[CML 045129] なるほどな 「顔の心理学」おどろきだ 山口真美・岩波新書と

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 9月 29日 (木) 07:20:11 JST


*自分の顔が好きですか? ―― 「顔」の心理学 」
<http://www.yomiuri.co.jp/life/book/review/20160719-OYT8T50037.html> 山口真美
<http://www.athome-academy.jp/archive/philosophy_psychology/0000001020_all.html>
岩波ジュニア新書
<https://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN978-4-00-500831-5>*

*ジュニア新書と銘打ってるけど、おとなでも堪能した。*


*「顔」じゃなくて表情が重要なんだ。なるほど。*


*------------- 目次 緑字は千恵子メモ --------------------*

*1章 顔は心の窓ーあなたの顔は、開かれていますか?*

*2章 コミュニケーションとしての顔ー社会性とは何だろう? 35 扁桃腺 <https://welq.jp/6584>じゃなかった扁桃体
<http://www.akira3132.info/limbic_system.html#%E5%81%8F%E6%A1%83%E4%BD%93>
41 ゆうれい怖いもこれなんだ 63 ブラピも発達性相貌失認*

*3章 目は口ほどに物を言うー他人の視線が気になりますか?*

*4章 「素敵な」証明写真ー顔は人物を表現するのか 112 指名手配写真で犯人は捕まるか?*

*5章 魅力的な表情をつくる 139 パーキンソン病で表情も乏しくなると*

*6章 男と女、大人と子どもー顔の成長と心の成長*



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内