[CML 045130] (天声人語)起立・拍手の光景 2016年9月28日
motoei at jcom.home.ne.jp
motoei at jcom.home.ne.jp
2016年 9月 29日 (木) 07:28:31 JST
石垣です、
IROHIRA Tetsuro さん
お世話様
安倍首相・自公議員は本当に日本を
過去の悲惨な戦争の道へと進めています。
感謝しなければならないのは
毎日働いている、勤労者・市民に対してでしょう。
軍人・警察官は何も生産しません。
以下転送です
(天声人語)起立・拍手の光景 2016年9月28日
(天声人語)起立・拍手の光景 2016年9月28日
同調圧力という言葉がある。空気を読んで周りの行動にあわせるよう、強いられること
をいう。就職活動で黒いスーツを着る、ママ友に話をあわせる、カラオケでみなが知っ
ている曲を選ぶ……。おとといの衆院本会議でも、それらしい光景があった▼安倍晋三
首相が所信表明演説で領土などを守る決意を述べたあと、海上保安庁ログイン前の続き
、警察、自衛隊に「今この場所から、心からの敬意を表そうではありませんか」と呼び
かけた。自民党議員たちが一斉に立ち上がって拍手を始め、首相も壇上から手をたたい
た▼映像を見て首をかしげた方もおられよう。議長から「ご着席を」との注意があり、
生活の党の小沢一郎代表から「北朝鮮か中国共産党大会みたい」との声が出た▼多くの
職業のなか、なぜこの人たちだけをたたえるのか釈然としない。あの場で議員たちは、
気持ち悪いと思いながらも圧力を感じて起立したのだろうか。あるいは、ためらいや疑
問もなく体が動いたのか▼自民党衆院議員の村上誠一郎氏が近著で嘆いている。首相に
意見を言える土壌が党から失われつつあり、「不自由民主党」といっていいかもしれな
いと。自民党の政治家が「自らの頭で物事を考え分析することができなくなっていく」
とも心配している(『自民党ひとり良識派』)▼首相は以前、自分は「行政府の長」と
言うべきところを「立法府の長」と間違えたことがある。議員一人ひとりがコマのよう
に動かされるだけなら、あながち誤りといえなくなる。
MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace
----------------------------------------------------------------------
CML メーリングリストの案内