[CML 051059] 【報告】第2420日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2017年 12月 4日 (月) 07:15:46 JST


青柳行信です。2017年12月 4日(月)。【転送・転載大歓迎】

本日、梅田裁判判決。
 12月4日(月)14時30分。 門前集会14:00
   福岡高等裁判所「501大法廷」
  ※多くの方の傍聴をお願い致します。※


☆原発とめよう!九電本店ひろば第2420日目報告☆
       呼びかけ人賛同者12月3日迄合計4408名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
    
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

昨日、3日は写真展示の準備で1日追われました。
パネルに張り付けて、説明のコメントを付けました。
時々、まとめをやっておかないと時間に流されてしまいそうになります。
原発再稼働反対の市民運動も まとめておかないといけないと感じています。
今日はイチョウがきれいでした。 落ち葉の掃除は大変でしょうが。
あんくるトム工房
写真展の準備  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4586


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆「花筐」(はながたみ)を映画化したる監督は「敗戦少年」の本音を画く
        (左門 2017・12・4−1954)
 ※1936年、檀一雄の原作を今年映画化した。《戦争が背後に迫って
 きているいま、戦争の怖さを知っている僕たちが、「戦争は嫌だ」と言い
 続けることが必要です。・・・・あえて意識的ノンポリとして本音を語って
 こなかった僕が、ようやく自分の本音とアイデンティティーを語らざるを
 得ない不幸な時代になった》(赤旗日曜版、3日)。観よう!語ろう!
 

★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから:
 http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。

本日12月4日(月)更新しました。毎週月曜日に更新しています。

【消えゆく原発】を左クリックしてください。
「一週一文」で、記事を新たに掲載しました。New の記号が目印。作成者は栗山
次郎さんです。
第23弾(む)では、『はとぽっぽ通信』10月号の一部記事について紹介していま
す。
表紙記事は編集長中嶌哲演さんの「たった一人のつぶやきから」。
中程の記事は、原発立地の(おおい町)から宮崎宗真さんの怒りと苦悩、電気消
費地に住む人びとへの呼びかけなど。

また、「被曝と避難問題」には、矢ヶyu克馬さんの避難者通信の最新号(43号 
12月1日)も掲載。
311甲状腺がん家族の会の会報創刊に触れるとともに、米軍ヘリ事故での初動対
応の大切さについて書かれています。

「総論、その他」もご覧ください。
小松梨津子さんが書かれた「子供達に見せたいノーベル平和賞授賞式」では、
ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)活動の「画期的な努力」について、子ども
たちにもわかるように説明されています。

【STOP! 玄海原発再稼働】【過去の原発関連の動き】では、11月分年表を更新し、
12月分年表も始まっています。
神戸製鋼のデータ偽装問題で、1月にも再稼働が予定されていた玄海・大飯原発
の再稼働が延期となりました。
この機会に、九電・関電、原子力規制委員会が何を審査し、何をごまかそうとし
ているのか、
監視の目を強めていきたいものです。

【資料】を左クリックしてください。末尾に2つ、加わっています。
審査基準について厳しい目を注いでいる中西正之さんが、講演記録をよせてくだ
さいました。
11月26日薩摩川内市で行ったものと、12月2日に第34回科学者会議九州シンポジ
ウムで行ったものの2本です。
前者は過酷事故の一つである水蒸気爆発対策の不備について。
後者は第四層の過酷事故対策でいかに手抜きの仕組みが作られたかについて。
ゆっくりお読みください。

☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。
メールアドレス  mailto:info at npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待
ちしています。
なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。
☆


★ ハンナ&マイケル さんから:
 本日12月4日、午後2時30分。私たちはその時、重大な歴史の目撃者になります。
元原発作業員梅田さんの控訴審に、福岡高等裁判所で判決が言い渡されるのです。

 弁護団が科学的に立証してきた梅田さんの被ばくの事実に、もしも万が一にで
も高裁が認めない判決を下すとすれば、裁判長は歴史に汚名を残すことになるで
しょう。400年ほど前に、地球が動いているという科学的事実を認めようとはせ
ず、ガリレオに地動説放棄を迫ったローマ教皇庁の宗教裁判と同様の非科学的愚
を、福岡高裁は犯すのでしょうか?

 82歳の梅田さんは、結審を前にした先般、ご自身の被ばくした体を死後も社会
の役に立ててほしいと、長崎大学医学部に献体の手続きをしてこられたそうです。
梅田さんは、島根と敦賀の原発で被ばくしたがゆえに発病し、もう働けない体に
なってしまいました。その悔しさから、せめて労災を認定してほしいと願って、
2012年に地裁に提訴したのでしょう。けれどおよそ6年近くの長い裁判の間に、
梅田さんの思いは少しづつ変化してきたように見受けられます。

 これまで被ばくしても声を上げることなく、闇から闇へと葬られてきたすべて
の原発労働者のために、これからも廃炉作業など未来永劫続いていくであろう原
発労働者のために闘うという、その梅田さんの熱い思いを、私たち支援者は、し
っかりと受けとめねばなりません。どのような判決になろうとも、「それでも、
原発労働者の被ばくは続いている」のですから。全ての原発廃炉を願う私たちの
闘いは、続くのですから。

 歴史の証人となるために、
一人でも多くの方々が2時からの門前集会に結集することを願っていま


★ 福岡の福島久子 さんから:
 ☆大塚さんカネで議員を釣っちゃうの
 ※民進党の大塚党首が、落選した元民進党議員に
 党のお金を上げたいと言ったようだ。
 特に希望の党に行った元議員へと聞くと、
 やはり希望の党に秋波を送っているのかと思ってしまう。
 立憲民主党の枝野党首が、「元民進党議員で立憲民主党に来たい人は
 年内にお願いしたい」と言ったことに対して、
 「如何なものか」という意味のことを大塚氏が言った後のことだから、
 ちょっとおかしな感じ。


★ 神奈川 菅原 さんから:
 ☆にくしみのれんさでなく
 あいじょうのれんさを
 

★ 宮崎・黒木和也 さんから:

*原発自主避難の辛さ、原告ら吐露 京都で支援集会
京都新聞 12/3(日) 22:40配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000033-kyt-soci

*建設中の原発にミサイル? =シーア派組織主張、政府は否定―UAE
時事通信 12/3(日) 22:28配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000075-jij-m_est

*原発事故「賠償基準」見直しなど指摘 避難による地域社会崩壊
福島民友新聞 12/3(日) 14:14配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00010017-minyu-l07

*静岡県沖の空自ヘリ事故、乗員1人の死亡確認
TBS News i 12/3(日) 21:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171203-00000033-jnn-soci

*火山性地震150回超、噴火恐れも 新燃岳
宮崎日日新聞 12/3(日) 16:07配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00011747-miyazaki-l45 

*新規参入にも賠償を 川内村が東電に要望書
福島民報 12/3(日) 10:26配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000702-fminpo-l07

*浜岡原発守る防波壁 高さ16メートル、「安全対策」着々
産経新聞 12/3(日) 7:55配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000011-san-bus_all

*ぐっちー「苦境のメルケル政権 背景に『脱原発』で国民負担増の現実」〈AERA〉
AERA dot. 12/3(日) 7:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171130-00000031-sasahi-bus_all 

*元側近の捜査協力で動き出すトランプ米大統領への捜査
立岩陽一郎  調査報道NPO「ニュースのタネ」(旧iAsia)編集長 12/3(日) 13:53  
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20171203-00078851/

*東電・中部電 仏LNG事業買収へ 電気・ガス値下げ期待
東京新聞 2017年12月3日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017120302000125.html

*低レベル廃棄物 処分場どこに… 浜岡原発 廃炉行き詰まり懸念
東京新聞 2017年12月3日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017120302000124.html

*週のはじめに考える しっかり休むドイツ人
東京新聞 【社説】 2017年12月3日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017120302000135.html

*映画『新地町の漁師たち』が描く「もう1つの福島」
新潮社 フォーサイト 12/3(日) 6:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171203-00543064-fsight-soci


★ 前田 朗 さんから:
ヘイト・クライム禁止法(138)トルコ
http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/12/blog-post.html


★ 田中一郎 さんから:
みなさま、今年も間もなく終わろうとしております。今年は残念なことも多くあ
りましたが、また、来年以降、将来へ向けて大きく布石を打ったような注目すべ
き出来事もいくつかありました。その一つが今年11月に発覚し、全世界に向けて
一斉に報道された「タックスヘイブンの闇=パラダイス文書の暴露」ではなかっ
たかと思います。
ほんの一握りの特権的な巨大企業や大富豪・権力者たちが、タックスヘイブンと
いう「箱舟」を使って、税と法の規制を尻抜けしている、そんな現代社会のおか
しな内実の一角が明らかになったのです。下記にご案内いたします企画は「オル
タナティブな日本を目指して」(新ちょぼゼミ:第7回目)の2018年新春第1号の
イベントです。どうぞみなさま、お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお
願い申し上げます。

●(別添PDFファイル)(2018.1.29)「オルタナティブな日本を目
指して:第7回目」(新ちょぼゼミ):「公正な税制実現とタックスヘイブン:
パラダイス文書の衝撃」(講師:合田寛氏)
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/7-e94f.html

(ちょぼちょぼ市民によるちょぼちょぼ市民のためのゼミナール) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今般、パナマ文書に続きタックスヘイブンの実態を示すパラダイス文書が報道さ
れ世界的に注目されています。公正な税制は民主主義社会の基礎であることは申
し上げるまでもありませんが、タックスヘイブンはそれを真正面から否定するも
のです。一握りの巨大企業や大富豪、あるいは特権層だけがタックスヘイブンを
利用して納税を回避し、あるいは様々な社会的規制を逃れ、秘密裏に私腹を肥や
しています。ひどい場合には犯罪組織のマネーロンダリングなどにも利用され、
今や社会悪のたまり場の様相を呈しています。今回はこのタックスヘイブンに詳
しい合田寛先生に「公正な税制実現とタックスヘイブン」についてお話をしてい
ただきます。みなさま、ふるってご参加ください。(なお最初のところで、田中
一郎から日本における税制改革のあるべき方向性について簡単な提言をさせてい
ただきます)

日 時:2018年1月29日(月)18時〜21時(開場17時30分) 
会 場:スペースたんぽぽ 参加費(資料代含む):800円(学生400円)
    たんぽぽ舎のあるダイナミックビルの4階 JR水道橋駅西口から5分 
    東京都千代田区三崎町2-6-2 tel 03-3238-9035  fax 03-3238-0797 
    Email: nonukes at tanpoposya.net    URL: http://www.tanpoposya.com/
講 師:合田寛 (ごうだ ひろし) さん
 1943年韓国・釜山生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。
 国会議員政策秘書を経て、公益財団法人・政治経済研究所理事・
 現代経済研究室長(主任研究員)
著 書:これでわかるタックスヘイブン:巨大企業・富裕者の〈税逃れ〉をやめ
させろ!(合同出版 2016年11月)
 タックスヘイブンに迫る:税逃れと闇のビジネス(新日本出版、2014年9月)

 (合田先生のご著書のご案内)
(1)これでわかるタックスヘイブン 巨大企業・富裕者の税逃れをやめさせ
ろ! 合田寛著(合同出版)
 http://ur2.link/HkN6
(2)パナマ文書とオフショア・タックスヘイブン 改革は可能か 合田寛著(日
本機関紙出版センター)
 http://ur2.link/HkN1
(3)タックスヘイブンに迫る 税逃れと闇のビジネス-合田寛/著(新日本出
版社)
 http://ur2.link/HkMQ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(関連)租税民主主義こそが民主主義の基本の基本(1): 「パラダイス文
書」発覚報道、「パナマ文書」に続く「タックスヘイブン」の闇=これでは、ま
ともに税金など払っていられない いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-27f2.html

(関連)タックスヘイブンと「パラダイス文書」の衝撃(続報)=Avaaz - 今こ
そ、タックスヘイブンの閉鎖を! 朝日新聞・NHK・共同通信に「もっとしっ
かり調査報道をしろ」の電話を! + 最近「税」情報 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/avaaz---9257.
html

(関連)パナマ文書:追いつめられる国際租税回避行為(消費税などバカバカし
くて払ってられるか!!) いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-dd96.html

(参考)税金を払わない巨大企業-富岡幸雄/著(文春新書)
 http://ur2.link/HkN8


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●元原発労働者梅田さんの労災認定を求める裁判関係●
      梅田裁判判決
 12月4日(月)14時30分。 
福岡高等裁判所「501大法廷」
福岡市中央区城内1-1(地下鉄・赤坂徒歩5分)

※ 判決後の 報告会 会場 九州キリスト教会館
      福岡市中央区舞鶴2丁目7-7
     ( 裁判所より歩いて15分程度)
   地図 http://tinyurl.com/y9jzob3j

※ 原発労働裁判ニュースレター21号
http://tinyurl.com/yacde8om

・原発労災梅田裁判  ◇◇◇ 年表 ◇◇◇
http://tinyurl.com/ydhrltfl

●玄海原発再稼働反対!●
https://tinyurl.com/y6wrrs2d

●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」●
http://tinyurl.com/zokzgym

●九州電力に提出した公開質問状●
http://tinyurl.com/y9p3nwa9

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」 ● 
     「憲法について語りあおう」
第19回目: 12月18日(月曜日)18:30〜
・発題者:横田耕一(九州大学名誉教授・憲法研究者) 
・テーマ:改憲について
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
 案内チラシ http://tinyurl.com/ycps5u9q

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/jpufydg

★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団さんから: 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
〈第24回裁判のご案内〉
12月22日(金)佐賀地方裁判所にて
いずれも14:00〜。
模擬法廷・報告集会会場は未定

【玄海原発3・4号機再稼働差止仮処分】
申立書はコチラ
→ http://no-genpatsu.main.jp/download/karisyobunmousitate.pdf

●市民連合ふくおか「市民憲法講座」第20回
「憲法について語りあおう」
日  時: 2018年1月31日(水)18:30〜     
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況
場  所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
    地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
  案内チラシ https://tinyurl.com/y92q4wo6

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●『安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名』にご協力を●
 ■署名用紙はこちらから⇒ http://kaikenno.com/
 ●インターネット署名も開始しています。
  http://chn.ge/2hb7FxY または https://goo.gl/cfTkRA 
  
●2018/02/28(水) 13:30 傍聴ご参加よろしくお願いします。●
 (川内原発行政訴訟)第7回口頭弁論 福岡地裁301号
「川内原発設置変更許可取消請求訴訟」
  (13:00から15分間 門前集会  その後に入廷)

第6回口頭弁論
裁判で小林報告書プレゼン
https://tinyurl.com/ycontyb3
プレスリリース(川内行訴)
http://tinyurl.com/yb2za8wm
川内行訴_期日の概要Ver3 
https://tinyurl.com/y8bequmo
 第18準備書面(違法判断の基準時)
https://tinyurl.com/ybs8efah
第19準備書面 小林報告書
https://tinyurl.com/yadl7s2m

第8回口頭弁論: 05/30(水) 13:30

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
           (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************




CML メーリングリストの案内