From toshi-y at kids.zaq.jp Sat Apr 1 00:00:45 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Sat, 01 Apr 2017 00:00:45 +0900 Subject: [CML 047451] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhPyMyIUpGfCFLIVYwQkdcQC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOCIkTkIoO35CYD9YJHI1YSRhJGs2WzVePXBMPiFXOVRGMCEhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?YXQgGyRCSy1DZjFYQTAbKEI=?= Message-ID: <20170401000045.C9FD.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中、です。 4月2日(日)、13:00〜15:00、阪急豊中駅前で、「安倍政権の即時退陣を 求める緊急署名」活動をします。 趣旨に賛同いただける方は、短時間でもご参加ください。 ==署名活動の趣旨と要請事項== 安倍政権の即時退陣を求める緊急署名 内閣総理大臣 安倍 晋三 殿 【趣旨】 安倍政権は、民主主義を破壊し、強行採決の乱発で憲法違反の戦争準 備と市民生活破壊を進めています。私たちは、憲法破壊と戦争国家づくりを進め る安倍政権を許すことはできません。  2015年9月、戦争法を強行採決し憲法違反である海外での武力行使を解禁。武 器使用を前提に、内戦状態にある南スーダンに自衛隊PKO部隊を派兵しました。 安倍首相・稲田防衛相は、殺戮と戦闘が激化する南スーダン情勢を意図的に「衝 突」とごまかし、防衛省の組織的な事実隠ぺいを容認。自衛隊を人を殺すことの できる軍隊に変質させるため、ウソの答弁を繰り返しました。  沖縄では民意を踏みにじり、高江で米海兵隊の強襲輸送機オスプレイの離発着 帯建設工事を、辺野古では新基地建設工事を暴力のかぎりをつくして強行。墜落 ・欠陥機オスプレイの全国配備と自衛隊への導入を進めています。また南西諸島 でも、新たに自衛隊を配備・増強し東アジアでの緊張を激化させています。沖縄 県民・全国の人々の人権と命を犠牲にして、世界中で戦争をするための新基地建 設と自衛隊配備は直ちに中止しなければなりません。  また安倍政権は、「テロ対策」を口実に、平和と人権・民主主義を求める市民 を弾圧するための共謀罪法案の成立を狙っています。これを認めることはできま せん。自民党「憲法改正草案」は、平和主義(9条)を否定し、緊急事態条項によっ て基本的人権を制限することで、人びとに戦争と国策への協力を強い、独裁政治 への道を開くものです。憲法改悪の既成事実化をこれ以上、許すことはできません。  安倍首相の戦争路線は、子どもたちの人権を無視して『教育勅語』の斉唱など 進める森友学園・瑞穂の國記念小學院(安倍晋三記念小学校)の、政官一体となっ た肩入れ疑獄にも立ち現われました。真相の徹底究明をしなければなりません。  格差と貧困が拡がる今の日本に必要なのは、戦争と憲法改悪ではなく“幸福追 求権、個人の尊厳(13条)、表現の自由(21条)、生存権(25条)”をはじめと した現日本国憲法の原則を守り、生かすことです。一人ひとりが平和に人間らし く暮らせる社会にしていくため、以下要請します。  【要請事項】 1.安倍政権の即時退陣を求める。 2.沖縄をはじめ全国のオスプレイ配備を撤回すること。飛行を直ちに中止する ことを米政府に求め、自衛隊への導入を撤回すること。 3.沖縄・米軍普天間基地の即時閉鎖・返還、高江オスプレイパッド・辺野古新 基地建設工事の即時中止と建設計画を撤回すること 。沖縄・南西諸島への自衛 隊配備・強化をやめること。 4.戦争法を廃止し、内戦状態にある南スーダンから自衛隊PKO部隊を直ちに 完全撤退すること。 5.憲法改悪の動きをやめること。現憲法の三大原則(国民主権、平和主義、基 本的人権の尊重)の実現につとめること 。 ★呼びかけ団体:平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO) http://www.zenko-peace.com/kaiken-soshi ===== 山田敏正 平和と民主主義をめざす全国交歓会・豊中 From chieko.oyama at gmail.com Sat Apr 1 06:59:36 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 1 Apr 2017 06:59:36 +0900 Subject: [CML 047452] =?utf-8?B?44Gq44Gr44KG44GI44Gr5rK75a6J57at5oyB5rOV?= =?utf-8?B?44G844GG44Gh44KH44GG44GZ44CA5Lit5r6k5L+K6LyU5Lit5YWs5paw?= =?utf-8?B?5pu4?= Message-ID: 「治安維持法 〓なぜ政党政治は「悪法」を生んだか」 中澤俊輔 中公新書 酒田芳人弁護士 がフェイスブック で紹介してた新書。 弾圧されたほうのドキュメントは何冊か読んだが、取り締まるほうの側の理屈やら状況やら変遷やらは初めて知った。 なんと護憲三派内閣のときに成立。なぜ自身も結社である政党が、自らを縛りかねない結社取締法たる治安維持法を生んだか。 しだいにカルト化していく、大日本帝国。 ------------------- 目次 緑字は千恵子メモ -------------------- ii 清水幾太郎 こんな奴だったんか *第1章 「危険思想」の発見* 治安維持法をめぐる四者 明治・大正の思想問題 17 朝憲紊乱違反 そんなのあるんだ 過激社会運動取締法案の挫折 *第2章 治安維持法の成立* 「日ソ国交樹立」と「アメとムチ」 46 右翼の暴力も凄まじい 起草と反対運動 審議 *第3章 迷走する「結社」取り締まり* 「赤化宣伝」 京都学連事件 三・一五事件 *第4章 一九二八年の改正* 緊急勅令案の諮詢まで 106 おー 緊急勅令 緊急勅令の承認まで 110 枢密院で牛歩かあ 評決に至らないと、昭和天皇が史上初の(以下略)114 全都道府県に特高 改正治安維持法の運用 *第5章 膨張の一九三〇年代* 再改正への布石 133 判事、教授、華族も赤化!? 転向 再改正の挫折 152 天皇機関説事件て1935年だったんだ 美濃部は貴族院議員を辞職 膨張の過程 154 第二次大本教事件 *第6章 新治安維持法と戦争* 太平洋戦争下の治安維持法 植民地への適用 206 朝鮮で死刑もありか 死者はいないっていわれるけど、嘘じゃん 209 降陣格殺 こうじんかくさつ ひえー *終章 終焉、そして戦後* 罪と罰 治安維持法が残したもの -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 1 07:59:56 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 01 Apr 2017 07:59:56 +0900 Subject: [CML 047453] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yR77yX77yT5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。4月1日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2173日目報告☆ 呼びかけ人賛同者3月31日合計4300名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 風の冷たい1日でした。 桜は 少し咲き始めたくらいでしょうか。 夕刻、来んしゃい金曜 脱原発の抗議行動に参加しました。 話題になったのは、「核兵器禁止条約の国連会議」に日本政府が 参加してないことです。 唯一の被爆国でありながら、核兵器廃絶に向けてのリーダーシップが 取れないということは、日本の政治のリーダーが誤った方針を取っているからだ と思います。 アベ政権を打倒すべきです。 来んしゃい金曜 脱原発 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4291 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆伊方原発の不合理なるを「合理的」と政府の意向のみを忖度         (左門 2017〓4・1〓1708)  ※河合弘之弁護団長は、《福岡高裁宮崎支部の決定に追従して  広島地裁としての判断を避けたものだと問題視し、「裁判官の独  立を放棄したに等しい」と痛烈に批判(赤旗、本日)。  ☆不合理を「不合理とは言えない」と強弁し 政府の走狗(イヌ)に  なり果てし判事  ※裁判所の民主化が待たれる。批判の声を!   ★ 中西正之 さんから: <日本の新規制基準の第37条の大きな抜け道> 日本の新規制基準に水蒸気爆発対策が無い事を長い間不思議に思ってきました。 今回、「大阪高等裁判所平成28年(ラ)第677号 保全抗告申立事件(高浜3,4号 機)の決定」と「広島地裁の伊方原発3号機運転差止仮処分命令申立事件の仮処分 の決定」の解析を行っていて、日本の新規制基準の第37条に大きな抜け道が有 ったことに初めて気づきました。  日本の新規制基準は「実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設 備の基準に関する規則」に原則が規定されていますが、それを実際に施工するの は「「実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する 規則の解釈」です。 「実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則 の解釈」は次のアドレスに掲示されています。 https://www.nsr.go.jp/data/000069150.pdf IAEAの深層防護の第4層にあたる安全規則は、この法律のなかの第37条 (重大事故等の拡大の防止等)で71ページから79ページに記載されています。 そして、75ページに非常に重要な項目 『(a)必ず想定する格納容器破損モード ・雰囲気圧力・温度による静的負荷(格納容器過圧・過温破損) ・高圧溶融物放出/格納容器雰囲気直接加熱 ・原子炉圧力容器外の溶融燃料〓冷却材相互作用 ・水素燃焼 ・格納容器直接接触(シェルアタック) ・溶融炉心・コンクリート相互作用』が規定されています。 この項目の中の「原子炉圧力容器外の溶融燃料〓冷却材相互作用」とは、英文で 正確にいうと「Molten fuel - coolant interaction」略してFCIです。 「Molten fuel - coolant interaction」とは、正確には「圧力スパイク」又は 「水蒸気爆発」の事を意味します。 「水蒸気爆発」とは、水中に落下した溶融燃料が小豆(あずき)程度の粒径に成 った時、何かの衝撃により周りの安定した水蒸気膜がはがれ、超音波を発生し、 約1000分の1秒程度で10ミクロンほどの超微粉になるときに起きる爆発で す。  「圧力スパイク」とは、小豆(あずき)程度の粒径になった溶融燃料が周りの 水と接触した時、水蒸気膜を通した大量伝熱で急激な水蒸気の発生が起き、1秒 から3秒ほどで急激な圧力上昇が起きる現象です。  加圧水型原発を所有する電力会社の主張は、「国内外の実験で水蒸気爆発が起 きているのは、実験の為にトリガー(何かの衝撃)を与えたためで、実際にメル トダウンが発生し、水中に2600℃程度のデブリ(溶融燃料)が100トン程 度落下するときには、トリガーに成る物は全く有り得ないので、実炉での水蒸気 爆発は起こり得ない。圧力スパイクは必ず起きることなのだが、圧力スパイク対 策はMAAPのシミュレーションで格納容器が破裂しない事が証明されている」 という事です。  IAEAの「(a)必ず想定する格納容器破損モード」には、「水蒸気爆発」が 含まれていますが、日本の新規制基準では「水蒸気爆発又は圧力スパイク」とし、 水蒸気爆発対策は絶対に必要なわけでは無いとの抜け道を作っていたものと思わ れます。 ★ 田中一郎 さんから:  ※ 放射能や被ばくの問題は「これからが本番」:またか! 184人以外にも未 公表の甲状腺がんが隠されていた 〜 事故当時4歳も(Our Planetー TVより)+ 伊方原発再稼働容認の裁判所 他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/184-7c4b.html  ※ 沈みゆく「原子力戦艦・東芝」= WHの米国破産法申請すれども東芝の海 外事業のリスク遮断と東芝本体への損益影響は不透明 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-284f.html ★ 深水 登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡)さんから: 「標的の島 風かたか」ついに封切り! 『標的の島 風かたか』福岡KBCシネマにて本日より公開! http://www.h6.dion.ne.jp/~kbccine/ 12:10〜14:15、20:10〜22:15の2回上映。 本日は1日なので1100円! レイトショーは毎回1200円! みなさん、ぜひ観に行きましょう!! http://hyotekinoshima.com ★ 宮崎・黒木和也 さんから: 避難指示7割で解除=残るは原発立地2町など―福島 時事通信 4/1(土) 0:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000003-jij-soci *<東電>新体制、多難な船出 改革へ壁高く…首脳人事発表 毎日新聞 3/31(金) 23:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000138-mai-bus_all *<福島・避難指示解除>自治体、苦渋「まち残し」 毎日新聞 3/31(金) 23:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000135-mai-soci *12市町村 除染作業終わらず フジテレビ系(FNN) 3/31(金) 22:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170331-00000073-fnn- bus_all *<福島・避難指示解除>帰還1割未満 追い続ける復興 毎日新聞 3/31(金) 22:08配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000119-mai-soci *福島原発事故当時4歳の男児、甲状腺がんと診断 朝日新聞デジタル 3/31(金) 21:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000122-asahi-soci *東電、新会長に日立の川村氏 新社長は小早川氏 朝日新聞デジタル 3/31(金) 20:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000112-asahi-bus_all *避難指示区域の除染終了…累計費用1・3兆円 読売新聞 3/31(金) 17:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00050120-yom-soci *除染、帰還困難区域除き全ての避難区域で完了 TBS系(JNN) 3/31(金) 16:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170331-00000062-jnn-soci *<東北電>火力2基の出力増強 電源計画発表 河北新報 3/31(金) 16:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000029-khks-bus_all *<女川原発>7市町の避難計画出そろう 河北新報 3/31(金) 15:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000020-khks-pol *「待ってた」「今は戻らない」=思いさまざま―避難解除の飯舘村と浪江町 時事通信 3/31(金) 12:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000078-jij-soci *新電力で得する世帯増!東京・大阪で電気代が安くなるプラン 女性自身 3/31(金) 12:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170331-00010004-jisin-soci *茨城の指定廃棄物8割減=再測定結果で―環境省 時事通信 3/31(金) 11:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000073-jij-pol *経過観察後の「がん」含まれず  原発事故後の甲状腺検査診断 福島民友新聞 3/31(金) 11:07配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00010011-minyu-l07 *第1原発・2号機内部に「湯気」 デブリの熱で冷却水蒸発か 福島民友新聞 3/31(金) 11:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00010009-minyu-l07 *双葉署、富岡の本庁舎6年ぶり再開 体制強化、地域安全確保へ 福島民友新聞 3/31(金) 10:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00010008-minyu-l07 *住民帰還...『復興の原動力』 3町村対象の準備宿泊1割程度 福島民友新聞 3/31(金) 10:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00010007-minyu-l07 *用地取得23.5%に=福島原発、除染廃棄物の中間貯蔵施設―環境省 時事通信 3/31(金) 10:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000065-jij-pol *高速炉開発の工程表、経産省が策定着手 有識者会合初会合 SankeiBiz 3/31(金) 8:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000018-fsi-bus_all *指定廃棄物、8割が撤去希望 環境省、一時保管農家への対応急ぐ 栃木 産経新聞 3/31(金) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000051-san-l09 *東電社長に53歳小早川氏 会長は財界重鎮の川村氏 東京新聞 2017年3月31日 19時28分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017033101001766.html *東芝赤字1兆円 原発国策の見直しを 東京新聞 【社説】 2017年3月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017033102000152.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〓16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 第21回期日 4月14日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 第22回期日 6月30日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〓 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〓すべての被ばく労働者の救済を目指して〓 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〓午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、行動 に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、参加者の懇親・ 交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〓  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〓 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〓 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Apr 1 08:07:11 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (ekmizu8791 at ezweb.ne.jp) Date: Sat, 1 Apr 2017 08:07:11 +0900 Subject: [CML 047454] =?utf-8?B?Rnc656ys77yX5Zue44CM5L2O57ea6YeP6KKr44Gw?= =?utf-8?B?44GP44KS6ICD44GI44KL44K744Of44OKP+OAjeahiOWGhQ==?= Message-ID: <201704010807119384520000c1b8@mpsp02proxy07.ezweb.ne.jp> 転送転載歓迎 京都の菊池です。 当日に転送ですみません。 よろしければ、関西のお知り合いに、お知らせください。最寄り駅はJR天王寺駅です。 転送します。   第7回「低線量被ばくを考えるセミナー」案内 こんばんわ 医療問題研究会・小児科医の高松です。 (直前になってすみません。) *第7回低線量被ばくを考えるセミナー 「津田敏秀先生(岡山大学教授)を囲んで」をご案内いたします。 4月1日(土)17:40〓19:00 医学部学舎 18階 会議室 参加費無料 事前申込み必要 第213回大阪小児科学会(大阪市立大学医学部学舎4階大講義室) 終了後に、同じ学舎ですのでエレベーターですみやかに移動し開催いたします。 今回は、環境疫学的アプローチに基づいて甲状腺がんの多発の証明と事故との関連性を論じられる津田敏秀先生に来ていただきます。 当日のセミナーでは、津田先生とのデイスカッション形式で進行を考えています。 甲状腺がん多発、低線量被ばくの危険性=100ミリシーベルト閾値の問題などに関して、科学的根拠に基ずく医療的議論、論争の現状を多角的な角度から議論し、課題の持つ深さを理解し、解決の方向性を検討していきたいと考えております。 奮って、ご参加ください。 *大阪小児科学会、特別講演「福島原発事故の健康被害について」のお知らせ 当日は、セミナー開催2時間前に以下の特別講演が開催されます(申込不要)。 大阪小児科学会の学術集会の中の特別講演です。 医師以外の方も小児の医療を良くすることに情熱と意見のある人ならば「当日会員」として参加は可能です。 受付で当日会員費用(医師2000円,非医師1000円)が必要です(ご注意ください) (セミナー参加のみは無料です)。 特別講演は、申込不要です。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 特別講演 「福島原発事故の健康被害について」(15:30〓17:30) 1.「福島県内での甲状腺がんの多発状況と100mSv閥値問題」     津田敏秀(岡山大学大学院環境生命科学研究科) 2.「現時点での甲状腺がんの発生状況について」     西 美和(広島赤十字。原爆病院 小児科) 3.総合討論 -----------------------------------------------------------------------------------------  環境疫学的アプローチに基づいて甲状腺がんの多発の証明と事故との関連性を論じられる津田敏秀先生と、発生症例と有病症例は比較不可、スクリーニング効果や過剰診断を支持される西美和先生の直接討論。 異なる意見が学会と言う公開の場で学術論議される本邦初の機会でもあります。費用負担があり恐縮ですが関心ある方ご参加ください。 会場は、大阪市立大学医学部学舎 4階 大講義室です。セミナ-会場とは同じ医学部学舎で4階と18階で階が異なります。 セミナー参加者は、特別講演終了後にすみやかに18階にセミナー会場に移動予定です。 ご参加いただけることを心より願っています。 *「低線量被ばくを考えるセミナー」とは:  地域医療委員会では、「低線量放射線被ばくのリスクに関して」議論を深めたいと考えセミナーを企画いたします。講師に低線量被ばくの健康リスクや原発の安全性を検討する第一線の医学者、科学者、専門家をお招きします。 大阪小児科学会地域医療委員会 高松 勇 たかまつこどもクリニック FAX 06-6167-8902 takamacchan@ion.ocn.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Sat Apr 1 08:14:41 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 1 Apr 2017 08:14:41 +0900 Subject: [CML 047455] =?utf-8?B?44CO6aKo44GL44Gf44GL44CP5aSn5pyI5pu45bqX?= =?utf-8?B?44O75LiJ5LiK5pm65oG144CA5a6J55Sw5rWp5LiA77yU5pyI77yX5pel?= =?utf-8?B?44Go?= Message-ID: 予約だん、24番。--------- 以下 転載 『風かたか』(大月書店)刊行記念トークイベント 「いま問われているのは沖縄か、日本か?」 日時 2017年4月7日(金) 18:30(18:15開場)〓20:30 会場 サロン・ド・冨山房 FOLIO (地下鉄神保町駅徒歩2分) 出演者:三上智恵さん(ドキュメンタリー映画監督、ジャーナリスト) ゲスト:安田浩一さん(『ネットと愛国』『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』著者) 戦後70年を経ても解決されない沖縄の基地問題。対話姿勢を捨てた日本政府は、辺野古や高江で〓き出しの暴力による工事を強行。昨年12 月には、危惧されていたオスプレイの墜落がついに現実となった。 沖縄の声に冷淡なのは政府だけではない。反基地運動を「テロリスト」「日当をもらっている」などと貶めるテレビ番組が地上波で放映されるなど、沖縄ヘイトとすら呼べる敵意がネット空間から溢れ出している。 他方では、宮古島や石垣島への自衛隊ミサイル基地配備が着々と進められ、いまや南西諸島全体が急速に軍事要塞化している。それがもたらすのは「抑止力」か、それとも新たな戦場か? 「風かたか(風よけ)」を強いられる島々の声は、本土の人々に届くのか――。 20年におよぶ沖縄の抵抗をドキュメンタリー「標的の村」「戦場ぬ止み」で描いてきた三上智恵監督。この春、新作「標的の島 風かたか」の劇場公開とあわせて刊行する『風かたか 「標的の島」撮影記』の出版を記念してトークイベントを開催します。 参加費:500円(会場でお支払いください) 定員:40名(予約優先・満席になり次第締め切らせていただきます) 書籍販売・サインセール有り(会場でご購入いただいたお客様に限らせていただきます) 『風かたか 「標的の島」撮影記』 三上智恵著 大月書店刊 定価(本体1,500円+税) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp Sat Apr 1 08:39:39 2017 From: hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp (hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp) Date: Sat, 1 Apr 2017 08:39:39 +0900 (JST) Subject: [CML 047456] =?utf-8?B?77yU77yP77yR77yY44CA5LiJ5aSa5pGp5Yq05LqJ?= =?utf-8?B?6YCj5pil5a2j57eP5rG66LW36ZuG5LyaICAg44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44K/?= =?utf-8?B?44Oq44O85pig55S7IOOAjOOBhOOBruOBoeOBruajriDpq5jmsZ/vvaPkuIo=?= =?utf-8?B?5pig?= Message-ID: <409601.6939.qm@web200405.mail.ssk.yahoo.co.jp> 集会のお知らせです。 〓 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 HP http://www.geocities.jp/solea01/ 4/18 三多摩労争連春季総決起集会 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ドキュメンタリー映画 「いのちの森 高江」上映 ┌───────────────────────────────────────┐ │日時 2017年 4月18日(火)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │資料代 300円   午後6時半開場〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │映画 7時〓「いのちの森 高江」〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │監督:謝名元慶福 ナレーション:佐々木愛 /65分〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │「住民の戦中戦後の高江の話〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │あり、ヘリパッド建設地をふ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │くむ高江の上空からのドローン撮影あり、アキノ隊員の森の〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │話あり。すばらしい内容です。」(高江 Iさん投稿より)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │★集会後半 連帯あいさつ、基調報告、決意表明 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │ 9時終了予定〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │会場 国分寺労政会館 第三会議室〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ │ JR中央線「国分寺駅南口下車徒歩5分 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │ └───────────────────────────────────────┘  沖縄の高江・辺野古では大量の機動隊員を全国の警察からかき集め、新たな米軍基地建設への反対運動に対して厳しい弾圧が行われました。今でも不当に長期拘留されたままの仲間もいて、人権団体アムネスティも即時釈放を求める声明を出すまでになっています。力で基地反対の声を押しつぶし、米国の戦争政策に協力し、日本の軍事力も強化しようという今の安倍政権の姿勢を許してはなりません。今回の決起集会では高江のヘリパッド建設反対運動を、空撮も織り込んで丁寧に描いた映画「いのちの森 高江」を上映します。  現在、労働者の非常勤化がどんどん進み、まともに生活するのも難しい貧困層が増大する一方、史上空前の利益を上げる企業や資本の飼い犬同然の労働者の立場には立たない御用組合も増えています。こんな労働運動では私たちは生きていくことも難しくなります。一人の労働者の首切りも許さず、あくまで資本と闘い続ける立場の労働運動が今こそ必要です。そういう労働運動が大きくならなければ、電通で起きた社員の過労自殺などの悲劇がまた繰り返されます。基地問題と労働運動のあり方について問う集会にご参加下さい。どなたでも参加出来ます。 主催・連絡先 三多摩労組争議団連絡会議  〒190-0012 立川市曙町3丁目19−13-104 三合労気付けTEL〓 042-526-0061 メールアドレスunion@agate.plala.or.JP 〓国分寺労政会館地図 所在地:東京都国分寺市南町3-22-10 電話番号:042〓323〓8515 From hamasa7491 at hotmail.com Sat Apr 1 12:25:38 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sat, 1 Apr 2017 03:25:38 +0000 Subject: [CML 047457] =?utf-8?B?77yU5q2z5YWQ44Gu55Sy54q26IW644GM44KT44GM?= =?utf-8?B?5aCx5ZGK44GV44KM44Ga?= Message-ID: みなさま 下記newsの 事故時4歳のお子さんの件は、氷山の一角だと思います。 福島県県民調査検討委員会は、これまでにも、 甲状腺がんが検査で見つかったお子さん、 通常診療で経過観察または何らかの施療を受けているお子さん、 これらの患者さんたちの病状や経過を 公表するのを頑なに拒んできました。 それは、 「診療行為」にもう入ってりるのだから、県民健康調査の権能ではない、料簡ではない という理由を、盾にしてのことでした。 いわば『隠し幕』です。 ※『隠し幕』の仕組みを簡単に図解しました。ご笑覧ください。 http://twitdoc.com/upload/ni0615/blind-side.pdf 甲状腺がん判定の最終検査である「穿刺細胞診」も、「診療行為」も、 殆どは同じ福島県立医大でやっているにも拘わらずです。 キーマンはどちらも、Dr.鈴木真一さんです。 今回の、事故当時4歳のお子さんの事例も、この『隠し幕』に隠されていました。 ご本人(ご家族)が甲状腺がん支援基金に申し出て、たまたま明るみにでたのでした。 私は、まさかいくらなんでも 検査対象者の甲状腺がんの人数まで、この『隠し幕』で隠しているなど、想像もしませんでした。 甘かったようです。自分に甘い私は、他人にも甘い性善説なのでしょう。 「穿刺細胞診」受検者数の減少も、この『隠し幕』トリックに拠るのかもしれません。 検証のしかたを工夫しなくてはなりませんね。 ni0615田島拝 〓〓〓〓〓〓〓〓 NHK福島 4歳児の甲状腺がんが報告されず 03月30日 19時50分 原発事故のあと、福島県は18歳以下の子どもを対象に甲状腺検査を行っていて、健康への影響を検証する専門家の委員会に報告しています。 しかし、事故当時4歳の子どもががんと診断されたのに委員会に報告されていないことがNHKの取材でわかりました。 福島県は、現在の仕組みでは県の検査の後にがんと診断された患者は報告の対象になっていないとしていて、専門家は、「正確な情報を明らかにして分析するのが使命で、事実はきちんと報告し公開すべきだ」と指摘しています。 原発事故のあと福島県は福島県立医科大学に委託して放射性ヨウ素の影響を受けやすいとされる事故当時18歳以下の子ども、およそ38万人を対象に、超音波でしこりの有無などを調べる甲状腺の検査を実施しています。 県は検査の結果を健康への影響を検証する専門家の委員会に報告し、昨年末までにがんやがんの疑いがあると診断された人が当時5歳から18歳までの185人いると発表しています。 しかし、これまでで最年少の事故当時4歳の子どもがこの検査の後にがんと診断され、甲状腺を摘出したことを県立医科大学が把握していたのに委員会に報告されていないことがNHKの取材でわかりました。 検査は、一次検査と二次検査の2段階で行われ、県や県立医科大学は「報告の対象は二次検査までにがんやがんの疑いと診断された患者で、二次検査で継続して推移を見守る「経過観察」とされたあとにがんと診断されたり、別の医療機関に移って、がんがみつかったりした患者たちを網羅的に把握することは困難なため報告していない」と説明しています。 2年前に委員会のメンバーが、こうした仕組みの問題点を指摘した際、県立医科大学は検査後にがんと診断された患者については「別途、報告になる」と説明していましたが、報告されていなかったことになります。 委員会の委員で福島大学の元副学長の清水修二特任教授は、「正確な情報を明らかにして分析するのが使命で、隠しているという疑念を生じさせないためにもどういう経緯であっても患者が確認されれば、きちんと事実として公開すべきだ」と指摘しています。 〓〓〓〓〓〓〓 From kojis at agate.plala.or.jp Sat Apr 1 23:54:37 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 1 Apr 2017 23:54:37 +0900 Subject: [CML 047458] =?utf-8?B?44CQ5aOw5piO44CR5q2m5Zmo6Ly45Ye65LiJ5Y6f?= =?utf-8?B?5YmH5pKk5buDM+W5tO+8muatpuWZqOi8uOWHuuemgeatouOCkuazlQ==?= =?utf-8?B?5Yi25YyW44Gb44KI?= Message-ID: <1F006FCBB5C4475BB9F443455B07ABAE@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。連投すみま せん。[転送・転載歓迎/重複失礼] 2014年4月1日の「武器輸出三原則」撤廃から丸3年になる本日4月1日、武 器輸出反対ネットワーク(NAJAT)として以下の声明を公表しました。ぜ ひ、ご一読ください。また、広めていただけるとありがたいです。 これからも、武器輸出三原則の復活と強化、さらには法制化、そして、 世界の武器取引をやめさせていくために、力を尽くしていきたいと思いま す。ご注目とご協力、ご支援をよろしくお願いします。 --------------------------------- 【声明】 武器輸出三原則撤廃から3年 戦争放棄と平和主義の原点に立ち返り、今こそ武器輸出禁止を法制化せよ  4月1日は誰もが無邪気な嘘・冗談をついていいというエイプリル・フー ルの日です。  3年前のこの日を選んで、安倍政権は、日本国憲法第9条の平和主義の理 念を反映し、「国是」として定着してきた武器輸出三原則を撤廃しました。 代わって、「防衛装備移転三原則」なるものが閣議決定のみで策定され、 武器輸出は原則禁止から原則解禁へと大転換しました。  本気で武器輸出が平和構築につながると考えているのならば、閣僚たち にとっては嘘でも冗談でもないでしょう。しかし、「安全保障」のためな ら平和主義に反する武器輸出も積極的にやるべきだという根本的な政策転 換をこの日を選んで、国会や主権者を無視して行った行為は、憲法の理念 に対する倫理的なクーデターであったと言わざるを得ません。それはもは や「無邪気な冗談」ではありません。  アフガニスタン、イラクで行われたアメリカ主導の「対テロ戦争」は次 々に新たな「テロと戦争」を産んでいます。長引く低強度戦争や「ホーム グラウンド・テロ」は世界に拡大し、もはや収拾不能な状態になっていま す。最初はアメリカの戦争に反対しながら、今や対テロ戦争に乗り出し、 海外への派兵や空爆を行う国々も出ています。シリアやイエメンを舞台に、 新興国を含む各国が利権を振りかざし軍事力を競い合っています。そこに 惜しみなく新型兵器が注ぎ込まれ、軍需産業は各国の国富を奪っているの です。  世界は再び再軍備・軍拡の時代を迎えています。この時にあって、日本 政府は、そして市民や企業はどうあるべきでしょうか。戦争ビジネスの世 界に参入し、武器を世界に売ることで「安全保障やセキュリティを強化す る」と強弁する「積極的平和主義」という倒錯した考え方を信じる道をこ のまま歩んでいいのでしょうか。  武器は持っていれば済むものではなく、実戦で用いられることでその効 果が実証され、それがセールスに反映します。そして、使われた武器を修 理し補充することで、軍需産業は回転します。このサイクルに依存する企 業は、やがて軍需から抜け出せなくなり、武器の消費としての戦争を待望 するようになります。輸出を解禁してセールスを国が後押ししたり、予算 を組んで研究開発を促したりすれば、「軍産学複合体」が形成されて、 「戦争を欲する国」になっていくのです。  相手を上回る「技術的優越」をめざすという発想は、軍拡競争を促進す るという悪循環に陥ります。その論理は核兵器の保有にまで行きつく恐れ があります。また大学や研究機関は、予算を通して軍需に隷属し、奉仕す る関係になっていくでしょう。  戦争を放棄し、紛争を武力で解決する考え方をやめたと宣言したはずの この国が、そのような道を選択することに道義的な問題を感じないとした ら、植民地主義と第二次世界大戦の犠牲から得た教訓はどうなってしまっ たのでしょうか。  まだ民主主義と平和主義を宣言した憲法は健在です。ここが折り返し地 点です。  今こそ、世界に拡大する「テロと戦争」の影を阻み、これ以上被害者を 産み出さないように、軍需産業の縮小と武器取引の制限・禁止を進めるべ き時です。そのために、日本はあの武器輸出禁止三原則をとり戻し、さら に率先して武器輸出禁止を法制化すべきです。  私たちは、閣議決定3年のこの日に、思いを新たにして、訴えます。   2017年4月1日      武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)       東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ --------------------------------- 【武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)】 メール anti.arms.export@gmail.com ブログ https://najat2016.wordpress.com/ ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebook https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12明成ビル302 3・11市民プラザ気付 FAX 03-5225-7214 電話 090-6185-4407(杉原) ★NAJATへの賛同・カンパ募集中! ※正念場の2017年を乗り切るために。 個人賛同:1口 1000円 団体賛同:1口 3000円 (ともに複数口も歓迎!) 振込先 郵便振替口座 00140〓4〓486789 口座名称 武器輸出反対ネットワーク 他の金融機関からの送金先 ゆうちょ銀行 019店 当座 0486789 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sat Apr 1 23:59:56 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Sat, 1 Apr 2017 23:59:56 +0900 Subject: [CML 047459] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzM3biMzIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSjZiIUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQIzEjOCMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzdGfExcOGUhISMyIzIjMkZ8TFwbKEI=?= Message-ID: <20170401235956.f78677dc826731dfa901473b@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌3月31日(金) 経産省前テントひろば1807日後 郵政省前でストライキ決行  3月23日(水) 経産省前に行く途中、郵便局の前で郵政産業労働者ユニオンが、ストライキ決行の決起集会を行っていました(参加人数は150名)。全国13拠点・25職場でベアゼロ回答と正社員化・均等待遇を求めてのストライキ突入と報告をしていました。 集会後、メトロコマーズ等の裁判支援のため地裁前に移動する時、座り込んでいる私達に毎日ご苦労様ですと声をかけて頂き、テントのチラシも積極的に受け取って下さり、カンパまでしてくれる人までおりました。その後八王子のKさんが見えられて、いつものお煎餅を二袋も差し入れてくれて、裁判傍聴の時間まで座り込んでくれました。今日は後半の当番者Sさんが、連日の活動に一区切りがついたとの事で久し振りに参加され嬉しい限りです。裁判の帰りと言って、一瀬弁護士と長谷川弁護士さんが寄って下さったので、30日のテント運営会議への出席をお願いしたところ、OKのご返事頂きました。日影になるまでは暖かく、外務省角の早咲きの桜は、もう満開でした。(Y・R) 都心の桜はまだだけど、外務省前の桜は満開である 3月25日(土) 外務省の桜が満開になっていた。風は少し冷たいがもう冬のそれではない。それでも日陰はまだ冬。プラタナスの木の上でヒヨドリが鳴いていた。ビスケットのかけらを真上に投げたら空中で見事にキャッチ。一瞬見えた口の中は綺麗な枇杷色だった。  たんぽぽ舎の女性が立ち寄ってしばし座り込んでくれた。フルタイムもうれしいが、ついででもいいから時間の許す限り立ち寄ってくれるのが嬉しい。どちらも同じ力を持っている。 外務省から若いお巡りさんがやってきた。お辞儀をするとあちらも頭をさげる。例によって「今日は何時までですか?」「何時からやっていますか?」と聞くのでありのまま答えた。少し離れたところで何やらメモをとっている。バナーや幟に書いてあることをしっかり記憶して欲しい(個人的にね)。しまった!「ご家族・ご友人にも告知お願いします」といえばよかった。 最近、丸の内署が来なくなった。その理由についてIさんと想像をめぐらす。「テントと一緒に我々も6年もやってきたのだ。機動隊も手伝ってくれ。歩いていける距離にいることだし」などなど。たぶん大外れ。 すっかり日陰に入り寒くなった。時間になりとさくさくと撤収作業。今日も楽しい一日だった。(O・O) 雨あがる 3月27日(月)   「暑さ寒さも彼岸まで」の言い伝えだが今春は違った。例年3月は気温が20℃を超す日が数日記録されるが18・19日に18℃台が2度あったのみ。これで21日の靖国観測桜の開花となった。経産省正門敷地の桜は6〜7本あるが1本がようやく咲き出した。日曜からの雨もやまず北風も強い。ビル風に傘が飛ばされ財務省前まで転がるが偶然にも車の往来がなく助かった。傘を拾った守衛に不注意を詫びるとにこやかに対応した。 道路脇に待機していた全労連の街宣車前に約20人が集まり、断りを受け12時15分から要請スピーチが開始された。オープニングは集会でお馴染みのトランペット奏者Mさんが演奏した。テントに敬意を表してくれたのか彼から握手を求められた。主催の電気・情報ユニオンの委員長Mさんはよく知る人で高尾山トンネル工事反対運動のリーダーのひとりで実に多くのことを教わった。この後、議員会館で厚労省と経産省に要請交渉を行うという。東芝子会社のウエスティングハウス関連の負債で7000億円超の損失は4万人を超す人員削減が強行されているという。東芝を含め大手電機会社へ経産省からのリストラ規制徹底を求めて要請したのだが、Mさんの労働者救済の道を初見した意外な再会はうれしかった。 同時刻に前双葉町長の井戸川さんが通りがかり、座り込み中のOさん、Yさんに声をかけたのでこちらからも挨拶した。先週、「福島被ばく訴訟」の口頭弁論が行われたばかリだが、17日の前橋地裁は「原発避難訴訟」で「巨大津波は予見できた」と国と東電の責任を初めて認めた。この判決は井戸川裁判にも大きな影響力を与えるはずだ。 若い警官がやってきて何時までといつもの質問。「傘を差さないの」と聞くと、「カッパ着ていますから」とうれしそうに童顔をほころばせた。思いがけず自然の笑顔を守衛と警察官から受けた。北風より太陽がいい。1時45分に雨はあがり西の空が明るくなる。年輩のMさん、Sさんもやってきて座り込む。Sさんは国会前に行ったが誰もいなかったと少し残念そう。連日の参加には頭が下がる。高木仁三郎さんのことなどを話してくれSさんはいつもの極小の弁当箱で遅い昼食をとる。 3時になりポケットパーク跡地で二人がフェンス新設工事に取り掛かった。今週中にすべて完了するとのこと。さらに天候が回復に向かう4時前にSさんと引継ぐ。座り込みはここまで8人。明日は暖かくなるようだ。(I・M) 希望の牧場の吉沢さんも見えて 3月28(火) セッティングが終わるやいなや、6名が座り込む。 通りすがりの若い女性の方が、お食事はどうなさっているのですかと気遣ってくれる。私は、今から農水省の食堂に行くのですがと教えて頂きました。 13時頃「希望の牧場」の、吉沢さんが見えられて、今日は自分の裁判があるので(詳細はBECO新聞第4号参照)立ち寄ったとの事でした。 それにしても、吉沢さんが街宣車で訴える福島の現状には、いつも胸が痛みます。 14時頃には、経産省前テントひろば主催の院内交渉に行かれる方々が、かなり寄って行かれました。 またその交渉に行かれる方の代わりにと座り込みに来ていただいた方もおりました。16時20分頃、裁判を終えた吉沢さんが戻られて、「決死救命 団結!」「東電は大損害をつぐなえ」等の横断幕7枚を植え込みや道路に並べ、また街宣車には「希望の牧場 ふくしま」の、のぼり旗を立て経産省に向かって、腹の中から絞り出すような声で、抗議のアピールをしていました。 座り込んでいた常連のOさんや、Sさんもアピールを行いました。 その後院内交渉を終えた人達が戻ってきて、座り込みや高浜原発3・4号機の再稼働に対する、大阪高裁の不当な判決を受けて、関西電力東京支店に再稼働反対の抗議行動に行かれました。 吉沢さんも、その集会に駆け参じて、戻って来たのは18時半過ぎでした。 経産省前で横断幕等を渡して、この日の座り込みは終了した。(Y・R) 告訴団の抗議行動に参加した人たちも加わって 3月29日(水)  今日は暖かい。定刻に座り込みグッズをセット。 すぐに裁判所前で行われる「原発告訴団」の抗議行動に向かうKさんが寄り、お弁当を食べ、腹ごしらえをされた。国公の労働者たちが「働き方改革反対」のデモで、脇を通った。「原発再稼働反対」「原発やめろ」などのコールをしていった。 自転車の警官が来た。「あったかくなってよかったね」「様子を見に来た」と言った。こちらは「私たちは頑張っていますから」という。それ以上は言わずに、にこやかに帰った。  1時過ぎに、「告訴団」の抗議行動に参加した人たち何人かが座り込みに参加。霊山町の安藤さんも来られる。にぎやかになる。  告訴団の一部は2時から東電に抗議を行った。東電は面会し、抗議文を受け取った。抗議団はその後内閣府に行かれた。 経産省前には遅番の人達も来て、いつものように、政治について論議した。 通りがかりのサラリーマンが、カンパをしてくださった。「原発はもうやめるべきだ。再稼働をしているが、全体としてはなくなる方向だと思う。頑張ってください」と言われた。夜の6時まではまだ間があるので、かんばらなければ。(T・I) テント跡の広告版に点灯 3月30日(木)  今日は、春の暖かさに背中を押されたのか11時半頃には座り込みのセット完了。間もなくIさんが到着した、すると77歳と言われた男性が立ち寄られて、私は今、中小企業関係の仕事で経産省のお世話になっているので、表立って反原発を言う事は出来ませんが、後一年位で終わるので、その時には座り込みに参加しますと言っていました 名前はKさんとか(本当かな?)でも核燃料廃棄物の処分については、小泉さんの話を例に出して真剣に考えているようで、処分のメドもたたないのに再稼働はどうかしている等々話してから、今から国交省へ行きますと言って立ち去る(会話時間は30分位)。 テレビカメラが数台、経産省に出入りしていたので何かあったのですかと尋ねたら、高速増殖炉の会合があったようです。あいつら鍵を掛けた部屋の中で何を企んでいるのか。御用メディアだけを呼んで何を宣伝しようとしているのか。 その後バッチリと決めたスーツ姿の男性が立ち寄られ、お疲れ様ですと言いながらカンパをして頂きました、お礼に「ほうしゃのう きけんのき」「核燃料サイクル施設と原発」のパンフレットを渡しました。本日より、旧テントの場所に建てられた、税金無駄遣いのくだらない広告版が点灯した。(Y・R) Oさんはお孫さん4人をひきつれてやってきた 3月31日(金) 午前11時に事務所に着くと既にTさんが椅子やポールをドアの外まで出して準備を始めていた。私はちょいと休憩でもと思っていたが、そんなこともやっていられない。すぐに椅子を持って階段を下りて行った。台車に椅子やテーブルなどを括り付けて、Tさんはハンドマイクとポールとバナーをワゴンに乗せ2人で出発。途中、いつもの酔心でいつもの弁当を調達して経産省前へ急ぐ。まだ寒いと思い真冬の身支度をしてきたので途中汗ばんできた。   経産省の前で幟旗等をセットしていたら、何やら真新しい背広姿の若者が目立った。そういえば3月頃から新入社員はやってくるのか?と思い納得した。   今日は曇っているが風もなく温かい。久しぶりにバナーも出した。座り込んで暫くは5人ほどしかいない。淋しい座り込み状態が続いた。時折声を掛けてくる方もいるが、殆どの人が素知らぬ顔で通り過ぎる。それでも、今日は院内集会があるので行く途中に立ち寄ってくれたIさんやKさんなど見知った顔ぶれもいた。  3時を過ぎたころからぽつぽつ降り出してきた。天気予報通りに降り出した雨が恨めしい。やがて常連のSさんが登場し、暫くしてOさんが登場。春休みなのでOさんはお孫さん4人を引き連れてやってきた。賑やかなかわいい戦力である。降り出した雨も本降りとなり、カッパを着こむ。この雨では今日はあまり集まらないかな?と心配する。3時半を過ぎてHさんが到着したので4時にバトンタッチした。(S・S) 雨の中で座り込み・抗議行動 3月31日(金) 後半  年度末の珍しく雨が降りしきる中、17時丁度に座込んでいた人たちも立ちあがって、HさんとWさんの「ここへ座込め」合唱で抗議行動を開始、いつの間にか転調しながら、沖縄とも連帯しながら経産省に抗議の声を届けた。川内・伊方を止めろ、高浜動かすな、経産省は安全・安い・原発無いと電気足りない・ゼロエミッション・準国産の嘘をつくな、などのコールとともに。 たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワークの司法の不当決定を許さず高浜再稼働阻止の現地行動へのアピール、「日本と再生」(河合弘之)から再生エネルギーが安くなっているぞ、ベースロード電源なんて考え方は古いぞ、などなどのアピールも経産省に届いただろうか。約30名の参加者はそれぞれ首相官邸に向かった。 びしょびしょになった旗や横断幕をたたんでいると、虎の門から帰途の女性が「がんばってください」と声をかけてくれ、別の男性がカンパですと千円札を差し出してくれた。原発推進が破綻していることは明らかだ。引き続き頑張ろう。 (追記)「テント日誌」に連載している<経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき!>を次のHPで一覧できるように収録しました。よろしければご覧願います。 http://www.jca.apc.org/~kimum/ (K・M) 4月3日(月)「アベ政治を許さない」を一斉に掲げる日   13時 国会正門前 4月5日(水)2つの抗議行動にご参加を! 川内原発再稼働するな!九州電力東京支社第29回抗議行動 日時:4月5日(水)17:30〜18:15 場所:有楽町電気ビル前(有楽町駅日比谷口すぐ) 主催:「再稼働阻止全国ネットワーク」TEL 070-6650-5549 東電は原発事故の責任をとれ!「第43回東電本店合同抗議」  日 時:4月5日(水)18:30〜19:45  場 所:東京電力本店前 呼びかけ:経産省前テントひろば/たんぽぽ舎 賛 同:東電株主代表訴訟など126団体 4月3日(月)「アベ政治を許さない」を一斉に掲げる日   13時 国会正門前 4月7日(金)5時〜6時経産省前抗議行動 テントひろば主催 官邸前抗議行動(首都圏反原連) 6時 From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 2 05:31:02 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 2 Apr 2017 05:31:02 +0900 Subject: [CML 047460] =?utf-8?B?5piO5pel5oGS5L6LM+aXpeWFqOWbveS4gOaWiQ==?= =?utf-8?B?6KGX6aCt5a6j5Lyd44CA5qOu5Y+L5a2m5ZyS44CB5pu46aGe6Zqg44GX?= =?utf-8?B?44O75b+W5bqm44Gv54qv572q?= Message-ID: <71A34AE4B70A46A781A8424D974B173D@ishigakiPC> (情報記載 石垣) 明日恒例毎月3日全国一斉街頭宣伝 アベ政治を許さない、 澤地久枝さん提唱 森友学園、書類隠し・忖度(そんたく)は犯罪 さいたま市は恒例大宮駅西口そごう前 午後2時より さいたま9条の会 澤地久枝さんと共に歩む会 連絡先 堀口(048〓625-3962) 石垣(090〓4373-0937) 2017.4.2 森友学園「瑞穂の國記念小學院」建設は政・官の犯罪 証拠書類破棄、隠し・忖度は犯罪 石垣敏夫 「日本会議」所属(現在は不明)籠池泰典氏は 2006年第一次安倍内閣の下、教育基本法の改正に基づき、 私学の「安倍晋三記念小学校」建設を企画した。 後に名称を「瑞穂の國記念小學院」と変更。 安倍夫妻は森友学園:塚本幼稚園の教育を礼賛、 籠池氏は小學院建設実現を目指し、安倍昭恵氏に 名誉校長のポストを要請、快諾を得た(事件発覚後辞退)。 塚本幼稚園の園児には「教育勅語の暗誦、 アベシュショウ、ガンバレ・アンポホウセイ、トオッテヨカッタ ・愛国行進曲」を唱和させていた。 安倍首相はこの小學院建設を重視、昭恵夫人が活躍、 政治力、官僚の忖度を利用、学園の建設を支援した。 しかし、道半ばで政・官の不正が発覚。 その為、政・官の犯罪を隠すために籠池氏に全ての責任を転嫁、 幕引きを謀ろうとしている。  安倍首相の理想の学校教育とは、何も知らない子どもたちに 「教育勅語」を暗誦させ、一旦急あれば「天皇のためにいつでも 命を捧げる子どもを創る」ものであった。 関係者全員を証人喚問させ、真相を究明せよ 籠池泰典氏だけを証人喚問に出頭させ、安倍昭恵氏を呼ばないことは 公平中立に反する。夫人を通じての「安倍晋三首相からの100万円贈呈問題」 を闇に葬ることは許されない。 <安倍首相は国会で「事実であるなら、議員を辞職する」と明言している> 安倍昭恵氏が証人喚問に出席しないことは、100万円贈呈の証言に対して、 反証していないことになり、事実上確定となり、安倍昭恵氏は偽証罪となる。 証人喚問該当者 はじめに首相夫人安倍昭恵・近畿財務局理財局長(当時)迫田英典・ 大阪府知事松井一郎・近畿財務省国際局長(当時)武内良樹を呼び、 その後安倍首相・稲田朋美防衛大臣の夫稲田隆示弁護士・ 酒井康生弁護士(当時籠池氏の弁護士)・ 鴻池祥肇自民党参議院等を出頭させることである。 役人の公文書保管義務、国民の財産に関わる会議録文書、 最低保管期間1年とは365日間の保管である。 規定により、1年、5年、10年、30年、永久保存及び文書公開・ 開示期間等は決まっており、廃棄処分は証拠記録隠しであり犯罪、 役人が行う「忖度」も公平中立に反する犯罪である。 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 2 07:51:38 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 02 Apr 2017 07:51:38 +0900 Subject: [CML 047461] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjNyM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <116D2AB3A85737CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月2日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2174日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月1日合計4300名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。  国連での核兵器禁止条約、成立させて、アメリカや中国、ロシアにも参加を 呼びかけるべきだと思っています。 世界の115か国以上が核兵器をなくすことに賛成すれば、核を持っている大国も 参加せざるを得ない状況もなってくると思います。 もういい加減に「核の傘」の幻想から 目覚めてもらいたいものです。 核兵器を沢山持っていても 抑止力にはならないのですから。 あんくるトム工房 核兵器禁止条約    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4292 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「憲法に反しない形」の勅語など在り得ぬことに反逆する政府  ☆彼方では「大統領令」こなたでは「閣議決定」共に没理性         (左門 2017・4・2−1709)  ※日本国憲法前文で、「これは人類普遍の原理であり、この憲  法はかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する  一切の憲法、法令及び詔勅を排除する」と宣言してる。さらに、  1948年の国会でも排除・失効決議がされている。国会議員で  ありながら「つまびらかによんでいない」親分に従っているのだ。 ★ 渡辺眞知子(原発体制を問うキリスト者ネットワーク会員)さんから: おめでとうございます!(6周年&お孫さんの誕生 青柳 行信さま 原発とめよう!九電本店前ひろばは、もうすぐ6周年を迎えられるのですね。 毎朝みなさまからたくさんの元気をいただいています。 どうもありがとうございます。 青柳さんのたゆまぬお働きに、心より敬意を表します。 双子のお孫さんが誕生されましたことも、これまた素晴らしい!!ことですね。 気持ばかりですが、カンパを送らせていただきます。 未来を担う小さな方たちのためにも、がんばりたいと思います。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(1)(3.27)院内集会「放射能汚染防止法」制定に向けて、 (2)(3.30)原発避難者住宅裁判を準備し権利を求める集会:一人も路頭 に迷わせない いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-e025.html  ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 3月31日(金)テント日誌 内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/mzcefge ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/m5m7c56 【TMM:No3040】 2017年4月1日(土)地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!    避難者の住宅を奪うな!柏崎刈羽原発再稼働するな!    放射能汚染水止めろ!    4/5(第43回)東電本店合同抗議行動のご案内      渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 2.力いっぱいの「高浜原発再稼働反対!」コール  3/31姫路「関電さん原発やめて金曜行動」236回目     菅野逸雄(脱原はりまアクション) 3.原発にまつわる各種の神話が崩壊し、    原発の廃絶は多数の市民の願いになった    『NO NUKES voice』応援メッセージ その2     鹿砦社『NO NUKES voice』編集委員会 4.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆自主避難者 家を奪わないで 「住宅無償提供」打ち切り    支援継続求め87000人署名     (4月1日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆首相の約束   鎌田 慧(ルポライター)     (3月28日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より) ★ 宮崎・黒木 さんから: *司法が露骨に原発再稼働を後押し! 大阪高裁「反動判決」の意味 再稼働容 認がドミノ倒しのように… 現代ビジネス 4/1(土) 11:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170401-00051347-gendaibiz- bus_all *伊方仮処分却下 何をそんなに急ぐのか 東京新聞 【社説】 2017年4月1日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017040102000181. html *原発事故時・4歳男児に「がん」確認 甲状腺検査・経過観察後 福島民友新聞 4/1(土) 11:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00010010-minyu-l07 *落日の東芝、再建の柱見えず=米原発撤退、半導体売却−巨額損失怒る株主〔 深層探訪〕 時事通信 4/1(土) 8:32配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000034-jij-bus_all *東芝、決算発表3回目の延期の公算 監査法人が疑義=関係筋 ロイター 4/1(土) 1:28配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000004-reut-bus_all *森友学園問題で「僕の失態」と闇に葬る?橋下前大阪市長の狡猾さ 週プレNEWS 4/1(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170401-00082391-playboyz-pol *福島・富岡町の避難指示が解除 ホウドウキョク 4/1(土) 19:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00009712-houdouk-soci *東芝、決算発表を3回目の延期か 日本テレビ系(NNN) 4/1(土) 18:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170401-00000042-nnn- bus_all *脱原発、割引…家庭エネルギー商戦、関西でも熱く 神戸新聞NEXT 4/1(土) 15:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000010-kobenext-bus_all *<常磐線>原発の町、戻れ古里…浪江−小高・再開 毎日新聞 4/1(土) 11:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000033-mai-soci *<うつ病退職>元社員を提訴した会社に110万円支払い命令 毎日新聞 3/30(木) 22:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000139-mai-soci *教材に教育勅語、否定せず 政府「憲法に反しない形で」 朝日新聞デジタル 4/1(土) 0:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000002-asahi-pol *鬼界カルデラに特大の溶岩ドーム 超巨大噴火後に形成か 朝日新聞デジタル 3/31(金) 20:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000113-asahi-soci *保育所で「国旗国歌」 運営指針決定 委員「議論一切なかった」 東京新聞 2017年4月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/ CK2017040102000147.html *政府答弁書 教材に教育勅語否定せず 「根本とする指導は不適切」 東京新聞 2017年4月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/ CK2017040102000131.html *電力自由化1年 切り替えた記者の料金は 東京新聞 2017年4月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/ CK2017040102000137.html *28%が「防衛」悪い方向 過去最高、内閣府調査 東京新聞 2017年4月1日 18時13分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040101001649.html *パソコン内部に爆弾 過激派、テロ新技術か 空港で探知できない恐れ 東京新聞 2017年4月1日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201704/CK2017040102000251. html *朴氏、収賄容疑などで逮捕 「手帳姫」詳細メモが証拠に 東京新聞 2017年4月1日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201704/CK2017040102000129.html ★ 田島 さんから: 4歳児の甲状腺がんが報告されず みなさま 下記newsの 事故時4歳のお子さんの件は、氷山の一角だと思います。 福島県県民調査検討委員会は、これまでにも、 甲状腺がんが検査で見つかったお子さん、 通常診療で経過観察または何らかの施療を受けているお子さん、 これらの患者さんたちの病状や経過を 公表するのを頑なに拒んできました。 それは、 「診療行為」にもう入ってりるのだから、県民健康調査の権能ではない、料簡で はないという理由を、盾にしてのことでした。 いわば『隠し幕』です。 ※『隠し幕』の仕組みを簡単に図解しました。ご笑覧ください。 http://twitdoc.com/upload/ni0615/blind-side.pdf 甲状腺がん判定の最終検査である「穿刺細胞診」も、「診療行為」も、 殆どは同じ福島県立医大でやっているにも拘わらずです。 キーマンはどちらも、Dr.鈴木真一さんです。 今回の、事故当時4歳のお子さんの事例も、この『隠し幕』に隠されていました。 ご本人(ご家族)が甲状腺がん支援基金に申し出て、たまたま明るみにでたので した。 私は、まさかいくらなんでも 検査対象者の甲状腺がんの人数まで、この『隠し幕』で隠しているなど、想像も しませんでした。 甘かったようです。自分に甘い私は、他人にも甘い性善説なのでしょう。 「穿刺細胞診」受検者数の減少も、この『隠し幕』トリックに拠るのかもしれま せん。 検証のしかたを工夫しなくてはなりませんね。 ★ 中西正之 さんから: <日本の新規制基準の第50条の大きな抜け道>  日本の新規制基準は「実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設 備の基準に関する規則」に原則が規定されていますが、それを実際に施工するの は「「実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する 規則の解釈」です。 「実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則 の解釈」は次のアドレスに掲示されています。 https://www.nsr.go.jp/data/000069150.pdf この資料の101ページに実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及 び設備の基準に関する規則「(原子炉格納容器の過圧破損を防止するための設 備)第五十条 発電用原子炉施設には、炉心の著しい損傷が発生した場合におい て原子炉格納容器の破損を防止するため、原子炉格納容器内の圧力及び温度を低 下させるために必要な設備を設けなければならない。」が掲示されています。 そして、実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関す る規則の解釈「第50条(原子炉格納容器の過圧破損を防止するための設備) 1第50条に規定する「原子炉格納容器内の圧力及び温度を低下させるために 必要な設備」とは、以下に掲げる措置又はこれらと同等以上の効果を有する措置 を行うための設備をいう。 a)格納容器圧力逃がし装置又は格納容器再循環ユニットを設置すること。 b)上記a)の格納容器圧力逃がし装置とは、以下に掲げる措置又はこれらと同 等以上の効果を有する措置を行うための設備をいう。 |q)格納容器圧力逃がし装置は、排気中に含まれる放射性物質を低減するもので あること。・・・」が掲示されています。  格納容器圧力逃がし装置とは、ベントの事で、フィルターが必要とされていま す。 ただし「a)格納容器圧力逃がし装置又は格納容器再循環ユニットを設置するこ と。」と規定されており、この条文は正確には、「フィルター付きベント装置ま たは格納容器再循環ユニットを設置すること。」と規定されています。 ヨーロッパの原子炉は、フィルター付きベント装置は必ず取り付けをしなけれ ばならないそうですが、この条文は格納容器再循環ユニットを設置してあれば、 フィルター付きベント装置は必要ないとなっています。そして、加圧水型原子炉 にはたいてい格納容器再循環ユニットが設置されていますから、実際にはフィル ター付きベント装置は取付けなくても良い事になっています。しかし、格納容器 再循環ユニットは安全弁ではありません。 新規制基準は、原発の推進者からは「世界で最も厳しい水準の安全規制」と言 われていますが、実際には大きな抜け穴だらけです。 そして、2017年3月28日の、大阪高等裁判所平成28年(ラ)第677号  保全抗告申立事件(高浜3,4号機)裁判の決定や、 2017年3月30日の広島地裁の伊方原発3号機運転差止仮処分命令申立事件 の仮処分の決定は、基本的に「世界で最も厳しい水準の安全規制」 である新規制基準に法律違反していないから、 再稼働は合理的であるとの大変不当な決定を行っていると思われます。 ★ 佐藤(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン)さんから: 原発とめよう!九電本店前ひろばさま 新しい署名です!(拡散希望・重複ご容赦) 衆議院は4月中旬以降、審議を始める予定です ■日印原子力協定を承認・批准しないことを求める請願署名 http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/582 団体名または個人名を、メールで下記まで送ってください(匿名希望の方はその旨書いてください) sdaisuke@rice.ocn.ne.jp また、下記サイトから用紙をプリントアウトして署名し原子力資料情報室に郵送してください 広めてください、どうかよろしくお願いします! http://www.cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/indo-japan123-petition.pdf 賛同 23ヶ国、202団体、1274名 (4月1日現在) 下記に掲載 ********************* 内閣総理大臣 安倍晋三 様 衆議院議長 大島理森 様 参議院議長 伊達忠一 様 日印原子力協定を承認・批准しないことを求める請願署名 2月24日、政府は「日印原子力協力協定」(以下、「本協定」)を、承認案件として国会に提出した。私たちは、インドや世界の人びとと共に本協定に反対し、強く抗議するものである。 日本は、唯一の戦争被爆国として「核廃絶と不拡散へ向けた国民の努力」を基本方針としてきたが、本協定の署名・批准は完全にこれに逆行する。インドは核拡散防止条約(NPT)に未締約でありながら、2度も核実験を強行した国である。本協定を承認することは、日本がインドを事実上の第6の核兵器国として承認することに他ならない。本協定が発効することにより、インドは原発も核兵器も増産することが可能となり、南アジア地域での核軍拡競争の激化を引き起こすことは明白である。本協定は、日本と他国との協定とは異なり、インドに使用済み核燃料の再処理とウラン濃縮なども認める一方、再核実験時の協力停止条項は 不明確である。 また、原発メーカーである東芝、日立は、経営不振から原発輸出策見直しに踏み込まざるをえない状態であり、世界における脱原発の流れは止めることはできない事態に立ち至っている。 福島原発事故後の「原子力緊急事態」が続く日本が、原発輸出を推進することは、人類の社会正義に反する。だからこそインドの原発建設予定地の住民たちは、「日本は原発事故を輸出するな!」と叫び続けるのである。 私たちは、日印原子力協力協定を承認・批准しないことを強く訴えます。 請 願 事 項 1.日印原子力協定を承認・批准しないこと。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 第22回期日 6月30日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、行動 に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、参加者の懇親・ 交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Sun Apr 2 10:35:44 2017 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Sun, 2 Apr 2017 10:35:44 +0900 Subject: [CML 047462] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiElSCVpJXMlVyROMFxMMUdTQE0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEsjTiNPISohSiUkJWklLztUTDEkTkA8IUsbKEI=?= Message-ID: <20170402103544.ZV48R.16221.root@mweb03> こんにちは。 イラク平和テレビ局inJapanからの番組の紹介です。ぜひご覧ください。 ◆2017年4月1日配信「トランプの移民排斥にNO! 」 ◆「共謀罪の制定を許さないー福島みずほさん講演から」 は映像ニュース(無料配信版)として視聴できます。 サンプル映像:http://peacetv.jp/index.html スマフォ・タブレットでも見れます。 http://peacetv.jp/sp/ ★アメリカのトランプ大統領は就任直後の2017年1月27日、イスラム諸国7カか国(イラク、イラン、シリア、イエメン、ソマリア、スーダン、リビア)の国民のアメリカへの入国禁止令を発令しました。2017年2月、サナテレビはこの不当な大統領令についてバグダッドの市民にインタビューを行いました。イスラム教徒の多い国の中で7カ国だけを取り上げて米国への入国を禁止するというのは、特にトランプが気にくわない諸国の市民を「テロリスト」と見なして差別するという、憎悪と分断を煽る手法です。 ◆米軍はトランプ政権の下でイラクとシリアで無差別爆撃を強化し、連日何十、何百という市民が殺 されています。トランプはISを仮に一掃した後でもイラクへの派兵を続けるつもりです。 トランプの差別と排外主義は新たな戦争を引き起こそうとするものです。 ◇トランプ大統領のこの悪名高い入国禁止令に対して、バグダッドの市民は次々に怒りを表明します。 イラク平和テレビ局inJapan 川島 From kenkawauchi at nifty.com Sun Apr 2 12:41:34 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sun, 2 Apr 2017 12:41:34 +0900 Subject: [CML 047463] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzghSxsoQg==?= Message-ID: <00d001d2ab63$07a806d0$16f81470$@nifty.com> IK改憲重要情報(188)[2017年4月2日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。)  根拠なき私の仮説  第2次朝鮮戦争の可能性や、それに向けての国内体制の整備等について、 安倍内閣は沈黙を守っています。それは、どうしてでしょうか。  本来ならば、国民の生命・財産・安全についての重大事態ですから、保守の立場に 立っても、内閣の見解を明らかにして国民の協力を求めるのが筋のはずです。しか し、安倍内閣は、その道を選択していないのです。  どうしてでしょうか。  私は、当初、内閣の見解を明らかにすれば、賛否の議論が起こり、政権の維持・内 閣支持率の維持を第一としている安倍内閣としてはまずい、それより、既成事実が発 生してからか、発生する間際になって「こうなっては仕方がない、ここでアメリカに 協力しないと日本が危ない」というキャンペーンをはって政局を乗り切ろうという戦 術だろう、と考えていました。  しかし、それにしては、事態があまりにも異常です。それで、次のような仮説を考 えるにいたりました。  すなわち、安倍内閣は、当面の北朝鮮問題よりもっと先を読んでいるのではない か、すなわち、安倍内閣は、第2次朝鮮戦争必至、その場合は、米韓日の連合軍が勝 利するので、その勝利の暁に「今度の北朝鮮問題でも分かったように、国民の生命、 財産、安全は、最終的には軍事力により担保するしかない」「中国の脅威は目前に 迫っているから、憲法9条を改正するしかない」「野党や民衆運動はいろんなことを 言うが、国民の生命、財産、安全を彼らに任せておくことはできない。そもそも第2 次朝鮮戦争について声もあげなかった彼らには平和を語る資格は無いのだ」という キャンペーンを張って、憲法改正という「悲願」を達成しようとしているのではない か、という仮説です。  もちろん、上記の仮説と同じ見解を表明している人はいませんし、論文等はありま せん。  しかし、柳生新陰流の極意「肉を切らせて骨を断つ」に基づけば、安倍晋三がその ような妄想的戦略をいだいているとしても不思議ではないと、私は考えているので す。   山口敬之『暗闘』(幻冬舎)    民衆運動の活動家と話していて、とても気になることが有ります。それは、安倍が 悪い、と言うのはいいのですが、安倍が本当に何をしているのか、安倍はどの理屈で それを進めているのか、安倍は何に向かってそれを進めているのか、一言でいえば、 「安倍晋三の内的論理」をあまり検討をしないで、安倍の悪口を言えばすむ、という 感じで話す人が多いということです。  それでは、安倍内閣と本当に対決をすることはできませんし、国民の感情や意識に かみあった批判をすることはできません。  山口敬之氏は、豊富な情報源を駆使して、安倍晋三の内的論理を解明しようとして います。たとえば、ヒラリー大統領の当選を疑わなかった外務省の中で、ただ一人、 トランプ大統領の当選にそなえて「トランプ工作」を実行していた人物が実名ででて きます。またプーチンとの間で進められた日露交渉では官邸と外務省の対立があった し、官邸の中でも安倍の裁定が必要な意見対立があった等。  もちろん、山口氏の分析は全面的に正しいわけではありません。たとえば、安倍 は、日ロ交渉の前半では、プーチンに過大な期待を抱く過ちをおかしていましたが、 これについては山口氏は触れていません。山口氏の分析には、安倍晋三の都合の悪い 点は触れないことが多いので注意が必要です。  しかし、山口氏の分析により、従来は歴史研究の中でしか明らかにならなかった事 実の一部が、現在時点で明らかになっていることは間違いないと思います。お勧めで す。  なお、Will5月号に掲載された山口氏の論文(「急浮上する『金正恩斬首』) は、 現時点では、やや古い点もありますが、お勧めです。 ________________              以上 From kazuonagumo at msn.com Sun Apr 2 14:41:14 2017 From: kazuonagumo at msn.com (=?utf-8?B?5Y2X6ZuyIOWSjOWkqw==?=) Date: Sun, 2 Apr 2017 05:41:14 +0000 Subject: =?utf-8?B?UkU6IFtDTUwgMDQ3NDYzXSBJS+aUueaGsumHjeimgeaDheWgse+8iO+8kQ==?= =?utf-8?B?77yY77yY77yJ?= In-Reply-To: <00d001d2ab63$07a806d0$16f81470$@nifty.com> References: <00d001d2ab63$07a806d0$16f81470$@nifty.com> Message-ID: 山口氏がテレビ朝日の羽鳥のモーニングショーで、安倍晋三のよいしょに終始した人物だということを割り引いて考えるべき。それと、第二次朝鮮戦争がおきたら、日本が無傷なはずがない。 Xperia™から送信 河内 謙策 さんは書きました : IK改憲重要情報(188)[2017年4月2日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。)  根拠なき私の仮説  第2次朝鮮戦争の可能性や、それに向けての国内体制の整備等について、 安倍内閣は沈黙を守っています。それは、どうしてでしょうか。  本来ならば、国民の生命・財産・安全についての重大事態ですから、保守の立場に 立っても、内閣の見解を明らかにして国民の協力を求めるのが筋のはずです。しか し、安倍内閣は、その道を選択していないのです。  どうしてでしょうか。  私は、当初、内閣の見解を明らかにすれば、賛否の議論が起こり、政権の維持・内 閣支持率の維持を第一としている安倍内閣としてはまずい、それより、既成事実が発 生してからか、発生する間際になって「こうなっては仕方がない、ここでアメリカに 協力しないと日本が危ない」というキャンペーンをはって政局を乗り切ろうという戦 術だろう、と考えていました。  しかし、それにしては、事態があまりにも異常です。それで、次のような仮説を考 えるにいたりました。  すなわち、安倍内閣は、当面の北朝鮮問題よりもっと先を読んでいるのではない か、すなわち、安倍内閣は、第2次朝鮮戦争必至、その場合は、米韓日の連合軍が勝 利するので、その勝利の暁に「今度の北朝鮮問題でも分かったように、国民の生命、 財産、安全は、最終的には軍事力により担保するしかない」「中国の脅威は目前に 迫っているから、憲法9条を改正するしかない」「野党や民衆運動はいろんなことを 言うが、国民の生命、財産、安全を彼らに任せておくことはできない。そもそも第2 次朝鮮戦争について声もあげなかった彼らには平和を語る資格は無いのだ」という キャンペーンを張って、憲法改正という「悲願」を達成しようとしているのではない か、という仮説です。  もちろん、上記の仮説と同じ見解を表明している人はいませんし、論文等はありま せん。  しかし、柳生新陰流の極意「肉を切らせて骨を断つ」に基づけば、安倍晋三がその ような妄想的戦略をいだいているとしても不思議ではないと、私は考えているので す。   山口敬之『暗闘』(幻冬舎)    民衆運動の活動家と話していて、とても気になることが有ります。それは、安倍が 悪い、と言うのはいいのですが、安倍が本当に何をしているのか、安倍はどの理屈で それを進めているのか、安倍は何に向かってそれを進めているのか、一言でいえば、 「安倍晋三の内的論理」をあまり検討をしないで、安倍の悪口を言えばすむ、という 感じで話す人が多いということです。  それでは、安倍内閣と本当に対決をすることはできませんし、国民の感情や意識に かみあった批判をすることはできません。  山口敬之氏は、豊富な情報源を駆使して、安倍晋三の内的論理を解明しようとして います。たとえば、ヒラリー大統領の当選を疑わなかった外務省の中で、ただ一人、 トランプ大統領の当選にそなえて「トランプ工作」を実行していた人物が実名ででて きます。またプーチンとの間で進められた日露交渉では官邸と外務省の対立があった し、官邸の中でも安倍の裁定が必要な意見対立があった等。  もちろん、山口氏の分析は全面的に正しいわけではありません。たとえば、安倍 は、日ロ交渉の前半では、プーチンに過大な期待を抱く過ちをおかしていましたが、 これについては山口氏は触れていません。山口氏の分析には、安倍晋三の都合の悪い 点は触れないことが多いので注意が必要です。  しかし、山口氏の分析により、従来は歴史研究の中でしか明らかにならなかった事 実の一部が、現在時点で明らかになっていることは間違いないと思います。お勧めで す。  なお、Will5月号に掲載された山口氏の論文(「急浮上する『金正恩斬首』) は、 現時点では、やや古い点もありますが、お勧めです。 ________________              以上 From kojis at agate.plala.or.jp Sun Apr 2 20:56:47 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 2 Apr 2017 20:56:47 +0900 Subject: [CML 047465] =?utf-8?B?44CQ5aSn57eK5oCl44CR5YWs5piO5YWa44Gr5YWx?= =?utf-8?B?6KyA572q5rOV5qGI44Gu5YWI6KGM5a+p6K2w5YWl44KK44KS44GV44Gb?= =?utf-8?B?44Gq44GE6KaB6KuL44KS77yB77yGNC42IOaXpeavlOiwt+mHjumfsw==?= =?utf-8?B?5aSn6ZuG5Lya44G4?= Message-ID: <554168B6D3104B83AAEDCC391A5C81EB@KojiPC> 東京の杉原浩司(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会)です。 [転送・転載歓迎] 共謀罪法案の審議入りをめぐって、公明党と自民党の調整が続いています。 3月末、公明党の井上義久幹事長、山口那津男代表、漆原良夫中央幹事会 会長、そして大口善徳国対委員長が自民党側と協議したものの、未だに決 着していません。自民党が共謀罪法案を優先し、4月6日の衆議院本会議で 審議入りするよう要求したのに対して、公明党は審議中の民法改正案に加 え、共謀罪法案よりも前に国会に出した性犯罪を厳罰化する刑法改正案の 先行審議を主張しています。明日4月3日までの合意を目指し、両党国対委 員長が調整を続けると報じられています。 審議日程めぐり自公物別れ 自民は早期主張、公明は別の法案優先 (4月1日、産経) http://www.sankei.com/politics/news/170401/plt1704010008-n1.html テロ等準備罪の審議巡り 蓮舫代表が公明党にエール(4月2日、テレビ朝日) http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000097736.html 公明党は官邸と自民党の強引な要求に屈することなく、通常の国会運営の ルールを守るよう筋を通すべきです。この攻防がどうなるかは、共謀罪法 案の行方を大きく左右します。ここは重大なヤマ場です。 公明党幹部に、自民党に屈服しないように大至急(できれば明朝までに) 声を届けてください! また、4月6日に行われる日比谷野音での大集会に ぜひご参加ください! <特にこの4人に声を集中してください!> ◆山口那津男 代表 (FAX) 03〓6551〓0806 ◆井上義久 幹事長 (FAX) 03〓3508〓3354 ◆漆原良夫 中央幹事会会長 (FAX) 03〓3508〓7149 ◆大口善徳 国対委員長・法務委員 (FAX) 03〓3508〓8552 【要請文例】 ※短いもので構いません。手書きでもOKです。できればコピペではなく、 なるべく自分の言葉にアレンジしてください。 ・「テロ等準備罪法案」よりも民法改正案や性犯罪を厳罰化する刑法改正 案の先行審議を主張する公明党の姿勢を支持します。筋を通して頑張って ください。 (公明党向けですので表記は「共謀罪法案」ではない方がベターです) ・人権の観点から重要な刑法改正案の審議を後回しにしないでください。 ・「テロ等準備罪法案」は拙速に審議すべきものではありません。国会の ルールを守って、民法改正案や刑法改正案の審議を優先するよう頑張って ください。 <その他公明党キーパーソン> ※可能な方はこちらにも。 北側一雄 副代表 (FAX) 03〓3508〓3533 古屋範子 副代表 (FAX) 03〓3508〓3259 石田祝稔 政調会長 (FAX) 03〓3508〓3352 魚住裕一郎 参議院会長 (FAX) 03〓6551〓0326 西田実仁 参議院幹事長 (FAX) 03〓6551〓1005 斉藤鉄夫 選挙対策委員長 (FAX) 03〓3501〓5524 太田昭宏 全国議員団会議議長 (FAX) 03〓3508〓3519 石井啓一 国土交通大臣 (FAX) 03〓3508〓3229 浜田昌良 参議院副幹事長 (FAX) 03〓6551〓0316 山本香苗 参議院副会長・政審会長 (FAX) 03〓6551〓1024 谷合正明 参議院国対委員長 (FAX) 03〓6551〓0922 國重徹 衆議院法務委員会理事 (FAX) 03〓3508〓3885 吉田宣弘 衆議院法務委員 (FAX) 03〓3508〓3808 秋野公造 参議院法務委員長 (FAX) 03〓6551〓0711 佐々木さやか 参議院法務委員会理事 (FAX) 03〓6551〓0514 一覧表はこちらからも http://kosugihara.exblog.jp/23683499/ ◆公明党本部  (TEL) 03〓3353〓0111 (FAX) 03〓3353〓0457 (広聴部) ◆創価学会  <諸活動へのご意見フォーム> https://secure.sokanet.jp/goiken/soka_opinion/ --------------------------------------------- ※なお、共謀罪の国会提出日(衆議院本会議提案・趣旨説明日) には緊急抗議集会が行われます。こちらにもご参加ください。 12時〓13時 衆議院第2議員会館前 13時30分〓15時30分 院内集会 -------・-------・-------・------- 話し合うことが罪になる 共謀罪法案の廃案を求める4・6大集会 ■とき  4月6日(木)18時30分〓19時30分  ■ところ 日比谷公園野外音楽堂      (東京都千代田区日比谷公園1〓3)      http://hibiya-kokaido.com/access%20map0802.pdf ○開会の挨拶 海渡雄一さん(共謀罪NO!実行委員会) ○政党挨拶 有田芳生さん(民進党・参議院議員)、田村智子さん    (共産党・参議院議員)、福島瑞穂さん(社民党・参議院議員)     自由党、沖縄の風 ○発言  高山佳奈子さん(京都大学教授・刑法)  吉岡 忍さん(ノンフィクション作家/日本ペンクラブ専務理事)     青木初子さん(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)  佐藤 学さん(安全保障関連法に反対する学者の会)  山口二郎さん(立憲デモクラシーの会) ○行動提起 福山真劫さん(総がかり行動実行委員会)      ■デモ 国会請願(19時40分〓) ■共催 共謀罪NO!実行委員会 https://www.kyobozaino.com/  戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ◆連絡先 共謀罪NO!実行委員会 ・「秘密保護法廃止」へ!実行委員会 (新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp /平和フォーラム 03-5289-8222)  ・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 (憲法会議 03-3261-9007/許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668) ・日本マスコミ文化情報労組会議(MIC) mic-un@union-net.or.jp ・共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会(日本民主法律家協会 03-5367-5430) ・盗聴法廃止ネットワーク(日本国民救援会 03-5842-5842)  ◆連絡先 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ・戦争をさせない1000人委員会 03‐3526-2920 ・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 03‐3221-4668 ・憲法共同センター 03‐5842-5611 ◎プレ企画(18時10分〓18時25分)  歌:「なりぞう」さん(都内各所の街頭宣伝などで活躍) <テロ対策はウソ、話しあうことが罪に!!> 政府はテロ対策の名のもとに、三度廃案になった共謀罪を名前だけをか えて制定しようとしています。共謀罪は、人が法律に違反することを話 し合い「合意」しただけで、実際に行動をおこさなくとも、犯罪とする 思想・意見・言論取り締まり法です。憲法違反の共謀罪の制定を許して はなりません。 <普通の市民団体や組合が組織的犯罪集団に!!> 政府・法務省は、共謀罪はテロリスト集団や組織的犯罪集団が対象であ り、普通の団体には適用されないといっていますが、これはウソです。 法案には組織的犯罪集団とはどういう集団なのかなどの規定はありませ ん。市民団体、組合、会社などの団体のメンバーが一度共謀したと判断 されればその団体は組織的犯罪集団とされます。共謀罪は思想・意見・ 言論を処罰し、結社=団体を規制する、現代の治安維持法です。絶対に つくらせてはなりません。 From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 2 21:11:47 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 2 Apr 2017 21:11:47 +0900 Subject: [CML 047466] =?utf-8?B?5YWs5YuZ5ZOh44Gu5Yq05YON57WE5ZCI44Gv5b2i?= =?utf-8?B?44Gg44GR44GL44O75YWs5YuZ5ZOh44Gv5YaF6YOo5ZGK55m644Gn44GN?= =?utf-8?B?44Gq44GE44Gu44GL?= Message-ID: <5DD08B280FE94A4D99334C582CECAD1C@ishigakiPC> (情報記載石垣) 2017.4.2 公務員の労働組合は形だけか、 公務員は内部告発できないのか 今回の森友学園と官・政の不正は誰が見ても明らかである。 しかし、公務員は不正と分かっても黙々と政治家の指示に従うのか。 「勘ぐれ」と命令されないうちに「忖度(そんたく)」するのか。 自分の出世の為に、不正とわかっても仕事を進めるのか。 裁判官は「ヒラメ」と言われても、黙って「違憲訴訟」を棄却するのか。 「自衛隊の日報、森友問題の記録隠し、廃棄処分」は違法ではないのか。 もし公務員の労働組合があるなら、少なくても声明ぐらいは出せるであろう。  戦後民主主義は破壊されて来ている。このままいけば戦時中の暗黒社会となる。 公務員は「安倍首相から賃金(俸給)を支給されているのではない」国民・市民が 税金を納め、賃金として支払っているのである。 公務員は国民・市民の為に勇気をもって行動して欲しい。 「声明文」を既に出している公務員労組等があったらぜひ紹介されたい。            石垣敏夫 From otasa at nifty.com Mon Apr 3 00:43:12 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 3 Apr 2017 00:43:12 +0900 Subject: [CML 047467] =?utf-8?B?IOOAkDTmnIgz5pel44CR44Go44KK44OX44Ot6YG4?= =?utf-8?B?5oyZ5biC5rCR5a+p6K2w5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb77ya6aaW6ZW36YG4?= =?utf-8?B?5oyZ44Gr44Gk44GE44Gm?= In-Reply-To: References: Message-ID: [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 当日の案内ですみませんが、国会議員会館で毎月3回ほど開催しているとりプロ選挙市民審議会のお知らせです。 前回のお知らせ後、下記の会議ビデオをIWJのサイトに掲載していただきました。 第11回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討2 2017年3月22日(水)17:00〜19:00  公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会第11回第2部門会議」開催〜参考資料:桂協助委員著書「民意をよく映す衆議院議員選挙制度(比例代表中選挙区統合制) 」 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/370362 太田光征 * 第8回第3部門会議(関連法制) 2017年4月3日15:00〜17:00 衆議院第2議員会館 B1第5会議室  <プログラム> 首長選挙について 第3部門審議委員  太田啓子(弁護士)  大山礼子(駒澤大学教員)  北川正恭(元三重県知事)  桔川純子(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員)  三木由希子(情報公開クリアリングハウス理事長) * ◇終了した会議の録画アーカイブと議事録・資料 各回の議事録・資料については下記をご覧ください。 議事録・レジメ 資料シェルフ - 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト(とりプロ) http://toripuro.jimdo.com/%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A1-%E8%B3%87%E6%96%99%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95/ 第11回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討2 2017年3月22日(水)17:00〜19:00  衆議院第1議員会館B1第7会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会第11回第2部門会議」開催〜参考資料:桂協助委員著書「民意をよく映す衆議院議員選挙制度(比例代表中選挙区統合制) 」 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/370362   第10回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――買収禁止規定/被選挙権年齢 2017年3月2日17:30〜19:30 衆議院第2議員会館B1第8会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第10回第1部門」で買収禁止規定、被選挙権年齢について審議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/368466 第10回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討1 2017年2月20日(月)16:00〜18:00  衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第10回第2部門会議 2017.2.20 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365328 第2回第1部門(選挙運営方法)・第3部門(関連法制整備)合同会議(終了)――選挙管理委員会 2017年2月16日(木)17:30〜19:30  衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第2回第1部門・第3部門合同会議 2017.2.16 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365324 第5回全体会議/記者会見(終了)――中間答申案の決議と記者発表 2017年1月24日(火)16:30〜18:20 参議院議員会館101会議室 選挙市民審議会 第5回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/359556 「諸外国に例を見ない日本の高額な選挙供託金制度」「誰もが立候補して政治に参加できる政治の体制に整えることが大事」――早稲田大学 片木淳教授が提言。選挙市民審議会 選挙・政治制度改革に関する中間答申発表 記者会見 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/358755 20170124 UPLAN【記者会見】選挙市民審議会「選挙・政治制度改革に関する中間答申」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Gl3LXrzq7rY 第4回全体会議(終了)――中間答申案の審議 2016年11月30日(水)17:00〜19:30  衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第4回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/348740 第7回第3部門会議(関連法制)(終了)――市区町村議会選挙制度改正案(制限連記制)/都道府県議会選挙制度改正案(比例代表制) 2016年11月15日(火)18:00〜20:00  衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会 第7回第3部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/347046 第9回第2部門会議(選挙制度)(終了)――年末中間答申案の検討(衆参選挙制度改革の方向性) 2016年10月28日(金)10:00〜12:00  衆議院第1議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会 第9回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/344034 第9回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――中間答申案(戸別訪問の自由化、供託金の撤廃/大幅減額、立会演説会の復活、選挙運動期間の撤廃、18歳未満の選挙運動の解禁) 2016年10月24日(月)17:00〜19:00  衆議院第2議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会 第9回第1部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/343992 第8回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――年末中間答申案(インターネット選挙完全自由化、ローカルマニフェスト頒布解禁、戸別訪問の自由化、供託金大幅減額/撤廃) 2016年9月27日(火)17:00〜19:00  衆議院第1議員会館地階第1会議室 選挙市民審議会第8回第1部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335990 第8回第2部門会議(選挙制度)(終了)――年末中間答申案の検討(衆参選挙制度改革の方向性) 2016年9月26日(月)18:00〜19:45  衆議院第2議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会第8回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335985 第6回第3部門会議(関連法制)(終了)――市町村議会選挙制度改正案(制限連記制)/都道府県議会選挙制度改正案(比例代表制) 2016年9月23日(金)15:30〜17:30 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会第6回第3部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335979 第3回全体会議(終了)――政党政治について 2016年9月15日(木)17:30〜18:50 衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会第3回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335211 第1回第1部門(選挙運営方法)・第3部門(関連法制整備)合同会議(終了)――立会演説会/ローカルマニフェスト 2016年8月23日(火)17:00〜18:45 衆議院第2議員会館B1第6会議室 選挙市民審議会第1回第1部門・第3部門合同会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335203 第7回第2部門会議(選挙制度)(終了)――1990年代初頭の政治改革について振り返る 2016年8月18日(木)17:00〜18:45 衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第7回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/339900 第5回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――市町村議会選挙制度改正案(制限連記制) 2016年7月26日(火)14:00〜16:15 衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会 第5回第3部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327850 第7回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――戸別訪問禁止規定の廃止/世界一高額な供託金制度の廃止 2016年7月25日(月)13:00〜15:00 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第7回第1部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327495 第6回第2部門会議(選挙制度)(終了)――小選挙区制(フランス下院の2回投票制とオーストラリア下院の優先順位付き連記投票制)と比例代表制の基本的な諸側面(区割りの有無と選挙区の大きさ、拘束式名簿・非拘束式名簿、政党に有利か否か、政党の成長など)の検討 2016年7月22日(金) 10:00〜12:00 衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第6回第2部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327331 第6回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――ローカルマニフェスト/インターネット選挙運動の完全自由化 2016年7月1日(金)17:00?18:45 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第6回第1部門 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/339842 第4回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――都道府県議会選挙改革(拘束名簿式比例代表制) 2016年6月14日(月)14:05〜16:00 参議院議員会館B101会議室 選挙市民審議会 第4回第3部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327022 第5回第2部門会議(選挙制度)(終了)――地方議会選挙と首長選挙に関する第3部門(関連法制)の議論の紹介/選挙制度の国際比較(オーストラリア、ドイツ、フランス、アイルランド、スウェーデン、スイス) 2016年5月26日(木)18:00?19:45 参議院議員会館B101会議室 第5回 選挙市民審議会 第2部門(選挙制度)会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/317568 第2回全体会議(終了)――「見解」の審議と決議/公職選挙法第1条の審議 2016年5月25日(水)16:00〜17:15 衆議院第二議員会館B1第2会議室 2016年参院選を前にした「見解」 http://toripuro.jimdo.com/app/download/12432022290/160525%E8%A6%8B%E8%A7... ビデオなし 第5回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制の撤廃、選挙運動期間の撤廃、インターネット選挙運動の完全自由化など 2016年5月16日(月)15時〜17時 衆議院第1議員会館B1第5会議室 ビデオなし 第4回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制、選挙運動期間、戸別訪問、立会演説会、インターネット選挙運動の完全自由化、 供託金と公費負担などを検討 2016年4月25日(月)15時〜17時 衆議院第2議員会館B1第4会議室 ビデオなし 第4回第2部門会議(選挙制度)(終了)――選挙制度をめぐる憲法要請(小澤隆一委員が問題提起)と両院制を検討 2016年4月21日(木)18:00-19:45 衆議院第1議員会館B1第1会議室 ビデオなし 第3回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――話題提供(太田啓子委員)/論点整理(城倉啓・とりプロ事務局長) 2016年4月6日(水)14:00〜16:30 参議院議員会館地階B101会議室 2016/04/06 選挙市民審議会・第三部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/294880 第3回第2部門会議(選挙制度)(終了)――只野雅人委員が「現在の国会議員選挙制度をめぐる問題点」について発題 2016年3月25日(金)18:00〜19:50 衆議院第2議員会館地下1階第5会議室 2016/03/25 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/293440 第3回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――片木淳委員が文書図画規制について、坪郷實委員が選挙運動期間設定について発題 2016年3月22日(火)13時〜15時 衆議院第1議員会館地下1階第3会議室 2016/03/22 選挙市民審議会・第一部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/292922 第2回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――桔川純子委員が韓日選管の比較について、北川正恭委員が地方議会選挙のマニフェスト/ビラ規制、国政マニフェストと地方議員公約のずれ、政党助成金について発題 2016年3月7日(月)14:30〜17:00 参議院議員会館B102会議室 2016/03/07 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/290719 第2回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動(論点の整理と精査) 2016年2月16日(火)14時〜16時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第一部門会議「自由な選挙運動・政治参加のハードルを下げる」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287471 第2回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各種答申・報告の検討と選挙制度に関する現状分析 2016年2月16日(火)10時〜12時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度・両院制のあり方」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287467 第1回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――大山礼子委員が課題図書『民主主義の条件』(砂原庸介著)を踏まえて、主に地方自治体選挙について発題し、桔川純子委員の代理で韓国の選挙管理委員会について報告 2016年2月1日(月)14時〜17時 参議院議員会館1F102会議室 20160201 UPLAN 選挙市民審議会第1回第3部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aEHLGPynDmM 2016/02/01 選挙市民審議会・第三部門会議「民主主義の条件」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/285466 第1回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動 2016年1月18日(月)17時〜19時 衆議院第1員会館1F多目的ホール 20160118 UPLAN 選挙市民審議会第1回第1部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=bqkdDuylfzc 第1回第2部門会議(選挙制度)(終了)――民意の反映と両院制のあり方 2016年1月21日(木)14時〜16時 日本民主法律家協会会議室 2016/01/21 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/283440 * とりプロと選挙市民審議会について 公選法の改正と関連法の改正などに取り組む「とりプロ」(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)の活動の一環として、選挙市民審議会を昨年発足させました。国会のカウンターパートを目指しています。衆議院選挙制度に関する調査会は、定数削減と「1票の格差」是正のみを答申しましたが、選挙市民審議会では公選法と関連法を網羅的に取り上げ、法案要綱などを提言していきます。 とりプロ自体が10年越しのプロジェクトで、自民党議員を含む趣旨賛同国会議員は2016年4月25日現在で35人に上ります。 とりプロ http://toripuro.jimdo.com/ 連絡先:03-3424-3287(事務局・城倉)izumi-jokura@outlook.jp From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 3 06:42:38 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 03 Apr 2017 06:42:38 +0900 Subject: [CML 047468] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjNyM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <120D2ABFA0C7ADDE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月3日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2175日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月2日合計4300名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 4月2日もまた、寒の戻りで冷たい風が吹きました。 今日は1日、ファイルの整理に追われました。 三か月も放っておくと、書類の山になります。 捨てるだけで 大変です。 時系列に袋に入れて、1年半くらい経ったら 一括して処分したらどうかとよく言われます。 それもそうだなと思いながら、少しづつ実行していくことにします。 あんくるトム工房 アメリカ帝国の終焉 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4293   おもしろそうな本です。 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「核の傘」10連作           (左門 2017・4・3−1710)  岾砲了院廚有ると思うはオバカさん保有国のエゴのみに有る ∨に一つ「核の傘」が発動して防御万全の保有国ありや ミサイルの一発だけでも原発に命中するなら日本は壊滅 に盟のミサイル戦術の標的は「在日米軍基地」とはおそろし ナ瞳慨霖呂脇本全土に網羅せり核弾頭なら全土は廃墟に Α嵒靂呂砲茲覦匈屠瑤鷲靂呂旅垰函廚亙刃造諒歉磴砲覆蠅泙擦 Т袷瓦僻麌霑・永世中立で 医食援助が和解の王道 ╋緇鬚海衆綽同源の福音なり 人皆共に此の道を歩もう 医と食は日本の十八番 肚を決め 人類和解を世界に広めよう イソップの寓話を今こそ信じよう「太陽政策」の無上道を往く 青柳さん  双子のお孫さん、おめでとうございます。私たちの場合も、 9人目だと思っていたら女の双子で10人の孫が恵まれました。 その子らも4月から4年生です。この子らのためにも核害の無 い地球のために、頑張りましょう! 左門生 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから:   http://npg.boo.jp/ 本日4月3日(月)更新しました。 玄海原発3・4号炉の再稼働の動きが、緊迫の度合いを強めています。「蔵」でも 重点的に取り上げていきたいと思います。 【消えゆく原発】では、中西さんが再稼働の判断とされている新規制基準の問題 点を指摘しています。 玄海原発などの加圧水式型原発で、水蒸気爆発が審査の前提とされないのはなぜ か? フィルター付きのベントが必須とされないのはなぜか? 官僚がつくった巧妙な「抜け道」について解説されています。 【トピックス】では、この年度末の動向について概観しました。日本の政治の病 理が見えてきます。 【年表】も、3月分を更新しました。色分けしているので、色別に読んでいくと 分かりやす いです。 【集会・訴訟などの予定】も、左クリックしてください。随時更新しています。 ☆新たな集会・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)(1)伊方原発広島裁判メールマガジン第17号、(2)(森 友学園問題)安倍昭恵は100万円を渡している- 晋三の指示どおりに動いた + 今月の岩波月刊誌『科学』(2017.4)より 他 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/17100--20174-aa.html ★ 宮崎・黒木 さんから: *福島事故処理 最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超 東京新聞 2017年4月2日 朝刊より一部 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040202000129.html *被ばく影響を否定する「権威」による、事故当時0〜5歳の発症なし「根拠」 が瓦解 まさのあつこ ジャーナリスト 4/2(日) 11:24 https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20170402-00069447/ *<映画>豊川悦司さん 元原発作業員役に「演じる責任痛感」 毎日新聞 4/2(日) 10:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000016-mai-soci *せき止め効果想定達せず 福島第一原発の凍土壁 福島民報 4/2(日) 9:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000242-fminpo-l07 *【エネルギー自由化】(中)電力 19万件、止まらぬ顧客流出 産経新聞 4/2(日) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000008-san-l40 *福島原発事故から6年 一部避難指示解除に専門家「議論を打ち切りたいとい うこと。放射線量だけで議論するからおかしくなる」 AbemaTIMES 4/2(日) 22:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00010014-abema-soci *福島第一廃炉 危険手当 大幅「中抜き」 業者証言、日額300円の例 東京新聞 2017年4月2日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017040202000117.html *原発事故賠償費負担に反発6割超 新電力「自由化の芽摘む」 東京新聞 2017年4月2日 05時59分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040101001791.html *福島事故処理 最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超 東京新聞 2017年4月2日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040202000129.html *<普天間移設>米、返還合意4年前の92年言及 軍内部文書 毎日新聞 4/2(日) 6:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000006-mai-soci *<内閣府調査>「日本悪い方向」外交安保で増加 毎日新聞 4/2(日) 7:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000009-mai-pol ★ 中西正之 さんから: <原子炉圧力容器の安全率はどうして4.0から3.0に変更されたのか> 一般の化学プラントや燃焼炉などは、その構造体の安全率を4.0として設計さ れます。 商業用原子力発電プラントの建設が始まった時には、原子炉圧力容器の安全率は 4.0だったそうです。それが、どうして安全率3.0で設計されるようになっ たかの経緯が、田中三彦氏の「日本の商用原子力発電システムの導入当初の設計 技術レベルについて」の論文で説明されています。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/19/3/19_3_64/_pdf 安全率という言葉は、英語では(factor of safety)と呼ばれており、正確な表 現ではありません。安全率はむしろ安全係数と呼ぶほうが、概念をもう少しよく 表すかもしれません。  一般に構造物に力がかかり、その力が構造物を構成する材料の強度よりも大き く成ると、たいていのものは壊れてしまいます。しかし、構造物を構成する材料 が均質でなく、弱い部分が存在したり、加わる力が何万回も繰り返されたり、設 計計算精度が悪かったりすると、材料の強度よりもかなり小さい力でも、構造物 が壊れることが有ります。そこで、その構造物が使用される期間に、構造物が壊 れないために余裕を見ておく係数が安全率(安全係数)です。  そして、原子炉圧力容器の安全率はどうして4.0から3.0に変更されたの かについての説明が田中三彦氏の「日本の商用原子力発電システムの導入当初の 設計技術レベルについて」の論文で説明されています。  商業用原子力発電プラントの建設が始まった時には、原子炉圧力容器の安全率 は4.0で設計されていました。しかし、安全率は4.0で設計された小型原子 炉圧力容器は設計限界に近づいており、原子炉を大型にして行くためには、かな り無理が出始めました。  そこで、米国機械学会(ASME)が1963年に“ASME Pressure Vessel Code Section III :Nuclear Vessels”を公布し、新しい設計法を示したようで す。安全率(安全係数)の中には、設計における応力計算の正確性の不足が一つ の大きな要素だったのですが、その応力計算方を手計算から汎用コンピュータに よるシミュレーション計算に変更する手法です。手計算の手法は、『経験的ある いは伝統的な「規格式」(Rules)を使って行われており、そのような設計手法 はDesign By Rules(「規格式を使った設計」。以下DBR』です。大型コンピュー タによるシミュレーション計算は『それはASMEが、当時急速に普及しつつあった 汎用コンピュータの使用を暗黙の前提に、“Design By Analysis”(「解析によ る設計」。以下DBAと略記)という理論的、解析的設計手法』です。 それ以外に、原子炉圧力容器は試運転時だけでなく、実運転で内圧による応力や 熱歪応力を受けて、繰り返しの荷重が与えられ、応力が原因のクラックの発生は 無いかの点検も行われます。また、世界中で多数の原発が運転されるようになり、 安全率(安全係数)3.0の選択には合理性も出てきた様に思われます。  日本では、この新しい設計方法は、1980年告示501号で制定されたそう です。  その一方で、原発の格納容器は、過酷事故が発生しないと、格納容器が破壊さ れるような実荷重は加わりません。格納容器が大型コンピュータによるシミュ レーション計算で設計れるようになっても、そのような信頼性しかない格納容器 設計を、安全率(安全係数)4.0から3.0に変更して設計する事は好ましく ありません。  ところが、玄海原発3、4号炉の格納容器の安全率(安全係数)は、「第3回 佐賀県原子力安全専門部会議事録」によると九州電力の説明では、安全率は2. 0に設定されていると説明されています。  こんなに危険な格納容器設計が行われている、 玄海原発3、4号炉の再稼働を認めることはできません。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年4月2日 第560号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(戦争・安倍政治等)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■今号のメッセージ ----------------- 戦前回帰にまっしぐら: 「復古調」教科書、憲法改悪、秘密保護法、共謀罪、 戦争法、 そして御用メディアと安倍政治を支持する国民・・・ ------------------------------------------------------------------------ 下記は当研究会トピックス 235号/2017年4月2日付けで紹介した記事の一部です。全ての記事は下記ページで ご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------------------------------ ---------- ■安倍政治 ■加計学園 ■共謀罪 ■核兵器禁止条約 ■教育の戦前回帰 ■ メディア ------------------------------------------------------------------------ ---------- ■原発 ---------- ◆福島第1原発事故 3町村、避難指示解除 帰還1割未満 飯舘・浪江・川俣  富岡はあす (毎日新聞 2017年3月31日) http://mainichi.jp/articles/20170331/ddm/041/040/133000c ◆福島県 住宅の無償提供打ち切り 自主避難者は反発 (毎日新聞 2017年3月31日) http://mainichi.jp/articles/20170401/k00/00m/040/035000c ◆伊方3号機の運転差し止め申し立て却下 広島地裁 (朝日新聞 2017年3月30日) http://www.asahi.com/articles/ASK3T4JDVK3TPITB012.html ◆原発事故後の甲状腺検査 がん診断の4歳男児報告されず (NHKニュース 2017年3月30日) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170330/k10010931181000.html 魚拓 http://megalodon.jp/2017-0330-2247-43/www3.nhk.or.jp/news/html/20170330/ k10010931181000.html ◆高浜原発再稼働へ県の判断注目 関電は計4基の年内再稼働視野 (福井新聞 2017年3月29日) http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/118153.html ◆高浜原発再稼働へ 大阪高裁、運転差し止め覆す (京都新聞 2017年3月28日) http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20170328000179 ◆【被爆して応援】 環境省「放射能汚染土を使って全国各地に公園を作る よ!」 (健康になるためのブログ 2017年3月28日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/28517 ◆環境省 緑地公園造成に汚染土…非公開会合で検討 (毎日新聞 2017年3月26日) http://mainichi.jp/articles/20170326/k00/00m/040/114000c ◆共謀罪の本質 日常的監視で「犯罪」がつくられる (社会新報 2017年3月24日) http://www5.sdp.or.jp/publicity/shimpo/opinion/170322.htm ◆「共謀罪の閣議決定」と「国会答弁の羊頭狗肉」 (ハフィントン ポスト 2017年3月21日) http://www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/diet_b_15505466.html ---------- ■沖縄 ---------- ◆外務省沖縄大使、普天間閉鎖「辺野古が前提」 米との交渉「私の役目ではな い」 (沖縄タイムス 2017年3月31日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/91020 ◆社説[菅氏「賠償請求」発言]「1強」のおごりを憂う (沖縄タイムス 2017年3月29日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/90703 ◆国、翁長知事に賠償請求検討 辺野古承認の「撤回」に対抗策 「スラップ訴 訟」の批判も (琉球新報 2017年3月28日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-468392.html ◆菅官房長官 沖縄知事への賠償請求に言及 (毎日新聞 2017年3月28日) http://mainichi.jp/articles/20170328/k00/00m/010/109000c?fm=mnm −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 第22回期日 6月30日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 3 06:45:34 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 03 Apr 2017 06:45:34 +0900 Subject: [CML 047469] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjNyM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <122D2ABFA750E68E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月3日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2175日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月2日合計4300名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 4月2日もまた、寒の戻りで冷たい風が吹きました。 今日は1日、ファイルの整理に追われました。 三か月も放っておくと、書類の山になります。 捨てるだけで 大変です。 時系列に袋に入れて、1年半くらい経ったら 一括して処分したらどうかとよく言われます。 それもそうだなと思いながら、少しづつ実行していくことにします。 あんくるトム工房 アメリカ帝国の終焉 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4293   おもしろそうな本です。 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「核の傘」10連作           (左門 2017・4・3−1710)  岾砲了院廚有ると思うはオバカさん保有国のエゴのみに有る ∨に一つ「核の傘」が発動して防御万全の保有国ありや ミサイルの一発だけでも原発に命中するなら日本は壊滅 に盟のミサイル戦術の標的は「在日米軍基地」とはおそろし ナ瞳慨霖呂脇本全土に網羅せり核弾頭なら全土は廃墟に Α嵒靂呂砲茲覦匈屠瑤鷲靂呂旅垰函廚亙刃造諒歉磴砲覆蠅泙擦 Т袷瓦僻麌霑・永世中立で 医食援助が和解の王道 ╋緇鬚海衆綽同源の福音なり 人皆共に此の道を歩もう 医と食は日本の十八番 肚を決め 人類和解を世界に広めよう イソップの寓話を今こそ信じよう「太陽政策」の無上道を往く 青柳さん  双子のお孫さん、おめでとうございます。私たちの場合も、 9人目だと思っていたら女の双子で10人の孫が恵まれました。 その子らも4月から4年生です。この子らのためにも核害の無 い地球のために、頑張りましょう! 左門生 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから:   http://npg.boo.jp/ 本日4月3日(月)更新しました。 玄海原発3・4号炉の再稼働の動きが、緊迫の度合いを強めています。「蔵」でも 重点的に取り上げていきたいと思います。 【消えゆく原発】では、中西さんが再稼働の判断とされている新規制基準の問題 点を指摘しています。 玄海原発などの加圧水式型原発で、水蒸気爆発が審査の前提とされないのはなぜ か? フィルター付きのベントが必須とされないのはなぜか? 官僚がつくった巧妙な「抜け道」について解説されています。 【トピックス】では、この年度末の動向について概観しました。日本の政治の病 理が見えてきます。 【年表】も、3月分を更新しました。色分けしているので、色別に読んでいくと 分かりやす いです。 【集会・訴訟などの予定】も、左クリックしてください。随時更新しています。 ☆新たな集会・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)(1)伊方原発広島裁判メールマガジン第17号、(2)(森 友学園問題)安倍昭恵は100万円を渡している- 晋三の指示どおりに動いた + 今月の岩波月刊誌『科学』(2017.4)より 他 いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/17100--20174-aa.html ★ 宮崎・黒木 さんから: *福島事故処理 最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超 東京新聞 2017年4月2日 朝刊より一部 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040202000129.html *被ばく影響を否定する「権威」による、事故当時0〜5歳の発症なし「根拠」 が瓦解 まさのあつこ ジャーナリスト 4/2(日) 11:24 https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20170402-00069447/ *<映画>豊川悦司さん 元原発作業員役に「演じる責任痛感」 毎日新聞 4/2(日) 10:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000016-mai-soci *せき止め効果想定達せず 福島第一原発の凍土壁 福島民報 4/2(日) 9:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000242-fminpo-l07 *【エネルギー自由化】(中)電力 19万件、止まらぬ顧客流出 産経新聞 4/2(日) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000008-san-l40 *福島原発事故から6年 一部避難指示解除に専門家「議論を打ち切りたいとい うこと。放射線量だけで議論するからおかしくなる」 AbemaTIMES 4/2(日) 22:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00010014-abema-soci *福島第一廃炉 危険手当 大幅「中抜き」 業者証言、日額300円の例 東京新聞 2017年4月2日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017040202000117.html *原発事故賠償費負担に反発6割超 新電力「自由化の芽摘む」 東京新聞 2017年4月2日 05時59分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040101001791.html *福島事故処理 最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超 東京新聞 2017年4月2日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040202000129.html *<普天間移設>米、返還合意4年前の92年言及 軍内部文書 毎日新聞 4/2(日) 6:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000006-mai-soci *<内閣府調査>「日本悪い方向」外交安保で増加 毎日新聞 4/2(日) 7:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000009-mai-pol ★ 中西正之 さんから: <原子炉圧力容器の安全率はどうして4.0から3.0に変更されたのか> 一般の化学プラントや燃焼炉などは、その構造体の安全率を4.0として設計さ れます。 商業用原子力発電プラントの建設が始まった時には、原子炉圧力容器の安全率は 4.0だったそうです。それが、どうして安全率3.0で設計されるようになっ たかの経緯が、田中三彦氏の「日本の商用原子力発電システムの導入当初の設計 技術レベルについて」の論文で説明されています。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/19/3/19_3_64/_pdf 安全率という言葉は、英語では(factor of safety)と呼ばれており、正確な表 現ではありません。安全率はむしろ安全係数と呼ぶほうが、概念をもう少しよく 表すかもしれません。  一般に構造物に力がかかり、その力が構造物を構成する材料の強度よりも大き く成ると、たいていのものは壊れてしまいます。しかし、構造物を構成する材料 が均質でなく、弱い部分が存在したり、加わる力が何万回も繰り返されたり、設 計計算精度が悪かったりすると、材料の強度よりもかなり小さい力でも、構造物 が壊れることが有ります。そこで、その構造物が使用される期間に、構造物が壊 れないために余裕を見ておく係数が安全率(安全係数)です。  そして、原子炉圧力容器の安全率はどうして4.0から3.0に変更されたの かについての説明が田中三彦氏の「日本の商用原子力発電システムの導入当初の 設計技術レベルについて」の論文で説明されています。  商業用原子力発電プラントの建設が始まった時には、原子炉圧力容器の安全率 は4.0で設計されていました。しかし、安全率は4.0で設計された小型原子 炉圧力容器は設計限界に近づいており、原子炉を大型にして行くためには、かな り無理が出始めました。  そこで、米国機械学会(ASME)が1963年に“ASME Pressure Vessel Code Section III :Nuclear Vessels”を公布し、新しい設計法を示したようで す。安全率(安全係数)の中には、設計における応力計算の正確性の不足が一つ の大きな要素だったのですが、その応力計算方を手計算から汎用コンピュータに よるシミュレーション計算に変更する手法です。手計算の手法は、『経験的ある いは伝統的な「規格式」(Rules)を使って行われており、そのような設計手法 はDesign By Rules(「規格式を使った設計」。以下DBR』です。大型コンピュー タによるシミュレーション計算は『それはASMEが、当時急速に普及しつつあった 汎用コンピュータの使用を暗黙の前提に、“Design By Analysis”(「解析によ る設計」。以下DBAと略記)という理論的、解析的設計手法』です。 それ以外に、原子炉圧力容器は試運転時だけでなく、実運転で内圧による応力や 熱歪応力を受けて、繰り返しの荷重が与えられ、応力が原因のクラックの発生は 無いかの点検も行われます。また、世界中で多数の原発が運転されるようになり、 安全率(安全係数)3.0の選択には合理性も出てきた様に思われます。  日本では、この新しい設計方法は、1980年告示501号で制定されたそう です。  その一方で、原発の格納容器は、過酷事故が発生しないと、格納容器が破壊さ れるような実荷重は加わりません。格納容器が大型コンピュータによるシミュ レーション計算で設計れるようになっても、そのような信頼性しかない格納容器 設計を、安全率(安全係数)4.0から3.0に変更して設計する事は好ましく ありません。  ところが、玄海原発3、4号炉の格納容器の安全率(安全係数)は、「第3回 佐賀県原子力安全専門部会議事録」によると九州電力の説明では、安全率は2. 0に設定されていると説明されています。  こんなに危険な格納容器設計が行われている、 玄海原発3、4号炉の再稼働を認めることはできません。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年4月2日 第560号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(戦争・安倍政治等)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■今号のメッセージ ----------------- 戦前回帰にまっしぐら: 「復古調」教科書、憲法改悪、秘密保護法、共謀罪、 戦争法、 そして御用メディアと安倍政治を支持する国民・・・ ------------------------------------------------------------------------ 下記は当研究会トピックス 235号/2017年4月2日付けで紹介した記事の一部です。全ての記事は下記ページで ご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------------------------------ ---------- ■安倍政治 ■加計学園 ■共謀罪 ■核兵器禁止条約 ■教育の戦前回帰 ■ メディア ------------------------------------------------------------------------ ---------- ■原発 ---------- ◆福島第1原発事故 3町村、避難指示解除 帰還1割未満 飯舘・浪江・川俣  富岡はあす (毎日新聞 2017年3月31日) http://mainichi.jp/articles/20170331/ddm/041/040/133000c ◆福島県 住宅の無償提供打ち切り 自主避難者は反発 (毎日新聞 2017年3月31日) http://mainichi.jp/articles/20170401/k00/00m/040/035000c ◆伊方3号機の運転差し止め申し立て却下 広島地裁 (朝日新聞 2017年3月30日) http://www.asahi.com/articles/ASK3T4JDVK3TPITB012.html ◆原発事故後の甲状腺検査 がん診断の4歳男児報告されず (NHKニュース 2017年3月30日) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170330/k10010931181000.html 魚拓 http://megalodon.jp/2017-0330-2247-43/www3.nhk.or.jp/news/html/20170330/ k10010931181000.html ◆高浜原発再稼働へ県の判断注目 関電は計4基の年内再稼働視野 (福井新聞 2017年3月29日) http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/118153.html ◆高浜原発再稼働へ 大阪高裁、運転差し止め覆す (京都新聞 2017年3月28日) http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20170328000179 ◆【被爆して応援】 環境省「放射能汚染土を使って全国各地に公園を作る よ!」 (健康になるためのブログ 2017年3月28日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/28517 ◆環境省 緑地公園造成に汚染土…非公開会合で検討 (毎日新聞 2017年3月26日) http://mainichi.jp/articles/20170326/k00/00m/040/114000c ◆共謀罪の本質 日常的監視で「犯罪」がつくられる (社会新報 2017年3月24日) http://www5.sdp.or.jp/publicity/shimpo/opinion/170322.htm ◆「共謀罪の閣議決定」と「国会答弁の羊頭狗肉」 (ハフィントン ポスト 2017年3月21日) http://www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/diet_b_15505466.html ---------- ■沖縄 ---------- ◆外務省沖縄大使、普天間閉鎖「辺野古が前提」 米との交渉「私の役目ではな い」 (沖縄タイムス 2017年3月31日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/91020 ◆社説[菅氏「賠償請求」発言]「1強」のおごりを憂う (沖縄タイムス 2017年3月29日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/90703 ◆国、翁長知事に賠償請求検討 辺野古承認の「撤回」に対抗策 「スラップ訴 訟」の批判も (琉球新報 2017年3月28日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-468392.html ◆菅官房長官 沖縄知事への賠償請求に言及 (毎日新聞 2017年3月28日) http://mainichi.jp/articles/20170328/k00/00m/010/109000c?fm=mnm −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 第22回期日 6月30日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From baffydct at gmail.com Mon Apr 3 08:55:33 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 3 Apr 2017 08:55:33 +0900 Subject: [CML 047470] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMjQ4XSDjgJDlpKc=?= =?utf-8?B?57eK5oCl44CR5YWs5piO5YWa44Gr5YWx6KyA572q5rOV5qGI44Gu5YWI?= =?utf-8?B?6KGM5a+p6K2w5YWl44KK44KS44GV44Gb44Gq44GE6KaB6KuL44KS77yB?= =?utf-8?B?77yGNC42IOaXpeavlOiwt+mHjumfs+Wkp+mbhuS8muOBuA==?= In-Reply-To: References: Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 杉原浩司(Koji Sugihara) 日付: 2017年4月2日 20:52 件名: [kyoubouzai:0248] 【大緊急】公明党に共謀罪法案の先行審議入りをさせない要請を!&4.6 日比谷野音大集会へ To: 共謀罪反対百人委ML 東京の杉原浩司(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会)です。 [転送・転載歓迎] 共謀罪法案の審議入りをめぐって、公明党と自民党の調整が続いています。 3月末、公明党の井上義久幹事長、山口那津男代表、漆原良夫中央幹事会 会長、そして大口善徳国対委員長が自民党側と協議したものの、未だに決 着していません。自民党が共謀罪法案を優先し、4月6日の衆議院本会議で 審議入りするよう要求したのに対して、公明党は審議中の民法改正案に加 え、共謀罪法案よりも前に国会に出した性犯罪を厳罰化する刑法改正案の 先行審議を主張しています。明日4月3日までの合意を目指し、両党国対委 員長が調整を続けると報じられています。 審議日程めぐり自公物別れ 自民は早期主張、公明は別の法案優先 (4月1日、産経) http://www.sankei.com/politics/news/170401/plt1704010008-n1.html テロ等準備罪の審議巡り 蓮舫代表が公明党にエール(4月2日、テレビ朝日) http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000097736.html 公明党は官邸と自民党の強引な要求に屈することなく、通常の国会運営の ルールを守るよう筋を通すべきです。この攻防がどうなるかは、共謀罪法 案の行方を大きく左右します。ここは重大なヤマ場です。 公明党幹部に、自民党に屈服しないように大至急声を届けてください! また、4月6日に行われる日比谷野音での大集会にぜひご参加ください! <特にこの4人に声を集中してください!> ◆山口那津男 代表 (FAX) 03〓6551〓0806 ◆井上義久 幹事長 (FAX) 03〓3508〓3354 ◆漆原良夫 中央幹事会会長 (FAX) 03〓3508〓7149 ◆大口善徳 国対委員長・法務委員 (FAX) 03〓3508〓8552 【要請文例】 ※短いもので構いません。手書きでもOKです。できればコピペではなく、 なるべく自分の言葉にアレンジしてください。 ・「テロ等準備罪法案」よりも民法改正案や性犯罪を厳罰化する刑法改正 案の先行審議を主張する公明党の姿勢を支持します。筋を通して頑張って ください。 (公明党向けですので表記は「共謀罪法案」ではない方がベターです) ・人権の観点から重要な刑法改正案の審議を後回しにしないでください。 ・「テロ等準備罪法案」は拙速に審議すべきものではありません。国会の ルールを守って、民法改正案や刑法改正案の審議を優先するよう頑張って ください。 <その他公明党キーパーソン> ※可能な方はこちらにも。 北側一雄 副代表 (FAX) 03〓3508〓3533 古屋範子 副代表 (FAX) 03〓3508〓3259 石田祝稔 政調会長 (FAX) 03〓3508〓3352 魚住裕一郎 参議院会長 (FAX) 03〓6551〓0326 西田実仁 参議院幹事長 (FAX) 03〓6551〓1005 斉藤鉄夫 選挙対策委員長 (FAX) 03〓3501〓5524 太田昭宏 全国議員団会議議長 (FAX) 03〓3508〓3519 石井啓一 国土交通大臣 (FAX) 03〓3508〓3229 浜田昌良 参議院副幹事長 (FAX) 03〓6551〓0316 山本香苗 参議院副会長・政審会長 (FAX) 03〓6551〓1024 谷合正明 参議院国対委員長 (FAX) 03〓6551〓0922 國重徹 衆議院法務委員会理事 (FAX) 03〓3508〓3885 吉田宣弘 衆議院法務委員 (FAX) 03〓3508〓3808 秋野公造 参議院法務委員長 (FAX) 03〓6551〓0711 佐々木さやか 参議院法務委員会理事 (FAX) 03〓6551〓0514 一覧表はこちらからも http://kosugihara.exblog.jp/23683499/ ◆公明党本部 (TEL) 03〓3353〓0111 (FAX) 03〓3353〓0457 (広聴部) ◆創価学会 <諸活動へのご意見フォーム> https://secure.sokanet.jp/goiken/soka_opinion/ --------------------------------------------- ※なお、共謀罪の国会提出日(衆議院本会議提案・趣旨説明日) には緊急抗議集会が行われます。こちらにもご参加ください。 12時〓13時 衆議院第2議員会館前 13時30分〓15時30分 院内集会 -------・-------・-------・------- 話し合うことが罪になる 共謀罪法案の廃案を求める4・6大集会 ■とき 4月6日(木)18時30分〓19時30分 ■ところ 日比谷公園野外音楽堂 (東京都千代田区日比谷公園1〓3) http://hibiya-kokaido.com/access%20map0802.pdf ○開会の挨拶 海渡雄一さん(共謀罪NO!実行委員会) ○政党挨拶 有田芳生さん(民進党・参議院議員)、田村智子さん (共産党・参議院議員)、福島瑞穂さん(社民党・参議院議員) 自由党、沖縄の風 ○発言 高山佳奈子さん(京都大学教授・刑法) 吉岡 忍さん(ノンフィクション作家/日本ペンクラブ専務理事) 青木初子さん(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック) 佐藤 学さん(安全保障関連法に反対する学者の会) 山口二郎さん(立憲デモクラシーの会) ○行動提起 福山真劫さん(総がかり行動実行委員会) ■デモ 国会請願(19時40分〓) ■共催 共謀罪NO!実行委員会 https://www.kyobozaino.com/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ◆連絡先 共謀罪NO!実行委員会 ・「秘密保護法廃止」へ!実行委員会 (新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp /平和フォーラム 03-5289-8222) ・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 (憲法会議 03-3261-9007/許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668) ・日本マスコミ文化情報労組会議(MIC) mic-un@union-net.or.jp ・共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会(日本民主法律家協会 03-5367-5430) ・盗聴法廃止ネットワーク(日本国民救援会 03-5842-5842) ◆連絡先 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ・戦争をさせない1000人委員会 03‐3526-2920 ・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 03‐3221-4668 ・憲法共同センター 03‐5842-5611 ◎プレ企画(18時10分〓18時25分) 歌:「なりぞう」さん(都内各所の街頭宣伝などで活躍) <テロ対策はウソ、話しあうことが罪に!!> 政府はテロ対策の名のもとに、三度廃案になった共謀罪を名前だけをか えて制定しようとしています。共謀罪は、人が法律に違反することを話 し合い「合意」しただけで、実際に行動をおこさなくとも、犯罪とする 思想・意見・言論取り締まり法です。憲法違反の共謀罪の制定を許して はなりません。 <普通の市民団体や組合が組織的犯罪集団に!!> 政府・法務省は、共謀罪はテロリスト集団や組織的犯罪集団が対象であ り、普通の団体には適用されないといっていますが、これはウソです。 法案には組織的犯罪集団とはどういう集団なのかなどの規定はありませ ん。市民団体、組合、会社などの団体のメンバーが一度共謀したと判断 されればその団体は組織的犯罪集団とされます。共謀罪は思想・意見・ 言論を処罰し、結社=団体を規制する、現代の治安維持法です。絶対に つくらせてはなりません。 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pNWvY ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Mon Apr 3 09:41:38 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 3 Apr 2017 09:41:38 +0900 Subject: [CML 047471] =?utf-8?B?Y2hhbmdlLG9yZy/lhoXplqPnt4/nkIblpKfoh6Mt?= =?utf-8?B?5a6J5YCN5pit5oG1Lei/q+eUsOiLseWFuC3ku4rkupXlsJrkuZ8t6LC3?= =?utf-8?B?44GV44GI44GTLeadvuS6leS4gOmDjuOCkuiovOS6uuWWmuWVj+OBlw==?= =?utf-8?B?44KI44GGPw==?= Message-ID: https://www.change.org/p/内閣総理大臣-安倍昭恵-迫田英典-今井尚也-谷さえこ- 松井一郎を証人喚問しよう?pt=AVBldGl0aW9uAPH0pQAAAAAAWOGY8FiRAH0xNDY5MWYxYw%3D%3D&source_location=discover_feed 保育園の予算1.4兆円は防衛費5兆円をやめさせ財源にすれば実現可能。 日本の防衛費5兆円の半分2兆5千億で教育費無償化実現可能。 https://www.change.org/p/みんな-保育園に入りたい-子ども子育て予算にプラス1-4 兆円追加して-待機児童を解消してください?source_location=discover_feed https://www.change.org/p/上野の森の大木を切らないで?source_location=discover_feed From hinokihara at mis.janis.or.jp Mon Apr 3 09:46:23 2017 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Mon, 3 Apr 2017 09:46:23 +0900 Subject: [CML 047472] =?utf-8?B?44CO44GX44KT44G244KT6LWk5peX44CP44Gu77yS?= =?utf-8?B?77yY5bm044G244KK44Gu5YWD5Y+344CM5bmz5oiQ77yS77yZ5bm044CN5L2/?= =?utf-8?B?55So5ZWP6aGM44Go44OI44Oz44OH44Oi5ZKM6KO96Iux6Kqe44CM44OW44Op?= =?utf-8?B?44OD44Kv44CN5L2/55So5ZWP6aGM?= Message-ID: <40ace4d5-c54c-9c90-64ca-956fa3a4fc96@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 『しんぶん赤旗』はトンデモ和製英語「ブラック」を氾濫させて歴史を50年逆 流させ、元号使って28年歴史を逆流──。 「人間は平等」って人類が獲得した真理であり叡智だから、天皇・王って存在悪 なわけ。科学的に見ても人間は全て人類として同じだから、ヒロヒトが神だと本 当に妄想していたとしても、「奴は愚か者だから・・・」で議論にもならない。 極右組織「日本会議」が時代を戦前に戻す逆流運動をしているが、共産党も目く そ鼻くそと言われないようにしないと・・・ ▼『しんぶん赤旗』の28年ぶりの元号「平成29年」使用問題とトンデモ和製 英語「ブラック」使用問題 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8337.html From muchitomi at hotmail.com Mon Apr 3 10:12:28 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 3 Apr 2017 01:12:28 +0000 Subject: [CML 047473] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVolMCVtITwlUCVrISYlOCVjJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlIyU5OCY1ZjJxISYjNDduJE40azJoIVs0WjlxTDE9MCRPGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEkkTiRoJCYkSyQ3JEZCZ0V9Tk4kckRJJCQ1TSRhJD8kTiQrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISkbKEI=?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会・4月の企画 韓国民衆はどのようにして大統領を追い詰めたのか? https://www.facebook.com/events/372189773174621/ ■日時:4月26日(水) 午後6時半(6時開場) ☆報告☆ 「韓国の民主運動の今 - 東アジアの平和のための課題」 ■講師:崔誠一さん 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部・事務局長 韓国では朴槿恵大統領の辞任を求める民衆の闘いを背景に、ついに大統領の弾劾・罷免が実現しました。この勝利を共に喜ぶとともに、韓国民衆の闘いから学び、東アジアの平和に向けて日本における運動の課題、特に在日韓国・朝鮮人の人々との共生についても、いっしょに考えたいと思います。ぜひご参加ください。 ■場所:ひとまち交流館 京都第5会議室(京阪清水五条駅下車) http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html ■参加費:資料代として500円(割引希望の方は受付でお申し出ください) ●会員募集中(会費は半年500円、1年1000円)。グローバル・ジャスティス研究会は市民自身が自ら世界情勢やグローバル・ジャスティス運動の今を学びながら周囲の市民に情報発信していく「民衆教育運動」の開かれた民主主義的な空間です。あなたもぜひご参加ください!日本の市民社会に民衆自身の「学びと交流の場」を創造していきましょう! ■問い合わせは070−5650−3468(内富)まで  または muchitomi@hotmail.com  From muchitomi at hotmail.com Mon Apr 3 12:06:32 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 3 Apr 2017 03:06:32 +0000 Subject: [CML 047474] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWM2JktFOmFLITBGIWQ8Kzh4ISIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzZGfD8zNURGfiRqJEc5ZzBVGyhCIBskQktoRnw/N0o5GyhCIDQ=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN24bKEIzGyRCRnwbKEIgORskQjt+GyhCNDIbJEJKLBsoQg==?= Message-ID: <共謀罪法案>自公、6日審議入りで合意 毎日新聞 4月3日 9時42分 * Twitter * Facebook * LINE [<共謀罪法案>自公、6日審議入りで合意] 公明党全国大会で安倍晋三首相(左)と握手する公明党の山口那津男代表=東京都千代田区で2016年9月17日午後2時53分、宮間俊樹撮影  自民党の竹下亘、公明党の大口善徳両国対委員長は3日午前、国会内で会談し、「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を6日の衆院本会議で審議入りさせることで合意した。3日昼の政府・与党連絡会議でこの方針を確認し、今国会での成立を目指す。 【図解】「共謀罪」「テロ等準備罪」政府の説明  自民党が6日の審議入りを求めたのに対し、公明党は債権に関する民法改正案と、性犯罪を厳罰化する刑法改正案を先に審議するよう主張し、両党の協議が続いていた。  3日の国対委員長会談では、組織犯罪処罰法改正案を6日の衆院本会議で審議入りさせても、衆院法務委員会では民法改正案の審議を優先することで一致し、公明党が譲歩した。与党は民法改正案、組織犯罪処罰法改正案、刑法改正案の順に採決する方針だ。  会談後、竹下氏は「いずれも今国会成立を期すことを改めて確認した」と記者団に語った。大口氏も「世界がテロとの戦いで足並みをそろえている。東京五輪・パラリンピックを考えるとしっかり成立させなければならない」と述べた。  組織犯罪処罰法改正案を巡っては、金田勝年法相の答弁が安定せず、与党内にも審議を不安視する見方がある。民進、共産など野党4党は「国民監視社会になる」「人権侵害につながる恐れがある」と廃案を主張しており、後半国会で与野党の対立が強まるのは確実だ。【高橋克哉、光田宗義】 関連記事 * <「共謀罪」法案>説明の矛盾が多過ぎる * <共謀罪>どんな犯罪が対象になるの? * <組織犯罪防止条約>なぜ必要? * <「共謀罪」法案 ”急所”は法相> * <大臣にも非開示>法務官僚がひた隠しにする「対米追従」機密公電 * 最終更新: 4月3日 11時33分 * 毎日新聞 [https://s.yimg.jp/images/news/cobranding/mai.gif] * Twitter * Facebook * LINE 関連テーマ フォローとは? * [https://giwiz-newsapp.c.yimg.jp/im_siggg8tQdMRJP5SticL59.TirQ---x96-y96-bd1-bdx96-bdy96-bdcEFF2F5-pril-n0/q/spider/topics/01242897ce5fcf532200.png] テロ等準備罪法案177USERS * [https://giwiz-newsapp.c.yimg.jp/im_siggKpRjkHSqXBQ9px19e6b0cg---x96-y96-bd1-bdx96-bdy96-bdcEFF2F5-pril-n0/q/spider/topics/09be47cadbbd84bb0245.png] 政局9180USERS * [https://giwiz-newsapp.c.yimg.jp/im_sigg81M9zsLi5O7QiL8wF8irnw---x96-y96-bd1-bdx96-bdy96-bdcEFF2F5-pril-n0/q/spider/topics/029c2cb16d1f1e5a8827.png] テロリズム7364USERS (C) 毎日新聞社 Get Outlook for iOS From baffydct at gmail.com Mon Apr 3 16:26:07 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 3 Apr 2017 16:26:07 +0900 Subject: [CML 047475] =?utf-8?B?RndkOiBbbm8teGJhbmQtcmFkYXI6NjQ3NF0g44CM?= =?utf-8?B?5pWZ6IKy5YuF6Kqe44CN44GM5pWZ6IKy54++5aC044Gr5b6p5rS7?= In-Reply-To: <827740574C9E4ECCB3EDD7F72C3BB6DA@komaiPC> References: <827740574C9E4ECCB3EDD7F72C3BB6DA@komaiPC> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 駒井 高之 日付: 2017年4月3日 15:56 件名: [no-xband-radar:6474] 「教育勅語」が教育現場に復活 To: No X-band Radar ML 皆様 ハンギョレ新聞からです。日本のメディアではあまり大きく取り上げられなかったように思いますが。 駒井 *日本軍国主義の象徴「教育勅語」が教育現場に復活* 登録 : 2017.04.02 22:37修正 : 2017.04.03 06:52 *安倍政権、教育勅語の教材使用許容を閣議決定 「憲法に反しない形で使用しても否定しない」 戦後、日本国会の決定を無効化…右傾化教育露骨化 幼稚園・保育所には国旗と国歌教育指針* 安倍政権が天皇に対する忠誠を強調するなど軍国主義教育の象徴だった「教育勅語」を学校教材として使っても良いという閣議決定( 韓国の閣僚会議議決に相当)をした。小中学校の教科書に「独島(日本名:竹島)は日本領土」と明示することを義務化して、 幼稚園や保育園でも国旗と国歌を教育しろという指針を下すなど、安倍政権の右傾化教育が露骨に強化されている。 安倍内閣は先月31日、第2次大戦時まで日本の教育の基本方針だった教育勅語を「憲法や教育基本法等に反しないような形で教材として用いることま では否定されることではない」という内容を閣議決定方式で採択した。安倍内閣は民進党の初鹿明博議員の質問に「 勅語を我が国の教育の唯一の根本とするような指導を行うことは不適切である」という但し書を付けてこのように答えた。 教育勅語は1890年に明治天皇が国民に下す教えの形式で配布された勅語で、子供たちを自由な個人ではなく天皇に対する忠誠にあふれた臣民として教育する内容を含んでいる。 教育勅語には「一旦緩急アレバ義勇公ニ奉ジ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スベシ」など天皇のために命まで捧げよとの一節が入っている。 敗戦後の1948年、日本の国会は教育勅語が「(天皇を神格化する)神話的国家観に基づいており、明確に基本的人権を侵害する」として、 教育現場から排除して無効にすることを決議した。『現代日本の議会政と憲法』などを書いた高見勝利・ 北大名誉教授は1日、朝日新聞に安倍内閣の今回の閣議決定は「(1948年の)国会決議を骨抜きにすること」だとしながら、「 教育勅語を否定しきれない安倍内閣の国家観がにじみ出ているように思う」と語った。 安倍政権の教育右傾化は、1次執権期の2006年からじわじわと進められてきた。2006年には日本の教育の憲法と呼ばれた教育基本法( 1947年制定)を改定し、愛国心教育を強化した。2012年12月に安倍首相が再執権した後には、教科書を中心とする右傾化教育を進めた。 2014年には教科書の執筆基準となる「学習指導要領解説書」の改定を通じて、「独島と尖閣諸島(中国名:釣魚島) は日本領土」という内容を教科書に明示させた。これに伴い、現在日本のすべての小中高校用社会科教科書には「独島は日本の領土」という記述が入り、「 教科書を記述する際に周辺国に配慮する」という「近隣諸国条項」は死文化された。 幼稚園の子供たちに教育勅語を暗唱させ、父母に対しては「韓国と中国が嫌いだ」と書いた手紙を送った大阪の塚本幼稚園事件は、 安倍政権が進めてきた右傾化教育が生んだ極端な断面だ。 現在、塚本幼稚園を運営する森友学園が政治問題化しているが、主要な争点は安倍政権が森友学園の土地取り引きに不当に便宜を図 ったかであり、「右翼教育」の問題はまともに扱われていない。小説家の中島京子氏は2日、毎日新聞コラムで「(森友学園の) 教育方針を批判する発言は渦中の政治家からは誰一人として出てこなかった」とし、「(安倍首相の夫人である) 昭恵氏が私人か公人かなどというさまつな問題にとらわれている間に、日本国中が森友学園みたいな学校だらけになっているのではないか と想像して、私は怖い」と指摘した。『ネットと愛国』を書いたフリージャーナリストの安田浩一氏は最近、ハンギョレとのインタビューで「 森友学園の理事長である籠池氏は、安倍首相がやりたい教育を先にやった」と話した。 日本の厚生労働省は31日、幼児にも国旗と国歌を教育しろとの指針を確定した。保育園の3歳以上が対象の行事で「国旗に親しむよう指導」、「 唱歌やわらべうたとともに国歌に親しむように指導」しろとの内容を新たに入れた。 東京/チョ・ギウォン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) ☆☆ 駒井高之 ☆☆ ☆☆ komai123@kfa.biglobe.ne.jp ☆☆ From baffydct at gmail.com Mon Apr 3 21:24:10 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 3 Apr 2017 21:24:10 +0900 Subject: [CML 047476] =?utf-8?B?44Kw44Os44Oz44OH44O844Or44Gn44Gu5oWw5a6J?= =?utf-8?B?5amm5YOP6Kit572u44Gr6Zai44GX44Gm6Z+T77yI5pyd6a6u77yJ5Y2K?= =?utf-8?B?5bO244GL44KJ5oSf6Kyd44Gu44Oh44O844OrLkZBWOmAgeS7mOOBig==?= =?utf-8?B?6aGY44GE44GX44G+44GZ44CC?= Message-ID: グレンデールでの慰安婦像設置に関して韓(朝鮮)半島から感謝のメール.FAX送付お願いします。 琉球での集団自決問題や東日本大震災における朝鮮人虐殺問題.慰安婦問題も米ロサンゼルスグレンデールは連携がとれる場所です。又平和の蝶ネットワーク. 女子大の学生キム・セムさん韓国ソウル市の朴元(パク・ウォンスン)市長への慰安婦像設置.1228日韓慰安婦合意破棄.河野談話村山談話に基づいた謝罪. 教科書掲載.再発防止に向けた応援宜しくお願いします。日本から平和の 韓国・中央日報は11日、慰安婦像が設置されている米国・グレンデール市で「慰安婦の日」の文化行事などを行っている韓国人チョン・ヘヨン さん(42) の活動を紹介する記事を掲載した。 チョンさんは、昨年1月、米国の下院議員が慰安婦像に献花したうえで、日本メディアのインタビューに対し「日本の過ちと慰安婦の歴史を否定することはできない」 と述べたのを見て衝撃を受けたことをきっかけに、「韓国人も動いていることを示さなくては」と文化行事の開催を思い立ったという。 グレンデール市は世界で唯一「慰安婦の日」(7月30日)を定め、慰安婦像も設置している。ロサンゼルス近郊の人口20万人の小都市ではあるが、 大国に虐殺された経験のあるアルメニア系の住民が多いことから、慰安婦問題に共感が集まった土地だ。 活動を始めてみると、チョンさんはその重要性を痛感することになったという。日本人は慰安婦像の撤去を求めて1日に数千通の抗議メールを送るのに対し、 韓国人からは感謝のメール1通も送られてこない状態だった。その上、日系人は慰安婦像の撤去を求める訴訟まで提起した。 チョンさんが総括企画・展示総監督を務めた文化行事は昨夏、成功裏に開催された。過去の悲惨な出来事を伝える美術作品が展示されたほか、 関連講演も開かれた。米国の政治家ら1400人が参加し、在米韓国人だけでなく、米国社会で話題を集めることにも成功した。 そして、今年2月にはカリフォルニアの一審裁判所が慰安婦像の撤去訴訟を棄却した。だが、チョンさんは気を緩めていない。 日系人側は15万ドル以上の訴訟費用を集め、最高裁判所まで戦う姿勢を見せているのに対し、グレンデール市では慰安婦像を守るための訴訟に市の税金を投入す ることが問題視される可能性も出てきたという。このため、チョンさんは今後も文化行事を継続し、韓国からの寄付を集めていく方針だ。 チョンさんはまた、今年は米国だけでなく中国にも活動を拡大する予定だ。7〓8月にグレンデール市の行事が終わった後は、9月に北京で、 10月にはソウルで行事を開催する予定だという。海外での活動を展開する理由についてチョンさんは「韓国で水曜集会を10年間開いてもびくともしなかった日本が、 グレンデール市の行事にはストレスを感じている。海外各地でそのような動きが盛り上がれば、日本が歴史を認めて謝罪するための何らかの力になるはずだ」 と話している。 2017年3月25日、韓国・ニューストマトによると、韓国ソウル市の朴元淳(パク・ウォンスン)市長が、 元慰安婦らのための活動が原因で起訴された女子大生に会い、応援と激励のメッセージを伝えた。 朴市長は25日午後、旧日本軍慰安婦問題解決のための大学生ネットワーク「平和の蝶」で活動する淑明(スンミョン)女子大の学生キム・セムさん( 24)を市長室に招待した。キムさんは国定教科書への反対運動や、慰安婦問題日韓合意を受けた慰安婦像前での座り込みを行った罪で 起訴され、法廷に立つ身となっている。この状況を知った朴市長がSNSで「元気を出してとお茶をごちそうさせてほしい。 そして国らしい国を作れなかった罪を告白、ざんげしたい」と「デート」を申し込んだのだ。 デートは非公開で行われ、朴市長はキムさんに「裁判では気後れしてしまうこともあるかもしれないが、義を貫いたことだから堂々と裁判に臨んでほしい。社会全体、 そして元慰安婦ら皆が応援しているので、元気を出して」と激励したという。また、「平和の蝶」の活動についても「 同じ境遇に置かれた若者らが集まって活動するのは重要かつ必要なこと」と賛同、「『平和の蝶』も組織的に発展したら、 ソウル市の青年政策プログラムに参加できるよう手助けしたい」と伝えた。 キムさんはニューストマトの取材に対し、「市長はもともと慰安婦問題や大学生の青年問題に多大な関心を抱い ており、今日のお誘いに応じることにした。朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾で先行き不安な状況にある中、 市長にお会いできて大きな力をもらった」と答えている。 これを受け、韓国のネットユーザーからは「朴元淳市長、格好いい」「善行をしっかり称賛する朴市長に拍手を!。 キムさんのような青年が犯罪者扱いではなく称賛される国にならないと」「お二人を応援します。本当にありがたい」 と朴市長やキムさんを称賛するコメントが多く集まった。 韓国の100歳元慰安婦、日本の“援助金”を返還へ=慰安婦合意破棄を求める声高まる―中国紙 2017年1月25日、環球時報によると、韓国の100歳の元慰安婦が日本の“援助金”を返還する意向を示した。 【その他の写真】 2015年末の慰安婦合意に伴い日本が出資した10億円を原資として、韓国政府は「和解・癒し財団」を設立した。 元従軍慰安婦に1人当たり1億ウォン(約1000万円)、遺族に2000万ウォン(約200万円)の援助金を支給する計画だ。存命中の元従軍慰安婦46人のうち、 31人が援助金を受け取り、3人が手続き中。残る12人はなお交渉中だが、一部には受け取り拒否を表明している者もいる。 韓国KBSニュースによると、100歳の元従軍慰安婦キム・ボクドクさんは自身の同意がないままに、おい夫婦が援助金を受け取ったとして、 金を返還するよう意思表明したことが明らかになったという。また、元慰安婦を支援する民間団体「ナヌムの家」は、 受け取りを同意していないのに援助金が振り込まれた事例があると主張している。 慰安婦合意については野党から厳しい批判の声が上がっており、日本に10億円を返金し、合意を破棄するべきだとの意見が勢いを増している。(翻訳・編集/増田 聡太郎 ) From baffydct at gmail.com Mon Apr 3 21:26:39 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 3 Apr 2017 21:26:39 +0900 Subject: [CML 047477] =?utf-8?B?RndkOiDjgZ/jgpPjgb3jgb3oiI7jgafjgZnjgII=?= =?utf-8?B?44CQVE1NOk5vMzA0MeOAkeWcsOmch+OBqOWOn+eZuuS6i+aVheaDhQ==?= =?utf-8?B?5aCx77yN77yW44Gk44Gu5oOF5aCx44KS44GK55+l44KJ44Gb44GX44G+?= =?utf-8?B?44GZ?= In-Reply-To: <20170403104411.CBEE2B010AE@m21-blue.in.shared-server.net> References: <20170403104411.CBEE2B010AE@m21-blue.in.shared-server.net> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *たんぽぽ舎* 日付: 2017年4月3日月曜日 件名: たんぽぽ舎です。【TMM:No3041】地震と原発事故情報〓6つの情報をお知らせします To: たんぽぽ舎です。【TMM:No3041】 2017年4月3日(月)地震と原発事故情報〓 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.嬉しかった(東京・赤羽)青猫書房でのできごと 「メルマガを知人、友人の10数人へ転送しています」と言われた こういう人たちにたんぽぽ舎は支えられている(実感) 柳田 真 (たんぽぽ舎) ★2.4/27(木)関電包囲全国集会 5/7(日)高浜原発うごかすな!現地集会、5/8からリレーデモ 5/13(土)高浜原発うごかすな!福井集会 多くの方のご参加を! 木原壯林(若狭の原発を考える会) ★3.4/15学習会にご参加を! お話:松岡利康さん 「表現の自由弾圧事件〓懲罰としての逮捕、長期勾留」 浅野健一が選ぶ講師による「人権とメディア連続講座」第8回 (「スペースたんぽぽ」講座会議) ★4.メルマガ読者からイベント案内 (お問い合わせは主催者へお願いします) ◆3.11から6年 福島を忘れない 4/27「神田香織一門世直し講談会」 出演:高橋織丸、神田伊織、神田香織 ★5.メルマガ読者からの情報提供(抜粋) 黒木和也 (宮崎県在住) ★6.新聞より3つ ◆原発事故時・4歳男児に「がん」確認 甲状腺検査・経過観察後 (4月1日福島民友新聞11:11配信より) ◆福島事故処理 最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超 (4月2日東京新聞朝刊3面より抜粋) ◆せき止め効果想定達せず 福島第一原発の凍土壁 (4月2日福島民報09:57配信より抜粋) ━━━━━━━ ※4/8(土)学習会にご参加を! 東電福島第一原発大惨事から6年 分かったこと 分からなくなったこと 変わったところ 変わらないこと 東京電力の責任を徹底的に追及する 山崎久隆氏が詳しく報告 日 時:4月8日(土)14時より17時(開場13時30分) お 話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表) 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F) 参加費:800円 ━━━━━━━ ┏┓ ┗■1.嬉しかった(東京・赤羽)青猫書房でのできごと | 「メルマガを知人、友人の10数人へ転送しています」と言われた | こういう人たちにたんぽぽ舎は支えられている(実感) └──── 柳田 真 (たんぽぽ舎) ○4月1(土)東京都北区赤羽の「子供の本屋・青猫書房」でミニお話し 会をした。 「原発やめよう、たんぽぽ舎30年のあれこれ〓トピック、エピソード」 というテーマで私が1時間話し、そのあと1時間半質疑応答があった。 やる前までは負担感もあったが、でもとても気持ちが嬉しい半日 だった。 その理由は… 1.たんぽぽ舎を多くの人に広めよう〓ようこそたんぽぽ舎へ〓「展示 とお話し会」で招いてもらったこと。昔の知人の岩瀬恵子さん(青猫 書房の店主)と市原さん(北区在住)の厚意。 2.当日の参加者数が少ない…と聞いたので「柳田さんの応援で来まし た」というОさん(女性)は腰痛にもかかわらず、東京・東部から北区へ 来ていただいた。恐縮した。発言も積極的で良い中身でした。 3.北区のTさんは「たんぽぽ舎の日刊メルマガ(地震と原発事故情報) を10数人の知人、友人へ転送しています」とおっしゃられた。その友人 の2〓3人がまた友人に転送されていると(合計20人以上)。 ありがたい話で、帰ったら「メルマガ担当者に伝えます」と返事をした。 私たちがこういう事実をきちんと把握していない中で、各地で、こうし た形でたんぽぽ舎に協力してくれる人が何人もいることを知って嬉し かった。 たんぽぽ舎の「原発やめよう活動」はこういう人々の賛同、協力で広く 支えられている、と改めて実感した。 ○お話し会終了後に青猫書房で(他では入手しにくい)何冊かの本を買い( 他の参加者も)参加者で写真を撮り、近くの素敵なお店で「ワインを飲み つつ、食べた夕食」もおいしかった。 ○私にとって、とても嬉しい1日でした。 ☆4月1日(土)エイプリルフールの日の、本当にあった話です。 ☆青猫書房の紹介 住所:北区赤羽2丁目28-8 TimberHouse 1F (最寄駅・JR赤羽駅) 電話番号:03-3901-4080 皆さん、ご利用ください ┏┓ ┗■2.4/27(木)関電包囲全国集会 | 5/7(日)高浜原発うごかすな!現地集会、5/8からリレーデモ | 5/13(土)高浜原発うごかすな!福井集会 | 多くの方のご参加を! └──── 木原壯林(若狭の原発を考える会) 原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様 昨日4月2日、大阪高裁の不当決定を受けて、緊急に「高浜原発再稼働 阻止行動についての相談会」が原子力発電に反対する福井県民会議の呼び かけで開かれ(於;キャンパスプラザ京都)、次の緊急行動を行うことが 決定されました。 安倍政権下での反動の嵐の中で諸事繁多なこととは存じますが、お誘い あわせの上、ご参加下さるようお願い申し上げます。 1.4月27日(木)16時30分より「4.27高浜原発うごかすな!関電包囲全国 集会」(大阪)と御堂筋デモ。 2.5月7日(日)11時高浜町音海地区集合。デモ行進にて高浜原発へ。 ゲート前で抗議行動。14時「5.7高浜原発うごかすな!現地集会」(高 浜町文化会館)とデモ。 3.5月8日(月)〓13日(土)「高浜‐おおい‐小浜‐若狭‐美浜‐敦賀‐ 越前‐福井リレーデモ」。沿線の各自治体に申入れを行います。 4.5月13日(土)13時福井市幾久公園集合。デモ行進で福井市中央 公園へ。 14時「5.13高浜原発うごかすな!福井集会」 (中央公園)。 以上の集会、デモは、「高浜原発うごかすな!」実行委員会が 主催します。 多数の団体および個人のご賛同をお願いいたします。 ┏┓ ┗■3.4/15学習会にご参加を! | お話:松岡利康さん | 「表現の自由弾圧事件〓懲罰としての逮捕、長期勾留」 | 浅野健一が選ぶ講師による「人権とメディア連続講座」第8回 └──── (「スペースたんぽぽ」講座会議) お 話:松岡利康(まつおかとしやす、鹿砦社)さん 日 時:4月15日(土)18時30分より21時 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F) 参加費:800円 オバマ前米大統領は、最後の会見(1月18日)で「民主主義にとって プレス(言論・報道)の自由は絶対不可欠な存在だ」「記者は権力に対し 懐疑的であれ」とジャーナリストを励ました。 1986年から鹿砦社代表として常に弱者、抑圧される側に立って提起し告 発してきた出版人、松岡利康さん。 2005年に、大手パチンコメーカーや阪神球団についての出版活動に関し 「名誉毀損」の罪で刑事告訴され、神戸地検に逮捕・起訴されました。 以降、半年余り(192日)の勾留後、有罪判決(執行猶予付き)を受けた。 憲法第21条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、 これを保障する」と規定しており、警察・検察は出版報道従事者に手錠を かけることについて極めて抑制的で、意外と知られていないが、名誉毀 損罪で報道人が身柄拘束されたのは戦後2度目のことだった。 同時に3億円の巨額民事訴訟も起こされ600万円余りの金額が課され た(刑事、民事ともに最高裁で確定)。 安倍自公政権が「共謀罪」法案を国会へ提出し、内心の自由を統制し ようとしている現在、12年前の言論抑圧事件から学ぶことは多い。 ┏┓ ┗■4.メルマガ読者からイベント案内 | (お問い合わせは主催者へお願いします) └──── ◆オルタナミーティング vol.11 3.11から6年 福島を忘れない4/27「神田香織一門世直し講談会」 日 時:4月27日(木)開場:18:00 開演:19:00 会 場:高円寺グレイン(JR高円寺駅北口中通り商店街2分) 出 演:高橋織丸「人を喰う魚-豊洲移転騒動の巻」 神田伊織「三方ヶ原戦記」 神田香織「ルポ母子避難-消されていく原発事故被害者」 (吉田千亜作)より 主 催:オルタナミーティング 定員:40名 連絡先:ohba@media-ave.com (大場) 090-8487-5406(大場) 03-6383-0440(グレイン) 予 約:03-6383-0440(グレイン) ohba@media-ave.com (大場) 料 金:前売 2500円 当日 3000円(いずれも1ドリンク500円別) ┏┓ ┗■5.メルマガ読者からの情報提供(抜粋) └──── 黒木和也 (宮崎県在住) 1.被ばく影響を否定する「権威」による、 事故当時0〓5歳の発症なし「根拠」が瓦解 まさのあつこ ジャーナリスト 4/2(日)11:24 https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20170402-00069447/ 2.<映画>「ブルーハーツが聴こえる」 豊川悦司さん 元原発作業員役に「演じる責任痛感」 毎日新聞4/2(日)10:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000016-mai-soci 3.福島原発事故から6年 一部避難指示解除に専門家「議論を打ち切りたいということ。 放射線量だけで議論するからおかしくなる」 AbemaTIMES 4/2(日) 22:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00010014-abema-soci ┏┓ ┗■6.新聞より3つ └──── ◆原発事故時・4歳男児に「がん」確認 甲状腺検査・経過観察後 東京電力福島第一原発事故後に県と福島医大が実施している甲状腺検査 に関して、甲状腺がんを発症した子どもを支援する民間の「3・11甲状腺 がん子ども基金」(東京)が31日、甲状腺検査後に経過観察中だった事故 当時4歳の男児にがんが確認され、手術を受けていたと発表した。県は制 度の対象外として公表していなかった。同基金側は男児に療養費として10 万円を給付した。 原発事故の国会事故調査委員会の委員を務めた同基金の崎山比早子代表 理事が31日、東京都内で記者会見し「健康調査に漏れがあることがはっき りした。原発事故の影響がないというこれまでの説明の根拠が崩れかね ず、大きな問題だ」と指摘した。 (4月1日福島民友新聞11:11配信より) ◆福島事故処理 最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超 東京電力福島第一原発事故の対応費用について、民間シンクタンク「日 本経済研究センター」(東京)が総額50兆〓70兆円に上るとの試算結果を まとめたことが分かった。費用が最大の場合、経済産業省が昨年12月に 公表した試算約22兆円の3倍以上。センターは「国民負担が大幅増の恐れ があり、国の原子力政策の見直しが必要だ」と提言している。(中略) 除染に関しては、政府は福島県内で出る汚染土などの廃棄物が最大約 2200万立方メートルと見込むが、県外の処分先のめどは立っておらず、対 応費用は経産省試算に盛り込まれていない。 センターは、最終処分費用を青森県六ケ所村の埋設施設で低レベル放射 性廃棄物を処分する単価並み(1万トン当たり80億〓190億円)として試 算、総額30兆円と見積もった。(後略) (4月2日東京新聞朝刊3面より抜粋) 詳細はこちらを http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/ CK2017040202000129.html ◆せき止め効果想定達せず 福島第一原発の凍土壁 東京電力福島第一原発の汚染水対策として350億円の国費が投じられて いる「凍土遮水壁」は3月末で運用開始から1年になった。1〓4号機建 屋を囲むように地面を凍らせて地下水が建屋内に流入するのを防ぐ仕組み で、山側の約8メートルの一カ所を残して凍結を進めている。 ただ、地下水のせき止め効果は東電が示した想定に達しておらず、効果 を疑問視する声が出ている。 東電の計画では平成32年までに1〓4号機の建屋地下階にたまっている 高濃度汚染水を全て抜き取り、放射性物質を取り除いて構内のタンクで保 管することになっている。ただ、建屋に周辺の地下水が入り込んでおり、 汚染水発生につながっている。(中略) 東電は運用開始前、凍土壁全体が凍結すれば下流でくみ上げる地下水の 量を1日当たり平均400トンから、50トン以下にまで減らせるとしていた。 全箇所で凍結が完了している段階ではないが、3月のくみ上げ量は1日 120トン程度にとどまる。降雨量が多い時期はさらにくみ上げ量が増加す るとの見方もある。 こうした中、原子力規制委員会からは凍土壁の効果が限定的との指摘が 出ている。更田豊志委員長代理は福島民報社のインタビューで「凍土壁は あくまでも重層的対策」と述べ、建屋周辺の井戸「サブドレン」からの くみ上げに力を入れるべきとの見解を示している。(後略) (4月2日福島民報09:57配信より抜粋) 詳細はこちらを https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000242-fminpo-l07 ────────── ☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事 故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致 します。 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856 【編集部より】 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。 ※「川柳・俳句・」短歌」などについても投稿歓迎です。 掲載については編集部の判断とさせて下さい。 1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載する ため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを 400文字以内でお送り下さい。 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。 メールマガジンには1回だけの掲載とさせていただきます。 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。 2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出 し)及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して 下さい。送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙 面の都合上すべてを掲載できない場合があります。 たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあり ます。予めご了承ください。 ────────── ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ ガ:地震と原発事故情報」をご参照下さい。 ◆メールマガジンをお送りします たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を 発信しています。 ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを 送ってください。 違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの 元となりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。 ・配信の削除につきましても以下のアドレスにメールを下さい。 たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があ ります。 ────────── たんぽぽ舎は、月曜〓土曜13:00〓20:00オープン、 日曜・休日はお休みです。 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797 新HP http://www.tanpoposya.com/ 郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856 From baffydct at gmail.com Mon Apr 3 22:25:42 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 3 Apr 2017 22:25:42 +0900 Subject: [CML 047478] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: 平和の蝶キムセムさんへの支援宜しくお願いします。 教育勅後森友学園問題のある日本と重なります。 http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php From baffydct at gmail.com Tue Apr 4 01:37:25 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 4 Apr 2017 01:37:25 +0900 Subject: [CML 047479] =?utf-8?B?44CQ5YWo57eo44CR55Sw5Lit5YSq5rCP44Gu57eK?= =?utf-8?B?5oCl5o+Q6KiA77yBIOOAjFNUT1DvvIHmuKnmmpbljJbjgIHmoLjnh4M=?= =?utf-8?B?44K144Kk44Kv44Or5bel5aC044CN44Ov44O844Or44OJ44OV44Kp44O8?= =?utf-8?B?44Op44OgMjAwN+W5tDnmnIg=?= Message-ID: 【全編】田中優氏の緊急提言! 「STOP!温暖化、核燃サイクル工場」ワールドフォーラム2007年9月 https://youtu.be/GGEi_OZw1BU From ysige1971 at gmail.com Tue Apr 4 03:33:29 2017 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Tue, 4 Apr 2017 03:33:29 +0900 Subject: [CML 047480] =?utf-8?B?44CQNC8144CR44CM5pel5pys44O744Kk44K544Op?= =?utf-8?B?44Ko44Or5oqV6LOH5Y2U5a6a44CN44Gr6Zai44GZ44KL6KaB5pyb5pu4?= =?utf-8?B?5o+Q5Ye66KiY6ICF5Lya6KaL44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: 皆さま 役重です。 トランプ政権成立以来、イスラエルは入植地住宅を600戸以上承認、 パレスチナ人所有地に建てられた入植地を合法化、さらに20年振り の新入植地建設を決定するなど、国際法完全無視の姿勢をこれまで 以上に急進化させています。そうした中、2月には日本・イスラエル 投資協定が署名され、今国会で承認される見込みとなっています。 この投資協定は、国際法違反である入植地に関わる経済活動を対象 とする可能性が大きく、パレスチナにおけるアパルトヘイト(人種 隔離)体制を促進するリスクがあるとして、明日5日には、中東に 関わる研究者・ジャーナリスト・NGO関係者70名が署名した要望書 を国会に提出します。 つきましては、午後1時半から参議院議院会館にて記者会見を行い ますので、報道関係者はもちろん、一般市民の方もぜひ参加し、 この問題の拡散にご協力いただければと思います。 ------------------------------ 「日本・イスラエル投資協定」に関する要望書提出記者会見のご案内 日時:4月5日(水) 午後1時半〓2時半 会場:参議院議員会館2階 議員第3会議室 ※午後1時より参議院議員会館ロビーにて入館証を配布します。 発言: 志葉玲(ジャーナリスト)、奈良本英佑(法政大学名誉教授)ほか、 中東にかかわる研究者・ジャーナリスト・NGO関係者、大野元裕 参議院議員。 4月5日、中東に関わる研究者・ジャーナリスト・NGO関係者67名 (後ろに一覧)が、今国会での承認が見込まれている「日本・イスラ エル投資協定」について、イスラエルの違法な入植活動に関わる 「入植地ビジネス」を促進する可能性があるとして、拙速な承認を 行わないよう要望書(衆参両院議長宛)を提出します。 要望項目の概要は以下の通りです。 1. 投資協定は、イスラエルの「領域」を、「イスラエル国の領域 (領海を含む)並びに大陸棚及び排他的経済水域であって、イスラエ ル国が国際法及びイスラエル国の法令に従って主権、主権的権利又は 管轄権を行使するものをいう」と定義しています。ここで言われて いる「領域」に、東エルサレムを含むヨルダン川西岸地区およびガザ 地区、シリア領ゴラン高原は含まれないことを明確にしてください。 2. 2013年1月に国連人権理事会の調査団が公表した報告書では「入植 地から得られる企業利益の終結」が求められ、対象となる入植地 ビジネスの内容が具体的に列挙され、現在同理事会によって入植地 関連企業のデータベース作成が進められています。上述したEUの 事例を参考に、こうした入植地ビジネスに日本政府や日本企業が関与 することのないよう対策をとってください。 3. 2014年3月、国連人権理事会は、各国政府に対し、入植地ビジネス に伴う法的・倫理的リスクについて自国企業に周知することを要請 する決議を採択し、すでにEUでは17か国以上がそうしたリスクに ついての警告を公にしています。現状のままでの投資協定の発効は、 日本企業が入植地ビジネスに関与するリスクを高めるものです。協定 承認の前に、人権理事会決議に従いリスク周知を徹底してください。 つきましては、パレスチナ/イスラエル問題にかかわる投資協定の 重大な問題点および要望書の趣旨を説明する院内記者会見を行います。 報道関係者のみならず市民の方にもご参加いただければと思います。 ≪呼びかけ≫ 奈良本英佑(法政大学名誉教授) 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 役重善洋(パレスチナの平和を考える会) <連絡先> 090-6185-4407 kojis@agate.plala.or.jp (杉原) 090-9273-4316 ysige1971@gmail.com (役重) 【参考】 日本・イスラエル投資協定の問題点 (イスラエルの占領ビジネスをボイコット!キャンペーン) http://palestine-forum.org/bds/agreement2017/ --------------------------------------- イスラエル入植地問題に関わる「日本・イスラエル投資協定」の 問題点についての要望書 賛同者一覧(4月3日現在) 相沢恭行(PEACE ON主宰) 飯塚正人(東京外国語大学教授) 石川雅之(パレスチナと仙台を結ぶ会代表) 板垣雄三(東京大学名誉教授、東京経済大学名誉教授) 今野泰三(中京大学国際教養学部准教授) 岩崎えり奈(上智大学教授) 鵜飼哲(一橋大学教員) 臼杵陽(日本女子大学文学部史学科教授) 宇野昌樹(広島市立大学国際学部教授) 円城寺あや(俳優) 岡野内正(法政大学教授) 岡真理(京都大学教員) 岡本達思(中東関係NGO理事) 尾崎芙紀(中東研究者) 小山田紀子(新潟国際情報大学国際学部教授) 鎌田繁(東京大学名誉教授) 川上泰徳(ジャーナリスト) 菊地達也(東京大学准教授) 北林岳彦(中東関係NGO理事) 清末愛砂(室蘭工業大学大学院工学研究科准教授) 金城美幸(日本学術振興会特別研究員) 栗田禎子(千葉大学教授、中東現代史) 黒木英充(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授) 小林和夫((株)オルター・トレード・ジャパン) 坂井定雄(龍谷大学名誉教授) 佐藤健太郎(北海道大学大学院准教授) 塩尻和子(東京国際大学特命教授) 茂田眞澄(アーユス仏教国際協力ネットワーク理事長) 志葉玲(ジャーナリスト) 設樂國廣(立教大学名誉教授) 篠原久美子(劇作家) 志葉玲(ジャーナリスト) 菅瀬晶子(国立民族学博物館超域フィールド科学研究部准教授) 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 鈴木啓之(日本学術振興会・特別研究員PD) 鷹木恵子(桜美林大学・人文学系教授) 高橋宗瑠(立教大学講師) 高橋美香(写真家) 高林敏之(早稲田大学理工学術院非常勤講師) 田島和子(画家) 店田廣文 田浪亜央江(中東研究者) 土井敏邦(ジャーナリスト) 豊田直巳(フォトジャーナリスト) 長沢栄治(東京大学教授) 長沢美沙子(翻訳家・編集者) 中村一成(ジャーナリスト) 中村覚(神戸大学大学院国際文化学研究科准教授) 奈良本英佑(法政大学名誉教授) 野川未央(特定非営利活動法人APLA) 猫塚義夫(「北海道パレスチナ医療奉仕団」団長・整形外科医師) ノーマ・フィールド(シカゴ大学名誉教授) 野間伸次 野元晋 早尾貴紀(東京経済大学教員) 樋口美作((宗)日本ムスリム協会理事(前会長)) 平井文子(NPO法人アジア・アフリカ研究所理事) 藤田進(東京外国語大学名誉教授) 水谷周(現代イスラーム研究センター理事) 皆川万葉(パレスチナ・オリーブ) 三代川寛子(上智大学研究員) 村山盛忠(日本キリスト教団牧師) 望月衣塑子(新聞記者) 森まり子(跡見学園女子大学准教授) 森本一夫(東京大学准教授) 八木久美子(東京外国語大学教授) 役重善洋(パレスチナの平和を考える会) 八鍬瑞子(占領に反対する芸術家たち) 山本薫(東京外国語大学非常勤講師) 吉澤真満子(特定非営利活動法人APLA事務局長) 以上70名(50音順) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 4 06:33:11 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 04 Apr 2017 06:33:11 +0900 Subject: [CML 047481] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yR77yX77yV5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <132D2ACC1E4A842E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月4日。 【転送・転載大歓迎】  ※ 本日、NHKテレビ 午後10時から「クローズアップ現代」で ひろばテントに取材一部放映。 4・6共謀罪法案審議入り ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2176日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月3日合計4302名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】4月3日2名。  穂坂美佐緒 有村麻里 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 テントがにぎやかだといいですね。元気になります。 アベ内閣の悪政もピークに来ています。 共謀法についても 公明党が 自民に擦り寄っています。 やはり、野党の協力で自公に勝てる選挙をしなければなりません。 森友問題で アベ氏を追及して 辞任に追い込みましょう。 あんくるトム工房 九電本店前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4294 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「一旦緩急アレバ・・・朋友相信」ゼザル 教育勅語に背く普三         (左門 2017・4・4〓1711)  ※安倍首相の「教育勅語」礼讃の本質が森友問題で露呈してい  ます。新聞の川柳欄にも傑作が続いています。戦争中に勅語を  習った私たちでも「朋友相信じ」は活きていました。併し、アベ君  に於いては、都合が悪くなると友達を裏切るだけではなく告発ま  でするのです。「戦前レジーム」にも劣る破綻の「倫理」です。 ★ 工藤 さんから: ご連絡:「不同意署名」追加提出日時決定!  佐賀県山口知事は、4月11日、臨時議会を招集し、原発再稼働に係る県議会の 意見を聴取したうえで、最終判断を下すとの報道です。私たちは佐賀県知事に対 して、2月17日、玄海原発再稼働に不同意を求める37563筆の署名を提出しました。 その後、私たちはあくまでも再稼働の不同意を求め、署名運動を継続してきまし た。そして、私たちに寄せられました「不同意」署名は、4/3現在、1600筆とな っています。この追加署名をたずさえ、再度、再稼働の不同意を要請いたします。 日時、場所は以下の通りです。   日時:4月10日(月)午前10時〓 場所:佐賀県庁11階7号室 集合:1階ロビー 午前9時30分 主催:「佐賀県知事に玄海原発再稼働に不同意を求める!署名実行委員会」  ご都合のつくみなさまには、是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。 なお、署名集約は4月9日(日)必着に変更いたします。 ★ 中西正之 さんから: <福岡県及び糸島市の共催で行われた「玄海原子力発電所に関する住民説明会」について> http://tinyurl.com/m6bafd2 ★ 川瀬正博(電力労働者九州連絡会議・全九電同友会・長崎)さんから: 平戸市議会「玄海再稼働反対意見書」 3月23日、玄海原発から30k圏内に一部含まれる自治体の平戸市議会で 議員提出の「玄海原発再稼働反対の意見書」が全会一致で議決され、意見書 は直ちに内閣総理大臣、長崎県知事および九州電力に提出されました。 議決された意見書が3月30日付で平戸市のHPに掲載されましたので、 参考のため連絡させていただきます。 意見書は 『・・・・・平戸市議会は、福島原発の事故原因究明がなされて、 原発の安全性検証の手段が確立されること、 また、実効性のある避難計画や方法等が確立されることがなければ、 現状では市民の安全を守ることが出来ないものと判断し、 市民の理解が得られない限り、玄海原発再稼働に反対する』との内容です。 極めて明確な根拠と説得力、重みのある反対の議決書であることを大いに評 価し、深く敬意を表するものです。 長崎県が開催した住民説明会における住民からの安全性や避難に対する不安 や疑問が相次いだことなどを踏まえて、議会・全議員が市民多数の意見を反 映した意義深い画期的な意見書といえます。 同じく全てが30k圏内の松浦市市議会にも同様な動きがあるようですが、 相次いでの議決を期待するとともに、市長の明確な反対表明を望むものです。 また、長崎県の中村法道知事が30k圏内の松浦市、鷹島町、壱岐市、平戸 市、佐世保市はじめ全ての長崎県民の大きな不安の声を、正面から十分に受 け入れて、危険な玄海原発再稼働を認めないことを改めて強く求めていきた いと思います ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/kck59hs 【TMM:No3041】 2017年4月3日(月)地震と原発事故情報〓                 6つの情報をお知らせします 1.嬉しかった(東京・赤羽)青猫書房でのできごと    「メルマガを知人、友人の10数人へ転送しています」と言われた    こういう人たちにたんぽぽ舎は支えられている(実感)    柳田 真 (たんぽぽ舎) 2.4/27(木)関電包囲全国集会    5/7(日)高浜原発うごかすな!現地集会、5/8からリレーデモ    5/13(土)高浜原発うごかすな!福井集会    多くの方のご参加を!   木原壯林(若狭の原発を考える会) 3.4/15学習会にご参加を!    お話:松岡利康さん    「表現の自由弾圧事件〓懲罰としての逮捕、長期勾留」    浅野健一が選ぶ講師による「人権とメディア連続講座」第8回    (「スペースたんぽぽ」講座会議) 4.メルマガ読者からイベント案内    (お問い合わせは主催者へお願いします)   ◆3.11から6年 福島を忘れない    4/27「神田香織一門世直し講談会」    出演:高橋織丸、神田伊織、神田香織 5.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より3つ   ◆原発事故時・4歳男児に「がん」確認 甲状腺検査・経過観察後      (4月1日福島民友新聞11:11配信より)   ◆福島事故処理 最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超      (4月2日東京新聞朝刊3面より抜粋)   ◆せき止め効果想定達せず 福島第一原発の凍土壁      (4月2日福島民報09:57配信より抜粋)        ★ 田中一郎 さんから: (お知らせ)(4.15) 「第5回こどもたちを放射線障害から守る全国小児 科医の集い」呼びかけ + 脱被ばく関連情報 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-1295.html 日本の司法・裁判所は行政(安倍・自民党政権)よりもひどい日本国憲法無視・ 人権踏みにじりの「現代の悪代官所」です=解体しよう、日本の司法・裁判所、 くた ばれ日本の検察官・裁判官(その5) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-260f.html ★ 宮崎・黒木 さんから: 高浜原発3、4号機再稼働へ 住民側が抗告を断念 毎日放送 4/3(月) 23:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000073-mbsnewsv-soci *東芝半導体事業売却 日本企業の入札ゼロ 日本テレビ系(NNN) 4/4(火) 2:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170404-00000008-nnn- bus_all *<東電>事故処理と再建難題 新経営陣、川村氏の手腕に期待 毎日新聞 4/3(月) 22:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000108-mai-bus_all *東芝決算発表、3度目延期も 監査法人、決算の調査意向 産経新聞 4/3(月) 22:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000551-san-bus_all *17年度「まだ有事」=残る避難区域、根強い風評被害―福島知事 時事通信 4/3(月) 12:44配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000056-jij-pol *<汚染廃棄物>焼却方針再考 知事に要請へ 河北新報 4/3(月) 11:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000015-khks-soci *工場完成直後から稼働せず?補助金不正受給か 河北新報 4/3(月) 11:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000013-khks-soci *ふるさと納税、大間原発建設差し止め訴訟費用に 函館市が受け付け 北海道新聞 4/3(月) 11:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00010001-doshin-soci *原発事故避難所、立地に課題 1割弱が災害危険地域に 朝日新聞デジタル 4/3(月) 8:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000012-asahi-soci *東電新トップ、改革に決意 事業再編、原発稼働を推進 東京新聞 2017年4月3日 16時59分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040301001639.html *従来分の危険手当 東電が金額明示せず 中間搾取の温床に 東京新聞 2017年4月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017040302000098.html *原発事故の賠償負担 新電力6割が反対「経営に影響」 東京新聞 2017年4月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/ CK2017040302000103.html *大手電力から「妨害」 新電力が顧客照会直後、巻き返し営業 東京新聞 2017年4月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/ CK2017040302000102.html *古賀茂明「役人が“忖度”した後の報酬とは?」〈dot.〉 dot. 4/3(月) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170402-00000002-sasahi-pol ★ 共謀罪NO!実行委員の中森けいこ さんから: 4・6共謀罪法案審議入り抗議行動&日比谷野音集会 やはりというか、公明党は6日の審議入りを了承してしまいました。 「衆院法務委員会で与党は民法改正案、組織犯罪処罰法改正案、 刑法改正案の順に採決する方針」との報道です。 力を合わせて4度目の廃案を勝ち取りましょう。 今朝、審議入りしたときの抗議行動をお知らせしましたが、 院内集会は行なわず、12時〜13時、衆議院第2議員会館前行動 のみになります。 <拡散希望> ========================== 〓4・6共謀罪審議入り抗議!国会前行動  *12時〓13時 衆議院第2議員会館前   (この日は院内集会はありません) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *日比谷野音集会の発言者が決まりました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    話し合うことが罪になる  共謀罪法案の廃案を求める4・6大集会 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ▼と き   4月6日(木)18時30分〓19時30分   ◎プレ企画(18時10分〓18時25分)   歌:「なりぞう」さん(都内各所の街頭宣伝などで活躍) ▼ところ   日比谷公園野外音楽堂 ▼開会の挨拶   海渡雄一さん(共謀罪NO!実行委員会) ▼挨 拶 政党代表 有田芳生さん(民進党、参議院議員)、          田村智子さん(共産党 参議院議員)           福島瑞穂さん(社民党 参議院議員)             自由党 沖縄の風       ▼発 言  高山佳奈子さん(京都大学教授・刑法)       吉岡 忍さん(ノンフィクション作家/日本ペンクラブ専務理事)       青木初子さん(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)         佐藤 学さん(安全保障関連法に反対する学者の会)         山口二郎さん(立憲デモクラシーの会)   ▼行動提起  福山真劫さん(総がかり行動実行委員会) ▼デ モ   国会請願(19時30分〓) ▼共 催   共謀罪NO!実行委員会       戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ▼連絡先  *共謀罪NO!実行委員会 「秘密保護法廃止」へ!実行委員会(新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp  /平和フォーラム 03-5289-8222)   解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会’(憲法会議03〓3261〓9007/許すな! 憲法改悪・市民連絡会03〓3221〓4668)  日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)  mic-un@union-net.or.jp  共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会(日本民主法律家協会 03-5367-5430)  盗聴法廃止ネットワーク(日本国民救援会 03-5842-5842)  *戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会  1000人委員会 03‐3526-2920  憲法9条を壊すな!実行委員会 03‐3221-4668  憲法共同センター 03‐5842-5611 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〓16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 第21回期日 4月14日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 第22回期日 6月30日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〓 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〓すべての被ばく労働者の救済を目指して〓 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〓午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〓  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〓 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〓 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 4 06:44:29 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 4 Apr 2017 06:44:29 +0900 Subject: [CML 047482] =?utf-8?B?77yR77yQ5q2z44Gn5by35Yi257WQ5ama44GE44KE?= =?utf-8?B?44Gg44KI44Gt44CA6YCD44GS44KN44KE6YCD44GS44KN5pig55S744CM?= =?utf-8?B?5aiY44KI44CN?= Message-ID: 映画「娘よ」 配給パンドラ ,中野理惠 さんとこじゃん。これは見ないわけにはいかない。 監督・脚本・プロデュースは、本作がデビューの女性監督アフィア・ナサニエル。 パキスタンとインド、中国の国境にそびえ立つカラコルム山脈。その麓には多くの部族が、それぞれ支配している。連邦直轄部族地域。 抗争を解決するために、10歳の娘が相手部族長老と結婚させられる。女性、金、土地。この順位が交渉取引なんだと。 同様に15歳のときに強制結婚させられた母は、最愛の娘と逃げる、殺されるかもしれないけど逃げるんだ。 シスターフッドに乾杯。娘と母と監督と配給者と、たくさんの女たちに! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From baffydct at gmail.com Tue Apr 4 09:12:14 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 4 Apr 2017 09:12:14 +0900 Subject: [CML 047483] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjE5MjZdIOemjw==?= =?utf-8?B?5bKh44Gn44Gu6KGX5a6j44O744OH44Oi44O76Kyb5ryU5Lya44Gq44Gp?= =?utf-8?B?44Gu5LqI5a6a?= In-Reply-To: References: Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 後藤富和 日付: 2017年4月4日 7:21 件名: [siminfukuoka:1926] 福岡での街宣・デモ・講演会などの予定 To: "\"\\\"all-fukuoka@freeml.com\\\"\"" , " fuku-sei@ml.fuku-sei.lovepop.jp" , "\" kyujyo@freeml.com\"" , "\"siminfukuoka@freeml.com\"" < siminfukuoka@freeml.com>, 自由法曹団福岡支部 後藤(福岡)です。 福岡でも毎日のように平和・友好を求めるアクションが起こっています。 ぜひご参加ください(カッコ内は主催団体)。詳細は主催団体にお尋ねください。 みなさんが把握しているアクションを教えてください。 【福岡での街宣・デモ・講演会 などの予定】 4月4日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 4月4日(火)17:30大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月4日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 4月5日(水)15:00 志免町役場「原発再稼働について志免町長と懇談」(原発の無い玄海町を考える福岡県民の会) 4月6日(木)10:30 福岡日中文化センター「中国語無料体験」(福岡日中文化センター) 4月6日木)18:00 イムズ6階ナチュ村「憲法(講師大津啓さん)」(みどりのカフェ) 4月6日(木)18:00 天神コア前(特定秘密保護法」を廃止する会・福岡) 4月6日(木)20:00 天神コア「暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール」 4月7日(金)14:00 ココロンセンター「新学習指導要領で何が変わるのか(講師真希忠隆教科書問題を考える福岡の会事務局長)」( アジアの平和を考える市民講座実行委員会)500円(学生無料) 4月7日(金)16:00 下曽根駅南口「憲法活かそう!戦争反対!」街宣(曽根九条の会) 4月7日(金)18:30 ふくふくプラザ601「市民と野党の共闘はこうすれば実現する!(小田川義和全労連議長)」(福岡県労働組合総連合) 4月7日(金)18:30 福岡日中文化センター「私のふるさと蘇州、わたしが感じた日本(講師劉樨さん)」(日中友好協会福岡支部)700円(学生300円) 4月8日(土)13:30 福岡日中文化センター「中国語無料体験」(福岡日中文化センター) 4月8日(土)14:00 なみきスクエア視聴覚室「3.11から、私達の未来を考える(お話斉藤直志さん・宮城からの避難者)」(原発なくそう! 九州玄海訴訟東区原告の会)500円(資料代) 4月8日(土)14:00 糸島健康福祉センターあごら「9条を抱きしめて」上映会(糸島・九条の会) 4月8日(土)14:00 北九州市立生涯学習総合センター「市民と野党の共闘はこうすれば実現する!(小田川義和全労連議長)」(北九州憲法共同センター) 4月8日(土)17:00大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月11日(火)17:30大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月11日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 4月11日(火)19:00 光円寺門徒会館 「軍事研究費について(西崎緑福岡教育大学教授・社会福祉学)」(terra cafe kenpou) 4月12日(水)13:30 福岡地裁門前「安保法差止訴訟門前集会」(原告団・弁護団) 4月12日(水)14:00 福岡地裁「安保法差止訴訟第1回口頭弁論」(原告団・弁護団) 4月12日(水)18:00 天神コア前(テロ等準備罪(「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会) 4月 13日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「おんなたちの一生、太陽を目指して(講師芹沢幸子さん他)」(みどりのカフェ) 4月13日(木)20:00 天神コア「暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール」 4月15日(土)13:00 あいれふ1階コミュニティプラザ「福岡日中文化センター35周年のつどい」(福岡日中文化センター・日中友好協会福岡支部) 4月15日(土)13:00 あいれふ1階コミュニティプラザ「福岡日中文化センター35周年のつどい」(福岡日中文化センター・日中友好協会福岡支部) 4月15日(土)14:00 福岡市立中央市民センター「水島朝穂さん講演会(講師水島朝穂早稲田大学教授)」(市民連合ふくおか) 4月15日(土)14:00 伊都文化会館「いのちの森 高江」上映会(脱原発いとしまネットワーク)500円(学生無料) 4月15日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 4月15日(土)17:00大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月16日(日)10:00 あいれふ「福岡日中文化センター35周年のつどい」(福岡日中文化センター・日中友好協会福岡支部)2000円 4月16日(日)10:00 天神中央公園「セウォル号沈没事故追悼会」(実行委員会) 4月16日(日)15:00 森のコミュニティルーム風の森「玄洋社を知りたい!玄洋社の語られなかった過去 〓 女性・民権・アジア支援〓」( 福岡タウンミーティング実行委員会)500円(要申込) 4月17日(月)12:00 下曽根駅南口「憲法活かそう!戦争反対!」街宣(曽根九条の会) 4月18日(火)17:30大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月18日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 4月18日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 4月18日(火)19:00 光円寺門徒会館 「なぜわざわざ海外に援助するのか?(山内康一さん・元衆議院議員・元JICA職員、元NGO職員)」terra cafe kenpou) 4月19日(水)14:30 早良市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月19日(水)16:30 那珂川道善サニー前「戦争法や共謀罪等のアベ政権の施策に反対する超党派アクション」(那珂川アクション) 4月19日(水)17:00 天神ソラリアステージ前バス停付近(九条の会福岡県連絡会) 4月19日(水)18:00 三池地区公民館「いのちの森 高江」上映会(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動おおむた実行委員会) 4月19日(水)18:00 警固公園→デモ(戦争法を廃止する会) 4月19日(水)18:30 早良市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月20日(木)14:30 中央市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月20日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「エネルギーを考える(講師本河知明さん)」(みどりのカフェ) 4月20日(木)18:30 中央市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月20日(木)20:00 天神コア「暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール」 4月21日(金)14:30 東市民センターなみきスクエア 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月21日(金)18:30 東市民センターなみきスクエア 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月22日(土)14:30 朝日新聞福岡本部4階BC会議室「報道の『中立』『公平』とは-ヘイトスピーチから考える( 講師石橋学神奈川新聞記者・南野森九州大学教授)」(朝日新聞労組西部支部)(要申込) 4月22日(土)15:00 アクロス福岡601「世界一周&コスタリカ移住からの帰国報告会〓21世紀の理想郷!?コスタリカから学べる社会のつくりかた( 講師関根健次ユナイテッド・ピープル代表取締役)」(一般社団法人SINKa)3000円 4月22日(土)17:00大牟田市築町公 園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月22日(土) 17:30 福岡YWCA会館「辺野古・高江のお話し会(講師相馬由里さん辺野古の抗議船船長)」(ならゆん沖縄)500円 4月23日(日)14:00 警固公園→デモ「4.23沖縄行動in福岡」(福岡から止めよう!沖縄新基地建設実行委員会) 4月23日(日)14:00 あすみん「最近のアジア情勢について(石川捷治九州大学名誉教授)」(日本ベトナム協会福岡支部)500円(学生無料) 4月24日(月)18:30 ココロンセンター「自民党改憲草案を考える(講師横田耕一九州大学名誉教授)」(市民連合ふくおか) 4月25日(火)17:30大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月25日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 4月25日(火)18:30 南市民センター実習室「共謀罪=テロ等準備罪廃案のための学習会(講師椛島敏雅弁護士)」(福岡市南革新懇話会) 4月26日(水)18:00 天神コア前(「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会) 4月27日(木)18:00 本願寺福岡教堂「菱木政晴福岡講演会(講師菱木政晴真宗大谷派僧侶・同朋大学特任教授)」(実行委員会)1000円 4月27日(木)18:30 福岡県自治体問題研究所「吉野作造と現代民主主義(報告宮下和裕研究所事務局長)」(福岡県自治体問題研究所) 4月27日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「共生保障(講師桑野博さん)」(みどりのカフェ) 4月27日(木)20:00 天神コア「暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール」 4月29日(土・祝)14:00 光円寺「水俣病記念講演会(緒方正美水俣病患者、原一男映画監督う、森まゆみ作家、 若松英輔批評家、奥田愛基元SEALDs)」(認定NPO法人水俣フォーラム、水俣・福岡のつどい開催会議)1300円(当日1800円)、学生1000円( 当日1500円) 4月29日(土)17:00大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月30日(日)13:30 福岡市立中央市民センター「トビオ」(憲法劇団ひまわり一座)1000円(学生・障がい者500円) 4月30日(日)14:30 なみきスクエア第一会議室「第二回福岡タウンミーティング1区・国防と外交についてどのように考えますか?」(実行委員会) 4月30日(日)17:00 中央市民センター第1会議室「いのちの終着駅 三菱勝田大谷坑(講師岩佐英樹元高校教師)」(日中友好協会福岡支部)300円 5月2日(火) 17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」(福岡・戦争に反対する女たち) 5月2日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 5月3日(水・祝)13:30 なみきスクエア「憲法施行70年 憲法記念日のつどい(講師高遠菜穂子さん)」(九条の会福岡県連絡会)1000円 5月3日(水・祭)13:30 大牟田文化会館小ホール「アベ〓トランプで日本と世界はどうなる(講師浜矩子同志社大学教授)」 (九条の会・おおむた)500円(当日700円) 5月3日(水・祝)13:30 久留米大学御井学生会館ミーティングルーム3「一般人の私にはカンケーない?テロ等準備罪・共謀罪の実は怖い話(〓永由華弁護士)」(5.3 憲法を考える集い実行委員会) 5月6日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 5月7日(日)13:00 ふくふくプラザ601号室「福岡市議会市民検証委員会」(実行委員会)500円 5月8日(月)14:00 ココロンセンター「高校生、わが町の中国人強制労働事件を追う(講師岩佐英樹元高校教師)」 (アジアの平和を考える市民講座実行委員会) 5月9日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 5月14日(日)10:00 シーオーレ新宮「地球のめぐみまつり☆ありがとう15周年」(地球のめぐみ)300円 5月14日(日)10:30 ももちパレス「日本と原発 4年後」上映会(実行委員会) 5月14日(日)14:00 ももちパレス「日本と原発 4年後」上映会(実行委員会) 5月15日(月)12:00 下曽根駅南口「憲法活かそう!戦争反対!」街宣(曽根九条の会) 5月16日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 5月16日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 5月18日(木)18:30 はかた共同法律事務所「野党共闘市民ネットワークミーティング」(市民連合ふくおか有志、みんなで選挙福岡有志) 5月19日(金)16:30 那珂川道善サニー前「戦争法や共謀罪等のアベ政権の施策に反対する超党派アクション」(那珂川アクション) 5月19日(金)18:30 ふくふくプラザ視聴覚室「大地を受け継ぐ」上映会(原発なくそう!九州玄海訴訟福岡地区原告の会)500円(大学生300円、 高校生以下無料) 5月20日(土)15:00 ちくし法律事務所「中国近現代史2太平天国の乱と洋務運動(講師岩佐英樹元高校教師)」(日中友好協会筑紫支部)500円( 学生無料) 5月20日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 5月26日(金)18:30 ココロンセンター「改憲勢力をめぐる政治状況(講師石川捷治九州大学学名誉教授)」(市民連合ふくおか) 5月27日(土)11:00 あいれふ9階調理実習室「作って〓〓食べて〓〓チベットを知ろう〓〓」(チベットを知る会)1000円(25歳以下500円)要申込 5月28日(日)11:00 福岡市総合図書館映像ホール・シネラ「NO」(福岡映画サークル協議会)1200円( 当日1400円、シニア1000円、中高生800円) 5月28日(日)14:00 福岡市総合図書館映像ホール・シネラ「NO」(福岡映画サークル協議会)1200円( 当日1400円、シニア1000円、中高生800円) 5月30日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月3日(土)11:00 天神中央公園「AFURIKUOKA」(実行委員会) 6月3日(土)13:00 西南学院大学チャペル「中村哲講演会(講師中村哲さん)」(ペシャワール会) 6月4日(日)11:00 天神中央公園「AFURIKUOKA」(実行委員会) 6月6日(火)13:30 福岡地裁門前「安保法違憲訴訟門前集会」(原告団・弁護団) 6月6日(火)14:00 福岡地裁301「安保法違憲訴訟第2回口頭弁論」(原告団・弁護団) 6月6日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 6月6日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月11日(日)13:00 宗像市河東地区コミュニティセンター「子どもたちにいのち輝く平和な未来を〓憲法施行70年 私たちのくらしと憲法(講師後藤富和弁護士)」(宗像福津古賀新宮地区母親実行委員会) 6月11日(日)14:00 赤間西コミセン「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月11日(日)19:00 街道カフェ暖「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月13日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6/月15日(木)19:00 春日原公民館「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月17日(土)1430 飯塚市労働会館「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月19日(月)13:30 福岡地裁301「防衛大学人権裁判」(原告団・弁護団) 6月19日(月)16:30 那珂川道善サニー前「戦争法や共謀罪等のアベ政権の施策に反対する超党派アクション」(那珂川アクション) 6月20日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 6月20日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月27日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) -- 弁護士 後藤富和 大橋法律事務所 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目8番19号プロベニオ大橋6階 TEL 092-512-1636/FAX 092-512-1637 HP http://www.ohashilo.jp E-mail gotou@ohashilo.jp 大橋法律事務所では使用する電力すべてをバイオマス発電によるグリーン電力でまかなっています。 From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 4 09:33:59 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 4 Apr 2017 09:33:59 +0900 Subject: [CML 047484] =?utf-8?B?5pys5pel44CA77yU5pyI77yU5pel44CA6L6b5reR?= =?utf-8?B?546J77yI44K344Oz44K544K077yJ44GV44KT44Gu6Kyb5ryU?= Message-ID: <52EC6308A18D483E919FBEEAB74E36C4@ishigakiPC> 情報提供 石垣 本日 4月4日(火)18時30分より 浦和駅東口パルコ館 九階 第15会議室 ● 声を上げること、多文化とは お 話  辛淑玉(シンスゴ)さん 会費 1000円 ジャーナリズム講座3周年の集い 連絡先 武内090〓2173〓2591 From kenpou at annie.ne.jp Tue Apr 4 15:47:51 2017 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Tue, 04 Apr 2017 15:47:51 +0900 Subject: [CML 047485] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhJiM2NiZLRTphPzM1REZ+JGobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOTM1RCEqOXEycUEwOVRGMCF1NiZLRTphJE5HUTBGJHI1YSRhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGsbKEI0GyRCISYbKEI2GyRCQmc9ODJxGyhC?= Message-ID: <20170404154751.9656.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 自公が4月6日に衆議院本会議で共謀罪の審議入りをすることを決定しました。 この暴挙を許してはなりません。 4月6日、衆議院第2議員会館前に集合し、審議入り抗議の声をあげましょう。 4・6共謀罪の廃案を求める日比谷野音集会を成功させ、共謀罪を四度目の廃案に追い込みましょう ◆4・6共謀罪審議入り抗議!国会前行動 ・12時〜13時 衆議院第2議員会館前 ◆共謀罪の廃案を求める4・6大集会 ・18時30分〜19時30分 日比谷野外音楽堂 ・19時40分〜国会請願デモ ◎プレ企画(18時10分〜18時25分)  歌:「なりぞう」さん(都内各所の街頭宣伝などで活躍) ■ 共催 共謀罪NO!実行委員会  戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ------------------------------------------------------------ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 憲法審査会傍聴備忘録 http://web-saiyuki.net/kenpou/ From toshi-y at kids.zaq.jp Tue Apr 4 22:07:35 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Tue, 04 Apr 2017 22:07:35 +0900 Subject: [CML 047486] =?iso-2022-jp?B?GyRCS2hGfEp8QXckQSRBJHMkVyQkJFcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQhShsoQjIwMTcvNC80GyRCIUshITswPmVDUjdDISFJOEUqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5FZ0l3JCskPyQrJHI4bCRrISJEQExbIWE0cENPJEs7P0AuGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkayQzJEghdUQrRnxKfEF3JS0lYyU5JUghITY1MGlEPDhsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE84PTlUN3tLIUhdRGohKhsoQg==?= Message-ID: <20170404220735.2647.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中、です。 登録しているMLで教えていただきました。転送します。 ----------------------- Original Message ----------------------- Date: Tue, 4 Apr 2017 17:30:44 +0900 (JST) Subject: 毎日放送ちちんぷいぷい(2017/4/4) 三上智恵 標的の島風かた かを語る、沈黙=基地に賛成すること&朝日放送キャスト 教育勅語は現行憲法 否定!  毎日放送のちちんぷいぷい、TODAY’s VOICEに、映画「標的の島」 (http://hyotekinoshima.com/ )、監督の三上智恵さんが出られました。西靖 アナウンサーの司会で、三上さんは元MBSアナウンサー、石田英司デスクの元 後輩で、三上さんは背の高い方とのことで、西さんの先輩、95年にMBSを退社 されて、琉球朝日放送に行かれて、基地問題を取材されて、三上さんはMBS時 代から自分で取材、編集、放送されて、沖縄にも 注目されて、テレビのドキュメンタリー映画も作られて、沖縄の基地問題、エア シーバトル構想、中国を沖縄、宮古島、石垣島に自衛隊のミサイル部隊を配備、 なら中国と戦争なら標的にされて、他方自衛隊なら米軍と違い安心との声も地元 にはあり、西さんが三上さんにインタビュー、95年に10代から関心を持っていた 沖縄に行かれて、20年以上基地問題を取材されて、標的の島、風かたか、米軍基 地に反対する住民を取材、この前まで拘束されていた山城さんも出られて、カメ ラは住民を排除する機動隊も取り上げて、三上さんは治安を守る機動隊員も、こ んな仕事に就かされることへの疑念もあり、差別主義者にするプレッシャーを問 われて、そして宮古島、石垣島の、自衛隊のミサイル部隊を取り上げて、地元の 若い母親は、沖縄線を体験した祖父母の思い、自分の子供に 同じ思いをさせたくないと言い、また住民は基地反対の署名を防衛省に提出、沖 縄の照屋議員は、「沖縄戦で軍隊は住民を守らなかった、軍隊は軍隊を守るもの」 と強調されます。  沖縄の基地反対運動は地元以外の人がお金をもらってやっているとの誹謗中傷 がメディアで(ニュース女子や、そこまで言って委員会)言われて、これについ て三上さん、偏った映画を作ると言われて、反対派のみしか描いていないと言わ れるが、両論併記はできない、地元に賛成運動はなく「基地問題に黙るこ とは賛成と同じ」、基地は国策であり、それに反対しない、投票しない=辺野古 推進と同じと言われて、それまでどう描くかが三上さんのテーマと言われて、西 さん、沖縄のメディアのことを本土は分断していると言われて、昨年の大阪府警 機動隊の土人発言と、松井知事がそれを擁護、そしてニュース女子による沖縄ヘ イト放送、意見が違う(基地に反対する)と裏があると本土で取られる、一部の 特殊な人のやっていることと偏見で、それをわかってほしいというもので、ヤマ ヒロさん、声を挙げない=賛成はその通り、選挙に棄権は選択ではなく、大事な 問題と言われて、ロザンの宇治原さんは、基地も、原発も、賛成反対と言いにく く、意見が違うと裏に何かあると思われる→反対賛成と言いにくく、賛成反対と 言いやすい空気が必要であり、それをどうするかと言われて、ヤマヒロさん、基 地で親戚も分断されると指摘されて、西さん、お金をもらって反対と言われると 指摘されて、ミサイル部隊のことを知らないことも問題と言われて、風かたかは 防波堤の意味で、4/8より大阪の第七芸術劇場、神戸のアートビレッジセンター 他で公開されます。  なお、教育勅語について、旭ホームズのキャストで、古賀茂明さんが、主権在 君で憲法違反、また親を大切にと書いてあるが、子どもを大切と一言も書いてお らず、また他国の人間の尊重も否定されていると指摘されて、弁護士の三輪倫子 さんは、教育勅語には問題があり過ぎて、離婚できない、個人の権利を否定する、 現行憲法と相反して、明治憲法の時代背景には女性に参政権がなく、女性の参政 権は現行憲法で認められて、価値観は戦前のものであり、司会の浦川泰幸さんも、 教育勅語は1948年、つまり敗戦の3年後に廃止が決議されて、教育勅語で無数の 若者が戦争に送られて殺されて、しかし安倍政権は、教育勅語は妥当と言い、古 賀さんは、閣議決定=憲法否定と言われて、木原善隆さん、保守は復古と全く異 なり、保守は今を守る、復古は昔を再現で、安倍政権は保守ではなく復古、教育 勅語を認めたのも復古で、森友学園の問題で、復古主義とASS政権の近さを海 外のメディアは批判しているのを国民は知るべきで、三輪さん、一人一人を大切 にするのが保守で、今生きている人を大事にすべきと言われました。以上、ちち んぷいぷいとキャストの内容でした。 --------------------- Original Message Ends -------------------- 山田敏正 全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 From toshi-y at kids.zaq.jp Tue Apr 4 22:34:22 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Tue, 04 Apr 2017 22:34:22 +0900 Subject: [CML 047487] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQiQ5JEYkQyRXOVY6QiROJDQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEZGYiFKGyhCNBskQjduGyhCKQ==?= Message-ID: <20170404223002.7827.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。 私たちが登録団体になっている「とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ」 から下記の案内が届きました。 ----------------------- Original Message ----------------------- From: とよなか男女共同参画 財団 To: toshi-y@kids.zaq.jp Date: Mon, 3 Apr 2017 17:23:02 +0900 (JST) Subject: すてっぷ講座のご案内(4月) ---- とよなか男女共同参画推進センターすてっぷです。 このメールは以前にすてっぷの講座に参加された方へ配信しています。 すてっぷ催しをご案内します。 4月から「ツキイチすてっぷ」が始まります。 気軽に参加できる、だいたい月1回の催しです。 ◆【ツキイチすてっぷ】シネマ&おしゃべり会「グロリアの青春」【無料】◆ 一人の女性の生き方を前向きに描いた感動作です。 日時:4月22日(土) 上映14:00〜16:00 おしゃべり会16:00〜16:30 対象:15歳以上(15歳未満入場不可) 申込み:不要(一時保育のみ1週間前までに要申し込み) http://www.toyonaka-step.jp/04_seminar_event/step-cinema2017.html ◆えほんのひろばスペシャル「おとうさんのひろば」【無料】◆ おとうさんとお子さんで絵本の読み聞かせを楽しみませんか? 日時:4月16日(日)11:00〜12:00 対象:お父さんとお子さん(幼児) 申込み:不要 http://www.toyonaka-step.jp/03_info_library/ehon-hiroba.html ◆女性のための相談室◆ すてっぷ相談室では、女性が生きていく上でぶつかる困難や悩みについて、あな た自身の力を大切にしながら一緒に考え、次の一歩を踏み出す応援をしています。 相談はすべて無料です。 http://www.toyonaka-step.jp/05_counseling_room/index.html 「シネマ&おしゃべり会」は一時保育をご利用いただけます(有料)。 みなさまのご参加をお待ちしております。 ============================= 一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団 --------------------- Original Message Ends -------------------- ====== 山田敏正 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Tue Apr 4 23:04:55 2017 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Tue, 4 Apr 2017 23:04:55 +0900 Subject: [CML 047488] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQbKEIvNyAbJEIhWDItRmw+cEAqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSnM5cCEhSlVMbjhFISY5Yjk+ISYwSzk+RWchWRsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM1g9LDJxISElJCVpJS9KP09CJUYlbCVTNkkbKEJpbkphcGFu?= Message-ID: <20170404230455.H5EKZ.14148.root@mweb01> 4月 イラク平和テレビ局inJapanの学習会にご参加ください。 シリーズ「改憲と戦争すすめる安倍政権を倒そう!」 ●4/7 (金)19:30〜21:00『沖縄情勢報告 辺野古・高江・伊江島』 3月末翁長沖縄県知事は辺野古新基地建設について前知事の埋め立て承認を撤回すると明言。これに対し菅官房長官は損害賠償を求めることもあり得る、と脅しをかけてきている。沖縄の闘いの今を知り、連帯行動を強めよう。 ●4/14 (金)19:30〜21:00 『戦争教育進める森友問題を徹底追求しよう』 教育勅語を暗唱させ、自衛隊の海外派兵で命を捧げる若者をそだてるための森友教育を全国化させるための安倍・松井の忖度の事実を追求しよう。 ●4/21 (金)19:30〜21:00『南スーダンPKOの実態』 隠された日報から明らかにされた南スーダン内戦の中で20人ものPTSDを出した自衛隊のPKO派兵の実態を知ろう。そして5月末ではなく即時撤退を実現させ2度と海外派兵を許さない世論を作ろう。 場所:メディアスタジオSANA→http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/ 地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」 1番出口から徒歩5分 大阪女学院北側すぐ ニエモンビル メール:info@peacetv.jp ★学習会参加費 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  ★主催 イラク平和テレビ局inJapan   090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ From kojis at agate.plala.or.jp Wed Apr 5 00:07:38 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 00:07:38 +0900 Subject: [CML 047489] =?utf-8?B?44CQVXN05Lit57aZ44KC44CRNC8144CM5pel5pys?= =?utf-8?B?44O744Kk44K544Op44Ko44Or5oqV6LOH5Y2U5a6a44CN44Gr6Zai44GZ?= =?utf-8?B?44KL6KaB5pyb5pu45o+Q5Ye66KiY6ICF5Lya6KaL44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 既に役重さんが告知されていますが、IWJさんによるUstream中継が入るこ とになりましたのでお知らせします。賛同者一覧も確定版です。 前日のご案内となり恐縮ですが、明日5日13時30分から「日本・イスラエ ル投資協定」に関する要望書提出の記者会見を行います。役重善洋さん の呼びかけを転送します。遠方の方はUstream中継をぜひご覧ください。 【Ustream中継:IWJ チャンネル6】13時30分〓 http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=6 ------------------------------ 役重です。 トランプ政権成立以来、イスラエルは入植地住宅を600戸以上承認、パレ スチナ人所有地に建てられた入植地を合法化、さらに20年振りの新入植地 建設を決定するなど、国際法完全無視の姿勢をこれまで以上に急進化させ ています。そうした中、2月には日本・イスラエル投資協定が署名され、 今国会で承認される見込みとなっています。 この投資協定は、国際法違反である入植地に関わる経済活動を対象とする 可能性が大きく、パレスチナにおけるアパルトヘイト(人種隔離)体制を 促進するリスクがあるとして、明日5日には、中東に関わる研究者・ジャ ーナリスト・NGO関係者70名が署名した要望書を国会に提出します。 つきましては、午後1時半から参議院議員会館にて記者会見を行いますの で、報道関係者はもちろん、一般市民の方もぜひ参加し、この問題の拡散 にご協力いただければと思います。 ------------------------------ 「日本・イスラエル投資協定」に関する要望書提出記者会見のご案内 日時:4月5日(水) 午後1時半〓2時半 会場:参議院議員会館2階 議員第3会議室(永田町駅) ※午後1時より参議院議員会館ロビーにて入館証を配布します。 【Ustream中継:IWJ チャンネル6】 http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=6 発言: 志葉玲(ジャーナリスト)、奈良本英佑(法政大学名誉教授)ほか、 中東にかかわる研究者・ジャーナリスト・NGO関係者、大野元裕 参議院議員。 4月5日、中東に関わる研究者・ジャーナリスト・NGO関係者70名(後ろ に一覧)が、今国会での承認が見込まれている「日本・イスラエル投資協 定」について、イスラエルの違法な入植活動に関わる「入植地ビジネス」 を促進する可能性があるとして、拙速な承認を行わないよう要望書(衆参 両院議長宛)を提出します。 要望項目の概要は以下の通りです。 1. 投資協定は、イスラエルの「領域」を、「イスラエル国の領域(領海 を含む)並びに大陸棚及び排他的経済水域であって、イスラエル国が国際 法及びイスラエル国の法令に従って主権、主権的権利又は管轄権を行使す るものをいう」と定義しています。ここで言われている「領域」に、東エ ルサレムを含むヨルダン川西岸地区およびガザ地区、シリア領ゴラン高原 は含まれないことを明確にしてください。 2. 2013年1月に国連人権理事会の調査団が公表した報告書では「入植地か ら得られる企業利益の終結」が求められ、対象となる入植地ビジネスの内 容が具体的に列挙され、現在同理事会によって入植地関連企業のデータベ ース作成が進められています。上述したEUの事例を参考に、こうした入 植地ビジネスに日本政府や日本企業が関与することのないよう対策をとっ てください。 3. 2014年3月、国連人権理事会は、各国政府に対し、入植地ビジネスに伴 う法的・倫理的リスクについて自国企業に周知することを要請する決議を 採択し、すでにEUでは17か国以上がそうしたリスクについての警告を公 にしています。現状のままでの投資協定の発効は、日本企業が入植地ビジ ネスに関与するリスクを高めるものです。協定承認の前に、人権理事会決 議に従いリスク周知を徹底してください。 つきましては、パレスチナ/イスラエル問題にかかわる投資協定の重大な 問題点および要望書の趣旨を説明する院内記者会見を行います。報道関係 者のみならず市民の方にもご参加いただければと思います。 ≪呼びかけ≫ 奈良本英佑(法政大学名誉教授) 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 役重善洋(パレスチナの平和を考える会) <連絡先> 090-6185-4407 kojis@agate.plala.or.jp (杉原) 090-9273-4316 ysige1971@gmail.com (役重) 【参考】※ぜひご覧ください。 日本・イスラエル投資協定の問題点 (イスラエルの占領ビジネスをボイコット!キャンペーン) http://palestine-forum.org/bds/agreement2017/ --------------------------------------- イスラエル入植地問題に関わる「日本・イスラエル投資協定」の 問題点についての要望書 賛同者一覧(4月4日現在) 相沢恭行(PEACE ON主宰) 安藤滋夫(パレスチナ情報センター) 飯塚正人(東京外国語大学教授) 石川雅之(パレスチナと仙台を結ぶ会代表) 板垣雄三(東京大学名誉教授、東京経済大学名誉教授) 今野泰三(中京大学国際教養学部准教授) 岩崎えり奈(上智大学教授) 鵜飼哲(一橋大学教員) 臼杵陽(日本女子大学文学部史学科教授) 宇野昌樹(広島市立大学国際学部教授) 円城寺あや(俳優) 岡野内正(法政大学教授) 岡真理(京都大学教員) 岡本達思(中東関係NGO理事) 尾崎芙紀(中東研究者) 小山田紀子(新潟国際情報大学国際学部教授) 鎌田繁(東京大学名誉教授) 川上泰徳(ジャーナリスト) 菊地達也(東京大学准教授) 北林岳彦(中東関係NGO理事) 清末愛砂(室蘭工業大学大学院工学研究科准教授) 金城美幸(日本学術振興会特別研究員) 栗田禎子(千葉大学教授、中東現代史) 黒木英充(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授) 小林和夫((株)オルター・トレード・ジャパン) 坂井定雄(龍谷大学名誉教授) 佐藤健太郎(北海道大学大学院准教授) 塩尻和子(東京国際大学特命教授) 茂田眞澄(アーユス仏教国際協力ネットワーク理事長) 志葉玲(ジャーナリスト) 設樂國廣(立教大学名誉教授) 篠原久美子(劇作家) 菅瀬晶子(国立民族学博物館超域フィールド科学研究部准教授) 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表) 鈴木啓之(日本学術振興会・特別研究員PD) 鷹木恵子(桜美林大学・人文学系教授) 高橋宗瑠(立教大学講師) 高橋美香(写真家) 高林敏之(早稲田大学理工学術院非常勤講師) 田島和子(画家) 店田廣文 田浪亜央江(中東研究者) 土井敏邦(ジャーナリスト) 豊田直巳(フォトジャーナリスト) 長沢栄治(東京大学教授) 長沢美沙子(翻訳家・編集者) 中村一成(ジャーナリスト) 中村覚(神戸大学大学院国際文化学研究科准教授) 奈良本英佑(法政大学名誉教授) 野川未央(特定非営利活動法人APLA) 猫塚義夫(「北海道パレスチナ医療奉仕団」団長・整形外科医師) ノーマ・フィールド(シカゴ大学名誉教授) 野間伸次 野元晋 早尾貴紀(東京経済大学教員) 樋口美作((宗)日本ムスリム協会理事(前会長)) 平井文子(NPO法人アジア・アフリカ研究所理事) 藤田進(東京外国語大学名誉教授) 水谷周(現代イスラーム研究センター理事) 皆川万葉(パレスチナ・オリーブ) 三代川寛子(上智大学研究員) 村山盛忠(日本キリスト教団牧師) 望月衣塑子(新聞記者) 森まり子(跡見学園女子大学准教授) 森本一夫(東京大学准教授) 八木久美子(東京外国語大学教授) 役重善洋(パレスチナの平和を考える会) 八鍬瑞子(占領に反対する芸術家たち) 山本薫(東京外国語大学非常勤講師) 吉澤真満子(特定非営利活動法人APLA事務局長) 以上、70名 From baffydct at gmail.com Wed Apr 5 00:16:12 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 00:16:12 +0900 Subject: [CML 047490] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMjU1XSDotrPnq4s=?= =?utf-8?B?5YWI55Sf5pyA5paw5YiK?= In-Reply-To: <20170404143111.20467.qmail@tools.lolipop.jp> References: <20170404143111.20467.qmail@tools.lolipop.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: 日付: 2017年4月4日火曜日 件名: [kyoubouzai:0255] 足立先生最新刊 To: kyoubouzai@freeml.com みなさま 足立先生の著書、最新刊が発売になりました。 これがあれば、学習会のレジュメ印刷からも解放されます! ぜひご活用ください。 『「テロ等準備罪」にだまされるな!―「計画罪」は「共謀罪」そのものだ』 足立昌勝著 四六判 ソフトカバー 175頁 三一書房刊 ISBN978-4-380-17001-0 C0036 定価:本体1300円+税 http://31shobo.com/2017/02/%e3%80%8c%e3%83%86%e3%83%ad%e7% ad%89%e6%ba%96%e5%82%99%e7%bd%aa%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a0% e3%81%be%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%aa%ef%bc%81/ 第一部 「共謀罪」から「計画罪」・「準備罪」へ 1 「計画罪」の登場 (1) 国会での答弁 (2) 唐突的な新聞記事 (3)パリ連続爆破事件を受けた新聞の反応 (4)国連の名による抵抗の抑圧 2 「共謀罪」の本質〓刑法を変質させる共謀罪〓 3 2006年法務委員会での攻防 (1) 趣旨説明の強行 (2) 与党修正案批判 (3) 与党再修正案批判 (4) 与党再々修正案批判 (5)与党最終修正案批判 (6) 国会での審議 (7)今一度考えよう。「共謀罪の本質」を! (8) 民主党修正案批判 4 テロ等謀議罪批判 (1)はじめに (2)「修正案要綱骨子(素案)」の内容と批判的検討 (3)むすび 5 「共謀罪」改め「計画罪」 (1)「計画罪」の登場 (2)「計画罪」の登場 (3)「計画罪」の概要 (4)共謀罪に対する批判への対応 (5)「計画罪」と盗聴法の改悪 (6)テロ等準備罪と共謀罪 (7)テロ等準備罪の新設 (8) 計画罪の登場した背景 第二部 跨国組織犯罪防止条約と共謀罪 1 跨国組織犯罪防止条約と共謀罪 (1)跨国組織犯罪条約と日本政府 (2) 共謀罪法案の本質 2 ガイドラインと共謀罪 (1)刑事実体法の根拠としての問題 (2)ガイドラインとの関連 3 一国主義と世界法主義 4 むすび 資料編 「共謀罪」をめぐって国会・委員会に提出された組織的犯罪処罰法の改正法案 --- 101-0051 東京都千代田区神田神保町3-1-6 株式会社 三一書房 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- ■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト■ ビズリーチに【無料登録】すると・・・ ・一流企業の求人情報を閲覧できます ・ヘッドハンターからスカウトが届きます ビズリーチ【無料登録】ページはこちら http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pPuPJ ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From kojis at agate.plala.or.jp Wed Apr 5 02:20:40 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 02:20:40 +0900 Subject: [CML 047491] =?utf-8?B?44CQ57eK5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR5pys?= =?utf-8?B?5pelNOaciDXml6UxOOaZguWNiuOAgeS7iuadkeWkp+iHo+i+nuOCgQ==?= =?utf-8?B?44KN77yB5b6p6IiI5bqB5YmN57eK5oCl5oqX6K2w?= Message-ID: <491C7AE500224C3E8D2BE8C069881F93@KojiPC> 杉原浩司です。さすがにこれは耐え難いので、今、思いつきました。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「善は急げ」ということで、本日4月5日(水)夕方に緊急行動を呼びかけ ます。緊急の拡散をよろしくお願いします!!! <「自主避難」は国の責任!今村復興大臣辞めろ!4.5 復興庁前緊急抗議> 4月5日(水) 18時半〓19時半(予定) 復興庁前(霞ヶ関駅、国会議事堂前駅) 千代田区霞ヶ関3-1-1 中央合同庁舎4号館(財務省上) 連絡先:090-6185-4407(杉原) <ツイッターで見つけたプラカード> ※ご活用を! セブンイレブン ネットプリント番号 10732896 有効期限4/11迄 A3出力 今村復興大臣辞めろ 自主避難は「自己責任」〓復興大臣明言(OurPlanet-TV) http://ourplanet-tv.org/?q=node/2113 https://www.youtube.com/watch?v=mOUSSJmg_dE&sns=tw <猛抗議を!> 今村雅弘復興相・国会事務所 (FAX)03〓3597〓2723 (TEL)03〓3508〓7610 (メールフォーム) http://www.imamura-masahiro.com/mail.html From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 5 06:46:28 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 05 Apr 2017 06:46:28 +0900 Subject: [CML 047492] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjNyM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <144D2AD8CEA0BC0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月5日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2177日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月4日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】4月4日2名。  匿名者2名 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 NHKのクローズアップ現代を 見ました。 共謀罪について、ジャーナリストの江川紹子さんが危険性を提起していました。 4日 夕刻 天神では ウィメンズ・アクションが アベ政治を倒そうと アピールを続けました。 あんくるトム工房 クローズアップ現代NHK       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4295 ウィメンズ・アクションin天神       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4296 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆新理事長は「教育勅語」を反省し 旧教育基本法で方針転換         (左門 2017・4・5−1712)  ※籠池町浪(ちなみ)氏は、《「個人の尊厳を重んじ、真理と平和  を希求する人間の育成」など1947年の旧教育基本法の指針に  基づき、教育内容を見直す》(赤旗、本日)ことを表明した。アベ  首相の教育理念の間違いと《安倍流「愛国教育」の破綻》が足元  から崩れ始めた。尻尾を切られたトカゲの懺悔が本物であるなら  ば、安倍の「首相も国会議員も辞める」は現実の日程になる・・・。 ★ 中西正之 さんから: <福岡県及び糸島市の共催で行われた「玄海原子力発電所に関する住民説明会」 続報> 前回、福岡県及び糸島市の共催で行われた「玄海原子力発電所に関する住民説明 会」の住民説明会の書き起こしの1ページから16ページまでの、小川福岡県知 事の挨拶と原子力規制庁の説明及び住民の質疑とその回答を報告しました。 http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/dpinfo/genshiryokujuuminsetsumeikai. html:edit?id=1990 その後の、17ページから46ページに、資源エネルギー庁(渡邊企画官)、内 閣府(佐々木参事官)、九州電力(山元取締役)、糸島市(樗木課長)からの説 明と、住民からの質疑とそれぞれの担当からの回答が記録されています。最後に 月形糸島市長の挨拶が記録されています。 資源エネルギー庁(渡邊企画官)からは、「我が国のエネルギー政策について」 の説明が行われました。この内容は、 『1.福島廃炉汚染水対策・復興再生 2.東日本大震災後のエネルギー事情 3.エネルギーミックスについて 4.資源戦略 5.省エネ・再エネ 6.エネルギーシステム改革 7.原子力 8.核燃料サイクル・最終処分 9.玄海原子力発電所の再稼働について』 ですが、特にひどい内容と思われます。 我が国は、エネルギーの自給率が低いが、原発は順国産エネルギーなので、原発 が稼働している間はそれでもかなり良かったが、東日本大震災で原発が止まって、 エネルギー自給率は6%まで落ち込んで、OECD各国の中で2番目に低いレベ ルになったという事を強調しています。日本では、「もんじゅ」のような高速増 殖炉が稼働するので、原発は順国産エネルギーと言い張ってきましたが、「もん じゅ」は廃炉が決まって、それが嘘だという事がはっきりしました。それでも、 原発は順国産エネルギーと今でも言い張っているのです。  また、2030年のエネルギーミックスの重要性を説明しているのですが、現 在日本で発電に使用されているLNG(液化天然ガス)が2013年に46%だ ったのに、クリーンな燃料のLNGをわざわざ27%に減らし、その減少分を2 0%から22%の原発電力で補充するという呆れ果てる計画を立てているのです が、それが日本の望ましい姿だと言い張っています。  また、原発は発電コストが安価で、日本国民の経済を支えるのに大きな貢献を すると説明されていますが、大会社の東芝社は自社を支えるのに大きな貢献をす るはずのアメリカのウエスチングハウス社の原発を買収し、現実には自社が倒産 しかねないほどの巨額の赤字を出しているのです。  また、福島原発の過酷事故による損害が既に21兆5000億円になることが 分かり、未だこれからいくら増えてくるかわからずに、原発を所有する電力会社 だけで負担する事は重すぎるので、国民から不足分を徴収すると言いながら、そ れでも原発電力は安価と住民に説明しているのです。  あまりにも見え透いた嘘をついて、住民をだますことは大問題と思われます。 ★ 川瀬正博(電力労働者九州連絡会議・全九電同友会・長崎)さんから:   玄海原発再稼働に長崎県の松浦市長が反対表明! 皆さんに相次ぐ朗報です! 市内全域が玄海原発から30k圏内(UPZ)の松浦市の友広市長は、本日4月 4日記者会見を開き、安全性に不安を感じている市民が多いとして、玄海再稼働 に反対を表明しました。 友広市長は「国は、説明会で100%安全とは言わなかった。大方の市民は安全 性について不安を感じている。電力が安定供給されており、再稼働を急ぐ必要は ない」と、反対理由を挙げています。 なお、国と九電は佐賀県と玄海町だけの限定的な同意(理解を得る)で再稼働を 進める姿勢ですが、友広市長は立地自治体以外の30キロ圏内の自治体の同意を 求めています。他の関係自治体と協議して国や佐賀県に働きかけていくことも表 明しました。 また、平戸市の議会が再稼働反対を議決した中で、反対・賛成の態度を明確にし ていなかった黒田平戸市長は4日の記者会見で、「松浦市と壱岐市から再稼働反 対を国に申し入れしようとの呼び掛けがあれば応じざるをえない。市民の理解も 進んでいない。 賛成というには不十分なところがたくさんある」と述べ、従前よりも再稼働反対 に前向きな姿勢を示しています。 なお、壱岐市の白川市長も住民説明会で「絶対に安全とは言えず、市民の不安が 払拭されておらず、私も反対を続ける。」と発言し、再稼働反対を明確にしてい ます。 佐世保市の朝長市長は「国が判断することなのでその判断に従う」と述べ、唯一 人だけ容認の姿勢です。議会も現状は動きが見られないようです 長崎県の中村知事は長崎県内5か所で開いた住民説明会で根強い不安があったこ とを、佐賀県の山口祥義知事に報告をし、山口知事も「長崎県の状況はしっかり と頭にいれておく」と述べています。 原発立地自治体のみの一方的かつ時期尚早、見切り発車の再稼働判断を絶対にに させてはなりません。 長崎県内UPZ圏内自治体の再稼働反対の現状が、11日の佐賀県臨時議会やそ の後の佐賀県知事の判断に大きなインパクトを与えることは間違いないと思いま す。 4日の夕方から夜にかけて、NHKや民放のローカルテレビが一斉に報道しまし た NHK長崎放送 http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035263701.html KTNテレビ長崎 http://www.ktn.co.jp/news/20170404122240/ NCC長崎文化放送 http://www.ncctv.co.jp/news ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/lo8slds 【TMM:No3043】 2017年4月4日(火)その2 地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.もんじゅ「ダミー燃料体不足」の報道−これでは「もんじゅ」を    廃炉にできない    産経と時事通信の報道を読む    ダミー燃料体の製造を急げ、安全性確保のためにも      山崎久隆(たんぽぽ舎) 2.東電福島第一原発事故から6年 わかってきたこと!?    ますます混沌としてきた収束への道!    混迷を深める原子力行政−核疑惑    4/8山崎ゼミでしっかり学習し、先を見つめよう      坂東喜久恵(たんぽぽ舎) 3.間髪を入れず週刊「女性自身」にかみつく原子力規制委員会    原発建屋カバー撤去による線量上昇?    それとも山林汚染がひどいから?    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その131      木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)   黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より3つ   ◆福島第一廃炉 危険手当 大幅「中抜き」業者証言、日額300円の例     (4月2日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆電気料金上乗せ「話にならない」    鈴廣かまぼこ・鈴木悌介副社長に聞く     (4月4日東京新聞朝刊1面      「いま原発へもの申す・企業経営者から」より抜粋)   ◆率先しメッセージ     (3月29日東京新聞朝刊4面「金曜日の声・官邸前」より) ★ 田中一郎 さんから: 戦争はこうして準備され、煽られ、そして動員されていく(戦争は政治の延長で あり、戦争時には情報が戦争遂行に都合よく完璧に統制される)=戦争のリアリ ティを喪失した状態の今日の日本はとても危ない いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-16bb.html ★ 宮崎・黒木 さんから: *<川内原発>保安規定に逸脱 九電、規制委に報告 毎日新聞 4/4(火) 12:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000038-mai-sctch *外部電源が一時途絶=川内原発、九電が報告訂正 時事通信 4/4(火) 10:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000045-jij-soci *東芝再建に新たに1兆円調達へ、担保に東芝メモリ株 主要行に追加支援要請 産経新聞 4/5(水) 0:09配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000500-san-bus_all *<東芝>追加融資を要請 数千億円規模の可能性 毎日新聞 4/4(火) 23:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000145-mai-bus_all *【報ステ】「君は無礼だ!」激高の大臣が夕方に謝罪 テレビ朝日系(ANN) 4/4(火) 23:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170404-00000058-ann-pol *自主避難は「本人の責任」 復興相、記者に「うるさい」 朝日新聞デジタル 4/4(火) 21:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000078-asahi-pol *英原発会社株を買い取り=仏社が権利行使―東芝 時事通信 4/4(火) 21:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000126-jij-bus_all *<今村復興相>記者会見で激高、謝罪 毎日新聞 4/4(火) 20:37配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000102-mai-pol *<食品輸入規制>なお33カ国・地域 強硬な中国、その訳は 毎日新聞 4/4(火) 20:34配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000100-mai-bus_all *川内原発で電線の一部にトラブル…原因不明 読売新聞 4/4(火) 18:37配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00050084-yom-sci *<避難解除>川内・帰郷促進へ無料バス運行 河北新報 4/4(火) 15:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000022-khks-soci *今村復興相、記者に「うるさい」 自主避難者への対応巡る質問で 東京新聞 2017年4月4日 20時32分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040401002016.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 同上 時間は下記で URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Wed Apr 5 07:26:22 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 07:26:22 +0900 Subject: [CML 047493] =?utf-8?B?5b+X5biD5b+X5LqL5Lu244CM6YGV5rOV44CN5o2c?= =?utf-8?B?5p+744Gu55yf5a6f44GvIOaituWxseWkqeOBoOacneaXpeaWsOiBng==?= =?utf-8?B?5Ye654mI?= Message-ID: * 『「違法」 捜査 志布志事件「でっち上げ」の真実』 梶山天 朝日新聞出版* 先月の*『志布志事件は終わらない』出版記念シンポジウム 2017.3.26 のときに朝日新聞記者の話が凄まじかったので、読む。* *帯に 「ワルは警察だけじゃない、検察もグルだった!」 と。* *「架空の物語」 の捏造、「踏み字」 の強要、弁護士の秘密交通権の侵害。* * 「冤罪」 ではなく 「でっちあげ」だと。* *序章* *第1章 取調室* *第2章 公判* *第3章 糊塗* *第4章 判決―終わりなき闘い* *第5章 真相* *エピローグ―裁判員制度* *----------- 千恵子メモ --------------* *70 ノート差押え* *75 嘘電話* *113 「死刑にしてやる」と刑事 たかが選挙違反だぜ* *124 帽子とタオル (暗示的な)二者択一の強制 だから黙秘を妨害してないと* *158 格差社会 そういう背景もあったんだ* *164 弁護士解任* *184 弁護士接見の調書化 懲戒請求も画策してる検事+刑事* *191 調書破り 公文書なんたらかんたらじゃん* *200 チャート図* *204 原田宏二 *「警察捜査の正体」 原田宏二 講談社新書 *さすが元・捜査二課長の分析(拍手)* *227 カガミジシ 椋鳩十も読みたくなった* *320 小票 飛ぶってさ* *390 裁判員制度が始めると調査報道が難しくなる 判決前に報道しにくくなる* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From baffydct at gmail.com Wed Apr 5 10:56:26 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 10:56:26 +0900 Subject: [CML 047494] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Bno-xband-radar=3A6495=5D_3=2E28?= =?utf-8?B?5aSn6Ziq6auY6KOB5oqX5ZGK5a+p5aCx5ZGK6ZuG5Lya?= In-Reply-To: <800348.11096.qm@web102712.mail.ssk.yahoo.co.jp> References: <58DB3093000AAD40@msrg5111.rgserv.odn.ne.jp> <800348.11096.qm@web102712.mail.ssk.yahoo.co.jp> Message-ID: 安倍自公政権の今村大臣の被災者切り捨てに対して西中誠太郎記者さんが、しっかり質問され差別撤廃原発再稼働輸出反対原発事故被害者に権利救済憲法改悪歴史改ざんの押しつけするな人権が尊重される生きやすい社会実現をと頑張っておられるので西中誠太郎記者さんを応援する機会も増やして頂けたらと思います。 入管難民、歴史認識、植民地問題、朝鮮学校、在日外国人コミュニティ、先住民族の権利、原発、監視管理社会化等を取材しているフリー記者は非常にありがたい存在です。植村記者さんYoいっちゃんさんのりこえネット特派員さんIWJさんに続き応援したくなる記者さんです。 西中誠一郎 さんのツイッター https://twitter.com/nishidebu ---------- 転送メッセージ ---------- From: 稲村 守 日付: 2017年4月5日 10:32 件名: [no-xband-radar:6495] 3.28大阪高裁抗告審報告集会 To: "\"no-xband-radar@freeml.com\"" 皆さま 「原発訴訟原告」西村修さんより 滋賀県内での標記高浜原発3.4号機 再稼働禁止3.28大阪高裁抗告審 の裁判報告集会のお知らせ をいただきましたのでご紹介します。 報告いただくのはすべて井戸謙一弁護団長です。 事前予約不要と思います。 可能な方はどの会場でもご出席ください。 稲村 記 「3.28・大阪高裁の決定と今後の闘い」 報告者 井戸謙一弁護士 4月5日(水)18時〓20時 彦根市民会館 12日(水)18時30〓 明日都浜大津4F視聴覚室 18日(火)18時〓 長浜市民交流センター 22日(土)14時〓 高島市、安曇川公民館 以上 From mshmkw at tama.or.jp Wed Apr 5 12:22:08 2017 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 5 Apr 2017 12:22:08 +0900 Subject: [CML 047495] =?iso-2022-jp?B?W3Btbl0oIBskQkVsNX4bKEIgNC8yMyw1LzQp?= =?iso-2022-jp?B?IBskQjszPmskNSRzJEg4bCRtJCYhKj83PUkhdT1CQysbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEcbKEI=?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml]   (from 『民衆のメディア・メーリングリスト』 改行位置等若干変更一部略) -------------------------------------------------------------------------- Date: Wed, 05 Apr 2017 09:08:25 +0900 Subject: [pmn-ml 23718] 山城さんと語ろう!新宿&渋谷で 〜〜〜〜以下、転送歓迎 @tokkouji 20 時間 不屈の人、山城博治さん。 東京に行く!! 【山城博治さんと語ろう】 4/23(日) @新宿 5/4(祝)@渋谷 両日とも12:00? 予約 1200円/当日 1500円 ゲストに、『 標的の島 風かたか』監督の三上智恵さんと、マガジン9の鈴木耕さんなど。東京 近郊の方はぜひ!!! https://t.co/9crFBCHjMc From baffydct at gmail.com Wed Apr 5 15:16:12 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 15:16:12 +0900 Subject: [CML 047496] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMjU5XSDml6Xmr5Q=?= =?utf-8?B?6LC36YeO6Z+z6ZuG5Lya44Gr57WQ6ZuG44GX44KI44GG?= In-Reply-To: <096B6911911F4926909887AC72E36902@LenovoPC> References: <99D99B1584A14BC4936314C89C0757FA@userPC> <13B6A2FD66384497A56A2DDE655CC720@userPC> <096B6911911F4926909887AC72E36902@LenovoPC> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 足立昌勝 日付: 2017年4月5日 14:49 件名: [kyoubouzai:0259] 日比谷野音集会に結集しよう To: kyoubouzai@freeml.com 安倍政権は、明日4月6日の衆議院本会議で共謀罪法案の趣旨説明を強行しようとしています。このような市民の意向を無視した暴挙 には断固として戦わなければなりません。 明日の6日には、日比谷野音集会が呼びかけられています。ぜひそこに多くの人たちが結集し、反対の声を強めようではありませんか。 18時に日比谷図書館前に結集してください。百人委員会は、現在のぼりを製作中ですが、間に合いません。「共同行動」ののぼりの あるところに結集しようと思います。 18時30分以降は、野音の中で、舞台に向かって左側後方にある売店・トイレの近くで結集する予定です。 皆さん。ぜひ参加しましょう。 足立 -----Original Message----- From: 渡辺 亜人 Sent: Wednesday, April 5, 2017 6:07 AM To: kyoubouzai@freeml.com Subject: [kyoubouzai:0256] Re: 足立先生へ 足立先生へ 情勢が流動的になっていますので、 レジュメは来週初めでもよろしいかと思います。 おまかせします。 ****************** 渡辺 亜人 azin@jcom.zaq.ne.jp 090-4843-4224 ****************** -----Original Message----- From: 足立昌勝 Sent: Tuesday, April 4, 2017 8:54 PM To: kyoubouzai@freeml.com Subject: [kyoubouzai:0254] Re: 足立先生へ 渡辺 さま 新しいレジメを作るつもりです。今週中には送るつもりでしたが、早い方が良ければ、6日に送ります。 足立 -----Original Message----- From: 渡辺 亜人 Sent: Tuesday, April 4, 2017 8:14 PM To: 反共謀罪ML Subject: [kyoubouzai:0253] 足立先生へ 足立先生 共同行動の石橋さんを通じて反戦実行委の学習集会の講師をお願いしております。 14日(金)午後6時半から、大久保地域センターです。 添付ファイルに地図を載せてあります。 当日の資料、レジュメなどを準備したいと思います。 このMLに載っているものからでも良いです。 その場合MLのメールNoを知らせて頂ければ、私の方でプリントいたします。 で、申し訳ないのですが、当日、私は城〓控訴審弁護団の会議ありまして、 参加出来ません。ご了承を。 よろしくお願い致します。 ****************** 渡辺 亜人 azin@jcom.zaq.ne.jp 090-4843-4224 ****************** MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- ■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト■ ビズリーチに【無料登録】すると・・・ ・一流企業の求人情報を閲覧できます ・ヘッドハンターからスカウトが届きます ビズリーチ【無料登録】ページはこちら http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pPsKU ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pPtj9 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pPvP9 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- ■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト■ ビズリーチに【無料登録】すると・・・ ・一流企業の求人情報を閲覧できます ・ヘッドハンターからスカウトが届きます ビズリーチ【無料登録】ページはこちら http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pP03q ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From kenkawauchi at nifty.com Wed Apr 5 16:01:32 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 16:01:32 +0900 Subject: [CML 047497] =?iso-2022-jp?B?GyRCI0kjSzJ+N3s9RU1XPnBKcyFKIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzgjOSFLGyhC?= Message-ID: <015701d2adda$769f1aa0$63dd4fe0$@nifty.com> IK改憲重要情報(189)[2017年4月5日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。) 一つの情報  本日朝の北朝鮮のミサイル発射を皮切りに、予想されていた通り、「アメリカはや るぞ」「第2次朝鮮戦争が近い」というキャンペーンがはじまりました。  私は、いつ開戦の火ぶたが切られるか、という情報は持っていません。  私が言えるのは、第2次朝鮮戦争の開戦の可能性が非常に、非常に(!)大きく なっている、ということだけです。  テレビでも言われているように、開戦になれば北朝鮮のミサイルが日本に打ち込ま れる可能性が十分にあります。  その備えをする必要があると思います。 北朝鮮のミサイルの各地域への飛来の情報は、消防庁の国民保護室の管轄です。各都 道府県には危機管理部局があるはずです。東京都の場合、東京都総務局総合防災部防 災管理課(TEL5388-2453)が担当です。 (以上は、総務省と東京都庁で教示していただきました)  各都道府県等の自治体レベルでも どの部局が担当か、各自治体はどのように対応しようとしているか、民衆運動として 何をすべきか早急な検討が求められていると思います。 From kazuonagumo at msn.com Wed Apr 5 16:42:22 2017 From: kazuonagumo at msn.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRm4xQBsoQiAbJEJPQklXGyhC?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 07:42:22 +0000 Subject: [CML 047498] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiNJI0syfjd7PUVNVz5wSnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojMSM4IzkhSxsoQg==?= In-Reply-To: <015701d2adda$769f1aa0$63dd4fe0$@nifty.com> References: <015701d2adda$769f1aa0$63dd4fe0$@nifty.com> Message-ID: 南雲です。第二次朝鮮戦争の危機を言う前に、まず関係各国に働きかけて、絶対に戦争を回避することに努力することが、「日本の民衆運動として」対応が求められていると思いますけど。先制攻撃をしない、6者協議を再開しよう、ということがなぜいえないのか。相当民衆運動としての「観点」がずれていると思います。もう改憲重要情報というタイトルの書き込みは、羊頭狗肉ですからおやめになってはいかがでしょうか? ________________________________ 差出人: cml-bounces+kazuonagumo=msn.com@list.jca.apc.org が 河内 謙策 の代理で送信 送信日時: 2017年4月5日 7:01 宛先: 河内 拓哉 件名: [CML 047497] IK改憲重要情報(189) IK改憲重要情報(189)[2017年4月5日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ [http://southcs.org/20142837386231.jpg] southcs.org - 南シナ海問題署名運動の広場 www.southcs.org Email: kenkawauchi@nifty.com Ohku Bldg.#203, 3-4-4, Minami-Ohtsuka, Toshima-ku, Tokyo, 170-0005 ,Japan; TEL+81- 3-6914-3844 FAX+81-3-6914-3884 〒170-0005 東京都 ... __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。) 一つの情報  本日朝の北朝鮮のミサイル発射を皮切りに、予想されていた通り、「アメリカはや るぞ」「第2次朝鮮戦争が近い」というキャンペーンがはじまりました。  私は、いつ開戦の火ぶたが切られるか、という情報は持っていません。  私が言えるのは、第2次朝鮮戦争の開戦の可能性が非常に、非常に(!)大きく なっている、ということだけです。  テレビでも言われているように、開戦になれば北朝鮮のミサイルが日本に打ち込ま れる可能性が十分にあります。  その備えをする必要があると思います。 北朝鮮のミサイルの各地域への飛来の情報は、消防庁の国民保護室の管轄です。各都 道府県には危機管理部局があるはずです。東京都の場合、東京都総務局総合防災部防 災管理課(TEL5388-2453)が担当です。 (以上は、総務省と東京都庁で教示していただきました)  各都道府県等の自治体レベルでも どの部局が担当か、各自治体はどのように対応しようとしているか、民衆運動として 何をすべきか早急な検討が求められていると思います。 From baffydct at gmail.com Wed Apr 5 17:03:03 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 17:03:03 +0900 Subject: [CML 047499] =?utf-8?B?5Z+65Zyw5Y6f55m644Gr5Luj44KP44KL5oyv6IiI?= =?utf-8?B?562W44CC5YyX5rW36YGT5LiL5bed55S644Gu44CB5qOu44Go44Go44KC?= =?utf-8?B?44Gr55Sf44GN44Gm44GE44GP44G+44Gh44Gl44GP44KK?= Message-ID: マイナス30度でも移住者が増加中。北海道下川町の、森とともに生きていくまちづくりの秘密 http://greenz.jp/2017/03/03/shimokawa/ From mshmkw at tama.or.jp Wed Apr 5 18:15:14 2017 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 5 Apr 2017 18:15:14 +0900 Subject: [CML 047500] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV0gGyRCRUVOTzwrTTMyPSQrJGkbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?MSAbJEJHLyEiOS0kLCRrJVElbyE8JTclVSVIJE5OWBsoQiBH?= =?iso-2022-jp?B?cmVlbiBFYXJ0aCBFeHByZXNzIHZvbC4zODU=?= Message-ID: [TO: CML, keystone, NoNuke, rml] * @は at にしてあります。    (from 『Friends of the Earth International Japan』 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 3 Apr 2017 18:30:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 電力自由化から1年、広がるパワーシフトの輪 Green Earth Express【vol.385】 ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.385】 2017/4/3 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆避難指示解除と住宅提供の打ち切りに抗議 ┃ ◆西ジャワ石炭火力への融資拒否を求める国際要請書提出 ┃ ◆電力自由化から1年、広がるパワーシフトの輪 ┃ ◆「放射能汚染防止法」制定を求めて院内集会を開催 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆4/17FW研究部会シンポジウム「世界の違法伐採問題と日本の木材消費」ほか6件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★避難指示解除と住宅提供の打ち切りに抗議 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月31日、福島県浪江町、飯舘村、川俣町の山木屋地区に出されていた帰還困難区域 以外の避難指示が解除され、4月1日には富岡町の避難指示も解除されました。避難指 示区域外の避難者(自主的避難者)に対する無償住宅提供も3月31日で打ち切られま した。このような拙速な帰還促進政策は、帰るに帰れない避難者の実態を反映してお らず、「復興」の名のもとに、原発事故被害者を犠牲にするものです。 再度の原子力災害が生じたときの避難計画が策定されていない地域も多く、具体的な 被ばく低減措置も講じられておらず、帰還した人たちの安全は十分に確保されていま せん。また、さまざまな事情で避難継続を選択せざるをえない人たちが生活困窮に陥 り、路頭に迷う人たちがでてくることも懸念されます。国や福島県は、帰還促進政策 を見直すとともに、早急に避難者の置かれている状況を把握し、対策を講じるべきで す。                           (満田 夏花) ▼FoE Japanとして抗議声明を出しました。ご一読ください。 http://www.foejapan.org/energy/library/170331.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★西ジャワ石炭火力への融資拒否を求める国際要請書提出 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月23日、日本政府が融資を検討中のインドネシア西ジャワ州チレボン石炭火力・拡 張計画(1,000 MW)、および、インドラマユ石炭火力・拡張計画(1,000MW)につい て、47ヶ国280団体の署名とともに日本政府に対する国際要請書を提出しました。同 要請書では、地域住民が土地収奪や環境悪化、人権侵害、地域社会の分断の犠牲とな り、また、パリ協定の下で世界が取り組んでいる温室効果ガス排出削減努力を蔑ろに する石炭火力2案件への公的融資を早急に拒否するよう求めています。 同日は、インドネシアから来日中だったインドラマユ石炭火力(国際協力機構(JICA) が融資予定)への反対を続ける住民3名、および、チレボン石炭火力(国際協力銀行 (JBIC)が融資予定)の問題に住民と取り組んできたFoEインドネシアのスタッフが 同要請書を外務省、財務省、JICA、JBICにそれぞれ手交しました。 また、FoE Japanなど日本の市民団体とともに、外務省前、および、JICA前での抗議 アクションを決行。「農地や漁場を奪い、住民を貧困化させる事業に日本の税金・公 的資金を投じないよう」訴えました。 日本政府は、住民が望まず、国際社会からの批判も大きい石炭火力発電事業への融資 をこれ以上行なわないことが求められています。       (波多江 秀枝) ▼詳細はこちら http://www.foejapan.org/aid/jbic02/indramayu/170323_petition_action.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★電力自由化から1年、広がるパワーシフトの輪 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 電力小売全面自由化からまもなく1年。 大手電力からの切り替えは約5%とまとめられていますが、今のところほとんどが大 手新電力への切り替えで、再エネ供給をめざすパワーシフトな電力会社への切り替え は、まだまだこれからです! キャンペーンでは、3月18日に「長崎地域電力」、26日に「ならコープ」と「ネクスト エナジー・アンド・リソース」を追加し、現在22社を紹介しています。また、さらに 各地の電力会社について、紹介の準備をしています。 具体的な選択肢が広がっている今こそ、パワーシフトを実行に移しましょう。 パワーシフトとは、持続可能なエネルギー社会にむけて、電力もパワー(主権)も変 えていくこと。引き続き一緒に進めていきましょう!     (吉田 明子) ▼詳細はこちら http://power-shift.org/choice/ *パワーシフト宣言していただくと、月に1度程度情報をお送りしています!   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★「放射能汚染防止法」制定を求めて院内集会を開催 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 放射性物質は、3・11前は環境基本法から除外されていました。激甚な公害を経て 制定された環境基本法およびそれに基づく大気汚染防止法、水質汚濁防止法などの個 別法により、他の公害要因物質は、環境基準・排出基準の設定と、総量規制、自治体 による規制権限、被害者の救済責任などが定められています。基準を超えれば、罰則 も科されます。しかし、放射性物質は、原子力を推進するための原子力基本法のもと に置かれた原子炉等規制法などにより、濃度規制が行われるのみです。このため、 「薄めて拡散」するという対処が可能になっています。 3月27日、このような「放射性物質」を法的に公害要因物質に位置付ける「放射能汚 染防止法」の制定を提唱されている山本行雄弁護士を招き、院内集会を行いました。 これに加えて、放射性物質汚染対処特措法の問題点や福島県における焼却処分場の実 態、長野県で「放射性物質拡散にノー」の意見書が続々と採択されている状況につい て報告がありました。                   (満田 夏花) ▼当日資料はこちらから http://www.foejapan.org/energy/fukushima/evt_170327.html ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★4/17 FW研究部会シンポジウム「世界の違法伐採問題と日本の木材消費」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 5月に施行されるクリーンウッド法について、行政、企業をお招きし議論します。 【日 時】2017年4月17日(月)13:00〜17:00(予定) 【場 所】早稲田大学(東京・高田馬場) 【詳 細】http://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2016/ev_subcommittee_mtg.html#sympo ★4/22-23 アースデイ東京2017 〜パワーシフト・マルシェ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電力会社4社も参加。直接お話を聞いて検討できます。 【日 時】 2017年4月22日(土)、23日(日)それぞれ10:00〜17:00 【場 所】 代々木公園(東京・代々木) 【詳 細】 http://www.earthday-tokyo.org/2017/03/24/4199 ★4/26 第16回フェアウッド研究部会 「その商品は人を幸せにするか」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ソーシャルプロダクツに学ぶこれからの商品開発についてのお話です。 【日 時】2017年4月26日(水) 18:30〜21:30(開場18:00) 【場 所】株式会社ワイス・ワイス (東京・表参道) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2017/170426_ev_fwkenkyu16.html ★里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・里山ぐるぐるスマイル農園 タケノコ掘り、山の手入れを行います。 【日 時】2017年4月30日(日)10:00〜15:00 【場 所】埼玉県小川町下里地区 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/ogawa/join.html#next      http://gurugurusmile.jugem.jp/ ・宇津木の森 いよいよ春到来。そろそろタケノコ掘りができるかも。 【日 時】定例活動  2017年4月9日(日)10:00〜15:00     自主活動 4月18日(火)、23日(日) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 4月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 寒い冬ももう終わり。山を歩けば、あちこちで春の訪れを感じることができます。 【日 時】 2017年4月9日(日)大楠山 / 三浦         4月16日(日)鎌倉・天園 / 鎌倉 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★「福島の今とエネルギーの未来〜2016-2017」発行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 福島原発事故の被害の状況とエネルギー政策の最新情報をコンパクトにまとめました。 1部300円 (送料・一律200円 )で配布しています。 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/library/170310_2.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 日本の責任に見合う2050年長期戦略を 〜人々のくらしや人権を脅かす被害をとめるために、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ インターンレポート:2/23気候変動影響の中で生きる、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 4月、新年度が始まりましたね。 春になって暖かくなると何か新しいことにチャレンジしてみたくなりませんか? FoE Japanでは、4月11日(水)14時半より、FoE事務所内でインターンミーティング を行います。FoEの活動に興味があるけど、どんな団体だろう?どうやって関われる のだろう?と迷っている学生さん、ぜひ立ち寄ってみてください。  (時間等の詳細は、事務局までお問合せください。) 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (篠原) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界76カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foe.japan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Apr 5 20:43:14 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 5 Apr 2017 20:43:14 +0900 Subject: [CML 047501] =?utf-8?B?Rnc65LuK6IGe44GN44Gf44GE77yB5Y2X44K544O8?= =?utf-8?B?44OA44Oz44Gu44GT44Go?= Message-ID: <5C07B566B51D436DB2C6B35E5FC62BCA@ishigakiPC> 記載 石垣 南スーダンは今 「戦闘状態」にあると世界ではいわれています。 現地で日報を送っている自衛官たちは、何のためにそれを記録し, 送っているのでしょう。 その記録が本国で正確に保管されていない恐れや 、国民に知らされないことは何を意味するのでしょうか 5月末には無事に帰ってきてほしい自衛隊ですが、 自衛官たちが負う後遺症とは。 元自衛官レンジャーの井筒高雄さんによる 緊急の学習会です 日時:4月6日(木)18:30〓 場所:文京シビックセンター 4階 ホール 主催:安保法制違憲訴訟 原告の会(準備会) 後援:安保法制違憲訴訟の会 資料代 500円 原告の会準備のためのカンパ(任意) 500円 合計 1000円 ※資料代のご負担だけで参加いただけます。 余裕のある方はカンパもお願いします。 サイト http://anpoiken.jp/2017/03/24/izutsu/ Facebookイベント http://u0u0.net/Ct9p ------------------------------------------------------------------------ 安保法制違憲訴訟の会 事務局 山口あずさ http://anpoiken.jp/ 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-6 渋谷協栄ビル2階 Tel: 03-3780-1260 Fax: 03-3780-1287 Mail: plaintiff@anpoiken.jp From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Apr 5 20:58:35 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 5 Apr 2017 20:58:35 +0900 Subject: [CML 047502] =?utf-8?B?77yU44O777yW5YWx6KyA572q5a+p6K2w5YWl44KK?= =?utf-8?B?5oqX6K2w77yB5Zu95Lya5YmN6KGM5YuV44CB5pel5q+U6LC36YeO6Z+z?= =?utf-8?B?6ZuG5Lya44G4?= Message-ID: <0AEAE1CDDC8E4717A3B7E79C10792B9E@ishigakiPC> 情報記載 石垣 明日 ★4・6共謀罪審議入り抗議!国会前行動  森友隠すな、警察国家許さない ・12時〓13時 衆議院第二議員会館前 ・挨拶 逢坂誠二衆議院議員(民進党)、仁比聡平議員 (共産党) ほか ・発言 市民団体、法律家 ★★共謀罪法案の廃案を求める 4・6大集会18時30分〓19時30分★★ ・日比谷野外音楽堂 ○開会の挨拶 海渡雄一さん(共謀罪NO!実行委員会) ○政党挨拶 有田芳生議員(民進党 参議院議員)、田村智子議員(共産党 参議 院議員)、福島瑞穂議員(社民党 参議院議員)、山本太郎議員(自 由党 参議院議員)、伊波洋一議員(沖縄の風 参議院議員) ○ 発言 高山佳奈子さん(京都大学教授・刑法)) 吉岡 忍さん(ノンフィクション作家/日本ペンクラブ専務理事) 青木初子さん(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック) 佐藤 学さん(安全保障関連法に反対する学者の会) 山口二郎さん(立憲デモクラシーの会) ○行動提起 福山真劫さん(総がかり行動実行委員会) ■ 共催 共謀罪NO!実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ◆連絡先 共謀罪NO!実行委員会 ・「秘密保護法廃止」へ!実行委員会(新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp /平和フォーラム 03-5289-8222) ・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会(憲法会議03〓3261〓9007/許すな! 憲法改悪・市民連絡会03〓3221〓4668) ・日本マスコミ文化情報労組会議(MIC) mic-un@union-net.or.jp ・共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会(日本民主法律家協会 03-5367-5430) ・盗聴法廃止ネットワーク(日本国民救援会 03-5842-5842) ◆連絡先 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ・1000人委員会 03‐3526-2920 ・憲法9条を壊すな!実行委員会 03‐3221-4668 ・憲法共同センター 03‐5842-5611 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ From baffydct at gmail.com Wed Apr 5 21:15:42 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 21:15:42 +0900 Subject: [CML 047503] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMjYzXSA044O7MTg=?= =?utf-8?B?6Zmi5YaF6ZuG5Lya77yI5Y2U6LOb77yJ?= In-Reply-To: <005501d2ae04$03ee5960$0bcb0c20$@jcom.home.ne.jp> References: <005501d2ae04$03ee5960$0bcb0c20$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *hayashi* 日付: 2017年4月5日水曜日 件名: [kyoubouzai:0263] 4・18院内集会(協賛) To: 百人委員会ML 林克明です。協賛の集会の案内です。情報の拡散にご協力ください。 ◆集会:他人事ではない あなたも対象 「共謀罪」 4月18日(火)午後5時30分 開場 午後5時 衆議院第一議員会館・大会議室 午後5時ごろから1階ロビーで入館証をお渡します。 ◇講 師(基調講演) 日本弁護士連合会 共謀罪法案対策本部事務局長 山下幸夫弁護士 ◇「目くばせひとつで合意形成?刑訴法改正後いま起きている重大事件」 発言者 ジャーナリスト 寺澤有さん ◇「百人委員会」共謀罪反対・ジャーナリスト 林 克明さん ◇タブーなきラディカルスキャンダルマガジン 月刊「紙の爆弾」 編集長 中川志 大さん ◇元毎日新聞、時事通信記者 ジャーナリスト 村井 実さん ほか 主催:二大政党実現を目指す国民会議 協賛 月刊「紙の爆弾」/共謀罪反対「百人委員会」/立憲フォーラム https://www.facebook.com/groups/670290836477398/ MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- ■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト■ ビズリーチに【無料登録】すると・・・ ・一流企業の求人情報を閲覧できます ・ヘッドハンターからスカウトが届きます ビズリーチ【無料登録】ページはこちら http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pP4ru ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Wed Apr 5 22:59:03 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 5 Apr 2017 22:59:03 +0900 Subject: [CML 047504] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMjY1XSDlm73kvJo=?= =?utf-8?B?5a6b44Gm572y5ZCN?= In-Reply-To: <000f01d2ae0e$56308040$029180c0$@jcom.home.ne.jp> References: <000f01d2ae0e$56308040$029180c0$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *hayashi* 日付: 2017年4月5日水曜日 件名: [kyoubouzai:0265] 国会宛て署名 To: 百人委員会ML 共謀罪を廃案にしよう という国会宛ての署名運動です。 https://www.change.org/p/%E5%9B%BD%E4%BC%9A-%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA%E3%8 2%92%E5%BB%83%E6%A1%88%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86 林克明 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- ■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト■ ビズリーチに【無料登録】すると・・・ ・一流企業の求人情報を閲覧できます ・ヘッドハンターからスカウトが届きます ビズリーチ【無料登録】ページはこちら http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pP5hq ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From kojis at agate.plala.or.jp Thu Apr 6 01:25:08 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 6 Apr 2017 01:25:08 +0900 Subject: [CML 047505] =?utf-8?B?5b6p6IiI5bqB5YmN5oqX6K2w44Gu5aCx5ZGK77yP?= =?utf-8?B?5LuK5p2R6L6e5Lu744KS57eK5oCl572y5ZCN77yGNuaXpeOAgTfml6U=?= =?utf-8?B?44Gu6YCj57aa6KGM5YuV?= Message-ID: 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼] 4月5日夕方、本当に緊急の思いつきでしたが、「今村復興大臣は辞めろ! 復興庁前緊急抗議」を行いました。「今村辞めろ」「住宅提供打ち切り撤 回」などのコールを交えながら、中村まさ子江東区議、避難の共同センタ ーの瀬戸大作さん、避難者の鴨下祐也さんなどから発言を受けました。 メディアの関心は非常に高く、事前のアポイントの電話でも、記者さんの 憤りが伝わってきました。さっそくいくつか記事になっていますので、ぜひ ご覧ください。 今村大臣の辞任を求める緊急ネット署名が始まっています。また、本日6 日と明日7日にも連続して抗議行動が行われます。後半に満田夏花さんの 呼びかけを転載しましたので、ぜひご参加ください。 ※ちなみに本日6日は共謀罪法案の審議入りに抗議する国会前行動(正午 〓)と日比谷野音大集会・デモ(18時30分〓)も行われます。こちらにもぜひ! https://www.kyobozaino.com/ 【動画も】今村復興相 「自己責任」発言への抗議、各地で広がる(4月5日、毎日) http://mainichi.jp/articles/20170406/k00/00m/040/104000c 復興相の辞任求め抗議集会 発言問題、議員辞職も要求(4月5日、共同) https://this.kiji.is/222313767520796681 今村雅弘復興大臣の発言に対する抗議声明 (2017年4月5日、原子力損害賠償群馬弁護団) http://gunmagenpatsu.bengodan.jp/ 憤る避難者「自己責任って何ですか」 復興相「自主避難は本人の判断」 (4月5日、東京夕刊) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017040502000252.html <猛抗議を!> 今村雅弘復興相・国会事務所 (FAX)03〓3597〓2723 (TEL)03〓3508〓7610 (メールフォーム) http://www.imamura-masahiro.com/mail.html ----------------------------- <注:行動部分は一部補足しています> みなさま(拡散歓迎・重複失礼) FoE Japanの満田です。 ご承知の通り、昨日の記者会見で今村復興大臣は、困窮する自主避難者に対する 国の責任について質問した記者に対して、対応は福島県が行うと、責任を福島県 に押し付けたうえで、さらに記者が追及すると、自主避難は「自己責任」「裁判 でも何でもやればいい」という趣旨の発言を行いました。 言うまでもなく、東京電力福島第一原発事故の責任は、国と東京電力にあります。 避難者は、原発事故さえ起らなければ、故郷を離れ、違う土地で苦しい思いをす ることもありませんでした。 2012年に制定された、「原発事故子ども・被災者支援法」の中でも、原子力政策 を推進してきた国の責任を明記し、被害者が居住・避難・帰還のいずれを選択し た場合でも、国が支援を行う旨が書き込まれています。 今村大臣の発言は、「子ども・被災者支援法」から逸脱し、国の責任を放棄し、 避難者の想いを踏みにじるものです。 現在まで、復興庁は、住宅提供打ち切りおよびその後の責任を福島県に押し付け、 避難者の実情の把握すら行ってきませんでした。大臣の発言はこの延長線上にあ ると考えられます。復興庁は、東日本大震災からの「復興」に関する事務を行う ことになっていますが、その中には原発事故の被災者への支援も含まれています。 このような発言を行う方は、復興大臣の職責を果たすことはできないと考えます。 緊急のオンライン署名がはじまりました。ぜひご協力ください。 http://bit.ly/2nY58q1 また、以下のアクションが予定されていますので、あわせてご参加ください。 4月6日(木) 16時〓 さようなら原発主催:官邸前緊急抗議集会      (「避難の協同センター」も共催) 17時〓 復興庁に抗議文提出行動 4月7日(金) 15時30分〓 共同記者会見(参議院議員会館) 18時〓 復興庁前抗議アピール(「避難の協同センター」呼びかけ)  復興庁前(霞ヶ関駅、国会議事堂前駅)  千代田区霞ヶ関3-1-1 中央合同庁舎4号館(財務省上)  問い合わせ先:090-6142-1807 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Apr 6 05:34:17 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Thu, 6 Apr 2017 05:34:17 +0900 Subject: [CML 047506] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzQ3biM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUoyUCFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzgjMCM3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXDhlISEjMiMyIzZGfExcGyhC?= Message-ID: <20170406053417.ea7ad3ff86e772705ad005f9@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) 【脱原発テント日誌4月4日(火)版】 経産省前テントひろば、2011年9月11日(テント設置日)から、2,033日目 ◎4月1日(土)経産省の人たちの言ってることは不思議だ   放火事案云々の立て看板がなくなっていた。そのかわり経産省の玄関左側(歩道から見て)で工事が行われていて、ラフタークレーンが鉄板を次々と釣り上げ、地面に敷いていた。それ以外は何をしているのか全然見えなかった。  今日は時折雨がぱらつく、はっきりしない天気。傘をさすほどではないが、読書もスケッチもやりにくい。外務省から若い機動隊のお巡りさんが警戒杖を持ってやってきた。警戒杖を持って立哨中に様子見にいかされたのだろうけれど、ものものしさが少し不快だったので、気づかぬ振りをしていたら、元気な明るい声で「こんにちは」と声をかけてきた。たちまち機嫌がなおって、いつものように応対する。「今日は何時までですか」と尋ねるので「4時まで」と答えると「了解しました」と明るい返事。丸の内署のお巡りさんもやって来て丁重に「あまり広げないでください」とだけ言って去っていった。お巡りさんも十人十色。  跡地に設置されたディスプレイを見に行った。経産省案内以外にも、厚労省案内・農水省案内・政府広報などが表示されていた。OMOTENASHI NIPPON というのもあった。日本が世界に誇る“おもてなし”を実践する人や企業、その心から生まれる商品・サービスを発掘、継続的に国内外に発信するとか。福島の人たちを省みることなく、復興だのオリンピックだなんてROKUDENASHI NIPPON。  こんなのもあった。『あれから6年 着実に未来へと向う福島の“いま”を見つめる METI JOURNAL 2、3月号』。あれから6年、未来、同じ言葉でも使う人により意味は、まったく違う。経産省前に座り込む意味をあらためて考えた。 (O・O) ◎4月2日(日)孫と駒沢公園に花見に行ってから経産省前に   前日までの、ぐずついた天気は変わるだろうというのが、天気予報だった。連れ合いと孫たちと駒沢公園に花見に行った。公園は多くの人出で、みんなそれぞれに花見を楽しんでいた。昼間ということで子供づれが多いのが目についたが、犬や猫もつれた人も結構いた。花見の光景も変わっていくのだろうか。新入社員の初仕事は花見の場所取りと言われた時代もあった。現在「働き方の見直し」が論議されているが、こんな慣習は変わるのだろうか。朝早くからの花見だったので、その後は経産省の前の座り込みの方に加わった。  ちょいと病んで、寒さには気をつけろといわれたが、暖かくなれば出掛けてくることも増えるだろう、と思う。東日本大震災から7年目に入る。脱原発の運動は持久戦的運動としてよく粘っていると思うが、全体としては息切れの感もしないではない。息切れ状態も自然過程であって、悲観的になる必要はないが、支える力が諸個人の意志による局面が色濃くなるのだと思う。  テントの創設から強制撤去、その後の座り込みやスタンディングと変わりつつ続けられている経産省前の闘いは、原発再稼働の阻止に向けた原発現地(立地)や官邸前の抗議行動と連帯しつつ、次の局面は見えづらい中で粘り強くあると言える。息切れ状態に見えるのは運動の自然過程であり、そんなことは織り込み積みとして続ければいいのだと思う。原発の再稼働や存続に「ノン」という人が減ったのではない。多くの人が「ノン」を変えたのではない。原発に対する人々の意識や声が変わったのではない。その基盤は依然として強力である。人々の声や意向と関係なく政治や政策が進められる。これは日本の伝統的な権力のありかた、あえていえば官僚主導政治の所業である。この壁は、なかなか突き崩せない。経産省や霞が関という官僚街を観ながらそう思う。しかし、戦後、誰も想像だにしなかったベルリンの壁も崩れた。国民の声や意向を遮断し、自分たちが最良の判断を持ってことを進めているという官僚たちの思い上がりや暴走が壊れることもある。決して「あだなる望み」ではない。  テント跡に経産省が作ったデジタル掲示版には「地熱発電での再生エネルギーに取り組んでいる」とあった。そういう研究や事業の助成をしてもいるのだろうが、経産省は電力業界の独占化と原発存続のために再生エネルギーの普及や転化に消極的なだけでなく、それを陰湿に妨害している。発電事業と送電事業の分離という一番重要なところを推進せず、電力の自由化による再生エネルギーの普及や拡大を拒んできた。これは1990年代と同じだ。取ってつけたような地熱発電の宣伝を見ながら「こういうことをヌケヌケと言うね」と思った。木村雅英さんが経産省の嘘をいろいろあばいているが、嘘はこんなところにも出ている。彼等は自分たちの所業を明らかにしないし、都合のいい嘘をつく。かつての大本営がその象徴だが、日本の官僚組織とはそんなものだ。森友学園のことだってそうだ。政治家や官僚の嘘には長い歴史があるのだ。 (三上治) ◎4月3日(月)テント座り込みの意義を知ってほしい   新年度の初日、経産省前は入省式関連と来省者の往来で賑わった。新調の黒スーツ姿は新社会人とすぐに分かる。テレビ局のレポーターが「忖度」と「残業」のパネルでコメントを収録している。だが、新社会人が職場近くで取材を断るのは無理もない。街頭取材の大変さがよく分かる。その時は、どこの取材番組か不明だったが「報道ステーション」だと夜に知った。「忖度」の読み方を二人連れの女性に聞き「ふたく?」と答える様子を伝えていた。話題のワードで新社会人の反応と常識を切り口にした企画のようだが、予定調和的で、ゆる甘さが感じられた。霞が関の新社会人も「忖度」に慣れず、テントの座り込みの意義を知ってほしい。  午後2時頃まで「これぞ春」の暖かさが続いた。経産省の桜は1本が満開で他は5分咲き状態、ケヤキも数本が芽を吹き出した。外務省の桜が「色が濃くなってきた」とはYさん。山桜が好きで一致した。鳩が集まりエサをねだる。鳩を嫌がる人が意外と多い。座り込みでパン屑を与える人がいる。鳩が食べるのに、もたついていると、雀が素早く持ち去る姿は確かに楽しい。しかし往来が多い時は反感を買うだけなので止めた方がいいと思う。  「アベ政権を許さない!3の日行動」に参加した女性陣3人が座り込む。Oさんの檄文傘が一部リニューアルされ、それにまつわる裏話を聞く。「時々参加している」という生協OBのSさんも見えて、新電力への切り替え状況について話し合う。4/1からのガス自由化に伴い、対抗する原発電力会社もセット販売で躍起となっている。まだ様子見の家庭が多いようだが、自然エネルギーへの転換で、再稼働阻止を確認したい。  今日は入れ替わり立ち替わり状態が続き4時までに12人が参加した。警官は通り過ぎチェックのみ。2時過ぎから北西の風が強くなり急に寒くなった。夕方5時半近くに地元駅に着くと春雷が近くで響き渡り雨になる。Sさんらは早めに上がっただろうか。 (I・M) ======================== 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その28 イチエフ事故処理は最大70兆円(当初11兆円、昨年末22兆円は大??) 〜民間シンクタンク「日本経済研究センター」の試算は、49兆円または70兆円〜 木村雅英(経産省前テントひろば)  昨年末、電力システム改革と東京電力改革・1F問題委員会などで経産省が福島事故処理費用21.5兆円を明らかにした時に、3年間で費用が倍増したことを多くのメディアが責めた。21.5兆円でもおさまらないことは発表時から言われていたが、民間シンクタンク「日本経済研究センター」の試算ではそんなに甘いものでは無く、49兆円あるいは70兆円に達するそうだ。  東京新聞4月2日朝刊「福島事故処理最大70兆円 民間試算 政府公表の3倍超」によれば、A政府(当初)、B経産省(2016年12月)、C日本経済研究センター(汚染水全処理する場合)、D日本経済研究センター(汚染水海洋放出の場合)を、廃炉・賠償・除染・合計についてまとめると次のようになるそうだ。 廃炉費用:A2兆円、B8兆円、C32兆円、D11兆円 賠償費用:A5兆円、B8兆円、C8兆円、D8.3兆円 除染費用:A4兆円、B6兆円、C30兆円、D30兆円 合計:  A11兆円、B22兆円、C70兆円、D49.3兆円  試算は、特任教授の鈴木達治郎長崎大教授らがまとめた。日本経済研究センター(http://www.jcer.or.jp/)は「国民負担が大幅増の恐れがあり、国の原子力政策の見直しが必要だ」と提言しているそうだ。  経産省は、11兆円の当初予測がいい加減で今頃21.5兆円に倍増させて、負担を税金や託送料金によって国民に押つけている。それが、実は21.5兆円の2倍以上あるいは3倍以上になるとしたら、やはり経産省は嘘の上塗りのレベルでなく、経産省は作為的に大嘘をつき通しているのだ。  いい加減な嘘見積もりを見直して、原発推進政策を断念するべきだ。 ======================== デモ・集会のおしらせ: ★話し合うことが罪になる 共謀罪法案の廃案を求める4・6大集会 とき  4月6日(木) 18時30分〜19時30分  ところ 日比谷公園野外音楽堂      (東京都千代田区日比谷公園1−3)      http://hibiya-kokaido.com/access%20map0802.pdf 開会の挨拶 海渡雄一さん(共謀罪NO!実行委員会) 政党挨拶 有田芳生さん(民進党・参議院議員)、田村智子さん(共産党・参議院議員)、福島瑞穂さん(社民党・参議院議員)、自由党、沖縄の風 発言  高山佳奈子さん(京都大学教授・刑法)  吉岡 忍さん(ノンフィクション作家/日本ペンクラブ専務理事)     青木初子さん(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)  佐藤 学さん(安全保障関連法に反対する学者の会)  山口二郎さん(立憲デモクラシーの会) 行動提起 福山真劫さん(総がかり行動実行委員会)      ■デモ 国会請願(19時40分〜) ■共催 共謀罪NO!実行委員会 https://www.kyobozaino.com/  戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ★4月7日(金)5時〜6時経産省前抗議行動 テントひろば主催 ★4月7日(金)6時から、官邸前抗議行動(首都圏反原連) ======================== 【映像証拠キャンペーン】最高裁は、対米従属、裁判官人事操作による日本中の裁判官統制、裏金作りを止めてください。⇒ https://goo.gl/ZHLA2m  【映像証拠キャンペーン】福島3号核爆発⇒ https://goo.gl/ji6Wlh  【映像証拠キャンペーン】市民が目指す司法改革:映画「日独裁判官物語」⇒ https://goo.gl/wdW696  【映像証拠キャンペーン】憲法上、原子爆弾だって問題ない。ワイマール憲法から学ふ?自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ⇒ https://goo.gl/zOcQTq  【キャンペーン】オリバー・ストーンと語る 核兵器廃絶⇒ https://goo.gl/IT07aT 【キャンペーン】自民党改憲案21条2項は、現憲法の「言論の自由」を否定。98条、99条(緊急事態条項)は、人権侵害。⇒ https://goo.gl/8lahkN 【キャンペーン】原子力公益通報⇒ http://goo.gl/oZyN6M  From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 6 06:49:28 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 6 Apr 2017 06:49:28 +0900 Subject: [CML 047507] =?utf-8?B?6Kmm55So5pyf6ZaT44KE44Gj44Go44GP44GQ44Gj?= =?utf-8?B?44Gm5pil44Gg44KI44Gt44CA5pmC57Wm5Y2D5YaG44GX44GT44GX44GT?= =?utf-8?B?5Yq05YON?= Message-ID: 1月5日から、三ヶ月の試用期間。4月4日で終わりと、経営者に確認した。5日から、時給が50円あがると。 そしたら計算が面倒だからか、4月から昇給にすると言われた。 らっきー。50円〓7時間〓2日間=700円もうけた。 さて、今日は埼玉弁護士会 に、法律事務所職員身分証を申請にいくもんね。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Apr 6 07:10:37 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 06 Apr 2017 07:10:37 +0900 Subject: [CML 047508] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yR77yX77yY5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <151D2AE59746DD1E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月6日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2178日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月5日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 玄海原発の再稼動に対して、容認しないという意思表示をする自治体が 増えてきています。 伊万里市、壱岐市、松浦市 等。みんなの声を集めて、不同意の自治体を 増やしていきたいものです。 あんくるトム工房 玄海原発 関連 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4298 60Kmで大騒ぎ http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4297 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「切り捨てたい国の本音」を言っただけ「正直者」が「バカを見る」世よ  ☆「汚染者が全額負担」の原則を 国費に切り変え東電を救済          (左門 2017・4・6〓1713)  ※年功序列と、最近は「思想」の御仲間を優先するため大臣の資質は無  いが大臣の廻り舞台に上げられる「人物」たちは気の毒ですらある。今回  は、自主避難者について答弁中、頭にきて頑張る記者に「退場!」をトラ  ンプ気取りでぶつけた今村雅弘環境相が晒し物に。首相や官房長官のよ  うに嘘で丸める狡さの罪の方がもっと重い。奮闘の記者にエールを送る! ★ 弁護士 後藤富和 さんから: 世界を震撼させた3.11福島原発事故の発生以来6年を過ぎましたが、国民の6割 以上が脱原発志向であっても政府は原発再稼働を推進し、再び危険が増大化する 中、「日本と原発4年後」というドキュメンタリー映画の上映会を開催します。 映画は事故から4年を過ぎて製作され、全国各地で公開されてきましたが、福岡 では公開されていませんでした。福岡に住む我々が観る機会を作れないかと仲間 内で相談し、下記により上映会を開催することになりました。ぜひご参観いただ きたいと思います。 内容は原発賛成・反対の双方の著名人たちのインタビューや、福島の現状が紹介 されています。 原発の賛否に関係なく、特定の政党にも関係を持たずに開催する上映会です。原 発の現状を知るためのものとしてご参観をお勧めします。 なお当日は、この映画の監督である河合弘之弁護士が来福され、スピーチをして もらう予定です。 また会場ロビーでは食べ物や物品販売を行う「マルシェ」も同時開催します。 ぜひ、お誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内いたします。 「日本と原発4年後」上映会(マルシェ同時開催) 日時:平成29年5月14日(日) 10:00〓17:00 主催:「日本と原発4年後」上映会 in 福岡実行委員会 場所:ももち文化センター 3階小ホール/ 福岡県福岡市 早良区百道2−3−15 (1回目) 10:30 〓 (2回目) 14:00 〓 ■入場料 500円/人 http://www.nihontogenpatsu.com/nihontogenpatsu4 ★ 宮崎・黒木 さんから: *原子力規制委員会 川内原発のテロ対策施設を許可 MBC南日本放送 4/5(水) 19:21配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00022473-mbcnewsv-l46 *<東芝傘下WH>中国買収回避を模索 原発技術が流出を懸念 毎日新聞 4/5(水) 18:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000063-mai-bus_all *東芝の英原発事業、提携先はKEPCOが有力 交渉長期化も=関係筋 ロイター 4/5(水) 15:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000068-reut-bus_all *松尾貴史「すべてが下衆」 会見で激高の今村復興相をバッサリ スポニチアネックス 4/5(水) 13:32配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000103-spnannex-ent *東芝 銀行団に「1兆円必要」と説明 日本テレビ系(NNN) 4/5(水) 12:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170405-00000029-nnn- bus_all *驚きの40分超!九州電力の入社式で社長が語ったこと qBiz 西日本新聞経済電子版 4/5(水) 10:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00010000-qbiz-bus_all *佐賀県議会、玄海再稼働「容認」か 佐賀新聞 4/5(水) 9:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00010001-saga-l41 *農作業中死亡...全国の2倍 9割が高齢者、福島県緊急対策へ 福島民友新聞 4/5(水) 8:04配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00010000-minyu-l07 *原発作業員が訴える 安倍政権の避難指示解除の欺瞞〈週刊朝日〉 dot. 4/5(水) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00000032-sasahi-soci *「極秘」文書入手 東芝1兆円超の資金必要 日本テレビ系(NNN) 4/6(木) 2:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170406-00000000-nnn- bus_all *野党4党が共通政策を発表、「原発ゼロを目指す」など TBS系(JNN) 4/6(木) 1:07配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170406-00000004-jnn-pol *「国の本音が出た」自主避難者ら、復興相発言に反発 朝日新聞デジタル 4/5(水) 21:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000091-asahi-soci *<今村復興相>「自己責任」発言への抗議、各地で広がる 毎日新聞 4/5(水) 21:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000109-mai-soci *対北朝鮮「ミサイル防衛」も「敵基地攻撃」も驚くほど非現実的である 結局、 日本がやるべきことは? 現代ビジネス 4/5(水) 8:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00051364-gendaibiz- bus_all *日本人の大半が気づいてない財政危機の火種 東洋経済オンライン 4/5(水) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00166068-toyo-bus_all *「自主避難者に冷たい」 民進、復興相発言を追及の構え 東京新聞 2017年4月5日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/ CK2017040502000249.html *教育勅語 復権など許されない 東京新聞 【社説】 2017年4月5日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017040502000140.html ★ 田中一郎 さんから: (4/5)のいろいろ情報です(メール転送を含む)。 今日はお知らせだけのメールです(イベント情報、ネット署名、注目サイトな ど)。 1.ネット署名 (1)キャンペーン 〓 今村復興大臣の辞任を求めます 〓 Change.org  http://ur0.work/CJZr (関連)自主避難は「自己責任」〓復興大臣明言 - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=mOUSSJmg_dE&feature=youtu.be (関連)自主避難は「自己責任」〓復興大臣明言 OurPlanet-TV:特定非営利活 動法人 アワープラネット・ティービー  http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2113 (関連)【報ステ】「君は無礼だ!」激高の大臣が夕方に謝罪、テレビ朝日系 (ANN) 4/4(火) 23:30配信  https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170404-00000058-ann- pol (関連)自主避難は「本人の責任」 復興相、記者に「うるさい」、朝日新聞デ ジタル 4/4(火) 21:02配信  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000078-asahi-pol (2)キャンペーン 〓 介護の切りすてアカン!介護従事者と高齢者・障がい者 を守ろう! 〓 Change.org  http://ur0.work/CJZH (3)キャンペーン 〓 国会 共謀罪を廃案にしよう!! 〓 Change.org  http://ur0.work/CJZJ 2.新刊書 案内 (1)シリア情勢 終わらない人道危機-青山弘之/著 本・コミック : オンラ イン書店e-hon  http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode= 0100000000000033570145&Action_id=121&Sza_id=B0 (シリア情勢や中東情勢は複雑でわかりにくいですが、さしあたり上記の親書を ご覧になれば、シリアについての概略が素早くわかります。お勧めです:田中一 郎) (2)白井聡 戦後政治の通販 - おすすめ順 検索結果 - Yahoo!ショッピング  http://ur0.work/CJZT (永続敗戦論の続編でしょうか、私も今から読むところです:田中一郎) 3.イベント情報 (1)(別添PDFファイル)(チラシ)(4.14)軍学共同反対・大学の危 機突破:学術会議前大要請行動 (2)(別添PDFファイル)(チラシ)(6.3)原発事故で生きもの達に何 が起こったか(講演) 4.「パン屋は和菓子屋よりも愛国心が足りないという道徳教育」=文部科学省 のご方針だそうです  前々から申し上げているのですが、道徳教育が必要なのは全国の小中学生では なくて、文部科学省の官僚たちや所管大臣以下の自民党・公明党の政治家たちで しょう。ですが、その最も道徳教育が必要とされている人間たちが、逆に日本の 道徳教育の内容について指図していますね。これってブラックジョークでしょう か? (1)アクセス:パン屋さん憤慨 道徳教科書「和菓子屋」に 「郷土、愛して るのに」 - 毎日新聞  https://mainichi.jp/articles/20170405/ddm/041/100/160000c?fm=mnm (2)道徳教科書検定:「パン屋」怒り収まらず - 毎日新聞  https://mainichi.jp/articles/20170405/k00/00m/040/078000c?fm=mnm 5.渡辺悦司さん【福島原発事故〓東京圏の放射能汚染は深刻】 3.11関東から の避難者たち [Go West] ●(別添PDFファイル)福島原発事故〓東京圏の放射能汚染は深刻――チェル ノブイリでは避難の権利が保障されるべきレベル、最大で毎年約18万のがん発症 と9万のがん・非がん死亡の増加が予測可能(市民と科学者の内部被曝問題研究 会会員〓渡辺悦司:2017年3月26日)  http://www.gowest-comewest.net/higai/watanabe20170326.html 6.軍学共同反対連絡会ニュースレター NO.8〓 軍学共同反対連絡会  http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2017/04/ NewsLetter_No08.pdf (関連)同上 バックナンバー  http://no-military-research.jp/?cat=6 (関連)軍学共同反対連絡会 〓 Japanese Coalition Against Military Research in Academia  http://no-military-research.jp/ 7.日刊ゲンダイ 直近記事 (1)株価そろって上昇 安倍首相とゴルフした3財界人の共通項 日刊ゲンダイ DIGITAL  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202813 (2)田岡俊次氏 「北朝鮮への“敵基地攻撃論”はタカ派の空論」 日刊ゲン ダイDIGITAL  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/201839 (3)やることなすことデタラメばかり 安倍政権の存在理由は? 日刊ゲンダ イDIGITAL  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202918 (4)元凶は松井一郎府知事…籠池氏が資料を非開示にしたワケ 日刊ゲンダイ DIGITAL  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202812 (5)3つのタイプに分類 使命感に燃える官僚は今や絶滅危惧種 日刊ゲンダイ DIGITAL  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202919 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〓16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〓佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〓 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〓すべての被ばく労働者の救済を目指して〓 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〓午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〓  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〓 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〓 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Thu Apr 6 09:59:16 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 6 Apr 2017 00:59:16 +0000 Subject: [CML 047509] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVohVjYmS0U6YSFXSyEwRiEiJC0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGckJj8zNURGfiRqIWFNP0VeISJPIjVZQTAkTj0wMSFETDJhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFw7WCQ5IVshISFWNiZLRTphIVdLITBGOXEycT5lRHg1akNGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISohVjYmS0U6YUg/QlAhKiVtJUMlLyUiJS8lNyVnJXMzOUBrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIXc7TT5yMk84NkQuJV4layUkQTAhVyRLOzIyQyQ3JEY5MzVEGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5APCRyPmUkMiReJDckZyQmISobKEI=?= Message-ID: 「共謀罪反対!ロックアクション街宣@四条河原町マルイ前」に参加して抗議の声を上げましょう!  あらゆる市民運動・市民活動に対する脅威です。 ★〜共謀罪反対!悪法をゆるさない!〜★ ___________________ ■ 4月6日 PM6:00〜7:00 ■ マルイ前(四条河原町東南角)    ロックアクション・京都 ___________________ https://www.facebook.com/events/848391188634544/ 話し合うことが罪になる共謀罪 閣議決定! 東京オリンピック・パラリンピックの成功のために テロ対策が不可欠??なんて真っ赤なウソ。  法律に違反する行為を実行しなくとも話し合っただけで市民を処罰できる言論・思想処罰法なのです。。  だから、2003年に国会に上程された時も、それ 以降も、世論の強い反対の前に三度の廃案に追い込 まれました。  それを「テロ等組織犯罪準備罪」と名称を変えて 成立させようというせこいやり方です。  詭弁を弄して、適用対象が単に「団体」であった のを「組織的犯罪集団」にかえ、要件を「合意」だ けではなく「準備行為」を加え、適用範囲を限定し て同法に対する市民の危惧を取り除いたと言いつく ろっていますが、これは以前、自公が世論の反対の 前に共謀罪制定が困難と考えて修正案に示したもの で、何ら新たな提案ではありません。    この悪法、今国会での成立をみんなの力で阻みましょう! ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 「共謀罪」法案、6日審議入り=与党、連休前の衆院通過目指す http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040501176&g=pol  「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案は、6日の衆院本会議で安倍晋三首相も出席して趣旨説明と質疑が行われ、審議入りする。与党は大型連休前の衆院通過を目指すが、民進党など野党4党は廃案を訴えて徹底抗戦の構え。後半国会最大の対決法案をめぐり、与野党の攻防が激化しそうだ。  衆院議院運営委員会は5日夕の理事会で、6日に本会議を開いて「共謀罪」法案の審議に入ることを、佐藤勉委員長(自民)の職権で決めた。民進、共産両党は審議入りに反対したが、本会議には出席する。  与党は、衆院法務委員会で債権関係の規定を改める民法改正案の採決後、速やかに「共謀罪」法案の審議に移りたい考え。衆院法務委は5日、民進党が欠席する中、民法改正案の質疑を強行した。ただ、野党に配慮し、同改正案の7日採決方針を11日に先送りする方向。このため、「共謀罪」法案の審議は早くても11日以降となる見通しだ。(2017/04/05-21:18) 「共謀罪」に数々の懸念 きょう審議入り http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017040602000131.html 2017年4月6日 朝刊  「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案を巡り、5日の衆院議院運営委員会の理事会で佐藤勉委員長(自民)は、審議入りするための衆院本会議を6日に開くと職権で決めた。安倍晋三首相も出席し、法案の趣旨説明と質疑を行う。  過去の共謀罪法案では、犯罪を実行していない段階で心の中で考えたことを処罰することにつながるといった批判や、捜査機関の拡大解釈によって一般市民が適用対象になることに懸念が示されてきた。政府は今回の改正案で、適用対象を「組織的犯罪集団」とし、犯罪計画への合意だけでなく資金の確保や現場の下見などの「準備行為」を要件に追加。「テロ対策」を強調し、「共謀罪とは全く別物」と説明するものの、多くの懸念や疑問の声が上がっている。  まず、犯罪計画の「合意(共謀)」と「準備行為」の境界が不明確だ。今国会で野党がメールやLINE(ライン)を使った場合に合意が成立するのか質問すると、金田勝年法相は「手段は限定しない」と答弁。一方で、メールやLINEは犯罪の実行準備行為と認定される可能性もある。  「準備行為」は危険性がない行為でもいい。例えば十人で犯罪に合意し、誰か一人がATMからお金を下ろしただけで、ほかの九人が一網打尽に処罰されることになる。  新たに盛り込まれた「組織的犯罪集団」も論点の一つだ。政府は「一般市民は対象になることはあり得ない」と説明するが、通常の団体でも性質が変わったと判断されれば認定される。  本当に「テロ対策」なのかどうかも焦点だ。政府が共謀罪創設の根拠とする国際組織犯罪防止条約は国連ではテロ対策条約に分類されていない。  政府は「現行法で対処できない穴」としてハイジャックテロ、化学薬品テロ、サイバーテロの三事例を挙げているが、共謀罪があれば未然防止できるのか、検討が必要だ。 (山田祐一郎) 【報ステ】“共謀罪”審議入りへ…30時間で終了か(2017/04/05 23:30) http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000098010.html  6日からいわゆる「共謀罪」法案の審議が始まることが決まった。野党は、性犯罪を厳罰化する刑法改正案を先に審議するよう求めていた。しかし、与党は、それを後回しにして、共謀罪法案の早期成立をはかる作戦だ。これまで金田法務大臣は、どういう人が何をやったら処罰されるのかといった具体的な疑問に対し「成案を得てから説明したい」と答弁を避けてきた。民進党は、こうした答弁で積み残されている質疑が40個あると指摘している。法案の中身が固まって「成案を得た」ので、これから議論をしなければいけないところだが、与党はすでに、衆議院での審議を「30時間程度」で終えたいという方針を決めているようだ。 From baffydct at gmail.com Thu Apr 6 10:27:48 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 6 Apr 2017 10:27:48 +0900 Subject: [CML 047510] =?utf-8?B?RndkOiBbbm8teGJhbmQtcmFkYXI6NjUxM10g44CQ?= =?utf-8?B?44CM5YWx6KyA572q44CN5rOV5qGI44CB44GN44KH44GG5a+p6K2w5YWl?= =?utf-8?B?44KK77yd5LiO5YWa44CB6YCj5LyR5YmN44Gu6KGG6Zmi6YCa6YGO55uu?= =?utf-8?B?5oyH44GZ44CRIOOAjOWFseisgOe9quOAjeazleahiOWbveS8muS4ig==?= =?utf-8?B?56iL57O+5by+77yB44CM5YWx6KyA572q5Y+N5a++77yB44Ot44OD44Kv?= =?utf-8?B?44Ki44Kv44K344On44Oz6KGX5a6j77yg5Zub5p2h5rKz5Y6f55S644Oe?= =?utf-8?B?44Or44Kk5YmN44CN44Gr5Y+C5Yqg44GX44Gm5oqX6K2w44Gu5aOw44KS?= =?utf-8?B?5LiK44GS44G+44GX44KH44GG77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: uchitomi makoto 日付: 2017年4月6日 9:59 件名: [no-xband-radar:6513] 【「共謀罪」法案、きょう審議入り=与党、連休前の衆院通過目指す】 「共謀罪」法案国会上程糾弾!「共謀罪反対!ロックアクション街宣@四条河原町マルイ前」に参加して抗議の声を上げましょう! To: "kyotofumin-himituho-stop@googlegroups.com" < kyotofumin-himituho-stop@googlegroups.com> 「共謀罪反対!ロックアクション街宣@四条河原町マルイ前」に参加して抗議の声を上げましょう! あらゆる市民運動・市民活動に対する脅威です。 ★〓共謀罪反対!悪法をゆるさない!〓★ ___________________ ■ 4月6日 PM6:00〓7:00 ■ マルイ前(四条河原町東南角) ロックアクション・京都 ___________________ https://www.facebook.com/events/848391188634544/ 話し合うことが罪になる共謀罪 閣議決定! 東京オリンピック・パラリンピックの成功のために テロ対策が不可欠??なんて真っ赤なウソ。 法律に違反する行為を実行しなくとも話し合っただけで市民を処罰できる言論・思想処罰法なのです。。 だから、2003年に国会に上程された時も、それ 以降も、世論の強い反対の前に三度の廃案に追い込 まれました。 それを「テロ等組織犯罪準備罪」と名称を変えて 成立させようというせこいやり方です。 詭弁を弄して、適用対象が単に「団体」であった のを「組織的犯罪集団」にかえ、要件を「合意」だ けではなく「準備行為」を加え、適用範囲を限定し て同法に対する市民の危惧を取り除いたと言いつく ろっていますが、これは以前、自公が世論の反対の 前に共謀罪制定が困難と考えて修正案に示したもの で、何ら新たな提案ではありません。 この悪法、今国会での成立をみんなの力で阻みましょう! //////////////////////////////////////////////////////////// ///////////////////// 「共謀罪」法案、6日審議入り=与党、連休前の衆院通過目指す http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040501176&g=pol 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案は、6日の衆院本会議で安倍晋三首相も出席して趣旨説明と質疑が行わ れ、審議入りする。与党は大型連休前の衆院通過を目指すが、民進党など野党4党は廃案を訴えて徹底抗戦の構え。 後半国会最大の対決法案をめぐり、与野党の攻防が激化しそうだ。 衆院議院運営委員会は5日夕の理事会で、6日に本会議を開いて「共謀罪」法案の審議に入ることを、佐藤勉委員長(自民) の職権で決めた。民進、共産両党は審議入りに反対したが、本会議には出席する。 与党は、衆院法務委員会で債権関係の規定を改める民法改正案の採決後、速やかに「共謀罪」法案の審議に移りたい考え。衆院法務委は5日、民進党が欠席する中、 民法改正案の質疑を強行した。ただ、野党に配慮し、同改正案の7日採決方針を11日に先送りする方向。このため、「 共謀罪」法案の審議は早くても11日以降となる見通しだ。(2017/04/05-21:18) 「共謀罪」に数々の懸念 きょう審議入り http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/ CK2017040602000131.html 2017年4月6日 朝刊 「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案を巡り、5日の衆院議院運営委員会の理事会で佐藤勉委員長(自民)は、 審議入りするための衆院本会議を6日に開くと職権で決めた。安倍晋三首相も出席し、法案の趣旨説明と質疑を行う。 過去の共謀罪法案では、犯罪を実行していない段階で心の中で考えたことを処罰することにつながるといった批判や、 捜査機関の拡大解釈によって一般市民が適用対象になることに懸念が示されてきた。政府は今回の改正案で、適用対象を「組織的犯罪集団」とし、 犯罪計画への合意だけでなく資金の確保や現場の下見などの「準備行為」を要件に追加。「テロ対策」を強調し、「共謀罪とは全く別物」と説明するものの、 多くの懸念や疑問の声が上がっている。 まず、犯罪計画の「合意(共謀)」と「準備行為」の境界が不明確だ。今国会で野党がメールやLINE(ライン) を使った場合に合意が成立するのか質問すると、金田勝年法相は「手段は限定しない」と答弁。一方で、 メールやLINEは犯罪の実行準備行為と認定される可能性もある。 「準備行為」は危険性がない行為でもいい。例えば十人で犯罪に合意し、誰か一人がATMからお金を下ろしただけで、ほかの九人が一網打尽に処罰されることになる。 新たに盛り込まれた「組織的犯罪集団」も論点の一つだ。政府は「一般市民は対象になることはあり得ない」と説明するが、 通常の団体でも性質が変わったと判断されれば認定される。 本当に「テロ対策」なのかどうかも焦点だ。政府が共謀罪創設の根拠とする国際組織犯罪防止条約は国連ではテロ対策条約に分類されていない。 政府は「現行法で対処できない穴」としてハイジャックテロ、化学薬品テロ、サイバーテロの三事例を挙げているが、共謀罪があれば未然防止できるのか、検討が必要だ。 (山田祐一郎) 【報ステ】“共謀罪”審議入りへ…30時間で終了か(2017/04/05 23:30) http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000098010.html 6日からいわゆる「共謀罪」法案の審議が始まることが決まった。野党は、性犯罪を厳罰化する刑法改正案を先に審議するよう求めていた。 しかし、与党は、それを後回しにして、共謀罪法案の早期成立をはかる作戦だ。これまで金田法務大臣は、 どういう人が何をやったら処罰されるのかといった具体的な疑問に対し「成案を得てから説明したい」と答弁を避けてきた。民進党は、 こうした答弁で積み残されている質疑が40個あると指摘している。法案の中身が固まって「成案を得た」ので、 これから議論をしなければいけないところだが、与党はすでに、衆議院での審議を「30時間程度」で終えたいという方針を決めているようだ。 MLホームページ: http://www.freeml.com/no-xband-radar ---------------------------------------------------------------------- ■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト■ ビズリーチに【無料登録】すると・・・ ・一流企業の求人情報を閲覧できます ・ヘッドハンターからスカウトが届きます ビズリーチ【無料登録】ページはこちら http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pP87R ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From qurbys at yahoo.co.jp Thu Apr 6 10:43:33 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 6 Apr 2017 10:43:33 +0900 (JST) Subject: [CML 047511] =?iso-2022-jp?B?NC8xMhskQiFKP2UhSyFWSlEkKCRoJCYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQSo1c0ApRVkkTjJxIVcjNDduRGpOYzJxGyhCKBskQiVGITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJV4hJzVEMnEkSz13QC0kckF3JG0kJiEqGyhCKQ==?= Message-ID: <279884.28241.qm@web100907.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 様々な問題を抱える現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動しています「変えよう選挙制度の会」では、4月例会を下記のテーマで、4月12日(水)に、東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。 ご関心のあります方ならどなたでも参加できますので、「こくちーず」の下記サイト http://kokucheese.com/event/index/459278/  あるいは下記Eメールアドレス think.elesys@gmail.com までご連絡の上、ご参加ください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 「変えよう選挙制度の会」4月定例会 テーマ:議会に女性を送ろう! (政治分野における男女共同参画推進法案を中心として) (お話と意見交換)小林五十鈴さん クオータ制を推進する会役員 元日本有権者同盟共同代表 女性の参政権を活かす会代表 小林さんのお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。 日時:4月12日(水)18:30〜20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access      JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)飯田橋駅「B2b」出口よりセントラルプラザ1階に直結しています。 会費:500円 【申込】:参加申込は下記「こくちーず」のサイトからお願い致します。 http://kokucheese.com/event/index/459278/ あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。 Eメール: think.elesys@gmail.com 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys    ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys Eメール: think.elesys@gmail.com チラシ https://drive.google.com/open?id=0BzIRaOLF7sGKeGRYbWU5OV9YbDA From otasa at nifty.com Thu Apr 6 12:49:14 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 6 Apr 2017 12:49:14 +0900 Subject: [CML 047512] =?utf-8?B?IOOAkDTmnIg25pel44CR44Go44KK44OX44Ot6YG4?= =?utf-8?B?5oyZ5biC5rCR5a+p6K2w5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb77ya6LK35Y+O56aB?= =?utf-8?B?5q2i6KaP5a6a44CB6KKr6YG45oyZ5qip5bm06b2i44CB56uL5YCZ6KOc44Gu?= =?utf-8?B?6Zqb44Gu5LyR6IG344O76K2w5ZOh6YCA6IG35b6M44Gu5b6p6IG344Gr44Gk?= =?utf-8?B?44GE44Gm?= In-Reply-To: References: Message-ID: <6e259344-e4bc-9e3c-3c57-f723a96f2ead@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 当日の案内ですみませんが、国会議員会館で毎月3回ほど開催しているとりプロ選挙市民審議会のお知らせです。 太田光征 * 第11回第1部門会議(選挙運営方法) 2017年4月6日17:30〜19:30 衆議院第2議員会館 B1第8会議室 <プログラム> 1)前回の報告(買収禁止規定、被選挙権年齢) 2)立候補の際の休職・議員退職後の復職(発題:片木淳委員) 第1部門審議委員  石川公彌子(政治学者)  片木淳(早稲田大学教員)  小林幸治(市民がつくる政策調査会事務局長)  小島敏郎(青山学院大学教員)  武井由希子(弁護士)  坪郷實(早稲田大学教員)  濱野道雄(西南学院大学教員)  山口あずさ(私が東京を変える代表) * ◇終了した会議の録画アーカイブと議事録・資料 各回の議事録・資料については下記をご覧ください。 議事録・レジメ 資料シェルフ - 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト(とりプロ) http://toripuro.jimdo.com/%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A1-%E8%B3%87%E6%96%99%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95/ 第11回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討2 2017年3月22日(水)17:00〜19:00  衆議院第1議員会館B1第7会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会第11回第2部門会議」開催〜参考資料:桂協助委員著書「民意をよく映す衆議院議員選挙制度(比例代表中選挙区統合制) 」 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/370362   第10回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――買収禁止規定/被選挙権年齢 2017年3月2日17:30〜19:30 衆議院第2議員会館B1第8会議室 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト主催「選挙市民審議会 第10回第1部門」で買収禁止規定、被選挙権年齢について審議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/368466 第10回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各委員の選挙制度案の検討1 2017年2月20日(月)16:00〜18:00  衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第10回第2部門会議 2017.2.20 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365328 第2回第1部門(選挙運営方法)・第3部門(関連法制整備)合同会議(終了)――選挙管理委員会 2017年2月16日(木)17:30〜19:30  衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第2回第1部門・第3部門合同会議 2017.2.16 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365324 第5回全体会議/記者会見(終了)――中間答申案の決議と記者発表 2017年1月24日(火)16:30〜18:20 参議院議員会館101会議室 選挙市民審議会 第5回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/359556 「諸外国に例を見ない日本の高額な選挙供託金制度」「誰もが立候補して政治に参加できる政治の体制に整えることが大事」――早稲田大学 片木淳教授が提言。選挙市民審議会 選挙・政治制度改革に関する中間答申発表 記者会見 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/358755 20170124 UPLAN【記者会見】選挙市民審議会「選挙・政治制度改革に関する中間答申」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Gl3LXrzq7rY 第4回全体会議(終了)――中間答申案の審議 2016年11月30日(水)17:00〜19:30  衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第4回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/348740 第7回第3部門会議(関連法制)(終了)――市区町村議会選挙制度改正案(制限連記制)/都道府県議会選挙制度改正案(比例代表制) 2016年11月15日(火)18:00〜20:00  衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会 第7回第3部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/347046 第9回第2部門会議(選挙制度)(終了)――年末中間答申案の検討(衆参選挙制度改革の方向性) 2016年10月28日(金)10:00〜12:00  衆議院第1議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会 第9回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/344034 第9回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――中間答申案(戸別訪問の自由化、供託金の撤廃/大幅減額、立会演説会の復活、選挙運動期間の撤廃、18歳未満の選挙運動の解禁) 2016年10月24日(月)17:00〜19:00  衆議院第2議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会 第9回第1部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/343992 第8回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――年末中間答申案(インターネット選挙完全自由化、ローカルマニフェスト頒布解禁、戸別訪問の自由化、供託金大幅減額/撤廃) 2016年9月27日(火)17:00〜19:00  衆議院第1議員会館地階第1会議室 選挙市民審議会第8回第1部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335990 第8回第2部門会議(選挙制度)(終了)――年末中間答申案の検討(衆参選挙制度改革の方向性) 2016年9月26日(月)18:00〜19:45  衆議院第2議員会館B1第3会議室 選挙市民審議会第8回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335985 第6回第3部門会議(関連法制)(終了)――市町村議会選挙制度改正案(制限連記制)/都道府県議会選挙制度改正案(比例代表制) 2016年9月23日(金)15:30〜17:30 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会第6回第3部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335979 第3回全体会議(終了)――政党政治について 2016年9月15日(木)17:30〜18:50 衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会第3回全体会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335211 第1回第1部門(選挙運営方法)・第3部門(関連法制整備)合同会議(終了)――立会演説会/ローカルマニフェスト 2016年8月23日(火)17:00〜18:45 衆議院第2議員会館B1第6会議室 選挙市民審議会第1回第1部門・第3部門合同会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335203 第7回第2部門会議(選挙制度)(終了)――1990年代初頭の政治改革について振り返る 2016年8月18日(木)17:00〜18:45 衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第7回第2部門会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/339900 第5回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――市町村議会選挙制度改正案(制限連記制) 2016年7月26日(火)14:00〜16:15 衆議院第2議員会館B1第2会議室 選挙市民審議会 第5回第3部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327850 第7回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――戸別訪問禁止規定の廃止/世界一高額な供託金制度の廃止 2016年7月25日(月)13:00〜15:00 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第7回第1部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327495 第6回第2部門会議(選挙制度)(終了)――小選挙区制(フランス下院の2回投票制とオーストラリア下院の優先順位付き連記投票制)と比例代表制の基本的な諸側面(区割りの有無と選挙区の大きさ、拘束式名簿・非拘束式名簿、政党に有利か否か、政党の成長など)の検討 2016年7月22日(金) 10:00〜12:00 衆議院第2議員会館B1第4会議室 選挙市民審議会 第6回第2部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327331 第6回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――ローカルマニフェスト/インターネット選挙運動の完全自由化 2016年7月1日(金)17:00?18:45 衆議院第2議員会館B1第5会議室 選挙市民審議会 第6回第1部門 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/339842 第4回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――都道府県議会選挙改革(拘束名簿式比例代表制) 2016年6月14日(月)14:05〜16:00 参議院議員会館B101会議室 選挙市民審議会 第4回第3部門審議会 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/327022 第5回第2部門会議(選挙制度)(終了)――地方議会選挙と首長選挙に関する第3部門(関連法制)の議論の紹介/選挙制度の国際比較(オーストラリア、ドイツ、フランス、アイルランド、スウェーデン、スイス) 2016年5月26日(木)18:00?19:45 参議院議員会館B101会議室 第5回 選挙市民審議会 第2部門(選挙制度)会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/317568 第2回全体会議(終了)――「見解」の審議と決議/公職選挙法第1条の審議 2016年5月25日(水)16:00〜17:15 衆議院第二議員会館B1第2会議室 2016年参院選を前にした「見解」 http://toripuro.jimdo.com/app/download/12432022290/160525%E8%A6%8B%E8%A7... ビデオなし 第5回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制の撤廃、選挙運動期間の撤廃、インターネット選挙運動の完全自由化など 2016年5月16日(月)15時〜17時 衆議院第1議員会館B1第5会議室 ビデオなし 第4回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制、選挙運動期間、戸別訪問、立会演説会、インターネット選挙運動の完全自由化、 供託金と公費負担などを検討 2016年4月25日(月)15時〜17時 衆議院第2議員会館B1第4会議室 ビデオなし 第4回第2部門会議(選挙制度)(終了)――選挙制度をめぐる憲法要請(小澤隆一委員が問題提起)と両院制を検討 2016年4月21日(木)18:00-19:45 衆議院第1議員会館B1第1会議室 ビデオなし 第3回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――話題提供(太田啓子委員)/論点整理(城倉啓・とりプロ事務局長) 2016年4月6日(水)14:00〜16:30 参議院議員会館地階B101会議室 2016/04/06 選挙市民審議会・第三部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/294880 第3回第2部門会議(選挙制度)(終了)――只野雅人委員が「現在の国会議員選挙制度をめぐる問題点」について発題 2016年3月25日(金)18:00〜19:50 衆議院第2議員会館地下1階第5会議室 2016/03/25 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/293440 第3回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――片木淳委員が文書図画規制について、坪郷實委員が選挙運動期間設定について発題 2016年3月22日(火)13時〜15時 衆議院第1議員会館地下1階第3会議室 2016/03/22 選挙市民審議会・第一部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/292922 第2回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――桔川純子委員が韓日選管の比較について、北川正恭委員が地方議会選挙のマニフェスト/ビラ規制、国政マニフェストと地方議員公約のずれ、政党助成金について発題 2016年3月7日(月)14:30〜17:00 参議院議員会館B102会議室 2016/03/07 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/290719 第2回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動(論点の整理と精査) 2016年2月16日(火)14時〜16時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第一部門会議「自由な選挙運動・政治参加のハードルを下げる」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287471 第2回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各種答申・報告の検討と選挙制度に関する現状分析 2016年2月16日(火)10時〜12時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度・両院制のあり方」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287467 第1回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――大山礼子委員が課題図書『民主主義の条件』(砂原庸介著)を踏まえて、主に地方自治体選挙について発題し、桔川純子委員の代理で韓国の選挙管理委員会について報告 2016年2月1日(月)14時〜17時 参議院議員会館1F102会議室 20160201 UPLAN 選挙市民審議会第1回第3部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aEHLGPynDmM 2016/02/01 選挙市民審議会・第三部門会議「民主主義の条件」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/285466 第1回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動 2016年1月18日(月)17時〜19時 衆議院第1員会館1F多目的ホール 20160118 UPLAN 選挙市民審議会第1回第1部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=bqkdDuylfzc 第1回第2部門会議(選挙制度)(終了)――民意の反映と両院制のあり方 2016年1月21日(木)14時〜16時 日本民主法律家協会会議室 2016/01/21 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/283440 * とりプロと選挙市民審議会について 公選法の改正と関連法の改正などに取り組む「とりプロ」(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)の活動の一環として、選挙市民審議会を昨年発足させました。国会のカウンターパートを目指しています。衆議院選挙制度に関する調査会は、定数削減と「1票の格差」是正のみを答申しましたが、選挙市民審議会では公選法と関連法を網羅的に取り上げ、法案要綱などを提言していきます。 とりプロ自体が10年越しのプロジェクトで、自民党議員を含む趣旨賛同国会議員は2016年4月25日現在で35人に上ります。 とりプロ http://toripuro.jimdo.com/ 連絡先:03-3424-3287(事務局・城倉)izumi-jokura@outlook.jp From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 6 20:04:26 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 6 Apr 2017 20:04:26 +0900 Subject: [CML 047513] =?utf-8?B?5p2+5bKh5Yip5bq344GK44Gv44Gq44GX44Gg5rWF?= =?utf-8?B?6YeO5YGl5LiA44CA44CA77yR77yV5pel44Gg44KI44CB44Gf44KT44G9?= =?utf-8?B?44G96IiO?= Message-ID: 救援連絡センター「救援」紙に、ありがたい大型広告を載せてくれる出版社の社長! どこにもネット情報が出てないので、浅野教授から生データを送ってもらったが、フライヤーだからなのか整形に疲れたので、許してちょ。------------ 以下、転載。 浅野健一が選ぶ講師による「人権とメディア連続講座」第8回講座 *表現の自由弾圧事件**―懲罰としての逮捕、長期勾留* 講師:松岡利康(まつおか としやす)さん オバマ前米大統領は最後の会見(1 月 18 日)で「民主主義にとってプレス(言論・報道)の自由は絶対不可欠な存在だ」「記者は権力に対し懐疑的であれ」とジャーナリストを励ました。 1986 年から鹿砦社代表として常に弱者、抑圧される側に立って社会問題を提起し告発してきた出版人、松岡利康さん。2005 年に大手パチンコメーカーや阪神球団についての出版活動に関し「名誉毀損」の罪で刑事告訴され、神戸地検に逮捕・起訴され、半年余り(192 日)の勾留後、有罪判決(執行猶予付き)を受けた。 《12年前、一人の出版人が拘束された…》 そして今、安倍政権は「共謀罪」で国民一人ひとりの内心の自由を抑圧しようとしている… 憲法第 21 条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と規定しており、警察・検察は出版報道従事者に手錠をかけることについて極めて抑制的で、意外と知られていないが、名誉毀損罪で報道人が身柄拘束されたのは戦後 2 度目のことだった。 同時に3億円の巨額民事訴訟も起こされ 600 万円余りの金額が課された(刑事、民事ともに最高裁で確定)。安倍自公政権が 「共謀罪」法案を国会へ提出し、内心の自由を統制しようとしている現在、12 年前の言論抑圧事件から学ぶことは多い。 【松岡利康さん略歴】1951年熊本市生まれ。1974年同志社大学文学部英文学科卒業。 学生時代に、文学部自治会委員長。1972年2月1日、学費値上げに抗議しキャンパス中央にある明徳館屋上に立てこもり逮捕され有罪判決(執行猶予付き)を受ける。 現在、出版社・株式会社鹿砦社(ろくさいしゃ)代表取締役を務める。『紙の爆弾』(月刊)のほか震災・原発関連の出版物も数多く手がけ、類例のない「脱原発」情報雑誌『NO NUKES Voice』(季刊)を刊行している。 また、「名誉棄損」に名を借りた出版弾圧で壊滅的になった会社を再建して以降、「鈴木邦男ゼミin 西宮」、「浅野健一ゼミin西宮」、「前田日明ゼミin西宮」等市民参加型の討論の場を主宰してきた。 4月15日(土) 18時30分〓21時 (開場:18:00) 会場:スペースたんぽぽ JR 水橋駅西口から 5 分 たんぽぽ舎のあるダイナミックビルの 4 階 ▼参加費(資料代含む):800円(学生400円) 東京都千代田区三崎町 2-6-2 tel 03-3238-9035 fax 03-3238-0797 Email: nonukes@tanpoposya.net URL:http://www.tanpoposya.com/ 「冤罪とジャーナリズムの危機 浅野健一ゼミ in 西宮」 鹿砦社 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ma.star at nifty.com Thu Apr 6 21:40:36 2017 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Thu, 6 Apr 2017 21:40:36 +0900 Subject: [CML 047514] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRNOaciDE15pelKA==?= =?utf-8?B?5ZyfKeOAgOesrDExM+WbniDluILmsJHmhrLms5XorJvluqfjgIzlrok=?= =?utf-8?B?5YCN5pS/5qip44Go44CM5oim5LqJ44GZ44KL5Zu944CN44CN44CA44GK?= =?utf-8?B?6Kmx77ya6auY55Sw5YGl44GV44KT?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================================================================================================== 第113回市民憲法講座 安倍政権と「戦争する国」 お話:高田健さん (戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会) 安倍総理は自民党の党大会において「憲法改正の発議に向けて具体的な議論をリードしていく」と発言し、 憲法改正への意欲を示しました。 また自民党の党則等を変えて総裁任期を従来の「連続2期6年」から「連続3期9年」に延長すること決め、 長期政権への基盤づくりも進めています。 そうした中で共謀罪の強引な閣議決定や南スーダンPKOに関する自衛隊の「日報隠し」問題、 森友学園の国有地売却に関する疑惑など国民を無視した暴走が続いています。 憲法施行70年となる今年の5月3日も総がかり行動による大きな憲法集会が準備されています。 今回の講座では安倍政権がめざす「戦争する国」への道をストップするために、 いま私たちがすべきことは何なのかを考えたいと思います。ぜひご参加下さい。 日時:2017年4月15日(土)6時半開始 場所:文京シビックセンター3F会議室A+B 地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会     東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301     03-3221-4668 Fax03-3221-2558     kenpou@annie.ne.jp ============================================================================================================== ★今後の講座の予定(参加費はいずれも800円)★ 第114回市民憲法講座 新学習指導要領は子どもたちをどこに導こうとするのか(仮題) 日時:5月20日(土)18:30〓 お話:俵義文さん(子どもと教科書全国ネット21) 場所:文京シビックセンター5FA+B 第115回市民憲法講座 武器輸出大国ニッポンの実態(仮題) 日時:6月17日(土)18:30〓 お話:望月衣塑子さん(東京新聞記者) 場所:未定 From qurbys at yahoo.co.jp Fri Apr 7 06:13:25 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 7 Apr 2017 06:13:25 +0900 (JST) Subject: [CML 047515] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNCPEl8Nj1CZz9DJE48LUckJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNWEkYSRrJU0lQyVIPXBMPiRIISJLXEZ8GyhCNC83GyRCIUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNmIhSyEiNS08VDJxOCshdTkzNUQ9ODJxGyhC?= Message-ID: <455080.49998.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 今村復興大臣は、4月4日の記者会見で、記者から避難者が住宅提供を打ち切られ、困窮していることに対する国の対応を問われ、 「自主避難者が福島に帰れないのは本人の責任である。基本は自己責任。裁判でも何でも,やれば良いではないか」という趣旨 のとんでもない発言をしましたが、それに対する批判が巻き起こっており、「change.org」のサイトでは、今村復興大臣の辞任を求める オンラインネット署名も始まっています。 https://www.change.org/p/%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E8%BE%9E%E4%BB%BB%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99 また本日4月7日(金)には、「避難の協同センター」「原発事故被害者団体連絡会」「原発被害者訴訟原告団全国連絡会」「「避難の権利」を求める全国避難者の会」 による共同記者会見も行われるとのことです。午後6時からは、復興庁前で、抗議集会も行われるとのことです。 以下、「避難の協同センター」の満田さんの呼びかけメールを転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 「避難の協同センター」の満田です。 復興大臣の辞任を求めるオンライン署名ですが、本日、申し入れ書(添付)および28,127筆の署名を復興庁に提出しました。 ご参加のみなさま、たいへんお疲れ様でした。 当方は、 大臣の発言は、単なる舌禍事件ではない、復興庁のいままでの避難者切り捨ての 政策をポロっと言ってしまっただけである、福島県に責任を押し付け、自主避難 者の数の把握すら福島県まかせ、避難者のおかれている実態について把握しよう ともしていない、前橋地裁も、国に責任があると判決を下しているのに、それも 蔑ろにしている、などを強調しました。 先方は、「大臣も国会で、言葉の使い方が悪かったと謝罪している。誤解を生 む 発言 だった。今後とも、福島県をしっかりとサポートして、被災者によりそって いきたい」・・・みたいな答弁でした(怒)。 このまま引き下がってはなりません。今村大臣を辞任に追い込み、避難者の苦難に光をあて、「人」を無視した復興政策を変えていくために、世論を高めていきましょう! 明日(4/7)、「避難の協同センター」「原発事故被害者団体連絡会」「原発被害者訴訟原告団全国連絡会」「「避難の権利」を求める全国避難者の会」による共同記者会見を行います。 記者優先ですが、一般参加もできます。 日時:2017年4月7日(金)15:30〜16:30 場所:参議院議員会館101 発言者: 松本徳子さん(郡山市から神奈川に避難/避難の協同センター共同代表) 熊本美彌子さん( 田村市から東京に避難/ひだんれん) 鴨下裕也さん(いわき市から東京に避難/原発被害者訴訟原告団全国連絡会) 今野寿美雄さん(浪江町から避難/ひだんれん) 武藤類子さん(ひだんれん協同代表/三春町在住) 瀬戸大作さん(避難の協同センター事務局長) 長谷川克己さん(郡山市から静岡に避難/「避難の権利」を求める全国避難者の会) 満田夏花(避難の協同センター世話人) 記者会見終了後、復興庁前にて抗議アピールを行います。こちらの方もぜひご参 加を! 日時:2017年4月7日(金)18:00〜 場所:復興庁建物の前 千代田区霞ヶ関3-1-1 中央合同庁舎4号館(財務省上) 問い合わせ先:090-1437-3502(瀬戸)/090-6142-1807(満田) ※オンライン署名、当面継続します! https://www.change.org/p/%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E8%BE%9E%E4%BB%BB%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99 -- -- 「脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会」(eシフト)メーリングリストより転載 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 7 07:12:22 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 07 Apr 2017 07:12:22 +0900 Subject: [CML 047516] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjNyM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <15CD2AF22DD1D88E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月7日。 【転送・転載大歓迎】 ●水島 朝穂(みずしま あさほ)さん講演会●   案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2179日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月6日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 4月6日の新聞をめくっていて驚きました。 官僚の汚職まがいの多いこと。 職権乱用の多いこと。 無駄使いの多いこと。 庶民の気持ちがわかる政治家が少ないこと、等々。 本当に政治を早く変えなければなりません。 あんくるトム工房 腐りきった官僚機構 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4299 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆パンは江戸、和菓子は遣唐使の移入なるを知らぬ凡庸の文部官僚  ☆「パン屋」から「和菓子屋」に変える文科省を太郎左衛門カンラと笑ふ  ☆「和」がつけば中身は「洋」でもいいような「和魂洋才」も知らぬ官僚         (左門 2017・4・7−1714)  ※天声人語、3月19日。池上彰「新聞ななめ読み」3月31日の論考は  なかなかの傑作。「純粋な日本文化」などというものは無く、何れも移入  品を日本化した文化交流の賜物であることが紹介されている。このよう  な学びの広さも、思索の深さもないまま、字面と自己の偏狭心によって  呪縛されている文部官僚が教科書を支配するのは日本文化の悲劇。 ★ ハンナ&マイケルさんから:   <共謀法反対!>   道徳教科書検定で「パン屋」が「和菓子屋」に変わったことについて「パン屋 は非国民か」というタイトルで毎日新聞で昨日4月5日、報じられていました。 「よいにおいがしてくるパンやさん」が和菓子屋さんの「あまいにおいのするお かしやさん」と変わっているのですが、この修正された文章は、科学的に見ても まことに珍妙な文です。  おいしそうな匂いが店から漂ってくるのは、普通、焼く匂いがするパン屋かコ ロッケなどの揚げ物屋やヤキトリ屋なのであって、練り物のあんこの製品が並ぶ 和菓子屋からは、菓子に鼻を近づけなければ、あまり甘い香りはしないものなの です。変更を指導された東京書籍の責任者が、それを承知の上で、こう書き換え、 後でイチャモンがついたら引っ込める口実にしたとすれば、大した知能犯であり ます。 ・・・と、くだらない感想を書いて、目下気を紛らしているのは、 今日が共謀罪の天下分け目の闘いの日で、夕方からの街宣に出る準備中だからです。 もう限界にきた原発にも、あまりに凶暴すぎる共謀罪にも、反対を訴えるぞ〜! 差し入れは、良い匂いのする焼き立てパンなぞ、歓迎です! ★ 永島昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳行信 さま ご苦労様です 裁判に一喜一憂することはありません 審理の基準は冷厳な科学の真理であり、市民の意思だと思います。 権力に忖度する裁判官の判決は彼らの醜い姿を焼き付けたものに過ぎないと思い ます。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo144↓ができました。 http://tinyurl.com/ll8zehc 前号では、前橋地裁の「原発避難者訴訟」判決が、東電と国の責任を指摘し、 その法的責任を明らかにしたことを掲載しました。ところが今号では大阪高裁が 「大津地裁の運転差止め仮処分」を取消したこと、広島地裁が「伊方原発運転 差止め」を却下したことを書かなければならなくなりました。 福島原発事故後に反省したはずの司法は再び「原発安全神話」にどっぷりと浸 かっているようです。 しかし社会の大勢は「原発のない社会」へ進んでいます。省エネと節電、再生 エネルギーの急激な拡大と技術進歩は、原発を過去のものとしています。 東芝と仏アレバの破綻は原発建設が経済的に不可能であることを明らかにしまし た。 私たちは確信を持って「原発のない社会」を目指して闘っていきたいと思います。 福島原発事故で生活を破壊され故郷を奪われた住民の、生活再建は進んでいませ ん。 政府は「正常化」を取り繕う為に、避難指示を解除し、住民を汚染の続く地区へ 帰還させようとしています。今村雅弘復興相は4日の記者会見で、自主避難に ついて『自己責任』と国の責任を否定し、『何かあったら訴訟したら』と発言し ました。 このニュースも144号(毎月2回を6年)となりました。まだまだ闘いは続け なくてはなりません。今後ともよろしくご指導ご鞭撻をお願いいたします。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/l6xrr7n 【TMM:No3045】 2017年4月6日(木)地震と原発事故情報−                 3つの情報をお知らせします 1.最後の命綱の住まいを奪わないで!   「自主避難者」(区域外避難者)の声に耳を傾けよう!     横田朔子 (NPO法人ふくしま支援・人と    文化ネットワーク・理事) 2.東京新聞より2つ   ◆「自主避難も国の責任」「復興相 状況理解してない」    発言受け抗議集会 避難者「汚染ひどく住めない」    復興庁幹部も問題視   (4月6日東京新聞朝刊1面より)   ◆今村復興相 撤回せず「自己責任」発言 国会で謝罪        (4月6日東京新聞夕刊1面より) 3.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎・黒木 さんから: *「共謀罪」法案反対の緊急アピール ジャーナリストら 朝日新聞デジタル 4/7(金) 0:17配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000006-asahi-soci *トランプ政権、中国企業のWH買収を警戒 米報道 朝日新聞デジタル 4/6(木) 11:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000041-asahi-bus_all *今村復興相が再び謝罪も、「避難者」の怒り TBS系(JNN) 4/7(金) 1:17配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170407-00000004-jnn-pol *復興相の辞任要請、署名2.8万人 避難者ら4団体提出 朝日新聞デジタル 4/7(金) 0:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000003-asahi-soci *<復興相>発言なぜ軽い 怒る避難者 実績作りの調整ポスト 毎日新聞 4/6(木) 21:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000100-mai-pol *東日本大震災等自主避難世帯に家賃補助 埼玉県川越市 テレ玉 4/6(木) 17:31配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00010002-teletama-l11 *特定秘密保護法 ルーズな運用に憤る 東京新聞 【社説】 2017年4月6日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017040602000141. html *電力自由化1年 “選べる”ということは 東京新聞 【社説】 2017年4月6日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017040602000140. html *今村氏が原発避難者への発言謝罪 復興相、辞任を否定 東京新聞 2017年4月6日 11時27分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040601000846.html *共謀罪廃案目指し抗議集会 「テロ対策とうそつくな」 東京新聞 2017年4月6日 20時50分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040601001582.html ★ 田中一郎 さんから:  ※今日もお知らせだけのメールです:(1)「子ども・被災者支援法」違反= 今村復興大臣 即刻退場せよ (2)沖縄辺野古判決と最高裁のからくり(五十嵐 敬喜氏論文) (3)カジノ推進本部 (4)森友学園他   いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-821b.html      ※政権交代と日本の世直しはどう進めるべきなのか:民進、離党加速に警戒 (毎日新聞 2017.4.5 より)+ 連合東京「都民ファースト」と政策合意 民進離 党増も(毎日新聞サイトより)  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/201745-63d7. html ★ 色平哲郎 さんから: 戦争は平和である 自由は屈従である 無知は力である http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50957 共謀罪の狙いはテロ対策ではない! スノーデンの警告に耳を傾けよ 合法化される政府の国民監視 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From hinokihara at mis.janis.or.jp Fri Apr 7 07:19:06 2017 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Fri, 7 Apr 2017 07:19:06 +0900 Subject: [CML 047517] =?utf-8?B?562S5LqV5bq36ZqG5ZWP6aGM772e562S5LqV5bq3?= =?utf-8?B?6ZqG5rCP44GL77yfIOaFsOWuieWppuOAjOWwkeWls+WDj+OAjeOCgeOBkA==?= =?utf-8?B?44KK5LiL5ZOB44Gq44OE44Kk44O844OI44CA6Z+T5Zu944Gv54yb5Y+N55m6?= =?utf-8?B?772e?= Message-ID: <66b203b1-a558-660a-415b-c72b76c8bea2@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 筒井康隆問題についてはブログで何度も書いてますが、筒井康隆って勲章をもら うためにノコノコ皇居に出かけている。これだけで、完全に終わっているモノカ キなのですが・・・ ▼筒井康隆氏か? 慰安婦「少女像」めぐり下品なツイート 韓国は猛反発 The Huffington Post | 執筆者: 中野渉 投稿日: 2017年04月06日 18時41分 JST 更新: 2017年04月06日 19時31分 JST http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/06/tsutsuis-tweet_n_15844550.html?utm_hp_ref=japan ▼社会でもっとも弱い立場の被差別少数派を日々言葉で傷つけながら、社会を変 える運動だと? https://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39849374.html ▼作家と差別語 https://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39239242.html ▼2017/02/27更新版 トンデモ和製英語「ブラック」はなぜ使ってはいけないのか? https://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40753009.html From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Apr 7 07:24:27 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 7 Apr 2017 07:24:27 +0900 Subject: [CML 047518] =?utf-8?B?Rnc6IOWFg+WHtuOBr+WuieWAje+8miAg55+t57iu?= =?utf-8?B?VVJMIOOAjOW+qeiIiOWkp+iHo+OBrui+nuS7u+OCkuaxguOCgeOBvg==?= =?utf-8?B?44GZ77yB44CN?= Message-ID: <051B273BE1654A7D9FEEA89A1220E189@ishigakiPC>                                   (情報記載 石垣) みなさん お世話様 デタラメな大臣が生まれるのは安倍晋三が元凶だからです。 国会に10万人を超える国民・市民が集まり抗議することでしょう。 安倍辞任要求、で全国民・市民が立ち上がることです。 安倍への矛先を共謀罪法でかわす意図も見えますが、 私たちは要求を束ねて闘うことでしょう。 安倍首相は速やかに辞任せよ <共謀罪法阻止・自衛隊日報隠し、森友、加計学園・ 情報隠蔽、昭恵の証人喚問、教育勅語・原発自主避難者への仕打ち等々> 一歩も譲れません。              石垣敏夫 以下転載 Re: 短縮URL 「復興大臣の辞任を求めます!」 多摩市の永井栄俊です 各自治体で「辞任せよ」の請願乃至陳情を内閣に提出させる運動に取り組むこと が必要なのではないでしょうか。 2012年に制定された、「原発事故子ども・被災者支援法」の中にも国の責任 が示されており、また先日の司法判断でも国の責任を認めています。与党議員も 賛成せざるを得ない要素を持っているのではないでしょうか。 鈴木国夫 さん: > 鈴木国夫です。 > 今村復興大臣の自己責任という認識はあまりにもひどい。 > 抗議署名のURLが長くてうまくアクセスできない人のために短縮URLを作りまし た。 > http://ur0.work/CK1u > > >--------------------------------------------------------------------- - > >みなさま(拡散歓迎・重複失礼) > > > >FoE Japanの満田です。 > >ご承知の通り、昨日の記者会見で今村復興大臣は、困窮する自主避難者に対す る > >国の責任について質問した記者に対して、対応は福島県が行うと、責任を福島 県 > >に押し付けたうえで、さらに記者が追及すると、自主避難は「自己責任」「裁 判 > >でも何でもやればいい」という趣旨の発言を行いました。 > > > >言うまでもなく、東京電力福島第一原発事故の責任は、国と東京電力にありま す。 > >避難者は、原発事故さえ起らなければ、故郷を離れ、違う土地で苦しい思いを す > >ることもありませんでした。 > >2012年に制定された、「原発事故子ども・被災者支援法」の中でも、原子力政 策 > >を推進してきた国の責任を明記し、被害者が居住・避難・帰還のいずれを選択 し > >た場合でも、国が支援を行う旨が書き込まれています。 > > > >今村大臣の発言は、「子ども・被災者支援法」から逸脱し、国の責任を放棄し、 > >避難者の想いを踏みにじるものです。 > > > >現在まで、復興庁は、住宅提供打ち切りおよびその後の責任を福島県に押し付 け、 > >避難者の実情の把握すら行ってきませんでした。大臣の発言はこの延長線上に あ > >ると考えられます。復興庁は、東日本大震災からの「復興」に関する事務を行 う > >ことになっていますが、その中には原発事故の被災者への支援も含まれていま す。 > >このような発言を行う方は、復興大臣の職責を果たすことはできないと考えま す。 > > >>また、以下のアクションが予定されていますので、あわせてご参加ください。 > > > > > >4月6日(木) > >16時〓 さようなら原発主催:官邸前緊急抗議集会(「避難の協同センター」 も共催) > > > >その後、復興庁に抗議文提出行動あり(予定) > > > >4月7日(金) > >18:00〓 復興庁前抗議アピール(「避難の協同センター」呼びかけ) > >復興庁前(霞ヶ関駅、国会議事堂前駅) > >千代田区霞ヶ関3-1-1 中央合同庁舎4号館(財務省上) > >問い合わせ先:090-6142-1807 > > > > > > MLホームページ: http://www.freeml.com/info_mosaku > From baffydct at gmail.com Fri Apr 7 10:10:37 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 7 Apr 2017 10:10:37 +0900 Subject: [CML 047519] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMjc3XSDms5Xli5k=?= =?utf-8?B?5aeU5ZOh5Lya?= In-Reply-To: References: Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 足立昌勝 日付: 2017年4月7日 9:07 件名: [kyoubouzai:0277] 法務委員会 To: kyoubouzai@freeml.com 今日予定されていた法務委員会は開催されない模様。 昨日の理事会での混乱がそのまま続いているのだろうか。 民進党の逢坂法務委員会理事は、その時の様子をブログで次のように書いています。 2)混乱 昨日、本会議終了後、今後の法務委員会の進め方を話し合うため、法務員会の理事懇談会が開催された。 今回の懇談会も与野党の合意なしに、強行的に開催されたものだが、共謀罪法案が強行的に議題となったため止む無く出席をした。 今後の進め方について、与党と我々に相違点があったため、委員長が妥協案を提案した。 その直後、与党筆頭理事が突然辞意を表明し、席を立った。 そうなれば当然、懇談会は継続できず流会となった。 与党のこうした対応に驚くと同時に、委員長に対し抗議をさせて頂いた。 こうした事態となり、今後、衆院法務員会の日程協議はできない。 当面、委員会は開催されない見通しだ。 私たちは、国会の状況を常に監視し続ける必要があると思われます。 足立 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pPJkB ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Apr 7 11:27:25 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Fri, 7 Apr 2017 11:27:25 +0900 Subject: [CML 047520] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzQ3biM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUoyUCFLIVpESTJDSiwhWzdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjOCMwIzdGfExcOGUhISMyIzIjNkZ8TFwbKEI=?= Message-ID: <20170407112725.d0cc00363fd14363abdafad8@ba2.so-net.ne.jp> (標記日誌の追加分を転送します) 【脱原発テント日誌4月4日(火)版】 追加分 経産省前テントひろば、2011年9月11日(テント設置日)から、2,033日目 (追加)◎3月26日(日)冷たい雨の中だが楽しく過ごせた   この日は冷たい雨。幟の代わりにパラソルを掲げました。さすがに実際雨が降っていると、警官もパラソルに文句はつけませんね。もう一つ欲しい、買っておいて、とカンパをいただきました。人数も少なかったけど、雨の中でも、ちゃんとみんなで歌を歌い、楽しく過ごしましたよ。  Fさんは、傘もささずに夢中になってゴミ拾い。今日は、45リットル袋を二袋も。それはいいけど、赤白のコーンの壊れたのまで拾ってきちゃって、そんなものは警察に任せておけばいいじゃないですか。というより、道交法違反とか難癖つけられて、逮捕されちゃっても知りませんよ。 いつも経産省敷地内のゴミを拾ったりして、窃盗とか、難癖つけられかねない。危なくってしょうがないです。  ラストは、元気にシュプレヒコール。怒りに満ちたKさんの写真がいいでしょう?!この日の事務所お茶会は、M子さんが初参加。M子さんは、事務所まで歩くのは無理ですが、Fさんの車で運んでもらいました。 (H・Y) (追加)◎4月2日(日)日曜は音楽が楽しいのです   前から日曜は音楽をやる人が多いのですが、この日は、いつもは音楽に参加しないKさんも指揮をしたりしてノリノリでした。厳しい指導者のIさんが手書きで楽譜を書いてくれましたので、はしゆきも縦笛で参加しました。  他にはタブレットの練習をするTさんや川柳を披露するRさんなど。K子さんはスケッチブックプラカードで意思表示。 一人一人は短時間の参加でも、次々と人が来て、楽しい時間を過ごしました。  Fさんは会う人ごとに音波電動歯ブラシを売ろうとするので、いい加減にしなさいとみんなで叱りました。終了後は事務所でコーヒーもいつものパターンです。 (H・Y) (追加)◎4月4日(火)「放火事案」の看板は撤去された   今日は本当に暖かかった。Tシャツ1枚でも過ごせそうな経産省前の歩道に座って、午後の数時間を過ごした。目の前の桜は5分咲き、となりに座っているYさんは、花見弁当を食している。  先月末に弁護団と撤去させるにはどうしたらよいかと相談していた「放火事案」云々の立て看板が、4月1日に撤去された。年度の切り替えということか。すっきりした経産省門前の歩道を行き来する方々を見ながら、原発事故の避難者に帰還を「命令」し、なお避難を継続している人間を「自主」避難と称して「非難」する復興大臣の失言を聞くに及んで、「復興」とは切り捨ていなのかと驚く。  午後2時過ぎには太陽の光を西側の高層ビルが遮ぎるようになって、あっという間に寒さがやってきた。後半のみなさんが座り込みを始めたところで、寒さに耐えかねて早々に退散した。 (EO) 以上 From kamitotomoni at yahoo.co.jp Fri Apr 7 12:06:13 2017 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Fri, 7 Apr 2017 12:06:13 +0900 (JST) Subject: [CML 047521] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWslTSU1JXMlOTgmNWY9aiEmRGobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTmM4JjVmMnEkTiQqQ04kaSQ7ISMbKEI=?= Message-ID: <235464.85223.qm@web101309.mail.kks.yahoo.co.jp> 服部です。ぜひご参加ください。 ルネサンス研・定例研究会のご案内 日時  2017年4月10日月曜日18時開場18時30分開始 場所  専修大学(神保町)1号館72教室 報告者 島薗進さん(上智大学教授) テーマ 「安倍政権と日本会議――その思想基盤と戦後」 (島薗さんから頂いたコメント) 右傾化を強める安倍政権だが、その周辺には日本会議や神道政治連盟というグループがあることが知られている。では、このグループの思想基盤はどこにあるのか。 単純に一つの系譜に集約するのは適当ではないが、戦前の神権的国体論を取り戻そうという考え方が重要であることは否定できないところである。これは国家神道復興 の動きということもできる。 敗戦と日本国憲法によって否定されたはずの国家神道・神権的国体論であるが、実は根強く生き延び、その復興のための策を次々と実現してきていることがわかる。 これは日本の文明史的な位置取りというところからも解明できる。立憲主義の問い直し、生前退位の問題と皇室典範の見直し、共謀罪と治安維持法の歴史的意義等々、 戦後改革の柱となるものをもう一度、問い直し、戦後日本のあり方を公共哲学的に捉え返す作業が必要になっている。 From baffydct at gmail.com Fri Apr 7 14:06:55 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 7 Apr 2017 14:06:55 +0900 Subject: [CML 047522] =?utf-8?B?56ysMeWbniDml6XmnKzou43jgIzmhbDlronlqaY=?= =?utf-8?B?44CN5Y2a54mp6aSo5Lya6K2wIOWuo+iogOaWhw==?= Message-ID: 第1回 日本軍「慰安婦」博物館会議 宣言文 世界で初めての日本軍「慰安婦」博物館会議が、韓国、フィリピン、中国、台湾、米 国からの参加を得て、加害国の日本で開催されました。 1991年8月14日に韓国の金学順さんが「慰安婦」被害者として名乗り出て、日本政府 の責任を問い、長い沈黙の歴史が破られました。その後、次々と名乗り出た被害者の証 言と歴史研究の発展により、日本軍が侵略・支配したアジア太平洋のほぼ全域に性奴隷 制度を実施していた事実が明らかになりました。 この運動の中心には、いつも勇気をもって声を上げてきた被害女性たちがいました。 私たちは、言葉にできないほどの性暴力被害に苦しみながらも、あたたかく強いサバイ バーの女性たちから、人間の尊厳と勇気とは何かを学びました。 私たちは、日本政府がこの重大な女性の人権侵害に対して責任を果たすよう活動を続 けてきましたが、日本政府は過去の歴史を書き換え、忘却しようしています。 このようななか、「慰安婦」被害の実態とその歴史を伝える博物館の役割は、次世代へ の平和・人権教育という目的だけではなく、被害女性の被害回復のためにも極めて重要 になってきました。 1990年代後半から設立されてきた日本軍「慰安婦」博物館は、運営主体や規模は様々 ですが、日本軍「慰安婦」として被害を受けた女性たちの記憶を継承していきます。そ して、日本軍「慰安婦」博物館会議は、戦争のない、女性の人権が守られる平和な世界 をつくるために、これからも連携して活動することを宣言します。 2017年4月1日 第1回 日本軍「慰安婦」博物館会議 参加者一同 From maeda at zokei.ac.jp Fri Apr 7 16:28:13 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 07 Apr 2017 16:28:13 +0900 Subject: [CML 047523] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc5PjdyOzBPOiRyRkkkX0Q+JDkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojNyM5IUskXiRAQDgkXiRsJEZNaCRKJCQ8VCQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEEkSxsoQg==?= Message-ID: <20170407072813.0000609E.0720@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 4月7日 ブログを更新しました。 大江健三郎を読み直す(79)まだ生まれて来ない者たちに 大江健三郎『取り替え子 (チェンジリング)』(講談社文庫、2004年[講 談社、2000年]) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/04/blog-post.html From maeda at zokei.ac.jp Fri Apr 7 22:05:49 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 07 Apr 2017 22:05:49 +0900 Subject: [CML 047524] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ2c9ITosTSYhJkNnTiQ4ekpUIVgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMi1GbDtXQVskTiVpJUclIyVDJS8lOSFZGyhC?= Message-ID: <20170407130549.00007B67.0809@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 4月7日 ブログを更新しました。 仲宗根勇・仲里効編『沖縄思想のラディックス』(未来社、2017年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/04/blog-post_7.html From baffydct at gmail.com Fri Apr 7 22:54:12 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 7 Apr 2017 22:54:12 +0900 Subject: [CML 047525] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMjgyXSDmmI7ml6U=?= =?utf-8?B?44Gv5piT44GX44GE5a2m57+S5Lya44Gu5pel44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: <85EB4C6E7C4D4040878E7EEB01B067EC@LenovoPC> References: <002d01d2af3f$bcea0720$36be1560$@plala.or.jp> <15E0C85737D249C7B97460B720C7EBB6@LenovoPC> <85EB4C6E7C4D4040878E7EEB01B067EC@LenovoPC> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *足立昌勝* 日付: 2017年4月7日金曜日 件名: [kyoubouzai:0282] 明日は易しい学習会の日です。 To: kyoubouzai@freeml.com 明日、4月8日午後6時から文京シビックの5階で学習会「これでわかった!共謀罪」を行います。 初歩的であれ、嫌がらせであれ、どんな質問でも構いません。知りたい質問を提示してください。 誰かが答えてくれるでしょう。わからなければ、みんなで考えましょう。 みんなが理解し、反対運動の中心に立ちましょう。 皆さんの参加をお待ちしています。 足立 From mnhryoshi at yahoo.co.jp Fri Apr 7 23:20:45 2017 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Fri, 7 Apr 2017 23:20:45 +0900 (JST) Subject: [CML 047526] =?utf-8?B?44CM5qOu5Y+L5a2m5ZyS44CN55aR542E6Kix44GZ?= =?utf-8?B?44Gq77yB77yU44O777yS77yS44OH44Oi?= Message-ID: <622450.89026.qm@web101914.mail.ssk.yahoo.co.jp> 参戦と天皇制に反対する連続行動の吉田です。  先日、3・25デモの相談会を開き、「森友学園」疑獄を許すな!実行委員会を結成しました。3・25につづいて4月22日、下記のデモを行いますので、参加を呼びかけます。 〓 〓 ●4・22デモ   「森友学園」疑獄許すな! 教育勅語教育を阻止しよう! 日時:4月22日(土曜)午後2時集会、3時10分デモ出発 場所:大阪城公園・教育塔前広場(NHK斜交い向かい) (大阪地下鉄谷町線「谷町4丁目」下車徒歩8分)    内容:主催者の報告と参加者のリレートーク    主催:「森友学園」疑獄を許すな!実行委員会 〓  3月31日、「森友学園」疑獄の追及が安倍晋三政権を追い詰め始めたなかで、彼らは教育勅語を学校教育の「教材にする」と閣議決定した。私たちはたいへん驚いた。森友学園・塚本幼稚園の園児が大声を張りあげ教育勅語を暗唱するテレビ報道を見てびっくりしたが、この閣議決定には恐怖が走ったのである。1948年、衆議院は「これらの詔勅〔教育勅語、軍人勅諭など〕の根本的理念が主権在君並びに神話的国体観に基いている事実は、明かに基本的人権を損い、且つ国際信義に対して疑点を残すものとなる」との排除決議をし、参議院も教育勅語の失効確認の決議をした。安倍政権は閣議決定でこれら国会決議を事実上破棄し、アジア2千万人、日本人3百万人も殺した天皇制軍国主義を全面肯定したの である。いまや新たな戦争国家は教育勅語を必要とするまでになったのだ。 ◆      ◆  そもそも、教育勅語とは、どういうものか。 天皇が臣民(国民や市民ではない。天皇に絶対服従する奴隷的存在)に対しての言葉(命令)である。 文科省初等中等教育局長長・前川喜平は14年4月の参院文教科学委員会で「教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれており」と答弁し、稲田朋美防衛相は3月9日の参院外交防衛委員会で「教育勅語の中にある親孝行とか、夫婦仲よくするとか、友達を大切にするとか、日本は世界中から尊敬される道義国家をめざすべきだという考え方が核だと認識している」と述べている。しかし、そうか。  教育勅語は、「朕〔ちん 天皇〕惟(おも)ふに」で始まり、「皇祖皇宗〔天照大神に始まる天皇歴代の祖先〕」という神話の天皇がつくったとする国〔天皇の國〕を自賛し、何よりも「臣民」が朕〔天皇〕への忠〔忠誠〕に励むこと、国中すべてが心を一つにすることが大切、それがわが国体の真価であって、教育の源だと、宣う。そして、「爾(なんじ)臣民父母に孝に兄弟に友に、夫婦相和(あいわ)し、朋友(ほうゆう)相信じ」など徳目を並べ、「一旦(いったん)緩急あれば義勇公に奉じ」よ〔戦争など国家の緊急の事態が起これば、勇気を奮い一身をささげて皇室国家のために尽くすべし〕、「以(もっ)て天壌無窮(てんじょうむきゅう)の皇運を扶翼(ふよく)すべし」〔かくして天地とともにき わまりなき皇位のご盛運を助け奉るべきなり〕というのが、その内容だ。 徹頭徹尾、天皇に忠誠を尽くすこと、とくにいったん戦争となればわが身を顧みずひたすら天皇のために尽くせ、というのが核心であり、日常の道徳はそのための手段でしかない。それは兵士に「鉄砲玉」を要求した軍人勅諭と連結している。軍人勅諭は「軍人は忠節を盡(つく)すを本分とすへし」「義は山嶽よりも重く死は鴻毛(こうもう。鴻(おおとり)の羽毛。非常に軽いもののたとえ)よりも輕しと覺悟せよ」である。これが「今日でも通用する」とか「道義国家」だとすると、ほんとうに恐ろしいことである。 ◆      ◆ 森友学園・瑞穂の國記念小學院は、彼らのホームページによれば、教育の根幹に、「仝涓孵蠅慮羸席検↓教育勅語の前文と十二の徳目、N鮖砲氾租に基づく教育」を置き、「教育の要」として「‥傾長馥本を再認識。皇室を尊ぶ。伊勢神宮・天照大御神外八百万神を通して日本人の原心(神ながらの心)、日本の国柄(神ながらの道)を感じる。愛国心の醸成。国家観を確立。6軌蘢叱豼覇鼻Σ鮗瓩砲茲詁本人精神の育成(全教科の要)。道徳心を育て、教養人を育成」など11項目を掲げている。 まさしく天皇制学校、「神の国」学校である。 この森友学園の塚本幼稚園に安倍首相の妻、安倍昭恵は4回も行っている。 この園で、園児たちの教育勅語の暗唱が行われていた。それだけではない。「大人の人たちは日本が他の国々に負けぬよう、尖閣列島、竹島、北方領土を守り、日本を悪者として扱っている中国・韓国が心改め、歴史教科書で嘘を教えないようお願いいたします。安倍首相がんばれ!安倍首相がんばれ!安保法制国会通過よかったです」と、運動会で選手宣誓するなど、およそ常識外れのことを当然のこととして行っている。 15年9月、安倍昭恵は、森友学園で行った講演で「この幼稚園でしていること(教育)は本当に立派だ。せっかくこちらで(子どもたちに)芯(しん)ができたのに、(普通の公立)学校に行けば(熱心に受けた教育が)揺らいでしまう」と称賛し、開校予定の「小學院」名誉校長を引き受けた。安倍首相も今年2月17日、国会で「先生の教育に対する意欲が高いと聞いた」と好感を示した(籠池は一時期、「安倍晋三記念小学校」で寄付金集めた)。また、稲田防衛相は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」と籠池理事長に感謝状を贈っている。 安倍政権の森友学園への思い入れは尋常でない。安倍など日本会議グループは森友学園を天皇制軍国主義教育のパイオニアに仕立てようとしていたに違いない。でなければ、国有地の払い下げで8億円もディスカウントするわけがない(ばらばらと証拠が出始めている)。また、維新の会・松井大阪府知事が小学校設立認可条件を満たしていなくても「認可適当」の答申を認めるわけがない。 安倍晋三も松井も、松友学園の籠池もすべて極右・日本会議の重要メンバーであり、自らの政治目的のために人民の血税を利権としているのだ。告発・追及されると、事実を隠し、ウソをつき、ペテンを弄(ろう)する。そして疑獄事件の幕引きをしようとする。しかし、民衆の告発と闘いで、人民に敵対する彼らの腐りきった関係に亀裂が入り、籠池はひとり「トカゲのしっぽ切り」されたのだ。巨悪の安倍晋三や松井はなんとか逃げ切るつもりだ。そして、反撃として教育勅語の「教材化」を出してきたのである。  闘いはより本質的になった。天皇主義右翼の戦争と教育のあからさまな攻撃、安倍内閣の国有地払下げ疑獄、松井一郎の不正認可、人民の血税に群がる安倍―松井〓籠池を貫く権力集団(極右・日本会議)の腐敗、私たちはこれらを絶対に許さない。 4月22日のデモに多くの参加を呼びかける。 From chieko.oyama at gmail.com Sat Apr 8 07:06:32 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 8 Apr 2017 07:06:32 +0900 Subject: [CML 047527] =?utf-8?B?44CM5aWz5a2Q5Yqb44Gn6Kqt44G/6Kej44GP5Z+6?= =?utf-8?B?5Zyw56We6Kmx44CA5Zyo5Lqs44Oh44OH44Kj44Ki44GM5Lyd44GI44Gq?= =?utf-8?B?44GE5rKW57iE5ZWP6aGM44Gu5rex5bGk44CNIOS4ieS4iuaZuuaBtQ==?= =?utf-8?B?44CA5bO25rSL5a2QIOOBi+OCguOBjOOCj+WHuueJiA==?= Message-ID: 「女子力で読み解く基地神話 在京メディアが伝えない沖縄問題の深層」 *三上智恵* 島洋子 かもがわ出版 *女子力という題名は、売るためにつけたのかな。この題名に惹かれる読者は、(残念ながら)本書を理解できないかもしれない。女たちに繋げたいという気持ちの現れか。* *いつもながらかもがわ出版 は貴重な本を出してるなあ。* *気持ちが、びんびん伝わってくる。疾走する彼女らに拍手!* --------- 目次 緑字は千恵子メモ --------- *序章 私にとっての沖縄* *第1章 基地被害「怒りは限界を超えた」* *第2章 普天間・辺野古の20年と「オール沖縄」* *第3章 宮古・石垣島への自衛隊配備と米軍戦略* 118 復帰した72年 米軍基地は増え、自衛隊三軍の基地が置かれ 119 「悪魔の島」だったオキナワ 自衛隊と県が図上訓練(軍隊用語!) *第4章 沖縄基地神話と沖縄・在京メディア* *対談を終えて* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 8 07:36:44 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 08 Apr 2017 07:36:44 +0900 Subject: [CML 047528] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yR77yY77yQ5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <16ED2AFEF6F07DAE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月8日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2180日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月7日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 ドキュメンタリー映画『標的の島』を見ました。 三上智恵 監督の作品です。 かつて戦争でたくさんの人が死に追いやられた沖縄の島。 今また、戦争のための基地が作られようとしています。 これらの島の仮想敵国は 中国です。 アメリカの世界戦略に組み込まれた日本。   犠牲になるのは沖縄の人々であり、私たち九州の住民です。  基地は 狙われるし、原発も格好の標的です。 日本は アメリカの支配から抜けだす必要があります。 あんくるトム工房 標的の島  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4301 ひどい1日 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4300 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆米もソも「侵略」競争するからにテメェがテロを増産している  ☆9条に背く政府は諾々と「米の侵略」に理解を示す         (左門 2017・4・8〓1715)  ※イージス艦からミサイルを発射する威勢のよいところばかり  放映しているが、69発ものミサイルの着弾地の被害の状況を  報道することが本筋で無ないか。それにしてもトランプの間違い  に意見も言わず「米の決意支持」では政策も哲学もない。この  無差別侵略は「無差別テロ」を米と追従者に招いてしまった。 ★ いのうえしんぢ さんから: 告知:反共謀罪キャンペーンにご協力ください 現代の治安維持法と呼ばれる共謀罪(テロ等準備罪)が、国会で 審議されています。 例えば、LINEで社会への不満を話し合っただけでも「逮捕の可能 性がある」と国会で議論されている危険な法案ですが、一部の 「過激派」だけでなく、多様な考えさえも押さえつける萎縮効果 も生んでしまいます。その逮捕するサジ加減は、一方的にすべて 国家権力。こんな「誰もが逮捕される」という危険性を多くの人 に知ってもらうために、様々なキャンペーンを展開しています。 これをFacebookやTwitterなどSNS各種で拡散してください! ■「誰もが犯罪者?」画像拡散キャンペーン この「誰もが犯罪者?」画像の拡散お願いします。 http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0127.jpg http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0123.jpg http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0114.jpg http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0131.jpg http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0119.jpg http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0122.jpg http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0129.jpg http://blog-imgs-102.fc2.com/d/e/m/demosaiban/IMG_0133.jpg この「牢獄ボード」で撮影協力してもらえる方を大募集中です! (サングラス使用可) また、上記の画像で使用している「牢獄ボード」は、ネットプリ ントで印刷可能です。A3サイズ2枚で印刷後、貼りあわせて、切り 抜きます。 ネットプリント(セブンイレブン) ・「牢獄ボード左面(prison.board.w1)」プリント予約番号97PH426M 有効期 限2017/04/14 23:59 ・「牢獄ボード右面(prison.board.w2)」プリント予約番号568552JA 有効期 限2017/04/14 23:59 また、福岡市内近郊で様々なイベント会場などに撮影協力にお邪 魔します。遠方の方には牢獄ボードの進呈も可能です。 ■デモ行進&街頭アピール ・4月10日(月)18時@天神パルコ前 共謀罪反対情宣(主催:福岡市民救援会) ・4月12日(水)18時@天神コア前 共謀罪廃案情宣 (主催:「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会 ) ・4月19日(水)18時@警固公園集合 戦争法廃止、共謀罪廃案の天神一周のデモ(主催:「戦争法を廃止する会」) ・4月23日(日)13時?14時@天神パルコ前 「(全国同時キャンペーン)1億3千万人共謀の日」共謀罪反対パフォーマンス (主催:福岡市民救援会) 14時? 沖縄デーと共謀罪反対デモ                       ・4月26日(水)18時@天神コア前 共謀罪廃案を情宣 (主催:「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会) ※4月7日現在 ★ 宮崎・黒木 さんから: *鹿児島知事自身がチェンジ? 敵陣営トップを新後援会長に 批判も 西日本新聞 4/7(金) 10:11配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00010001-nishinpc-soci *安倍晋三首相の“秘密兵器”と報じられた昭恵夫人だが…森友学園問題を契機 に政権最大の弱点に 産経新聞 4/7(金) 9:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000509-san-pol *今村復興相を激怒させた記者語る「辞めてほしい」 日刊スポーツ 4/7(金) 17:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-01804054-nksports-soci *高浜原発、5月にも再稼働 関電、電気料金値下げの方針 朝日新聞デジタル 4/7(金) 23:41配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000124-asahi-soci *【報ステ】今村復興大臣「自己責任」発言を撤回 テレビ朝日系(ANN) 4/7(金) 23:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170407-00000056-ann-pol *<電力自由化1年>契約切り替え5.5% 地方で低迷顕著 毎日新聞 4/7(金) 21:12配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000110-mai-bus_all *原発汚染水から粉状堆積物=1号機格納容器で採取―福島第1 時事通信 4/7(金) 18:53配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000124-jij-soci *避難者「権力側のいじめ」 時事通信 4/7(金) 18:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000055-jijp-soci.view-000 *避難者「権力側のいじめ」=復興相発言を批判―東京 時事通信 4/7(金) 18:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000120-jij-soci *相双から避難者...県北、いわきへの転入超過 2015年・国勢調査 福島民友新聞 4/7(金) 10:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00010012-minyu-l07 *排気筒に新たな破断...「倒壊の危険低い」 第1原発1・2号機 福島民友新聞 4/7(金) 10:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00010009-minyu-l07 *捨てぜりふ今村復興相を安倍首相は切り捨て拒否 日刊スポーツ 4/7(金) 9:59配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-01803789-nksports-soci *福島第一原発1、2号機の排気筒 支柱に新たな破断 本紙指摘で判明 東京新聞 2017年4月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017040702000125.html *教育勅語「教材には違和感」 政府容認に自民・船田氏 東京新聞 2017年4月7日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/ CK2017040702000129.html *復興相の発言 政府の本音が露呈か 東京新聞 【社説】 2017年4月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017040702000147. html *自主避難者は「自己責任」発言 今村復興相が撤回 東京新聞 2017年4月7日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017040702000251.html ★ 池住義憲 さんから: 4月メール通信「”緊急条項”と”緊急事態”」7  衝撃的ニュースだった。本日7日、日本時間で午前9時45分過ぎ、米国はシリア のアサド政権へ軍事攻撃を行いました。地中海に展開中の駆逐艦から、計59発の 巡航ミサイル「トマホーク」を、シリア軍基地へ向けて発射したとのこと。  私は、14年前の2003年3月20日、米国が中心となってイラクへの軍事攻撃のこ とを、思い起こしています。今回の攻撃も、事前通告はなされとはいえ、国際法 からみてどうなのか。法的根拠は何なのか。アサド政権が4月4日に化学兵器を使 用したという事実をどのように証明し、説明したのか。法治主義を標榜する国と して、議会承認手続き等はどうなっていたのか。軍事力に訴える以外に、ホント に方法は全くなかったのか、等々・・・。  多くの疑問と不安を感じています。安倍首相がいち早く米国のシリアへの軍事 攻撃を「評価」したことも、14年前の小泉首相(当時)の米英によるイラク軍事攻 撃「支持」表明と、重なります。今後の事態の推移によって、改めて問題を書き まとめて発信したいとおもっています。  さて、本題。昨日(4月6日)、Facebook に、以下のものを投稿しました。 (ここから)--------------------------------- 池住 義憲 〓 昨日 10:34 〓    今日(4/6)の朝日新聞のオピニオン&フォーラム『ポピュリズムの行方』、読み 応えあり!です。  ドイツ歴史家マグヌス・ブレヒトケンさん(ミュンヘンの現代史研究所副所長、 53歳)のインタビュ―記事。  ヒトラーが全権力を掌握した1933年1月に宣言した「緊急条項」は、当時のワ イマール憲法48条に依拠するもの。マグヌス・ブレヒトケンさんは:    ”憲法に何が書かれていても、権力者のやりたいことができる。     憲法に、憲法を棚に上げる規定があったのです。     それをヒトラーが利用した” と述べています。  2012年4月27日に自民党が発表した「日本国憲法改正草案」の第九章には、 「緊急事態」が盛り込まれています。「自然等による大規模な自然災害・・・」 の文言が加わっているだけで、時代状況は異なるものの、内容はヒトラーが利用 したものと、まさに同じ! 憲法に、憲法を棚上げできる規定そのもの、です。  安倍自公政権は、それに先立って(またはそれに向かって)、本日、「共謀 罪」法案を衆院本会議で審議入りします。そして衆院法務委員会に付託。その委 員長は、自民党の鈴木淳司議員。なんと、私が居住する「愛知7区」で復活当選 した議員なのです! 2017.4.6 池住義憲 ---------------------------------(ここまで)  このFacebook 投稿を見た私の友人から、すぐに、以下の資料紹介がありまし た。昨年(2016年)3月18日に放映された報道ステーションの特集『ワイマール憲 法から学ぶ、自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ』の全文を、文字起ししたも のです。  古館伊知郎さんが降板する直前にドイツ・ワイマールへ行って取材し、痛恨の 思いで訴えている部分です。見た方も多くいると思います。残念ながら映像は著 作権の関係等で観ることできませんが、テレビ画像写真と合わせ完璧な文字起し がされているので、臨場感が伝わります。下記URLをクリックすれば見ることで きますので、是非ご覧ください。  → http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a  なお、私のFacebook では:   4月4日:釜山の日本総領事館前に設置した「少女像」問題について   4月2日: 「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」主催講演会報告   3月31日: 3/31付中日新聞夕刊『紙つぶて』記事紹介   3月27日: 「TPP交渉差止・違憲訴訟」第7回口頭弁論報告   3月23日: 共謀罪創設に反対する緊急統一署名お願い 等々、不定期ですが投稿しています。関心ある方、下記URLをクリックください。  → https://www.facebook.com/yoshinori.ikezumi  ★ 前田 朗 さんから:  ※大江健三郎を読み直す(79)まだ生まれて来ない者たちに 大江健三郎『取り替え子 (チェンジリング)』(講談社文庫、2004年[講 談社、2000年]) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/04/blog-post.html  ※仲宗根勇・仲里効編『沖縄思想のラディックス』(未来社、2017年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/04/blog-post_7.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〓16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〓佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〓 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〓すべての被ばく労働者の救済を目指して〓 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〓午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〓  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〓 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/n7ag47c 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〓 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〓 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sat Apr 8 07:50:13 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 8 Apr 2017 07:50:13 +0900 Subject: [CML 047529] =?utf-8?B?5bm06YeR44Gu5omL57aa44GX44Gf44GM6YGT44Go?= =?utf-8?B?44GK44GXIOmChOaapuOBruaYpeOBmOOBo+OBqOaJi+OCkuimi+OCiw==?= Message-ID: 年金の裁定請求してきた。なに,決定通知まで60日! 初回支払は,おおむね50日後! なんだかずいぶん時間が掛かるのね。それからは2ケ月に1回。7万円弱。 月にならすと、3万円強。とても暮らせる額じゃない。えんえんと働き続けるしかない。 6334を公立学校で学び、22歳で埼玉大学を卒業したのち長年に亙って正社員を続けてきたすえの年金は、これだけか。 画像は、伊藤野枝伝 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Apr 8 07:54:50 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 8 Apr 2017 07:54:50 +0900 Subject: [CML 047530] =?utf-8?B?6Ieq5YWs44Gu5pq06LWw6Zi75q2i44CB5YWo6YeO?= =?utf-8?B?5YWa44Gv5YWx6KyA572q5a+p6K2w44KS5ouS5ZCm44GZ44KL44GT44Go?= Message-ID: <32888AABD1B54D87B3B47035D215F119@ishigakiPC>                                 (情報記載 石垣) 自公政権の暴走阻止 全野党は共謀罪審議を拒否すること 森本学園;安倍首相の辞任発言の不履行、昭恵氏の証人喚問拒否、 迫田英典(当時)理財局長記録簿隠蔽、松井一郎大阪府知事の私学認可。 自衛隊日報隠しと森本学園関与;稲田朋美防衛相。 教育勅語;閣議決定・松野博一文科大臣 答弁できない;金田勝年法務大臣。 原発自主避難者への冒涜発言;今村雅弘復興大臣 この状態で共謀罪審議はできない。 国会の場で各大臣の失態、野党の質問動議を無視して 議事だけ進ませるのは暴走である。 ここには議会制民主主義は存在していない。 国民・市民、主権者無視の政治である。    安保法制違憲訴訟埼玉の会 世話人 石垣敏夫                               From hamasa7491 at hotmail.com Sat Apr 8 10:03:46 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sat, 8 Apr 2017 01:03:46 +0000 Subject: [CML 047531] =?utf-8?B?UmU6IOOAjOWls+WtkOWKm+OBp+iqreOBv+inow==?= =?utf-8?B?44GP5Z+65Zyw56We6Kmx44CA5Zyo5Lqs44Oh44OH44Kj44Ki44GM5Lyd44GI?= =?utf-8?B?44Gq44GE5rKW57iE5ZWP6aGM44Gu5rex5bGk44CNIOS4ieS4iuaZuuaBtQ==?= =?utf-8?B?44CA5bO25rSL5a2QIOOBi+OCguOBjOOCj+WHuueJiA==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 大山さま 貴重な本のご紹介ありがとうございます。 【女子力】 言葉ではない実際の女子力(ゲバルト)が、昨日、発揮されました。 沖縄、キャンプシュワブ・ゲートまえでです。 これも安倍流の女性活躍社会実現の一環なのでしょうか? https://twitter.com/moistchocolat/status/849880889974599680 https://twitter.com/atsushi_mic/status/850202330662191104 【かもがわ出版】 個々の編集者によるのでしょうが、 かもがわ書店は、困った本も多く出しています。 福島で「復興」「帰還」、心理的強制をはかる本のかずかず。 復興大臣発言の地平を切り開いてきました。 …「放射線被曝の理科・社会」 …「 そつぎょう ふくしまからきた子」 …など また、共産党宮本顕治さんの政策スタッフだったという強面の編集長。 佐竹なにがしさん。 社会正義ばかりではなく、昔とった杵柄といいながら、奇妙な政策提言本までだしています。 …「帝国の慰安婦」を称揚した、「慰安婦問題をこれで終わらせる」 佐竹さんのブログを読むと、 日本丸の右傾化をコントロールする2基の舵。 その左側の舵のオペレーター、その様子がわかるような気がします。 http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/ 経歴はwikipedia「佐竹伸幸」 ni0615田島拝 On 2017/04/08 7:06, 大山千恵子 wrote: 「女子力で読み解く基地神話 在京メディアが伝えない沖縄問題の深層」 *三上智恵* 島洋子 かもがわ出版 *女子力という題名は、売るためにつけたのかな。この題名に惹かれる読者は、(残念ながら)本書を理解できないかもしれない。女たちに繋げたいという気持ちの現れか。* *いつもながらかもがわ出版 は貴重な本を出してるなあ。* *気持ちが、びんびん伝わってくる。疾走する彼女らに拍手!* --------- 目次 緑字は千恵子メモ --------- *序章 私にとっての沖縄* *第1章 基地被害「怒りは限界を超えた」* *第2章 普天間・辺野古の20年と「オール沖縄」* *第3章 宮古・石垣島への自衛隊配備と米軍戦略* 118 復帰した72年 米軍基地は増え、自衛隊三軍の基地が置かれ 119 「悪魔の島」だったオキナワ 自衛隊と県が図上訓練(軍隊用語!) *第4章 沖縄基地神話と沖縄・在京メディア* *対談を終えて* From muchitomi at hotmail.com Sat Apr 8 10:33:02 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 8 Apr 2017 01:33:02 +0000 Subject: [CML 047532] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpAb0FoJHIkNSQ7JEokJDV+RVQbKEIx?= =?iso-2022-jp?B?MDAwGyRCP00wUTB3MnEhWxsoQiAbJEIjNCEmIzkbKEIgGyRCSGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTClKXThuSyEhIkBvQWhLISEiNiZLRTphSyEwRiEiPzlNJzU/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCT0chRCUiJVlALzwjJHI9KiRvJGkkOyRoJCYhQTlxMnFKczlwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEg2JktFOmEzWD0sIUEbKEI=?= Message-ID: ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  秘密保護法、戦争法、共謀罪法案、森友疑惑…       アベ政治を終わらせよう       〜国会報告と共謀罪学習〜 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ イベントページ https://www.facebook.com/events/1859707887612141/ ●国会報告 福山哲郎さん(民進党幹事長代理/参議院議員)       「国政報告あれこれ『森友問題から共謀罪まで』」 ●学習会「共謀罪とは」(仮)               大杉光子さん(弁護士/京都弁護士会) ■日時:4月9日(日)午後1時〜3時 ■会場:京都府部落解放センター(烏丸紫明交差点東南角) http://www.suishinkyoukai.jp/center/#map ■参加費:500円 ■主催:戦争をさせない京都1000人委員会  (京都府部落解放センター内 京都平和フォーラム気付) https://www.facebook.com/antiwarcommitteeof1000inkyoto/ From hamasa7491 at hotmail.com Sat Apr 8 12:12:16 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sat, 8 Apr 2017 03:12:16 +0000 Subject: [CML 047533] =?utf-8?B?UmU6IOOAjOWls+WtkOWKm+OBp+iqreOBv+inow==?= =?utf-8?B?44GP5Z+65Zyw56We6Kmx44CA5Zyo5Lqs44Oh44OH44Kj44Ki44GM5Lyd44GI?= =?utf-8?B?44Gq44GE5rKW57iE5ZWP6aGM44Gu5rex5bGk44CNIOS4ieS4iuaZuuaBtQ==?= =?utf-8?B?44CA5bO25rSL5a2QIOOBi+OCguOBjOOCj+WHuueJiA==?= In-Reply-To: References: Message-ID: くどい とのお叱りを覚悟で、追伸お許しください。 On 2017/04/08 10:03, T. kazu wrote: 佐竹さんのブログを読むと、 日本丸の右傾化をコントロールする2基の舵。 その左側の舵のオペレーター、その様子がわかるような気がします。 http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/ 佐竹さんを特徴付ける言葉のメルクマールを、 進歩派デコレーションてんこ盛りの彼のブログでも、 探し出せば、発見できるとおもいます。 沖縄に関しては、 1、「辺野古新基地」問題とはいわず「普天間問題」といってます。 2、そうした認識スタンスのもと、「9月、沖縄集中ウィーク」なるキャンペーンを提唱し、 沖縄基地反対、支援の気持ちを霍乱しようとしています。 福島に関しては 3、被曝医療の重鎮で民医連や反核医師の会幹部、被爆者裁判の取りまとめ役であったにも拘わらず 「 福島の瞬間被ばく線量は広島に比べれば格段に低い、だから大丈夫だ 」 といった、累積被曝を無視する非科学デマを、知ってて意図的に述べた確信犯、 福島放射能無害論において、山下俊一医師と両輪をなした、斉藤紀医師の本を企画中です 個々の編集者に、編集長佐竹氏のコントロールが、どこまで及んでいるかはわかりませんが。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Sat Apr 8 12:52:13 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sat, 8 Apr 2017 03:52:13 +0000 Subject: [CML 047534] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNGfCEhIzhGfCROI1QjQiNTJUYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWwlUyROIVZKc0Y7RkM9OCFXJEdGO0ZBNjUwaSEmNjUySj1xGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTGRCaiRyRkM9OBsoQg==?= Message-ID: <転送> 俵義文です。 今日 8日のTBSテレビの「報道特集」で道徳教育・教科書問題を特集します。 開始時刻はいつもより30分早く、17時00分からです。 私もインタビューを録画されました。 ぜひ、ご覧になってください。 ni0615田島拝 From mgg01231 at nifty.ne.jp Sat Apr 8 12:55:58 2017 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Sat, 8 Apr 2017 12:55:58 +0900 Subject: [CML 047535] =?utf-8?B?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbnrKwxMTc=?= =?utf-8?B?5Y+3IDog5oim5b6M5Y+y44Gu44K/44OW44O844CM57Gz6LuN5Z+65Zyw44Go?= =?utf-8?B?5pel5pys5Zu95oay5rOV44CN44Cc56CC5bed5LqL5Lu26KOB5Yik44O75YaN?= =?utf-8?B?5a+p6KuL5rGC44GM5ZWP44GG44KC44Gu?= In-Reply-To: <45a904b4-085e-6f2b-437a-4c536100c94d@nifty.ne.jp> References: <45a904b4-085e-6f2b-437a-4c536100c94d@nifty.ne.jp> Message-ID: <503f6167-947d-f7f3-b55a-744899bcefe2@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。  次回12日のレイバーネットTVの案内です。山城博治さん長期拘留に続き、6日 には沖縄キャンプシュワブ前で黄線を踏み越えたとして4人が逮捕される事件が 発生しました。こうした米軍の横暴の原点に「砂川事件」とその「裁判」があり ます。番組では、「生き証人」土屋源太郎さんが生出演。スタジオ観覧も歓迎で す。ぜひご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第117号放送 ★特集:戦後史のタブー「米軍基地と日本国憲法」 〜砂川事件裁判・再審請求が問うもの〜 ・日時 2017年4月12日(水)20:00〜21:00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ 竹林閣(バンブースタジオ)  http://vpress.la.coocan.jp/bamboo.html ・司会 土屋トカチ/西尾綾子  4月7日、トランプ政権はシリアに対して電撃的に巡航ミサイル攻撃を開始し た。世界の覇権国アメリカの横暴は目に余る。沖縄では辺野古移設を安倍政権と ともに強行しているが、米軍基地問題の原点にあったのが「砂川事件裁判」である。  「砂川事件裁判」とは、1957年7月8日米軍砂川基地拡張に反対する闘争で、支 援の学生や労働者が基地内に入った理由で刑事特別法違反で逮捕・起訴された事 件。しかし東京地裁の伊達秋雄裁判長は、「米軍は憲法9条で禁止された“戦力” にあたるため憲法違反であり、被告たちは無罪」という画期的判決を出した。と ころがこの判決に政府が介入し、検察側は高裁を飛び越えて最高裁への跳躍上告 を行った。そして最高裁は「高度な政治問題は裁判所では判断しない」(統治行 為論)として一審判決を破棄してしまった。この判決によって安保条約が憲法の 上位に置かれることになり、その後の基地闘争に大きなマイナスを与えてきた。 しかし2008年、米国公文書で当時のアメリカ大使と田中耕太郎最高裁長官が密談 し「裁判を歪めていた」ことが判明した。  当時学生で被告の土屋源太郎さん(82歳)らは、その「密談」を新証拠とし て、日本側の関係記録の開示を求めて2009年に「伊達判決を生かす会」を発足 し、「再審請求」のたたかいを2014年に開始した。2016年東京地裁で棄却され、 現在高裁で審理中だ。番組では、土屋源太郎さんらの生の訴えを聞き、「砂川事 件」を通して「米軍基地」を考えてみたい。資料映像・写真・フリップ・音楽な どを通してわかりやすく「砂川事件」を伝えます。(番組企画者=金野正晴) ●ゲスト=土屋源太郎(元被告、砂川事件当事者・再審請求人代表)      島田清作(砂川事件当事者・伊達判決を生かす会共同代表)      吉永満夫(砂川事件再審請求事件 弁護団代表) *レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオで一緒に盛り上がりましょ う。ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。 *連絡先:レイバーネットTV TEL03-3530-8588 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From kojis at agate.plala.or.jp Sat Apr 8 14:35:58 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 8 Apr 2017 14:35:58 +0900 Subject: [CML 047536] =?utf-8?B?5LuK5aSV5aCx6YGT54m56ZuG44Gn6LuN5LqL56CU?= =?utf-8?B?56m25ZWP6aGM44O75a2m6ICF44Gu5Lya44K344Oz44Od77yG6LuN5a2m?= =?utf-8?B?5YWx5ZCM5Y+N5a++6YCj57Wh5Lya5aOw5piO5LuW?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT])です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 本日8日17時からの科学者と軍事研究などに関する「報道特集」と、明日 9日午後の学者の会主催の軍学共同反対などに関するシンポジウムの情報 をご案内します。 後半には、3月24日に学術会議の幹事会で決定された「軍事的安全保障研 究に関する声明」と、それに対して出された軍学共同反対連絡会による声 明、そして、同会による最新ニュースをご紹介します。加速する日本版 「軍産学複合体」形成の動きをどう食い止めるかを考えるうえで、これら の資料は必読だと思います。ぜひ、広めてください。 --------------------------------- ◆本日4月8日(土)17時からのTBS『報道特集』は、 「戦前回帰?教育を考える〓道徳は教育勅語は」 「科学者と安全保障〓防衛省予算で多くの研究が」 どちらも喫緊の重要課題です。ぜひご視聴、録画をお忘れなく。 ◆学者の会主催「軍学共同反対 共謀罪を考える 大学人シンポジウム」 日時:4月9日(日) 13:30〓16:30 会場:明治大学リバティタワー1011教室 ・JR中央線・総武線、丸ノ内線・御茶ノ水駅より徒歩約3分 ・千代田線・新御茶ノ水駅より徒歩約5分 ・三田線・新宿線・半蔵門線・神保町駅より徒歩約5分  参加費:1000円 ※学生は無料 内容: <第1部 軍学共同反対――大学と学問の危機に抗して> 報告1 日本学術会議における審議経過 小森田秋夫(神奈川大学教授) 報告2 軍学共同の問題性 池内 了(名古屋大学名誉教授) シンポジウム 報告者(小森田・池内)、香山リカ(立教大学教授)、大学有志の会、 石田英敬(コーディネーター・東京大学教授) <第2部 安倍政治を糺す> 報告1 森友学園問題の本質 佐藤 学(学習院大学教授) 報告2 共謀罪の危険性 高山佳奈子(京都大学教授) 共催:首都圏大学・市民有志連絡会/軍学共同反対連絡会/明治大学教職員組合 チラシはこちら http://anti-security-related-bill.jp/images/poster170317.pdf --------------------------------- ◆軍事的安全保障研究に関する声明(3月24日、日本学術会議) http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-23-s243.pdf 報告(案)「軍事的安全保障研究について」(日本学術会議) http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/anzenhosyo/pdf23/170324-houkokuan.pdf ◆【軍学共同反対連絡会 声明】 軍事研究に関する日本学術会議の2017年声明の意義と今後の課題 http://no-military-research.jp/?p=707  3月24日、日本学術会議は「軍事的安全保障研究に関する声明」(以下、 新声明)を発出した。日本学術会議は、2015年度から始まった防衛装備庁 による「安全保障技術研究推進制度」(以下、「推進制度」)が大学等の 研究機関(以下、大学等)の研究や教育に及ぼす影響を検討するために、 昨年6月、「安全保障と学術に関する検討委員会(杉田敦委員長)」(以 下、委員会)を設置した。委員会は11回に及ぶ審議と学術フォーラムでの 市民との対話を経て新声明案をとりまとめ、それを日本学術会議幹事会が ほぼ原案通り承認し、日本学術会議声明とすることを決定した。以下、新 声明についての軍学共同反対連絡会の見解を表明する。 1)新声明は、過去の2つの声明(1950年「戦争を目的とする科学の研究 には絶対従わない決意の表明」、1967年「軍事目的のための科学研究を行 なわない声明」)の背景には、「戦争協力への反省」と再び同様の事態が 生じることへの「懸念」があったと捉え、「学術と軍事が接近しつつある」 今、軍事研究が「学問の自由及び学術の健全な発展と緊張関係にあること を確認し、2つの声明を継承する」とした。科学者に、現在の状況の中で 軍事との緊張関係が高まっていることへの自覚を促し、2つの声明の「継 承」を明確に表明した点は極めて重要である。 2)新声明は、防衛装備庁が「推進制度」をテコに科学者を軍事研究に動 員しようとしている現在、同制度がもたらす結果と運営上の問題に焦点を 当て、「政府による研究への介入が著しく、問題が多い」と明記した。こ れは研究者や大学等が応募すべきではないことを実質的に表明したもので ある。 3)新声明は、研究成果が軍事目的に転用されないための具体的な手立て を提起している。新声明と一体のものである委員会の「報告」で明記され ているように、資金が軍事組織から出るものは「基礎研究」と称していて も「軍事的安全保障研究」であるとし、その入り口において「適切性」を 大学等が審査する制度を作ること、また学協会等がガイドラインを設定す ることを求めている。そして科学者コミュニティが社会と共に議論し考え 続けていくべきこと、そのために日本学術会議が率先して検討を進めるこ とを表明している。 4)新声明はさらに、学術の発展に必要なのは、「科学者の研究の自主性 ・自律性、研究成果の公開性が尊重される民生分野の研究資金の一層の充 実である」としている。研究費不足から防衛装備庁の「推進制度」につら れがちな研究者もいる中で、本来、科学者コミュニティが取り組むべき課 題を明確にしたことも重要である。 5)防衛装備庁が2017年度予算で「推進制度」に110億円もの巨費を投じ、 金の力で研究者を軍事研究へ動員しようとする中、この新声明を実効ある ものにすることが急務である。そのために連絡会は次のことを訴える。 4月13日〓15日の日本学術会議総会において、新声明の意義を高く評価 し、さらに中身を深める議論を繰り広げ、総会の総意として新声明を支持 すること。また、「推進制度」が学術に及ぼす負の影響を真摯に考え、各 大学等でどのように対処するかの議論を開始すること。 ⊃契写世琉婬舛鮃く社会的に明らかにするために、日本学術会議が全国 各地でフォーラムなどを行うとともに、日本学術会議の常設委員会などで この問題を継続して議論していくこと。 3涜膤愿で、また関連する学協会で、この新声明の趣旨を全構成員に周 知し、3)の審査制度やガイドラインが具備すべき内容について検討を始 めること。その際、執行部周辺だけで決めるのではなく、それぞれの組織 において全構成員の議論が反映しうるように民主的に行うことはもちろん、 さらに広く市民の声も配慮すること。 い海寮写世納┐気譴審惱儻Φ罎悗痢嵒蕕留洞繊廚鮃佑┐譴弌研究者は 「推進制度」に応募するべきではない。すでに2017年度の募集が始まって いるが、この新声明の精神に則って各大学等における審査制度や学協会に よるガイドラインが策定されれば、大学等からの応募を認めることはあり えないはずである。  軍学共同反対連絡会は、新声明をもとに軍学共同反対の声をさらに広げ、 防衛装備庁の「推進制度」の撤廃をめざし今後も力を尽くしたい。   2017年4月1日   軍学共同反対連絡会(共同代表 池内了、野田隆三郎、西山勝夫) <関連してこちらもご参考に> 【見解】軍事研究に関する日本学術会議の新声明案についての見解 (軍学共同反対連絡会、3月15日) http://no-military-research.jp/?p=672 --------------------------------- <増ページで内容充実。池内了さんの最新寄稿をはじめ、現状を理解し、 取り組みを進めるうえで必読です!> ◆軍学共同反対連絡会ニュースレター第8号(2017年4月3日) http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2017/04/NewsLetter_No08.pdf <目次> ・日本学術会議は「軍事研究を行わない」という2つの声明の継承を決定! ・軍学共同反対連絡会声明 ・なぜ"継承"としたのか  〓3月7日、日本学術会議「安全保障と学術に関する検討委員会」の議論から ・2017.3.24 日本学術会議幹事会を傍聴して(井原聰) ・冒頭に重大な仕掛けが!  〓「安全保障技術研究推進制度」の公募要領の問題点批判(池内了) ・「軍事的安全保障研究」の適切性を議論するに当たって各大学に訴える  〓豊橋技術科学大学の「競争的資金制度等による安全保障研究の取扱い」の問題  (池内了) ・明治学院大学国際平和研究所主催シンポジウム  「軍事研究と大学」(3月19日)に参加して(浜田盛久) ・武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)声明 ・安全保障技術研究推進制度を撤廃せよ!  〓防衛装備庁に6700名の声をつきつけた!(3月7日) From baffydct at gmail.com Sat Apr 8 20:35:34 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 8 Apr 2017 20:35:34 +0900 Subject: [CML 047537] =?utf-8?B?RndkOiDpo5/ljZPjga7jgrXjg7zjg6Ljg7PjgYw=?= =?utf-8?B?44CB5Y2X57Gz5pyA5b6M44Gu5omL44Gk44GL44Ga44Gu5rW344KS5rGa?= =?utf-8?B?44GZ?= In-Reply-To: <2121223450.214771211491616911532.JavaMail.root@server9849> References: <2121223450.214771211491616911532.JavaMail.root@server9849> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *小松原和恵(グリーンピース・ジャパン)* 日付: 2017年4月8日土曜日 件名: 食卓のサーモンが、南米最後の手つかずの海を汚す To: baffydct@gmail.com 土橋 涼子さま グリーンピース・ジャパン、海洋生態系担当の小松原です。 緊急のお願いです。南米大陸の端っこ、チリの海で暮らす*イルカやクジラが、あなたの助けを今必要としています*。 [image: “南米最後の手つかずの海を守って”] 南米最後の手付かずの海に、*深刻な海洋汚染を引き起こすをサーモン養殖場*が新たに作られようとしています。日本の *三菱商事の100%子会社は、新たに25カ所*も作ろうとしています。チリにしかいないハラジロイルカが最も多くみられる*国立保護区の中*にも…。 サーモン養殖場では、狭い網のなかで繁殖する病原菌や寄生虫を防ぐため、*抗生物質*が使われています。そして、海の中には*サーモンのフンや飼料が浮遊*し、 *深刻な海洋汚染*を引き起こします。 イルカやクジラたちの楽園を守るために、*新しい養殖場の申請を取り消すよう、三菱商事に伝えましょう*。 [image: “今すぐ署名する”] チリでは、過去にサーモンの養殖場で発生した海洋汚染が原因で、*多くの海鳥や魚たちが犠牲*になりました。そして、暮らしを小規模な漁業に頼る *地元の人々も、大打撃*を受けたのです。 [image: “南米最後の手つかずの海を守って”] グリーンピースのチリ&アルゼンチンが開始した署名では、すでに*14万を超える人が声を上げています*。さらに3月24日には、この海があるマガジャネス州が、 *新たな養殖申請の許可の停止を求める要請*をしました。*地元からも、反対の声*が高まっています。 サーモンの養殖場を新しく作ることをやめて、南米最後の手付かずの海を守るよう、*南米の人々と一緒にあなたも三菱商事に伝えてください*。 [image: “今すぐ署名する”] ぜひ、署名にご協力ください。そして周りの方にシェアしてください。地球の反対側で起きているこの環境破壊を、日本に暮らす私たちもみんな知る必要があります。 グリーンピース・ジャパン海洋生態系担当 小松原和恵 [image: “小松原和恵のブログ”] ------------------------------ ※画像が表示されない場合はこちらから ご覧ください ※このメールマガジンの情報をお友達やご家族など周りの方へ広めてください。ご登録はこちらから グリーンピースは、環境保護と平和を願う市民の立場で活動する国際環境NGOです。問題意識を共有し、社会を共に変えるため、 *政府や企業から資金援助を受けずに独立したキャンペーン活動を展開*しています。メールマガジン登録解除はこちらから 国際環境NGO グリーンピース・ジャパン 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F TEL:03-5338-9800 FAX:03-5338-9817 www.greenpeace.org/japan [image: supporter] From otasa at nifty.com Sun Apr 9 01:01:37 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 9 Apr 2017 01:01:37 +0900 Subject: [CML 047538] =?utf-8?B?44CQNOaciDnml6XjgJHjgaTjgarjgYzjgo3jgYY=?= =?utf-8?B?77yB44Gh44Gw77yW5Yy65biC5rCR6YCj5ZCI77yI5Luu77yJ55m66Laz6ZuG?= =?utf-8?B?5Lya77yINOaciDE15pel77yJ44Gr5ZCR44GR44Gf6KGX6aCt6KGM5YuV?= In-Reply-To: <4dd0661e-a27a-ca24-764f-554fce17788b@nifty.com> References: <4dd0661e-a27a-ca24-764f-554fce17788b@nifty.com> Message-ID: 皆さん 本日4月9日午後3時〜5時に松戸駅西口で安倍政権の問題点と野党統一候補の必要性を訴えながら、つながろう!ちば6区市民連合(仮)発足集会(4月15日)の宣伝を行います。 雨の天気予報で気温も低めですが、松戸駅西口は雨をしのげる場所です。暖かめの格好でご参加ください。拡声器と宣伝チラシを用意します。趣旨の範囲内で独自のチラシも持参ください。 太田光征 * つながろう!ちば6区市民連合(仮)発足集会 一向に楽にならない生活、格差・貧困、手薄い保育と教育、低い年金、不公正な税制、危険な原発、沖縄への米軍基地の押し付け、自衛隊に違憲の軍隊活動をさせる安全保障関連法など、憲法の精神が根本から切り崩されようとしています。 国の政策が民意から大きくずれる背景の1つに、与党が3、4割の得票率で7、8割近くの議席を獲得できてしまう1人区選挙の仕掛けがあります。票全体では野党が与党より上回っても、1人区で複数の野党候補が共倒れしてしまう場合があるからです。 「支持政党にしか投票しない選挙」では民主主義が十分に機能しないという危機。選挙結果に民意を反映させる野党統一候補が切り札です。市民の要求を反映させた「市民と野党の選挙共闘」で安倍政権を退陣させましょう! 日時:2017年4月15日(土)13:30〜16:30 場所:松戸市民会館301会議室    松戸市民会館の案内図    http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/shiminkaikan/accessmap.html 資料代:300円 ○キックオフ報告「勝てる市民運動とは」 〜政治的市民運動の潜在力を山梨県北杜市のスパイダーマン?が語る〜 16年参院選で北杜市は県内の市で投票率がトップ、当選した野党統一候補者の得票率もトップだった… 報告者・金野奉晴(ともはる)さんのプロフィール: 昭和23年、秋田県能代市の生まれ。新宿区立淀橋中学校卒(憲法学者・小林節と同級生)、都立新宿高校定時制課程卒、駒澤大学経営学2部中退。千葉県に15年間住み、現在は山梨県北杜市で家族と暮らす。現在、甲府でもやるじゃんネット(脱原発)、オール北杜(戦争法廃止)、安保法制違憲訴訟やまなしなどで代表等を務める。2016年6月4日から毎日、1人スタンディングを継続中。 金野 奉晴 | Facebook https://ja-jp.facebook.com/tomoharu.konno.50 〇申し合わせ事項/役員/発足宣言案の提案と採択 ○参加者、政党代表からの発言 ○今後の取り組みについての全体討論 ○カンパの訴え 主催:呼び掛け人一同 連絡先:浅川博之(090-9828-0156)、太田光征(047-360-1470) つながろう!ちば6区市民連合(仮) https://www.facebook.com/groups/380456362320184/ 呼び掛け人(2017年4月6日現在):浅井ゆき(松戸)、浅川博之(市川)、朝倉真知子(市川)、浅田和子(市川)、浅利正(松戸)、阿部眞公(松戸)、阿部武弘(市川)、荒木茂雄(松戸)、荒木美都子(松戸)、有坂史夫(松戸)、飯島由美子(松戸)、飯沼秀雄(松戸)、池田君枝(松戸)、石井邦子(松戸)、石澤憲三(松戸)、石戸啓恵(松戸)、石原よしのり(市川)、井上庄二(市川)、今竹 勝(市川)、岩谷尚代(市川)、遠藤薫(松戸)、及川智志(松戸)、大田一臣(松戸)、太田光征(松戸)、太田幸子(松戸)、小倉きよ子(松戸)、郭秀鎬(松戸)、加藤木照広(松戸)、加藤みどり(松戸)、金子貞作(市川)、鹿又克之(松戸)、蒲田孝代(松戸)、菊池嘉久(市川)、岸本紘男(市川)、久我芳子(松戸)、見城慶和(松戸)、小暮妙子(松戸)、五香九条の会(松戸)、後藤よし(松戸)、小西正人(松戸)、小林文子(市川)、小林和子(松戸)、小林富治(市川)、近藤宙哉(松戸)、佐藤晴江(松戸)、佐藤三喜夫(松戸)、篠原茂弥(松戸)、清水みな子(市川)、城石保子(松戸)、白樺書房(青柳公夫・青柳恵美子)(松戸)、杉見徳明(松戸)、杉見幸子(松戸)、鈴木一正(松戸)、鈴木一義(市川)、鈴木登美子(松戸)、鈴木正子(市川)、関根ジロー(松戸)、高野香代子(松戸)、高橋妙子(松戸)、高平福代(松戸)、田中清yV(松戸)、田中長義(市川)、田中満子(松戸)、谷口陽子(松戸)、田沼きよみ(松戸)、丹下かい子(松戸)、遠山威(市川)、遠山加奈(松戸)、遠山廸子(市川)、戸田節(市川)、戸田千磨(市川)、中村佳子(松戸)、西山明行(松戸)、丹羽重之(松戸)、野口靖子(松戸)、萩原まり子(松戸)、長谷川平和(松戸)、樋口茂雄(松戸)、樋口俊士(松戸)、吹野幸恵(松戸)、福田和男(松戸)、藤原寿和(市川)、船橋邦子(松戸)、本間美知子(市川)、前原紗樹(市川)、増田薫(松戸)、松戸志保美(松戸)、間部芳枝(松戸)、向井俊子(松戸)、室谷勉(松戸)、森川寿美(松戸)、山口京子(市川)、山崎美佐子(松戸)、山田和彦(松戸)、山本進(市川)、山本真理(松戸)、湯村悦朋(松戸)、吉野いづみ(松戸)、吉野満之(松戸)、吉原久喜(松戸)、吉原瑞枝(松戸)、和食悦子(松戸)、渡辺一夫(松戸) 呼び掛け人は随時募集中!太田(otasa@nifty.com)、浅川(hiroyuki.asakaw@nifty.com)にお寄せください。 From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 9 06:50:31 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 06:50:31 +0900 Subject: [CML 047539] =?utf-8?B?44CM5b+X5biD5b+X5LqL5Lu244Gv57WC44KP44KJ?= =?utf-8?B?44Gq44GE44CN5pyo5p2R5pyX44CA6YeO5bmz5bq35Y2a44CA6ICV5paH?= =?utf-8?B?56S+?= Message-ID: 「志布志事件は終わらない」 木村朗 野平康博 耕文社 本書の出版記念シンポジウム に参加した後,朝日記者の感動的な本 を読む詠む。 知るたびに感慨深い,怒りが新たになってくる。貴重な報告書だ。 24 *接見禁止にしたうえに、勾留理由開示公判の日に家宅捜索って、ちょう嫌がらせ(怒)* 130 フロッピー前田の上司 検察官適格審査会で罷免を逃れるんだ 136 *録音・録画以上に弁護士の同席を認めるべき そうだよ うん* 143 判検交流 なにが交流だよ ←2011年に刑事だけ一応廃止 145 裁判員裁判の危うさと検察審査会の落とし穴 153 *DNA検査を大学にやらせない 捜査側だけに!!! 予算で締め出す ひどい!!!!* 165 73歳のトメ子さんを長期勾留 ほかにも高齢者を逮捕しまくる 222 *大崎事件*の再審弁護団 木谷明・元判事もだ ----------- 目次 ------------------ まえがき 木村 朗 *第1部 志布志事件とは何であったのか* 1 志布志事件の刑事弁護活動を振り返って 野平 康博 2 調査報道で暴いた志布志事件捜査の違法性 梶山 天 3 「まだ終わるわけにはいかない」 ― その思いで闘い続けた二人 ― 「叩き割り」訴訟の浜野博さん 「踏み字」事件の川畑幸夫さん 大久保真紀 4 元捜査第二課長がみた志布志事件 ― 国賠訴訟判決を読んで 原田 宏二 5 取調べの全面可視化の法制化を必ず実現させよう 辻 惠 6 志布志事件とは何であったのか ― 再犯防止のため真相究明と責任追及を! 木村 朗 *第2部 当事者と支援者からの訴え* 1 志布志事件の主犯とされた中山信一 中山 信一 2 志布志事件について 永山トメ子 3 「住民の人権を考える会」の設立 一木 法明 4 住民の人権は守られているか 谷口 松生 5 明日は我が身 でっち上げ志布志事件 下平 晴行 6 事件をめぐる経過と県議会での取組み ―「志布志事件」は終わらない 柳 誠子 *特別編 大崎事件* 無実の罪を晴らしてから死にたい ― 最高齢の再審請求人・原口アヤ子さん ― 大久保真紀 *第3部 資料編* 1 志布志事件の経過と「住民の人権を考える会」の活動 2 無罪国賠訴訟・意見陳述書 あとがき 野平 康博 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 9 07:19:40 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 09 Apr 2017 07:19:40 +0900 Subject: [CML 047540] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOCMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <184D2B0B6377CB0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月9日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2181日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月8日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「銃剣道は人殺しの術、止めさせて!」「 元自衛官の駆け込み訴へ         (左門 2016・4・9−1716)  ※「相手の心臓を突くと一本となる。防具はつけているが、衝撃は相当  なもの」で危険であるから止めた方がいい。「安倍首相の周りには戦前  に戻そうとたくらむ団体が存在しているのだと思う。銃剣道を止めさせる  ために頑張ってほしい」(青森の共産党事務所への電話、赤旗、4月7  日)。「軍国復古思想」が次から次へと沸くものだ。魑魅魍魎が棲む・・・。 ★ 中西正之 さんから: <九州電力は都合の悪い事は住民説明会や佐賀県原子力安全専門部会で説明しな い>  第375回適合性審査会で、玄海原子力発電所3・4号機の重大事故等対策に ついての審査が行われていますが、この審査会で格納容器キャビィティの補強工 事の説明が審査されています。この審査会の配布資料「資料3−1−2 玄海原 子力発電所3号炉及び4号炉 重大事故等対策の有効性評価に係る補足説明資料  <抜粋>」で、格納容器キャビィティの水中に落下したデブリ(溶融燃料)約 100トンは周りをクレストに包まれているが中はドロドロに溶けているので、 水中でも炉底のコンクリートと側壁の6.4mmの鉄板を損傷する。  炉底のコンクリートの溶ける量は少ないが、側壁の6.4mmの鉄板が損傷さ れるので、キャビティの側壁に、30cm厚みで1.2m高さのモルタルの補強 工事を行う。補強工事の工程は、準備2ケ月、工事5ケ月の計7ケ月と報告され ています。  この損傷のシミュレーシュンはMAAPで行われていますが、MELCORの シミュレーシュンでは、この程度の損傷ではとても済むものでは無いと思われま す。  海外のコアキャッチヤや東京電力柏崎刈羽原発6、7号炉のコリウムシールド が溶融温度2700℃程度のジルコニア(ZrO2)耐火物を使用しているのに、 溶融温度1200℃程度のモルタルを使用して、大変安価な工事を行う事は問題 と思われます。  しかし、九州電力は住民説明会や佐賀県原子力安全専門部会では全くこの事を 説明しないのは、実際には安全対策を軽視しているためと思われます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体こちら⇒http://tinyurl.com/kmz3rd8 【TMM:No3047】 2017年4月8日(土)地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.〈表現の自由弾圧事件−懲罰としての逮捕、長期勾留〉と題して    鹿砦社社長の松岡利康(まつおかとしやす)さんが    たんぽぽ舎で講演する    4/15「人権とメディア連続講座」第8回講座の案内です      (講座担当・浅野健一=ジャーナリスト) 2.「自主避難者は自己責任」への抗議声明    −今村復興大臣は今すぐ辞任し、国は集団移住政策を行え−    HP( http://www.gowest-comewest.net/ )をご覧下さい       園 良太 (3.11関東からの避難者たち) 3.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からイベント案内     (お問い合わせは主催者へお願いします)   ◆4/25映画「太陽の蓋」杉並上映会&    「菅直人×福山哲郎クロストーク」のお知らせ     会場:座高円寺B2階区民ホール   ◆「放射能汚染の時代をどう生きるか子どもたちをどう守るか」    チェルノブイリ31年・福島6年救援キャンペーン    4/28今中哲二講演会 会場:練馬文化センター小ホール 5.新聞より3つ   ◆今村復興相を激怒させた記者語る「辞めてほしい」      (4月7日「日刊スポーツ」17:56配信より抜粋)   ◆避難者「辞任を」憤り変わらず 「自己責任」復興相が撤回      (4月8日東京新聞朝刊2面より抜粋)   ◆再稼働は許さない      (4月5日東京新聞朝刊4面「金曜日の声・国会前」より) ★ 田中一郎 さんから: 現代日本において最も住環境や景観を破壊しているもの、それは福島第1原発事 故であり、原発再稼働です。 ●「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(53):今週号の『週刊金 曜日』(2017.4.7)に注目=独占インタビュー 米山隆一新潟県知事=現状では 柏崎刈羽原発の再稼働はあり得ない 他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/53201747-cb35.html ★ いで さんから: <お知らせ> 4.23沖縄行動IN福岡(沖縄デー行動) ●期日:4月23日(日)14時〜16時 ●会場:警固公園(福岡市中央区) ●時間:集会開始14時〜 デモ出発15時〜 ●呼びかけ:『』福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会 (連絡先:井手080−1760−4767、岡本090ー6635−4981) 尚この日は4・23「一億三千万人共謀の日」として『共謀罪の創設に反対する 百人委員会』から全国一斉行動が呼び掛けられています。 福岡ではこの日、13時〜14時天神パルコ前で街宣行動が企画されています。 共に行動していきましょう。 ★ 宮崎・黒木 さんから: *今村復興相の「激怒」会見が露わにしたもう一つの重大な問題 ビデオニュース・ドットコム 4/8(土) 21:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00010000-videonewsv-pol *「今村復興相辞任を」福島の市民団体が抗議 河北新報 4/8(土) 14:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000021-khks-soci *<玄海原発>原子力担当相と長崎知事 避難計画で意見交換 毎日新聞 4/8(土) 12:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000054-mai-soci *福島事故処理 国民負担議論 経産省、議事録作らず 東京新聞 2017年4月8日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/ CK2017040802000155.html *青森で反原発集会 市民団体「原子力政策転換を」 東京新聞 2017年4月8日 19時15分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040801001678.html *「共謀罪、心の萎縮招く」「今抵抗しないと」 作家ら声上げる 東京新聞 2017年4月8日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017040802000140.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年4月9日 第561号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■今号のメッセージ ----------------- 独裁者の横暴よりも民衆の沈黙の方が恐ろしい。受け身である限り、事態が改善 することはない。 (お役立ち情報の杜/J Iwasaki 2017年4月7日) http://useful-info.com/public-silence-is-more-fearful-than-dictator ------------------------------------------------------------------------ -------------- 下記は当研究会トピックス 236号/2017年4月9日付けで紹介した記事の一部です。全ての記事は下記ページで ご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------------------------------ ------- ■安倍政治 ■共謀罪 ■今村復興相 ■野党 ■森友学園問題 ■加計学園 ■メデ ィア ------------------------------------------------------------------------ ------- ---------- ■原発 ---------- ◆高浜原発 関電、総点検結果報告 県、町に 再稼働へ準備加速 /福井 (毎日新聞 2017年4月8日) https://mainichi.jp/articles/20170408/ddl/k18/040/340000c ◆高浜原発、5月にも再稼働 関電、電気料金値下げの方針 (朝日新聞 2017年4月7日) http://www.asahi.com/articles/ASK475446K47PLFA004.html ◆福岡の3団体、県に再稼働不同意要請 (佐賀新聞 2017年4月8日) http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/420190 ◆原発再稼働、慎重な判断を 佐賀、福岡、長崎3県議員ら 山口知事へ要請書 (西日本新聞 2017年4月6日) https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/319790 ◆福島第一廃炉 危険手当 大幅「中抜き」 業者証言、日額300円の例 (東京新聞 2017年4月2日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017040202000117.html 魚拓 http://megalodon.jp/2017-0408-1555-48/www.tokyo-np.co.jp/article/ national/list/201704/CK2017040202000117.html ◆東芝、近づくXデイ…銀行が逃避加速、また日本の最重要技術が韓国らへ流出 か (ビジネスジャーナル 2017年4月3日) http://biz-journal.jp/2017/04/post_18612.html ◆三菱重工、瀕死・東芝の二の舞の兆候…赤字1兆円の原発企業に巨額出資の博 打、赤字垂れ流し事業も (ビジネスジャーナル 2017年4月7日) http://biz-journal.jp/2017/04/post_18541.html ---------- ■沖縄 ----------」 ◆沖縄で進行する共謀罪的捜査 長期勾留と「予防拘禁」の類似性 【金平茂紀 の新・ワジワジー通信(24)】 (沖縄タイムス 2017年4月8日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/91985 ◆基地抗議の3人釈放 勾留請求せず 「機動隊は強権的」 (琉球新報 2017年4月8日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-475162.html ◆「共謀罪」審議入りその日に… 基地境界線「片足越えただけ」で逮捕の衝撃 (沖縄タイムス 2017年4月7日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/92145 ◆肩入れから一変…沖縄メディアが翁長知事に辛辣な批判を浴びせる理由 (excite ニュース/日刊 SPA! 2017年3月9日) http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170309/Spa_20170309_01299026. html ◆親のハンセン病知り、辺野古へ 沖縄の基地負担と重なる差別 (琉球新報 2017年4月8日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-474993.html ◆沖縄問題取り上げた映画「標的の島」 三上監督に聞く (大阪日日新聞 2017年4月6日) https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170406/20170406040.html ★ 沼倉(再稼働阻止全国ネットワーク事務局)さんから: 大阪行動と高浜行動、二つの行動の案内です。 (1)『4.27高浜原発うごかすな!関電包囲全国集会』ー大阪ー 日時:4月27日(木)16:30〜18:00 ところ:関西電力本店前(大阪市中之島) デモ集合:うつぼ公園(大阪市西区 大阪科学技術館近く) デモ出発:18:30〜解散(20時ごろ 難波) 主催:「高浜原発うごかすな!実行委員会」 呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議 ブログ:http://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden ▼再稼働阻止ネットは、関電包囲全国集会への参加を呼びかけます。  《交通費の補助》  関西圏(大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫、和歌山)を除く全国からの参加者へ、  一律、5000円の交通費の補助を阻止ネットから実施します。(定員枠あ)  【事前申込み必要】  申し込み先:再稼働阻止ネット  tel 070−6650−5549 fax 03−3238−0797 阻止ネット〈メーリングリスト〉でも結構です。 注ー今回は現地枠の半額支給は実施致しません。 (2)『5,7高浜現地行動』−高浜ー ◆「5.7高浜現地集会&デモ」 日時:5月7日(日)  主催:高浜原発うごかすな!実行委   呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議 《行動予定》  集合地:5月7日(日)11時 音海地区予定 (小公園に変更の可能性あり。時間も含め検討中)  デモ:原発ゲート前までデモ、ゲート前で申し入れ行動後、デモ解散  屋内集会:高浜町文化会館(14時〜15時30分)  町内デモ:16時頃から1時間程度  再稼働阻止ネット交流会:夕食後、高浜駅2階会場で1時間程度の交流会  民宿などで宿泊:一泊朝食のみで4400円前後 (現在、宿を手配中ですが、場合によっては東舞鶴などでの分宿の可能性もあ り) ▼「高浜〜福井リレーデモ」  主催:高浜原発うごかすな!実行委 《行動予定》  5/8(月)高浜町出発(9時)〜大飯町申し入れ(11時30分)〜小浜宿 泊  5/9(火)小浜出発(9時)〜若狭〜美浜  5/10(水)美浜〜敦賀    5/11(木)敦賀〜越前    5/12(金)越前〜福井【13日(土)予定の福井集会が変更の可能性あり】 ●首都圏からバスで参加するグループは 5月8日(月)12時30分大飯町役場前からバス乗車。帰京新宿21時頃予定 リレーデモは高浜町9時〜大飯町11時ごろの行程に参加します。(約6キロ) (注ーデモが困難な方は、小浜線(若狭本郷駅下車)などを利用し、大飯町役場 前に移動) 【原発現地へ行く会】からのお知らせ ▼(1)「原発現地へ行く会」より、高浜現地行動の交通費の補助を実施します。 【対象】福井、関西圏(大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫)を除く全国からの個人 での参加者 【補助額】一律1万円(今回は申込み定員枠を設けます) (注ー阻止ネットからは、原発現地の代表1名の方に半額支給実施) ▼(2)「原発現地へ行く会」は、新宿発〜高浜行きのバスを運行します。 【運行計画】  5/6(土) 新宿発23時〜高浜デモ出発点(5/710時頃着) 〜解散地のゲート前(12時30分頃)〜高浜文化会館(13時頃) 5/7(日)大飯町役場前(12時30分頃出発)〜新宿着(21時頃) 【バス代】 往復5000円 ▼(1)、(2)とも共通 【申込み】 「原発現地へ行く会」まで   氏名、連絡先電話、生年月日(保険加入のため) 住所 性別、宿泊の希望 を明記の上、   下記まで連絡願います。(詳細は、受付確認の連絡時にお伝えします)  《申し込み先》 tel 080−1012−4661(沼倉) fax 03−3238−0797  できるだけFaxでお願いします。 メール:info@sendaiikou.com ●その他の連絡 ・高浜駅前から、原発ゲート前までは路線バスは無し ・タクシー利用の場合は3500円位 ・小浜線の運行時間に注意  東舞鶴11:05発〜若狭高浜11:24着 (東舞鶴発8:55もあり)  敦賀経由(10:44発)は若狭高浜着 12:31 ・京都から湖西線経由 小浜まで近江今津発バス利用 ルートもあり。小浜発の 列車の時間注意 ・京都、大阪発のバス検討中(関西の実行委団体) −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Sun Apr 9 07:24:31 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 8 Apr 2017 22:24:31 +0000 Subject: [CML 047541] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZAb0FoJHIkNSQ7JEokJDo4NX4bKEIx?= =?iso-2022-jp?B?MDAwGyRCP00wUTB3MnEhV0JlST0kTkBQRUQ1Kk86JDUkcyROOVYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMWkycSRHJDkhIyQ8JFIhIiQ0OzIyQyRyISohWiQ0MEZGYiFbGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhJiMyIzNAUEVENSpPOiQ1JHM5VjFpMnEhVjxSMnEkckYwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCskNyQ/NEQ2LTJKM1g8VCROO1ckJCFXGyhC?= Message-ID: 「戦争をさせない左京1000人委員会」代表の石田紀郎さんの講演会です。ぜひ、ご参加を! 【ご案内】4・23石田紀郎さん講演会「社会を動かした環境科学者の思い」 (拡散お願い) 2017年4月23日、京都大学にて、 市民環境研究所代表理事の 石田紀郎さんの講演会をおこないます。 石田紀郎さんは、 ミカン農家の薬害を目の当たりにして「農薬ムラ」と闘い、 熊取で2つめの京大の実験用原発建設を阻止するなど、 環境科学者としてさまざまな活動をしてこられました。 新歓企画として、大学のサークル主催で行いますが、 一般参加も大歓迎です! 石田さんの闘いの歴史をうかがって、 今後の活動の糧にしていきましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★社会を動かした環境科学者の思い★ https://www.facebook.com/events/198008010696005/ 講演  石田 紀郎 さん   (元京都大学教授/市民環境研究所代表理事) 新歓企画 ※社会人も大歓迎! とき: 2017年 4月23日(日)      13時開場 13時半開会 ところ: 京都大学 吉田キャンパス 吉田南構内         総合人間学部棟 1階1102教室 参加費無料   ※可能な方はカンパをお願いします 危険な農薬を多用する農業へのギモン―「農薬ムラ」との闘い  原発は究極の公害だ! 軍事研究の危険性とは? 大学で学ぶきみたちへ―研究者となる心構えとは  環境科学者として、そして市民活動家として、 農薬・公害・原発ほか様々な分野で社会を動かしてきた 石田紀郎先生の講演会です。 新入生も、そうでない人も、この機会にぜひご参加ください。 主催:   京大社会科学研究会 ピース☆ナビ  tel: 080-9475-2337  e-mail: peacenavi@gmail.com  BOX: 吉田南4号館東隣 共催:アジェンダ・プロジェクト京都     http://www3.to/agenda/ <講師プロフィール> 石田紀郎(いしだ のりお)さん。1940年生まれ。 1963年に京都大学農学部卒業。その後、同学部助手、助教授、 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授、 京都学園大学バイオ環境学部教授を歴任。 現在、NPO法人「市民環境研究所」代表理事。 公害や環境・農業問題を中心に、市民運動などで幅広く活躍中。 60年代末に、ミカン農家の高校生の息子が農薬中毒で死亡した事件を契機に 農薬問題に取り組み始め、現在も京大農薬ゼミとして省農薬ミカン園に協力。 90年からアラル海問題に強い関心を抱き、カザフスタンに毎年渡航。 2011年3月11日の福島原発事故以降、原発は究極の公害だと再認識し、 東電の刑事責任を問う「福島原発告訴団」の関西支部を立ち上げ、 また原発避難者の支援や、汚染木質チップ投棄問題などにもとりくんでいる。 大学の軍事研究にも警鐘を鳴らしている。 From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 9 07:35:35 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 07:35:35 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ3NTMxXSBSZTog44CM5aWz5a2Q5Yqb44Gn6Kqt44G/6Kej44GP5Z+6?= =?UTF-8?B?5Zyw56We6KmxIOWcqOS6rOODoeODh+OCo+OCouOBjOS8neOBiOOBquOBhOaylue4hOWVj+mhjOOBrg==?= =?UTF-8?B?5rex5bGk44CNIOS4ieS4iuaZuuaBtSDls7bmtIvlrZAg44GL44KC44GM44KP5Ye654mI?= In-Reply-To: References: Message-ID: 田島さん 情報ありがとうございます。 ツイッター2件。RT拡散しました。 >女性警官が公防で女性を逮捕するのは、権力にとってはテストケース と捉えているに違いない。他2名もそれぞれ時間差で軍警に拘束されるという弾圧が続いた沖縄の異常な一日。 大山千恵子 2017年4月8日 10:03 T. kazu : > 大山さま > 貴重な本のご紹介ありがとうございます。 > > 【女子力】 > 言葉ではない実際の女子力(ゲバルト)が、昨日、発揮されました。 > 沖縄、キャンプシュワブ・ゲートまえでです。 > > これも安倍流の女性活躍社会実現の一環なのでしょうか? > https://twitter.com/moistchocolat/status/849880889974599680 > https://twitter.com/atsushi_mic/status/850202330662191104 > > 【かもがわ出版】 > 個々の編集者によるのでしょうが、 > かもがわ書店は、困った本も多く出しています。 > > 福島で「復興」「帰還」、心理的強制をはかる本のかずかず。 > 復興大臣発言の地平を切り開いてきました。 > …「放射線被曝の理科・社会」 > …「 そつぎょう ふくしまからきた子」 > …など > > また、共産党宮本顕治さんの政策スタッフだったという強面の編集長。 > 佐竹なにがしさん。 > 社会正義ばかりではなく、昔とった杵柄といいながら、奇妙な政策提言本までだしています。 > …「帝国の慰安婦」を称揚した、「慰安婦問題をこれで終わらせる」 > > 佐竹さんのブログを読むと、 > 日本丸の右傾化をコントロールする2基の舵。 > その左側の舵のオペレーター、その様子がわかるような気がします。 > http://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/ > 経歴はwikipedia「佐竹伸幸」 > > ni0615田島拝 > > > On 2017/04/08 7:06, 大山千恵子 wrote: > > 「女子力で読み解く基地神話 在京メディアが伝えない沖縄問題の深層」 > < > http://notaru.com/notaru-cultureandart/2017/03/22/11952> *三上智恵* > < > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/fefda45eaa2475d8fa50f1fdcd18ebd1> 島洋子 > かもがわ出版 < > http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/sa/0857.html> > *女子力という題名は、売るためにつけたのかな。この題名に惹かれる読者は、(残念ながら)本書を理解できないかもしれない。 > 女たちに繋げたいという気持ちの現れか。* > *いつもながらかもがわ出版 > < > http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/sa/0857.html>は貴重な本を出してるなあ。* > > *気持ちが、びんびん伝わってくる。疾走する彼女らに拍手!* > > --------- 目次 緑字は千恵子メモ --------- > > *序章 私にとっての沖縄* > > > *第1章 基地被害「怒りは限界を超えた」* > > > *第2章 普天間・辺野古の20年と「オール沖縄」* > > *第3章 宮古・石垣島への自衛隊配備と米軍戦略* 118 復帰した72年 米軍基地は増え、自衛隊三軍の基地が置かれ 119 「悪魔の島」だったオキナワ > 自衛隊と県が図上訓練(軍隊用語!) > > > *第4章 沖縄基地神話と沖縄・在京メディア* > > *対談を終えて* > > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 9 08:09:06 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 9 Apr 2017 08:09:06 +0900 Subject: [CML 047543] =?utf-8?B?5a6J5YCN5pit5oG144Gu6Ki85Lq65Zaa5ZWP44Go?= =?utf-8?B?5a6J5YCN6aaW55u444Gu6K2w5ZOh6L6e6IG344G+44Gn5YWx6KyA572q?= =?utf-8?B?5a+p6K2w44KS5ouS5ZCm?= Message-ID: (情報記載石垣) 安倍昭恵氏の証人喚問と 安倍首相の議員辞職まで 共謀罪審議を拒否すること 以下転載 鶴ヶ島の澤田です。 「共謀罪法案の廃案を求める4・6大集会」 @日比谷野音で、山本太郎氏 はスピーチ http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/724.html 冒頭で「共謀罪法案の審議入りをした目的は二つ。一つは法案を早く通すこと。もう一つは、森友問題、家計問題を風化させるにはそれよりも大きな声を上げるような共謀罪をやるのが一番、と考えたのでは」と指摘。 まさに至言。 籠池喚問の挙句、偽証による告発をちらつかせ、安倍昭恵、 迫田理財局長の喚問要求から逃げ回るしかない安倍政権。 その幕引きを図るためにも共謀罪の強行突破とは!! まさに「黙れ!俺に楯突くのか!お前たちは一網打尽だ!」 証人喚問拒否には審議拒否さらには議員辞職で対抗すべきです。                                 (情報記載 石垣) 自公政権の暴走阻止 全野党は共謀罪審議を拒否すること 森本学園;安倍首相の辞任発言の不履行、昭恵氏の証人喚問拒否、 迫田英典(当時)理財局長記録簿隠蔽、松井一郎大阪府知事の私学認可。 自衛隊日報隠しと森本学園関与;稲田朋美防衛相。 教育勅語;閣議決定・松野博一文科大臣 答弁できない;金田勝年法務大臣。 原発自主避難者への冒涜発言;今村雅弘復興大臣 この状態で共謀罪審議はできない。 国会の場で各大臣の失態、野党の質問動議を無視して 議事だけ進ませるのは暴走である。 ここには議会制民主主義は存在していない。 国民・市民、主権者無視の政治である。    安保法制違憲訴訟埼玉の会 世話人 石垣敏夫                               From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Apr 9 08:19:13 2017 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 08:19:13 +0900 Subject: [CML 047544] =?utf-8?B?55uX5Lq654yb44CF44GX44GE772e44K144Oq44Oz?= =?utf-8?B?5pS75pKD44GM5b6X5oSP44Gu57Gz6LuN44GM5YyW5a2m5YW15Zmo44Gr44Gk?= =?utf-8?B?44GE44Gm6KiA5Y+K44GZ44KL5ruR56i9772e?= Message-ID: <9a48b700-8c8d-fef4-bf2e-06b925f84b98@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 ▼サリン攻撃が得意の米軍が化学兵器について言及する滑稽 https://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38411610.html ▼アメリカの国家犯罪全書 ウィリアム・ブルム著、益岡賢訳 作品社、400ページ、2000円、2003年3月31日発売 http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/ 第二部 米国による大量破壊壁の使用 〓 第11章 爆撃 〓 第12章 劣化ウラン 〓 第13章 クラスター爆弾 〓 第14章 化学兵器・生物兵器の利用:米国外編 〓 第15章 化学兵器・生物兵器の利用:米国編 〓 第16章 化学兵器と生物兵器の利用を他国に奨励する ▼桜井ジャーナル 2017.04.07 米支配層はオバマ政権の時代から化学兵器使用の濡れ衣をシリア政府へ着せて侵略を狙ってきた https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201704070002/ ▼シリア攻撃、問われる正当性 法的根拠を安保理議論 ニューヨーク=金成隆一 2017年4月9日02時42分 http://digital.asahi.com/articles/ASK485JX5K48UHBI01G.html?rm=660 ・・・ ボリビア大使はパネルに貼られた一枚の写真を掲げて「これを覚えておかなければならない」と訴えた。  03年のイラク戦争開戦前、当時のパウエル米国務長官が、イラクに大量破壊兵器(WMD)があると語っている姿だった。当時のブッシュ政権は、イラクのWMD開発を理由に開戦に突き進んだが、結局は見つからなかった。パウエル氏は後日「人生の汚点」と振り返っている。  ボリビア大使はこう続けた。「歴史から学んだことを思い出すことが必要だ」 From hamasa7491 at hotmail.com Sun Apr 9 09:10:31 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sun, 9 Apr 2017 00:10:31 +0000 Subject: [CML 047545] =?utf-8?B?44CQNOaciO+8mOaXpeOAkemKg+WJo+mBk+ODvA==?= =?utf-8?B?44O844CC56eB44GM44GT44Gu44OG44Os44OT44OJ44Op44Oe44CM56eB44Gv?= =?utf-8?B?6LKd44Gr44Gq44KK44Gf44GE44CN44KS6KaL44Gf44Gu44Gv77yR77yQ5q2z?= =?utf-8?B?44Gu44Go44GN44Gn44GX44GfLCPovrrph47lj6QgI+mrmOaxnyAj5Y2X6KW/?= =?utf-8?B?6Ku45bO2?= In-Reply-To: References: Message-ID: 《拡散歓迎》 【4月8日】銃剣道ーー。私がこのテレビドラマ「私は貝になりたい」を見たのは10歳のときでした #辺野古 #高江 #南西諸島 1945年の敗戦まぎわ、どろなわ防衛隊召集の中年2等兵役でしょうか?  フランキー堺さん。 ずーっと後、「私は貝になりたい」は中居クンでリメークされました。 https://twitter.com/ni0615/status/850852249790107648 ◆1958年「私は貝になりたい」ダイジェスト https://www.youtube.com/watch?v=3eoum9iEKEk ◆私は貝になりたい 2008 CD 1 https://www.youtube.com/watch?v=MU1qJYNhge8 ◆私は貝になりたい 2008 CD 2 https://www.youtube.com/watch?v=fT9n2sgbtfM - ◆「銃剣道」=「心身の鍛錬と礼節を学ぶことが目的」??? 「銃剣スト」。米軍基地内での一コマです。 https://twitter.com/ni0615/status/850488559383453697 1969(昭和44)年6月5日、全沖縄軍労働者組合(全軍労)2万人が全面24時間ストライキに突入。 各ゲートで銃剣を構える米兵とピケ隊が衝突した。 ピケ隊を激励していた安里社大党委員長ら4人が米兵の銃剣で軽いけがを負った。 沖縄タイムス社刊『写真記録 沖縄戦後史』より ◆NHK 中学校の授業に?「銃剣道」とは http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170331/k10010932851000.html - 本土の有権者が、沖縄の基地反対の声に冷淡なのも、 その運動へのヘイトスピーチを黙認しているのも、 尖閣問題の緊張あおりが効を奏しているからです。 尖閣の平和的解決を求めましょう。   ◆本土から声を!8項目 1尖閣の緊張あおるな日中平和 2海兵隊はアメリカにお帰りを 3危険なオスプレイ飛ばすな 4普天間基地、直ちに産業利用 5高江ヘリパッド、元に戻して国立公園 6辺野古新基地、建設やめてジュゴンの海まもろう 7待った!自衛隊の先島配備 8再び沖縄を、決して捨石にはしない - ni0615田島拝 https://twitter.com/ni0615 https://www.facebook.com/naoki.tajima.90 From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Apr 9 09:30:16 2017 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 09:30:16 +0900 Subject: [CML 047546] =?utf-8?B?44Kk44K544Op44Ko44Or5pSv5o+06ICF44Gn5pWw?= =?utf-8?B?5p6a6IiM44Gu5L2Q6Jek5YSq44GM44K344Oq44Ki44Gr44Gk44GE44Gm6Kqe?= =?utf-8?B?44KL?= Message-ID: <80f5cdcd-0fbf-949b-174d-3606fcc5e63d@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 シリアの化学兵器が話題になっていますが、アパルトヘイト国家イスラエルの保 有する化学兵器のことなど全く報道されません。 ▼イスラエル支援者で数枚舌の佐藤優がシリアについて語る https://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38445352.html  『週刊金曜日』(2013/9/13号)で佐藤優がシリアについて書いているらし い。題目は「対米包囲網の形成に成功したプーチン大統領」である。  コーナー名「飛耳長目」とは物事の観察に鋭敏であることだそうですが、こ れだけ皮肉な名前はそうはないだろう。  札付きのイスラエル支援者、数枚舌の佐藤優は雑誌によって内容を書き分け るので『週刊金曜日』に何を書いたか知らないが、ネットで読める範囲について は、彼のシリアについての発言は予想通りである。 【佐藤優の眼光紙背】シリア情勢の緊迫 http://blogos.com/article/69001/ ・・・ シリアがサリンやVXガスなどの化学兵器を製造、貯蔵していることは、以前から インテリジェンス専門家の間では常識だった。米国政府が主張するバッシャー ル・アサド政権が化学兵器を用いたというのも事実と筆者は考えている ・・・ ちなみに表面上はアサド政権と敵対しているイスラエルも、本音ではアサド政権 の崩壊によるシリアの不安定化を懸念している。水面下でロシアとイスラエルの インテリジェンス機関が緊密な協力をしていると筆者は見ている。(2013年 8月29日) *****  チョムスキー曰く「そういえば、非合法的に軍事力でシリアの領土の一部を 併合し、化学兵器を保有し、化学兵器禁止条約を侵害し続け、条約への批准を拒 否して続けてた国がありましね。イスラエルとかいう国でしたか・・・。」。シリ ア侵略の急先鋒イスラエル、シリアのゴラン高原をかすめ取っている国イスラエ ルはそこで石油開発さえ企んでいる。入植地に工場を作り、ソーダストリームと いう商品は「イスラエル産」という表示。こんな植民地主義国家・アパルトヘイ ト国家の支援者を「知の怪物」とほめそやすのはどう考えても右翼の褒め殺しの ようでもあり、冗談はヨシコサンである。 ▼チョムスキー「オバマのやっている事は犯罪行為で、米国はならず者国家」  デモクラシーナウ http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/731.html 投稿者 長間敏 日時 2013 年 9 月 14 日 01:08:44: 2ZipGG.4HfBgM オバマ大統領は、議会に対してシリアへの軍事介入の承認手続きを進めると発表 してから10日後に、テレビ演説を開き、危機回避の為にシリアの保有する化学 兵器を国際管理下へ引渡すというプーチンからの提案を受け入れシリアへの軍事 介入の採決の延期を議会に申し入れたと発表した。しかし、外交が失敗に終わっ たときのために、オバマは引き続き臨戦態勢は維持すると付け加えた。 ノーム・チョムスキーが番組のゲストとしてエイミーグッドマンのインタビュー に答えた。 「ロシアの提案でオバマは命拾いしましたね。ロシアの提案が、政治的窮地から オバマを救いました。オバマが目論んでいた軍事行動は、事実上、全く国際的な 支持を獲得できなかった。イギリスですら支持しなかった。アメリカ議会も否決 すると予想されていた。その結果、オバマは完全に孤立無援状態となったのです。 言っておきますが、オバマのやっている軍事力によって他国に脅威を与える手法 は、国際法に照らして明白な犯罪行為です。私たちは、国連憲章の中心的概念 が、軍事力による脅しやその行使を禁じているという原理原則を心に留めておか なければなりません。今回の一件は最初から犯罪ですが、それでもオバマはそれ を続けるでしょう。アメリカ合衆国は“ならず者国家”なのです。アメリカ合衆国 にとって、国際法など有ってないのと同じです。 (演説の中で)オバマが「言わなかった点」に興味をそそられます。今回の一件 は、中近東各国に化学兵器禁止条約に加入させて地域から化学兵器を全廃させる 絶好の機会にすることができたはずです。オバマがテレビ演説で化学兵器禁止条 約について化学兵器の「使用」だけについて触れたが、実際には、「使用」だけ ではなく、「製造」そして「保有」についても禁止されている。オバマがお説教 で好んで使う「国際基準(international norm)」によって、それらは禁止され ているのです。そういえば、非合法的に軍事力でシリアの領土の一部を併合し、 化学兵器を保有し、化学兵器禁止条約を侵害し続け、条約への批准を拒否して続 けてた国がありましね。イスラエルとかいう国でしたか...。 簡単な算数の 問題ですが、イスラエルにも化学兵器禁止条約に批准させて、化学兵器の保有を 放棄させる絶好の機会なのです。しかし、その道徳原理があまりに明白すぎて、 オバマはその矛盾が持つ重要な意味を避けるようにとても注意深く演説してまし た。化学兵器は撤廃されなければならないのですが、アメリカにとっては「例 外」があるのです。   From toshi-y at kids.zaq.jp Sun Apr 9 09:53:20 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Sun, 09 Apr 2017 09:53:20 +0900 Subject: [CML 047547] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfCFKGyhCNBskQiE/IzkhS0stGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ2YxWEEwPXBMPiEmQGtFQTlURjAbKEI=?= Message-ID: <20170409095318.CA8E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中、です。 雨も上がってきたようです。 予定通り、豊中駅前での署名・宣伝行動をします。 短時間でもご参加ください。 ・4/9(日)午前11:00〜12:00過ぎまで、豊中駅前広場。 ・「共謀罪」廃案!/安倍退陣!署名 ・米のシリア爆撃抗議アピール ・森友学園問題、4.19豊中から政治を変える!市民集会チラシ、5.3市民パレー ドチラシ撒き宣伝etc. ーーーーーーーーーーーー 山田敏正 toshi-y@kids.zaq.jp 全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 From tk0612 at plum.plala.or.jp Sun Apr 9 11:38:18 2017 From: tk0612 at plum.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNmJMbkp0QDIbKEI=?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 11:38:18 +0900 Subject: [CML 047548] =?iso-2022-jp?B?GyRCRTpJVSVVJSElJCVrJHIycjZYJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYkLyRAJDUkJBsoQg==?= In-Reply-To: <20170409095318.CA8E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> References: <20170409095318.CA8E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> Message-ID: ML管理人様 安保法制違憲訴訟やまなし事務局長の金野と申します。 訴訟行動の支援を呼びかける為に当会発行のニュース紙 を添付ファイルで投稿したいのですが、CMLは添付ファイル 禁止なのでできません。他にも全国規模のMLに3つ入って いますがいずれも添付ファイルOKです。 添付ファイルによるウイルス配布をご心配なのだと思いますが 添付ファイルによるウイルス配布に対する防護に関する 認識も高まり今では添付ファイル禁止による情報拡散阻害 のマイナス要因の方が大きいのではないでしょうか? マスコミが権力側についている日本にあっては、私たちが ミニコミ活動によって情報拡散に務め対抗するしか方法が ありません。ミニコミも集まればマスコミになります。 どうか日本の危機的な事態に鑑み、添付ファイル解禁に 踏み切って頂きますよう切望します。 安保法制違憲訴訟やまなし 事務局長:金野奉晴 From kamitotomoni at yahoo.co.jp Sun Apr 9 14:01:42 2017 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCSX5JdBsoQiAbJEIwbE86GyhC?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 14:01:42 +0900 (JST) Subject: [CML 047549] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTAlaSVgJTdLVzhlGyhCODA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPH5HLzUtRzAlVSUpITwlaSVgJE4kKkNOJGkkOyEjGyhC?= Message-ID: <577187.38105.qm@web101306.mail.kks.yahoo.co.jp> 服部です。 やや学術的な内容かもしれませんが、ぜひどうぞ。 グラムシ没後80周年記念フォーラム 日時:2017年4月23日(日)午前10時〜午後5時まで 場所:法政大学外濠校舎S307教室(JR総武線市ヶ谷駅または飯田橋駅、都営新宿線市ヶ谷駅、地下鉄東西線飯田橋駅近く) 参加費:1000円(終了後に懇親会を予定) 連絡先:実行委員会事務局(TEL:090-3100-9995、Eメール:miyashita-ag374@pcu.itsudemo.net) プログラム ・記念講演:田畑稔(季報「唯物論研究」編集長)『マルクス再読、『獄中ノート』、そして21世紀の現実-マルクス・グラムシ・ラインで考える』 ・特別報告:小原耕一(グラムシ研究者)『グラムシにおけるレーニンの批判的読解』 ・基調報告:前田浩志・本多正也『グラムシの歴史性と現代的可能性』 ・研究報告:藤岡寛巳『コミンテルンとグラムシ』         大石和男『工場評議会と従業員代表制』         谷本純一『グラムシにおける政治とデモクラシー』         大藪隆介『グラムシの国家論』         宮下武美『この10年の主なグラムシ研究文献』 ・質疑応答など 呼びかけ文  今年、グラムシ没後80周年を迎えました。今、グラムシ研究はこれまでの成果を引き継ぎながら、新たな方向を模索することが求められています。工場評議会などグラムシ革命論の歴史的遺産の総括、その後の獄中での独創的な探求から生まれた「ヘゲモニー論」、「機動戦と陣地戦」の戦略論、「アメリカニズムとフォード主義」における資本主義の合理的な編成への注目、「従属的社会諸集団(サバルタン)」概念など、こうした思想や理論を現代世界の変革にどう生かしていくかが問われています。同時に近年、グラムシの「実践の哲学」と「歴史主義」の方法の哲学的捉え直しが求められ、また現代資本主義の金融化、グローバル化に対抗した「グローカルな市民社会」の時代に、何をなすべきかが緊急の 課題として浮上しています。  私たちは、グラムシの理論と思想の現代的可能性を深く探求すること、この要請に応え、80周年記念フォーラムを新たな転機にしていきたいと考えています。          実行委員(黒沢惟昭/田畑稔/伊藤晃/丸山茂樹/小原耕一/森川辰文/大石和雄/本多正也/前田浩志/山根献/松阪尚美/宮下武美) From kamitotomoni at yahoo.co.jp Sun Apr 9 14:53:44 2017 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5pyN6YOoIOS4gOmDjg==?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 14:53:44 +0900 (JST) Subject: [CML 047550] =?utf-8?B?NuODuzPluLDjgaPjgabjgY3jgZ/lpKnnmofliLY=?= =?utf-8?B?44GE44KJ44Gq44GE44OH44Oi44Gu5qGI5YaF44CC?= Message-ID: <662886.15800.qm@web101302.mail.kks.yahoo.co.jp> 服部です。 昨年11月に吉祥寺でやった反天皇制デモはいい加減な警察の警備と右翼集団の暴力的な襲撃で多大な損害を出してしまいました。警察などの襲撃をあおるような対応は言語道断ですが、反天皇制をこの社会で堂々と主張するには卑劣な妨害を実力で排除できるだけの力も必要になってくるはずだと思います。そのためにも多くの人が参加することを期待しています。ぜひご参加を! ★☆拡散・転送・転載大歓迎!★☆  昨年11月20日に右翼に破壊された天皇制いらないデモを、再び吉祥寺で開催します。暴力では潰されない天皇制反対の意思表示を! ー皇族解散!「人間」にかえれ!ー 6・3帰ってきた天皇制いらないデモ 日時:2017年6月3日(土) 午後1時集合・集会 2時半頃デモ出発予定 会場:井の頭公園・三角広場(井の頭公園の東端。井の頭線「井の頭公園」駅5分・吉祥寺駅15分) 主催■6・3天皇制いらないデモ実行委員会 連絡先■tennoout@gmail.com 〓 〓0425259036 ブログ■ http://tennoout.hatenablog.com/〓 <よびかけ文>  昨年8月の天皇メッセージによって始まった「平成代替わり騒動」。天皇みずからテレビで天皇制のあり方について主張するという、戦後天皇制にあるまじき事態でした。  しかし「憲法違反」の声はマスコミや政治家からほとんど聞かれず、事態は明仁天皇の意向に沿う形で進んでいます。  議論の場を移した国会でも、自民党から共産党まで「退位容認」「天皇制維持」の大翼賛というテイタラクです。  ならば天皇制廃止は街頭で訴えるしかない!  しかしその街頭は、右翼、警察のやりたい放題。昨年11月20日に行なった「天皇制いらないデモ」は、トラメやプラカードを次々と奪われ、宣伝カーのガラスまで右翼に割られる暴力を受けました。警察は最後まで見て見ぬふり。自治体もデモを迷惑あつかいし、市民向けメールで「ご注意下さい」と配信する始末。  治安維持法なくとも、天皇制批判の権利は瀕死の状態です。  全国の仲間の皆さんに呼びかけます。まだ一度も反天皇制デモに参加したことのないあなたにも。  身分差別と性差別を「象徴」として祭りあげ、国境を越える想像力を私から奪い続けた天皇制。権力者は利用・翼賛し、マスコミは追従し、民衆は沈黙する―この天皇制の壁を突破して初めて、私たちは自由や平等を語ることができるはずです。  「11・20」の無惨な破壊を経て、吉祥寺で再び「天皇制いらないデモ」を開催します。私たちの一歩一歩が、天皇制の矛盾を明るみに出し、この国における政治的権利を勝ちとる歩みになるでしょう。  「天皇制いらない」の気持ちがあれば、誰でも参加できます。帰ってきた天皇制いらないデモへ!いざ、共に! From ym411 at ae.auone-net.jp Sun Apr 9 15:34:46 2017 From: ym411 at ae.auone-net.jp (Matsunaga Yoshiro) Date: Sun, 9 Apr 2017 15:34:46 +0900 Subject: =?utf-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ3NTUwXSA244O7M+W4sOOBo+OBpuOBjeOBnw==?= =?utf-8?B?5aSp55qH5Yi244GE44KJ44Gq44GE44OH44Oi44Gu5qGI5YaF44CC?= In-Reply-To: <662886.15800.qm@web101302.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <662886.15800.qm@web101302.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <42AC8DE7D0C34DD99871B403C34FDBC8@yoshiro> 服部さん、私もこの時の顛末を聞いて怒りに震えるとともに、1920年代にイタリアファシストが労働組合や民主勢力に行った、「懲罰遠征」を 想起し、恐怖心を抱きました。これは人数的にも右翼の妨害を圧倒するしかないと決断するにいたりました。 私は九州ですが、この6月3日のために、家族5人を引き連れて、参加 する予定です。  古い表現ですが「全国動員」して勝ち抜くほかありません。  そのためには反天皇制運動の枠を超えて、沖縄を闘うひとたちにも、旧SEALDSのひとたちにも、ヘイトスピーチと闘うひとたちにも、そして反原発運動をしておられる方たちにも参加・協力していただきたいですね。 「アベ嫌いのアキヒト」みたいな言説がただでさえ拡散しており、 「やめよう天皇制!」では、多くの人の参加は困難かもしれませんが、ここはやるしかありません。 特に、有名人が集まって下さると、効果も大かと。 九州の仲間にも、みんなでこの集会・デモに参加しようと、呼びかけています。  -----Original Message----- From: 服部 一郎 Sent: Sunday, April 9, 2017 2:53 PM To: cml@list.jca.apc.org Subject: [CML 047550] 6・3帰ってきた天皇制いらないデモの案内。 服部です。 昨年11月に吉祥寺でやった反天皇制デモはいい加減な警察の警備と右翼集団の暴力的な襲撃で多大な損害を出してしまいました。警察などの襲撃をあおるような対応は言語道断ですが、反天皇制をこの社会で堂々と主張するには卑劣な妨害を実力で排除できるだけの力も必要になってくるはずだと思います。そのためにも多くの人が参加することを期待しています。ぜひご参加を! ★☆拡散・転送・転載大歓迎!★☆ 昨年11月20日に右翼に破壊された天皇制いらないデモを、再び吉祥寺で開催します。暴力では潰されない天皇制反対の意思表示を! ー皇族解散!「人間」にかえれ!ー 6・3帰ってきた天皇制いらないデモ 日時:2017年6月3日(土) 午後1時集合・集会 2時半頃デモ出発予定 会場:井の頭公園・三角広場(井の頭公園の東端。井の頭線「井の頭公園」駅5分・吉祥寺駅15分) 主催■6・3天皇制いらないデモ実行委員会 連絡先■tennoout@gmail.com 0425259036 ブログ■ http://tennoout.hatenablog.com/ <よびかけ文> 昨年8月の天皇メッセージによって始まった「平成代替わり騒動」。天皇みずからテレビで天皇制のあり方について主張するという、戦後天皇制にあるまじき事態でした。 しかし「憲法違反」の声はマスコミや政治家からほとんど聞かれず、事態は明仁天皇の意向に沿う形で進んでいます。 議論の場を移した国会でも、自民党から共産党まで「退位容認」「天皇制維持」の大翼賛というテイタラクです。 ならば天皇制廃止は街頭で訴えるしかない! しかしその街頭は、右翼、警察のやりたい放題。昨年11月20日に行なった「天皇制いらないデモ」は、トラメやプラカードを次々と奪われ、宣伝カーのガラスまで右翼に割られる暴力を受けました。警察は最後まで見て見ぬふり。自治体もデモを迷惑あつかいし、市民向けメールで「ご注意下さい」と配信する始末。 治安維持法なくとも、天皇制批判の権利は瀕死の状態です。 全国の仲間の皆さんに呼びかけます。まだ一度も反天皇制デモに参加したことのないあなたにも。 身分差別と性差別を「象徴」として祭りあげ、国境を越える想像力を私から奪い続けた天皇制。権力者は利用・翼賛し、マスコミは追従し、民衆は沈黙する―この天皇制の壁を突破して初めて、私たちは自由や平等を語ることができるはずです。 「11・20」の無惨な破壊を経て、吉祥寺で再び「天皇制いらないデモ」を開催します。私たちの一歩一歩が、天皇制の矛盾を明るみに出し、この国における政治的権利を勝ちとる歩みになるでしょう。 「天皇制いらない」の気持ちがあれば、誰でも参加できます。帰ってきた天皇制いらないデモへ!いざ、共に! From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Sun Apr 9 15:45:52 2017 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Sun, 9 Apr 2017 15:45:52 +0900 Subject: [CML 047552] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiEbKEI0LzEwKBskQjduIUsbKEIxOA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO34kKyRpGyhCMTkbJEI7fiEhJSIlYSVqJStOTjt2NFtBMDkzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNUQ5VEYwJFghKhsoQg==?= Message-ID: <20170409154552.DERE3.921.root@mweb02> 4月7日、米国トランプ政権がシリアのアサド政権が同国北西部での空爆で化学兵器を使用したと断定し、報復措置として巡行ミサイル59発を発射し軍事攻撃を開始した。これ以上の犠牲を許さない!シリア攻撃の即時停止と朝鮮への戦争挑発・先制攻撃を今すぐやめさせる緊急行動に参加してください。 【トランプはシリア攻撃を直ちにやめろ!朝鮮への先制攻撃をやめろ!緊急抗議行動】に来てください。 ●4月10日(月)18時から19時 アメリカ領事館時間前  プラカードなど持って来て下さい。 アクセス:1.京阪大江橋[出口6](徒歩4分) 2.JR北新地[11-41出口](6分) 3.地下鉄・京阪淀屋橋[出口1](7分) トランプの攻撃は明白な国際法違反の侵略行為であり、断固糾弾する。そしてこの侵略攻撃をいち早く支持した安倍政権に対しても断固抗議・糾弾する。すでにシリアでは子どもを含む市民9人が米軍の攻撃によって死亡の報道がされており、これ以上の犠牲を拡大することは断じて許されない。 同時に、トランプ米大統領は米中首脳会談で朝鮮の核兵器開発に対して先制軍事行動をとる可能性を通告し、原子力空母カール・ビンソンを中心とする第1空母打撃群を朝鮮半島に向かわせている。 軍事攻撃も軍事挑発も絶対にしてはならない。 断固抗議の声をあげ、世界で立ち上がっている反戦平和の声に連帯して声を上げましょう! ★メール・電話でも抗議しよう!とりあえず日本語でも! ●アメリカ大使館メールアドレス: emb-consulate.dc@ws.mofa.go.jp TEL(代表:202−238−6700、領事関係:202−238−6800) ●安倍首相への抗議 首相官邸へのメールフォーム  https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 首相官邸…TEL:03-3581-0101(代表)  呼びかけ;平和と民主主義をめざす全国交歓会 090・8162・3004(川島) From kenkawauchi at nifty.com Sun Apr 9 16:14:40 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 16:14:40 +0900 Subject: [CML 047553] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhShsoQjE5MCk=?= Message-ID: <01f501d2b100$fe296dd0$fa7c4970$@nifty.com> IK改憲重要情報(190)[2017年4月9日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。)  米中首脳会談の結果について  トランプ米大統領と習近平中国国家主席との首脳会談が終わりました。  私は首脳会談の結果は予想通りで、第2次朝鮮戦争へ、また一歩近づいたと思いま した。  新聞各紙の社説の論調を見てみます。  朝日新聞は「米中首脳会談 協調基盤固める努力を」と主張しています。 朝日新 聞は、北朝鮮問題について「どう解決に取り組んでいくのかの具体策は示されなかっ た」と嘆いていますが、中国の北朝鮮にたいする過去の甘やかし・寛容政策について の批判ぬきの国際協調策を言っても、「みんな仲良く」という小学生レベルの話で、 国際社会に通用しない主張です。  http://www.asahi.com/articles/DA3S12883764.html?ref=editorial_backnumber  毎日新聞の「フロリダでの米中首脳会談 国際協調こそ繁栄の鍵だ」も同様です。 どうして、中国が石油と食糧援助を止めれば、北朝鮮はギブアップするということを 明確に主張しないのでしょうか。 https://mainichi.jp/articles/20170409/ddm/005/070/010000c 読売新聞は「米中首脳会談 対「北」圧力で協調しないのか」という社説のなかで 「習政権は、朝鮮半島の混乱を望まないというのなら、北朝鮮への石油供給などを制 限し、核実験や弾道ミサイル発射といった軍事挑発に歯止めをかける必要がある」と 非常に着眼点のいい主張しています。しかし石油供給の「制限」でなく「停止」、更 に食糧援助の「停止」にも踏み出すべきであろう。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170408-OYT1T50195.html 産経新聞は「トランプ・習会談 中国に強固な意思示した」という社説で「国際社 会のルールや秩序を破壊しようとするものとは、断固たたかう。米国の決然たる政治 的意思を、中国の習近平国家主席は目のあたりにしたのではないか」と、かなり礼賛 調です。  私は、トランプがオバマと違って断固たる態度を示したことは評価すべきと思いま すが、やはり、平和解決の道筋を、まずは徹底的に追求するというのが正しいと思う のです。その点では、産経新聞の主張は、不十分で、中国の北朝鮮甘やかし・寛容政 策を批判し、米中が共同で石油の禁輸・食糧援助の停止をふくむ北朝鮮経済制裁の強 化を中国に呼びかけられなかったことにトランプの不十分さを見るのです。 http://www.sankei.com/column/news/170409/clm1704090003-n1.html 第2次朝鮮戦争の回避は不可能か  アメリカは、トランプ・習会談の成果を誇示し、米空母打撃群を朝鮮半島に向けて います。  http://www.sankei.com/world/news/170409/wor1704090012-n1.html  私は、第2次朝鮮戦争の回避は、次のいくつかの条件が組み合わされれば、まだ、 可能だと思います。それは非常に薄い可能性ですが、平和主義者は、声をあげるべき だと思います。 |羚颪北朝鮮に対する石油の禁輸・食糧援助の停止を含む経済制裁の強化に踏み切 ること 日本国内の平和運動の高揚や自治体の異議により、安倍首相が「アメリカの北朝鮮 への作戦には反対である」という意思を表明すること 4攅颪量噂葦親阿第二次朝鮮戦争反対、北の核・ミサイルに反対の明確な意思表示 をすること ぅ▲瓮螢が「斬首作戦」の軍事的困難性に気づき、躊躇すること。  これは、私はあり得ることだ思っています。以下の野口裕之氏の論考は、野口氏の 結論とは反対に「斬首作戦」の困難性をしめしているものだと理解しました。  http://www.sankei.com/premium/news/170327/prm1703270005-n1.html 皆様の御検討をお願いいたします。 ________________             以上   From kazuonagumo at msn.com Sun Apr 9 16:46:11 2017 From: kazuonagumo at msn.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRm4xQBsoQiAbJEJPQklXGyhC?=) Date: Sun, 9 Apr 2017 07:46:11 +0000 Subject: [CML 047554] =?iso-2022-jp?B?UmU6IElLGyRCMn43ez1FTVc+cEpzIUobKEIx?= =?iso-2022-jp?B?OTAp?= In-Reply-To: <01f501d2b100$fe296dd0$fa7c4970$@nifty.com> References: <01f501d2b100$fe296dd0$fa7c4970$@nifty.com> Message-ID: 北朝鮮の脅威、挑発を問題にするなら、38度線で米韓合同軍事演習による挑発も問題にするべきでしょう。また、在日米軍基地が、朝鮮半島への軍事的出撃基地であることも。朝鮮半島で戦端が開かれた場合、日本が無傷なわけではないことも。 改憲反対重要情報という羊頭狗肉は、そろそろおろすべきでは。 南雲和夫 ________________________________ 差出人: cml-bounces+kazuonagumo=msn.com@list.jca.apc.org が 河内 謙策 の代理で送信 送信日時: 2017年4月9日 7:14 宛先: 河内 拓哉 件名: [CML 047553] IK改憲重要情報(190) IK改憲重要情報(190)[2017年4月9日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ [http://southcs.org/20142837386231.jpg] southcs.org - 南シナ海問題署名運動の広場 www.southcs.org Email: kenkawauchi@nifty.com Ohku Bldg.#203, 3-4-4, Minami-Ohtsuka, Toshima-ku, Tokyo, 170-0005 ,Japan; TEL+81- 3-6914-3844 FAX+81-3-6914-3884 〒170-0005 東京都 ... __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。)  米中首脳会談の結果について  トランプ米大統領と習近平中国国家主席との首脳会談が終わりました。  私は首脳会談の結果は予想通りで、第2次朝鮮戦争へ、また一歩近づいたと思いま した。  新聞各紙の社説の論調を見てみます。  朝日新聞は「米中首脳会談 協調基盤固める努力を」と主張しています。 朝日新 聞は、北朝鮮問題について「どう解決に取り組んでいくのかの具体策は示されなかっ た」と嘆いていますが、中国の北朝鮮にたいする過去の甘やかし・寛容政策について の批判ぬきの国際協調策を言っても、「みんな仲良く」という小学生レベルの話で、 国際社会に通用しない主張です。  http://www.asahi.com/articles/DA3S12883764.html?ref=editorial_backnumber  毎日新聞の「フロリダでの米中首脳会談 国際協調こそ繁栄の鍵だ」も同様です。 どうして、中国が石油と食糧援助を止めれば、北朝鮮はギブアップするということを 明確に主張しないのでしょうか。 https://mainichi.jp/articles/20170409/ddm/005/070/010000c 読売新聞は「米中首脳会談 対「北」圧力で協調しないのか」という社説のなかで 「習政権は、朝鮮半島の混乱を望まないというのなら、北朝鮮への石油供給などを制 限し、核実験や弾道ミサイル発射といった軍事挑発に歯止めをかける必要がある」と 非常に着眼点のいい主張しています。しかし石油供給の「制限」でなく「停止」、更 に食糧援助の「停止」にも踏み出すべきであろう。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170408-OYT1T50195.html [http://www.yomiuri.co.jp/img/yol_icon.jpg] 米中首脳会談 対「北」圧力で協調しないのか www.yomiuri.co.jp  国際情勢や世界経済の安定に責任を持つ米国と中国の指導者が、良好な関係の演出に終始するようでは不十分だ。初の首脳会談の成果が上がったとはとても言えまい。 産経新聞は「トランプ・習会談 中国に強固な意思示した」という社説で「国際社 会のルールや秩序を破壊しようとするものとは、断固たたかう。米国の決然たる政治 的意思を、中国の習近平国家主席は目のあたりにしたのではないか」と、かなり礼賛 調です。  私は、トランプがオバマと違って断固たる態度を示したことは評価すべきと思いま すが、やはり、平和解決の道筋を、まずは徹底的に追求するというのが正しいと思う のです。その点では、産経新聞の主張は、不十分で、中国の北朝鮮甘やかし・寛容政 策を批判し、米中が共同で石油の禁輸・食糧援助の停止をふくむ北朝鮮経済制裁の強 化を中国に呼びかけられなかったことにトランプの不十分さを見るのです。 http://www.sankei.com/column/news/170409/clm1704090003-n1.html [http://www.sankei.com/apr_news/images/v1/basic/news_ogp.jpg?clm1704090003] 【主張】トランプ・習会談 中国に強固な意思示した www.sankei.com 国際社会のルールや秩序を破壊しようとするものとは、断固たたかう。米国の決然たる政治的意思を、中国の習近平国家主席は目の当たりにしたのではないか。トランプ大統領は… 第2次朝鮮戦争の回避は不可能か  アメリカは、トランプ・習会談の成果を誇示し、米空母打撃群を朝鮮半島に向けて います。  http://www.sankei.com/world/news/170409/wor1704090012-n1.html  私は、第2次朝鮮戦争の回避は、次のいくつかの条件が組み合わされれば、まだ、 可能だと思います。それは非常に薄い可能性ですが、平和主義者は、声をあげるべき だと思います。 |羚颪北朝鮮に対する石油の禁輸・食糧援助の停止を含む経済制裁の強化に踏み切 ること 日本国内の平和運動の高揚や自治体の異議により、安倍首相が「アメリカの北朝鮮 への作戦には反対である」という意思を表明すること 4攅颪量噂葦親阿第二次朝鮮戦争反対、北の核・ミサイルに反対の明確な意思表示 をすること ぅ▲瓮螢が「斬首作戦」の軍事的困難性に気づき、躊躇すること。  これは、私はあり得ることだ思っています。以下の野口裕之氏の論考は、野口氏の 結論とは反対に「斬首作戦」の困難性をしめしているものだと理解しました。  http://www.sankei.com/premium/news/170327/prm1703270005-n1.html 皆様の御検討をお願いいたします。 ________________             以上   From hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp Sun Apr 9 17:02:28 2017 From: hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp (hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp) Date: Sun, 9 Apr 2017 17:02:28 +0900 (JST) Subject: [CML 047555] =?utf-8?B?5aSa5pGp5Zyw5Z+f44Oh44O844OH44O877yS77yQ?= =?utf-8?B?77yR77yX?= Message-ID: <858150.35908.qm@web200408.mail.ssk.yahoo.co.jp> 多摩地域メーデー2017のお知らせです。 〓 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 HP http://www.geocities.jp/solea01/ 4/16多摩地域メーデー2017 スタート集会 2017/4/16(日)13:30開場/14:00開始 府中グリーンプラザ7F第5会議室(府中駅北口すぐ) 【問題提起】 ◆「まやかしの『働き方改革』を問う」  長谷川幸枝さん(労働法制改悪阻止・職場闘争勝利!労働者連絡会) ◆「市民運動と労働運動をつなげるもの」   一ノ瀬清美さん(福島菊次郎写真パネル保存会) 【報告と行動提起】 ◆行光誠治(立川ハロワ解雇当該)+三多摩合同労組多摩中央病院当該+立川自衛隊監視テント村、その他アピール 〓 私たちは今年もメーデーを開催しようと思う   この3月末で、原発事故自主避難者の住宅支援が打ち切られる。そして福島第一原発などで被曝し労災を認められた労働者が、責任を取らない東電など電力会社を裁判に訴えた。安全責任について「当社はコメントする立場にない」と言いきった東電に深く傷つけられたからである。被害者・被曝労働者の切り捨てである。 沖縄では、民意を踏みにじって高江・辺野古新基地建設が強行され、運動を担ってきた3人が5ヶ月も拘留され、3月22日時点でいまだ一人が拘束されている。警視庁機動隊も動員して運動弾圧が行われた。 労働問題でも、電通で新入社員の女性労働者が過労自殺に追い込まれた。しかし、政府の「長時間労働規制」は残業月100時間という過労死を容認するものであり、人らしく生きる権利を奪うものである。さらに、労働時間規制を外す「労働基準法一部改正案」も今国会での成立が狙われている。  昨年11月20日には、天皇代替わり反対デモに対する弾圧が行われ、3月21日には、テロ対策と称して、現代の治安維持法=共謀罪が上程された。共謀罪が制定されれば、犯罪が起きたという事実ではなく、起こそうとしているイメージで罰することができるようになる。戦争・治安・改憲の攻撃が一体となってかけられているのである。  今年のスタート集会では、政府の「働き方改革」での「長時間労働規制」や「同一労働同一賃金」がまやかしであり、過重労働の是認、賃金の低位平準化、団結解体と一体のものである点についての問題提起を受けていきたい。また、生活者として地域から発信する市民運動と職場の労働問題から社会にかかわろうとする労働運動のつながりを求めて、問題提起をうけ、討論を行っていきたいと思う。 ▼2017メーデー現場闘争▼4月25日(火) 集合地9:00京王線聖蹟桜ヶ丘駅東口バス乗り場 「永山駅行き」集合 【現場1】9:30〓10:30 多摩中央病院:雇止め解雇撤回、パワハラの根絶  集合地12:00立川 ハローワーク(立川駅北口7分)西側入口前集合 【現場2】12:00〓13:00 ハローワーク立川:解雇撤回要求行動 【現場3】14:00〓14:30 警視庁第4機動隊:沖縄新基地建設反対運動弾圧、抗議行動 ▼5.1メーデーデモ▼5月1日(月) 18:30〓集会 19:00〓デモ 集合地:立川市 曙一丁目公園(立川駅北口歩5分) From hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp Sun Apr 9 18:23:23 2017 From: hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp (hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp) Date: Sun, 9 Apr 2017 18:23:23 +0900 (JST) Subject: [CML 047556] =?utf-8?B?NuODuzPluLDjgaPjgabjgY3jgZ/lpKnnmofliLY=?= =?utf-8?B?44GE44KJ44Gq44GE44OH44Oi77yN55qH5peP6Kej5pWj77yB44CM5Lq66ZaT?= =?utf-8?B?44CN44Gr44GL44GI44KM77yB77yN?= Message-ID: <538761.91689.qm@web200406.mail.ssk.yahoo.co.jp> 〓呼びかけの転載です。 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 HP http://www.geocities.jp/solea01/ ご無沙汰している人もいます。立川テント村の井上です。  国会では連休ころにも提出される「天皇退位法案」賛成で与野党 一致だそうです。とんでもない翼賛国会!この国の「天皇制反対」の 声は、街頭で表現するしかありません。  昨年11月20日に右翼に完全破壊された「天皇制いらないデモ」を、 6月3日に再び吉祥寺で開催します。暴力では潰されない天皇制反対の 意思表示を!ぜひご都合をつけてご参加ください。 ★☆以下、拡散・転送・転載大歓迎!★☆ 〓皇族解散!「人間」にかえれ!〓 6・3帰ってきた天皇制いらないデモ 日時:2017年6月3日(土) 午後1時集合・集会 2時半頃デモ出発予定 会場:井の頭公園・三角広場(井の頭公園の東端。井の頭線「井の頭公 園」駅5分・「吉祥寺」駅15分) 主催■6・3天皇制いらないデモ実行委員会 連絡先■〓tennoout@gmail.com〓〓 〓 0425259036 ブログ■〓http://tennoout.hatenablog.com/〓 <よびかけ文>  昨年8月の天皇メッセージによって始まった「平成代替わり騒動」。 天皇みずからテレビで天皇制のあり方について主張するという、戦 後天皇制にあるまじき事態でした。  しかし「憲法違反」の声はマスコミや政治家からほとんど聞かれず、 事態は明仁天皇の意向に沿う形で進んでいます。  議論の場を移した国会でも、自民党から共産党まで「退位容認」 「天皇制維持」の大翼賛というテイタラクです。  ならば天皇制廃止は街頭で訴えるしかない!  しかしその街頭は、右翼、警察のやりたい放題。昨年11月20日に行 なった「天皇制いらないデモ」は、トラメやプラカードを次々と奪われ、 宣伝カーのガラスまで右翼に割られる暴力を受けました。警察は最後 まで見て見ぬふり。自治体もデモを迷惑あつかいし、市民向けメールで 「ご注意下さい」と配信する始末。  治安維持法なくとも、天皇制批判の権利は瀕死の状態です。  全国の仲間の皆さんに呼びかけます。まだ一度も反天皇制デモに 参加したことのないあなたにも。  身分差別と性差別を「象徴」として祭りあげ、国境を越える想像力を 私から奪い続けた天皇制。権力者は利用・翼賛し、マスコミは追従し、 民衆は沈黙する―この天皇制の壁を突破して初めて、私たちは自由や 平等を語ることができるはずです。  「11・20」の無惨な破壊を経て、吉祥寺で再び「天皇制いらないデモ」を 開催します。私たちの一歩一歩が、天皇制の矛盾を明るみに出し、 この国における政治的権利を勝ちとる歩みになるでしょう。  「天皇制いらない」の気持ちがあれば、誰でも参加できます。帰って きた天皇制いらないデモへ!いざ、共に! From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Apr 10 06:28:55 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 10 Apr 2017 06:28:55 +0900 Subject: [CML 047557] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yU5pyI77yX5pel?= =?utf-8?B?77yI6YeR77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yS77yS77yZ5pel55uu?= Message-ID: <20170410062855.9a5fae55ab4b57710f960ff5@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌4月7日 経産省前テントひろば1807日後 経産省の玄関脇の桜も満開 4月5日(水) 暖かい日だ、外務省の桜は、早咲きの2本はすっかり散り、ソメイヨシ ノが満開。経産省の玄関脇にある2本は満開。この2本の花の色は普通 より白っぽいというのがみんなの評価。 座り込みを始めてしばらくしたら、制服警官2人が近づいてきたが、途中で引き返していった。 規制委員会に傍聴に行った人が30分ほど座り込んでいった。経産省にも若い官僚が入局しただろうが、天下りの巣窟の文科省、原発問題を見据えられず、全室に鍵をかけているという経産省等々、官僚の腐敗、堕落知ってほしい。 4/4の今村復興大臣の発言には本当に怒りがわく。なにが道徳だ。何が丁寧に説明するだ。 遅番の人がいつも時間より早く来てくれるので、2時過ぎすら3時過ぎまではにぎやか。Sさんが当番の日ではないが病院に来たついでにと来てくれた。また、九電前と東電前の抗議行動の日なので、参加者も立ち寄ってくれた。 共謀罪の抗議集会に参加した方も加わって 4月6日(木) 今日は、春というよりも初夏のような暖かさ、経産省前に着くと先ずは汗を拭き、それから座り込みのセッティング、その途中でIさんが到着し二人でセット完了。すると突然強風が来襲してセットした椅子と台車に固定した「のぼり旗」と「横断幕」が傾く、やむなく2枚の横断幕のうち、1枚を取り外し横断幕の両サイドの椅子に座り込む。 14時過ぎには、議員会館前で「共謀罪」の抗議行動に参加された方や16時からの「被災者を切り捨てる今村復興相の暴言を許さない」首相官邸前緊急抗議行動に参加さる方で、セットした椅子7脚では足りず、立ち話の人も出る盛況でした。また本日は、日比谷野音での「話し合うことが罪になる共謀罪法案の廃案を求める4・6大集会」に参加するために、座り込みは若干早く撤収した。 日比谷ではTさんが、大急ぎで印刷した「共謀罪廃案」の替え歌で(おどるポンポコリン)(神田川) (鳩ポッポ)(へんなおじさん)200枚があっという間にはけました。 またテントリーフとテント美術館のチラシのセットもあっという間に配布を完了しました。(Y・R) ハトが、12時前後に座り込みの場所に集まってくる。少しパンの食べ残しをやる。ハト、スズメ、ヒヨドリが来る。ヒヨドリは桜の花(つぼみ)を食べているようだ。(T・I) 「自主避難は自己責任」という言葉が露呈させたこと 4月7日(金) 事務所に11時に到着。気温が高いのと湿度が高いためだろうか汗ばんでいる。相棒のTさんは先に到着していて、チラシの帳合をしていた。暫し2人で休憩。昨日の共謀罪の集会について語り合う。時間がきたので、荷物を台車にくくりつけ二人で出発。 〓〓 経産省前に着いて幟旗をセットしていたらポツリポツリと雨が降りだした。何はともあれ、急いでカッパを着こむ。しかし、雨もたいした降りにならず降ったりやんだりを繰り返す。 〓〓 お弁当を食べ終わった頃、背の高い外国人女性がカメラを構えて座り込みの様子を撮影し出した。そしてあちらの方から声を掛けてきた。どうもドイツからやって来たようである。ドイツ語も英語もからっきしだめな私では話にならない。Sさんが辛うじて英語ができるというので、Tさんと3人がかりで対応する。あいにく英語のパンフレットがなく往生したが、何とか意思疏通ができたようである。反原発の旅行者のようである。午後5時から経産省に対して抗議行動をやることを伝えたら、またその頃に来るとのことだった。 〓〓 4月4日の復興省今村大臣の記者会見での発言に対しての怒りが渦巻いている。福島の各地から避難している人々は、好き好んで故郷を離れたのではない。高い放射線量のため安心して生活出来ないから、生まれ育った故郷をあとにしているのだ。それなのに3月31日をもって国が住宅支援の打ち切りをするなんて到底許せない。福島第一原発事故さえなければこのようなことになっていないはずである。国や東電が国策として始めた原子力発電での犠牲者に対して責任をもって支援をすべきであって、あろうことか「自主避難は自己責任だ」なんて発言はまともな人間の言うことではない。非人間的な今村大臣を辞任に追い込むまで追い詰めよう。 〓〓 座り込みをしていて、正面を見ると経産省の桜が綺麗に咲き誇っている。しかしそれも満開を過ぎ、風で散り始めている。あと何日もつだろうか。 〓〓 後ろの財務省玄関前に立つ警備員の数が多く感じられる。おまけに、テレビ局のカメラが何台か構えている。財務省で何かあったのだろうか?森友学園がらみで破棄したはずの文書でも出てきたのだろうか?霞ヶ関のど真ん中で座り込みをしているといろんな情報が飛び込んでくる。確かなことは分からない。 〓〓〓 今日の天気は猫の目のようにクルクル代わる。雨かと思うと知らないうちに青空となり、また、ポツポツ降って来るという具合で目まぐるしい。カッパを脱いだり着たり慌ただしい。 〓〓〓 3時過ぎには、いろはネットの方々がいなくなり、入れ替わりに、OさんやHさんやSさんやYさんなど常連が顔を出す。私は4時を回ったので、文科省抗議行動に場所を移動した。(S・S) 今村復興相と復興庁職員は総ての被害者に向きあえ 4月7日(金) 「今村復興大臣の発言に抗議する共同記者会見」(参議院議員会館)で福島から全国に避難している人たちの話しを聞いた。年間50mSv(ミリシーベルト)のところも避難解除されている、土壌の放射能汚染がひどいので「土を測れ」、帰りたくても帰れない困惑と困窮。安全・安心だから避難しないで住んでいるのではない、あきらめて住んでいるのだ、総ての被害者・避難者を切り捨てるなと武藤類子さん。  急いで、経産省本館前に到着。シュプレヒコールと「ここへ座込め」で抗議行動を開始、経産省批判とともに復興庁批判のアピールが続いた。暖かくなってきて帰途につく人たちも積極的にチラシを受け取ってくれた。うれしいことに経産省の嘘の象徴である立て看板がやっと消えていた。続いて復興庁前に行こうとの声で終了、多くの参加者が財務省の裏の復興庁に向う。  復興庁前は、沢山の抗議者と沢山のメディア・カメラ。今村は辞めろという声を復興庁に届けた。テントひろばから多数参加するとともに、むしろ旗を掲げるなどで抗議集会を支援。多くの被害者・避難者の声を今村復興相や復興庁職員は聴いたか? 自己責任・訴えればいい等の発言を猛省し被害者に向きあえ。  経産省本館前座り込みに戻るとここもにぎわっている。いつもの暖かい飲物を飲んでしばし座り込んだあと、懐かしのMさんに手伝ってもらってのぼり旗や椅子を片付けた。  福島の棄民政策、再稼働推進ばかりでなく、森友学園問題と加計学園問題、共謀罪などなど、これから国会周辺・霞ヶ関に集まる機会が多くなる。経産省前テントひろば座込みも頑張るぞ。(K.M) 「共謀罪」に対する闘いの意味するもの 4月7日(金) 村上春樹の『騎士団長殺し』には1930年代の暗い事件が登場する。この小説にとってこの事件の登場が何を意味するかを論じるのは難しいのだが、とても印象深いところだ。一つはドイツ(ヒトラー)によるオーストリア併合に絡んだナチ高官殺害事件である。これには「騎士団長殺し」という絵の作者である雨田具彦が若い日のオーストリア留学時に関係する、彼はオーストリア人の恋人と共にこの事件連座し、ドイツの秘密警察に逮捕され、強制送還される。もう一つ弟の雨田継彦が1937年の南京虐殺事件に参加し、後に自殺する件である。1930年代の暗い二つの事件を何故に村上春樹はこの作品に登場させたのか。 この作品を読みながら思いめぐらしたが、昨今の状況があの不安な1930年代に似ていることへの危機感とそれに対する村上のメッセージのように思えた。 「戦争のできる國」へと国家が舵を切ったことは、今や多くのひとが感受するところだが、それは国家権力による自由や民主主義(国民の自由や発言や行動)の制限や抑圧と関係している。これは最終的には憲法の改正(権力を縛る憲法の改定)になるのだろうが、実質的にそれをあらわす法案が出てくる。憲法解釈の変更や安保法案(戦争法案)であり、特定秘密保護法案である。そして、今、「共謀罪」法案が国会に上程されている。1930年代を想起させる国家権力の動きがみられるのだ。戦争のみならず、国家権力の所業を経験した人たちが、危機感を持って当時のことを語る、それをよく目にする。 戦中派(戦争経験のある人)の人々の書き遺しである。作詞家であるなかにし礼は『夜の歌』で満州国から引き揚げを含めた自己の生涯を込めた作品を書いている。これには一例だが、多くの人が歴史的証言としてそれを遺している。 「共謀罪」法案、これの法案の趣旨は明瞭ではない。その目的にとってつけたようにテロ防止を付け加えているのはそのことを示している。テロやその防止について政府は明確(国民に納得できる)な説明をしたことはこれまで一度もない。反テロ戦争に加担してアフガニスタンやイラクに自衛隊を派遣したが、その総括もない。反テロ戦争とは何だったのかの説明をしたこともない。テロといえば、誰もが反対できない。反対するのは難しいから黙っている。こういう状況 があるから、テロ防止などを使っているが、テロがなにをさし、どのように起こるのかの説明はできていないのだ。オリンピックを掲げるが、それとテロとの関係など何一つ明らかにしえない。  政府筋にとってことは明確なのだ。戦争と国家権力の強化(自由や民主主義。あるいは国民主権の制限や抑圧)は両輪であるのだ。僕らは戦争と自由や民主主義の抑圧の歴史をフランス革命の時代から見ている。1930年代のファシズム(全体主義)はそれが極端にあわわれたが、連合国(ファシズムに対抗した国家連合)の側にも強度は違うが同じことが存在したことはいうまでもない。この国家権力の再編と強化が実質的に進められるのは官僚機構(法務省・軍・警察等の統治系の機構)においてであり、今、「共謀罪」法案を通そうとする政治家たちはそれが機能しはじめるころにはいないだろう。あれはなかったと後で悔やむ人が多いのかも知れない。 昨日は日比谷公園で「共謀罪」に反対する集会に多くの人が集まった。この動きは今後、より大きな声となっていくだろう。「共謀罪」法案は多くの人が指摘するように「治安維持法案」を想起させる。「治安維持法案」ができたのは大正15年(1925年)である。1920年代はもちろん、1930年代、とりわけ15年戦争と呼ばれている中国大陸での戦争が激化しはじめてのころにこの法案は強く機能した。これを制定した時代の内閣は拡大適用に警戒的であったと語られるが、こんなことはちっとも作用しなかった。今、政府の説明も同じである。少しでも通りのいい言葉で飾るだけである。何故だろうか。 ここには近代の日本で法(憲法)がどのようなものとしてあったのか歴史がある。法(とりわけ憲法)は国家権力の権力行使を制限するものであり、それを抑制するものであると語られる。これは国民主権の意味であり、これが普通の憲法の常識である。日本ではこれは憲法の条文の中には存在しても、現実には存在しなかったことである。日本は明治維新を経て憲政国家になったというが、日本では憲法が国家の根本法になったのではない。広辞苑にはそう規定されているが、そうではない。国民の意識(意志)が権力の専制的恣意的行為(暴走)を制限し、縛るものとしては、という意味においてだ。 憲法は国家支配権力の統治のための道具であった。アジア法治思想(法家の思想)に基づく法思想(法についての考え)が支配的であり、憲法もそのように扱われてきたのだ。 かつて三島由紀夫は「治安維持法」は不敬罪にあたると批判した。彼は天皇制の擁護者であり、体制擁護派と目されていたのに「治安維持法」をこのように批判した。これは「治安維持法」が「大日本帝国憲法」に違反していたというように読める。でも、「治安維持法」が「大日本帝国憲法」と矛盾するものであるという指摘はなされなかった。これは「大日本帝国憲法」が普通の意味の憲法の条件(存在の意味)満たしてはいなかったことであり、憲法という言葉の書かれた法の体系(憲法法律)はあつたにしても、憲法(憲法を憲法にする精神としての憲法、あるいは思想としての憲法)は存在しなかったことを意味した。 戦後憲法は「治安維持法」の存続を否定したが、憲法を憲法足らしめた結果であったかといえば、そこには疑問が残る。憲法についての認識が戦前の憲法の反省に立って一変したかというと疑問があるからだ。日本帝国憲法の改正としての日本国憲法の成立には憲法についての認識の革命(国民主権への憲法観の転換)が起きたとは考えられないからだ。確かに、戦後憲法の前文には国民主権のことは書かれているにしても、支配層も含めて憲法観の転換が起きたとは思えないのだ。国民主権は憲法の前文という条文のなかに存在するだけだ。 僕らは政府や官僚層の憲法観(国家権力の統治の道具としての憲法)に危惧し、不安を抱いてきた。そいう伝統(法観の支配的伝統)があることに不安をもってきた。それは国家権力(政府や官僚)の暴走を歯止めするものがないことを意味した。戦前にはそこに上乗りするように「治安維持法」があったのだが、そこに憲法違反ともいうべき治安維持法に匹敵する「共謀罪」法案が出てきている。だから、問題は二重なのだ。憲法に違反するような法案がでてきていること、それにもう一つ権力の超権力的所業(専制的・抑圧的振舞いを歯止めする憲法がない事である。ここに共謀罪提出に対する本当の不安と危惧ある。 人々の自由を侵犯する共謀罪を法として認めないのは当然だが、これへの異議申し立ての中で、僕らは日本の憲法観を変えていくこと、それが同時に必要なことを自覚しなければならない。立憲主義の擁護というのはそれをあらわす言葉である。「治安維持」(テロ防止)になお借りた抑圧法としての共謀罪法案に反対する。同時にこの闘いが憲法を創り出す、自由と民主主義を存在させる革命的な運動でもあることを自覚しなければならない。自由と民主主義など日本にはない。憲法がないように。それらは僕らの意識や現存感覚にあるだけで、それは現在から未来に向かって創りだされていくものなのだ。 憲法違反の共謀罪を葬ると同時に、真の憲法を創り出していく事を意識していなければならない。憲法にまつわる運動や闘いが抱える複雑な日本事情だが、ここを自覚していなければならない。共謀罪法案対する闘いは二重の意味で憲法をめぐる闘いである。一般的な意味での自由や民主主義の抑圧法である共謀罪法案はその法案を葬ることで憲法を守るたたかいだが、その過程で憲法を創り出すことであるという意味での憲法のための闘いである。自由と民主主義を生み出して行く、 つまりは憲法を生み出して行く闘いでもあるのだ。これは「共謀伻」法案に対する内包される希望だが、この希望は自覚されてあることではじめて生きるものだ。(三上治) 4月14日(金)5時〓6時経産省前抗議行動 テントひろば主催 官邸前抗議行動(首都圏反原連) 6時 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 10 06:55:54 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 10 Apr 2017 06:55:54 +0900 Subject: [CML 047558] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOCMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <192D2B17C0F8E2FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月10日。 【転送・転載大歓迎】 ●水島朝穂さん講演会●4月15日(土)14:00    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2  「水島朝穂さんは、防衛問題研究の第一人者であり、 現在の日本でもっとも信頼できる憲法学者の一人です。 机上の空論ではなく、現場を踏まえた幅広い視野からの 現状分析と行動への示唆は、必ずや私たちのエネルギー 源になるでしょう。」(横田耕一)        ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2182日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月9日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆儒教をもピューリタンをも知らぬ愚者 資本の甲冑鎧ひて握手         (左門 2017・4・10−1717)  ※孔子の教えとイエスの教えの本場とも言うべき中国とアメリカの  首相と大統領が、それぞれの教えも知らないで、資本主義の行き  詰まりである「鋼鉄の檻]niしてしまい(マックス・ヴェーバー)「魂の  無い享楽的な人間」=無頼漢となってしまったのに、「自分がかつ  てない段階に到達したと自惚れている」(「プロテスタント教の倫理  と資本主義の精神」)。会議の机の下から巡航ミサイル発射!?     ★「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」 さんから:   http://npg.boo.jp/ のお知らせです。 本日4月10日(月)更新しました。 玄海原発3・4号炉の再稼働の動きが、緊迫の度合いを強めています。「蔵」でも 重点的に取り上げていきたいと思います。 サイト表紙に、新たなタイルを作りました。左クリックすると、玄海に関する動 きをまとめて見ることができます。 ご利用ください。 【消えゆく原発】では、今回は、お2人から原稿をいただきました。 矢ヶ崎克馬さんからは、「避難者通信」です。今村復興相の国の責任放棄ともい える発言が問題になっていますが、大臣個人の問題というよりも政府・政権の姿 勢が露呈したものではないでしょうか。それと対照的な、基地問題に苦しむ沖縄 県、沖縄の人びとのフクシマ事故被災者に対する思いが垣間見 られる内容とな っています。 ドイツ在住の川崎陽子さんからは、3.11前後のドイツにおける脱原発運動の紹介 文の投稿がありました。 末尾には、武藤類子さんのメッセージ、テント2000日を超えた青柳さん、大分・ 九電支店前に立ち続ける島田さんの紹介もされています。 お読みください。 ☆新たな集会・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。メー ルアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ちし ています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。 ★ 中西正之 さんから: <TROIの実験で水蒸気爆発圧約250気圧が測定されているが、玄海原発の 格納容器は耐えうるのか>  佐賀県主催の玄海原発再稼働の武雄会場住民説明会で、 『○質問者:つまり、その水蒸気爆発が起きるという最悪事態は想定していない ということですね。もう一度確認しますが。 ○原子力規制庁(市村原子力規制部安全規制管理官):この原発については、水 蒸気爆発が起こったときの影響の評価というものを審査の中で確認をしたもので はございません。』とありますが、原子力規制委員会は、玄海原発に過酷事故が 発生し、メルトダウンをしたデブリ(溶融燃料)を大量の水で冷却しても、実炉 では実験で使用したトリガー(引き金)は絶対に有り得ず、又水蒸気爆発も有り 得ないので、大水蒸気爆発が起きた時、格納容器が破裂するかどうかの検討はし ていないとの見解を示しました。福島第一原発の原子炉建屋で水素爆発が起きる と、原子炉建屋のコンクリートが吹き飛ぶかどうか検討してこなかったが、実際 にメルトダウンが起きると、1、3、4号炉のコンクリート製の原子炉建屋が全 部吹き飛んでしまったのと、まったく同じ事をまた繰り返しています。 私たちは、原子力規制委員会任せにするのでなく、自ら検討する必要が有ります。 この件は、次の論文に詳しく説明されています。 『論文公開 『科学』2015年9月号掲載、岩波書店許諾 高島武雄 後藤政志「原子炉格納容器内の水蒸気爆発の危険性」 以下URLよりPDFをダウンロード可能です。ぜひ読んでください。』 https://drive.google.com/file/d/0B78Zj1ROeNA-aGpPMlNyV0p5WkE/view?usp= sharing  この論文の903ページに『表2 に,この計画のTS-6 とKS-4 の実験条件を示 した。溶融物は,現実的な温度と思われる2910 K(TROI 装置)と 2958 K (KROTOS 装置)でそれぞれ水蒸気爆発が発生している。溶融物の質量は2〜3 kg (KROTOS 装置)と,10〜20 kg(TROI 装置)である。測定された圧力値は, TROI 装置の実験では25 MPa(約250 気圧),KROTOS 装置の実験では44.7 MPa (約450 気圧)という高いものであった。これらの実験は外部トリガーを加えた ものと思われる。』とあります。トリガーを与えて水蒸気爆発を起こした実験で すが、TROI実験では(約250 気圧)、KROTOS実験では(約450 気圧)の水蒸気爆 発が起きています。  玄海原発3、4号炉のプレストレスコンクリート製格納容器の1/4モデルで は爆発破壊圧力1.42MPa(約14気圧)で格納容器が破裂していますから、 今のままで玄海原発3、4号炉の再稼働を行い、何かが原因となってメルトダウ ンが発生した場合には、格納容器が破裂して、福島第一原発の2号炉の格納容器 内と同じように、デブリが原発敷地外にまで飛び散る可能性は大きいという事だ と思われます。 ★ 細井・ティヴィーシャワリン さんから: 4月8日は「花祭り」でしたが、 この夏にも再稼働を狙う九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)を、 山本公一・原子力防災担当大臣が視察しました。(本日は佐賀県知事らと会見。 今週は臨時県議会、月末には世耕経産大臣の視察会見等も予定されているようで す。下記参照) 同じく九電の川内原発のある鹿児島県薩摩川内市では、古来仙人天女たちの住む 桃源郷と憧れられてきた「蓬莱」さながらの山あいに、 「脱原発川内蓬莱塾」の開所式が、雨の合間の花見も兼ねて行われました。 http://twitcasting.tv/showering00/movie/363019557 http://twitcasting.tv/showering00/movie/363074742 川内原発をにらむ「脱原発川内テント」は14年9月、久見崎海岸に立てられ、 「座り込み」「泊まり込み」抗議を続けてきましたが、 一昨年8月、一号機が再稼働強行された半月後、 絶滅が危惧されているアカウミガメの赤ちゃんたちが無事、卵から孵り、海へと 泳ぎだしていくのを見守った数時間後、 同市「十年ぶりの台風直撃」で「壊滅的被害」を受け、しばらくホテル等暮らし を強いられました。 どうせ「放射能怖い」「ヨソ者」たちで、再稼働までは大騒ぎしてても、強行さ れれば、たちまち消え去る?等と原発推進派からは揶揄され(、逆に原発反対派 からは心配され)ていたようですが、 地元のみなさんは、自らも多かれ少なかれ被害をうけながら、温かく救援支援し、 見事に再建、それまで以上に復興発展しました。 「脱原発川内蓬莱塾」は、その延長線上、ひとつの精華ともいえ、 薩摩川内市中心部に近い民家で、 避難所というだけでなく、 やはりテントでは少なからず(特に女性は)支障もあったトイレ、入浴、洗濯等 の生活面、 通信・印刷等、発信・受信、交流機能の増補強化に加え、 今後一層、原発反対と共に、 地元の実に豊かな自然を守り、再生可能エネルギー活用等を促進していくと共に、 より地域に根付いての連帯、選挙協力等も目指していく予定です。 <玄海原発>山本原子力担当相が視察 毎日新聞 4/8(土) 20:08配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000103-mai-pol /////////////// (転送) Date: Sat, 8 Apr 2017 14:15:01 +0900 From: 玄海原発裁判の会(略称) To: 佐賀事務局 Subject: 【玄海裁判の会】大臣来佐に抗議を!臨時県議会傍聴を!県議にメッ セージを! (中略) 【1】大臣来佐に抗議を!臨時県議会傍聴を!県議にメッセージを! 玄海再稼働、崖っぷちです。 防災大臣と経産大臣の来佐と、臨時県議会の日程の詳細が分かりました。 9日の大臣・佐賀県知事面談では14時から県庁前で抗議行動。 11〜13日の臨時県議会では毎朝9時半〜県議会等前で抗議集会があります。 10時からぜひ傍聴へ。3日のうち1日だけでも来られるのなら、13日の「決議採 決」の日にぜひお集まりください。 知事は23日の世耕経産大臣との面会後、いつになるか分かりませんが、「同意」 を示すと思われます。 推進者たちのパフォーマンス、スケジュールこなしですが、動ける方は現地で抗 議の意志を示しましょう。 ◆4月8〜9日 山本公一原子力防災大臣来佐 … 9日 11:30〜11:45 福岡県知事面談(福岡県庁) 15:00〜15:15 佐賀県知事面談(佐賀県庁) ◆4月11〜13日 佐賀県議会4月臨時会 平成29年4月臨時会(4月11日開会分) 会期及び日程表(案) 11 火 本会議 開会、会期決定、会議録署名者指名、知事説明 12 本会議 知事説明等に対する質疑 13 本会議 決議案上程、提出者説明、質疑、委員会付託、委員会、委員長報告、 討論、採決、閉会 http://www.pref.saga.lg.jp/gikai/kiji00354489/index.html ◆4月22-23日 世耕経産大臣来佐(調整中)、知事面会 ◆県議会議員の連絡先一覧を遠方の仲間がつくってくれました。電話、FAX、 メールをお願いします! 拙速に判断しないで!と、切に訴えていきましょう。 これらの合間にも、10日の県への安定ヨウ素剤事前配布要請をはじめ、安全性や 避難計画、説明プロセスなど具体的な問題を取り上げて自治体、議員、各方面へ の働きかけを引き続き進めていきたいと思います。まだまだやれることがありま す! ◆日程、県議一覧はコチラから→ https://saga-genkai.jimdo.com/2017/04/08/a/ ★ 宮崎・黒木 さんから: *<原発事故>無施錠放置 オフサイトセンター 河北新報 4/9(日) 12:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000010-khks-soci *再処理工場稼動中止など訴え 青森で反核燃全国集会 デーリー東北新聞社 4/9(日) 10:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00010001-dtohoku-l02 *<WH破産申請>東芝が被った「1兆4000億円の損失」 毎日新聞 4/9(日) 9:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000015-mai-bus_all *放影研70年、被爆者データを蓄積 原発事故作業員も 朝日新聞デジタル 4/9(日) 23:32配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000054-asahi-soci *省エネ 台湾と覚書 県内10社、都市開発で連携 琉球新報 4/9(日) 16:22配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000029-ryu-oki *<福島第1>3号機には遊泳ロボ 今夏投入 河北新報 4/9(日) 13:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000012-khks-soci *特定秘密、開示せず廃棄可能 公文書管理に「抜け穴」 東京新聞 2017年4月9日 14時34分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040990143423.html *週のはじめに考える 緊急事態条項という罠 東京新聞 【社説】 2017年4月9日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017040902000170.html ★ 柴田一裕 さんから: ならゆんおきなわ 第13回勉強会『辺野古・高江のお話し会』 辺野古・高江の現状や工事の問題点、これからの展望や、本土へのメッセージな どなど…。辺野古・高江のことについて、わかりやすく解説してもらい、福岡の 私たちがどうやって沖縄と連帯していくのか、私たちに何ができるのかを、いっ しょに考えましょう。そして、お話し会の後は由里船長を囲み、みんなでたくさ んゆんたくしましょう。 日時 4月22日(土) 17:30〜19:00 場所 福岡YWCA会館    (福岡市中央区舞鶴2-8-15 TEL.092-741-9251)     アクセス→ http://tinyurl.com/j4qny75    ※お車で御来場の際は、近隣の有料駐車場を御利用下さい。 参加費 500円 主催 ならゆんおきなわ    https://narayun-okinawa.jimdo.com/    https://www.facebook.com/events/441543149518891/ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ *辺野古からの声* 辺野古の抗議船船長 相馬 由里 さん *高江のお話しとスライド* ならゆんおきなわ 深水 登志子 さん 辺野古現地より、由里船長が駆けつけてくれることになりました! 辺野古では、まるで共謀罪の先取りかのような、異常な弾圧が続いています。た かだかイエローラインを踏んだかどうかで、1日に3人も不当拘束 → 翌日すぐに 解放。理由は「拘留する理由がないから」だそうです。呆れた・・・ また、警察が、拘束した女性の首を絞めてる様子が、新聞にデカデカと掲載され ています。これが警察の言う「適正な制圧」と言えるでしょうか? 沖縄の現場での動きは、この国の行く末を暗示しています。ゆり船長の辺野古現 地からの話、ぜひ聞きに来てください。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi at hotmail.com Mon Apr 10 10:24:56 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 10 Apr 2017 01:24:56 +0000 Subject: [CML 047559] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXpKVUxuOEUhJjliOT4/NzRwQ08bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN3pAX0g/QlAhKhsoQiAbJEIhejg2SC86RjJURi9IP0JQISobKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIXo2JktFOmFIP0JQISobKEIgNBskQiEmGyhCMTUgGyRCJVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlOSVVJSEhPCU5JUghKkBvQWgkciQ1JDskSiQkNFhAPkJnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVRGMCEhGyhC?= Message-ID: ピースファースト!戦争をさせない関西大行動  ★辺野古・高江新基地建設反対! ★原発再稼働反対! ★共謀罪反対! ●イベントページ https://www.facebook.com/events/1779559225694849/  全関西の「戦争をさせない1000人員会」は扇町公園に結集して数千人の集会・デモを成功させましょう! ■日 時:4月15日(土)13時集会、14時パレード  ■会 場:扇町公園(地下鉄扇町・JR環状線天満下車) ■内 容:主催者挨拶、来賓挨拶、政党代表連帯挨拶、市民団体アピール ■パレード:大阪:西梅田コース、滋賀・京都・奈良・和歌山・兵庫:中崎町コース  ■主催:フォーラム平和関西ブロック・戦争をさせない1000人委員会(近畿) ■連絡先・大阪平和人権センター(大阪市北区天神橋3−9−27 PLP会館3F /tel 06−6351−0793) From muchitomi at hotmail.com Mon Apr 10 10:59:01 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 10 Apr 2017 01:59:01 +0000 Subject: [CML 047560] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZAJDMmJEcwbEhWSU8kNyQkQmcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRX1OTiFXJEgkNyRGQ04kaSRsJD8lWyU7ISYlYCVSJSs4NSUmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWslMCUiJSRCZ0V9Tk4kLDtgNW4hPDtUTDE8Kz9IJCw8KyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOU0kKE4pJEE+ZSQsJGkkSiQxJGwkUEAkMyYkT0pRJG8kaiReGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDskcyEqJVslOyEmJWAlUiUrJE4wZDtWJHI3USQwO1RMMTE/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRjAkckE0QCQzJiRLOS0kMiRGOVQkLSReJDckZyQmISobKEI=?= Message-ID: 心よりお悔やみを申し上げます  機械翻訳で無茶苦茶ですが「世界で一番貧しい大統領」として知られたホセ・ムヒカ元ウルグアイ大統領が死去されたとのこと、心より哀悼の意を表します。  人類の良心のような人間は静かに死に、戦争と金儲けで地球と人類を破滅に追い込むような政治家ばかりが世界中に蔓延・跋扈しています。  市民自身が自ら考え立ち上がらなければ世界は変わりません!ホセ・ムヒカの遺志を継ぐ市民運動を全世界に広げて行きましょう!  合掌  内富 一 (以下、機械翻訳) http://elpulso24.com/2017/03/27/america-de-luto-muere-el-expresidente-jose-mujica-en-un-hospital-de-california-a-sus-82-anos/ 声明で家族を言った元ウルグアイ大統領、ホセ ・ ムヒカの家族は深い遺憾の意と彼女の最愛のホセ ・ ムヒカの死を発表します。リリースによると元の社長は、治療を受けた彼、アメリカ合衆国のカリフォルニア州の病院で死去。ホセ ・ ムヒカが公表されていない病気に対して戦いの週後密かにアメリカ合衆国に移されたといわれています。地元のカリフォルニア州の新聞は、元ウルグアイ大統領が彼の死の前に 3 日間ベーカーズ フィールド中心病院に入院したことを報告しました。 家族の声明では、彼の死の原因を言及していないが入院した病院は心臓関連の病気の彼が死んだことを示します。家族に近い筋は、ホセ ・ ムヒカと闘っていた胸の痛みまでアメリカ合衆国でさらなる治療のため地元の病院から送信されたヶ月間を明らかにしました。 From maeda at zokei.ac.jp Mon Apr 10 11:16:10 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 10 Apr 2017 11:16:10 +0900 Subject: [CML 047561] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzkjNiFLIVY7dkEwTV5AKSFXJEgkTzI/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCsbKEI=?= Message-ID: <20170410021610.0000667B.0145@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 4月10日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(96)「事前抑制」とは何か http://maeda-akira.blogspot.jp/2017/04/blog-post_9.html 山邨俊英「反復的に行われるヘイト・スピーチに対する将来に向けての規制は 『事前抑制』か?――Clay Calvertの議論を素材として」『広島法学』40巻4号 (2017年) From cxm00507 at nifty.com Mon Apr 10 19:25:32 2017 From: cxm00507 at nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCMGwxPzFEMFEwdyEmRm8bKEI=?=) Date: Mon, 10 Apr 2017 19:25:32 +0900 (JST) Subject: [CML 047562] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkU6SVUlVSUhJSQlayRyMnIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNlgkNyRGJC8kQCQ1JCQbKEI=?= In-Reply-To: References: <20170409095318.CA8E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> Message-ID: <1239893104.413971491819932611.cxm00507@nifty.com> 金野さん 運営委員の一人、くすのきです。 昨日、本日と2本の「 添付ファイルを解禁して」をいただきました。 現行ではなぜ出来ないのかは、私は今、わかりません。 その昔、AMLというMLがあったのですが、CMLはこのAMLを引き継いだ ものです。AML時代の契約が踏襲されているのかも知れません。 JCAとの交渉ごとになるかも知れませんが、CMLの技術面を担当していた だいている運営委員の方から、的確な説明をしてくださると思います。 しばし、お待ち願います。 金野さん、、例えば金野さんお前メール「47561」の前田さんのような テーマをお書きいただき、そのテーマの場所を明示した http というご案内 を戴くのはお手間ですか?。 以上 From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 10 20:54:00 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 10 Apr 2017 20:54:00 +0900 Subject: [CML 047563] =?utf-8?B?44CM5YiR5LqL5Y+45rOV44G444Gu5ZWP44GE44CN?= =?utf-8?B?44CAIOesrDDlt7vjgIDlsqnms6Lmm7jlupc=?= Message-ID: 「シリーズ 刑事司法を考える 刑事司法への問い 第0巻」 指宿信 / 木谷明 / 後藤昭 /佐藤博史 /浜井浩一 / 浜田寿美男 :編 岩波書店 ゼロ巻だからか、いろんなひとが諸々かいてる。 ゼロ巻だから、「勝率ゼロへの挑戦」 が最初にあるのかな(微笑)。 *---------- 目次 緑字は千恵子メモ ------------* *1 被告人・被害者の立場から* 「勝率ゼロへの挑戦」から得たこと 官僚の自己保身と組織防衛の果て 被告人席に座らされて ほか *2 刑事司法の現場から* 日本における今後の刑事司法の在り方について 諦める刑事司法 近頃の裁判官の令状審査 ほか *3 刑事司法への提言* 裁判所が変われば大きく変わる 国民に検証可能な刑事司法を 「明日は我が身」と思えるか―志布志事件の取材を経験して ほか 120 *フロッピー前田 * 正鵠を 射てるかも 127 郷原信郎弁護士 だいじょうぶか司法取引 166 八木啓代 読点が多いのは敢えて? *ストーリー田代 * の告発とか一緒にやったよね *4 座談会 大改革時代の刑事司法* 197 佐藤博史弁護士 (略)取調べを拒否させるのが捜査弁護だという、かなり強い信念を持っている弁護人も少なくありません。しかし、私ははっきり言ってそれは誤りだと思います。ふーむ。 200 真実主義と当事者主義 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mshmkw at tama.or.jp Mon Apr 10 23:06:30 2017 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 10 Apr 2017 23:06:30 +0900 Subject: [CML 047564] =?iso-2022-jp?B?RndkOiAbJEI2ZT5yJE4ycSVhJWslXiUsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDI1MyAbJEI5ZhsoQiBbIBskQkVsNX4bKEIgLyA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP0BGYEBuGyhCIC8gGyRCMCZDThsoQiAvIBskQjAmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSTIbKEIgLyAbJEJCPhsoQiBd?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml]    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 10 Apr 2017 09:01:30 +0900 (JST) From: 九条の会メールマガジン Subject: 「九条の会」メールマガジン    2017 年 04 月 10日 第 253 号 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓┃ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第252号 ┃★ ┃┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛┃ ┃ ★2017年04月10日発行★ 「九条の会」mag at 9jounokai.jp  ┃ ┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃ ┃ ★憲法9条、未来をひらく★ 転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第253号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局からのお知らせ ◇日本国憲法施行70年「九条の会」講演会 ◇「九条の会第6回全国交流討論集会報告集」発売中です ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇映画人九条の会、◇栄区九条の会(神奈川県横浜市)、◇落合・中井九条の 会(東京都新宿区)、◇東三河九条の会(愛知県豊橋市)、◇9条の会・今治 (愛媛県今治市)、◇田園調布九条の会(東京都世田谷区) ■編集後記〜限定緊急事態条項改憲論の怪 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局からのお知らせ ☆                  ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 日本国憲法施行70年「九条の会」講演会 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#a ● 「九条の会第6回全国交流討論集会報告集」発売中です <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#b ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 掲載原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方はmag@9jounokai.jpに投稿 して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の催しに限り、1行事1回 掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発行です。投稿される方 は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はできるだけチラシなどの添 付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際して若干 手を加える場合があります。 (編集部) ● 映画人九条の会 ドキュメンタリー映画「ザ・思いやり」上映 日時:4月11日(火)18:50〜20:30 (上映開始19:00) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#c ● 栄区九条の会(神奈川県横浜市) 学習会「共謀罪」法案の真実を学ぶ 日時:4月13日(木)14:00〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#d ● 落合・中井九条の会(東京都新宿区) 第142回落合・中井九条のつどい      /私たちのくらしと「共謀罪」どんな問題があるのか? とき:4月22日(土)14時〜16時 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#e ● 東三河九条の会(愛知県豊橋市) 第12回 守ろう憲法9条 東三河の集い 日時:4月23日(日)13時半開演 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#f ● 9条の会・今治(愛媛県今治市) 第47回例会/共謀罪の何が問題か とき:4月23日(日)午後2時より <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#g ● 田園調布九条の会(東京都世田谷区) 2017年憲法記念日のつどい とき:5月27日(土)午後2時〜4時半 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#h ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 限定緊急事態条項改憲論の怪 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS170410.htm#i ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved.     From mauricemerleau at yahoo.co.jp Mon Apr 10 23:12:17 2017 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Mon, 10 Apr 2017 23:12:17 +0900 Subject: [CML 047565] =?iso-2022-jp?B?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUslZSE8JTkbKEIgMjAxNxskQkcvGyhCNBskQjduOWYbKEI=?= Message-ID: <20170410231216.C31A.559E3F00@yahoo.co.jp> 第332号 2017年4月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口  500円 年間購読  送料共 1部 1,000円 ■共謀罪をもう一度廃案へ 安倍政権のやりたい放題を許すな  四月六日、共謀罪が審議入りし、午後の衆院本会議で金田勝年法相は「犯罪の国際化や組織化の状況に鑑み、所要の法整備を行うものだ」と法案の趣旨説明を行った。  政府は、既に衆院法務委員会に付託されている強姦罪の重罰化などを内容とする刑法の一部改正案の審議より先に「共謀罪」を審議することを公明党に了承させ、週明け十一日から共謀罪審議を始めてGW前に衆院通過、六月十八日の会期末までに成立させようとしていた。そのために七日金の衆院法務委員会で審議中の民法改正案を可決させる予定だったが、採決は十一日以降に持ち越された。十日、自民・民進両党国対委員長は、十四日に衆院法務委員会で提案理由説明を行う日程で合意した。ただし実質審議入りは十八日以降となるようで、四月中の衆院通過は困難な情勢となっている。  また現在、反対の動きが表面化してきており、「共謀罪」新設に懸念を示し、撤回や慎重な対応を求める地方議会の意見書は四四件におよび、衆参両院や安倍首相に提出されている。 「テロ対策」の嘘  安倍政権は、「共謀罪」がないと東京オリンピック・パラリンピックのテロ対策はできないと主張している。しかしこの法律で「テロ防止」ができるはずがない。むしろ世界で一番イスラエルに接近している安倍政権の動向こそがテロを呼び寄せている。  政府は、「共謀罪」は条約を締結するために必要だと主張するが、元々条約はマフィア対策であってテロ対策ではない。実際、当初出された法案には「テロ対策」の文言はなく、三月二一日の上程直前に「テロ対策」という文言が付け加えられたにすぎない。しかも、対象犯罪の絞込みを含め、「テロ対策」であることの根拠はまったく示されていない。 捜査機関は信頼できるのか  かつて平沢勝栄は、「共謀罪導入は警察を信頼するかどうかという問題だ」といったが、まさしくそうである。先日、最高裁で違憲判断が出るまで、警察はGPS捜査は違法ではないとうそぶいてきた。さらには違法捜査ではないと言いながらその実態を秘密にしてきた。  盗聴対象が拡大され、司法取引も導入された現在、共謀罪の成立は、警察が新たな犯罪を作り出すことを認めることになる。  「共謀罪」を成立させてはならない。  時代は正念場を迎えている。 共謀罪を再び廃案へ! ◆共謀罪関係の情報は下記にアップされています! 共謀罪あかんやろ!オール大阪 facebook https://www.facebook.com/%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA%E3%81%82%E3%81%8B%E3%82%93%E3%82%84%E3%82%8D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E9%98%AA-292449824507200/ ”共謀罪”を4度目も廃案にさせるAll京都facebook https://www.facebook.com/stopkyoubouzai4/ 共謀罪反対イベント http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou/blank-2 ◆共謀罪関係の催し ★京都弁護士会主催 「共謀罪の制定を阻止する市民集会in京都」 4月16日(日)13:30〜15:00 円山公園野外音楽堂 → デモ 講師:海渡 雄一さん(弁護士、日弁連共謀罪法案対策本部副本部長)    高山佳奈子さん(京都大学教授、共謀罪法案の提出に反対する刑事法研究者の声明呼びかけ人) 主催 京都弁護士会(お問い合わせ:075−231−2378)/共催 日本弁護士連合会 詳細は以下のURLで:https://www.kyotoben.or.jp/event.cfm#114 ★話し合っただけで捕まる!? 共謀罪法の危険 4月16日(日)13:30〜16:30 西成区民センター (地下鉄四ツ橋線「岸里」下車すぐ 地下鉄堺筋線、南海本線・高野線「天下茶屋」下車 徒歩5分) 講演:谷 次郎弁護士(大阪弁護士会) ★「共謀罪を考える」勉強会 4月20日(木)19:00〜21:00 茨木市福祉文化会館202号室   講師 永嶋 靖久弁護士    主催 「共謀罪を考える」勉強会実行委員会 連絡先06-6846-8302(戸平) 4月21日(金)18:30〜20:45 枚方さんぷらざ3号館5階第3集会室   講師 永嶋 靖久弁護士    主催:平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会 ★『プレ“共謀”の日』三宮リレートーク 4月22日 16:00〜17:00 三宮センター街東側入口辺り 学習会17:30〜 神戸勤労会館 4階404室(講習室)    △永嶋靖久さん(大阪弁護士会) から法律上の問題点、    △服部良一さんから政府・政党の動向などについて 呼びかけ/あぱけん神戸(アルバイト・派遣・パート非正規等労働組合)電話:078-360-0450 ★4月23 日( 日)は「一億三千万人 共謀の日」 呼びかけ:共謀罪の創設に反対する百人委員会 HP:http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~adachi/committee/committee.htm ★関西共同行動連続講演会Α                 許すな!「共謀罪」 内田博文さん講演会  5月9日(火)19:00〜 エルおおさか709号室 講演:内田 博文さん(九州大学名誉教授) 資料代:800円 ★大阪弁護士会主催 共謀罪反対大集会&デモ 5月21日(日)14:00〜15:00集会 靱公園 ■和歌山カレー立会・PC国賠訴訟 控訴審第5回口頭弁論報告  三月三日の口頭弁論では、被告・国が、準備書面を陳述した。  準備書面の主な主張は、「六十分を超えて面会が許可されている事例があっても、六十分を超える面会時間が当然に許可されるものではない」「パソコンの使用制限は、刑事施設の管理運営上必要な制限として合理的なものである」「再審請求弁護人によるパソコンの使用を認める措置を講ずる義務を定めた法令の規定はない」「引用されている大阪地裁の判決は、被告人と刑事弁護人の接見交通権に関してであり、死刑確定者と再審請求弁護人には準用されない」である。 ■和歌山カレー事件再審請求 和歌山地裁は請求を棄却  三月二九日、和歌山地裁は再審請求を棄却した。昨年九月十六日以降は、一切の書面を受け付けず、面談の申入れにも応じなかった。そのため、このままでは公正な判断がなされる可能性はないと考えざるを得ず、弁護団は、浅見健次郎裁判長および田中良武・藤田洋祐裁判に対し、今年に入って二度に亘る裁判官忌避を行った。  決定書は、百九十頁余り。中井鑑定に対しては、異同識別鑑定の証明力が減殺されたと認めながらも、「林眞須美が犯人であることは揺るがない」し、山内鑑定に関しては、高名な学者の鑑定だからというだけの理由で鑑定は信用できるとした。  また、主張されていない事実を持ち出して判断しており、弁護団からは「林眞須美を犯人と特定する新しい認定を行っており、新たな判決ともいうべきもの」「裁判所の決定は、科学への挑戦である」とのコメントが出された。 ★四月三日 即時抗告、舞台は大阪高裁へ!  中井泉・山内博に民事訴訟を提起! ■安倍靖国参拝違憲訴訟 大阪高裁は棄却判決  二月二八日午後二時、大阪高裁で判決の言渡しが行われた。原告らは事前に判決要旨の読みあげを要請していたが、主文のみの読み上げとなった(大阪高裁第9民事部裁判長/松田亨、裁判官/田中義則・檜皮高弘)。  全十頁の判決文のうち、裁判所の判断は三頁のみ。  高裁判決は、地裁判決の三ヶ所を変更し、二つの追加を行った。以下は判決の概要である。 ‘盂嫣輙大臣の地位にあるものの参拝の影響力について、地裁判決が一定認めていた部分を削除 ∈嚢盧曚糧塾磴魄用した「最高裁平成一八年判決と同様に……」の部分を削除 「裁判所が、ある事件に関し、公務員の特定の職務執行行為が違憲であると判断しても、その後の社会情勢の変化や国民の権利意識の変化等によって裁判所の判断が変わることもあり得る……」の部分を削除 な刃妥生存権について、理由を明らかにしないまま、「……しかし、控訴人らが限定的に定義した平和的生存権についても、その権利の内容は明確でなく、およそ不法行為による損害賠償請求や差止請求の根拠となるような具体的な権利ということはできない」と結論のみを追加 シ法判断をしなかった理由については補足として、「控訴人の権利は法的保護されるべき利益が認められない以上、判断する必要がなく、我が国の裁判所による憲法適合性の判断は、具体的事件を前提とし、その結論を出すにあたって必要な場合に、かつ、その限度で行われるものである……」と追加  当日午後六時半から開催された集会で、この削除および追加は、上告されたときに備え一審判決の表現を無難な表現にしたのではないかとの分析が報告された。  三月十日、二七七名により上告された。 【抗議声明】  本日(2017年2月28日)、大阪高裁は安倍首相靖国参拝違憲訴訟において、不当な控訴棄却判決を下した。  そもそも本件参拝は、憲法第20条に明確に禁止されている国家機関(内閣総理大臣)による宗教活動であることは明らかであり、違法な参拝を受け入れた靖国神社は戦没者を英霊と意味づけることによって国民に対して英霊につづいて国と天皇のために命をささげることを促す戦争準備施設である。したがって、本件参拝は原告(控訴人)らの内心の自由形成の権利・回顧祭祀に関する自己決定権などを侵害するのみならず、平和的生存権を犯していることも明らかである。本件参拝は、けっして「人が神社に参拝する行為」一般に解消できるものではない。  判決は、たとえ控訴人らが被っている明確な人権侵害を認める勇気を持たなかったとしても、違憲・違法な参拝が繰り返される現状に対して、憲法判断を示してこれをとどめるという裁判所が果たすべき基本的責務さえをも放棄するものであり、われわれは到底これを容認することはできない。また、われわれは、安倍政権が本件参拝を戦争準備として行ったことを原審・控訴審を通して数々の証拠を示して証明してきた。しかるに、判決は、こうした安倍参拝の本質を全く見逃している。  かつて愛媛玉ぐし料訴訟最高裁判決に際して尾崎行信裁判官が「今日の滴る細流がたちまち荒れ狂う激流となる」という警句を以て違憲行為の早目の阻止を示したことや、小泉靖国参拝違憲訴訟福岡地裁判決において亀川清長裁判官が、違憲性の判断回避は行政の違憲行為を放置することになるからとして「当裁判所は、本件参拝の違憲性を判断することを自らの責務と考え」るとしたような憲法擁護の責務を果たす気概は現在の司法には存在しないのだろうか。われわれは、こうした司法の現状に怒りを超えて悲しみさえ覚える。  われわれは、この判決を到底容認することはできない。これに対して、強く抗議するとともに、戦争を志向し人権を侵害する行為を見逃さない司法が確立し、今後、閣僚らの靖国参拝が永遠にとどめられるまで、闘いをやめないことを宣言する。 2017年2月28日 安倍靖国参拝違憲訴訟の会・関西 * * * * ★ノーハプサ靖国合祀取消訴訟 第十一回(東京地裁一〇三号) 四月二五日(火)午前十時半 第十二回(東京地裁一〇三号) 七月四日(火)午後二時 ★安倍靖国参拝違憲訴訟  東京地裁判決に注目を! 四月二八日(金)午後四時半 ■公判日程 4月27日16時  情報開示裁判(森友学園売買契約書)*※1 大阪地裁(民)第2回 5月12日10時  白バス弾圧ガサ国賠訴訟          大阪地裁(民)弁論 5月16日11時半 マイナンバー違憲訴訟・大阪        大阪地裁(民)第6回 5月19日11時  大阪・花岡中国人強制連行国賠*      大阪地裁(民)第7回 5月23日11時  手錠・腰縄国賠              京都地裁(民)203号 5月26日13時半 和歌山カレーPC国賠           大阪高裁(民) 5月30日15時  「戦争法」違憲訴訟*           大阪地裁(民)第3回 6月19日15時  反ヘイトスピーチ裁判(在特会)     大阪高裁(民)判決 6月22日13時半 反ヘイトスピーチ裁判(保守情報)    大阪地裁(民)本人尋問 ??????????????????????????????????????? *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 ※1:近畿財務局への情報公開に対する不開示処分取消請求裁判 現在、近畿財務局(背任)の刑事告発も行われている(4月5日大阪地検特捜受理) ■催し物 ★京都・当番弁護士を支える市民の会 新歓セミナーのご案内(参加費無料/申込み不要) 6月3日(土)14:00〜 こどもみらい館(第2研修室) 京都市中京区間之町通竹屋町下るTEL 075-254-5001(代) 再審請求から考える刑事裁判・刑事弁護〜鹿児島・大崎事件から〜 お話:鴨志田 祐美さん (鹿児島県弁護士会、大崎事件再審請求弁護団事務局長)  新歓セミナーでは、例年刑事弁護の第一線で活躍されている方をお招きして、お話を伺っています。今回は、鴨志田 祐美弁護士です。鴨志田弁護士は、現在、鹿児島地裁に第3次再審請求審が継続中の「大崎事件」の再審請求弁護団の事務局長として、再審請求に取り組まれています。  「大崎事件」の再審請求を通して見えてくる日本の司法の現状、そして刑事弁護に求められているものをお聞きしたいと思います。皆さん、ぜひご参加ください。 ★陪審制度を復活する会連続セミナー第18弾 刑事事件と弁護 〜あなたも「犯罪者」にされる?〜 場 所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 時 間:毎回13時半〜16時半 参加費:1回1000円〔学生500円〕 主 催:陪審制度を復活する会 連絡先:樺島法律事務所TEL. 06‐6365‐1847 E-mail: m-kaba@kabashima-law.jp 第2回 5月13日(土) ドラマにおける冤罪事件」南条 好輝氏(俳優・脚本家) 第3回 6月10日(土) 「2020年までに死刑廃止を― 日弁連人権擁護大会宣言と今後の活動を聞く」 堀 和幸氏(京都弁護士会・日弁連死刑廃止検討委員会副委員長) 第4回 7月8日(土) 「児童虐待が疑われる事件の弁護を担当して思うこと」高見 秀一氏(大阪弁護士会) 第5回 8月19日(土)「火災事故が放火事件に!― なぜこの事件が雪冤までに21年もかかったのか」 青木 惠子氏(東住吉事件冤罪被害者)/ 青砥 洋司氏(大阪弁護士会・青木弁護団弁護人) ◆詳細は、以下のHPでご確認ください。http://baishin.blog.fc2.com/ From cxm00507 at nifty.com Tue Apr 11 04:28:18 2017 From: cxm00507 at nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCMT8xRDBRMHcycSEmRm8bKEI=?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 04:28:18 +0900 (JST) Subject: [CML 047566] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkU6SVUlVSUhJSQlayRyMnIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNlgkNyRGJC8kQCQ1JCQbKEI=?= In-Reply-To: <1239893104.413971491819932611.cxm00507@nifty.com> References: <1239893104.413971491819932611.cxm00507@nifty.com> <20170409095318.CA8E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> Message-ID: <1136544214.575311491852498330.cxm00507@nifty.com> 運営委員会の楠です。 このたび金野さんから表記の件の要請をいただきましたが、技術担当から 以下の返事をいただきました。 ーーーーーーーー 添付ファイル解禁の設定は可能なのですが、その場合、当然メールのデータは大 きくなりますから、現在データの上限を80KBに設定していますが、それも変更す る必要があります。 携帯で受信登録をしている人もありますが、そのケースでは、受信できなくなる ケースが出て来ます。当然サーバーの負荷は重くなります。 楠が指摘しているように、リンク先を提示することで解決することが可能 ですので、現状の設定でお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーー 金野さんの要請にお応えできない内容なのですが、すみません金野さんや 皆様のご了解をお願い申し上げます。 <ps> CML7458において、 「例えば金野さんお前メール「47561」の前田さんのような」 と書きましたが、「お前メール」は「金野さんの前メール」の間違いでした。 前田さん、すみません。 From peace-st at jca.apc.org Tue Apr 11 05:37:31 2017 From: peace-st at jca.apc.org (NOMURA OSAMI) Date: Tue, 11 Apr 2017 05:37:31 +0900 Subject: [CML 047567] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWEhPCVqJXMlMCVqJTklSCROR1sbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPy4kT0U6SVUkcjpvPXwkLyRAJDUkJCFKGyhCUmU6IBskQiFLGyhC?= In-Reply-To: References: <20170409095318.CA8E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> Message-ID: <20170411053558.7B5B.4C83E6A9@jca.apc.org> 野村修身です。 メーリングリストの管理者にお願いします。 メーリングリストの設定として、投稿メールの添付ファイルを削除して配信する方式を、必ず持続してくださるように切にお願いします。 他のメーリングリストでも経験していますが、ぜひとも添付が必要な投稿は少ないです。添付の内容を本文に組み入れることが出来るのが大部分です。もし、絶対に本文に組み入れられないときは、その内容をウェブサイトに掲示して、そのURLを投稿文中に示しように投稿を作れば目的を達成できます。 そうすれば、投稿はコンパクトになり、受信者の負担の軽減にも資することになります。詳しい情報を知りたい受信者は、示されたURLにアクセスしてさらなる情報を得ることが出来ます。 その上に、投稿者が使っているメーラーの設定を忘れて、デフォルトのままになっていると、本文と全く同じ内容がHTML形式の添付ファイルとなり、実質的に必要量の2倍の容量を受信させられ、さらに保存容量が2倍となる無駄を強いられます。仕方が無いので、保存するときにはその添付ファイルを削除しておりますが、その度に、余計な手間が強制されます。 以上の理由により、メーリングリストの配信には添付ファイルを削除する方式を強くお願いします。 ----------------------------------- NOMURA OSAMI; Dr.Eng. ----------------------------------- On Sun, 9 Apr 2017 11:38:18 +0900 金野奉晴 wrote: Subject: [CML 047548] 添付ファイルを解禁してください --- > ML管理人様 > > 安保法制違憲訴訟やまなし事務局長の金野と申します。 > 訴訟行動の支援を呼びかける為に当会発行のニュース紙 > を添付ファイルで投稿したいのですが、CMLは添付ファイル > 禁止なのでできません。他にも全国規模のMLに3つ入って > いますがいずれも添付ファイルOKです。 > 添付ファイルによるウイルス配布をご心配なのだと思いますが > 添付ファイルによるウイルス配布に対する防護に関する > 認識も高まり今では添付ファイル禁止による情報拡散阻害 > のマイナス要因の方が大きいのではないでしょうか? > マスコミが権力側についている日本にあっては、私たちが > ミニコミ活動によって情報拡散に務め対抗するしか方法が > ありません。ミニコミも集まればマスコミになります。 > どうか日本の危機的な事態に鑑み、添付ファイル解禁に > 踏み切って頂きますよう切望します。 > > 安保法制違憲訴訟やまなし > 事務局長:金野奉晴 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 11 07:36:21 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 07:36:21 +0900 Subject: [CML 047568] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOCMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <19ED2B24AE0DA70E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月11日。 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2183日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月10日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん この8日から島根県の 三瓶山 安来の足立美術館を訪ねてきました。 自然豊かな 平和なところです。 サルが出てきたり、狸が 道路を横切ったりしました。 友人たちと話しました。 アメリカのシリア侵攻が正当化されたら、 日本はテロに基地や原発を攻撃されることになると。 武力は 紛争の解決には効力を出しません。 紛争を収めるのは 対話しかないのです。 あんくるトム工房 三瓶 安来   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4302 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆説教中に「弁士中止!」のありし世を 今に為すのか「共謀罪」とて          (左門 2017・4・11−1718)  ※政治演説会でも人権侵害ですが、聖なる宗教行事の要である説教  に対して、同じ講壇の傍らに腰かけて監視している配属将校が政府の  方針に触れると判断した時に「弁士中止」をかけたのでした。間違った  戦争体制の中で人権を侵害した「治安維持法」が犯した犯罪の懺悔・  反省をさせなかったから、またぞる旧弊を繰り返えそうとしています。   ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【桜さえ帰還の嘘を知りつくす】   ★ 工藤 さんから: 「佐賀県知事へ玄海原発再稼働に不同意を求める!署名実行委員会」 署名提出の報告とお礼  4月10日、佐賀県庁において、佐賀県知事に玄海原発再稼働の不同意を求める 署名の追加提出をし、文書申し入れを行いました。戦争と原発のない社会をめざ す福岡市民の会市民の会と玄海原発対策住民会議、脱原発!いとしまネットワー クが参加し、日本共産党佐賀県議会議員お二人に同席いただきました。佐賀県か らは、新エネルギー産業課、原子力安全対策課、消防防災課の3課の対応でした。  冒頭に、署名2121筆の追加提出をし(署名総数3万9684筆)、申し入れを行い ました。次いで、参加者からそれぞれ再稼働不同意の申し入れを行っていきまし た。  そのあと議会棟の1室に移り、お二人の県 議から佐賀県議会の情況や様子をお 伺いしました。私たちからもいろいろな話をさせていただきました。お二人には、 真摯に耳を傾けていただきました。  そして、11時過ぎからの約1時間、「くすの栄橋」の上でドライバーや通行人 の方々に「再稼働に反対を!」「山口知事に再稼働不同意の要請を!」などのア ピールを行いました。  原発推進派は追い詰められています。長崎の川瀬さんからは「松浦市議会が再 稼働反対を決議する見通し」との知らせが届きました。私たちが反原発をたたか い続ければ続けるだけ、そのたたかいを大きくすれば大きくするほど、私たちは 「原発のない社会」をより手繰り寄せることができます。  みなさん! これからも共に頑張りましょう! ★ 川瀬正博(電力労働者九州連絡会議・全九電同友会)さんから: 長崎県松浦市議会が、12日に「再稼働反対意見書」可決の見込みです! http://tinyurl.com/l8yqsxr ★ 中西正之 さんから: <佐賀県の玄海原子力発電所3・4号機の再稼動に関する県の対応のホームページへの投稿意見> http://tinyurl.com/kolfguh ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌4月7日 内容全体⇒http://tinyurl.com/kxzfmnd ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/kj6uh5e TMM:No3048】 2017年4月10日(月)地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.「大東京圏の近くの原発」にもっと注目を!    老朽・東海原発と浜岡原発の危険性 2つの原稿を紹介します    【1】東海第二原発の再稼働問題と「安全協定」を考える集会    【2】浜ネット20周年記念講演会に参加して 2.民意は「原発いらない」だ!大阪抗告審再稼働容認を許すな!    『4/27高浜原発うごかすな!関電包囲全国集会』    −大阪−に参加しよう!   「再稼働阻止全国ネットワーク」 3.メルマガ読者からの情報提供    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆プロクルステスのベッド   山口二郎(法政大教授)     (4月9日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より) ★ 田中一郎 さんから: 3つばかり:(1)見直し必要のセイフティネット行政(「なめんなよ」小田 原 市生活保護のその後、追いつめられた銚子・母子家庭)(2)歓迎 長島昭久御 一行 様 民進出奔 (3)今村復興相を切り捨てろ! 他 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-2092.html ★ 宮崎・黒木 さんから: *玄海原発、2市長が再稼働反対 唐津市長は容認の表明 東京新聞 2017年4月10日 18時59分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041001001806.html *再生エネ、初の長期戦略を策定 環境省「脱炭素社会」へ 東京新聞 2017年4月11日 02時01分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041001002016.html *関電労組、給与カット終了を要求 高浜原発再稼働容認で 朝日新聞デジタル 4/10(月) 20:33配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000066-asahi-bus_all *ふるさと納税の寄付金、原発訴訟の費用に 函館市 朝日新聞デジタル 4/10(月) 10:29配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000024-asahi-pol *東芝の半導体買収に最大3兆円=台湾・鴻海が提示―WSJ報道 時事通信 4/11(火) 0:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000001-jij-n_ame *東芝、11日の監査法人承認の決算発表は困難な情勢=関係筋 ロイター 4/11(火) 2:43配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000004-reut-bus_all *最高3兆円で買収提示 鴻海、東芝の半導体事業 東京新聞 2017年4月11日 02時10分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041001002155.html *日本官僚「韓国・台湾はちょっと…」 アップルにラブコール 中央日報日本語版 4/10(月) 9:17配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000007-cnippou-kr *異例の東電トップ人事、改革めぐり火種残す 東洋経済オンライン 4/10(月) 5:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00166814-toyo-bus_all ★ 池田年宏 さんから: 4・23安倍政治の暴走と対決する市民運動の役割 皆様 標記の講演が、「平和をめざすオールおおいた」総会での 記念講演として行われます。講師は福山真劫さん。 4月23日(日)総会13:30〜 記念講演15:00〜 於:ホルトホール2階 080-1547-1323(気賀沢) ご参加ください。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From baffydct at gmail.com Tue Apr 11 09:35:28 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 09:35:28 +0900 Subject: [CML 047569] =?utf-8?B?RndkOiDlubPlkozjg5Xjgqnjg7zjg6njg6Djg7s=?= =?utf-8?B?5Y6f5rC056aB44Oh44O844Or44Oe44Ks44K444OzIOesrDIyNuWPtw==?= In-Reply-To: <1092088625.3764858.1491825455882.tandem@magtds203> References: <1092088625.3764858.1491825455882.tandem@magtds203> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 平和フォーラム・原水禁 mag2 0000229918 日付: 2017年4月10日 20:53 件名: 平和フォーラム・原水禁メールマガジン 第226号 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 58歳やくみつる、朝型生活の秘密? 約15日分がお試し500円。 やくみつる大絶賛の商品はこちら▼ http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0582 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆ 平和フォーラム・原水禁メールマガジン 第226号 ◆◇◆ 2017年 4月10日発行(月2回発行) ◆◇◆ フォーラム平和・人権・環境/原水禁国民会議 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平和フォーラム・原水禁のメールマガジンをお送りします。転送歓迎。 アドレスの変更やバックナンバー、配信停止などはこちらへ ⇒ http://archives.mag2.com/0000229918/index.html *** 目 次 ********************************************************* 1.平和フォーラム・原水禁および関係団体の活動と報告 (1)「共謀罪」法案の廃案求めて、ヤマ場の連続行動 (2)辺野古の海の埋立て工事強行を許さない!4.19大集会が日比谷野音で開催 (3)施行70年 いいね!日本国憲法 平和といのちと人権を5.3憲法集会 (4)日本とEUとの経済連携協定の内容を明らかにする院内集会開催 (5)学習会「最新ドイツエネルギー事情」4月18日に開催 (6)5月2日に韓国・参与連帯の特別講演会「韓国キャンドル集会と東アジア」 (7)3.20「さようなら原発全国集会」に1万1千人参加 (8)「さようなら原発1000万人署名」は867万6千筆を越えています (9)今後の主な取り組み 2.刊行物のご案内 (1)1000人委員会リーフレット「こんなに危ない共謀罪」 (2)ブックレット『一からわかる共謀罪』 (3)リーフ「墜落大破したオスプレイ これでもまだ安全だというのですか」 (4)平和フォーラム・原水禁の機関誌「ニュースペーパー」2017年4月号 ********************************************************************** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 平和フォーラム・原水禁および関係団体の活動と報告 ─────────────────────────────────── (1)「共謀罪」法案の廃案求めて、ヤマ場の連続行動 安倍政権は「現代の治安維持法」とも言われる「共謀罪」を、4月6日から強引 に衆議院で審議入りしました。「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委 員会」などは「市民と野党が力を合わせて廃案に追い込もう」と、連続した行動を 呼びかけています。今が大きなヤマ場です。多くの参加を呼びかけています。 ●4月13日 市民と野党が新宿で街頭大集会 安倍政権の退陣を!森友疑惑徹底糾明、共謀罪反対、沖縄への基地押しつけやめ ろ戦争法反対で4月13日に市民と野党による新宿駅頭で街頭宣伝・集会があります。 日時:4月13日(木)18:30〓 場所:JR「新宿駅西口」 内容:野党各党代表による訴え/市民からのアピールなど 主催:安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合/戦争させない・9条 壊すな!総がかり行動実行委員会 ■詳しくはこちら⇒ http://shiminrengo.com/archives/1494 ●4月20日、27日に森友疑惑徹底糾明!共謀罪阻止!木曜日連続行動 日時:4月20日・27日(木)18:30〓(1時間程度) 場所:衆議院第二議員会館前(地下鉄「国会議事堂前「」「永田町」下車) 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ※5月以降については、国会情勢などを見ながら改めて案内があります。 ●「共謀罪」法案の廃案を求める4.6大集会に3700人が参加しました 「共謀罪」が衆議院で審議入りした4月6日、東京・日比谷野外音楽堂で、「共 謀罪」法案の廃案を求める大集会が開かれ、3700人が参加しました。 ■詳しくはこちら⇒ http://www.peace-forum.com/houkoku/20170406kyoubou.html (2)辺野古の海の埋立て工事強行を許さない!4.19大集会が日比谷野音で開催 沖縄・辺野古新基地建設をめぐり、政府は4月以降も工事を強行することを表明 しています。辺野古新基地建設を阻止するため、4月19日に日比谷野音で集会を開 催します。多くの方の参加を呼びかけています。 日時:4月19日(水)18:30〓集会 19:45〓デモ行進 場所:東京・日比谷野外音楽堂(地下鉄「霞ヶ関駅」「日比谷駅」) ※地図 http://hibiya-kokaido.com/ 内容:沖縄からの訴え、政党挨拶、辺野古関係のリレートーク 共催:基地の県内移設に反対する県民会議/「止めよう!辺野古埋立て」国会包 囲実行委員会/戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ■詳しくはこちら⇒ http://sogakari.com/?p=2621 ●沖縄をテーマに「安倍政治を終わらせよう!4.19院内集会」 山城さんも講演 毎月19日に戦争をさせない1000人委員会と立憲フォーラムが共催している院内集会 は、4月19日は「沖縄」をテーマに、いつもより早く16時から開かれます。米軍基地 建設に反対し、不当勾留を強いられていた沖縄平和運動センター議長の山城博治さん の報告もあります。どなたも参加出来ます。 日時:4月19日(水)16:00〓 場所:参議院議員会館大会議室 講演:山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)、落合恵子さん(作家) 鎌田慧さん(ルポライター)、高野孟さん(ジャーナリスト) 主催:戦争をさせない1000人委員会・立憲フォーラム ●沖縄への基地の押しつけ反対全国統一署名 4月末までです 「沖縄県民の民意尊重と、基地の押し付け撤回を求める全国統一署名」は4月 末を集約日として、署名を呼びかけています。ご協力をお願いします。 ■署名用紙はこちら⇒ http://www.anti-war.info/information/1610071/ (3)施行70年 いいね!日本国憲法 平和といのちと人権を5.3憲法集会 日本国憲法を守り生かし、不戦と民主主義の心豊かな社会をめざし、戦争法の 廃止や沖縄・辺野古新基地建設の撤回、原発のない社会、貧困や差別のない社会、 「共謀罪」反対、安倍政権の暴走にストップをかけるため、今年も5月3日に大規 模な憲法集会が開かれます。多くの参加を呼びかけています。 日時:5月3日(水・休日)11:30〓イベント広場、12:00〓プレコンサート、 13:00〓集会、14:30〓パレード 会場:東京・江東区「有明・東京防災公園」 (ゆりかもめ「有明駅」、りんかい線「国際展示場駅」) ※地図 http://www.tokyorinkai-koen.jp/access/ 内容:プレコンサート、トーク(ピーコ、池内了、山口二郎、山田火砂子、 落合恵子、伊藤真、植野妙実子ほか)韓国からの報告 政党挨拶(各野党代表)、アピール(沖縄基地問題、共謀罪問題) ■詳しくはこちら⇒ http://kenpou2017.jp/ ■チラシ⇒ http://www.peace-forum.com/houkoku/20170503chirashi.pdf (4)日本とEUとの経済連携協定の内容を明らかにする院内集会開催 環太平洋経済連携協定(TPP)とともに、もうひとつの大きな通商交渉として 注目されている、日本と欧州連合との経済連携協定(日欧EPA)の交渉内容は、 日本では公開されていませんが、ヨーロッパでは各国の市民団体などにより内容が リークされています。このたび、EUの市民団体ネットワーク「S2B」のコーデ ィネーターが来日し、「TPPを発効させない!全国共同行動」(平和フォーラム など共同事務局)で集会・講演会が開かれます。 日時:4月17日(月)15:00〓17:00 場所:参議院議員会館101会議室(地下鉄「永田町」「国会議事堂前」下車) 内容:報告「日欧EPAのリークされた内容」 EU市民団体ネットワーク「S2B」コーディネーターほか(逐次通訳) 資料代:1000円 連絡先:平和フォーラム(03-5289-8222 市村) (5)学習会「最新ドイツエネルギー事情」4月18日に開催 ドイツは2022年を目標に脱原発政策に取り組んでいます。それを支える再生可能 エネルギーの促進などのエネルギー政策の現状と今後の展開について、ドイツ大使 館の専門の方からお話を伺います。どなたも参加出来ます。 日時:4月18日(火)18:00〓 場所:千代田区神田駿河台「連合会館」5階501会議室 (地下鉄「新御茶ノ水」「淡路町」「小川町」、JR「お茶の水」下車) ※地図 http://rengokaikan.jp/access/ 内容:講演「最新ドイツエネルギー事情」 大石式部(ドイツ大使館 貿易政策・経済担当上級アドバイザー) 主催:原水爆禁止日本国民会議(03-5289-8224 菊地) 後援:在日ドイツ大使館 ■詳しくは⇒ http://www.peace-forum.com/gensuikin/katsudou/post_23.html (6)5月2日に韓国・参与連帯の特別講演会「韓国キャンドル集会と東アジア」 東アジアの軍事的緊張が高まっています。一方、韓国では民主主義を求める市民 の力で朴槿恵大統領を罷免し、5月9日に大統領選挙が行われることとなりました。 長年韓国の市民運動をリードしてきた「参与連帯」のイ・テホ政策委員長を招き、 キャンドル集会と大統領選挙後の展望について講演会を開きます。 日時:5月2日(火)18:30〓 会場:日本教育会館8階 第三会議室 (地下鉄「神保町駅」3分・竹橋駅5分・九段下駅7分 JR水道橋駅15分) 地図 http://www.jec.or.jp/koutuu/index.html 内容:講演 イ・テホさん(韓国・参与連帯 政策委員長) 主催:フォーラム平和・人権・環境(03-5289-8222 朴) (7)3.20「さようなら原発全国集会」に1万1千人参加 3月20日東京代々木公園で開催された「いのちを守れ! フクシマを忘れない さ ようなら原発全国集会」には約1万1千人が参加しました。福島原発事故から6年 が経過しましたが、いまでも福島では8万人近い被災者が、苦しい避難生活を余儀 なくされています。集会では、子どもたちの甲状腺の問題、労働者被曝の問題、中 間貯蔵施設の問題、帰還と補償打ち切りの問題などの課題が訴えられました。 ■詳しくは⇒ http://www.peace-forum.com/gensuikin/news/30170320.html (8)「さようなら原発1000万人署名」は867万6千筆を越えています 1000万筆の集約をめざし引き続きご協力をお願いします。 署名送付先:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11連合会館1階 原水禁気付「さようなら原発一千万署名」市民の会(電:03-5289-8224) ※元首相、議長名の署名用紙もお使いいただけます。署名をやり直していただ く必要もありません。 ■署名用紙はこちら⇒ http://sayonara-nukes.org/shomei/ (9)今後の主な取り組み 4月13日 市民連合・総がかり行動街頭演説会(18:30〓新宿駅西口) 4月14日 安保法制違憲訴訟公判(東京地裁) 4月15日 食問題連続講座「貿易問題と食」(13:30〓東京・連合会館) 4月16日 水道事業民営化問題シンポジウム(13:30〓新宿久歴史博物館) 4月17日 日欧EPA問題院内集会(15:00〓参議院議員会館) 4月18日 学習会「最新ドイツエネルギー事情」(18:00〓東京・連合会館) 4月19日 「さあ、安倍政治を終わらせよう」院内集会(17:00〓参院) 4月19日 辺野古の海の埋立て工事強行を許さない!集会(18:30〓日比谷野音) 4月20日 森友疑惑徹底糾明!共謀罪阻止!木曜日連続行動(18:30〓議員会館前) 4月24日 平和フォーラム総会・原水禁全国委員会(13:00〓東京・連合会館) 4月26日 TPP・グローバリゼーション問題連続講座(18:30〓連合会館) 4月27日 森友疑惑徹底糾明!共謀罪阻止!木曜日連続行動(18:30〓議員会館前) 4月29日 連合中央メーデー(代々木公園・平和フォーラムも出展) 5月3日 平和といのちと人権を5.3憲法集会(12:00〓東京防災公園) 5月8日 共謀罪法案はいらない!国会前行動・院内集会(12:00〓議員会館前) 5月11〓14日 沖縄平和行進(沖縄) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.刊行物のご案内 ─────────────────────────────────── (1)1000人委員会リーフレット「こんなに危ない共謀罪」 戦争をさせない1000人委員会は、共謀罪の問題点を簡潔にまとめたリーフレット を新たに発行しました。地域・職場での学習、街頭宣伝に活用下さい。 タイトル:「こんなに危ない共謀罪」 体裁:A4形3つ折り 編集・発行:戦争をさせない1000人委員会 平和フォーラムで取り扱っています。送料のみご負担下さい ■詳しくはこちら⇒ http://www.anti-war.info/information/1703291/ (2)ブックレット『一からわかる共謀罪』 「共謀罪」の問題点をわかりやすく解説したブックレットです。 タイトル:『一からわかる共謀罪 話し合うことが罪になる』 体裁:A5判48ページ 編集・発行:「秘密保護法」廃止へ! 実行委員会、解釈で憲法9条を壊すな! 実行委員会、盗聴法廃止ネットワーク 頒価:200円(送料別) 販売:平和フォーラム(電03-5289-8222 FAX03-5289-8223) (3)リーフ「墜落大破したオスプレイ これでもまだ安全だというのですか」 危険なオスプレイの配備を阻止するため、オスプレイと飛行訓練に反対する東 日本連絡会と協力しリーフレットを作成しました。 タイトル:「墜落大破したオスプレイ これでもまだ安全だというのですか」 体裁:A3変形4つ折り 編集・発行:オスプレイと飛行訓練に反対する東日本連絡会 フォーラム平和・人権・環境 価格:一部50円(送料別) (4)平和フォーラム・原水禁の機関誌「ニュースペーパー」2017年4月号 ・法政大学教授 山口二郎さんに聞く ・南スーダン自衛隊PKO派遣から憲法を考える ・オスプレイ訓練空域下の自治体を訪ねて ・ポストTPPへ これからどうなる(2) ・台湾は2025年までに脱原発になる ・プルトニウム政策国際会議2017 ・米大統領の核先制使用権限制限を狙う法案 ・トランプ政権に朝鮮半島政策転換迫る北朝鮮 ・各地の脱原発の動きから─山口 ・映画の紹介:「薬は誰のものか」 ・核のキーワード図鑑・We Insist! ■ニュースペーパーの記事の内容、バックナンバーはこちら ⇒ http://www.peace-forum.com/newspaper/ ※パンフ等のお申し込みはFAX、またはメールでお願いいたします。 (fax.03-5289-8223 メール:office@peace-forum.top ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------ 編集後記 ------------------------------------------------------------ 原発震災被災者を切り捨てる復興大臣、国会答弁もできない防衛相や法相、教育 勅語を認める閣議決定。唖然とするばかりですが、恥知らずの安倍政権の暴走は続 いています。驚きのトランプ大統領のシリア空爆はイスラム社会の反発を受けるだ けですが、さらに今度は原子力空母「カールビンソン」始めミサイル駆逐艦や巡洋 艦が朝鮮半島近海に向かっています。各国トップの方々の「いさましい」言葉も頻 繁にニュースに流れています。このような時こそ、戦争をさせないための活動が意 味を持つのではないでしょうか?様々なとりくみが続きますが、体を壊さず、気持 ちも桜を愛でるような余裕を持ちながら、ぜひご参加ください。 メールマガジン次号は、4月25日発行予定です。(か) ------------------------------------------------------------ 連絡先等 ------------------------------------------------------------ [平和フォーラムメールマガジン] 発行:フォーラム平和・人権・環境、原水爆禁止日本国民会議 (〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11連合会館内) ◆このメールマガジンに関するご意見・ご要望、又は、転載を希望する場合は、 次までお願いします。TEL03-5289-8222 office@peace-forum.top ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎平和フォーラムメールマガジン のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000229918/index.html?l=asz166a2b9 ◎平和フォーラムメールマガジン の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000229918.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "ネットマーケティング"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●川島和正の日刊インターネットビジネスニュース http://www.mag2.com/w/0000181856.html 日刊 読者数32万部超、日本一の個人メルマガ(まぐまぐ総合ランキング調べ) 9年連続で年収1億円以上になり、70か国以上を旅行して、 190平方メートルの豪邸に住んで、スーパーカーに乗れるようになり、 さらに、著書は、日本を代表する超有名人2人に帯を書いてもらい、 累計50万部のベストセラーとなった、現在香港在住の川島和正が、 最新のビジネスノウハウ、自己啓発ノウハウ、健康ノウハウ、恋愛ノウハウ さらに「今チェックしておくべき情報リスト」などを配信中! ★発行者webもご覧ください↓ http://kawashimamm.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『マネーボイス』オススメ記事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●億り人が「本当は誰にも教えたくない」株式投資の裏技ツールとは-PR- http://i.mag2.jp/r?aid=a58eb21f210ef3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『まぐまぐニュース!』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●台湾人は忘れない。命を落としてまで台湾に尽くした5人の日本人 http://i.mag2.jp/r?aid=a58e5a6b3aab60 ●なぜ日本人の給料は上がらないのか? 武田教授が暴露する巨大なウソ http://i.mag2.jp/r?aid=a58e5a6b3c4968 ●なぜ中国が「森友学園問題」を政治利用しようとするのか? http://i.mag2.jp/r?aid=a58e5a6b3c8401 まぐまぐニュース!: http://i.mag2.jp/r?aid=a58e5a6b3cab18 2万人が創るニュースサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●冷泉彰彦氏「どんなに甘く見積もってもトランプ政権の危機は2018年までに訪れます」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58e38f0795c2d ●河合薫氏「学歴、社歴にしがみつくおじさんが持つ“ジジイの壁”を壊したいんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58e38f0796fb4 ●早川正士氏「“地震は予知できない”は地震学者の結論。我々の考えとは違います」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58e38f0798336 ───────────────[PR]─ 虫歯や口臭が気になる方へ お口で活きる『乳酸菌LS1』で お口の中から健康をサポート! 今なら音波振動歯ブラシプレゼント中 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0471 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From muchitomi at hotmail.com Tue Apr 11 10:28:07 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 11 Apr 2017 01:28:07 +0000 Subject: [CML 047570] =?utf-8?B?6KiC5q2j44Go6Ieq5bex5om55Yik77ya44OV44Kn?= =?utf-8?B?44Kk44Kv44OL44Ol44O844K544Gn44GX44Gf77yBIFJlOiDjgIzkuJbnlYw=?= =?utf-8?B?44Gn5LiA55Wq6LKn44GX44GE5aSn57Wx6aCY44CN44Go44GX44Gm55+l44KJ?= =?utf-8?B?44KM44Gf44Ob44K744O744Og44OS44Kr5YWD44Km44Or44Kw44Ki44Kk5aSn?= =?utf-8?B?57Wx6aCY44GM5q275Y6744O85biC5rCR6Ieq6Lqr44GM6Ieq44KJ6ICD44GI?= =?utf-8?B?56uL44Gh5LiK44GM44KJ44Gq44GR44KM44Gw5LiW55WM44Gv5aSJ44KP44KK?= =?utf-8?B?44G+44Gb44KT77yB44Ob44K744O744Og44OS44Kr44Gu6YG65b+X44KS57aZ?= =?utf-8?B?44GQ5biC5rCR6YGL5YuV44KS5YWo5LiW55WM44Gr5bqD44GS44Gm6KGM44GN?= =?utf-8?B?44G+44GX44KH44GG77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: この記事を読まれた皆さま 大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。このスペイン語の記事は、その後、フェイクニュースであったことが判明いたしました。誤った情報を流してしまい本当に申し訳ありませんででした(エイプリルフールネタで具体的人物の訃報を流す感覚が理解できませんが)。陳謝いたします。喜ばしいことにホセムヒカ氏はご存命で、最近もその活動がニュースとして報道されています。 驚いたのはこの記事に対する反響の大きさでした。いかに多くの日本の市民によってホセムヒカ氏が敬愛されているのか、本当に実感できました。 同時に、SNSを通じたフェイクニュースの拡散の仕方も目の当たりにしました。SNSは同じ志向性を持った人々がつながりやすいので、私の「友達」(現在、4217人)や所属しているコミュニティやグループもほぼ同じ志向性を持った(戦争や差別、貧困や不平等、環境破壊を憎み、平和や人権、民主主義や平等、環境保護を愛する=ジャスティスの実現を目指す)人々が集まっていると思います。そうした同質的な集団で、こうした琴線に触れるニュースが流れると一瞬にしてそのニュースに何百人、何千人が反応し、シェアしてしまう。こうしてフェイクニュースが拡散していくのかと気づかされました(これは反対側のヘイトや排外主義、ネットウヨのSNSでもそうなのでしょう)。 今回、フェイク情報を流してしまい本当にすいませんでした。ある人が紹介していたスペイン語の記事を機械翻訳したら大変な内容でしたので思わすシェアしましたが、ある方からは「ホセムヒカに会いに行く予定であったのに」というコメントをいただくなど大変な悪影響を与えてしまいました。お詫びいたします。  内富 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 件名: 「世界で一番貧しい大統領」として知られたホセ・ムヒカ元ウルグアイ大統領が死去ー市民自身が自ら考え立ち上がらなければ世界は変わりません!ホセ・ムヒカの遺志を継ぐ市民運動を全世界に広げて行きましょう! 〓 心よりお悔やみを申し上げます  機械翻訳で無茶苦茶ですが「世界で一番貧しい大統領」として知られたホセ・ムヒカ元ウルグアイ大統領が死去されたとのこと、心より哀悼の意を表します。  人類の良心のような人間は静かに死に、戦争と金儲けで地球と人類を破滅に追い込むような政治家ばかりが世界中に蔓延・跋扈しています。  市民自身が自ら考え立ち上がらなければ世界は変わりません!ホセ・ムヒカの遺志を継ぐ市民運動を全世界に広げて行きましょう!  合掌  内富 一 (以下、機械翻訳) http://elpulso24.com/2017/03/27/america-de-luto-muere-el-expresidente-jose-mujica-en-un-hospital-de-california-a-sus-82-anos/ AMÉRICA DE LUTO | Muere el expresidente José Mujica en un hospital de California a sus 82 años - elpulso elpulso24.com La familia del ex presidente de Uruguay, José Mujica, con profundos remordimientos anunció la muerte 声明で家族を言った元ウルグアイ大統領、ホセ ・ ムヒカの家族は深い遺憾の意と彼女の最愛のホセ ・ ムヒカの死を発表します。リリースによると元の社長は、治療を受けた彼、アメリカ合衆国のカリフォルニア州の病院で死去。ホセ ・ ムヒカが公表されていない病気に対して戦いの週後密かにアメリカ合衆国に移されたといわれています。地元のカリフォルニア州の新聞は、元ウルグアイ大統領が彼の死の前に 3 日間ベーカーズ フィールド中心病院に入院したことを報告しました。 家族の声明では、彼の死の原因を言及していないが入院した病院は心臓関連の病気の彼が死んだことを示します。家族に近い筋は、ホセ ・ ムヒカと闘っていた胸の痛みまでアメリカ合衆国でさらなる治療のため地元の病院から送信されたヶ月間を明らかにしました。 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Tue Apr 11 10:44:36 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 10:44:36 +0900 Subject: [CML 047571] =?utf-8?B?6YCx5YiK5aWz5oCn5LuK6YCx5Y+344GM5YWx6KyA?= =?utf-8?B?572q44KSMTDjg5rjg7zjgrjnibnpm4Y=?= Message-ID: <20170411104436253150000025b0@mpsp01proxy07.ezweb.ne.jp> 転送転載可 京都の菊池です。 今日4/11発売の 「週刊女性」の今週号4/25号が、 共謀罪について10ページ特集 記事を載せています。 その中で、横浜事件やマイナンバーについても書いています。 機会があればぜひお読みください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From muchitomi at hotmail.com Tue Apr 11 10:59:36 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 11 Apr 2017 01:59:36 +0000 Subject: [CML 047572] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqQDwkcj5lJDIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGgkJiEqO2QkPyRBJCw8ZzgiPFQkQCEqTDE8ZzxnNUEhJj9NGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTDE8ZzgiJHIzOUYsJEcyRDtrMj0kNyRoJCYhKiFbIUEhejBCGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCR1wlZCVhJW0hITM5QGshdSVHJWIheiFBIXc7TT5yMk84NkQuGyhC?= Message-ID: 〜★安倍ヤメロ 街宣&デモ★〜 https://www.facebook.com/events/1312167272182706/ ■4月11日(火)午後6時〜6時45分    マルイ前で街頭アピール ■午後7時から、デモ   仏光寺公園(四条河原町下がる仏光寺通東入る)〜市役所前 _____________________ 共謀罪の閣議決定、森友問題、沖縄、原発など いま、「安倍首相やめろ!稲田大臣やめろ」という 市民の声が高まっています 一緒に声をあげましょう! ______________________ 安保法制廃止市民アクション From qurbys at yahoo.co.jp Tue Apr 11 12:02:07 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 11 Apr 2017 12:02:07 +0900 (JST) Subject: [CML 047573] =?utf-8?B?5piO5pelNC8xMu+8iOawtO+8ieOAjOWkieOBiA==?= =?utf-8?B?44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44CN77yU5pyI5a6a5L6L5LyaKA==?= =?utf-8?B?44OG44O844Oe77ya6K2w5Lya44Gr5aWz5oCn44KS6YCB44KN44GG77yBKQ==?= Message-ID: <841170.40744.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 様々な問題を抱える現行の選挙制度や公職選挙法を、民意が正しく反映され、 市民が自由に参加できる選挙制度に変えようと活動しています「変えよう 選挙制度の会」では、4月例会を下記のテーマで、明日4月12日(水)に、 東京・飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催します。 ご関心のあります方ならどなたでも参加できますので、「こくちーず」の 下記サイトhttp://kokucheese.com/event/index/459278/  あるいは下記 Eメールアドレスthink.elesys@gmail.com〓 までご連絡の上、ご参加ください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 「変えよう選挙制度の会」4月定例会 テーマ:議会に女性を送ろう!    (政治分野における男女共同参画推進法案を中心として) (お話と意見交換) 小林五十鈴さん   クオータ制を推進する会役員   元日本有権者同盟共同代表   女性の参政権を活かす会代表 小林さんのお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。 日時:4月12日(水)18:30〓20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓 〓 〓 〓 〓 アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。 〓 〓 〓 〓〓〓 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。 〓 〓 〓 〓〓〓 地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)飯田橋駅「B2b」出口より 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 セントラルプラザ1階に直結しています。 会費:500円 【申込】:参加申込は下記「こくちーず」のサイトからお願い致します。 http://kokucheese.com/event/index/459278/ あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。 Eメール: think.elesys@gmail.com 主催:変えよう選挙制度の会 〓 〓 〓 〓 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓 〓 〓 〓 フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys   〓 ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys 〓〓〓〓〓〓〓〓Eメール: think.elesys@gmail.com チラシ https://drive.google.com/open?id=0BzIRaOLF7sGKeGRYbWU5OV9YbDA From mappen at red-mole.net Tue Apr 11 14:15:23 2017 From: mappen at red-mole.net (=?utf-8?B?44G+44Gj44G644KT?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 14:15:23 +0900 Subject: [CML 047574] =?utf-8?B?5aSJ6Z2p44Gu44Ki44K944K344Ko56ysMuacnw==?= =?utf-8?B?56ys77yU5Zue57eP5Lya6KiY5b+144K344Oz44Od44K444Km44Og44Gu?= =?utf-8?B?44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: <006901d2b282$9f4ecd40$ddec67c0$@red-mole.net> まっぺんです。 変革のアソシエ第2期第4回総会シンポジウムのご案内を申し上げます。 資本主義に対抗し、オルタナティブを追究する 諸理念・諸理論・諸運動が集い、交流し、創造する〈アソシエ〉を! ■変革のアソシエ(第2期)第4回総会  記念シンポジウム テーマ〈資本主義の限界とオルタナティブ〉 ◆ 開会のあいさつ=武建一(変革のアソシエ共同代表、連帯労組関生支部委員長) ◆ コーディネーター=河村哲二(法政大学教授)/平川均(国士舘大学教授) ◆伊藤誠 (変革のアソシエ共同代表、東京大学名誉教授)    テーマ=資本主義の限界とオルタナティブ ◆津田直則 (桃山学院大学名誉教授、大阪労働学校アソシエ「社会的連帯経済研究会」主宰)    テーマ=社会的連帯経済への道―資本主義の限界とオルタナティブ ■日時 4月22日(土)(午後2時40分〓4時40分) 資料代500円 ■会場 連合会館 402号室  〒101―0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11  電話03(3253)1771 最寄駅 JR「御茶ノ水」駅/東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅/     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅/都営地下鉄新宿線「小川町」駅 主催:変革のアソシエ 〒164―0001 東京都中野区中野2―23―1 ニューグリーンビル301号 協同センター・東京 内 電話03(5342)1395  FAX03(6382)6538 From kenkawauchi at nifty.com Tue Apr 11 17:06:36 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?utf-8?B?5rKz5YaF44CA6KyZ562W?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 17:06:36 +0900 Subject: [CML 047575] =?utf-8?B?SUvmlLnmhrLph43opoHmg4XloLHvvIjvvJHvvJk=?= =?utf-8?B?77yR77yJ?= Message-ID: <004e01d2b29a$8d4da770$a7e8f650$@nifty.com> IK改憲重要情報(191)[2017年4月11日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信します。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由です) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではありません。御了解ください。)   [平和主義者に対するアピール]  日本の平和主義者よ、目を覚ませ!  目の前の危険な現実を直視せよ!  貴方は、なぜ第2次朝鮮戦争反対の声を挙げないのか!  ある平和主義者はいう、  第2次朝鮮戦争は起きるかどうかわからないのに、なぜ反対運動をするのですか。  平和運動には、戦争が起きてから始まる平和運動もあれば、戦争が起こる前に戦争を起こすな、という平和運動もあるよ、  平和を願うのなら、戦争が始まる前に戦争をするな、という平和運動が大事だということは当然ではないだろうか。  4月5日からマスコミが急に第2次朝鮮戦争の可能性を報道し始めたことに気づいていないかい、  今こそ、戦争をするな、という声を急いで強めなければならないのではないだろうか。  森友学園の問題もあるし、テロ等準備罪の問題もあるし、忙しいのに。  それらが重要だということは貴方のいうとおり。しかし、それらの課題を取り組んで、第2次朝鮮戦争反対の課題をやらなければ、「何とバランス感覚のないこと」といって笑われるよ。ことは、私たち日本人の生命がかかっている問題なのだから。自分が殺されても森友学園の問題が大事という人は、 いないでしょう。  見たところ、第2次朝鮮戦争反対と言っている人は少ないし。  日本人得意の横並び意識で反対運動をしなければ、世界の人の笑いものになるよ。まず自分がどう考えるかが基本ではないだろうか。日本の国民が横並びでアジア太平洋戦争に突入していった歴史をわすれてはならないと思うよ。  石井百代さんは「徴兵は命かけても阻むべし 母・祖母・おみな牢に満つるとも」と歌いましたが、「徴兵」を「戦争」に代えても作者には失礼にならないと思います。  上部団体の指示もないのに勝手に動いていいのかしら。  貴方は、あなたの生命や人生を上部団体におまかせているのですか、それでは「金正恩、万歳」という北朝鮮の「民衆」と同じではないですか。日本は、団体の尊重より、まず個人の尊重が大事な国のはずです(憲法第13条)。  もう今からやっても遅いのでは。  少しでも可能性があれば全力を尽くすのが当然ですよ、また今声を挙げることが、第2次朝鮮戦争の行方や第2次朝鮮戦争後のアジアの平和を左右することになると思います。  私は、とりあえず、君の友人達に「私は第2次朝鮮戦争に反対です。一緒に反対の声をあげましょう」というメールを出すこと、首相官邸に「日本は第2次朝鮮戦争に一切協力しません、という声明を出してください」というメールを送ったら良いのではと考えています。 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 日本の平和主義者の皆さん!  皆さんは何時から平和主義者になりましたか。  今回の第2次朝鮮戦争に反対の声を挙げなければ、皆さんの平和主義者としての人生に重大な汚点を記すことになりますよ、それでいいのですか。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  以上、河内の本音トークでした。  最近の朝鮮半島をめぐる情勢については、以下の記事も参考になると思います。 野口裕之「今、朝鮮半島では戦争小説でも表現できぬ恐ろしい事態が起きようとしている 邦人脱出計画の立案は間に合うか」 http://www.sankei.com/premium/news/170410/prm1704100004-n1.html ________________________________ 以上 From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 11 20:56:48 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 20:56:48 +0900 Subject: [CML 047576] =?utf-8?B?5a6f5YaZ54mI44CM44K044O844K544OI44O744Kk?= =?utf-8?B?44Oz44O744K244O744K344Kn44Or44CN44G/44Gf44KI44CA44K544Kr?= =?utf-8?B?44O844Os44OD44OI57Sg5a2Q44O75qGD5LqV44GL44GK44KK44Go?= Message-ID: 映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」 なんかいも見た押井守監督の名作、『*GHOST IN THE SHELL*攻殻機動隊 』、ハリウッドが実写化した。 草薙素子 はスカーレット・ヨハンソン。でも名前も違う。細身の小柄な身体だが、戦闘能力は高い。 裸になると相撲取りのような肉体なのが、やだな。ボディスーツ着てるからか。醜いともいえる。 ビートたけしが格好よくなっているが、スカーレットの上司だからなのだろう。けっ、公安。売店で公安タオル売ってたよ、1500円。 ハリウッド映画のせいか、筋が単純になっている。というより物語が破綻してないかい? 桃井かおりが、いい味だしてる。貧民に拍手、ぱちぱち。 前回、震えるほどの感動の川井憲次 の名曲「謡」。使いようがないらしく、違う演奏でラスト・クレジットにでてくる。 吾が舞えば あ(私)がまえば 麗し女 酔いにけり くわしめ(美女) よいにけり 吾が舞えば 照る月 響むなり てるつき とよむなり(共鳴する) 夜這いに 神天下りて よばい (結婚式)に かみあまくだりて 夜は明け よはあけ 鵺鳥鳴く ぬえとり(夜の鳥)なく 吾が舞えば 麗し女 酔いにけり 吾が舞えば 照る月 響むなり 夜這いに 神天下りて 夜は明け 鵺鳥鳴く 遠神恵賜 とおかみえみため(遠くの神が恵みを垂れてくださる) 遠神恵賜 遠神恵賜 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kazuonagumo at msn.com Tue Apr 11 21:15:54 2017 From: kazuonagumo at msn.com (=?utf-8?B?5Y2X6ZuyIOWSjOWkqw==?=) Date: Tue, 11 Apr 2017 12:15:54 +0000 Subject: =?utf-8?B?UkU6IFtDTUwgMDQ3NTc1XSBJS+aUueaGsumHjeimgeaDheWgse+8iO+8kQ==?= =?utf-8?B?77yZ77yR77yJ?= In-Reply-To: <004e01d2b29a$8d4da770$a7e8f650$@nifty.com> References: <004e01d2b29a$8d4da770$a7e8f650$@nifty.com> Message-ID: いまごろになってこういう文章を書くあなたの神経がわかりません。 南北分断の責任と、その後の歪んだ同一民族の対立構造における緊張状態、そのことに何よりも日本が責任があることを無視して、「北朝鮮脅威論」をこのMLで煽り立ててきたのは誰だったか。 朝鮮民族の「傷つけられた民族感情」を無視して、拉致問題のよりよい解決をどう筋道をつけるかについて、旧植民地宗主国・日本側の排外主義的な「救う会」の主張と同類の主張を垂れ流してきたのは誰だったか。 ASEAN、TACのような東南アジア諸国の「紛争の平和的な解決」への努力をまねしようともせず、「中国の脅威」を煽り立てるような書き込みをしてきたのは誰だったか。  あなたが心配するまでもなく、日本の民主団体は北朝鮮問題で動き始めています、紛争回避のために。 南雲和夫 ________________________________ 差出人: cml-bounces+kazuonagumo=msn.com@list.jca.apc.org が 河内 謙策 の代理で送信 送信日時: 2017年4月11日 8:06 宛先: 河内 拓哉 件名: [CML 047575] IK改憲重要情報(191) IK改憲重要情報(191)[2017年4月11日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信します。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由です) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ [http://southcs.org/20142837386231.jpg] southcs.org - 南シナ海問題署名運動の広場 www.southcs.org Email: kenkawauchi@nifty.com Ohku Bldg.#203, 3-4-4, Minami-Ohtsuka, Toshima-ku, Tokyo, 170-0005 ,Japan; TEL+81- 3-6914-3844 FAX+81-3-6914-3884 〒170-0005 東京都 ... __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではありません。御了解ください。)   [平和主義者に対するアピール]  日本の平和主義者よ、目を覚ませ!  目の前の危険な現実を直視せよ!  貴方は、なぜ第2次朝鮮戦争反対の声を挙げないのか!  ある平和主義者はいう、  第2次朝鮮戦争は起きるかどうかわからないのに、なぜ反対運動をするのですか。  平和運動には、戦争が起きてから始まる平和運動もあれば、戦争が起こる前に戦争を起こすな、という平和運動もあるよ、  平和を願うのなら、戦争が始まる前に戦争をするな、という平和運動が大事だということは当然ではないだろうか。  4月5日からマスコミが急に第2次朝鮮戦争の可能性を報道し始めたことに気づいていないかい、  今こそ、戦争をするな、という声を急いで強めなければならないのではないだろうか。  森友学園の問題もあるし、テロ等準備罪の問題もあるし、忙しいのに。  それらが重要だということは貴方のいうとおり。しかし、それらの課題を取り組んで、第2次朝鮮戦争反対の課題をやらなければ、「何とバランス感覚のないこと」といって笑われるよ。ことは、私たち日本人の生命がかかっている問題なのだから。自分が殺されても森友学園の問題が大事という人は、 いないでしょう。  見たところ、第2次朝鮮戦争反対と言っている人は少ないし。  日本人得意の横並び意識で反対運動をしなければ、世界の人の笑いものになるよ。まず自分がどう考えるかが基本ではないだろうか。日本の国民が横並びでアジア太平洋戦争に突入していった歴史をわすれてはならないと思うよ。  石井百代さんは「徴兵は命かけても阻むべし 母・祖母・おみな牢に満つるとも」と歌いましたが、「徴兵」を「戦争」に代えても作者には失礼にならないと思います。  上部団体の指示もないのに勝手に動いていいのかしら。  貴方は、あなたの生命や人生を上部団体におまかせているのですか、それでは「金正恩、万歳」という北朝鮮の「民衆」と同じではないですか。日本は、団体の尊重より、まず個人の尊重が大事な国のはずです(憲法第13条)。  もう今からやっても遅いのでは。  少しでも可能性があれば全力を尽くすのが当然ですよ、また今声を挙げることが、第2次朝鮮戦争の行方や第2次朝鮮戦争後のアジアの平和を左右することになると思います。  私は、とりあえず、君の友人達に「私は第2次朝鮮戦争に反対です。一緒に反対の声をあげましょう」というメールを出すこと、首相官邸に「日本は第2次朝鮮戦争に一切協力しません、という声明を出してください」というメールを送ったら良いのではと考えています。 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ www.kantei.go.jp 首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。 日本の平和主義者の皆さん!  皆さんは何時から平和主義者になりましたか。  今回の第2次朝鮮戦争に反対の声を挙げなければ、皆さんの平和主義者としての人生に重大な汚点を記すことになりますよ、それでいいのですか。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  以上、河内の本音トークでした。  最近の朝鮮半島をめぐる情勢については、以下の記事も参考になると思います。 野口裕之「今、朝鮮半島では戦争小説でも表現できぬ恐ろしい事態が起きようとしている 邦人脱出計画の立案は間に合うか」 http://www.sankei.com/premium/news/170410/prm1704100004-n1.html [http://www.sankei.com/images/news/170410/prm1704100004-p8.jpg] 【野口裕之の軍事情勢】今、朝鮮半島では戦争小説でも表現できぬ恐ろしい事態が起きようとしている 邦人脱出計画の立案は間に合うか www.sankei.com しゃべり過ぎる…「都民ファースト」を標榜する東京都の小池百合子知事でも、学校法人「森友学園」を一躍有名にした籠池泰典氏でもない。在韓米軍や韓国軍が、唖然とするほ… ________________________________ 以上 From chieko.oyama at gmail.com Wed Apr 12 05:36:17 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 05:36:17 +0900 Subject: [CML 047578] =?utf-8?B?44CM5Yak572q44CN44KSMTAwMOaXpei/veOBow==?= =?utf-8?B?44Gf5b+X5biD5b+X5LqL5Lu244CA5pyd5pel44Gu6Kq/5p+75aCx6YGT?= =?utf-8?B?44Gr5ouN5omL?= Message-ID: 「冤罪」を追え 志布志事件との1000日 朝日新聞鹿児島総局 朝日新聞出版 *『志布志事件は終わらない』出版記念シンポジウム 2017.3.26 のときに朝日新聞記者の話が凄まじかったので、読む。* *もう三冊目だ。本書は、あらたに赴任した総局長が疑問に思って**、**支局総出で調査報道に取り組むさまに感動。* *愉快な渾名を**つけてチームを組むさまが、おもしろい。* 第1章 発端(アルファベットの警官たち 事件への疑問 ほか) 第2章 展開(人事異動 ほころび ほか) 第3章 敗北宣言(軽すぎる処分 内部文書入手 ほか) 第4章 正義と真実(体質は変わるのか 法相の暴言だけではない ほか) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 12 06:58:17 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 06:58:17 +0900 Subject: [CML 047579] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOCM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <1B0D2B30EB98EBCE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月12日。 【転送・転載大歓迎】  行動する憲法学者   ●水島朝穂さん講演会● 「立憲主義からの逃走」の時代   〜日本国憲法施行70年に問う 案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2184日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月11日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん お疲れさまです。 雨と風で寒い1日でした。 11日のテラ・カフェ憲法では 大学の研究費が減らされて 自由な研究が出来なくなっている状況を聞きました。 お話しは 福岡教育大学の西崎先生でした。 軍事と学問・研究の一体化がすすめられています。 様々な分野で 軍事化がすすめられているようです。 あんくるトム工房 九電本店前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4303 テラ・カフェ憲法  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4304 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆奸臣と言ふべき者ら群がりて「退位」の本心歪めつつあり         (左門 2017・4・12−1719)  ※《ヒアリングが始まる前から、官邸内にはある「筋書き」が  出来ていた。まず退位への反対が噴き出して恒久的な制度  化が難しいことを印象づけ、最後は法律家の意見で特例法  に導く――。「ヒアリングは退位に反対する保守派のガス抜き  と特例法にお墨付きを与えるために使われた」(朝日12日)。  「退位」に込められた純粋な意図はこの様に歪められて・・・・。   ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【住まいは人権その人権もないがしろ】   ★ 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク事務局) さんから: 九州電力東京支社への申入れ報告 〜事故リスクも使用済み核燃料行き場無しも続くのに、玄海も動かすつもり〜  4月5日(水)17時に、3人で電気ビルディング7階の九電東京支社応接室 に入り、業務推進グループの2人と面会し、再稼働阻止全国ネットワークと反原 発自治体議員・市民連盟から抗議・質問書を提出した。  まず、前日に本店から私に直接電話があり、2月の質問1(耐震対策が杜撰) について口頭で回答をいただいた(中身は規制委の主張と同じ)礼を述べ、でき れば文書で回答をいただきたいと述べ、未回答質問への追加回答を念押し依頼し た。  続いて、再稼働阻止全国ネットワークから抗議・質問書「川内を止めろ・限界 を動かすな」を読み上げて提出。続いて反原発自治体議員・市民連盟からの「原 発事故に備えて、どのくらいの金額を用意して」いるかを問う追加質問書を武笠 さんが読み上げて提出した。  その後30分近く次のような質疑応答をした。残念ながら、規制委優等生九電 は玄海の稼働にも自信を持っているようで、ゆとりが感じられた。玄海再稼働を 止めるように訴えたが…。 ○免震重要棟について  九電としてはイチエフ事故を踏まえて免震棟を建てようとしていたが、ある段 階で上がった基準地震動に耐えられなくないことが分かり、耐震に変えた。最初 から分かっていたのではないか、規制委と九電で密約をしたのではないかと問う たが、九電は否定した。  こちらからは、免震棟は昨年3月に仕上げる予定を着工もしていないで再稼働 したことで規制委と九電を責めた。東電トップがあれ(免震重要棟)が無かった らと考えるとぞっとすると話した免震重要棟が無くて本当に大丈夫かと尋ねたと ころ、緊急時対策所内では総ての機器を固定し人はつかまる支えを用意するから 大丈夫と話す。普段使っていない緊急時対策所がいざという時に本当に使えるか も疑問だ。イチエフ事故時の免震重要棟への地震がどれだけだったか、それをど のように評価しているかは答えなかった。免震棟の場合に一度大地震が来ると土 台のゴムが駄目になる可能性があることも認めた。  耐震棟の為の工事をしていると言うので、突き詰めたら敷地の整備しているだ けで完成には3年以上かかるという。免震棟予定地の整備と同じで敷地整備だけ して建築はしないのではないか? ○玄海のリラッキングについて  規制委が今リラッキングの検討チームを立ち上げたことについて、結果を期待 しているのかと尋ねたところ、それと別で新規制基準ができる前に玄海のリラッ キングを申請したので申請を出し直さないといけない、規制委員長が乾式キャス クの話をしているのでリラッキングと乾式キャスクと両にらみで検討しているそ う。2カ月前にはリラッキングしか考えていないと話していたが? ○プルサーマル発電について  原料が高い、使用済みMOX燃料は再処理しないことを認め、核燃料サイクル については国の方針が変わったら九電も変わると述べた。 ○ヨウ素剤配布について  九電は関知せず、国と自治体任せであることと前から答えているが、既に稼働 している川内原発周辺住民にも配布できていない。深層防護の観点で心配ではな いか、自治体にお願いしないか?と尋ねたところ、沈思して九電からは自治体任 せとの応答。 ○エネルギー需給について 種子島で自然エネルギーの出力調整をしていることについて尋ねたところ、電気 が余るとトラブルが起こる、蓄電できないからとの回答。また揚水発電は原発の 電力ではなくLNGで発電と主張。 ○川内原発でヨウ素濃度アップについて 燃料棒の機密性が保てなくなったからと推測して監視を続けている、事故にはつ ながらないハズとの回答。 ○玄海周辺の白血病多発について 遺伝性との説があると九電は逃げた。 以上 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/lznsddr 【TMM:No3049】 2017年4月11日(火)地震と原発事故情報−                 6つの情報をお知らせします 1.≪脱原発を選挙の争点で勝った新潟県知事選挙≫    「脱原発運動と新潟知事選挙の経験」を語る    3月25日(土)の特別講演報告 佐々木 寛さん    (「新潟の新しいリーダーを支える会」代表・新潟国際情報大学)      清水 寛 2.関西電力、高浜原発4号機の再稼働を5月中と表明    高浜原発うごかすな!『5/7高浜現地集会・デモ』に    参加しよう!    「原発現地へ行く会」は現地行動への参加者募集中      「原発現地へ行く会」事務局 3.来週にも護岸工事が始まる?   4/4から4/5辺野古キャンプシュワブゲート前座り込みに参加     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.メルマガ読者からの情報提供    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ   ◆悲劇の東芝 鎌田 慧(ルポライター)         (4月11日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より) ★ 宮崎・黒木 さんから: *<避難いじめ199件>文科省調査に被害者「氷山の一角」 毎日新聞 4/11(火) 22:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000122-mai-soci *<東芝決算>異例の監査意見なし 上場廃止の恐れ高まる 毎日新聞 4/11(火) 21:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000104-mai-bus_all *<ふるさと納税>一部を大間原発差し止め訴訟費用に 函館 毎日新聞 4/11(火) 20:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000090-mai-pol *日立の英国子会社、原子炉建設の許可申請が受理 ZUU online 4/11(火) 17:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000020-zuuonline-bus_all *原発再稼働求める声相次ぐ 原子力産業協会の年次大会 産経新聞 4/11(火) 15:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000546-san-bus_all *メキシコ湾原油流出事故、東日本大震災…“実話”を元に描いた「環境事故」 映画 dmenu映画 4/11(火) 15:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00010003-dmenueiga-movi *<福島第1>地下水浄化2系列に 処理能力倍増 河北新報 4/11(火) 15:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000024-khks-soci *「第二廃炉 県民の思い」 知事、東電新社長に注文へ 福島民報 4/11(火) 13:44配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000271-fminpo-l07 *宮城産ホヤ今季も処分方針 東電に補償請求へ 河北新報 4/11(火) 12:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000016-khks-soci *「廃炉への思い感じて」 東電新首脳陣に内堀福島県知事が注文 福島民友新聞 4/11(火) 12:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00010011-minyu-l07 *佐賀知事、玄海原発避難で防災相と意見交換 産経新聞 4/11(火) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000004-san-l41 *福島避難いじめ199件 原発・震災関連13件 文科省初調査 東京新聞 2017年4月11日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017041102000249.html *再生エネ、初の長期戦略 洋上風力や地熱発電を30年に大量導入 東京新聞 2017年4月11日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/ CK2017041102000131.html *首相夫人付き職員 安倍政権で1→3→5人に 初の官邸常駐も2人 東京新聞 2017年4月11日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/ CK2017041102000134.html *2053年に1億人割れ 日本の将来推計人口 東京新聞 2017年4月11日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/ CK2017041102000139.html *東芝の事業継続に「重要疑義」 監査法人、異例の決算開示に 東京新聞 2017年4月11日 21時23分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041101001793.html *加計学園計画に批判相次ぐ、愛媛 今治で市民説明会 東京新聞 2017年4月11日 22時03分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041101002189.html ★ 田中一郎 さんから: 種が危ない! 水道が危ない! 私たちの生活が危ない! 日本が危ない! = 迫 り くる国際市場原理主義が日本のすべてを「食い物にしていく時代」がやってくる =T PP協定は序の口だった いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-3d2e.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From baffydct at gmail.com Wed Apr 12 08:41:35 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 08:41:35 +0900 Subject: [CML 047580] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzIyXSDpgLHliIo=?= =?utf-8?B?5aWz5oCn44Gn5YWx6KyA572q54m56ZuG?= In-Reply-To: <4C53A24D300D4BCFAFA4954CD0924132@VAIO15217CJB> References: <304682FB-0F80-4DE9-AE56-1B1616295A18@momotukuri.com> <4C53A24D300D4BCFAFA4954CD0924132@VAIO15217CJB> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: ふじた 日付: 2017年4月12日 0:36 件名: [kyoubouzai:0322] 週刊女性で共謀罪特集 To: kyoubouzai@freeml.com 藤田です。 昨日発売の、「週刊女性」では、共謀罪批判の特集が10頁も組まれています。 (ただし、広告と目次では、なぜか目立たない扱いになっているのは見逃してしまう) 内容も、信頼のおけるライター含め、読者に分かりやすい展開です。 ふだん、女性週刊誌を買うことはほとんどないかと思いますが、お買い求めを。 一般週刊誌では、これだけの頁数を使って特集を組んだものはほとんどないかと思います。 安保法制の時も、女性週刊誌が取り上げたあたりから、運動が盛り上がりました。 警職法を阻止した大運動のきっかけになったのも、当時の『女性自身』が「デートもできない警職法」と秀逸なキャッチ で特集したからだと記録されています(1958年 警職法反対闘争の規模は60年安保闘争以上でしたが、ほとんど文献もありません) From baffydct at gmail.com Wed Apr 12 08:43:18 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 08:43:18 +0900 Subject: [CML 047581] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzIzXSDvvJTmnIg=?= =?utf-8?B?77yR77yT5pel6Zmi5YaF6ZuG5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <000e01d2b30e$cde55ac0$69b01040$@j07.itscom.net> References: <000e01d2b30e$cde55ac0$69b01040$@j07.itscom.net> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 清水雅彦(SHIMIZU Masahiko) 日付: 2017年4月12日 6:59 件名: [kyoubouzai:0323] 4月13日院内集会のお知らせ To: ML共謀罪 皆様 4月13日に下記のような院内集会を開催します。私も事務局として当日は受付をしながら発言をします。ご関心のある方は是非ご参加ください。 清水雅彦 「共謀罪法案」に反対する研究団体&法律家団体 院内集会参加のお誘い 4月6日に「共謀罪(テロ等準備罪)法案」が国会に上程され、審議入りしました。この間、この法案については、閣議決定以前からも含め、様々な研究団体、 法律家団体が反対の意見表明をしています。最近では、3月27日に、あらゆる法分野を含む研究団体である民主主義科学者協会法律部会 (略称・民科法律部会)が反対声明を発表しました。そこで、下記のような記者会見を開催し、これら研究団体の声明や法律家団体の取り組みを紹介しつつ、 法律学の立場から法案の問題点を明らかにしたいと思います。なお、記者会見ののち、院内集会として、参加者の懇談を予定しています。ご多忙中とは存じますが、 ご都合のつく方は、よろしくご参加の程、お願いいたします。 日時:4月13日(木)13時30分〓16時 ・記者会見13時30分〓14時30分頃 ・院内集会14時30分頃〓16時00分 場所:参議院議員会館地下1階B109会議室 記者会見での発言予定者(順不同) ・小沢隆一(東京慈恵会医科大学教授・民科法律部会声明の紹介ほか) ・新倉 修(青山学院大学教授 刑事法学からの発言) ・白鳥晃司(平和と民主主義のための研究団体連絡会議(平民研連)代表委員 平民研連・歴史教育者協議会の声明紹介) ・清水雅彦(日本体育大学教授 憲法学からの発言) ・米倉洋子(弁護士 法律家団体の取り組み紹介) ・大江京子(弁護士 同) *参議院議員会館への入構証は、当日13時頃から係の者がお渡しします。 (なお係の者は、記者会見開始後の13時30分過ぎには撤収しますので、ご注意ください) 【問い合わせ】 小澤隆一 〒182-8570 東京都調布市国領町8-3-1東京慈恵会医科大学内小澤研究室 TEL03-3430-8686(内線2241) FAX03-3280-4591(小澤宛と表記ください) Eメール:jrozawa@jikei.ac.jp From baffydct at gmail.com Wed Apr 12 11:36:52 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 11:36:52 +0900 Subject: [CML 047582] =?utf-8?B?UmU6IFvou43lrablhbHlkIzlj43lr77vvJo0NDRd?= =?utf-8?B?IOi7jeS6i+eglOeptuWuueiqjeODu+aOqOmAsua0vuOBruOBhuOBlA==?= =?utf-8?B?44GNIDLku7Yg5oqX6K2w44Gu6ZuG5Lit44KS?= Message-ID: 2017年4月11日 22:36 赤井純治 : > 皆様 > > 以下のA B 2件の情報です。 > > A:東京農工大学では以下(1)のメールが 今日 いっせい配信されました。 > > これは、学術会議声明を全く無視する安易な、対応で 腹立たしい限り。早速、私は電話をかけて抗議しました(2)。 > > 至急にいっせいに抗議の電話かけ行動 をよびかけます。 > 東京農工大学 > 電話 > > 代表: 042-367-5504 :から(小金井の)研究支援課へ接続 > > (1) > ======================== > 研究支援課のホームページ更新をお知らせいたします。 > 公募情報については、以下URL(研究助成トップページ)の留意事項を > ご確認の上ご活用ください。 > > ★研究助成トップページ > http://www.rd.tuat.ac.jp/kobo/index.html > (ページ中央に公募情報一覧および助成金公募情報ページへのリンクがあります) > > <更新内容> > > ・公募情報(新規 2件) > ***************************************************************** > 団体名 : 防衛装備庁 > 事業名 : 平成29年度 安全保障技術研究推進制度 > 学内締切 : 2017/05/18 > 団体締切 : 2017/05/31 12時 > ***************************************************************** > 団体名 : 日本医療研究開発機構(AMED) > 事業名 : 平成29年度「感染症研究革新イニシアティブ(J-PRIDE)」 > (新事業)に係る公募 > 学内締切 : 2017/04/21 > 団体締切 : 2017/05/09 12時 > ***************************************************************** > > 1)平成28年度から第3期中期目標・中期計画期間が開始され、本学の目標と > して「教員は代表者として2件以上の外部資金申請」が明記されること > から、これまで個人で申請していた研究助成等についても、申請書の > 写しを研究支援課宛にご提出下さい。 > 2)申請書に本学オーバーヘッド分を必ず積算し、申請書の写しを研究支援課 に必ずご提出下さい。また、オーバーヘッド分を積算しない場合は、別途 > オーバーヘッド分をご用意下さい。 > 3)学内締切にご協力下さい。学内締切をご案内していない研究助成事業に ついて法人印(学長印など)が必要な場合は、募集団体締切の7営業日前 > までに当課へご連絡ください。 > 4)申請した研究助成事業等に採択された場合は、速やかに研究支援課まで ご連絡下さい。 > > ※当課からご案内していない研究助成事業等についても、上記1)〓4)を 厳守してください。 > 以上 > (2) > 今日、私のほうから電話で、小金井の研究支援課につな > がったので、抗議の電話をいれました。 > > 担当の人物が 本学の考えとしてまずは個人が(自由な発想?で) 申請してそれを学内の 委員会?で 軍事研究かどうか等 審査をする > 云々のことを言っていました。 審査基準、文書はあるか、と聞くと、ある、と。 > > このファンドは武器開発の軍事研究はあきらかである事、そのための基礎研究である、そもそも学術会議声明をどうとらえているのか、これを > 無視した行動だ、強く抗議する。得た資金で院生とか学生に軍事研究・武器開発の基礎研究をやらせることになる、 > このような大学は高校生に進学をすすめられない、学術会議を無視する姿勢に強く怒っている、このことを上に伝えられたい等強く抗議しました。 > > > > B: その後聞いた情報で、 大西会長が 3/24以降インタビューに応じ、 > その記事が > 総会前の今の時期に、日経ビジネスオンラインに でてます。 > http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/031500046/040 > 600006/?i_cid=nbpnbo_tp > > > > この中で > > 大西:声明案は応募がダメだとは書いてない。 > > 等発言しています。 > > これも含め、学術会議全体会 14日午後、で批判的議論が活発に強くでることが > 求められます。 > > 赤井 > > > > 2017年4月10日 10:33 赤井純治 : > >> 皆様 >> >> NIMSと産総研の情報、入りましたので お知らせします。 >> >> NIMS内部の研究者向けのHP情報を写し取った内容とのことです。 >> 以下: >> >> その内容は、1行目を除いて、「防衛施設庁のものを丸コピーしている」とのこと。 >> ================= >> >> *NIMS**職員向けHPに防衛装備庁予算の公募記事* >> >> >> >> 防衛装備庁 安全保障技術研究推進制度の募集について >> >> 我が国の高い技術力は、防衛力の基盤であり、我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中、安全保障に関わる技術の優位性 >> を維持・向上していくことは、将来にわたって、国民の命と平和な暮らしを守るために不可欠です。とりわけ、 >> 近年の技術革新の急速な進展は、防衛技術と民生技術のボーダレス化をもたらしており、防衛技術にも応用可能な先進的な民生技術、 >> いわゆるデュアル・ユース技術を積極的に活用することが重要となっています。安全保障技術研究推進制度(競争的資金制度)は、こ >> うした状況を踏まえ、防衛分野での将来における研究開発に資することを期待し、先進的な民生技術についての基礎研究を公募するものです。 >> >> 本制度の運営においては、 >> >> ・受託者による研究成果の公表を制限することはありません。 >> >> ・特定秘密を始めとする秘密を受託者に提供することはありません。 >> >> ・研究成果を特定秘密を始めとする秘密に指定することはありません。 >> >> ・プログラムオフィサーが研究内容に介入することはありません。 >> ================ >> >> つくばの特定研究開発法人である産総研については、 >> 「昨年度は、職員向けのイントラと呼ばれるHPで防衛省の公募に関する応募案内が出ていた。産業技術総合研究所としては、軍事研究は行わないと理事長が明言 >> 。 >> また、応募に関しては内部の委員会で検討した上で応募を認めることに >> なっているとのこと。しかしながら、昨年、一昨年と応募して課題採択はされなかった。本年度に関しては、現在のところ何も掲載されておりません。」 >> とのことで、産総研にブレーキをかけさせることが出来たのは、軍学連絡会や国民の運動の成果だと思われるとのコメントがついていました。 >> >> この他にも、皆様アンテナをはって、情報がありましたら、お寄せください。 >> >> ***************** >> >> そして、4月14日 朝9時15分〓10時の 学術会議前、大要請行動への多数の >> 方の参加を訴えます。リレートークでこの間の諸団体の声明やその後の動き、今後の対応についても皆で意思統一し、また学術会議会 >> 員210人への訴えの機会です。 >> どうか参加のこと、よろしくお願いします。 >> >> 4月14日 朝9時15分〓10時過ぎ >> 学術会議前 (地下鉄千代田線 乃木坂駅5番出口) です >> >> >> 事務局 >> 赤井 >> >> > -- > 軍学共同反対連絡会へのお問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 > --- > このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」に登録しているユーザーに送られています。 > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+ > unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 > このグループに投稿するには liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 > https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch > からこのグループにアクセスしてください。 > その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 > From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Apr 12 11:54:22 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 12 Apr 2017 11:54:22 +0900 Subject: [CML 047583] =?utf-8?B?5piO5pelMTPml6XpmaLlhoXpm4bkvJrku5Y=?= Message-ID: 情報記載(石垣) 転送です 共謀罪阻止 日時:4月13日(木)13時30分〓16時 ・記者会見13時30分〓14時30分頃 ・院内集会14時30分頃〓16時00分 場所:参議院議員会館地下1階B109会議室 記者会見での発言予定者(順不同) ・小沢隆一(東京慈恵会医科大学教授・民科法律部会声明の紹介ほか) ・新倉 修(青山学院大学教授 刑事法学からの発言) ・白鳥晃司(平和と民主主義のための研究団体連絡会議(平民研連)代表委員 平民研連・歴史教育者協議会の声明紹介) ・清水雅彦(日本体育大学教授 憲法学からの発言) ・米倉洋子(弁護士 法律家団体の取り組み紹介) ・大江京子(弁護士 同) 「共謀罪法案」に反対する研究団体&法律家団体 院内集会 *参議院議員会館への入構証は、当日13時頃から係の者がお渡しします。 (なお係の者は、記者会見開始後の13時30分過ぎには撤収しますので、ご注意ください) 【問い合わせ】 小澤隆一 〒182-8570 東京都調布市国領町8-3-1東京慈恵会医科大学内小澤研究室 TEL03-3430-8686(内線2241) FAX03-3280-4591(小澤宛と表記ください) Eメール:jrozawa@jikei.ac.jp 共謀罪がまた強行採決されそうです。 特定秘密保護法 安保関連法(戦争法) 共謀罪(テロ等準備罪) いずれも違憲立法でこれが確立されれば 憲法無視の独裁国家となります。       石垣敏夫 From baffydct at gmail.com Wed Apr 12 12:26:48 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 12:26:48 +0900 Subject: [CML 047584] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzI3XSDku4rlvow=?= =?utf-8?B?44Gu5rS75YuV5LqI5a6a6KGo?= In-Reply-To: <212510E721B34FC1AB9B1B27E8FB2B9E@jimukyoku2PC> References: <212510E721B34FC1AB9B1B27E8FB2B9E@jimukyoku2PC> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: たんぽぽ法律事務所 日付: 2017年4月12日 12:03 件名: [kyoubouzai:0327] 今後の活動予定表 To: ML 共謀罪・NO , ML 共謀罪NO・団体 < kyobozaino-dantai@freeml.com> みなさま 昨日開かれた共謀罪NO!実行委員会で決まった日程も含めて、 弓仲がキャッチした行動予定の一覧(本日付)を送ります。 各団体との共同、協力を強め、各種イベントに誘いあわせて参加 しましょう。 弓仲 ******************************** たんぽぽ法律事務所 〒164〓0011 東京都中野区中央3〓39〓1 たんぽぽ館1階 Tel 03-5342-4001 Fax 03-5342-4002 ******************************** From toshi-y at kids.zaq.jp Wed Apr 12 13:08:27 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 13:08:27 +0900 Subject: [CML 047585] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlbSUwJHI5OT83JDckXiQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISMhWiQ0MEZGYiFbQmgbKEIzMBskQjJzSHJGcTxUOHJOLjJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVw8TD8/RTghWCVVJS8lNyVeJE82KyRWIVkbKEI=?= Message-ID: <20170412130826.7C04.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。 (重複お許しください) ブログを更新しました。 http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/ 第30回 避難者交流会 + 写真展『フクシマは叫ぶ』 in とよなか 原発事故避難者の6年 「何もなかったことにされたくない」 選挙応援、街頭アピール、署名活動、陳情活動、記者会見… 原発事故の被災者になり、人生が180度変わった 平常値より600倍も高い放射能、毎日続く下痢 ….. 。 ここで普通の暮らしはできないと 福島から京都へ自主避難をされたKさん。 「原発事故をなかったことにされたくない」と、京都・大阪・福島・東京で 様 々なアクションを起こされました。 普通の主婦が声をあげることで、どんな困難向き合い、希望を見出して行ったのか? 未曾有の原発事故から6年。 関西には 福島をはじめ、関東からも たくさんの避難者が身を寄せています。 避難者ともに 原発事故を振り返、今自分できることを一緒に考えませんか? 日時: 2017年 4月 30日(日)     ★お話と交流(避難者交流会)  14:00 〜 16:30        ★同日、同会場にて開催・写真展『フクシマは叫ぶ』 10:00 〜 19:00 場所:とよなか男女共同参画推進センター『すてっぷ』 視聴覚室        (阪急豊中駅 直結 エトレ豊中ビル 5階) 参加費:300円(避難者は無料) 保育 :同室にお入りください 申し込み:当日参加も可能ですが、できれば事前に予約をお願いします。 問い合わせ:  090-8980-2436(山田)         tj5tymd@gmail.com ================ 山田敏正 toshi-y@kids.zaq.jp 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 From muchitomi at hotmail.com Wed Apr 12 14:48:48 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 12 Apr 2017 05:48:48 +0000 Subject: [CML 047586] =?utf-8?B?6L666YeO5Y+k6K235bK45bel5LqL552A5omL44KS?= =?utf-8?B?6Kix44GV44Gq44GEISDjgYLjgajkuIDkurog5re755Sw5YWF5ZWT44GV44KT?= =?utf-8?B?44KS6L+U44GbIeOAgCDooZfpoK3lrqPkvJ1A5Lqs6Ziq5LiJ5p2h6aeF?= Message-ID: 辺野古護岸工事着手を許さない! あと一人 添田充啓さんを返せ!  街頭宣伝@京阪三条駅前 〓〓4月12日(水)午後5時〜6時 〓〓京阪三条駅前 〓〓No Base! 沖縄とつながる京都の会 辺野古護岸工事着手を許さない! あと一人 添田充啓さんを返せ!  沖縄・辺野古での新基地建設があらたな段階を迎えようとしています。 政府・沖縄防衛局は今月20日にも新基地建設埋め立て工事の第1段階となる護岸建設工事に着手する方針であることが地元『沖縄タイムス』紙で報じられました。政府・沖縄防衛局は沖縄県との協議事項を遵守することなく、3月末に期限が切れた「岩礁破砕許可」の再申請も一方的に「不要」として、工事を強行しようとしています。 護岸工事は埋め立て区域の外枠工事といわれますが、事実上の埋め立て工事であり、着工されると大浦湾の原状回復は困難です。米軍現地司令官が「自衛隊との共同使用」にも言及する新基地建設は東アジアの平和と安全のためにも不要です。辺野古新基地も京丹後のXバンドレーダーもいりません。 政府の強引な姿勢は工事強行だけではありません。新基地建設反対の中心となっている沖縄平和運動センターの山城博治議長は、高江ヘリパッド建設反対の非暴力直接行動の中で微罪で逮捕され、5ヶ月にわたって勾留・接見禁止の扱いを受けました。長期拘留と接見禁止は、これらの事件を「共謀による共犯罪」として仕立て、沖縄平和運動センターを組織的破壊集団にデッチ上げ、辺野古新基地建設阻止の先頭で奮闘する沖縄平和運動センターを組織解散に追い込む狙いが隠されています。断じて認めることはできません。 山城議長は第一回公判の翌日ようやく保釈されましたが、同様に逮捕・起訴された添田充啓さんは、6ヶ月を超えて勾留が続いています。私たちはあらためて反対運動つぶしのための山城博治さんらの「国策逮捕・裁判」を許さず、添田充啓さんの即時釈放を求めます。 発行『No Base! 沖縄とつながる京都の会』 &FAX 075-467-4437(大湾)   https://www.facebook.com/okinawakyoto/?ref=bookmarks From mitsunobu100 at gmail.com Wed Apr 12 16:38:23 2017 From: mitsunobu100 at gmail.com (nakata mitsunobu) Date: Wed, 12 Apr 2017 16:38:23 +0900 Subject: [CML 047587] =?utf-8?B?44CMNOaciDIy5pel5bCP6KW/IOiqoOOBleOCkyA=?= =?utf-8?B?6Kyb5ryU6ZuG5Lya44CN44Gu5qGI5YaF?= In-Reply-To: <1E61944D35F44AC791D2273653C2DE9C@anather> References: <1E61944D35F44AC791D2273653C2DE9C@anather> Message-ID: <63a37ec9-5571-ba4f-79a4-96c1439b98ce@gmail.com> 日本製鉄元徴用工裁判を支援する会 中田です。 他のメーリングリストからの転送です。重複受信される方申し訳ありません。 ----------------------------------------------------------------- 平和と生活をむすぶ会から小西誠さん講演会のお知らせです。 映画「標的の島」(三上智恵監督)を見られた方、これから見ようという方、 そして、4月29日(大阪)、30日(横浜)で開催の「沖縄・南西諸島を標的に するな〓宮古島市議・石嶺かおりさん/楚南有香子さんを囲んで」に参加 される予定のみなさんにとって、映画にも先島の市民平和運動にも取材 を通じて深くかかわってこられた小西 誠さんのお話しは、とても有意義な こと間違いなしです。ぜひご参加ください。 ------------------------------------------------------------------------ 「オキナワ島嶼戦争」の実像に迫る」ー小西 誠さん 講演集会 4月22日 (土) エルおおさか 研修室2 18:00〓 2017年平和と生活をむすぶ会 総会 18:30〓 小西誠 さん(元航空自衛官)講演 共催:平和と生活をむすぶ会・無防備地域宣言運動全国ネット 集会はどなたでもご参加いただけます 参加費700円(資料代込み) 沖縄本島では、辺野古新基地建設、高江オスプレイパッド建設などの工 事強行が日々激しさを増しています。その一方で、与那国島、石垣島、宮 古島、奄美大島などへの自衛隊配備と自衛隊基地建設が急ピッチですす められています。 「事前配備」と言われる南西諸島全体でも当面の配備規模は約1万人(既 存の沖縄本島配備部隊を加えると、約1.5〓2万人)。しかし、これほど大 規模な計画であるにも関わらず、日本のマスメディアによる報道はほとんど ありません。 この計画の中心にある「島嶼防衛作戦」の正体とはどんなものでしょうか? 「沖縄島嶼戦争」とはどんな戦争なのでしょうか? この計画の中で、自衛隊 はどんな変貌を遂げようとしているのでしょうか? そして、この計画で「標的」 となる地元住民や本土の私たちは、どう対抗できるのでしょうか? 「オキナワ島嶼戦争〓自衛隊の海峡封鎖作戦」(2016年12月発行)に続いて 「標的の島〓自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人」(2017年2月発行)を刊行 された小西誠さんのお話を聞き、考え合いたいと思います。 当日は最初に「むすぶ会」の総会も行います。ぜひご参加ください。 From toshi-y at kids.zaq.jp Wed Apr 12 16:41:48 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?UTF-8?B?5bGx55Sw5pWP5q2jUEM=?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 16:41:48 +0900 Subject: [CML 047588] =?utf-8?B?NOaciDIy5pel77yI5Zyf77yJ5bCP6KW/IOiqoA==?= =?utf-8?B?44GV44KTIOism+a8lOmbhuS8mg==?= Message-ID: <20170412164138.A8F7.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 〓山田@豊中です。 転送します。 ----------------------- Original Message ----------------------- Subject: [zenko-ml:27038] 4月22日小西 誠さん 講演集会 ---- 平和と生活をむすぶ会から小西誠さん講演会のお知らせです。 映画「標的の島」(三上智恵監督)を見られた方、これから見ようという方、 そして、4月29日(大阪)、30日(横浜)で開催の「沖縄・南西諸島を標的に するな〓宮古島市議・石嶺かおりさん/楚南有香子さんを囲んで」に参加 される予定のみなさんにとって、映画にも先島の市民平和運動にも取材 を通じて深くかかわってこられた小西 誠さんのお話しは、とても有意義な こと間違いなしです。ぜひご参加ください。 ------------------------------------------------------------ 「オキナワ島嶼戦争」の実像に迫る」ー小西 誠さん 講演集会 4月22日 (土) エルおおさか 研修室2 18:00〓 2017年平和と生活をむすぶ会 総会 18:30〓 小西誠 さん(元航空自衛官)講演 共催:平和と生活をむすぶ会・無防備地域宣言運動全国ネット 集会はどなたでもご参加いただけます 参加費700円(資料代込み) 沖縄本島では、辺野古新基地建設、高江オスプレイパッド建設などの工 事強行が日々激しさを増しています。その一方で、与那国島、石垣島、宮 古島、奄美大島などへの自衛隊配備と自衛隊基地建設が急ピッチですす められています。 「事前配備」と言われる南西諸島全体でも当面の配備規模は約1万人(既 存の沖縄本島配備部隊を加えると、約1.5〓2万人)。しかし、これほど大 規模な計画であるにも関わらず、日本のマスメディアによる報道はほとんど ありません。 この計画の中心にある「島嶼防衛作戦」の正体とはどんなものでしょうか? 「沖縄島嶼戦争」とはどんな戦争なのでしょうか? この計画の中で、自衛隊 はどんな変貌を遂げようとしているのでしょうか? そして、この計画で「標的」 となる地元住民や本土の私たちは、どう対抗できるのでしょうか? 「オキナワ島嶼戦争〓自衛隊の海峡封鎖作戦」(2016年12月発行)に続いて 「標的の島〓自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人」(2017年2月発行)を刊行 された小西誠さんのお話を聞き、考え合いたいと思います。 当日は最初に「むすぶ会」の総会も行います。ぜひご参加ください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- ====== 山田敏正 全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 toshi-y@kids.zaq.jp From toshi-y at kids.zaq.jp Wed Apr 12 17:47:19 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 17:47:19 +0900 Subject: [CML 047589] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokNDBGRmIhWyM0ISYjMSM5Sy0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ2YkKyRpQC88IyRySlEkKCRrISo7VEwxPTgycSEhGyhCYXQg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjgyPTddPVElOyVzJT8hPCFKNWw7VEwxMnE0WyFLGyhC?= Message-ID: <20170412174719.D344.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中です。 私も共に活動しています「忘れない!あきらめない!豊中市民アクション実行委 員会」の主催で、下記の集会を開催します。 〜戦争する国はNo!アベ政治もNO!〜 「豊中から政治を変える!市民集会」 ・日時: 4月19日(水) 午後6時開場 6時半開会〜 ・場所: 豊中市立文化文芸センター・多目的室(旧市民会館) ・アクセス: 阪急宝塚線「曽根」駅より東へ約300メートル。徒歩約3分。 ・資料代: 500円 〇講演: 西谷文和さん(ジャーナリスト)   『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』 折しも、4月7日、米トランプ政権はシリアへの巡航ミサイル攻撃を行いました。 国連安全保障理事会の決議もなく、米国への攻撃が行われたわけでもありません。 明らかに国際法違反の侵略行為です。 そして、安倍政権はいち早く支持・理解を表明しました。 ジャーナリスト・西谷文和さんの講演『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』 では、南スーダンのリアルな情勢と共に、この緊急事態に対する分析・評価もお 聞きできることと期待しています。 また、豊中在住の3人の弁護士の方々からは、「共謀罪」「戦争国家づくり」 「教育勅語ー森友学園問題」等、焦眉の課題についてポイントを絞ったスピーチ があります。 〈内容〉 〇講演: 西谷文和さん(ジャーナリスト)   『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』 〇スピーチ  1、「共謀罪法案の問題点」       大川一夫 弁護士 2、「戦争をする国づくりを許すな」       中北 龍太郎 弁護士 3、「教育勅語と日本国憲法」       藤木 邦顕 弁護士 〇立憲野党アピール 〇市民・団体アピール -- 山田敏正 全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 From baffydct at gmail.com Wed Apr 12 19:06:48 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 19:06:48 +0900 Subject: [CML 047590] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjE5NzhdIOewkQ==?= =?utf-8?B?55Sw5a2d6KGM5byB6K235aOrKOWFg+emj+WyoeWcsOaWueijgeWIpA==?= =?utf-8?B?5omA5omA6ZW3KemBleaGsumZs+i/sA==?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *後藤富和* 日付: 2017年4月12日水曜日 件名: [siminfukuoka:1978] 簑田孝行弁護士(元福岡地方裁判所所長)違憲陳述 To: "kyujyo@freeml.com" , "siminfukuoka@freeml.com" < siminfukuoka@freeml.com> 後藤(福岡)です。 安保法差止福岡訴訟の第1回口頭弁論が開かれました。 自分たちは良心と憲法に従って、国民と歴史の審判に耐えられる裁判をしているだろうかと自問自答を繰り返しながら、 原告らが訴える新安保法制法により被ったそれぞれの精神的被害の主張事実に耳を傾けて裁判手続を進行させ、結論を出していただきたく、それを、 現在と後世の国民が注視していることを申し添えて、私の意見といたします。 簑田孝行弁護士(元福岡地方裁判所所長) 簑田孝行弁護士(元福岡地方裁判所所長)による訴状の要旨の陳述に続き、原告団から吉〓幸惠さん(被爆者)、松見俊さん(西南学院大学教授)が平和への思いを訴え ました。 簑田孝行弁護士(元福岡地方裁判所所長)による意見陳述を紹介します。 第1 本件訴訟は、安倍政権が強行採決で成立させたいわゆる新安保法制法が憲法に違反することを理由に、内閣総理大臣と防衛大臣に対してそれぞれ行訴法に基づき、 新安保法制法で可能になった行為の差止めを求め、併せて、国に対して国家賠償法に基づき、原告らが受けた精神的損害について慰謝料の支払を求めるものです。 第2 差止めを求めるのは、 1 内閣総理大臣が自衛隊法76条1項2号に基づき自衛隊の全部又は一部を出動させること、 2 防衛大臣が、いわゆる「重要影響事態法」の実施に関し、後方支援活動として、 (1)自ら又は他に委任して、自衛隊に属する物品の提供を実施すること、 (2)防衛省の機関又は自衛隊の部隊等に命じて、自衛隊による役務の提供を実施させること、 3 防衛大臣が、いわゆる「国際平和支援法」の実施に関し、協力支援活動として、 (1)自ら又は他に委任して、自衛隊に属する物品の提供を実施すること (2)自衛隊の部隊等に命じて、自衛隊による役務の提供を実施させること です。 第3 原告らの訴えの詳細は訴状に記載しているとおりですが、被告の答弁書を踏まえて、今後さらに準備書面で主張を豊かに発展させていきますので、 それらをお読みいただくこととして、本日は、本件訴訟の第1回期日であり、原告ら訴訟代理人の一人として、本法廷のあるべき姿について意見を述べます。 1 安倍総理は、国の内外で、「法の支配」、「法治主義」を声高に述べています。「法の支配」とは、rule of law であり、専断的な国家権力の支配を排し、権力を法で拘束するという近代憲法の基本的原理です。その頂点にたつ規範が憲法です。憲法を羅針盤として、 下位の規範たる種々の法律等が制定され、この法体系が遍く社会の隅々にまで押し及ぼされることが法治主義なのです。当然の帰結として、為政者は憲法に縛られて、 政治を行うべきであるという立憲主義の考え方が導かれます。 2 第二次世界大戦で、310万人の日本人が犠牲になり、世界では5200万人の死者を生むという、筆舌に尽くしがたい被害と加害の歴史を経験した我が国民は、 戦争が人間を非人間的にしたおぞましくも悲しい現実を心に刻み、71年前に、憲法9条に象徴される現在の平和憲法を制定して平和主義を全世界 に高らかに宣言し、70年前に施行しました。以後、憲法9条は、幾多の試練を経ながらも、安倍内閣前の歴代の政府と国民は、 憲法解釈上も集団的自衛権の行使を否定し、国権の発動たる武力行使により他国民を殺し、また自国民が殺されることを容認してきませんでした。 3 にもかかわらず、安倍内閣は3年前、憲法改正手続を経ることなく、一片の閣議決定で集団的自衛権行使が憲法上許されると解釈を変更 し、恥ずべき実態の国会審議を経て、その具体的な発動を可能にしたのが昨年のいわゆる新安保法制法です。これで、自他の国民を「殺し、殺される」 ことを法的に可能にしました。憲法の規定する憲法改正手続を経ることなく、下位法たる新安保法制法で最上位の憲法の規定を実質上変更すると いう暴挙により、憲法9条の規定を解釈で実質上変えたのです。ある憲法学者はクーデターと評しました。これは、 安倍総理のいう「法の支配」、「法治主義」とは真逆であります。 4 西ドイツ大統領の故ヴァイツゼッカーさんが、1985年の連邦議会における演説の中で述べた「過去に目を閉ざす者は、 現在に対してもやはり目を閉ざす者となります。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすいのです。」との一節は有名ですが、 安倍総理は、国民が内外で経験した悲惨極まりない被害と加害の歴史を忘却し、戦争が人間を非人間的にするおぞましくも悲しい実態に目を閉ざし たのです。これからの戦争の悲惨さは、過去の比ではなく、自分だけが安全地帯にいることもあり得ません。交戦相手国の国民にも、私たち同様、家族があり、 子や孫がいます。裁判官を含め国民は、人間として、過去の戦争被害の実態を忘却してはならないし、これからの戦争の被害についての想像を怠ってもならないのです。 不都合な真実から目をそらすことは、人間存在の否定だからです。 5 ヴァイツゼッカーさんは、別の演説で、「自由民主主義体制において必要な時期に立ち上がるなら、後で独裁者に脅える必要はない、 自由民主主義擁護には法と裁判所だけでは不足で、市民的勇気も必要である。」とも述べています。「勇気」とは「言う気」でもあります。原告らは、 日本人が犯した過去の戦争体験に照らし、今後の戦争の桁違いの残酷さに思いを馳せ、いったん戦争状態になれば、引き返すことが事実上不可能になり、 取り返しのつかない被害を惹き起こすことが容易に見て取れることから、差止めの請求をし、併せて、精神的被害を被ったと具体的に主張し、 司法の場でそれらの事実を、勇気(「言う」気)を奮って訴えることが、同時代の人々、後世の子孫、歴史に対する責任であると判断し、 人間存在の原点に立ち返るべく、声と足を震わせながら、提訴に立ち上がりました。 6 憲法は、「すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。」と「裁判官のあるべき姿」 をうたいあげ、身分を保障された裁判官に、「この憲法を尊重し擁護する」という崇高かつ厳粛な義務を負わせています。「法の支配」 を最終的に司る裁判官諸氏が本事件を担当することは、天が与えた試練です。自分たちは良心と憲法に従って、 国民と歴史の審判に耐えられる裁判をしているだろうかと自問自答を繰り返しながら、原告らが訴える新安保法制法により被ったそれぞれの精神的被害の 主張事実に耳を傾けて裁判手続を進行させ、結論を出していただきたく、それを、現在と後世の国民が注視していることを申し添えて、私の意見といたします。 安保法制違憲福岡訴訟-この道であっていますか? 平和を求めるみなさんの気持ちを国にぶつけませんか。子どもに平和な未来を残す大人の責任として。 あなたも原告になって子どもの未来を守りませんか。 皆様の参加をお待ちしています。 https://www.facebook.com/anpoikenfukuoka/ 安保法差止福岡訴訟次回期日 日時 7月12日(水)14:00(13:30門前集会) 場所 福岡地裁301号 -- 弁護士 後藤富和 大橋法律事務所 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目8番19号プロベニオ大橋6階 TEL 092-512-1636/FAX 092-512-1637 HP http://www.ohashilo.jp E-mail gotou@ohashilo.jp 大橋法律事務所では使用する電力すべてをバイオマス発電によるグリーン電力でまかなっています。 From baffydct at gmail.com Wed Apr 12 19:07:02 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 19:07:02 +0900 Subject: [CML 047591] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjE5NzldIOWQiQ==?= =?utf-8?B?76iR5bm45oOg44GV44KTKOiiq+eIhuiAhSnjga7pgZXmhrLpmbPov7A=?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *後藤富和* 日付: 2017年4月12日水曜日 件名: [siminfukuoka:1979] 吉〓幸惠さん(被爆者)の違憲陳述 To: "kyujyo@freeml.com" , "siminfukuoka@freeml.com" < siminfukuoka@freeml.com> 後藤(福岡)です。 安保法差止福岡訴訟の第1回口頭弁論が開かれました。 「もっと生きたかった」という原爆犠牲者の思いを胸に生きてきた私の人生を,戦争の犠牲になって終えることは絶対に嫌です。 吉〓幸惠さん(被爆者) 簑田孝行弁護士(元福岡地方裁判所所長)による訴状の要旨の陳述に続き、原告団から吉〓幸惠さん(被爆者)、松見俊さん(西南学院大学教授)が平和への思いを訴え ました。 吉〓幸惠さん(被爆者)による意見陳述を紹介します。 1 私は5歳の時に長崎で被爆しました。その苦しみを,二度と繰り返してはならないと思い,被爆体験の「語り部」をはじめ平和活動に取り組んで参りました。 私を支えてくれたのは,憲法九条です。戦争を永久に放棄すると定めた憲法九条は,被爆者を含む多くの戦争の犠牲者のうえにあります。 戦争の悲惨さを語り,戦争のない社会を目指して活動することに,勇気と自信を与えてくれました。 ですから,多くの反対の声をふみにじり,安保法制が成立したことに,強い衝撃を受けました。 こんなにも簡単に,憲法が壊されていいわけはない,安保法制のもとでは,私自身が,そして私が語りかけてきた子ども達が, 再び戦争の惨禍を経験することになるかもしれないと思うと,怒りと恐怖を感じます。 2 私の実家は爆心地から3.5厠イ譴芯杭蟷坩卜瀕喞です。実家は農家で,両親と6人の姉妹のほか,近所には親戚も住んでいました。 私は,妹や近所の子,疎開してきていた街の子も一緒に,家の中で,追いかけっこをして遊んでいました。雲ひとつない真っ青な空が,突然「ピカッー」と強烈な光で, 辺りが真っ白になりました。驚いて,その場にピタっと立ちすくみました。子ども心にも何が起こったんだろうと訳がわからず, あっけにとられた一瞬でした。次にものすごい爆風が襲ってきて,家の中の家具や建具,大きな仏壇までもが次々に倒れました。子どもたちはパニックになり, 泣き叫びながら裏庭の防空壕に逃げ込みました。逃げるとき,畳に刺さったガラスで足を切ったため,防空壕では,痛みと恐怖で,みんな泣き声を張り上げて, 大人たちが来るまでそれは止みませんでした。 外で作業をしていた父と母は,背中と胸にやけどを負いました。姉は,まだ赤ちゃんだった妹を咄嗟に自分の体をかぶせてかばいました。 そのおかげで妹は無事でしたが,姉は爆風で飛んできたガラスの破片が,頭と太ももに刺さり,頭から流れ出る血で気を失いました。その日の晩, 爆心地である浦上の上空は,火の海となった街の炎で夕焼けのように赤く染まっていました。家の中は爆風で滅茶苦茶になりましたので,お縁の下にござをしいて, みんなでごろ寝をしたあの夜の光景は忘れられません。 近所に住む14歳のいとこは,学徒動員で爆心地から1.4キロしか離れていない兵器工場で働かされていました。その日のうちには帰って来なかったため,翌日から, 私の両親や親戚の者が爆心地の方に向かい,手分けをして探しました。 その時に見た光景はまさにこの世の地獄だったと両親から聞きました。男女の区別もつかない,黒焦げになった死体の上に死体が重なっており,いつしか「 気持ち悪い」という感情も薄れて,素手で顔を触って確認していったこと。生きている人も目玉がえぐられ,あるいは飛び出し,髪の毛は逆立ち, ズルむけになった皮膚をボロ切れのように垂らしていたこと。焼けただれた全裸の人のうめき声。熱線と炎に焼かれ,血に染められ,膿にまみれた肉体の臭い。 母は失神と嘔吐を繰り返しながら,それでもいとこを必死に探し続けたそうです。 3日目になり,伊良林国民学校の救護所で,いとこは見つかりました。戸板に乗せられて帰ってきましたが,やけどや怪我はしていませんでした。 日が経つに連れて容体がどんどん悪くなっていきました。発熱,嘔吐,下痢がひどく,やがて歯茎から出血し, 全身に紫の斑点が出るといった様々な症状が現れたのです。そして原爆投下から9日目の8月18日,急性原爆症で亡くなりました。 裏山の空き地で荼毘に付された14歳の生涯はあまりにも短く,そして残酷過ぎました。 いとこを探して原子野を歩き回った両親と親戚たちも,後年がんを発症し,亡くなりました。姉も乳がんを患い,妹は甲状腺機能低下症で今なお苦しみの中にいます。 そんなことから,今度は自分の番ではないかという恐怖を抱きながら,日々を過ごしています。あの日から何十年経過しようが, これが被爆者ゆえの不安と悩みであり,消えることはありません。 3 幼かった私は,自分では両親が見た「地獄」は見てはおりません。けれども,語り伝えることはできます。両親や先輩被爆者から聞いたこと,被爆体験集や写真集, 資料集で学んだことをしっかりつかみ,1983年から語り部を務めています。語りたくても語れない死者達に代わって, そうすることが残された者の使命だと思うからです。 現在までの34年間に,小中学校をはじめ様々な場所で被爆体験を語ってきました。子ども達は皆,真剣に被爆の語りを聞き,感想文を寄せてくれます。 「命を大切に,今を大切に生きようと思いました」「平和についての学習をもっともっとしていきたいです」「爆弾より怖いのは,戦争をおこす人間の心」「 戦争は勝っても負けてもいいことはない」「今日聞いた話を,まずは家族から話して伝えていこうと思います」「署名活動などがあれば積極的に参加したいと思う」「 平和な世の中を若い人がつくっていかなければいけないと思った」などと,感想文に書いてくれた子ども達も数多くいます。 私は,被爆した柿の木の苗の植樹活動もしています。この柿の木は爆心から900m地点にあってケロイド状態になった5本の柿の木の子孫です。今年も1月24日に, 福岡市内の3つの小中学校で,苗の植樹をしました。その時に「一世から二世へ,そして三世へと命のリレーをしてきたこと, 社会人になってもいつまでも見守り続けてほしい」と呼びかけました。 語り部や植樹の活動を通して,子ども達に語り伝えていくことで,平和の種撒きを次世代につなぎ,それが豊かに実ることを信じています。 4 一昨年(2015年),NPT(核兵器不拡散条約)再検討会議・ニューヨーク行動に参加しました。生きている間に被爆者らしく, 被爆者にふさわしい活動をと被爆70年にあたりそんな決意を固めてのことでした。 その折,安倍総理もアメリカに来ていました。米国連邦議会での演説で,安保法制の成立を,夏までには実現することを約束し,「積極的平和主義」を訴えたのでした。 当時,安保法制について,日本国内で十分な議論がなされていたわけではなく,多くの国民が反対の声をあげていたにも関わらず,それを無視して,アメリカに対して, 安保法制の成立を約束した安倍総理の態度には,心底,怒りを覚えました。 その翌日に,私はワシントンの教会で,スピーチをしました。その中で,本日,述べたことと同様の被爆体験を話し, 核兵器全面廃止を訴えましたが,スピーチの最後に,世界に誇る平和憲法を持ちながら,安倍政権与党は国民多数の反対を無視して,「集団的自衛権行使」 容認を閣議決定し,「戦争のできる国」への道を進もうとしていること,「積極的平和主義」が詭弁であることを訴えました。そして,私が,国民の一人として, 真の平和と正義を貫くためにいっそう誠実に活動を続けることと,その決意を述べました。 「もっと生きたかった」という原爆犠牲者の思いを胸に生きてきた私の人生を,戦争の犠牲になって終えることは絶対に嫌です。 私の話を聞いて,命の尊さや平和に生きることの価値に思いをいたし,戦争のない平和な社会を築くことを約束してくれた, 子ども達の命が奪われることは,本当に耐え難いことです。 人権救済を使命とする司法こそが,安保法制が,憲法に反していることを,明確に判断いただくことを切に願っています。 安保法制違憲福岡訴訟-この道であっていますか? 平和を求めるみなさんの気持ちを国にぶつけませんか。子どもに平和な未来を残す大人の責任として。 あなたも原告になって子どもの未来を守りませんか。 皆様の参加をお待ちしています。 https://www.facebook.com/anpoikenfukuoka/ 安保法差止福岡訴訟次回期日 日時 7月12日(水)14:00(13:30門前集会) 場所 福岡地裁301号 -- 弁護士 後藤富和 大橋法律事務所 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目8番19号プロベニオ大橋6階 TEL 092-512-1636/FAX 092-512-1637 HP http://www.ohashilo.jp E-mail gotou@ohashilo.jp 大橋法律事務所では使用する電力すべてをバイオマス発電によるグリーン電力でまかなっています。 From baffydct at gmail.com Wed Apr 12 19:07:12 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Wed, 12 Apr 2017 19:07:12 +0900 Subject: [CML 047592] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjE5ODBdIOadvg==?= =?utf-8?B?6KaL5L+K44GV44KTKOilv+WNl+WtpumZouWkp+WtpuaVmeaOiCnjga4=?= =?utf-8?B?6YGV5oay6Zmz6L+w?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *後藤富和* 日付: 2017年4月12日水曜日 件名: [siminfukuoka:1980] 松見俊さん(西南学院大学教授)の違憲陳述 To: "kyujyo@freeml.com" , "siminfukuoka@freeml.com" < siminfukuoka@freeml.com> 後藤(福岡)です。 安保法差止福岡訴訟の第1回口頭弁論が開かれました。 権力は必ずと言ってよいほど腐敗し、民主主義でさえ、衆愚政治に陥ります。今日、もう一度、「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的( つまり、国際的平和主義)達成する」道に立ち帰るべきです。 松見俊さん(西南学院大学教授) 簑田孝行弁護士(元福岡地方裁判所所長)による訴状の要旨の陳述に続き、原告団から吉〓幸惠さん(被爆者)、松見俊さん(西南学院大学教授)が平和への思いを訴え ました。 松見俊さん(西南学院大学教授)による意見陳述を紹介します。 1. 私は、1947年の生まれです。「日本国憲法」が施行された年です。いわゆる「団塊の世代」であり、戦争を直接体験していませんが、 戦争の苦い経験と反省から成立した「日本国憲法」の価値観を基本にして生きてきました。東京にある大学を1970年に卒業、 その後西南学院大学の神学部神学専攻科を73年に卒業後、名古屋市と松戸市のキリスト教会で牧師を務め、 4年半の留学と日本バプテスト連盟という宗教団体の宣教研究所所長の働きを挟み、2004年から西南学院大学神学部で教鞭を取っています。 私の人生はそのまま平和憲法である「日本国憲法」の歩みでもありますが、以上のキャリヤからして、教育者と宗教者という2つの視点から、 安保関連法案が憲法違反であり、違憲であるその法案が忠実に納税義務を果たす主権者である私にいかに精神的苦痛を与えているかを陳述します。 2. まず、教育者の視点から新安保法制法が、違憲であり、私をはじめ、日本市民の平和的生存権を侵害していることを述べま す。西南学院は昨年創立100周年を迎え、「西南学院創立百周年に当たっての平和宣言 〓 西南学院の戦争責任・戦後責任の告白を踏まえて 〓」を発表しました。西南学院は、平和と人権を大切にするキリスト教主義学校として設立されたにもかかわらず、先の軍国主義体制 下、天皇皇后の「御真影」の下賜を願い出、教育勅語を納めた「奉安殿」を建設し、各式典では宮城遥拝、君が代斉唱、 教育勅語の奉読がなされ、軍国主義の片棒を担ぎました。 3. 「西南学院新聞」(第61号、1943年5日)には、1942(昭和17)、1943(昭和18)年のいわゆる繰り上げ卒業により、57人が学業半ばで 出征し、29名の戦没者があり、追悼式が行われたと報告されています。ラグビー部OBの坂本譲氏は、当時のラグビー部の記録を調べ、ラグビー部だけで、2年間で 12人の戦没者がいたことを発見され驚愕されたと言われます。学院は、「皇風宣揚に勇戦奮闘せられよ」と学院の名で学徒出陣式を執り行い(西南学院新聞第62 号昭和18年11月25日)、彼らを戦場へと送り出し、自国の若者たちだけではなく、韓国・朝鮮、中国などの諸外国の人々をはじめ多くの人々に多大な苦しみを与え てしまいました。1940(昭和15)年の右翼団体による「キリスト教撲滅運動」や、「キリスト者である以前に、日本臣民である」、「国家神道は宗教ではなく、 参拝は国家儀礼であり、習俗であるから、日本人であるなら当然神社参拝をすべきであると」言う理屈に絡め取られたとは言え、戦時体制への妥協・追随でした。 このような姿勢を悔い改め、二度と戦争に加担しない、二度と学生たちを戦争に送らないという決意を表明したものが、「 西南学院創立百周年に当たっての平和宣言」です。また、2015年9月には「安全保障関連法案の廃止を求める西南学院有志の会」が教員を中心にして132名、1 団体によって出されたのも、戦争に学生たちを送りたくないという想いからでした。 4.しかし、新安保関連法制は、集団的自衛権の行使を可能にし、他国の軍隊への後方支援活動の範囲を拡大しました。これは従来の内閣の憲法9条解釈とは異なり、 歴代の内閣法制局長官の国会答弁にも反し、山口繁元最高裁長官さえもが違憲であると評価し(「朝日新聞」2015年9月3日)、大多数の憲法学者の違憲である主張 したにもかかわらず、一内閣が憲法改正・決定権を侵害した許しがたい暴挙であり、明白な憲法違反です。 早速南スーダンに、いわゆる「かけつけ警護」の任務を付与された陸上自衛隊が派遣されましたが、陸上自衛隊日報において「戦闘行為があった」 と書かれていたにもかかわらず、稲田朋美防衛相は「法的な意味で戦闘行為はなかった」と強弁し(「朝日新聞」2017年2月9日朝刊)、結局、〓 に撤退せざるを得ないことになりました。「元自衛官が(安保法案に)本気で反対する理由」(しんぶん赤旗日曜版編集部)によれば、派遣先はまさに、 殺し、殺される戦地なのであり、専守防衛や災害救援・人道復興支援ならいざ知らず、真に拙劣、曖昧な法の下で戦地に派遣されるのはたまったものではないと、 現場で一線を担った元自衛官20名が口を揃えています。 西南学院大学の卒業生で自衛隊に就職する学生はそう多くはないでしょう。しかし、このような極めて不備な法制で若者たちを戦場に送り出すことは、 かつての戦時下の過ちを再び繰り返すことであり、西南学院のせっかくの戦争責任告白に矛盾する行為であり、教育者として耐えがたい苦痛です。 このような憲法違反の安保法制による自衛官派遣を即座に差し止めるべきです。 5.次に、キリスト教の牧師、宗教者の視点から、新安保法制法が、違憲であり、私をはじめ、日本市民の平和的生存権(前文、13条)を侵害するだけでなく、 基本的人権(第11条)を侵害しており、私にいかに大きな精神的苦痛を与えているかを述べます。 私は、キリスト教の牧師として、イエスの教えを説教し、また、少しでもその教えに沿って行動することを心掛けてきました。 イエス・キリストは「剣を取る者は皆、剣で滅びる」(マタイ26:52)と言われ、暴力を暴力で解決することはできないことを教え、自らは十字架で殺戮され る道を選びました。また、「平和を実現する人々は幸いである」(マアイ5:9)と言われました。このような非暴力抵抗の教えは黒人バプテスト・ キリスト教徒のマルチン・ルーサー・キングに受け継がれました。彼も暗殺されましたが、非暴力抵抗を貫いた彼の活動は、黒人の公民権獲得として結実しました。 私が宣教研究所の所長として研究し、また、研修した牧師と共に、日本バプテスト連盟は、非暴力を貫く「平和に関する信仰的宣言」を2002 年定期総会において採択しました(参考資料添付)。 6.確かにこのような非暴力抵抗の思想はキリスト教の、またキリスト教会の中でも少数派の思想であると見えるかも知れま せん。しかし、民主主義とは、単に多数決原理のことではなく、少数者の意見に耳を傾け、個々人の人格の尊厳を尊重することがその本質です。いや、 非暴力の思想は、決して少数者の非現実的な理想ではありません。 ここで日本国憲法の「前文」に触れます。憲法「前文」は「憲法」制定の歴史的文脈を語ったものであり、憲法全体の「解釈原理」 であると思います。その歴史的文脈とは、アジア・太平洋戦争という植民地争奪戦争によって、自国民だけではなく、 被侵略国の民衆を死傷させたことへの痛切な反省から、二度と国権の発動としての戦争はしないという決意、またさらに、二度の世界大戦の経験を通して人類が 到達した英知が結晶したものです。憲法には、基本的人権の尊重、主権在民(民主主義)、そして国際的平和主義の3原則が述べられていますが、これを「 人類普遍の原理」であると宣言しています。単なる少数者の理想ではない、ということです。この憲法は制定・施行当時、世界最高の先進的憲法であり、だからこそ70 年以上改悪されることなく生きのびたのです。また、憲法9条には、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、 国際紛争を解決する手段としては、「永久にこれを放棄する」と言い、第11条では、この憲法が国民に保障する基本的人権は、 「侵すことのできない永久の権利」として認められ、第97条は、この憲法が日 本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、 これらの権利は、過去幾多の試練に堪え、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである」 と宣言し、単なる少数者の理想ではかく、「人類普遍の原理」とされているのです。 国際連合のビルの玄関には、「彼らは剣を打ち直して鋤とし、槍を打ち直して鎌とする。国は国に向かって剣を上げず、もはや戦うことを学ばない」(イザヤ2:4) の言葉が刻まれていると言います。このような「人類普遍の原理」は、多数決原理によっても変えることのできない基本原理であるのではないでしょうか。 戦争こそ、平和だけではなく、基本的人権、主権在民(立憲主義・民主主義)、平和的生存権、幸福追求権を侵害する諸悪の根源であることが、「 人類普遍の原理」と認められているのです。そればかりか、2015年5月の朝日新聞の全国世論調査によれば、憲法9条を支持し、 安保法案の成立は「必要ない」と答えている人が60%であり、「必要である」の23%を上回り多数を形成しているのが事実であり、 だからこそ政府は閣議決定という姑息な手段に訴えているのです。このような基本権を侵す安保法案の暴力的成立は、宗教者であり、平和憲法を持つ 一市民である私自身をいたく傷つけ、私の人格を否定し、心底からの苦痛を与えるものです。このような憲法9条違反 、いや憲法の基本原理そのものを否定するような新安保法制を即自廃止し、それに根差した自衛隊派遣は廃棄されるべきです。 7.最後に、一言付け加えます。憲法第12条は、「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない」 と言います。権力は必ずと言ってよいほど腐敗し、民主主義でさえ、衆愚政治に陥ります。今日、もう一度、「日本国民は、国家の名誉にかけ、 全力をあげてこの崇高な理想と目的(つまり、国際的平和主義)達成する」道に立ち帰るべきです。裁判官諸氏がこのような市民の切実な痛みの声に耳を傾け、 政治権力を「忖度」、慮るのではなく、憲法によって、基本的人権を擁護する「不断の努力」に与して下さることを心より願うものです。 安保法制違憲福岡訴訟-この道であっていますか? 平和を求めるみなさんの気持ちを国にぶつけませんか。子どもに平和な未来を残す大人の責任として。 あなたも原告になって子どもの未来を守りませんか。 皆様の参加をお待ちしています。 https://www.facebook.com/anpoikenfukuoka/ 安保法差止福岡訴訟次回期日 日時 7月12日(水)14:00(13:30門前集会) 場所 福岡地裁301号 -- 弁護士 後藤富和 大橋法律事務所 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目8番19号プロベニオ大橋6階 TEL 092-512-1636/FAX 092-512-1637 HP http://www.ohashilo.jp E-mail gotou@ohashilo.jp 大橋法律事務所では使用する電力すべてをバイオマス発電によるグリーン電力でまかなっています。 From kojis at agate.plala.or.jp Thu Apr 13 00:06:10 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Thu, 13 Apr 2017 00:06:10 +0900 Subject: [CML 047593] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVo2WzVeM0g7NiQqNGokJCFbNzobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyFALUhIOmEkciFWJUYlbUV5PWBIdzphIVckaCRqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQGgkSz8zNUQkNyRGISolTSVDJUg9cEw+GyhC?= Message-ID: <0C4D38A3645E4A3693FAE57748A7BCF5@KojiPC> 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼] 4月4日の読売は、「テロ準備(=共謀罪)法案の審議が滞り刑法改正案の 成立が難しくなれば、批判は野党に向かう」との「自民党中堅」による声 を紹介しています。"盗人猛々しい"とはこのことではないでしょうか。 立法事実(立法行為を基礎づける事実)が極めて明確な刑法改正案を後回 しにして、立法事実の存在しない共謀罪法案を優先する事は許されません。 こうした中で、刑法改正案を共謀罪法案より先に審議するよう求める緊急 のネット署名が始まっています。大至急署名して、広げてください。 【参考】 性犯罪に関わる刑法改正、今国会で成立させるべき3つの理由 (ハフィントン・ポスト、4月6日/太田啓子) <前編> http://www.huffingtonpost.jp/keiko-ota/sex_crime_law_b_15820118.html <後編> http://www.huffingtonpost.jp/keiko-ota/sexual-assault-law_b_15838208.html --------------------------------- 刑法性犯罪を「テロ等準備罪」より先に審議して、 一人でも多くの被害者を守れる社会に!! #刑法性犯罪が先 ★署名はこちらから http://bit.ly/2ptrizQ 性犯罪被害者の多くは子どもや若い女性です。市民にとって一刻も早く必 要なのは、まだ起こってもいないテロを取り締まる議論よりも、3分に一 件の割合で起きている性犯罪※の厳罰化ではないでしょうか? 4月3日、自民党と公明党は、刑法改正案より後に閣議決定されたテロ等準 備罪を先に審議するということにし、刑法改正案の審議は後回しにしまし た。このように審議の順序を入れ換えることは国会でもほとんど例がなく、 普通ではないことだそうです。 今の刑法性犯罪は110年前の明治時代、女性が選挙権ももっていない時代 にできた古いもので、被害者を十分に守れないものとなっています。今国 会に提出された刑法改正案は、例えば、親から被害を受ける子供をより守 れるような形にしたり、これまでは被害者は女性だけとなっていた部分を、 男性も被害者になると認めるなど、一部変更し、より多くの被害者を助け るための大切な一歩を踏み出すものです。被害者の苦しみを知る者として、 私たちは、この改正案が今国会で成立することを強く願ってきました。 「テロ等準備罪」については野党が強く反対しており、審議には時間がか かることが予想されます。この状況で審議の順番を入れ替えたのは、審議 が難航することが予想されるテロ等準備罪の審議を早く進めるために、性 犯罪規定改正案を利用しようとしているとしか考えられません。 「早くテロ等準備罪を成立させないと、刑法改正案の審議もできないのだ から、早くテロ等準備罪を成立させよう」と言っているようです。 本当に刑法改正案を重要と考えているなら、あえて順序を入れ換えて審議 を後回しにすることなどしないはずです。 他の法案を成立させるために、性犯罪規定改正案の早い改正を望む被害者 たちの声を利用するというのは、許すことができません。このようなやり 方には強く抗議します。 平成29年3月29日の朝日新聞の記事によると、当初、公明党は、性犯罪被 害者の強い希望があることを理由として挙げて、テロ等準備罪の審議より も、政府が先に提出した、性犯罪規定刑改正案の審議を優先するよう求め ていました。この公明党の姿勢に私たちは期待していたにも関わらず、4 月3日、公明党は、性犯罪規定改正案の審議を後回しにすることに合意し てしまい、強い落胆を禁じ得ません。 なぜ、法案提出順に従って審議順を決めるという慣例にあえて反してまで、 性犯罪規定改正案をテロ等準備罪の審議よりも後にしたのか、自民党公明 党両党に対し、誠実な説明を求めます。 今この瞬間にも性犯罪被害に遭っている方がいます。性犯罪規定が改正さ れれば救済される被害が、改正されないままでは救済されないということ もおおいにあり得ます。 一刻も早く性犯罪規定改正案を成立させることと、この私たちの声を他の 法案成立のために利用しないことを強く求めます。 ご賛同いただいた皆さま、ぜひ #刑法性犯罪が先 というハッシュタグを つけて拡散をお願いいたします。 2017年4月10日 性犯罪規定改正を望む有志一同 ※平成28年版犯罪白書によると、平成27年の強姦罪の認知件数は1,167件 で、強制わいせつ罪の認知件数は男女合計で6,755件、合計すると7,922件 です。 内閣府の「男女間における暴力に関する調査」(平成26年版)によると、 「異性から無理矢理に性交された経験(女性のみ)」があると回答した女 性のうち、「警察に相談した」のはわずか4.3%です。 警察に相談する人の割合は強制わいせつ罪も同じと仮定して計算すると、 実際に発生した強姦罪・強制わいせつ罪の件数は年間18万件程度あると推 測できます。 日本のどこかで、3分に1人の割合で、強姦か強制わいせつの被害に遭って いるということになります。なお、この数字には痴漢や盗撮(条例違反と して処罰されるもの)や言葉によるセクハラは入っていませんので、広い 意味での性暴力はもっと多く発生しているといえます。 From baffydct at gmail.com Thu Apr 13 00:31:07 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 13 Apr 2017 00:31:07 +0900 Subject: [CML 047594] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzMwXSDjgJDnt4o=?= =?utf-8?B?5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR5YiR5rOV5oCn54qv572q44KS44CM?= =?utf-8?B?44OG44Ot562J5rqW5YKZ572q44CN44KI44KK5YWI44Gr5a+p6K2w44GX?= =?utf-8?B?44Gm77yB44ON44OD44OI572y5ZCN?= In-Reply-To: <3B5AA7B87D7C4D6B8EBF487DEC77AC39@KojiPC> References: <3B5AA7B87D7C4D6B8EBF487DEC77AC39@KojiPC> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *杉原浩司(Koji Sugihara)* 日付: 2017年4月13日木曜日 件名: [kyoubouzai:0330] 【緊急拡散お願い】刑法性犯罪を「テロ等準備罪」より先に審議して!ネット署名 To: 共謀罪反対百人委ML 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼] 4月4日の読売は、「テロ準備(=共謀罪)法案の審議が滞り刑法改正案の 成立が難しくなれば、批判は野党に向かう」との「自民党中堅」による声 を紹介しています。"盗人猛々しい"とはこのことではないでしょうか。 立法事実(立法行為を基礎づける事実)が極めて明確な刑法改正案を後回 しにして、立法事実の存在しない共謀罪法案を優先する事は許されません。 こうした中で、刑法改正案を共謀罪法案より先に審議するよう求める緊急 のネット署名が始まっています。大至急署名して、広げてください。 【参考】 性犯罪に関わる刑法改正、今国会で成立させるべき3つの理由 (ハフィントン・ポスト、4月6日/太田啓子) <前編> http://www.huffingtonpost.jp/keiko-ota/sex_crime_law_b_15820118.html <後編> http://www.huffingtonpost.jp/keiko-ota/sexual-assault-law_b_ 15838208.html --------------------------------- 刑法性犯罪を「テロ等準備罪」より先に審議して、 一人でも多くの被害者を守れる社会に!! #刑法性犯罪が先 ★署名はこちらから http://bit.ly/2ptrizQ 性犯罪被害者の多くは子どもや若い女性です。市民にとって一刻も早く必 要なのは、まだ起こってもいないテロを取り締まる議論よりも、3分に一 件の割合で起きている性犯罪※の厳罰化ではないでしょうか? 4月3日、自民党と公明党は、刑法改正案より後に閣議決定されたテロ等準 備罪を先に審議するということにし、刑法改正案の審議は後回しにしまし た。このように審議の順序を入れ換えることは国会でもほとんど例がなく、 普通ではないことだそうです。 今の刑法性犯罪は110年前の明治時代、女性が選挙権ももっていない時代 にできた古いもので、被害者を十分に守れないものとなっています。今国 会に提出された刑法改正案は、例えば、親から被害を受ける子供をより守 れるような形にしたり、これまでは被害者は女性だけとなっていた部分を、 男性も被害者になると認めるなど、一部変更し、より多くの被害者を助け るための大切な一歩を踏み出すものです。被害者の苦しみを知る者として、 私たちは、この改正案が今国会で成立することを強く願ってきました。 「テロ等準備罪」については野党が強く反対しており、審議には時間がか かることが予想されます。この状況で審議の順番を入れ替えたのは、審議 が難航することが予想されるテロ等準備罪の審議を早く進めるために、性 犯罪規定改正案を利用しようとしているとしか考えられません。 「早くテロ等準備罪を成立させないと、刑法改正案の審議もできないのだ から、早くテロ等準備罪を成立させよう」と言っているようです。 本当に刑法改正案を重要と考えているなら、あえて順序を入れ換えて審議 を後回しにすることなどしないはずです。 他の法案を成立させるために、性犯罪規定改正案の早い改正を望む被害者 たちの声を利用するというのは、許すことができません。このようなやり 方には強く抗議します。 平成29年3月29日の朝日新聞の記事によると、当初、公明党は、性犯罪被 害者の強い希望があることを理由として挙げて、テロ等準備罪の審議より も、政府が先に提出した、性犯罪規定刑改正案の審議を優先するよう求め ていました。この公明党の姿勢に私たちは期待していたにも関わらず、4 月3日、公明党は、性犯罪規定改正案の審議を後回しにすることに合意し てしまい、強い落胆を禁じ得ません。 なぜ、法案提出順に従って審議順を決めるという慣例にあえて反してまで、 性犯罪規定改正案をテロ等準備罪の審議よりも後にしたのか、自民党公明 党両党に対し、誠実な説明を求めます。 今この瞬間にも性犯罪被害に遭っている方がいます。性犯罪規定が改正さ れれば救済される被害が、改正されないままでは救済されないということ もおおいにあり得ます。 一刻も早く性犯罪規定改正案を成立させることと、この私たちの声を他の 法案成立のために利用しないことを強く求めます。 ご賛同いただいた皆さま、ぜひ #刑法性犯罪が先 というハッシュタグを つけて拡散をお願いいたします。 2017年4月10日 性犯罪規定改正を望む有志一同 ※平成28年版犯罪白書によると、平成27年の強姦罪の認知件数は1,167件 で、強制わいせつ罪の認知件数は男女合計で6,755件、合計すると7,922件 です。 内閣府の「男女間における暴力に関する調査」(平成26年版)によると、 「異性から無理矢理に性交された経験(女性のみ)」があると回答した女 性のうち、「警察に相談した」のはわずか4.3%です。 警察に相談する人の割合は強制わいせつ罪も同じと仮定して計算すると、 実際に発生した強姦罪・強制わいせつ罪の件数は年間18万件程度あると推 測できます。 日本のどこかで、3分に1人の割合で、強姦か強制わいせつの被害に遭って いるということになります。なお、この数字には痴漢や盗撮(条例違反と して処罰されるもの)や言葉によるセクハラは入っていませんので、広い 意味での性暴力はもっと多く発生しているといえます。 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pQM99 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From ma.star at nifty.com Thu Apr 13 01:05:39 2017 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Thu, 13 Apr 2017 01:05:39 +0900 Subject: [CML 047595] =?utf-8?B?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CRNOaciDE1?= =?utf-8?B?5pelKOWcnynjgIDnrKwxMTPlm54g5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM?= =?utf-8?B?5a6J5YCN5pS/5qip44Go44CM5oim5LqJ44GZ44KL5Zu944CN44CN44CA?= =?utf-8?B?44GK6Kmx77ya6auY55Sw5YGl44GV44KT?= Message-ID: <9A4224E14360497DA3C7FB80144ACF20@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================================================================================================== 第113回市民憲法講座 安倍政権と「戦争する国」 お話:高田健さん (戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会) 安倍総理は自民党の党大会において「憲法改正の発議に向けて具体的な議論をリードしていく」と発言し、 憲法改正への意欲を示しました。 また自民党の党則等を変えて総裁任期を従来の「連続2期6年」から「連続3期9年」に延長すること決め、 長期政権への基盤づくりも進めています。 そうした中で共謀罪の強引な閣議決定や南スーダンPKOに関する自衛隊の「日報隠し」問題、 森友学園の国有地売却に関する疑惑など国民を無視した暴走が続いています。 憲法施行70年となる今年の5月3日も総がかり行動による大きな憲法集会が準備されています。 今回の講座では安倍政権がめざす「戦争する国」への道をストップするために、 いま私たちがすべきことは何なのかを考えたいと思います。ぜひご参加下さい。 日時:2017年4月15日(土)6時半開始 場所:文京シビックセンター3F会議室A+B 地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会     東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301     03-3221-4668 Fax03-3221-2558     kenpou@annie.ne.jp ============================================================================================================== ★今後の講座の予定(参加費はいずれも800円)★ 第114回市民憲法講座 安倍「教育改革」が目指すもの〓 新しい学習指導要領を読み解く 日時:5月20日(土)18:30〓 お話:俵義文さん(子どもと教科書全国ネット21) 場所:文京シビックセンター5FA+B 第115回市民憲法講座 武器輸出大国ニッポンの実態(仮題) 日時:6月17日(土)18:30〓 お話:望月衣塑子さん(東京新聞記者) 場所:文京区民センター2階A会議室 From mnhryoshi at yahoo.co.jp Thu Apr 13 01:26:37 2017 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Thu, 13 Apr 2017 01:26:37 +0900 (JST) Subject: [CML 047596] =?utf-8?B?44CM5pit5ZKM44Gu5pel44CN5Y+N5a++44O75aSp?= =?utf-8?B?55qH5Yi25buD5q2i44KS77yU44O777yS77yZ5aSn6Ziq6ZuG5Lya?= Message-ID: <463796.49206.qm@web101914.mail.ssk.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 〓 今年の「4・29」は下記の通り行います。多くの参加をよびかけます。 〓 ●「昭和の日」反対・天皇制廃止を4・29大阪集会 〓   ◇日時 4月29日(土)午後1時30分〓4時30分   〓              集会後 デモ ◇場所 国労大阪会館(JR大阪環状線「天満」下車徒歩3分) ◇講演 「平成」天皇制反対運動は何を問うてきたか? ――代替わり状況の中から   講師 井上 森さん(天皇制はいらないデモ実行委員会)   ◇特別報告 「森友学園疑獄・教育勅語教育許さない」   ◇参加費(資料代含む) 1000円(経済的に厳しい方は受付まで) ◇主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 〓  安倍晋三極右政権は、戦争と天皇代替わりを並行して進めている。戦争、あるいはその準備のなかで、戦争する国の精神的支柱となる元首天皇制(戦争天皇制)を確立しようとしているのだ。 ◆     ◆ 4月7日、シリアの軍施設をいきなり巡航ミサイル(トマホーク)59発で攻撃した米大統領トランプは、続いて朝鮮民主主義人民共和国(「共和国」)との戦争準備態勢に入った。原子力米空母カール・ビンソン(艦載機60機以上、乗組員5000人)を中心とした空母打撃群(ミサイル駆逐艦2隻、ミサイル巡洋艦など)に加えてミサイル駆逐艦2隻を朝鮮半島に向かわせた。米国家安全保障会議(NSC)が示した戦争突入の戦略オプションは次の三つだ(韓国・中央日報日本語版4月9日)。その一つが韓国内への戦術核兵器(1991年撤収)の再配備だ。二つは金正恩「除去」作戦。米国はかつてリビアのカダフィ大佐やイラクのフセイン大統領などの逮捕・殺害作戦を進めた。三つは、韓・米の連合特殊部隊を「共和国」 に送り込む秘密作戦だ。「共和国」の核心インフラの破壊である。韓国軍は昨年3月、3000人規模の連隊級迅速機動部隊を創設し、「共和国」の主要核ミサイル施設と橋梁などを破壊する案を検討。「緊張最高潮へ」(韓国・聯合ニュース日本語電子版4月11日)と事態は進んでいる。  この米国がつくった「緊張最高潮へ」事態を日本政府は直ちに支持。「共和国」の核・ミサイル開発問題について日米韓3カ国の緊密な連携を表明。帝国主義諸国G7に米国支持の工作。そして、日本は米国の軍事行動に参加するのだ。朝鮮半島近海に向け航行している原子力空母カール・ビンソンと海上自衛隊の艦艇が合流し共同訓練するため、防衛相は米海軍と調整に入ったのである。訓練場所は東中国海や九州西方の海域を想定しているという。 自民党安全保障調査会は3月30日、「共和国」のミサイル基地をたたく「敵基地攻撃能力」保有、先制攻撃の本格的検討に入り、米国も歓迎の意向を示した。 ◆     ◆ 国家統合の精神的支柱として天皇を位置づけてきた自民党や独占資本家たち支配階級は、こうした具体的戦争準備のなかで、また天皇代替わりという最大の国家儀礼の中で、これまでの「象徴天皇」から「象徴」を超える「元首天皇」「戦争天皇」を確立したい、あるいはその基礎を築きたいと考えている。それはいうまでもなく天皇明仁が推し進めてきた「象徴としての務め」に、安倍など日本会議など極右勢力が推し進めてきた国家主義天皇制教育を接合することではないか。戦時下への飛躍(思想統制)は、職務命令や懲戒処分を使っての「君が代」の教員への強制と子どもたちへの刷りこみ、天皇主義と排外主義(ナショナリズム)に貫かれた国定教科書づくり、いじめと暴力と極端なまでの能力主義が日常 化した学校の荒廃、自由な発言と基本的人権を圧殺する学校現場の強権的ヒエラルキー(文科省・教育委員会・校長の独裁)などでその土台がつくられてきたのだ。 いま、それは、森友学園疑獄で暴露された教育勅語教育、教育勅語の教材化、学習指導要領改訂による道徳の教科化、アジア人民虐殺の象徴・銃剣道の必修化に象徴されている。教育勅語―「一旦(いったん)緩急あれば義勇公に奉じ」は、軍人勅諭―「軍人は忠節を盡(つく)すを本分とすへし」「義は山嶽よりも重く死は鴻毛(こうもう。鴻(おおとり)の羽毛。非常に軽いもののたとえ)よりも輕しと覺悟せよ」と連結している。大日本銃劔道振興會本部編纂銃剣道教本(1940年)にも「一旦緩急あれば之を直ちに義勇公に奉ずる」と教育勅語が入っているのだ。 ◆     ◆ 2018年12月退位、2019年秋即位式典と、それに向けた政府・自民党・極右勢力、マスメディアの天皇翼賛「挙国一致」運動は、こうした天皇主義的戦争態勢を整えるものとなるに違いない。 私たちは、いまこそ、人民の隷属化と戦争推進の天皇制の廃止を明確にし、第2次朝鮮戦争、即位式典、現在の治安維持法=共謀罪、教育勅語教育と闘おう。集会への参加を呼びかける。 参戦と天皇制に反対する連続行動  大阪市淀川区十三東3〓16〓12  Tel/Fax〓 06 (6303) 0449   *4・29集会に賛同を。賛同費は個人・団体とも1000円      「4・29」集会と明記を        郵便振込 00900〓8〓168991   口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク        (2017年4月12日) From muchitomi at hotmail.com Thu Apr 13 04:09:37 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 12 Apr 2017 19:09:37 +0000 Subject: [CML 047597] =?iso-2022-jp?B?NBskQiEmGyhCMTkgGyRCQG9BaEshIWEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJKXUshQCkkTkdRO18kcjVhJGEbKEIgGyRCOjg1fiRfJHMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokTiVHJWIbKEI=?= Message-ID: 4・19 戦争法=安保法制の廃止を求め 左京みんなのデモ ●イベントページ https://www.facebook.com/events/1436800203057093/ ■午後5時40分 京大博物館前 集合・デモ出発  ⇒京都市役所前6:30着 ■午後6時30分〜市役所前集会 ■午後7時〜デモ  南スーダン現地の自衛隊部隊からの「戦闘」状態を示す「日報」が隠蔽されていたことが発覚する中、安倍政権は世論と運動に追い詰めれ「5月撤収」を表明せざるを得なくなりました。しかし、18日には自衛官5人が南スーダン政府軍に拘束されるなど現地情勢は緊迫しており、5月まで待っていられません。安倍首相・稲田防衛大臣は誤りを認め、ただちに自衛隊を「殺し殺される」危険なアフリカ・南スーダンから撤退させるべきです。共謀罪法案をめぐって与党内でも動揺があるなど世論と運動が安倍政権を追い詰めています。安保法制=戦争法廃止の声をいっそう広げるため、ご一緒に歩きましょう。 戦争反対 平和が大事 憲法守ろう 命が大事 戦争法は 廃止しよう 安保法制 廃止しよう 自衛隊は ただちに撤退 自衛官の 命を守ろう 防衛省から 命を守ろう 辺野古も高江も基地いらない 基地の押し付けやめさせよう ■主催:安保関連法に反対するママの会@左京、自由と平和のための京大有志の会、戦争をさせない左京1000人委員会(市民環境研究所 電話711-4832)、戦争法廃止を求める左京の会(事務局・民医労東支部 電話712-6289)※毎月開催する「左京みんなのデモ」呼びかけ団体募集中です。 From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 13 06:25:27 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 13 Apr 2017 06:25:27 +0900 Subject: [CML 047598] =?utf-8?B?44CM5pWR5o+044CN44Gu57eP5Lya44GC44KL44KI?= =?utf-8?B?56We5oi444GL44KJ44CA5pil5pel5pWZ5o6I44Gg77yS77yS5pel44Go?= Message-ID: *救援連絡センター* *代表の足立昌勝 ・元関東学院大学教授は、凶暴な共謀罪阻止に獅子奮迅ちゅう。* *定期総会* 4月22日(土) 1時半〓 *文京区民センター *2A会議室 都営三田線「春日駅」そば *記念講演* 「共謀罪の本質は何か」 *春日勉 神戸学院大学教授* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Apr 13 06:54:40 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 13 Apr 2017 06:54:40 +0900 Subject: [CML 047599] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yR77yY77yV5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1BDD2B3D76320C9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月13日。 【転送・転載大歓迎】  ☆明日、 「原発なくそう!九州玄海訴訟」 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〓佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/  ☆ 行動する憲法学者   ●水島朝穂さん講演会● 「立憲主義からの逃走」の時代   〓日本国憲法施行70年に問う 案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〓16:30 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2185日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月12日合計4304名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん お疲れさまです。 12日 福岡地裁で 「安保法制違憲訴訟」の意見陳述がありました。 安保法制の違憲性を たくさんの人に知ってもらい、大きな運動にして 行きたいものです。 あんくるトム工房 安保法制 違憲訴訟  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4305 亀の甲羅干し  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4306 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆無核無兵・毎日一首:朝鮮の「火の海」論に関して10首  …鮮の「火の海」宣言は脅しならず 武力平和こそ机上の空論  九条の非武装平和こそ現実的 経済・政治の本質を変えよ  0畤住を恵む政治を履行すれば 誰がその国を攻撃するか  し骸中心の工業立国を切替えて 飢えを無くする農業立国へ  グ歐祁燭痢峩兵のための富国」でなく 富民のための政治を創る  Α峩兵のための富国」に没頭した東芝は今や終焉を迎えて  Г靴もなお原発政策の誤りを認められない「軍国経済」  ┸洋爐留冀里侶訃酋緇鬚髻崟鏝絅譽検璽燹廚版佑詆畛  暴君を天命により「革める」を「革命」という いざ革命を!  「新田を開発する」には「心田を開発すべし」と二宮尊徳         (左門 2017・4・13〓1720)  ※「明治維新」以来の軍国主義を「アベノミクス」という虚構に基づく  悪政の中でこそ点検し、新路線を敷設すべきではないでしょうか? ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【散る桜政治を憂い世を憂い】   ★ 川瀬正博(電力労働者九州連絡会議・全九電同友会)さんから: 長崎県松浦市議会が昨日12日、全会一致で「玄海原発再稼働に反対する意見 書」を議決しました。  意見書は、国と九州電力が示している原発の安全性などについて市民には疑問 や不安、反対の声が多いと指摘し、「市民の安全・安心を確保できない」として、 再稼働に反対するということを明確にしています。 本日13日は佐賀県議会臨時会の最終日、再稼働容認の決議案が採決される公算 が強いと聞いていますが。 長崎県内UPZ圏(半径5〓30k)の4自治体の内、松浦、平戸、壱岐の3自 治体首長と平戸、松浦の市議会が再稼働反対の表明および決議したことを、立地 自治体として責任ある佐賀県議会も重く受け止め、誠実に尊重し判断されること を強く求めるものです。  また、佐賀県民多くの再稼働反対や安全性などへの不安・疑問の声を、自民 党・公明党などの議員が無視するようなことは、絶対に許し難いことです。 がんばりましょう!  なお、私たちも14日には、長崎の4市民団体共同で長崎県知事に対して、3 月13日に続いて2回目になりますが、緊迫化する現状を踏まえて、再稼働反対 の意思表明を求める要請行動を予定しています。 昨日、夕方のNHK、民放各社のテレビ報道です。 KHK長崎 http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035425221.html KTN長崎 http://www.ktn.co.jp/news/20170412124897/ NCC長崎 http://www.ncctv.co.jp/news/33981.html ★ 中西正之 さんから: <TROI関係の論文を見つけました> 福島第一原発にメルトダウンを伴う過酷事故が発生後、それでも原発の再稼働を 行う為に、福島第一原発の過酷事故の発生を反省し、新しい規制組織の原子力規 制委員会が設立され、新規制基準が策定されたと説明されてきました。 しかし、大掛かりな安全対策を行うと、長期の工事期間と大量の経費が掛かるの で、実質的には抜け道だらけの新規制基準が策定されました。 そして、原子力規制委員会は、福島第一原発で大変な過酷事故を起こした沸騰水 型原発については、一定の厳しい態度も示しました。しかし、原子炉の基本設計 が大きく違っていた加圧水型原発については、福島第一原発の事故炉とは基本設 計が違うとして、加圧水型原発の設置変更許可申請書については、甘い態度を示 しました。 そこで、関西電力、九州電力、四国電力、北海道電力、三菱重工業の5社は、過 酷事故対策に非常に経費の掛からない奇策を採用し、それを共同申請しました。 その奇策が「何かの原因で過酷事故が発生し、原子炉核燃料が溶けて、メルトダ ウンが発生した時には原子炉圧力容器の冷却は行わず、格納容器キャビティに大 量の水を貯めて、デブリ(溶融核燃料)を冷却しMCCI(コアコンクリート反 応)を防止する」で有りました。 2013年7月初めに一斉に関西電力、九州電力、四国電力、北海道電力から加 圧水原発の設置変更許可申請書が提出され、新規制基準に係わる適合性審査会の 初めの頃は、さすがにこの奇策は水蒸気爆発の発生により、格納容器が吹き飛ぶ ような事は無いかの疑問が提出されました。しかし、時間が経ってくると、この 奇策を原子力規制庁と原子力規制委員会が将来承認できるための資料作りを、原 子力規制庁の指導を受けながら関西電力、九州電力、四国電力、北海道電力、三 菱重工業の5社が始めました。そして、完成したのが第58回適合性審査会の配 布資料の「添付2 溶融炉心と冷却水の相互作用について」と「添付3 溶融炉心 とコンクリートの相互作用について」であります。 この資料は、第108回適合性審査会の配布資料で一部改訂が行われています。 これらの資料の中で、意図的に隠蔽されていたのが、TROI関係の論文であり ます。  TROIの実験結果と解析の論文が意図的に隠蔽されている事を、水蒸気爆発 研究専門家の高島武雄氏が川内原発適合性審査書案のパブリックコメントで指摘 されていますが、岩波の「科学」2015年9月号掲載、高島武雄 後藤政志著「原子 炉格納容器内の水蒸気爆発の危険性」で詳しく説明されています。 それらで引用されているTROIの関係論文をインターネットで初めて見つけま したので、そのアドレスを紹介します。 J. H. Song et al.: Spontaneous Steam Explosions Observed In The Fuel Coolant Interaction Experiments Using Reactor Ma-terials, Journal of the Korean Nuclear Society, 33(4), pp. 344-357(2002) http://ocean.kisti.re.kr/downfile/volume/nuclear/OJRHBJ/2002/v34n4/ OJRHBJ_2002_v34n4_344.pdf J. H. Song et al.: Fuel coolant interaction experiments in TROI using a UO2/ZrO2 mixture ,Nuclear Engineering and De-sign, 222(1), pp. 1-15 (2003) http://www.tandfonline.com/doi/pdf/10.1080/18811248.2003.9715420 TROIの実験は、OECD(経済協力開発機構)のSERENAプロジェクトとし て、国際的な支援を受けて、韓国で長期に行われている原子炉の水蒸気爆発のモ デル試験です。  このような原子炉の水蒸気爆発のモデル試験ですから、試験を行うには非常に 危険が伴うと思われますが、日本はOECDの加盟国なので、OECDに出資を しているようで、韓国の試験結果の情報提供を受けて、コンピューターのシミュ レーションプログラムの開発を行っているようです。 TROI関係の論文を読むと、玄海原発3、4号炉の再稼働が如何に恐ろしいか が良く分かりますので、今後詳細な報告を行います。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/me2zjqa 【TMM:No3050】 2017年4月12日(水)地震と原発事故情報〓                 6つの情報をお知らせします 1.4/15講座にご参集お願いいたします!    〈表現の自由弾圧事件〓懲罰としての逮捕、長期勾留〉    「人権とメディア連続講座」第8回講座      松岡利康 (株式会社鹿砦社) 2.メルマガ読者からの情報提供    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 3.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.いま、どうして「共謀罪」が…    言論の自由や運動の自由が崩壊し兼ねないぐらい重大な意味    共謀罪の成立をみんなの力で止めよう      山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 5.メルマガ読者からイベント案内    (お問い合わせは主催者へお願いします)   ◆4/23「反原発自治体議員・市民連盟」第7回総会    どなたでも参加できます    講演:【国のエネルギー政策について】    講師:秋本真利衆議院議員(自民党、原発ゼロの会所属)   ◆4/30私たちの『戦争』を知るために Part10    あなたも私も狙い撃ち!『共謀罪』〓って何だ!    お話:海渡雄一弁護士 会場:東村山ふるさと歴史館 6.新聞より3つ   ◆「熊本」後 地震13万回 気象研 九州で1年間 前年比22倍      (4月9日毎日新聞朝刊より抜粋)   ◆「自己責任」発言 謝罪、撤回でも 今村復興相に収まらぬ怒り    根底に切り捨て政策 存在の耐えられない軽さ    歴代の復興相 暴言、疑惑… 「被災者に向き合わず」     (4月12日東京新聞朝刊24,25面「こちら特報部」より抜粋)   ◆あまりにも少なく教育現場の実態を把握できているとは    到底思えない(この見出しは「事故情報編集部」の追加)    福島避難いじめ199件 原発・震災関連13件 文科省初調査     (4月11日東京新聞夕刊1面より抜粋) ★ 宮崎・黒木 さんから: *松浦市議会も玄海原発再稼働反対 長崎で2例目 東京新聞 2017年4月12日 20時28分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041201001656.html *東電幹部、19日に新潟県へ 知事に免震棟問題を説明 東京新聞 2017年4月12日 09時46分   http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041201000862.html *県内復興の課題探る 12日まで東京で原産大会 福島民報 4/12(水) 9:56配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000227-fminpo-l07 *近大の研究用原子炉が運転再開…新基準、全国初 読売新聞 4/12(水) 21:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00050142-yom-sci *東芝決算、政財界から批判相次ぐ 次の焦点は5、6月 朝日新聞デジタル 4/13(木) 1:14配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000007-asahi-bus_all *東芝崩壊を招いた“ダメ社長”たち 男の嫉妬は陰にこもる〈AERA〉 dot. 4/12(水) 11:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170411-00000040-sasahi-soci *東芝、国会に波及しても「国に守られる」フシギ 文春オンライン 4/12(水) 21:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170412-00002134-bunshun-pol *東芝、売上額1兆円減か 財務悪化で受注制限なら 産経新聞 4/13(木) 0:13配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000503-san-bus_all *<東芝>3月期決算も危うく 監査法人「適正」めどたたず 毎日新聞 4/12(水) 21:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000103-mai-bus_all *安倍昭恵、反社会的勢力との接点 元組長と原発20キロ圏内侵入、いわくつきビルでゲストハウス運営 デイリー新潮 4/12(水) 17:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170412-00519991-shincho-pol *韓経:「21兆ウォン原発輸出」を阻止する韓国国会議員 中央日報日本語版 4/12(水) 13:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000028-cnippou-kr *原発再稼働の必要性を訴え SankeiBiz 4/12(水) 8:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000010-fsi-bus_all *特定秘密 政府「恣意的運用ない」 指定期間中廃棄 制度見直し拒否 東京新聞 2017年4月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017041202000116.html *首相夫人の立場 「私人」には無理がある 東京新聞 【社説】 2017年4月12日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/co ★ 田中一郎 さんから: 隠せ、隠せ、隠せ、都合悪けりゃみな隠せ:特定秘密保護法とは実は不都合秘密 無制限保護法のことだった、典型的な「由らしむべし・知らしむべからず」政策 なり  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-72ca.html ★ 色平哲郎 さんから: 【伊勢崎賢治さんから】 日本は地位協定の加害者です。それも類い稀な。 この記事は日米地位協定についてです。(この順番でお読みください) https://dot.asahi.com/aera/2017041000060.html https://dot.asahi.com/aera/2017041000063.html ★ 山田@豊中 さんから:  私も共に活動しています「忘れない!あきらめない!豊中市民アクション実行 委員会」の主催で、下記の集会を開催します。 〓戦争する国はNo!アベ政治もNO!〓 「豊中から政治を変える!市民集会」 ・日時: 4月19日(水) 午後6時開場 6時半開会〓 ・場所: 豊中市立文化文芸センター・多目的室(旧市民会館) ・アクセス: 阪急宝塚線「曽根」駅より東へ約300メートル。徒歩約3分。 ・資料代: 500円 〇講演: 西谷文和さん(ジャーナリスト)   『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』 折しも、4月7日、米トランプ政権はシリアへの巡航ミサイル攻撃を行いました。 国連安全保障理事会の決議もなく、米国への攻撃が行われたわけでもありません。 明らかに国際法違反の侵略行為です。 そして、安倍政権はいち早く支持・理解を表明しました。 ジャーナリスト・西谷文和さんの講演『戦争のリアル!いま中東・南スーダン は』では、南スーダンのリアルな情勢と共に、この緊急事態に対する分析・評価 もお聞きできることと期待しています。 また、豊中在住の3人の弁護士の方々からは、「共謀罪」「戦争国家づくり」 「教育勅語ー森友学園問題」等、焦眉の課題についてポイントを絞ったスピーチ があります。 〈内容〉 〇講演: 西谷文和さん(ジャーナリスト)   『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』 〇スピーチ  1、「共謀罪法案の問題点」       大川一夫 弁護士 2、「戦争をする国づくりを許すな」       中北 龍太郎 弁護士 3、「教育勅語と日本国憲法」       藤木 邦顕 弁護士 〇立憲野党アピール 〇市民・団体アピール 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〓16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〓佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〓佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〓 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〓すべての被ばく労働者の救済を目指して〓 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〓午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〓  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〓 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〓 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〓 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From baffydct at gmail.com Thu Apr 13 10:03:49 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 13 Apr 2017 10:03:49 +0900 Subject: [CML 047600] =?utf-8?B?44K944OL44O844Gu44OX44Ot44OQ44Kk44OA77yI?= =?utf-8?B?44K944ON44OD44OI77yJ44Go44GP44KJ5a+/5Y+444GMU0xBUFDoqLQ=?= =?utf-8?B?6Kif44CCQkRT6YGL5YuV44Gr44GU5Y2U5Yqb5LiL44GV44GE44CC?= Message-ID: 「無添加、イカサマくさい」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 東京地裁 http://www.sankei.com/affairs/news/170412/afr1704120027-n1.html 大手すしチェーン「無添くら寿司」を運営する東証一部上場の飲食企業「くらコーポレーション」が、プロバイダー業者「ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソネット)」を相手取り、インターネット掲示板上に「無添という表現はイカサマくさい」などと書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。 宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、請求を棄却した。 判決によると、平成28年3月、株式情報を扱う掲示板に、ソネットのプロバイダーを利用する何者かが「ここは無添くらなどと標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。自分に都合のよいことしか書かれていない」などと書き込んだ。 くら社側は「自社の社会的評価を低下させ、株価に影響を与えかねない」として、ソネット側に個人情報の開示を要求。ソネット側は「書き込みは意見・論評に過ぎない上、真実だ」として、開示する必要はないとの姿勢を示していた。 From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Thu Apr 13 13:06:36 2017 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Thu, 13 Apr 2017 13:06:36 +0900 Subject: [CML 047601] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXwbKEI0LzE0IBskQiFYQG9BaDY1GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMGk/SiRhJGs/OU0nTGRCaiRyRTBEbERJNWEkNyRoJCYhWTNYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPSwycRsoQg==?= Message-ID: <20170413130636.LEFU2.60315.root@mweb03> こんにちは、イラク平和テレビ局inJapanの学習会シリーズ「改憲と戦争すすめる安倍政権を倒そう!」にご参加ください。 http://peacetv.bex.jp/mediastudio/ ●4/14 (金)19:30〜21:00 『戦争教育進める森友問題を徹底追求しよう』 教育勅語を暗唱させ、自衛隊の海外派兵で命を捧げる若者をそだてるための森友教育を全国化させるための安倍・松井の森友疑惑の事実を追求するために改めて学習します。 場所:メディアスタジオSANA→http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/ 地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」 1番出口から徒歩5分 大阪女学院北側すぐ ニエモンビル メール:info@peacetv.jp ★学習会参加費 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  ★主催 イラク平和テレビ局inJapan   090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ From hamasa7491 at hotmail.com Thu Apr 13 15:05:23 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 13 Apr 2017 06:05:23 +0000 Subject: [CML 047602] =?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYjgsOnYkNSRzQlRLPiROISIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXD84OzAkSyRoJGs0bTgxJEpEKUgvJEckORsoQg==?= Message-ID: みなさま 安倍晋三、総理大臣でありながら、危険な挑発です。 スポニチnews 2017年04月13日 13:35(アップデート 2017年04月13日 13:47) 北朝鮮がサリン弾保有の可能性と安倍首相 安倍晋三首相は13日の参院外交防衛委員会で、北朝鮮について「サリンを弾頭に付けて着弾させる能力を既に保有している可能性がある」と述べた。猛毒サリンが使われたとみられるシリアの惨状を踏まえ、北朝鮮への抑止力を強化する必要性を訴えた。国際社会の批判を無視して北朝鮮が核・ミサイル開発を進めていることに触れ「北朝鮮の行動を改めさせる必要がある。圧力をかけていかなければ、彼らは対応を変えていかない」と語った。共同通信が報じた。 日経 緊迫、北朝鮮情勢 北朝鮮ミサイル「サリン弾頭可能」 安倍首相 2017/4/13 13:39  安倍晋三首相は13日午前の参院外交防衛委員会で、北朝鮮の弾道ミサイル技術に関し「サリンを弾頭につけて着弾させる能力をすでに保有している可能性がある」と述べた。北朝鮮の核・ミサイル技術が向上していると指摘し「新たな段階の脅威であり、朝鮮半島の非核化は日本が絶対に実現させるべき課題の一つだ」と強調した。  北朝鮮に核放棄を促す「圧力」に関し「北朝鮮が危険な道に進んでいく政策を大きく転換するよう国際社会の団結が求められる」と強調。米国との協力や中国への働きかけに取り組む考えを示した。  自民党が提言したミサイル防衛能力の向上や「敵基地攻撃能力」を巡っては「自衛隊が保有する計画はないが、日米同盟全体の抑止力強化のため、常に様々な検討をしていくべきものだ」と語った。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Thu Apr 13 18:21:44 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 13 Apr 2017 09:21:44 +0000 Subject: [CML 047603] =?utf-8?B?5rKz5YaF44GV44KT5b6F5pyb44Gu5a6J5YCN55m6?= =?utf-8?B?6KiA44CAUmU6IElL5pS55oay6YeN6KaB5oOF5aCx77yI77yR77yZ77yR77yJ?= In-Reply-To: <004e01d2b29a$8d4da770$a7e8f650$@nifty.com> References: <004e01d2b29a$8d4da770$a7e8f650$@nifty.com> Message-ID: 河内 謙策さん 他人に向かって、ああせいこうせい いう前に、 他人に向かって、それでいいのか、と恫喝する前に、 あなたは何をしましたか? 脳障害の既傷者であっても、河内さんの症状程度なら 首相官邸のまえに寝転ぶ抗議はできますよ。 沖縄辺野古では昨日も、工事車両の下に潜り込んだ老婦人が逮捕されました。 とまれ あなたが犯罪的なのは、尖閣漁船事件以来、 日本会議ら極右の論、デマ創作を背景に、 一方的に平和主義者を恫喝し続けてきたことです。 何よりも、討論という平和と民主主義の前提を、拒否し続けてきたことです。 きょう安倍晋三は、北朝鮮がサリンをミサイルで飛ばしてくる、 といって、私たち日本在住民のすべてを恫喝しました。 「平和的努力で緊張を解くように」と、 声をあげることを、事前にさえぎるためです。 河内さんは、 平和主義者に対してあてこすりを、あれこれ云って誹謗する前に、 みずから身を挺して、安倍晋三に抗議するべきです。 たぶん、あなたはそうしないでしょう。 もとより、その気はないからです。 むしろ今日の安倍晋三の発言を奇禍として、 平和主義者が、沈黙することをアナタは望んでいるはずです。 違いますか? 違うなら、どうぞ私を存分に批判してください。 私たちは 安倍や河内の、低劣な危機煽りには 決して乗せられないでしょう。 ni0615田島拝 On 2017/04/11 17:06, 河内 謙策 wrote: > 皆さんは何時から平和主義者になりましたか。 >  今回の第2次朝鮮戦争に反対の声を挙げなければ、皆さんの平和主義者としての人生に重大な汚点を記すことになりますよ、それでいいのですか。 From baffydct at gmail.com Thu Apr 13 20:10:31 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Thu, 13 Apr 2017 20:10:31 +0900 Subject: [CML 047604] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzMzXSDjgrnjg4g=?= =?utf-8?B?44OD44OX5YWx6KyA572q77yBIDQuMTTlm73kvJrlgo3ogbTjg4TjgqI=?= =?utf-8?B?44O8?= In-Reply-To: <650545.32320.qm@web102007.mail.ssk.yahoo.co.jp> References: <3B5AA7B87D7C4D6B8EBF487DEC77AC39@KojiPC> <650545.32320.qm@web102007.mail.ssk.yahoo.co.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *Fuji R* 日付: 2017年4月13日木曜日 件名: [kyoubouzai:0333] ストップ共謀罪! 4.14国会傍聴ツアー To: "kyoubouzai@freeml.com" 藤宮です。 急ですが、明日の法務委員会から傍聴に入りますので 参加されたい方は、連絡先と氏名、職業(傍聴券発行に必要です)を明記の上 owltreejp@yahoo.co.jp まで今日中にご連絡ください。 フェイスブックのイベントページは下記のとおりです https://www.facebook.com/events/398313813885800/ こちらから申し込まれてもOKです。 よろしくお願いします。 From kojis at agate.plala.or.jp Fri Apr 14 01:06:03 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 01:06:03 +0900 Subject: [CML 047605] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44CR5pel5pys5a2m6KGT5Lya6K2w?= =?utf-8?B?57eP5Lya44Gr5a++44GZ44KL5aSn6KaB6KuL6KGM5YuV?= Message-ID: <01E8268C44414634AA2DC3D2020ED5AF@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT])です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 当日のご案内となり恐縮です。本日4月14日に行われる日本学術会議総会 に対するアピール行動のお知らせです。ご注目、ご参加ください。 <関連> 軍事的技術研究に慎重対応を 日本学術会議が声明へ(4月13日、NHK) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170413/k10010947181000.html 防衛省の研究資金提供制度 大学で対応分かれる(4月13日、NHK) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170413/k10010947201000.html 「軍事研究容認」と叩かれても伝えたいこと 大西隆・学術会議会長「避けてきたテーマに向き合う時」 (4月11日、日経ビジネスオンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/031500046/040600006/ ※「声明案は応募がダメだとは書いてない」としゃあしゃあと述べています。 (無料登録で全文が読めます) --------------------------------- 日本学術会議総会に対する大要請行動 http://no-military-research.jp/?p=728  日本学術会議が軍事的安全保障研究についての声明を発出してから2週 間余がたちます。私たち軍学共同反対連絡会をはじめ、多くの団体組織が これを評価するという態度を表明しています。一方、この学術会議声明の 捉え方で不正確な点も一部にでています。また、新声明を無視し、研究者 に防衛装備庁の安全保障技術研究推進制度は問題ないから応募するように と促す動きもあります。  私たちは、防衛装備庁の制度へ応募しないように訴えるとともに、その ための110億円もの予算を撤廃し、文科省等からの大学等への経常的な運 営費交付金や科研費の増額を強く求めます。  4月13日から開催される学術会議総会の2日目の全体会でこの問題が議論 される予定です。そこで14日に、学術会議会員に向け、現状の問題点をリ レートークで示し、新声明を強化する方向で議論していただくよう訴える 大要請行動を下記のように企画しました。ぜひ、ご参加ください。 ※自ら学長を務める豊橋技術科学大学で、新声明を踏みにじるガイドライ ンを策定したばかりか、「声明案は応募がダメとは書いてない」とネット のインタビューで言い放った大西隆学術会議会長にも抗議します。 【リレートーク】 4月14日(金) 午前9時15分〓10時  日本学術会議会館前(乃木坂駅5番出口を上がったところ) ◯軍学共同反対連絡会 西山勝夫・滋賀医大名誉教授 ◯戦争と医の倫理の検証を進める会 香山リカ・立教大学教授 ◯日本科学者会議 井原聰・東北大学名誉教授 ◯武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 杉原浩司代表 ◯全大教(国立大学の組合の全国組織) ◯私大教連(私立大学の組合) ◯軍学共同反対市民の会の共同代表 ◯学生グループ等から 他 主催:軍学共同反対連絡会 http://no-military-research.jp/ ※軍学共同反対連絡会ニュースレター第8号(4月3日) <最新号、必読です!> http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2017/04/NewsLetter_No08.pdf From kojis at agate.plala.or.jp Fri Apr 14 01:57:48 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 01:57:48 +0900 Subject: [CML 047606] =?utf-8?B?NC4xNSDlhbHorIDnvarjga/jgYTjgonjgarjgYQ=?= =?utf-8?B?77yB5paw5a6/6aeF6KW/5Y+j5aSn6KGX5a6j44G477yB?= Message-ID: 東京の杉原浩司(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会)です。 連投すみません。[転送・転載歓迎/重複失礼] 本日4月14日、衆議院法務委員会で共謀罪法案の趣旨説明が行われること になりました。委員会は午前9時から12時の3時間です。実質的な審議は19 日以降と見られていますが、まだはっきりとはしていません。政府与党の 審議入りの目論見は当初の見通しから1週間は遅れています。 ただ、12日の衆院厚生労働委員会で、与党は森友疑惑に関する野党質問へ の報復という前代未聞の手法で、介護保険関連法改定案の採決を強行しま した。憲政史に汚点を残す驚くべき「忖度」強行採決です。もはや、国会 すら安倍首相によって私物化されており、共謀罪法案の審議も予断を許し ません。 直前のご案内となり恐縮ですが、4月15日午後に新宿駅西口で大街宣を行 います。法案の趣旨説明直後の重要なタイミングとなります。ぜひ、お誘い 合わせのうえでご参加ください。 --------------------------------- <4・15 共謀罪はいらない!新宿駅西口大街宣> とき:4月15日(土) 14時〓15時30分 ところ:新宿駅西口 発言:国会議員、法律家、市民団体など 1分間アピール  ※プラカードなど持参歓迎 【主催】共謀罪NO!実行委員会 https://www.kyobozaino.com/ ・「秘密保護法」廃止へ!実行委員会 (新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp /平和フォーラム 03-5289-8222)  ・解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会(憲法会議 03〓3261〓9007/ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03〓3221〓4668) ・日本マスコミ文化情報労組会議(MIC) mic-un@union-net.or.jp ・共謀罪法案に反対する法律家団体連絡会(日本民主法律家協会 03-5367-5430) ・盗聴法廃止ネットワーク(日本国民救援会 03-5842-5842)  From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 14 07:14:59 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 07:14:59 +0900 Subject: [CML 047607] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOCM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <1CFD2B4A3642247E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月14日。 【転送・転載大歓迎】  ☆明日、4月15日(土)14:00〜16:30 行動する憲法学者  ●水島朝穂さん講演会● 「立憲主義からの逃走」の時代   〜日本国憲法施行70年に問う 案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2  ☆4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁 門前集会 13:30 裁判傍聴のお願いと崎山さんの講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2186日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月13日合計4306名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】4月13日2名。 木下 竜 匿名者1名 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん お疲れさまです。 今日のように暖かだと 過ごしやすいですね。 午後は 市民劇場の公演 青年劇場の『島』を見ました。 原爆のこと、朝鮮特需のことなどが 織り込まれていました。 あんくるトム工房 九電本店前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4307 青年劇場公演『島』 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4308 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆喜びも苦しい事も幾年月 真央ちゃんスマイル「新たな一歩」へ         (左門 2017・4・14−1720)  ※氷の上で、無傷で舞うことを期待されながらも転ぶ。国の政治  では転びっぱなしの森元首相の心ない発言に対して、蜜蜂のよう  な真央ちゃんの一刺しは歴史的な価値がありました。さて、ド素人  からの希望ですが、飛び跳ねる技だけでなく、能のように摺り足で  舞う道も切り拓いて頂けませんか?これ以上追求すると曲芸ばり  になる危険があります。羽生君が能を一部取入れて成功させまし  たが、日本文化の特性を活かして、女性として「新しい氷舞を」! ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【帰還せよ あとは野となれ 山となれ】   ★ 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) さんから:  水島朝穂さんは、防衛問題研究の第一人者であり、 現在の日本でもっとも信頼できる憲法学者の一人です。 机上の空論ではなく、現場を踏まえた幅広い視野からの 現状分析と行動への示唆は、必ずや私たちのエネルギー 源になるでしょう。   ★ ハンナ&マイケル さんから: 水島朝穂さん講演会「立憲主義からの逃走」の時代、いよいよ15日に迫りました ね。 水島氏のホームページ「直言」は、いつも思わぬ視点から憲法を語っていて、ハ ッとさせられます。私なぞは読んでいて、推理小説を読むときのような、ドキド キ、ワクワク感に興奮して、思わず途中で立ち上がって、部屋をぐるぐる歩き回 って頭を鎮めねばならなくなる時がよくあります。 たとえば「皇后と山本太郎の憲法感覚」では、美智子皇后がご自分の誕生日にこ の一年を回顧する中で、一般には知られていない私擬憲法「五日市憲法」の事を とりあげていることに注目しています。 「近代日本の黎明期に生きた人々の、政治参加への強い意思や、自国の未来にか けた熱い願いに触れ、深い感銘を覚えたことでした。長い鎖国を経た19世紀末の 日本で、市井の人々の間にすでに育っていた民権意識を記録するものとして、世 界でも珍しい文化遺産ではないかと思います。」という皇后の言葉を引用しなが ら、水島氏は「ここであえて『民権意識』という言葉を選び、さらに(五日市憲 法を)『民権意識を記録するものとして、世界でも珍しい文化遺産』とまで言い 切ったことに驚かされる。」とコメントしています。 そこから論旨を山本太郎の園遊会での「直訴」事件に展開してゆき、「山本議員 の罪深さは、何度も被災地に通って人々に言葉をかけて励ましてきた天皇・皇后 が、いつかは『フクイチ』で作業にあたる人々にも声をかけたいという想いに水 をかけたことである。この『事件』で宮内庁は慎重になるだろう。」と論を進め ていきます。 そうして水島氏は最後に、「憲法99条は、『天皇又は摂政、国務大臣、国会議員、 裁判官その他の公務員はこの憲法を尊重し擁護する義務を負ふ』としている。安 倍首相や多くの国会議員はこの義務を軽んじているなか、天皇・皇后が最も忠実 にこの義務を果たしているように思われる。」と憲法論に還り、一番最後は、山 本議員への暖かい忠告で締めくくっています。水島氏は皇后の発言について「実 にたくさんのことを、細部にまで気を配った絶妙の言葉運びで語っている。」と 評していますが、この言葉はまさに、水島氏自身の文章にも当てはまるのではと、 私は思っています。 その水島朝穂教授の講義が、(参加費たったの500円で!) 福岡で直に聞ける千載一遇のチャンス、それが来る土曜日なのです、 これが興奮せずにおれましょうか。 日本の、いや、世界の歴史が大きく変わろうとしている今、 憲法に興味のないお友達も、ムリヤリ誘ってお出かけください。 きっと、「誘ってくれてありがとう、あの時、 あの言葉を聞いておいてよかった」と、 生涯、感謝されることになること請け合いですから。 ★ 中西正之 さんから: <自民党の県議から県民には、水蒸気爆発や水素爆発に対する懸念などの不安が あるとの質問が出ている> 2017年04月13日の佐賀新聞電子版に4月12日の佐賀県議会の記事が掲載されて います。 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/421382 『 九州電力玄海原発3、4号機(東松浦郡玄海町)の再稼働に関し、佐賀県の 山口祥義知事が意思表示を求めて招集した臨時県議会は12日、7議員が質疑し た。主なやりとりは次の通り。 ■安全性  土井敏行議員(自民) 県民には、水蒸気爆発や水素爆発に対する懸念、地震 に対する心配など多くの不安がある。知事は招集趣旨説明で「安全性が確保され ていること」を確認できたとした。その見解を。  山口知事 新しい規制基準は、福島のような事故を二度と繰り返さないことを 目指した高いレベルの安全性を有するものとして策定された。新規制基準に基づ く国の審査の過程では、ご指摘のような案件についても検討されている。国の審 査結果は、原子力安全専門部会の委員から専門的・技術的な助言をいただき、最 終的には専門部会の部会長から報告を受け、県として国において新規制基準に適 合していると認められたこと、すなわち玄海3、4号機の運転に当たり求められ るレベルの安全性が確保されていることを確認できたと考えている。』とありま す。この山口知事の回答には大きな問題が有ります。 3月28日の青柳通信で ********** <佐賀県原子力安全専門会議の議事録や配布資料のなかの専門委員や佐賀県担当 者の意見の中には、水蒸気爆発の言葉は一言もないようだ> 原子力規制庁と九州電力の行った住民説明会では、住民より玄海原発3、4号炉 の再稼働に当たっての、水蒸気爆発の危険性の問題がたくさん提起されています。 また、玄海原発3、4号炉の適合性審査書案についてのパブリックコメントでも 水蒸気爆発の危険性の問題がたくさん提起されています。  しかし、第3回、第4回、第5回佐賀県原子力安全専門会議を傍聴し、第1回 から第6回の佐賀県原子力安全専門会議の議事録を読んで、又佐賀県原子力安全 対策課の原子力規制庁への18項目の質問書や、佐賀県原子力安全専門会議の各 委員の発言記録集を調べても、水蒸気爆発問題の意見が全くなかったように思わ れました。  水蒸気爆発という言葉は一般市民には刺激的なので、原子力規制委員会の公式 文書では、FCI(溶融炉心と冷却水の相互作用)という言葉が多く使用されて います。  そこで、第6回佐賀県原子力安全専門会議の報告書には、これまでの第1回か ら第5回の安全専門会議の議事録や配布資料も全部掲載されていますから、それ らの資料を「水蒸気爆発」「FCI」「溶融炉心と冷却水の相互作用」のキワー ドで検索してみました。 原子力規制委員会関係と九州電力関係の資料や発言の中には、「FCI」が幾ら か検索され、見解が説明されています。 しかし、佐賀県原子力安全専門会議の各委員の発言や佐賀県原子力安全対策課の 発見や資料の中には、それらの言葉はありませんでした。  大量の資料の検索なので、見落としが有るかもわかりませんが、佐賀県原子力 安全専門会議の各委員や佐賀県原子力安全対策課の担当官には、「水蒸気爆発」 「FCI」「溶融炉心と冷却水の相互作用」の知見がほとんど無いのかと大きな 疑問が出てきました。 ********** と報告しているように、実際には、佐賀県原子力安全専門会議は多くの県民の心 配している「水蒸気爆発」の事は全く審議をしていません。九州電力や原子力規 制庁の説明だけ聞いて、県民の声には全く耳を傾けない佐賀県原子力安全専門会 議の助言が再稼働同意の理由になるのでしょうか。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/mb6ga2c 【TMM:No3051】 2017年4月13日(木)地震と原発事故情報−                  4つの情報をお知らせします 1.震度7が2回来た−熊本地震1周年の教訓    原発は耐えられるか?家へ逃げろの田中委員長は?  柳田真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 2.「国と東電に責任」認める初の判決 =原発避難者訴訟   前橋地裁は津波を予見して事故は防ぐことができたと認め、 「東電と国が引き起こした人災」だと断じた   判決は2008年3月ごろには、東電に命令して事故を防ぐべきだった、と  渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 3.事故リスクも使用済み核燃料行き場なしも続くのに    九州電力は玄海原発まで動かすつもり    4/5九州電力東京支社への申入れ報告      木村雅英(「再稼働阻止全国ネットワーク」事務局) 4..新聞より2つ   ◆佐賀県議会が容認 玄海原発再稼働  知事も近く判断   (4月13日東京新聞夕刊2面より)   ◆ 復興予算5兆円手つかず 15年度末 検査院が事業実施要求 (4月13日東京新聞朝刊2面より抜粋)    ※関連 ◇除染費用1兆8千億円 原子力災害経費の6割    (4月13日東京新聞朝刊6面より) ★ 宮崎・黒木 さんから: *玄海原発再稼働 佐賀県議会が容認 知事も近く判断 東京新聞 2017年4月13日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017041302000238.html *玄海原発3・4号機の再稼働容認、佐賀県議会が決議案可決 TBS系(JNN) 4/13(木) 14:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170413-00000047-jnn-soci *九電 川内原発周辺で地震観測点を増設へ MBC南日本放送 4/13(木) 18:40配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00022597-mbcnewsv-l46 *東北電、再生エネ変動で検証実験 水素を活用 東京新聞 2017年4月13日 19時18分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041301001300.html *キム・ギドクが原発事故を題材に描く衝撃作が5月公開 シネマトゥデイ 4/13(木) 23:20配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000024-flix-movi *<伊方原発>運転差し止め却下「不服」 住民側が即時抗告 毎日新聞 4/13(木) 20:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000116-mai-soci *韓経:「日本のプライド」東芝の没落…「他人事ではない」=韓国 中央日報日本語版 4/13(木) 16:02配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000025-cnippou-kr *「福島第一原発事故の作業で"3か所"がん発症した」 労災"不支給"取り消し求める 札幌地裁 北海道文化放送 4/13(木) 19:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000011-hokkaibunv-hok *熊本地震を教訓に防災態勢見直す 滋賀の自治体 京都新聞 4/13(木) 15:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000022-kyt-l25 *東京五輪へアピールするためだけの「復興」 ニュースソクラ 4/13(木) 13:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00010001-socra-soci *<復興事業調査>執行率82% 繰越1兆4000億円 河北新報 4/13(木) 10:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000001-khks-pol ★ 田中一郎 さんから:  ※ 東芝続報:監査法人の「適正意見」がないまま2016-12期四半期決算を発表 =このままでは上場廃止ののち衰弱死しかない=早く自身も会社更生法適用を申 請し半導体部門を残したまま新生東芝に生まれ変われ いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/201612-5466.html  ※ 民進党「東京夏の陣」の「敵前逃亡」=長島昭久出奔に続いて細野豪志が 代表代行辞任、更に民進東京都連の選対委員長も脱党か?(民進の起死回生の道 は「脱原発」と「立憲」を掲げる「市民と野党の共闘」だ  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-3555.html ★ 長友くに さんから: 三瓶様  「紛争を収めるのは 対話しかないのです。」って、本当ですね。 「スノーデン」という映画をご覧になりましたか? アメリカは全世界に盗聴網を張り巡らし、あまつさえ各国の重要施設をいつでも 爆破できるように仕組んでいる。日本の火力発電所やダムもいつでも爆破でき、 その結果列島は暗黒の夜を迎える、ということが描かれていました。 今のアメリカのシリア爆撃、そして北朝鮮沖への二隻の空母や上陸強襲艦の配備など、 まるで第3次世界大戦を仕掛けているとしか思えません。 この挑発に乗らず、あくまで対話で平和を保つことが今ほど重要な時はないと思います。 「核戦争に勝者はない」ということをしっかり訴えていかねば、と思います。   ★ 深水 登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから: 辺野古アクションさんよりお知らせ 辺野古の状況が深刻です。先週は、ゲート前の座り込みがついに1桁になった時 があったとのこと。その人数の中、次々と工事用作業車両がゲートの中に入って 行ってると。新ゲートにいる人たちの中には、作業員のみを止めるはずが米軍車 両を止めた上、軍警に悪態をつくような行動をする人たちも見られ、統制がとれ ずに内輪で批判の声が出たり・・・。知事は埋め立て承認を撤回しない、あろう ことか県民投票なんて話も持ち上がってくる、人は集まらない、工事車両を止め られない、、、何も希望がない中、一人一人が過激な方向に走ってしまうような ことになっているそうです。その上、共謀罪の先取りのように弾圧も激しくなり、 ここ最近の不当逮捕が目立つような状況になっています。 座り込みの人数が多ければ、ここまでの状況にはならないと思います。一人でも 多くの人に現場に座り込んでほしい。わざわざ沖縄に来るのであれば、たくさん 人が集まる集会ではなく、なんでもない普通の日の人手不足を補うように旅程を 見直してほしい。そんな切実な声が、現地から聞こえて来ます。報道では、現場 が盛り上がっているようにも見受けられるような取り上げられ方をしていますが、 私は現場に身を置く仲間の皮膚感覚の声を重く受け止めます。 博治さんは、保釈条件が厳しく、弁護士さんなしでは現場にはいけないと電話で 話していました。でも、週に1日でも2日でもいいから博治さんにゲート前に来 てほしい、現場の士気を高めてほしい、そんな思いが現場の方々の胸中にはある ようです。博治さんも、20日に埋め立て着工という報せを聞き、その日をどう 迎えるかを一生懸命考えているそうです。北上田さん(チョイさん)のブログに は、もしかしたら前倒しして17日から工事が始められるかも、とも書いてあり ました。 とにかく現場は深刻です。行ける人は、どうか現場に足を運んでください。よろ しくお願いいたします。 とっこ ****<辺野古アクションさんより転載>**** ご無沙汰しました。またよろしくお願いします。お知らせしなければならないこ とは山のようにありますが、 とにかく4月23日(日曜日)、警固公園に集まりましょう! 4・23沖縄行動in福岡 会場:警固公園 集会:14時 デモ出発15時 呼びかけ 『:福岡から止めよう!沖縄新基地建設』実行委員会 (連絡先 井手:080−1760−4767 岡本:090−6635−4981) 琉球新報の記事から、キャンプシュワブゲート前の様子を2つほど見ていただき たいと思います。(O) 「沖縄今こそ立ち上がろう」 辺野古新基地建設 抗議の座り込みで熱唱(琉球新 報)2017年4月12日 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-477364.html 【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建 設で12日午前、雨の降る中、建設に反対する市民約250人が米軍キャンプ・ シュワブゲート前に座り込み抗議の声を上げた。建築資材の搬入はなかった。 辺野古を毎月訪れているシンガー・ソングライターの川口真由美さん(41)= 京都府=が「沖縄今こそ立ち上がろう」を歌い、市民は体や傘を揺らし、ともに 歌った。 琉球大学の高良鉄美教授が「期限切れの岩礁破砕許可の再申請をせず、辺野古新 基地建設工事を強行する日本政府に抗議する」とする抗議声明文を読み上げた。 海上では沖縄防衛局が大浦湾の海底掘削(ボーリング)作業を実施した。汚濁防 止膜設置のため、大型クレーン船による防止膜つり上げの様子も確認された。 市民は抗議船やカヌー16隻で海上抗議活動を続けた。 ●ゲート前で、シュワブ沖で、抗議の声 辺野古新基地(沖縄タイムス)2017年4 月12日 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/92845 沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で12日、県内外から新 基地建設に反対する市民150人以上が駆けつけ、抗議の声を上げた。 午前10時45分ごろ、「沖縄平和創造と人間の尊厳回復をめざす100人委員 会」共同代表で琉球大学の高良鉄美教授が、 岩礁破砕許可に関して日本政府への抗議文を読み上げた。また、沖縄国際大の照 屋寛之教授も市民らを激励した。 キャンプ・シュワブ沖では、新基地建設に反対する市民らが乗った抗議船2隻、 カヌー16艇が抗議活動を行った。午前中は、汚濁防止膜を設置する作業が確認 された。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 ● 本訴 第21回期日 4月14日(金)14:00〜佐賀地方裁判所 仮処分 第2回期日 4月14日(金)14:45〜佐賀地方裁判所 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Apr 14 08:31:01 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 08:31:01 +0900 Subject: [CML 047608] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzQ3biMxIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSjJQIUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQIzEjOCMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzdGfExcOGUhISMyIzMjM0Z8TFwbKEI=?= Message-ID: <20170414083101.504079063e9bb07f780f6735@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) 【脱原発テント日誌4月11日(火)版】 経産省前テントひろば、2011年9月11日(テント設置日)から2,040日目 ◎4月8日(土)事故責任をないがしろにするための「自己責任」論   経産省玄関脇の工事はまだ続いていた。死角になって見えないがかなりの重量物の設置、あるいは建造物を作るようにも見える。いずれわかることだけれど。  時折霧雨が降ってくる。お巡りさんは誰も来ない。外務省のお巡りさんが跡地の前まで来たが、すぐ引き返していった。雨の土曜日なのに新社会人であろう若い人たちが大勢行き来する。私たちにはまったく無関心のようだ。  どこで憶えたのか「一人一人に寄り添って」などと政治家は口にするが、よく舌を噛まずに言えるものだ。因みに今村復興相の例の発言は安倍政権の政策を見事にわかりやすく説明している(フォローしているのではありません)。いい加減聞き飽きた「自己責任」という言葉。「事故責任」とゴロが同じだが、事故の責任をチャラにするために「自己責任」ということか。そうはいくかよ。  福島第一原発事故の筆頭の当事者である経産省は、まるで事故など無かったかのようにテント跡地に設置されたディスプレイに相変わらず能天気な記事を流している。常磐自動車道の常磐富岡―広野に設置されたモニタリングポスト3の値は1.45μSv/h(ミリシーベルト)だというのに。 常磐自動車道モニタリングポスト https://jobando.jp/hoshasenryo/genzai.html 被災者の前で無言を貫き通した“舌禍”今村復興相にまたブーイング https://dot.asahi.com/dot/2017040800032.html   (O・O) ◎4月9日(日)脱原発青空テント川柳句会が開催されました。  選者は、乱鬼龍氏。席題は「咲く」 「忖度」 3時投句締切。3時半頃より入選者の発表、披講となりました。 経済産業省敷地内の桜が満開でしたが、あいにくの大雨でした。雨にも拘らず12名の方にご参加いただきました。 入選句の発表後、入選者へ選者より様々な景品が手渡されました。 句会終了の頃に雨は止み、桜吹雪が美しく舞っていました。入選句は以下の通りです。(S.E.) 「咲く」 特選 ・いつの日か脱原発の夢が咲く -  イッシー 秀句 ・真実を追求する時花開く  - やまつつじ ・花咲くがいまだに残る放射能  - 乾草 ・官邸は桜と嘘が咲き乱れ  - 無位史膳(むいしぜん) ・咲く花をふみつぶすなよ安倍晋三  -  ヨーカン ・世界不況戦争屋達花ざかり  - 芒野 「忖度」 特選 ・フクシマの忖度如何に経産省  - 落葉 秀句 ・死の無念忖度せずにトマホーク - 無位史膳(むいしぜん) ・マスメディアアベに忖度ウソばかり - 原子力ドンキホーテ ・これもまた忖度になるかと忖度し  -  やまつつじ ・民を見ぬ裏金いそしむ忖度政権 -  藤康 ・無意識に忖度しぐさ刷り込まれ  - 芒野 次回の 脱原発青空テント川柳句会は5月7日(日)13時からの予定です。 ◎4月10日(月)絶対に許さない!   事務所に入ると昨日の雨で濡れたのぼり、パラソル、紐などがきちんと乾されていた。台車は油を注したのか軽くまっすぐ進み気持ちがいい。セットしていると「日の丸不起立裁判」の結審で陳述したKさんと傍聴したYさんが手伝ってくれた。異動で裁判長が代わり5/22判決日と記した新裁判長宛の陳述書を戴く。台車が軽快なのは壊れた後輪をYさんが取り換えたと知る。必要な処置を直ちに行う大切さを改めて思う。  国会通りにスリランカ共和国首相の来日を祝す国旗が掲揚された。馴染みのない国旗は調べてみて分かった。1972年以前のセイロンで覚えた呼称のほうが馴染み深い。  テント跡地のDS看板は1分おきに経産省と各省庁の広報を画面変換させているが、動画は使用してないようだ。立ち止まる人もなく見向きせずの素通りは当然だろう。  経産省の福島事故処理と国民負担を議論した「東電改革・1F問題委員会」の議事録が作成されてないことを東京新聞が4/8に報じた。例の21.5兆円の負担方式が決まった委員会だ。録音なし、メモのみで新たに作成するとしているが、経産省からは、テント院内ヒアリングで取材規制が常態化しつつあった。  前回の3/28ヒアリング時、「顔を写さなければOK」と一部回復した背景には、議事録作成なしのマズい状況に対応したのか、それとも担当官の度量の差なのか。知られたくない問題を隠す。執務室の施錠といい、議事録作成せずの「公文書への意識低下」は各省庁に蔓延していると記事が書かれた。こうした事態を打開してから広報看板を作り直せと言いたい。  警備強化しているようで警官がしょっちゅう行き来する。無視が多く、笑顔の目礼にはこちらも返すが、「どけてください」の2度連呼には、なにをと聞き返す。虎の門方向に「リアルマリオカート」のコスチューム衣装をつけた外国人が8台ほど連なって走行する。「マリオ安倍」には失笑したが、トランプのやること即支持の外交政策、再稼働推進、戦前回帰の共謀罪法案の制定、教育法改正など「安倍政権を許さない」は、「絶対に許さない」状況にますます加速している。今日は10数人が座り込みに参加。 (I・M)   ◎4月11日(火)冬に逆戻りしたような一日だったが…   昨日とは、打って変わって今日は冬に逆戻りおまけに、一日雨でした。それでも、延べ11名が座り込んでくれました。Kさんも、昨日の本人の裁判に続き、本日は別の裁判支援の合間に来て下さりました。霞が関界隈でお仕事をしているという、以前来られた方が、今日もお寄りになり、一頻り、3バカ大臣の批判と、それを任命した大バカ首相をかなり強い口調で批判していました。  今日の警察官は、この雨の中を3度も様子見にきて、最初と2回目は、経産省の玄関前で、Uターン、3回目は座り込みの前を往復したが、こちらには何の挨拶もなく、経産省の警備員に敬礼をしていく始末だ。(こちらにも雨の中をお疲れ様ですと言っても罰は当たらないだろう)  今日の雨と風で、桜もすっかり落ちて葉が目立ってきた。一方でケヤキの新芽が出始め、何ともいい感じ。本日は、テント運営会議があるためか、座り込みのメンバーが阿吽の呼吸で早めに撤収作業を始めた。 (Y・R) ======================= 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その29 東芝“原発大暴走”を後押しした今井尚哉安倍首相秘書官 〜今井尚哉元資源エネルギー庁次長が東芝と組んでトルコ原発輸出を推進〜 木村雅英(経産省前テントひろば)  監査法人に「存続に疑義」を表明され、4月11日に承認なき決算発表をした東芝。その21で、東芝がウェスチングハウスを買収するにあたって資源エネルギー庁が三菱に対して応札価格が低すぎると怒り、相場をはるかに上回る54億ドル(約6200億円)の最高値で応札したことを伝えたが、その犯人は現安倍首相秘書官の今井尚哉氏(元資源エネルギー庁次長、第一次安倍政権でも首相秘書官)だったようだ。  「東芝“原発大暴走”を後押しした安倍秘書官 原発事業の大失敗で赤字一兆円も税金で尻拭い?」(大西康之)を何と週刊文春(4月13日号)が報じている。以下はそのピックアップ。  東芝の原発事業担当者は社内で“暴走機関車”と呼ばれていた男(田窪昭寛氏)が頼ったのが、資源エネルギー庁次長で現秘書官の今井尚哉氏。田窪氏は年間30回も今井氏と会っていた。「東芝が現在の惨状に陥った背景には、二人の親密な関係があったのです」。  “アベノミクスの司令塔”と言われる今井氏が、長年手掛けてきたのがエネルギー政策。民主党政権時代には、資源エネルギー庁次長として原発再稼働に奔走していた。滋賀県嘉田由紀子知事に「知事の責任を果たすべき」と説得し、脱原発派橋本徹大阪市長を“転向”させたのも今井氏。  更に、安倍政権の官邸に戻った今井氏が、秘書官という立場で推し進めたのが、トルコへの原発輸出プロジェクト。2013年5月に安倍首相がアラブ首長国連邦やトルコを歴訪、オマール・カンディール(サウジアラビア人投資会社社長、東芝電力システム社アドバイザー)と安倍首相と今井氏が写った写真がある。田窪氏(東芝)=今井氏ラインで進めてきた原発輸出事業が、首相の「お墨付き」をもらったのだ。最終的には三菱重工が手掛けるがUAEでは東芝との事業協力が進展した。  「今井さんや経産省が東芝に働きかけたことで、東芝が原発輸出や資源開発を進めたのではないか」の文春記者の質問に、東芝も官邸も回答しなかった。  今井氏による経産省・資源エネルギー庁の誤った原発輸出推進政策が今日の東芝の惨状を招いたのだった。今の原発推進政策、「エネルギー基本計画」の間違いを早く訂正するべきだ。 ======================= お知らせ(4月初めからのこと、4月下旬にかけてのこと) 国会には共謀罪法案が上程されていて、それに対する反対行動や集会が各地でなされています。テントひろばから参加される皆さんも多いと思います。テント日誌でも情報をなるべく流そうと思いますが追いついていません。それぞれの場で確認をしてください。 ◆「放火事案」立て札を3/31に年度末撤収。 ◆5.3憲法集会にブース出店(テント単独) ◆院内ヒアリング集会(3/28の未消化分)→4/28(金)実施・コスト問題1時間使+使用済み核燃料問題 *4/28(金)福島みずほ事務所から1時間半枠で要請中→17:00経産省抗議→18:30運営委 ◆ 川内テント・蓬莱(ほうらい)塾 薩摩川内市中心で40名参加、5〜6部屋、布団も多数あり。「川内の家」「伊方の家」と違い、現地で基金を集め設立。地元の交流の場に。県議選が2年切る。 ◆ 4/5(水)九電東京支社抗議・申し入れ(木村)→免震重要棟代替の耐震棟を整地中、3年かかる。 ★川内稼働にヨウ素剤なぜ配布しないのか→九電から自治体に言えない。 ★3号機新設は?南大隅市長選挙(4/16)核の最終保存候補場所も争点、候補者三つ巴状態。 ◆今後の再稼働状況→高浜3.4号機5月、大飯、玄海で今年6基想定、規制委・田中委員長→更田に交代 ◆原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)設立4/14会見→テント4/10参加通知(協賛金なし) ◆ 4月19日(水)「沖縄にもう。これ以上基地はいらない」日比谷野音集会   18時30〜 共催:国会包囲実行委他 ◆ 4/21大間原発建設差し止め裁判第12回口頭弁論 午後3時〜   東京地裁103号 裁判報告集会(参議院会館予定)で渕上スピーチあり ◆ 阻止ネット→4/27(木)関電本店包囲→御堂筋デモ、5/6(土)新宿発バス-8高浜原発再稼働阻止行動→現地リレーデモ実施・各交通費補助あり。 ◆八重桜・花見実施、日時・場所未定。 ★4月14日(金)5時〜6時経産省前抗議行動 テントひろば主催 ★4月14日(金)6時〜官邸前抗議行動(首都圏反原連) -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl http://www.jca.apc.org/~kimum/ From baffydct at gmail.com Fri Apr 14 08:46:53 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 08:46:53 +0900 Subject: [CML 047609] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzM0XSDliY3ku6M=?= =?utf-8?B?5pyq6IGeIOaUv+W6nOOBjOazleaUueato+OBrui2o+aXqOW3ruOBlw==?= =?utf-8?B?5pu/44GI?= In-Reply-To: <06a7d17d-02c8-548b-27fe-7e63abd4404e@nifty.com> References: <06a7d17d-02c8-548b-27fe-7e63abd4404e@nifty.com> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: mari yamamoto 日付: 2017年4月13日 21:17 件名: [kyoubouzai:0334] 前代未聞 政府が法改正の趣旨差し替え To: 共謀罪 皆様へ 山本眞理@全国「精神病」者集団です 本日朝、なんと政府は精神保健福祉法改正案の趣旨を差し替え、 精神保健福祉法改正案概要のポンチ絵1枚目、冒頭以下改正の趣旨を削除 「相模原市の障害者支援施設の事件では、犯罪予告通り実施され、多くの被害者を出す惨事となった。二度と同様の事件が発生し ないよう、以下のポイントに留意して法整備を行う。」 白紙撤回しかないだろうが、顔洗って出直せ 下記から差し替えたもの趣旨説明で出されたものの比較できるものダウンロードできます http://www.jngmdp.org/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5%E 7%A6%8F%E7%A5%89%E6%B3%95/4005 批判の多かった、相模原事件云々と本人抜きの計画調整については修正、しかし個別のケースについて警察が入ることがあることにつ いては否定されておらず、グレーゾーンの薬物使用と確固たる信念云々の部分は変わっていません 警察については法条文にはかいていませんから、一切歯止めはありません 精神医療を治安の道具とするという根幹に変わりはありません 2人なら共謀罪、1人なら精神保健福祉法 狙いは反対運動の分断でしょうか -- 以下署名 *********************************** 山本眞理 程度区分2 家事援助月30時間1日上限6時間 通院等介護月15時間1回上限4時間 移動支援月45時間 障害者権利条約パンフ販売中 http://www.jngmdp.org/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E 3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0/2116 入院中の方の権利保障のために死蔵なさっておられるテレホンカードご寄付を 164-0011 東京都中野区中央2-39-3 絆社 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- ■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト■ ビズリーチに【無料登録】すると・・・ ・一流企業の求人情報を閲覧できます ・ヘッドハンターからスカウトが届きます ビズリーチ【無料登録】ページはこちら http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pQXiY ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Fri Apr 14 08:51:21 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 08:51:21 +0900 Subject: [CML 047610] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Bno-xband-radar=3A6601=5D_4?= =?utf-8?B?5pyIMjnml6XjgIzmmK3lkozjga7ml6XjgI3jgpLllY/jgYbkuqzpg70=?= =?utf-8?B?6ZuG5Lya44G444Gu5qGI5YaF?= In-Reply-To: References: Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: Terada 日付: 2017年4月14日 3:09 件名: [no-xband-radar:6601] 4月29日「昭和の日」を問う京都集会への案内 To: 1000nin-kyoto-unei@googlegroups.com, kpeace@freeml.com, no-base-okinawa-kyoto@googlegroups.com, no-xband-radar@freeml.com, 京都 反戦共同 < 10-21kyoto@googlegroups.com>, hitomi.tgc@nifty.com みなさんへ、 京都「天皇制を問う」講座実の寺田です。 各集会が続きますが、今年で38年目になります 「4・29」日本の戦争・戦後責任を問う京都集会 の案内とご参加を呼びかけます。 また、この案内の拡散をお願いします。 4・29「昭和の日」を問う京都集会 〓日本の戦争・戦後責任を考える〓 テーマ「天皇制とは何か」〓現在の視野から〓 講師 菅 孝行さん (評論家・河合塾非常勤講師) 日時:4月29日(土)午後2時〓5時 場所:日本キリスト教団 洛陽教会・地下ホール (京都市上京区寺町通り丸太町通り上がる) 075-231-1276 参加費:800円 主催:京都「天皇制を問う」講座実 日本キリスト教団京都教区「教会と社会」特設委 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 問い合わせ:090-5166-1251 寺田道男まで 「 一旦緩急あれば之を直ちに義勇公に奉ずる 」。「教育勅語」の復活を閣議決定。 森友疑惑の幕引きを図るアベ政治は、居直って学校現場への教育勅語の活用を奨励した。 極右勢力の日本会議を背景にしたアベ政治は、天皇の「生前退位」による天皇代替わりを利用して、 国民統合の精神的支柱としての天皇を、「象徴」を超える「元首天皇」(自民党改憲案) へと狙っている。 既にアベ政治の権力乱用とマスコミ統制によって、憲法や民主主義は破壊され、 国家主義が台頭する今日、戦争法、共謀罪そしてこれまでの「日の丸。君が代」の強制に、 これから始まる天皇制教育を鑑みれば、「主権在民」をめざしたこの国の形・社会は崩壊し、 もはや「戦争する国」へと大きく変貌しようとしている。 それでも、私たち一人ひとりは、反戦・反貧困・反差別を掲げ、 今一度、「アベ政治の終焉」をめざして、あきらめず、平和と民主主義の社会を取り戻さなければならない。 そのためには少なくとも天皇主義と排外主義と闘い、 決して戦前の「戦時下」=「有事下」にしてはならない。ぜひ、ご参加を!! From baffydct at gmail.com Fri Apr 14 10:53:14 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 10:53:14 +0900 Subject: [CML 047611] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzM1XSDjg5vjg7w=?= =?utf-8?B?44Og44Oa44O844K444Gu5YWF5a6f?= In-Reply-To: References: <06a7d17d-02c8-548b-27fe-7e63abd4404e@nifty.com> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 足立昌勝 日付: 2017年4月14日 9:41 件名: [kyoubouzai:0335] ホームページの充実 To: kyoubouzai@freeml.com 足立です。 管理人の努力により、ホームページをより一層充実させることができました。 。横各の「共謀の日」の各地でのイベント案内と川柳の呼びかけ ∋臆辰靴進々からの一言 ダウンロードするなりして、資料を活用し、周りの人々に反対の輪を広げようではありませんか。 ホームページのURLは、次の通りです。 http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~adachi/committee/committee.htm MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pRbqB ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Fri Apr 14 10:54:00 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 10:54:00 +0900 Subject: [CML 047612] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Bsiminfukuoka=3A1991=5D_Re=3A_?= =?utf-8?B?5piO5pel77yU5pyI77yR77yS5pel44CB5YWx6KyA572q5buD5qGI44Gu?= =?utf-8?B?56aP5bKh5biC5aSp56We6KGM5YuV44KS6KGM44GE44G+44GZ4oaS6KGM?= =?utf-8?B?44GE44G+44GX44Gf44CC44Gd44Gu5aCx5ZGK44GoK+OCouODq+ODlQ==?= =?utf-8?B?44Kh44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: <4100E2B5E2824403939A2F9BCB93ED58@dynabook> References: <4100E2B5E2824403939A2F9BCB93ED58@dynabook> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 脇 義重 日付: 2017年4月14日 10:06 件名: [siminfukuoka:1991] Re: 明日4月12日、共謀罪廃案の福岡市天神行動を行います→行いました。その報告と+アルファです。 To: 秘密法だめ2 , あきらめネット2 , ml-mirai@kotiaka.jp, k-peace2 , ふくおか自由学校 < fuku-freedom-school@freeml.com>, 市民ふくおか , "やだ、安保法!懇談会" , 命 スタンディング みなさん 共謀罪法案が成立した瞬間、その法の執行は内閣に移ります。それは治安警察、思想検察による市民弾圧の始まりです。そうなったら、私たちは市民ではなくなり、 政府の奴隷に変えられます。この共謀罪法案は国会で審議するに値しない人権破壊法案です。国会で審議させない。廃案に追い込みましよう。 4月12日、福岡市天神コア前で、「いらんばい!共謀罪」って、情宣しました。参加者は9名でした。150枚用意したチラシは途中で足らなくなりました。 チラシを読み、訴えを聞いた若者が、19日のデモに「必ず行きます」と言いました。 反対22、賛成3。4月12日共謀罪廃案天神情宣 賛否シール投票結果。 今後の予定 19日(水)午後6時 警固公園から天神一周の「共募罪廃案」にデモ 戦争法をつくらせない会 26日(水)午後6時から天神コア前で、共謀罪法案を廃案にする情宣活動を行います。 「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会 スピーカーからの訴え。 「共謀罪について聞いたら恐ろしいというイメージがあり、反対が多かった。しかし、テロ等準備罪に名前を変えたら、 賛成が多くなった世論調査」。「法案名は変えたが、中身は共謀罪法案であることに変わりはない。安倍首相は的確に法案を説明せず、市民をだましている。」「 朝鮮半島近くに米空母攻撃部隊が北上するなど、危機と危機意識が作られようとしています。」 当日の配布チラシ 見ざる、聞かざる、言わざる+思わざる? こんな社会、来たっていいのかい。いいわけない。 いらんばい!共謀罪法案。 個人の内心を覗き、思想を罰するは社会のご法度。 内閣は共謀罪法案を撤回せよ、国会は廃案にせよ。 上記の格言は本来は、相手にとって都合の悪いものを見なかったことに、聞かなかったことに、言わないことにするという付き合いの妙を指したものです。 それが今、政府の不都合は「見せない」、民主の声は「聞かない」、市民にものを「言わせない」と転じ、本来の意味とは真逆の「 締め付け」の譬えになっています。加えて、政府は今、共謀罪法制定で人々に「思わざる」を強制しようとしています。こんな社会、来たっていい、はずがありません。 新聞は、共謀罪法案について「与野党は10日、衆院法務委員会で14日に趣旨説明を行うことで合意した」、「14日は金田勝年法相が法案の趣旨を説明し、 実質的な質疑は19日から始まる見通しだ。」と報じています。 これに先立つ4月6日、衆議院本会議で質疑応答がありました。新聞記事たけでは詳しくは再現できませんが、本会議の質疑応答は次のようです。 文中市民Yは答弁への抗議の文。 民進党:首相は1月、「(法案が成立しなければ)五輪を開けないと言っても過言ではない」と答弁したが、日本は世界でもトップクラスの治安の良さだ。 首相:情勢は常に変化している。できる対策は全て尽くすことが開催国の責務だ。 市民Y:法案には犯罪組織の不正権益への対処規定があるが、テロ行為そのものに対処する規定は見当たらず、テロ対策法だと強弁するのはインチキだ。 他国でテロが多発しているといっても、共謀罪法新設の立法事実はとはならない。また「テロ防止法」は既にある。 上記の答弁は立法事実のことを避けているのではないか。注)【立法事実】その法律が必要となるような事実、さらには、 その法律の目的や手段が合理的なものだと言える理由になるような事実のこと。 民進党:日本の刑事法の基本原則にそぐわないのに、なぜ(「共謀罪」創設を)留保(して国際組織犯罪防止条約を締結)しないのか。 外相:条約は留保を付さず締結することで03年に国会の承認を得ている。 市民Y:共謀罪法案の提出に反対する刑事法研究者の声明(2017年2月1日)は「ほとんどす べての締約国はこのような立法を行わず、条約の目的に沿った形で、自国の法制度に 適合する法改正をしています。国内法で共謀罪を処罰してきた米国でさえ、共謀罪の 処罰範囲を制限する留保を付した上で条約に参加しているのです。このような留保は、国会で留保なしに条約を承認した後でも可能です」と述べています。 共謀罪新設を留保しても条約に参加できるのにしないのは、政府の言い逃れであり、怠慢でしかない。 2017.4.12 (文責Y) ====================================================== 「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会 090〓3011〓9375 <090-3011-9375>(脇) 2面 共産党:共謀罪は思想・良心の自由、適正手続き保障などを侵害する違憲立法だ。だからこそ、過去3回、廃案に追い込まれたのではないか。 首相:かつての共謀罪も、共謀という行為に及んだことを処罰することとし、内心にとどまる意思や思想を処罰するものではなく、 憲法に違反ではなかった。今回、犯罪の計画行為に加えて、実行準備行為が行われて初めて処罰の対象とすることで、 内心を処罰するものではないことをいっそう明確にした。 市民Y:首相は、テロ等準備罪という名の共謀罪新設法案を組織犯罪処罰法の改正という名で国会に提案しておきながら、 この答弁では共謀罪への批判を受け止めていません。日本の刑法は、原則として法益侵害が生じて初めて犯罪が成立することを原則とし ています。現行刑法では、原則既遂を処罰、例外的に未遂を処罰、さらにより例外として予備を処罰、そして本当に特別な場合にのみ共謀を処罰するものとしており、 それらの違いは各犯罪によって侵害される法益の重要性や大きさ等を主な基準としているのです。また、具体的な準備行為を必要とせず「共謀」 のみで成立する犯罪が現行刑法にもあります。特別重大な法益侵害の危険性のある犯罪行為については「共謀」そのものを犯罪として処罰する、という考えです。 具体的には内乱陰謀罪(78条)、外患陰謀罪(88条)、私戦陰謀罪(93条)、特定秘密保護法(25条)です。しかし、今回のテロなど準備罪(共謀罪新設) 法案においては277罪にまで広げられています。今までの刑法のあり方からすれば、相当な範囲の拡大です。 テロ犯罪と直接関係のない犯罪にまで拡大する必要はないはずです。破産法や種苗法にまで、共謀罪を新設する必要はどこにあるのでしょうか。 そうした日本の刑法の考え方を根底から覆そうとするのが、今回の共謀罪新設法案なのです。思想・信条を交換して話し合ったことを罰することは、 結局内心を罰することではないでしょうか。しかも、準備行為と犯罪との牽連性が曖昧で捜査機関の恣意な委ねられる危 険がある「実行準備行為」は、犯罪構成の客観性を担保でき ない。 後略 共謀罪新設法案絶対反対! 違憲の共謀罪、内閣は撤回せよ! 国会は廃案にせよ! 2017.4.12 (文責Y) ===================================================== 「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会 090〓3011〓9375 <090-3011-9375>(脇) From boong at space.ocn.ne.jp Fri Apr 14 17:04:49 2017 From: boong at space.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?S0lNIEJvb25nYW5nIO+8jyDph5HmnIvlpK4=?=) Date: Fri, 14 Apr 2017 17:04:49 +0900 Subject: [CML 047613] =?utf-8?B?5piO5pelNC8xNSjlnJ8p44K344Oz44Od44K444Km?= =?utf-8?B?44Og44CM44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB6Kej5raI5rOV44Gu5a6f5Yq5?= =?utf-8?B?5YyW44Go5Lq656iu5beu5Yil5pKk5buD5Z+65pys5rOV44Gu5a6f54++44Gr?= =?utf-8?B?5ZCR44GR44Gm44CN?= In-Reply-To: <010601d2b394$bb5c5d50$321517f0$@gmail.com> References: <010601d2b394$bb5c5d50$321517f0$@gmail.com> Message-ID: <58F082A1.8080906@space.ocn.ne.jp> コリアNGOセンターの金朋央です。 直前の案内で恐縮です。 明日4月15日(土)に外国人人権法連絡会主催でシンポジウムを開きま す。ヘイトスピーチ解消法成立から1年が経とうとしていますが、その 状況と今後の課題について考えます。 https://gjinkenh.wordpress.com/ ◆日 時◆2017年4月15日 (土) 14:00〜17:00(開場 13:30) ◆場 所◆在日本韓国YMCA 9階2・8記念国際ホール http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm ◆テーマ◆ヘイトスピーチ解消法の実効化と      人種差別撤廃基本法の実現に向けて ◆参加費◆1,000円(会員は500円・当日入会可) *当日資料のほか、2005年から連絡会が毎年発行している新刊『日本に おける外国人・民族的マイノリティ人権白書2017』込 ◆主 催◆外国人人権法連絡会 ━━━━━━━━ ◆2016年5月、議員立法として提出された「ヘイトスピーチ解消法」が 国会で可決・成立しました。同法は、禁止規定も罰則規定もない理念法 ですが、日本で初めての反人種差別法となりました。 ◆2016年12月、「部落差別解消法」が国会で可決・成立しました。同法 もまた、禁止規定も罰則規定もない理念法ですが、「部落差別の実態に 係る調査」が定められています。 ◆いっぽう2016年4月から、「障害者差別解消法」が施行されました。 同法は国の機関、地方自治体、民間事業者に対し、不当な差別的対応を 禁止した上で、「合理的な配慮」を義務付けています。 ◆「ヘイトスピーチ解消法」と「部落差別解消法」の実効化の課題と、 人種差別撤廃委員会が日本に繰り返し求めている包括的な人種差別禁止 法の実現に向けて、「障害者差別解消法」実効化の過程と現状を参照し ながら、「私たちの」共同課題を考えます。 ━━━━━━━━プログラム 第一部<報告> 佐藤聡さん(DPI)「障害者差別解消法実効化の現在」 西島藤彦さん(部落解放同盟)「部落差別解消法の実効化」 師岡康子さん(弁護士)「ヘイトスピーチ解消法の実効化」 第二部 <現場からの発言> 金哲敏さん(在日コリアン弁護士協会) 明戸隆浩さん(人種差別実態調査研究会) 山田貴夫さん(ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク) <全体討論>  第一部報告者と第二部発言者 MLホームページ: http://www.freeml.com/nitcho-r ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pQNf5 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- -- --------------------------------------------------- 金朋央(Kim Boong-Ang) boong@space.ocn.ne.jp (特活)コリアNGOセンター 東京事務所 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-12-1 第2韓国広場ビル8F TEL: 03-3203-5655 FAX: 03-6457-6155 http://korea-ngo.org --------------------------------------------------- From y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp Fri Apr 14 17:38:18 2017 From: y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp (y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp) Date: Fri, 14 Apr 2017 17:38:18 +0900 (JST) Subject: [CML 047614] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpEPkEwJE4kKkNOJGkkOyFbIVYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhPyMxIzVKVUxuOEUkSzRwQ08kTyREJC8kaSQ7GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokJCEhPiEkRCReJEckIiQtJGkkYSRKJCQhITItGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRmwkTiVNITwlTSE8JE5PQyRySjkkLz04JCQhVxsoQg==?= In-Reply-To: <240bdcfd-1ba4-478d-8f09-6237e7f17a95@bvea33558> Message-ID: <3b08f583-107b-4330-9bf9-920b496f046c@bvea33558> ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) 松島と申します。 直前のお知らせです。  辺野古に関わってきた関西の4名の女性の呼びかけで、 「4/15辺野古に基地はつくらせない 勝つまであきらめない 沖縄のネーネーの話を聞く集い」  を開催します。 SDCCも呼びかけ団体に入っている、Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション も応援しています。  みなさま、ぜひ参加してください。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 辺野古に基地はつくらせない 勝つまであきらめない 沖縄のネーネーの話を聞く集い 2017 年4 月15 日(土) 午後6 時開場 6 時30 分開会 大阪 北区民センター(ホール) 資料代300 円 呼びかけ:大森正子 平石澄子 田中直子 芳沢章子 応援します:Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション       辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動       辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動       辺野古キャンプシュワブゲート前テント有志一同     問い合わせ先 090-9236-9148(担当 三浦) 詳細は以下  http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/b50dc67298a2f8c9ebfc584ff8d60f4c 朝日新聞でも紹介されました。「基地NO 沖縄の肉声」(朝日4/13)  http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/3d7505fed6ea178a0e62f67d6ebcdb91 チラシは以下  http://www.sdcc.jp/pdffiles/170415tsudoi.pdf 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 From maeda at zokei.ac.jp Fri Apr 14 20:13:29 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 14 Apr 2017 20:13:29 +0900 Subject: [CML 047615] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWNOMDVlIT8yLUZsJTclcyVdJTgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSYlYEJoIzVDRiFkI1MjVCNPI1AhKhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMi1GbCVYJSQlSCM0ISUjMiMzRWw1fhsoQg==?= Message-ID: <20170414111329.00004594.0041@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 4月14日 <琉球/沖縄シンポジウム第5弾> STOP! 沖縄ヘイト   〜メディアの目線を問う〜 日時:4月23日(日)14時〜16時半(開場13時半) 場所:東京しごとセンター地下講堂 東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号 TEL. 03-5211-1571 http://www.tokyoshigoto.jp/shisetsu.php?page_id=150 参加無料 沖縄の声を暴力で封じ込めて米軍基地建設が強行され、沖縄差別と弾圧がいっそ う激化しています。日本政府は沖縄を人の住む島ではなく、本土の利益のための 道具として扱っています。米兵による犯罪、大阪府警機動隊員による「土人」発 言、オスプレイ墜落事件と、沖縄に対する侮蔑が激しくなっています。 メディアも沖縄差別に加担していないでしょうか。沖縄の現実と本土メディアの 報道の間の極端な落差は「温度差」の範囲ではありません。「沖縄の2紙をつぶ せ」発言、TOKYO MX「ニュース女子」問題をはじめ、メディアや社会に おける沖縄ヘイトが常態化しつつあるように見えます。 今回の琉球/沖縄シンポジウムでは、沖縄ヘイトに焦点を当て、メディアの役割 を考えます。 メディアにもっと自由を! メディアにもっと責任を! * パネラー 香山リカさん(精神科医、立教大学教授) 木村朗さん(鹿児島大学教授) 安田浩一さん(ジャーナリスト) コーディネータ:前田朗(東京造形大学教授) 発言 新垣毅さん(琉球新報) 宮城栄作さん(沖縄タイムス) 主催:琉球/沖縄シンポジウム実行委員会 連絡先:東京造形大学前田研究室 maeda@zokei.ac.jp From cxm00507 at nifty.com Sat Apr 15 01:17:53 2017 From: cxm00507 at nifty.com (kusunoki) Date: Sat, 15 Apr 2017 01:17:53 +0900 (JST) Subject: [CML 047616] =?iso-2022-jp?B?GyRCNiZLRTphNFg3OCNII1AbKEI=?= In-Reply-To: <20170411053558.7B5B.4C83E6A9@jca.apc.org> References: <20170411053558.7B5B.4C83E6A9@jca.apc.org> <20170409095318.CA8E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> Message-ID: <773302317.471951492186673130.cxm00507@nifty.com> kusunokiです。 転載です。 共謀罪関係HPができたとのことです。 ーーーーーーーーーーー ホームページのURLは、次の通りです。 http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~adachi/committee/committee.htm ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 15 07:07:02 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 07:07:02 +0900 Subject: [CML 047617] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOCM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <1DED2B56B71B23DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月15日。 【転送・転載大歓迎】  ☆本日、4月15日(土)14:00〜16:30 行動する憲法学者  ●水島朝穂さん講演会● 「立憲主義からの逃走」の時代   〜日本国憲法施行70年に問う 案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2  ☆4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁 門前集会 13:30 裁判傍聴のお願いと崎山さんの講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2187日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月13日合計4308名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】4月14日2名。 吉村 緑 匿名者1名 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん お疲れさまです。 佐賀県議会の不見識にはあきれ返ります。 原発の安全性や 住民の避難についてもっと真剣に検討してもらいたいものです。 原発は 企業を立ち行かなくさせるし、人間を破壊するし、地球さえも壊して しまうものだということをはっきり認識すべきですね。 あんくるトム工房 九電本店前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4310 来んしゃい金曜 脱原発 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4309 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆オバマでも辺野古中止は言わざりき アメリカ民主主義の極度の劣化         (左門 2017・4・15−1721)  ※トランプの劣悪は言わずもがなですが、何かと「夢」を抱かせたオバマ  自身、アメリカ帝国主義(資本主義の究極)の「檻」(M・ヴェーバー)から  一歩も出る事が無かった。《「オール沖縄」で反対しているのだから沖縄  に基地を求めるのは止めよう!》とはならず、「大量の石材などが海底に  投じられ、現状回復は困難になる」。天道に反する者には天罰が下る。 ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【東芝破綻やがて日本も総破綻】   ★ 「原発なくす蔵(ぞう) さんから: 「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」創設記者会見 (動画)  ourplanetTV  2017/4/14(金) https://www.youtube.com/watch?v=fznWAiegx-o ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌4月11日(火) 内容全体⇒http://tinyurl.com/lfv9y2w ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/ltzkfzm 【TMM:No3052】 2017年4月14日(金)地震と原発事故情報−                 5つの情報をお知らせします 1.東芝の没落−原発に没入すると会社がつぶれるという教訓    柳田 真(たんぽぽ舎、「再稼働阻止全国ネットワーク」) 2.私が若狭のアメーバデモで 見たこと感じたこと   橋田秀美(若狭の原発を考える会・京都市) 3.大惨事を生む水蒸気爆発    御嶽山やイタリア・エトナ山で被害    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その193     島村英紀(地震学者) 4.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆国が福島の人 分断     (4月12日東京新聞朝刊4面「金曜日の声・国会前」より)   ◆福島の今 思い交わす 原発事故地域の現状巡り本社で対談    一気に限界集落にされた 独協医科大准教授 木村真三さん    住民分断 修復へ盆踊り ミュージシャン 遠藤ミチロウさん    世界で原発廃止を■山野汚染、生活基盤奪った    ■必死に生きる姿伝わる    木村さん被災地写真展 77人が言葉を寄せる     (4月12日東京新聞朝刊19面「メトロポリタン」より抜粋) ★ 宮崎・黒木 さんから: *<核のごみ>名称を「科学的特性マップ」に変更 毎日新聞 4/14(金) 19:23配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000071-mai-soci * 東電は田んぼを元に戻して…農家の訴え届かず テレビ朝日系(ANN) 4/14(金) 18:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170414-00000050-ann-soci *柏崎再稼働、最短で19年想定=収支見通し―東電再建計画 時事通信 4/15(土) 1:00配信 *「自民が脱原発をやれば圧勝する」中川秀直・元幹事長 朝日新聞デジタル 4/14(金) 23:09配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000118-asahi-pol *小泉元首相「原発ゼロ実現できる」 フジテレビ系(FNN) 4/14(金) 22:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170414-00000387-fnn-pol *小泉元首相ら「脱原発」の新団体設立 日本テレビ系(NNN) 4/14(金) 21:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170414-00000084-nnn-pol *史上初のダブルW受賞!? 恩田陸ってどんな作家なの?〈dot.〉 dot. 4/14(金) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170414-00000036-sasahi-peo *東芝向け融資継続=担保受け入れに同意―銀行団 時事通信 4/14(金) 15:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000063-jij-bus_all *賠償基準再検討求め声明 原発事故訴訟判決受け、福島県弁護士会 福島民友新聞 4/14(金) 12:26配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010014-minyu-l07 *廃炉の現場を初視察 南東北3県の経済同友会 福島民友新聞 4/14(金) 11:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010009-minyu-l07 *佐賀県議会が玄海原発再稼働容認 知事、月内にも判断へ 西日本新聞 4/14(金) 10:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010005-nishinpc-soci *米ウェスチングハウスの経営破綻で契約社員が原発建設現場に姿見せず Bloomberg 4/14(金) 10:07配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-32051553-bloom_st-bus_all *佐賀県議会、玄海原発再稼働を容認 知事、月内に同意表明 佐賀新聞 4/14(金) 9:27配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010000-saga-l41 *日本原電、米電力大手と合弁 保守・点検協力 日立の英原発事業参入 SankeiBiz 4/14(金) 8:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000029-fsi-bus_all *東電社員寮食堂、一般開放へ 福島第1原発立地の福島・大熊 福島民友新聞 4/14(金) 8:12配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010000-minyu-l07 *技術力にも疑問符… 政府に見放される東芝、とって代わる「野武士」日立の躍進 SankeiBiz 4/14(金) 7:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000501-fsi-bus_all *W受賞の恩田陸「あまりの絶望に『お笑い度』が高くなった」話題の新作とは?〈dot.〉 dot. 4/14(金) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000071-sasahi-peo *原発事故の知られざる大問題:避難との因果関係 JBpress 4/14(金) 6:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170414-00049700-jbpressz-soci&p=1 *原発ゼロ「やればできる」 小泉純一郎元首相、安倍政権批判 東京新聞 2017年4月14日 19時00分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041401001771.html *熊本地震1年 人に大地になお傷痕 避難者4万7000人 東京新聞 2017年4月14日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041402000120.html *共謀罪「違憲立法だ」 法学者団体など反対声明 東京新聞 2017年4月14日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041402000113.html *戦闘地域でも弾薬提供 改定日米物品協定を承認 東京新聞 2017年4月14日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017041402000249.html ★ 山本加寿子 さんから: 【緊急】『核兵器禁止条約』に賛成するよう日本政府に伝えましょう! 核兵器を法的に禁ずる『核兵器禁止条約』の交渉会議が3月27日に始まりまし たが、日本政府は「核兵器国の理解や関与が得られない」ことを理由に 「交渉会議に建設的かつ誠実に参加することは困難」として交渉会議への不参加 を宣言しました。 世界で唯一の被爆国が不参加、つまり反対してどうするのかと思います。 広島、長崎の惨事もひどかったですが、今は その頃より はるかに強力な核兵器 が作られ、また核保有国も増えています。小さな戦争が泥沼化し、大きな戦争に 発展し、核戦争になったら 人類が滅亡する可能性が十分にあります。 『核兵器禁止条約』は、核兵器の使用を法的に禁止するという画期的な条約です。 日本には被爆国として 積極的に会議に参加し、 核兵器禁止条約の制定に向けて動いてほしいものです。 会議は7月7日まであります。わずか3か月です。 この条約が制定されると、核戦争は回避できます。 日本政府に、賛成するよう呼びかけませんか? 手紙、ハガキ等で ひとことだけでもいいと思います。 日本政府 連絡先: (総理大臣官邸) 〒100-8968 東京都千代田区永田町2丁目3番1号 (内閣官房) 〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 ※こちらからもメッセージをお送りください。 ●ご意見募集 (首相官邸に対するご意見・ご感想) https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html ※以下は日本政府あてではありませんが、 まだ署名していない方は 参加してはいかがでしょうか。 々島市の核兵器廃絶に向けたオンライン署名 https://www.ssl-z.city.hiroshima.jp/pcf/signature_jp/ ∧振冉齢80歳を超えたヒロシマ・ナガサキの被爆者が始めた国際署名 https://www.change.org/p/ 国連-ヒバクシャの願い-核兵器禁止条約を締結して ください?recruiter=59107960&utm_source=share_petition&utm_medium=email& utm_campaign=share_email_responsive ※参考 国連総会委、核禁止条約の交渉開始決議=日本は反対−保有国抜きで来年開催 (昨年2016年10月の記事。会期などについて記載あり。) http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102800094&g=prk 【プレスリリース】『核兵器禁止条約』の制定に向けた国連会議に参加し 投票することを政府に要求します (2017年04月07日) http://ameblo.jp/welcome-elohim/entry-12263987866.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●水島朝穂さん講演会●    案内チラシ http://tinyurl.com/ha9f8q2 日時:4月15日(土)14:00〜16:30 場所: 福岡市立中央市民センター大ホール  住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521   地図:http://tinyurl.com/ll3slxq  ☆水島朝穂さんプロフィール 水島 朝穂(みずしま あさほ 男性、1953年4月3日生) 早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 専門は憲法学、法政策論、平和論。 (学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」) 立憲デモクラシーの会」のメンバーで、市民連合の中心的役割。 主催:市民連合ふくおか ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Apr 15 07:59:38 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 15 Apr 2017 07:59:38 +0900 Subject: [CML 047618] =?utf-8?B?5qyn57Gz44Kz44Oz44OX44Os44OD44Kv44K544Ki?= =?utf-8?B?44K444Ki6JSR6KaW44O744Gp44Gu44KI44GG44Gq5oim5YmN44KS55uu?= =?utf-8?B?5oyH44GX44Gm44GE44KL44Gu44GL?= In-Reply-To: <1991358026.472001492179459474.dzr06160@nifty.ne.jp> References: <1991358026.472001492179459474.dzr06160@nifty.ne.jp> Message-ID:  情報記載 石垣 みなさんIROHIRA Tetsuro さん 安倍劣化内閣の思想は 欧米コンプレックスアジア蔑視、 これが基本。 アベは真珠湾で不戦を誓いましたが、 これは米国に対してのみ。 この思想はまだ一部庶民にも浸透しています。 米国はまた、これを利用し アジア人どうしをいがみ合わせ 戦わせようとしています。 日本が北朝鮮、中国と局地戦を構えることは 米国にとって有益、と考えています。 今回の、トランプによるシリア攻撃、 これは原子力空母からの攻撃で、 米兵は一人も犠牲者を出さず、 アラブ人に対する、 ジェノサイド、とも言えるでしょう。          石垣敏夫 以下転載 どのような戦前を目指しているのか 、、、 一口に戦前といっても、いくつもの時期があり、多種多様な要素が混ざりあっている。 今政権を盛り立てている勢力は、そのうちどの面に対しファナティックな情熱を示し、 どの面に無関心なのか。このことから、私たちがどのような被害を受けることになりそ うかを予測することができる。 彼らは、カミカゼ特攻隊、散華(さんげ)、英霊といったものを崇高なものとみなし、フ ァナティックな感動を示す。また、日本国憲法、個人の権利、個人の自由といったもの を憎む。また、中国と韓国が日本に「逆らう」ことに常軌を逸した憎悪を示す(中国が 超大国になった21世紀に、この上下感覚は滑稽ですらある。そして国防上きわめて危険 である)。 対して、日露戦争で局地的な勝利を得た後、自軍が消耗しきっている事実を認識し、高 額の賠償金や領土割譲をあきらめた明治政府の判断をほめたたえる、といったことはし ようとしない。それどころか、アメリカと無謀な戦争をしたエリートたちを復権しよう とする。 これらのことから、現在の「ウルトラ・ナショナリスト」勢力が取り戻そうとしている 「戦前の美しい日本」なるものは、明治維新以降、さまざまな部分が混ざり合って進む 日本近代史のなかで、昭和初期から敗戦までの時期に暴走し、悲惨な結果をもたらした 最悪の要素であることがわかる。 一言でいえば、それは、個を超えた集合的生命として崇拝される〈天皇中心の国体〉な るものである。この共同幻想が世界の八隅を一つの家のように覆う(八紘一宇)ことを めざす、祭政一致の全体主義社会。これが昭和初期から敗戦までの大日本帝国であった 。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51438 MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace ---------------------------------------------------------------------- From chieko.oyama at gmail.com Sat Apr 15 08:17:35 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 08:17:35 +0900 Subject: [CML 047619] =?utf-8?B?44Gq44G+44Gq44G+44GX44CM6buS44GE5Y+45rOV?= =?utf-8?B?44CN44Gv5q275YiR5aSn5Zu944CA5Yak572q44Gv44KJ44GZ44OW44Op?= =?utf-8?B?44Kk44Ki44Oz5byB?= Message-ID: 「黒い司法 黒人死刑大国アメリカの冤罪と闘う」 ブライアン・スティーヴンソン 亜紀書房 ノンフィクションだ。上のブライアン下線をクリックすると、スピーチがでてくるよ。 なにしろ、すごい弁護士だ。なんて謙虚なんだろう。黒人ゆえか。 ------------- 目次 緑字は千恵子メモ ----------------- はじめに 90 死刑(キャピタル・パニッシュメント)とは、金(キャピタル)のないものが受ける罰 マネシツグミを真似する人々 立ち上がれ! 裁判と試練 古い朽ちた十字架 96 陪審が終身刑の評決なのに、判事が死刑にする 州判事選挙が激戦になっているという事情 106 検事は最終弁論で、白人ばかりの陪審に、ブラック・ムスリム運動に関わって〓〓情けをかける必要はない 116 死刑執行の日 刑務所の入口には、州兵(軍隊)!まで警護 ジョンの帰還 145 冤罪の死刑囚のため証言しようとしたひとが逮捕され、保釈金を払って釈放された 偽証罪だと脅かされたんだ 弁護士に話したことで そこには絶望しかない 否定された正義 みな神の子 202 刑務所で矯正官から強姦される ベッドで手錠を繋がれたまま子供を産んだ 子供は取り上げられ里子にだされた 金銭的補償も福祉サービスも、いっさい受けられない 203 13歳の子供 性的暴行を犠牲になるからと独房に入れられる 誰とも接触できない独房で18年間過ごす 210 白人女性を強姦したという嘘告発により、13歳で死刑判決 * 私はここに来ました* 239 入口に警察犬がいるために、(昔の警官達の暴行を思い出して)法廷に入れない老婦人 *セルマ * *と言う映画をみたせいもあって、その後の彼女の勇気に感涙した* 情状酌量 258 弁護士接見に行くと、嫌がらせ目的で裸にして身体検査をする矯正官 その彼の、その後の変貌に感動 飛んでいこう 270 2ヶ月で三度目の爆弾予告 さすが銃の国 武力社会だな マザー、マザー 社会復帰 329 *イリノイ州 共和党のライアン知事が死刑囚167人全員を減刑 * 残酷で異常 354 終身刑の子供が2500人もいる 343 投獄産業!? 「風と共に去りぬ」でも囚人労働 でてきたね 壊れ物 369 ヒポクラテスの近いで医者が使えない アラバマ州では血管が見つかりにくい死刑囚の肉を5センチ切開して毒物注射の計画 ←無用な痛みは残酷 死刑廃止のヨーロッパ諸国は米国への薬品輸出やめてる 入手するためにアラバマ州は違法取引までして、強制捜査騒ぎと 377 知的障害者の死刑は、連邦最高裁で禁止 アラバマ州などは障害があるかどうか真剣に調べようとしない ストーン・キャッチャーたちの悲しみの歌 394 ジム・クロウ法 エピローグ 410 電気椅子の電源が入ると肉が焼ける匂いがするんだぞ! 俺たちはみんなで鉄格子をたたいて抗議し、それで鬱憤を晴らしていたが、本当に胸が悪くなった。強くたたけばたたくほど、耐えられなくなったよ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Sat Apr 15 10:49:51 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 15 Apr 2017 01:49:51 +0000 Subject: [CML 047620] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqIVshekpVTG4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOEUhJjliOT4/NzRwQ083ekBfSD9CUCEqGyhCIBskQiF6ODYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC86RjJURi9IP0JQISobKEIgGyRCIXo2JktFOmFIP0JQISobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVQhPCU5JVUlISE8JTklSCEqQG9BaCRyJDUkOyRKJCQ0WEA+GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc5VEYwGyhC?= Message-ID: 京都から「戦争をさせない左京1000人委員会」ののぼり旗を持って駆け付けます。 ピースファースト!戦争をさせない関西大行動  ★辺野古・高江新基地建設反対! ★原発再稼働反対! ★共謀罪反対! ●イベントページ https://www.facebook.com/events/1779559225694849/  全関西の「戦争をさせない1000人員会」は扇町公園に結集して数千人の集会・デモを成功させましょう! ■日 時:4月15日(土)13時集会、14時パレード  ■会 場:扇町公園(地下鉄扇町・JR環状線天満下車) ■内 容:主催者挨拶、来賓挨拶、政党代表連帯挨拶、市民団体アピール ■パレード:大阪:西梅田コース、滋賀・京都・奈良・和歌山・兵庫:中崎町コース  ■主催:フォーラム平和関西ブロック・戦争をさせない1000人委員会(近畿) ■連絡先・大阪平和人権センター(大阪市北区天神橋3−9−27 PLP会館3F /tel 06−6351−0793) From muchitomi at hotmail.com Sat Apr 15 10:57:51 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 15 Apr 2017 01:57:51 +0000 Subject: [CML 047621] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqIVsbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVY7fkJlJHJGSSRfMnIkLyFXTyJCMzlWOkIhIUJoGyhCMg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnMhIUwxPGc8ZzVBJEMkRjI/GyhCPxskQiFKJVElTSVpITwbKEIv?= =?iso-2022-jp?B?IBskQkJnTG44d0NLJDUkcxsoQigbJEIlOSVvJW0hPCUrJVUlJxsoQik=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISJAPjY/Rm4zJDtSJDUkcxsoQigbJEIwQkpdNFhPIkshJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSD9CUCQ5JGslXiVeJEgkXyRzJEokTjJxGyhCKRskQiFLGyhC?= Message-ID: 「現在の運動に則して」、ママの会の西郷さん、京丹後の米軍基地撤去闘争などに取り組まれているスワロウカフェの大野さんを、お招きして民主主義論、今後の運動の在り方を考えます。 2017年「時代を読み解く」連続講座開設 ■第1回 3月26日 (日) 午後2時〜5時  ウィングス京都 「トランプのアメリカ  ‐仕切り者なき時代‐ 」     講師 西谷 修さん (立教大学文学部特任教授) ■第2回 4月15日(土) 午後2時〜5時 キャンパスプラザ京都    「シンポジウム 民主主義とは何か―社会変革に向かって」 https://www.facebook.com/events/746768995484732/   パネラー/ 大野光男さん(スワローカフェ)、     西郷南海子さん(安保関連法に反対するママとみんなの会)   コーディネーター/ 新開純也さん         (反戦・反貧困・反差別共同行動in京都・世話人) ■第3回 4月 下旬  午後6時30分〜9時             NPO社会労働センター・きずな 「日本の労働運動の現状」  講師 中岡基明さん(全国労働組合連絡協議会事務局長)                                                   From toshi-y at kids.zaq.jp Sat Apr 15 11:47:09 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?UTF-8?B?5bGx55Sw5pWP5q2jUEM=?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 11:47:09 +0900 Subject: [CML 047622] =?utf-8?B?77yU77yM77yR77yW5qOu5Y+L5ZWP6aGM44CM44Gq?= =?utf-8?B?44KB44KT44Gq44KI44CN44OR44Os44O844OJ44O755u05YmN44Gu5ZG844Gz?= =?utf-8?B?44GL44GR?= Message-ID: <20170415114709.9C4F.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中、です。 (転送) -------- Original Message ------------ Subject: [zenko-ml:27073] 森友問題「なめんなよ」パレード・直前の呼びかけ みなさまへ 明日(4/16・日)は、森友問題のうやむや解決は許さない!パレードです。 幕引きをして、「共謀罪」だけは成立させようとの国会の動き 森友学園は潰しても、「教育勅語」や道徳教育で、 国に役立つ子どもを作る教育は、どんどん進める こんな安倍は、今すぐ退陣! 女性たちが中心になって企画したパレードです。 男性の皆さんもぜひ参加してください。 集合 16時 新町北公園 パレードスタート 16:30 難波まで行きます。 連絡・問い合わせ 山本よし子  (080〓3113〓2304) ------- Original Message Ends --------- ======= 山田敏正 全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 From toshi-y at kids.zaq.jp Sat Apr 15 12:13:12 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?UTF-8?B?5bGx55Sw5pWP5q2jUEM=?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 12:13:12 +0900 Subject: [CML 047623] =?utf-8?B?NS8yMCjlnJ8p5rKz6YeO5bq35byY44GV44KT77yI?= =?utf-8?B?5Zu95YiG5a+65biC44GL44KJ5Lqs6YO944G4IDIwMTLlubQy5pyIIOmBvw==?= =?utf-8?B?6Zuj77yJ44K444Oj44K644OU44Ki44OL44K544OI77yBJumBv+mbo+iAhSAm?= =?utf-8?B?5YWx44Gr5q2p44KT44Gg56eB44Gf44Gh44G/44KT44Gq44Gu5LyaIOOBqw==?= =?utf-8?B?6LW344GT44GX44GP44Gg44GV44GE44CC44G744Gj44GT44KK44GX44G+44GX?= =?utf-8?B?44KH44GG4p2X?= Message-ID: <20170415121311.B4E4.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。 転送します。 ----------------------- Original Message ----------------------- 5/20(土)河野康弘さん(国分寺市から京都へ 2012年2月 避難)ジャズピアニスト!&避難者 &共に歩んだ私たちみんなの会 に起こしください。ほっこりしましょう〓 ---- 大阪市で企画しました。 西成区で教えて頂きました〓 是非お越しください。 5/20(土)ジャズピアニスト河野さん( 矢沢永吉中村雅俊バンド などで活躍)と、避難者・皆さんの夕べを企画しました。 ☆時間PM 5:30から ☆ 場所 大阪福祉法人ピースクラブ5階 06-6647-2077 ☆住所 大阪市浪速区大国1の11の1 地下鉄大国町5番出口 、JR 新今宮 今宮高校の前。 勿論子ども、参加出来ます。 〇福島原発事故から6年。 区域外避難者 への住宅無償提供が切られることになった 。 幸福追求権、居住権 、脱被曝 、生命が切り縮められることになった。 多くの声を 大阪市大阪府へと 届け、共に歩んできました。 追い詰められた避難者に 加害者である政府は何をしたのでしょうか。 河野康弘さんは ピアノ290台を世界に 届ける活動をしている。 5曲 のジャズ!そして避難の 経緯 、劣化ウラン弾のこと、日本中での癌の増加などの話をお聞きします。 準備の都合上事前に申し込みいただけるとありがたいです。 食事あり、1000円ぐらいお願いします。 そしてカンパです 。 呼びかけ: お話会を続けている《つながろうフクシマつながろう避難者の会》山下・山本 090〓-4300-2958 米のシリアの空爆糾弾!そこには人々が暮らしている〓 --------------------- Original Message Ends ----------------- === 山田敏正 tj5tymd@gmail.com 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/ From y_matsu29 at ybb.ne.jp Sat Apr 15 13:24:11 2017 From: y_matsu29 at ybb.ne.jp (Y.Matsumoto) Date: Sat, 15 Apr 2017 13:24:11 +0900 Subject: [CML 047624] =?utf-8?B?44Ki44K144OJ5aSn57Wx6aCY44Gu44Kk44Oz44K/?= =?utf-8?B?44OT44Ol44O8QUZQ44KI44KK?= Message-ID: みなさまへ     BCCにて     松元@パレスチナ連帯・札幌 2013年のシリアの化学兵器物語りが再演された。「アサドがやった」という米国の決めつけだけが繰り返し報道される日本は、まるで情報鎖国だ。当のアサドの言い分を聞いてみよう。攻撃一辺倒のカウボーイ帝国は何の証拠もあげられない、あげようともしない。(下段に2013年の関連拙訳サイトあり) 以下、東京外大「日本語で読む世界のメディア」2017-04-14 号より転載。(誤字はママ) http://syriaarabspring.info/?p=36874 アサド大統領がAFPのインタビューに応じる「ハーン・シャイフーン市での化学兵器攻撃疑惑はねつ造、ミサイル攻撃を行う米国は紛争の政治的解決に対して真剣ではない」(2017年4月13日) 投稿日:2017年4月13日 作成者:SyriaArabSpring アサド大統領はAFP(4月13日付)の取材に応じ、イドリブ県ハーン・シャイフーン市での化学兵器攻撃疑惑に関して「ねつ造」だと指摘、また米国によるシリアへのミサイル攻撃についてはシリア紛争の政治的解決に対して真剣ではない、と非難した。 インタビューは英語で行われ、SANAが映像をYoutube(https://youtu.be/SIqQ4mHyJU0)で配信、また英語全文(http://sana.sy/en/?p=104255)とアラビア語全訳(http://www.sana.sy/?p=538180)をインターネットで公開した。 アサド大統領の主な発言は以下の通り: 「ご存知かと思うが、ハーン・シャイフーン市はアル=カーイダの分派であるヌスラ戦線(シャーム解放委員会)の支配下にある。つまり現時点で世界が手にしている唯一の情報は、アル=カーイダの分派が発信したものだけだ。誰もそれ以外の情報を持っていない。我々が目にするすべての写真やビデオが真実なのかねつ造されたものなのかは分からない。だから、我々はハーン・シャイフーンで何が起きたのかを調査することを求めている。これがまず一つ目。二つ目は、アル=カーイダによると、攻撃は朝6時半に起こったという。しかし、シリア軍の同地に対する攻撃は11時半から12時に行われた。彼らはまったく別の事件について話している…。我々は化学兵器を保有していない。数年前に放棄した。たとえ持っていたとしても、使わないだろう。我々の歴史のなかで化学兵器を使ったことは決してない」。 「我々は、西欧、とくに米国がテロリストと結託している印象を持っている。彼らがすべてのストーリーをねつ造し、攻撃の口実を作ろうとした」。 「化学兵器による攻撃が行われたという主張はアル=カーイダ、ヌスラ戦線によるものだ。だから、我々はそうした主張を調査する必要はない…。なぜなら彼らのコントロールのもとにあるからだ…。攻撃そのものに関しては、行われたかどうかさえ分からない。なぜなら、どうやってビデオを検証するというのか? 多くのフェイク映像があり、それらがフェイクだということが証明されている。例えば、ホワイト・ヘルメット。彼らはアル=カーイダ、ヌスラ戦線が髭を剃って、白いヘルメットをかぶって、人道的な英雄として振る舞っているだけだ…。同じことが化学兵器攻撃でも言える。ハーン・シャイフーンで子供たちを誰が殺したかは分からない…。そのことを確認する、物的証拠、情報はないし、誰も調査していないのだ」。 「確実に捏造だと思う。100%捏造だ。その証拠はないと言うが…、それを示す証拠はある。例えば、攻撃の10日ほど前、テロリストは首都ダマスカスやハマー市の郊外に進攻してきた。ハーン・シャイフーン市からそう遠くない場所にだ。もし我々がこの兵器(化学兵器)を持っていて、使用する意思があったら…、なぜテロリストが進攻したときに使用しなかったのか…? また、もし、使いたいとするなら、なぜ我々が戦っているテロリストではなく、民間人に対して使うのか? さらに…、戦略的地域でないハーン・シャイフーン市で、我々は軍を展開させておらず、戦闘していない、そして攻撃目標もなかった」。 「もし、彼ら(ドナルド・トランプ米政権)がテロリストと真剣に戦うのであれば、我々はパートナーになるだろう…。しかし、彼らはテロリストとつるんでいる…。ダーイシュ(イスラーム国)は化学兵器を持っていないといって、ダーイシュを擁護する政治家もいた…。つまり、テロリストと戦う我々と…、明らかにテロリストを支援する者たちとの間に協力関係はない」。 「とにかく私は、彼(トランプ氏)が大統領になる前も後も用人していた」。 「米国は産軍複合体、金融企業、銀行によって支配されており…、これらのグループの利益になるように行動している…。シリアだけでなくどこでもいつでもそれ(攻撃)は起こり得る」。 「(米国のミサイル攻撃へのシリア軍、ロシア軍の今後の報復の可能性について)もし報復について話したいのであれば、ミサイルは我々の手の届かない数百マイルの距離から発射されたことについて話す必要があるだろう。しかし、実際のところ、シリアで起きている真の戦争というのはミサイルとは関係がない。それはテロリストを支援することと関係している。これこそがこの戦争のもっとも危険な側面で、我々がとる対抗措置というのは、この戦争の最初の日から我々が始めていることになる。つまりそれは、シリアのあらゆる場所でテロを打ち負かすということだ」。 「我々のような小さな国にとって、もちろん(米国への報復は)困難だ。米国は我々の射程距離外だからだ」。 「我々は当初から、つまり、2013年にテロリストがシリア軍に対して最初の化学兵器での攻撃を行った時から、化学兵器禁止機関(OPCW)に調査を要請してきた…。しかし調査は公正であるべきで、我々は公正な調査のみを許可する」。 「もし彼ら(化学兵器禁止機関)が(化学兵器による)攻撃があったと証明できたら、我々は誰がその攻撃を命令したかを調査しなければならない。しかし、100%、シリア軍でなない…。我々はすべての(科学)兵器を放棄した、化学兵器禁止機関はシリアには化学物質がないと宣言した」。 「彼ら(米国)は(シャイーラート)航空基地を攻撃し、貯蔵施設を破壊した。しかし、サリン・ガスなどなかった…。米国が(サリン・ガスを貯蔵する)貯蔵しせつを攻撃したら、サリンはどうなっただろう…? 我が軍の参謀長は攻撃の数時間後にそこを訪れたが、サリン・ガスがある場所にどうやってたどり着くことができたというのか? そこに数百人の(化学兵器関連)の将兵がいたのに、なぜ6人しか犠牲者が出ないというのか…? ハーン・シャイフーン市での事件で我々が目にする捏造されたビデオで、救助隊はマスクも手袋もしないままに、犠牲者、そして死亡したと思われる人々、被害にあった人々を救助しようとしていた。どうやってそうしたことができるのか? サリンはどこに行ったのか…? これらはすべて作り話だ。米軍の攻撃もこうした作り話も、捏造であって、サリンなどなかったことを示している証拠なのだ」。 「軍のはみ出し者がやったといっても、軍は化学兵器をそもそも保有していない…。また、軍のはみ出し者は戦闘機を自分の思うように派遣することなどできない…。さらにシリア軍は正規軍で…、明確な指揮系統がある」。 「(米国から事前通告を受けた)ロシア軍は我々に通告はしなかった。なぜなら、通告する時間がなかったからだ。米国はミサイルが着弾する数分前にロシア側に通告した。発射後に通告したと言う者もいる…。しかし、何かが起きようとしている兆候はあった」。 「(シリア軍がハーン・シャイフーン市で化学兵器が保管されている反体制武装集団の倉庫を空爆したとの発表に関して)その可能性があるということだ。なぜならテロリストに関連する標的を攻撃する場合、それが実際に何なのかは分からないからだ。それが標的だということは分かる…。テロリストがその場所を利用していることを知っているとしても…そのなかに何があるかは分からない…。だから一つの可能性として、戦闘機が化学兵器庫を攻撃したと言えるだけだ」。 「シリアにアサド家による支配などというものはない。彼(トランプ大統領)は夢を見ている…。幻覚を見ているのだろうから、彼の声明に時間を費やすつもりはない」。 「我々は、どの町であれ、テロリストから解放しようとする者を誰でも支援する。しかしそれは、テロリストから解放した後で米軍の占領を受けるということを意味しない…。ラッカ市を誰が解放するかは明らかでなない…。しかし、我々がラッカ市解放で耳にしているのは作り話だけだ」。 AFP , April 13, 2017、AP , April 13, 2017、ARA News , April 13, 2017、Champress , April 13, 2017、/al-Hayat/ , April 14, 2017、Iraqi News , April 13, 2017、Kull-na Shuraka’ , April 13, 2017、al-Mada Press , April 13, 2017、Naharnet , April 13, 2017、NNA , April 13, 2017、Reuters , April 13, 2017、SANA , April 13, 2017、UPI , April 13, 2017などをもとに作成。 (C)青山弘之 All rights reserved. (以上転載) ■ご参考:2013年のシリアの化学兵器物語りにかんする拙訳記事のいくつか(ちきゅう座より) ●修道女アグネス・マリアム:シリアの化学攻撃の映像は欺き  http://chikyuza.net/archives/39041 ●ゴータ化学攻撃:「人道的」軍事介入を正当化するためシリアの子どもたちを殺害、米国支援のニセ旗作戦か?  http://chikyuza.net/archives/39074 ●シリアは内戦ではない、外国からの干渉だ http://chikyuza.net/archives/39602 ●シリアのテロリストにたいする西側援助は終わりの時だ  http://chikyuza.net/archives/39947 ●証拠は明らかだ:シリア政府は自国民に対して化学兵器攻撃 をしていなかった http://chikyuza.net/archives/40311 From baffydct at gmail.com Sat Apr 15 13:59:57 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 13:59:57 +0900 Subject: [CML 047625] =?utf-8?B?RndkOiBb6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++77yaNDQ3?= =?utf-8?B?XSDmnbHkuqzovrLlt6XlpKflrablrabplbflo7DmmI4=?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *TARAO Mitsunori* 日付: 2017年4月15日土曜日 件名: [軍学共同反対:447] 東京農工大学学長声明 To: "liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com" < liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com> 軍学共同反対連絡会のみなさま 東京農工大学の多羅尾と申します。 NHKでの「東京農工大学 防衛研究応募認める」の報道を受けまして,学長が以下のような声明を発表しました。 採択課題について,外部資金受入審査会の審査を経ていると書いてありますが,これは研究院長と評議員がメール審議でおこなっているのみで, 議事録は公開されていません。実態はほぼ「ザル」です。 なお,職員組合が再来週,団体交渉を行う予定です。「そもそも応募するな」で要求します。 ========================== 東京農工大学長声明 4月14日 大野弘幸 4月13日NHKニュースで報道された内容(防衛省の研究資金提供制度 大学で対応分か れる/東京農工大学 防衛研究応募認める)について、事実言及の不足がありますの で、声明として以下の内容をお知らせします。 NHKニュースでは、東京農工大学が、防衛装備庁の研究費への応募を認めることのみ が報道されました。 しかしながら、本学は、すでに出された日本学術会議の声明に従っています。本学 は、同声明にある「軍事的安全保障研究と見なされる可能性のある研究について、そ の適切性を技術的・倫理的に審査する制度を設けるべきである」との提言に沿った審 査会を既に設置しており、今後もその制度を維持していく所存です。 本学では、研究者行動規範等に示した通り、軍事的な研究をしないということが全 教職員の共通認識です。学術研究の自主性・自立性を担保するため申請段階での制限 は設けてはおりませんが、採択された課題については、外部資金等受入審査会におい て審議・審査を行うこととしており、本年度の防衛装備庁の研究費の申請への対応に ついては、受入審査委員長である両研究院長に厳格な審査をお願いしたところです。 NHKの質問に対しては、本内容についても詳細に回答しているにも関わらず、この ような本学の取り組みを報道で言及しないことで、あたかも軍事的な研究を行う大学 と受け止められるような報道になっていますが、軍事的な研究を行う事はありませ ん。 (NHKのアンケートから引用) NHKの質問:日本学術会議の新たな声明では、「大学などの各研究機関は、軍事的安 全保障研究と見なされる可能性のある研究について、その適切性を技術的・倫理的に 審査する制度を設けるべきである」としています。貴大学では、審査制度についてど のように対応しますか? 東京農工大学の回答:すでに設けている。本学は、研究プロポーザルの段階では明確 なルール(方針・内規等)は設けず、研究受入段階における外部資金受入審査会にお いて、研究内容に応じた必要な審議・審査を行っている。なお、申請段階における審 査についても、今後検討する予定である。 本内容については、昨日、取材記者に抗議を行っておりますが、報道の公平性の観 点から抗議は受け入れられない上、追加での報道も行わないとの返答をいただいてお ります。 そのため、このような形で補足を学長声明といたしました。 -- 軍学共同反対連絡会へのお問い合わせ・参加希望は、事務局 kodera@tachibana-u.ac.jp へお願いいたします。 --- このメールは Google グループのグループ「軍学共同反対連絡会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには liaison_nomillitaryresearch+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 このグループに投稿するには、liaison_nomillitaryresearch@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://groups.google.com/group/liaison_nomillitaryresearch からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Apr 15 21:05:53 2017 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 21:05:53 +0900 Subject: [CML 047626] =?utf-8?B?NC8xNumrmOanu+ODu+W4guawkeaUvuWwhOiDvQ==?= =?utf-8?B?5ris5a6a5omANOWRqOW5tOOBrumbhuOBhOOBruahiOWGhQ==?= Message-ID: <201704152105536215790000b629@mpsp02proxy09.ezweb.ne.jp> 転送転載可 京都の菊池です。登録しているML を通して、下記の取り組みを教えていただきました。 よろしければ関西のお知り合いにお伝えください。 ※高槻・市民放射能測定所のブログ http://takatsuki-sokuteisyo.blog.so-net.ne.jp/ もお読みください。 転載します。 高槻測定所の時枝です 高槻の時枝です。高槻・市民放射能測定所4周年の集いの案内です。  今、高槻では「都市クリエイト」という産廃回収業者による焼却炉建設問題で 嘗てない市民運動が取り組まれています。 「高槻・上牧産廃対策協議会」のHP はこちらです。https://sanpairo-hantai.jimdo.com/  この焼却炉建設予定地域から直線距離にしてわずか130メートルの所に測定所はあります。「8000ベクレルの放射能産廃」焼却も懸念されるので、存立に関わる問題として測定所もこの市民運動に参加しています。 もしかしたら、全国に放射 能産廃焼却処理の先駆けではないか?と私は疑っています。 本澄寺の最寄り駅は阪急京都線「上牧駅」です。寺には無料駐車場 もあります。参加をお待ちしています。 日時:4/16(日)1時半開場 2時開始  (1)測定所の1年間の活動報告・会計報告  (2)講演:都市クリエイト建設計画の『特別管理産業廃棄物焼却炉』と反対 運動の取り組み    ゲスト講演は、現在上牧に建設計画がある産廃焼却炉問題に関して、元東京都 清掃局・環境局職員の辻芳徳氏(「がれき処理・除染はこれでよいのか」緑風出 版 熊本一規、辻 芳徳[共著] http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-1211-0n.html ) より放射能産廃との関連や産廃焼却炉建設反対 運動の展望について語って頂く予定です。  今回は、焼却炉反対運動を広げたいという思いから参加費を無料としました。 是非、お越し下さい。 場所:本澄寺本堂 最寄り駅 阪急上牧駅 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From baffydct at gmail.com Sat Apr 15 22:07:43 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 22:07:43 +0900 Subject: [CML 047627] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjIwMDBdIOemjw==?= =?utf-8?B?5bKh44Gn44Gu6KGX5a6j44O744OH44Oi44O76Kyb5ryU5Lya44Gq44Gp?= =?utf-8?B?44Gu5LqI5a6a?= In-Reply-To: References: Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *後藤富和* 日付: 2017年4月15日土曜日 件名: [siminfukuoka:2000] 福岡での街宣・デモ・講演会などの予定 To: "\"all-fukuoka@freeml.com\"" , " fuku-sei@ml.fuku-sei.lovepop.jp" , " kyujyo@freeml.com" , "siminfukuoka@freeml.com" < siminfukuoka@freeml.com>, 自由法曹団福岡支部 後藤(福岡)です。 福岡でも毎日のように平和・友好を求めるアクションが起こっています。 ぜひご参加ください(カッコ内は主催団体)。詳細は主催団体にお尋ねください。 みなさんが把握しているアクションを教えてください。 【福岡での街宣・デモ・講演会 などの予定】 4月15日(土)13:00 あいれふ1階コミュニティプラザ「福岡日中文化センター35周年のつどい」(福岡日中文化センター・日中友好協会福岡支部) 4月15日(土)14:00 福岡市立中央市民センター「水島朝穂さん講演会(講師水島朝穂早稲田大学教授)」(市民連合ふくおか) 4月15日(土)14:00 伊都文化会館「いのちの森 高江」上映会(脱原発いとしまネットワーク)500円(学生無料) 4月15日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 4月15日(土)17:00大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月16日(日)10:00 あいれふ「福岡日中文化センター35周年のつどい」(福岡日中文化センター・日中友好協会福岡支部)2000円 4月16日(日)10:00 福博であい橋「セウォル号沈没事故追悼会」(実行委員会) 4月16日(日)14:00 飯塚市商店街旧公設市場前(九条の会・筑豊) 4月16日(日)15:00 森のコミュニティルーム風の森「玄洋社を知りたい!玄洋社の語られなかった過去 〓 女性・民権・アジア支援〓」( 福岡タウンミーティング実行委員会)500円(要申込) 4月17日(月)12:00 下曽根駅南口「憲法活かそう!戦争反対!」街宣(曽根九条の会) 4月18日(火)17:30大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月18日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 4月18日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 4月18日(火)19:00 光円寺門徒会館 「なぜわざわざ海外に援助するのか?(山内康一さん・元衆議院議員・元JICA職員、元NGO職員)」terra cafe kenpou) 4月19日(水)14:30 早良市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月19日(水)16:30 那珂川道善サニー前「戦争法や共謀罪等のアベ政権の施策に反対する超党派アクション」(那珂川アクション) 4月19日(水)17:00 天神ソラリアステージ前バス停付近(九条の会福岡県連絡会) 4月19日(水)18:00 警固公園集合「戦争法廃止、共謀罪廃案の天神一周のデモ」(戦争法を廃止する会) 4月19日(水)18:00 三池地区公民館「いのちの森 高江」上映会(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動おおむた実行委員会) 4月19日(水)18:00 天神コア前(やだね戦争!反安倍政権アクション) 4月19日(水)18:00 警固公園→デモ(戦争法を廃止する会) 4月19日(水)18:30 早良市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月20日(木)14:30 中央市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月20日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「エネルギーを考える(講師本河知明さん)」(みどりのカフェ) 4月20日(木)18:30 中央市民センター 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月20日(木)20:00 天神コア「暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール」 4月21日(金)14:30 東市民センターなみきスクエア 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月21日(金)18:30 東市民センターなみきスクエア 「母 小林多喜二の母の物語」上映(実行委員会)1200円(当日1500円) 4月22日(土)14:30 朝日新聞福岡本部4階BC会議室「報道の『中立』『公平』とは-ヘイトスピーチから考える( 講師石橋学神奈川新聞記者・南野森九州大学教授)」(朝日新聞労組西部支部)(要申込) 4月22日(土)15:00 アクロス福岡601「世界一周&コスタリカ移住からの帰国報告会〓21世紀の理想郷!?コスタリカから学べる社会のつくりかた( 講師関根健次ユナイテッド・ピープル代表取締役)」(一般社団法人SINKa)3000円 4月22日(土)17:00大牟田市築町公 園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月22日(土) 17:30 福岡YWCA会館「辺野古・高江のお話し会(講師相馬由里さん辺野古の抗議船船長)」(ならゆん沖縄)500円 4月22日(土)18:30 門司ブリックホール「バンクシー・ダズ・ニューヨーク」上映会(popcorn)1000円 4月23日(日)13:00 天神パルコ前「(全国同時キャンペーン)1億3千万人共謀の日」共謀罪反対パフォーマンス」(福岡市民救援会) 4月23日(日)14:00 警固公園→デモ「4.23沖縄行動in福岡・共謀罪反対」(福岡から止めよう!沖縄新基地建設実行委員会) 4月23日(日)14:00 あすみん「最近のアジア情勢について(石川捷治九州大学名誉教授)」(日本ベトナム協会福岡支部)500円(学生無料) 4月24日(月)18:30 ココロンセンター「自民党改憲草案を考える(講師横田耕一九州大学名誉教授)」(市民連合ふくおか) 4月25日(火)17:30大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月25日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 4月25日(火)18:30 南市民センター実習室「共謀罪=テロ等準備罪廃案のための学習会(講師椛島敏雅弁護士)」(福岡市南革新懇話会) 4月26日(水)18:00 天神コア前「共謀罪廃案情宣」(「テロ等準備罪(共謀罪)法案を廃案にする」会) 4月27日(木)18:00 本願寺福岡教堂「非戦と宗教〓高木顕明を縁として(講師菱木政晴真宗大谷派僧侶・同朋大学特任教授)」(実行委員会)1000円 4月27日(木)18:30 福岡県自治体問題研究所「吉野作造と現代民主主義(報告宮下和裕研究所事務局長)」(福岡県自治体問題研究所) 4月27日(木)18:00 イムズ6階ナチュ村「共生保障(講師桑野博さん)」(みどりのカフェ) 4月27日(木)20:00 天神コア「暮らしと人権と平和を考えるスタンディングアピール」 4月28日(金)10:00 天神中央公園「グローバルヴィレッジ2017〜ユニバーサルフェスティバル」(NPO法人博多笑い塾) 4月29日(土)10:00 天神中央公園「グローバルヴィレッジ2017〜ユニバーサルフェスティバル」(NPO法人博多笑い塾) 4月29日(土・祝)13:00コミュニティセンターhaco「LGBT最新情報アップデート・教育現場編(石崎杏理さんFRENS、五十嵐ゆりさんNPO法人 Rainbow Soup代表)」(FRENS、NPO法人Rainbow Soup)500円 4月29日(土・祝)14:00 光円寺「水俣病記念講演会(緒方正美水俣病患者、原一男映画監督う、森まゆみ作家、 若松英輔批評家、奥田愛基元SEALDs)」(認定NPO法人水俣フォーラム、水俣・福岡のつどい開催会議)1300円(当日1800円)、学生1000円( 当日1500円) 4月29日(土)17:00大牟田市築町公園前(知ろう・変えよう!市民行動大牟田) 4月30日(日)10:00 天神中央公園「グローバルヴィレッジ2017〜ユニバーサルフェスティバル」(NPO法人博多笑い塾) 4月30日(日)13:30 福岡市立中央市民センター「トビオ」(憲法劇団ひまわり一座)1000円(学生・障がい者500円) 4月30日(日)14:30 なみきスクエア第一会議室「第二回福岡タウンミーティング1区・国防と外交についてどのように考えますか?」(実行委員会) 4月30日(日)17:00 中央市民センター第1会議室「いのちの終着駅 三菱勝田大谷坑(講師岩佐英樹元高校教師)」(日中友好協会福岡支部)300円 5月2日(火) 17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」(福岡・戦争に反対する女たち) 5月2日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 5月3日(水・祝)13:30 なみきスクエア「憲法施行70年 憲法記念日のつどい(講師高遠菜穂子さん)」(九条の会福岡県連絡会)1000円 5月3日(水・祭)13:30 大牟田文化会館小ホール「アベ〓トランプで日本と世界はどうなる(講師浜矩子同志社大学教授)」 (九条の会・おおむた)500円(当日700円) 5月3日(水・祝)13:30 久留米大学御井学生会館ミーティングルーム3「一般人の私にはカンケーない?テロ等準備罪・共謀罪の実は怖い話(〓永由華弁護士)」(5.3 憲法を考える集い実行委員会) 5月4日 (木)9:30 大牟田郵便局前集合「三池炭鉱遺跡めぐり」(薛邑会)1000円(含昼食代)要予約 5月4日(木・祝)14:00 スタヂオタンガ「ぐりんぐりんマルシェin憲法カフェ(講師武井由紀子弁護士)」(fragments of peace) 500円(中学生以下無料) 5月6日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 5月6日(土) 11:00 アンスティチュ・フランセ九州5階ホール「福岡アジア映画祭2017プレイベント上映会&アジア映画講座」 (実行委員会)各プログラムごと前売1000円(当日1200円) 5月7日(日)13:00 ふくふくプラザ601号室「福岡市議会市民検証委員会」(実行委員会)500円 5月7日(日)14:00 大野城まどかぴあ2F小ホール「憲法に花束をー70才おめでとうー市民の集い(講師山崎あづさ弁護士)」( いのちと暮らしを守る大野城アクション) 5月8日(月)14:00 ココロンセンター「高校生、わが町の中国人強制労働事件を追う(講師岩佐英樹元高校教師)」 (アジアの平和を考える市民講座実行委員会) 5月9日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 5月12日(金)18:30 福岡日中文化センター「中国のプレゼンス拡大と日本-ロシア革命100周年によせて( 講師井手啓二長崎大学名誉教授)」(福岡日中文化センター/日中友好協会福岡支部)700円(学生300円) 5月13日(土)さいとぴあ「想sou〓あの空の下の叫びはこの空の下にもつながっている(劇団石)」(実行委員会(2500円、子ども1000円( 2人目以降500円) 5月13日(土)13:30 西日本新聞会館16階「憲法フォーラム(講師福島みずほ参議院議員)」(原水禁福岡地区実行委員会、戦争への道を許さない福岡県フォーラム、平和・人権・環境 福岡県フォーラムー 友達) 5月13日(土)18:00 赤煉瓦文化館「金子文子と朴烈(報告日高明子さん)」(友好と平和のための東アジア近現代史研究会)要申込 5月14日(日)10:00 シーオーレ新宮「地球のめぐみまつり☆ありがとう15周年」(地球のめぐみ)300円 5月14日(日)10:30 ももちパレス「日本と原発 4年後」上映会(実行委員会) 5月14日(日)11:00 アミカス4階ホール「みんなの学校」上映会(前売り1,000円、当日1,500円、小学生以下無料) 5月14日(日)14:00 アミカス4階ホール「みんなの学校」上映会(前売り1,000円、当日1,500円、小学生以下無料) 5月14日(日)14:00 ももちパレス「日本と原発 4年後」上映会(実行委員会) 5月14日(日)14:00 伊都文化会館「想sou〓あの空の下の叫びはこの空の下にもつながっている(劇団石)」( 実行委員会(2500円、子ども1000円(2人目以降500円) 5月15日(月)12:00 下曽根駅南口「憲法活かそう!戦争反対!」街宣(曽根九条の会) 5月16日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 5月16日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 5月17日(水)18:00 天神コア前(やだね戦争!反安倍政権アクション) 5月18日(木)18:30 はかた共同法律事務所「野党共闘市民ネットワークミーティング」(市民連合ふくおか有志、みんなで選挙福岡有志) 5月19日(金)16:30 那珂川道善サニー前「戦争法や共謀罪等のアベ政権の施策に反対する超党派アクション」(那珂川アクション) 5月19日(金)17:00 大牟田東新町交差点(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動おおむた実行委員会) 5月19日(金)18:30 ふくふくプラザ視聴覚室「大地を受け継ぐ」上映会(原発なくそう!九州玄海訴訟福岡地区原告の会)500円(大学生300円、 高校生以下無料) 5月20日(土)15:00 ちくし法律事務所「中国近現代史2太平天国の乱と洋務運動(講師岩佐英樹元高校教師)」(日中友好協会筑紫支部)500円( 学生無料) 5月20日(土)16:00 小倉駅南口デッキ「辺野古米軍基地建設反対」街宣(イラク判決を活かす会) 5月21日(日)14:30 アミカス「第二回福岡タウンミーティング2区・国防と外交についてどのように考えますか?」(実行委員会) 5月26日(金)18:30 ココロンセンター「改憲勢力をめぐる政治状況(講師石川捷治九州大学学名誉教授)」(市民連合ふくおか) 5月27日(土)11:00 あいれふ9階調理実習室「作って〓〓食べて〓〓チベットを知ろう〓〓」(チベットを知る会)1000円(25歳以下500円)要申込 5月27日(土)14:00 西南学院大学100年館ホール「韓国キャンドル市民革命の行く先は?(講師金民雄慶熙教授)」( 日韓反核平和連帯)500円(学生300円) 5月27日(土)18:00 セントラルホテル・フクオカ「下流老人問題のいまー高齢者が元気に過ごすために( 講師藤田孝典さんNPO邦人ほっとプラス代表理事)」(福岡県歯科保険医協会) 5月28日(日)11:00 福岡市総合図書館映像ホール・シネラ「NO」(福岡映画サークル協議会)1200円( 当日1400円、シニア1000円、中高生800円) 5月28日(日)14:00 福岡市総合図書館映像ホール・シネラ「NO」(福岡映画サークル協議会)1200円( 当日1400円、シニア1000円、中高生800円) 5月30日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月3日(土)11:00 天神中央公園「AFURIKUOKA」(実行委員会) 6月3日(土)13:00 西南学院大学チャペル「中村哲講演会(講師中村哲さん)」(ペシャワール会) 6月4日(日)11:00 天神中央公園「AFURIKUOKA」(実行委員会) 6月6日(火)13:30 福岡地裁門前「安保法違憲訴訟門前集会」(原告団・弁護団) 6月6日(火)14:00 福岡地裁301「安保法違憲訴訟第2回口頭弁論」(原告団・弁護団) 6月6日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 6月6日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月9日(金)19:00 福岡日中文化センター「アジアで大人気 倍音ケイイチ トーク&ライブ (演奏倍音ケイイチ・ミュージシャン)」(福岡日中文化センター/日中友好協会福岡支部)1000円(学生500円) 6月11日(日)13:00 宗像市河東地区コミュニティセンター「子どもたちにいのち輝く平和な未来を〓憲法施行70年 私たちのくらしと憲法(講師後藤富和弁護士)」(宗像福津古賀新宮地区母親実行委員会) 6月11日(日)14:00 赤間西コミセン「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月11日(日)19:00 街道カフェ暖「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月13日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6/月15日(木)19:00 春日原公民館「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月17日(土)1430 飯塚市労働会館「ダニー・ネフセタイ講演会」(実行委員会) 6月18日(日)15:00 福岡聖パウロ教会ホール「六本松9条の会総会(講師石川捷治)」(六本松9条の会) 6月19日(月)13:30 福岡地裁301「防衛大学人権裁判」(原告団・弁護団) 6月19日(月)16:30 那珂川道善サニー前「戦争法や共謀罪等のアベ政権の施策に反対する超党派アクション」(那珂川アクション) 6月20日(火)17:30 福岡パルコ前「ウィメンズアクション」 (福岡・戦争に反対する女たち) 6月20日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) 6月21日18:00 天神コア前(やだね戦争!反安倍政権アクション) 6月27日(火)18:30 福岡パルコ前(辺野古アクション) -- 弁護士 後藤富和 大橋法律事務所 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目8番19号プロベニオ大橋6階 TEL 092-512-1636/FAX 092-512-1637 HP http://www.ohashilo.jp E-mail gotou@ohashilo.jp 大橋法律事務所では使用する電力すべてをバイオマス発電によるグリーン電力でまかなっています。 From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Apr 15 22:17:22 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 15 Apr 2017 22:17:22 +0900 Subject: [CML 047628] =?utf-8?B?5piO5pel57eK5oCl6ZuG5Lya5qOu5Y+L44OH44Oi?= Message-ID:                                           (情報掲載 石垣) 転載要請 明日です 森友集会アピール 安倍昭恵氏喚問しなければ、共謀罪審議拒否を https://www.facebook.com/events/1730288583928662/ 【緊急集会・衆議院第2議員会館前】 4月16日13時スピーチSTART! (参考) http://iwj.co.jp/wj/member/archives/70144 木村真氏(大阪府豊中市議会議員)は「共謀罪、沖縄、原発・・問題はいっぱいある。森友問題はその争点隠しだという意見があるが、そうではない。逆に、これで安倍政権を追い詰めれば他の問題でも強引なことは出来ない。」 森裕子氏(自由党、参議院議員)は、「これ以上大切な問題はありません。為政者が気に入った私人にタダ同然で国有地が払い下げられる、という非常に分かりやすい問題。司法官僚は小沢事件以上に隠蔽体質になっている。安倍一強政治を象徴する問題」 福島みずほ氏(社民党、参議院議員)は「安倍は森友学園に関与していたら辞めると言った。関与が明らかになっている。ここで安倍を辞めさせることができなければ大変な世の中になる。」 初鹿明博氏(民進党、衆議院議員)は「総理大臣が国を私物化。籠池逮捕でうやむやにすることを狙っている。昭恵喚問しなければ、審議拒否し解散に持っていくべき。」  問い合わせ  kenchan_1188@iCloud.com 田中080-7933-6196 From baffydct at gmail.com Sat Apr 15 23:05:06 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Sat, 15 Apr 2017 23:05:06 +0900 Subject: [CML 047629] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Bno-xband-radar=3A6621=5D_2017?= =?utf-8?B?5bm044CM5pmC5Luj44KS6Kqt44G/6Kej44GP44CN6YCj57aa6Kyb5bqn?= =?utf-8?B?IOesrDPlm54gKDTmnIgyNOaXpSjmnIgpIOWNiOW+jDbmmYLljYrvvZ45?= =?utf-8?B?5pmCKQ==?= In-Reply-To: <58f224b7.45f0630a.a88f4.2ba3SMTPIN_ADDED_BROKEN@mx.google.com> References: <58f224b7.45f0630a.a88f4.2ba3SMTPIN_ADDED_BROKEN@mx.google.com> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *増野徹* 日付: 2017年4月15日土曜日 件名: [no-xband-radar:6621] 2017年「時代を読み解く」連続講座 第3回 (4月24日(月) 午後6時半〓9時) To: MLacan , MLピースウォーク < peacewalk-kyoto@freeml.com>, MLきょうとネット , ML平和憲法の会 , MLXバンドレーダー反対 < no-xband-radar@freeml.com>, ML No Base運営委員会 < no-base-okikyo-administration@googlegroups.com>, "ML10.21" < 10-21kyoto@googlegroups.com>, ML1000人委員会・京都連絡会 < 1000nin-kyoto-renrakukai@googlegroups.com>, ML京都1000人委員会・運営委員会 < 1000nin-kyoto-unei@googlegroups.com>, ML沖縄連帯 < 612okinawa-kyoto@googlegroups.com>, 増野徹 , ML行動する保守を監視する会 各位 本日開催されました「時代を読み解く」連続講座 第2回 「シンポジウム 民主主義とは何か」 様々な企画がある中、多くの方にご参加いただき、 3時間を超えて集中した意見交換の場となりました。 次回は第3回 「日本の労働運動の現状」です。ぜひご参加ください。 ********************************* 2017年 「時代を読み解く」連続講座 第3回 日本の労働運動の現状 ********************************* ■日時 4月24日(月) 午後6時30分〓9時 ■会場 NPO社会労働センター・きずな (京都市南区東九条西山王町1-15 三星ビル304号室) https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92601-8003+%E4% BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8D%97% E5%8C%BA%E6%9D%B1%E4%B9%9D%E6%9D%A1%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E7%8E% 8B%E7%94%BA%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%92+%E4%B8%89% E6%98%9F%E3%83%93%E3%83%AB/@34.982361,135.7586963,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4! 1s0x600108ad685bc4f9:0x2c0500b6f79d989a!8m2!3d34.9823666!4d135.7608913 ■講師 中岡基明さん (全国労働組合連絡協議会事務局長) ■会場カンパ 500円 労働組合と言えば「連合」を想起する。傘下の電力労連は原発再稼働を推進し、多くの組合は安保関連法時には”総がかり”に反対し、 野党共闘に反対する。そして根深い”本工(正規社員)主義”―心ある人は嫌悪感をもち労働組合そのものに疑問を持つ。 しかし、真っ当な労働組合もあるのだ。その代表全労協事務局長の中岡氏をお招きして労働運動の現状を勉強する講座。(中岡氏は元タカラブネ労組書記長、 元京都ユニオン委員長と京都出身でもある。) 【今後の予定】 第4回 (5月末予定) 「韓国運動の歴史と現状」 第5回 (6月予定) 「原発のないまち創りは可能だ」(シンポ 中嶌哲演さん(予定)等) 第6回 (7月予定) 「EUの行方」(イギリスEU離脱、フランス大統領選は? 抬頭する極右、 そしてそれに対抗する左派の現状は) ----------------------------------------------------------------- 第1回(済) 3/26 講演「トランプのアメリカ ‐仕切り者なき時代」西谷 修さん (立教大学文学部特任教授) 第2回(済) 4/15 シンポジウム 民主主義とは何か―社会変革に向かって 大野光明さん (スワロウカフェ) 西郷南海子さん (安保関連法に反対するママとみんなの会) 新開純也さん (反戦・反貧困・反差別共同行動in京都・世話人) ■主催 反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 代表世話人・仲尾 宏 世話人・大湾宗則、工藤美弥彌子、小 林圭二、新開純也、高橋幸子、田川晴信、滝川順朗、千葉義宣、野坂昭生、米澤鐡志 事務局長・寺田道男 連絡先 寺田道男 090-5166-1251、 新開純也 090-3267-4278 MLホームページ: http://www.freeml.com/no-xband-radar ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pRuBR ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From qurbys at yahoo.co.jp Sun Apr 16 00:18:13 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 16 Apr 2017 00:18:13 +0900 (JST) Subject: [CML 047630] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hW0tcRnwbKEI0LzE2?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpGfCFLIVobKEJhdHRhYyBjYWZlGyRCISEbKEIyMDE3MDQxNg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVshViFYJTUlUSVGJSMlOSU/JE5MNCFZJE8kXyQ/JFNMayRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGkkLyEhIUEhIUJARUQ+OzlxJDUkcyRLSjkkLyEhIUEhVxsoQg==?= Message-ID: <407853.31972.qm@web100914.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日4月16日(日)の文京シビックセンターで開催されます、下記【attac cafe 20170416】 「『サパティスタの夢』はみたび夜ひらく 〜 太田昌国さんに聞く 〜」というイベントの ご案内の転載です。 「※(ATTAC Japan)会員以外の方は下記より申し込みください。」とのことです。 ★ATTAC Japan(首都圏) 千代田区神田淡路町1-21-7静和ビル1階A attac-jp@jca.apc.org http://attaction.seesaa.net/ (以下転載) 【attac cafe 20170416】 「サパティスタの夢」はみたび夜ひらく  〜 太田昌国さんに聞く 〜 ・4月16日(日)14:30〜16:30 ・文京シビックセンター 4階B会議室 ・500円(会員は無料) ※会員以外の方は下記より申し込みください。  NAFTA(北米自由貿易協定)が発効した1994年1月1日、メキシコ・チアパスの森林深くサパティスタ民族解放軍が抗議の蜂起を行いました。それは、その後に続くオルタグローバリゼーション運動の最初の烽火の一つになり、人々の希望は「サパティスタの夢」に向けて進むかに見えました。  しかし、それから二十余年がたったいま、世界は「サパティスタの夢」が語られるすこし前、80年代から90年代初めにかけての厳しい状況(マルコス副司令官いわく「最悪だった」)を再演するかのような状況になっています。  トランプ大統領はNAFTAの見直しとTPPからの撤退、メキシコとの国境の壁を強化することなどを公約にかかげ当選しました。  主要メディアではいっせいに「世界に反グローバリズムの幽霊が徘徊している」といわんばかりに、自由貿易に背を向けるかのようなトランプ政権の保護主義を批判しました。  安倍政権をはじめとするアジアの大国も「モノやカネが国境を自由に越える自由貿易こそが唯一の道」と叫びつつ、国境(領土・領海)警備という軍事力による壁をたかく築きながら、緊張をつくりだしています。  金融危機の前からその直後にかけて世界を席巻したかに見えた「進歩的ポピュリズム」のうねりは、排外主義的ポピュリズムにとって代わられ、世界は十重二十重の壁によって分断されているかのようになっています。  サパティスタのマルコス副司令官は、厳しい80年代の終わりの状況をこう語っています。 「しかし最悪だったのはその後でした。変革への動きが廃墟になってしまったあとに、世界資本主義が新しい壁をつくってしまったことです。一極集中のグローバル化した世界。  国境は、資本家と商品にとってはないも同然ですが、人間にとっては逆に十重二十重に取り囲む壁になっています。」(『サパティスタの夢』より)  わたしたちを取り囲む十重二十重の壁を打ち壊す、みたびの「サパティスタの夢」は、正夢になるのか。  サパティスタ蜂起の当初から出版や言論を通じて日本に紹介を続けてきた太田昌国さんに聞きます。 ★太田昌国さん  編集者として人文書の企画・編集・販売に従事。同時に、帝国主義と民族・植民地問題を軸に据えて、世界と日本の歴史と現状についての発言を続けてきている。主な著書――『鏡としての帝国』『〈異世界・同時代〉乱反射』『日本ナショナリズム解体新書』『ペルー人質事件解読のための21章』『「拉致」異論』『チェ・ゲバラ プレイバック』『〈極私的〉60年代追憶』『〈脱・国家〉状況論』などがある。 「太田昌国のみたび夢は夜ひらく」のサイトはこちらです。 http://www.jca.apc.org/gendai_blog/wordpress/ ★ATTAC Japan(首都圏) 千代田区神田淡路町1-21-7静和ビル1階A attac-jp@jca.apc.org http://attaction.seesaa.net/ From qurbys at yahoo.co.jp Sun Apr 16 00:18:35 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 16 Apr 2017 00:18:35 +0900 (JST) Subject: [CML 047631] =?iso-2022-jp?B?NS8yGyRCIUoyUCFLISIbKEI1LzM=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo/ZSEmPUshSyUiJTglIiROMytILyRINEQ2LSEmP004IiEmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSj9PQiRyOU0kKCRrJTclcyVdJTglJiVgIXdKODV+JTclUyVDGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJS8hSkU+OlwhSxsoQg==?= Message-ID: <493091.20243.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 以下、転載です。 (転送・転載歓迎) アジアの開発と環境・人権・平和を考えるシンポジウム  アジア開発銀行(ADB)は「貧困のないアジア」を目指すとして、主に「開発途上国」における開発プロジェクトへの融資や技術支援等を行ってきました。しかし、「支援を受ける側」の諸国の多くの住民団体やNGO、社会運動団体は、開発プロジェクトがもたらす住民立ち退き、環境破壊、債務の拡大などの問題を告発し、もっと現地の声を聞くよう訴え続けてきました。  5月4日から横浜で第50回アジア開発銀行(ADB)年次総会が開催されます。また、TPPの頓挫の後、注目が集まっているRCEP(東アジア地域包括的経済連携)の会合が3月神戸に続き、5月上旬にフィリピン・マニラで 開催され ます。  この機会に、これまでのアジアにおける「開発援助」のあり方や金融機関の活動、通商協定のあり方がアジアにおける人々の生活、人権、環境に何をもたらしてきたのかを国際シンポジウムで検証します。また、ジャスティス(社会的公正)という観点から、これからのアジア、人々の間の関係をどのように構想するのか、そしてADBや日本政府の支援のあるべき姿をアジア各国のNGOや活動家、日本の皆さんと共に考えます。5月2日には全体会を、5月3日には分科会を行い、水や食べ物の問題から気候変動、債務、労働の問題などの分野に分かれ、議論をおこないます。  ADB総会が始まる5月4日には、各国の活動家といっしょに、会場近くでのアクションを予定しています。 <1日目 > 5月2日(火)18:30-21:00(18:00開場) [場所] 文京シビック4Fホール [内容] −「アジアの公正な貿易を目指して-RCEPを中心に」アフサール・ジャファリ(Focus on the Global Southインド) −「気候変動とクライメート・ジャスティス」ヘマンサ・ウィサネージ(FOEスリランカ) −「壊れる村と人−グローバリゼーション下の日本の村から」大野和興(TPP に反対する人々の運動) −「ADBと食料主権」アルゼ・グリポ(Asia-Pacific Network for Food Sovereignty (APNFS)、フィリピン) [参加費] 1,000円(事前申込不要)、英日通訳付き [定員]100人 <2日目> 5月3日(水・祝)15:00-21:00 ワークショップ(WSによって時間帯が異なります) [場所] 文京シビック3F会議室A、B [スケジュール] A: 気候変動と石炭発電(ヘマンサ・ウィサネージ、CEEバンクウォッチ他) B: 開発金融・債務(CADTMインド、PSI-APRO他) C: 食料主権(アルゼ・グリポ他) D: 貿易(アフサール・ジャフリ他) [参加費] 500円(1日通しです) [定員] 各30人 *詳細および更新情報は、以下のブログでお知らせします。 http://int.attac.jp/2017_01_01_archive.html [主催]「アジアの開発と環境・人権・平和を考えるシンポジウム」実行委員会 (参加・協力団体: ATTAC Japan国際ネットワーク委員会、Focus on the Global South、Asia-Pacific Network for Food Sovereignty (APNFS)、「環境・持続社会」研究センター(JACSES)、FoEジャパン、国際公務労連アジア太平洋地域事務所(PSI-APRO)、TPPに反対する人々の運動) [連絡先]:peopleadb50@gmail.com(担当:秋本090-9824-9081) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 16 07:38:13 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 16 Apr 2017 07:38:13 +0900 Subject: [CML 047632] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR56ys77yS77yR77yY77yY5pel?= =?utf-8?B?55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN?= =?utf-8?B?44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1ECD2B638F76B08E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月16日。 【転送・転載大歓迎】 明日、4月17日(月)14:00〓 501号大法廷。 被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁 門前集会 13:30 裁判傍聴のお願いと崎山さんの講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〓すべての被ばく労働者の救済を目指して〓 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2188日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月14日合計4308名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん お疲れさまでした。 水島朝穂教授のお話しは 縦横無尽に世界を駆け回り、 例がユーモアに富んでいて、とてもよく分かりました。 1時間半の話しがとても短く感じました。 今こそ 野党共闘の大事な時であることを再認識しました。 あんくるトム工房 憲法問題講演会    「立憲主義からの逃走」の時代 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4311 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆普三は意味を知らずに褒め上げて「一旦緩急あれば云々」と読む         (左門 2017・4・16ー1722)  ※基本的教養のない首相とその配下たち。防衛相は「日本が道義  国家を目指すという、教育勅語の精神は今も取り戻すべきだ」と鸚  鵡がえし。徳目を並べた最後に眼目がある。「一旦緩急アレバ義勇  公に奉じ・・・・幸運を扶翼すべし=戦争の場合は命を捧げて天皇家  を支えよ」で「云々デンデン」ではない。「詳らかに」も知らないのだ。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/mugpwe4 【TMM:No3053】 2017年4月15日(土)地震と原発事故情報〓                 4つの情報をお知らせします 1.東電は原発に依存せず追加資金を投じない計画を立てるべき    福島第一原発の廃炉とは汚染水とデブリによる事故や    環境汚染を防止しつつ、原発を撤去すること    東電「新新総特2017」を批判する(下)      山崎久隆(たんぽぽ舎) 2.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.メルマガ読者からイベント案内     (お問い合わせは主催者へお願いします)   ◆4/23「原発避難者の行方に、東電・国の責任の所在は?」    お話:伴 英幸さん  報告:山本 進さん    場所:市川市文化会館第2会議室 4.新聞より1つ   ◆原発ゼロ・自然エネ連盟 発足 小泉元首相「国民運動に」    (4月15日東京新聞朝刊2面より抜粋)    「ourplanetTV」の動画あり    https://www.youtube.com/watch?v=fznWAiegx-o ★ 宮崎・黒木 さんから: *韓国大統領選候補、米の先制攻撃にそろって反対 朝日新聞デジタル 4/16(日) 1:42配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000006-asahi-int *PTAママや会社も犯罪集団に!? 共謀罪でスマホやSNSまで監視され放題 週刊女性PRIME 4/15(土) 20:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170415-00009477-jprime-pol *「戦争反対」の集会企画で罪に? 共謀罪成立で一般人まで監視対象に 週刊女性PRIME 4/15(土) 20:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170415-00009476-jprime-pol *インドへ原発輸出の協定審議入り、民進は核問題を懸念 朝日新聞デジタル 4/15(土) 16:18配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000043-asahi-pol *廃炉作業企業が新事業所 原発事故避難の福島・大熊、5月から本格業務 福島民友新聞 4/15(土) 11:13配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010009-minyu-l07 *核ごみ処分適地、今夏公表で調整 政府 北海道新聞 4/15(土) 10:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010002-doshin-soci *<原発建設>WH破綻で中露の争い加速 主戦場は新興国へ 毎日新聞 4/15(土) 9:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000009-mai-bus_all *米原発事故めぐり巨額賠償免れた三菱重工 負の連鎖断ち切れるか SankeiBiz 4/15(土) 8:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000012-fsi-bus_all *東芝 通期決算、来月22日発表へ 東証の原則破る異例対応 産経新聞 4/15(土) 7:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000072-san-bus_all *日立と東芝 リーマン・ショック後の「危機対応力」に差〈AERA〉 dot. 4/15(土) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000027-sasahi-bus_all *日本は敵基地攻撃能力を保有すべき? 原発や東京が攻撃に晒され、戦場になる! 週プレNEWS 4/15(土) 6:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170415-00083136-playboyz-pol *原発ゼロ・自然エネ連盟 発足 小泉元首相「国民運動に」 東京新聞 2017年4月15日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041502000133.html *東電の火山灰年代に疑義 「柏崎原発に活断層か」 東京新聞 2017年4月15日 19時54分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041501001621.html *文科省にもんじゅ廃炉特命チーム どこまで機能するか未知数 東京新聞 2017年4月15日 19時42分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041501001614.html *「核のごみ」最終処分場 「4色」で適性判断、地図基準固まる 東京新聞 2017年4月15日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017041502000135.html *「共謀罪」審議 不安に思うのは当然だ 東京新聞 【社説】 2017年4月15日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017041502000139.html *信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由 BuzzFeed Japan 4/15(土) 15:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00010001-bfj-pol ★ 沖縄・矢ヶ崎克馬 さんから: 避難者通信 第26号 です。 今回は座間味島の保養施設から、 つなごう命の会の会員花井さんからのお願いです。 よろしくお願い申し上げます。 *********** *ご挨拶* 沖縄県の座間味島に保養施設を再開いたしました。 建物は石垣に囲まれ瓦屋根に170年と歴史ある木造の古民家です。 自然豊かな場所にあり、朝は虫や鳥の声が聞こえ、夜は満天の星空が広がってい ます。 保養者も自然に触れ合う事で身心ともに休んでいただけると思います。 保養施設は以前からありましたが、スタッフが確保出来なかったりして しばらく休眠しておりました。 この度、私、花井千春が保養施設に入ることとなりました。 よろしくお願いいたします *お願い* 「*自転車後部座席用のチャイルドシート*」ご寄贈いただけませんか! 自転車で、親子で島内移動できるために、自転車とその後部座席用のチャイルド シートを求めています。 特にチャイルドシートは今すぐ欲しいものです。 ご不用のものがありましたら、お譲りいただけませんでしょうか? また下記の備品類へのご協力もよろしくお願いいたします。 【備品のご協力について】 施設に人が住み続けていなかった事もあり、施設の庭は草木で荒れ、 備品はサビやカビなどで駄目になって使えないものも出てしまいました。 保養者の受け入れや施設の管理をする上で様々な備品が不足しています。 備品リストをご覧になり、お家で使わないものなどございましたら、 ご協力いただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。 *連絡先* 花井 https://www.facebook.com/chiharu.ohyama (あっとを@に変えてください) 受け取り専用:050-5241-6309 または 柴田 https://www.facebook.com/PMYC.shibata (あっとを@に変えてください) *備えたい物リスト(再掲)* ・シーツ(シングル) ・タオルケット ・掛け布団とカバー(シングル) ・枕とカバー ・バスタオル ・フェイスタオル ・フライパン(小・中) ・ステンレス鍋、蓋付(大サイズ) ・まな板(木) ・果物用ナイフ ・スプーン、フォーク(大・小) ・サンダルやビーチサンダル(大人用、子ども用) ・子ども用おもちゃ(木で出来た物やアナログゲームなど) ・絵本 ・子ども服(ズボン) ・蚊取り線香(オーガニック) ・精油(シトロネラ、ミント、ティトゥリー、ユーカリなど虫除け、ゴキブリ、 ネズミ対策に効果的なエッセンシャルオイル) ・玄関、お風呂用マット ・シャワーヘッド、シャワーヘッド置き ・アイロンとアイロン台 ・草いじり用手袋 ・軍手 ・雑巾 ・重曹 ・アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ) ・水道用ホース(20〜30メートル) ・釣り具(島魚用) ・遊泳具 ・障子紙、のり(障子戸10) ・トイレットペーパー 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〓 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〓すべての被ばく労働者の救済を目指して〓 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〓午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〓  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〓 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〓21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〓 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092〓714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〓 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 16 07:56:02 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 16 Apr 2017 07:56:02 +0900 Subject: [CML 047633] =?utf-8?B?U1RPUO+8geaylue4hOODmOOCpOODiOOAgOODoQ==?= =?utf-8?B?44OH44Kj44Ki44Gu55uu57ea44KS5ZWP44GG44CA77yU77yP77yS77yT?= =?utf-8?B?77yI5pel77yJ6aOv55Sw5qmL?= Message-ID: 東京造形大学の前田朗教授の企画って、うれしい無料。 貧乏人フレンドリーなんだわ。〓〓〓〓〓〓〓以下 転載 <琉球/沖縄シンポジウム第5弾> STOP!沖縄ヘイト〓メディアの目線を問う〓 沖縄の声を暴力で封じ込めて米軍基地建設が強行され、沖縄差別と弾圧がいっそう激化しています。 日本政府は沖縄を人の住む島ではなく、本土の利益のための道具として扱っています。 米兵による犯罪、大阪府警機動隊員による「土人」発言、オスプレイ墜落事件と、沖縄に対する侮蔑が激しくなっています。 メディアも沖縄差別に加担していないでしょうか。 沖縄の現実と本土メディアの報道の間の極端な落差は「温度差」の範囲ではありません。 「沖縄の2紙をつぶせ」発言、TOKYO MX「ニュース女子」問題をはじめ、メディアや社会における沖縄ヘイトが常態化しつつあるように見えます。 今回の琉球/沖縄シンポジウムでは、沖縄ヘイトに焦点を当て、メディアの役割を考えます。 メディアにもっと自由を! メディアにもっと責任を! 日 時:4月23日(日)14時〓16時半(開場 13時半) 場 所:東京しごとセンター 地下講堂(東京都千代田区飯田橋) *飯田橋*駅から JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分 水道橋駅から JR中央・総武線「西口」より徒歩5分 <パネル・ディスカッション> 香山リカ(精神科医、立教大学教授) 木村 朗(鹿児島大学教授) 前田 朗(東京造形大学教授) 安田浩一(ジャーナリスト) <発言>*新垣毅(琉球新報)、宮城栄作(沖縄タイムス)* 参加費:無料 主 催:沖縄シンポジウム実行委員会 連絡先:東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 電話:042-637-8872、090-2466-5184(矢野) E-mail:maeda@zokei.ac.jp ★香山リ力(かやま・りか)――精神科医、立教大学教授。著書に『リベラルですが、何か?』(イーストプレス)、『半知性主義でいこう 戦争ができる国の新しい生き方』(朝日新書)、『ヒューマンライツ:人権をめぐる旅へ』(ころから)、『がちナショナリズム:「愛国者」たちの不安の正体』(筑摩書房)など。 ★木村朗(きむら・あきら)――鹿児島大学教授(平和学、政治学)。著書に『危機の時代の平和学』『終わらない<占領>――対米自立と日米安保見直しを提言する!』(以上法律文化社)、『沖縄自立と東アジア共同体』(花伝社)、『誰がこの国を動かしているのか』(詩想社)など。 ★前田朗(まえだ・あきら)――東京造形大学教授(刑事人権論)。著書に『ヘイト・スピーチ法研究序説』『「慰安婦」問題の現在』『黙秘権と取調拒否権』(以上三一書房)、『パロディのパロディ――井上ひさし再入門』(耕文社)、『東アジアに平和の海を』(彩流社)など。 ★安田浩一(やすだ・こういち)――ジャーナリスト。著書に『外国人研修生殺人事件』(七つ森書館)、『ネットと愛国――在持会の「闇」を追いかけて』(講談社)、『ヘイトスピーチ――愛国者たちの憎悪と暴力』(文春新書)、『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』(朝日新聞出版)など。 *「今年しむ月や戦場ぬ止み 沖縄ぬ思い 世界に語ら」* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Sun Apr 16 08:15:59 2017 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Sat, 15 Apr 2017 23:15:59 +0000 Subject: [CML 047634] =?utf-8?B?5rKz5YaF6KyZ562W44GV44KT44CA44GC44KK44GM?= =?utf-8?B?44Go44GG?= In-Reply-To: References: Message-ID: 河内謙策さん ありがとう ここ数日沈黙を守ってくださって わたしは、無責任な危機煽りこそが、 戦争ひきがねだとおもっていました。 なんら、思慮も行動への責任も無い、河内さんの煽りをやめてもらおうと、 わたしは投稿しましたが、 私の願いを聞き入れてくださって、 ほんとうに、ありがとう。 テレビが「Xデー」とか喚きつづけていて、 そのうえ河内兄の呻きまで 聞きとうない、聞きとうない、 というのが多くの人の願いでした。 河内謙策さん 書きっぱなし投げっぱなし、反応ナシの「反民主主義」投稿は このさいキッパリとお止めくだされば、 私たちも、平和への希望を、いささか持てます。 まずは御礼まで ni0615田島拝 From qurbys at yahoo.co.jp Sun Apr 16 08:39:14 2017 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 16 Apr 2017 08:39:14 +0900 (JST) Subject: [CML 047635] =?iso-2022-jp?B?NC8yOSgbJEJFWiEiNVkbKEIpIBskQjxSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnE8ZzVBTX1PQDNYMnFCaBsoQjI4GyRCMnM4JjVmPTgycSFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUglaSVzJVckR0AkMyYkTyRJJCZKUSRvJGskKyFXIXc3RDF+GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmczWDswRUQ5OzxLISEhIRsoQg==?= Message-ID: <104121.51743.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会では、第28回研究集会を 「トランプで世界はどう変わるか」をテーマに、4月29日(土、休) に、 慶応大学三田校舎で開催します。 なお先日のご案内の際、会場を「慶應義塾大学三田校舎第一校舎104教室」 とお伝えしましたが、「104教室」ではなく、「103教室」の誤りでした。 お詫び、訂正させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第28回研究集会   統一テーマ:トランプで世界はどう変わるか  討論者:岩田昌征(千葉大学名誉教授)・大西広(慶應義塾大学教授)・瀬戸岡紘(駒澤大学名誉教授)・村岡到(日本針路研究所)   日時:2017年4月29日(土、休日) 午後2時〜5時 会場:慶應義塾大学三田校舎第一校舎103教室       田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩8分      三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩7分      赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩8分      地図 https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html   資料代:500円(会員は無料) 主催:社会主義理論学会     http://sost.que.jp/ ※会員でない方も、研究者でない方も自由にご参加できますので、ご関心のあります方はぜひご参加ください。 ※なお社会主義理論学会では、学会や会員の成果等をまとめた刊行物を出してきましたが、最新刊として 下記の論文集『マルクスと21世紀社会』が「本の泉社」より、本年2月に出版されました。 http://sost.que.jp/myweb_019.htm 『マルクスと21世紀社会』目次  はじめに(西川伸一) 第一部 マルクスと現代資本主義   第一章 『資本論』の株式会社論―― 社会的所有への過渡といえるか ――(鎌倉孝夫)  第二章 非物質的代謝による生産=情報財の生産について―― マルクスを現代に、現代を社会主義につなぐ一助に ――(平松民平)  第三章 マルクス主義と民族理論・民族政策(紅林 進)  第四章 「成熟社会論」に関する諸論点(大西 広)  第五章 子どもが安心してインターネットを使える社会としての民権型社会主義―― インターネット上の少女タレント・春名風花とその周辺の観察から ――(平岡 厚)  第六章 原子力発電が内包する不経済と不道徳(森本高央)  第二部 現実社会主義の諸問題   第七章 経済システムのトリアーデと社会主義(岩田昌征)  第八章 ネップ(NEP)、ノップ(NOP)―― 中国のマルクス主義学者・余斌氏の講演を聞いて ――(聽濤 弘)  第九章 中国経済と国有企業試論―― 社会主義理論研究の観点から ――(瀬戸 宏)  第十章 現実社会主義をめぐる対話(田上孝一) おわりに(田上孝一) 入会の呼びかけ・会則・論文集既刊・研究会の歩み(2012年7月〜2016年10月) From muchitomi at hotmail.com Sun Apr 16 10:34:10 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 16 Apr 2017 01:34:10 +0000 Subject: [CML 047636] =?utf-8?B?44CQ44CM6K235bK45bel5LqL44CN552A5bel44Gu?= =?utf-8?B?5pel44Gr5LiJ5p2h5Lqs6Ziq5YmN44Gn57eK5oCl5bKQ5p2x5a6j5Lyd44KS?= =?utf-8?B?6KGM44GE44G+44GZ44CRIOi+uumHjuWPpOitt+WyuOW3peS6i+edgOaJiw==?= =?utf-8?B?44KS6Kix44GV44Gq44GEISAg44GC44Go5LiA5Lq6IOa3u+eUsOWFheWVkw==?= =?utf-8?B?44GV44KT44KS6L+U44GbIeOAgCDnt4rmgKXooYzli5Xjga7lkbzjgbPjgYs=?= =?utf-8?B?44GR?= In-Reply-To: <58f17aea.034d620a.d404b.8efbSMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> References: <58f17aea.034d620a.d404b.8efbSMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> Message-ID: 件名: [No Base!沖縄とつながる京都の会]5809 辺野古護岸工事着手を許さない! あと一人 添田充啓さんを返せ!  緊急行動の呼びかけ 〓 各位 沖縄・辺野古での新基地建設があらたな段階を迎えようとしています。 政府・沖縄防衛局は来週にも新基地建設埋め立て工事の第1段階となる護岸建設工事に着手する方針であることが報じられています。当初4月20日開始とされていましたが、政府関係者は日時を明確にはせず、週明け早々の着工も取りざたされています。 『No Base! 沖縄とつながる京都の会』では以下のとおり「辺野古護岸工事着手を許さない!〓 あと一人 添田充啓さんを返せ!」第三回公判連帯行動(街頭宣伝)を準備していますが、「護岸工事」に着工した日には午後6時〓7時 三条京阪前で緊急街頭宣伝に取り組みます。ひとりでも多くのみなさんにともに声を上げていただきたく思います。 ■4月17日(月)午後6時〓7時 三条京阪前  「辺野古護岸工事着手を許さない!〓 あと一人 添田充啓さんを返せ!」   第三回公判連帯行動(街頭宣伝) ■「護岸工事」着工の日 午後6時〓7時 三条京阪前  「辺野古護岸工事着手を許さない!〓 あと一人 添田充啓さんを返せ!」緊急街頭宣伝  https://www.facebook.com/events/1378757985541151/ *************************************************************** 政府・沖縄防衛局は沖縄県との協議事項を遵守することなく、3月末に期限が切れた「岩礁破砕許可」の再申請も一方的に「不要」として、工事を強行しようとしています。 護岸工事は埋め立て区域の外枠工事といわれますが、事実上の埋め立て工事であり、着工されると大浦湾の原状回復は困難です。米軍現地司令官が「自衛隊との共同使用」にも言及する新基地建設は東アジアの平和と安全のためにも不要です。辺野古新基地も京丹後のXバンドレーダーもいりません。 政府の強引な姿勢は工事強行だけではありません。新基地建設反対の中心となっている沖縄平和運動センターの山城博治議長は、高江ヘリパッド建設反対の非暴力直接行動の中で微罪で逮捕され、5ヶ月にわたって勾留・接見禁止の扱いを受けました。長期拘留と接見禁止は、これらの事件を「共謀による共犯罪」として仕立て、沖縄平和運動センターを組織的破壊集団にデッチ上げ、辺野古新基地建設阻止の先頭で奮闘する沖縄平和運動センターを組織解散に追い込む狙いが隠されています。断じて認めることはできません。 山城議長は第一回公判の翌日ようやく保釈されましたが、同様に逮捕・起訴された添田充啓さんは、6ヶ月を超えて勾留が続いています。私たちはあらためて反対運動つぶしのための山城博治さんらの「国策逮捕・裁判」を許さず、添田充啓さんの即時釈放を求めます。 『No Base! 沖縄とつながる京都の会』 &FAX 075-467-4437(大湾)   From muchitomi at hotmail.com Sun Apr 16 10:45:26 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 16 Apr 2017 01:45:26 +0000 Subject: [CML 047637] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8IXcxXzszOHgxYDI7M1obKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRjIhWxsoQiAbJEI2JktFOmEkTyQkJGkkSiQkISo2JktFOmEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5AKURqJHJBSztfJDkkaztUTDE9ODJxGyhCaW4bJEI1fkVUGyhC?= Message-ID: ■■共謀罪の制定を阻止する市民集会in京都■■   ■■■■共謀罪はいらない!■■■■ ■■〜自由に考え、集まり、話がしたい〜■■ ★日時:2017年4月16日(日)13:30〜15:00 (開場12:30,解散予定17:00) ★場所:円山公園音楽堂(京都市東山区円山町)  *公共交通機関でお越しください。 交通アクセス:市バス「祇園」下車徒歩5分、京阪「祇園四条」から徒歩10分、阪急「河原町」から徒歩13分、地下鉄東西線「東山」から徒歩15分 ★講師:海渡雄一さん(弁護士、日弁連共謀罪法案対策本部副本部長)  高山佳奈子さ(京都大学教授、共謀罪法案の提出に反対する刑事法研究者の声明呼びかけ人)ほか。 各政党、各界からのアピールも予定。 ★主催:京都弁護士会   問い合わせ先:075-231-2337  政府は、テロを防ぎ、東京オリンピック・パラリンピックを開催するため必要だとして、「テロ等組織犯罪準備罪」を国会で成立させようとしています。しかし、その実態は、過去に3度も廃案になった共謀罪にほかなりません。  共謀罪は、実行しなくても相談しただけで処罰しようという法律です。ひとたび犯罪の計画があると疑われると、誰でも盗聴されたり、逮捕されたりする可能性があります。  いつ、どこで、誰に監視されているかわからない、そんな不安な毎日を送りたくありません。こぞって円山に集い、ここ京都から、私たちの自由を守る声をあげましょう! *横断幕、プラカード等は当会で用意します。 *申込不要、参加費無料、雨天決行 *荒天の場合は中止になることがあります。 ************ From hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp Sun Apr 16 10:51:47 2017 From: hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp (hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp) Date: Sun, 16 Apr 2017 10:51:47 +0900 (JST) Subject: [CML 047638] =?utf-8?B?77yV77yP77yS77yX44CA44Kq44K544OX44Os44Kk?= =?utf-8?B?5ZWP6aGM5a2m57+S5LyaIOism+a8lOOAjOOCquOCueODl+ODrOOCpOOBrw==?= =?utf-8?B?44Gq44Gc5Y2x6Zm644Gq44Gu44GL44CN6LO05ZKM5aSq6YOO44GV44KT?= Message-ID: <779166.60271.qm@web200402.mail.ssk.yahoo.co.jp> 〓来月ですが、 学習会のお知らせです。 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 HP http://www.geocities.jp/solea01/ 5/27 オスプレイ問題学習会 講演「オスプレイはなぜ危険なのか」〓和太郎さん  昨年12月名護市安部の海岸で普天間飛行場所属のMV22オスプレイが墜落しました。日本国内では初めての墜落事故でした。しかし米軍当局は機体に問題はないとして早々にオスプレイの飛行を再開、事故の直接原因でもある危険な夜間の空中給油訓練すら行うようになっています。オスプレイは開発段階から幾たびも死傷者をだす事故を起こし、実戦配備後でも同様です。今年の後半、多摩地域にある米軍基地の横田基地にもMV22よりさらに事故率の高いCV22が特殊部隊とともに配備予定でしたが、米軍側は突然この配備を最長で3年延期することを発表しました。それが機体の技術的問題なのか、経済や軍事戦略上の問題なのか、米軍側は一切語りません。いずれにせよこの危険な事故の多い新型軍 用機が関東周辺を飛び回るのは危険きわまりないことです。すでに自衛隊は2018年度からこれを配備予定で、千葉・木更津にはその修理整備拠点が設けられました。必然的に関東への飛来は多くなり、私たちの目の前で墜落事故が起きるかも知れません。改めてこのオスプレイ配備の問題を講演と沖縄基地問題の映画を通して考えてみましょう。 ┌───────────────────────────────────────┐ │日時  5月27日(土) │〓 │午後1時15分開場 1時半映画上映開始 │ │(映画65分)2時40分 講演開始予定 │ │(講演約50分間予定)  資料代600円 │ │映画「いのちの森 高江」 │ │講演 〓和太郎さん(リムピース編集長) │ │会場 国分寺労政会館第一会議室(地下) │ │ 国分寺市南町3-22-10 〓042-323-8515 │ └───────────────────────────────────────┘ 主催 横田行動実行委員会 連絡先 立川自衛隊監視テント村 042-525-9036(TEL&FAX)  うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会. TEL:042-592-3806 (古荘) 〒190〓0013 東京都立川市富士見町2-12-10-504 テント村気付 メール tento72@yahoo.co.jp From maeda at zokei.ac.jp Sun Apr 16 22:43:04 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 16 Apr 2017 22:43:04 +0900 Subject: [CML 047639] =?iso-2022-jp?B?UmU6IFNUT1AbJEIhKjItRmwlWCUkJUgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISElYSVHJSMlIiROTFxAfiRyTGQkJiEhIzQhPyMyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzMhSkZ8IUtIU0VENjYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20170416134304.00006AF5.0904@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 4月16日 素晴らしい講師を揃えて、入場無料ですから、大赤字運営なんですけど(笑)。 ----- Original Message ----- > 東京造形大学の前田朗教授の企画って、うれしい無料。 貧乏人フレンドリー なんだわ。−−−−−−−以下 転載 <琉球/沖縄シンポジウム第5弾> > > STOP!沖縄ヘイト〜メディアの目線を問う〜 > > > 沖縄の声を暴力で封じ込めて米軍基地建設が強行され、沖縄差別と弾圧がいっ そう激化しています。 > > 日本政府は沖縄を人の住む島ではなく、本土の利益のための道具として扱って います。 > > 米兵による犯罪、大阪府警機動隊員による「土人」発言、オスプレイ墜落事件 と、沖縄に対する侮蔑が激しくなっています。 > > メディアも沖縄差別に加担していないでしょうか。 > > 沖縄の現実と本土メディアの報道の間の極端な落差は「温度差」の範囲ではあ りません。 > > 「沖縄の2紙をつぶせ」発言、TOKYO MX「ニュース女子」問題をはじめ、メデ ィアや社会における沖縄ヘイトが常態化しつつあるように見えます。 > > 今回の琉球/沖縄シンポジウムでは、沖縄ヘイトに焦点を当て、メディアの役 割を考えます。 > > メディアにもっと自由を! メディアにもっと責任を! > > 日 時:4月23日(日)14時〜16時半(開場 13時半) > 場 所:東京しごとセンター 地下講堂(東京都千代田区飯田橋) > *飯田橋*駅から > JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 > 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 > 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分 > 水道橋駅から > JR中央・総武線「西口」より徒歩5分 > > <パネル・ディスカッション> > 香山リカ(精神科医、立教大学教授) > 木村 朗(鹿児島大学教授) > 前田 朗(東京造形大学教授) > 安田浩一(ジャーナリスト) > > <発言>*新垣毅(琉球新報)、宮城栄作(沖縄タイムス)* > > 参加費:無料 > 主 催:沖縄シンポジウム実行委員会 > 連絡先:東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 > 電話:042-637-8872、090-2466-5184(矢野) > E-mail:maeda@zokei.ac.jp > > ★香山リ力(かやま・りか)――精神科医、立教大学教授。著書に『リベラルで すが、何か?』(イーストプレス)、『半知性主義でいこう > 戦争ができる国の新しい生き方』(朝日新書)、『ヒューマンライツ:人権を めぐる旅へ』(ころから)、『がちナショナリズム:「愛国者」たちの不安の正 体』(筑摩書房)など。 > > ★木村朗(きむら・あきら)――鹿児島大学教授(平和学、政治学)。著書に 『危機の時代の平和学』『終わらない<占領>――対米自立と日米安保見直しを提 言する!』(以上法律文化社)、『沖縄自立と東アジア共同体』(花伝社)、 『誰がこの国を動かしているのか』(詩想社)など。 > > ★前田朗(まえだ・あきら)――東京造形大学教授(刑事人権論)。著書に『ヘ イト・スピーチ法研究序説』『「慰安婦」問題の現在』『黙秘権と取調拒否権』 (以上三一書房)、『パロディのパロディ――井上ひさし再入門』(耕文社)、 『東アジアに平和の海を』(彩流社)など。 > > ★安田浩一(やすだ・こういち)――ジャーナリスト。著書に『外国人研修生殺 人事件』(七つ森書館)、『ネットと愛国――在持会の「闇」を追いかけて』(講 談社)、『ヘイトスピーチ――愛国者たちの憎悪と暴力』(文春新書)、『沖縄の 新聞は本当に「偏向」しているのか』(朝日新聞出版)など。 > > *「今年しむ月や戦場ぬ止み 沖縄ぬ思い 世界に語ら」* > > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 16 23:53:29 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 16 Apr 2017 23:53:29 +0900 Subject: [CML 047640] =?utf-8?B?UmU6IOWFt+S9k+eahOOBquaEj+imi+OCkui/sA==?= =?utf-8?B?44G544KL5pmC44Gn44GX44KH44GG77yaIOmmluebuOOBjOeOh+WFiA==?= =?utf-8?B?44GX44Gm5oim5LqJ44KS54W944Gj44Gm44GE44KL44Gu44Gg44GL44KJ?= =?utf-8?B?44CB44GT44KT44Gq44OQ44Kr44Gq6Kmx44Gv44GC44KK44G+44Gb44KT?= In-Reply-To: <387147295.237441492343466995.dzr06160@nifty.ne.jp> References: <387147295.237441492343466995.dzr06160@nifty.ne.jp> Message-ID: <567E17349FC74DBD82EAA6ECC7F8944A@ishigakiPC>                                     (情報記載石垣) みなさんIROHIRA Tetsuro さん お疲れさま 私たちは評論だけでなく 具体的な意見を述べる時だと思います。 北朝鮮と米国の緊張関係問題 1)日本は原発54基抱えて、戦争ができない国になっています。 2)国と国との関係だけでなく市民・国民の友好交流が必要です。 3)日本としては東アジアの平和・外交が最も重要です。 4)米朝が戦争になれば、日本に数十万人の難民が押し寄せてきます。 5)トランプ大統領は大統領選挙前、北朝鮮と話し合う、と言っていました。  そのことの実現を要求すべきです。  北朝鮮は米国との平和条約締結を望んでいます。 6)北風と太陽、拉致問題の解決・核開発を停止すれば、  北朝鮮が必要としているものを用意する、と日本は外交上  の見解を述べることです。(戦後補償もまだ終わっていません)   制裁(北風)だけでは良い方向に進みません。(窮鼠猫を噛む) 対米問題 1)シリアの化学兵器に対する、調査要求と厳重な抗議をせず、 空母(米兵は被害を受けない)からのミサイル59発 の発射は不法攻撃、国際法違犯です。 2)アフガニスタンでの爆撃 新型爆弾【「サーモバリック」(熱圧)】の使用は被害国から 「米兵器の実験場にされた」と言われ、全く正当な理由がない 国際法違犯であり、謝罪と補償をすべきです。                     さいたま市  石垣敏夫 以下転載 首相が率先して戦争を煽っているのだから、こんなバカな話はありません 北情勢緊迫も…戦争を煽る安倍首相と大政翼賛報道の恐怖 「平和国家」を捨て去り「戦争国家」へ… 果たして6度目の核実験を強行するのか。北朝鮮情勢が緊迫する中、「戦争屋」の本性 がムキ出しになってきたのが安倍首相だ。 ここ最近は北朝鮮の脅威を煽る発言が目立ち、13日の参院外交防衛委で、北朝鮮が「 サリンを(ミサイルの)弾頭につけて着弾させる能力をすでに保有している可能性があ る」と踏み込んだのに続き、14日も陸自の西部方面総監部の訓示で「北朝鮮の核・ミ サイル開発は深刻さを増し、テロの脅威が世界に拡散している」と気炎を上げていた。 「北朝鮮の行動を改めさせる必要がある。圧力をかけていかなければ、彼らは対応を変 えていかない」 「今のまま国際社会に挑戦を続けていけば、未来がないと北朝鮮に理解させないといけ ない」 安倍首相の北朝鮮に対する発言はどんどん前のめりになっていて、トランプそっくり。 今すぐにでも自衛隊に出撃命令を出してもおかしくない。朝鮮半島近海に空母「カール ・ビンソン」などを派遣した米軍の後ろ盾を得て強気になっているのだろうが、本来は イケイケドンドンのトランプに自制を促すのがスジだ。それが先頭に立って北朝鮮を刺 激しまくっているから許し難い。「戦争放棄」を掲げる日本の総理大臣としてあり得な い姿だ。 安倍首相は昨年12月にオバマ前大統領と一緒にハワイ・真珠湾を訪れた際、「二度と 戦争の惨禍を繰り返してはならない」と誓っていたが、やっぱり大ウソだったワケだ。 ■新聞・テレビも大政翼賛会に 一方、そんな安倍首相の姿勢を少しも批判せず、挑発発言をタレ流している新聞・テレ ビも同罪だ。アフガン戦争やイラク戦争で証明されている通り、米国が軍事介入するほ ど事態はドロ沼化する。しかも、安倍政権が集団的自衛権の行使を認めたため、北とコ トが起きれば自衛隊はいや応なく米軍と一緒に戦場に駆り出されるのだ。戦後70年間 余り守り続けてきた「平和国家」を捨て去り、いよいよ殺し殺される「戦争国家」にな るのだ。新聞・テレビは今こそ、「社会の木鐸」としての役割を果たすべきなのに、戦 前と同じで「大政翼賛会」と化しているから、ムチャクチャだ。 「首相が率先して戦争を煽っているのだから、こんなバカな話はありません。中国の王 毅外相は『武力では問題を解決できない』と呼び掛けていますが、本来は日本が果たす べき役割です。大体、本当に有事になったら(日本も)終わりですよ。自制を促さない メディアもどうかしています」(元外交官の天木直人氏) このままだと、安倍首相が「1億総玉砕」「本土決戦に備えよ」なんて言い出しかねな い。 https://news.nifty.com/topics/gendai/170416166245/ 2017年04月16日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 17 07:20:22 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 07:20:22 +0900 Subject: [CML 047641] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOCM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <204D2B6FFA3BEE2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月16日。 【転送・転載大歓迎】 本日、下記の裁判傍聴の為にひろば・テントはお休みです。 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁 門前集会 13:30 裁判傍聴のお願いと崎山さんの講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2189日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月15日合計4308名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん 今日、16日は 日中文化センターの35周年のつどいに参加 しました。中国語教室、太極拳、静吟、切り絵、書道、二胡の演奏、 中国映画鑑賞 等々、盛りだくさんでした。 中国領事館からも福総領事が来て、あいさつをされました。 最近の日中関係について 率直な意見を述べられました。 大分大学の森川先生のコレクションの少数民族の衣装を使った ファッションショーが人気がありました。 あんくるトム工房 日中文化センターのイベント       http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4312 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆教育勅語を全部覚えて元気なり この悪法を阻止するために         (左門 2017・417−1723)  ※83歳の私たちは「国民学校」一年生に入った年から5年生の  8月まで之を暗誦させられましたから、今も全部言えます。しかし、  戦後の民主主義教育でその根本的間違いを知りました。それは  「一旦緩急アレバ」が絶対零度的マイナスで、その他の徳目全て  に掛かるのです。晋三君や朋美ちゃんは知らないで吼えている。 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから: http://npg.boo.jp/  からのお知らせです。 本日4月17日(月)更新しました。 新たなタイルを作りました。右上の【STOP! 玄海原発再稼働】を左クリックして ください。 再稼働阻止をめざし、緊迫する日々の状況や原稿、集会・署名・訴訟などの情報 を集めています。 「3月〜4月の動き」は末尾からもご覧ください。時間軸をさかのぼって新聞記 事を確認することができます。 【消えゆく原発】では、中西さんによる、九電・関電などの審査における危険な 「奇策」に関する原稿です。 15日(土)朝刊によれば、原子力規制委員会は九電を「良くやっている」「パイ オニア」などと評価したそうです。 しかし、九電・関電などのために用意された新規制基準は、意図的に「甘く」作 成されています。その「不正」を徹底検証していきます。 【トピックス】では、2本 、新たな記事を書きました。 この13日(木)に佐賀県議会は再稼働容認の決議を行いましたが、それは、一体 どのような状況のもとで行われたのか? 原発のある玄海町を含めた松浦地方の地理的・歴史的な位置にこだわってみまし た。 【集会・訴訟などの予定】は日々更新しています。 矢ヶyu克馬さんから送られてきた「避難者通信26号」もご覧ください。 沖縄・座間味島で保養施設を再開される方からのカンパ・物資の支援要請です。 ご協力ください。 ☆新たな集会・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。メー ルアドレス  mailto:info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ちし ています。 なお、原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でお送りください。☆ ★ ギャー さんから:  歌詞変え(笑)「『共謀罪』はいりません」 春に花が咲くように(AE7) 花が春を告げるように(E7A) 花が咲いたら心ウキウキ(AE7) 花といっしょに人の笑顔(E7A) これが自然なことなのさ(DA) いつでも歌うよ花のように(E7A)(これが〜×2) (間奏DAE7A) 誰に言われたわけではなくて 春が自然とやって来るように みんな誰でも歌い出す みんな誰でも踊り出す こんなあたりまえなすなおな気持ちを 消し去る法律いりません 心が通じるよろこびを 消し去る法律いりません 「共謀罪」はいりません 「共謀罪」はいりません ★ 宮崎・黒木 さんから: *「長期勾留は不当な国策」 辺野古反対運動・山城議長インタビュー 東京新聞 2017年4月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041602000128.html *米空母を中露が追尾、北への軍事行動をけん制か 読売新聞 4/16(日) 6:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00050126-yom-int *<補助金不正>工場設備費4倍に 県、調査へ 河北新報 4/16(日) 14:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000013-khks-soci *<全町避難>双葉町、記録誌完成 後世に 河北新報 4/16(日) 11:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000035-khks-soci *<東芝>半導体、4陣営競る 鴻海「日米台連合」模索 毎日新聞 4/16(日) 9:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000010-mai-bus_all *「イノシシ」急増...処分に苦慮 焼却は4割未満、負担重い埋設 島民友新聞 4/16(日) 8:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00010000-minyu-l07 *なぜ東芝の不正会計見抜けなかった… 「見下された」新日本監査法人〈AERA〉 dot. 4/16(日) 16:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000033-sasahi-bus_all *『失敗の本質』共著者が指摘 「東芝はノモンハン事件そっくり」〈AERA〉 dot. 4/16(日) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000016-sasahi-bus_all *“お公家”東芝と“野武士”日立 明暗を分けた企業文化〈AERA〉 dot. 4/16(日) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000018-sasahi-bus_all ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2017年4月17日 第562号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(反戦・反自由主義)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ----------------- ■今号のメッセージ ----------------- 【おかしいだろ】オバマには「化学兵器使用の証拠」を求めたのに、トランプは無条件に支持する安倍総理 (健康になるためのブログ 2017年4月14日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/29136 -------------------------------------------------------------------------------------- 下記は当研究会トピックス 237号/2017年4月16日付けで紹介した記事の一部です。全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------------------------------- ■安倍政治 ■ヒトラー「我が闘争」■野党 森友学園問題 ■加計学園 ■ メディア ---------- ■原発 ---------- ◆「核のごみ」最終処分場 「4色」で適性判断、地図基準固まる (東京新聞 2017年4月15日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017041502000135.html 魚拓 http://megalodon.jp/2017-0416-0625-05/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017041502000135.html ◆原発建設 WH破綻で中露の争い加速 主戦場は新興国へ (毎日新聞 2017年4月15日) https://mainichi.jp/articles/20170415/k00/00m/020/098000c ◆インドへ原発輸出の協定審議入り、民進は核問題を懸念 (朝日新聞 2017年4月15日) http://www.asahi.com/articles/ASK4G4KG2K4GUTFK007.html ◆泊原発再稼働 地元同意の範囲は「知事が示すべき」45% 全道世論調査 再稼働反対59% (北海道新聞 2017年4月14日) http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0389429.html ◆温室ガス排出、前年度比2.9%減 原発再稼働も一因  (朝日新聞 2017年4月13日) http://www.asahi.com/articles/ASK4F41Z3K4FULBJ00C.html ---------- ■沖縄 ---------- ◆米軍嘉手納基地、沖縄に攻撃想定訓練 北朝鮮情勢対応か (琉球新報 2017年4月16日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-479518.html ◆「もし人に当たったら」 沖縄・恩納の米軍基地「流弾」 住民、怒りと不安 過去に何度も事故 (琉球新報 2017年4月15日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-479014.html ◆「今こそ立ち上がれ」 市民60人座り込み 辺野古ゲート前 (琉球新報 2017年4月14日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-478597.html ◆辺野古撤回を再表明 翁長知事、訴訟も検討 (琉球新報 2017年4月13日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-478004.html ◆(思考のプリズム)沖縄・高江を訪れて 当事者として想像する 小野正嗣 (朝日新聞 2017年4月12日) http://digital.asahi.com/articles/DA3S12888538.html?rm=150# ★長崎・ 川瀬正博(脱原発!電力労働者九州連絡会議) さんから: 玄海原発3・4号機再稼働反対、第2回長崎県知事要請の報告 4月13日の佐賀県議会で自民・公明党提出の「再稼働を容認する決議案」が賛 成多数(反対7、賛成27)で可決されました。 佐賀県民にとどまらず、長崎、福岡特に私ども被爆県長崎の県民として、UPZ 圏3市の首長、議会の再稼働反対を蚊帳の外においた佐賀県議会の自公多数の暴 挙を絶対に許せません。と同時に、今月中とも言われる佐賀県山口祥義知事の再 稼働同意阻止に向けた更なる不退転の行動が私たちに求められていることを痛感 しました。 翌日の14日、長崎県内4つの市民団体(さようなら1000万人アク ション長崎、原発ゼロをめざす長崎連絡会、原発なしで暮らしたい長崎市 民の会、脱原発電力労働者九州連絡会議)14名が、長崎県知事に対し、 UPZ圏内の松浦、壱岐、平戸3市の首長や議会の反対表明・議決を尊重 して、被爆県長崎として再稼働反対を明確にして、国や九電にも再稼働を 止めるように求めることなど4項目の要請を行いました。 3月15日から21日までの松浦市など4市住民説明会での、地元同意 の範囲の問題はじめ安全対策や原発政策、避難対策に対する不信と不安、 再稼働に反対する意見ばかりが相次いだこと、そうした地元住民の意向を 反映した首長と議会の再稼働反対表明と議決に至っている中での、3月1 3日に引き続く2度目の長崎県知事への要請となりました。 最初に川原重信さん(原発なしで暮らしたい長崎市民の会)が、「原発 の日常的な不安や事故が起きた場合に、玄海町と同じように甚大な被害を 受ける周辺自治体の意向をなおざりにしている知事の姿勢を指摘し、周辺 自治体と住民の意向に寄り添っての再稼働反対の表明と国・県へ再稼働し ないように求めることを要請する」と主旨を述べ、4点の要請項目に対す る回答を申し入れました。 (添付ファイル参照)http://tinyurl.com/ke4qes5 次に、川野浩一さん(さようなら原発1000万ン人アクション長崎) は「被爆県長崎の知事として、原発にもっと厳しく認識すべきだ。避難対 策は机上の空論であり、安全性や将来的なことを考えて、再稼働反対を表 明し原発から脱却する時期に来ている。」と強調し、知事の姿勢転換を求 めました。 井原東洋一さん(脱原発電力労働者九州連絡会議)も「事故が起きない ことの保証がない再稼働のリスクは計り知れず、稼働させないことが何よ りだ。エネルギー政策面でも必要性はなく、被爆県長崎としても絶対に必 要ない。なぜ反対と言えないのか、国や九電への忖度なのか」と、知事の 無責任な態度を厳しく指摘しました。 西本寛子さん(原発ゼロをめざす長崎連絡会)は「福島原発事故では誰 も責任を取っていない。(知事をはじめ県幹部)職員は一人一人の県民の 安全に責任をもって、県民に寄り添った職責を果たすとの約束をせよ」と、 怒りを込めて、県の事故責任の確約を迫りました。 しかし、知事、部長級の県幹部は出席しなかったため、担当課長で防災 対策の危機管理課長が対応したこともあり、「要請と意見を、しっかりと 知事に伝える」だけで責任ある答えがなく、到底納得できるものではあり ませんでした。 危機管理課長(陣野和弘氏)の回答は、要約以下のとおりです。 ▼知事は「再稼働やエネルギー政策の問題は、国が判断すべきこと」だと 述べている。 ▼知事には要請文書を手渡し、出された意見はしっかりと知事に伝える。 ▼住民説明会で出された意見はご指摘のとおりである。不安や疑問、要望 等は、すでに国や九電に対し回答してほしい旨など取り組んでいる。佐賀 県にもすぐ出向いて報告している。 長崎県としては今後の避難対策に生かしていきたい。 ▼地元の範囲の明確化(拡大含む)については国に要望として上げている。  その他、出席者が指摘し求めたことは、要約以下のとおりです。 ○避難対策に矮小化しないこと。  新規制基準適合だけでは安全性が保証されないこと、地元同意を立地自 治体だけに限定せず、周辺自治体も含めるべきことなど、全く未解決であ る。(住民が多大な被害を受ける場合は、同意しない権利は主張可能だ) ○説明会での大きな問題は、国や九電が「絶対安全ではない、100%安 全とは言えない」と述べ、住民の不信・不安が相次いだことに応えるべき だ。 ○立地県の佐賀県知事は、県として再稼働の安全性・必要性が確認された と表明、議会も自民・公明党多数で再稼働容認を決議した。 即ち、長崎県内周辺自治体・議会の再稼動反対の意見が無視された。 だからこそ、長崎県知事自身が主体的に判断し態度表明を明確にすべきだ。  ○知事の誠意ある回答を求める。  なお、3月13日の九電社長への「玄海原発3、4号を再稼働してなら ない!」の要請対する回答交渉を24〜25日に予定しています。  なお、多くの新聞、テレビ各社が取材に来て、夕方・早朝に直ぐに報道しまし た。 長崎県内世論にも「玄海原発再稼働反対!」を、広く訴えることができました。 NHK長崎 http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035510171.html KTN長崎 http://www.ktn.co.jp/news/20170414125406/ 新聞は長崎、西日本、朝日、毎日新聞などが報道しました。 (一部添付ファイル)http://tinyurl.com/kzktq6o 2017年4月15日 −−−集会等のお知らせ−−−−−− 本日●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第3回期日 福岡高裁● 4月17日(月)14:00〜 501号大法廷。 門前集会 13:30 梅田原発労働裁判支える会ニュース19号 http://tinyurl.com/z7y7fs3 裁判傍聴のお願いと崎山先生の講演会 http://tinyurl.com/mqo96z6 〜すべての被ばく労働者の救済を目指して〜 原発労災梅田裁判提訴5周年記念講演  崎山比早子講演会「低線量放射線被ばくの真実」 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 17 08:06:18 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 08:06:18 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ3NjM5XSBSZTogU1RPUO+8geaylue4hOODmOOCpOODiCDjg6Hjg4c=?= =?UTF-8?B?44Kj44Ki44Gu55uu57ea44KS5ZWP44GGIO+8lO+8j++8ku+8k++8iOaXpe+8iemjr+eUsOapiw==?= In-Reply-To: <20170416134304.00006AF5.0904@zokei.ac.jp> References: <20170416134304.00006AF5.0904@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ 東京しごとセンターって、入場料を取っちゃだめって規則があるのかしら。 千恵子@貧民 2017年4月16日 22:43 : > 前田 朗です。 > 4月16日 > > 素晴らしい講師を揃えて、入場無料ですから、大赤字運営なんですけど(笑)。 > > ----- Original Message ----- > > 東京造形大学の前田朗教授の企画って、うれしい無料。 貧乏人フレンドリー > なんだわ。〓〓〓〓〓〓〓以下 転載 <琉球/沖縄シンポジウム第5弾> > > > > STOP!沖縄ヘイト〓メディアの目線を問う〓 > > > > > > 沖縄の声を暴力で封じ込めて米軍基地建設が強行され、沖縄差別と弾圧がいっ > そう激化しています。 > > > > 日本政府は沖縄を人の住む島ではなく、本土の利益のための道具として扱って > います。 > > > > 米兵による犯罪、大阪府警機動隊員による「土人」発言、オスプレイ墜落事件 > と、沖縄に対する侮蔑が激しくなっています。 > > > > メディアも沖縄差別に加担していないでしょうか。 > > > > 沖縄の現実と本土メディアの報道の間の極端な落差は「温度差」の範囲ではあ > りません。 > > > > 「沖縄の2紙をつぶせ」発言、TOKYO MX「ニュース女子」問題をはじめ、メデ > ィアや社会における沖縄ヘイトが常態化しつつあるように見えます。 > > > > 今回の琉球/沖縄シンポジウムでは、沖縄ヘイトに焦点を当て、メディアの役 > 割を考えます。 > > > > メディアにもっと自由を! メディアにもっと責任を! > > > > 日 時:4月23日(日)14時〓16時半(開場 13時半) > > 場 所:東京しごとセンター 地下講堂(東京都千代田区飯田橋) > > *飯田橋*駅から > > JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 > > 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 > > 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分 > > 水道橋駅から > > JR中央・総武線「西口」より徒歩5分 > > > > <パネル・ディスカッション> > > 香山リカ(精神科医、立教大学教授) > > 木村 朗(鹿児島大学教授) > > 前田 朗(東京造形大学教授) > > 安田浩一(ジャーナリスト) > > > > <発言>*新垣毅(琉球新報)、宮城栄作(沖縄タイムス)* > > > > 参加費:無料 > > 主 催:沖縄シンポジウム実行委員会 > > 連絡先:東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 > > 電話:042-637-8872、090-2466-5184(矢野) > > E-mail:maeda@zokei.ac.jp > > > > ★香山リ力(かやま・りか)――精神科医、立教大学教授。著書に『リベラルで > すが、何か?』(イーストプレス)、『半知性主義でいこう > > 戦争ができる国の新しい生き方』(朝日新書)、『ヒューマンライツ:人権を > めぐる旅へ』(ころから)、『がちナショナリズム:「愛国者」たちの不安の正 > 体』(筑摩書房)など。 > > > > ★木村朗(きむら・あきら)――鹿児島大学教授(平和学、政治学)。著書に > 『危機の時代の平和学』『終わらない<占領>――対米自立と日米安保見直しを提 > 言する!』(以上法律文化社)、『沖縄自立と東アジア共同体』(花伝社)、 > 『誰がこの国を動かしているのか』(詩想社)など。 > > > > ★前田朗(まえだ・あきら)――東京造形大学教授(刑事人権論)。著書に『ヘ > イト・スピーチ法研究序説』『「慰安婦」問題の現在』『黙秘権と取調拒否権』 > (以上三一書房)、『パロディのパロディ――井上ひさし再入門』(耕文社)、 > 『東アジアに平和の海を』(彩流社)など。 > > > > ★安田浩一(やすだ・こういち)――ジャーナリスト。著書に『外国人研修生殺 > 人事件』(七つ森書館)、『ネットと愛国――在持会の「闇」を追いかけて』(講 > 談社)、『ヘイトスピーチ――愛国者たちの憎悪と暴力』(文春新書)、『沖縄の > 新聞は本当に「偏向」しているのか』(朝日新聞出版)など。 > > > > *「今年しむ月や戦場ぬ止み 沖縄ぬ思い 世界に語ら」* > > > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From baffydct at gmail.com Mon Apr 17 09:19:54 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 09:19:54 +0900 Subject: [CML 047643] =?utf-8?B?RndkOiBbc2ltaW5mdWt1b2thOjIwMTBdIOOAjA==?= =?utf-8?B?6K235oay44CN5a++44CM5pS55oay44CN44Gn44Gv44Gq44GP44CB44CM?= =?utf-8?B?56uL5oay44CN5a++44CM5aOK5oay44CN44Go44GE44GG5qeL5Zuz44G4?= In-Reply-To: <000001d2b65f$c81b5af0$585210d0$@hya.bbiq.jp> References: <000001d2b65f$c81b5af0$585210d0$@hya.bbiq.jp> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: 日付: 2017年4月16日 12:16 件名: [siminfukuoka:2010] 「護憲」対「改憲」ではなく、「立憲」対「壊憲」という構図へ To: siminfukuoka@freeml.com 市民連合ふくおかの皆様 宗像市の片山です。 昨日の水島朝穂先生の講演の中で、一番心の中に残っているのは、件名の言葉です。 メディアは、「護憲」対「改憲」で整理してしまいますが、「改憲」という人の中に は現憲法の原則(国民主権、基本的人権の尊重、平和主義、象徴天皇制)をより強固 にし、アベのような「壊憲論者」から憲法を守ろうという人もいる訳です。つまり、 現行憲法を尊重する立憲主義の立場です。 それと先生のお話の中で、「自衛隊が合憲か違憲か」ということがありましたが、そ の中で、「警察予備隊」、「海上保安隊」、「航空保安隊」を作らせたのは、全て米 国であるということを、忘れてはならないと思います。多くの人々が、「中曽根政 権」や「安倍政権」対「平和を守る日本国民」という構図で状況を単純化して捉えて いますが、実は「中曽根政権」や「安倍政権」の背後には米国の意思が強固に存在し ています。「日米合同委員会」により、日本の官僚組織は米国(米軍)にコントロー ルされています。米国は、終戦から4年後以降一貫して、米国が日本に与えた日本国 憲法の中の9条2項を変えさせて、自衛隊を米軍の指揮下で自由に使えるようにしよ うとしてきました。それは、今日にまで至っています。 もう一つ、先生のお話の中で注目した点は、北の金正日と米国が通通であり、その証 拠も挙がっていると言われたことです。米国(米軍)が在日米軍や在韓米軍を存続さ せ、日韓に軍事費を出させる為に、北の核やミサイルを利用しているということは、 一般人でも少し物事を深く考える人であれば容易に推測出来ます。しかし、一般人で はその証拠を示すことは出来ません。水島先生のように専門的に情報を収集し、検証 される人でしか出来ないことです。しかし、今日本には、このように物事を深く考え る人は少ないと思います。日々の用事が忙し過ぎて、社会状況について自分の考えを 整理する時間を持てないというのが、その理由になると思います。 また、水島先生は、北の今の権力者・金正恩と米国が通通であるか否かは、分からな いと正直に言われました。そして、トランプ政権の政府主要ポスト551人中21人しか 決まっていない異常さから考えて、米と北の衝突に危険性を感じていると言われまし た。それに、関連して、孫崎享氏のツイートに下記ようなものを見つけました。 「今日の漫画。鋭い。軍産複合体の思いのままになったトランプ政権 http://www.gocomics.com/claybennett の4月14日分 です。(トランプ大統領と名付けられた犬が、ペンタゴンという首輪を付けられてい ます。) https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/853055767896702976 」 これは、トランプ大統領がペンタゴン(国防省=軍)に牛耳られているということを 比喩しており、米国がかなり危険な状況に陥っているのではないか?ということを表 現したものです。水島先生の危機感と、共通するものがあると思います。軍が暴走を 始めると、民主主義は破壊されます。米国は、その危険な兆候が見え始めた状況だと 思います。戦前、日本も関東軍の暴走により、破滅への道を進むことになりました。 マッカーサー元帥の命令により、上述の「警察予備隊」を作ったと言われるコワルス キーと言う人は、次のように言いました。「民主主義とは、突き詰めれば、軍をどの ようにコントロールするかに尽きる」。これから、少なくとも、韓国の大統領選挙が 終わるまでは、朝鮮半島情勢から目を離すことは出来ない状況であると思います。 しかしながら、そのような状況であっても、我々は「壊憲」勢力である安倍政権を打 倒するため、森友問題追及や共謀罪廃案を訴えていかなければならないと思います。 米国が日本に与えた日本国憲法を守る「立憲」の立場こそが、米国が正気を失った時 でも、日本が正気を維持出来る唯一の道ではないかと思います。「立憲」の立場の人 は、日本共産党から天皇家まで幅広く存在します。「打算的思考に囚われる事無く、 良いものは良い、悪いものは悪い」と表現出来る人々は、日本人・有権者の一割以上 は存在すると思いますし、そのような人々はイデオロギーを超越出来る人々だと思い ます。日本には、水島先生のような素晴らしい先生方が沢山おられます。希望を失わ ず、イデオロギーを超越して、「アベ政治を許さない」を拡散しましょう。 以上です。 MLホームページ: http://www.freeml.com/siminfukuoka ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pRyiJ ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Apr 17 10:26:43 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 10:26:43 +0900 Subject: [CML 047644] =?utf-8?B?44CQ5qGI5YaF44CR6auY5rWc5Y6f55m644GG44GU?= =?utf-8?B?44GL44GZ44Gq77yB44CA5aSn6Ziq6KGM5YuV77yINOaciDI35pel77yJ44CB?= =?utf-8?B?6auY5rWc6KGM5YuV77yINeaciDfml6XvvZ7vvIk=?= Message-ID: <20170417102643.0aaea2d7f1a06975d8c0e339@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) 「再稼働阻止全国ネットワーク」および「原発現地へ行く会」から 『4.27高浜原発うごかすな!関電包囲全国集会』ー大阪ー と 『5.7高浜原発うごかすな!現地集会・デモ』ー高浜ー 及び 交通費補助のお知らせです。 多くの方々に現地行動への参加を呼びかけます。 (1) 『4.27高浜原発うごかすな!関電包囲全国集会』ー大阪ー 日時:4月27日(木)16:30〓18:00 ところ:関西電力本店前(大阪市中之島) デモ集合:うつぼ公園(大阪市西区 大阪科学技術館近く) デモ出発:18:30〓解散(20時ごろ 難波) 主催:「高浜原発うごかすな!実行委員会」 呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議 ブログ:http://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden ▼再稼働阻止ネットは、関電包囲全国集会への参加を呼びかけます。  《交通費の補助》  関西圏(大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫、和歌山)を除く全国からの参加者へ、  一律、5000円の交通費の補助を阻止ネットから実施します。(定員枠あり)  【事前申込み必要】  申し込み先:再稼働阻止ネット  〓tel 070〓6650〓5549 fax 03〓3238〓0797 阻止ネット〈メーリングリスト〉でも結構です。 注ー今回は現地枠の半額支給は実施致しません。 (2) 『5,7高浜現地行動』〓高浜ー ◆「5.7高浜現地集会&デモ」 日時:5月7日(日)  主催:高浜原発うごかすな!実行委   呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議 《行動予定》  集合地:5月7日(日)11時 音海地区予定 (小公園に変更の可能性あり。時間も含め検討中)  デモ:原発ゲート前までデモ、ゲート前で申し入れ行動後、デモ解散  屋内集会:高浜町文化会館(14時〓15時30分)  町内デモ:16時頃から1時間程度  再稼働阻止ネット交流会:夕食後、高浜駅2階会場で1時間程度の交流会  民宿などで宿泊:一泊朝食のみで4400円前後 (現在、宿を手配中ですが、場合によっては東舞鶴などでの分宿の可能性もあり) ▼「高浜〓福井リレーデモ」  主催:高浜原発うごかすな!実行委 《行動予定》  5/8(月)高浜町出発(9時)〓大飯町申し入れ(11時30分)〓小浜宿泊  5/9(火)小浜出発(9時)〓若狭〓美浜  5/10(水)美浜〓敦賀    5/11(木)敦賀〓越前   5/12(金)越前〓福井 【13日(土)予定の福井集会が変更の可能性あり】 ●首都圏からバスで参加するグループは 5月8日(月)12時30分大飯町役場前からバス乗車。帰京新宿21時頃予定 リレーデモは高浜町9時〓大飯町11時ごろの行程に参加します。(約6キロ) (注ーデモが困難な方は、小浜線(若狭本郷駅下車)などを利用し、大飯町役場前に移動) ◎【原発現地へ行く会】からのお知らせ ▼(1)「原発現地へ行く会」より、高浜現地行動の交通費の補助を実施します。 【対象】福井、関西圏(大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫)を除く全国からの個人での参加者 【補助額】一律1万円(今回は申込み定員枠を設けます) (注ー阻止ネットからは、原発現地の代表1名の方に半額支給実施) ▼(2)「原発現地へ行く会」は、新宿発〓高浜行きのバスを運行します。 【運行計画】  5/6(土) 新宿発23時〓高浜デモ出発点(5/710時頃着) 〓解散地のゲート前(12時30分頃)〓高浜文化会館(13時頃) 5/7(日)大飯町役場前(12時30分頃出発)〓新宿着(21時頃) 【バス代】 往復5000円 ▼1、2とも共通 【申込み】 「原発現地へ行く会」まで   氏名、連絡先電話、生年月日(保険加入のため) 住所 性別、宿泊の希望を明記の上、   下記まで連絡願います。(詳細は、受付確認の連絡時にお伝えします)  《申し込み先》 〓tel 080〓1012〓4661(沼倉) fax 03〓3238〓0797 できるだけFaxでお願いします。 メール:info@sendaiikou.com ●その他の連絡 ・高浜駅前から、原発ゲート前までは路線バスは無し ・タクシー利用の場合は3500円位 ・小浜線の運行時間に注意  東舞鶴11:05発〓若狭高浜11:24着 (東舞鶴発8:55もあり)  敦賀経由(10:44発)は若狭高浜着 12:31 ・京都から湖西線経由 小浜まで近江今津発バス利用 ルートもあり。小浜発の列車の時間注意 ・京都、大阪発のバス検討中(関西の実行委団体) 以上 From baffydct at gmail.com Mon Apr 17 10:40:00 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 10:40:00 +0900 Subject: [CML 047645] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzU4XSDljYPkuro=?= =?utf-8?B?5aeU5ZOh5Lya5YyW44OX44Ot44K444Kn44Kv44OI?= In-Reply-To: <000901d2b718$ee3e8ae0$cabba0a0$@jcom.home.ne.jp> References: <000901d2b718$ee3e8ae0$cabba0a0$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: hayashi 日付: 2017年4月17日 10:21 件名: [kyoubouzai:0358] 千人委員会化プロジェクト To: 百人委員会ML 皆様 ジャーナリストの林克明です。 「千人委員会化プロジェクト」を提案します。4月中に百人委員会を千人委員会に したいと思います。一段上がると違う景色が見えてくるだろうし、次の1万人委員会 化計画にも着手できます。現在メンバーが405人いますので、集中的によびかければ 十分に可能だと思います。 添付した「百人委員会参加用紙」「47都道府県に共謀罪反対百人委員会の結成を」 をご利用ください。私は一昨日の集会で申込用紙を配ったら半分の人が参加してくれ たので効果的でした。 ○電話で呼びかける(会えるならベター) ○集会・会合で申込用紙を渡す。 ○個別メールで参加を呼び掛ける。 ○忙しければBCC、SNS等で。 社会運動の経験がけっこう多い方が多く、釈迦に説法みたいで恐縮してしまうので すが、「今月中に千人委員会にする」のは十分実現可能な目標であり、次の1万人に つなげられれば、来るべき総選挙選挙運動にも影響を与えられるのではないかと個人 的には思っています。 言いだしっぺなので、私はこれから最初の一人に電話します。それから、添付した 申込書と説明書きをカバンに携帯するようにしてみます。 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pR64t ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Mon Apr 17 10:41:30 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 10:41:30 +0900 Subject: [CML 047646] =?utf-8?B?RndkOiBEUEk1NTLlj7fimIblo7DmmI7jgpLlh7o=?= =?utf-8?B?44GX44G+44GX44Gf4piG57K+56We5L+d5YGl56aP56WJ5rOV5pS55q2j?= =?utf-8?B?5qGI44Gr5Y+N5a++44GZ44KL5aOw5piO?= In-Reply-To: <1783581322.4227637.1492392606574.tandem@magtds203> References: <1783581322.4227637.1492392606574.tandem@magtds203> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: mag2 0000070263 日付: 2017年4月17日 10:25 件名: DPI552号☆声明を出しました☆精神保健福祉法改正案に反対する声明 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 血中中性脂肪を低下させる作用のある EPA高含有トクホ【イマークS】 【初回限定】お試し10本セット 1000円(税別)+送料無料 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0583 ─[PR]─────────────── ☆──────「われら自身の声」を届けます!────── DPI日本会議メールマガジン(17.04.17)第552号 DPI-JAPAN Mail Magazine ☆───────────────http://www.dpi-japan.org/ こんにちは、DPIメルマガ編集部です。 現在、国会で精神保健福祉法改正案が審議されています。 4月13日(木)には、厚生労働省が改正の趣旨を一部削除するなど 大きな問題が起きています。 DPI日本会議としてこの法案への反対を表明するとともに、 相模原障害者殺傷事件の再発防止策と 精神保健指定医制度の見直しについては 精神保健福祉法改正とは分けて検討することを 求める声明を出しました。 ▽精神保健福祉法改正案に反対するDPI日本会議声明 (ワード) http://dpi.cocolog-nifty.com/website/work2/20170417_seimei.docx (PDF) http://dpi.cocolog-nifty.com/website/work2/20170417_seimei.pdf DPI日本会議は断固抗議してまいります。 以下、声明全文 ------------------------------------------------------------ ------------------ 2017年4月17日 精神保健福祉法改正案に反対するDPI日本会議声明 特定非営利活動法人DPI(障害者インターナショナル)日本会議 議長 平野みどり 私たちDPI(障害者インターナショナル)日本会議は全国95の障害当事者団体から構成され、 障害の種別を越え障害のある人もない人と共に生きられる社会の実現に向けて運動を行っている団体である。 2017年2月28日に 「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案(以下 精神保健福祉法改正案)」が閣議決定され、 国会で審議されている。 この法案は相模原障害者殺傷事件の再発防止を趣旨として、 強制入院の強化、医療を治安維持に使うといった重大な問題を含んでおり、 さらに審議途中で改正の趣旨が削除されるなど看過できない問題が起きている。 DPI日本会議としてこの法案への反対を表明するとともに、 相模原障害者殺傷事件の再発防止策と精神保健指定医制度の見直しについては 精神保健福祉法改正とは分けて検討することを強く求める。 1. 改正の趣旨が変わったのだから一から検討し直すべき 法案の概要説明文書には、改正の趣旨として 「相模原市の障害者支援施設の事件では、犯罪予告通りに実施され、多くの被害者を出す惨事となった。 二度と同様の事件が発生しないように」と書かれていた。 しかし、厚生労働省は、参議院で審議中の4月13日に突然この文章を削除した。 法改正の趣旨が変わったのだから、審議は中止し、法案を一から検討し直すべきである。 2. 措置入院の強化と治安維持 改正案では「措置入院者が退院後に医療等の継続的な支援を確実に受けられる仕組みの整備」とあり、 手厚い退院支援が提供されるように書かれているが、実際は退院後の監視体制づくりである。 そもそも、日本は措置入院と医療保護入院といった強制入院が諸外国に比べて極端に多い。 障害者権利条約や国際的な潮流を踏まえて、地域移行をすすめることが必要である。 しかし、今回の改正案では、措置入院者は措置入院中に 「退院後支援計画」を作らなければ退院できず、入院期間が長引く恐れがある。 さらに、退院後支援計画は「精神障害者支援地域協議会」が作るが、 この代表者会議の構成員に警察が入っている。 医療は本人の治療のためのものであるはずなのに、治安維持の仕組みとなっている。 3. 相模原障害者殺傷事件の再発防止は別に検討すべき 4月12日までは改正の趣旨として「相模原市の障害者支援施設の事件では、 犯罪予告通りに実施され、多くの被害者を出す惨事となった。 二度と同様の事件が発生しないように」と書かれており、 相模原障害者殺傷事件の再発防止を名目に掲げた改正案であったことは明らかだ。 しかし、本年2月20日に容疑者は刑事責任能力があるとの精神鑑定結果がでている。 「精神障害によって引き起こされた事件」との予断と偏見を前提にした改正案は直ちに取り下げるべきである。 その上で、相模原障害者殺傷事件は優生思想に基づいた犯行であり、 政府には、優生思想とどう闘っていくのかを示すことが求められている。 精神保健福祉法の議論とは別に、優生思想の克服をはじめとした再発防止策を検討すべきである。 4. 精神保健指定医制度の見直し等は別に取り組むべき 今回の改正法案では、精神保健指定医制度の見直しが含まれている。 2015年には聖マリアンナ医科大学病院で複数の精神科医師が「精神保健指定医」の資格を不正取得していたことが発覚した。 精神保健指定医は措置入院や医療保護入院といった人権を制限する入院を判断する重要な役割が課せられている。 にも関わらず、100人を超える不正取得者がいたことが明らかとなった。 これは重大な問題であり、見直しは不可欠である。 今回の精神保健福祉法改正案は取り下げた上で、 精神保健指定医制度の見直しに取り組むべきである。 また、障害者権利条約の完全実施の観点から、 精神障害者の人権と地域生活の確立を課題として障害当事者を交えた検討を行うべきである。 医療は本来、患者の健康の維持、回復、促進のために行うものであることから、 精神医療を治安の道具としてはならない。 昨年6月には障害者権利条約の第1回日本政府報告が国連に提出され、 今後、その審査プロセスが本格化する。 あらためて、障害の有無によって分け隔てられないインクルーシブな社会を目指して、 精神科病院からの地域移行と地域生活基盤整備の飛躍的拡充を求めるものである。 以上 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ 【寄付・募金のお願い】 ●DPI日本会議への寄付・募金によるご支援はこちら http://www.dpi-japan.org/help/kifu.html ※DPI日本会議は認定NPO法人に認定されており、募金・寄付は控除の対象になります。 ●下記URL(GiveOneホームページ)からもオンライン寄付ができます(1口1,000円〓) http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=nm&nmk=406 ▽寄付金控除についての詳細はこちら http://www.dpi-japan.org/help/authorized-npo.html ●読まなくなった本、観なくなったDVDなどが、DPI日本会議への寄付になる! 「BOOK募金」をぜひご活用ください。詳細は下記をご覧ください。 http://dpi.cocolog-nifty.com/website/work/book.pdf 【会員募集中】 ●正会員(団体のみ)、賛助会員(団体・個人)を募集中。 詳細はホームページまで→ http://www.dpi-japan.org/help/sanjyo.html ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎DPI日本会議メールマガジン のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000070263/index.html?l=asz166a2b9 ◎DPI日本会議メールマガジン の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000070263.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "マネー/株式/投資情報"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●原田武夫国際戦略情報研究所公式メールマガジン http://www.mag2.com/w/0000228369.html 日刊 日々心安らかに暮らすための珠玉の言葉から、政治・外交・安全保障、グロー バル・マーケット、そして誰も語らない「世界の真実」まで元キャリア外交官 でリスク・戦略シナリオ構築と企業人財育成の専門家、そして経営者でもある 代表・原田武夫が平日毎日書き下ろす無料メルマガ。「教養」「経営」「投資」 「人財育成」そして明日への希望を抱くためのメッセージが満載!特別の催し 物のご案内もいたします! ★発行者webもご覧ください↓ http://www.haradatakeo.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『マネーボイス』オススメ記事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「儲かる時だけ株に投資する」戦略で資産1億円を達成する方法-PR- http://i.mag2.jp/r?aid=a58eb21f210ef3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『まぐまぐニュース!』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日本人が苦労して作った漢字熟語を国名に使う「中華人民共和国」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59b6991 ●書店の倒産が前年の1.5倍に。街角の本屋さんはもういらないのか? http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59dafa0 ●「日本は借金大国」という大ウソを報じた、政府とNHKの罪と罰 http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59e1915 まぐまぐニュース!: http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59e53b2 2万人が創るニュースサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●辛坊治郎氏「TVや新聞は言えないことだらけで限界があるんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec4638ec67c ●MB氏「素材はユニクロで十分。格好いいファッションの秘密を理論で説明します」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec463908225 ●浅見帆帆子氏「人生に“偶然”はないんです。必然が絶妙のタイミングで来るんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec463918faf ───────────────[PR]─ 虫歯や口臭が気になる方へ お口で活きる『乳酸菌LS1』で お口の中から健康をサポート! 今なら音波振動歯ブラシプレゼント中 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0471 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From baffydct at gmail.com Mon Apr 17 11:24:52 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 11:24:52 +0900 Subject: [CML 047647] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzYxXSDlhoXnlLA=?= =?utf-8?B?5Y2a5paH44GV44KT44Gu6KiY5LqL?= In-Reply-To: <809ae0d9-2044-efdb-eaf0-310a406499b4@nifty.com> References: <809ae0d9-2044-efdb-eaf0-310a406499b4@nifty.com> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: mari yamamoto 日付: 2017年4月17日 11:13 件名: [kyoubouzai:0361] 内田博文さんの記事 To: 障害学 皆様へ 山本眞理@全国「精神病」者集団です 以下週刊女性に載った内田博文さんの記事です。とてもわかり易いいい記事と思います kyoubouzai@freeml.com 世界でトップレベルの犯罪の少ない日本で一体なぜと考えますが 以下重要なポイント 弱者が保護の客体である限りは思いやりで対応するけれど、一旦権利の主体として主張すると手のひらを返すように弾圧する、これは ハンセン元患者の宿泊拒否事件などでも同様でした 「人々を敵と味方に分けて、敵とみなせば、徹底的に押さえ込む。そうやって味方の安全を守りましょうという、分断を生じさせる考え方です。 それを引き起こす治安強化の流れが、権利運動を抑制する流れと融合し始めてきているのではないでしょうか」 -- 以下署名 *********************************** 山本眞理 程度区分2 家事援助月30時間1日上限6時間 通院等介護月15時間1回上限4時間 移動支援月45時間 障害者権利条約パンフ販売中 http://www.jngmdp.org/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E 3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0/2116 入院中の方の権利保障のために死蔵なさっておられるテレホンカードご寄付を 164-0011 東京都中野区中央2-39-3 絆社 MLホームページ: http://www.freeml.com/kyoubouzai 皆様へ 山本眞理です 失礼しました記事のURLは以下です http://www.jprime.jp/articles/-/9481 クズメール増やして申し訳ありません http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pR7hY ---------------------------------------------------------------------- スカルプケアの常識を凌駕する限界濃度! 髪の奥までぐんぐん届く!? 万が一実感できなければ全額返金いたします。 http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pR7eK ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From baffydct at gmail.com Mon Apr 17 11:55:52 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 11:55:52 +0900 Subject: [CML 047648] =?utf-8?B?RndkOiBEUEk1NTPlj7fimIbntZDpm4bjgZfjgb4=?= =?utf-8?B?44GX44KH44GG4piGNC8yNSjngasp57K+56We5L+d5YGl56aP56WJ5rOV?= =?utf-8?B?5pS55qGI44Gv57W25a++44Gr44GK44GL44GX44GEISHpmaLlhoXpm4Y=?= =?utf-8?B?5Lya?= In-Reply-To: <684072533.4269355.1492393946236.tandem@magtds203> References: <684072533.4269355.1492393946236.tandem@magtds203> Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: mag2 0000070263 日付: 2017年4月17日 10:50 件名: DPI553号☆結集しましょう☆4/25(火)精神保健福祉法改案は絶対におかしい!!院内集会 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ 血中中性脂肪を低下させる作用のある EPA高含有トクホ【イマークS】 【初回限定】お試し10本セット 1000円(税別)+送料無料 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0583 ─[PR]─────────────── ☆──────「われら自身の声」を届けます!────── DPI日本会議メールマガジン(17.04.17)第553号 DPI-JAPAN Mail Magazine ☆───────────────http://www.dpi-japan.org/ こんにちは、DPIメルマガ編集部です。 以下院内集会、ぜひご参加ください! 参議院厚生労働委員会で精神保健福祉法改正案の質疑が始まっています。 問題だらけのこの法案に対して、断固反対していくためにも、 4月25日は参議院会館に結集しましょう! 「こんどの精神保健福祉法改案は絶対におかしい!!4月25日院内集会」 ■日時:2017年4月25日(火)11時30分〓14時30分 ■会場:参議院議員会館講堂 ■定員:250人 院内集会の詳細は、今後お届けします。 4月25日はぜひスケジュールをあけておいてください! 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ ぶつぶつ 先週、参議院会館前で座り込みをしながら、 タブレットで厚生労働委員会を傍聴していました。 突然の改正法案の趣旨変更に、委員会は紛糾。 当然です。前提となっていた「趣旨」が変わったのなら、 審議はゼロからやり直し、 いや、法案は白紙撤回すべきです。 一体、この国は誰のために何を守りたいのでしょうか。 改正法案の根底には、優生思想の臭いがします。 何としても精神保健福祉法改正案は 食い止めなければなりません。 皆さん、25日は参議院会館に集まりましょう! (ゆ) 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ 【寄付・募金のお願い】 ●DPI日本会議への寄付・募金によるご支援はこちら http://www.dpi-japan.org/help/kifu.html ※DPI日本会議は認定NPO法人に認定されており、募金・寄付は控除の対象になります。 ●下記URL(GiveOneホームページ)からもオンライン寄付ができます(1口1,000円〓) http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=nm&nmk=406 ▽寄付金控除についての詳細はこちら http://www.dpi-japan.org/help/authorized-npo.html ●読まなくなった本、観なくなったDVDなどが、DPI日本会議への寄付になる! 「BOOK募金」をぜひご活用ください。詳細は下記をご覧ください。 http://dpi.cocolog-nifty.com/website/work/book.pdf 【会員募集中】 ●正会員(団体のみ)、賛助会員(団体・個人)を募集中。 詳細はホームページまで→ http://www.dpi-japan.org/help/sanjyo.html ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎DPI日本会議メールマガジン のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000070263/index.html?l=asz166a2b9 ◎DPI日本会議メールマガジン の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000070263.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "マネー/株式/投資情報"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●原田武夫国際戦略情報研究所公式メールマガジン http://www.mag2.com/w/0000228369.html 日刊 日々心安らかに暮らすための珠玉の言葉から、政治・外交・安全保障、グロー バル・マーケット、そして誰も語らない「世界の真実」まで元キャリア外交官 でリスク・戦略シナリオ構築と企業人財育成の専門家、そして経営者でもある 代表・原田武夫が平日毎日書き下ろす無料メルマガ。「教養」「経営」「投資」 「人財育成」そして明日への希望を抱くためのメッセージが満載!特別の催し 物のご案内もいたします! ★発行者webもご覧ください↓ http://www.haradatakeo.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『マネーボイス』オススメ記事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「儲かる時だけ株に投資する」戦略で資産1億円を達成する方法-PR- http://i.mag2.jp/r?aid=a58eb21f210ef3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『まぐまぐニュース!』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日本人が苦労して作った漢字熟語を国名に使う「中華人民共和国」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59b6991 ●書店の倒産が前年の1.5倍に。街角の本屋さんはもういらないのか? http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59dafa0 ●「日本は借金大国」という大ウソを報じた、政府とNHKの罪と罰 http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59e1915 まぐまぐニュース!: http://i.mag2.jp/r?aid=a58eedd59e53b2 2万人が創るニュースサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●辛坊治郎氏「TVや新聞は言えないことだらけで限界があるんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec4638ec67c ●MB氏「素材はユニクロで十分。格好いいファッションの秘密を理論で説明します」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec463908225 ●浅見帆帆子氏「人生に“偶然”はないんです。必然が絶妙のタイミングで来るんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec463918faf ───────────────[PR]─ 虫歯や口臭が気になる方へ お口で活きる『乳酸菌LS1』で お口の中から健康をサポート! 今なら音波振動歯ブラシプレゼント中 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0471 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From kenkawauchi at nifty.com Mon Apr 17 14:12:36 2017 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 14:12:36 +0900 Subject: [CML 047649] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMbKEIoMTkyKQ==?= Message-ID: <023c01d2b739$3b849810$b28dc830$@nifty.com> IK改憲重要情報(192)[2017年4月17日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。)    安倍晋三、卑怯なり!!  4月5日以降、第2次朝鮮戦争必至の情報が突然あふれだしましたが、奇妙なこと に、アメリカと北朝鮮の情報が主で、 日本はどうすべきか、安倍内閣は何をしているのか、という情報が極めて制限されて います。こんな不自然な話はありませんから、露骨なマスコミ・コントロールという べきです。  そして、マスコミでは第2次朝鮮戦争の情報をあおりながら、自らは、安倍内閣が なぜアメリカを支持するのか、ミサイル等の飛来の場合にどうするのか等の方針を国 民・国会の前に開示しないのですから、安倍内閣は、民主主義というものが分かって いません。安倍内閣は、自らの方針を国民の前に開示すれば、国民の中から反対の声 が出てくるのを恐れているとしか思えません。それゆえ私は、「安倍晋三は卑怯者で ある」と声を大にして言いたいのです。  まず、安倍内閣は、アメリカと北朝鮮とは違う第三者ではありません。在日米軍に 協力している事自体が、アメリカの側に立っていることを示していますが、それだけ でなく、日本の自衛隊は、もっと協力しているはずです。情報が隠ぺいされていま す。 たとえば、日本のイージス艦は日本海にいるはずです。潮匡人氏は、昨年12月22日に 日本の国家安全保障会議が「自衛隊法第95条の2の運用に関する指針」を決定したこ とに注目しています。同指針では、「弾道ミサイルの警戒を含む情報収集・警戒監視 活動」にあたっている米イージス艦が北朝鮮のミサイル攻撃を受けた場合には、共同 監視活動にあたっている海上自衛隊が防護活動ができることが定められています(同 指針は、その名称をグーグルにそのまま打ち込めば、検索できます。潮匡人「半島有 事に備えよ」『WiLL』2017年5月号) 更に安倍晋三が隠しているのは、北朝鮮のミサイルが日本に飛来した場合の日本国民 の被害の予想です。国民の生命財産について、十分な関心を持たず、情報開示も不十 分で、対策も小出しにしている現状には、私は怒りを禁じえません。 これは、アメリカを支持しているかどうかに関係が無いはずです。国民を守らない国 民国家というのは論理矛盾です。  なお、政府は、「国民保護ポータルサイト」を立ち上げています。ミサイルが飛来 した場合の「緊急速報メール」体制の準備も進んでいます。これが十分かどうかとい う評価は別にして、同サイトを一度覗いて見られるよう、お勧めします。 http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html 以上 From maeda at zokei.ac.jp Mon Apr 17 15:00:33 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Mon, 17 Apr 2017 15:00:33 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ3NjM5XSBSZTogU1RPUO+8geaylue4hOODmOOCpA==?= =?UTF-8?B?44OIIOODoeODh+OCo+OCouOBruebrue3muOCkuWVj+OBhiDvvJTvvI/vvJLvvJM=?= =?UTF-8?B?77yI5pel77yJ6aOv55Sw5qmL?= In-Reply-To: References: <20170416134304.00006AF5.0904@zokei.ac.jp> Message-ID: <19655fd6-159b-e48a-c272-fa806c3a86de@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 4月17日 > 東京しごとセンターって、入場料を取っちゃだめって規則があるのかしら。 ありません。 沖縄の差別被害状況を伝え、加害を止めるために一人でも多く参加してほしいので。 もっとも、参加してくれる人は、十分わかっている方たちですが。 > 千恵子@貧民 > > 2017年4月16日 22:43 : > >> 前田 朗です。 >> 4月16日 >> >> 素晴らしい講師を揃えて、入場無料ですから、大赤字運営なんですけど(笑)。 >> >> ----- Original Message ----- >>> 東京造形大学の前田朗教授の企画って、うれしい無料。 貧乏人フレンドリー >> なんだわ。〓〓〓〓〓〓〓以下 転載 <琉球/沖縄シンポジウム第5弾> >>> >>> STOP!沖縄ヘイト〓メディアの目線を問う〓 >>> >>> >>> 沖縄の声を暴力で封じ込めて米軍基地建設が強行され、沖縄差別と弾圧がいっ >> そう激化しています。 >>> 日本政府は沖縄を人の住む島ではなく、本土の利益のための道具として扱って >> います。 >>> 米兵による犯罪、大阪府警機動隊員による「土人」発言、オスプレイ墜落事件 >> と、沖縄に対する侮蔑が激しくなっています。 >>> メディアも沖縄差別に加担していないでしょうか。 >>> >>> 沖縄の現実と本土メディアの報道の間の極端な落差は「温度差」の範囲ではあ >> りません。 >>> 「沖縄の2紙をつぶせ」発言、TOKYO MX「ニュース女子」問題をはじめ、メデ >> ィアや社会における沖縄ヘイトが常態化しつつあるように見えます。 >>> 今回の琉球/沖縄シンポジウムでは、沖縄ヘイトに焦点を当て、メディアの役 >> 割を考えます。 >>> メディアにもっと自由を! メディアにもっと責任を! >>> >>> 日 時:4月23日(日)14時〓16時半(開場 13時半) >>> 場 所:東京しごとセンター 地下講堂(東京都千代田区飯田橋) >>> *飯田橋*駅から >>> JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 >>> 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 >>> 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分 >>> 水道橋駅から >>> JR中央・総武線「西口」より徒歩5分 >>> >>> <パネル・ディスカッション> >>> 香山リカ(精神科医、立教大学教授) >>> 木村 朗(鹿児島大学教授) >>> 前田 朗(東京造形大学教授) >>> 安田浩一(ジャーナリスト) >>> >>> <発言>*新垣毅(琉球新報)、宮城栄作(沖縄タイムス)* >>> >>> 参加費:無料 >>> 主 催:沖縄シンポジウム実行委員会 >>> 連絡先:東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 >>> 電話:042-637-8872、090-2466-5184(矢野) >>> E-mail:maeda@zokei.ac.jp >>> >>> ★香山リ力(かやま・りか)――精神科医、立教大学教授。著書に『リベラルで >> すが、何か?』(イーストプレス)、『半知性主義でいこう >>> 戦争ができる国の新しい生き方』(朝日新書)、『ヒューマンライツ:人権を >> めぐる旅へ』(ころから)、『がちナショナリズム:「愛国者」たちの不安の正 >> 体』(筑摩書房)など。 >>> ★木村朗(きむら・あきら)――鹿児島大学教授(平和学、政治学)。著書に >> 『危機の時代の平和学』『終わらない<占領>――対米自立と日米安保見直しを提 >> 言する!』(以上法律文化社)、『沖縄自立と東アジア共同体』(花伝社)、 >> 『誰がこの国を動かしているのか』(詩想社)など。 >>> ★前田朗(まえだ・あきら)――東京造形大学教授(刑事人権論)。著書に『ヘ >> イト・スピーチ法研究序説』『「慰安婦」問題の現在』『黙秘権と取調拒否権』 >> (以上三一書房)、『パロディのパロディ――井上ひさし再入門』(耕文社)、 >> 『東アジアに平和の海を』(彩流社)など。 >>> ★安田浩一(やすだ・こういち)――ジャーナリスト。著書に『外国人研修生殺 >> 人事件』(七つ森書館)、『ネットと愛国――在持会の「闇」を追いかけて』(講 >> 談社)、『ヘイトスピーチ――愛国者たちの憎悪と暴力』(文春新書)、『沖縄の >> 新聞は本当に「偏向」しているのか』(朝日新聞出版)など。 >>> *「今年しむ月や戦場ぬ止み 沖縄ぬ思い 世界に語ら」* >>> >>> >>> >>> >>> -- >>> 大山千恵子 >>> ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 >> http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama >> >> > From kazuonagumo at msn.com Mon Apr 17 17:03:37 2017 From: kazuonagumo at msn.com (=?utf-8?B?5Y2X6ZuyIOWSjOWkqw==?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 08:03:37 +0000 Subject: =?utf-8?B?UkU6IFtDTUwgMDQ3NjQ5XSBJS+aUueaGsumHjeimgeaDheWgsSgxOTIp?= In-Reply-To: <023c01d2b739$3b849810$b28dc830$@nifty.com> References: <023c01d2b739$3b849810$b28dc830$@nifty.com> Message-ID: 何度も何度も何度も書きますが、いま米国と北朝鮮の戦争前夜ともいうべき最悪の状況で、あなたのこの書き込みは最悪の事態を防ぐためになんの役にたつのですか?米軍の先制攻撃を絶対にさせないために、自分が何ができるかをまず考えて欲しいです。当方はとっくに動き出しましたが。南雲 Xperia™から送信 河内 謙策 さんは書きました : IK改憲重要情報(192)[2017年4月17日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所 電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必ずしも河内の見解と同じではあり ません。御了解ください。)    安倍晋三、卑怯なり!!  4月5日以降、第2次朝鮮戦争必至の情報が突然あふれだしましたが、奇妙なこと に、アメリカと北朝鮮の情報が主で、 日本はどうすべきか、安倍内閣は何をしているのか、という情報が極めて制限されて います。こんな不自然な話はありませんから、露骨なマスコミ・コントロールという べきです。  そして、マスコミでは第2次朝鮮戦争の情報をあおりながら、自らは、安倍内閣が なぜアメリカを支持するのか、ミサイル等の飛来の場合にどうするのか等の方針を国 民・国会の前に開示しないのですから、安倍内閣は、民主主義というものが分かって いません。安倍内閣は、自らの方針を国民の前に開示すれば、国民の中から反対の声 が出てくるのを恐れているとしか思えません。それゆえ私は、「安倍晋三は卑怯者で ある」と声を大にして言いたいのです。  まず、安倍内閣は、アメリカと北朝鮮とは違う第三者ではありません。在日米軍に 協力している事自体が、アメリカの側に立っていることを示していますが、それだけ でなく、日本の自衛隊は、もっと協力しているはずです。情報が隠ぺいされていま す。 たとえば、日本のイージス艦は日本海にいるはずです。潮匡人氏は、昨年12月22日に 日本の国家安全保障会議が「自衛隊法第95条の2の運用に関する指針」を決定したこ とに注目しています。同指針では、「弾道ミサイルの警戒を含む情報収集・警戒監視 活動」にあたっている米イージス艦が北朝鮮のミサイル攻撃を受けた場合には、共同 監視活動にあたっている海上自衛隊が防護活動ができることが定められています(同 指針は、その名称をグーグルにそのまま打ち込めば、検索できます。潮匡人「半島有 事に備えよ」『WiLL』2017年5月号) 更に安倍晋三が隠しているのは、北朝鮮のミサイルが日本に飛来した場合の日本国民 の被害の予想です。国民の生命財産について、十分な関心を持たず、情報開示も不十 分で、対策も小出しにしている現状には、私は怒りを禁じえません。 これは、アメリカを支持しているかどうかに関係が無いはずです。国民を守らない国 民国家というのは論理矛盾です。  なお、政府は、「国民保護ポータルサイト」を立ち上げています。ミサイルが飛来 した場合の「緊急速報メール」体制の準備も進んでいます。これが十分かどうかとい う評価は別にして、同サイトを一度覗いて見られるよう、お勧めします。 http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html 以上 From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 17 20:12:01 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 20:12:01 +0900 Subject: [CML 047652] =?utf-8?B?5rS75YqH44Gg44OB44Oj44Oz44Kk44O844Oi44Km?= =?utf-8?B?44Gu5pyA5paw5L2c44CA44CM44Kw44Os44O844OI44Km44Kp44O844Or?= =?utf-8?B?44CN44OH44Kk44Oi44Oz77yG44OG44Kk44Ko44Oz?= Message-ID: 映画「グレートウォール」 最高に優れた映画「紅夢」 を撮ったチャン・イーモウ 監督の作品は、90年代に注目して追っていた。わたしが主人公に似ているといわれた「秋菊の物語」 みたいなのとか、感嘆ものだ。北京オリンピック開会式の総監督まで出世してしまうと、なんだかね。 西からきた弓の名手ウイリアムは、ウイリアム・テルを連想させる名前だ。マット・デイモン。時代は全然ちがうけど。 ゴールデンウイーク用の子供映画ってかんじ。 監督。いつもながら色彩の使いかたは、すばらしい。禁軍は5つの部隊。 強さと工学知識を兼ね備えた猛虎軍団 “虎軍” 黄 鋭い矢を放つ射手隊 “鷹軍” 赤 歩兵と騎兵の混合部隊 “鹿軍” 紫 接近戦を得意とする五軍中最強の “熊軍” 灰 女性を中心に構成され、鶴のように舞い敵を駆逐する“鶴軍” 青 司令官ジン・ティエン が美しい。 この大スペクタクルは何のためと考えると、ちょっとね。 予想とおり皇帝は、不細工で弱虫だ(のが救いか?) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 17 20:22:28 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 20:22:28 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ3NjM5XSBSZTogU1RPUO+8geaylue4hOODmOOCpOODiCDjg6Hjg4c=?= =?UTF-8?B?44Kj44Ki44Gu55uu57ea44KS5ZWP44GGIO+8lO+8j++8ku+8k++8iOaXpe+8iemjr+eUsOapiw==?= In-Reply-To: <19655fd6-159b-e48a-c272-fa806c3a86de@zokei.ac.jp> References: <20170416134304.00006AF5.0904@zokei.ac.jp> <19655fd6-159b-e48a-c272-fa806c3a86de@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ >沖縄の差別被害状況を伝え、加害を止めるために一人でも多く参加してほしい 高邁な精神、諒解しました。 千恵子@昨春辺野古詣で 2017年4月17日 15:00 Maeda Akira : > 前田 朗です。 > 4月17日 > > 東京しごとセンターって、入場料を取っちゃだめって規則があるのかしら。 >> > > ありません。 > > 沖縄の差別被害状況を伝え、加害を止めるために一人でも多く参加してほしいので。 > > もっとも、参加してくれる人は、十分わかっている方たちですが。 > > > > 千恵子@貧民 >> >> 2017年4月16日 22:43 : >> >> 前田 朗です。 >>> 4月16日 >>> >>> 素晴らしい講師を揃えて、入場無料ですから、大赤字運営なんですけど(笑)。 >>> >>> ----- Original Message ----- >>> >>>> 東京造形大学の前田朗教授の企画って、うれしい無料。 貧乏人フレンドリー >>>> >>> なんだわ。〓〓〓〓〓〓〓以下 転載 <琉球/沖縄シンポジウム第5弾> >>> >>>> >>>> STOP!沖縄ヘイト〓メディアの目線を問う〓 >>>> >>>> >>>> 沖縄の声を暴力で封じ込めて米軍基地建設が強行され、沖縄差別と弾圧がいっ >>>> >>> そう激化しています。 >>> >>>> 日本政府は沖縄を人の住む島ではなく、本土の利益のための道具として扱って >>>> >>> います。 >>> >>>> 米兵による犯罪、大阪府警機動隊員による「土人」発言、オスプレイ墜落事件 >>>> >>> と、沖縄に対する侮蔑が激しくなっています。 >>> >>>> メディアも沖縄差別に加担していないでしょうか。 >>>> >>>> 沖縄の現実と本土メディアの報道の間の極端な落差は「温度差」の範囲ではあ >>>> >>> りません。 >>> >>>> 「沖縄の2紙をつぶせ」発言、TOKYO MX「ニュース女子」問題をはじめ、メデ >>>> >>> ィアや社会における沖縄ヘイトが常態化しつつあるように見えます。 >>> >>>> 今回の琉球/沖縄シンポジウムでは、沖縄ヘイトに焦点を当て、メディアの役 >>>> >>> 割を考えます。 >>> >>>> メディアにもっと自由を! メディアにもっと責任を! >>>> >>>> 日 時:4月23日(日)14時〓16時半(開場 13時半) >>>> 場 所:東京しごとセンター 地下講堂(東京都千代田区飯田橋) >>>> *飯田橋*駅から >>>> JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 >>>> 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 >>>> 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分 >>>> 水道橋駅から >>>> JR中央・総武線「西口」より徒歩5分 >>>> >>>> <パネル・ディスカッション> >>>> 香山リカ(精神科医、立教大学教授) >>>> 木村 朗(鹿児島大学教授) >>>> 前田 朗(東京造形大学教授) >>>> 安田浩一(ジャーナリスト) >>>> >>>> <発言>*新垣毅(琉球新報)、宮城栄作(沖縄タイムス)* >>>> >>>> 参加費:無料 >>>> 主 催:沖縄シンポジウム実行委員会 >>>> 連絡先:東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 >>>> 電話:042-637-8872、090-2466-5184(矢野) >>>> E-mail:maeda@zokei.ac.jp >>>> >>>> ★香山リ力(かやま・りか)――精神科医、立教大学教授。著書に『リベラルで >>>> >>> すが、何か?』(イーストプレス)、『半知性主義でいこう >>> >>>> 戦争ができる国の新しい生き方』(朝日新書)、『ヒューマンライツ:人権を >>>> >>> めぐる旅へ』(ころから)、『がちナショナリズム:「愛国者」たちの不安の正 >>> 体』(筑摩書房)など。 >>> >>>> ★木村朗(きむら・あきら)――鹿児島大学教授(平和学、政治学)。著書に >>>> >>> 『危機の時代の平和学』『終わらない<占領>――対米自立と日米安保見直しを提 >>> 言する!』(以上法律文化社)、『沖縄自立と東アジア共同体』(花伝社)、 >>> 『誰がこの国を動かしているのか』(詩想社)など。 >>> >>>> ★前田朗(まえだ・あきら)――東京造形大学教授(刑事人権論)。著書に『ヘ >>>> >>> イト・スピーチ法研究序説』『「慰安婦」問題の現在』『黙秘権と取調拒否権』 >>> (以上三一書房)、『パロディのパロディ――井上ひさし再入門』(耕文社)、 >>> 『東アジアに平和の海を』(彩流社)など。 >>> >>>> ★安田浩一(やすだ・こういち)――ジャーナリスト。著書に『外国人研修生殺 >>>> >>> 人事件』(七つ森書館)、『ネットと愛国――在持会の「闇」を追いかけて』(講 >>> 談社)、『ヘイトスピーチ――愛国者たちの憎悪と暴力』(文春新書)、『沖縄の >>> 新聞は本当に「偏向」しているのか』(朝日新聞出版)など。 >>> >>>> *「今年しむ月や戦場ぬ止み 沖縄ぬ思い 世界に語ら」* >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> -- >>>> 大山千恵子 >>>> ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 >>>> >>> http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama >>> >>> >>> >> > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 17 21:03:07 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 21:03:07 +0900 Subject: [CML 047654] =?utf-8?B?5aSp55qH44Gu6aaW44GZ44Gj44Gm44KT44GT44KN?= =?utf-8?B?44GT44KN44GT44KN44Go44CA44CM6aKo5rWB5aSi6K2a44CN5rex5rKi?= =?utf-8?B?5LiD6YOO?= Message-ID: 「風流夢譚 」 深沢七郎 志木電子書籍 1960年12月号の『中央公論』に深沢七郎の小説「風流夢譚(ふうりゅうむたん)」が載った。 このまえ*名誉毀損で逮捕され半年も獄入りした出版社社長の話 * を聞いたので、気になってきたのだ。 確か闇本を80年代に読んだのだが、はるかに記憶が朧になってしまった。 再読したいのだが、電子書籍しかないようだ。デジタル弱者には手が届かない。 ネット全文掲載 もあるが、目を痛めたくないし。困ったにゃん。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Apr 17 21:34:01 2017 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 21:34:01 +0900 Subject: [CML 047655] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yU5pyI77yR77yV?= =?utf-8?B?5pel77yI5Zyf77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yS77yT77yX5pel55uu?= Message-ID: <20170417213401.b64b6372d559b7582f2127de@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌4月15日(土) 経産省前テントひろば1807日後 ハトもいまや座り込みの…  4月12日(水) 暖かな一日だ。だが、風はものすごく強く、バナーは1枚しか晴れなかった。 昨日は寒く、昼の気温が7.5度くらいのようだ。雨も降っていた。 昼に事務所にテントグッズを取りに行くと、バナーとかのぼり旗など、全部干してあった。 どういうわけか、水曜日は雨が降ったことがない。一度だけパラパラ少し降ったことがあったけれど、傘をさすまでではなかった。水曜日の者たちはおてんとうさまに感謝している。 警官は来ない。実際、警官は来てもしょうがないし来なくていい。通行 人が、ご苦労さまではと声をかけていってくれる。3時頃、東海原発を 闘う茨城のSさんが来られる。Sさんたちのビラをまく。 今日はSさんがきていて、ハトにパンをやる。Bさんは餌をやることに反対なのだが、Sさんはやる。ハトもいまや座り込みの賛同者のような存在だ。 夕方には人も増えた。(T・I)  「共謀罪いらない」の声がいまこそ必要である 4月13日(木) 事務所を出発する時に、ビルの前でパイプ椅子等を固定している時、大きめのワゴン車が来ていたのに気が付かず、ブーブーとクラクションが聞こえたので、思わず大声で「喧しい」と言ってしまった。 するとその車が通過する時に、いかつい顔をした若いお兄さんが「ここは道路じゃボケ」と、言い返された。どうもこれは、私の方に非があったように思う反省。 経産省前に到着すると風が吹いていたので、横断幕は1枚のみセットして様子を見る。今日の警察官は、数日前のテント日誌に書いた事が聞こえたかのように、「飛ばされないようにと」一声ありました。(座り込んでいる私達なのか、のぼり旗なのか、横断幕なのかは不明) Iさん曰く、若い良い男でしたよと… その後、山谷関係の人と言われた方が、お疲れ様ですと言いカンパをしてくれました。今日の座り込みは延べ14名でした。 座り込み終了後、共謀罪いらない!新宿駅西口街宣に駆けつける参加人数は1200名との事でした。その中で、心に響いたのは、海渡弁護士が言った言葉、今迄は「LINE(ライン)も出来ない共謀罪」と言って来ましたが、あまり伝わらず、私はやりますよと言うので、これからは「LINE(ライン)で捕まる共謀罪」と言うとおっしゃられておられました。 次回「共謀罪はいらない!新宿駅西口街宣」は、4月15日(土)14時から15時半まで、何としても廃案にしなければ、経産省前での反原発座り込みもこの「平成の治安維持法」の対象になりかねない。(I・R) 東京も放射線量が高くなってきているのか… 4月14日(金)   〓事務所で荷物を台車にくくりつけ出発できる状態であったが相棒のTさんが現れない。いつも時間前には来ているTさんだから何かあったのかなと心配した。電話をしても「今出られません」を繰り返す。暫く待っていたが予定時刻より遅れてしまいそうなので、2つある荷物を1つにして1人で出掛けようかなと思ったその時に、電話が掛かってきた。用事があって遅くなるとのこと。(ホッと、ひと安心) 〓〓〓 経産省前に到着して幟旗をセットする。幟旗を6本椅子にくくりつけ座り込む。TさんとSさんとMさんとYさんと私で5人の座り込みである。たった5人の座り込みでも6本も旗が立ち並ぶと周囲を圧倒する様である。座り込みを始めると直ぐに、後ろの財務省に向けた集会が始まった。話の中味を聴いているとどうやら全労連系の集会のようである。全労連への評価はともかく、安倍政権を追い詰める闘いをあちこちで繰り広げることは意義のあることである。 〓〓〓 このところ金曜日は姿を見せなかった警察官だが、陽気がよくなったせいか久し振りにやって来た。今日は、2人でやって来た。こちらをジロジロみているが何も云わない。Tさんが「森友疑惑徹底究明を」のステッカーを指差し、「これを何とかしないとね」と話を向けると「考えておきます」と小さく返事があった。警察官も自分の御主人様の不手際を指摘されても返答に困るのであろうか? 〓〓〓 国会前での共謀罪の集会帰りにKさんと川崎のKさんが立ち寄ってくれた。一緒に座り込んでくれた。朝早くからの集会参加には頭が下がる。よいお天気と今日の座り込みのメンバーの多彩さには感心する。 〓 〓 TさんがFさんから借りたという線量計で数値を測る。テーブルの上で0.1もある。植え込みの土の上では0.17もある。東京も段々と線量が高くなっているのかなあ。東京も危なくなってきたかなと思う。復興復興と叫ぶわりにこの線量の高さ、分かっているのかね。安倍さん、安部さん(S・S) 安倍政権の暴走を止めよう 4月14日(金) 暖かくなってきて夜まで経産省本館前はにぎわった。5時からの抗議行動では、経産省への抗議コールと「座り込めここへ」合唱で開始し、今村復興大臣の本音を引き出したフリー記者西中さんのお話に皆が聴き入った(マイクの電池切れで途切れたのが申し訳なかったが)。また、批准を待つ日印原子力協定反対、審議が始まった共謀罪(現在の治安維持法)反対、司法の重しが取れた高浜再稼働阻止、東芝倒産・谷査恵子問題にからむ元資源エネルギー庁次長今村尚哉首相秘書官批判などのアピールで、怒りを共有し、経産省への抗議コールで抗議行動を終わった。何としても安倍政権の横暴を止めなければ。 (K.M) 外国人のデモ隊が通った 4月15日(土)  今日は来訪者もお巡りさんも誰も来なかった。外務省の機動隊員が財務省前からこちらを一瞥するのはお馴染みで警察車両が1台止まったがすぐに立ち去った。幟を普段の倍にでもすれば確認に来るのかな? 経産省玄関脇の工事は相変わらず。因みにいつも来ている顔見知りのヒヨドリは来なかった。 跡地前の交差点に警察車両(濃紺1BOX)が現れた。そのあとに大きな星条旗が見える。何と外国人のデモ隊だった。20人弱の様々な肌の色の人たち、プラカードは手作り・手書きの英語で「trump」以外の英語はわからなかった。トランプ支持なのか抗議なのかは不明だが、個人の集まりの手作りデモという感じでジンときてしまった。 小さなトラメガが1台と小さなプラカードが僅かにあるだけの静かなデモ。「ベ平連」の小人数のデモを思い出した。女性と年配者が多いのは私たちと同じ(笑い)。警備の人数は僅かだったがやはり公安もいた。 〓「昨日の金曜行動の出来事」 跡地前で毎週来ている人たちがドラムを叩いていた。リズムの美しさは希望のエリアのドラム隊に負けていなかった。財務省から外務省へ向かう横断歩道を歩きながら「恥を知れ」と叫んだ中年男性がいた。Kさんやたんぽぽ舎の人たちも一緒にいたが小さな遠吠えなので聞き取れたのは僕だけだった。 テント撤去前はそういう人がよく来ていた。「こんなことして恥ずかしくないのか」とか「乞食、蛆虫などなど」。恥を知るからこそやっているのにね。 そういえばジョージ・W・ブッシュも言っていたな。「Shame on you!」と。米国も日本も為政者は似たようなことを言う。ドロボウに盗人呼ばわりされるのはとてもシュールな気分だ。「恥を知れ」「自己責任」という彼らの言葉は親戚同士。何が恥で何が自分の責任なのかは自分で考えて決めたい。取り敢えず「大きなお世話」とだけ言っておこう。(O・O) 4月28日(金)「鎮魂 死者が裁く」JKS47遊撃的月例祈祷会 「鎮魂 ―死者が裁く― 呪殺祈祷僧団四十七士」 15時〓 経産省前      ◆「仁義なき戦い」のメインテーマを流す ←音量調整役がつく     ※メインテーマは基調低音として音量を調整しながら最後まで流す。   ◆ 朗読 山崎春美     ※アドリブ演奏― 末井昭(サックス)+Saku-chang(ギター)      〇勧 請 (上杉)     〇読 経 妙法蓮華経如来寿量品第十六 偈文      ○奏 楽 (末井)※1分間ほどの演奏     〇表白文 (福島)「鎮魂 - 死者が裁く - 」     ○奏 楽 (末井)※1分間ほどの演奏     〇修 法 (澁澤)※陀羅尼品を3回読む     〇唱 題  ※太鼓衆(参列者)は、経産省ビルに向かって撃つ           ※太鼓(永田)、サックス(末井)     〇回 向 (上杉)     〇四弘誓願  〇題目三唱 ※すぐに伴奏が始まり、司会が「合唱」を促す     ○終 奏  「海つばめ」の合唱     〇主催者挨拶(上杉)    院内ヒアリング集会開催のお知らせ 4月28日(金)14時30分〓  3月実施の院内ヒアリング集会では、年度末でかつ委員会などが重複していて経産省担当が超多忙ゆえに、一部質問事項についてのみヒアリングを行いました。この度、残りの質問事項についてのヒアリングを下記のように開催する運びになりました。ご参加下さい。 日時:2017年4月28日(金)  14時半〓17時(14時15分から通行証配布)  14時半〓15時:事前打合せ  15時〓15時半:使用済み核燃料ヒアリング(経産省に依頼中)  15時45分〓16時45分:原発コストヒアリング(経産省に依頼中) 場所:参議院議員会館 B106会議室 主催:経産省前テントひろば 紹介:参議院議員 福島みずほ事務所 なお、インターネット中継や撮影は、担当者の顔を出さない方式で対応願います。 質問項目(概要) 機〇藩兀僂潦貿確舛砲弔い 1.全国の使用済み核燃料の量 (1)保管場所別の量(2)放射能汚染水の量(3)低レベル放射性廃棄物の量 2.高レベル放射性廃棄物の最終処分地の選定(前回回答済み) 3.六ヶ所村覚書 (1)原子力委員会の「全量再処理路線からの脱却が必要」という見解(2)「再処理が進まないままでの国民負担」(3)2016年11月10日の覚書(4)「再処理事業の確実な実施が困難となった場合」とは 4.日米原子力協定について (1)協定の目的(2)日米政府間の協議対象(3)検討情況(4)米国からの宿題・懸案事項など 供仝業コストについて 1.託送料金からの原発事故コスト徴収による国民への負担転嫁の可否 2.再稼働している川内・伊方原発の事故被害はどのように想定しているか 3.国会で原発存続の是非を改めて審議すべき 4.東電の原子力損害賠償責任とその「法的整理」を 5.東電「延命」が先例になってモラルハザードの危険性はないか 6.新電力等との公正・平等な競争を妨げる特権を撤廃すべき 7.次期「エネルギー基本計画」で脱原発の提案を 第2回東京地裁前要請行動 4月28日(金)12時〓13時 2016年2月29日、東京電力の旧経営幹部3名が強制起訴され1年以上過ぎましたが、刑事裁判の初公判の期日は、未だに決まっていません。指定弁護士は、4000点余の証拠を開示し、早々に裁判を開くよう東京地裁に要請し、記者会見を行っています。 4月28日に第2回 公判前整理手続きの協議が開かれます。  私たちは、もう待てません! 東京地裁に対し、公判前整理手続きを早々に終え、初公判期日のみならず、すべての公判日程を決定するように求め、再度、要請行動を行います。 私たちは、いまだ闇の中にある原発事故の真実とその責任の所在を、1日も早く明らかににするため、行動し続けます。 (支援団HPもご一覧ください) https://shien-dan.org/20170428event/ 「第2回 東京地裁前要請行動  1日も早く、初公判を!!」 (日時)4月28日(金) 12:00〓13:00 (場所)東京地方裁判所前 (主催)福島原発刑事訴訟支援団・福島原発告訴団 ■■福島原発刑事訴訟支援団■■ 福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1 info@shien-dan.org 080-5739-7279 https://shien-dan.org/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「再稼働阻止全国ネットワーク」および「原発現地へ行く会」から 『4.27高浜原発うごかすな!関電包囲全国集会』―大阪― と 『5.7高浜原発うごかすな!現地集会・デモ』―高浜― 及び 交通費補助のお知らせです。 多くの方々に現地行動への参加を呼びかけます。 (1) 『4.27高浜原発うごかすな!関電包囲全国集会』―大阪― 日時:4月27日(木)16:30〓18:00 ところ:関西電力本店前(大阪市中之島) デモ集合:うつぼ公園(大阪市西区 大阪科学技術館近く) デモ出発:18:30〓解散(20時ごろ 難波) 主催:「高浜原発うごかすな!実行委員会」 呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議 ブログ:http://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden ▼再稼働阻止ネットは、関電包囲全国集会への参加を呼びかけます。  《交通費の補助》  関西圏(大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫、和歌山)を除く全国からの参加者へ、  一律、5000円の交通費の補助を阻止ネットから実施します。(定員枠あり)  【事前申込み必要】  申し込み先:再稼働阻止ネット  〓tel 070〓6650〓5549 fax 03〓3238〓0797 阻止ネット〈メーリングリスト〉でも結構です。 注ー今回は現地枠の半額支給は実施致しません。 (2) 『5,7高浜現地行動』〓高浜ー ◆「5.7高浜現地集会&デモ」 日時:5月7日(日)  主催:高浜原発うごかすな!実行委   呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議 《行動予定》  集合地:5月7日(日)11時 音海地区予定 (小公園に変更の可能性あり。時間も含め検討中)  デモ:原発ゲート前までデモ、ゲート前で申し入れ行動後、デモ解散  屋内集会:高浜町文化会館(14時〓15時30分)  町内デモ:16時頃から1時間程度  再稼働阻止ネット交流会:夕食後、高浜駅2階会場で1時間程度の交流会  民宿などで宿泊:一泊朝食のみで4400円前後 (現在、宿を手配中ですが、場合によっては東舞鶴などでの分宿の可能性もあり) ▼「高浜〓福井リレーデモ」  主催:高浜原発うごかすな!実行委 《行動予定》  5/8(月)高浜町出発(9時)〓大飯町申し入れ(11時30分)〓小浜宿泊  5/9(火)小浜出発(9時)〓若狭〓美浜  5/10(水)美浜〓敦賀    5/11(木)敦賀〓越前   5/12(金)越前〓福井 【13日(土)予定の福井集会が変更の可能性あり】 ●首都圏からバスで参加するグループは 5月8日(月)12時30分大飯町役場前からバス乗車。帰京新宿21時頃予定 リレーデモは高浜町9時〓大飯町11時ごろの行程に参加します。(約6キロ) (注―デモが困難な方は、小浜線(若狭本郷駅下車)などを利用し、大飯町役場前に移動) ◎【原発現地へ行く会】からのお知らせ ▼(1)「原発現地へ行く会」より、高浜現地行動の交通費の補助を実施します。 【対象】福井、関西圏(大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫)を除く全国からの個人での参加者 【補助額】一律1万円(今回は申込み定員枠を設けます) (注―阻止ネットからは、原発現地の代表1名の方に半額支給実施) ▼(2)「原発現地へ行く会」は、新宿発〓高浜行きのバスを運行します。 【運行計画】  5/6(土) 新宿発23時〓高浜デモ出発点(5/710時頃着) 〓解散地のゲート前(12時30分頃)〓高浜文化会館(13時頃) 5/7(日)大飯町役場前(12時30分頃出発)〓新宿着(21時頃) 【バス代】 往復5000円 ▼1、2とも共通 【申込み】 「原発現地へ行く会」まで   氏名、連絡先電話、生年月日(保険加入のため) 住所 性別、宿泊の希望を明記の上、   下記まで連絡願います。(詳細は、受付確認の連絡時にお伝えします)  《申し込み先》 〓tel 080〓1012〓4661(沼倉) fax 03〓3238〓0797 できるだけFaxでお願いします。 メール:info@sendaiikou.com ●その他の連絡 ・高浜駅前から、原発ゲート前までは路線バスはなし ・タクシー利用の場合は3500円位 ・小浜線の運行時間に注意  東舞鶴11:05発〓若狭高浜11:24着 (東舞鶴発8:55もあり)  敦賀経由(10:44発)は若狭高浜着 12:31 ・京都から湖西線経由 小浜まで近江今津発バス利用 ルートもあり。小浜発の列車の時間注意 ・京都、大阪発のバス検討中(関西の実行委団体) お知らせ(4月初めからのこと、4月下旬にかけてのこと) 国会には共謀罪法案が上程されていて、それに対する反対行動や集会が各地でなされています。テントひろばから参加される皆さんも多いと思います。テント日誌でも情報をなるべく流そうと思いますが追いついていません。それぞれの場で確認をしてください。 ◆「放火事案」立て札を3/31に年度末撤収。 ◆5.3憲法集会にブース出店(テント単独) ◆ 4月19日(水)「沖縄にもう。これ以上基地はいらない」日比谷野音集会   18時30〓 共催:国会包囲実行委他 是非参加を! ◆ 4/21大間原発建設差し止め裁判第12回口頭弁論 午後3時〓   東京地裁103号 裁判報告集会(参議院会館予定)で渕上スピーチあり 「4・27高浜原発動かすな!関電包囲全国集会」御堂筋デモ。 16時〓18時関西電力本店前(大阪中之島)18時30分〓御堂筋デモ 阻止ネット→4/27(木)関電本店包囲→御堂筋デモ、5/6(土)新宿発バス-8高浜原発再稼働阻止行動→現地リレーデモ実施・各交通費補助あり。 4月21日(金)5時〓6時経産省前抗議行動 テントひろば主催 官邸前抗議行動(首都圏反原連) 6時 From baffydct at gmail.com Mon Apr 17 21:36:51 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 21:36:51 +0900 Subject: [CML 047656] =?utf-8?B?RndkOiDjgIzku4rmnZHlvqnoiIjlpKfoh6Pjga4=?= =?utf-8?B?55m66KiA44CN44Gr5oqX6K2w772e6YG/6Zuj6ICF44Gu5a6f5oOF44KS?= =?utf-8?B?5oqK5o+h44GX44CB5b6p6IiI5pS/562W44KS6KaL55u044GZ44G544GN?= =?utf-8?B?R3JlZW4gRWFydGggRXhwcmVzc+OAkHZvbC4zODbjgJE=?= In-Reply-To: <1349251797.5738544.1492422091398.tandem@magtds203> References: <1349251797.5738544.1492422091398.tandem@magtds203> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *FoE Japan mag2 0000049531* 日付: 2017年4月17日月曜日 件名: 「今村復興大臣の発言」に抗議〓避難者の実情を把握し、復興政策を見直すべきGreen Earth Express【vol.386】 To: baffydct@gmail.com ───────────────[PR]─ あなたがお持ちの不動産、 「今の資産価値」今いくらかご存知? ↓↓↓ 人気の【無料査定】で今すぐチェック http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0586 ─[PR]─────────────── ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.386】 2017/4/17 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆「今村復興大臣の発言」に抗議〓避難者の実情を把握し、復興政策を見直すべき ┃ ◆「3・11甲状腺がん子ども基金」患者81人を支援。結婚や治療費、就職に悩み ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆4/22-23 アースデイ東京2017 〓パワーシフト・マルシェ! ほか7件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【1】ニュース from FoE Japan ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★「今村復興大臣の発言」に抗議〓避難者の実情を把握し、復興政策を見直すべき ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今村雅弘復興大臣は、4月4日の記者会見で、困窮する自主避難者に対する国の責任 について質問した記者に対して、自主避難に関して「自分の責任」「裁判でも何で もやればいい」という趣旨の発言を行いました。 言うまでもなく、東京電力福島第一原発事故の責任は、国と東京電力にあります。 避難者は、原発事故さえ起らなければ、故郷を離れ、違う土地で苦しい思いをする こともありませんでした。 2012年に制定された、「原発事故子ども・被災者支援法」の中では、原子力政策を 推進してきた国の責任を明記し、被害者が居住・避難・帰還のいずれを選択した場 合でも、国が支援を行う旨が書き込まれています。 今村大臣の発言は、「子ども・被災者支援法」を無視し、国の責任を放棄し、避難 者の想いを踏みにじるものです。 FoE Japanは、「避難の協同センター」に協力し、復興庁への申し入れなど避難者 ・支援者による一連のアクションを支援しましたが、今後、国に対して、避難者の 実情調査や実効的な避難者支援を行うことを求めていきます。(満田 夏花) ▼詳しくは「避難の協同センター」の情報サイトをご覧ください。 https://www.hinan-kyodo.info/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★「3・11甲状腺がん子ども基金」患者81人を支援。結婚や治療費、就職に悩み ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「3・11甲状腺がん子ども基金」では、昨年12月から今年3月まで、原発事故当時 4〓18歳の81人の青少年に対して療養費の支援を行い、4月11日に療養費給付のま とめおよびアンケート調査結果を発表しました。 療養費支援を行った81人の県別の内訳は、福島県58人、神奈川県4人、宮城県・埼 玉県・東京都が各3人、長野県が2人、秋田県・岩手県・群馬県・茨城県・千葉県 ・新潟県・山梨県・静岡県が各1人となっています。うち事故当時4歳が2人、 5歳が1人。このうち、10名が肺転移などにより、アイソトープ治療を行っていま した。 県民健康調査を介して、がんが見つかり手術を受けた 4 歳児は、「県民健康調査」 検討委員会が発表している合計数には 含まれていないことが明らかになりました。 県民健康調査で発表されている数値が実情を反映していないこととなります。 アンケートからは、結婚や治療費、就職などへの悩み、周囲の人たちに病気につい て打ち明けていない状況などが明らかになってきています。また、4人に1人が予 定していた計画(進学・就職など)を変更・断念したと回答しています。 (満田 夏花) ▼詳しくは、こちらの記事をご覧ください。 https://foejapan.wordpress.com/2017/04/16/1/ ◆◆◆◆◆◆◆◆ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★4/22-23 アースデイ東京2017 〓パワーシフト・マルシェ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電力会社4社も参加。直接お話を聞いて検討できます。 【日 時】2017年4月22日(土)、23日(日)それぞれ10:00〓17:00 【場 所】代々木公園(東京・代々木) 【詳 細】http://www.earthday-tokyo.org/2017/03/24/4199 ★4/26 第16回フェアウッド研究部会 「その商品は人を幸せにするか」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ソーシャルプロダクツに学ぶこれからの商品開発についてのお話です。 【日 時】2017年4月26日(水) 18:30〓21:30(開場18:00) 【場 所】株式会社ワイス・ワイス (東京・表参道) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2017/170426_ev_fwkenkyu16.html ★4/30 学習・相談会「パワーシフト!自然エネルギーの電気を選ぼう!」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電力自由化から1年。パリ協定から、電気の選び方まで。 【日 時】2017年4月30日(日)13:30〓15:30 【場 所】ココネリ3F研修室4 (東京・練馬) 【主 催】練馬・エネルギー自立都市をめざす会 【詳 細】https://www.facebook.com/events/902898566519434/ ★5/2 アジアの開発と環境・人権・平和を考えるシンポジウム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ADB(アジア開発銀行)第50回横浜総会を期に、開発と公平性について考えます。 【日 時】2017年5月2日(火) 18:30〓21:00(開場18:00) 【場 所】文京シビック4Fホール(東京・文京区) 【主 催】「アジアの開発と環境・人権・平和を考えるシンポジウム」実行委員会 【詳 細】http://int.attac.jp/2017/04/blog-post.html ★5/3 分科会「Climate Justiceと石炭発電融資」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 石炭への投融資の観点からアジア開発銀行や日本の役割について考えます。 【日 時】2017年5月3日(水) 15:00〓17:00 【場 所】文京シビックホール3F会議室 【共 催】JACSES、気候ネットワーク、FoE Japan 【詳 細】http://int.attac.jp/2017/04/climate-justice_14.html ★里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・里山ぐるぐるスマイル農園 春夏野菜の種まきを行います。 【日 時】2017年4月30日(日)10:00〓15:00 【場 所】埼玉県小川町下里地区 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/ogawa/join.html#next http://gurugurusmile.jugem.jp/ ・宇津木の森 春まっさかり。ぽかぽかな春の里山でのんびり過ごしませんか? 【日 時】定例活動 2017年5月14日(日)10:00〓15:00 自主活動 4月18日(火)、23日(日)、5月1日(月) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 5月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カラフルな春の山を歩くハイキング。 【日 時】 2017年5月14日(日)倉見山 / 山梨 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★「福島の今とエネルギーの未来〓2016-2017」発行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 福島原発事故の被害の状況とエネルギー政策の最新情報をコンパクトにまとめました。 1部300円 (送料・一律…200円 )で配布しています。 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/library/170310_2.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 【共同声明】 ベトナム・ビンタン第4石炭火力発電所拡張案件への 国際協力銀行 による融資決定に抗議、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 「3・11甲状腺がん子ども基金」による患者アンケート〓結婚や治療費、 就職に悩み、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【4】事務局日記 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥ 三柴前事務局長に代わり、事務局長に就任しました満田です。 2009年からFoE Japanのスタッフとなり、2011年からは福島原発事故被害者の権利の 確立や脱原発、沖縄の辺野古・高江の問題に関して取り組んできました。 その過程で痛感したのは、被害当事者、地域の声、立場の弱い人たちの声を押しつ ぶすように、強引な政策が推し進められていく理不尽さです。 いま、日本も世界も、かつてない危機に直面していると思います。 その中で、FoE Japanの役割は重要です。今後ともみなさまとともに、民主主義、 平和、人権といった人類普遍の価値を守りつつ、持続可能な社会の実現をめざして いきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥〓‥ (満田夏花) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界76カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。 出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info@foe.japan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎Green Earth Express (FoE Japanニュースマガジン) のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000049531/index.html?l=asz166a2b9 ◎Green Earth Express (FoE Japanニュースマガジン) の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000049531.html?l=asz166a2b9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽こちらもいかが? "ネットマーケティング"ジャンルの注目メルマガ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●川島和正の日刊インターネットビジネスニュース http://www.mag2.com/w/0000181856.html 日刊 読者数32万部超、日本一の個人メルマガ(まぐまぐ総合ランキング調べ) 9年連続で年収1億円以上になり、70か国以上を旅行して、 190平方メートルの豪邸に住んで、スーパーカーに乗れるようになり、 さらに、著書は、日本を代表する超有名人2人に帯を書いてもらい、 累計50万部のベストセラーとなった、現在香港在住の川島和正が、 最新のビジネスノウハウ、自己啓発ノウハウ、健康ノウハウ、恋愛ノウハウ さらに「今チェックしておくべき情報リスト」などを配信中! ★発行者webもご覧ください↓ http://kawashimamm.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽『マネーボイス』人気記事TOP4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●もしヘッジファンドの売買が見えたとしたら? 新しいトレード手法 http://i.mag2.jp/r?aid=a58f45bab4c950 ●北朝鮮「真のXデー」は4月19日か? 工作員と化学兵器の攻撃目標は http://i.mag2.jp/r?aid=a58f45bab57915 ●NYダウの大調整近し。そのとき日経平均「大底拾い」の目安はいくら? http://i.mag2.jp/r?aid=a58f45bab5c732 ●「こども保険」の危険な正体。ひらがなネーミングにロクなことなし? http://i.mag2.jp/r?aid=a58f45bab61164 『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a58edd73f096bd 専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●辛坊治郎氏「TVや新聞は言えないことだらけで限界があるんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec4638ec67c ●MB氏「素材はユニクロで十分。格好いいファッションの秘密を理論で説明します」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec463908225 ●浅見帆帆子氏「人生に“偶然”はないんです。必然が絶妙のタイミングで来るんです」 http://i.mag2.jp/r?aid=a58ec463918faf ───────────────[PR]─ 虫歯や口臭が気になる方へ お口で活きる『乳酸菌LS1』で お口の中から健康をサポート! 今なら音波振動歯ブラシプレゼント中 http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0471 ─[PR]─────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━ 9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。 http://www.mag2.com/info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html ☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From kojis at agate.plala.or.jp Mon Apr 17 23:10:18 2017 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 23:10:18 +0900 Subject: [CML 047657] =?utf-8?B?44CQ44GT44Gu5b6MMjTmmYLvvZ7jgJHnlarntYQ=?= =?utf-8?B?57S55LuL44CM5pq044GL44KM44KL546L5Zu9IOOCteOCpuOCuOOCog==?= =?utf-8?B?44Op44OT44Ki44CN77yI6Zai6YCj5oOF5aCx44KC77yJ?= Message-ID: <7194FA81E08A4AFE9D731A8771C50F35@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT])です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 直前のご案内となり恐縮ですが、視聴可能な方はぜひご覧いただきたい 番組のご紹介です。総合テレビのゴールデンで放映してほしい内容です。 ぜひお見逃しなく。 ※BSをご覧になれない方はこちらでも視聴できます。 http://bit.ly/2oOqrNm --------------------------------- 【今夜、必見です!】 <もう一度見たい!> BS世界のドキュメンタリー 『暴かれる王国 サウジアラビア』(2016年、イギリス) 2017年4月18日(火)午前0時00分〓(17日深夜)、NHK BS1 http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160906 ※隣国イエメンを無差別空爆する世界有数の人権侵害国家、サウジアラビ ア。そのムハンマド副皇太子とサルマン国王を「おもてなし」して、経済 ・軍事協力を進める安倍政権。人権犯罪・戦争犯罪を追認する日本に暮ら す市民として、見逃すことはできない映像です。 <番組ホームページより> 世界最大の産油国ながら、国の内部は秘密のベールに包まれているサウジ アラビアにイギリスの制作会社が潜入取材を敢行。 イスラム世界でスンニ派の盟主をもって自認する大国サウジアラビアだが、 外国メディアの取材が厳しく制限され、観光ビザすら発行していない。隠 しカメラの映像は、宗教警察による市民の監視や取り締まりなどを映し出 す。同時に、欧米諸国が人権弾圧に目をつぶり、サウジと良好な関係を続 けてきた事実を指摘する。 --------------------------------- ※サウジアラビアによる戦争犯罪が大きな要因となって引き起こされた イエメンの「国連創設以来最悪の人道危機」に関してはこちらもご参照 ください。 <参考> イエメン 内戦で人道危機が深刻化 大規模な飢饉の恐れ(4月16日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00m/030/111000c 【文字起こし】キャッチ!世界のトップニュース 高まる人道危機!イエメン内戦(NHK BS1、2016年12月19日) http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/archive/2016/12/1219.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Apr 17 23:39:41 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 17 Apr 2017 23:39:41 +0900 Subject: [CML 047658] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOODiOODgeeLgg==?= =?utf-8?B?44Gj44Gf5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI5a6J5YCN5pmL5LiJ44Gu5qip?= =?utf-8?B?5Yqb54qv572q44KS44GT44KM5Lul5LiK6Kix44GV44Ga5pat5Zu66Zi75q2i?= =?utf-8?B?44GZ44KL5omL5q6144KS5oiR44CF5pel5pys5Zu95rCR44Gv5oyB44Gj44Gm?= =?utf-8?B?44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日月曜日(2017年4月17日)午後9時10分から放送しました【YYNewsLiveNo2240】の放送台本です! 【放送録画】 82分56秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/365434651 ☆今日の最新のお知らせ ^貂鯑土曜日に無事帰国しました! ☆今日の画像 4月15日付けフランス日刊紙『ルモンド』の大統領選主要4候補の最新調査結果! 今回(4月15日) 4月8日* 4月6日* ルペン・・・・  22%    23%   24.5% マクロン・・・  22%     23%   24.5% メランション・・ 20%    19%    18% フィヨン・・・・  19%     19% 19% *ニュース専門テレビ『BFMTV』による調査結果 ☆【共謀罪法案を絶対に粉砕せよ!】 ‖立昌勝著『「テロ等準備罪」にだまされるな!―「計画罪」は「共謀罪」そのものだ』(三一書房刊\1300+税金)の朗読を開始します! P2-10 だまされてはならない!-前書きにかえて- (1)今日のメインテーマ ■トチ狂った極右ファシスト安倍晋三の権力犯罪をこれ以上許さず断固阻止する手段を我々日本国民は持ってるのか? 安倍晋三は単なる極右ファシストではなく、ヒットラーと同じように妄想に取りつかれた完全にトチ狂った『狂人』である! 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、日本国憲法も、法律や取り決めも、議会や裁判所も、常識や良識も、良心も謙虚さも、すべては邪魔であり破壊すべき対象でしかないのだ。 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、対話や説明や、情報公開や国民の知る権利や、思想・信条の自由や、個人の自由と基本的人権の尊重や、隣国との平和的共存も、すべて邪魔であり破壊すべき対象でしかないのだ。 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、日本国憲法を破壊し、米国の侵略戦争に参戦し、国民資産を横領し、国民生活を破壊し、米国へ国民主権を売り渡すのは、すべて必要であり当然すべきことなのだ。 それではこのようにトチ狂った極右ファシスト安倍晋三の権力犯罪をこれ以上許さず断固阻止する手段を我々日本国民は持ってるのか? それはあるのだ! 国民が本来持っている国家権力者による権力犯罪に対する『抵抗権』『革命権』を我々が自覚して行使すれば良いのだ! ▲『国民は自然権として抵抗権・革命権を持っている』 イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉                            政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗権)をもって政府を変更することができる。 日本の昭和天皇裕仁と同じように、トチ狂った独裁者によって大虐殺と侵略戦争に動員されたドイツ国民は、戦後二度と権力犯罪を許さないためにドイツ連邦共和国憲法を制定しどの第20条には『抵抗権』『革命権』を改正不可の『永久条項』として明記したのだ。 ▲ドイツ連邦共和国憲法(ボン基本法)第二十条【国家目的規定、抵抗権】 1.ドイツ連邦共和国は、民主的で社会的な連邦国家である。 2.全ての国家権力は、国民から発する。国家権力は、国民が選挙及び投票において、また、立法、執行権及び裁判の個別期間を通じて行使される。 3.立法は合憲的秩序、執行権及び裁判および法に拘束される。 4.全てのドイツ人は、この秩序を排除することを企図する何人に対しても、その他の救済処置を用いることが不可能な場合には、抵抗する権利を有する。 しかしながら『日本国憲法』には国民の『抵抗権』『革命権』を規定した条文は存在しない。 なぜならば、日本国憲法は5つの立派な基本理念(ー膰∈潴鵜¬閏膽腟銑H神鑛刃足じ朕佑亮由と個人的人権の尊重ノ拗颪箸諒刃其β)を掲げているが、戦後の日本を完全に植民地支配する目的の米国支配階級は、史上最大の侵略戦争犯罪人である昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免責・免罪して名前を変えた天皇制のトップに復帰させることによって5つの基本理念を自ら破壊する時限爆弾を埋め込んだからである。 (終り) (2)今日のトッピックス .肇薀鵐彑権、「圧迫後対話」の対北朝鮮政策を確定 2017.04.16  ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/international/27081.html 「非核化交渉テーブル復帰」が目標  “制裁”は手段、明確に  北朝鮮の政権交替が目標ではなく  軍事行動排除を改めて確認  前職米国防長官「先制攻撃は災難につながる」警告 ドナルド・トランプ米国大統領が12日(現地時間)、ホワイトハウスの共同記者会見でイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長をじっと見ている=ワシントン/AP聯合ニュース ドナルド・トランプ米行政府が、短期的には高強度の北朝鮮に対する圧迫を加えるものの、これを通じて政権交替ではなく北朝鮮を非核化交渉に復帰させるという目標を明示した対北朝鮮政策を樹立したことが分かった。北朝鮮に対する軍事行動は事実上排除されたと伝えられた。 16日、複数のワシントン外交消息筋の発言と外信報道を総合すれば、トランプ行政府は「最高の圧迫と関与」という名前の対北朝鮮政策を完成し、国家安保会議(NSC)のすべての高位当局者がこれを承認した。「関与」とは、対話と交渉を意味する国際政治学の用語だ。 ワシントンポストはこれに対して「北朝鮮の核を除去するための交渉テーブルに北朝鮮を復帰させるという希望を持って最高の圧迫を加えるということ」と報道した。対北朝鮮政策の目標は非核化対話と交渉であり、制裁は手段であることを明確にしたということだ。「すべてのオプションを開けてある」という言い方で意図的・非意図的な混線を見せたトランプ行政府が、交渉の可能性を明らかにしたものと見られる。 また、外交消息筋と新聞は「米国の目標は北朝鮮政権の交替ではない」と明らかにした。レックス・ティラーソン米国務長官が9日、米国のある放送に出演し「北朝鮮の政権を交替させるという目標は持っていない」と明らかにしたが、改めてこうした基調が確認されたわけだ。米国のウッドロー・ウィルソンセンターのロバート・リトワク国際安保研究部門長も最近のセミナーで「米国とイランの核合意精神は、イラン政権を最小15年間保障するということ」とし、対北朝鮮交渉でもこのような原則の重要性を強調したことがある。 米当局者は対北朝鮮政策の目標について、北朝鮮の核・ミサイル凍結や中止ではなく“非核化”と改めて強調した。ただし、非核化に進む中間段階としての核・ミサイル凍結方案を考慮しているかはまだ明らかでない。 軍事行動と関連して米軍当局者はAP通信に、核実験やミサイル発射に対応して武力を使用する意向はないと明らかにした。彼は北朝鮮が韓国や日本、そして米国領土をターゲットにミサイルを発射するという“不可能と思われていた事件”が発生した場合には武力使用計画につながりうると付け加えた。 北朝鮮と対話がない現状況でトランプ行政府の短期的対北朝鮮政策は、中国を通した圧迫に焦点が合わされていると米当局者は明らかにした。これと関連して米中は6〜7日の首脳会談に続き、トランプ大統領と習近平国家主席が12日に電話で北朝鮮問題を議論し、16日にはレックス・ティラーソン国務長官と楊潔チ外交担当国務委員が再び電話協議をした。新華社通信は両国の最高外交責任者が首脳同士の会談と通話内容を再確認し「朝鮮半島の形勢について見解を交換した」と伝えた。 一方、米国防長官出身の要人たちはトランプ行政府に対し、慎重で冷静な対北朝鮮対応を相次いで注文した。 ビル・クリントン行政府で国防長官として在職し、1994年の北朝鮮の寧辺(ヨンビョン)核施設攻撃検討に深く関わったウィリアム・ペリーは14日付のロサンゼルスタイムズとのインタビューで「(米国が攻撃すれば)北朝鮮が軍事的に対応するという相当な確信がある」として「北朝鮮が威嚇してきた核兵器ではなく在来式兵器かもしれないが、それでも韓国を攻撃する場合、極めて破壊的」と述べた。彼は北朝鮮を攻撃すれば、「本(攻撃シナリオ)の1章は“ハッピーストーリー”になりうる。しかし、2章はきわめて憂慮すべき方向に展開しうるし、3章は災難レベルになるだろう」と警告した。バラク・オバマ行政府で国防長官を務めたレオン・パネッタもこの日MSNBC放送に出演し「北朝鮮が永く火薬庫であることには疑いの余地がない。しかし、今は数百万名の命を奪かねない核戦争の可能性がある。慎重でなければならない」と強調した。彼は韓国の首都圏にいる2千万人が北朝鮮の攻撃目標になりうるとし、トランプ大統領らの精製されていない対北朝鮮発言の危険性を警告した。 ワシントン、北京/イ・ヨンイン、キム・ウェヒョン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) ∨兪安臈領を収賄罪などで起訴、ロッテ会長も 韓国検察 2017年04月17日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3125385 【4月17日 AFP】(更新、写真追加)韓国の検察当局は17日、朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye )前大統領を自身の罷免につながった汚職・職権乱用スキャンダルをめぐる収賄などの罪で起訴した、と発表した。 友人による国政介入疑惑をめぐって国会に弾劾訴追された朴被告は先月、韓国の憲法裁判所により罷免を宣告された。捜査に当たっているソウル(Seoul)の検察当局によると、朴氏は収賄の他にも強要、職権乱用、国家機密の漏えいなどの罪に問われているという。 数か月にわたる捜査を終えた検察は「職権乱用、強要、収賄および国家機密の漏えいなどの複数の罪により、正式に朴氏を起訴する運びとなった」と述べた。 朴被告は先月の逮捕以降、ソウル郊外の拘置所に収容されている。 また検察は同日、朴被告および親友の崔順実(チェ・スンシル、Choi Soon-Sil)被告に700万ドル(約7億6000万円)近い賄賂を渡した罪で、ロッテグループ(Lotte Group)の辛東彬(シン・ドンビン、Shin Dong-Bin、日本名:重光昭夫)会長を新たに起訴したと発表している。 ニューヨークタイムズ社説、憲法を個人の意のまま変えようとする安倍首相を最高裁で裁けと警鐘! February 22, 2014 Peace Philosphoy Center http://peacephilosophy.blogspot.jp/2014/02/japanese-translation-of-nyt-editorial.html A Japanese translation of New York Times editorial on February 19 "War, Peace and Law." 安倍総理の憲法軽視を批判するニューヨークタイムズ社説の和訳を紹介します。占領軍による「押し付け憲法」をずっと批判してきた安倍氏は、自分が国民に押し付ける憲法ならいいとでも言いたいのでしょうか。この社説は、時の権力者による権力の濫用や人権の侵害から市民を守るために憲法がある、という立憲主義を否定し、憲法を好きなように変えようとする安倍首相の独裁への動きに警鐘を鳴らし、最高裁こそが憲法の真の番人として今こそ役割を果たすべきだと訴えています。@PeacePhilosophy (翻訳:酒井泰幸) 原文はhttp://www.nytimes.com/2014/02/20/opinion/war-peace-and-the-law.html 戦争と平和と法 2014年2月19日 論説委員会 日本の安倍晋三首相は、正式な修正によらず、彼自身の再解釈をもって、日本国憲法の基本理念を改変するという暴挙に出ようとしている。 日本国憲法では日本の軍隊(自衛隊)の活動は日本の領土内での防衛に限り許されているというのが一般的理解だが、これに反して安倍氏は、同盟国と協力し日本の領土外で攻撃的な活動を可能とする法律を成立させたがっている。 これまで何年にもわたって削減されてきた自衛隊を増強するため、彼は精力的に動いてきた。そして他の国家主義者たちと同様に、彼は日本国憲法の条文にうたわれた平和主義を否定する。 憲法には「日本国民は…、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と記されている。日本がより広範な役割を果たす前に、憲法の修正がまず必要とされることを、歴代の政権は合意してきた。総理府の内閣法制局は、権力の乱用を防ぐため新しい法律の合憲性を監視する機関だが、これまでこの解釈に同意してきた。 法制局に立場を反転させるよう圧力をかけるため、安倍氏は8月に通常の手続きを踏まず、法制局長官に部外者の小松一郎を指名した。小松は集団的自衛という考えに同調する外務省官僚であった。安倍氏の選んだ専門家の一団[訳者注:「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」のこと]はこの問題に対する報告書を4月に発表し、安倍氏を後押しするであろうと見られている。 安倍氏は先の国会で、国民は次の選挙で彼に審判を下すこともできると暗に示したが、それは立憲主義の誤った見方である。安倍氏は当然、日本国憲法を修正する動きに出ることもできるはずである。そのための手続きが面倒すぎるとか、国民に受け入れられないといったことは、法の支配を無視する理由にはならない。 最高裁は日本国憲法の平和主義的な条項について見解を示すことを長らく避けてきた。安倍氏がもし自らの見解を日本の国に押し付けることに固執するのなら、最高裁は安倍氏の解釈を否定して、どんな指導者でも個人の意思で憲法を書き替えることはできないことを明らかにすべきである。 (この社説はインターナショナル・ニューヨーク・タイムズ2014年2月20日版に掲載。) な大統領選まで1週間切る 歴史的混戦、「極右対極左」の決戦も 2017年04月17日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3125326 【4月17日 AFP】フランス大統領選は23日の投票まで1週間を切った。極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首と中道系独立候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相が首位を争うが、ここへきて極左候補が猛追するなど混戦模様が強まっている。世論調査の上位4候補は16日、態度を決めかねている有権者を引き付けようと最後の訴えを続けた。 今回の大統領選は過去数十年で最も予想が難しい大接戦となっている。23日の第1回投票で11候補のうち過半数の票を得た候補がいない場合、上位2候補が来月7日の決選投票に駒を進める。 ルペン氏と、終盤になって急浮上した極左のジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)氏という欧州連合(EU)懐疑派の2候補が決選投票に進む可能性もあるため、EUや国際社会が選挙の行方を注視している。 今回の選挙戦ではスキャンダルが目立ち、政策議論は不足している。世論調査によると、現時点で誰に投票するかを決めていない有権者は3人に1人と過去最多の水準を記録している。 世論調査の支持率ではルペン氏とマクロン氏がそれぞれ22〜24%で首位を争っている。ただ、ルペン氏の支持率は過去1週間にやや下がっている。 両者を追うのがメランション氏と、スキャンダルの打撃から挽回を図る右派・共和党のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)元首相。トップの2人とはわずか3ポイントほどで、選挙レースはなお予断を許さない情勢だ。 ナ減瀑劭苅亜鵝安哲秀37% 2017.04.14 ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27069.html 韓国ギャラップ4月第2週調査  先週と同じ3%p格差を維持  積極投票層では文42%、安36%  洪準杓7%、劉承ミン3%、沈相ジョン3% 国民の党の安哲秀候補(左写真)が14日午前、江南区カンファレンスルームで開かれた「貿易関係者との懇談会」で質問に答えている。共に民主党の文在寅候補が14日午前、ソウル汝矣島党本部で保育政策公約を発表している=カン・チャングァン記者、イ・ジョンウ先任記者//ハンギョレ新聞社 共に民主党の文在寅(ムン・ジェイン)大統領選候補と国民の党の安哲秀(アン・チョルス)大統領選候補が誤差範囲内でそれぞれ1位と2位の支持率を維持していることが明らかになった。 世論調査専門機関の韓国ギャラップが14日に公開した「4月第2週調査結果」によれば、文候補は40%で1位を維持し、安候補は37%で追撃している。両候補ともに先週より同じく2%pずつ上昇し“二強構図”を維持している。自由韓国党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)候補は7%、正しい政党の劉承ミン(ユ・スンミン)候補は3%、正義党の沈相ジョン(シム・サンジョン)候補は3%と調査された。 文候補はソウル(39%対36%)、仁川(インチョン)・京畿道(43%対38%)など、首都圏と光州(クァンジュ)・全羅道(47%対36%)、釜山・蔚山(ウルサン)・慶尚南道(41%対28%)で安候補を上回り、安候補は大田(テジョン)・世宗(セジョン)・忠清道(42%対39%)、大邱(テグ)・慶尚北道(48%対25%)で文候補より優位を占めた。 韓国ギャラップの調査で、大統領選挙に「必ず投票する」と答えた積極的投票意向者(908人)については、大統領候補支持率が文在寅42%、安哲秀36%で、6%pの差がついた。韓国ギャラップは「他の候補とは異なり、安哲秀候補の支持率は所属政党の支持率を大きく上回っている。安候補の支持勢力は、相当部分が国民の党支持層の周辺にいるためで、他候補に比べて不確実性、または変動の余地が大きいと見ることができる」という意見を付け加えた。韓国ギャラップは一週間前の調査結果でも同じ意見を明らかにしたことがある。 今回の調査は11〜13日に全国の成人1010人を対象に行われ、95%信頼水準に標本誤差は±3.1%。携帯電話自動応答(RDD)標本から無作為抽出し、電話面接方式で実施され、応答率は23%だった。詳しい内容は韓国ギャラップと中央選挙世論調査公正審議委員会のホームページで確認できる。 イ・スンジュン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) (3)今日の重要情報 ^打楡権が自衛隊を対北朝鮮戦争に! 直前にカールビンソンとの訓練計画、武器使用の指針まで策定していた 2017.04.16 Litera http://lite-ra.com/2017/04/post-3081.html ●米原子力空母カールビンソンと自衛隊の共同訓練計画 アメリカによる北朝鮮への先制空爆、北朝鮮による報復ミサイル攻撃という悪夢のようなシナリオが現実味を帯び、一気に緊迫度を増した北朝鮮情勢。そのきっかけになったのは、周知の通り、米軍原子力空母「カールビンソン」が今月8日の出港後、当初予定していたオーストラリアから朝鮮半島近海に進路を急変更したことだった。 カールビンソンは全長333メートル、艦載機約90機を擁する巨大空母で、カールビンソンを中心とする第一空母打撃群はいち都市を壊滅できるほどの極めて高い攻撃力を有しており、北朝鮮への空爆作戦を担当するのではないかともいわれている。 だが、ここにきて恐ろしい事実が発覚した。そのカールビンソンと海上自衛隊が、朝鮮半島危機のさなか、北朝鮮と目と鼻の先で「共同訓練」を行う計画が明らかになったのだ。 朝日新聞はじめ複数の新聞がこの事実を報じたが、記事によると、今月下旬、東シナ海や九州西方の海域で、海自の護衛艦が第一空母打撃群と訓練する方向で防衛省と米軍が調整中だという。 カールビンソンと海自の共同訓練は先月も2度行われており、今回で今年3回目となる。しかも、今回は具体的に先制攻撃が噂されているなかで「共同訓練」を行うというのだ。 これは本当にたんなる訓練なのだろうか。実際は自衛隊を米軍の北朝鮮軍事作戦に参加させるためのものではないのか。もっといえば、自衛隊に米軍の先制攻撃をアシストさせ、なし崩し的に米朝戦争に参戦させるシナリオがあるのではないのか。 これは妄想ではない。実は、安倍政権はその布石を昨年末の段階ですでに打っていた。 ●安倍政権がNSCで策定していた対北朝鮮武器使用の指針 昨年12月22日、国家安全保障会議(NSC)が、「自衛隊法第95条の2の運用に関する指針」なるものを決定しているのだが、これが自衛隊に北朝鮮に対して武器使用をさせるために打ち出したとしか思えない内容なのだ。 周知のように、自衛隊法第95条の2は、安保法制の自衛隊法改正で新設した、自衛隊の武器使用条件を米軍など外国軍の武器警護にまで拡大する法律。そこでは「我が国の防衛に資する活動」として米軍との「共同訓練」が明記されている。 ところが、昨年末に安倍政権はわざわざ、その運用指針を打ち出し、自衛隊の武器使用が可能な「我が国の防衛に資する活動」として以下の3つを記したのだ。 (ア) 弾道ミサイルの警戒を含む情報収集・警戒監視活動 (イ) 我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態に際して行われる輸 送、補給等の活動 (ウ) 我が国を防衛するために必要な能力を向上させるための共同訓練 一目瞭然だろう。ここで第一に挙げられている「弾道ミサイルの警戒を含む情報収集・警戒監視活動」は、カールビンソンの「武器防護」の絶好の名目となる。つまり、カールビンソン率いる第一空母群が先制攻撃の一翼を担うことになり、北朝鮮から反撃された場合、自衛隊が自衛隊法95条の2にもとづいて、北朝鮮に対して「武器使用」できるといっているのだ。 しかも、注目しなければならないのは、この用意周到な朝鮮半島有事への“布石”が日本側からの働きかけで進められたということだ。北朝鮮のミサイルを想定した運用方針まで示したのも、このタイミングでの自衛隊とカールビンソンの共同訓練も、官邸が主導で米側と交渉し、打ち出したのだという。ようするに、安倍首相はこの朝鮮半島有事で、自衛隊に武器使用をさせる“安保法制の実績づくり”をしようとしているのだ。 だが、これは同時に、日本がなし崩し的に米朝戦争に引きずり込まれる危険性をはらんでいる。北朝鮮は現時点ですでに在日米軍基地への報復攻撃を宣言しているが、自衛隊がもし北朝鮮を相手に武器を使えば、北朝鮮は日本も敵国とみなし、日本全土がミサイル攻撃の対象となるだろう。そうなれば、数十万、場合によっては、数百万の国民がその命や財産を失うことになる。 安倍首相が「サリンを積んだミサイルが飛んでくる」と危機扇動 しかし、もしかしたら、安倍首相はこうしたことも織り込みずみなのかもしれない。北朝鮮が日本に報復攻撃をしてくれば、日本国内は一気に北朝鮮への憎悪が燃え上がり、「全面戦争やむなし」という空気に支配されるだろう。安倍首相はその空気を利用して、自衛隊の朝鮮半島派兵にまで繋げ、さらに最終的に憲法9条改正にまで持っていこうと考えているのではないか。 実際、これまでも安倍首相は、国民の生命の危機につながる米国と北朝鮮の軍事的衝突を避けようと動くどころか、むしろ、米朝戦争を煽るような動きしかしていない。 それは、トランプ大統領がシリア・アサド政権をミサイル攻撃したときから始まっていた。安倍首相は明らかな国際法違反のその行為に諸手を挙げて賛同したうえ、「東アジアでも大量破壊兵器の驚異は深刻さを増しています。そのなかで、国際秩序の維持と、同盟国と世界の平和と安全に対するトランプ大統領の強いコミットメントを、日本は高く評価します」と発言。 さらに、トランプが「すべての選択肢がテーブルにある」と北朝鮮への軍事行動を示唆した際も、それを制止するどころか「高く評価します」ともり立てた。 しかも13日の参院外交防衛委員会では、北朝鮮のミサイル問題について「北朝鮮はサリンを(ミサイルの)弾頭に付けて着弾させる能力を保有している可能性がある」と、根拠を示さずに答弁。その前の週の段階からワイドショーなどで山口敬之はじめ安倍応援団が煽っていた「化学兵器搭載のミサイルが落とされる」という話を国会でも披露。「トランプに北朝鮮を壊滅してほしい」という空気を煽りまくっている。 ●安倍首相がつくりだす「戦争突入やむなし」という世論 繰り返すが、日本にとっての国益は“国民に血を流させないこと”以外にありえない。安倍首相が日本国民のことを第一に考えるのであれば、本来、なんとしてでも戦争を回避するよう、トランプ大統領に必死で掛け合わなければならないはずだ。 にもかかわらず、安倍首相のやっていることと言えば、アメリカの先制攻撃を後押しするような言動を繰り返し、米軍空母との共同練習で挑発、さらにはメディアで国民の恐怖心をかきたてて戦意を高揚する……。 どう考えても、国民の生命と生活よりも、米朝戦争を起こして安保法制の実体化や改憲に繋げようとしているとしか思えないのだ。実際、安倍首相はこの間、戦争回避や平和的解決へ向けた声明を一度でも出しただろうか。いや、皆無だ。つまり、この宰相は自らの野心のために、戦争と国民の命すら利用しようというのである。 いずれにしても、私たちが警戒すべき相手は北朝鮮だけではない。トランプと安倍が手を携えて進む戦争をいまここで絶対に食い止めるために、「戦争突入やむなし」という世論をつくりだす安倍政権の動きを徹底的に批判していかなければならない。 (編集部) (4)今日の注目情報 々餡半霾鷄,離丱ぅ班隊“アルファチーム”組織員が初めて暴露 2017.04.16 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27083.html 国家情報院アルバイト部隊員K氏  『ハンギョレ21』と単独インタビュー  2008年米国産牛肉反対ろうそく集会直後に結成  「国家情報院が『国のために世論を変える  仕事をしてほしい』と言った」  「月に50〜60万ウォン受け取り  ポータル掲示板などで活動」  「龍山惨事」衝突現場の撮影などオフライン活動も要求 国家情報院全景=資料写真//ハンギョレ新聞社 「作成した掲示文の数に応じて月に50〜60万ウォンを受け取った」 国家情報院が“アルファチーム”という名前の民間世論操作組織を運営していた情況が明らかになった。彼らはオンラインで政府を擁護する掲示文を作成する一方、「龍山惨事(龍山(ヨンサン)撤去民死亡事件)」抗議集会など李明博(イ・ミョンバク)政権序盤期の国政運営に大きな負担を与えた集会などに参加して、動画を撮る作業にも動員された。 2008年12月から2009年4月まで、アルファチームで活動したK氏は15日、『ハンギョレ21』の取材チームと会い、こうした事実を暴露した。関連証拠としてアルファチームの活動内訳が書かれた数十通の電子メールと入金内訳が記録された通帳の原本、国家情報院から通達された世論操作用参考資料を公開した。アルファチームのような国家情報院の“アルバイト部隊”の実態が公開されたのは今回が初めてだ。 K氏の証言と彼が公開した電子メールによれば、アルファチームが結成された時期は2008年春〜夏にかけて李明博政権に大きな打撃を与えた「米国産牛肉反対ろうそく集会」が終わった直後の12月だった。10人前後の右翼青年たちで作られたアルファチームのリーダーは、キム・ソンウク現韓国自由連合代表であった。 キム代表とK氏らがやりとりした電子メールを見れば、キム代表は「学校」という暗号で呼ばれた国家情報院から世論操作指針を受け取り、チーム員に対して、当時世論形成に大きな影響を及ぼしたダウムの「アゴラ」などの掲示板に政権を擁護し批判勢力を攻撃する文を掲示することを指示した。 K氏は「2008年12月、国家情報院職員6〜7人からソウル光化門(クァンファムン)のある中華料理屋で一種のオリエンテーションを受けた。この会議にはアルファチームの初期メンバーだった6人程度が参加したと記憶する」と話した。また彼は「この席で国家情報院側が『国のために世論を変える仕事をしてほしい』と言った。 細かい活動課題はキム代表が電子メールでチーム員に伝達した」と話した。活動の見返りにK氏など右翼指向の青年たちは掲示物一つにつき2万5000ウォン〜5万ウォン(2500〜5000円)程度の“原稿料”を受け取った。K氏は「多い月で50万〜60万ウォン(5〜6万円)程度になった。原稿料はキム代表から銀行口座を通じて入金された」と話した。こうした事実は2009年初めのK氏の銀行入出金取引内訳を通じて確認される。 彼らの活動の舞台はオンラインだけではなかった。李明博政権の2年目である2009年1月「龍山惨事」が発生し、それに対する真相究明と政府謝罪、責任者処罰を要求する集会が活発になると、アルファチーム員は集会現場で動画を撮影してくることを要求される。 K氏は「国家情報院の要求で龍山惨事の集会動画も撮った。集会があった日の昼に光化門の○刺身屋で国家情報院の職員5人、アルファチーム5人程度が一緒に昼食を食べた。この席で国家情報院はモトローラスタータック(携帯電話の機種)と見られる動画撮影装備をチーム員に配り、集会で起こった暴力行為や衝突などを撮るように言った」と話した。 K氏はさらに「この作業に対する報酬として10〜20万ウォン(1〜2万円)程度を受け取ったと記憶する」と付け加えた。K氏はその他に「他のチームがあったという話は聞いたが、具体的な実体は分からない」と答えた。国家情報院が民間人に金銭的な見返りを支給して、世論操作や集会罪証を指示する行為は、国家情報院法違反だ。 K氏はアルファチームの存在を今になって打ち明ける理由として「私は相変らず保守主義者だ。保守の価値は伝統を守り憲法を守護し、事実と真実を追求することだ。今の保守は自身が追求することのためには手段も方法も選ばないという気がする。このような保守が影響力を持ち続けてはならないと思う」と話した。 K氏の証言に対してアルファチームの管理者として名指しされたキム・ソンウク代表は、『ハンギョレ21』との電話取材で「アルファチームを運営することはしたが、国家情報院の指示ではなく自発的にしたことだ」と弁明した。国家情報院も「該当疑惑はすべて事実無根」と明らかにした。アルファチームの活動の具体的な内容は17日に公開される『ハンギョレ21』1158号に詳しく掲載された。 キム・ワン、チョン・ファンボン、ハ・オヨン『ハンギョレ21』記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Tue Apr 18 01:20:24 2017 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 18 Apr 2017 01:20:24 +0900 Subject: [CML 047659] =?utf-8?B?44CM5Yud44Gm44KL5biC5rCR6YGL5YuV44Go44Gv?= =?utf-8?B?44CN77yI6YeR6YeO5aWJ5pm044GV44KT77yJ4oCV4oCVMjAxN+W5tDTmnIgx?= =?utf-8?B?NeaXpeOAjOOBpOOBquOBjOOCjeOBhu+8geOBoeOBsO+8luWMuuW4guawkQ==?= =?utf-8?B?6YCj5ZCI44CN55m66Laz6ZuG5Lya44Kt44OD44Kv44Kq44OV5aCx5ZGK?= Message-ID: <3c61dea5-b178-83fe-f42e-d47873c6a015@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 2017年4月15日に松戸市民会館で「つながろう!ちば6区市民連合」(https://www.facebook.com/groups/380456362320184/)発足集会を開催し、参加者数は89人と少なめですが、衆議院千葉6区で市民の要求を反映させた野党統一候補の実現とその勝利に向け、元気にスタートを切ったところです。 キックオフ報告として、山梨県北杜市の金野奉晴(ともはる)さんに「勝てる市民運動とは」と題する講演で政治的市民運動の潜在力を語っていただきました。 後で発足集会の全編ビデオをご紹介しますが、まずは金野さんと山梨から来られた相棒の方が撮影した講演部分のビデオをご紹介します。 MOV118「勝てる市民活動とは!」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=fGEwtiErDrE&feature=youtu.be 金野さんは、昨年6月から実践している毎朝スタンディングで着用しているスパイダーマンスーツ姿で講演。北杜市での2016年参院選における「投票率向上委員会」の宣伝カーによるアナウンス、のぼり旗を立てBGMを流しながらの「オール北杜軽トラ隊」の「ねぇねぇ」で始まる会話調アナウンスの実際の音声も、CDで紹介していただきました。雰囲気がよく伝わります。山梨での投票率は13年参院選から16年参院選にかけて2ポイント以上も下がっているにもかかわらず、北杜市では逆に5ポイント以上も上がっているとのことです。 研鑽を積んだ人にしか分からないような難しい言葉での演説では勝てないとする指摘などにカチンときた方もいたかもしれません。しかし、金野さんの話に関心を示す政党の方もいました。 金野さん講演に対する質疑では、デモに参加しているが自分と同じ若い層がいないので、自分の子供は連れてこないのかと年配参加者に怒ったことがあるというエピソードを紹介した女性が、自分のような上の層でない市民に分かる言葉で語りかけて何が何でも選挙で勝つことを学んだと、感想を述べられました。 安全保障関連法反対の2000万人署名で人口4万5000の北杜市が1万4000筆(人口の31%)という全国的に高い成績を達成したのは、選挙で勝とうという意識が強く働いたためと、金野さんは分析しています。また、期間限定の携帯電話かけ放題の料金設定を活用して電話選挙運動をしない手はないとも訴えます。街宣、署名の戸別訪問、電話作戦の3本柱で投票率向上を達成したということです。 初めてこういう場に来たという若い女性から、投票率が低そうな学生などと一緒に投票率向上のことを考える機会はないのか、選挙に行こうといっても候補者のことが分からないので知る方法はないのかとの質問がありました。これに対して、やはり北杜市から金野さんと一緒に参加した田中さんは、6時から開始する電話かけで、オレンジのカラーを見たから選挙に行かないといけないと思って考えているという反応をいただいたそうで、そこで政策チラシを見ると、誰に投票するかということにつながるのだと説明します。また、ご自分も首に巻いていましたが、オレンジの薄いスカーフを100円で販売して街で着用する人を見かけるようになり、選挙への参加意識が高まったといいます。 後がない状況の中で、金野さんの提起を真剣に、前向きにとらえてほしいと思います。金野さん、長旅にての講演、ありがとうございました。当日も682日目のスタンディングをされて5時半に発ったそうです。 なお、私は金野さんから「戦争する国 絶対やだよ!」のプラカードを発足集会でプレゼントされましたが、金野さんはアナウンス用CD作成の協力やプラカード作成の指南を買って出るとのことです。 太田光征 From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 18 06:15:50 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 06:15:50 +0900 Subject: [CML 047660] =?utf-8?B?77yR77yZ77yW77yR5bm05Yas44CM6aKo5rWB5aSi?= =?utf-8?B?6K2a44CN5LqL5Lu244CA5Lqs6LC356eA5aSr44CA5bmz5Yeh56S+5paH?= =?utf-8?B?5bqr?= Message-ID: 1961年冬「風流夢譚」事件 京谷秀夫 平凡社文庫→電子書籍 真摯な報告。 右翼が、どのように雑誌(出版メディア)を蹂躙していったかが分析されてい。こちらがわの対応も含めて、貴重な記録だ。 文庫本のほうで読んでるので、頁は紙本より。 73 手紙類は全部、警察が一括して持っていった 125 社長自ら「中央公論」の左翼偏向を認めている!? かたや右翼は,東京駅で浜口首相を狙撃し重傷をおわせたのとか、大物ぞろぞろ 128 名誉毀損 136 殺人 162 お詫び!? 逆じゃん 175 おびえ演説 40分 訓示 186 抗議集会に隠れて参加する京谷組合員 198 赤尾敏の逮捕 205 「御璽」事件 208 電通の専務 259 「思想の科学」事件 61年12月 283 同誌「天皇制特集号」を無断で公安に見せる なんてこったい! 294 テロの前に編集部は解体していた そうだよなあ 322 深沢七郎から贈られたギター 本郷氏はそれを奏でて、組合員のコーラスを指導した なんと美しい時代 323 解説 「敗北」を継承するということ さすが*田中伸尚 * -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 18 07:18:12 2017 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 07:18:12 +0900 Subject: [CML 047661] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMyIzEjOSMwRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <211D2B7C8807159E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。4月18日。 【転送・転載大歓迎】 ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行います。、 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2190日目報告☆ 呼びかけ人賛同者4月17日合計4308名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむさんから: 青柳さん お疲れさまです。 北朝鮮のミサイルによる挑発にはあきれ返りますね。 よくお金が続くものだと思います。 もしかしたら、どこかの謀略機関が援助しているのではないかと 勘ぐりたくなります。 武力を使わないで、話し合いによる解決法を進めなければなりません。 東アジア平和共同体を作らなければなりません。 アメリカには 手を引いてもらいましょう。 あんくるトム工房 自動運転の車  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4313 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「詫びぬれば」首にならぬと地方相 琵琶湖会議で痴呆発言         (左門 2017・4・18ー1724)  ※山本幸三・地方創生相:「一番がんなのは学芸員。この連中  を一掃しないと」と支離滅裂な発言をして、口の重たい官房長官  にまで「注意」されたが前例同様クビにはならない。首相を先頭  に大臣無資格者が雁首を並べて政治を劣化させている。「一掃  すべきはお前らならずや!?」 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌4月15日(土) 内容全体紹介⇒http://tinyurl.com/lyqjz4m ★ 中西正之 さんから: <日本原子力研究開発機構の水蒸気爆発解析コードJASMINEが玄海原発適 合性審査の不備を証明している> 2017年4月17日福岡核問題研究会有志が玄海原発再稼働の許可は不当だと して,規制庁に審査請求(異議申立て)をしました。 その詳細は、福岡核問題研究会のホームページで公開します。この異議申し立て の理由は、福岡核問題研究会が玄海原発3、4号炉の適合性審査が始まってから、 この審査会合に提出された配布資料や、議事録を詳細に調べて検討してきた問題 を、福岡核問題研究会有志が手分けをしてまとめたものです。 その理由書の一つとして、 資料(6)審査書(案)に対する御意見への考え方の問題を作成しました。 この資料の中で *********** 2.6 加圧水型原発も水中の溶融燃料のクレスト破壊モデルを無視している 「パブコメ意見一覧(WEB 投稿)」の整理番号1112E3の意見全文について 多くの水蒸気爆発の実験やコンピュータープログラムは、デブリが連続して水中 に落下している条件で行われている。  しかし、燃料プールの存在は、加圧水型原発でも沸騰水型原発でも存在すると されている。  また、電力会社が水蒸気爆発が起こらない大きな理由の一つとして、「加えて、 JASMINE コードを用いた水蒸気爆発の評価における条件と実機での条件との相違 を踏まえると、実機においては、水蒸気爆発の発生の可能性は極めて低いことを 確認しています。」の理由を挙げている。 そして、その根拠として、「軽水炉シビアアクシデント時の路外水蒸気爆発によ る格納容器破損確率の評価」を挙げている。 http://jolissrch-inter.tokai-sc.jaea.go.jp/pdfdata/JAEA-Research-2007- 072.pdf この論文の3ページに「融体プールは爆発に寄与しないとして除外する。」とあ る。 しかし、金属の製錬炉で一番水蒸気爆発の起きているのは、「融体プールの上部 のスラグ層がトリガにより破けて、上部の水と融体プールが接触した時である。 このパブリックコメントはこの事を指摘している。」 *********** 現在世界中で公開されている研究報告で、融体プールの水蒸気爆発の実験研究は ただの1件も無いように思われます。そのような報告が見つかれば、お報せくだ さい。  このことからも、「日本原子力研究開発機構の水蒸気爆発解析コードJASM INEが玄海原発適合性審査の不備を証明している。」事が良く分かります。 ★ 宮崎・黒木 さんから: *チェルノブイリ原発事故から31年、汚染地域で暮らす人々捉えたドキュメント公開 映画ナタリー 4/17(月) 18:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000086-nataliee-movi *緊張感増す国際情勢 原発がミサイルやテロの標的にされたら… 産経新聞 4/17(月) 16:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000529-san-soci *桜咲き誇る名所 まだ残る検問所 福島の帰還困難区域 朝日新聞デジタル 4/17(月) 22:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000074-asahi-soci *<福島・浪江>桜満開も…花見姿はまばら 毎日新聞 4/17(月) 19:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000059-mai-soci *もう「廃炉」しかない… 東芝を窮地に陥れた事業が東芝の未来を握る現実〈AERA〉 dot. 4/17(月) 11:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170414-00000061-sasahi-soci *MV22オスプレイの重大事故率増加 米海兵隊の全機平均上回る 東京新聞 2017年4月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041702000127.html *柏崎刈羽原発「再稼働の必要性ない」 新潟知事が都内で講演 東京新聞 2017年4月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041702000121.html *原発避難いじめ 「心の傷」は見逃さない 東京新聞 【社説】 2017年4月17日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017041702000131.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体⇒http://tinyurl.com/kb5upso 【TMM:No3054】 2017年4月17日(月)地震と原発事故情報−                 6つの情報をお知らせします 1.深刻!東京圏の放射能汚染    チェルノブイリでは避難の権利が保障されるレベル    予測最大値 年間18万人の発がんと9万人の死亡増     渡辺悦司(市民と科学者の内部被曝問題研究会会員) 2.満員の盛況−4/15鹿砦社松岡利康講演会    名誉毀損に名を借りた「表現の自由」弾圧事件    「共謀罪」法案の国会審議強行を心配した人々      メールマガジン編集部 3.メルマガ読者からの「新潟日報」情報    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からの情報提供(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からイベント案内     (お問い合わせは主催者へお願いします)   ◆4/21函館市・大間原発建設差し止め裁判第12回口頭弁論    裁判報告集会・会場:参議院議員会館講堂    主催:大間原発反対関東の会 6.新聞より1つ   ◆「再稼働の必要性ない」柏崎刈羽原発で新潟知事 都内で講演 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●=「九電本店前テント6周年大行動」=● 〇4月20日(木)午前10時〜午後3時  九州電力本店電気ビル玄関前  ・多くの皆さんに、各人の都合のいい時間でテントを訪問していただき、  行動に参加していただきます。  ・マイクアピール、フリースピーチ、九電弾劾コールを行い、  参加者の懇親・交流をはかります。 〇『テント6周年懇親会』を行います。(懇親会のみの参加も歓迎です。)  ・時 間:4月20日(木)午後5時30分〜  ・場 所:福岡県農民会館2階(今泉1丁目13-19) 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol  ・参加費:1000円 ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第11回目: 4月24日(月)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 自民党改憲草案を考える 第二回 憲法とは 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●市民連合ふくおか 例会● 日時:4月28日(金)18:30〜21:00 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jpufydg ●川内原発を止める!● 新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟  (川内原発異議申立て行政訴訟)第4回口頭弁論  案内チラシ http://tinyurl.com/kak4laq 5月10日(水)13:30 福岡地裁301号大法廷 門前集会 13:00   福岡地裁 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 代理人弁護士:河合弘之、海渡雄一、後藤富和 他2名参加 口頭弁論期日後/報告集会 14:00〜 場所: 福岡市立中央市民センター2F 第二会議室 住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521 地図: http://tinyurl.com/ll3slxq 第3回口頭弁論  当日の写真 https://goo.gl/photos/knzkpMGDBZN3Zv2h6 川内行訴_期日の概要 http://tinyurl.com/hysqx3c 川内行訴プレゼン その1 http://tinyurl.com/ja344on 川内行訴プレゼン その2 http://tinyurl.com/h6mbvwx 第五回8月23日(水)11:00 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 第12回目: 5月26日(金)18:30〜 ・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者) ・テーマ: 改憲勢力をめぐる政治状況 (仮) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●「玄海原発の再稼働になぜ反対するのか!」● http://tinyurl.com/zokzgym ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 18 11:17:58 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 11:17:58 +0900 Subject: [CML 047662] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44OI44OB54uC44Gj44Gf5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI5a6J5YCN?= =?utf-8?B?5pmL5LiJ44Gu5qip5Yqb54qv572q44KS44GT44KM5Lul5LiK6Kix44GV44Ga?= =?utf-8?B?5pat5Zu66Zi75q2i44GZ44KL5omL5q6144KS5oiR44CF5pel5pys5Zu95rCR?= =?utf-8?B?44Gv5oyB44Gj44Gm44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2017.04.18)に放送しました【YYNewsLiveNo2240】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 82分56秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/365434651 【今日のブログ記事】 ■トチ狂った極右ファシスト安倍晋三の権力犯罪をこれ以上許さず断固阻止する手段を我々日本国民は持ってるのか? 安倍晋三は単なる極右ファシストではなく、ヒットラーと同じように妄想に取りつかれた完全にトチ狂った『狂人』である! 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、日本国憲法も、法律や取り決めも、議会や裁判所も、常識や良識も、良心も謙虚さも、すべては邪魔であり破壊すべき対象でしかないのだ。 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、対話や説明や、情報公開や国民の知る権利や、思想・信条の自由や、個人の自由と基本的人権の尊重や、隣国との平和的共存も、すべて邪魔であり破壊すべき対象でしかないのだ。 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、日本国憲法を破壊し、米国の侵略戦争に参戦し、国民資産を横領し、国民生活を破壊し、米国へ国民主権を売り渡すのは、すべて必要であり当然すべきことなのだ。 それではこのようにトチ狂った極右ファシスト安倍晋三の権力犯罪をこれ以上許さず断固阻止する手段を我々日本国民は持ってるのか? それはあるのだ! 国民が本来持っている国家権力者による権力犯罪に対する『抵抗権』『革命権』を我々が自覚して行使すれば良いのだ! ▲『国民は自然権として抵抗権・革命権を持っている』 イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉                            政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗権)をもって政府を変更することができる。 日本の昭和天皇裕仁と同じように、トチ狂った独裁者によって大虐殺と侵略戦争に動員されたドイツ国民は、戦後二度と権力犯罪を許さないためにドイツ連邦共和国憲法を制定しどの第20条には『抵抗権』『革命権』を改正不可の『永久条項』として明記したのだ。 ▲ドイツ連邦共和国憲法(ボン基本法)第二十条【国家目的規定、抵抗権】 1.ドイツ連邦共和国は、民主的で社会的な連邦国家である。 2.全ての国家権力は、国民から発する。国家権力は、国民が選挙及び投票において、また、立法、執行権及び裁判の個別期間を通じて行使される。 3.立法は合憲的秩序、執行権及び裁判および法に拘束される。 4.全てのドイツ人は、この秩序を排除することを企図する何人に対しても、その他の救済処置を用いることが不可能な場合には、抵抗する権利を有する。 しかしながら『日本国憲法』には国民の『抵抗権』『革命権』を規定した条文は存在しない。 なぜならば、日本国憲法は5つの立派な基本理念(ー膰∈潴鵜¬閏膽腟銑H神鑛刃足じ朕佑亮由と個人的人権の尊重ノ拗颪箸諒刃其β)を掲げているが、戦後の日本を完全に植民地支配する目的の米国支配階級は、史上最大の侵略戦争犯罪人である昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免責・免罪して名前を変えた天皇制のトップに復帰させることによって5つの基本理念を自ら破壊する時限爆弾を埋め込んだからである。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 18 11:24:32 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 11:24:32 +0900 Subject: [CML 047663] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag44OI44OB54uC44Gj44Gf5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI5a6J5YCN?= =?utf-8?B?5pmL5LiJ44Gu5qip5Yqb54qv572q44KS44GT44KM5Lul5LiK6Kix44GV44Ga?= =?utf-8?B?5pat5Zu66Zi75q2i44GZ44KL5omL5q6144KS5oiR44CF5pel5pys5Zu95rCR?= =?utf-8?B?44Gv5oyB44Gj44Gm44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: <0a564ee5-eb8b-6d23-de4d-0dcf2311ab77@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2017.04.18)に放送しました【YYNewsLiveNo2240】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 82分56秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/365434651 【今日のブログ記事】 ■トチ狂った極右ファシスト安倍晋三の権力犯罪をこれ以上許さず断固阻止する手段を我々日本国民は持ってるのか? 安倍晋三は単なる極右ファシストではなく、ヒットラーと同じように妄想に取りつかれた完全にトチ狂った『狂人』である! 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、日本国憲法も、法律や取り決めも、議会や裁判所も、常識や良識も、良心も謙虚さも、すべては邪魔であり破壊すべき対象でしかないのだ。 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、対話や説明や、情報公開や国民の知る権利や、思想・信条の自由や、個人の自由と基本的人権の尊重や、隣国との平和的共存も、すべて邪魔であり破壊すべき対象でしかないのだ。 安倍晋三にとって、尊敬する祖父岸信介が果たせなかった夢『大日本帝国復活』を実現するためには、日本国憲法を破壊し、米国の侵略戦争に参戦し、国民資産を横領し、国民生活を破壊し、米国へ国民主権を売り渡すのは、すべて必要であり当然すべきことなのだ。 それではこのようにトチ狂った極右ファシスト安倍晋三の権力犯罪をこれ以上許さず断固阻止する手段を我々日本国民は持ってるのか? それはあるのだ! 国民が本来持っている国家権力者による権力犯罪に対する『抵抗権』『革命権』を我々が自覚して行使すれば良いのだ! ▲『国民は自然権として抵抗権・革命権を持っている』 イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉                            政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗権)をもって政府を変更することができる。 日本の昭和天皇裕仁と同じように、トチ狂った独裁者によって大虐殺と侵略戦争に動員されたドイツ国民は、戦後二度と権力犯罪を許さないためにドイツ連邦共和国憲法を制定しどの第20条には『抵抗権』『革命権』を改正不可の『永久条項』として明記したのだ。 ▲ドイツ連邦共和国憲法(ボン基本法)第二十条【国家目的規定、抵抗権】 1.ドイツ連邦共和国は、民主的で社会的な連邦国家である。 2.全ての国家権力は、国民から発する。国家権力は、国民が選挙及び投票において、また、立法、執行権及び裁判の個別期間を通じて行使される。 3.立法は合憲的秩序、執行権及び裁判および法に拘束される。 4.全てのドイツ人は、この秩序を排除することを企図する何人に対しても、その他の救済処置を用いることが不可能な場合には、抵抗する権利を有する。 しかしながら『日本国憲法』には国民の『抵抗権』『革命権』を規定した条文は存在しない。 なぜならば、日本国憲法は5つの立派な基本理念(ー膰∈潴鵜¬閏膽腟銑H神鑛刃足じ朕佑亮由と個人的人権の尊重ノ拗颪箸諒刃其β)を掲げているが、戦後の日本を完全に植民地支配する目的の米国支配階級は、史上最大の侵略戦争犯罪人である昭和天皇裕仁の戦争犯罪を100%免責・免罪して名前を変えた天皇制のトップに復帰させることによって5つの基本理念を自ら破壊する時限爆弾を埋め込んだからである。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Apr 18 12:35:26 2017 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 18 Apr 2017 12:35:26 +0900 Subject: [CML 047664] =?utf-8?B?5Z+8546J55yM44Gu6Ieq6KGb6ZqK44O757Gz6LuN?= =?utf-8?B?44Gu5a6f5oWLNC4yM+mbhuS8muOBruOBlOahiOWGhQ==?= Message-ID: <8FD6122167794EA181B23C1C88F85F0B@ishigakiPC> 埼玉の空と陸が危ない! 埼玉勤務の自衛隊員10620人・オスプレーの飛行 米軍・自衛隊の実態レポ 4月23日(日)18時10分開場  浦和パルコ棟九階・第15会議室  お話 二橋元長 さん (埼玉県平和委員会事務局長) 現地報告 朝霞・入間・熊谷・大宮・所沢 安保法制違憲訴訟について    小内克浩弁護士 その他会場からの発言等      参加費 500円 主催 安保法制違憲訴訟埼玉の会   連絡先 (白田) 090〓1702〓8944      (倉橋) 048〓986〓5848   From baffydct at gmail.com Tue Apr 18 13:18:44 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 13:18:44 +0900 Subject: [CML 047665] =?utf-8?B?RndkOiBba3lvdWJvdXphaTowMzgxXSDnpZ0g5YWx?= =?utf-8?B?6KyA44Gu5pelIOaWsOWuv+ilv+WPo+WFseisgOelrQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: ---------- 転送メッセージ ---------- From: Masashi Saito 日付: 2017年4月18日 13:08 件名: [kyoubouzai:0381] 祝 共謀の日 新宿西口共謀祭 To: kyoubouzai@freeml.com 23日共謀の日に、急遽、共謀祭を企画しました。 午後1時から新宿西口小田急百貨店前の広場で、通行する一般の人たちに働きかけます。 山本太郎参議院議員や平岡秀夫元法務大臣、ミュージシャンの人達に参加をお願いしています。 百人委員会からも是非どなたか参加していただいてアピールしていただけないでしょうか? 百人委員会のチラシ配り、参加申し込みの受け付けもしていただけると嬉しいです。 手伝ってくださる方はおられます。 正午から私が現場で準備作業しておりますのでよろしくお願いします! GWの終わるまでに、どれぐらい世論調査の数字を顕著に変えられるかが当面の課題だと思います。 今月中にメンバーが1000人突破するよう、みなさん一緒に頑張りましょう! みんなで明るく、共謀、共謀! 斎藤まさし From muchitomi at hotmail.com Tue Apr 18 14:22:25 2017 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 18 Apr 2017 05:22:25 +0000 Subject: [CML 047666] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpCaBsoQjE0GyRCMnM6ODV+JVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSkhPCVpJWAhWyFWMGwyL0FtNEY7azxSMnEhVyQsJGQkQyRGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC8kayEqISkbKEIgIBskQiFdNiZLRTphIUolRiVtRXk9YEh3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOmEhSyRONG04MUAtJEhHUTBGJE5FOEs+JHI5TSQoJGshXRsoQg==?= Message-ID: 【第14回左京フォーラム】 「一億総監視社会」がやってくる!? −共謀罪(テロ等準備罪)の危険性と廃案の展望を考える− https://www.facebook.com/events/1242695772518545/ ■日時:2017年4月22日(土)午後5時〜 ■場所:市民環境研究所(左京区田中里の前交差点南西、石川ビル〔1階がリカーマウンテンのビル〕3階)  http://www13.plala.or.jp/npo-pie/access.html ■講師:岩佐英夫さん(弁護士、自由法曹団京都支部) ■参加費:500円 ■定員20名(要申込み、先着順) ■申込み先:090-1968-8004(石田) 今国会に提出される予定の「テロ等準備罪」は、実際にはかつて3回廃案になった「共謀罪」と同じく、日常的に起こりうる犯罪の「行為」ではなく、「計画」を処罰するものであり、テロ対策とは関係ありません。既に日本には、テロの準備行為を処罰するための法律が整備されていますので、このような法律を新たに作る必要もありません。一般市民の生活にも大きな影響を与えかねないこの法案の成立は、あなたやわたしにとっての脅威となります。今回の共謀罪の具体的な中身とその大変な危険性について同法の全条文を詳しく検討しておられる岩佐英夫弁護士からお話をお伺いすると共に廃案に向けた展望を議論したいと思います。 ぜひ、ご参加ください。 ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 http://www13.plala.or.jp/npo-pie/sakyo1000/index_1000.html https://www.facebook.com/nowarsakyo1000/  京都市左京区田中里ノ前21石川ビル305  Tel & Fax 075-711-4832  E-mail   pie@zpost.plala.or.jp イベントに関するアドバイス情報次のアドバイス情報 イベントをシェアして、より多くの人にリーチ ニュースフィードでイベントをシェアすることで、より多くの人にイベントをアピールすることができます。 Get Outlook for iOS From maeda at zokei.ac.jp Tue Apr 18 16:19:38 2017 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 18 Apr 2017 16:19:38 +0900 Subject: [CML 047667] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkU3OUQkTjxzJDkkQyRGJHMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDMkbSQzJG0kMyRtJEghISFWSXdOLkw0a30hVz88GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQnQ8N086GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20170418071938.000076D7.0192@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 4月18日 大山ころころさん 深沢の「風流無譚」は下記に復刻収録されています。 鹿砦社編集部編『憂国か革命か テロリズムの季節のはじまり』(鹿砦社、20 12年)本体800円 これには大江健三郎「政治少年死す セヴンティーン第二部」も収録されていま す。 ----- Original Message ----- > 「風流夢譚 」 深沢七郎 志木電子書籍 > > > 1960年12月号の『中央公論』に深沢七郎の小説「風流夢譚(ふうりゅう むたん)」が載った。 > > このまえ*名誉毀損で逮捕され半年も獄入りした出版社社長の話 > * > を聞いたので、気になってきたのだ。 > > 確か闇本を80年代に読んだのだが、はるかに記憶が朧になってしまった。 > > 再読したいのだが、電子書籍しかないようだ。デジタル弱者には手が届かない。 > > ネット全文掲載 > もあるが、目を痛めたくないし。困ったにゃん。 > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 18 20:31:28 2017 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 20:31:28 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ3NjY3XSBSZTog5aSp55qH44Gu6aaW44GZ44Gj44Gm44KT44GT44KN?= =?UTF-8?B?44GT44KN44GT44KN44GoIOOAjOmiqOa1geWkouitmuOAjea3seayouS4g+mDjg==?= In-Reply-To: <20170418071938.000076D7.0192@zokei.ac.jp> References: <20170418071938.000076D7.0192@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田@学者せんせ なぜか天皇ネタは、フェイスブックで受けるんだよね。 反応が多いところなので、鹿砦社本を紹介しておきました多謝。 奇しくも同社の社長は、日本最長「名誉毀損・獄中半年」タイトル保持者。月刊「救援」日本最大規模広告掲載ちゅう(微笑) 千恵子@ローリングストーンズ 2017年4月18日 16:19 : > 前田 朗です。 > 4月18日 > > 大山ころころさん > > 深沢の「風流無譚」は下記に復刻収録されています。 > > 鹿砦社編集部編『憂国か革命か テロリズムの季節のはじまり』(鹿砦社、20 > 12年)本体800円 > > これには大江健三郎「政治少年死す セヴンティーン第二部」も収録されていま > す。 > > > ----- Original Message ----- > > 「風流夢譚 」 深沢七郎 > 志木電子書籍 > > > > > > 1960年12月号の『中央公論』に深沢七郎の小説「風流夢譚(ふうりゅう > むたん)」が載った。 > > > > このまえ*名誉毀損で逮捕され半年も獄入りした出版社社長の話 > > * > > > を聞いたので、気になってきたのだ。 > > > > 確か闇本を80年代に読んだのだが、はるかに記憶が朧になってしまった。 > > > > 再読したいのだが、電子書籍しかないようだ。デジタル弱者には手が届かない。 > > > > ネット全文掲載 > > > もあるが、目を痛めたくないし。困ったにゃん。 > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From usatosi at e-mail.jp Tue Apr 18 20:53:32 2017 From: usatosi at e-mail.jp (UENO Satoshi) Date: Tue, 18 Apr 2017 20:53:32 +0900 Subject: [CML 047669] =?iso-2022-jp?B?NC8yMRskQk4pQG4hViRYJSQlSCU5JVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlQTJyPkNLISRIRCtBLzNYOTshQTtkJD8kQSQsQ08waCRHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPVBNaCRrJDMkSCFBIVcbKEI=?= Message-ID: <87k26iue2r.wl-usatosi@e-mail.jp> 上野さとしです。直近の案内で恐縮です。是非ご参加・宣伝の程お願い致します。 ***転送転載歓迎*** へイトスピーチ解消法と朝鮮学校 〜私たちが地域で出来ること〜 http://okketonmu.seesaa.net/article/448243403.html 日時:4月21日(金)午後7時〓9時(6時30分開場) おはなし:師岡康子さん 弁護士。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。人種差別、 民族問題を専門に国内外で活動しています。東京朝鮮高校無償化裁判の弁護団 の一人です。 『Q&Aヘイトスピーチ解消法』 師岡康子監修 外国人人権法連絡会編著 定価:本体1200円+税  発行:現代人文社 発売:大学図書 2016/09/30 http://www.genjin.jp/book/b276557.html 「ヘイトスピーチ解消法」は、不当な差別的言動の解消に向けて、国や地方自 治体の責務を明らかにするとともに、相談体制や教育、啓発などに取り組むこ とを謳っています。しかし、朝鮮学校の子どもたちはこれまで悪意の嫌がらせ や地方自治体、国からの不当な差別を受けながらも、学校に通い、学び、文化 やスポーツにいそしんでいます。この理不尽な差別、ヘイトスピーチは、日本 社会の問題、地域の私たちの問題です。私たちが暮らす地域になぜ朝鮮学校が あるのか、過去の歴史を知り、朝鮮学校に通う子どもたちに安心して学ぶこと ができる平和な未来をつくるために私たちに、今、できること、しなければい けないことを始める一歩にしたいと思っています。 会場;たましんリスルホール5階第一会議室 ○JR立川駅南口徒歩13分 ○JR南武線西国立駅徒歩7分 http://www.risuru.hall-info.jp/ 参加費500円 (主催) 立川町田朝鮮学校支援ネットワーク・ウリの会 (連絡先)090〓3085〓7557:松野 (メール)watasitati2004@yahoo.co.jp ○立川町田朝鮮学校支援ネットワーク・ウリの会とは ウリの会は、市民グループや保護者の団体でつくるネットワークです。「ウリ」 というのは、朝鮮語で「私たち」という意味です。この言葉には、朝鮮学校を めぐる問題が在日朝鮮人だけの問題ではなく、日本人にとってもまた「ウリ= 私たち」の問題であるという認識が込められています。それぞれの立場から発 信し、互いを尊重し合い、思いを共有しながら朝鮮学校を豊かにする運動を進 めています。 -- -------+-++-+-+-+++++-+++++++++++-++++-+-+-+---+-+++++++-------- 上野さとし UENO Satoshi usatosi@e-mail.ne.jp from Kawasaki,Japan +++++-++++-++-++++-++---++-++-+-+-+-+-+------+-+-++-+-+-+-+++-+- From masuda_miyako1 at hotmail.com Tue Apr 18 22:26:06 2017 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 18 Apr 2017 13:26:06 +0000 Subject: [CML 047670] =?iso-2022-jp?B?MjAbJEJGfCEiMEJHXDxzQWpJVzpKJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXBILyRLOzIyQyRKJDUkJCReJDskcyQrGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。もしすでに、この運動をご存知の方には重複ご容赦を。  最近、森友学園問題の報道がぐっと少なくなってきて、このまま、安倍首相夫妻は逃げ切りを図るのだろうか…と心配になっていたところ、件名の運動が始まろうとしていることを知りました。 ************************ 「森友デモ実行委員会・告発プロジェクト 田中正道」さんのフェイスブック https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=468171326858453&id=100009967697650 全国の皆様へ 【声 明】  森友デモ実行委員会では、これまでにあらゆる角度から安倍政権の問題点を追及してきました。 このたび、私たちはこの森友問題の諸悪の根源である安倍晋三、昭恵夫妻に焦点を当て、忖度官僚を含め、市民の立場から刑事告発をすることを決意しましたことをここに表明致します。 (中略…全文はぜひ、上記URLでお読みください) 【賛同者申し込み方法】 ☆氏名 ☆住所 ☆電話番号 ☆メールアドレスを明記の上、《メール及びファックス》にてお申し込みいただきますよう、よろしくお願い致します。 (メール申し込み shimalilico@gmail.com)  (FAX申し込み 048-855-3747) 【今後の日程】 20日 12時30分 ★弁護士会館前から東京地検までアピールデモ   13時00分★東京地検特捜部に告発状提出   13時30分★司法記者クラブ記者会見  16時00分★衆議院第一議員会館第1面談室にて共同記者会見 ……………………………………………………………………………… 【代表弁護士】 ★大口昭彦(第2東京弁護士会) ★一瀬敬一郎( 同 ) ★松井茂樹 ( 同 )★酒田芳人 ( 同 ) 【相談役】★三井 環(元大阪高等検察庁公安部長) 【告発者(共同代表・順不同)】 ★田中正道(告発プロジェクト・共同代表) ★藤田高景(告発プロジェクト・共同代表) ★武内 暁(告発プロジェクト・共同代表) ★木村 結(告発プロジェクト・共同代表) ★木村 真(大阪豊中市議会議員) ★佐高 信(評論家) ★古賀茂明(フォーラム4提唱者) ★高野 孟(インサイダー編集長) ★鈴木邦男(のりこえねっと共同代表) ★浅野健一(ジャーナリスト) ****************************:  共同代表の方々も豪華(笑)メンバーですが、大口昭彦弁護士と一瀬敬一郎弁護士は「実教出版教科書・五輪読本問題に関し都教委を訴える会」の代理人もやってくださっている、われらが正義の弁護士さんです!  実は私も本日「賛同者の一員に!」とメールしたばかりなのですが 皆さま  ご都合つけば、ぜひ、20日、参加なさいませんか。 From baffydct at gmail.com Tue Apr 18 22:35:24 2017 From: baffydct at gmail.com (=?UTF-8?B?44KK44KH44GG44GT?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 22:35:24 +0900 Subject: [CML 047671] =?utf-8?B?RndkOiDjgJDjg6Hjg6vjg57jgqzjgovjgYQ3NTU=?= =?utf-8?B?44CR44Ki44Oh44Oq44Kr44Gu44K344Oq44Ki5pS75pKD44Gu5oSP5ZGz?= =?utf-8?B?WzIwMTcuMDQuMThd?= In-Reply-To: <201704180825.v3I8Pt4q093382@www.rui.jp> References: <201704180825.v3I8Pt4q093382@www.rui.jp> Message-ID: ----------転送メッセージ---------- From: *るいネット* 日付: 2017年4月18日火曜日 件名: 【メルマガるい755】アメリカのシリア攻撃の意味[2017.04.18] To: baffydct@gmail.com *:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ ° ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■ メルマガるい NO.755[2017.04.18]] ■□ ◆◇ アメリカのシリア攻撃の意味 ◆◇ ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。 4月になって新入社員も来てくれて、私の勤める会社でもちょっと 遅い席替えがありました。そして私もフリーアドレスメンバーに♪ フリーアドレスって実は日本発だったんですよ!知ってました?? http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=318503& h_d=1599&m_d=f39414 それでは、 -------------------------------------------------------------- ■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■ 4月6日に行われたアメリカによるシリア空爆、正直びっくりしまし た。皆さんも寝耳に水、と感じられた方が多かったのでは。 しかしロシアや当のシリア、中国等の反応が冷静だった裏には、 対立緊張を演出したい米露の思惑があったようです…。 今度の行動は、世界にとってどんな意味があったのでしょうか。 ◇ 米のシリア攻撃は「国際法違反」=「国連機能不全」◇ http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=325685&h_d=1599&m_d=f39414 ◇アメリカのシリア空爆は、どんな効果があったのか?◇ http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=325737&h_d=1599&m_d=f39414 ◇ プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、 CIAによって指揮されている ◇ http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=325761&h_d=1599&m_d=f39414 るいネットをもっと見たい方は http://www.rui.jp/?h_d=1599&m_d=f39414 応援会員に登録したい方は http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=1599&m_d=f39414 -------------------------------------------------------------- ■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■ 100号記念キャンペーン第1弾は、4月末まで!!まだの方、 ぜひ、ご友人紹介、お早目にお願いします!! ●109号ピックアップ (1)プラスチックを食べる日〓食物連鎖で体内侵入〓(1面) →プランクトンの体内にまで入り込むマイクロプラスチック。 目に見えない、分解されないものを知らずに取り続けている 私たちの日常がすぐそこにあります。 (2)漢方で元気になる(下)春は「肝」を整える(2面) →人工物質を取り込んでしまう一方、人間の身体には、排泄機能も。 昔から受け継がれる知恵には、それを高める方法がいっぱい☆ (3)オルタナティブ教育その可能性? 〓京田辺シュタイナー学校(中)独自教育支える教師〓(4面) →教科書に頼らず、その時々の子どもたちの様子をみて、切り口や 手法を変えて、授業を行うシュタイナーの先生方。 先生自身の本気の追求が子供たちの追求に火をつけています。 定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1599&m_d=f39414 過去の人気記事は http://www.jhoudou.com/news?h_d=1599&m_d=f39414 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。 http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1599&m_d=f39414 お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆ http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1599&m_d=f39414 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。 http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1599&m_d=f39414 お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ From toshi-y at kids.zaq.jp Tue Apr 18 23:39:15 2017 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 23:39:15 +0900 Subject: [CML 047672] =?iso-2022-jp?B?GyRCImM6RkF3ImQhWiQ0MEZGYiFbIzQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYjMSM5Sy1DZiQrJGlALzwjJHJKUSQoJGshKjtUTDE9ODJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEbKEJhdCAbJEJKODI9N109USU7JXMlPyE8IUo1bDtUTDEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnE0WyFLGyhC?= Message-ID: <20170418233710.22F4.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中です。 (再送) あす(4/19水)に迫りました。 参加を呼びかけます。。 === 「忘れない!あきらめない!豊中市民アクション実行委員会」の主催で、下記の集会を開催します。 いっしょに参加し、勉強しましょう。 「戦争する国はNo!アベ政治もNO!〜『豊中から政治を変える! 4.19市民集会』」 ・日時: 4月19日(水) 午後6時開場 6時半開会〜8時40分(閉会) ・場所: 豊中市立文化文芸センター・多目的室(旧市民会館) ・アクセス: 阪急宝塚線「曽根」駅より東へ約300メートル。徒歩約3分。 ・資料代: 500円 〇講演: 西谷文和さん(ジャーナリスト)『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』 ※西谷さん新刊、シリアの現状を伝える『「テロとの戦い」を疑え』を発売します。  4月7日、米トランプ政権はシリアへの巡航ミサイル攻撃を行いました。 ジャーナリスト・西谷文和さんの講演『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』では、南スーダンのリアルな情勢と共に、この緊急事態に対する分析・評価もお 聞きできることと期待しています。 また、豊中在住の3人の弁護士の方々からは、「共謀罪」「戦争国家づくり」「教育勅語ー森友学園問題」等、焦眉の課題についてポイントを絞ったスピーチ があります。 〈内容〉 〇講演: 西谷文和さん(ジャーナリスト)『戦争のリアル!いま中東・南スーダンは』 〇スピーチ  1、「共謀罪法案の問題点」 大川一夫 弁護士 2、「戦争をする国づくりを許すな」 中北 龍太郎 弁護士 3、「教育勅語と日本国憲法」 藤木 邦顕 弁護士 〇立憲野党アピール 民進党(依頼中)、共産党:新井真さん、社民党:酒井弘行さん 〇市民・団体からのアピール -- 山田敏正 全交(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 18 23:56:43 2017 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 18 Apr 2017 23:56:43 +0900 Subject: [CML 047673] =?utf-8?B?IOOAkFlZTmV3c0xpdmXjgJHilqDlsbHln47mspY=?= =?utf-8?B?57iE5bmz5ZKM6YGL5YuV44K744Oz44K/44O86K2w6ZW344KI77yB5a6J5YCN?= =?utf-8?B?6Ieq5YWs5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI5pS/5qip44Gu44GZ44G544Gm?= =?utf-8?B?44Gu5qip5Yqb54qv572q6ICF44Gf44Gh44KS5ZGK6Ki044O75ZGK55m644Gb?= =?utf-8?B?44KI77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日火曜日(2017年4月18日)午後9時半から放送しました【YYNewsLiveNo2241】の放送台本です! 【放送録画】 56分48秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/365670009 ☆今日の画像 ▲2013年5月に米ネオコン司令塔マケイン上院議員がシリアに密入国してシリア反政府武装組織幹部と密談した際の写真! 〆乎爾涼砲ISリーダー・バグダデイ 後ろに隠れ気味に映っている男がISリーダー・バグダデイ ISリーダー・バグダデイ (1)今日のメインテーマ ■山城沖縄平和運動センター議長よ!安倍自公極右ファシスト政権のすべての権力犯罪者たちを告訴・告発せよ! 山城沖縄平和運動センター議長は、昨年10月に那覇警察と那覇地検によって『でっちあげ逮捕・起訴』され今年3月まで那覇検察と那覇裁判所によって5か月間も不当に『未決長期拘留』された。 これは安倍晋三首相の命令の元、普天間米軍基地の辺野古移転反対運動のリーダーを狙い撃ちにした安倍自公極右ファシスト政権の政治家と官僚による総がかりな『権力犯罪』である! 山城議長が今直ちになすべきことは、この権力犯罪を犯した21人の安倍自公極右ファシスト政権の政治家と官僚すべてを『権力犯罪者』として告訴・告発することだ。 告訴・告発の第一の根拠は、日本国憲法が国民に保障した個人の自由と基本的人権の尊重への重大な侵害が権力犯罪人によって行われたこと、そして第二の根拠は、刑事訴訟法239条第1項の規定『何人でも犯罪があると思料するときは告発をすることができる』に基づく権利の行使である。 これこそが、昨日の放送のメインテーマで取り上げた、我々国民が『自然権』として持っている『抵抗権』『革命権』『反抗権』を行使することなのだ! ▲山城議長をでっちあげ逮捕・起訴・長期拘留した安倍自公極右ファシスト政権の権力犯罪人21人のリスト! 1.安倍晋三内閣総理大臣(政治家・最高権力犯罪人) 2.菅官房長官(政治家・最高権力犯罪人) 3.杉田官房副長官(警察官僚・最高権力犯罪人)) 4.稲田防衛省大臣(政治家・最高権力犯罪人) 5.黒江哲郎防衛省事務次官(防衛官僚・最高権力犯罪人) 6.中嶋浩一郎沖縄防衛局所長(防衛官僚・現場の最高権力犯罪人) 7.金田勝年法務大臣(政治家・最高権力犯罪人) 8.黒川弘務法務省次官(法務官僚・最高権力犯罪人) 9.林眞琴法務省刑事局長(法務官僚・最高権力犯罪人) 10.西川克行最高検検事総長(検察官量・最高権力犯罪人) 11.上冨敏伸那覇地検検事正(検察官僚・現場の最高権力犯罪人) 12.?那覇地検担当検事(複数)(観察官僚・でっちあげ逮捕・起訴と長期拘留を指揮した直接権力犯罪者) 13.坂口正芳警察庁長官(警察官僚・最高権力犯罪人) 14.松本光弘警察庁警備局長(警察官僚・最高権力犯罪人) 15.笠原俊彦沖縄県警本部長(警察官僚・現場の最高権力犯罪人) 16.砂川道男那覇警察署長(警察官僚・現場の権力犯罪人) 17.?那覇警察署警察官(複数)(警察官僚・でっちあげ逮捕・起訴を指揮した直接権力犯罪者) 18.寺田最高裁長官(司法官僚・最高権力犯罪人) 19.今崎幸彦最高裁事務総長(司法官僚・最高権力犯罪人) 20.阿部正幸那覇地裁所長(司法官僚・現場の最高権力犯罪人) 21.潮海二郎那覇地裁裁判長(司法官僚・保釈請求を却下し長期拘留を指揮した直接権力犯罪人) 【関連記事1】 ▲【今日のブログ記事】■トチ狂った極右ファシスト安倍晋三の権力犯罪をこれ以上許さず断固阻止する手段を我々日本国民は持ってるのか? 2017.04.17 ブログ【杉並からの情報発信です!】より抜粋 https://goo.gl/3ob6UH ▲『国民は自然権として抵抗権・革命権を持っている』 イギリスの哲学者ジョン・ロックの言葉                            政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであり、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば、抵抗権(革命権、反抗権)をもって政府を変更することができる。 日本の昭和天皇裕仁と同じように、トチ狂った独裁者によって大虐殺と侵略戦争に動員されたドイツ国民は、戦後二度と権力犯罪を許さないために1949年にドイツ連邦共和国憲法を制定しどの第20条には『抵抗権』『革命権』を改正不可の『永久条項』として明記したのだ。 ▲ドイツ連邦共和国憲法(ボン基本法)第二十条【国家目的規定、抵抗権】 1.ドイツ連邦共和国は、民主的で社会的な連邦国家である。 2.全ての国家権力は、国民から発する。国家権力は、国民が選挙及び投票において、また、立法、執行権及び裁判の個別期間を通じて行使される。 3.立法は合憲的秩序、執行権及び裁判および法に拘束される。 4.全てのドイツ人は、この秩序を排除することを企図する何人に対しても、その他の救済処置を用いることが不可能な場合には、抵抗する権利を有する。 【関連記事2】 ▲「長期勾留は不当な国策」 辺野古反対運動・山城議長インタビュー 2017年4月16日 東京新聞 https://goo.gl/TTVBJk 米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)への移設に反対する市民運動のリーダー的存在で、抗議行動中に逮捕され五カ月にわたり勾留された沖縄平和運動センターの山城博治(ひろじ)議長(64)=威力業務妨害罪などで公判中=が、那覇市内の法律事務所で本紙の取材に応じ、「長期勾留は沖縄の大衆運動を取り締まる不当な国策捜査だ」と訴えた。 二〇〇四年から反対運動を続けてきた。一五年十一月に警視庁の機動隊が派遣されると、排除行動は「相手が女性や高齢者でも見境なく力任せになった」。自身も、政府が県北部の米軍ヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)の完成を急いだ昨年十月、器物損壊容疑で逮捕された。 その後、今年三月に保釈されるまで身柄を拘束され続けた。この間、辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前にブロックを積み工事車両の進行などを妨害した容疑などで二度、再逮捕。「警察の排除行動が激しくなり、生身の体では持たないと思った。やむにやまれず取った行動だ」 検察の取り調べでは、黙秘権を主張したが、現場の映像を見せられ「隣の男は誰だ」「この人を知っているだろう」と再三、供述を迫られた。「共犯者を捜し出そうとしているように感じた」。一連の事件で逮捕者は八人に上った。 検察官は「自由になったら、また現場に戻るのか」とも繰り返した。取り調べを振り返り、「リーダーと呼ばれる人間を屈服させ、同時にすべての関係者の連絡先を押さえる。沖縄の大衆運動そのものを取り締まっていく国策捜査だと思う」と話した。 (清水祐樹) (終り) (2)今日のトッピックス .肇襯 憲法改正案で国民投票 “賛成が過半数” 2017年4月17日 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170417/k10010950901000.html 中東のトルコで、大統領の権限を大幅に強化する憲法改正案をめぐり、国民投票が行われ、選挙管理委員会は、暫定的な開票結果として賛成が過半数を占めたと発表しました。しかし、エルドアン大統領への権力の集中に反対する野党側は、開票の手続きに異議があるとして、票の数え直しを要求しています。 トルコでは16日、これまでの議院内閣制から大統領制に移行する憲法改正案の賛否を問う国民投票が行われ、即日開票されました。 トルコの選挙管理委員会は16日夜、暫定的な開票結果として、賛成が51.3%、反対が48.7%と、賛成がわずかに上回って過半数を占めたと発表し、与党党首のユルドゥルム首相は勝利を宣言しました。 憲法の改正によって首相職は廃止され、エルドアン大統領は、閣僚の任命や非常事態令の発令の権限のほか、司法にも影響力をもち、名実ともに絶大な権力を握ることになります。 これについて、エルドアン大統領は記者会見で、「トルコは政治制度について歴史的な決定をした」と述べ、憲法の改正の実現を歓迎しました。 しかし、大統領の独裁につながるとして憲法改正に反対してきた最大野党の共和人民党は、選挙管理委員会が無効票を有効とする違法な決定をしたとして抗議し、票の数え直しを要求しました。 今回の国民投票は、難民問題やテロ対策で鍵を握る国、トルコの今後を左右するものとして注目されていましたが、開票結果をめぐる与党と野党の対立が深まればトルコの政情が混乱することも懸念されます。 ▲肇襯海侶法改正を問う国民投票は、国の行く末を永遠に変えてしまいかねない 執筆者: Nick Robins-Early 2017年04月16日 ハフィントンポスト日本語版 http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/15/turkey_n_16040320.html 多くのトルコ国民が4月16日、トルコの政治体制を根本的に変えてしまいかねない国民投票で賛否を示すこととなる。承認されれば新憲法の下で、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は圧倒的な権限を手にし、今後10年以上大統領職にとどまる可能性がある。 国民投票に関するトルコ国民の賛否は拮抗している。エルドアン大統領に反対する政治勢力は、改憲に反対の声を上げて報復措置を受けることを恐れている。エルドアン大統領と政権与党「公正発展党」(AKP)は「イエス」という結果を出すべく熱心に活動しているが、世論調査結果ではいまだに接戦が続いている。 「圧倒的に不利な状況で、政権側が『イエス』を求める徹底したローラー作戦を実施中ですが、憲法改正に対する激しい反対意見はトルコ国民の間で根強くあります」と、シンクタンク「アトランティック・カウンシル」のアーロン・スタイン氏は述べた。 憲法改正が実現すると、国会議員の定数が増えるなど大きな影響が出るだろう。しかし最大の変化は大統領の権限強化になる。エルドアン大統領は行政府の長と国家元首を兼ねることとなり、首相職は廃止となる。大統領は議会を解散し、非常事態宣言を出し、大臣や判事を任命できるようになる。全て議会の承認は必要ない。 憲法改正案には大統領の任期を2期10年延長することも含まれている。トルコでは2年後に総選挙が予定されているので、エルドアン大統領が最長で2029年まで権力を手にすることが可能になる。 2016年7月15日、エルドアン大統領失脚を狙ったクーデター未遂事件以来、トルコは混乱し苦境に立っている。さらに政権側はクーデター未遂の余波で、公的機関や民間企業の反政府的とみなす勢力の取り締まりを継続している。さらにクルディスタン労働党 (PKK)の民兵と政府の間の対立も再燃した。そのためテロ爆破事件と当局の激しい報復合戦が繰り返されている。 エルドアン大統領の主張によると、新憲法の下、行政権を持つ大統領が誕生すれば、国内が安定するだけでなく、トルコ特有の頻繁に行き詰まる政治システムが改革できるという。キャンペーンを通じて、エルドアン大統領はナショナリズムに訴えかけて支持を集めようとしている。トルコは自国を中傷する外国に対し断固たる立場を取るべきだと訴えかけている。オランダやドイツとの間で外交的な摩擦が起きた時、エルドアン大統領が両国政府を「ナチスの残党」と呼んで非難したのもその戦術の1つだ。 2016年のクーデター未遂事件以来、トルコの政治情勢は大きく様変わりしてしまった。エルドアン大統領はアメリカに国外追放処分となった、イスラム聖職者フェトフッラー・ギュレン師の仕業だと非難している。反対意見を排除するため、トルコ当局は何十万人もの人々を解雇ないし投獄してきている。そのなかには、学者、ジャーナリスト、軍人が含まれる。少なくとも4万人の教師がギュレン師を支持した容疑で解雇された。 政治的に対立する野党も標的となっている。クルド系政党、国民民主主義党(HDP)は2015年の総選挙で急激に議席を増やしたものの、有力議員の多くが今も嫌疑不十分のまま拘束されている。 過去には、多数の野党勢力がトルコの少数政党乱立の連立内閣制を改善すべく憲法改正を支持してきた経緯がある。しかし、エルドアン大統領が独裁色を強め、新憲法案が大統領権限の大幅強化に重点を置いているので、多くの政党が「ノー」を強く呼びかけている。 政権による取り締まりが続くなか、16日の投票は憲法改正のための国民投票というよりは、エルドアン大統領に対する信任投票の度合いが強まっている。抑圧的姿勢を増し、自由を認めない政府を志向するようになってきているが、それでもエルドアン大統領を支持する声は大きいものがある。大統領職にとどまるために、もはや幅広い有権者からの支持は必要ないのだ。その代わり保守派の強力な支持基盤があり、極右勢力の一部からも支持を得ている。 「エルドアン大統領の弱みは、支持を得るために政治的な分断を作る手法に頼ってしまっていることです」と、シュタイン氏は述べた。「もはやトルコの様々な層の間からの合意形成を図ることはありません。大統領を支持しているのは、非常に右翼色が強くナショナリズムを志向する層です」 エルドアン大統領が過度に「イエス」を後押しするために必要な支持を集められなければ、副作用としてトルコの政治は不安定になると予想される。敗北したらエルドアン大統領の力は弱まり、対抗しようとする勢力が国内で勢いを増すだろう。しかし野党側もまとまりを欠いており、大統領は政府の全分野で相当な権限を持ち続けることになると思われる。今後の総選挙でAKPが過半数を獲得すれば、国会で法案を可決させようとすることもあり得る。 16日の投票は接戦になるという予測だが、トルコの世論調査というのは昔から当てにできない。世論調査会社が他国と比べて3倍の人数に電話をかけないと、まともな調査にはなる回答数が得られないのだ。話によると、聞かれた側は見知らぬ人間から投票について聞かれると、答えるのを嫌がる傾向があるという。 J督対立が激化 北朝鮮、米空母派遣には「核」示唆 2017年4月18日 東京新聞 https://goo.gl/kw0HyI 【北京=城内康伸】北朝鮮の核・ミサイル実験の中止を求める米国のトランプ政権と、北朝鮮の対立が激化している。相手方が挑発行為に出れば「強硬措置」を講じる、と双方が強くけん制。北朝鮮は米国の圧力に屈しない体制を誇示しており、弾道ミサイルの発射などさらなる挑発行為に踏み切る可能性が高い。 韓国訪問中のペンス米副大統領は十七日、黄教安(ファンギョアン)大統領代行(首相)とソウルで会談し、北朝鮮が追加の挑発行為に及べば「強力かつ懲罰的な措置」を講じることで一致したとして、軍事力行使を含む「あらゆる選択肢が机上にある」と警告した。 北朝鮮は十五日、故金日成(キムイルソン)主席の生誕百五周年を祝賀するパレードで、新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられるものも含め七種類の弾道ミサイルを公開し、軍事力を誇示した。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の側近、崔竜海(チェリョンヘ)党副委員長は演説で「米国が挑発を仕掛ければ、せん滅的な攻撃を加える。全面戦争には全面戦争で、核戦争には核攻撃で対応する」と対抗姿勢を鮮明にした。十六日にはペンス氏訪韓のタイミングに合わせたように、弾道ミサイル発射を試みた。 北朝鮮が目下、一番神経をとがらせているのは、米原子力空母カール・ビンソンの朝鮮半島近海への派遣とされる。聯合ニュースによると、カール・ビンソンは二十五日ごろ、日本海に進入する見通し。北朝鮮関係筋は「米空母が日本海に展開すれば、北の反発はこれまでと比較にならないほど激しくなる」と指摘し、挑発行為に拍車がかかると予想する。 労働党機関紙・労働新聞は十七日、カール・ビンソン派遣について「ただでさえ険悪な地域情勢をますます激化させる無謀な侵略行為だ」と非難。「わが国の領域に一点の火花でも散らせば、即時に核の雷が降り注ぐ」と警告した。 北朝鮮北東部豊渓里(プンゲリ)の核実験場では、新たな核実験準備の動きが観測されている。北朝鮮が実際に六回目の核実験に踏み切れば、米国が設定しているとみられる「レッド・ライン」を越える挑発となり、トランプ政権が「超強硬」な姿勢に転じる可能性もある。 ◆北が「特殊作戦軍」新設 韓国中枢標的 【北京=城内康伸】北朝鮮が韓国大統領府の要職に就く人物や韓国軍の幹部を狙う「特殊作戦軍」を新設したことが、北朝鮮メディアの報道で確認された。米韓両国が北朝鮮の最高首脳部を排除し、体制転覆を図る目的で立案したとされる「斬首作戦」に対抗して創設されたとみられる。 朝鮮労働党機関紙・労働新聞は十六日、金日成(キムイルソン)主席生誕百五周年を記念して十五日に平壌で行われた軍事パレードを紹介する記事の中で「朝鮮人民軍海軍、空軍、反航空軍、戦略軍、特殊作戦軍の縦隊が、通過した」と報道。同軍司令官を金永福(キムヨンボク)上将と伝えた。歩兵軍団より先に登場していることから、軍団より大きな規模とみられる。 朝鮮中央テレビが放映したパレードに登場した同軍所属とみられる兵士は迷彩服姿で、黒く塗った顔にサングラスをかけ、ヘルメットに暗視ゴーグルを装着していた。 朝鮮中央テレビは同軍について「最高司令官(金正恩(キムジョンウン)党委員長)が命令さえ下せば、敵の心臓部に真っ先にあいくちを突き刺す強固な意志」を持つ、と説明。有事の際には、米韓連合軍の後方へと浸透する精鋭部隊だと強調した。 ぅぅ好薀┘襪侶彩浬蠅妊僖譽好船平1000人以上がハンスト、大物受刑者が呼び掛け 2017年04月17日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3125376?cx_part=txt_topics イスラエルの刑務所でパレスチナ人1000人以上がハンスト、大物受刑者が呼び掛け エルサレムの裁判所に到着し、手錠をかけられた手を上げて示すパレスチナ解放機構の最大組織ファタハの指導者マルワン・バルグーティ被告(中央、2012年1月25日撮影) 【4月17日 AFP】イスラエルの刑務所に収監されているパレスチナ人受刑者1000人以上が17日、ハンガーストライキを開始した。パレスチナ自治政府が明らかにした。今回のハンストは、パレスチナ指導者として著名なマルワン・バルグーティ(Marwan Barghouti)受刑者の呼び掛けに応じて行われている。 パレスチナ自治政府は、ハンストに「パレスチナ人受刑者約1300人」が参加し、今後も人数は増える可能性があると発表した。また、イスラエルの刑務所に収監されているパレスチナ人受刑者を支援する非政府組織(NGO)「パレスティニアン・プリズナーズ・クラブ(Palestinian Prisoners Club)」は1500人が参加していると述べている。 イスラエルの矯正当局は、16日にパレスチナ人受刑者700人がハンスト開始を宣言したと述べている。実際にハンストに突入した受刑者の数を当局が確認したところ、中には「象徴的な抗議スト」の開始時のみ参加し、その後、食事を再開した受刑者もいるという。 今回のハンストはパレスチナ解放機構(PLO)の最大組織ファタハ(Fatah)の有力指導者であるバルグーティ受刑者が「パレスチナ人受刑者の日(Palestinian Prisoners Day)」に合わせて呼び掛けた。現在、イスラエルでは6500人のパレスチナ人が収監されている。 バルグーティ受刑者の人気は高く、パレスチナ自治政府議長選挙に出馬すれば勝利するとの予想もあるが、第二次インティファーダ(パレスチナ住民の反イスラエル闘争)の際に対イスラエル攻撃に関与したとして終身刑を言い渡され、服役している。(c)AFP (3)今日の重要情報 キノコや筍を採るだけで共謀罪 山でキノコを採るだけでテロリスト認定! 共謀罪のトンデモ本質を金田法相が国会でポロリ、大慌ての安倍は… 2017.04.18 Litera http://lite-ra.com/2017/04/post-3086.html ●テロと無関係な文化財保護法、種苗法、動物保護違反も共謀罪の対象に 「保安林の木やキノコ、筍を採って売れば、テロ組織の資金源となる(から共謀罪の対象になる)」   国会審議が始まった“天下の悪法”共謀罪だが、昨日17日の国会で、金田勝年法務大臣が驚くべき答弁を行った。 これは、民進党の山尾志桜里議員の質問への回答。山尾議員は、政府が共謀罪を「テロ等準備罪法案」と呼びながらテロ等準備罪という罪を新設するわけではなく、処罰対象に「文化財保護法」「種苗法」「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」など、テロ対策や犯罪集団とは無関係な法律違反が数多く含まれていることを追及した。 これに対し金田法相は、「テロの集団、組織的犯罪集団について、その資金源になるような犯罪もあるわけです。だから組織的犯罪集団が実行計画することが現実的に想定されるものを対象犯罪とするなかで、それが対象となっているということだと申し上げておきます」などと答えたのだが、しかし問題は、山尾議員が重ねてこんな質問をしたことだった。 「いま、組織犯罪、テロの資金源となる犯罪を入れたとおっしゃいましたが、保安林でキノコを採ることも、これテロ対策の資金源ですか? 保安林で溶岩のかけらを採ることもテロ対策の資金源ですか?」 ●金田法相が「キノコや筍をとったらテロの資金源になる」 すると金田法相は、当初は質問には直接答えず「ひとつひとつ答えることについては、この法案作成に携わった政府参考人の方もお呼びいただきたい」などと政府へ責任転嫁するなど長々とエクスキューズ。しかし次第にヤジの声が大きくなると、「その上でお答えします、いいですか、その上で」として、下を向き早口でペーパーを読み上げるようにして、こんなことを言い出したのだ。 「保安林の区域内の森林窃盗は、保安林の産物を窃取する罪であります。組織的犯罪集団が、組織の維持運営に必要な資金を得るために計画することが現実的に想定されることから、対象犯罪としたものであります。つまり森林窃盗の対象となる産物には、立木、竹、キノコ、といった森林から生育発生される一切が含まれるほか、森林内の鉱物、その他の土砂、岩石など無機物産出物も含まれるものと言えるわけであります。このような森林窃盗の対象となる客体に鑑みた場合、相当の経済的利益を生じる場合もあるから、組織的犯罪集団が組織の維持運営に、必要な資金を得るために計画することが現実的に想定されるのであります」 テロ集団が、せっせと山でキノコ泥棒!? 山尾議員もこれには「国民の常識とはあまりにかけ離れた答弁。これテロ対策なんでしょうか?」と呆れていたが、しかし、これこそが共謀罪の本質なのだ。 つまり共謀罪の目的とは、権力に批判的な言動をする人々や団体を取り締まることに他ならない。だからこそ政府としては、とにかく、対象を広げられるだけ広げようとしているのだ。 実際、金田法相と山尾議員のやりとりからは、この目的のために政府が駆使している詐術も明らかになった。この間、政府は与党内からも上がった共謀罪反対の声に、処罰対象の犯罪数を615から277に減らしたとする情報を流してきたが、山尾議員は、実際には法務省からは正式なリストも出されていない上、そのカウント方法が“操作されたもの”だと指摘したのだ。 「(今回メディアに掲載された277の)リストと、過去の615の法務省として責任をもった罪のリストを比較してみました。そうしたら、カウント方法が違っているんですね。以前は例えば電車の往来危険罪と、船舶の往来危険罪、これが別々に2つの罪としてカウントしています。今回は2つまとめて往来危険罪1罪です。もうひとつ。以前は激発物の破裂について、対象となる建造物が性質によってちがうので、3つに分けてカウントされていました。今回は3つをまとめて1つです。このように以前と同じカウント方法でフェアに数えたら300を超えるのではないですか」 ●処罰対象の数え方のインチキが暴露されるも金田法相は… そして山尾議員は、過去の共謀罪法案と同様のカウント方法で機械的に数えると316となると指摘し、その上で金田法相に、277すべての罪名を自ら確認したかを追及した。 だが金田法相はやはり正面からはこれにも答えず、挙句「数え方に一定のルールはない」「(山尾議員から)具体的に277という通告は頂いていない。通告を頂ければ私どももお答えできると」など今度は山尾議員に責任転嫁をしはじめたのだ。実際、山尾議員は共謀罪の対象犯罪について事前通告を行ったと、質問の中でも何度も繰り返しているにもかかわらず、だ。 呆れてものが言えないとはこのことだろう。しかし、こうした金田法相の無知やデタラメぶりは、すでに想定されていたことだ。 金田法相のデタラメ答弁はこれが初めてではない。1月30日の参院予算員会でも“ハイジャック目的の航空券予約は現行法では検挙できない”などと答弁したが、野党の追及でそれが嘘だったことが判明。またテロ組織が殺傷力の高い化学薬品による殺人を計画し薬品の原料の一部を入手する行為について「(現在の)判例では、組織的殺人の予備とは言えない」としたが、野党から「具体的な判例を挙げてほしい」との質問に、「直接に判例はなく、訂正するが、判例的な考えを申し上げている」というあまりにお粗末な答弁をし、国会が紛糾した。さらに共謀罪が過去3回廃案になっていることについても「当時の経緯を、突然の質問で承知はしていません」と平然と言い放つ始末。 こうしてまともな答弁ができないことからか、2月6日には「(法案については)国会提出後に法務委員会で議論すべきだ」とする文書を自らの指示で報道機関に配布、質問封じと大きな批判を浴び、翌日には謝罪し撤回する騒動まで巻き起こしている。さらにその後でも、野党の追及に「私の頭脳が対応できなくて、申し訳ありません」などと仰天発言をしたり、「お答えできません」と答弁拒否を連発し、物議を醸した。 こんな答弁しかできない、しかも共謀罪の知識すらもたない法務大臣の下で、国民監視法案とも言える共謀罪が、成立しようとしているのだ。 ●安倍首相は事前通告のない質問をするな、と逆ギレ だがそれ以上に問題なのは安倍首相だ。共謀罪成立に必死の安倍首相は、これまでにもデタラメ答弁を繰り返す金田法相をかばい続け、自ら代わって答弁に立つことも何度もあったが、今回も同様だった。 質問の終盤、安倍首相が指名されてもいないのにおもむろに立ち上がり、キレ気味に答弁を始めたのだ。 「条約については本来は外務大臣がお答えするものでありますから、法務大臣に条約について聞かれても答えられない」 「通告のない質問を次から次へとする。通告というのはですね、共謀罪について質問する(としながら)中身についての問い合わせは拒否なんですよ。国民のみなさんに知っていただきたいと思いますが、どういうご質問をされるんですか、より詳細に教えていただければ細部にわたって丁寧に質問しますと言ってもそれは拒否されてるんです。ですからこれは法務大臣もすぐにはお答えできないのは当然だと思いますが。共謀罪について質問するという通告で、しかし詳細を通告していない。くわしく説明しますよと言っているのに拒否された。ですから法務大臣もすぐにはお答えできないのは当然だと思う。法務委員会でしっかり議論すべきことをテレビ中継されるからといって質問するのはどうかという意見もある」 だが、「通告のない質問を次から次へと」というが、山尾議員の質問はいずれも基本的な質問ばかりで、担当大臣でありながら通告がないと答えられないほうがおかしい。それに共謀罪のような重要法案についての質疑が、テレビ中継でより多くの国民の目にさらされることのいったい何が悪いのか。この安倍首相の答弁こそ、いいがかりであり、印象操作だろう。 そもそも、これまで嘘の答弁を重ねてきたのは安倍首相だ。当初“東京五輪のテロ対策”などという耳当たりのいい言葉を全面に出し、共謀罪の必要性を訴えてきたのも安倍首相だったが、その後は一転、法案名には“テロ”の文字さえなく、法案第1条の(目的)には“テロ対策”の言葉さえ書かれていない。また「一般人は対象にならない」と公言していた安倍首相だったが、その後は「正当な活動を行っていた団体も、犯罪集団に変わることもある」と前言を翻し、しかもその「犯罪集団」の定義も示そうとはしない。   こんな嘘と詭弁を弄する総理大臣のもと、共謀罪が強行され、デモや市民団体さえもが恣意的に「犯罪・テロ集団」として認定・摘発され、一般市民の思想や言論、自由が奪われる監視社会が到来しようとしている。 何度でも言う。この法案は絶対に阻止しなければならない。 (伊勢崎馨) (4)今日の注目情報 /略戦争に反対するガッバード議員が議会で孤立、さらなる破壊と殺戮へ向かう米国の危機的状況 2017.04.18 櫻井ジャーナル https://goo.gl/ahzi7g アメリカのドナルド・トランプ政権は好戦的な色彩を強めている。上院議員時代から軍需産業のロッキード・マーチンを後ろ盾にしていることで知られているヒラリー・クリントンと同じ道を歩み始めたとも言えるだろう。クリントンを支援していた人物の中には、インタビュー番組の中でロシア人やイラン人を殺すと公言したマイク・モレル元CIA副長官も含まれている。 ジョン・マケイン上院議員が2月中旬にシリアへ違法入国したことを同議員のオフィスは認めた。シリア政府の承認を受けずに入り込んでいるアメリカ軍の部隊に会ったとしているのだが、2013年5月にシリアへ違法入国したときには、後にダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)のリーダーになるアブ・バクル・アル-バグダディを含む反シリア政府軍の幹部たちと会談している。そのほかマケインはウクライナで政権転覆を扇動するなど露骨な内政干渉を行うが、大して問題になっていない。 現在のアメリカではアメリカ支配層にとって目障りな主権国家に対する内政干渉や侵略、そうした敵対行為の手先になっている「テロリスト」への支援は容認されている。マケインの密入国など問題ではないのだろう。 議会の中にも、こうした行為を批判する人はほとんどいないが、例外的なひとりがタルシ・ガッバード下院議員。2004年には州兵としてイラクで戦っている。戦争の実態を知っているということだ。そのガッバード議員はCNNのインタビューで、シリアのアサド政権を倒すという違法で非生産的な戦争をアメリカやCIAは止めるべきであり、イスラム過激派との戦いに集中するべきだと語っている。 本ブログでは繰り返し書いてきたが、バラク・オバマ政権はアサド政権を倒すためにイスラム過激派、つまりワッハーブ派/サラフィーヤやムスリム同胞団を中心とするアル・カイダ系武装集団やダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)を「穏健派」と称して支援してきた。マケインやクリントンもオバマの仲間であり、最近はトランプ大統領も引き込まれている。 アメリカ軍の情報機関DIAは2012年8月の段階でオバマ政権に対し、シリアにおける反乱の主力はサラフィーヤ、ムスリム同胞団、そしてAQI(アル・カイダ系武装集団)だとしたうえで、政府が方針を変えなければシリア東部にサラフィーヤの支配地が作られると予測していた。言うまでもなく、これはダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)という形で現実になる。 この報告書が作成された当時のDIA局長がマイケル・フリン中将で、トランプ大統領が最初に国家安全保障補佐官として選んだ人物である。DIA局長時代、フリンはオバマ政権の周囲とこの件で対立、2014年8月に退役に追い込まれた。このフリンを選んだトランプ政権は、少なくとも発足当時、侵略戦争に消極的だったと言える。 退役後、この文書に記載されたダーイッシュ出現の警告ともとれる部分についてアル・ジャジーラの番組で質問されたフリン中将は、そうした情報に基づいてオバマ大統領の決めた政策がダーイッシュを出現させたとしている。つまりオバマ政権の決定がダーイッシュの広大な地域を支配させることになったと言ったのだ。 このフリンを国家安全保障補佐官に選んだ時点のトランプ大統領はネオコンからの攻撃もあり、戦争へと舵を切る。その象徴的な出来事がフリンの排除。彼は2月13日に辞任させられてしまうのだ。フリンの後任であるH. R. マクマスターはクリントンに近いデビッド・ペトレイアスの子分。このコンビはシリアへ数万人とも15万人とも言われる規模のアメリカ軍をユーフラテス川の渓谷へ侵攻させようと目論んでいると報道された。ただ、軍の幹部にもこうした軍事介入に反対する人は少なくないようで、マクマスターもごり押しできなさそうだが、諦めているわけでもないだろう。 トランプ政権は4月7日、地中海に展開していた駆逐艦のポーターとロスに59発のトマホーク巡航ミサイルを発射させた。シリア政府軍の航空基地を破壊する目的だったが、ロシア側の発表によると、目標に到達したのは23発。ECMという電子的な妨害装置が使われたと言われている。 攻撃を正当化するため、アメリカ政府はシリア政府軍が化学兵器を使ったと主張したが、シリア政府軍が化学兵器を2013年に破棄している。これは国連も熟知している事実だ。しかもアメリカは詳しい調査を拒否している。 シリアで化学兵器を保有しているのはアメリカが支援してきたアル・カイダ系武装集団やダーイッシュのような傭兵部隊。2011年10月のリビアでムアンマル・アル・カダフィ体制が倒されるとCIAはアメリカ国務省の協力を受けて武器/兵器を戦闘員と一緒にトルコ経由でシリアへ運んでいた。そうした武器/兵器の中に化学兵器も含まれていた。当時のCIA長官がペトレイアスであり、国務長官がクリントンだ。 シリアの反政府軍に穏健派は存在しないとDIAから警告された2012年8月、オバマ大統領はシリアに対する直接的な軍事介入のレッド・ラインは生物化学兵器の使用だと発言するが、その時点で反政府軍が化学兵器を保有していることを彼は知っていたはずだ。その年の12月にクリントンは、自暴自棄になったシリアのアサド大統領は化学兵器を使う可能性があると主張する。クリントンも反政府軍が化学兵器を保有していること知っていただろう。 翌年の1月、イギリスのデイリー・メール紙はオバマ政権の偽旗作戦に関する記事を載せている。シリアで化学兵器を使い、その責任をアサド政権になすりつけて非難、国際的な軍事行動を誘発しようという作戦をオバマ政権は許可したというのだ。 そして3月と8月に化学兵器が使用されるが、その嘘はすぐに発覚する。3月の場合、イスラエルのハーレツ紙は状況から反政府軍が使ったと分析、マケインがシリア入りした5月に国連独立調査委員会メンバーのカーラ・デル・ポンテは反政府軍が化学兵器を使った疑いが濃厚だと表明している。状況から考え、デル・ポンテの見方は正しいと推測する人は少なくない。その5月にマケインはシリアへ密入国したわけだ。 8月21日にはダマスカス郊外が化学兵器で攻撃され、西側の政府やメディアはシリア政府軍が使ったと宣伝、NATOを軍事介入させようとするのだが、これも嘘を指摘する報道や報告が相次いだ。ガッバード下院議員の主張は当然なのだが、現在、議会で彼女は孤立無援だ。有力メディアも敵に回している。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From higashi at ja2.so-net.ne.jp Wed Apr 19 00:28:29 2017 From: higashi at ja2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRWwhITFRTEAhShsoQlBDKQ==?=) Date: Wed, 19 Apr 2017 00:28:29 +0900 Subject: [CML 047674] =?iso-2022-jp?B?UmU6IDIwGyRCRnwhIjBCR1w8c0FqSVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOkokTjlwSC8kSzsyMkMkSiQ1JCQkXiQ7JHMkKxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 増田様 東と申します。このような情報もあるのでご留意ください。 『私は今朝告発人を辞退しました。依頼されたのが14日でしたが、 20日に告発することも内容も何の相談もありませんでしたし、 拙速すぎる、危険だと判断しました。』 https://twitter.com/yuiyuiyui11/status/854335712736428034 ------ 日時:2017/04/18 22:26:06 送信者:masuda_miyako1@hotmail.com [CML 047670] 20日、安倍首相夫妻の告発に参加なさいませんか > 皆さま > >  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。もしすでに、こ の運動をご存知の方には重複ご容赦を。 > > >  最近、森友学園問題の報道がぐっと少なくなってきて、このまま、安倍首 相夫妻は逃げ切りを