[CML 051040] [FoE] メルマガ vol.401 COP23 気候資金や拡大する損失と被害への対策で進展見られず

M.Shimakawa mshmkw at tama.or.jp
2017年 12月 1日 (金) 23:00:09 JST


                                           [TO: CML, keystone, rml, NoNuke]
  * @は at にしてあります。

          (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更)
 --------------------------------------------------------------------------  

 Date: Fri, 1 Dec 2017 18:00:00 +0900 (JST)
 From: FoE Japan mag2 0000049531 <mailmag at mag2tegami.com>
 Subject: COP23、気候資金や拡大する損失と被害への対策で進展見られずGreen Earth Express【vol.401】


○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

Green Earth Express【vol.401】 2017/12/1
国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

◆Today's INDEX◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【1】ニュース from FoE Japan
┃ ◆COP23、気候資金や拡大する損失と被害への対策で進展見られず
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ
┃ ◆セミナー「違法・有害・供給過剰」なインドネシア・チレボン石炭火力の実態、
    他9件
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【4】事務局日記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★COP23、気候資金や拡大する損失と被害への対策で進展見られず
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボンで開催されフィジーが議長国を務めた国連気候変動枠組条約会合(COP23)は、
気候変動の影響を受けている島嶼国フィジーが議長国を務めるということで、気候
変動の影響をすでに大きく受けている途上国や貧困層の人々への支援(損失と被害)
や気候資金について、進展があることが期待されていました。

農業やジェンダーなどのテーマでは進展が見られ、パリ協定のルールブックづくり
についてもある一定の進展は見られましたが、期待されていた気候資金や損失と被
害については結果を出すことなく終わりました。

またCOP期間中にもかかわらず、日本の国際協力銀行は住民から強い反対の声も上が
っていたインドネシア・チレボン石炭火力発電所への貸付を実行。これについては、
アジア諸国の市民社会からも大きな非難の声が上がり、ボンでは緊急アクションが
行われました。

FoE Japanは引き続き、気候変動による損失と被害への支援、先進国の野心の引き上
げ、気候資金について今後も引き続き取り組み、提言を続けていきます。
                        (深草亜悠美・小野寺ゆうり)

▼詳しい報告はこちら
http://www.foejapan.org/climate/cop/cop23.html

◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆

★12/3 ドイツから日本へ 地域主導のエネルギー革命がやってくる!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電力改革プロジェクト主催、パワーシフトについても紹介します。
【日 時】2017年12月3日(日)13:30〜16:30 
【場 所】東京・国分寺労政会館 第3会議室(東京・国分寺)
【詳 細】http://kokucheese.com/event/index/493186/

★12/5-27 展示&販売&ワークショップ「森を創り支えるトラ、ゾウ、ヤマネコ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トラの絵画の展示とグッズ販売です。9日にはクリスマスカード作りWSもあります。
【日 時】2017年12月5日(火)〜27日(水) 8:00〜20:00
【場 所】パン・オ・スリール(東京・渋谷)
【詳 細】http://www.fairwood.jp/cafe/news/jtef171205.html

★12/7 セミナー「違法・有害・供給過剰」なインドネシア・チレボン石炭火力の実態
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
再訴訟を起こした住民・NGOが来日し、現場の最新情報を報告します。
【日 時】2017年12月7日(木)18:30〜20:30
【場 所】地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(東京・表参道)
【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/jbic02/cirebon/171207_event.html

★12/8 エネルギー基本計画を脱原発・脱石炭・再エネ大幅導入で!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大阪にて、地球救出アクション97主催の勉強会です。
【日 時】2017年12月8日(金)14:00〜17:00
【場 所】高槻市市民交流センター7F第6会議室(大阪・高槻市)
【詳 細】http://saveearthaction.blog16.fc2.com/blog-entry-8.html

★12/20 FW研究部会「木質バイオマスのエネルギー利用促進とフェアウッド」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
木質バイオマスのエネルギー利用の実態と問題点から森林保全について考えます。
【日 時】2017年12月20日(水)18:30〜21:30
【場 所】株式会社ワイス・ワイス(東京・表参道)
【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2017/171220_ev_fwkenkyu22.html

★里山再生プロジェクト 今後の予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・里山ぐるぐるスマイル農園
【日 時】2017年12月24日(日)10:00〜15:00
【場 所】埼玉県小川町下里地区
【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/ogawa/join.html#next
     http://gurugurusmile.jugem.jp/

・宇津木の森
伐採と薪割り、落ち葉集めを行います。活動後には忘年会をしましょう。
【日 時】定例活動  2017年12月10日(日)10:00〜15:00
 自主活動 11月21日(火)、26日(日)、12月4日(月)、19日(火)
【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス)
【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html

★FoEハイキング 12月の予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暖かなおひさまを浴びながらのゆったりハイキングです。
【日 時】 2017年12月3日(日)多摩丘陵 / 町田
        12月10日(日)柚子の里山ハイキング / 奥武蔵
        12月17日(日)朝比奈・天園 / 鎌倉
【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html

★現地報告書「台湾・脱原発を勝ち取った人々の力」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
台湾の市民との交流を通して見えてきた、台湾の脱原発についてまとめました。
【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/world/170917.html

★リーフレット「どうする?これからの日本のエネルギー ご注文受付中!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エネルギー基本計画見直しの年。環境、経済性、エネルギー安全保障、安全性の
観点から、望ましいエネルギーのあり方とは・・?
【詳 細】 http://ene-rev.org/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました
http://www.foejapan.org/news/
COP23報告:気候資金や拡大する損失と被害への対策で進展見られず先進国の責任が
問われたCOP、他

▼スタッフブログ更新しました
https://foejapan.wordpress.com/
多国籍企業と人権に関する条約、「交渉段階」へ、他

▼活動日記はこちら
http://www.foejapan.org/activity/diary.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥
このメールマガジン、ついに400号を超えました!!毎月2回の発行なので16年半。
2000年の発行当初からの読者の方もいらっしゃるでしょうか。2000年11月の記事
を見てみると、COP6で行われた京都議定書実施のためのルールづくりの議論につ
いて書かれていました。「〜各国の利害が対立して、議定書の発効が微妙な状況
です。」などというあたりは、現在もあまり進歩していないなと感じます。一朝
一夕には解決できない環境問題。息長くみんなで一緒に活動を盛り上げて行きま
しょう。
〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥
(篠原)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。

◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか?
詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html

◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。
メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/

◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。
 出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。

◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで
お寄せください。
   Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org

◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン)
◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━


 



CML メーリングリストの案内