[CML 051130] 【報告】第2426日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 12月 10日 (日) 07:09:52 JST


青柳行信です。2017年12月10 日(日)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店ひろば第2426日目報告☆
       呼びかけ人賛同者12月9日迄合計4410名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

9日は北部九州水害復興支援のチャリティ・コンサートに行って来ました。
中国の二胡奏者 劉福君さんの演奏でした。 会場の中央市民センターは
たくさんの人で埋まりました。
被災地の支援に行っていた方の報告もありました。
地域の人々の生活は まだまだ通常の生活に戻っていません。
さらなるご支援をお願いします。
あんくるトム工房
水害復興支援チャリティ・コンサート
     http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4593


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆表現は「二刀流」でも大歓迎 大谷翔平「天使のチーム」へ
        (左門 2017・12・10-1970)
 ※日米が「積極的平和」と言えばキナ臭い昨今であるが翔平
 君の「二刀流」は爽やかで健康的だ。「神事」を標榜する大相
 撲が不祥事を起し、警察沙汰にまで混迷している時に、一服
 の清涼剤以上に爽快だ。岩手県・花巻高校以来の夢を存分
 に実現して被災地も励ましてくれよう。「天使のスポーツ」を!
 

★ 福岡の福島久子 さんから:
 ☆子を守り命をつなぐ姿見る
 ※毎日新聞12月9日夕刊に、写真家中村征夫氏の写真と文が載っている。
 卵を抱えた母ガニが、卵を取られると思ったものか、
 ハサミを振り上げ、
 闘争心むき出しで中村氏に向かって来たのだ。
 子を守るため、未来のために、環境を良くして行く。
 良くないことには声を上げる。
 それが政治の原点かなと思った。
 
 
★ 乱 鬼龍 さんから:
 ☆脱原発川柳【ナトリウムもんじゅの知恵が浅過ぎる】


★ 神奈川 菅原 さんから:
 ☆以下は、へらずぐち亭
誤字脱字さんの句です

「軍隊は   話し合うなら    要らぬはず」
「丁寧に   言葉たくみに   民騙し」
「核武装   するため原発  再起動」
「アラームを   鳴らし軍事に   誘導し」


★ 河野康弘 さんから:
12月10日(日)15時〜
映像報告「チェルノブイリ 28年目の子どもたち」
ギター弾き語り:河野康弘
場所: B ART CAFE 滋賀県彦根市錦町9-5 
(西覚寺さん前、天理教彦根文教会さん横)
時間 15時より(約45分)
参加費:無料


★  田中一郎 さんから:
武器よさらば:科学者・技術者自らが研究費というカネ欲しさに「軍学共同」を
進めていてどうするのか!(望月衣塑子さん著 『武器輸出と日本企業』(角川
新書)より) + 若干の情報 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-f754.html 
 

★ たんぽぽ舎 さんから: 
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y8g57pu4
【TMM:No3243】
2017年12月9日(土)地震と原発事故情報-
           5つの情報をお知らせします

1.証拠となる火山灰を提出できない北海道電力、どうする?
    佐藤英行(岩内町町議会議員)
2.これからどうなる?どうする?「日本の原発」
   12/2新潟集会:徹底討論と熟議―泉田・河合・嘉田の3人
     原発を即時とめよう、経産省は国政をゆがめている、
     琵琶湖は命の水ガメ
    浜島高治(神奈川県在住)
3.東電は日本原電(東海第二原発)の債務保証をするな!
   (税金投入でやっと成立の東電が借金の保証人になるのはおかしい)
     柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!
     東電は福島第一原発事故の責任をとれ!原発事故避難者の住居を奪うな!
    放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!
    12/6第51回東電本店合同抗議の報告
   渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
      情報公開指針案機能するか 原発輸出支援でパブコメ ほか
      黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
  ◆原電「とことん協議」 東海第二と6市村 再稼働の事前同意案全容
        (12月9日東京新聞朝刊29面より抜粋)


★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*再処理工場完工3年延期 21年度上期検討/原燃
デーリー東北新聞社 12/9(土) 11:39配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00010000-dtohoku-bus_all

*リニア不正入札容疑で大林組に捜索 工程にも影響ある?
朝日新聞デジタル 12/9(土) 17:20配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000042-asahi-soci

*燃料搬出へ準備進む=変わる姿、線量低下も―3号機最上階・福島第1
時事通信 12/9(土) 15:08配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000051-jij-soci 

*北電「活動性否定できず」 志賀原発西側海域の断層2本
北日本新聞 12/9(土) 2:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00092074-kitanihon-l16

*東芝元社長、西田厚聡氏死去…不適切会計に関与
読売新聞 12/10(日) 0:01配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00050105-yom-bus_all

*原電「とことん協議」 東海第二と6市村 再稼働の事前同意案全容
東京新聞 2017年12月9日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017120902000128.html

*敵基地攻撃可能な巡航ミサイル 専守防衛を超える恐れ 22億円要求
東京新聞 2017年12月9日 朝刊
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017120902000131.html


★ 前田 朗 さんから: 
12.16 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会
第10回公開シンポジウム(12月16日@龍谷大学[京都開催])のご案内
http://east-asian-community-okinawa.hatenablog.com/

https://drive.google.com/file/d/1TqrNQWuA-mB_9hv94G9Vsfj-N5HcrZFC/view


★ Isao Matsuoka さんから: 
<book17-80『餓死(うえじに)した英霊たち』(藤原彰)>

図書館から借りてきた藤原彰著『餓死(うえじに)した英霊たち』(青木書店)
を読んだ。日本軍の戦没者の過半が餓死者である事実を、非常に困難な作業にも
かかわらず、原資料に当たり詳細に検討した本だった。読んだ中で特に印象に残
っ
たことに2点ある。ひとつは「ニューギニアの第十八軍」の所で、凄まじい「死
の転進行軍」を読み、4年前に亡くなった友人の戦死したお父さんのことを思い
浮かべた。彼のお父さんはニューギニア戦線から生き残って帰られたが、お姉さ
んの話によると、戦後は職を転々とされ、アルコールに溺れられ、60歳頃に亡
くなられたそうだ。この話を聞いたとき、ニューギニアのどの戦線に参加されて
いたのか、関心が向かず、また知識もなく聞かなかった。。この本を読んでいて、
彼のお父さんのニューギニア戦線のでの軌跡を知りたいと思った。もうひとつは
中国戦線で戦死した父のことである。「中国戦線の栄養失調」のなかに「大陸打
通作戦」の記述があった。兵站補給がなされない中での「工兵」の悲惨な実態が
出ていたが、私の父は工兵で大陸打通作戦作戦が終わった直後に戦死した。私は
その「工兵隊」の戦争での実態がよく分かっていなかったので、調べてみようと
思った。「インパール作戦」の項で、このインパールと大陸打通作戦が「成算の
ない無謀な作戦」の双璧だったと書かれていて、インパール作戦についても興味
を深く読んだ。この本の著者は中国戦線の体験者であるとが書かれていたが、そ
の体験がベースにあってこのような緻密で重厚な仕事につながったのだと強く感
じた。久しぶりに付箋を入れて読んだので、その箇所をコピーしておこと思う。


---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9

九州電力 回答日 12月21日(木)時間未定

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 
     「憲法について語りあおう」
第19回目: 12月18日(月曜日)18:30~
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者) 
・テーマ:改憲について
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
 案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
〈第24回裁判のご案内〉
12月22日(金)佐賀地方裁判所にて
いずれも14:00~。
模擬法廷・報告集会会場は未定

【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日  時: 2018年1月31日(水)18:30~     
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
 ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
 ●インターネット署名も開始しています。
  http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA 
  
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。●
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会  その後に入廷)

第6回口頭弁論
裁判で小林報告書プレゼン
https://tinyurl.com/ycontyb3
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3 
https://tinyurl.com/y8bequmo
 第18準備書面(違法判断の基準時)
https://tinyurl.com/ybs8efah
第19準備書面 小林報告書
https://tinyurl.com/yadl7s2m

第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
           (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内