[CML 051065] Re: 川口に通い始めて1年か 都は遠くなりて候

maeda at zokei.ac.jp maeda at zokei.ac.jp
2017年 12月 4日 (月) 21:30:28 JST


とととととと都民@大山さん

東京に出るのも大事だけど、地元で運動を組み立てるのも大事ですよ。


********************
前田 朗
192-0992
東京都八王子市宇津貫町1556
東京造形大学
042-637-8872
E-mail:maeda at zokei.ac.jp
Akira MAEDA
Tokyo Zokei University
1556  Utsunuki-machi Hachioji-city 
Tokyo 192-0992 Japan
********************


----- Original Message -----
> 40年ほど東京に通っていた、いわゆる埼玉都民だ。
> 
> そ。週に6日は、東京にいた。
> 
> わしのために定年退職制度を作られて強制退職させられても、自分で新宿(ベ
ルクがあるもん)までの6箇月定期券を購入した。就職が決まって定期券解約し
たので、いまは埼玉県川口までの定期券しかない。
> 
> 結果、都内に行くのは週に「1.5日」に激減してしまった。
> 
> というか、わざわざ「上京」?するの面倒なんだもん。
> 
> ふと振り返ってみると、全国一般なんぶの新年会(3000円)も、忘年会
(2000円)も、パスなんだ。プレミアムフライデー映画会(0円、酒一杯た
だ)も、交通費600円以上が掛かると思うと二の足を踏んでしまったのだった。
> 
> なかまスレイマンのレイバーイングリッシュ
> <http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/36d63ae01c928af5754e65002a3adba9>

> だけは、なんとか月2回の上京をしている今日このごろ。
> 
> 
> 
> -- 
> 大山千恵子
> ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
> 




CML メーリングリストの案内