―ゆがめられた行政を監視する責任』
   12/17(日)「第33回人権と報道を考えるシンポジウム」のご案内
    人権と報道・連絡会
5.メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
     再処理工場完工3年延期 21年度上期検討/原燃…
    黒木和也 (宮崎県在住)
6.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆5周年記念1.20被ばく学習会
   「山本義隆が語る 原子と放射能の不思議」
   主催:放射線被ばくを学習する会
7.新聞より2つ
  ◆観光客の避難 想定してる?
   40年を超えたオンボロ原発を動かすリスクは高すぎる
     (12月8日東京新聞朝刊5面「発言より」)
  ◆再処理工場 混迷深し 三菱マテ系データ改ざん波及
   主要工程に技術、自主調査中 規制庁「原燃は被害者」
    (12月10日東京新聞朝刊26面「ニュースの追跡」より抜粋)
━━━━━━━ 
※明日です!ご参加下さい!
 12/12(火)学習会
 「神戸製鋼所のデータ改ざん問題と原発の安全性」
 講 師:後藤政志さん(元原発技術者・
       市民と科学者を結ぶNPO法人APAST理事長)
 日 時:12月12日(火)19:00より21:00
 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 参加費:800円
━━━━━━━ 

★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*日本人の有休消化率、世界最下位 エクスペディア調査
ITmedia NEWS 12/11(月) 12:57配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000043-zdn_n-sci

*<東海第2原発>周辺5市了解権骨抜き 再稼働へ新協定案
毎日新聞 12/11(月) 9:03配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000009-mai-soci

*東海第2の延長申請 再稼働、険しい道のり
茨城新聞クロスアイ 12/11(月) 7:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000002-ibaraki-l08 

*清水建設執行役員が除染事業私物化か
ホウドウキョク 12/11(月) 13:40配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00022897-houdouk-soci


★ 田中一郎 さんから:
(12/11)のいろいろ情報:(1)ロシア革命100周年 (2)経団連の
榊原定征よ、つべこべ言ってないでさっさと(東レ品質不正事件)引責辞任し
ろ! (3)リニア工事、不正入札容疑 他 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/100-0248.html
 

★ 小倉 正 さんから:
 最近の各地のツイキャス集をリンクを貼っておきます。
各リンクをクリックしていただくと、動画再生画面に移動しますので、
ご覧ください。画面の下側中央部にある時間軸の●を左右にドラッグ
すると時間を移動して視聴できます。

12/3
大飯原発再稼働反対現地集会1 開始前/木原壮林さんあいさつ
https://twitcasting.tv/togura04/movie/423419845
大飯原発再稼働反対現地集会3
https://twitcasting.tv/togura04/movie/423421546
大飯原発再稼働反対現地デモ
https://twitcasting.tv/togura04/movie/423447406

12/10
高松大集会1 プレ音楽など 47分からげんさよ楽団
https://twitcasting.tv/togura04/movie/425094601
高松大集会2 10分30秒あたりから近藤亨子さんのアピール デモ出発まで
https://twitcasting.tv/togura04/movie/425105848
高松大集会3 デモ風景
https://twitcasting.tv/togura04/movie/425122823
高松大集会4 続き
https://twitcasting.tv/togura04/movie/425128545
高松大集会5 デモ終点瓦町駅前アピール 6分30秒あたりから大野恭子さん
https://twitcasting.tv/togura04/movie/425135912

12/11
高松四電本店前廃炉コール1
https://twitcasting.tv/togura04/movie/425331856
 ここから中に入る予定でしたが、
2年前には中で撮影までできましたが、今回は、録画をお断りされました
ので中での撮影はありません。
高松四電本店前廃炉コール2 代わりにこちらは地面に起きっぱなしで
撮ったものです。途中で切れていますが、げんさよ楽団唱っています。
https://twitcasting.tv/togura04/movie/425335689


★ 石鍋誠 さんから:
   12/20 東海第二原発学習会
再稼働阻止全国ネットワークからの学習会ご案内です。

12月20日(水)東海第二原発学習会のご案内

*東京に一番近い原発・東海第二原発は2018年11月までに規制委の認可を得ない
と自動的に廃炉が決まります。このため日本原子力発電(原電)は20年延長再稼
働対策を加速させています。
原電は新規制基準審査に適合させるため安全対策に必要な約1800億円を電力売却
先の東京電力と東北電力に債務保証の交渉を開始、工事完了予定を2021年3月と
も発表しました。
「廃炉」に向けた正念場です。
老朽化原発の再稼働NO!現地と東京の連携をさらに強めるために緊急学習会を
開催します。

日 時:12月 20日 (水)18:30受付  19:00 〜 21:00
場 所:千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F スペースたんぽぽ 
参加費:800円

講 師:1.東海原発に詳しい茨城県の方(交渉中)
2.原電の債務保証と引当金問題 堀江鉄雄さん
主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」TEL 070-6650-5549


★ 田島 さんから:
みなさま
放射線被ばくを学習する会から
2018年・年明けの学習会をお知らせします。
残席がわずかになりつつあります。
お早めにお申し込みください。

*********************************
1.20 第41回 5周年記念被ばく学習会

山本義隆(駿台予備校講師)が語る
原子と放射能の不思議
*********************************
印刷用PDF(地図あり)→http://twitdoc.com/upload/farmer238/5-2-6-.pdf

被ばく学習会5周年にあたり、
駿台予備校で物理を分かりやすく教えてくれると評判の山本義隆さんに、
以下のような原子と放射能の不思議についてお話しいただきます。

(1)あなたのからだも、着ている服も、世の中の物はみんな、目に見えない原
子でできています。
なんで人間は、そんな信じられないような原子というものを考えだしたんでしょ
うか?

(2)放射性原子が核分裂や核崩壊(壊変)すると、ものすごいエネルギーの放
射線が出て
分子を次々に破壊するそうです。
福島原発事故で飛散したヨウ素やセシウムのベータ線やガンマ線もそうです。
放射線のエネルギーはどうしてそんなに高いのでしょうか?

============================
被ばく学習会
2018年1月20 日(土) 午後1時開場 1時15分〜4時45分
文京区男女平等センター1階 研修室A(130人)

地下鉄丸の内線、大江戸線「本郷三丁目」下車、徒歩5分
都営地下鉄「春日」駅7分
文京区本郷4-8-3 本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階

資料代:1,000円
要予約→:https://goo.gl/1V4o3Q
(または電話予約:090-3577-4844)
キャンセルは必ず事前連絡を→anti-hibaku at ab.auone-net.jp
============================

<山本義隆さん プロフィール>

1941年大阪生まれ
1964年東京大学物理学科卒業
同大学大学院博士課程中退
学校法人駿台予備学校勤務
科学史家

『磁力と重力の発見』全3巻(みすず書房、2003)=パピルス賞・毎日出版文化
賞・大佛次郎賞受賞
『福島の原発事故をめぐって いくつか学び考えたこと』(みすず書房、2011)
『原子・原子核・原子力』(岩波書店、2015)
『古典力学の形成 ニュートンからラグランジュへ』(日本評論社、1997)
『16世紀文化革命』全2巻(みすず書房、2007)
など。

お早い申し込みを!
放射線被ばくを学習する会
http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/


★ 福岡県・坂井貴司 さんから: 
  [砂川闘争と伊達判決] 

 今から60年前の日本本土には至る所、在日アメリカ軍の基地がありました。事
故や犯罪が毎日のように起こっていました。それに対して多くの人々が日本国憲
法第9条をたてに立ち上がって、基地撤去を求める闘いを行いました。
 結果として沖縄に米軍基地を押し付けることになってしまいましたけれど、多
くの労働者・市民を反戦に目覚めさせる運動になりました。

 その一つに1957年の「砂川闘争」がありました。東京都立川市にある立川基地
の拡張反対を求めて、幅広い層の市民・学生・労働者が団結して激しい闘いを行
いました。そして、在日アメリカ軍基地の存在は憲法違反であるという伊達判決
(1959年)を勝ち取りました。
 この歴史的な伊達判決は、アメリカ政府、最高裁判所、自民党政権の密議によ
ってひっくり返されました。
 立川基地に違法に侵入したとして逮捕されたデモ参加者の7人は伊達判決によ
っ
て無罪になったものの、高等裁判所をすっ飛ばして最高裁判所で裁かれ、逆転有
罪となりました。そして司法は在日アメリカ軍基地対して憲法判断はしないとい
う判例になりました。
 
 その7人の一人に福岡県在住の武藤軍一郎さんがいます。
 私は以前、アジア共同行動(AWC)の集会として武藤さんに砂川闘争につい
ての講演を依頼したことがあります。武藤さんは無罪を取り消され、有罪になっ
たことが日本政府とアメリカ政府、最高裁判所の密議によるものであったことを
知り、再審を東京地裁に求めていました。
 講演会で武藤さんは砂川闘争、伊達判決の意義を語りました。再びの無罪を勝
ち取る決意を表明しました。
 残念ながら2016年3月8日、東京地裁は再審請求を棄却しました。しかし武藤さ
んは諦めることなく東京高裁に即時抗告しました。

 12月16日、NHK教育テレビが砂川闘争と伊達判決を描く特集を放送します。

NHK教育
ETV特集
「砂川事件 60年後の問いかけ」 
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-12-16/31/24183/2259600/

放送日:12月16日
放送時間:午後11時00分〜 午前0時00分

 砂川闘争と伊達判決、武藤さんたちの再審請求については
 
伊達判決を生かす会 
http://datehanketsu.com/

が詳細に記しています。 


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9

九州電力 回答日 12月21日(木)時間未定
皆さんご参加よろしくお願いします。

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 
     「憲法について語りあおう」
第19回目: 12月18日(月曜日)18:30〜
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者) 
・テーマ:改憲について
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
 案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
〈第24回裁判のご案内〉
12月22日(金)佐賀地方裁判所にて
いずれも14:00〜。
模擬法廷・報告集会会場は未定

【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日  時: 2018年1月31日(水)18:30〜     
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
 ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
 ●インターネット署名も開始しています。
  http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA 
  
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。●
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会  その後に入廷)

第6回口頭弁論
裁判で小林報告書プレゼン
https://tinyurl.com/ycontyb3
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3 
https://tinyurl.com/y8bequmo
 第18準備書面(違法判断の基準時)
https://tinyurl.com/ybs8efah
第19準備書面 小林報告書
https://tinyurl.com/yadl7s2m

第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
           (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内