[CML 051140] 【報告】第2427日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 12月 11日 (月) 07:03:16 JST
青柳行信です。2017年12月11 日(月)。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店ひろば第2427日目報告☆
呼びかけ人賛同者12月10日迄合計4410名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
10日は光円寺さんでJAZZのライブがありました。
おしゃかさんの教えは武器を持たないこと。
兵戈無用
あんくるトム工房
JAZZin 光円寺
http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4594
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆「国難はアベノ政治にある」なれば「救国野党合作」の時ぞ!
(左門 2017・12・11−1971)
※日本帝国主義の中国侵略に対抗するため、内戦中であった
中国国民党と中国共産党とが協働して実を上げた。このたび、
共謀罪法の廃止法案を立憲・共産・自由・社民・無所属5会派
で共同提案した。更に一歩以上を進め「アベ政治を許さない」
救国野党合作を実現すべきです。それぞれの場所から声を!
★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから:
http://npg.boo.jp/ からのお知らせです。
本日12月11日(月)更新しました。毎週月曜日に更新しています。
今回は、一部記事のアップが遅れるかもしれませんが、月曜日・夜までにはアッ
プします。
【消えゆく原発】を左クリックしてください。
「一週一文」で、記事を新たに掲載しました。New の記号が目印。作成者は栗山
次郎さんです。
第24弾(う)では、11月29日にあった川内原発行政訴訟の傍聴記を取りあげてい
ます。
原告33人のお一人、永尾加代さんが書かれたものです。永尾さんは、熊本・原
発を止めたい女たちの会で活動。そのチラシでもあります。
当日の裁判は、原告側弁護士4人による緊迫した発言が繰り広げられました。
栗山さんの紹介文とともにお読みください。
「一週一文」(へ)の末尾には、北摂の会の最新号160号も加わっています。大
飯原発関連の記事や、花岡国賠訴訟の記事などが掲載されています。
同じく「一週一文」(ら)の末尾には、西山進さんの「漫画しんぶん」101号も
掲載。
「だんだん見えてきたぞ」の見出しのもと、西山さんの鋭い風刺が炸裂していま
す。
【消えゆく原発】→「原発偽装」では、棚次奎介さんによる新作も掲載。偽装シ
リーズ第7弾です。
過去の原発事故において、事故を起こしても秘密裏に処理をしてきた電力会社の
“無責任”さなどを明らかにしています。
【トピックス】でも、今話題の神戸製鋼によるデータ改ざん問題を取りあげまし
た。
大飯・玄海原発の再稼働が延期された理由の一つについて、過去の【トピックス
】記事とあわせて紹介しました。
改めて、大飯・玄海の3・4号機には、原子炉建屋がなく、原子炉格納容器が外
気に接している最後の防護壁であることを思い出してください。
色々な資料も添えています。
【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、12月分年表を更新し
ました。
北海道電力の泊原発、北陸電力の滋賀原発では、活断層の問題が再び報じられて
います。
そんななか、経団連の榊原会長は、原発の新設を示唆するような発言を行ってい
ます。
☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。
メールアドレス mailto:info at npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待
ちしています。
なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。
☆
★ 西山進 さんから:
青柳行信様
12月8日退院、73年前の朝、「大本営発表」を聞いた。
上ずった声のアナウンサが「米英と戦闘状態に入れり」通学路、頬を指す風が
冷たかった。
教室に入ると、紅潮した教師が「ハワイ真珠湾沖の戦果」を伝えた。
「日本は強い」と錯覚した。
卒業して私は長崎の軍艦を創る造船所の少年工になった。
そもまま軍隊に行った友、満蒙開拓義勇軍にいった友も、みんな希望に燃えて
いたよ。
その結果は語る必要もない。
89歳。被爆した体を横たえて、「よく生きた」と感じた。
ひたすら「反戦、平和」を求めたが、北朝鮮に圧力を叫ぶ安倍は、核戦争を知
らない。
いったん戦争の火ぶたを切ったらその死者は何百万人。
いやそれ以上かもしれない。
偽りの被爆国、原発の虚構に眠らされた日本は、何とかしなければならない。
「肺気腫」、酸素なしには生きられなくなった。
私は秘かに酸素の量を0,5挙げた。
★ 福岡の福島久子 さんから:
☆首相の解散権に制約を
※安倍首相は2回も解散権を乱用した。7条解散だ。
7条は解散の手続きを定めただけで、
憲法は69条解散しか認めていないとの主張が憲法専門家の間にある。
2017年10月の解散は、無駄に税金を使った。
「首相の意向で、国権の最高機関の解散を決められるのはおかしい」
との意見が自民党内から出たという。
やっと、という感じ。
★ 神奈川 菅原 さんから:
以下は、へらずぐち亭
誤字脱字さんの句です
「9条の 種子を蒔きたい 世界中」
「9条の 花咲かせたい 世界中」
「東京に 核が落ちたら 数百万?」
「犠牲者は 政府のメンツで 400万」
「政権の メンツで犠牲 400万」
「迎撃を すれば破片が 降ってくる」
「迎撃の 破片が当り 多数怪我」
「迎撃で 破片飛び散り 多数怪我」↑
「迎撃弾 落ちて自国の 怪我多数」
「守るとは まずは戦争 しないこと」
「自衛とは まずは戦争 しないこと」
「政治とは まずは戦争 しないこと」
「解決は 万の兵より 和の対話」
「自衛には 万の兵より 和の対話」
「戦さで解決 恨みを残し 対話で解決 和を残す」
「戦争を するならそれは 自衛じゃない」
「自衛隊 主力にしよう 対話隊」
「戦争は ごっこのうちに 止めときな」
「戦争は 無能なトップが 引き起こす」
「有能な トップがいれば 戦させず」
「対立で 能ない政治家 爪を出し」
「世界中 輸出したいな 第9条」
「世界中 広めて行こう 第9条」
★ 澤田愛子 さんから:
石川捷治教授講演会のご案内
(皆さんのご参加よろしくお願いします。)
講師:石川捷治教授(九大名誉教授、久留米大客員教授)
テーマ:「今、憲法を考える」
日時:2018年1月20日(土)10:00−11:30
会場場所:カトリック西新教会聖堂(西新カトリック幼稚園のすぐ上)
住所:福岡市早良区城西3-14-1 tel:092-851-8032
参加費:一般500円 学生:無料
主 催:カトリック西新教会ピース9の会
会場場所アクセス:地下鉄空港線西新駅(4番出口)から徒歩7分
バス:3番系統の93番「城西3丁目」下車、徒歩2分
地図は西新教会のホームページ: http://www.nishijin-catholic.com/
案内チラシ: https://tinyurl.com/y9qqd29z
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<陸上イージス>19日に閣議決定 秋田・山口、配備調査へ
毎日新聞 12/10(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000006-mai-soci
*農地の再生 模索続く 除染土再利用
福島民報 12/10(日) 9:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000624-fminpo-l07
*<すぐそこに米軍 首都圏基地問題>横田空域の返還求めず 羽田新ルートで政府
東京新聞 2017年12月10日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121002000147.html
*地方議員の年金 自公「復活」検討
東京新聞 2017年12月10日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017121002000139.html
*週のはじめに考える 「核には核」ではなくて
東京新聞 【社説】 2017年12月10日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017121002000153.html
*国内最大級のLNG基地公開 福島・新地、復興に貢献
東京新聞 2017年12月10日 18時08分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121001001520.html
*水素発電施設が神戸で完成 世界初、市街地へ供給実験
東京新聞 2017年12月10日 16時34分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121001001448.html
*地上イージスで7億円追加要求 導入19日閣議決定
東京新聞 2017年12月10日 15時34分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121001001401.html
★ 高田健 さんから:
いよいよ9条改憲の足音が高くなってきました。
改憲の問題点と市民運動のあり方を考えたいとおもいます。
第20回許すな!憲法改悪・市民運動全国交流集会★公開シンポジウム
憲法9条改悪の国会発議を止めよう
日時:12月16日(土)13:30〜16:30
会場:連合会館2階大会議室(JR御茶ノ水駅または地下鉄新御茶ノ水駅)
総合司会:菱山奈帆子さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会)
主催者挨拶:藤井純子さん(第九条の会ヒロシマ)
発題:高良鉄美さん(琉球大学教授・憲法学)、
パネリスト:谷山博史さん(NGO非戦ネット/日本国際ボランティアセンター代
表理事)
長尾詩子さん(安保関連法に反対するママの会・弁護士)
高良鉄美さん
参加費:1000円
主催◆許すな!憲法改悪・市民運動全国交流集会
お問い合わせ電話 03−3221−4668(担当・高田健)
-----------------------------------------------
許すな!憲法改悪・市民連絡会
高田 健 <kenpou at annie.ne.jp>
東京都千代田区三崎町2−21−6−301
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://web-saiyuki.net/kenpoh/
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/
憲法9条を壊すな!実行委員会
http://kyujokowasuna.com/
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d
●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym
●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9
九州電力 回答日 12月21日(木)時間未定
皆さんご参加よろしくお願いします。
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ●
「憲法について語りあおう」
第19回目: 12月18日(月曜日)18:30〜
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマ:改憲について
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
〈第24回裁判のご案内〉
12月22日(金)佐賀地方裁判所にて
いずれも14:00〜。
模擬法廷・報告集会会場は未定
【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf
●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日 時: 2018年1月31日(水)18:30〜
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場 所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
●インターネット署名も開始しています。
http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。●
(川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
(13:00から15分間 門前集会 その後に入廷)
第6回口頭弁論
裁判で小林報告書プレゼン
https://tinyurl.com/ycontyb3
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3
https://tinyurl.com/y8bequmo
第18準備書面(違法判断の基準時)
https://tinyurl.com/ybs8efah
第19準備書面 小林報告書
https://tinyurl.com/yadl7s2m
第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
(月・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内